JASRAC議論スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:06:15 ID:???
>>809
……「事実」と「意見」を区別することの重要性も分かってないのかorz
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:06:38 ID:???
小林なんとかってのが
車の名前で歌う歌あるけど

明らかに車名を使って金銭を得てるよね
車メーカーが使用料請求したかどうかはわからんがw

何とか「真っ赤なポルシェ」とかいう歌も
紅白で自粛しただけでポルシェが使用料請求したか不明

ま、常識レベルではそういうもんだろ。
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:08:32 ID:???
>>811
読売新聞が見出しの著作性を争って裁判を起こした例もあったよな
常識レベルではそんなものなんじゃないのかな
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:08:39 ID:???
>>811
車メーカ側には、使用料を請求する権利は無いと思います。
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:09:55 ID:???
>>810
だから、それを騙って自分の立場でどうにかしてやろうって輩がwikiにはいるってことでしょうが
ファンページではそういうのが盛んだよね?

本人にとってマイナスになる事実を、理由つけて隠蔽するケースが後を断たない
しかも大抵編集合戦してノートで議論した後があるからノートの記事ごと消すんだよなw
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:10:29 ID:???
>>813
理由は?
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:11:27 ID:???
>>812
何?音楽側の著作権侵害の指摘は回避したいの?w
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:12:39 ID:???
>>814
> 本人にとってマイナスになる事実を、理由つけて隠蔽するケースが後を断たない

隠蔽するとはどこにも書いてないけどw
ほら、事実と意見を区別できてないw
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:13:24 ID:???
>>817
まぁwikiはそういうもんなんだから
続きはwikiスレで
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:15:04 ID:???
>>815

著作権と商標権の2つの観点から検討してみます。

まず「ポルシェ」という言葉は明らかに著作物ではないので、著作権も発生しません。
したがって、それを歌詞に取り込んで歌ったとしても、著作権侵害の問題は生じません。

次に、商標権について。
確かに「ポルシェ」という言葉には商標権の効力が働いていますが、
商標を歌詞に取り込んで歌ったとしても、商標の「使用」(商標法2条3項)には
該当しないので、商標権侵害の問題は生じません。
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:15:05 ID:???
>>818
> まぁwikiはそういうもんなんだから

なんだっけ、詭弁のガイドラインを思い出した。
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:20:36 ID:???
>>820
だからね、誤解だよ
ちゃんと相手の意見を推察したほうがいいよ
というかわざと?

wikiは一人が偏った内容を書くこともあるし
対称的な立場の人間がそれぞれの意見を書くこともあるし
公平な意見を書くこともあるってことだよ
そうやって淘汰されていくんだよ
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:24:55 ID:???
>>816

>何?音楽側の著作権侵害の指摘は回避したいの?w

貴殿は、商品名を歌詞に取り込んで歌うと、
著作権侵害になると思っていたのでしょうか。

だとすると、著作権というものを根本から理解していないと思います。
失礼な言い方ですが。
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:30:54 ID:???
>>821
>>814
言っていることが180°違っているけど、
>>821の意見であってるんだよね

と言うことは、>>808の行動にもろ手を挙げて同意するんだよね
「書き直す」事がwikipediaの質を高めることに繋がると主張しているのならばね
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:34:28 ID:???
>>819
じゃあ今の法律だと
音楽は利益とは関係ない部分で歌詞を一部乗せただけで高額な使用料を払わなければいけないのに
他の産業の商標をいくら歌詞に入れて歌って利益を得ても払わなくていいわけか。


あとPVにランボルギーニやフェラーリやフォードを使ってるけどあれはどうなのよ?
メーカーが請求しようとすればできるんでないの?
JASRACみたいに強引に高額な使用料を請求しないだけで
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:35:37 ID:???
>>824
> 他の産業の商標をいくら歌詞に入れて歌って利益を得ても払わなくていいわけか。

商標はそう言うものだ
826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:35:54 ID:???
>>822
あーそのとおりだね
著作ゴロはそのへん賢いね
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/23(火) 23:44:03 ID:???
>>826
あっさり敗北宣言かw
最初から書かなければよかったのにね
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:02:45 ID:???
発言が痛(ry
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:05:19 ID:???
>>824

>今の法律だと
>音楽は利益とは関係ない部分で歌詞を一部乗せただけで高額な使用料を払わなければいけないのに
>他の産業の商標をいくら歌詞に入れて歌って利益を得ても払わなくていいわけか。

その通りだと思います。
ただし、ブランドイメージをあまりにも毀損するような使用方法になってくると、
不法行為による損害賠償の対象となりそうですが。

>あとPVにランボルギーニやフェラーリやフォードを使ってるけどあれはどうなのよ?

