【男女】邦楽アーチスト歌唱力研究【part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
邦楽アーチストの歌唱力について語るスレです。男女共通です。
歌番組、ラジオライブ、ライブコンサート、CD、DVD等を真面目に“まったり”と語らいましょう。

コテ(トリップ、ID表示)推奨。
・過去ログを読み、評価基準を自ら示しましょう。
 (声量、ピッチ、リズム感、声域、安定感・・・)
・質問を見つけたら、できるだけレスしましょう。

●ご注意
・煽り、釣りは禁止。<(_ _)>
・スレでの評価が、歌手の価値や魅力の是非に及ぶことは有りません。
・歌手は、休業や喉の酷使が原因で、唱力が変化することをご承知下さい。
前スレ↓
【男女】邦楽アーチスト歌唱力研究【part2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1105775103/
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 19:19:30 ID:RAtXBxex
2
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 19:54:05 ID:???
女性ボーカル最新版

<69〜65> 吉田美奈子 MINAKO・OBATA 吉田美和 Lyrico(露崎春女)
浜田麻里 亀渕友香 大橋純子 MISIA
<64〜60> 森川美穂 マリーン 斉藤さおり 高橋真梨子 UA 辛島美登里 倖田來未
小柳ゆき SAKURA 大貫妙子 小島麻由美 黒猫(陰陽座) 夏川りみ Pushim
EMILI bird KOKIA エゴラッピン中納 島田歌穂 フッコ(CORE OF SOUL) 石嶺聡子
<59〜55> 渡辺美里 本田美奈子 岩崎宏美 矢野顕子 綾戸智絵 広瀬香美 杏里
田村直美 Leyona Emi(Le couple) 中島みゆき 久松史奈 小比類巻かほる アンルイス
鬼束ちひろ 金子美香 元ちとせ 玉城千春 小林明子
竹内まりや 林明日香 沢田知可子 和田アキ子 KIYOMI・SUZUKI(鈴木聖美)
<54〜50> hiro 宇多田ヒカル 川村結花 椎名林檎 大黒摩季 安室奈美恵
中村あゆみ 葛城ユキ Bonnie Pink 一青窈 サイケデリコkumi 永井真理子 柴田淳
<49〜45> 愛内里菜 島谷ひとみ 知念里奈 BoA hitomi 今井美樹
荻野目洋子 Cocco Sowelu 平原綾香 浜崎あゆみ 研ナオコ 杏子
中森明菜 工藤静香 NOKKO 矢井田瞳 tohko DOUBLEタカコ クリスタルケイ a.mia 小谷美紗子
田村ゆかり 白井貴子 KEIKO YUKI(元JUDY AND MARY) Fayray aiko
<44〜40> 久宝留理子 ミーナ(MAX) 森口博子 今井絵里子 奥居香 岡本真夜 伴都美子(DAI)
岡村孝子 川本真琴 華原朋美 中島美嘉 松浦亜弥 谷村有美 山下久美子
原由子 Chara 平松愛理 松田樹利亜 松田聖子 渡瀬マキ
<39〜35> 持田香織 相川七瀬 trfヴォーカル 坂井泉水 古内東子 坂本真綾
レイナ(MAX) OLIVIA 藤本美貴 日江井早苗 大塚愛 柴咲コウ ソニン
野宮真貴(ピチカートファイブ) 大木彩乃 酒井法子 MIYU(ZONE) AKINA
林原めぐみ 倉木麻衣 melody. Rin(ヴォヴォタウ) 松たか子 後藤真希
<34〜30> 中山美穂 小泉今日子 森高千里 安倍なつみ misono(dat)
川嶋あい 松任谷由実 つじあやの 小松未歩 玉置成実 AKKO(マイラバ) 鈴木あみ
<29〜25> WINK PUFFY 上原多香子 上原あずみ 三枝夕夏 中村由利 川瀬智子(ブリグリ) 上戸彩
<24以下> 南野陽子 浅田美代子 堀江由衣 W(ダブルユー) 石川梨華 安倍麻美 安良城紅
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 19:55:41 ID:???
>>1


>>3
スレ違い。
偏差値の話がしたいなら別スレ立てて。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 20:01:51 ID:???
>>3
氏ね
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 20:05:04 ID:???
前スレで出てた話題で平原VSあややってのは面白いな。
みんな「実力派イメージ」とか「アイドルイメージ」とかに
まどわされるから歌そのものが結構聴こえてないんだよな。
平原上手いか下手かよく分からんが声量少ないね。
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 20:33:08 ID:???
>>6
俺もあれは面白いと思った
新スレおめ
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 20:45:50 ID:lXQpjlVY
>>3
死ね。
おまけに勝手に変えてるし
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 20:47:39 ID:???
同じタイトルのスレで表が貼ってないスレがあるからそちらへ移動しましょう。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 23:57:53 ID:???
自作自演が多いスレだなあw
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 02:29:51 ID:???
本スレあげ
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 08:14:09 ID:U3Xl36jU
まあ親切でやったんだから許してやれよ












