ラルク好きに聴ける海外デスメタルバンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
ラルクが好きなんですが、花葬十七年を聴いて洋楽のデスメタル系の音楽がすごく気になってます。
具体的な好みで言うと、綺麗な世界観(妖艶?)に激しいROCKが合わさったような・・
そんな海外のバンドでオススメがあったら教えて下さい。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 22:57:28 ID:WrRAWJ6P
2?
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:06:21 ID:???
ソナタでも聴いてろデブ
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:20:26 ID:???
>>3
お前、実はいい奴だろ
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:39:05 ID:uRaUqLUa
>>1
スリップノット
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:41:28 ID:GClm5IwN
>>4
ツンデレってやつかデブ←ツン
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:45:23 ID:C+bCgIic
ソナタアークティカは良い。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:48:32 ID:hlcRTA2P
ソナタってドラマティックすぎて気持悪い
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:50:31 ID:C+bCgIic
ソナタの空耳は笑えた
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/19(月) 23:58:12 ID:???
ラプソディー
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/20(火) 00:01:45 ID:???
ストラトパリウス
フェアワーニング
どっちもデスではないけどメタル
12はじめ ◆q0uEtog.ao :2005/09/21(水) 01:54:04 ID:???
 ∧,,∧
=(,,・ω・)= メロデスから聴いてみれば?
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/21(水) 06:36:36 ID:???
とりあえず「耽美デス」でググれ
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/21(水) 09:53:47 ID:qFGt+vSi
1です。
とりあえず教えてくださったバンド片っ端から聴いてみますね。
メロデスと耽美デスも調べてみます!
聴いたらまた感想書きますね〜
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 12:22:26 ID:TkiYJNMn
デス声大丈夫なのか?
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 16:25:02 ID:DgrfArlF
1です
デス声は聴いたことがないのでなんとも言えないです(´・ω・`;)
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 16:28:06 ID:???
何ならオススメ試聴曲でも貼ろうか
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 16:51:48 ID:DgrfArlF
おおっ!ぜひぜひお願いしますー!
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:04:40 ID:???
OPETH
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:12:08 ID:???
インフレの新しいのから順番に聴いていくといいかもわからんねwww
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:14:54 ID:???
何が好みかも分からないので曲名とか省略
メロディがとっつきやすくて適度に激しいバンドを適当に選んでみた
俺もOPETHとかメシュガー好きだけどいきなりラルクからは辛いだろうということでこの辺から

Dark Tranquility (メロデス系)
ttp://mp4.centurymedia.com/audio/dt_losttoapathy.mp3

Children_of_Bodom (メロデス系)
ttp://www.cobhc.com/sound/Children_of_Bodom_03_Children_of_Decadence.mp3

Dimmu Borgir(シンフォニック・ブラック系)
ttp://www.poel.dk/jerry/dimmu%20borgir.mp3

Soilwork (メロデス系)
ttp://www.metalbite.com/sounds/Soilwork_Rejection%20Role.mp3

Sonata Arctica(メロスピ系)
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/~g430210/Weballergy.mp3

Rhapsody(シンフォニック・メタル系)
ttp://gm.yutar.net/-_-.mp3
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:23:05 ID:???
ttp://www.nightwish.com/files/stargazers-hi.mp3
ttp://www.nightwish.com/files/devil-hi.mp3
女性Voでも良ければ初期のNIGHTWISHもいけるかも

最近耽美ゴシックメタル系は女性Vo増えてきたねぇ
ナイトウィッシュとエヴァネッセンスの成功の影響が大きいとか
ウィズィンテンプテーションも欧州で100万枚越え
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:26:17 ID:???
インフレイムスのLUNAR STRAIN 
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:39:17 ID:???
ラルクのRAY辺りが好きなら退廃的なシンフォブラ方面かねぇ・・
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:53:41 ID:???
んじゃ少しシンフォブラを
クレイドルとかゴシックっぽいのは比較的聴きやすいんじゃないかね。

Cradle Of Filth
ttp://www.metalbite.com/sounds/Cradle%20Of%20Filth%20-%20Nymphetamine%20-%2005-%20Absinthe%20With%20Faust.mp3

Anorexia Nervosa
ttp://xametal.temp.powweb.com/sh_mp3/AN_track1.mp3

Crimson Moonlight
ttp://www.rivelrecords.com/soundfiles/CrimsonMoonlight-APaintingInDark.mp3

Dimmu Borgir
ttp://www.nuclearblast.de/media/NB_1047.ram

Graveworm
http://www.nuclearblast.de/media/NB_1365.ram

しかしnuclearblastはramのせいかよくエラー出るな

Lacuna Coil
ttp://mp3.centurymedia.com/LacunaCoil_UnleashedMemories_WhenADeadmanWalks.mp3
あとこんなのも
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 18:27:50 ID:6onRbR4K
>>11
ストラトヴァリウス
フェア・ウォーニング

釣りなのか無知なのか
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 18:31:19 ID:???
お前馬鹿だろ
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 18:37:17 ID:???
>>26
お前が釣りなのか無知なのか
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 18:50:13 ID:i8HdqUnK
チルボドはイケるだろ。デス声はいただけないが。ギターメロが分かりやすいし。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 21:13:36 ID:DgrfArlF
1です。

>>21,25
Dark Tranquility    △(う〜ん)
Children_of_Bodom   ×(声が;;)
Dimmu Borgir     ×(同じく声が;;)
Soilwork ○(よかった)
Sonata Arctica    △(明るすぎる)
Rhapsody       ○(声は好きだけどちょっと明るすぎ)
Cradle Of Filth    ○(う〜ん)
Anorexia Nervosa   ○(声がちょっと;;でも雰囲気は好きかもしれない)
Crimson Moonlight   ○(雰囲気は好きかもしれない)
Dimmu Borgir     聴けませんでした;;
Graveworm      聴けませんでした;;
Lacuna Coil      ○(よかった でも男の人の声がちょっと)
ありがとうございます!
RhapsodyとSoilworkとLacuna Coilが気になりました。
やっぱりデス声はダメみたいです;;
ちょっと暗い雰囲気の曲が好きみたいです。

>>22
ありがとうございます!
NIGHTWISH、いいですね。雰囲気とか好きです

>>19,23,29
チェックしときますね!

