J-POPヒットチャートの音楽しか聴かない奴は池沼2
1 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:
2 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/24(水) 11:56:45 ID:M+FAoXYn
誰も2取りにこねえ・・・
3 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/24(水) 11:58:27 ID:M+FAoXYn
3
また建てたんですかこの糞スレ
5 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/24(水) 12:07:06 ID:3DksDLTq
乙じゃねえよボケがwww
7 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/24(水) 13:14:26 ID:f8KaH256
〉〉826
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/24(水) 16:21:18 ID:R2VcPM1v
前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファンを見下す。
ジャズファンはハウスファン、ジャングルファンを見下す。
ハウスファン、ジャングルファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
10 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/25(木) 11:30:43 ID:Y9kzzN+L
チャートや売上枚数でしか音楽の価値を判断出来ない奴は、学歴や肩書きや収入でしか人間を判断出来ない奴と同類。
11 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/25(木) 20:46:56 ID:IOywR5c/
チャートなんて偏差値や内申書みたいなもん。
12 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/25(木) 20:53:33 ID:xys0zeAd
つまり世界に1つだけの花は糞だと
世界にひとつだけの花はいい曲だよぉ〜ん
14 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/25(木) 21:50:20 ID:dzkgN6vT
HIPHOPがやたらに叩かれるのが納得できない。
ロックとか他の音楽はあまり叩かれないのにな。
>J−POPファンは前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
馬鹿は芸術性の高いものが嫌いだからな
でもそれは見下してるとは言わないw
J-POPファンはクラシックファンを馬鹿にするんじゃないか?
クラシックは一番芸術性に溢れる音楽だと思うな。
だから、ワールドミュージックファンがクラシックファンを見下す事はないんじゃないか?
どちらとも同じ系統じゃん。
J-POPファンに馬鹿にされても、痛くも痒くもないんだがw
スレタイにこれほど同意したのは初めてだ
jpopもクラッシックも骨格は別に違いのない音楽理論に基づいて作られてるんだけどな。
ただ表面的なスタイルの違いにすぎないんだけど。芸術性って何だか説明たのむ。
ビルボード厨やミュージックウィーク厨は自分が嫌いな音楽を我慢出来るがオリコン厨(特にシングルチャート厨)は自分が嫌いな音楽を我慢出来ない。
21 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/26(金) 10:09:22 ID:0JTGftEJ
邦楽が洋楽よりメジャーだと思っている奴は馬鹿。
算数と数学をやり直せ!
22 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/26(金) 10:51:31 ID:tK162ESu
ブリトニーとアブリルの名前すら知らなかったJヒップホップ好きが知り合いに居ました。
23 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/26(金) 12:01:28 ID:OCe7zEm/
そいつらは知らなくてもいい
24 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/26(金) 18:31:58 ID:+i3RHbwW
ローリングストーンズを知らずにロッカーやってる奴が
知り合いにいました。
25 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/26(金) 18:52:02 ID:ZbFvLPSO
J‐POP厨が好きな曲について語るときの言葉
「ノリがいい」「歌詞がいい」
それしか言えんのかと
歌詞がいい曲なんてあるの?
☆ へぇへぇへぇー
〃Λ_Λ
( ・∀・)
┏┓⊂ ⊂_)
`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
|| ┃┃┃ || |
|| ┃┗┫ || |
|| ┃ ┃ || |
||_____||/
└──────┘
28 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/26(金) 19:47:56 ID:SJYDzZdg
>>25 J-POP厨は音楽に興味がないだけだろ
ノリがいい、歌詞がいいとか言う人実際見たことない
>>26 感情がない人は(ry
29 :
28:2007/01/26(金) 19:51:13 ID:SJYDzZdg
>>26 言い方が悪かった
人それぞれ感じ方は違うかと
30 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/27(土) 09:19:19 ID:FSzYAYWY
しかもその「歌詞がいい」って考えも大抵メディアの受け売り
自分で判断することができない馬鹿
31 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/27(土) 10:45:17 ID:7bB61po7
チャートに拘る奴も嫌いだが、歌唱力に拘る奴はもっと嫌い。
自分以外は馬鹿と見下すスレはここですか?
J-POPヒットチャートしか聴かない奴もアホだが
ビルボードに拘ってる洋楽初心者が一番みっともない
うん、チャート厨と歌唱力厨がいちばん非音楽的な連中だということは間違いないね。
歌唱力房でまともなのはアカペラファンくらいか?
37 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/28(日) 12:11:14 ID:aBDEWnO+
38 :
厨房:2007/01/29(月) 15:38:59 ID:j929n0rs
偉そうな事言う前にとりあえずお前等自分の好きなアーティストを書け
パブリック・エナミー、ニルヴァーナ、ペイヴメント
、ザ・スミス、ピクシーズ、P.J.ハーヴェイ、RME、レディオヘッド、トーキングヘッド、N.W.A、マッシヴアタック、
パールジャム、グレイトフルデット、ホワイトストライプス、ジャパン、デビッドボウイラーズ、オアシス、コアーズ、ストーンローゼス、グーグードールズ
39 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 15:42:30 ID:DjwVTpfL
>>38 中二病?w
それとも洋楽初心者?w
><
>>38 なに聴こうが批判はしないが
RMEとかトーキングヘッドとかはナシだろ
とりあえずお前等の聴いてる音楽を書けや
43 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 17:42:21 ID:ms4hpaqt
>>38 ジャパンてw
マイナーだから挙げてるだけだろw
まあコテハンからして釣りだろうけど
44 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 17:43:35 ID:om/RWCML
正直ザッパとマイルスでおなかいっぱい
他のCDあまり聞かない
↑の奴ではないがジャャパンがマイナーとか言ってる地点ド素人
武道館でライブ経験もあるしラル糞のハイドがマンセーしてるし有名だよ
ャが多い
外国の方ですか?
48 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 17:49:07 ID:3up4qND7
おまえ等叩く前に自分の聴いてる音楽あげろよWWW
こんなとこでJPOP厨イジてる奴なんて全員洋楽初心者だろ
今頃必死こいてマイナーな洋楽調べてるんじゃないかww
ビートルズ
マイケルジャクソン
フーバスタンク
ビリージョー
ジミーヘンドリックス
エアロスミス
ボンジョビ
クラプトン
ピストルズ
お前等みたいな糞厨には、理解できない洋楽だよ素人が知識者ぶるなボケアニソンから聴きなおせよw
51 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 18:35:55 ID:M+3E+Niu
マイナーな洋楽を挙げれば良いと思ってるほうがよっぽど中二病っぽい
j-pop厨の工作だろうけど
人の音楽あ〜だこうだ言う前にてめ〜の好きな音楽あげて見ろよW
お前ら逃げてるだけじゃんW
怖いのか叩かれるのが
伴都美子って可愛いよね
>>52 黙って聞いてたらいいようにぬかしやがって
マリリンマンソン、ナイン・インチ・ネイルズ、マイケミ、キッス、ビョーク、スリップノット
お前等どうせラルクとかB'z聴いて大喜びしてんだろ?
素朴にHIPHOPの何がいいのかまったくわからない。
わかりたくもないけど。
結局自分の好きな音楽も公表せず大半は、逃げましたかWWWWこのスレは、糞しかいないなW
>>56 お前はロックもパンクもレゲエもテクノも
何もかもわからないんだろw
せいぜい歌番組でバラード歌ってるJ−POP歌手ぐらいしかw
じゃあお前の分かる音楽を試しに書いてくれよWWWWWWW
そこまで言うならきっと凄いセンスなんだよな?な?な?
絶対逃げるなよWWWWWWWWW
60 :
58:2007/01/29(月) 21:27:43 ID:???
俺はアキバ系のアニソンとゲーソン以外聴きませんが何か?
そんなクズが音楽語ってんじゃね〜よボケ
>>59-61 何、自演してんだよ白痴
俺は何でも聴くよ
糞J-POP以外はねw
最近アニソンしか聴かねえな
64 :
58:2007/01/29(月) 22:04:13 ID:???
>>61-62 あなたこそ自演はやめたらどうですか?
すごく見苦しいですよ。
65 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 22:11:28 ID:fW0AhkPS
一体何が自演だと分かる基準なのかさっぱり分からんけど…
何故自演と分かるの?
確実にそうなんだよね?
sageてる奴は全部自演
68 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 22:29:12 ID:j929n0rs
別に自作なんかしてませんよとりあえずお前等好きな音楽を書け
いつまで逃げるつもりだ
自作ってw
俺は自作のパソコンだぜ
71 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 00:02:21 ID:fW0AhkPS
72 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 00:08:17 ID:3L5ijh7s
バンプ最強だべ
74 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 00:52:53 ID:53sq2jS3
>>72 次は、そうやって逃げますかw
レベルの高くないバンドを上てすっとぼけた振りして逃げる小学生レベルですよ
お前等の聴いてる音楽なんて
>>38にあげた音楽と同レベルかそれ以下だろwww
何知識者ぶっちゃってるのド素人のくせに?ww
>>39>>40>>41>>43 早く洋楽上級者の実力を見せてくださいよwwwwwwww
怖いんですか?中二病の僕がwwwwwwwwww
ダセーんだよお前等厨房一人相手に洋楽上級者が逃げんなwwww
75 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 05:06:19 ID:8lX7uJUK
まあ他人の聞く音楽についてあれこれバカにしたようなこと言うのはろくなもんじゃないと思いますよ。
76 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 05:55:01 ID:XKyID9ys
>>39-
>>41 >>43 コイツ達も頭悪いよな洋楽初心者丸だし
>>38にあがってるストーンローゼズ、ラーズ、スミス、等一応伝説的なグループがあがってるしコイツ達に匹敵するグループなんてお前達ごときの頭じゃ思い浮かばんだろう
その中にニルヴァーナとかオアシス入れて厨をアピールして
アンチがくればお前等の好きなアーティストをあげろの一点張り低脳の厨房が答えられる分けがない
前スレも厨房が同じ罠に引っかかって変な言い訳しながら1000まで逃げたよなWW
あんだけボロクソにやられてパート2建った時は、バロスしたよW
パート2建てたのももしかして
>>38か?
>>38アンタも知識ない奴イジメて楽しいのかホイミン並のアホだなW
アニソンと演歌をこよなく愛する俺には関係ない話ばかりだなw
>>38 てかこの人まともな聴き方してるだろ
レディへが好きなアーティスト→トーキングヘッド、REM、ピクシーズ、マッシヴアタック
ニルヴァーナ→ピクシーズ、パールジャム、
オアシス→ラーズ、ローゼス
コアーズってバンドあるのか?エコーズじゃないか?
80 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 07:26:54 ID:cY7PLlh9
>>78 >コアーズってバンドあるのか?
流石に釣りですよね?
>>78 >コアーズってバンドあるのか?エコーズじゃないか?
上手い座布団一枚
82 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 08:00:27 ID:GwoUPRKP
頼むから洋楽バンドの名前を英語にしてくれ。恥ずかしくて仕方ない。
83 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 09:51:16 ID:sKtj3TXf
>>82確かに、洋のアーは英語じゃないと
カッコ悪い気がするな。
結局レベル高い音楽に何挙げればいいの?
単純にバラード?
ヘヴィメタル?
正統派ロック?
あるいは大御所アーとか、クラシックとか、ジャズとか?
完璧な音楽(アー)なんて存在しないんだから、
ここじゃ何挙げても叩かれそうなんだけど。
84 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 10:14:11 ID:mNo87LoM
ワールドミュージックこそ頂点
ここでソウルやゴスペルが出ないのが準邦楽板である音楽サロン。
ブラックミュージックはジャズだけじゃないんです。
洋楽板も似たようなもんだけどね
馬鹿だコイツw
ブルースが出てこない時点てお前ら終わってるよ
はぁ・・・。
ところでワールドミュージックってどこからどこまで?
昔音楽一般でこの話題になった時はブルースやゴスペルもワ音楽扱いだったが。
>>90 ソウル等がそもそも頭に無いという視野の狭さに関しては洋楽板も一緒だろ
(正確に言えば住人レベルの問題だけど)
それに関してはRB板の存在は無関係。(RB板があろうがなかろうが視野狭窄にはかわりない)
でRB板の存在が視野狭窄のエクスキューズになるということは
専門板があるからあえて話題に出してないだけという主張かな?
だとしたらRB板の存在は邦楽板の視野狭窄に関しても同じくエクスキューズとなる
(RB板では邦楽ミュージシャンも扱われているから)
つまりあえて洋楽板と邦楽板をわける必要はない
そもそも
>>83で言ってるのは住人のレベルの問題なんだから
専門板のあるなしは関係ないんだけどね
わかるかな?
94 :
90:2007/01/30(火) 11:29:18 ID:???
>>93 ちょwwwゴメン俺が馬鹿扱いしてるのは
>>88だwww
めんどうだからレス盤付けなかったw
ちょっとレスエディタ開きっぱなしで放置してたから
>>89が先に表示されちゃっただけなんだわw
96 :
90:2007/01/30(火) 11:40:08 ID:???
いや、元はと言えば俺がレス番つけなかったのが悪いからなw
癖とはいえまさか平日にこんな入れ違いが起こるとは思わなかったから。
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 11:48:34 ID:GwoUPRKP
結局、人それぞれ好きなジャンルやリズム、音が違うんだから議論するだけ無意味だよ。
ワールドミュージックは作曲の面では使い古されてるから俺はもう注目してないよ。
98 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 12:06:37 ID:yG40kqRp
ワールドって民族音楽系だと思ってたけど、違うの?
99 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 12:46:02 ID:XKyID9ys
2ちゃんねるのレベルの低さが改めて分かるスレ
好きなアーティストあげるだけで何でそんなにビビってんだよW
どんだけ臆病なんだお前達W
音楽好きなくせに自分の聴く音楽に自信がないのか?WW
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 13:14:23 ID:1BVdkv+x
フェラ
102 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 13:29:41 ID:53sq2jS3
お前等ミスチル、ラルク、B'zしか聴いてないだろwwwwww
それじゃあ恥ずかしくて公表できないよなw
口先ばっか達者だが少し本気になったら話しそらしながら逃げる事しかできないどうしようもね〜な連中だな
103 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 13:38:12 ID:GwoUPRKP
AVENGED SEVENFOLD
DRAGON FORCE
君たちの好きなアーティストは何?特に勇気が無いだとかミスチルしか聞いてないとか言ってる奴ら。
メタルヲタですか
俺は、
>>38にあげたんですがなんせ厨音楽なもんで叩かれましてねえw
105 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 13:55:57 ID:XKyID9ys
そろそろこの糞スレいらなくなってきたな
106 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 14:21:53 ID:Zthcsmna
>>100 有名な歌手が好きだと言っても恥ずかしいだけだからね。
マイナーな歌手や歌に詳しいのがカッコイイという感じになってる。
107 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 14:35:15 ID:53sq2jS3
そのマイナーな名前もろくにあげる事のできない連中が人の聴くを音楽厨厨言いやがってなんならあげてみろよw
もちろんマイナーなだけじゃなく実績やどうリスペクトされてるのかも重要だぞ
プロや素人つまり誰にも相手にされてないクズアーティストとかあげんなよボケども
108 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 14:37:02 ID:XKyID9ys
もういいだろこの糞スレ潰せよ
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 14:45:32 ID:EXJzL8NM
フェラクティ?
111 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 14:59:52 ID:EXJzL8NM
フェラをマイナーと言ってしまうのはどうだろうね
>>112 じゃがたらの音楽のルーツだしマイナーではないよね
俺は興味が無いけど
114 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 15:25:47 ID:EXJzL8NM
>>112 >>113 一般的な知名度から言ったら十分マイナーだと思うが
少なくとも
>>38で挙げてるアーよりはマイナー
逆に誰も知らないアー挙げてもそれは単なるアングラでしかない
そもそもマイナー云々言う前に好きなアーあげろと言われて
>>101で挙げたんだがね
この糞スレ下げろ
人それぞれ好みがあるんだしあーだこーだ言うな
>>114 一個、二個あげても仕方ないだろ
>>38でこんなあがってるのに
それなら俺は、Goldie
だいたい
>>38に条件で喧嘩売る地点でお前達の負け
117 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 16:32:13 ID:EXJzL8NM
>>116 数挙げりゃいいってもんじゃないだろ全部ロックだしwww
一個二個なら少し音楽聴いてれば思いつくだろ
だいたいあがってるしそれをしのぐものを答えられるわけがない
もっとあげろって言われるのがオチ
ロック以外なら可能か・・・てかロック以外聴いてる奴いなそう俺も含めて
これだけ巷にあふれかえってるんだから、J-POPしか聴かない人が多いのも
しょうがないとは思うな。音楽を熱心に聴いてる人が流行のJ-POPが好き、
というのはちょっと悲しいことだと思うけれど。
>>118 ロックしか聞いてないやつなんてお前だけじゃない?
本当あほだなここのやつらw今売れてるア-以外価値ないじゃんw
お前の方がアホ
アメリカの若者向け音楽雑誌で20年間のベルトアルバムランキングの大半は、80年代アーティストのアルバム
124 :
厨房:2007/01/30(火) 19:20:20 ID:GwoUPRKP
もちろんググっただけで曲は聞いてないよ
125 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 19:58:44 ID:sKtj3TXf
126 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 22:09:27 ID:MpnKSYLT
ベルトアルバム(笑)
特定の誰かに入れ込まず、100近いアー聴いてる俺には挙げられないなぁ。
ま、チャートを気にも叩きもしない俺はお呼びじゃないだろうけど。
>>38が厨かどうかの前にRMEってREMだよね?
トーキングヘッドじゃなくてトーキングヘッズだよね?
グレイトフルデットじゃなくてグレイトフルデッドだよね?
>>127 100って少なくない?1000の間違い?
>>129 少ないかねぇ?ipod3台分になるんだけど・・・。
>>128 だから最初から釣り目的なんだろ今更気づかれても
>>130 まあ多くはないんじゃない
1アーティストにつき10枚アルバム持ってるとかだとまた話は違うかもしれんが
今自分のを見たらアーティスト数は628だった
プラス入れてないのがこの半分くらいある
>>132 コンピは全部名前統一してるしなぁ・・・。
アルバム数は2954枚。
CDは多分殆ど入れてるけど、LPが結構あるんだよな・・・。
・・・1000超えるかも・・・。
134 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 23:39:47 ID:Pworl8Dw
3000近いアルバム数で100未満のアーティストは不自然すぎるよw
しかも特定の誰かに入れ込まずって。
クラヲタなら合点がいくけど。
整理してないからジャンルが100になりそうだ。
まだ24人で1201入ってない
クラも聴くけどジャズとか多いから・・・。
>>136 どうにかしてアーティスト名を挙げてくれないか、すげえ気になるw
>>137 ゴメン、正直かなりメンドイ・・・。
今から仕事だから、暇な時に忘れてなかったら・・・。
基本マイルス・デイビスのアルバムとか殆ど揃ってたりするって言えば、この枚数も納得してもらえるかな?
>>138 やっぱそんな感じか
ジャズミュージシャンは作品多いもんな
140 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 00:29:59 ID:jykBnlwk
>>138 かなり不自然。
「特定の誰かに入れ込まず」
ジャズはこれがかなり至難なのは誰でも分かる。
141 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 00:54:50 ID:kdTls4XV
>>140 てか、こんだけ大量に聴いてたらそりゃ挙げらんねーべ。
そういう意味じゃないの?あんま額面通りに受け止めるなや。
142 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 14:20:07 ID:oInTR3YD
J-POPシーンで最近アニソンや同人アーティストが熱い。
理由もあるけど携帯だから書くのめんどい
むしろヒットチャート上で形成された音楽を知らないことは、俺にとっては
正直うしろめたい気持ちがある。
MTVとかで集中的に流された80年代ヒットチャートとか、ロカビリー系とか
全然知らないし。
そういうの聴いてる人こそ、むしろ音楽をイメージで聴いてない純粋に好きな
人なんだろうなぁとか思ってしまう。
タイトな音楽、破壊的な音楽、前衛的な音楽を求める人には常にギスギスした
空気があって、俺のがマニアックだって自慢しあう空気があるし。
唯一名前を知ってたマイルスだけ挙げて逃げたわけか
つかよくわからんんが、何で
>>127を叩いてるんだ?
別にそういう人もいるんじゃないの?
1アーティストごとに30枚くらいなら、ジャズなら別におかしくはないと思うけど。
146 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 15:24:21 ID:lttv5aYD
>>144 お前の好きなアーティストあげてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最低でも10人は、あげろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対逃げんなよ腰抜け
147 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 15:42:54 ID:ql8oRtiN
w
最近のj-popチャートのへたり具合は異常。
149 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 16:16:07 ID:lttv5aYD
そこまで言うならお前の認めるアーティストを10人以上あげてくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
雑魚が逃げんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレは、2ちゃんねらーの性格がハッキリ分かりますね
自分を大きく見せ他人を小さく見る攻められると分け分からん言い訳して追い詰められると速攻逃げる
全員だよ
38の人は、釣りでしょう上手く釣られてんじゃんw
なんも言い返せてないし
153 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 16:57:53 ID:b2SJNhWP
で、10人あげてどうすんだ。
知らないアーティストだらけだったら偉いんか?
だから釣りなんだよ早く気づけw
どんなアーあげても叩かれるだけ
>>154 釣りってことにして逃げたいんだろw
必死だなw
>>143 さすがにそれは寝ぼけた意見でしょ。
何でも好意的に捉えすぎなのと、商業的な音楽趣味の反対にマニアックなものがあると
考えてるのがちょっと変。
ビジネスに乗せられてヒットチャートの音楽を消費し続けるのはやっぱり痛いこと。
純粋とは違うよ。
パターン化された歌謡ポップや、ティーンズ向けの味付けに縛られずに音楽を聴ける、
というのが純粋というか自然な形の音楽趣味なんじゃないかな。
別に通である必要はないと思う。
157 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 17:52:54 ID:oInTR3YD
正直釣りとかどのアーティスト好きかなんて興味無い。
俺が知りたいのはスレタイに書いてある件だ
158 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 17:55:50 ID:b2SJNhWP
とりあえず意味がわからないので箇条書きに
>>156 ・ヒットチャートの音楽を消費することが何がどう痛いことなのかわからない
・歌謡ポップ以外はパターン化されていないのか
・ティーンズ向けの味付けに縛られて何が悪いのか
・純粋な音楽趣味とは何か(
>>143で俺が言ってる純粋というのは、自慢に使わないということ)
・何を好意的にとらえてるのか
・有名な音楽の逆にマイナーな音楽があるという考えの何がおかしいのか
>>155 完璧なアーはいないし、完璧な音楽も存在しないんだから、
何挙げたって揚げ足とって叩きそうだなお前。
叩かれると解っていながら好きなアーを挙げる人がいますか?
160 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 17:58:28 ID:lttv5aYD
何言ってんですかwww僕は、ちゃんといますよ
ちなみに
>>149は、僕ですよ
逃げてるのは、お前らだろ?
好きなアーティストもろくに挙げられない腰抜けどもがwww
悔しかったら僕みたいに挙げてみればいいじゃないですかw
まあ、そんな勇気人生逃げながら生きてきたお前らにあるはずないよなw
161 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 17:59:21 ID:b2SJNhWP
もう一個のスレにあげたのでそのまんまコピペ
【邦楽】
Ryoji Ikeda、ゆらゆら帝国、さかな、たま、After Dinner、ジャックス
フィッシュマンズ、ヒカシュー、ゲルニカ、High Rise、中村一義、岡林信康
【洋楽】
The Beatles,The Kinks,The Band,The Birds,The Doors,AnimalCollective,Area,Autecre,AFX,Tortse,
AlecEmpire,Foetus,SonicYouth,SlappHappy,PopGroup,Funkadelic,FelaCti,Karate,LedZeppelin
Mars,Can,Faust,AshRaTempel,GONG,Nirvana,Melvins,Mr.Bungle,Hella,DonCaballelo,LightningBolt
ThisHeat,KingCrimson,HenryCow,GastlDelSol,Radiohead,GreatfulDead,ScreamingHedlessTorsos
BrutalTruth,TheStooges,TheVelvetUnderground,MissingFoundation,Neu!,PrettyThings,PinkFloyd
VanDykeParks,FrankZappa,TomWaits,NeilYoung,BobDylan,NickDrake,JimO'ruke,BrianEno,JohnFahey,SufjanStevens
EricDolphy,AlbertAyler,JohnColtrane,WesMontgomery,GrantGreen,OrnetColeman,
MaddyWarters,JohnLeeHooker
クラはマーラーとブルックナー
162 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:02:16 ID:b2SJNhWP
ただ、J-POPヒットチャートしか聴かないで音楽サロンでスレたてるのは俺もどうかと思う。
それでも音楽全般を扱おうとするスレたてるならともかく。
164 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:09:03 ID:L2FHHH6p
>>161 何このコピぺ厨わW
何でもかんでもコピぺすればいいってもんじゃねんだよクズ
165 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:09:19 ID:b2SJNhWP
何が?
166 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:11:43 ID:lttv5aYD
>>164 おいおいそれは、ないだろ他の住人は、逃げてばかりいたんだし
じゃあお前のフェイバリット挙げてみろってなるぞ
167 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:14:02 ID:oInTR3YD
>>161は議論するだけの価値があると思うが?
個人的にゆらゆら帝国は嫌いだ。
168 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:17:54 ID:lttv5aYD
個人的に好きな奴も挙げろ
169 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:20:52 ID:oInTR3YD
>>168 一回書いたがリアルにスルーされたぜ?スレ読めばヘビメタのアーティストが二組いるが俺が好きなアーティストだ。
170 :
161-162:2007/01/31(水) 18:22:32 ID:b2SJNhWP
好きなジャンルは
ポストロック(シカゴ音響、エレクトロニカ、マスロック含)
アンビエント(ドローン)
サイケ
プログレ(ジャーマン、カンタベリ、ユーロ、レコメン含)
インダストリアル(ノイズ含)
ニューウェーブ(NoWave含)
メタル(ブラック、グラインド、ドゥーム)
ジャズはフリーものかギターリーダー作品が好き。フュージョンは苦手。
なつもり。一枚だけしか持ってないのとか含めたらそんな感じ。
171 :
161-162:2007/01/31(水) 18:24:47 ID:b2SJNhWP
名前欄、昔のログが出て間違って162までふくんじゃった。スマソ。
>>103か。
172 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:26:53 ID:oInTR3YD
そうだよ☆
一つはスピードメタ、もう一つはデスにちかいヘビメタ
174 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:29:08 ID:oInTR3YD
そうだよ☆
一つはスピードメタ、もう一つはデスにちかいヘビメタ…いやハードロックの類でもいいや
こいつらが大好き
175 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:38:56 ID:lttv5aYD
176 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 18:52:52 ID:oInTR3YD
笑
178 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 19:00:33 ID:b2SJNhWP
次スレは「J-POPしか聴かない池沼は音サロから出て行け」でいいじゃん。
179 :
156:2007/01/31(水) 19:18:45 ID:???