でもスレ違いだから氏ね
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 11:05:10 ID:???
もう偏差値スレでいいよ
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 17:03:36 ID:???
女性ボーカル最新版

<69〜65> 吉田美奈子 MINAKO・OBATA 吉田美和 Lyrico(露崎春女)
浜田麻里 亀渕友香 大橋純子 MISIA 中島美嘉
<64〜60> 森川美穂 マリーン 斉藤さおり 高橋真梨子 UA 辛島美登里 倖田來未
小柳ゆき SAKURA 大貫妙子 小島麻由美 黒猫(陰陽座) 夏川りみ Pushim
EMILI bird KOKIA エゴラッピン中納 島田歌穂 フッコ(CORE OF SOUL) 石嶺聡子
<59〜55> 渡辺美里 本田美奈子 岩崎宏美 矢野顕子 綾戸智絵 広瀬香美 杏里
田村直美 Leyona Emi(Le couple) 中島みゆき 久松史奈 小比類巻かほる アンルイス
鬼束ちひろ 金子美香 元ちとせ 玉城千春 小林明子
竹内まりや 林明日香 沢田知可子 和田アキ子 KIYOMI・SUZUKI(鈴木聖美)
<54〜50> hiro 宇多田ヒカル 川村結花 椎名林檎 大黒摩季 安室奈美恵
中村あゆみ 葛城ユキ Bonnie Pink 一青窈 サイケデリコkumi 永井真理子 柴田淳
<49〜45> 愛内里菜 島谷ひとみ 知念里奈 BoA hitomi 今井美樹
荻野目洋子 Cocco Sowelu 平原綾香 浜崎あゆみ 研ナオコ 杏子
中森明菜 工藤静香 NOKKO 矢井田瞳 tohko DOUBLEタカコ クリスタルケイ a.mia 小谷美紗子
田村ゆかり 白井貴子 KEIKO YUKI(元JUDY AND MARY) Fayray aiko
<44〜40> 久宝留理子 ミーナ(MAX) 森口博子 今井絵里子 奥居香 岡本真夜 伴都美子(DAI)
岡村孝子 川本真琴 華原朋美 松浦亜弥 谷村有美 山下久美子
原由子 Chara 平松愛理 松田樹利亜 松田聖子 渡瀬マキ
<39〜35> 持田香織 相川七瀬 trfヴォーカル 坂井泉水 古内東子 坂本真綾
レイナ(MAX) OLIVIA 藤本美貴 日江井早苗 大塚愛 柴咲コウ ソニン
野宮真貴(ピチカートファイブ) 大木彩乃 酒井法子 MIYU(ZONE) AKINA
林原めぐみ 倉木麻衣 melody. Rin(ヴォヴォタウ) 松たか子 後藤真希
<34〜30> 中山美穂 小泉今日子 森高千里 安倍なつみ misono(dat)
川嶋あい 松任谷由実 つじあやの 小松未歩 玉置成実 AKKO(マイラバ) 鈴木あみ
<29〜25> WINK PUFFY 上原多香子 上原あずみ 三枝夕夏 中村由利 川瀬智子(ブリグリ) 上戸彩
<24以下> 南野陽子 浅田美代子 堀江由衣 W(ダブルユー) 石川梨華 安倍麻美 安良城紅
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 17:08:45 ID:???
>>13
偏差値スレを別に立てればいいだけのことでしょう。

>>14
しつこいコピペは荒らしあつかいされますよ。
連続コピペとみなされるとけっこうあっさりアク禁になったりするので注意しましょう。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 18:48:11 ID:???
>>15
コピペじゃありませんが・・・
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 18:49:05 ID:???
一部改変だってコピペあつかいされるよ。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 20:08:00 ID:???
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1113125950/
重複になってるから先にできた↑へ移動してください。こちらは放置で。
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 20:41:40 ID:???
>>17
その程度で悪禁になるわけないでしょ!
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 20:43:27 ID:???
そのくらい、でとどまればね。

あまりに「表はスレ違い」っていわれまくると
意地になって貼りまくるやつとかいるのよ。
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 23:53:02 ID:LyvYQrnN
偏差値でいいよ。かえって何がなんだか分からなくなる。
数値があったほうがスムーズに話が進む。
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/12(火) 05:17:56 ID:???
これぐらいで悪禁になるとかマジ受けるんだけど
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/12(火) 05:32:07 ID:???
>>22
前スレだか前々スレだかであった
表の改変コピペ連続貼りとか、長渕ヲタ嘲笑連続コピペとか
あのへんは場合によってはアク禁になるよ。