>>24
ray好きです
でもどちらかというとDUNEとかarkのが好きです
arkは後半が特に!
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 21:54:39 ID:???
そいや、ラルクのメンバーにスレイヤーやアイアンメイデン好きなヤシいなかったっけ?
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 22:25:39 ID:???
ラルクが好きならデスメタルより北欧メタルやプログレメタルの方がいいと思う
NOCTURNAL RITESや前でも挙がったFAIR WARNINGなんでどうよ?
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 23:03:37 ID:???
Judas priestでいいと思うよ
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 23:21:53 ID:???
耽美からかけ離れてるがな
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 23:27:18 ID:qYZQ+i/x
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 23:27:58 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! はいもしもし
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 23:30:11 ID:???
                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   ドッピオ!!
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
38アワケ厨:2005/09/22(木) 23:38:51 ID:???
>>1
ttp://cheap-cds.com/surf/disps/013407
俺はダントツでドリームシアターのAWAKEがお勧めだね
激しさはそれほどないが、至る所に耽美で妖艶なフレーズがあるし、
音がヘヴィでかっこいい
プログレッシヴ・メタルというだけあって曲調は難解でテクニカル、
耳馴染みがなければ慣れるまでに時間がかかると思うが
嵌れば最高だね
あ、そういやラルクの新譜もAWAKEだったね(笑)
こっちも持ってるけどまぁまぁ良かったよ。AS ONEとか、抒情詩がね
抒情詩のシングルのカップリングとして入っているHEAVENS’DRIVE
の新バージョンも良かった(笑)
RAYやDUNEが好きなら気に入ると思うけどなぁ ドリムシのAWAKE。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 23:44:46 ID:???
アワケ厨死ね
エメソこそ聖歌に相応しい
40アワケ厨:2005/09/22(木) 23:50:13 ID:???
エメソーもいいけどAWAKEの魅力の前では無力なりwwwwwwwwwwwww
RHAPSODYでお勧めはパワーオブザドラゴンフレイムだねwwwwww
明るい曲少ないぜwwww何せラスト・バトルだからね(笑)
暗いのが好きならダークシードなんていいかもねwwwwww
カオティックでひたすら凄まじいのが聴きたいのならTOOLの「AENIMA」
これはデス声じゃなくて淡々と無感情に歌うタイプだ。
構成は奇抜、曲も芸術的で凄まじいよwwwwwwwwww
41アワケ厨:2005/09/22(木) 23:53:12 ID:???
TOOLはレディオヘッドは好きだけど
音圧がものたりない、上品すぎるって人向けだwwwww
それくらい無感情でモノクロームで混沌としたアーティストだwwww
OPETHにも迫力があるがこちらは咆哮系だな デス声だしwwwwww
確かラルクのメンバーもレディヘ好きだったねwwww
俺は2枚しかアルマム持ってないけどねwwwwwwww
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 23:54:53 ID:???
上のソナタのは特にらしくない明るい曲だよ。念のため
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 00:03:38 ID:???
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 00:06:47 ID:???
いきなりラプソスレ荒しが来てるのが疑問だったが
ソナタスレにアドレス貼ってあったので納得

つーか始末に負えない荒しをわざわざ召集するなよ
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 00:08:18 ID:???
クールに銃で始末しろ

これぞジュウシマツCOOLwwwwwwwwwwwwwwww
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! はいもしもし
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 00:10:49 ID:???
                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   ドッピオ!!
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 00:12:09 ID:???
ソナタのsilenceはマジ神だから聴いておけ
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 00:14:59 ID:???
Sonata Arctica Part 21
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1123606898/l50

強制IDに号泣&歓喜しつつRhapsody 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1123816516/l50

【フォース】DRAGONFORCE【ジェダイ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1121393147/l50

日夜荒し軍団に支配され続けている
メタル板における「三大厨バンド」スレ
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 00:17:05 ID:???
>>47
△(明るすぎる)
△(明るすぎる)
△(明るすぎる)
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 10:41:14 ID:6kFnkLEY
1です。

>>38
ありがとうございます!
聴いてみましたが全体的にすごく好きな雰囲気でした
LieとVoicesとLifting Shadows Off A Dreamとか特に!
前半は明るめで後半になってくると暗くなってくるのとかが
ラルクと似てていいな〜と思いました
今の時点で結構気に入りました!
是非全部聴いてみたいです たぶんCD買うと思います!
ラルクのAWAKEいいですよね
僕も叙情詩とかすごく好きです
カップリングのHEAVENS’DRIVE は
ファンの間で結構評判悪かったんですが(笑)でも僕も好きですよー!

>>47,32,33
チェックしときますね〜

>>40,41
いろいろとありがとうございます!
TOOLっていうのは無感情系なんですね
芸術的っていうのが気になります
ラルクがレディオヘッド好きっていうの聞いた事あります

>>42
上のやつ明るい曲だったんですか〜
1つの曲で決め付けるのはよくなかったですね;;

>>43
ありがとうございます!
雰囲気がソナタとちょっと似てますね
ドラムとか好きです
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 04:06:56 ID:???
ソナタのサイレンスは糞
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 04:13:15 ID:???
1じゃないけど
疾走感のあるギターのリフがかっこいい
デス声じゃないあまりメロディっクじゃないアーを教えてください
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 04:39:43 ID:???
あと>>52に激しいのも付けたします
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 06:13:33 ID:???
>>52
PANTERAの俗悪とか
初期のアンスラックスとか
アナイアレイターとか
55アワケ厨:2005/09/24(土) 06:46:34 ID:???
ザクザク系スラッシュならEXODUSのTempo Of The Damnedがオススメよwwwwww
ttp://cheap-cds.com/surf/disps/450760
ベイエリア・クランチ系のバリバリ走りまくるツーバスとギターがかっこいいと思うねwwww
56アワケ厨:2005/09/24(土) 18:54:06 ID:???
あと>>1さんよ
kamelot(キャメロット)のkarmaアルバムも薦めとくぜ
耽美で妖艶でややダークでメロディックwwwwwwww
karma以降のアルバムはどれも完成度高いから買って損はないねwwwww
新譜のブラックヘイローはコンセプトに順じたストーリーや構築美重視なんで
分り易い曲が少なくとっつきにくいかもしれんけどな
ttp://hoffmanshome.com/mp3/Kamelot%20-%20Forever.mp3
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 19:08:37 ID:rnCVx5lS
花葬十七年って聴いたことないんだけど花葬の新ヴァージョンってやつ?
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 10:58:42 ID:wowU97jk
>>56
1じゃねぇけどそれいいな
イントロでクラシックの某曲引用してるみたいだけどメロディーが奇麗で気に入った
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 13:47:34 ID:???
TOOLが全世界最高のバンドでありんこ
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/26(月) 03:26:00 ID:???
>>54
トン 是非きいてみる
パンテラはthe steelは持ってるけどそれも買ってみるよ
>>55
EXDOUS!携帯房なんでリンク先いけないけど買います
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/28(水) 22:02:57 ID:???
ASIALIVEのopSEわかるやついる?
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 01:31:18 ID:???
MOTLEY CRUEのDr.Feelgood
あとスリップノットとかKORNとか
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 01:32:08 ID:???
マソソソマソソソも
64ラルヲ:2005/10/01(土) 11:25:54 ID:???
1さんじゃないですけど…
今更だけど>>23にあったダークトランキュリティの曲が気に入りました!
曲名をだれか教えてくれませんか??
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 16:35:48 ID:???
>>64
LOST TO APATHY
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 16:40:49 ID:???
ちなみに新譜のCHARACTER収録
捨て曲ないからその曲が気に入ったなら買って損ないと思う
67ラルヲ:2005/10/01(土) 21:54:11 ID:???
>>65-66ありがとうございます!!
新譜買おうか悩んでたけど、今から買いに逝ってきます
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 01:52:30 ID:???
くれいどるふぃるす
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/05(水) 03:18:27 ID:???
あんぐら
デスちゃうわ
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/06(木) 01:32:49 ID:urUVvac0
SHADOWS FALLってデス声っていうのか?
SHADOWS FALLみたいな感じでデス声じゃないやつってあるかな
叫ぶとこ以外は普通なメタルボイスで
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/06(木) 11:59:36 ID:???
>>1
後期のアモルフィスはマジお勧め
デス声使ってる時もいいけどデス声受けつけないみたいだしな
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/12(水) 03:36:52 ID:???
ねぇだれか>>70お願い
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/13(木) 09:01:32 ID:???
SHADOWS FALLはダミ声だな。
メタルコアスレで聞いた方がいいんじゃないの?
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 07:17:10 ID:MkGPtkMg
TOOLいいよねAPCのほうが好きだけど
詞が好み
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/30(日) 20:01:05 ID:???
Toolはヤバすぎる
キンクリに影響与えるだけの事はあるな。
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/06(日) 12:13:13 ID:???
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空