>>158 >>143の純粋なという言い方がしっくりこなかったから、自然な形の音楽趣味と
言い換えた。それなりに多様な音楽の価値を理解できる趣味、というイメージ。
マニアックな音楽を考えるのが変といったのは、こういう話題なら、より価値が
あるだろうと思われるクラシックなどを考えるほうが適当だと思ったから。
ティーンズ向けの味付けやヒットチャートの音楽を聴いてても別にかまわないけど
かなり低俗趣味。カルチャーやスタイルから切り離したら音楽としての価値は低いと思う。
別に高尚である必要はないし、幼稚なものとわかっていればそういうものと縁を切る
必要はないだろうけど、区別はつくほうがいい。というのが自分の考え。
なんか長文になった。空気は読むべきだった・・・
181 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 19:21:02 ID:oInTR3YD
コード進行もわからんアポが!俺もあんまわからんぞ。特にウタボンの右ページ
182 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 19:26:14 ID:0Q4eTAOr
>>179 まーったく意味わかんない。
多用な音楽の価値を理解できる趣味が自然な形の音楽趣味ってこと?
より価値があるだろうと思われるクラシックって何を言ってるんだ?
クラシックが偉いわけでも他の音楽より価値があるわけでもないってことくらいわかるだろ?
多用な価値を理解できるのが高潔だっていうなら、なんで切り離すの?
矛盾してない?
低俗な音楽とか言われるティーンズ向けのヒットチャートの音楽とやらは
多用な音楽の価値に入らないの?
183 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 19:26:47 ID:0Q4eTAOr
あ、俺はID:b2SJNhWPね。ID変わったけど。
>>173前スレでJPOPしか聴かない奴は、死ねと発言した奴がいて
じゃあどういう音楽聴けばいいですか?
と質問したらまったく答えようとせずに消えてしまい
何故か関係ない部外者達が喧嘩し始めて長引いてる感じゃですね
だからアーティスト挙げろの展開に・・・
185 :
156:2007/01/31(水) 19:38:21 ID:???
>>182 それらはカルチャーやスタイルから切り離したら価値が低い。音楽には良し悪しがある。
というのが自分の考えだけど、皆を納得されられるようなうまい検証は出来ないです。
その反論が来てある意味ほっとした。見解の相違ってやつだ。
>>182さんの価値観と
自分の価値観がかなり違うのがよくわかった。これ以上の歩み寄りは難しそうだけど。
186 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 19:41:22 ID:0Q4eTAOr
音楽に良し悪しはあるだろうけど、低俗とかなんとかなんてものはないだろう。
低俗というとあまりに響きが悪いけど、質だけじゃなくて趣味の良し悪しも
考えてみると面白いよ。そういうの認めない態度より、自分の中のある種低俗な部分を
認識しようとする態度のがいいと個人的には思ってる。
例えばタイタニックで使われたセリーヌ・ディオンのあの歌。
あれを聴いて感動するときもあるだろうけど、大げささや過剰さに苦笑したことが
ある人は多いと思う。あれは人間の高貴さを表現してるけど、大衆的低俗さのようなものも
同時にもっているんじゃないかな。人間誰もが低俗なものを楽しむけれど、それにどっぷり
つかるのと、ある程度相対化して理解できてるのとは違うはず。自分は後者でありたいよ。
>>161 濃いね〜。自分が好きなのもいくつか。そういう趣味の人のCD借りたいな。
>>161 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 20:33:57 ID:0Q4eTAOr
>>187 たんにニヒルな態度とってるだけじゃん。
俺は大衆と違って自制心があるよ、的な。
結局自分の好きなものを単に追求するだけでいいんだよ。
192 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 20:36:06 ID:0Q4eTAOr
>>191 そうそう、俺の趣味は洋楽板のいかにも、を寄せ集めした感じ。
193 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 09:22:38 ID:S0rjYZoE
最近のJ-POPヒットチャートは腐ってる
つまらん奴らばかり。アーティストって呼称は廃止した方がいいよ
胡散臭さが、より一層際立ってるだけだしw
194 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 09:45:51 ID:C7Qt/OQs
自分は邦楽しか聞かないんで死んできます
さようなら
195 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 10:45:36 ID:NHXrgegs
S田N行はフランス語で虹が無名だった頃にTVでフランス語で虹の音楽を聴いて貶したが、
フランス語で虹が売れた途端に掌を返して褒め出した。
S田N行にそれについてつっこんだら、「あの時は真剣に聴いてなかった。」と意味不明の言い訳をした。
196 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 10:54:30 ID:5gjMrnw1
Popヒットチャートの曲は、リスナーに思い入れを誘発するように作られてる。
だからボーカルのキャラクター性などを身近に感じさせるようなイメージ戦略が必要になる。
思い入れを誘発するということは、平等に他の音楽と聴かせないってことが大前提になる。
だから無名に近い大量の音楽を消費する人とは考え方が異なってくる。
ヒットチャートを聴く人は、聴き馴染んでからが音楽を楽しめると思ってる。
大量の音楽を消費する人は、聞き馴染んでしまったらもう次という感じで聴いてる。
198 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:04:52 ID:5gjMrnw1
結局、90年代はどうとか言ってる人も思いいれで語ってるに過ぎない。
自分達の聞いてた音楽との違いをもってして、それが悪だと決め付けてるだけ。
今聴いてる人も昔聴いてた人も、チャート上の音楽は思いいれがプラスされてたわけだから
平等に音楽を聴いてなんかいなかった。
199 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:07:29 ID:NHXrgegs
>>196 音楽消費量が少ないのにマイナーな音楽を聴く人は珍しいが、
その逆のヒットチャートの音楽を大量消費する人は腐るほどいるよ?
その人達に就いては、どう説明するの?
200 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:15:23 ID:5gjMrnw1
二つパターンがあると思う。
一つは単純に、今が情報化、流通化が異常に早い分、思いいれもしやすくなってきてるということ。
もう一つは歌謡曲という表現自体に何か見出してる人。
201 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:19:09 ID:ae/+Yuij
>音楽消費量が少ないのにマイナーな音楽を聴く人は珍しいが、
珍しくないが?
202 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:20:47 ID:5gjMrnw1
そうか?
たとえばCD・レコード所持数100枚以下でTheWestCostPopExperimentalBand聴いてるやつって
日本に存在するのか?
203 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:27:18 ID:ae/+Yuij
クラシックやジャズのオムニバスを数枚持ってるだけの奴とかいるよ。
クラシックやジャズはマイナーだと言いきれないけどさ。
声優やマイナーアイドルのヲタで音楽に余り興味ない奴!
あいつらは音楽消費量少ないのにマイナーな音楽聴いてる。
204 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:31:27 ID:5gjMrnw1
思いいれを誘発しやすいといえる理由
・バラードが多い
・異常に緩急をつけたがる(サビでの長めのハイトーンなど)
・必然性なくストリングスを入れたがる
・音の数が多い(初聴だけで鳴った全ての楽器を書き出すには相当集中が必要)
・共感を重視した歌詞(抽象的なあるあるネタと言ってもいい)
要は、仰々しい。
しかし特別な曲であれば、大仰であることはむしろ感情移入しやすいといえる。
205 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:32:38 ID:5gjMrnw1
>>203 初めてクラとかジャズ聴く人でオムニバス買うやつなんかいくらでもいるだろ。
声優やアイドルオタとか、それここで言ってるのと違う話しだし。
206 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 11:50:10 ID:ae/+Yuij
>たとえばCD・レコード所持数100枚以下でTheWestCostPopExperimentalBand聴いてるやつって
>日本に存在するのか?
一人もいないとは断言出来ないよ。
207 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 12:18:21 ID:NHXrgegs
>>201>>203 「珍しい」とは言ったが「例外的」とか「皆無」とまでは言ってない。
それとジャズのオムニバスにマイナーなアーティストの曲が入る訳ないし、
クラシックのオムニバスは演奏者や歌唱者はマイナーなオーケストラや声楽家だろうけど、
演奏されたり歌われたりする曲はメジャーな曲ばっかりじゃないか?
その辺の事は知らないんで、憶測だけどさ。
俺の知り合いにも一人だけCDあんまり持ってないのにマイナーな音楽聴く奴いるよ。
でも、一人だけだから珍しいと言って間違いではない。
208 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 12:30:03 ID:D378XN+t
>>206 そりゃいないことはないかもしれないが、いたとしてそれこそ一人か二人だろ
209 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 12:41:56 ID:ae/+Yuij
TheWestCostPopExperimentalBandを知らないのよ。
TheWestCostPopExperimentalBandってのは、よっぽど売れてないんだね。
210 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 12:53:11 ID:RtSP9uxt
俺は18だが大の浜省ファン♪
俺は19歳だが大のaikoファン♪
213 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 13:45:30 ID:0xpcLp7+
JPOPといえば、冠二郎だが何か?
214 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 13:45:43 ID:sKfBs+PG
だから何?
215 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 14:14:24 ID:mZwbWqQs
邦楽も昔のように馬鹿売れしなくなった。ミリオンも年々減ってきてる。
娯楽の多様化やP2Pの登場とか諸々あるが、やはり質の低下が問題だ。
216 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 17:11:34 ID:fkhU2A8C
だから質ってなんだよ(笑
質の低下って具体的に何を指していってるわけ?え?
つーか昔から存在する表現媒体で、今になって急激に伸びてる商業コンテンツなんてあんの?
映画も本も売れなくなってるんでしょ?
音楽だけが質下がってきてるって証拠はどこにあんの?
217 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 17:26:50 ID:wSrObiDZ
あきらかに 売れる曲のほうが 売れない曲より いい曲の可能性が高い件
218 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 17:42:25 ID:vrDGM/cT
あぁ、なるほど。
つまり売れた曲はいい曲だから売れたってことがどこかで証明されてるのね。
で、その証明はどこにあるの?
219 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 17:43:40 ID:vrDGM/cT
つまり大衆の意向が「いい曲かどうか」だけを基準に動いていて、
その他の社会的・経済的・文化的な諸事情は一切関わらないってことでしょ?
そういいたいんでしょ?
220 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 18:09:21 ID:mW7u6noG
あんまりチャート脳をいじめてやんなw
娯楽産業の消費の中心はパチンコや競馬だって話
美術鑑賞の割合はとても少ない
比率が逆になったらおかしいしパチンコや競馬で楽しむのもいいと思うけど
消費する人が多いから美術鑑賞よりいいなんて言う人はいないよね。
ヒットチャート音楽にはまるのは、他の楽しみに目を向けずパチンコや競馬に
入れあげるのと似てる。
・・・ちょっと苦しいかこの例えは
222 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 18:48:33 ID:MpIov1ot
苦しいね。
パチンコや競馬だって、大半は別に純粋に台打ちや馬の予想が楽しいわけじゃなくて
ギャンブルだからに決まってるわけだし。
ギャンブルなしに純粋な台打ちや馬好きなんてのは、それこそ音楽鑑賞の比じゃないくらいマイナー趣味だろう
223 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 18:56:54 ID:mW7u6noG
いや馬好きは結構いるでしょ。
パチンコはギャンブル感覚で楽しんでる人がほとんどだけど
224 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:01:30 ID:MpIov1ot
いや、結構ってのがどのくらいのことかよくわからないけど
競馬という文化がなかったら、牛人気より馬人気が高かった可能性すら疑わしい
ギャンブルだからというのは儲けるためにやってるという意味?
だとしたらそれはないと思うよ。
多少なりとも合理的な人間ならその手のギャンブルは長期的にみて
儲からないことは簡単に理解できるからね
ギャンブルが趣味という人は特有のスリルが好きなんだろう
そうでないとしたら儲けを期待できるほどの熟練者か余程の馬鹿か
226 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:02:51 ID:mW7u6noG
競馬板見てくれば分かるけど、相当人いるよ
自分の周囲にも馬>馬券の人たくさんいるし
227 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:11:24 ID:MpIov1ot
>>226 いや、だからそれは競馬って文化が成立してるからでしょ。
だったら純粋にパチンコが好きな人だっていくらでもいるだろう。
規模の大きい文化があれば、周辺に付随して何かを好きになる人間だっていくらでもいるだろうよ。
228 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:12:39 ID:MpIov1ot
>>225 そのスリルはギャンブルの「儲け」という性質が少なからずあるからだろ。
ギャンブルが楽しいのはギャンブルだからだよ。
誰も純粋に利益を出せるからなんて一人もいってない
229 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:15:15 ID:MpIov1ot
俺が「ギャンブルなしに、馬好きはマイナー文化」つってるのは
競馬という文化がそもそも全く存在しなかったら、という話。
それこそ音楽だって大衆歌謡という文化が全くなくて、それでもサウンドスケープ的な
意味で音が好きという人間が居たらマイナー趣味と思われてただろう。
例えばどこどこの工事現場の音は興奮する、とか。
結局はどんな文化も、何らかの社会的、経済的な理由に依存してる。
逆にいえば、そういうマイナー趣味の純粋さを手に入れたいというのが
芸術の大きな目標だろう
>>228 いや、それはその通りなんだけどね
俺の聞きたい事を整理すると
あなたの主張はギャンブルという趣味が楽しいのはギャンブルだからであって
音楽鑑賞とは同列に扱えないってことでしょ
後者の「ギャンブル」は何を意味してるんですかってことで
>>225でいったのは、それを儲けの為の行為と考えてるなら間違いですよと
であなたはそうではないという
ならば聞きたいのは
後者のギャンブルとは何を意味してるんですか
ということと
ギャンブルを音楽鑑賞とわけねばならない根拠はなんですかってこと
232 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:39:13 ID:MpIov1ot
>>230 単純にギャンブルというものを美術鑑賞と同列にもってくるのが比喩としては
不自然だと思っただけだよ。
それこそ、スポーツのように馬の競技する姿に感動するというのならまだ理解できるけど
馬が人気のある背景にギャンブルがある限り、それらを同等に比喩としてもってくるのは
理解しづらいということ
233 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:42:18 ID:mW7u6noG
>>227 どっちもギャンブルが絡んでるけどよ
ギャンブルが主要な目的の奴はパチンコの方が圧倒的に多いぜ
「純粋にパチンコを打つ」のが好きな人は馬好きより遥かに少ない
234 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:43:37 ID:MpIov1ot
235 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:45:07 ID:mW7u6noG
ギャンブルってひとくちに言ってもパチンコと競馬を同じニュアセンスで語るのはおかしくないか?
パチンコはカジノのゲーム等と並べる方がしっくりくる
236 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 19:47:46 ID:MpIov1ot
いやだから別にギャンブルについて語ってるわけじゃなくてだな
>>232 なるほどね。あなたの立ち位置がわかったよ。
俺とあなたのスレ違いは趣味というものを
どうとらえるかの違いによるものだね
趣味を営利的なものか否かで線引きできるという考えてだね
俺はその辺は線引きが難しいしかつあえて別ける必要はないと考えてるけど
その辺の話はスレ違いだしここらでやめにしときます
そもそもチャートに載る音楽は売る方も聴く方も目指す方向が違うと思われ・・・。
長距離走と短距離走を比べるようなもんじゃね?
はぁ?例えが意味不明すぎだわ
240 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 21:38:15 ID:jMuK4ZbW
チャート上位になるほど糞な気がしないでもない。
>>239 頭悪いねw
そもそも全員が全員、上質な音楽目指してる訳じゃなかんべ。
モー娘やジャニ見たらわかるっしょ。聴かす方聴く方共に良い音楽なんて求めてるか?
売る方はそういうコンセプトで作ってるんであって、買う方だってそれを承知で買ってる。
そこに音楽の質がどうのなんて言ったところで、ハナから土俵が違うんだから、意味無いってこと言ってんの。
242 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 22:12:45 ID:MpIov1ot
それが長距離走と短距離走にどう関係が?
243 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 22:25:40 ID:pd8Ym5sQ
>>242 関係あるわけないだろ
釣られてんなよ馬鹿www
>>242>>244 ホント頭悪いなw
チャートに載るような音楽を作る奴聴く奴を長距離走の選手、その逆を短距離走の選手って考えてみ?
別に誰も長距離の奴が100メートルを10秒台で走ることも、短距離の奴が24.195キロを走ることも求めてないだろ?
246 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 22:44:32 ID:MpIov1ot
いや、意味不明なんだけど
248 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 22:46:56 ID:MpIov1ot
チャートに載る音楽=長距離走
のらない音楽=短距離走
だとして、
長距離走=長い距離をペースを守って走る
短距離走=短い距離をパワーを出し切って走る
の特質と、どう関係あるのか?と聞いてるわけなんだけど。
だからさ〜。
特質がどうのじゃなくて違う競技なのに優劣付けるのが変だろっての。
土俵が違うって、わざわざ他の喩えも出してんのに何で分からんかねw
250 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 22:58:43 ID:MpIov1ot
だったらわざわざ関連ありそうな混乱を招く例なんか使うなよ。
普通に
>そもそもチャートに載る音楽は売る方も聴く方も目指す方向が違うと思われ・・・。
の一文でいいじゃない。
二行目の存在がないと何か伝わらない真意があるんじゃないの?
一行目だけでは説明しきれないような、何かが。
短距離ですか?
むしろ長距離です
つうかチャート云々じゃなくたって音楽なんてみんなそうじゃん
?
>>250 こういう場合ではよく用いる常用の表現。世間知らずばっかだな〜。
>>252 だから比べることはナンセンスなのに、当たり前のように比べたがるヤツの神経が分からんのよ。
254 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 23:18:18 ID:MpIov1ot
あ、もういいです。恥ずかしいからレスしなくていいです。
>>250 きっと彼は例えの意味がわかってないんだよ
むしろ真剣なスポーツと下らないスポーツバラエティみたいなのを比べるようなもんだろ
音楽とJ-POPヒットチャートの主流を比較するっていうのは
まともに音楽をやってるなんて言えない連中ばかりだから叩かれるんだよ
ハタから見てて、2ちゃんの常識と世間の常識は違うんだな〜と思った俺。
短距離長距離、使うだろ、普通に・・・。
258 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 08:11:10 ID:6cJC/pyz
どちらが長距離走でどちらが短距離走か考えるだろう?
そこが明確でない、若しくは想像させてしまうのは、この場合の例えとして適切ではない。
はっきり言って例えとして成り立っていない
つまりバカ
261 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 12:07:23 ID:c9/CJbBT
>>257 こんだけボコボコにされてまだ常識とか言える頭の悪さにまいった。
多分、一人の人間が自演してると思いこんでるんだろうね。
よかったね、IDが出無い板で。
>>256 だからそういう発想がまずいんだよ。
歌謡曲には歌謡曲のやり方があるし、苦労してやってる人が絶対いるんだよ。
決して安定した職業でもなんでもないんだから。
そういう人たちの前で、「お前らのやってる音楽なんかまともじゃないからw」って
本当に言えるのか、って問題。
それこそ土俵が違う、の一言じゃないの?
それにそういったことを言いたがるのは、自分の聞いてる音楽が高尚だと
思いたいだけなんではないか。
自分の聞いてる音楽にたいしてすら、それは不遜な態度なんだよ。
良い音楽と悪い音楽はあるだろうけど、それは個別のものであって
ジャンルによってそうなのではない。
262 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 12:48:46 ID:DGKOLTdR
>>216 >質の低下って具体的に何を指していってるわけ?え?
お前はどうやって音楽の善し悪しを判断してるんだ?その物差しを持ってないのか。
音楽は趣味の世界なんだから「つまらない」と感じたらその人にとっては無価値。
具体的に説明したところで、無意味なわけ。歌が下手・ボーカルがキモい奴しかいない、
とかでも成立する程のこと。質に対する絶対的な判断基準など無い。実に愚問だ。
>つーか昔から存在する表現媒体で、今になって急激に伸びてる商業コンテンツなんてあんの?
売上不振の話をしてるんだけど。論点がずれてるよ。昔っていう単語も曖昧でどこを指してるか不明。
まぁでもパソコンやインターネットの雛形は1980年代後半には存在してる(誕生は1969年らしいが)。
IT産業。ウェブにおける表現。今はもう爆発的だろ。
>映画も本も売れなくなってるんでしょ?
アホか。ニュースくらい見ろよ。つい先日、2006年邦画の興行収入は前年比31%増と発表されただろ。
本については詳細は知らん。だが書籍を取り扱う通販サイトでの売上高は前年を上回ってる所が多いようだな。
ネットでの買い物が日常的になってるから妥当だが。
>音楽だけが質下がってきてるって証拠はどこにあんの?
「音楽だけ」がクオリティダウンしてると、俺がどこでそう書いた?証拠を出せるのか?激しく捏造乙。
お前はさ、証拠に拘るならいい加減なこと言うな。語尾に「?」を付けて質問してるだけじゃん。
お前が自分で調べたらどうだ。
263 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 13:19:05 ID:zgptUrRD
映画はDVDの値段を下げた。
音楽業界は何もしてないんだから売り上げ下がって当たり前だろ
264 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 14:03:27 ID:DGKOLTdR
>>263 「興行収入」ってのは映画館の入場料から得られるものであって
ビデオやDVDの売上は含まないよな。おk?
>何もしてない
本当にそうかね?CDより安値の音楽配信システムが開始されたぜ。
PC&ネットの普及率を考慮すればこれは起爆剤になる。
まぁでもダウンロードできるのは圧縮音源だしCDとは別種。
日本レコード協会によると売上は好調らしいが。今後に期待だな。
265 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 14:19:44 ID:c9/CJbBT
>>262 1段落目。
「その人にとっては無価値」、ということと、音楽業界全体の
「質の低下」にどういう関連性があるのか意味不明。
2段落目。
IT産業も下火ですよ。
3段落目。
一年ごとの売り上げ増減程度なら普通に当たり前のことだろ。
前年比=時代的な流れではない
4段落目
お前は音楽の質の低下が問題といった。
だとしたら他の業界よりも音楽の質が下がってるから売り上げが落ちてるという
文脈のはず。他の全体が下がってるなら音楽の質なんてのは問題にならない。
おわり
266 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 15:03:22 ID:DGKOLTdR
お前は216なんだな?
>>265 >1段落目。
業界全体に対する俺の印象だよ、質の低下は。お前は幻想に囚われてるだけ。
クオリティの善悪なんて個人に決定権がある。業界の本質なんて誰にも回答できない。
>2段落目。
ソース出して。さっき書いた音楽配信にしても、2007年は06年を上回るだろうし。上昇の一途だよ。
SNSとかもまだ伸びるんじゃないの。ネット社会の昨今だぞ、今後もIT産業は発展していくだろうよ。
>3段落目。
じゃあ映画はそこそこ売れてることになるぞ。「売れなくなっている」というならソースを提示すべき。
音楽に限れば、CDやカセットテープなど、音楽レコード全体の生産額が前年比4%減で、
8年連続の減少。時代的な流れだよね
>4段落目
>他の業界よりも音楽の質が下がってるから売り上げが落ちてるという文脈のはず。
だから俺にとっては「くだらない曲」ばかりなんだよ。他の業界は関係ない。
なんかもう被害妄想とも言えるな。あんたは自分勝手に「相手はこう考えてる」と一方的に決め付けて
喰ってきてるよ。
267 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 15:23:27 ID:01K1Zkx/
>クオリティの善悪なんて個人に決定権がある。
じゃあ質が下がってるなんて言えないじゃん
あんたの個人的意見なだけで
268 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 15:25:06 ID:c9/CJbBT
>>266 1段落目。
お前の印象をなんで、音楽業界の問題の文脈で「やはり質の低下が問題だ」って
いえるのかを、俺は尋ねてるんだけど。
君の印象って日本全体の基準なわけ?って俺は尋ねてるんだけど。
2段落目、無関係だしソースももってないのでもうどうでもいいです。
3段落目、
http://www.eiren.org/toukei/data.html 入場者数は1950年代から凋落しまくってる。2000年度から
80年前後の数字まで回復傾向に見えるが、映画の本数そのものが90年代の
1.5倍から2倍近くに増えてる割に数字はたいしてかわってない。
4段落目。
意味不明。お前が「質の低下が問題だ」と言い出した。
269 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 15:40:18 ID:DGKOLTdR
>>267-268 人の数だけクオリティに対しての評価が存在するってこと。
だから俺が、質が低下してると言っても支障ないでしょ。
>3段落目、
1950年代と比較して「売れなくなってきてる」ってことかよ。俺は勿論産まれてないが、
そんなのを「時代の流れ」として捉えてたわけね。てっきり俺は邦楽の売れた90年代と
同調させて見てるもんだと思ったけど。苦しい言い訳にしか思えない。
90年からスクリーン数・入場者数・興行収入も増減しつつも上向きじゃん。
これを現代人の俺が見れば「映画が売れている」と解釈するね。
>4段落目。
意味不明なのはこちらも同じ。質に対する評価は人の数だけある。
270 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:03:39 ID:rwMAoSDt
ID:DGKOLTdRがクオリティが下がったと感じているのは何故?
理由があるはずだけど明らかにしてないような気がするよ。
そうすると売上とリンクさせていると想像するのは普通だと思う。
個人的にはクオリティはあんまり変わらないと思うけど。。。
271 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:06:25 ID:c9/CJbBT
272 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:08:44 ID:c9/CJbBT
質に対する評価は人の数だけある
これは当たり前。
問題は、
>>215では「売り上げがさがってきているのは質の低下が問題だ」という文脈なのに
「質の低下の根拠は俺がそう感じるだけで他の人間には関係ない」とどうしていえるのですか?
バカなんですか?
273 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:13:02 ID:c9/CJbBT
大体、バブル景気から軒並み経済状態は落ち込んでるのだから
あらゆる消費量が減るのは当たり前のことであって、増える方がおかしいんです。
それこそネットのように急にその需要が生まれた場合を除けば、下がるのが当然。
映画に関しては正直、意外だったとは思う。
なんで伸びてるんだ?理由がわからん。
274 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:13:24 ID:01K1Zkx/
結局、ID:DGKOLTdRが言いたいのは90年代のj-popは世界最高峰の音楽!
売上が下がったのは質が低下したから!ってことでしょ
そう思ってりゃいいんじゃないの?世界を知らないってのはある意味幸せなことだと思うよ^^
275 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:16:20 ID:c9/CJbBT
276 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:02:52 ID:rwMAoSDt
>>261 >歌謡曲には歌謡曲のやり方があるし、苦労してやってる人が絶対いるんだよ。
>決して安定した職業でもなんでもないんだから。
これは論点がずれてる。だから批判してはいけないというものでもないだろう。
>そういう人たちの前で、「お前らのやってる音楽なんかまともじゃないからw」って本当に言えるのか、って問題。
言える。土俵が違うというのと同義です。
JPOPヒットチャートの批判とは土俵違いを嘆いているのだから。
277 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:05:02 ID:EXvXuNV8
歌謡曲とJ-POPは別物。
278 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:30:17 ID:DGKOLTdR
>>270 個人的にわくわくさせてくれるアーティストがいなくなったよ。
次のアルバムが待ち遠しかったりね。
>>271-272 他の人間にとっても同じでしょ。単純につまらない音楽は買わない。
売上に関しては誰もが良いと感じる曲があればもっと売れてる。
8年連続で下落とかありえんだろ。質の低下も売上不振の要因だ。
「今の音楽業界≠低質」を否定するのなら、その理由を示してくれ。
俺の見解が違うというのなら正解を提示してよ。
現段階では俺の書き込みを突付いて「それは違う」と言ってるだけだぞ。
書籍については別に俺が反論する必要はない。
てか、幾つかアホを晒してるお前に人を馬鹿呼ばわりできるのかね。
>>216の書き込みは誤りがあるし、映画の件は誤算だったようだな。
疑問符を付けとけば言い逃れできると思ったんだろ。
否定してないから同一人物として扱うぞ。
>>274 世界なんて広すぎて未知の領域だらけだよ。
279 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:31:38 ID:DGKOLTdR
>>278訂正
>「今の音楽業界≠低質」を否定するのなら
↓
○「今の音楽業界=低質」を否定するのなら
280 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:32:59 ID:c9/CJbBT
>>276 土俵違いを嘆くって意味不明なんだけど。
サッカー選手が野球選手がサッカーを出来ないことを嘆くのか?
