1996年について語ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
俺はフラワーやTRUEでラルクにはまった年だったな
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 12:30:37 ID:wCbpKm4f
〜風にきえないで〜
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 12:34:40 ID:uYdOlgBD
そばかす大ヒットの年か
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 12:35:02 ID:???
ミスチルスピッツ
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 12:35:18 ID:epSDSm8h
終わり
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 13:56:15 ID:3V2woT/Z
パフィーがデビューと同時に大ブレイク
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 14:03:33 ID:cndkoSrN
Every Little ThingとT.M.Revolutionがデビューした年だな
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 14:47:17 ID:Jx7877ik
バンドブーム
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 15:58:42 ID:qjVqgB9/
俺5歳だった。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 16:42:05 ID:???
川本真琴が出てきた年だっけ?
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 16:45:42 ID:nSLU7jp9
名もなき詩が歴代最高初動をうちたてた年か
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 16:54:54 ID:???
エヴァンゲリオンというアニメの存在を知った年。実際に初めて見たのは97年だが。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 17:08:34 ID:???
一般板にこんなのあります

1996年を語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1137499113/
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 18:42:18 ID:PmzD9cVp
THE YELLOW MONKYのJAMが大ヒット。当時小3。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 18:47:41 ID:???
SPEEDがデビューした年?
この頃が一番音楽番組を見てたな。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 18:55:58 ID:wCbpKm4f
>14 タメだな
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 00:27:43 ID:owugBj8f
>>13
重複してるとは知らなかったスマソ

>>3
そばかすでMステ出た時のYUKIがかわいかった。マッシュ。

18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 00:58:58 ID:???
スピッツの空も飛べるはずが最高に好きで何回も聴いてたな・・・・・・・

ちなみに当時小4………現19歳
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 01:03:25 ID:???
>>18
ゴバクwチェリーだったww
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 02:20:23 ID:KQ4uKEH9
ミニ四駆ブーム真っ只中でした。
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 02:29:25 ID:???
ハイパーヨーヨーやポケモンが流行ったのもこの年だっけ?
ポケモン数え歌のCD持ってた
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 02:33:03 ID:???
名曲が豊作の年だな
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 02:36:54 ID:gzSXROdg
熱い体がHEARTに
何か伝えたがっている
△*╋×□☆
って意味を越えている


スイマセンっ(>_<)
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 02:41:20 ID:???
そいや、小室ファミリー全盛期か
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 02:54:19 ID:???
ハイパーヨーヨー懐かしいwwwwよく友達とループザループで競い合ったな
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 15:48:41 ID:M8LpX0CE
シャ乱Q
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 22:35:19 ID:8jKQ+WaQ
保守
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 00:49:08 ID:P0K18vR2
SPEEDに本気で憧れてた自分・・・。
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/22(土) 22:14:56 ID:rueEftXA
1996=小室
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 00:23:11 ID:O+LPHzw1
エックスかな
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 00:34:20 ID:WtKfiXw0
globe史上初400万枚突破
安室絶頂期
華原絶頂期
trf凋落
ロンバケ大流行
名も無き詩セールストップ
空も飛べるはず2年越しのヒット
花VSチェリー
サザンアルバム自身最大のヒット
オザケン引籠もりの兆候
女子高生援交ブーム
スピード衝撃のデビュー
フィッシュマンズ「空中キャンプ」
L’Arc〜en〜Cielブレイクかと思いきや…
GLAY頂点へと着実に…

他印象的ヒット曲
マイラバ「アリス」
シャ乱Q「いいわけ」など…

今より全然オモシレ〜
特に前期が豊作
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 03:33:10 ID:rUicJVMy
浜崎がいない時代。素晴らしい
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 09:30:19 ID:0Ijv7soa
>>9
何?今年15?


俺達タメじゃねーか(笑)
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 09:46:12 ID:wxfC41IX
33:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/23(日) 09:30:19 ID:0Ijv7soa
>>9
何?今年15?