77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/07(月) 02:43:50 ID:jA4ZlFuh
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/07(月) 03:01:07 ID:???
チルボドはもう挙がってるよ
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/07(月) 07:59:45 ID:???
結局全然、デスとゆうデスは毛嫌いしてるな>>1は。
軽々しくデスメタルとかいわんでほしい。ラルヲタ。


しかしここは皆優しいのな。
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/07(月) 20:08:28 ID:???
>>78
動画は出てねーだろ、馬鹿が
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/08(火) 00:28:20 ID:???
>>80
音がダメなのに動画貼って何になるんだよ、馬鹿が
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/08(火) 14:03:27 ID:FG+LrhF/
>>81
消えろハゲ
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/08(火) 16:38:51 ID:???
突っ込まれただけで切れんなよガキ
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/08(火) 19:20:19 ID:???
>>83
うせろ糞ガキ
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/08(火) 23:24:22 ID:???
つーか>>1が帰って来ない事には話にならんな
せめて500くらいまでは伸ばせや
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/11(金) 15:35:59 ID:???
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空


87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/13(日) 01:00:46 ID:???
あんまりデス声が好きじゃないみたいなので
Moi dix Mois(元マリスのマナのバンド)
なんかはどうですか?
海外ではないけど綺麗さと妖艶さでは申し分ないかと
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/14(月) 20:02:24 ID:???
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空


89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/17(木) 17:50:24 ID:U/i0sN05
無理無理
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/17(木) 19:23:01 ID:???
>>1
そーいう系ならデスメタルよりゴシックメタルの方が向いてると思うよ。
HIMとか最近のSENTENCED、TO/DIE/FOR、ENTWINE、THE 69 EYESあたりは初期のラルク的な耽美ロック。
ちなみに上に上がってたLACUNA COILもゴシックメタルに分類される。
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/18(金) 15:46:19 ID:???
HIMの新譜いいよーティエラっぽくて聴きやすい
スルメ
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/18(金) 15:52:53 ID:???
HIMってなんだっけ?
ラブメタルとか言われてるやつ?
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/18(金) 18:04:56 ID:???
言われてるってかそもそもアルバムのタイトル
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/18(金) 20:55:02 ID:???
HIMは昔インタビューで日本のラルクをリスペクトしてるとか言ってたらしい。
Voのヴィレはライブで常にタバコ吸いながら歌ってるしね。
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/19(土) 15:51:59 ID:???
ラルクをリスペクトっていっても
初期だろうねDUNE、Tierraあたり
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/23(水) 13:20:58 ID:T5KO6q5u
270 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/23(水) 13:18:23 ID:qGW5kOod0
俺、いつも思うんだけど、ラルクってカッコつけてるけど、
何ともいえないオタク臭が漂ってるよな。
やってる音楽もしょぼいしw
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132662134/270
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/24(木) 01:11:08 ID:6CIWXAAc
別に〜↑
98ラルヲ:2005/12/26(月) 21:45:32 ID:???
最近ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインがいいと思った。
デスだったかどうかは忘れたけど……。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/31(土) 15:33:22 ID:???
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空



100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/03(金) 05:35:23 ID:???
エヴァネッセンス
リンキンパーク
スリップノット(シングル曲)
レディへ
コールドプレイ
フルブラウンろーずのサムバディヘルプミー(土屋アンナがカバーした)

このあたりお薦め。レディへはhydeが嫌ってるけど、kenはバリバリ聞くと思うよ。
silent letterとかレディへ臭いし。ラルクはハードコアが好きだから、そこらへん貪れば好みの見るかるかも(?)
tetsuはグッドシャーロットとか聞くらしいけど、個人的にはお薦めデキネ('A`)

以上、ラルオタですた
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/03(金) 06:02:05 ID:???
外人ちゃんはグラムロックっぽいとか言ってるお(^ω^)
102:2006/02/18(土) 20:39:39 ID:w9RAJ75P
9
103@:2006/02/18(土) 20:45:31 ID:ouoVLjFj
8
10400:2006/02/22(水) 21:49:56 ID:BE3Z4P/U
>>100
スレタイ見た?それ全部デスメタルじゃないんですけど・・・・
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/01(水) 22:57:43 ID:???
>>104
スリップノットがデスメタルじゃないってどういうことだよ
じゃあ104の言うデスメタって何???
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/01(水) 23:35:17 ID:???
>>104
おまえデスメタルの意味わかってんのか?
デスメタルってのは、現在は特定の音楽性を指した言葉として定着しているが、
そもそもは“死”や“死体”、“地獄”
などが歌詞のテーマとして多く出てくるスラッシュメタルバンドを形容した呼称のことだ。
スリップノットもろ当てはまるじゃねーかよ
しったかぶりしてんじゃねーよ
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/02(木) 03:56:42 ID:???
スリッペはミクスチャーじゃないんですか
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 20:37:03 ID:???
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空



109p:2006/03/14(火) 20:49:11 ID:5hfwmKXe
njuy
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/14(火) 21:06:54 ID:???
自分THE NEPENTHESとかtrickとか浸食とかが好きなんだけど
お薦めの海外バンドってある?
つーかスレタイに沿ってないかもしれないけど・・・
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/14(火) 21:14:16 ID:???
>>105>>106
スリペはBURRNではエクストリームメタル、グラインドコア、又はミクスチャーメタルって書かれてた希ガス
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/14(火) 21:21:16 ID:???
チルボド
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/15(水) 03:50:29 ID:bnMo20/t
ハロウィン
ソナタアークティカ
メタリカ
インフレイムス
アークエネミー
アングラ
ストラトヴァリウス
スレイヤー
アンスラックス
ドラゴンフォース
なんかよく聞くけど
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/15(水) 04:08:59 ID:???
モービットエンジェルとチルドレンオブボトムズが好きな私はココに居ても良いの?
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/15(水) 04:10:21 ID:???
>>114
初心者がでしゃばる場所じゃないぜ
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/15(水) 04:17:12 ID:???
>>115
把握した…orz