アク禁って本当にヒドイ荒らしを禁止する、というよりは
定期的に口実を見繕って大手プロバイダを止める、って面があるように感じるね。

運営系の板みてるとわかるよ。
特に連続コピペはわりとあっさりアク禁になることがある。
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/12(火) 08:57:40 ID:???
>>21
変わった意見が出てきたな。

>スムーズに話が進む

とは思えないが、それはともかく
他にも偏差値肯定する理由はある?
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/12(火) 11:25:18 ID:???
>>24
あったときの方がうまく議論が進んでたと思う。
ただし、連続の貼り合いは防止する必要があると思う。
2625:2005/04/12(火) 11:26:56 ID:???
連投スマソ
その前に・・・
この、同じタイトルのスレが二つたっているのを何とかする必要があるw
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/12(火) 12:54:39 ID:???
>>25
うまくは進んでないでしょ。

「○○の表はおかしい、AよりBのほうが上になきゃおかしい!」

っていうのの繰り返しで。

上手く進んでる、じゃなくて煽りレスがしやすい、ってことなんじゃないの?
たしかにスレの伸びる速度が大事だってなら表があったほうがいいかもね。
でもそんなのおかしくないか?

それでも表が欲しいなら別スレを立てればよいと思う。
なにも板単位で偏差値表が禁止されてるわけじゃないし。
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/12(火) 23:44:32 ID:???
>>27
そうかも知れないけど
なんでそんなに必死なんだ?
たかが2ちゃんねるだよ、もっとキラクに逝こうw
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/14(木) 09:43:53 ID:9eqVmpb5
>>27
2ちゃんごときで真剣でおかしすぎ。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/16(土) 13:40:12 ID:GxSB94OF
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/16(土) 20:12:27 ID:???
表派の言い分がしどろもどろなので、これからはナシの芳香で
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/16(土) 21:08:01 ID:???
表なしは無理だろうな
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/16(土) 21:21:27 ID:???
5段階評価でいいだろ
ほとんどの歌手は標準なんだし・・・
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/16(土) 22:16:39 ID:???
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつアホ?
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/17(日) 10:42:17 ID:???
31ならアホ
36 :2005/04/18(月) 12:11:10 ID:umdZTe7Y
http://cp9a.or.tp/up05m/src/up0983.mp3

モー娘。高橋が日本で一番上手い

37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/20(水) 10:21:30 ID:???
一青雍ウマいな
音程がちょっと危ないのが気になるけど
歌のニュアンスの細かさなんかは結構凄い。
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/20(水) 14:01:22 ID:???
うまいな、、男にいないうまさ。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/20(水) 23:09:35 ID:???
125 :名無しのエリー:2005/04/20(水) 22:32:44 ID:Cmd1yJmh
おいおい河村隆一が最強なんだからしゃーねーだろ妬むなハイドヲタかガクトヲタか知らんが
河村隆一に勝てる要素がないんだから、それは河村のせいでも河村オタのせいでもねーだろうがw
稲葉がタメはれるくらいで他が雑魚なのが悪い
それはどうしようもないじゃんかよ

俺から言わせれば、河村隆一の相手にハイドやガクトやその他のショボイ歌手もってくるのが悪い
相手にならないことは目に見えてるのに、ハイドヲタやガクトヲタやその他のショボイ歌手のヲタが抵抗しなければ
荒れない。

悔しかったらなんか勝てる要素のある歌手もってこい。
ただの僻みスレになってるからかっこ悪ぃことこの上ない

わかったか、ショボオタども

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1113724193/125
40最新版:2005/04/25(月) 00:19:51 ID:???

66 尾崎紀世彦 久保田 玉置 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一
63 飛鳥 下山武徳 松崎しげる
62 稲葉 鈴木雅之 田中昌之 影山ヒロノブ アルフィ桜井 JAYWALK中村
61 小田和正 竹善 徳永 近藤房之助 中西圭三 小野正利 千春 根本要
60 TUBE前田 石井竜也 TM西川 米倉 二井原実 鈴木トオル チャゲ 織田哲朗
59 山崎まさよし XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 草野正宗 中西保志
58 槇原オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろINSPi奥村BEGIN比嘉
57 上杉 ゆず岩沢 中川晃教INSPi杉田 横山輝一 コブクロ黒田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE SNAILRAMP角松敏生
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月 山根康広 長渕
55 フミヤ 尾崎豊 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだ Boo ポルノ昭仁Gackt
54 ISSA 森山ゴス村上 浜省 ラグレオ コブクロ小渕 堂島幸平 崎谷健次郎 楠瀬誠志郎
53 ケミ堂珍 スガシカオyasu 岡村靖幸 林田健司 イエモン吉井 南こうせつ 郷ひろみ 来生たかお
52 ミスチル桜井 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一T-BOLAN 円広志 大滝詠一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 ゴス北山 ゴス酒井 ラグ加藤 ダンス☆マン 大泉洋
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 スキマ大橋
49 hyde つんく KAN 松岡 チバ B-T櫻井 浅井健一 スネオ バイン田中 Moomin清志郎
48 甲本 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 瞬火(陰陽座) FLOWコーシ
47 ビリケン くるり 高野寛
46 TM宇都宮 福山 佐野元春 DEEN 高橋克典 キリンジ 陣内大蔵 東野純直 池田聡
44 19 exileシュン 光永 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ Nobodyアフロ 大沢
42 吉川 hide w-inds 大江千里 ばんばひろふみ 南佳孝
40 布袋 大事Man tetsu69 カルロストシキ
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二 Orangeレゲエ 堀江淳
36 反町 リュシフェル 藤木直人 押尾