土俵が違う。
それ以上に何を言うべきことがあるの?
批判って、土俵が違うことの何を批判するわけ?
281 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:37:17 ID:c9/CJbBT
>>278 意味不明。
映画だけが伸びてたら個人消費の低下は無関係なんですか?
何度も言ってるが社会的な何らかの事情が消費なんて大概であって
抽象的な「表現の質」なんてものをさも当然のように論うのがバカバカしい。
書籍もテレビも、そしてスポーツ興行も軒並み下がってる。
映画が伸びてる(というよりさほど変わらない)のが意外だったのは事実だが、
だから個人消費の低下を無視していいなんて根拠にはならない。
そして証明の提示する理由をもつのはお前。
俺は何も主張してないし、主張できないほど複雑なのが世の中なんだから
それが当たり前。
282 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:40:23 ID:c9/CJbBT
質が低下したから売り上げが落ちた
というのは正論だろうが
売り上げが落ちたから質が低下した
は全然正論じゃない。
なぜなら「質の低下」だけが売り上げの全てと関わるわけではないのは
あまりに自明すぎて、それを主張するなら「質の低下」した根拠が別途必要だから
>>278 やっぱその手の論理になっちゃうのね
その手の論理の問題は需要側の変化がないということが前提だけど
それは理解できてるかな?
284 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:42:03 ID:rwMAoSDt
>>280 >サッカー選手が野球選手がサッカーを出来ないことを嘆くのか?
野球選手がサッカーの試合をしていることを嘆いてる。
しかもその試合が人気だったりすることを嘆いているということ。
前述の>真剣なスポーツと下らないスポーツバラエティみたいなの
この例えと同じような感じ。
285 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:43:18 ID:DGKOLTdR
>>281 現在の音楽が劣化してきている。←お前はこれを否定しているんだから
劣化していない事実を提示する義務がある。
つまらん音楽が増えてるから売れてない。俺は何度も言ってるだろ。
286 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:43:39 ID:c9/CJbBT
例えばテレビメディアでの音楽番組の数なんてあからさまに減ってるじゃねぇか。
90年代から消えた音楽番組は多いけれど、00以降になって新たに定着した音楽番組は
ほとんどない。
287 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:44:55 ID:c9/CJbBT
>>284 意味がまったくわからん。
その比喩の場合、歌謡曲は音楽的にマニアックなことをしてたのか?
どこで?
>>285 義務なんかないよ。
お前のいってるように音楽の質というものは個人主観でしかないのだから
それを自明化するほうがバカげてる。
288 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:53:35 ID:DGKOLTdR
>>283 世間や若者の、音楽に対する関心は薄れてきてるだろうな。
音楽番組やFMラジオを聴いてもいい邦楽に出会えなくなってきてるし。
求心力のある曲が作れて無いんだよ。
>>287 結局は、個人の消費量とやらに絡めて音楽が劣化してる事実を
否定したかっただけだろ。書籍や映画、他分野の力を借りてさ。
↓まぁこれを見ろよ。
>>216 > だから質ってなんだよ(笑
>質の低下って具体的に何を指していってるわけ?え?
自明化するほうがバカげてるの??もう終了だなw
289 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:53:40 ID:c9/CJbBT
たとえば、最もセールスが伸びたアルバムと、最高傑作に値するとファンが判断するに
値するアルバムが違うアルバムであることは、普通にありうること。
一つのアーティストでさえそうなのに、なぜ音楽業界全体なんて複雑な状況を
質によって一元化できると考えるのかわからない。
質なんて空想を考えるのをまずやめろ。
できるというなら具体的に示すべきだ。
できないのなら単なる思い込みにすぎない。
290 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:55:00 ID:01K1Zkx/
>>285 質が低下したって言い出したのはお前だろ?
それが元でこういう言い争いになってんだから、先にお前が掲示する必要があるんだよ
291 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:55:05 ID:c9/CJbBT
>>288 はぁ?
個人消費が下がってるのは事実ですけど?
どう否定してるんですか?逃げるんですか?
自明化するほうがバカげてるよね?そうでしょ?
その引用の何か意味があるんすか?
その引用は明らかに「質なんて自明化できないのに、そうしようとするやつは
バカだ」って言うニュアンスじゃねぇか
292 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:56:48 ID:c9/CJbBT
質の低下の根拠に、「売り上げの低下」は使えない
当たり前のことだろうが。
293 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 17:58:27 ID:rwMAoSDt
>>287 自分で土俵違いって言ってたじゃねーかw
チャートがジャニーズやモームスばかりなのを嘆いて何が悪い?
土俵違いのジャニーズに対してそのクオリティを批判することはおかしくないだろう。
土俵が違うから批判するなというのは無理な話だ。
野球選手だろうがサッカーやってればサッカー選手として評価を下すのは当然。
294 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:00:17 ID:c9/CJbBT
>>293 意味がわからないんだけど、つまりチャート上には
「人気のあるスター」がいることよりも、「音楽的に優れた作曲家」がくるべきだって
言いたいの?
これこそ畑違いの最たるものだと思うんだけど。
チャートを席巻すべきなのはスターやアイドルであって、音楽家じゃない。
土俵を見間違っている。
ビートルズのような例外が常時ありうべきだと考えるのはおかしなことだ。
295 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:02:19 ID:01K1Zkx/
そこらのチャートに載っている自称アーティスト勢(エイベ系に多い)とジャニとかの区別がつかないのは俺だけ?
どっちもアイドル性をウリにして、芸能活動に力を入れたりするのを見ると
大体アイドルなんて昔からチャートにゴロゴロしていただろ
296 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:03:14 ID:01K1Zkx/
そのビートルズも当初アイドル的な見方をされていた面があるがな
少なくとも日本は完全にアイドル視していた
297 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:05:54 ID:c9/CJbBT
はっきり言えばミスチルだって宇多田だってアイドルでしかない(音楽的評価は別にして)。
メディアに出無い主義の新進アーティストだっていくらでもいる。
リスナーだって中二病患者以外は、そんなことはわかってる。
どちらにしたって音楽というものから社会性や他の文化性を完全に切り離すことなんか
実際にできることじゃない。
ロックだってジャズだって、明らかに音楽以外の文化性と結びついてた。
298 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:07:03 ID:DGKOLTdR
>>290 横槍はイラン。それを提示することが無意味だという流れ。
>>291 音楽以外の個人の消費量を持ち出して、ってことだ。文脈でわかるだろ。
まぁ後付けでもがいても無駄だよ。
>>292 低レベルだからから売れない。まずい飲食店は売れないのと同じ。まずい曲は売れない。
299 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:09:49 ID:c9/CJbBT
>>298 「まず飲食店が売れない」
のは、ほかの飲食店がまともだという前提だ。
音楽が相対的に下がっているという根拠を示せといってる。
それは90年代に対してか、あるいは他の産業に対してか。
ほかの産業にお前があげたのは、大して変化のない映画だった。
なるほど、映画は若干増えてるとも言える。認めよう。
だが出版業界は下がり、テレビ業界も下がり、スポーツ興行もあからさまに不人気が叫ばれてる。
この状態でなぜ、映画だけちょっと上がったから個人消費の低下は関係ない
といえるのか、その根拠を聞いている。
ところがお前は「それは関係ない」
アホか
300 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:10:22 ID:c9/CJbBT
「まず飲食店」→「まずい飲食店」
301 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:12:10 ID:c9/CJbBT
少なくとも、映画産業の上昇率よりは、出版業界の低下やテレビ業界の低下のが著しいぞ
証拠としてはどう考えても不十分だと思うんだが?
302 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:17:27 ID:bmaEBEw+
>>294 >チャートを席巻すべきなのはスターやアイドルであって、音楽家じゃない。
土俵を見間違ってるかは別にして、貴方の見解は承知した。
だからといってそれを批判して悪いということではなかろう?
JPOPチャートの音楽しか聴かない奴は池沼というのは
チャート上では音楽的評価がないがしろにされている現状を嘆いているに過ぎない。
>ロックだってジャズだって、明らかに音楽以外の文化性と結びついてた。
音楽的評価の比重が明らかに高いと思うよ。
303 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:18:53 ID:DGKOLTdR
>>299 音楽について話してるのに他業界を出して誤魔化してるのはお前。
映画が根拠ではなくて、音楽自体がつまらんから売れてないと何度
言えばわかるんだ。
304 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:21:17 ID:c9/CJbBT
>>302 音楽評価の比重が高いのは、今音楽好きの人間が評価してるアルバムを見ればであって、
当時そのものは明らかに違うだろう。
ビートルズがいくら音楽的により高度だったとしても、当初のアイドルとしての成功が
なければ今のような知名度は間違いなく得ていない。
それにロックやジャズ自体が、音楽理論的な退化を引き換えにして「わかりやすさ」を
戦略的に使ってたのは事実。
むしろジャズの一部は先鋭化しすぎたためにメディアから消えたといってもいいくらい。
305 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:23:18 ID:c9/CJbBT
>>303 何いってんだお前?
「つまらない」って言葉は相対的にしかなりたたないってまだわからないか?
「つまらないから売り上げが落ちた」
は自明な命題ではない。
・何に対して「つまらない」のか
・なぜ「つまらない」といえる根拠があるのか(売り上げが落ちたは循環命題だから不可)
これを証明しろといってる。
306 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:25:36 ID:c9/CJbBT
いいか。
「つまらなければ、売り上げは落ちる」は正論だろう。
「つまらないから、売り上げが落ちている」は正論じゃない。
ここで証明すべきは「つまらないから」といえる理由だ。
それを証明しろといっている。
307 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:27:23 ID:01K1Zkx/
ビートルズは音楽性よりも音楽的以外の部分が評価されてあれほどビッグな存在になったわけだが
ロックの歴史を全く知らないのかな?
308 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:28:54 ID:bmaEBEw+
>>304 >音楽評価の比重が高いのは、今音楽好きの人間が評価してるアルバムを見ればであって、
>当時そのものは明らかに違うだろう。
そうだね。ビートルズは4人はアイドルだったw
同じように現在のJPOPアイドルが後世に評価を得られるだろうか?
>むしろジャズの一部は先鋭化しすぎたためにメディアから消えたといってもいいくらい。
意味不明。
ジャズの衰退はビートルズを初めとしたロック台頭によるものでしょ。
309 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:29:02 ID:01K1Zkx/
>>298 >それを提示することが無意味だという流れ。
じゃあお前が掲示した
業界の音楽の質が低下してるという説も証明できないから無意味ですね^^
310 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:31:59 ID:01K1Zkx/
ジャズは他の音楽みたいに商業化するのを避けたからマイナー化したんでしょ
自ら大衆化するのを拒み、芸術性を高める道を走ったわけよ
それが良い判断なのか悪い判断なのかは個人の感性の問題だけど
311 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:33:08 ID:c9/CJbBT
>>308 ロックが代わりになれたのは、ジャズよりわかりやすく、通俗的で、
スターが見えやすかったからだろう。
実際、より難解なものの方がメディアに成り代わった事例なんかない。
プログレが影響力もったら、今度はパンクがあらわれた。
ジャズは即興性を高めていって、通俗的な世界から消えていった。
現在のJ-POPアイドルというのが誰のことなのかまったくわからない。
ミスチルを聴くやつは多分10年後にもいるだろうし、
ビートルズ以外でビートルズ並みの評価を得たバンドは一つもない。
312 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:37:16 ID:DGKOLTdR
>>305 購買意欲の湧くような音楽が作れて無いんだろ。あれば俺だって買うよ。
>>309 その証明自体が無意味なわけ。業界の印象は主観に左右される。
俺が今の音楽業界はクソ、って書いたら噛みついてる奴がいるだけ。
313 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:38:52 ID:c9/CJbBT
>>312 あのさ。
どう考えても答えになってないよね。
もう一回かくよ。
・何に対して「つまらない」のか
・なぜ「つまらない」といえる根拠があるのか(売り上げが落ちたは循環命題だから不可)
314 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:39:12 ID:DGKOLTdR
>>312を訂正。
音楽業界がクソではない。今の邦楽にクソが多く、90年代と比較して質が低くなったってこと。
315 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:44:27 ID:c9/CJbBT
別にふっつーに面白い音楽なんか今でもありますけどね?
90年代90年代って言ってる人って、何かわけのわからない幻想でも見てるのかな?
>>314 で、90年代と比較して質が低くなったといえる根拠は?
売り上げが落ちたからは循環ですからダメですよ?
循環って意味わかりますか?
「売り上げが落ちたから質が低くなった。だから質が低くなった分売り上げが落ちた」
といってるということですよ。これは不可の命題です。
独立して、質が低くなったといえる根拠を示してくださいね?
316 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:44:42 ID:bmaEBEw+
ジャズはいわゆるフリージャズだけじゃないんだが…
>実際、より難解なものの方がメディアに成り代わった事例なんかない。
パンクムーブメントも廃れるわけだがw
317 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:45:33 ID:DGKOLTdR
>>313 俺が下した「最近の音楽はつまらない」って評価を否定したいだけだろ、あんたは。
それの回答したくは無いね。お前も逃げてばっかだし。
318 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:46:45 ID:DGKOLTdR
>>315 だから主観に依存するから無意味だとお前も言っただろう。忘れたか。
319 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:46:51 ID:c9/CJbBT
んじゃ通俗化したジャズって何かあった?
シャンソンですら初期の方でしか流行ってなかったじゃん。
パンクのあとは単なる産業化、スター主義化だろ。
320 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:48:25 ID:01K1Zkx/
ID:DGKOLTdR
だから90年代の邦楽は最高、今の邦楽は糞って言いたいんだろ
だったら日記帳に好きなだけ書いてろよ
人前で言うと音楽に疎いって思われるだけだから止めとけ
321 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:50:00 ID:c9/CJbBT
>>317-318 俺が何から逃げたの?w
俺が証明する必要のあるものってなに?
まさか質が下がってないことを証明しろっていいたいの?
それ以前に「売り上げに関わる全体の質」なんてものが架空だって主張してますけど?
その証明は「売り上げが高いものが最高傑作として評価されないことなんて
いくらでも見つかる事例のうえ、売り上げに関わるほかの要素がいくらでもあるから」
でいいですか?w
で、お前の主観に依存するような命題は、お前の中でしか成立しないよね?
あたりまえ。バカじゃないからわかるでしょ?
ということは音楽業界に関わる話題ではなく、お前一人が勝手に「質が下がってる」と
思ってるってだけだよね?
そりゃそうだろう、お前にとっては魅力的なコンテンツが見当たらないから
買わないんだろう。それはそうだろう。そんだけだ。
322 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:50:29 ID:DGKOLTdR
>>320 また捏造キタよ。「90年代邦楽は最高」だなどと言った覚えは無い。勘違いするな。
以前に比べ購買欲のそそられるアーティストが減ったと、俺はそう感じてるわけ
323 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:51:10 ID:c9/CJbBT
>>322 お前が感じたのは事実だろうね。
それをみんなが感じたかどうかは別の話だけどね。
324 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:52:35 ID:c9/CJbBT
言ってることが矛盾してるんだよね。
質が個人評価でしかないなら、なぜそれを売り上げと言う全体的な指標に
自明化してるわけ?
それなら明らかに個人評価を超えた質の存在を自明化してるじゃん。
いってることがアベコベなんだよ。
325 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:54:48 ID:bmaEBEw+
>>319 通俗化といえば、スイング、ウエストコーストジャズ、ハードバップ、モード
衰退後はフュージョンで若干盛り返す。
ジャズの歴史を紐解けば難解なものがメインストリームになった例は沢山あるよ。
326 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:58:00 ID:c9/CJbBT
だからそれは後期の話なん?
ジャズが流行していた時期には通俗的で当たり前じゃないの?
フュージョンなんて何らかのチャートで影響力持った時期とかあったの?
327 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 18:58:59 ID:ls8tAyuK
横からだけど、現在も90年代もそれぞれいい床あるし劣ってる床もあると思うでもそれって当たり前じゃん!音楽は日々変化してるんだし時代の流れも関係あるよね。
話し合ってなかったらスルーしてf^_^;
328 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:01:00 ID:c9/CJbBT
>>327 全く正論。
質なんてものなんか考えても無駄で、どの時代でも人間が頑張ってるんだから
いいところもあれば悪いところもある。
神のような時代なんてものは空想にすぎない。
329 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:02:35 ID:c9/CJbBT
もしも仮に、質の高い音楽というものがあったとする
そうだとすると、その音楽を好きな人間はセンスがよくて、質の低い音楽を
好きなやつはセンスが悪いということになる。
そうだろうか?
こういう感覚こそ、むしろ表現に対する侮辱じゃないか?
個人個人の違いがあるからこそ、表現は表現たりえてるのではないか?
330 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:03:50 ID:bmaEBEw+
ジャズは隆盛期にも通俗的とは言えないものが流行ってたよ。
331 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:05:28 ID:bmaEBEw+
>>329 土俵の違いがあるのだから質の違いは当然あるでしょ。
332 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:05:47 ID:c9/CJbBT
そりゃそうだろうよ。話が逆じゃないか?
通俗化したのに廃れたり、難解化して隆盛したら不思議な現象だが
ロックが流行ってるときに割りと複雑なプログレが流行ったように
別に一部でそういった幅があっても何のおかしなことでもないだろ。
333 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:08:16 ID:c9/CJbBT
>>331 意味わかんね。
違う土俵での評価方法があったらって言いたいわけ?
俺がいってるのは総体的な評価。
ある一つのものの評価方法などなく、それそのものを個人の中で
どう評価するかという問題。
「純粋に音楽的な…」という指標が仮にあったとして、それが何を意味するのかともかく、
それが好きな人はその自分の好みにあうものを選択すればいい。
「純粋に音楽的な…」評価は一つの価値観であって、全ての価値観ではない。
334 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:09:19 ID:bmaEBEw+
>通俗化したのに廃れたり、難解化して隆盛したら不思議な現象
通俗化したスイングはビバップによって廃れたりしたんだよ。
一部じゃなくてね。
335 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:11:02 ID:c9/CJbBT
通俗化すりゃ永遠に隆盛するわけじゃないだろう。そりゃそうだ。
何か話がおかしくなってないか?
通俗化して影響力もったんでしょ?
それが暫くして廃れたんでしょ?
何かおかしいの?
336 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:11:44 ID:DGKOLTdR
>>321 はぁ?俺は一番最初の書き込みで「業界の本質なんて誰にも回答できない。」と書いた。
それに対してお前は反論したのに何が今更架空だよ。いつの間にか立場を変えて、
俺の意見を取り入れてシレっとしてるよな。
337 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:13:56 ID:bmaEBEw+
>>335 >実際、より難解なものの方がメディアに成り代わった事例なんかない。
これに対する真っ向からの反論だがw
338 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:16:38 ID:c9/CJbBT
>>336 意味がわかりません。
あなたは音楽業界の売り上げ低下を根拠に「質の低下が問題だ」といいました。
違いますか?
もういちど
>>215の説明してもらえませんか?
339 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:17:21 ID:DGKOLTdR
>>336自己レス
一番最初ってのは、ID:c9/CJbBTに対しての初レスってこと。
>>323 これもそう。お前に対しての初レスで言ったはずだ。お前は立場を変えてる。
340 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:17:24 ID:bmaEBEw+
>>333 結局人それぞれだから批判すんなってことか。
無理。
341 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:18:56 ID:c9/CJbBT
>>337 意味がわかんないんだけど、そうやって先鋭化の傾向もったから
ジャズ全体が廃れたんじゃないの?って俺はいったよね。
スウィングが隆盛した時期、ビバップが隆盛した時期ってのは歴史的に疎いから
よくわかんないんだけど、どの程度なの?
342 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:19:35 ID:c9/CJbBT
>>339 具体的に俺がどう立場を変えたかちょっと説明してみてくれる?w
343 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:20:22 ID:c9/CJbBT
>>340 あたりまえだよねー
常識的な話だから。
無理もなにも、別に表現に偉い偉くないなんてないからね。
あらゆるものの価値は等しいよ
344 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:21:12 ID:bmaEBEw+
売上低下が質の低下かどうかはチャート上だけでも微妙だな。
売上は他の産業ともリンクするわけだし。
チャートだけならビッグヒットが出なくなり細分化が進んでるから
よりマイナーなもの、アイドル路線から逸脱したものの台頭が目立っていると思う。
345 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:23:43 ID:c9/CJbBT
ヒップホップとかR&Bとかレゲエとかロキノン系とかが
妙に影響力もってきてるって感じはする。
いかにも時代的な流れと言う感じがする。
少数の大ヒット主義から小規模のヒットが分立してる感じ。
このスレの進行スピードについていけない。
347 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:26:09 ID:ls8tAyuK
同じく(・∀・)
348 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:28:08 ID:c9/CJbBT
俺だって個々の質の違いはあると思うよ。
ビートルズ並みのバンドがそうそういるわけがないし、マイルスやジミヘンが
そう簡単に顕れるわけでもない。
でも時代という単位で優劣を決めようというのはバカげてる。
いつだって人は必死にいろいろなことをしてるし、その価値に違いなんてないよ。
349 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:28:44 ID:bmaEBEw+
>>341 初期だよ。
30年40年代。
その後30年間も揺り返しが続いていくわけ。
そういう意味で、先鋭化の傾向もったから廃れたのではない。
350 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:34:08 ID:bmaEBEw+
>>343 >別に表現に偉い偉くないなんてないからね。あらゆるものの価値は等しいよ
そーかー?
モームス、ジャニーズに音楽的価値あるか?
351 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:34:58 ID:DGKOLTdR
>>338 低質な音楽には誰も金を出さない。
>>342 他業界を引用しての誤魔化しを止めて
クオリティは個人主観に依存するから劣化など存在しない・判断などできない、
という立場だろ。俺の見解を盗んで武器にしてる。
そして、質の低下は俺だけが感じていることだ、と押し付けることで孤立感を演出
ほかにもいるだろうにね。つまりお前は俺のことを叩くことに必死になってるだけ
352 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:37:26 ID:bmaEBEw+
>>348 >いつだって人は必死にいろいろなことをしてるし、その価値に違いなんてないよ。
頑張ってりゃいいってもんじゃないだろw
353 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:37:47 ID:DGKOLTdR
最初のお前は、俺が下した「最近の音楽はつまらない」って評価を否定したかっただけ。
これに尽きる。低質な音楽があってはならなかったが、今は個人主観を盾にして
俺に対抗してるな。
354 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 19:44:15 ID:bmaEBEw+
DJ OZMAなんか早く消えて欲しいよ。
あいつら頑張ってるかー?お手軽すぎるよ。
355 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 22:01:47 ID:k3L79Jze
ID:c9/CJbBTって何?博愛主義者?平等主義者?コミュニスト?
評価や批判は許さない言論統制された世の中が好きなんだろうなw
J-POPヒットチャート厨のなかでも一番痛いのが
90年代のJ-POPが良かったとかいうアホw
357 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 22:23:25 ID:c9/CJbBT
>>335 個人個人で批判的な意識を持つことは大事に決まってる。
問題は特定の文化に大して単にイメージが悪いから偏見を深めるような
考え方は許されるべきじゃない。
自分が嫌だと思うなら触れなければいいだけの話。
358 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 22:24:51 ID:c9/CJbBT
あ、
>>335じゃなくて
>>355ね。
別に90年代の人間が優れていて00年代に生きる人が劣っているわけじゃない。
どの時代の生物が優れているかという議論があまりに無意味なように、どの年代の音楽が
優れているかという議論も無意味にすぎない。
個々の違いはあっても、全体の違いなんてない。
359 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 22:52:39 ID:gZyMttSj
>>358 ・・・本気みたいだね。そこまでくると煽れないよ。
個々の人間の存在に貴賎、優劣はないというのと、人の鑑賞する音楽の価値に優劣はない
というのを完全に同じレベルで捉えようとしているみたいだけれど、それはおかしい。
人間は周囲のものの価値を様々な観点で捉え、判断する。
その中で、人間そのものについて優劣を判断するのが許されないのは何故かというと、
人格を尊ぶ、人の存在や人の心を尊ぶのが何より大切だから。
でもそういう聖域をあらゆる価値判断にまで広げてしまうのは異常というしかない。
判断することを捨てることでしかないから。
360 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 23:09:35 ID:gZyMttSj
そういうところまで厚く保護する利益はなくて、大いに議論すればいいことなのに
ってことが言いたかった。で、それは少しおいといて別の考えも書いてみた。
「ある点で価値が低いものでもそのものの全ての価値が損なわれるわけじゃない。
自分の日常を彩る大切な曲をさして誰かが芸術的価値が低いと言い出してもかまわない。
ある条件のある判定基準によって貶されても別の価値があればそれでいい」
たぶん、人の趣味を尊重したいという気持ちがだんだん極端になっていってしまったんだと
思うけど、判断することをむやみに嫌っちゃいけないよ。
つまらん意見と感じるだろうからこのレスは読んだら忘れて、自分だけで考えてみてほしい。
人間はみな平等ったって、社会的な地位や尊敬を得てる人物と
ニートや乞食を比べれば、どちらに価値があるかは一目瞭然だ
↑
価値が無い人間
363 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 23:58:21 ID:k3L79Jze
ID:c9/CJbBTが言いたいのはあれだろ?
「うわ〜ん!ヒットチャートの音楽を馬鹿にすんなよ〜」
てことだ。
364 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 23:58:54 ID:mDea5OyW
>>1みたいに音楽に費やす時間の長い者ばかりではないから
そう言う人間が「J-POPヒットチャート」を軽く耳に入れて後は
他の事に傾けて全然問題ないと思うよ
365 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:14:09 ID:/imRx0FB
>>363 ID代わったけど、俺は
>>161だよ。
それでもチャート擁護を一応していることは、別に自分の好きな音楽を擁護したいからじゃない。
そして価値観を持つことを否定していることも、質の差があることを否定しているわけじゃない。
個々のアーティストは努力して自分なりに良い音楽を出そうとしているのだから
それは評価されてしかるべきだ。
ただ、時代というタームでくくりだすことはそういうアーティスト個人個人の試行錯誤なんかを
遥かに越え出て、人間を種類で括るような発想に随分と近い。
だから俺は、そういうのは単なる偏見と判断する。
366 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:16:21 ID:/imRx0FB
367 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:18:56 ID:/imRx0FB
表現が判断される場は、実際に表現に触れてるときにしかない。
だから表現を判断する基準は、絶対に個を超えることはない。
それらを纏めようとした瞬間、表現にたいして重大な裏切りを犯している。
ジャンルによって縛るのはたんなる便宜であって、本質ではない。
それを忘れるから、何かのジャンルや時代といったしょーもない、
単なる偶然いあわせただけの人々をさも同じ種類の人間のように扱う。
人それぞれ価値観が違うでいいじゃん
ただむやみに他人にまで感性を押し付けるなってことで
369 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:22:16 ID:/imRx0FB
それを踏まえて
>>359 判断することを棄ててるのはむしろ「時代」なんてフィクションを持ってきたほう。
個々でしか判断出来ないという事実に絶えられないから、「時代」という
フィクションを持ってきて、個々について判断する機会を奪おうとする。
個々の判断と時代の判断は両立するというの?