MORBID ANGELとCHILDREN OF BODOMでしたね…

部屋で大人しくJudas Priest聴いとく
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/15(水) 15:56:59 ID:???
>>113
ラ糞ディーが入ってないぞ
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/15(水) 19:20:05 ID:???
メタリカのセントアンンガーは聞きやすいですよ。
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/15(水) 23:30:20 ID:CFgKJUii
>>1
アナルカントでも聴いてろ
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 13:24:12 ID:Tgu1rs3V
オジー・オズボーンとかも聞きやすいよね。
ベスト・オブ・オズいいよー
ランディーローズのプレイカッコイイからマジで。
ジェイクも上手い。
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 13:46:41 ID:???
なんか年寄り好みばっかだな
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/20(月) 01:48:10 ID:???
カンニバルコープス。ボーカル交代後交代前どちらも美味しく頂ける優れもの。
123.,:2006/03/22(水) 20:23:13 ID:sNlfUhLH
mkj
124xdfghbn:2006/03/25(土) 18:47:05 ID:WjeerJex
シャンプーとタトゥーはある意味DEATH
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/32(土) 22:21:23 ID:3q/7K8w9
>>100
kenもレディヘは好きじゃないみたいな感じだったけど。前にラジオで
「友達がカラオケでレディオヘッドのパラノイド〜とか歌いだしてキツかった(笑)」
とか言ってたし
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 00:58:39 ID:kAheTDmw
ラルクファンもドリムシとかプログレ聞くと音楽に対する考え方変わるんじゃないかな
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 01:52:22 ID:???
そんな厨臭いの聴けるかよ
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 21:03:43 ID:???
ドリムシ(笑)
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 19:45:03 ID:???
>>125
ちゃんとソースだせ
130¥・。、:2006/04/04(火) 20:11:56 ID:+4RfHzj8
>>126
いや、低脳だから難しくて理解できない
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/04(火) 23:55:04 ID:JcLakDI1
126だけど
ラルクファンに限った事じゃないが歌ばっか聞いてないでバックの音にも注目して、レベルの高い曲聞こうよ的なノリなのだよ。
シンフォニックXとかキングクリムゾンとかさ。
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 00:12:15 ID:QF9QsQ5J
淋しいよう><
http://mx.minx.jp/momoirogumo
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 08:01:09 ID:???
>>131
ロメオのことを言ってるなら、シンフォニーXな。
そんなんじゃ説得力ないよ。
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 09:38:25 ID:???
いつからヘビメタとプログレがレベル高くなったんだ
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 21:25:26 ID:dO+UfLct
あんぐら
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/06(木) 17:25:49 ID:+cj7NpGL
演奏
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/06(木) 17:26:35 ID:Uh6JHgqh
   /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/07(金) 01:50:22 ID:???
ドリムシって早弾きに変拍子並べてるだけのカスでしょ?www
レベル高いって笑わせてくれるねwww
139:2006/04/07(金) 18:11:56 ID:8/BkaPeQ
>>138
B'zと比べるとどっちがカス?
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/11(火) 22:25:51 ID:w3P4nHaS
>>129
3年くらい前のラジオ
ソープで出てときの

あとtetsuは10年くらい前に
「世界で一番好きなバンドはRADIOHEAD」とか
公言したり、ライブでベンズにジャケットTシャツ着てたりして相当のレディヘファンだったけど、
そのtetsuでさえKIDAあたりから「もういいや(笑)」とか言ってた。
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/11(火) 22:42:51 ID:???
鉄は昔かなりRADIOHEAD好きだったよね
Trueのバンドスコア内でもRADIOHEADの話だしてるし
OKコン以降は興味なくなってのかな?

hydeは98年のRADIOHEADの来日公演の
超プレミアvip席のチケットをげっとしてたにも関わらず
スタッフか誰かに譲って、自分はオフを満喫してたくらいだから。
好きではないだろうね。
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/12(水) 11:12:09 ID:IAyijJOJ
ラルク的にはもう”超えちゃった”ことを確信したんだと思うよ。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/12(水) 11:14:58 ID:o9KMuLMW
てゆうかヴィジュアル系聴けば(-。-)y-゚゚゚
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/12(水) 11:23:10 ID:???
てゆうかゴス/ポジパン聴けば(-。-)y-゚゚゚
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/12(水) 22:33:18 ID:FDLnn9kJ
>>142
多分初期のニューウェーヴ臭のするレディ屁は好きだった感じじゃね?
エレクトロニカにいってから興味がなくなったと
146:2006/04/17(月) 20:22:51 ID:SRWod1hV
>>123>>145
スレタイ見た?
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/21(金) 20:57:19 ID:9xk3YCTS
ttp://www.youtube.com/watch?v=8DWkHEn9G0Y&search=BODOM



いきなり音だけ聴くのもなんだからPV見れ
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/22(土) 03:45:22 ID:WVqnMNhm
DEATH METAL =>86'に FLのDEATH(Ex:MANTAS)がCORPSE GRIDING DEATH 
METALと名乗ったのがジャンルの語源。 ただそれ以前にはSPEED感はないが
HELLHAMMERが元祖的な存在と言われている。当時はタイトルや歌詞の内容も
さるコトながら単純にDEATH VOICEが重要視されていた。
ジャンルの変遷としてはTHRASH METAL=>DEATH=>GRIND COREなどに過激
度合いが増していった。 ちなみに80年代中期のNAPALM DEATHはDEATHよりも
後ろである。=>USの GENOCIDE(後のREPULSION)がGRIND COREの元祖。

以上、講義終了!! 
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/22(土) 03:51:11 ID:bg0wpkyN
ホワイトスネイクス
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/23(日) 16:03:33 ID:???
VADER
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/29(木) 21:28:51 ID:CKZcxiec
B'zの新作「MONSTER」
まさに神盤である。
現在、世界最高のバンドと称される「RED HOT CHILI PEPPERS」の新作「STADIUM ARCADIUM」も試しに聞いてみたのだが、
この作品に引けをとらないどころかB'zの方が上であった。

これはまさにB'zが最強である事の証明である。

レッチリすら大した事がないかのような錯覚を起こさせてしまうB'zの新作「MONSTER」。

過去は爆破!

‥最高である。

もちろん、私はRED HOT CHILI PEPPERSの新アルバムが世界26ヶ国で初登場1位であることも、あらゆる媒体で絶賛されてる事も知っている。
そのレッチリすら軽く凌駕してしまうB'zの「MONSTER」。
レッチリを絶賛しまくっている海外雑誌がこのアルバムを聞いたら失神してしまうことであろう。


まさに怪物!

確かに、ラルクの少女漫画的世界感は海外のアニメ好きには魅力的だが、B'zはあくまで音で勝負!

‥B'zが世界を制するのが時間の問題であろうことは明白である。

152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/25(火) 01:58:02 ID:???
ぶっちゃけ>>1はデスメタルがなんなのかよく分かってないんだから
・RENTRER EN SOI
・MALICE MIZER
・初期Laputa

みたいなV系きけばいいよ
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/25(火) 19:34:19 ID:ul8GRr0y
●「虹」         ⇒イントロがまんまJeff Buckleyの「GRACE」w
●「the silver shining」 ⇒Weather Reportの「where moon goes」のパクリと巷で評判w
●「Flower」       ⇒the smithsの「this charming man」リフがそのまんまw
●「Caress of Venus」 ⇒the smithsの「Bigmouth strikes again」
●「NEOUNIVERSE」 ⇒the smithsの「William」(イントロ)+New Orderの「regret」
●「finale」       ⇒the cureの「one hundred years」が元ネタw
●「DIVE TO BLUE」 ⇒the cureの「Just Like Heaven」カバーソングですかこれ?w いくらんでも酷過ぎ・・
●「winter fall」     ⇒The Stone Rosesの「water fall」が元ネタw(イントロから歌に入る直前のギターリフ)
●「LOVE FLIES」   ⇒Dinasour Jrの「WATER」今更言うまでも無し(禿藁w これまたカバーの域
●「Heaven's Drive」  ⇒Zepの「天国の階段」 (Aメロのギターリフ)
●「Drivers high」   ⇒NENAの「ロックバルーンは99」
●「In the Air」     ⇒U2の「WITH OR WITHOUT YOU」(絶叫するところ)
●「snow drop」    ⇒U2の「WITH OR WITHOUT YOU」(イントロ&アウトロギター)
●「birth!」       ⇒U2の「神の国」のパクリ
●「STAYAWAY」    ⇒oasisの「FADE AWAY」+Pearl Jamの「God's Dice」
●「And she said」   ⇒Damnedの「The history of the world」にマジで酷似
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/25(火) 19:35:20 ID:ul8GRr0y
●「Round and Round」 ⇒THE BANGLESの「Shade for winter」
●「Lies and Truth」   ⇒The Psychedelic Fursの「Heart Break Beat」(音楽誌が書かないJPOP批評で暴露されるw)
●「a silent letter」   ⇒R.E.M.の「BE MINE」 (イントロをサンプリングし無断借用)
●「浸食」      ⇒radioheadの「Paranoid android」+「my iron lung」
●「いばらの涙」  ⇒radioheadの「Street spirits」(イントロからAメロにかけて酷似)
●「I'm so happy」  ⇒radioheadの「Killar cars」 とそのまんまw(hyde暴露)
●「HONEY」     ⇒リフがJourneyの「Message of Love」間奏がradioheadの「Paranoid android」
●「花葬」       ⇒ラトビア国歌
●「夏の憂鬱」    ⇒「エバラ焼肉のたれ」サビメロ殆ど同じ