41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/25(月) 22:02:45 ID:6/7wuDhW
(・∀・)カエル!!

http://zeak.net/92
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/25(月) 22:20:14 ID:???
>>40
また玉置オタオバサンかよ ハァ
その表は前スレで却下されてる
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/25(月) 22:25:25 ID:???
玉置オタオバサンと長渕厨房は、別のスレでやれ。
どっちとも57くらいにしといてやるからさ。もう来んな。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/25(月) 23:07:56 ID:???
↑何でこの人達だと言い切れるのか、お聞かせ願いたい。
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 00:53:03 ID:y0/KJNHn
744 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/04/16(土) 02:11:09 ID:???
Gackt:papa lapped a pap lopped
http://number29.info/large/up/2858.lzh
754 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/04/16(土) 20:28:29 ID:???
>>744
クソウマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、これ聴く限りだと普通に西川・河村なんかより圧倒的に表現力上だと思うが
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 00:54:28 ID:y0/KJNHn
>962
>ガクト好きな人が居るようだけどトータス松本の方が上手くない?
声量もトータスの方があるように思うが?
989 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/04/25(月) 17:17:05 ID:???
>>962
路線が違うのを前提として
HR/HM至上主義の2chのアホな偏差値表では評価されないだろうが
奴はソウル、R&Bシンガーとしては優秀
だが、いかんせん本場のオリジナルと比較すれば湿度と深みが足りない
身体能力の差だろうな
いずれにせよ勢い任せの曲に特化してしまっているので、Gacktが得意とする静謐なバラードみたいな情感溢れる曲で要求されるテクニックを
もっているかどうか怪しいところだ
声域もさしてない、ビブラートもかけてない
>>744でうpされてた曲を聴く限りGacktも弾けた、とびっきり声量を要求される曲を歌えるので脅かすには至らない
この路線のシンガーだったら、カールスモーキー石井の方が上だろうな
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 00:56:46 ID:y0/KJNHn
>>744でうpされてた曲を聴く限りGacktも弾けた、とびっきり声量を要求される曲を歌えるので脅かすには至らない

↑これってガクトは何歌ったんですかね?

ガクトの 声量 のみに絞ってもカナリは声量あるんですか?
稲葉、西川や布施明より↑って事なのですかね??
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 00:59:15 ID:y0/KJNHn
64 人見元基(ex.VOWWOW) 村田
63 森重樹一(ex.ZIGGY) 玉置浩二(安全地帯)
62 デーモン小暮(ex.聖飢魔U)
61 森川 松崎しげる
60 根元要(スターダストレビュー) 世良公則(ツイスト)
59 稲葉(B'z) Gackt
58 西川(T.M.Revolution) 河村隆一(ex.LUNA SEA)
57 前田(TUBE) TOSHI(ex.X JAPAN)

新しい偏差値表では↑稲葉とガクトが同ランクになったそうですが・・
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 01:06:48 ID:???
誰か前の表から修正たのんます
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 08:54:39 ID:???
自分では難しくて出来ないのカナ?
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 09:09:07 ID:???
>>47
知らないなら黙ってれば
どうせ聴く気もないんでしょ
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 11:18:45 ID:???
桑田を50なんかにするから55に集中するような笑止な結果になるんだろ
桑田は45で不動にすればいい
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 12:47:59 ID:???
Gackt が59はありえないだろう
ライブで結構音外してるよ
初めて行ったとき音痴だなあと思ったもの
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 14:00:09 ID:???
ていうか前田西川河村より高い時点でおかしい。
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 15:34:42 ID:???
>>53
よほど調子の悪い時期のライブ行った様だね
何年何月何日何曜日?
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 15:37:32 ID:???
[617]ハウリング 05/04/06 16:10 a0qjxA1Xg6
Gacktはかなり上手いよ。ライヴでも音をはずしてる所は見たことないな。
絶対音感持ってるしね。声域も相当広い。