俺達タメじゃねーか(笑)


厨房はROMってなよ。


やっぱりこの年はストレンジカメレオンだな
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 13:29:03 ID:???
>>34
いちいち厨房に食い付くお前もウザい。


96年はメディア、サブカルチャーが充実していたな。
音楽に関してはまさしく98年まで絶頂期だった。
モーニング娘。のLOVEマシーンが売れてからおかしくなった。
ドラえもんがいたらタイムマシーンであの時代に戻りたいw
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 14:38:53 ID:RK10ZYRW
ミッドナイトシャッフル
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 14:47:53 ID:tcVwsfQt
9歳だった
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 14:53:19 ID:???
>>34
プッ
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 14:57:28 ID:WtKfiXw0
97、8年はシングル初動化が著しくベストが馬鹿売れで95、6年と比較するといまいちだったよ。
それにLoveマシーンは大傑作だったじゃん
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 15:14:41 ID:rvHwE0ff
懐かしいね!もう10年か
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 15:38:59 ID:???
35:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/23(日) 13:29:03 ID:??? [sage]
>>34
いちいち厨房に食い付くお前もウザい。

また厨房か。
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 15:41:02 ID:???
38:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/04/23(日) 14:53:19 ID:??? [sage]
>>34
プッ





きんもーっ☆
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 16:23:36 ID:4/i//P5w
SPIRAL LIFEが解散した年
そしてAIRがテビューした年だ
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 16:54:37 ID:nrb0ERDb
こんな夜は逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて君に逢いたくて 君に逢いたくて…また明日を待ってる…………ハアアァン!
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 17:37:32 ID:Nr0O7cJX
三年後を怖がりながら「飲もう」って曲を聞いていた
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 18:55:06 ID:???
>>45
誕生日が七月三十日の俺が来ましたよ
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 21:11:35 ID:???
>>41は列車事故で死ぬわよby細木数子

96年はハイパーヨーヨーがガキの自慢だったな。
そして当時MDを持っている奴は金持ちのイメージが強かった。
あれからもう10年の歳月が流れてるのか…
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 21:15:05 ID:???
>>39
モー娘。のLOVEマシーンより、真夏の光線の方が傑作。
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 21:36:59 ID:???
SPEEDのSTEADYを一日何十回も聞いてたなぁ。
小学五年だった。ジュディマリもよかったよなー
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/24(月) 02:46:28 ID:DT0cwOul
この頃のGLAYはよかった。小学生の私からしたら、スーツ着てたし、大人の男性って感じで惚れてた。
ジャニーズも全盛期じゃないの?
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/24(月) 03:37:49 ID:QLYkCSn/
いや正直前年デビューのV6は失敗作だろ

ジャニじゃなかったら持ってねーよ
岡田が伸びまくっただけで価値はあったが
この年の広末の人気は凄すぎた
瞬間最大風速はここ10年でトップだね
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/24(月) 10:13:07 ID:???
かみつきばあちゃんとかバトエンとかポケモン赤緑とかたまごっちとかプリクラとか流行ったな
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/04(木) 15:49:56 ID:???
96年頃のLUNA SEAはネ申だった。
次の年のソロ活動で河村が色んなものに手を出しすぎて歯車が狂ったけど。
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/19(金) 18:59:08 ID:YoKumZUA
保守
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/19(金) 22:25:28 ID:hqob3xOa
ラルクも色々とよかった。
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/19(金) 22:40:01 ID:ojOhrKpo
Wikipediaで1996年の項目を読むとあの頃の時代に戻りたくなるね…
O-157が世間を驚愕させ、ルーズソックスが流行り、
こち亀とめちゃイケが放送した年だな。濃いね。
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/20(土) 00:48:57 ID:HmLyMX+3
>>52
バトエンナツカシスwwwwwあの頃は音楽以外のものも流行ってたからな
今はつまらんものしかないもんな
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/26(金) 17:33:24 ID:eSn5EMZn
95年もよかった
ロビンソン
チュモネバ
サマーヌード・・
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/27(土) 21:01:57 ID:0dlWoOOM
もっと〜もっと〜熱くなれ♪
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/27(土) 21:29:02 ID:???
96年で思いつくのは