だとしたら、時代の判断の意義とは何か?
そこで言及されてる「時代」なんてものは実際は存在しないことが明らかになるだろうから。
本当に強く判断できる人は、そういった余計な情報にたよらない。
90年代だからとか、ロックだからとか、そんなの関係ない。
自分が聞いてる音が面白いか面白くないか。
それだけを大事にしている。
370 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:30:37 ID:dKvUI9Nr
これは横槍になるが
>>369 結局は過去自分が聴いた音源と比較して優劣を決定してるわけだ。
だから、聴いていた年代やジャンルが絡んで来るのは当然のことだと思うが。
371 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:37:15 ID:/imRx0FB
比較?そうか?
比較ってのは大きいとか小さいとかだろ。
表現に大きい小さいってあんのか?
メタルじゃあるまいし、速ければいいとか高ければいいってわけじゃないんだから。
表現ってはっきり白黒あって、面白いか面白くないかだと思うけどね。
面白いと思えるものが少しでもあれば、それは十分に意味があるだろう。
372 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:38:42 ID:/imRx0FB
だから、どれがより面白いとかそんなことを考えるのは無意味なんだよ。
面白いものは違った面白さがあるわけで、それらを数値化しようと
考えるのはアホらしいことだと思うけどね。
373 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:45:21 ID:Ded1iDXx
>>365 >個々のアーティストは努力して自分なりに良い音楽を出そうとしているのだから
>それは評価されてしかるべきだ。
みんな努力してるだろーがwww
そんなの関係ねーよ。
価値観を持つことを否定してるじゃねーか。
お前が差別と偏見を持っていることを自覚しろ。
そろそろ話を元に戻すか。
J-POPのヒットチャートには価値の低い曲があふれかえってる
375 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:48:12 ID:Ded1iDXx
>>374 みんな努力してるからそんなの偏見だぁ〜
by ID:/imRx0FB
376 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:49:47 ID:/imRx0FB
>>373 意味不明。
みんな努力してるだろうね。そうだろう。
だから何?
もちろん、ある種の成果が努力とまったく正比例になるなんてことはないだろう。
これはスポーツも同じ。才能や運といった要素も絶対に入り込んでくる。
でも逆にいえば、スポーツだって努力しない人が成功できるわけがない。
スポーツと違うのは、表現はナンバーワンだけが偉いわけじゃないってことだ。
しかしそれでも、人に面白いと思わせるのは困難を伴うだろう。
だからみんないろいろな試行錯誤して自分なりの方法を探してる。
そういう中でよいものがうまれてくる。
当たり前の、人の営みでしょ?
その中で誤魔化せるものももしかするとあるかもしれない。
違うことで売り上げを出せる人もいるかもしれない。
それはそれで需要があるんだから、それでいいんだよ。
>価値観をもつことを否定して
どこで?何を?
377 :
161:2007/02/03(土) 00:51:53 ID:/imRx0FB
どうやらこの議論、人気があるようなんでコテつけますわ。
もうそろそろ寝ます。
別に、誰かを啓蒙しようという気なんかさらさらないんで、
レス遅れても怒らないで下さいね。
378 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:53:52 ID:rUyUzvZi
379 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:55:29 ID:ewcOJJiL
音楽産業が甘味料の塊みたいな音楽を売りまくって皆がそれを消費してる。
普段聴く音楽って深く考えて選ぶものじゃないから簡単にメディアに載せられて、
そういうのに漬かってるうちに耳もそれしか受け付けなくなっちゃう。
こんなイメージで捉えてる。
>>377 >>161とは。正直驚いた
380 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 00:55:50 ID:OHw+VR61
人それぞれ価値観が違うからおしつけるのは駄目ってのは同意。でもそれはある一定の音楽しか聴かない事になるので音楽観が狭くなる
381 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:01:54 ID:CmqtUzFu
それぞれて言葉きちゃったよ
ポップじゃ無て何故安めぐみタソなのだ?
382 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:04:35 ID:Ded1iDXx
>>376 馬鹿ですか?
>個々のアーティストは努力して自分なりに良い音楽を出そうとしているのだから
>それは評価されてしかるべきだ。
努力してるから評価されるべきと書いてるのはお前。
努力はみんながしてる。
↓
評価は誰もがされるべき。
↓
批判するな
こうなるよね。
だ・か・ら、価値観を持つことを否定してると言っている。
にも拘らず、批判批評は自由だと言う。
矛盾だらけですがw
383 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:08:20 ID:dKvUI9Nr
>>371 例えばテクノ好きの奴は、そのジャンルを探せば自分にとって面白いものが見付かるから
ジャンルに頼ることがある。これを否定しても仕方ないと思うけどね。闇雲に探しても時間と
金の無駄になるよ。過去聴いたような曲は買いたく無いし、そういう意味での比較。
>>369 個々についての判断は良くて、時代という切り口で語ることは無意味。
その極端さは理解しがたいなあ。
時代という括りに弱点はたくさんあるけど、それもまた音楽を考える上での
切り口の一つなのに。
385 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:17:43 ID:CmqtUzFu
努力するのは大事だとおもうがそれは歌手にとってであって聴く側に対して「努力したから評価されるべき」なんて押しつけ
そんなの願い下げです
386 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:21:48 ID:dKvUI9Nr
音楽は同じことをやってても飽きられる。どこか違う側面が必要。
感動する曲ってのは、大抵過去に聴いたことの無い要素が含まれてると思う。
過去の音源と類似する部分があると、幻滅するよ。
387 :
161:2007/02/03(土) 01:24:41 ID:/imRx0FB
もうちょいレスしてから寝ますw
レスたまってるとレスしたくなくなるんで
>>378 ありがと〜
>>379 だから甘味料の塊だったとして、何が悪いの?って。
実際大げさだと思うよ、J-POPって。
バラード多いし、無意味にストリングス入れるし、これらを甘味料にたとえて
大げさで大味だというのは俺にもよくわかるつもりだし。
でも別にそれが悪いことじゃないよね。
同じ事をすれば売れるわけでもなんでもないんだしね。
>>380 いろいろな音楽を聴かなきゃいけない義務ってあんの?
音楽が好きなら勝手に、いろいろな音楽を聴きたくなるものだと思うけどね。
人から言われて、仕方なく違う音楽って聴くものだったん?
>>381 意味がわからないんだけど俺へのレスじゃないのかね
いまいちよくわからんので保留
388 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:28:34 ID:eZI1PfMq
389 :
161:2007/02/03(土) 01:31:26 ID:/imRx0FB
>>382 何をいってるんだかねぇ。
みんな努力してるなら君達の言うクソみたいな音楽なんかないだろうよ。
録音技術の向上や、パターン化が進めば誤魔化しがかんたんに利くように
なるわけだし、君達が批判すべきと思うものってそういった状態なんじゃないの。
だから、そういう音楽があるのは事実だろうね、だから良い音楽を
そこから救い出そうとすることは大事だろうね、つってる。
もちろん、これは一面的な見方だよね、って話だけどね。
商業主義的なら悪いわけではないんだから。
大体、純粋な音楽要素なるものがあるのかどうかも不思議だけど。
>>383 だからそれは便宜上の話でしょ。
別に便宜としてジャンルを使うことは否定してないし、というか
「ジャンル」の存在意義ってそれだけでしょ。
曲の判断そのものとは関係ない。
>>384 時代について語るのが無意味つってるのは、価値において。
ある時代は価値があり、ある時代は価値がない(質がたかい、質が低いでもいい)なんて
見方がおかしいつってるだけ。
60年代には60年代の音の特色があり、今は今の音の特色があるのは当たり前のことだし
それは音楽の愉しみの要素として必然的にあってあたりまえのものでしょう。
それを語りあい、考えることは当然、意義あることだと思いますよ
>>385 誰がそんなこといいました?
390 :
161:2007/02/03(土) 01:37:25 ID:/imRx0FB
>>386 類似する部分って、大概が類似してんじゃないの。
今までのコード進行の理論を覆すまったく新たな調性音楽が
毎日何十曲も作られてたらそっちのが不自然でしょ。
まぁそんな屁理屈はともかく。
違いがあることが必要ってのは俺も同意しますよ。
つーわけで今度こそおやすみっ
391 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:38:40 ID:Ded1iDXx
>>389 言ったそばから覆すのはやめろよw
>みんな努力してるなら君達の言うクソみたいな音楽なんかないだろうよ。
ある。
努力してれば良いというものじゃないことはお前が認めたばかりだろうがw
しかもその後の文面では糞音楽があることを認めている。
どーなのよ、お前w
>
>>385 >誰がそんなこといいました?
お前だっつーの。
>個々のアーティストは努力して自分なりに良い音楽を出そうとしているのだから
>それは評価されてしかるべきだ。
392 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:43:17 ID:dKvUI9Nr
>>389 ロック好きでヒップホップ嫌いの奴は、ロックに価値を見出してヒプホプはゴミとして認識する。
それのどこがいけないのかって話だ。年代にしても同じ。好き嫌いで語ることでしょ。
その人にとっては真実なんだろうから。見方はおかしくないよ。
>>390 誰もが調性や和音を感じ取れるとでも?自分が気付けない部分は類似点に含まれないよ。
393 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 01:58:19 ID:rUyUzvZi
>>392 ま、個人がどう思おうと勝手だよな
人によって優劣は大きく変わるだろうよ
394 :
偽161:2007/02/03(土) 02:13:13 ID:Ded1iDXx
ダメです。
個々のアーティスト努力して自分なりに良い音楽を出そうとしているのだから
評価されてしかるべきだ。
批判することは差別です。
J-POPヒットチャートの音楽の好き嫌いは許しません。
みんな努力してるのですから平等です。
>>394 平等と対等をごっちゃにしちゃいかんだろ。
努力しようと結果を残せないクズはクズ。
396 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 03:19:47 ID:UTWcUcJ5
J-POPヒットチャートてクズばっかじゃん。
努力…アホだろ。
>>394はテストで赤点取っても努力してるから、と補習をサボりそうだなw
経緯と結果は違うんだよwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399 :
161:2007/02/03(土) 10:07:50 ID:+IFM3o/K
>>391 なんにも覆してませんけどね。
何が「どう」なのかよくわかりませんけどね。
良い音楽かどうかの基準は、「面白いか、面白くないか」ですよ。
良いアスリートの基準は、「結果を出したか、出してないか」ですよ。
あたりまえですよね。
で、普通のノウミソで考えてくださいね。
アスリートが良い結果を出すために何をしますか?
努力じゃないんですか?
ほかに何かあるんですかね。
試行錯誤し、勉強し、考え、実践する…全部努力ですよね。
もちろん、その努力を苦行と捉えるか悦びややりがいと捉えるかは人様々だし
僕は後者だと思いますけど。
これと音楽家の何が違うんですか?
努力しても報われない作曲家がいることと、良い音楽は
いろいろな人の努力の結晶であることは何の矛盾もしませんよ。
400 :
161:2007/02/03(土) 10:13:53 ID:+IFM3o/K
>>392(ロック好きでヒップホップ嫌いについて)
別にヒップホップが嫌いな人がいてもいいんじゃないですか。
はっきり言えば、自分が苦手なだけで「ゴミ」として認識するバカは
僕個人としては器量の狭いしょーもない人間とは思いますが。
それとこれとは別にして、別に個人で勝手に何を思おうがいいんじゃないですか?
問題は、ヒップホップはゴミだって言い出したらってことですよね。
もちろん、僕にとっては、をつければ何の問題もないですよ。
ま、「僕にとっては」をつけても、他人の好きな音楽を「ゴミ」なんていうやつは
死ねばいいとは思いますけど。ここの議論とは関係のないことですから。
で、調整に関して。
調整を感じ取れない人間なんて、少なくとも普通の耳をもって
何らかの障害をもっていない限り、存在しません。
それを記譜できるかどうかは別でしょうが、そんなこといったら音楽は歌詞以外の
要素は全部感じ取れないということになりますよね?
違いますか?
401 :
161:2007/02/03(土) 10:16:30 ID:+IFM3o/K
>>393 人によって優劣が代わることなんてあたりまえじゃないですか?
>>394 はいはい良かったですね。
俺は「良い音楽と悪い音楽」が存在するであろうことは、アーティストの
試行錯誤の結晶としてだろうから、存在するんじゃないですか?
ってことをいっただけです。
評価は面白いか、面白くないか、に決まってます。
面白い音楽には、当然なんらかの創意工夫がなされてるであろうという
ごくふつーの考えを述べたまでです。
なんでこんなに「努力したから批判するな」という意味のわからない
曲解をなされまくってるのかよくわかりませんが。
>>395 そうですよ。誰が努力した人間は全員偉いなんて
熱血教師みたいなこといいました?
402 :
161:2007/02/03(土) 10:19:02 ID:+IFM3o/K
>>396 そういう考えが思考停止のたまものだ、つってんですけどね。
器量の狭い人がそういうことをいって、自分の聞いてる音楽を
高尚だと思いたいだけだと思うんですけどね〜つってるわけです。
>>397 補習さぼったら努力してないんじゃないですか?
このスレの進行スピードについていけない。
皆、もう少しマターリいこうぜ。
どいつもこいつも
自分の考えている事が全ての普遍だと勘違いしているアホばっか
どうせならもっと面白いレスしようよ、つか一度に何回質問すれば気が済むんだ?
405 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 14:57:49 ID:mXXXkRgy
>>404 すんげー屁理屈いっちゃうけど、
そういう「自分の考えが全ての普遍だと勘違いしてるアホばっかりだ」って意見も
「自分の考えが全ての普遍だと勘違いしてる」意見の一つになるわけだよね。
ここでレスしてる人の多くは、そのくらいのことはわかってると思うよ。
音楽の価値は平等なんて言ってる奴こそが思考停止のバカなんだよ
じゃあ、すべてのアートやクリエイティブな仕事に優劣がないとでも言うのか?
たまたま、てめえみたいな鈍い人間でも多少は興味を持ってる音楽にだけ
そういうことにしておきたいんだろうよ
408 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 18:46:12 ID:uEKnuW+F
とにかくJPOPヒットチャートの音楽しか聴かない奴は損してると思うね
メジャー・マイナー問わずアーティストのライブ、コンサートに行かず
家でCD聴いて満足しちゃってる人も損してると思う。
ロック、ポップスしか聴かないやつも損してると思う
411 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 19:18:28 ID:2cl6zMx6
日、米、英の音楽しか聴かない奴も損してると思う。
日本語の歌と英語の歌ばかり聴いて、インストや英語以外の外国語の歌を聴かない奴も損し(略
413 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 19:25:38 ID:s8Ie1z12
アニソン・ゲーソンを聴かない奴も損してると思う。
損得で音楽を聴きたかないね
415 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 19:45:39 ID:uEKnuW+F
聴かず嫌いはもったいないという話でしょw
判断は聴いてからだよ。
416 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 19:46:40 ID:9Mu+XQrH
417 :
414:2007/02/03(土) 20:03:54 ID:Cb0wXhx5
>>415 自分にゃそれが分からん
聴かず嫌いとかいうけど世の中にいろいろな音楽が溢れてんだぜ?
興味が無い、嫌いな音楽をわざわざ聴くより好きなジャンル、
興味がある奴を掘り下げた方が良いと思うね。
嫌いな音楽をわざわざ聴く人なんていんの?
419 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 21:03:34 ID:uEKnuW+F
>>417 JPOPなら黙ってても耳に入ってくるよね。
それ以外は多少なりとも意識しないと聴くことが困難になる。
聴いてみて肌に合わないなら聴かなければいいよ。
聴かず嫌いは聴いていないわけだ。
420 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 04:04:51 ID:uHCCulfa
つーかJ-POPヒットチャートしか聴かないなんて厨房ぐらいだろ?
421 :
161:2007/02/04(日) 05:28:39 ID:nhHarydz
>>407 俺は個々の音楽に違いはあるといってますけど?
ジャンルや時代に違いの根拠を求めるのがバカげてるといってるのです。
ストロベリーフィールズフォーエバーが、俺の即興の弾き語りと同じ価値なわけがないでしょ。
>>408 自分が得してると思いたいだけじゃないですかね。
音楽だけが全てじゃないだろうに。
>>409 まぁそれは間違いなくそうだと思います
じゃあ厨以上の人が聴く音楽って何なの?
具体的に説明してみてよ。まあできないだろうけどw
民謡?
424 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 08:38:05 ID:HTEXEiBk
425 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 10:28:30 ID:JqlDd5zf
>>421 >自分が得してると思いたいだけじゃないですかね
>音楽だけが全てじゃないだろうに
何だお前。
まともな反論も出来ないのかよ。
J-POPヒットチャートしか聴かない奴が損してないとする根拠ぐらい挙げなさい。
ジャンルや時代で分けるのはそれほど珍しいことではない。
それぞれ傾向が存在するからジャンル分けができる。
426 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 10:45:37 ID:FOdmt87u
音楽聞かなくても十分生活に支障がない件
人の趣味にどうこう言いたくない件
427 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 12:02:44 ID:8NNmi5L0
趣味って結構大事だよ
人から趣味を取ったら、仕事しかないつまらない人間になるんだから
だからって他人の趣味に口出しするのはどうかな。
音楽なんて嗜好品の一つに過ぎないんだから
流行り物だけで良い人もいればディープにハマる人もいる。
後者は音楽だけでいいかもしれないが、前者は音楽以外にも趣味があれば
ディープにDigる暇なんてないだろ。
429 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 12:29:33 ID:HTEXEiBk
流行り物を一応聴いておかないと女の子との会話も不自由する件
430 :
428:2007/02/04(日) 12:31:22 ID:???
意外とそうでもない。
特に社会人ともなるとその辺かなりどうでもよくなる。
J-POPヒットチャート中心っていうのは、食事はインスタント食品中心ですっていうような
ものだよね。ここはそういう味覚で音楽人生を過ごす人たちをからかうスレだね。
たかが音楽ではある。でもl音楽を聴くのは少なくとも食事よりは知的な活動だから、
完全にメディアの言いなりで受動的にインスタント食品を食べる日常で満足な人以外は
音楽や趣味の良し悪しについて議論するものでしょ。
音楽が嗜好品の一つに過ぎないなんていう無知で音楽を舐めてる馬鹿が
偉そうに音楽を語るから叩かれるんだよJ-POPヒットチャート厨は
こういう奴に限って、他にもロクな趣味などない
すべてにおいて薄っぺらで中途半端
深く音楽を聴いてる人間ほど、いろんな趣味をもってる
>>433 音楽は嗜好品の一つに過ぎないよ
職業の人もいるがそれ以外の人にとっては
435 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 14:45:11 ID:8NNmi5L0
いや別に無知であることは構わないんだよ
ただそういう無知に限って、他の音楽を馬鹿にしたり
音楽に対して舐めた態度を取るから叩かれる
無知は無知らしく謙虚でいろってこった
436 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 14:46:21 ID:8NNmi5L0
ミーハーが薄っぺらい人間ってのは同意
自己の価値観を確立できていない奴は総じて薄っぺらい
それには同意
>>436 それはどうかと思うな
彼等(ミーハーと呼ばれる人達)が音楽を聞く際
音楽マニアと同じ価値観にコミットしてるわけではないと思うんだよね
(鉄道オタクと一般人では乗る電車を選ぶ基準が違うように)
音楽を選ぶ基準が違うからと言って薄っぺらい人間だと断じるのは如何なものか
439 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 15:12:30 ID:8NNmi5L0
>>438 ミーハーってのは音楽に限らず、何にしても周りやメディアの意見に惑わされる
要は自己を確立できていない子供と同様の精神レベル
基本的に自分で考えることができないんだよ
>>439 自己なんてものは周りの影響を受け形成されるもんなんだから
周りの影響を排した純粋な自己などそもそも存在しない
自己の確立を「自分の考えで決めた、と思う」という自意識のレベルに限定するなら
ミーハー(と呼ばれる人達)も自分で考えて決めたと言うだろう
その時あなたとミーハーの違いはどこにあるの?
この平等主義的妄想とニヒリズム。また161かw
442 :
161:2007/02/04(日) 15:43:56 ID:faAY4XW9
>>425 損してない根拠より損してる根拠のが明示する必要が高いだろう。
何をいってるんだ?
大体、表現が損得の定義に関わるわけ?
損得のごくごく一般的な定義は、それが名誉や金銭などの利益に繋がるかどうかだろう。
じゃ、表現ってそういうのあるの?
下手すると、J-POP聴いてる方がカラオケや話題に使える上に、のちのち
アーティストとして成功する可能性もあるだろう。
そういう(しょうもない)損得の定義に表現を関わらせることこそアホらしいというか
表現の定義は損得に関わるべきですらないだろう。
J-POPはそういう使い方もできるだけで、もちろん純粋にそれだけで楽しむことも出来る。
そうじゃない、違う損得があるというのならそれを明示する責任があるのは君だとおもうんだけどね。
例えば人生を豊かにするとか、耳が肥えるとか。
それが、他の何ものよりも得であるといえる根拠も必要だよね。
仮に根拠があるとしたら、「その根拠のために音楽聴いてるの?」って俺は尋ねるけどね。
そういう人は、本当に音楽が好きなのか。
それとも何かの得を得たくて音楽を利用してるのか。
>>441 それ具体的に説明できる?
俺は161ではないよ
444 :
161:2007/02/04(日) 15:46:03 ID:faAY4XW9
>>426 正しい。
>>427 それはつまり、仕事を一生懸命やる人間は価値がないということですか?
445 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 15:46:18 ID:8NNmi5L0
>>440 屁理屈ばかり垂れ流してんなよ
>自己なんてものは周りの影響を受け形成されるもんなんだから
周りの影響を排した純粋な自己などそもそも存在しない
だからこれはガキの話だっつーの
大人になれば、大まかな自己は確立されるんだよ
日本は自我が未成熟なまま大人になる幼稚な奴が多い傾向にあるから、ミーハーが多いんだろうけど
>ミーハー(と呼ばれる人達)も自分で考えて決めたと言うだろう
メディアや世間の言うことや価値観を鵜呑みにするのは「考えた」とは言わない
446 :
161:2007/02/04(日) 15:48:13 ID:faAY4XW9
>>441 >440さんのこと言ってるの?俺じゃないよ。
大体、自己の価値観を形成できないやつは云々って、
じゃぁあんたは自分のやってること全てに拘ってるのかねと言いたいけど。
俺は普通の人からしたらマニアックな方の音楽を聞いているといえるかもしれないけど
それを自分の成長の一環と考えたことなんかない。
単に面白いから聞いてるだけだし。
447 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 15:49:39 ID:8NNmi5L0
>>444 価値がないとは言ってない
ただ仕事しか生きがいが無い人間はつまらないと思う
448 :
161:2007/02/04(日) 15:50:28 ID:faAY4XW9
>>441 あんまりニーチェとか持ち出すとバカっぽいから嫌なんだけど
ニヒリズムって言葉を持ち出すってことはそういう文脈で否定したいんだろうから
言うけど、
ニーチェはニヒリズムを肯定してるよ。
むしろ、ニヒリズムを徹底して、何か大儀や道徳めいたもので自分達の
価値観を擁護するような思想を攻撃している。
449 :
161:2007/02/04(日) 15:51:10 ID:faAY4XW9
>>447 まぁ別に君が「つまらない」と思う分には構わないと思うけど、
誰にとってどう「つまらない」のか教えてくれない?
450 :
161:2007/02/04(日) 15:52:09 ID:faAY4XW9
>>448はニヒリズムを徹底することを肯定して、大儀や道徳で正当化したがる
思考を攻撃してるってことね。文章がおかしくなっちゃった。
451 :
161:2007/02/04(日) 15:56:22 ID:faAY4XW9
>>436 ミーハー批判ってのは俺もよくわかるけど、別にその問題はミーハーだけの問題じゃないし。
つまり、ミーハーが批判される原因はミーハーな音楽を聴いてるからじゃなくて、
音楽を聴く行為を別の意味で捉えてる節があるからでしょ。
例えば音楽をオシャベリの道具に使うとか、流行にのってみんなと騒ぎたいために聴くとか。
でもこういうことはミーハー以外にも見られることで、高尚とかマニアックな音楽を聴くことに
自己陶酔してるバカも少なくないでしょ。これって同じことだよね。
だから別にミーハーだけ持ち出して攻撃するのは無意味極まりないと俺は思うし
音楽は好きだから聴くもんであって、自己成長なんて怪しい概念もってくることこそ
自分が高尚(といわれてる)な音楽聞いてることの酔いたいだけなんじゃないの。
>>445 前半
大人も子供も関係ないよ
人間が社会的存在である限り社会関係から離れた純粋な自我など存在しない
自我が確立してるかしてないかの話では全くない
人間が社会的存在である限り自己で決定したと思っていることも
社会的な関係は染み込んでいるんだよ
君はちょっと単純すぎるんじゃないかな
後半
全く理解できてないね
主観的に「自分で考えた」と思っている点では君もミーハーも同じ
その決定に社会的関係性が入り込んでいる点も同じ
じゃああなたとミーハーどこが違うの
>例えば音楽をオシャベリの道具に使うとか、流行にのってみんなと騒ぎたいために聴くとか。
でもこういうことはミーハー以外にも見られることで
ミーハー以外の例を挙げてくれ
454 :
161:2007/02/04(日) 16:01:46 ID:faAY4XW9
>>453 そのすぐ下にあげてますけどね。
もしくはこういうスレでJ-POPいじめをすること、でもいいよ。
455 :
161:2007/02/04(日) 16:02:54 ID:faAY4XW9
音楽聴いて、自己を成長させるとか、価値観の形成とか。
宗教かよ、って思いますけどね。
面白いから聴いてるんだよ。
456 :
161:2007/02/04(日) 16:08:03 ID:faAY4XW9
たとえば君達は、好きなアーティストや専門スレで
「●●の新譜は僕をさらに成長させてくれたよ」とか言ってるの?
君達のいってることってそういうことでしょ?
457 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 16:09:41 ID:8NNmi5L0
>>452 極端すぎる
そりゃ全く周りに影響されない奴なんていない
ここでは影響されやすいかされにくいかを問題にしてんだろ
458 :
161:2007/02/04(日) 16:11:28 ID:faAY4XW9
>>457 だからその「影響されやすい自己」の何が悪いのかをさっさと言えばいいじゃん。
それを自明のものとしてるけど、
>>452さんは「影響受けることは別に悪いことじゃない」って
立場なんだろうから、そこがあなた達二人の違うところだと思うけど。
>>457 だから影響されやすいかどうかなんて関係ないの
いかに自分で決めたように思える事でも
そこには社会的関係性が入り込んでいるってことなんだから
君が音楽を選ぶ際も社会的な関係性が入り込んでいるでしょ?
460 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 16:18:35 ID:8NNmi5L0
何が悪い?