[618]ポポ 05/04/06 21:51 DDGRUKjPtf
ガクトは上手いね〜

[619]傘 05/04/06 22:51 E-doGY/
Gacktは低音ヴォーカルだからわかりにくいけど声域広い。
なにより、ライブでの安定度は機械的と言ってもいいぐらいすさまじい
[620]ゆいた 05/04/07 09:14 W/Lga6/NPu
>>617-618-619
激しく同意。かなり安定してました。それこそ機械的と言ってもいいく
らい。
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 19:40:56 ID:???
ガクトは自分でラジオで言ってたように
小さい頃からチューナー使って音程チェックしてるからな
そういう感想が出ても不思議じゃない
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 20:08:46 ID:???
m.c.A・Tは?
公式の「ごきげんだぜ!」とか聴くと62〜63はあると思うけど。
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 23:18:12 ID:Yev6Xy9s
>58
そういや偏差値表に載ったとこみたことないね。
まあISSAよりちょっと上くらいか。
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 00:06:15 ID:???
つーか河村が前田より上なのがおかしい
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 05:44:11 ID:???
>56
俺TV(Mステ等)でしかガクト聴いたことないけど音外してたよ
いうほど安定してるとは思えない


62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 09:29:56 ID:???
Gacktはライブでも口パクだから
それは当然機械的になるw
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 11:04:08 ID:???
>>61
意識的に歌唱法変えてた時期があってそのときは不安定だった
いつのエムステ?
大体チェックしてるからウソか本当かわかると思うけど
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 11:20:21 ID:???
>63
別にファンじゃないから曲名とか覚えてない
ギターの伴奏のみのとか、ガクトファンが周りを囲ってノリのいいのとか
機械のように正確とはとても言えない程度の歌だった

ていうかあんた必死だね
もしかしてここんところのガクト関連持ち上げレスひとりで書いてる?
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 12:35:18 ID:???
>>64
あ、ドンピシャだ>意識的に歌唱法変えてた時期
歌い方に渋みがどんどん増してる頃だけど、
ありったけの愛で、で音程外してた覚えは全くないな
ああいう枯れた味わいの声の震わせ方が気に入らない人は音痴に聴こえるようだね

試みにどんな歌手が好きなの?
別にうまい歌手じゃなくていいから、好きな歌手が知りたいな
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 13:06:51 ID:???
確かに外してなかったよね
外したのは本人も失敗したと謝った君に逢いたくて ぐらいしか思いあたらない

ライブで口パクしてるからって言ってる人
ライブ行ったことないね
表現のほうを優先してる激しいパフォーマンスの曲は限られてんだし
まるで全部が口パクだと言いたげだな
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 13:12:16 ID:???
>>66
昨日の流れを振り返ると、

Gacktの歌は腹から出してない!

じゃあマイク無しで会場中に声が届いたり
喉を壊さずにツアー回れるわけないじゃん

喉声でもツアーくらいできる歌手はいっぱいいる

バカかお前?具体名挙げろよ

口パクでツアーするのはメジャーだし…

最近の口パクは歌詞まで間違えるのか(Gacktライブのこと)
高性能だな

って感じだった
同じ奴が口パクの話題を蒸し返してる希ガス
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 13:47:48 ID:???
なるほど
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 15:39:18 ID:???
>>52 はげどう。
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 16:37:31 ID:???
つーかライブなんかみんな音外してるしな
高橋真理子とか谷村新司とかぐらいだろ
ロックポップスなんかほぼ全滅
チューブ前田もライブ中継は酷かった
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 16:48:20 ID:???
Gacktヲタってなんでこんなに必死になってるの
下手ではないと思うけど、ものすごく上手いわけでもない
特に抜きん出てるものもない
歌手としては普通
今までの偏差値55が妥当だと思う



72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 16:57:01 ID:???
だれも偏差値に文句つけてないじゃん
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 16:57:14 ID:WpS3z2JG
森川美穂はうまいけどね。
この声量だし。