名もなき詩、初動歴代1位
花vsチェリー
小室全盛期
ビジュアル系ブーム
ラルクのメンバー逮捕
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/28(日) 00:41:37 ID:???
当時私は小学五年生だった。まじめにテレビとか観てヒットチャートに注目してたのってこの頃だけだったから、いまだに‘最新の曲’と言われても96年の曲しか思い浮かばない。
今は60〜80年代の邦楽と、有名どころの洋楽ばっか聴いてる。
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/28(日) 00:52:04 ID:IXr5tDaB
ピエール滝(電気グルーヴ)と爛々が好きだった
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/31(水) 22:48:04 ID:HEZdkitS
有森裕子が銅メダルを取ったぜ。
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/31(水) 23:08:42 ID:???
TUBEがOnly Good Summerを出したじょ。
ラジオも、やってたし、いよいよ、自分的に盛り上がってきた年。
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/01(木) 00:08:55 ID:dodE4UYR
輝けるものだけ追い求めて〜 ここまで来たのにso cry♪
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/01(木) 19:00:28 ID:???
まだSPEEDに興味がなかった年だな。

今はhiroタ〜ン、愛してるよ〜








注:ヲタと呼ばないで
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/02(金) 13:00:22 ID:???
シャ乱Qが初めて一位をとった年ね
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/18(火) 22:15:23 ID:vxOv+W9o
保守
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/18(火) 23:00:00 ID:???
96〜98年が最強だな
CDTVで当時のランキングやると殆ど歌える俺

70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/18(火) 23:28:20 ID:k6/gA5JU
>>1
これは酷い
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/21(金) 18:31:33 ID:JE+fbyKb
JUDY AND MARYのクラシックは名曲だよな!
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/21(金) 18:58:14 ID:???
GLAYが初めてシングルで1位取った年だね
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/21(金) 19:18:07 ID:d9fE6baB
イエローモンキーが楽園出した年だったような
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/21(金) 20:05:58 ID:8ewOwDM2
7歳の頃なんか覚えてないけど
バイバイさよなら〜 って遊んでたな
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/21(金) 20:31:34 ID:???
ドデスカごはんの年だな
何もかもが懐かしい
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/21(月) 21:02:10 ID:AE7XQl2Q
保守
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/21(月) 21:41:04 ID:44kXNIIO
L'Arc〜en〜Cielさんの何とか言う曲を何回も聞いてたような気がしますね(^з^)
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/09(土) 07:45:06 ID:i7zD63Eu
保守
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/09(月) 00:30:22 ID:pBqunSo7
保守
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/09(月) 01:46:12 ID:???
96年リリースのアルバム
サニーデイサービス//東京
FISHMANS//空中キャンプ
ホフディラン//多摩川レコード
真心ブラザーズ//GREAT ADVENTURE
かせきさいだぁ≡//かせきさいだぁ
TOKYO NO.1 SOULSET//Jr
この辺のアルバムは今でも色あせないね
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/03(金) 22:21:48 ID:66ZLIgwH
保守
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/04(土) 00:27:18 ID:DYsBa5Sd
名もなき詩が出たのはこの年ですな
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/29(金) 08:51:59 ID:NDdV6qHD
保守
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/29(金) 09:18:55 ID:eLaXvl+1
MAXのプリンシェのCMでムラムラした。
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/29(金) 10:42:03 ID:do5Vczsk
いつでも〜君の笑顔に揺れて 太陽の様に強く咲いていたい
胸が痛くて 痛くて 壊れそうだから 叶わぬ 思いなら 枯れたい!
byFLOWER/L'Arc〜en〜Ciel

この年はラルクの元ドラムタリホーww
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/29(金) 12:13:54 ID:R7Gke72h
だよねーだよねー
の年か

DA-YO-NEー
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/29(金) 13:07:42 ID:r4vM4DjD
SWEET19BLUESのジャケットを選ぶのに2時間近く店で悩んだ。
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/29(金) 13:08:55 ID:TipvP3NB
しめじ88
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 03:44:03 ID:???
安室の勢いは小学生の俺でもわかった。
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 03:57:15 ID:afsWt2DB
>>80
全部持ってたわ。
サニーデイ、フィッシュマンズが大化けした年ですな。
最近GEOに売ったら1枚10円だった。
なんだか淋しくなったよ。
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 04:08:10 ID:afsWt2DB
重要なの思い出した。
アムラー
ハマダー
シノラーwww