そりゃー幼稚だと思うからだよ。
はいはい、俺個人の考えですよ
差別はいけないことですね
461 :
161:2007/02/04(日) 16:19:32 ID:faAY4XW9
>>460 君個人の偏見よりは、他人を侮蔑する考え方のが悪いだろうね、どう考えても。
もっと大人になったら?w
462 :
161:2007/02/04(日) 16:21:07 ID:faAY4XW9
まちがった。
ミーハーよりは、他人を侮蔑する考え方のが、ってことでした。
ま〜ミーハー音楽を以てして世界がどうとか言い出したら叩けばいいんじゃねぇの。
面倒だから俺はパスするけど。
463 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 16:22:29 ID:8NNmi5L0
>>459 >だから影響されやすいかどうかなんて関係ないの
>いかに自分で決めたように思える事でも
そこには社会的関係性が入り込んでいるってことなんだから
最初の一行の説明になっていない
影響は少なからず存在しても、大小はあると思うけど
>>463 決定が社会的関係の結果ならばそこに影響の大小なんて関係ないでしょ
465 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 16:38:50 ID:8NNmi5L0
>>464 だから環境から影響を受けやすいかどうか差はあるでしょ
人の意思が全て社会的関係で決まるわけないし、極論過ぎるんだよ
467 :
161:2007/02/04(日) 16:44:18 ID:faAY4XW9
>>465 人の意志が全て社会的なもので決まるって説はあるけどね。
逆に、社会的じゃないもので形成される意志というものがあるとして、
その意志はどこからやってきたのかちょっと興味あるな。
だからね、影響を与えない環境なんて存在しないの。
また、環境と決定は不可分。
君が自己だと思っているものも環境の中で作られたもので日々作られるもの。
これでも理解出来ないならもういいや。
君は音楽聴くよりももっと本をよんだほうがいいと思う
これはひどいw
>>465さん乙、と言っておこう。
>>467 利己的遺伝子ってやつがそれじゃないかな
この議論で考慮する必要はないと思うが
自分で決めた事は全て社会がそうしたワケじゃない
人を意思を一体何だと考えているのか
少なくとも大小くらいはある
474 :
161:2007/02/04(日) 17:14:45 ID:faAY4XW9
ミクロの視点からみれば遺伝子や物理的な決定論的な考え方が一番影響力あるんだろうし、
マクロな視点から見れば社会的決定論とでもいうような考え方が影響力あんだろう。
その中間の、実際に生きている人の意志に自発性というようなものがあるかどうかは
定かでもないし誰にもわからないんじゃないかなぁ。
まぁ、そのレベルの話じゃないのは間違いないとは思うんだけど、
あんまり決め付けて話せるレベルのもんでもないのも確かだと思うよ。
両者ともども。
これはひどい遺伝子ですね。
最近覚えた難しい言葉をやたら使いたがる子供みたいだね。
477 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 17:30:11 ID:5l9/2uOj
s
>>474 自発性は認めるが無垢な自発性などないってことよ
決定論ではない
479 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 17:59:30 ID:JqlDd5zf
>>442 屁理屈大王だなw
JPOPヒットチャートしか聴かない奴は、他にも音楽が多数あるにも拘らず、漫然と受身で聴いているようなもの。
もしかして、取捨選択をしてJPOPヒットチャートしか聴かない人間が多いとでも思ってるほど馬鹿じゃないだろw
JPOPヒットチャート以外に好きな音楽がある可能性だってあるじゃないか。
ならばJPOPヒットチャートだけでは範囲が狭すぎる。損してると言わざるを得ない。
>>161の大部分を知らずにいることが得ですか?
480 :
161:2007/02/04(日) 18:44:42 ID:faAY4XW9
>>478 無垢な自発性ってのが何を言ってるのかよくわかんない。
無垢じゃなければ自発性でもなんでもないと思うんだけど。
>>479 自分と違う意見の人間が理屈こねればなんでも屁理屈なんじゃないですか。
「漫然と受け身で聴いて」て何が悪いんですかね。
そもそも受け身ってなんですか。それこそ屁理屈で申し訳ないけど、結局単なる程度問題でしょ。
情報収集に躍起になればそれが能動的ってことですか?
そら、J-POPを聴いてる人は大概がテレビやら雑誌やらがその主な情報源でしょう。
ある程度マイナー路線のリスナーはネットやら専門誌やら音楽仲間やらが情報源でしょう。
その違いが、どう「損得」を分けるんですか?
僕より能動的に音楽の情報を集めてる人はいるかもしれませんが
だからってそのことを負い目になんか全然感じないし。
で、あなたは「もしかすると、もっと好きになれる音楽があるかもしれない」のに
視野が狭い分、損していると仰る。
なるほど、そういうことはあるでしょう。。
でもそれは本人の責任であって他人がどうこう言うようなことでもないですよね。
あなたは音楽に限らず、自分がより良いものを知らない可能性がまったくないと思ってるんですか?
そういうことを、他人が損だ損だというのは「余計なお世話」だと思いますけどね。
人間は自分の損得全部引き受けて生きてるんだし、他人がそれに口を出すのはお門違いだと思いますが。
あなたは他人から指図されて、それで損得を口やかましく言われるのが正しいと思うんですか?
>>161を知らないでも別に何の損でもないでしょ。
損すると思うから音楽聴いてるわけじゃないんで。
そんな強迫観念を持たなきゃ音楽きいちゃいけないっていうなら
音楽なんか聴きやしないやな。
481 :
161:2007/02/04(日) 18:49:14 ID:faAY4XW9
それに、マイナーな音楽、あるいは高尚といわれるような音楽を好きな人って、
「より良い音楽」
を聴きたいというよりは
「いろいろな音楽」
を聴きたい人だと思いますけどね。あんまり、質をどうこうとは思わないから
割合、評価の低いアルバムでも金出しちゃうところがある。
より良い音楽を聴きたいって考えの人こそ、感情移入がしやすいJ-POPで
十分にカタルシスみたいなものは得られると思いますよ。
もちろん、傾向であって全てがそうとは言わないけど。
482 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 19:01:53 ID:JqlDd5zf
>>442 損得を名誉や金銭などに限定してるけど、お前は日本人か?
「○○したほうが得ですよ。」というのはそれだけに限るわけじゃないだろがw
「より広く音楽聴いたほうが楽しむにも得策ですよ。」
当り前のことです。
「人生が豊かになる」「耳が肥える」でも構わない。
好きなJPOPがどこから影響を受けたのか、どこが違うのか探る楽しみに気づくかもしれない。
現在好きなJPOPヒットチャートのもの以上が見つかるかもしれない。
それを遮断するのは損していると思いませんか?
>>480 屁理屈炸裂してますねw
>あなたは音楽に限らず、自分がより良いものを知らない可能性がまったくないと思ってるんですか?
はぁ?そんなこと誰も言ってませんよw
可能性あるに決まってるじゃないかwww
>人間は自分の損得全部引き受けて生きてるんだし、他人がそれに口を出すのはお門違いだと思いますが。
これはお前の議論主張さえ一切否定してること分かってる?
詭弁もいいとこw
議論や助言や指導することを否定する馬鹿初めて見た。
好きな
>>161を聴いて得したと思わないの?
JPOPチャートしか聴いたことない人が聴けば好きになるかもと思ったことさえないの?
483 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 19:26:18 ID:JqlDd5zf
>>480 >「漫然と受け身で聴いて」て何が悪いんですかね。
損してるのは質と量。
受身で聞き流してるのと、どんな影響を受けたか等探索するのとでは
聴いている音楽の量は元より、理解度も違う。
損してると思うよ。
音楽が好きなら多く聴いたほうがより楽しめる。
484 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 19:27:07 ID:5l9/2uOj
www
とりあえずいろいろな音楽を聴いて損することはねえでしょ
ただそれは強制じゃないし聴く聴かないも個人の自由だと思うがね
J-POPだけ聴いている人がいても別に良いと思うし
>>480 わからないようならまあいいや
わかりたければリベコミュ論争でも参照してくれ
とりあえずJ-POPしか聴かないアホは音楽板から出て行け
J-POPしか聞かない奴なんて明らかに損してるし、池沼といって支障ないだろう
だいたいクラシック聴いてない人間が音楽を語るなど余りにもおこがましい
個人の自由なのは当たり前。
J-POPしか聴かない人がいてもそりゃ別にいい。っていうか実際いっぱいいるし。
でも「J-POPヒットチャートしか聴かないやつは馬鹿だろ」ってのがこのスレの話。
「漫然と受身でくだらないJ-POP聴いてます。別にいいでしょ」
↑(^Д^)プギャー ということw
むしろJ-POPヒットチャートだけで満足できる奴が羨ましい
よっぽど音楽に対して欲が無いんだろうな
まあ、そんな人は音楽系の板には来ないと思うけど
491 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 01:09:12 ID:1SV41bR8
J-POPヲタとクラシックヲタはとても似ている。
492 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 01:11:53 ID:9nCGDyKP
あ
493 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 01:41:11 ID:1SV41bR8
J−POPヲタとクラシックヲタは自分の嫌いなジャンルの音楽を30秒我慢出来ない奴が多い。
494 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 01:44:53 ID:2iPdVCrt
あ
495 :
161:2007/02/05(月) 02:21:30 ID:MItEFc1m
>>482 何が当たり前なのか
より広く音楽聴いたほうが楽しむにも得策とあるが、誰がそれを保証できるのか。
その人はその人の人生をデザインする責任を持っていて、何を選べば得で
何を選べば損かなんてその人が勝手に考えることです。
ある人は音楽よりも違うものを選ぶことがあるでしょう。
ある人はJ-POPで十分満足できるでしょう。
というか、僕の経験上、一般的に大げさな音楽の方がカタルシスそのものは大きい。
僕はそういうものに不信感を持ったので距離を持つようになったけれど、別に
それ自体は悪いことでもないし好きにやればいい。
気にしなくても、その人が必要なものはとっくに与えられてる。
J-POPじゃ満足できない人は放っておいても違う音楽に手を出すだろうし、
J-POPで満足できてる人に無理矢理スカムの良さをとくのはキチガイじみてる。
どちらも、単に趣向が違うだけで質の違いなんかありゃしない。
「満足している」と言ってる人間に対して、「いやお前はもっとすごい音楽を知らないから
そんなことがいえる。お前は本当は不満足なんだ」なんていうのは、宗教の勧誘みたいなものだ。
で、下の段。
あなたが損してる可能性あるのに、なんでこんなところで油うってるんですか?
あなたの言う「損してる」はあなたには当てはまらないんですか?
まずは自分が少しでも損しないように効率的に動いたらいかがか、と思いますが。
少なくとも、J-POPをバカにする時間よりは有意義だと思いますが。
さらのその下の段。
僕の議論主張すら否定してるとのことですが、何が?という感じでですね。
他人の趣味に口出すのは頭がおかしいってのは僕の当初からの主張ですから、
別に何の矛盾もしませんよ。
助言とか、指導とかは求められればするもの。
求めてもいないのにするのは教員免許でもとってからになさい。
496 :
161:2007/02/05(月) 02:24:58 ID:MItEFc1m
>>482 最後の段。
>161を聴いて得したと思わないのか?とのことですが、別にそんなこと思ったこともありません。
単に好きだから聴かずにはいられなかっただけで、損得なんか考えたこともありません。
僕が買ったアルバムよりもしかするともっとよかったアルバムもあったかもしれませんが
そんなこと気にして音楽聴いたりする趣味はないので。
J-POPしか聴いたことない人が、例えば>161のうち好きになるようなものは一つもないと思います。
例えばジョンリーフッカーなんて、どう聴いても音楽理論的にも音圧的にも
J-POPと比べたらクソですよ。迫力もなんもあったもんじゃない。
それを精神的に云々なんて云うつもりもありません。
でも僕は好きです。だから聴きます。
497 :
161:2007/02/05(月) 02:27:35 ID:MItEFc1m
>>483 理解度ですかw
ちなみにブライアンイーノは「聞き流してもらえる音楽」を追求して一つのジャンルを
作りました。ご存知でしょ?
これって邪道ですか?
受け身で聴くことはなーんの悪いことでもないと思いますけど。
さらに云えば、邦楽板住民のが洋楽板より楽器できる人多いですよw
>>487 だから次スレは「J-POPしか聴かないやつは音サロから出て行け」でいいじゃん。
それなら俺も同意するわ
>>488 あたま悪そう
498 :
161:2007/02/05(月) 02:29:53 ID:MItEFc1m
むしろ僕が思うのは、J-POPをたたきたがる人の精神構造です。
つまり、自分が聞いてる音楽が特殊であることに酔いたいんでしょ?
でもそれって、本当に音楽が好きではないから、そうやって聴いてる音楽の「質」とか
を気にするんじゃないの?
本当に音楽が好きな人は、誰が何を聴いてるかなんて気にせず
自分の好きな音楽だけ聴いてますよ
499 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 03:53:42 ID:H9q/n50S
Jーpopは売れているから正しい!というのが本音かな?うーん・・・
余りに分かりやすい音、否、歌を洗脳の如く繰り返し聴かされるのは苦痛。
当たり前の事を何でこんなに高らかに謡い表わすんだよ?とか想う自分は
異常なんだろか??優しいファシズム。だが、鬼塚ちひろは感動したしな。
恐らく最初で最後の人だと思う。芸能界でね。
>>497 ブライアンイーノの環境音楽が何の関係あるんだ?
論点ずらしばっかりだなw
読解力がないこと自覚しろよ。
>さらに云えば、邦楽板住民のが洋楽板より楽器できる人多いですよw
発言意図が分からんが、ソース持って来いw
501 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 05:53:34 ID:uygT7VvB
>>495 >「満足している」と言ってる人間に対して、「いやお前はもっとすごい音楽を知らないから
>そんなことがいえる。お前は本当は不満足なんだ」なんていうのは、宗教の勧誘みたいなものだ。
曲解が多すぎ。頭大丈夫か?
JPOPヒットチャートしか聴かないで満足している人間に対して、好きなら聞く範囲を限定すべきではないと
助言するのは悪いことだろうか。
>少なくとも、J-POPをバカにする時間よりは有意義だと思いますが。
してるつもりないがw妄想ですか?
>まずは自分が少しでも損しないように効率的に動いたらいかがか、と思いますが。
「人間は自分の損得全部引き受けて生きてるんだし、他人がそれに口を出すのはお門違いだと思いますが。」
「他人の趣味に口出すのは頭がおかしい」
これをそのまま返すよw
お前は頭おかしいんだから病院に逝こうかw
もっと広い視野で世の中を見ろ!
J−POPはマイナーだ!
J−POPなんて馬鹿にされて当然。
ローカルヒットしかしないんだから。
504 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 07:28:10 ID:jKCR3IcJ
>>493 >J−POPヲタとクラシックヲタは自分の嫌いなジャンルの音楽を30秒我慢出来ない奴が多い。
J-POPとクラシックの両方聴くが、
いくら嫌いなジャンルの音楽でも30秒我慢出来ないことはないぞ。
1分ちょっとなら我慢するけどな。
J-POPで一時間はある曲を先ず探そうか。
>>506 1時間以上あるアルバムなんて今は普通だが?
510 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 11:26:45 ID:57n8Diax
どこからどこまづがヒットなの?
511 :
訂正:2007/02/05(月) 11:28:02 ID:57n8Diax
どこからどこまでがヒットなの?
512 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 11:52:01 ID:1WlMKAKF
個人の自由、損得で音楽聞きたくねーな
>>512 君は損をしている。君の人生は間違いだ
さあ、洋楽を、クラシックを、ジャズを聴きなさい!!
514 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 17:22:33 ID:LZTfSXsJ
>>509 一時間じゃアルバム一枚通して聴いて終わりだろ。
一時間繰り返して聴けない曲に価値はない。
515 :
422:2007/02/05(月) 17:34:07 ID:wnsx9SvR
俺の
>>422の質問にもまともにレスできない池沼君だらけですねここはw
まあいくら頭の悪い社会人共が集まった所で頭の良い現役中学生には太刀打ちできないことが良く分かりましたよ^^
516 :
161:2007/02/05(月) 17:34:56 ID:vbg9/++p
>>499 まぁ売れてるから正しいって側面もあるだろうし、それが好きだって
人間も別に何の悪いわけでもない。当たり前のことだけど。
当たり前のことって何が?歌詞のことを言ってるの?
>>500 ソースって言っても洋楽板で僕以外が音源上げたとこってみたこと無いですよ。
邦楽板では割かし上手な人みかけますけど。
洋楽板のコード理論スレってのも僕が理論全部かいてるんですけど、そしたら
「初めてコード進行ってどういうのかわかった」って人が大半でしたし。
ブライアンイーノのアンビエントという音楽は、まさしく「能動―受動」という形式を
度外視した音楽ですよね。違いますか?
517 :
161:2007/02/05(月) 17:35:41 ID:vbg9/++p
>>501 (J-popヒットチャートで満足してる人間に、好きなら聞く範囲を限定すべきでない)
意味がわからないんですけど、なんで満足してる人間に「限定すべきでない」なんて
呼びかける必要があるのかわからないんですよね。
なるほど、僕はJ-POPに満足できない種類の人間だったのかもしれませんが、
だからまぁそれなりにはいろいろな音楽に手を伸ばしてるということではあるでしょう。
でもそれは「満足できてない」からであって、満足できてる人間になんでそれ以上を
しろというのかが理解できないんですね。えぇ。
それとも音楽に対して適用されうる指標は統一されてて、マイナーやあるいは高尚な
音楽はJ-POPの上に位置づけられるから聴かねばならないとでも思ってますか?
何度もいってるように、J-POPを必要とする人間からしてみればJ-POPはよくできてます。
(J-POPバカにしてるつもりない、について)
あら、そうですか。それは僕のミスですね。謝りますよ。
(これをそのまま返すよw、について)
あのですねー。
他人に損得を口に出すのはお門違いなのに、それをしてるのは「あなた」でしょ。
僕はそうしろとなんていってません。
あなたがそうしろといってるんです。
だったらあなたがまずはそうすべきなんじゃないかな?って僕は思っただけなんですが。
518 :
161:2007/02/05(月) 17:37:21 ID:vbg9/++p
519 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 19:21:17 ID:+9RP9D3G
>>517 損得をいつまで限定的にとらえるつもり?
議論することや助言、指導することを否定するなと言っている。
「〜したほうがいいですよ。」「限定しないほうがいいですよ。」
と言うことがお門違いなら、同じようにお前の意見もお門違いになります。
>なんで満足してる人間に「限定すべきでない」なんて
>呼びかける必要があるのかわからないんですよね。
人から助言や指導を受けて新たな価値観を見出したことがないんですか?
珍しい人ですね。
ヒットチャートJPOP限定で聴いている人の多くが漫然と受身で聴いている。
中には取捨選択の上で聴いている輩もいるだろうが、大抵はそうではないだろう。
果たして満足しないから他の音楽を聴くのだろうか。
結果として満足してなかったと思っているんじゃないのか?
良くできたヒットチャートJPOPに満足しているはずだ。
お前はJPOP限定で聴く人たちを、その目的を限定しているようだが、それが間違っている。
例えば音楽をオシャベリの道具に使うとか、流行にのってみんなと騒ぎたいために聴く人ばかりではない。
そういう目的意識のはっきりした奴らは好きにすればいい。当然、取捨選択した上でJPOP限定で聴いているのだから。
ヒットチャートJPOPは最も身近にある。
音楽が好きになる際の入り口だ。
今は漫然と受身で聴いているかもしれない。
それでも好きならば限定することに意味はない。
好きなJPOPアーティストがカバー曲を出していたら原曲も聴くことを勧めるでしょ。
それが大きなお世話とは思わない。
520 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 19:29:00 ID:+9RP9D3G
>>516 >ブライアンイーノのアンビエントという音楽は、まさしく「能動―受動」という形式を
>度外視した音楽ですよね。違いますか?
で、それが?
もうすこし文脈を理解する力を付けましょう。
読解力不足です。
>邦楽板では割かし上手な人みかけますけど。
>って人が大半でしたし。
妄想ですかw
>さらに云えば、邦楽板住民のが洋楽板より楽器できる人多いですよw
何の根拠もないんですねw
521 :
161:2007/02/05(月) 19:39:58 ID:vbg9/++p
>>519 助言するななんて言ってないでしょ。
押し付けるなといってるだけであって、助言を請う人にアドバイスすることを
僕は否定した覚えがありません。
もしも押し付けを「親切心でやってるんだ」って言うのなら、余計なお世話ですってことで。
>人から助言や指導を受けて新たな価値観を〜
意味がわかんないんですが、だとしたらなんです?
そういうことはあるでしょうけど、だから価値観を押し付けてもいいなんてことにはなりません。
極端に言えば初期の教育は誤った方向にいかないような価値観を根付かせることでしょうけど
表現の価値観は別に自由なものです。
どの音楽が好きだからということで他人に迷惑がかかることなんかありませんから。
>ヒットチャートJPOP限定で聴いている人の多くが漫然と受身で聴いている。
だからソレの何が悪いんですか?
損してるから?
損してるとかどうとか決めるのは本人であって他人じゃないといってるのがわかりませんかね。
>果たして満足しないから他の音楽を聴くのだろうか。
それが普通でしょ。
そろそろ新しい音楽聴きたいなぁと思って聴くんでしょ。あたりまえでしょ。
>結果として満足してなかったと思っているんじゃないのか?
意味不明です。結果としてって何の結果ですか?
新しい音楽を聴いた結果、新しい音楽を聞く前は満足していなかったと決め付けてるだけと
いいたいんですか?
意味不明なんですが、じゃぁ新しい音楽を聴く動機付けってなんですか?
損するかもしれないと思う強迫観念ですか?
522 :
161:2007/02/05(月) 19:47:17 ID:vbg9/++p
つづき
>>519 >その目的を限定しているようだが
何の限定ですか?
おしゃべりのためとか、流行のためですか?
僕は「J-POP聴いてる人はそういう目的でしか聴いてない」なんて言ってませんけど?
そういった外部の楽しみを退けても、J-POPという文化にも何か楽しみようは
あるでしょうよ。だからこれだけ人気があるのでしょうよ。
>それが好きなら限定することに
だからJ-POP=音楽全般じゃないって言ってるのがわかりませんか?
というか、音楽全般なんてものが虚構でしょう。
J-POPが好きな人がジョンリーフッカー聞いたってバカバカしいとしか思わない人が大半ですよ。
価値観が違うんだから、まるでそのまま上昇していけばいいとでも言うような
発想がおかしい。
J-POP好きだから他の音楽を聴いて、何か絶対に楽しめるなんて保証は何処にもありませんし
そんな保証が明確にあるのならそっちのが売れてます。
極端な話、J-POP好きにブルースを薦めることは、ミスチル好きに岩波文庫を読むことを
進めてるようなもので、何度も言いますが「価値観が違う」んです。
Jポッパーの皆さん、元気ですか〜?(^Д^)
524 :
161:2007/02/05(月) 19:51:53 ID:vbg9/++p
音楽なんてのは興味がある人が聞けばいいんです。
全員が求道的にストイックな音楽を追求する必要はないし、日本でなら
多くの音楽は簡単に入手できますし、試聴だって出来ます。
興味がある人を拒むような環境じゃないのに、なんで押し付けなければならないなんて
考えるのか。そういう発想のが薄気味悪い。
「洋楽聴いてみたい」と思ってる人がいれば、何か薦めてあげればいいんじゃないですか?
まぁ、お勧めって情報だっていまや何処にでもあると思いますがね。
>>520 >で、それが?
説明放棄乙です〜
>何の根拠も〜
ないですよ。僕は普通にそう思ってるだけで。
525 :
161:2007/02/05(月) 19:53:24 ID:vbg9/++p
興味あるのに、聞けないって人のために海外から情報を仕入れたり、
CD・レコードの輸入を積極的に行ったりってことをするのが、
色んな音楽を聴けるようにする努力でしょうよ。
押し付けることは単なる自己満足です。
526 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 20:09:26 ID:+9RP9D3G
>>524 はぁ?
説明するのはお前だよ。
アンビエントがJPOP限定で聴いている奴に何の関係があると?
527 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 20:46:12 ID:TCS8Txf0
>>521 助言ととるか、押し付けととるかの問題かよw
請われなければ全て押し付けですか。
つまらん揚げ足取りだな。
例えばB'zが好きな奴がいたらエアロスミスやモトリーやゼッペリンを請われなくても
聴いてみなと勧めるよ。
これは押し付けですか?
>損してるとかどうとか決めるのは本人であって他人じゃないといってるのがわかりませんかね。
本人だろうね。
だが、JPOP限定で聴いている現在では損しているか判断さえできない。
ほとんどの人はJPOP限定で音楽を聴き始めるだろうけど、
新たな分野を開拓したとき、昔は損してたなと思うことはよくある事。
528 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 20:55:02 ID:TCS8Txf0
>>522 JPOPを限定で聴いているのはどんな人が多いと想定してますか?
529 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 20:59:49 ID:TCS8Txf0
>「漫然と受け身で聴いて」て何が悪いんですかね。
損してるのは質と量。
受身で聞き流してるのと、どんな影響を受けたか等探索するのとでは
聴いている音楽の量は元より、理解度も違う。
損してると思うよ。
「音楽が好きなら」多く聴いたほうがより楽しめる。
>>483をほとんどそのままコピペなんだけどw
>>530 ミュージックウィークも有り難ってますが?
↑偽者乙
533 :
161:2007/02/06(火) 02:05:49 ID:bG/QyNjy
>>526 音楽を受動的に聴くことが何の問題もないということの関係ですよ。
実際、ブライアンイーノは聞き流してもらうためにアンビエントという概念を提唱した。
>>527 つまらん揚げ足取りだなじゃなくて、僕はそういうことをおかしいと言っています。
当然のことながら、助言を請う人に情報を与えることは好意でしょうから
何の問題もありませんし、情報を持っている人は教えてあげるべきだと思いますよ。
しかしそれは当然、相手が求めてきたらの話です。
もしくはブログやHPで自分から情報を発信すればいい。
発信するほど聞いてるならですが、当然僕は発信できるほどの音楽は知りませんから
人に教えるなんてオコガマシイことはしません。
押し付けの定義は相手が不快と感じたらでしょう。
別に相手が気に入るならいいんじゃないですか?
TPOでしょうから、そのB'z好きに〜って例えで言われてもよくわからないですけどね。
相手がウザがる場合もあれば、喜んで受け入れる場合もあるでしょう。
ウザがられる場合は当然、自粛すべきですよね?って話をしてます。
J-POPヒットチャートの音楽はほんとゴミばかりだよね。
535 :
161:2007/02/06(火) 02:10:57 ID:bG/QyNjy
>>527 >だが、JPOP限定で聴いている現在では損しているか判断さえできない。
だからこんな電波なことを言うのは宗教の勧誘そのものだといっています。
宗教家から言わせれば、僕らは全員不幸でしょうが、そんなの大きなお世話です。
何で損とか得を勝手に決め付けるのかが僕には理解できません。
必要ならば自分で選択しますし、損かもしれないといわれて何かをする気には全然なりません。
もう一度尋ねますよ?
あなたが知らない分野は音楽に限らずたくさんあるだろうに、今あなたは
それとは無関係なことをしています。
もしもあなたが言うように、何かを知らないがゆえに損だというのであれば
何故あなたは今すぐにでもその損を取り返そうと、情報を集めるなりなんなりを
しようとしないのですか?
その理由が、J-POP聴いてる人が他の音楽を聴かない理由と同じなんじゃないですかね。
>新たな分野を開拓したとき、昔は損してたなと思うことはよくある事。
それこそあなたが勝手に思ってることでしょう。
全ての人がそう思っているとでも思ってるんですか?