PVとは何でしょうか。

ところで、アドバイスなのですが、「高額な」とか「強引に」といった言葉は
多用しないほうがいいと思います。
いずれも相対的な概念なので、何かと比べない限り論理的に意味を持ちません。
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:09:11 ID:???
> PV
プロモーションビデオとか、ミュージックビデオとか呼ばれるもの
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:13:02 ID:???
>>824

>音楽は利益とは関係ない部分で歌詞を一部乗せただけで高額な使用料を払わなければいけないのに
>他の産業の商標をいくら歌詞に入れて歌って利益を得ても払わなくていいわけか。

勘違いしているかも知れないので補足しておくと、
音楽なのか、音楽以外の産業なのかで利用の可否が決まっているのではなくて、
著作物なのか、著作物でないのかで利用の可否が決まっています。

音楽は著作物なので、歌詞を一部載せるのにも許諾が必要ですし、
「ポルシェ」という言葉は著作物でなくとも、例えばポルシェの取扱説明書の
一文を歌詞に取り込んで歌う場合には、ポルシェ側の許諾が必要です。
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:15:08 ID:ztGQ7itP
サンプル盤やプロも盤

↑この文で検索する大量に見本盤=盗品を集めている人間がいることが分かります
 この音楽サイトはヤフオクで盗品を転売しまくっているんです。
 それを伝えようとしていたら掲示板で私を精神病だとする書き込みがされるようになり嫌がらせに遭っています。

 pontaponta999=木立龍介

 この人物については アマゾンとのつながりがあります
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148291752/ 本人降臨
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137225391/l50 木立スレ

このまま許してはいけません
最新ID http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/japanpurio?
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:15:47 ID:???
> 「高額な」とか「強引に」
たしかに公平な議論をするのにそういう単語を使わないほうがいいと思うけど

少なくとも、権利者と使用者両方の立場を考えて
JASRACのやり方を見るとあまりにも権利者側が横暴だと思ったからあえて使ってる

例えば自分が音楽の権利者だとして、そこまでしないだろうっていうことを
JASRACは当然のごとくやってると感じた。

決して使用者側の意見で、他人の作った音楽を使って利益を得て、著作者に還元しないのが正しい
と思ってるわけではないことはわかってほしい
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:24:33 ID:???
>>830

>プロモーションビデオとか、ミュージックビデオとか呼ばれるもの

歌詞の中に取り込まれる限りは問題ないと思っていますが、
ビデオ中での商標の使われ方によっては、そのビデオの出所と
商標権者に何らかの関係があるものと誤認される可能性もあり、
そうなると商標権侵害の問題が生じると思います。
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:40:12 ID:???
>>833
> JASRACのやり方を見るとあまりにも権利者側が横暴だと思ったからあえて使ってる

利用者が権利者に対抗しようとしないだけだと思いますが
団体作って、その上で交渉すればいいのにね

基本的に利用者は「権利者が悪い」「JASRACが悪い」「法律が悪い」などと、
責任転嫁を好むものです。「利用者が悪い」と言う声が挙がってくれば、
世の中も少しは変わるでしょう。
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:42:04 ID:???
>>835
少なくとも下3行は権利者側の「意見」では?
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 00:43:43 ID:???
>>836
「権利者」ではなく、「俺」の意見だよ
どこにも「事実」を書いた覚えはないし
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 01:13:50 ID:???
じゃあ投票しようか

1.JASRACのやっていることは何一つ問題ない。改善する余地も無い

2.JASRACのやっていることは概ね問題ないし仕方ないが、点在する問題点は議論して改善していくべきだ

3.JASRACの存在自体が時代にそぐわない。別のアーティストへの還元システムが必要だ

4.どう見ても害悪企業です。本当に(ry

さすがに1なヤツはいないとは思うんだけどどうかね
4なのがループさせてるヤツで、2と3で軋轢が生じている感じか?
しかしまぁ天下り組織という時点で2と4は両立しそうな気もするけど

個人的には、いまJASRACがやっていることは理想的にはそれぞれのレコード会社がやるべきだと思う
各レコード会社は独自の契約・ライセンス体系を持ち、アーティストは自分が良いと思ったレコード会社から曲を出せばいい
その方が競争も生まれるし、選択の自由も増える
まぁ、アーティスト一人だけで成り立ってるわけじゃないし、レコード会社<-->業者・消費者の溝をどうにかしないといけないから全く持って現実的じゃないけどさ
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 01:17:17 ID:???
>>838
レコ社がそれぞれやるとなると、利用者のほうがかなり不便をしいられるんじゃないだろうか。
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 01:26:55 ID:???
>>838
> 個人的には、いまJASRACがやっていることは理想的には
> それぞれのレコード会社がやるべきだと思う

考えられる限り最悪な選択だな
複数の著作権管理団体を置くとか、JASRAC分割案の方がまだマシ

あまりレコード会社に強大な権限を持たせてはいけないのよ


問題点1
著作者がレコード会社の言うなり
例えば、レコード会社が搾取していたらどうする?