目覚めたビーナス歌唱画像
http://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1114352244993.wmv
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 17:00:53 ID:???
>72
>48
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 17:13:27 ID:7/l9Q+Pc
>>73
うめーな
森口よりうまいかも・・・(;`∀´)
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 17:39:36 ID:???
>>74
他スレの偏差値表持ってきたアンチのレスですけど
他スレにまで援軍依頼する陣営の方が必死だと思います
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 17:41:02 ID:???
>>71
幼稚園児じゃないんだから無根拠な発言はよそうよ
君の感想なんて誰も興味ない(同じ幼稚園児には別かもしれないけど)
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 18:46:51 ID:???
>>75
このスレで森口森川のモリモリコンビは永遠の不可触域です。
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 20:36:55 ID:???
>>73
全然声量あるように思えない。声がキンキンして通るだけでしょ
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 20:57:27 ID:???
ガクトヲタって痛いね
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 21:08:02 ID:???
ヲタの批判はこのスレじゃないですよ〜
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 22:59:49 ID:???
>>79
そんなことはない。
歌画像みたけど、美人だし、歌も素晴らしいと思います。
語尾を伸ばす時ウィーという癖があるので好き嫌いにわかれると
思うが自分は十分うまいと思います。
これこそ真実の歌手。このくらい歌える子は今現状なかなかいません。
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/27(水) 23:54:09 ID:???
>>82
なんか定期的に榎並さんを売り込みに来るなぁ・・
ヤマハの回し者か??
84がーがー米ベー:2005/04/28(木) 00:03:49 ID:HUICC+bb
みなさん ケンタイラの事わすれてない?歌唱力なら彼が最近では1位なんじゃない?
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 00:30:02 ID:???
ケンタイラはインターネットでしか聞いたことないんだもん。
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 07:14:16 ID:???
>>82
語尾とかそういう問題じゃなくて「この程度?」って感じだよ。
これまで歌唱力スレで名前は知ってたからもっと上手いのかと思ってたけど
なんだこりゃ?宇多田よりはうまいけどさー。
これで良ければもう何でもありだな
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 10:57:53 ID:???
>>86
モリモリに触れるべからず。
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 12:08:27 ID:???
森川美穂当時18才アイドル歌手時代の歌唱シーン
かわいらしい。

http://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1114166762460.wmv
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 13:04:50 ID:???
>>86
何が足りない?
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 15:37:03 ID:???
松田聖子の「セイシェルの夕陽」この素晴らしい歌いっぷり
うまい!!!


http://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1114637920237.wmv
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 15:38:34 ID:???
>>86
誰があんたうまいと思うの?
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 15:41:55 ID:???
>>88
かわいい〜
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 18:45:14 ID:???
ひどい自演ですね
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 20:14:44 ID:???
>>92
かわいいけどアイドル慣れしててにくたらしいなw
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 20:49:14 ID:1ySmx8lK
スキマスイッチのVocal。
なにげにウマイと思う。
ツレに付き合わされてLiveに行ったが、なかなかうまかった。
鼻声だけどな。
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 21:00:42 ID:???
www.ocn.ne.jp/music/kokia/
KOKIAの生ライブが21:00から始まります
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 22:02:54 ID:zEWkr1+s
聞けた1曲はあんまし調子良くないか?
歌ってる間にBGMを何で落とさなかったスタッフは重罪。
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/28(木) 22:03:40 ID:???
「何で」は省きで。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 02:17:27 ID:???
森川・・・
これが60以上なわけないだろオイ
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 02:51:28 ID:???
相変わらず頭のわりー話しかしてないんですね

オタ論争の方が好きそうだもんね

っていうかそれしかできないか
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 09:29:05 ID:???
KOKIAが60以上って過大評価もいいとこだろ。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 10:24:30 ID:???
岩崎宏美「ロマンス」歌画像
うまいわね。


http://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1114228321105.wmv
103名無子:2005/04/29(金) 11:01:24 ID:loPv+4aV
智子ちゃんそんなに下なのね・・・(´Д`;)
あゆとBoAってそんなに上かしら
104名無子:2005/04/29(金) 11:05:30 ID:loPv+4aV
スキマスイッチのVoの人が嵐にの二ノ宮和(「也」?「成」?)
の10年後みたいで変な気分だなぁ
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 11:42:53 ID:???
>>102
ヒロリンやっぱりうまいね。
65以上はいくでしょう。素晴らしい。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 13:56:49 ID:???
岩崎宏美はこの頃より今の方が断然上手い
岩崎宏美よりも上手い歌手などいるわけがない
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 19:03:20 ID:???
ブスだけど岩崎宏美っていう人うまいね。
なんていうか腹から楽勝に声がでてるというか・・・
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 20:01:13 ID:???
岩崎宏美ヲタは70年代の歌謡曲時代で時が止まってるんだろうな
>>102 >>105-107 自作自演ご苦労さま こんなの誰も興味ないって
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 21:24:21 ID:???
人間の身体能力が20年や30年で急激に伸びることはありえないから、
録音や編集の技術が向上したことと、ボイトレみたいな小手先のテクニックが
開発されたぐらいで、実際は今の歌手の方がうまいなんてことはありえない。
昔のアイドル歌手は全員集合みたいな生番組でテレビ局が用意したオーケストラを
バックに1コーラス半歌わされてた分、場数を踏んでると思う。
日本のポップスから「芸能」の部分を取るとカスしか残らなくなる。
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 21:48:52 ID:???
>>108 107だけど自演じゃないんですけど・・・
自分は107しか書いてません。
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 23:38:00 ID:???
>>109
昔の歌手は上手く今の歌手は下手と
要するにそう言いたいわけですね!
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 23:51:18 ID:???
>>104
はは。それを言うと、関ジャニの朝の連ドラに出てた子の10年後は沢村一樹かな?
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/29(金) 23:53:52 ID:Di1ZBJ7e
>>109
加齢臭漂わせて頭のわりー事いわんでくださいよ
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/30(土) 00:06:17 ID:Mpb+RyjF
西城秀樹はどんなもんかな???