536 :
161:2007/02/06(火) 02:16:16 ID:bG/QyNjy
>>528 いろんな人がいるでしょう。
J-POPが音楽の全てだと思っている人もいるだろうし、本気で音楽の頂点にJ-POPが
あると思ってる人もいるでしょうし、おしゃべりやカラオケといったもののために聴いてる人もいるだろうし
音楽に大して興味ないけどたまに気に入った曲を買ってる人もいるだろうし、
いろんな音楽のジャンルが存在することを知りながら敢えてJ-POPを聴く人もいるだろうし。
他にもいろんなタイプの人がいるんじゃないですか?
>>529 だったらあなたは当然音楽理論とか勉強してるんですよね?
そして音楽リスナーは全員、音楽理論を学ぶべきだと思うんですよね?
だって、情報を模索して理解度を高めなければ損するわけでしょ?
だったらテクノ関係の分野を学ぶために機材の勉強とかしてますか?
西洋音楽史の勉強もしてますか?
537 :
161:2007/02/06(火) 02:18:44 ID:bG/QyNjy
ただJ-POPは音の素材が活かされず、シンプルさに価値観を持たないってところがあるね。
日本人の好みはシンプルであることだと思ってたけど、ポピュラー音楽に関して
そういった需要はまったくないね。不思議だ。
538 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 02:42:12 ID:gSH8gdzJ
>>533 アンビエントの説明しなくていいよ。
それがJPOPを受動的に聴いている人とどういう関係があるの?
まーた損得と同じで言葉尻とらえて反論の為の反論ですか?
>ウザがられる場合は当然、自粛すべきですよね?って話をしてます。
当り前だろw
お前が勝手に押し付けだなんだ言ってるだけ。
友達いますか?
求めてないのに勧められたら、すぐにぶち切れて「押し付けだ!自分で判断する!」って言い出すのかよw
人とのコミュニケーションとれてますか?
539 :
161:2007/02/06(火) 03:18:47 ID:bG/QyNjy
>>538 受動的に聴くのも音楽の愉しみの一つといってるんだけど理解できないのかな?
受動的に聴く音楽の楽しさを否定するんですか?って訊いてるんだけど。
で、下の段落。
当たり前ならそれでいいんじゃないですか?
僕は一度たりとも、音楽知りたい人に助言するのはよくないことだなんていってませんし。
540 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 03:22:02 ID:gSH8gdzJ
>>535 >何で損とか得を勝手に決め付けるのかが僕には理解できません。
それまで知らなかった音楽を知ったから。
そしてそれを良しと思ってるから。
そういう人が多いと思うから。(JPOPに戻る人も多いとは思うが)
宗教が必要ない人に迷惑なのは当然だ。
しかし勧めているのは音楽が好きな人だよ。
わざわざ掲示板を覗こうという人たちだ。
>>536 チャートJPOPしか聴かない人にもいろんな人がいますね。
みんなが押し付けだと思わないでしょw
JPOPヒットチャートは誰もが一番初めに聴く音楽だから、
「聴く機会やタイミングに恵まれていない人が多いと思ってる。」
同じことの長文はヤメロ。もっと国語を勉強してくれ。
541 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 03:27:18 ID:gSH8gdzJ
>>539 批判の為の批判だから議論のすりかえに気づかない。
>受動的に聴くのも音楽の愉しみ
そうですね、で?
お前は「受動的」のみに食いついてるの分かるかな?
>音楽知りたい人に助言するのはよくないことだなんていってませんし。
ここは何板ですか?
542 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 03:34:47 ID:gSH8gdzJ
>情報を持っている人は教えてあげるべきだと思いますよ。
>しかしそれは当然、相手が求めてきたらの話です。
頼んでもないのに友人が
「○○の映画面白いから観てみろよ」
と言ってきたら
「迷惑だ!決め付けるな!自分で観て判断する!」
とぶち切れるのですね?
543 :
161:2007/02/06(火) 03:35:54 ID:bG/QyNjy
僕が不思議なのは、あなたは僕の何を否定してるんですか?
あなたは押し付けはしないといっている。
僕は助言を求めてる人に助言を与えることは何の悪いことだとも思わないといっている。
何をそんなに必死に足掻いてるんですかね?
>>540 それまで知らなかった音楽を知ったら何が損得を決める基準になるんですかね。
それを良しと思ってるって、数多くの音楽を知ったら得したと思ってるって?
誰に尋ねてそんな電波な考えを得たのか不思議ですね。
J-POPしか知らない人と、ある種の音楽を知ってる人では、後者のが絶対に得だといえる
根拠は何ですか?
もう一度訊きますよ。
より多くの音楽を知ってれば幸福であるといえる根拠は何ですか?
宗教は人生を幸福にするためのものでしょう(建前は)。
そしてあらゆる人は幸福になりたいと思ってるでしょう。
何の変化もありません。同じことです。
不幸の極みにいれば宗教にすがりつく人もいるだろうし、それは
その人が決めることです。
音楽だって同じことです。
必要なら必要だという人がいて、だからそれなりに多くの種類の音楽が存在します。
544 :
161:2007/02/06(火) 03:39:34 ID:bG/QyNjy
>>540 押し付けだとは思わないこともあるんじゃないですか?
何度もいってるように、相手に不快な思いをさせるならよくないといってるんです。
相手に不快な思いをさせてでも音楽を押し付けることが正義だという
バカな考えはおかしいし何の正義もない、そう言っているだけなんですが。
>聴く機会やタイミングに恵まれていない人が多いと思ってる。
んなこたーない
タダで幾らでも聴ける。YouTubeもある。情報も腐るほど転がってる。
>>541 >お前は受動的に
だったら受動を定義しなおしたらどうですか?
>ここは何板ですか?
音楽サロン板ですよ
545 :
161:2007/02/06(火) 03:40:16 ID:bG/QyNjy
>>542 話の流れで自然なら別に何の問題もないんじゃないですか?
546 :
161:2007/02/06(火) 03:46:32 ID:bG/QyNjy
僕の一応の主張らしきものを並べますよ
・別にJ-POPが劣った音楽というわけじゃないし、ジャンルや時代に優劣はない
・別に他の音楽を知らないから不幸だとか損だなんてことはない
・別に受動的に音楽を聴いていても何の悪いわけでもない
そもそも「幸福であるかどうか」は自分がそうだと思えるかどうかであって、
「もし●●だったら」といった反実仮想や、他人の人生と比較して決められるものではない。
どんな逆境や恵まれない環境でも幸福な人生を手に入れることはきっと可能だし、
どんなに恵まれてても不幸な人生だとしか思えずに死んでいく人もいる。
死ぬまで病気で苦しみ続ける人もいるから全てがそうだとは言えなくとも、
何らかの比較を前提に、人間の幸不幸や損得なんてことを考えるのはバカらしい。
547 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 04:20:09 ID:gSH8gdzJ
>544
>だったら受動を定義しなおしたらどうですか?
お前が見当違いな解釈してるだけ。
>音楽サロン板ですよ
馬鹿ですね。
文脈が分かりませんか。
>んなこたーない
>タダで幾らでも聴ける。YouTubeもある。情報も腐るほど転がってる。
これも浅はか。知らなければ聴けない。
ようつべは誰でも利用できるわけでもない。
情報はそれを認識しないと情報にはならない。
548 :
161:2007/02/06(火) 04:28:56 ID:bG/QyNjy
>>547 >見当違いな解釈してるだけ
だからそれを明らかにするために定義してくださいよ。
具体的に。
「アンビエント」も受動的に聴くことを目的とされてることを認めるわけでしょ?
>文脈が分かりませんか?
ウザがられるような音楽の薦め方をするのはよくないことに決まってると>538で
あなたがレスされました。
それに対して僕が>539で僕は音楽知りたい人に助言することは悪いことじゃないですねと話しました。
すると
>>541で「ここは何板か?」とあなたは尋ねられました。
それで僕は>544で「音楽サロン板です」と答えました。
文脈を理解しろということは、「音楽知りたい人に助言するのは悪いことではない」という命題と
「ここが何板であるか」が何らかの関連性を持っているということなんでしょうが
残念ながら僕にはその関連性が全くわかりません。
僕は「音楽知りたい人に助言するのは悪いことではない」は一般論であって、
ここが何板であったとしてもそのことは変わりないと思っていましたが。
549 :
161:2007/02/06(火) 04:30:53 ID:bG/QyNjy
つづき
>>547 2ちゃんねらーのうち、YouTubeが利用できない人って何%くらいですか?
それとも非2ちゃんねらーも含めてですか?
それならそうかもしれませんね。
だとしたらあなたはYouTubeが使えない人だけにオススメするのですか?
550 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 04:42:11 ID:gSH8gdzJ
>>543 >J-POPしか知らない人と、ある種の音楽を知ってる人では、後者のが絶対に得だといえる
根拠は何ですか?
国歌しか知らない人間と数万の音楽を知っている人間は
どちらが音楽を楽しむ上で幸福だと思いますか?
これは屁理屈になるから答えなくてよろしい。
多く知っているのといないとでは知識に差があります。
知識があると良し悪しも分かる。
好き嫌いも分かる。
もうそれだけで幸福の条件です。
良し悪しの判断材料は多いほうがより明確に判断してると確信できるだろうし、
好き嫌いの判断材料も多いほうがより明確に好きであるものを認識できるだろう。
551 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 05:06:10 ID:gSH8gdzJ
>>548 >残念ながら僕にはその関連性が全くわかりません。
音楽サロン板は音楽に興味がある人が集まる場所ですよね。
「音楽知りたい人に助言するのは悪いことではない」なら
この板で知りたい人に助言をするのも悪くありませんね。
つまり、邦楽ヒットチャートしか聴かない人に
もっと他も聞いたほうが良いと助言するのは構いませんねということ。
>だからそれを明らかにするために定義してくださいよ。
邦楽ヒットチャートを漫然と受身で聴いているとは
「邦楽ヒットチャート以外は聴かない」という意味以上のものはない。
別に音楽を聴くのにノリノリなったり、
意識的に集中することについて言及しているわけではない。
552 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 05:14:31 ID:gSH8gdzJ
>>549 揚げ足乙
情報はそれを情報と認識して初めて効力を持つ。
553 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 05:19:44 ID:gSH8gdzJ
・別にJ-POPが劣った音楽というわけじゃないし、ジャンルや時代に優劣はない
J-POPのヒットチャートしか聴かないならばそれは判断できないだろう。
・別に他の音楽を知らないから不幸だとか損だなんてことはない
J-POPのヒットチャートしか聴かないならばそれは判断できないだろう。
・別に受動的に音楽を聴いていても何の悪いわけでもない
良い悪いの問題なのかw
554 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 09:14:09 ID:3EA5eC2S
いや池沼とかは思わないけど
ガキの頃ならともかく、ある程度自我が確立された段階の人間、
具体的には高校生以上でJPOPのヒットチャートしか聞かない男は信用できない。
女の子はミーハーでもいいとして、男でそれってどうなの?好みも意思もなにもないってこったろ。
なら音楽興味ない、全然聞かないとかのが断然いいな
まぁ俺が信用できないだけだから好きにすりゃいいけどさ
555 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 10:58:18 ID:n/AISYYs
そろそろこのスレ内容をラップにしようとおもうんだが
>>161が言うように何の音楽を聴こうが自由なんだしもういいじゃん
あとJ-POPしか聴いてないやつは人間ができてないとか言う意見があるけどそういう考えに行き着く奴の方が駄目だと思うがねw
ID:gSH8gdzJ さんほんと乙です。
ちゃんとマジレスする誠実さに頭が下がる。
558 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 12:23:22 ID:3EA5eC2S
人間ができてないじゃなくて個人的に信用できないと思うだけだ。
J-POPのヒットチャートだけしか聞かないってのはすごくなんていうか、好きも嫌いも意志も何もない人間なんだなって思うよ
J-POPがどうとかでなくて、単純に物事に対する姿勢としてつまらないなってね
「漫然と受身でくだらないJ-POP聴いてます。別にいいでしょ。個人の自由」
↑(^Д^)プギャー
J-POPしか聴かないやつ=サッカーは日本代表の試合しか見ないやつ
561 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 13:24:47 ID:d7j6nltz
とりあえずJ-POPしか聴かないやつは音楽を語るな
562 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 13:33:37 ID:Xft+odm3
>>561 お前を殺害することに決定した。
IP抜いて自宅まで行くから、待ってろ。
家族にも制裁を加える。メチャクチャにしてやるよ。
563 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 14:07:37 ID:vUi5BmyO
物凄く不毛な言い争い
564 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 14:09:31 ID:vUi5BmyO
>>558 信用できないっていうか
つまらないくだらない人間だなとは思う
565 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 14:10:11 ID:wEQVn1Az
>>562 いいかげんにしろ。
ネットで殺害予告なんて、通報されたらお前の人生のほうがめちゃくちゃになるぞ。
いくらむかついてても、本気で人を殺したいわけじゃないんだろ?
とにかく発言を訂正して謝罪の言葉を書け。
ミーハーは糞
567 :
161:2007/02/06(火) 15:06:31 ID:ghX3UHEG
>>550 >国家しか知らない人間と数万の音楽を知っている人間ではどちらが幸福か?
上は答えなくてよろしいというので、では答えません。
で、下は答えていいんですよね?
だとすれば言いますが、何度も言っているように「数万」しっていようが「1」しか知らなかろうが
そこに適用される価値観そのものが違うのだから何の意味もありません。
両者は端的に「違う」だけです。
その両者に何らかの共通の価値観を設けて、だから一方が上だと考えるのはバカバカしい。
あなたは知識が多いからより音楽をわかるといわれましたが、
もう一度尋ねますよ?あなたはさっきスルーされましたからね。
「音楽理論や西洋音楽史や電子音楽機材やDTMの方法くらい勉強して言ってるんですよね?」
568 :
161:2007/02/06(火) 15:12:08 ID:ghX3UHEG
一応、僕の立場を言えば「楽器をやらない人にも音楽を楽しむ力は十分ある」です。
だから西洋音楽史だの対位法だのの概要を知らずとも、当然のことながら音楽は楽しめるし
表現は「理論は補助輪でしかない、大事なのは純粋に楽しむことだ」という立場だと思います。
知識があればより深く理解できるなんて発想は、まさしく表現の発想と背反するものだと僕は思います。
>>551 上の段、もっと他を聴いたほうがいいと助言するのは構いませんよね?という点。
だから、よろしいんじゃないですか?と僕はいっいます。
TPOを踏まえれば、友人にすら好きな音楽を薦めることもあるんじゃないですか。
下の段。
「邦楽ヒットチャート以外は聴かない」という意味とはどういう意味ですか?
音楽を聴く態度と無関係の態度が、音楽を聴くこととどう関連するのですか?
表現は、表現と向かうときの態度以外に「態度」なるものが
意味あるようには僕には思えませんけど?
1万枚レコードもってても集中しないで聴くバカよりは、
10枚のCDを集中して聴く人の方がよほど音楽を楽しんでるでしょう。
569 :
161:2007/02/06(火) 15:18:22 ID:ghX3UHEG
>>552 意味がわかりませんが、情報を情報と認識していないということが
>>549とどう関係があるのですか?
>>553 (J-POPしか知らないならジャンルの優越が判断できないという指摘に対して)
ジャンルに優越がないのは一般的にそうなのであって、個人個人のリスナーが
決めることによって決まるとは僕は言っていません。
だからJ-POPしか知らない人間の判断力とは無関係に、ジャンルや時代に優越は
ありえないと僕は言っています。
(J-POPのヒットチャートしか聴かないならば幸不幸は判断できないに関して)
これも同じです。
例え話をすれば、「水は冷やせば氷になります」という一般的な記述に対して
「水しか見たことのない人間は氷になるかどうかは判断できない」という
返答をしていることになります。
「水しか見たことがない人」の存在とは無関係に、「水は冷やせば氷になります」は真です。
(受動的に音楽を聴くことが良い悪いの問題かということについて)
少なくとも、私は「良い悪い」の次元でJ-POPリスナーを擁護しています。
570 :
161:2007/02/06(火) 15:19:29 ID:ghX3UHEG
>>554 ならばあなたはミーハーが見るであろうテレビ番組は見ないのですか?
ならばあなたはミーハーが見るであろう映画は見ないのですか?
ならばあなたはミーハーが見るであろう絵画は見ないのですか?
ならばあなたはミーハーが読むのであろう本は読まないのですか?
571 :
161:2007/02/06(火) 15:20:39 ID:ghX3UHEG
>>556 むしろ、あぁいう「J-POPしか聴かないやつはダメだ、マイナー・高尚な音楽を聴くべきだ」という
ようなことを言いたがるのは、仰るように、自分達の趣味を美化しようとしていると僕には思えます。
音楽を聴くことに意義を求めたがるのは、音楽を純粋に楽しめていない証拠だと僕は思います。
572 :
161:2007/02/06(火) 15:22:39 ID:ghX3UHEG
>>558 だからもう一度尋ねますよ。
あなたは音楽以外の全ての要素を拘っていますか?
料理はどうですか?読書はどうですか?部屋のインテリアはどうですか?
雑誌はどうですか?映画はどうですか?テレビはどうですか?服はどうですか?
ミーハーのそれと全く被らない独自のものを全ての分野でもっていますか?
573 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 15:31:47 ID:vUi5BmyO
>>570 揚げ足取りばかりだな
>>554はミーハーの姿勢の問題を指摘してるんだろう
別に人気がある音楽を聴いている奴=糞なんて言ってない
574 :
161:2007/02/06(火) 15:48:06 ID:bQ9+ABa5
>>573 は?
明らかに「J-POPヒットチャートしか聴かない男は信用できない」つってますけど?
J-POPヒットチャートの音楽しか聴かない=服はユニクロしか着ない
J-POPヒットチャートの音楽しか聴かない=インスタント食品しか食べない
J-POPヒットチャートの音楽しか聴かない=少年漫画以外は読まない
もちろん個人の自由です。
576 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 15:53:54 ID:vUi5BmyO
"しか"聴かない奴って言ってるじゃん
よく読めよ
577 :
161:2007/02/06(火) 15:54:16 ID:bQ9+ABa5
何度も言ったように、ミーハーだろうが腐るほど音盤持ってるやつだろうが
ダメなやつはダメだし、音盤の枚数だの知識量だのは何の指標にもなりません。
スノッブなことに音楽を聴く意義を見出すやつもいるし、オシャベリに使うやつもいます。
前者のがはた迷惑な場合が多いくらいですけど。
578 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 15:55:43 ID:vUi5BmyO
人気のある音楽も聴いている≠人気のある音楽しか聴かない
579 :
161:2007/02/06(火) 15:58:50 ID:bQ9+ABa5
>>575 少年漫画はJ-POPと同等じゃないでしょ。
J-POPは1万枚売り上げれば大体はヒットチャートに入ります。
ということは1万部以上売り上げてる漫画は全部のはずです。
当然、カイジだのガンツだのいった青年誌向け人気漫画もはいります。
ということは、一般大手漫画誌はほぼ全てが該当します。
さらに言えば、ユニクロ以外でもそれに該当するメーカーなんぞ幾らでもあります。
その上で聞きますよ。
漫画も独自のものよんでますか?小説も独自のものよんでますか?
その他読書全般独自のものを読んでますか?
映画も独自のもの見てますか?料理も拘ってますか?
部屋のインテリアはどうですか?自転車は?車は?靴は?時計は?テレビは?
580 :
161:2007/02/06(火) 16:00:53 ID:bQ9+ABa5
>>576 だからあなたはほぼ全ての分野で独自の趣味を少なからず持ってるんでしょ?
インスタント食品も食べるというのはおかしくないけど
インスタント食品しか食べないというのはちょっとやばいねw
ユニクロも同様。
まあ個人の自由なのは確かだけどさw
582 :
161:2007/02/06(火) 16:02:23 ID:bQ9+ABa5
パソコンもマイナーなものを使ってますか?
人気フリーウェアなんかもちろん使いませんよね?
Windowsの初期ツールだの使いませんよね?
というかもちろんマックですよね?
いやいやLinuxですか?
それとも知名度も低いOS使ってますか?
583 :
161:2007/02/06(火) 16:03:57 ID:bQ9+ABa5
専用ブラウザはもちろんJane Styleといった人気種じゃないですよね?
だからといってIEやFirefoxやOperaといった人気ブラウザでもないですよね?
何を使ってますか?
もちろん普通のミーハーなユーザーは名前も知らないほどマイナーな
種類ですよね?
音楽鑑賞は食事ほど欠かせないものじゃないけど食事よりは知的な活動だね。
楽しみ方にもよるけどな。
586 :
161:2007/02/06(火) 16:35:25 ID:bQ9+ABa5
スポーツだってスポーツ番組で言及されるようなもの以外も見てるんでしょ?
プロ野球やサッカーやゴルフや相撲などといった競技以外にも、
地方のバスケットボール大会や海外のクリケットの試合とか見てるんでしょ?
まさかスポーツニュースで流されるような競技しかみないなんてミーハーじゃないですよね?
587 :
161:2007/02/06(火) 16:39:49 ID:bQ9+ABa5
スーパーで売ってるような大手メーカーの調味料とか使わないんでしょ?
全部海外とかのマイナーな製品を通販とかで買ってるんでしょ?
インスタント食品にしたって大手メーカーじゃなくて地方の小規模なメーカーが
つくってるようなのがメインなんでしょ?
検索サイトはgoogleじゃないんでしょ?gooやYahooといったところでもないんでしょ?
携帯電話もauとかdocomoとかsoftbankとかの大手じゃないんでしょ?ミーハーが使うものだろうし。
つか流れ早くて分からんのだが、何で
>>161はマイノリティに拘ってるんだ?
589 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 18:06:02 ID:8bYPjCK+
音楽系の板でJ-POPしか聴かない奴をつまらないと主張するには、
全ての趣味においてマイナーに拘らないといけないらしい
590 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 18:09:07 ID:3EA5eC2S
なんか音楽知識があっても偉くないだとかマイノリティなんたらだとかの話になってるが、それは違う議論だろ。
J-POPのしかもチャートしか聞かない、って人がそもそもよくわからん、想定しにくい。
音楽に興味ないってわけでもなく「聞く」んだろ?
この場合の聞くって惰性で野球見るとかのようなレベルの話なのか?
591 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 18:11:58 ID:vUi5BmyO
職場で話を合わせるために、普段サッカーには興味なくて
サッカーWカップだけを見るようなものかと
592 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 18:17:48 ID:8bYPjCK+
そもそも
>>554は「音楽に興味ない人」や「音楽を聴かない人」については認めてるじゃん
好きな音楽はあるけど、今まで好きになった音楽がJ-POPのヒットチャートしかないような奴が気に入らないってだけなんじゃないの
J-POPなんてマイナーだって、何億回言えば解るの?
595 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 19:25:55 ID:nKibio2B
>>567 >「数万」しっていようが「1」しか知らなかろうがそこに適用される価値観そのものが違うのだから何の意味もありません。
>両者は端的に「違う」だけです。
意味不明。
>国歌しか知らない人間と数万の音楽を知っている人間は
>どちらが音楽を楽しむ上で幸福だと思いますか?
こっちのほうが分かりやすい。
どっちでしょうか?
>「音楽理論や西洋音楽史や電子音楽機材やDTMの方法くらい勉強して言ってるんですよね?」
勉強したいですね。知らないより知ったほうがより深く楽しめますからね。
>知識があると良し悪しも分かる。
>好き嫌いも分かる
ここを勘違いしているようなので補足。
「知識がある」とは「音楽を知っている」それだけの意味も当然含んでいます。
知らなければその音楽は比較もできなければ、楽しむことも出来ませんね。
理論等に限定していません。
さて「純粋に楽しむ」とはどういうことでしょ?「純粋」ですか。
言っていることが全く分かりません。
596 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 20:09:00 ID:nKibio2B
>>568 >>161の音楽を聴かなくても損はしないそうだが、
>>161が好きで聴いているなら、
もちろん好き嫌いは存在するでしょうが、
音楽が好きな人間なら一度は聴いてみて欲しいと思いませんか?
だ・か・ら・J-POPしか聴かない奴がいけないんじゃなくて
J-POPしか知らないくせに、音楽板なんかで
アーティストや音楽シーンについて語ったり、叩きなんてやってるカスがダメなんだって
598 :
161:2007/02/07(水) 01:38:18 ID:N/uGL0pu
>>588 流れとしては、
J-POPしか聴かないミーハーは自分の価値観が形成できてない、
だったら聴かないほうがマシ
という主張があったから、だったらあんたらは音楽以外の全ての要素で
拘ってるか、むしろ何もしないかのどちらなのか?と尋ねてます。
>>589 そうですよ。
音楽だけが特別扱いされる言われはどこにもないでしょうからね。
599 :
161:2007/02/07(水) 01:43:32 ID:N/uGL0pu
>>590 聞くというのは、よく言われる「聴く」と「聞く」の区別で、意識的かそうでないかということですか?
だとしたら仮にJ-POPヒットチャートしか知らない人でも、意識的に聴いてる人はいくらでもいるでしょう。
それとも、J-POPを意識的に聞いてない人を批判してるんですか?
だったら別にJ-POPがどうとか関係なく、何を聞いてようが批判対象なのでは?
何がいいたいのかよくわかりません。
>>591 だから仮にそうだとしても別にそれでもいいんじゃないですか?
何が悪いんですか?
そしてそういった、音楽を鑑賞以外の目的で利用してるのははJ-POPリスナーだけですか?
マイナーな音楽聴いてるから自分は偉いと思ってる人間はその枠外だといえますか?
600 :
161:2007/02/07(水) 01:46:46 ID:N/uGL0pu
>>592 だから何が気にいらないんでしょうかね。
音楽に全く興味ない人なんてそうそういないでしょうし、それが
J-POPと言われる範囲の中に過ぎなかったとしても、何も悪いことはありませんが。
何で他人に趣味に気に入られたり気に入られなかったりしなきゃ
いけないんですかね
>>595 数万の音楽を知っている人には数万の音楽の世界があります。
1の音楽しか知らない人にもやはり1の音楽の世界があります。
認識の幅はどちらも変わりません。
二つの世界は種類が違うだけです。数は何の関係もありません。
赤色が好きな人の世界観と、青色が好きな人の世界観に何の差もないように
どちらの世界観にも差はないと言っています。
601 :
161:2007/02/07(水) 01:58:36 ID:N/uGL0pu
602 :
161:2007/02/07(水) 02:05:47 ID:N/uGL0pu
>>595 >「知識がある」とは「音楽を知っている」それだけの意味も含む
「音楽を知っている」って何ですか?
「俺は音楽を知った」なんて電波なことを言った人間は、灰野敬二くらいしか僕は知りません。
そういった観念的な意味ではないというのなら「音楽を知っている」とは何のことですか?
多くのジャンルを知っているということですか?
多くのアーティストを知っているということですか?
多くの曲を知っていることですか?
理論を知っているということですか?
機材や歴史を知っているということですか?
そうだとしたら、それが何だというのですか?
>知らなければその音楽は比較もできなければ、楽しむことも出来ませんね
意味がわかりません。
楽しむためには比較ができなければならないなんて生まれて始めて聴きました。
つまりあなたは、初めて童謡を聴いて心から感動した子供は、音楽の魅力を全く感じ取っていない
というのですか?
そんな乱暴な主張が出来る根拠は一体どこにあるのですか?