JASRACが管理している場合、レコード会社に脅しをかけられるけど、
個々の権利者は立場が弱いよね。さぁどうする?


問題点2
利用者は、各レコード会社のライセンスを把握する手間が増えるし、
ライバル会社の同一サービスには曲を卸さない

例えば、ゲームを考えてみるか
ソニーが著作権持っていた場合、SCE以外のゲーム会社に対して
曲を使わせないとか思いのまま
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 01:27:39 ID:???
>>839
ではそこらへんをうまくやりくりしてくれる組織が必要だな、となると第2第3のJASRACが生まれるわけだな
よってとてもとても現実的ではないわけだ
昨今うまくやってるのは、書店(とらとかホワキャンとか)<-->音楽サークルの関係だけど、そもそも消費者側が一般的ではないし
形態も至ってシンプルだからこそなんだよね
あれはあれで理想ではあるけど
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 01:28:46 ID:???
>>838
とりあえず 2 かな。

ありきたりかもしれんが。
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 01:33:28 ID:???
>>840
> 問題点1
それを権利者がレコード会社を選ぶことで回避できるつー理想論ですよ
漫画やら小説やらだって書き手が出版社選べるんだからなんとかなるんじゃないか?
・・でも作家縛りする出版社とかあるし無理があるか・・?

ちなみに問題点2は正直別にいいんじゃね、とか思ったんだが、ダメ?
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 01:43:02 ID:???
>>843
>漫画やら小説やらだって書き手が出版社選べるんだからなんとかなるんじゃないか?
出版社が著作権握ってないからだと思うぞ。本は著者が権利を持っている。
著作権を握られてしまったら、ある程度縛られるのは間違いないだろう

まぁ、立場の強弱によっては買い取られるだろうし、管理を出版社に任せる事例もあるだろうけどね


>ちなみに問題点2は正直別にいいんじゃね、とか思ったんだが、ダメ?
iTMSにSMEが曲を卸していないとか
藤子不二雄ランドを復刊しようとしたが、著作権の関連で藤子不二雄Aランドになった事例があるじゃん

流通業者に強大な権利を与えるべきではないと思うんだよね
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 02:12:23 ID:???
>>838
3
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 03:02:46 ID:???
著作を勝手に使用してるんだから使用料請求して何が悪い
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 03:18:03 ID:iFST/1vP
スレを読んで思ったが擁護してる人は現状に対して何も考えを述べず、
ただ相手の言葉尻を掴んで良い気になってるだけ(勝った負けたとか言ってる始末)

話がループしてるのはそのせいだってことに気が付かないで自分で言ってるし
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 03:19:53 ID:O7uVK6TW
>>847
それで自分が賢いと信じて疑わないイタタな種類の人なんじゃまいか?
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 03:22:02 ID:???
      │蛇巣楽│
      ――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 著作ゴロのコツは文化への配慮やない!わしらの収入が第一や
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 適当に他人の権利使って、裁判すればそれでOKや
      ///   /_/:::::/   \ 音楽文化?そんなもん、放っておけ!
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」     著作権料払ってる客見てみい!み〜んなアホやで。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 03:33:19 ID:???
>>848
さっきの著作権と商標に関する話などを見るかぎり、俺にはJASRAC叩いてない人のほうが賢くみえたけどな。
賢いってのはこの件に関して知識を多くもっている、ということね。

しかし>>827みたいなのは余計だね。
こういうのはただの釣りと判断しておくのがよいのではないかと思う。
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 03:47:19 ID:???
その部分のみにおいてはそうかもしれないが
自分の考えを述べずに相手の揚げ足取るだけなら誰でもできる

そうしてるうちに相手がどこか間違ったら勝ったとか言っちゃってるし
次元低いと思った。
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 03:56:47 ID:???
>>851
痛い発言は無視していこう。

あげ足取りってのはどうなんだろう。
あまりにも著作権を巡る話、JASRACを巡る話について誤解が多すぎるから
ただそこを指摘してるだけなのに「執拗にあげ足をとっている!他人の間違いを突っ込みすぎ!」という雰囲気になっちゃうんじゃない?

それに誰と誰が同一人物なのかよくわからない状況で
>>847のように「現状に対して自分の考えを述べない!」的なことを言うのはどうであろうか。
あまり気にしてもしょうがないように思うよ。

俺自身は最近の話題でいくなら、PCへの課金には反対。
iPodへの課金には賛成、ってところだな。

それ以外のJASRACの活動全般にはあまり問題を感じていないが
天下りの役員がいるというあたりは疑問に感じている。

で、俺は先ほど著作権や商標の話をしているあたりはずっとロムってただけで書き込みしてません。
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 04:13:42 ID:???
保存用、N速+スレからコピペ

644 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/23(火) 22:13:08 ID:aiWo6hBC0
JASRACにメールしたやつ、返信来た

■回答 (JASRAC) - 2006/05/23 02:27 PM
**様

お問合せいただきました件につきましてご説明申し上げます。

ご質問1
私はパソコンで一切音楽を聴かないのですが、なぜ払う必要性が生じるのでしょうか?