92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 13:32:21 ID:???
リアルに15の夜やってたな
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 21:02:01 ID:???
96年は何気にhideが頑張ってた。『PSYENCE』は名盤。ライブも死ぬほど愉快だった。
あとスマップから森が脱退して5人組になった年だ。
今の子供は6人だったこと知らんだろうなぁ…
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 21:02:45 ID:cZ07nrVO
 
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 21:26:11 ID:aGgbr7mw
>>85お前はバカ?
サクラが逮捕されたのは97年だよ
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/30(土) 21:28:16 ID:1jfAp6TY
プリクラ、ルーズ、アムラー援交、オヤジ狩り、PHS
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/31(日) 01:04:07 ID:???
>>96
酷い時代だな
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/31(日) 01:18:47 ID:P8YoWeuK
エアマックス狩りwwwwwwwwwwwwww
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/31(日) 01:23:00 ID:i6hl1Ydr
フェイクスターの歌詞カードの清春エマックスはいてるwwww
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/31(日) 01:23:43 ID:i6hl1Ydr
→エアマックス
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/31(日) 01:52:04 ID:???
>>99
その年のライブビデオではエアマックスはいて歌ってるぞw
でも笑わないであげてください。十年も前の出来事ですから。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 01:14:09 ID:kmXD+Exm
スピッツのチェリーが出た年だよね
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 01:20:26 ID:???
エアマックス最高wwwwwwwwwwwwww
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 18:29:03 ID:DgQoh74S
この年の年末、LUNA SEAが活動休止した。
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 18:32:01 ID:???
SPIRAL LIFEが解散してAIRがデビュー
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/05(金) 20:43:00 ID:???
アジカンが結成した年
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/07(日) 00:45:08 ID:???
もしロキノンフェスが1996年にあったとしたら

草 THE HIGH-LOWS/スピッツ/CHARA/岡村靖幸/ORIGINAL LOVE/Cornelius/佐野元春
草 JUDY AND MARY/LA¨-PPISCH/THE BOOM/スチャダラパー/奥田民生/電気グルーヴ/PIZZICATO FIVE/小沢健二
草 ソウル・フラワー・ユニオン/泉谷しげる/ウルフルズ/THE STREET SLIDERS/真心ブラザーズ/Mr.Children/忌野清志郎 with Littele Screaming Revu

湖 bloodthirsty butchers/EL-MALO/UA/HICKSVILLE/山崎まさよし/GREAT3/エレファントカシマシ/THE TIMERS
湖 東京スカパラダイスオーケストラ/かせきさいだぁ≡/カーネーション/AIR/HUSKING BEE/SCAFULL KING/Hi-STANDARD/BLANKEY JET CITY
湖 サニーデイ・サービス/斉藤和義/The ピーズ/THE COLLECTORS/ホフディラン/the pillows/TOKYO NO.1 SOUL SET/THE YELLOW MONKEY
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/09(火) 23:09:14 ID:nXN7sE8k
豊かだ…。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/09(火) 23:18:46 ID:???
ロキノンフェス(笑)
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/09(火) 23:30:13 ID:???
>>72
97年だよ
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/10(水) 05:45:11 ID:zeNtCqSv
メチャモテがメチャイケとなって今のゴールデン土8になった年だ。スター錦野をいじったり、エガちゃんが怒られたり、まだ山本がいて平和だったあの頃僕らは受験生だった。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/10(水) 05:54:21 ID:zeNtCqSv
あとギルガメにさとうたまおがMCに入って急激にポロリがなくなり終焉に向かったあの頃僕らはドラマお天気お姉さん(主題歌はパメラ)で抜いていた思春期を忘れない。
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 02:28:47 ID:iGiFS77w
あげ
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 02:34:27 ID:???
電気グルーヴに勢いがあった
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/29(月) 18:12:41 ID:???
真心ブラザーズ
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 05:26:59 ID:8lX7uJUK
AIR JAM
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 08:22:18 ID:???
1996年2月、俳優の風見しんごに第一子の女児が誕生。
名前は『笑顔で「えみる」ちゃん』だった。
残念ながら、2007年1月17日午前8時過ぎに交通事故で死亡した。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 14:56:54 ID:QzikT11W
>>89俺なんか10年前に小学生だったときプロフィールで好きな芸能人の書く欄にほぼ必ず安室奈美恵って書いてたなwwww
>>96そのときあたりからマスゴミが若者を批判もしくは嘲笑するようなことを頻繁に取り上げるようになったな。
今は以前より相当少なくなったけどね。
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 17:27:08 ID:uJr+cw5O
黒夢の黄金期がくる一歩前の年
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 17:27:56 ID:yj51uNjA
1996といえば、ソウルセットだ
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 18:40:25 ID:BPh6ew6U
アトランタオリンピック サッカー日本対ブラジル1−0で勝利いわゆるマイアミの奇跡
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/30(火) 18:47:38 ID:DwZTEcjr
ELTがデビューした年だよな?もっちーは当時かなりいいぉんなだったwww
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 19:58:26 ID:YTm9+J//
ホワイトビスケットが結成した年?
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/05(月) 21:05:21 ID:wk+lDN2m
神バンドRhapsodyはまだデビューしてないな
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 02:12:29 ID:???
Favorite Blueの♪愛よりも禿しくぅ〜の頃かな96年って。
PAMELAHとかもいたかな。ジャングルスマイルはまだかな
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/06(火) 12:11:59 ID:???
カートコバーンの死からようやく立ち直った頃かなあ