115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/30(土) 00:09:44 ID:???
エディ山本はどう?
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/30(土) 05:34:57 ID:???
今Mステのビデオ見たけど吉田も落ちたよな・・
この前の稲葉の時も上手いと思わんかったし岩崎宏美もこれを見るとアラばかり耳につく
ケチつけて聴きだすようになるとどれもこれもイマイチに思えてくるな
小柳ルミコとか上手くないか?・・もう末期症状か?
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/30(土) 18:22:16 ID:???
一青窈って、今やってるミュージックフェア見ると、腹からしっかり声がでてなくて
声量いまいち。普通レベルだね。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 01:12:32 ID:xY+z7xis
今日WOWOW見たけど吉田美和うま〜
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 01:44:54 ID:Y6F29Td7
吉田美和アドリブが下手というか寒い
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 01:46:13 ID:???
オマエラはいったい何様ですか?
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 02:36:39 ID:???
<69〜65> 吉田美奈子 MINAKO・OBATA 吉田美和 Lyrico(露崎春女)
浜田麻里 亀渕友香 大橋純子 MISIA
<64〜60> 森川美穂 マリーン 斉藤さおり 高橋真梨子 UA 辛島美登里
小柳ゆき SAKURA 大貫妙子 小島麻由美 黒猫(陰陽座) 夏川りみ Pushim
EMILI bird KOKIA エゴラッピン中納 島田歌穂 フッコ(CORE OF SOUL) 石嶺聡子
<59〜55> 渡辺美里 本田美奈子 岩崎宏美 矢野顕子 綾戸智絵 広瀬香美 杏里
田村直美 Leyona Emi(Le couple) 中島みゆき 久松史奈 小比類巻かほる アンルイス
鬼束ちひろ 金子美香 元ちとせ 玉城千春 サイケデリコkumi 小林明子
竹内まりや 林明日香 沢田知可子 和田アキ子 KIYOMI・SUZUKI(鈴木聖美)
<54〜50> hiro 宇多田ヒカル 川村結花 椎名林檎 大黒摩季 永井真理子 杏子 柴田淳
中村あゆみ 葛城ユキ Bonnie Pink 愛内里菜 島谷ひとみ 一青窈 倖田來未 angelaアツコ
<49〜45> 知念里奈 BoA hitomi 今井美樹 NOKKO 矢井田瞳 tohko 研ナオコ
中森明菜 工藤静香 久宝留理子 DOUBLEタカコ クリスタルケイ a.mia 小谷美紗子
荻野目洋子 ミーナ(MAX) Cocco 渡瀬マキ Sowelu 平原綾香 浜崎あゆみ aiko
田村ゆかり 白井貴子 KEIKO YUKI(元JUDY AND MARY) Fayray 安室奈美恵
<44〜40> 森口博子 今井絵里子 奥居香 岡本真夜 伴都美子(DAI)
岡村孝子 川本真琴 華原朋美 中島美嘉 松浦亜弥 谷村有美 山下久美子
原由子 Chara 平松愛理 松田樹利亜 松田聖子 shela
<39〜35> 相川七瀬 trfヴォーカル 坂井泉水 古内東子 坂本真綾  レイナ(MAX) OLIVIA 藤本美貴 日江井早苗
野宮真貴(ピチカートファイブ) 大木彩乃 酒井法子 MIYU(ZONE) AKINA
林原めぐみ 倉木麻衣 melody. Rin(ヴォヴォタウ) 松たか子 後藤真希 ソニン
<34〜30> 持田香織 中山美穂 小泉今日子 森高千里 安倍なつみ misono(dat)
川嶋あい 松任谷由実 大塚愛 つじあやの 柴咲コウ 小松未歩 中村由利
<29〜25> WINK PUFFY 上原多香子 上原あずみ 三枝夕夏 玉置成実 川瀬智子(ブリグリ) 上戸彩
<24以下> AKKO(マイラバ) 南野陽子 浅田美代子 堀江由衣 鈴木あみ W(ダブルユー) 石川梨華 安倍麻美 安良城紅

122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 04:52:26 ID:8jEfqq7z
>>120
驚け加齢臭放つ中年様だ
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 16:24:32 ID:???
こういうスレってだいたいヲタのごり押しで決まってるね
上位にきてると逆に印象悪いよ
このスレ見てから西川、ガクト、稲葉、ドリカム吉田が嫌いになった
ヲタ同士勝手にやってくれって感じ
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 19:52:10 ID:???
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 19:57:01 ID:???
吉田美和のどこがうまいのかまったくわからん。
歌い方が大味っていうかさ。繊細な表現力とかあるのこの人に。
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 19:58:18 ID:???
>>125
まったくわからん、ということはないだろ。