パクリ元がワンパターン過ぎラルクさん┐('ー` )┌
バラエティ豊かなオレンジレンジを見習ってよ。┐('ー` )┌
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 10:06:42 ID:???
>>153-154デタラメネタをマルチコピペしてる奴は通報しろ!今すぐ通報しろ!
>>基地外153-154の通報はここによろしく
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150034279/l50
  ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <>>520-521さんラルクがパクリをしているという妄想はやめてください 妄想、捏造、
        デタラメネタを馬鹿の一つ覚えみたいにマルチコピペするのはやめてください。
        そこに書いてあるもの全部聴きましたけど全部でたらめじゃないですか。通報しますよ。
        確かにアジアでもオフィシャルファンクラブが設立され、2004年に
        アメリカで熱狂的なライブを成功させた世界のモンスターバンド・
        ラルクアンシエルは伝説バンドですね。ラルクの曲は100年後200年後
        聴いても芸術作品そのものとして存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
        ラルクの世界での熱狂的な人気は異常なものがあります。
        これからも破竹の勢いで世界的な人気を獲得し続け、伝説バンドとして
        人類史に残るバンドになることは確実です。
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 10:08:57 ID:???
基地外>>153-154デタラメネタをマルチコピペしてる奴は通報!今すぐ通報しろ!
基地外>>153-154の通報はここによろしく
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150034279/l50
  ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <>>153-154さんラルクがパクリをしているという妄想はやめてください 妄想、捏造、
        デタラメネタを馬鹿の一つ覚えみたいにマルチコピペするのはやめてください。
        そこに書いてあるもの全部聴きましたけど全部でたらめじゃないですか。通報しますよ。
        確かにアジアでもオフィシャルファンクラブが設立され、2004年に
        アメリカで熱狂的なライブを成功させた世界のモンスターバンド・
        ラルクアンシエルは伝説バンドですね。ラルクの曲は100年後200年後
        聴いても芸術作品そのものとして存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
        ラルクの世界での熱狂的な人気は異常なものがあります。
        これからも破竹の勢いで世界的な人気を獲得し続け、伝説バンドとして
        人類史に残るバンドになることは確実です。
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 10:15:18 ID:???
【海外サイトより】
L'Arc en Ciel is spoken of very highly by all media with the band
whose quality is the highest in the world. I cannot help agreeing
to the opinion.
ラルクは世界で最もクオリティーの高いバンドとあらゆる媒体で絶賛されている。
私はその意見に同意せざるを得ない。

【ラルクの名曲『いばらの涙』をみたアメリカ人のレヴュー】

They are definitely WAY better than any of crappy rock bands
from my country(US). God, I love this band.
(アメリカの質の悪い、くだらない、うんざりするようなどのロックバンドよりも
ラルクは絶対的に優れている。このバンドは最高だ。)

【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 10:17:07 ID:???
【ラルクアンシエル2004年アメリカ単独ライブを見たアメリカ人の感想】

L'arc live was amazinG! I really wanna see them again, hopefully
they'll come back to the states soon!
ラルクのライブは驚嘆すべきものだ。私はまたラルクのライブを見たい、
できればまたアメリカにライブしに来てほしいね。

【2004年アメリカ単独ライブ『HEVEN’SDRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE

【L'Arc~en~Ciel - Neo Universe live (realive) を聴いた外国人の感想】
http://www.youtube.com/watch?v=3gugxuwgodc&mode=related

i like every lvie they do i wish i can go to their concerts
to bad they disbanded or tooka break (tears)
ラルクのライブはどれも素晴らしいね、ラルクのライブに行きたいわぁ。
解散したらマジで泣くわぁ。 (バージン諸島在住20歳)
they didnt disband, they are just gonna solo for awhile.
I read an article and HYDE said whatever hes doing for his solo,
he will bring back to L'arc. So dont worry
いやラルクは解散しないよ、ただソロやってるだけだよ。
記事読んだけど、どんなにソロやってもラルクに帰ってくるって
hydeは言ってるぜ。そう心配すんな。 (アメリカ在住21歳)
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/29(火) 07:48:57 ID:E4AMXNqm
age
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/29(火) 12:33:32 ID:8ZP6VxGf
>>1はどこへ??
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/13(水) 08:06:19 ID:L+yB3MN0
age
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/14(木) 11:50:18 ID:gXvVLG02
Vision Of Disorder
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/09(月) 02:14:51 ID:zJGiNw+n
ベックのニュー・アルバム『The Information』

を聴きなさい。
ラルクのような少女向けバンドは恥ずかしくて聞いてらんなくなりますから。

164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/09(月) 11:25:46 ID:GlM+7/Zp
>>163
ベックは、デスメタルでつか?
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/09(月) 11:41:32 ID:???
>>164メタルですらない
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/09(月) 14:53:09 ID:GlM+7/Zp
>>163
じゃあ、スレタイ読みましょうネ
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/11(水) 11:36:16 ID:uVTrX69q
うむ
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/11(水) 13:27:30 ID:RGOYcIEx
じゃあマジレスしてDEICIDE
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/20(金) 16:22:49 ID:???
ダートラ、クラウンとかいいんじゃないですかね
170:2006/10/21(土) 11:06:19 ID:+kCUfP2O
>>169
略しちゃうと一般の人、分からないよ。
171【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:46:27 ID:???
【オリコン・速報】ラルクが日本歴代No.1アーティストに正式認定【音楽史史上世界最高バンド】
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060906-00000007-oric-ent
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060904-00000013-oric-ent

結成15周年を迎えた世界のトップバンドL'Arc〜en〜Cielが新たに8cmから12cm盤で初期タイトル
15作品を同時にリリースし、9月11日付シングルチャートで快挙を成し遂げた。なんと
ウィークリーシングルランキングTOP30位以内に彼らのタイトル15作品全てがランクインを
果たしたのだ。かつて、このような同時ランクイン現象はサザンオールスターズが12作で記録を
保持していたが、今回その記録をL’Arc〜en〜Cielが抜き去り、日本音楽史史上最多となる
15作同時TOP30以内ランクインとなり歴代1位の座を射止めた。ラルクといえば1997年
東京ドームコンサートが4分で完売、1999年2枚同時リリースのアルバム『ark』『ray』は日本、
台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピンのアジアの7カ国で同時発売し、
あわせて600万枚を売り上げ各国のチャートの1位を獲得、同時に行われた日本国内サーキット
[1999 GRAND CROSS TOUR] (6カ所12公演65万人を動員)の模様は衛星放送を通じ、台湾・
香港・中国に生中継され約1億人もの人が映像に釘付けとなった。2004年アメリカ、2005年
アジアツアー、hydeソロでは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行し、
アブノーマルな発狂的・爆発的・全世界的盛り上がりを見せ続ける彼らの全世界公開演奏会は
ビートルズを超越し、音楽運動は勿論、芸術運動・平和活動へと繋がっている。音楽史史上
最強バンドL'Arc〜en〜Cielは爆発的人気絶頂、芸術的楽曲最高、発狂的全世界熱狂状態を
継続し続け、全人類を現実離脱させ、無限的自由空間へと誘い続ける。日本歴代NO.1の記録を
作り上げただけにとどまらず、ラルクが世界最高バンドだという認識がミュージックシーンの
中で自明の前提となるのも時間の問題である。[2006年9月7日]【高島みゆき】
172【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:47:12 ID:???
【音楽・速報】L'Arc〜en〜CielのHYDE2006年米国単独ライブを全世界メディアが大々的に報道!
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080