俺9歳だったけど
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 18:46:08 ID:???
富士で”レインボー2000”という日本初の大型レイヴイベントが
開催されてて、当時2万人近い観客が集まってた。
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/12(月) 02:05:20 ID:???
>>123
署名運動wwwwwwwww
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/02(金) 03:50:15 ID:M8WpBLKS
>>118
連日連夜ニートがどうのこうの言ってるじゃないか。
ニートが出来てから、主婦はブランドバッグやスイーツに手を出してもその名誉を奪われなくなった。
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/30(金) 00:00:08 ID:Hkp8Ld7/
1996
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/30(金) 00:15:50 ID:???
>>126
その歳でカート・コバーンを知っててその死に悲しんでたとは…
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/30(金) 00:19:35 ID:rpHEmFDk
LUNA SEA全盛期
133ラスティーネイル:2007/03/30(金) 01:32:46 ID:???
ルナシー(笑)
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/30(金) 08:12:37 ID:???
オアシスがブレイクして行った頃だな。
今も好きじゃないがその頃も好きじゃなかった。
友達ははまってたけど。
村治佳織もかなり知名度が上がっていたな。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/02(月) 10:32:35 ID:8i9fd/oL
SAYONARAナゴヤ球場,世界一のグラウンドだと思っとります
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/20(日) 14:26:49 ID:wgWixH+3
保守
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/21(月) 19:14:12 ID:kgAeHOlg
LUNA SEAはガチ
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/21(月) 19:15:47 ID:kgAeHOlg
河村ソロはヤオ
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/21(月) 20:48:23 ID:RSsaYTZT
LUNA SEA全盛期。
LUNA SEA全盛期。
LUNA SEA全盛期。
LUNA SEA全盛期。
LUNA SEA全盛期。
LUNA SEA全盛期。
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/22(火) 18:24:00 ID:sM8GJh0A
>>10
>川本真琴が出てきた年だっけ?

愛の才能だったな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26023
141誕生日:2007/05/22(火) 23:56:13 ID:???
長谷川あかり 1996/01/05
萩原舞 1996/02/07
千葉一磨 1996/02/12
渡邉聖斗 1996/02/24
加藤ジーナ 1996/07/18
吉野翔太 1996/08/10
丸山瀬南 1996/08/22
鍋本帆乃香 1996/09/15
美山加恋 1996/12/12
荒木次元 1996/12/26
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/02(土) 02:04:22 ID:???