私たちが主張しているのは、どのような機器・媒体を対象とするにしても、「私的録音している
のであれば私的録音補償金が必要です」ということです。
私的録音されていない方からも補償金をいただく、という要求はしておりません。

その方法につきましては、この2年間をかけて検討することになっています。
みなさま消費者の代表の方からは、私的録音の都度課金するようなシステムの導入を提案
されているところでもあり、そうした技術的な解決方法も検討されることになっています。

ご質問2
その理由が、「音楽配信サービスの利用実態に着目して」 とのことですが、それらは配信元に
著作権料を払わせ、受領ているのではないのですか?

音楽配信事業者がJASRACとの間で結んでいる契約に基づきお支払いいただいている使用料
は、配信事業者の責任範囲であるダウンロードの際にPCや携帯電話にできる最初の複製までを
カバーしています。
その後、複製された音楽データをダウンロードした個人の方がiPodなど他のものに複製する時に生
じる対価は一切含んでおりません。
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 04:33:24 ID:???
最近の、JASRACが将来的に記憶媒体全てに課金しようとしてるという話題だけど
まず対象に挙げられたipodの用途は音楽を聞くためだけの記憶媒体ではないことが主張できる。
シャッフルはフラッシュメモリの用途のみに使えるし
他のipodも外付けHDとして使えるから課金は難しい

以前パソコンが普及しはじめた時CDに課金しようとしたが
普通のCD−Rとして課金できず音楽用CDという形で販売することになり
事実上、JASRACの思惑は失敗に終わった。
しかしMDは独立した音楽用メディアなので難なく課金対象にできた。

つまりHDDやipodなどに課金しようと思ったら
同じことが起きるというのがネットの新聞記事の見解
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/28/news106.html

個人的な意見として
可能性としては「音楽用」と付ければ課金は可能だが
誰もそんなもの買わないなで終わり

問題はJASRACが著作権管理団体としてどうあるべきか。
このままでいいのか?ということだけど
JASRACの幹部はCCCDの廃止に疑問だと言ったり
記憶媒体全てに課金したいと表見してることから
個人の感想としては、もう先が見えたなという感じ
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 04:39:05 ID:???
著作権は大事だけど
この著作権管理団体にまったく問題が無いとは言えない
法自体が現代の事情に追いついてないから
資金が有り余って官僚を取り込んでいるような大組織の主張が一方的に通っている可能性は否定できないし
それに法律が本当に一つの答えしか出ないのなら裁判には弁護士なんかいらないよね
いやむしろ裁判すらいらない

古びた日本の法律の解釈を変えることによって主張を通した結果が判決になるわけで
今の法律だと著作物は全て平等に権利を与えられていることや
過去の著作権軽視の反省からか権利者が強い権限を持っていることや
権利の使用形態がたとえどんなものであれ高額な金額の請求が認められること
(著作物の価値基準が判定しづらい性質につけこんだものと俺は考える)
「音楽はどこまで権利の主張が認められるのか」っていう部分が今後、法改正する場合に焦点になると思う

たしか5年前に許可制じゃなくなって
一気にJASRACの損害賠償請求の訴訟が増えたんだよね
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 09:10:49 ID:???
>>855
>資金が有り余って官僚を取り込んでいるような大組織の主張が一方的に通っている可能性は否定できないし

利用者が大きな組織を作って、自分たちも主張すればいいのにね
日本は民主主義だから、多数決で物事は決まるわけで

たとえ利用者に有利なように法改正されたとして、
このままでは活用されずに終わりそう
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 09:42:48 ID:Xnwu/pqM
>>847
擁護してるということは、自らの意見を述べているということでは?
自らの意見を述べてないのであれば、擁護してるのか批判してるのか
判らないと思う。

他人の意見に対して「それは違う」というのもまた意見ですから。
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/24(水) 10:19:02 ID:???
買った負けたに関しては>>700だろうな。
人間の性なのでどうしようもないっちゃどうしようもない。
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪
>>832
ここで挙がっていた人なのかな?
ttp://www.archi-music.com/tamaki/copyright.html
 著作権コーナー 2005年6月16日版
<ヤフオクが見本盤禁止へ>
> どうも見本盤ばかりごそっと持っている関係者がいて、その人物がいろいろオークションに出して、多額の金を稼いでいるようで絶対許せんと怒り出した。

ttp://www.archi-music.com/tamaki/
↑のBBSに書いとくと動いてくれるかも。