今現在、あの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの全世界での
L'Arc-en-Cielムーヴメントが巻き起こっている。2006年にもはや
世界最高峰のバンドとなった4人組バンドL'Arc-en-Cielのヴォーカリスト
HYDEがソロプロジェクトの一環としてアメリカで単独ライブを敢行した。
発売されたチケットは電光石火で完売となり、L'Arc-en-Cielの
アメリカでの、いや全世界的人気を証明した形となった。そのHYDE
による2006年アメリカ単独ライブは熱狂的な盛り上がりを見せ、
地鳴りのような大熱狂とともに終幕を迎えた。単なるL'Arc-en-Cielの
ソロプロジェクトであるにもかかわらず、世界最大の音楽サイト
『the international music feed』を通じて全世界のメディアがその
ライブ模様を大々的に報道しているということは驚異という他ない。全世界で
Radioheadのソロプロジェク以上の盛り上がりを見せているHYDEのソロ活動は
アブノーマルな支持を受け続け、アメリカの評論家は
「イチローの再来だ。」と絶賛した。L'Arc-en-Cielとしては2004年に
アメリカ、2005年アジアで熱狂的海外ライブを成功させ、現在は
ヨーロッパツアーも噂されている。この全世界的ラルクアンシエル
ムーヴメントはあの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの
盛り上がり見せている。もはや音楽史上最高のバンドといっても
過言ではない。[2006年8月15日]【高島みゆき】

【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ海外評論家絶賛レポ】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
173【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:49:06 ID:???
【ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売】

2006年今回のサンフランシスコ、フィルモアでの衝撃デビューライブを踏まえると、
この日本人ロックスター、ハイドはベースボールでのイチローや松井秀樹
のように、ハードロックでの答えなのかもしれない。90分に及ぶライブは満員
になった現地デビューは、心奪われるものだった。このライブには数十年前の
デビッド・ボーイのアメリカデビューとの類似点が少なからずあった。ハイドの歌詞は、
アメリカ中からほぼ1000人のファンをフィルモアに引き込んで来た事と、カリフォルニアでの
他の3つのライブ(ロスとアナハイムのHouse of Blues、サンフランシスコのSlim's )も
売り切れにした理由の1つだ。リリースされたばかりの彼のアルバム『Faith』はアメリカの
最新メタルよりずっと悲痛で、より思慮深い作品だ。5フィートの細い体から出されている
彼の驚くべき歌声には、デビッド・ボウイの豊かな低音域が込められており、
Ziggy Stardust daysの緊迫感がある。彼は17歳でギターを弾き始め幾つかのバンドに
参加した、その中の3番目のバンドが過去10年間で3400万枚のレコードを売上げた
ラルク・アン・シエルだ。彼は2001年からソロ活動を行っている。4ヶ所で行われる
アメリカでのデビューライブのチケットは数分の内に売り切れた。
(↓のアメリカ人ライター2006年HYDEアメリカ西海岸ツアーライブレポより抜粋)

【2006年ラルクHYDE米国ライブ、アメリカ人記者の絶賛レヴュー】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
174【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:50:05 ID:???
【光と影、静と動、熱気と冷気が複雑に絡み合う。だから奥行きが生まれる。】
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/14296/

2004年アメリカ、2005年アジアツアー、hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと
毎年世界ツアーを敢行し、世界規模で圧倒的な支持を獲得し続けている世界の
モンスターバンドL'Arc〜en〜Cielのシングルを見てみると、シングル曲という
くくりの中でも、彼らが実に多彩な曲調の楽曲を発表し続けてきたことが認識できる。
メンバー全員が作詞作曲を手がけるというバンドの強みが遺憾なく発揮されているのだ。
優れたメロディーメーカーをこんなにも擁しているバンドは音楽史の歴史を見ても
存在したことがなかったし、そういう意味でも非常に稀有な奇跡的なバンドである。
彼らの作品を聴いて感じることのひとつは彼らの多面性だ。ポップで明るい曲でも
その背後には切なさやはかなさが存在している。ロックな曲であっても、
胸を突かれるような美しい旋律が散りばめられている。光と闇、静と動、熱気と冷気。
それらは複雑に絡み合っているので、圧倒的な深みと奥行きがある。バンドサウンド
の勢いで押していく曲もあれば、サウンドを緻密に組み立てて、構成の妙によって
聞かせる曲もある。ポップさもアヴァンギャルドさも楽曲に共存させる技術を
持ったバンドがラルクアンシエルなのだ。[2006年9月]【長谷川誠】
175【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:52:31 ID:???
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
176【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:53:22 ID:???
【10年以上前の作品ですら今聴いても少しも色あせず、キラキラした輝きを放っている。】
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/14296/

2004年アメリカ、2005年アジアツアー、hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを
敢行し、世界規模で圧倒的な支持を獲得し続けている世界のモンスターバンドL'Arc〜en〜Cielが
メジャーデビューから今に至るまで楽曲を次々とヒットチャートに送り込み、
世紀をまたいで世界の音楽シーンの最前線のバンドとして活躍し続けているということは、
移り変わりの激しい音楽シーンの中である意味、奇跡に近いことだ。彼らのヒストリーを
振り返ってみて1つ断言できることは彼らは最初から優秀なメロディーメーカーであり、
陽ざしが揺らめく情景や心象風景を音に置き換えて表現できるプレイヤーであり、
不特定多数の心にアクセスするポップセンスを持っていたバンドであるということだ。
hydeは最初から表現豊かなアジア屈指のヴォーカリストであったし、メンバーそれぞれの
個性が立っていたのもラルクを揺るぎないポジションに押し上げた要因だ。
10年以上前の作品ですら今聴いても少しも色あせず、古くなるどころかキラキラした
輝きを放っている。メロディ1つとっても、歌詞1つとっても不思議なくらいに時代の流れを
感じさせない。本人たちが意識していたかどうかは分からないが、スタンダードになりうる
楽曲というものはこういうものだ。100年後も芸術作品そのものとして存在し続けるだろう。
これまでリリースされた楽曲達はラルクが世界の音楽シーンの頂点へと上り詰める過程を
知るのに欠かせない代表曲ばかりであり、彼らのポテンシャルの高さが伝わってくる作品
ばかりなのだ。[2006年9月]【山本弘子】
177【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:54:18 ID:???
【高次元のポップ・ミュージックを形成するL'Arc〜en〜Ciel】
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/14296/