90年代は大体こんな印象だ

序盤 チャゲアス、小田、サザン、米米、プリプリ、浜省、ボーイ、マッキー、KAN
前半 B’z、チャゲアス、サザン、ワンズ、ザード、リンドバーグ、ドリカム、虎舞竜、森高
中盤 ミスチル、ドリカム、安室、B’z、マイラバ、trf、スピッツ、globe
後半 安室、GLAY、globe、パフィー、ミスチル、華原、TMR、キロロ
終盤 宇多田、ラルク、GLAY、スマップ、椎名、近畿、COCCO、ゆず
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/25(水) 03:04:05 ID:kXnVpi13
保守
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/25(水) 14:28:41 ID:???
邦楽暗黒期だな。飽和状態で結局中身は今と同じレベル。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 22:54:34 ID:La5pUHkO
CHAGEandASKA_MTVアンプラグド
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 19:21:04 ID:???
>>1
チラシの裏でおk
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/09(金) 23:06:40 ID:i1fSs8Y6
保守
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/10(土) 01:13:53 ID:???
FIELD OF VIEWかなーあの透明感のある声は当時小学生だった私に衝撃を与えたよ
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/24(土) 11:09:40 ID:iAYkxMC+
hitomiもかなり人気だったよね
by myself
これは名曲
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/26(月) 03:06:59 ID:cAKqyqpM
↑うたへたじゃん
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/04(火) 22:15:58 ID:???
イエモンのSPARKにはまっていたなー
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/30(水) 14:28:24 ID:0FhUfcIG
保守
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/30(水) 14:53:51 ID:67g3G40I
ELT
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/30(水) 19:26:51 ID:SSxMx1nN
「太陽は罪な奴」という神曲が発売されたのもこの年であったか
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/30(水) 20:11:40 ID:KtlH3KO/
愛の言霊もね
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/02(土) 04:23:24 ID:ahJd0QsC
川本真琴ー!
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/02(土) 20:26:51 ID:???
たしか・・・デビットクルサードがF1のワールドチャンピオンになった年だな。
たしか・・・平成8年だったな。
たしか・・・俺28歳だったな。
たしか・・・無職だったな。
たしか・・・
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/03(日) 18:23:09 ID:PFLpGGSj
安室奈美恵、globe、ミスチル、パフィーくらいしか思いつかん…

しかもglobe以外はまだ見かける
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/09(土) 15:14:32 ID:???
>>157
>たしか・・・デビットクルサードがF1のワールドチャンピオンになった年だな。

おいおい、この年のチャンプはデーモン・ヒルだ。
クルサードは今に至るまで一回もチャンプになってない。
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/27(水) 20:51:48 ID:wfg9lAun
96年の国内最高のアルバムは「空中キャンプ」
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/27(水) 22:22:39 ID:???
「kocorono」を忘れないでください
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 00:01:07 ID:OO4w07sD
この頃ユーロビート聞いてた人いる?

リ〜メンバ〜♪
イェ〜スタ〜ディ♪
アイビロングトゥ〜ユ〜♪
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/25(金) 23:32:13 ID:uVphPmy7
GLAYの
♪恋に恋い焦がれ恋に泣く〜
って96年だっけ?
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/26(土) 03:52:04 ID:vVZBQ6j6
>>163

>GLAYの
♪恋に恋い焦がれ恋に泣く〜
って96年だっけ?

それってグロリアスでしょ。

96年といえばSPEEDがデビューした年。
翌年にDAPUMPとキンキがデビューし、ジャニと他の事務所との憎い争いが勃発し始めたとしかな。

思い出すと、今の芸能界はおかしいよ
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/26(土) 13:46:59 ID:0ZH52/d9
未満都市
1661996年生まれの改訂版:2008/07/26(土) 22:26:18 ID:???
>>141
1/5長谷川あかり、1/26上杉まゆみ
2/7萩原 舞、2/12千葉一磨、2/20伊藤梨沙子、2/24渡邉聖斗
3/11川口ひとみ、3/24美咲奈、3/30 立花あんり
4/6山田樹里亜、4/17水島りか
5/18島田 翼
6/18三吉彩花
7/17泉 はる、1996/7/18加藤ジーナ、7/21川元みく、7/22酒井るか、7/24大橋みずき
8/3小島あん、8/10吉野翔太、8/22丸山瀬南、8/29柑夏ミッシェル
9/3海堂るりこ、9/15鍋本帆乃香、9/30高橋まい
10/5重本ことり 
11/11高瀬ゆり、11/18北坂みな、11/21田辺きらら
12/1松嶋友貴奈、12/12美山加恋、12/24瑞乃かれん、12/26荒木次元
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/16(金) 07:07:47 ID:fvKsZCsL
あげ
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/24(金) 07:47:00 ID:KKZbwyhV
大浦リュウイチの夏の午後
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/06(日) 07:08:07 ID:xCF8DX7k
ラルク、GLAY、イエモン、ジュディマリのファンは
95、96年の思い入れは、半端じゃないと思う
長い下積みが報われた年