603 :
161:2007/02/07(水) 02:08:19 ID:N/uGL0pu
つづき
>>595 >「純粋に楽しむ」とはどういうことか
他の媒体や考えに頼らず、ただ音楽という情報だけで楽しんでいることを言います。
非純粋な聴き方は、マイナーな音楽を聴いているから俺はマニアックだなぁと自己陶酔することや、
「理論が無ければ楽しさがわからないはずだ」とかいう意見によって捏造された聞き方を指します。
つまり、普通に生きてる人が、普通に音楽を聴いて、普通に楽しいと思えること全般を指します。
604 :
161:2007/02/07(水) 02:11:37 ID:N/uGL0pu
>>596 別に思いません。
音楽が好きだと一口に言っても、いろいろな価値観があります。
100人居れば100人が違う物差しで音楽を見つめています。
その中で、僕はたまたま
>>161や
>>170のようなチョイスに今はなっています。
それだけのことです。
音楽なんて、たかが音楽です。
別になくたって死ぬことも無いし、他に楽しめるものを探す事だってできる。
それでも僕は好きだから聴いていますし、音楽について知りたいという気持ちもあります。
それはただ僕がそうだというだけで、他の人が音楽を好きだといっても、
その価値観はさまざまです。
他人は他人で自分なりに好きな音楽を探せばいい。
605 :
161:2007/02/07(水) 02:12:14 ID:N/uGL0pu
>>597 だから次スレは「J-POPしか聴かないやつは音楽サロンから出て行けよ」でいいじゃないですか?
何回も提案してるんですが
606 :
161:2007/02/07(水) 02:20:03 ID:N/uGL0pu
何らかの表現は、端的に言い表せる情報や命題によって構成されている、
つまり比較によって物事は判断されるとする立場を、主知主義と、普通は言います。
そういう意味で、ID:nKibio2B氏はおそらく主知主義者なのでしょう。
そういう人は、好きな女性が出来たらこういうはずです。
「君は今まで見た中で一応、一番美人だし、一番性格がいいし、一番金持ちだ。
だから僕は君のことが好きだ。でも、君よりもっと良い条件の女の子が見つかったら
僕は君を棄てるよ」と。
もちろん、直接はそんなことは言わないかもしれません。
でも、心の底ではそう思うはずです。
比較によってしか物事を判断できないということは、つまり、そういうことです。
何かを好きだという気持ちは、比較を超越します。
だからといってダメな音楽がないとは言いません。
個々の質の違いはありうると僕は何度も言いました。
ですが、比較は根本的には表現を規定しやしない。
規定すると思う人は、矢張り好きな人にそういった不当な意識をもっているのでしょうが。
607 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 02:50:40 ID:V9DNxp94
ダメな音楽は比較しなければ分からないだろ。
一つしかないなら比較対象もない。
比較が不当とする考えが池沼だ。
つーか
>>161は池沼。
だから次スレは「>161は音楽サロンから出て行けよ」がいいなw
608 :
161:2007/02/07(水) 03:14:45 ID:N/uGL0pu
判断基準に「比較」はないといってる。
ダメな音楽は比較してダメなんじゃない。
単に「ダメ」だから「ダメ」なだけだ。
音楽や表現に一位を決めるのがバカバカしく無意味なのと同じ原理。
厨房ほどすぐに一位を決めたがる。
609 :
161:2007/02/07(水) 03:16:38 ID:N/uGL0pu
大体なんで比較する必要があるのか。
ヘタクソのミュージシャンのライブに初めて行って感動したとしても
その感動は嘘じゃない。
嘘だといってるのはキチガイにも、音楽を権威的なヒエラルヒーにおこうとする連中だけだ
610 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 03:17:27 ID:V9DNxp94
単に「ダメ」ってどうやって決めるのw
611 :
161:2007/02/07(水) 03:18:38 ID:N/uGL0pu
自分がダメと思うかどうかに決まってんだろ
そのダメと思うかどうかを、何か規準がなきゃいけないという発想が主知主義だといってる。
単にダメなものはダメなだけだ
612 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 03:19:15 ID:V9DNxp94
>>161のダメな音楽って何?
逃げるだろうけどw
613 :
161:2007/02/07(水) 03:23:13 ID:N/uGL0pu
大体「面白い」という感情は、胸がわくわくするとか、興奮するとか、驚くとか、
そういった単純な感情によって出来ているものだ。
ある種の似た音楽を聴きなれるとマンネリだと思えるようになってくるし、
大抵の人は普通に生きてるだけで嫌と言うほど音楽に囲まれて暮らしてる。
だから工夫する必要がどうしても出てくる。
すでに、子供以外は誰しもが初めて音楽を聞くときの悦びや感動は味わえなくなってる。
しかし、感動はもっと原始的なものだ。
比較が感動を生むならば、ただたんにギターがどれだけ速く弾けるかとか
どれだけ声が高いかといった点にだって価値がおかれるようになる。
もちろん、そんなはずはないのは誰だって知ってる。
比較によって価値が出るというのだったら、まず「何を」比較して価値が出ているというのか
その具体的な要素を明示すべきだ。
614 :
161:2007/02/07(水) 03:24:26 ID:N/uGL0pu
>>612 極論をすれば素人の音楽。
スカム的な需要は除けば。
そしてある人にとってはオレンジレンジでありコウダあたりなんじゃないの。
俺は興味ないから詳しくないが。
例えば俺はミッシェルガンエレファントのどのあたりが凄いのかまったくわからんし
俺にとってははっきり言ってゴミだ。
他人に強制はしない。
615 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 03:25:07 ID:qe16Cxzi
フィギアスケートはどうなんだ?あれは表現だし、規定がはっきりしてるぞ
回転不足や着地がどうとか
616 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 03:26:01 ID:V9DNxp94
ミッシェルガンエレファントのどの辺がダメなの?
617 :
161:2007/02/07(水) 03:26:31 ID:N/uGL0pu
>>615 フィギュアスケートって表現とスポーツの中間なんじゃないの。
思ったように滑れるっていう前提でなされる表現じゃないでしょ。
618 :
161:2007/02/07(水) 03:27:36 ID:N/uGL0pu
>>616 何の固有のイメージもなければ、メロディーセンスもまったく感じない。
単に盛り上げる展開にしか俺には聴こえない。
だからといって好きなやつは頭がおかしいとかそんなことは思わない。
単純に俺の価値観からしてみれば、見るべきところが何も見つからない。
619 :
161:2007/02/07(水) 03:31:37 ID:N/uGL0pu
好きな女に対して「他の女の子より優れてるから」好きなんじゃない。
単に好きだから好きなんだ。
そういえる心的なものがあるから、人間には判断が可能なのだ。
比較はあとからそれに便宜的に差をつけようとしているだけに過ぎない。
初めて歌を聴いて感動した子供は音楽のことを何も知らなくても、
誰よりも純粋に音楽を楽しんだと言える権利がある。
表現は、既に多くの音楽を聴きなれてしまった人たちのために、
子供が初めて音楽を聴いたときの純粋な喜びをもう一度取り戻すために
あらゆる手法で新しい音楽を創ろうとしている。
誰より上であるとか下であるといった動機は、そこにはない。
620 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 03:31:42 ID:V9DNxp94
>メロディーセンスもまったく感じない。
どうしてそう思うの?
メロディーセンスのあるヤツ教えて!
621 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 03:33:19 ID:cUYBNk2+
622 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 03:35:03 ID:qe16Cxzi
音楽なんてテレビや店、至る所で流れてるから、初めて聴いた歌に感動することはまずありえない。
623 :
161:2007/02/07(水) 03:37:55 ID:N/uGL0pu
>>620 なんだろうなぁ。
こういう感覚も何らかの理論的裏づけがとれるのかなぁと思うことはあるけど
たとえ全部譜面に起こしたとしても、理由は出てこなさそうだな。
結局はセンスや価値観の問題だから、ミッシェルにしたって言うほど悪いとも思わないし
ミュージックステーションの動画とか見ると、演奏ずれててもかっこいいなぁって思うし。
ブランキーもミッシェルほどじゃなくともメロディーセンスは大して感じないけど、
あれはスタイルだけで際立つだけの独自性があったからだと思うし。
メロディーセンス感じるのは、最近ではThe Real Tuesday Weldかな。
624 :
161:2007/02/07(水) 03:40:23 ID:N/uGL0pu
>>622 前半と後半のつながりがまったく理解できない。
初めて聴いた歌に感動できるかどうかと、いたるところで
音楽が流れていることの相関性が何なのか全くわからん。
音楽に慣れてしまっているっことなら、そうだと思うよ。
だから慣れたコード進行を乱してみたり、逆に慣れてしまった中で
聞き流してしまってる音楽の要素を違う手法で再現することで
もう一度その要素を復活させたりするわけじゃないの?
626 :
161:2007/02/07(水) 03:45:11 ID:N/uGL0pu
627 :
161:2007/02/07(水) 03:46:23 ID:N/uGL0pu
言っておくけれど、感動する根拠が比較なのかどうかという話をしてるってわかってる?
>>627 m9(^Д^)プギャー!!
言い訳してるしwwww
629 :
161:2007/02/07(水) 03:49:20 ID:N/uGL0pu
おこんないでください><
|| 。 ∧_∧
|| 判断基準に「比較」はないといってる \(´・u ・`) 解かったっ?
|| ⊂ ⊂ )旦~
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧( ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ うそ〜っ信じられない。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
ただ音楽という情報だけで楽しんでいるじゃないのかよwwwwwww
固有のイメージ?
コード進行?
メロディーセンス?
m9(^Д^)プギャーーーーーー!!
>ダメな音楽は比較してダメなんじゃない。
>単に「ダメ」だから「ダメ」なだけだ。
。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ!
589 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2007/02/06(火) 18:06:02 ID:8bYPjCK+
音楽系の板でJ-POPしか聴かない奴をつまらないと主張するには、
全ての趣味においてマイナーに拘らないといけないらしい
598 :161 :2007/02/07(水) 01:38:18 ID:N/uGL0pu
>>589 そうですよ。
音楽だけが特別扱いされる言われはどこにもないでしょうからね。
。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ!
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / |
>>161から強い電波が!!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
>極論をすれば素人の音楽。
比較してるしwww
J−POPがメジャーだと思っている時点で池沼。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ おバカな
>>161が
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 亡くなりますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
638 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 13:42:46 ID:cDpK8qsL
ヒント:恋愛しないヒッキーには恋愛の歌は響かない。苦労してない人には人生の歌は響かない。友達を知らない人に友情の歌は響かない。
歌詞においてだけど
639 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 13:44:30 ID:FHKwDGDQ
人生経験の浅い奴に歌詞で説教されたくないっていうね・・・
640 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 13:46:32 ID:cDpK8qsL
641 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 14:35:18 ID:AgjwBe5P
歌詞なんてただのオナニー
小澤征爾、武満徹、坂本龍一、富田勲、秋吉敏子、ケン・イシイetc・・・
海外でも名が知られ、高い評価を受けている日本人アーティストが
皆インストで歌手が誰もいない件について。
少年ナイフ
>>642 全然詳しくないけど、クラシックの歌手なら一線で活躍してる人はそこそこいるみたい。
白井光子はドイツ歌曲の歌い手として最高の評価を受けてて一般的にも知名度高いと思う。
オペラ歌手だとちょっとわかんない。バイロイトで歌った藤村という女性はけっこう賞賛されてたが。
>>642みたいな人はダモの存在自体忘れている件について。
646 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 16:14:34 ID:L/r6BG0z
歌詞なんて全然意識してないけどなぁ
メロディーさえよければいいみたいな
647 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 16:14:36 ID:cDpK8qsL
日本はテクノ最強だよ
648 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 17:26:26 ID:lw2ga7a6
ブンブンとかYMOとかメルツバウとか、変態ジャンルでは健闘してるよな
テクノってJ-POPのヒットチャートに負けず劣らず痛いジャンルなんじゃないの?
650 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 17:44:30 ID:cDpK8qsL
651 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 17:57:49 ID:CHmBfKIv
>>649 トランスかユーロビートの間違いじゃね。
653 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 18:18:34 ID:2kfZ0mOy
痛いジャンルなんじゃないの? って質問はアホすぎだな
人目を意識し過ぎ。神経質な野郎だ。他人が特定のジャンルに対して
マイナスの評価をしてたら、そのジャンルを聴いてることを隠したり
聴くことそのものをやめてしまうんだろう。周囲の評価で聴く音楽を
コロコロ変えるタイプか。
ボーカルは吠えるだけ、徹底的に激しい音を追求するのみのヘビィメタルも日本人向けだよ
655 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 18:20:38 ID:FHKwDGDQ
そもそもj-pop自体が猿真似で痛いし、世界でマイナー
656 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 18:22:27 ID:xrpdP0aM
俺は
>>609には完全に同意。
ただしここでの話は違う話だと思うんだ。
マイナーでないといけないとかそんな話とは違うし、
ましてやJ-POPのジャンル自体の善し悪しの話をしているわけでもないと思うんだ。
657 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 18:28:40 ID:2kfZ0mOy
「ヘタクソのミュージシャン」って、既に何らかの上下関係を見出してるじゃん。
ヘタクソ・ウマイということの比較。
誰かがヘタクソなものには絶対感動しないとか言ったの?まぁそれは違うと思うけど
658 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 20:03:52 ID:R1wAwDXm
下手でも人を感動させれるアーティストが勝ち
感動か
便利な言葉だなw
660 :
161:2007/02/07(水) 20:36:57 ID:0BX/xdGO
感動は説明不可能だから感動なんだろう。
説明可能なら感動なんてものはありゃしないわな。
661 :
161:2007/02/07(水) 20:38:50 ID:0BX/xdGO
>>657 仮に何らかの客観的な上下関係があったのだとしても、
聴いてる人からしたらそんなのは関係ないってことね。
俺に反論してる人の言い分では、今聴いてるのが巧いか下手かは
他の音楽を聴かないと解らないから、よさが判断できないという根拠なんだと。
実際、音楽全体で一般的にそれが巧いか下手かという判断が可能になるには
数聞いてる必要があるとは思うけど、それは感動とは何ら関係ない。
誰も演奏が下手だから駄目だなんて言ってないと思うけど
そんな俺もピストルズが好きです><
ミスチルと浜崎で感動するのもバッハで感動するのも同じ感動。
今日もミスチルと浜崎で感動を味わっています。
1行目に対しては「まあ感動は感動だよね」
2行目に対しては「馬鹿じゃねーのw」
664 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 20:54:10 ID:Y0lHST/t
カスチルと浜崎程度の雑魚で感動する奴は底が浅いんだなって思う
差別主義でごめんね
でもこれって音楽好きの多くの人が抱く見解
665 :
161:2007/02/07(水) 21:01:37 ID:0BX/xdGO
残念ながら俺はそうは思わんが
JPOPで感動したと思っていたが、
後々じつは感動していた訳ではないことに気づく。
良くあることだ。
感動さえ比較の対象なのだ。
667 :
161:2007/02/07(水) 21:04:00 ID:0BX/xdGO
だからそういうことを思いたがる連中は自分の今のマイナー趣味を美化したいだけだろ。
単に価値観が違うんだよ。
今俺が聴いてる音楽をJ-POP好きに聞かせたところで「よくわかんね」って言われるだろうし
別にそれで教養がないとかそういうわけじゃない。
何決め付けてンだろねー妄想クンはwww
押し付けんなYO!
J-POPをメジャーだと思ってるのが池沼
670 :
161:2007/02/07(水) 21:08:42 ID:0BX/xdGO
大衆文化をなんとしてでも貶しめようとする意見と
人間の価値観なんてみんな違うのだからそこに差や比較を見出そうとするのは
バカバカしいという意見
どっちが押し付けがましくて決め付けてるのか、と思う
>>670 お前が押し付けがましくて決め付けてると思う
673 :
161:2007/02/07(水) 21:13:26 ID:0BX/xdGO
他人を貶しメル自由なんてものがあったのか?
使い捨て消費だけの大衆文化は良くないと思う。
675 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 21:14:11 ID:v3i0r6k/
あれは駄目だ。いや悪くないだろ。というのが意見を出し合える場。
そこへ来て「比較してはいけません」
うぜえええ!w
677 :
161:2007/02/07(水) 21:17:54 ID:0BX/xdGO
>>674 使い捨てでない文化ってのがわかんね。
十年後もミスチルやオレンジレンジのが、そこらへんのマイナー系よりは売れてるだろう。
>>675 俺の意見も「あれはダメだ」って意見だろ
どんな所に感動したかも説明できないのは消防までだろ。
つーか読書感想文ぐらい書かされただろうに。
10年後にレンジは誰も聴いてないと思う
680 :
161:2007/02/07(水) 21:21:55 ID:0BX/xdGO
残念ながらバッハよりは聞かれてるだろうよ。
681 :
161:2007/02/07(水) 21:22:49 ID:0BX/xdGO
あ、日本での話ね。
世界でなら、さすがにバッハ聞いてる人のが上だろうけど。
682 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 21:24:44 ID:VuhDVSEU
日本でもバッハだろwww
今現在でもバッハだろwww
683 :
161:2007/02/07(水) 21:25:27 ID:0BX/xdGO
バッハのレコードCD総売り上げがオレンジレンジに並んだらちょっとした事件だろ。
684 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 21:28:19 ID:lw2ga7a6
ま、バッハの全盛期にはヒットチャートなんてなかったしな
バッハのほうが多いだろ?
686 :
161:2007/02/07(水) 21:38:04 ID:0BX/xdGO
今までの歴史でバッハとオレンジレンジどっちが聴かれてきたかつえばそりゃぁ100%圧倒的な差をつけてバッハ
でも日本で単年、たとえば今年とか、あるいは10年後でもいいけど、どっちが聴かれてるかといえばオレンジレンジだろ。
687 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 21:40:25 ID:VuhDVSEU
後付けで条件設定ですかw
どう考えてもバッハだろwwww
10年後にオレンジレンジあるのか?
ミッシェルをゴミだと言ってる奴が何言っても無駄だろ
音楽に優劣を付けてるしw
比較もしてるしなw
>>689 161がアレなのは事実だが
ミッシェルが糞だというのは正しいだろ
693 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 22:04:12 ID:Y0lHST/t
>>693 お前そればっかりだな
ほんと頭悪そうw
695 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 22:24:45 ID:Y0lHST/t
>>694 ここでレスしたのは初めてだけど?
いってることは事実だし
昔のお気に入りが最近になってつまらないと思うことや
昔気に入らなかったものを久しぶりに聴いてみて感動することはある。
それは経験の蓄積によるものだろう。
知識の増大が感動に変化をもたらす。
ヒント:ここは日本
ヒント:ここは邦楽板ではない
>>695 お前、日本人じゃないわけ?
日本人が普通に生活していて、J-POPがマイナーなんて
発想がどう考えても無理があるんだがw
それともどっか他の国にでも住んでるわけ?
700 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 22:33:29 ID:Y0lHST/t
なんだ日本限定の話か
これだけネットが普及してるのに、日本限定に拘るなんて視野が狭いねw
ここは邦楽板じゃなくて音楽板だっつーのw
161は、他人の価値観を尊重するふりをして
実は自分の考えを押し付けてるだけだからな
702 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 22:40:37 ID:kl5IrZOs
161の言っている事は別に間違っていないんじゃね?
>>700 スレタイ読めない池沼か?
端から日本限定の話してんだよ
自分では「ミッシェルが糞だ」と言いつつも
他人が「浜崎って糞だ」って言ったら批判するような奴
まったく信用できないね
死んでいいよ
705 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 22:50:50 ID:kl5IrZOs
>>704 そうか?
161は「自分ではミッシェルは糞だと思うけどそれを聴いている人を否定はしない」っていう感じのニュアンスだったけど
同じことだろw
「浜崎って糞だ」って言ったら批判するんだからさ。
>>161は個人の嗜好レベルの話をアホみたいな長文で書いてるだけだからなw
ほんとバカじゃねえかって思う
どんなバカ息子でも親にとっては愛しいって、それだけでいいじゃん
なんでイーノだのビートルズだのバッハだの大層な話をしてんだかww
忘れた頃に長文で反論
微妙に論点をずらす
>>705 否定ってのがよくわからんが、
アーティストを貶した時点で、それを聴いてる人に不快感を与えるぞ。
J-POPはゴミ。でも他人に強制はしない。
161としては、これが実社会で通用すると思ってるんだろうな
711 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 00:33:12 ID:n6t7z6VO
J-POPリスナーって、音楽以外の部分にも惹かれて
曲を買ってる奴らの方が多いと思う
712 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 00:40:13 ID:FS0vu/V+
ほとんどタレント性目当てで買ってる奴じゃないの?
特に女
音楽番組の会場には女しかいない事実
そのうちアニオタも進出する悪寒
714 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 01:07:04 ID:AVnMWy2N
Mステとか酷いもんだ
715 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 01:31:17 ID:0n43YFlI
>>703 はあ?スレタイに日本限定なんて書いてないぞ?
716 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 01:32:52 ID:0n43YFlI
ヒント:ここは地球
ヒント:ビルボートとミュージックウィーク以外のチャートに権威無し
718 :
訂正:2007/02/08(木) 01:36:11 ID:0n43YFlI
ヒント:ここは地球
ヒント:ビルボードとミュージックウィーク以外のチャートに権威無し
バッハの生きていた頃には未だレコードは発明されていなかったのも知らない大馬鹿161w
基地外だなw
721 :
161:2007/02/08(木) 10:46:13 ID:???
>>710 まさしくそのとおりだろ。
何の問題が?
自分の好みが他人にも適用されなければならないとでも?
722 :
↑:2007/02/08(木) 11:11:38 ID:???
これが基地外ですか?
723 :
161:2007/02/08(木) 11:27:03 ID:???
比較によって今聞いてる音楽の意義が決まるという主義者を主知主義ともう一度呼びなおすならば、
主知主義者は初めて音楽を聴いて感動した子供たちの気持ちを絶対に肯定できない。
彼らは音楽をカタログのように集積して位置づけることだけに価値を見出すだろうし、
そういった体系化が可能だと思っているから比較による検討が表現のすべてだと思い込む。
だが、音楽を楽しむことにはいろいろな形があり、それらは別々のものとして価値を持つ。
第一に、音楽は体系化できない。
たとえば色を例にとれば、なるほどこれはほぼ完全に網羅が可能であるといえるかもしれない。
色相環を中心として、彩度・明度を操作することによってこれらをすべて取り出すことができる。
原理的に、この操作外の色はそもそも人間には知覚できない。
だから色は体系化されているといえるかもしれない。
同様のことは、もしかすると音もそうかもしれない。
可聴領域の音は決まっているのだから、あとは音量、音色、高さを調整すれば
ほぼすべての音は再現可能であり、体系化できると言えるかもしれない。
だが、絵画や音楽はそうじゃない。
ある種の操作を加えることで絵画や音楽のすべてが体系化できるなどという、そんなことはありえない。
そもそも網羅された静態的な状況などというのは想定できず、新しい音楽が奏でられる限りは
音楽の総体や体系などというのは永遠にやってこないし、そのことを考慮にいれない
表現観など無意味だ。
主知主義者はまずこの原理的な不可能性に対して検討を加えなければならない。
724 :
161:2007/02/08(木) 11:27:34 ID:???
第二に、新しい要素は根本的に既存のものとつながりがない。
たとえば今までA、B、Cという要素を使った表現があったとする。
そこでDという要素を使った表現が新しく生まれて評価されたとしたら、主知主義者は次のように言うに違いない。
「A、B、Cという要素を知っていたから、Dという新奇な要素を評価できたのだ」
しかしA、B、Cを知ろうが知るまいが、Dが新しい要素と感じられるのは誰だって同じことだ。
だからA、B、Cを事前に知っているか知らなかったのかは、感動の根拠にはなりえない。
なぜ主知主義者はこういったおかしなことを言うのかといえば、Dという要素が
A、B、Cと根本的に何らかのつながり方があって、その延長線上にあるという考えを持っているからだ。
こういったことを考える人間は、西洋音楽に対して民族音楽が屹立した際に根本的に問われたことを思い出さなければならない。
民族音楽を西洋音楽理解のひとつに体系化されることは不可能ではないが、
西洋音楽の歴史がまったく存在しない場所にも民族音楽は価値を持ち、流通していた。
西洋音楽の存在から、民族音楽を説明することは無意味なのであり、それは互いの文化の自立を
侵害する行為だと言われなければならない。
それらは根本的につながりを持っていないし、このことは巨大な文明同士だけではなく
小規模な文化的営みの間も同じことだ。
第三に、音楽は言語に翻訳できない。
仮に比較が可能だとしたら、比較する関係によってしか表現は意義を持たなくなる。
だとしたらそれらは原理的にいって言語化可能だといわなくてはならないだろう。
しかし音楽を聴いているときに得られる生の印象は、それがないときとは明らかに異なる。
つまりは俗によく言われるクオリアがない。
ギターの音をどれほど繊細に説明したところで、ギターの音の印象は生まれない。
「音楽に価値があると判断されるのは、価値があると端的に判断されるのが最初であって、
比較はその価値の根拠にはなりえない」とはそういった意味でのことだ。
比較は、評論のような言語によって捏造されるものにすぎない。
そもそも基準となるような音のモデルなるものを想定することができない。
仮にそういったものがあったとしても第二の理由によって、そんなものは無意味であることが明かされる。
725 :
161:2007/02/08(木) 11:28:04 ID:bMkmO6KA
第四に、音楽なる統一したものは存在しない。
音楽が好きならば多くの音楽を聴くようにすべきだとの意見は、J-POPや個々のジャンルを超えた
何らかの巨大な統一した「音楽」なるものを想定した意見だろう。
だがそんな巨大な「音楽」なるものは存在しない。
音楽と言い表されるものは、単に音を利用した人間の営みすべてを仮想的に纏め上げたものにすぎない。
そういった概念は実質などまるでなく、ただ言語の便宜によって編み出されたものにすぎない。
落語だって音を使うのだから音楽だし、工事現場だって音がなってるのだから音楽だし、
友人との会話だって音がなっているのだから音楽なのだ。
そしてそれぞれにはそれぞれ固有の価値観があり、それらに共通のものを見出さなければならない
との意見には何の正当性もない。
J-POP好きのくせに他の音楽を聴かないのはバカだというのは、落語好きにロックを
聴かないのはバカだといっているのと差はない。
726 :
161:2007/02/08(木) 11:30:48 ID:bMkmO6KA
>>709 俺はわざわざミッシェルファンの前に言って「ミッシェルは糞だ」などといった覚えもなければ
いいたいと思ったこともない。
俺の好きな音楽を糞と思ってるやつもいるだろうしそのことに何の不快感もない。
>>707 バカ息子ならバカなんだから、バカといわれてもいいんだろう。
問題は、別にJ-POPはバカではないということだ。
>>706 浜崎を糞だと思うことには何の問題もないんじゃないの。
誰も好き嫌いを持ったらいけないなどといった話をしていない。
727 :
161:2007/02/08(木) 11:35:14 ID:bMkmO6KA
>>704 >705氏の聡明なレスを参照
>>701 犯罪者が「俺は自由だからひところしてもいいじゃないか。法律の価値観を押し付けるな」といったら
通用すると思うか?