L'Arc〜en〜Cielは2004年アメリカ、2005年アジアツアー、hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと
毎年世界ツアーを敢行し、世界規模で圧倒的な支持を獲得し続けているジャパニーズ・ミュージック・
シーンを代表する、名実ともにNo.1ロック・バンドである。現メンバーはhyde(vo)、ken(g)、
tetsu(b)、yukihiro(dr)の4人。91年、現リーダーのtetsuを中心に結成。大阪を拠点に、ライヴ活動、
オムニバス・アルバムへの参加を通して人気を定着させていく。93年には、1stアルバム『DUNE』を
発表。インディーズながら好セールスを記録した。翌94年、『ティエラ』にてメジャー・デビュー。
その後のメンバー交代劇をもろともせず、破竹の勢いでスターダムを駆け上がったのは、
周知の通りであろう。ハードロック、ポジティヴ・パンク/ゴシック、UKギターロックを
基調としたサウンドと、hydeによる美しくも儚い幻想的な詞世界が完全に融合し、高次元のポップ・
ミュージックを形成。さらに、日本屈指のハイ・レヴェルな演奏は、楽曲の素晴らしさをビルド・
アップさせるに至った。とくに、tetsu特有のスライドを多用した流れるようなベース・ラインは
サウンドの要である。時流に迎合することなく、いい意味で音楽的エゴに満ちた
アーティスティックな楽曲を創出し、それらがチャートを席巻しているという事実は壮観である。
(文 Yahoo!ミュージック)
178【目次テンプレ】 :2006/10/21(土) 11:55:03 ID:???
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>171 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>172 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>173 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>174-177 評論家によるラルクの芸術性・音楽性、hydeの歌唱力の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/16(木) 21:35:03 ID:???
atreyu
it dies today
haste the day
calico system
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 14:55:42 ID:???
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/04(日) 19:58:38 ID:77Rhzgtv
ダイソー「ザ・CD」にメタルの名盤シリーズ登場!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1170566354/
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/07(水) 22:24:59 ID:???
ラルオタだけどいろいろ洋楽聴いてスリップノットとキュアーが一番はまったな
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 12:05:17 ID:CIk+YZ4V
NAPALM DEATH
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 12:44:22 ID:???
ラル糞なんて聴いてるやつにはデスメタルどころメロデスすら聴けません

byHR/HM板住人
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 13:24:15 ID:7SeeilkJ
>>179全部メタルコア
>>182モダンヘヴィネスとニューウェーブじゃねぇか
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 14:43:11 ID:???
>>184
(^お^;)
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 16:27:26 ID:???
メタルコアならunearthとBLEEDING THROUGHが好きだお
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/17(土) 16:47:10 ID:XasMabkW
コンヴァージでも聴いとけ
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/23(金) 02:07:45 ID:VrBkNzxa
>>184そうやって音楽の幅を狭めるような発言イクナイ
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/27(火) 01:21:00 ID:Lwuin/RA
メタルか分からないけど、「Hinder」好き。ラルクもいい。
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/31(土) 17:18:16 ID:/ceu40Fr
EVANS BLUEが好き
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/17(火) 08:24:26 ID:sx2padqu
Brodequinを聴けおまいら
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/06(日) 14:25:57 ID:n9lK6Bvf
Cradle of Filthは良いよ。最新アルバム「Thornography」はオススメ。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/10(木) 08:21:02 ID:PsLRnn/r
日本で大人気の某イケメン156cmのこの曲なんだけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=TNmUOOloqDU

イントロがたまたまこれに似てて
http://www.youtube.com/watch?v=8iJDtAqHO-s

リズムや曲調や156cmの着てる衣装はたまたまこれに似てるだけだよ
http://www.youtube.com/watch?v=dpT9KBT4VK8
http://www.youtube.com/watch?v=H9o-85aOfC4
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/10(木) 12:36:32 ID:???
>>194
マルチ乙
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/17(日) 15:30:15 ID:???
sdpjdfdafg



gear



eget


rht




yjfy



hyty


kluhju


r
uytr



197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/29(金) 06:54:53 ID:8gLFQ88/
俺は負けない!
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/29(金) 17:31:44 ID:???
CRADLE OF FILTHとかデスメタルだったの1stデモだけじゃん
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/29(金) 23:48:59 ID:???
クレイドルオブフィルスは歌声が無理だた・・・
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/30(土) 16:03:16 ID:FJZkKEvs
hydeの親戚が流出
hydeの画像多数あり。
子煩悩で、いいやつだなあ。
ひそかにファンになるやつ続出


【ハメあり】またエロ教師がつこうて流出【嫁は自衛官関連】3限目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183089385/923

923 名前: また大阪か(東京都)[] 投稿日:2007/06/30(土) 12:57:20 ID:pIMsunD+0
>>919
とりあえず一般人の顔は消した。
http://p.pita.st/?apdetlm5
http://p.pita.st/?40gmymop
http://p.pita.st/?gloghrs2
http://p.pita.st/?krjbilmo
http://p.pita.st/?vnldls2u
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/30(土) 17:38:49 ID:9IIfP3a7
クレドルはむしろ声が売りだろ。クレドルがダメならデスメタルはもっとダメな気がする
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/02(月) 22:09:06 ID:69rHTFBq
そか、クレイドルはあの声が売りなのか。
普段デスメタルは聴かないけどクレイドルの曲聴く機会があったから。デスメタルのボーカルって皆あんな声?
んにゃあぁぁあーって感じで苦手だww
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/06(金) 01:59:34 ID:z5zC2cbl
今更だけど、>>106はかなり痛いな・・・
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/04(土) 18:09:26 ID:nTzjGzgm
クレイドルはブラックメタル。デスメタルじゃないよ
知ったか
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/04(土) 19:58:22 ID:KJjyJn8b
>>204
クレドルはもちろんデスではないけど純粋なブラックでもない。デスが聴きたいならカンニバルやモービットとか聴いて駄目なら諦めろ。
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/05(日) 10:58:59 ID:???
っていうかゴシックだし…(;^ω^)
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/01(土) 18:16:17 ID:6qbp1muv
GARNET CROWは盗作バンド
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/20(木) 12:41:05 ID:CBXPSggf
Edge of sanity がでてねえぞ
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/23(日) 07:44:25 ID:???
メロデスはデスメタルに含まれるかどうか…。
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/28(金) 07:14:53 ID:ARBX/OgK
デスメタルは無理だからジャーマン系(メロディックスピード)聴いとけ
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/28(金) 11:27:22 ID:v+0sFYFn
>>1

デスメタならARCH ENEMYがいいぞ
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/01(月) 09:22:50 ID:???
デスメタルじゃないけど、
ソナタアークティカ
ストラトヴァリウス
フェアウォーニング
ガンマレイ
ブラインドガーディアン
あたりが好き。かなりガイシュツだが…
以上、ラルヲタですた。
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/08(月) 22:32:16 ID:BYzW26Un
ヴォーカルなしの曲とかってありませんかね?
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/19(金) 22:09:59 ID:TBpJRG9x
iron maiden
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/20(土) 11:36:30 ID:???
>>1
ラルヲタはどうせデス聞けないだろ
THE RASMUS、HIMとかNIGHTWISH的なメロハー〜ゴシックメタルをすすめる

大体ラルクからメタルに入ろうとするやつなんて、音楽的な魅力よりも>>212みたいな恥ずかしい無駄な優越感を持ちたいだけだろうが一応マジレス
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/19(月) 13:40:42 ID:???