最近は、こういうブレイクの仕方するバンド、少なくなったな
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/06(日) 11:27:23 ID:???
ルナシー絶頂期で周りは結構聴いてたな
個人的にはギター手にするきっかけに
single END OF SORROW、
アルバムSTYLEと立て続けに初登場一位
UNENDING STYLEツアー〜真冬の野外ライブ
35000の観衆の前で突然の活動休止宣言

並行してやっぱグレイジュディマリスピッツXラルクとか聴いてた
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/24(木) 21:16:21 ID:???
ゼロから歩き出そう
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 22:33:48 ID:bAzFZGUQ
'96念と言えば丁度高校入学した年
当時森高千里とZARDの坂井泉水が好きだったから
お宝ガールズとかよく見てたよ
「心を開いて」のPVの
坂井さんが一番好きだったなあ
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 22:50:53 ID:bAzFZGUQ
この年金曜ロードショーで「YAWARAスペシャル ずっと君のことが・・・」
ていうのが放送してたけど、主題歌に起用された
ZARDの「TODAY IS ANOTHER DAY」が目当てで観てたけど
ちょっとハマって当時やってた再放送も毎日観て
YAWARAの単行本も全部買ったのもこの年だったな
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 22:57:49 ID:ee5ELPB2
B'zの年だぜ
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 23:00:25 ID:???
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 23:00:46 ID:bAzFZGUQ
CDTV恋人にしたいアーティストランキング(女性編) '96
1:安室奈美恵
2:坂井泉水(ZARD)
3:森高千里

この年安室奈美恵という得体のしれない猿が1位になって
人気が出たのが納得いかなかったよなあ
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 23:07:12 ID:bAzFZGUQ
>>89
90年代女性ボーカルシングル総売上枚数
1:ZARD 1670万枚
2:安室奈美恵 1326万枚
3:DREAMS COME TRUE 1260万枚

安室の勢いはテレビで騒ぐから小学生でも分かるけど
ZARDの勢いはテレビに出ないから小学生には
分からなかったろうね。
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 01:03:28 ID:???
B'zのミエナイチカラが大ヒットしたね。
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 09:40:24 ID:7kIAbD8v
96年といえばエイフェックスツイン
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 17:31:56 ID:???
稲葉の髪型が最強の年だよな。
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/06(火) 16:49:48 ID:???
爆竹のインビテーションレーベルラストイヤー

コスモス
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/06(火) 23:43:30 ID:tdU4GwU3
恋愛信号なんて、おまいら知らんだろうな
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/07(水) 01:17:46 ID:???
B'zのライブが大盛り上がり
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/07(水) 05:04:06 ID:???
>>177
それ90年代の間だけの売上って書くべきでしょw
総売上と勘違いされる