他人を否定する自由など存在しない。
>>696 そういうのを思考停止という。
なるほど、俺もある種の音楽に慣れるまで良さがわからなかったということはあった。
だがそういった考えはむしろ、自分の既存の音楽観と折り合いがつくかつかないかという
考えが頭の中にあったからで、
音楽は「わかる」とか「わからない」ではなく、楽しむものだ。
自分の音楽観などという狭いものから抜け出ることこそ、多くの音楽を楽しめるようになるという
ことなのであって、逆ではない。
なぜならば、別に初めて聴いたけれど面白いと思える自由な感覚の人はいくらでもいるからだ。
728 :
161:2007/02/08(木) 11:37:10 ID:bMkmO6KA
>>691 事実ではない
>>690 評論家は比較するだろう
感動の根拠は比較じゃないと言ってる
>>689 音楽に優劣はないと言った覚えはない
音楽に優劣は間違いなくある
>>688 あるんじゃないの。97年の音楽聴いてるやつなんてわんさかいるだろ。
>>687 >677や>679-680を見て後付けといえることに感動
729 :
↑:2007/02/08(木) 11:45:36 ID:???
基地外www
730 :
161:2007/02/08(木) 11:46:58 ID:bMkmO6KA
音楽の優劣は極端な話、事実レベルで区分できれば存在するといえるんじゃないの。
たとえば技術がない、コードがむちゃくちゃ、リズムがズレてるなど。
もちろん、スカム的に見れば良いという意見もありえるわけだけど。
もしくは楽譜レベルや表現技法で見ても何の試みも見られないといった意見もある程度までは共感可能だろう。
ただし、こういったこともある人の感性からは良いと言われうる可能性があるわけだし、
どれほど事実レベルを突き詰めても異論がつく可能性が当然あるわけだ。
だから根本的な否定は不可能だと思うが、ファンでも納得せざるをえない事実的な
否定というのも存在しうると思う。
その代わり、そういったことを言える人は当然のことながら、事実的な否定をきちんと明示できる人に限定される。
「車に不具合がある、でもどんな不具合があるかはちょっとよくわからない」
こんなクレーマーの批判は正当性がない。
車の構造すべてを理解しなければクレームが出来ないというのはおかしいと言われるかもしれないが
表現の場合はそれが仕様であり、その需要がある限りは、車の構造すべてを理解して批判しなければならない。
普通、そんなことは不毛だからする人はいないが、まぁ、やりたいならやればいい。出来ないだろうけど。
731 :
161:2007/02/08(木) 11:52:09 ID:bMkmO6KA
というよりむしろ、
>>730みたいなネガティブな音楽評価の可能性のことばかり気にするのは
音楽に対してゆがんだ価値観を持っているからというのが、証明は簡単じゃないかと思う。
>>730が事実だろうが事実じゃなかろうが、大した差はないわけだし。
音楽に優劣があるのは俺は間違いないと思ってるけど、はっきり言えば、そんなことはどうだっていい。
732 :
161:2007/02/08(木) 12:58:18 ID:???
俺は161が言ってることの方が正論だと思うぞ
批判してる奴は頭がおかしいんじゃないか?
>>732の名前欄は間違い
俺は161ではない失礼
あーあ、やっちゃったねw
J-POPしか聴かないヤツを擁護するヤツは頭がおかしいのは理解した。
736 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 13:07:55 ID:/UzCQzvZ
必死すぎるwwwwww
長文で連投する161
気が狂ってるとしか思えない
変な奴とは拘らないほうがいい。
740 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 13:31:46 ID:6Rg3CNIl
IDを隠したつもりだったが名前欄を変えるのを忘れた161が哀れすぎw
まあ言っていることは結構同意できる部分とかあるけど自演はするなよ
言ってることも変だ
>J-POP好きのくせに他の音楽を聴かないのはバカだというのは、落語好きにロックを
>聴かないのはバカだといっているのと差はない。
これは馬鹿でしょw
基地外を相手にしないほうがいいよ。
馬鹿がうつる。
745 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 17:42:12 ID:AVnMWy2N
これはいい自爆ですね
本当に自分の言ってることが正しいと思うなら自演すんなよwww
正論なら黙ってても賛同してくれるがいるだろうに人
746 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 17:45:21 ID:AVnMWy2N
アッー!
正論なら黙ってても賛同してくれる人がいるだろうに
でした><
747 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 18:08:25 ID:4S6nB1e/
161の書き込み内容が気色悪いので賛同の声を上げる気になれない。
人徳が無いっていうか。こんな奴はさっさと死ねって思う。
748 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 18:17:16 ID:aWaj3PmM
日本人は映画のメジャー/マイナーはグローバルに考えられるのに、音楽のメジャー/マイナーは日本だけで考える。
749 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 19:17:27 ID:GrK50elv
音楽に対する視野が異常に狭いんだろう
こうなった原因はカラオケとオリコンのせいだと推測
161がいなくなったからつまらないな
ただJ-POPしか聴かないやつを叩く事しかなくなるからね
感動も人の経験に依存している。
初めての体験もそれまでの経験を元に強い印象を受け、心奪われることもあれば、
逆に理解できずにスルーしてしまうこともある。
同質なものを体験していれば感動しづらいこともあるし、逆に視野が広さから感動できることもある。
感動も己の経験との比較がそのメカニズムにある。
楽しむことも面白いと思うことも同じだ。
例えば、生まれでた胎児は暗闇との比較でまず光を認知できる。
その時見ることは出来ていない。
J-POPのヒットチャートしか聴かないことは経験を限定することである。
感動もその経験範囲のものでしかない。
>>751 その分音楽以外の趣味を突き詰めてりゃ±ゼロじゃね?
>>714-715 お前、マジで洋楽初心者の中学生らしいね
ビルボードやミュージックウィークが権威w
そんなもん崇めてる奴のほうが世界的にバカにされるぞww
754 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 22:50:06 ID:GrK50elv
>>753 誰もビルボードを権威なんてあがめてないし
妄想癖激しいよ厨房くん
>>754 あー、ごめん
この恥ずかしいレス、お前じゃなかったんだww
716 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2007/02/08(木) 01:32:52 ID:0n43YFlI
ヒント:ここは地球
ヒント:ビルボートとミュージックウィーク以外のチャートに権威無し
ビルボード160位だった豚田ヲタがコンプ剥き出しにしてるなwww
洋楽初心者はどこまでも恥ずかしい
758 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/08(木) 23:47:42 ID:9Rn4XyyE
759 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/09(金) 07:30:04 ID:OITt8c4V
>>自称洋楽上級者
メジャーな映画と聞いたら、タイタニックやハリー・ポッターを思い浮べるだろ?
760 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/09(金) 12:00:38 ID:50FE0ZeZ
結局、161は自演失敗して逃亡したのか
761 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/09(金) 15:26:29 ID:10auE3pf
ビールボードやミュージックウィークに拘らない自分に酔ってる音楽通気取りは161より馬鹿。
762 :
161:2007/02/09(金) 15:50:59 ID:???
161は自演なんかしてないと思うよ
763 :
161:2007/02/09(金) 15:59:13 ID:???
161は本当に音楽通だと思うよ
765 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/09(金) 18:03:10 ID:HBz42eZx
長文でマジレスしてた人がどうしても黙らせることが出来なかったのに
こんな簡単に逃亡してしまうとは・・・。
>>767 トリップつけてないからいくらでも言い訳できたのにな
>>761 チャートに拘らないと上級者ってw
洋楽初心者のボクちゃんはJ-POPヒットチャート以下の音楽初心者みたいだねw
770 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/10(土) 03:06:23 ID:imHJneBi
103 名無しのエリー sage 2007/02/10(土) 02:15:56 ID:/X1s3iUE0
俺は周りがどういおうとミスチルマニア。
ただ出す曲の中には「これが1位?」って思うのもあった。最近はCMとかドラマに
使う曲が多いからかな。
批判する人が多いのは最近の曲がバラード調が多いからじゃない?嫌いな人はいるだろね。
好き嫌いなんてそんなもん個人差。しるしが嫌いって奴もいるんじゃない?俺は気にせんけど。
112 名無しのエリー sage New! 2007/02/10(土) 02:54:23 ID:/X1s3iUE0
なんか話がそれてきてない?金の話とかわからん。
誰がどう言おうと自分が好きなものは好き、反論されてもその人とはあわなかったで流せ。
相手を蹴落としても自分の思想を広めようとする独裁主義じゃチョンと変わらんよ。
実力と売り上げは比例してるよ。そう思わないのはそのアーティストの曲調が
自分に会わないだけかな。ジャニーズみたいな本業がアイドルの人は人柄も
売り上げに関わってるんだけど。
>実力と売り上げは比例してるよ。
>実力と売り上げは比例してるよ。
>実力と売り上げは比例してるよ。
ミスチル好きな人ってこんな低脳ばかりなの?
まあ、あれだ。そっとしといてやろうぜ
772 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/10(土) 04:18:38 ID:znPtyeWP
J-POPミュージシャンはニューアルバム出しても、相手にされない
ワールドツアーとかには一切無縁なので気楽でいいね。
メディアに操られた日本のお子様たちがどんどんカネを落として
いってくれるのでグルーピー相手にパコパコして遊んでいてもカネが入る。
やたら中二病くさいスレだな
うん
洋楽初心者はJ-POPぐらいしか叩けないんだよ
バカだからw
776 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/10(土) 21:13:16 ID:BCOON6X3
1000万>100万という当たり前な感覚だと洋楽初心者ってのが解らん。
777 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/10(土) 22:01:05 ID:znPtyeWP
カラオケで歌う曲が“ロック”だって!
それは演歌っていうの、演歌の変形でロックなんかじゃありません。
米仏などで問題になってる非日本人の怪しげな日本料理店と同じこと
やって喜んでんじゃねぇよJPOP。ロックを汚すなよな。
>>776 売れてるから偉いなんて思ってるから初心者だって馬鹿にされるんだよ
だいたい1000万なんていう数字がどっから出てくるんだよ
去年1000万売れたCDなんてあると思ってるわけ?
世界的にも、そんな数字めったに出ねえのに
779 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/10(土) 23:27:21 ID:voVc6aXI
780 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/10(土) 23:29:37 ID:n0Azu1FI
161が来ないとつまらん
>>779 お前、日本語も理解できない洋楽初心者だろw
自演と長文の馬鹿はいらん
>>784 お前のqよりはマシだろ
つうか、もうまともに反論もできないみたいだね
1000万の洋楽初心者w
1000万がどうしたの?
789 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:13:03 ID:0IfTNKH6
>>787 どうしてローカルヒットがグローバルヒットより格上なのか、説明せよ。
>>759にも答えよ。
790 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:17:56 ID:u2wN2+W+
>>787 国体優勝とオリンピック優勝、どっちが凄い?
792 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:25:50 ID:0IfTNKH6
数学の問題じゃないことすら理解できない馬鹿
>>792の洋楽初心者w
794 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:29:06 ID:0IfTNKH6
>>793 161ですらID晒してたのに、IDを隠すチキン君。
796 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:31:07 ID:u2wN2+W+
アカデミー賞>日本アカデミー賞
797 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:32:19 ID:0IfTNKH6
↓ここで161が登場
>>797 世界中のいろんな音楽を聴いてるが
お前は何聴いてんの?
ビルボードとミュージックウィーク上位のもんだけ
凄い!!!とか喜んでるわけ?w
800 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:34:54 ID:eczqcjHs
. | |
. | |
! .| ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
| .! ./ ヽ
│ ! !, ‐''"~ ̄~`''‐、 !
. ! ,!-、. / _,;_==─=-=:r' ヽ」 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r''二し' ).  ̄,.! (・} {・) ! l |
f´-‐、)、} { } '⌒ ! ゚ .! <
(_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、 -=⊃ 人.ノ | さぁ こいっ!!!
(,!´ ̄`ヽ .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、 \_____
. { ヽ 〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄ _ \
{.__, ,} >f" \ \\ ヽ
|_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ ! \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、 i ヽ.ヾ、
!::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、  ̄ i.
ヽ、:_;:::-‐'"´ ヽ. `''ー- i
>>797 お前の理屈だと、ほぼすべての事象は
アメリカ>日本ってことになるな
すべてのアメリカ人は日本人より偉大だとw
まあ、お前みたいな馬鹿を見るとそうなのかもしれないね
802 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:38:47 ID:0IfTNKH6
>>799 そうさ、お前みたいな中二病が「洋楽初心者w」とか言って馬鹿にしそうなの聴いてるさ。
カーディガンズとかミッシェル・ポルナレフとか米英でマイナーなのも稀に聴くが。
>お前の理屈だと、ほぼすべての事象は
>アメリカ>日本ってことになるな
食い物以外はそうだろ?
>>802 カーディガンズはスウェーデンだし
ミッシェル・ポルナレフはフランスだし
それらも米英を基準にマイナーってか
でも、そんなのも聴くんだったら、
メジャーマイナーで音楽を価値判断するのがおかしいと思わないのか?
805 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:43:56 ID:0IfTNKH6
>>801 お前の理屈だと、ほぼすべての事象は
マイナー>メジャーってことになるな
メジャー>マイナーに決まってんだろ!
中二病は死ね!
>>803 食い物だってアメリカのほうが日本食なんかより圧倒的にメジャー
お前にとって最高の食い物はマクドナルドのハンバーガーとコカコーラなんだよなw
>>805 どこまでも頭悪いボクちゃん
誰も、そんな理屈は言ってませんw
メジャーマイナーを基準にするお前みたいな人間が池沼だと言ってるだけ
J-POPヒットチャート厨と同じだって言ってるだけ
議論もできずに、中二病なんて言い出して知能障害を起こすあたり
お前は典型的な2ch最底辺の幼稚な馬鹿w
808 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:53:16 ID:0IfTNKH6
どうせ、俺はゲソとか理解出来ないよ。
810 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 00:57:42 ID:u2wN2+W+
どうして、バッハが偉いか分かる?
バッハの音楽が地球で最も多くの人間を感動させたからだ。
811 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 01:07:34 ID:0IfTNKH6
>>806 そういうメジャー/マイナーの判断の仕方だとクラシックやジャズがマイナーになる。
日本料理>アメリカ料理だよ。
多数決の理屈以外に音楽の良し悪しを客観的に測れる物ってある?
歌唱力や演奏力では客観的に測れそうで測れない。
U2やピンクフロイドが宇宙じゃマイナーとか言わない分、
お前等はまともだぜ!
161も含めてな。
815 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 02:07:58 ID:cZhU4DWb
そもそも芸術を客観的に評価する方法なんてないのでは?
客観も主観の集合体だからそれにはなるべく広範囲で長い月日が必要。
時代を20年30年長いスパンで区切ると日本のチャート音楽は語り継がれるものが少ないと思う。
芸術というより娯楽の要素が多分に多い。
てかポピュラー音楽ってほぼ娯楽だけどね
818 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 05:20:24 ID:AfA4OKiV
161の屁理屈が読めないと寂しい
自演して再登場かw
821 :
161:2007/02/11(日) 11:58:33 ID:nv6RHiOA
だから自演じゃないですよ。
大体メジャーかマイナーかで音楽の質が違うなんておかしいと思いませんか?
俺はあんまそう思わないけどな・・・。
そもそも売るために作るのか自分のやりたい音楽作るのか、基本コンセプトが全然違うから(当然例外もあるけど)
だからってどっちが優れてるとか劣ってるとかは思わないけど。
質・・・と言うよりは性質が違うのかな。
823 :
161:2007/02/11(日) 14:18:56 ID:nv6RHiOA
>>822 マイナーなアーティストは別に売れなくても良いと思って音楽活動をしているのですか?
それは違うと思いませんか。
極論から言うと売れなくてもいい=誰にも聴かせなくてもいいってことになりますよね
そんなコンセプトで音楽活動をしている人なんて僕は知りません。
表現者なら誰でも他人に自分の作品を評価してもらいたいものです。
ちなみに僕は自演なんかしていませんよ。
824 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 14:51:07 ID:l8PoKCZ/
オリコンのトップ10以内に入ってこれねえ奴はさっさとクビにしろよw
売れてない(実力のない)ア-を聞いてる奴=だせえwww
はゆるぎない事実お前ら若い奴を見習ってミスチルとか聞けや
826 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 15:24:33 ID:l8PoKCZ/
↑
興味ねぇよカス
>>826 興味の有無じゃなく、お前の論点は売れてるかどうかだろう?
だったら日本でしか売れないアーティストを聴いてもしょうがない。
828 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 15:57:30 ID:XBWXVmxp
>>823 別にそんなに極端になるこたないでしょ。
そこまでパキパキに分けてはいないよ、俺は。
売るための音楽は敢えて(ビジュアルとか流行とかの)大衆性を取り入れてるだけ。
それ以外のアーだって、そりゃいろんな人に聴いて欲しいだろうけど、流行ってる音楽と自分の音楽が違うことだって応々にしてあるだろうし。
俺が言いたいのは、メジャーマイナーを比較すんのはジャンルを比較するようなもんじゃね?て事(ロックとジャズだったらジャズの方が上、みたいな・・・)
829 :
161:2007/02/11(日) 16:08:30 ID:nv6RHiOA
>>828 まあジャンル比較と同じでマイナーメジャー比較はくだらないと僕も思いますね。
それでも僕は自演なんてしていません。
830 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 16:18:15 ID:27tt6MGn
「それでも僕はやってない」
831 :
161:2007/02/11(日) 16:20:22 ID:???
俺も161は自演なんかしてないと思うよ
832 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 17:30:14 ID:vhQP1+Vd
>>827 オリコン厨は中途半端な権威主義のダサい馬鹿だから相手にしなさんな
834 :
161:2007/02/11(日) 18:46:23 ID:???
>>831 同意。
161のような善人が自演をするとは考えられないですよ。
714:整理番号774 :2007/02/11(日) 19:04:16 ID:FY+SGYvEO [sage]
今のディルと世間一般で良いと言われてるアーティストの曲っておでんの大根で
表すと分かりやすいよな
ディル→味が染みてる=中身がある
一般→味が染みてない=つまらない
ごめん今晩おでんなんだ
>>827 オリコン厨にそういうことを云うと、
「地球でしか売れないアーティストを聴いてもしょうがない。」
とか詭弁を吐くよ。
このスレのあちこちに161の自演があるなw
838 :
161:2007/02/11(日) 21:04:50 ID:Ssu5q9NP
>>837 何度も言っているように僕は自演じゃないですよ。
おそらく秘密結社の陰謀なんだと思われます。
あれ?うわ!なんだ君たちはくぁwせdrftgyふじこlp;
161は恥ずかしい奴だな
死んだほうがいいよ
161が来なきゃ寂しいくせにw
本当に全世界で売れてるアーティストなんて存在しないんだけどね
だから日本人アーティストがワールドチャートで結構1位になれちゃうわけw
842 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/11(日) 23:43:31 ID:TJJLESWP
また自演か
844 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/12(月) 06:47:12 ID:SETswnuP
161は死んだの?
負け犬は消えた
848 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/14(水) 01:46:52 ID:PH5UbUHt
女には音楽のすばらしさがわからんからです
849 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/14(水) 20:24:57 ID:DaucjW7D
池沼の意味はどこに書いてありますか
850 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/14(水) 21:49:32 ID:OOPxsyTU
149:01/31(水) 16:16 lttv5aYD
そこまで言うならお前の認めるアーティストを10人以上あげてくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
雑魚が逃げんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これと
>>161は、同一人物?
851 :
名盤さん:2007/02/14(水) 22:28:17 ID:s3fcx//5
オリコンが無くなれば日本でももっといい音楽が評価されるよ
オリコンがなくなれば、他のチャート誌が注目されるだけ
853 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/14(水) 22:57:26 ID:AO14EYqA
日本は、権威に自分の価値観を合わせないと生きていけない人が多いからね
854 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 01:46:57 ID:0I4S0TKp
そんなの日本だけじゃ無いだろ
自分さえ良ければ良いような文化の国なら違うだろうが
オリコンのどこが権威なんだが。。。
856 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 08:02:05 ID:NiMFTc+z
>>855 権威と思い込んでるところがさらに痛いんだよ
857 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 08:02:59 ID:NiMFTc+z
>>854 他の国にもそういう人はいるけど多数派ではない
日本はそういう人が断然に多い
>>857 そういう意見って良く見かけるけどさ、根拠が全くないよね。
859 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 10:08:42 ID:A5JORFPp
頑張って音楽勉強してきましたって人間がポピュラーシーンで認められる社会じゃないよな
ガーシュウィンやセルジオメンデスやアントニオ・カルロス・ジョビンみたいな人々って日本にいる?
860 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 10:10:38 ID:A5JORFPp
>>824 わかったから君は一生エルビスでもきいてなさい
862 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 11:43:22 ID:C5MGzc/m
>>858 こういうのは実際に現地で生活して肌で感じないと分からないし、説明できないからなあ
留学なり、仕事で在住したことがある人は分かる人が多いと思うけど
それは何ヵ国で生活しての結論?
864 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 13:01:31 ID:C5MGzc/m
海外って一括りにするのは間違ってるね
865 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 13:57:08 ID:Stpgb4oC
日本じゃ良くも悪くもJ-POPが一番なのよ
866 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 14:56:17 ID:V+JVMPbB
>>850 ブルックナーはともかくマーラーとか聴くと反吐が出そうだ
>>862 ただ日本にいても分かる事はあるよね。
例えば英米だと日本以上にレーベルの権威が強いとか
(○○レーベルより発売!みたいな売り文句多過ぎ。あと参加アーティストの名前も)
日本はレーベルが強ければ宣伝に力を入れるとはいえ、レーベルを全面に出さないし。
日本の場合、レーベルは有力な新人を発掘するんじゃなくて企画として作り上げる傾向が強いから
全面に出すと批判の対象になる。
870 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 19:36:39 ID:h7DxJDs8
英米は埋もれてるアーティストや音楽性の近いグループを
売り出したりとかはよくある
例 モータウン、サブポップ、クリエーションとか
日本のレーベルって話題づくりばっかりじゃね
3ヶ月連続リリースとか、シングル2枚同時リリースとか
こりゃまた洋楽初心者丸出しの例だなw
872 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/15(木) 21:41:19 ID:bNnIqX84
チャートに拘る奴はガチガチに保守的な奴が多い。
保守的って言うかそもそも音楽にあんまり興味がない人だろ。
上でも挙げられてるけど
海外でも売上が大事なんだけど
日本と海外の差はメディアにあると思う。
海外はある程度適正な批判がされてるせいか、たとえ豪華な
アーティスト同士がコラボしても水準のできに達してないときはお蔵入り。
日本人からしたらこのアーティスト同士がやったら絶対売れるのに
なんでださないの?とか思うけど
一時的に売れたとしても結果としてメディアの批判にさらされ、後の売行きが下がり
得をしない。
日本の場合は、メディアがレコ社に首根っこ抑えられてて、どうしようもない。
メディア、メディアって具体的にどの辺りのことを指して言ってるの?
別にレコ社に首根っこ抑えられていようがなかろうが
ほとんどの日本人は、音楽に対して批評的な意見などもっていないと思うけど
876 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 09:54:26 ID:Qe4McBpR
日本で生活してれば、日本マスゴミの狂いっぷりは良く分かるはずだが
完全に拝金主義に染まりきっていてジャーナリズムの欠片もない
メディアに関しては朝鮮レベル
てか何百ものいろんなジャンルとか何万曲も聴きこめば次第にいい音楽ってのが解るんじゃないの?
好みの問題もあるだろうけど。リスナーとしても耳と感性を鍛えることは大事だと思う。本当に音楽が好きだったら
878 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 14:26:09 ID:lRcFycc1
イージーリスニング的な聴き方が主流だしね
少なくても成人以降は大抵
日本は日々の生活に追われてる大人ばかりだからマニアと一般人の間にとてつもなく高い壁が出来るからね
食べていかないといけないんだから音楽を真剣に聴けなくても仕方ないと思うよ
単純に耳が悪いだけでしょ
ボーカルが入ってるものしか聴かないとか音楽を聴いてるとは言えないだろ
西欧に比べてクラシックの土壌もないわけだし
880 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 18:36:06 ID:GfGAD9w/
いろんな音楽を聴けば、自然と視野が広がり、感性も深まると思うけどね
>>878の言うとおり、日本には仕事に追われて余裕が無い人が多いし
音楽に触れる環境も乏しい。それに加えてカラオケ文化が定着しており
耳を育てることが中々できないんだろうね
ワシはわからん。音楽なんてわからん。心に響いたらメジャーだろうがインディーズだろうがどのジャンルだろうがどの国だろうが関係ないことぐらいしかわからん。まずこのスレの意味がわからん。
882 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 18:57:17 ID:vPTPpHrH
>>881 同意ですね
このスレの住民はいろいろな音楽を聴かない人は糞だということを前提にしているから嫌ですね
音楽を聴くことは権利であって義務ではない
883 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 19:11:04 ID:GfGAD9w/
また曲解している馬鹿が出た
音楽を聴かない人が糞なんじゃなくて、
音楽をロクに聴かないくせに我が物顔に音楽を批評する奴を糞だと言ってるんだよ
j-pop厨に限って、他の音楽を馬鹿にする奴が多いからね
884 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 19:33:36 ID:vPTPpHrH
>>883 そんなことどこにも書いてなかったから分かりませんでしたね
885 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 20:26:56 ID:gSSK6sVE
>>877 何万も聴くような通である必要はないでしょ。
日常の中でいくつかのジャンルのいくつかの音楽に触れてれば十分だと思うな。
(耳や感性を鍛えるのにたくさん聴くことがどれくらい重要かという問題もあるけど
それは置いとく。
>>883の批評の話も)
空いた時間にCD聴いて、時々コンサート行って、余裕があれば演奏したり歌ったりする。
対象はクラシックでも多ジャンルを適当にでもいい。良いものを聴こうと思いながら
聴く(探し、聴き、選ぶ)ことが大事なんじゃないのかな。
そういう音楽のある生活を送る上であえてJ-POPのゴミ山に頭を突っ込んでる人たちは
ちょっと逝っちゃってるってだけ。
886 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 20:36:29 ID:YmSjEc9z
887 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/16(金) 20:36:45 ID:jXkUAxWB
洋画は見るくせに、洋楽はクソって言ってる奴の気持ちが分からん
洋画でも特にハリウッド映画の内容は、世界中の人間をターゲットにして作られてるので、
大概の作品をすんなり日本人も楽しめます。吹き替えもあるので親しみやすいです。
スピルバーグも邦画は観るけどJ-POPは聴かないでしょう。
ジムオルークはJ-POPを聴きます
>>888 ハリウッドの凋落っぷりは酷い
もっと面白く内容のある映画はいくらでもある
そりゃあるだろうね^^;
>>887 字幕があるからじゃねーの?と思ったが、洋楽も和訳ついてるのが多いよな・・・
映像の方が音より入りやすいってことかな?
洋楽聴くきっかけが無いんだろ
洋楽ったってピンからキリまである
日本人って洋楽ファンもミーハーでレベル低い奴が多いよ
特に米英しか興味ない連中
特定のミュージシャン、ジャンルだけならともかく
米英に興味あれば十分じゃね?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:22:50 ID:Yzs5IRrB
米英って言うけど英も米で成功したいって思ってる人多いでしょ
オアシスとかも米批判するけど、米でツアーするし
フィンランド、スウェーデンあたりとかも米進出するし
ポップミュージックの歴史は米から始まってるんだから目指すのはあたりまえ
897 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:
フィンランドなんて人口わずか500万人の小国から世界進出を果たしてるミュージシャンが多くいる一方、
人口一億二千万人の日本はそろいもそろって延々猿芝居。期待するだけ無駄