俺の場合
タイトル:邦楽における洋楽の類似フレーズと音楽的流行の遅延
こんな感じで 余裕があったら概要もどうぞ
2 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/10(月) 21:00:49 ID:tORfCEtP
ここはお前の日記帳じゃない
>>1 それを論文にしようってなら、何をもってフレーズの類似とするのか、それをどう分析するのかっていう手法をもっているの?
4 :
1:2006/04/10(月) 21:15:25 ID:???
>>2>>3 マジには書かないよ ネタだから
>>1みたいな感じで音楽系アーティスト・ネタをいじったタイトルを考えてくれって事
5 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/12(水) 02:48:20 ID:Gnj0+2Wp
音楽における歌の重要性と感情移入
題材:本田美奈子.他
B'zがそんなこと書いてたな
松本が「音楽が育ててくれた私」で
稲葉が「ライブにおけるマイクスタンドの扱い方」だったか
7 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/12(水) 15:15:47 ID:l7F6Wk/H
ageage
「ベース音が女性器に与える影響」
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 02:14:32 ID:wb1XnIdr
「ラウド・ヘヴィ系バンドにみる虚言的発言と音楽性の関係」
Am→G#aug→Am7/Gの流れが絶妙な曲
11 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/14(日) 15:55:42 ID:Gm8Htt5P
age
12 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/14(日) 16:09:13 ID:BLnz1var
ハロプロ第三帝国の崩壊
コウダ人民共和国VSユナイテッドステイツ アユ 21世紀の覇権闘争
なぜ人は風呂場で歌をうたいだすのか
ZAZENについてレポートを書いてみたいのですが・・・。
別スレになると急にやりにくくなる件。
>>16 もうこっち来てたのね
ところでわかったわからないどっち?
わからないならどこがわからないの?
>>18 んなことないよ389=360以外は
馬鹿でないと信じてるよ
>>17 来たな。
まずこれ。
>「ビートルズは偉大なバンドである」ということは証明できないが
>ビートルズが偉大なバンドであることには変わりがない。
ということを簡単に定式化すると
「AであるということはAを証明できるか否かと言うことに左右されない」
ってことだよ
この日本語の部分、ニュアンスを端折ってない?
まったく理解できない。
>>19 あー、そのレスは召喚用に適当に書いたので無視して。
>>20 そこからか、、先は長そうだな
まずこれは理解できる?
「AであるということはAを証明できるか否かと言うことに左右されない」
>>22 説明不足だ。
>定式化
これが間違えてるor何か端折られてるんじゃないか?
>>24 分かってるなら補助しろ。
>>23 じゃあさ
ビートルズは偉大なバンドである=Aとすると
→Aであるということは証明できないが、Aであることには変わりがない。
→Aであるということを証明できないことはAであるということに影響を与えない
(Aであることを証明できなくてもAであることにかわりないんだから、
Aであることが証明可能でも変わらない)
+(Aであることには変わりがないAがAであることに影響を与えない)
→AであるということはAを証明できるか否かと言うことに左右されない
ちょっと訂正
ビートルズは偉大なバンドである=Aとすると
→Aであるということは証明できないが、Aであることには変わりがない。
→Aであるということを証明できないことはAであるということに影響を与えない
(Aであることを証明できなくてもAであることにかわりないんだから、
Aであることが証明可能でも変わらない)
+(Aであることには変わりがないということはAがAであることに影響を与えない)
→AであるということはAを証明できるか否かと言うことに左右されない
逆からたどってもらっても結構
>>25 なんでそんなに偉そうなんだお前?ふざけんなよ。
それからへんに知識人ぶってんのがすげーウケる
>>26 丁寧なので感謝しておく。
Aであるということは証明できないが、Aであることには変わりがない。
は
Aであるということは証明できない、but(でも)、Aであることには変わりがない。
という意味で理解してOK?
一応逆からたどると
・AであるということはAを証明できるか否かと言うことに左右されない
→Aが証明できようができまいがはAであるということに影響を及ぼさない
→Aであるいうことを証明できないことはAであるということに影響を及ぼさない
→Aであるということは証明できないが、Aであることには変わりがない
もしかしたら
わからないのは
Aであるということは証明できないが、Aであることには変わりがない
と言う文章に(私は)と言う主語が隠されてるからかな
これを一般化すると
Aであるいうことを証明できないことはAであるということに影響を及ぼさない
になるよね
OK?
>>29 詳しく書くと
<私は>Aであるということは証明できない、but(でも)、
Aである<という>こと(事実)には変わりがない(影響しない)。
>>31 (私は)が入るなら理解できたが、それを一般化して良いの?