ZARD以外は2000年代でも数百万売ってるんだし
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 18:49:15 ID:3c9arqWy
B'zの人気に火がついた
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 19:24:47 ID:???
>>107
見たいのかぶりすぎワラタ
まだミッシェルが出てきてないのな
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 00:01:15 ID:lhf5sZ7z
SPEEDいなかった?
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 04:51:03 ID:???
SPEEDデビューの年だな
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 10:07:08 ID:???
稲葉のソロデビューの年かな?
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/18(日) 06:41:44 ID:???
水樹奈々ちゃんです(^O^)
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/19(月) 09:38:49 ID:???
luna sea絶頂期だな
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/09/23(金) 12:59:02.28 ID:???
ㅏㅎ이내ㅔㄷㄱㅎ츠ㅇ엔두ㅟㅏㅏㅣㅏ
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/11/13(日) 22:03:23.76 ID:???
ひーJやったyear!
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/11/15(火) 19:51:18.58 ID:???
ㅏㅎ이내ㅔㄷㄱㅎ츠ㅇ엔두ㅟㅏㅏㅣㅏ
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/11/26(土) 20:34:10.11 ID:XrnFxd/m
小室が一番稼いだ年だな
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/12/01(木) 11:22:12.40 ID:???
11歳だったな。実はこの年の最初の方で邦楽終わったかもと思うところがあった。にわかには信じられんだろうが。
年間通じてオリコンで1位獲った奴が95年にピークだった奴ばっかで糞すぎる印象をもたらしている。明らかに送り込んだ曲に質の低下を感じていた。
毛嫌いするサザンだけどなかなか気に入った愛の言霊とけっこうハマってた涙の影は買わせてもらいましたがね。
94年に遊んで一般人に引かれそうになったところを95年の革命の年に合わせてメロディーと風貌を整えて素晴らしかったB'zだったが96年にもういいだろってな感じになり以降好き勝手やり始めた。
B'zのシングルずっと買ってたお姉もミエナイチカラを最後に買わなくなった。ぶっちゃけミエナイチカラ買った時に端から観て「えっ!?買うんだ…」って感じだったけど。
ミスチルは前年のシーソーゲームからタイトルとジャケットが気に入らねえな、桑田の悪い影響かと思っていたが、
名もなき詩はさすがに発売前に買ってジャケットは気に入らなかったけどすぐに給食の時間に流させてもらったが、
その後も花とかマシンガンとか当時は本当にわかりやすくてポケビとか同様嫌だった。後々にアルバムとかヒストリーを感じて噛み締めて聴いたら聴けたけど。
ちなみに96年のスピッツはいまだに食わず嫌い。ハチミツはいいと思ってるけどさてこの先聴いて気に入ることはあるのか…。
小室に関しては96年の時点で後半と言わずともフラッグシップであるglobe筆頭に華原、安室にはどうにかそこそこの曲を提供していたが、
他といえばhitomiのin the futrue以外にめぼしい曲は見当たらず、前年に比べて既に全体のレベルは低下以降にあった。後々ラルクに対抗して作ってた98年秋頃の曲群の方が今となっては良いくらい。
ちなみにTRFは既に前年の後期からビッグ3の影響を受けてまともな曲をまわしてもらってはいなかった。
マイラバはALICEは微妙であったがNOW AND THENはかなり良かったのに次のYESで完全に一般人を引かせてしまった。
翌年のShuffleなんかはなかなかよかったとは思うが一度失った信頼は取り戻せなかった。その翌年のDESTINYはもう完全にイレギュラー感が漂っていた。
この年は昭和のベテラン勢が一発当てちゃってるのも90年代の邦楽流行において印象がよろしくない。
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/12/01(木) 11:23:44.03 ID:???
この年は極地上位だけ見てるとろくなことない。98年を99年の前夜ととらえると嫌になるが98年単体ではやはりなかなかよい年である。96年は逆で97年前夜ととらえてこそ価値がある。
やはりGLAY、ラルクの台頭であろう。この二組はこの年に第一段階ブレイクを果たしている。GLAYに関しては二段階ぐらいあったが。
ラルクが翌年活動休止せず、全盛期を前倒ししていたらえらいことになってたぞ。そんなことになったら98年の雰囲気が想像つかなくなって恐ろしいから考えないでおこう。
95年がまさに90年代のバランサーで邦楽の年としたら、97年はJ-POPとはこの年のことを言うのであって他の年のことをJ-POPとは言うなと言うくらいのJ-POPの年、
98年は怪しい影は潜んでるがまだまだ大丈夫な狂気とデカダンも盛り込んだPOPROCKの年、99年は言わずと知れたカオス突入のJ-POP崩壊の年。んで、96年は97年前夜ということでよろしいかな。
にしても、GLAYのグロリアス〜ここではないどこかへの間の曲で「a boy〜ずっと忘れない〜」が一番忘れられていると思うのは気のせいか…。
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/12/25(日) 02:54:58.44 ID:???
ヴィジュアル系全盛期だったな
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/02/04(土) 13:22:11.65 ID:???
PUFFY/私の生きる道
近頃 私達は 良い感じ
悪いわね ありがとね これからも よろしくね
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/01/28(月) 04:38:59.04 ID:???
邦楽が低迷してた頃だね。翌年以降の盛り上がりの前の静けさ。
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪
ごめんね…/橋真梨子
有線でよく流れてた