【大阪企業】 吉兆今日の偽装発覚。店で出した「但馬牛すき鍋御前」も偽装ですた 【食通・美食家涙目】


1 : 【news:3】 国際審判(東京都):2007/11/18(日) 14:02:12 ID:s/59atp/0 ?PLT(24444) ポイント特典 株優プチ(news)
店で出した「但馬牛すき鍋御前」も鹿児島産牛 船場吉兆
2007年11月18日

高級料亭「船場吉兆」(大阪市)の牛肉産地偽装事件で、大阪・ミナミの商業施設内にある同社直営の「心斎橋店」が、
鹿児島県産の牛肉を使った料理を「但馬(たじま)牛すき鍋御膳(ごぜん)」などとして客に提供していたことがわかった。
これらの肉は本店が一括納入し、心斎橋店が但馬牛と表示して使うことを把握していたという。

船場吉兆は9日、福岡市の店舗での不正表示と本店での牛肉や鶏肉を使った贈答用商品の産地・品種偽装で、
農水省から日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示された。

湯木正徳社長は同日の会見で、「館(店)の場合は(偽装はないと)断言できます」と説明。
                                    ↓
これまで店で出す料理については問題はないとしていたが、実態は大きく食い違っていたことになる。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711170107.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200711170108.jpg


客バカにされすぎワラタ(*゚Д゚) w



217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/22(木) 04:16:36 ID:???
RASMUSとNightwish(ターヤ時代)は好きだな。
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/12(土) 01:29:38 ID:???
有名どこ聴きゃあいいじゃん
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/14(月) 21:57:03 ID:???
>>215
同意。HIMはラルクファンにおすすめ
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/03(日) 22:57:21 ID:???
とりあえず日本だけどSerpentオヌヌメ
http://www.myspace.com/serpentjp
221ミルフィーユ・桜葉:2008/03/07(金) 21:03:03 ID:???
俺もラルクのアルバム2枚持ってるけど、
デスメタルそんなに好きじゃない。
カンニバルコープスのCD2枚持ってる。
デスメタルのCDは3枚しか持ってない。
222ミルフィーユ・桜葉:2008/03/07(金) 21:04:39 ID:???
俺CD100枚持ってるけどこれって少ないよね。
皆はCD何枚持ってる?
223ミルフィーユ・桜葉:2008/03/07(金) 21:09:30 ID:???
>>1
カンニバルコープスがお奨め。
聴き易いよ。
後、俺的にはモービッド・エンジェルもお奨め。
王道だから。
君がデスメタルの真髄を堪能したいならカーカスも聴くべき。
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/25(火) 17:01:12 ID:7F3qaJuo
つ クリプトプシー
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/25(火) 20:02:29 ID:???
ナイルでも聴いときなさい
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/25(火) 20:53:30 ID:???
俺ラルク好きだけど、porcupine treeとかも好き。
デスメタルじゃないけど、ラルクの欝系の曲が好きなら
これおぬぬぬ。
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/30(日) 10:56:59 ID:???
Decrepit Birthの2nd。
慣れたら1st。

1番のオススメは聴かない事。
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/23(水) 06:01:07 ID:???
2008 セット決定項最高版 

1.FRICTIONNN
2.RUNNN (イントロ)アラクレ
ようこそ!!
3.一心不乱NN
4.ONE ON ONENN
5.純情アクショNN
6.泳遠の翼
7.パーフェクトライブ
8.黒い清春
9.僕に は君 がいる
10.LADY NAVIGATION(振り付け練習あり)
11.なんという幸セ
12.おれとおまえの新しい希節 
13.わるいゆぬ
14.SUREP LOVE SONC
15.銀の翼で飛べ
16.大陽のkomachi-Angel
17.ALL-AUT-ATTACK
18.MOVEEE

19.FIREBALLL
20.新曲(BURN−フメツノフェイス?)

やらなかったーhometown 光芒 満月 BUDDY とらべりん


229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/24(日) 10:27:11 ID:???
DMC
230 ◆R7wnMO2L12 :2008/11/08(土) 18:05:34 ID:???
か・・
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/15(土) 07:45:04 ID:7bnWViIW
156
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/06(土) 23:59:03 ID:???
スリップノットって声の感じがラルクっぽいね。
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/22(月) 11:30:22 ID:???
らるくっぽいかな?
てか個人的にCarcassオススメ
最近ジャンル変わってきたらしいが…
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/31(水) 20:05:44 ID:???
>>1おまえは本当にデスメタルが聞きたかったのかと
ただデスメタルって言葉を使いたかっただけちゃうんかと
わかったらロマンティックゴシックでも聞いてろカス

追伸Entwineがお勧めですよ
http://jp.youtube.com/watch?v=mVsn3w_PYAU
http://jp.youtube.com/watch?v=A74ZLhJ68Iw
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/04(日) 14:58:51 ID:???
ラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/09(金) 02:13:22 ID:yHoOjOho
MISERY SIGNALS
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/09(金) 10:45:08 ID:hjid7ygi
white castle
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/10(土) 03:02:58 ID:???
近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の糞チビボーカル廃土率いる超落ち目のバンドラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがノーメイクのhydewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0206.jpg
メイクしてもhideの足元にも及ばないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僅か156cmだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/11(日) 14:27:41 ID:???
BETWEEN THE BURIED AND ME
Sikth
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/22(金) 08:20:07 ID:???
NAPALM DEATHは凄く良いバンドだな。
何か地味なサウンドだけど、どこか田舎臭いというか。
あ、それと、ナパーム・デスは聴きやすいですよ。
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/26(火) 00:47:45 ID:???
アヴェンジド セブン フォールドを聴け。
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/28(木) 17:46:41 ID:???
A7Xいいよね
lamb of godも好きです。
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/06(土) 23:45:53 ID:???
slipknot→slayer→deicide→cannibl corpse→disgorge(US)
この順に聞けば?

と思ったら4年前のスレw
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/02(水) 16:06:58 ID:???

【野球】メリットないことはしないヤンキース、次週から松井秀との本格的交渉へ

1 :裸一貫で墜落φ ★:2009/12/02(水) 10:57:24 ID:???0
 ヤンキースはフリーエージェント(FA)となった松井秀との調停を申請しない。
3日(日本時間4日)からフロリダ州タンパで球団首脳会議を開き、
その結果を踏まえて松井秀らとの交渉に臨む。

 ヤンキースが松井秀との調停を申請しないのは予想されていた。
今季年俸が推定1300万ドル(約11億3千万円)と高額で、
ワールドシリーズの最優秀選手(MVP)に輝いた活躍などから、
調停になれば球団が不利。球団はFAとなった主力ベテラン組の
年俸を抑える意向で、デーモン、ペティットとの調停も申請しない。

 さらに松井秀の場合は、調停申請後の移籍で旧所属球団への補償が
発生するFA選手としてランク付けされておらず、球団が調停を
申し入れたとしてもメリットはない。

 キャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)は、他球団からの
FA獲得よりも今季ヤンキースに所属した3選手との交渉を優先させる意向で、
次週から本格的な交渉が始まる。

 松井秀に対する条件は、ニューヨーク・ポスト紙が現在の約半分の
年俸で1年契約と予想しており、厳しい交渉になりそうだ。


ソース:Sponichi Annex(12/02 10:30)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091202026.html

245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/27(土) 21:53:44 ID:???
vaderとlamb of godはガチ
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/01(木) 13:02:35 ID:???
下げ
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/13(日) 01:48:25 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=gt3Wqm379lE
HYDEカッコイイな
衣装も髪型も良いし外タレみたいだ
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/13(日) 02:04:51 ID:???
アルバム発売日変更になったからその動画貼りまくらないでくれ
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/14(月) 01:55:03 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=hW8ypNC9kZc

HYDEカッコイイな
衣装も髪型も良いし外タレみたいだ
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/14(月) 07:27:36 ID:???
アルバム発売日変更になったからその動画貼りまくらないでくれ
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/26(月) 08:07:29 ID:???
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない←山野クン注目!!!
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/09/13(火) 02:10:54.45 ID:???
らるー
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?

まあ知らないのも居ると思うし、念のために伝えておかないとな