あくまで自分の主観の中で、って前提つきでなら全て理解できるが・・・。
訂正。
「自分の主観の中で」じゃなくて「個々人の主観の中で」だな。
元のレスの一部を引いておこう。
>「ビートルズは偉大なバンドである」ということは証明できないが
>ビートルズが偉大なバンドであることには変わりがない。
ということを簡単に定式化すると
「AであるということはAを証明できるか否かと言うことに左右されない」
ってことだよ
つまり俺が言いたいのはビートルズが偉大だと言うことではなく
「AであるということはAを証明できるか否かと言うことに左右されない」
ということってこと
>>35 すまぬ。
×主観
○個々人の能力下で
にする。
>>33 ついでに言うと主観を一般命題化はできるよ
その命題が真か偽かはおいといて
例「私はサッカーより野球の方が格上だとおもう」
→野球はサッカーよりも書く上である
「Aであるということは(個々人が)Aを証明できるか否かと言うことに左右されない」
でOK?
それとも(個々人が)はどこかで丸めこまれちゃう?
43 :
あ:2006/07/24(月) 23:24:27 ID:???
44 :
あ:2006/07/24(月) 23:27:44 ID:???
さっさと終わらそうよ
さすがに明日までもつれ込ます気はお互いないでしょ?
>>41 いや、それならそれでOK。
確認しながら進まんと。
→Aであるということを証明できないことはAであるということに影響を与えない
の時点で、「Aである」というのはもう動かせない事実なの?
(ここで俺は「前提」という言葉を口にした。「Aである」という前提を
覆せないのは前提に問題がある、と)
46 :
い:2006/07/24(月) 23:29:06 ID:???
>>44 24:00が限界だな。
ササッとレスするよ。
47 :
あ:2006/07/24(月) 23:31:34 ID:???
>>45 だからAの真偽は関係ないでしょ
Aであるということを証明してるわけじゃないんだから
仮に偽だとして何か問題あるの?
48 :
あ:2006/07/24(月) 23:32:27 ID:???
49 :
い:2006/07/24(月) 23:35:00 ID:???
>>47 この証明自体には関係ないのは理解できる。
>>48 できた。けど、納得はいってない。
50 :
あ:2006/07/24(月) 23:36:00 ID:???
Aが偽の例書いとく
1+1=3であるということは(個々人が)1+1=3を証明できるか
否かと言うことに左右されない
論理に何の影響も与えないでしょ
51 :
い:2006/07/24(月) 23:36:36 ID:???
52 :
あ:2006/07/24(月) 23:37:13 ID:???
>>49 じゃあ何が納得いかないのさ、、、
それこそ論理思考の本でも読んでくれと言いたくなる
53 :
い:2006/07/24(月) 23:37:45 ID:???
>>52 これを、元々の議論(言い合い?)の中に当てはめてみるとどうなるか知りたい。
54 :
あ:2006/07/24(月) 23:41:55 ID:???
>>53 OKそれなら流れを確認しつつ行くぞ
あ ざぜんは凄い
い 証明せよ
あ 証明不可能
い 証明できないなら言うな(こういうニュアンスだよね?)
あ Aであるということを証明できないことはAであるということに影響を与えない
い 論理的におかしい
となる
ちなみに最後の「あ」はあのスレの>418に該当する
その後は俺が説明してるだけ
55 :
い:2006/07/24(月) 23:45:40 ID:???
>>54 い 証明せよ
あ 証明不可能→証明不可能だからといって、それを理由にZAZENの凄さを貶めることはできないよ
ということを説明。(ZAZENは凄いかそうでないかは関係ない)
ってことだよね。
56 :
あ:2006/07/24(月) 23:47:28 ID:???
57 :
あ:2006/07/24(月) 23:51:08 ID:???
納得してくれたかな?
58 :
い:2006/07/24(月) 23:51:12 ID:???
59 :
い:2006/07/24(月) 23:53:35 ID:???
>>57 24:00までに終わったな。お疲れ様。
結局途中から元スレで誰かの言ってた落としどころのない流れに行ってたんだな。
むう。
60 :
あ:2006/07/24(月) 23:54:17 ID:???
おーやっと理解してくれたか
正直無理なんじゃないかと思ったよ
啓蒙なんて嘘っぱちだとすら思ったよ
だが話せば分かってくれるんだな
ところで
勘違いってのは俺が
ざぜんが凄いってことを証明しようとしてるとでも思ってたのかな
散々違うと言ってたんだけど
61 :
い:2006/07/24(月) 23:56:52 ID:???
>>60 ぶっちゃけ途中から誰が誰かよく分かってなくてフィーリングでレスしてた。
(バンドの人とは別人だよね?)
あと、元スレみたらどこかに晒されたらしい。悪かったね。
んじゃね、名無しに戻る。
(∩´∀`)∩ age
某大学のパンフかなんかに、ミスチルが何故あんなに人気なのか みたいな題材でレポート書いた人の話が乗ってた
俺はやらないけど