鈴木あみと吉田美和比べてみて吉田美和のほうが下手だと思うか?
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 20:00:49 ID:???
思いますが何か。
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 20:05:35 ID:???
>>126
そりゃたしかに思わないな。
そこまで極端だとさすがに。
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 20:09:59 ID:???
一定のレベル以上の場合は好みの問題になるだろうね。
130125 127:2005/05/01(日) 20:16:08 ID:???
鈴木あみぶっちゃけCD持ってるしw
126とはいくら語っても話し合わないよw
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 20:20:36 ID:???
>>129
だろうね。鈴木あみまでいくとちょっと極端すぎるかもね。
もうちょっと別の人と吉田美和を比べていくといいのかも。

別に吉田美和の歌をみんなが好きだ!ってことはないだろうし、
もしそうだったらそれはそれで怖いしねw
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 20:22:30 ID:???
吉田美和と夏川りみとどっちが歌うまい?っていわれても
どっちも上手い、としかいいようがないとか、そういうことかな。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 20:25:56 ID:???
>>132
そうやって具体的な名前をだすと荒れそうだが、いいたいことはなんとなくわかる
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 21:40:33 ID:???
こういうランキングっていかにも、歌唱力をランク付けすることができると
思ってる人が思う歌唱力ランキングって感じだよな。
声量とにかく重視みたいな単純な奴がランク付けするから(このスレにいる)
からこういう結果になるんだろ。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 21:53:25 ID:???
>>134 はぁ?
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/01(日) 22:04:56 ID:???
わかんなきゃいいよ。
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 11:03:26 ID:C9nTBrO5
>>95
声質が特徴があるだけで、歌はそんなにうまくないんじゃない。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 12:56:56 ID:???
水樹奈々はどのあたり?
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 13:24:01 ID:???
>>137
>>95じゃないけどスキマスイッチはCDで聴くよりうまいよ。
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 13:25:22 ID:???
声質にっていうけど、声質に特徴があるのは「うまい」の中にはいらないの?
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 13:25:43 ID:???
>>138
中の中くらいじゃない?
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 14:19:46 ID:DrhN5oBd
>>140
入らないよ
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 14:25:42 ID:???
>>142
じゃあうまさの要素になるものはなに?
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 15:43:38 ID:???
ユーミンだって声は特徴的だが、下手糞じゃん。旨いというのはどんなジャンルでも
歌いこなせて、他人の曲でも自分のものにして歌えるということだよ。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 15:52:16 ID:???
>>144
ユーミンが歌うとどの曲も「ユーミンの曲」のように聞こえる、ってのは
「他人の曲でも自分のものにして歌える」ということにはならないの?
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 16:02:05 ID:???
>>143
先天的なものではない
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 16:34:18 ID:???
>>144 そんなひとは邦楽にはいませんから、そんなハイレベルなひとを求める
なら洋楽版へいってください。
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 16:34:54 ID:???
>>146
なんだその抽象的な答えはw
もうちょっとなんかないの?
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 17:28:28 ID:???
なんで声がうまさに関係すると思ってるの?
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 17:57:13 ID:???
そりゃ声質が良くても音痴じゃあダメでしょ。
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 18:10:07 ID:???
声質に良いも悪いもないし
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 18:22:02 ID:???
以前、舘ひろしについて、いい声してるけど下手だねーって言われてるの
聞いたことがあるんで、そんなもんかなと思っただけ。
変な例えでスマソ。

泣かないでぇーって歌のとき。
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 18:52:32 ID:???
>>149-151 =声質が悪いアーチストのヲタ
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 18:53:40 ID:???
あーあまた来たよ頭のわりーおっさん
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 19:43:59 ID:???
声質声質言ってるアホは声質のいいアーチストとやらを書いてみろ
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 20:22:27 ID:???
声質いいといったら夏川りみや森口博子や柴田淳や今井美樹などでしょう。
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 20:31:00 ID:???
悪いといったら?
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 20:46:33 ID:???
Mステで、はなわがタモリに声悪いって散々言われてたw
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 20:50:52 ID:???
それおれも見たw 芸人には声が悪いのが実は多いね
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 22:18:29 ID:???
吉田美和って声質で特してる部分もある 
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/02(月) 23:59:25 ID:???
悪いといったら、鈴木あみとかが最強じゃないの。
高橋真梨子や和田アキ子も汚い声だと思うけど。
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/03(火) 00:05:53 ID:???
芸人は普段から声張って潰すぐらいの勢いがいるからかもな
麒麟の奴とかいい声してるが
ミュージシャンは普段の会話の時声小さい奴多くないか?
気のせいか?
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/03(火) 00:08:47 ID:???
>>138
真ん中よりちょい上くらい。
余り曲知らないから判らん
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/03(火) 01:47:24 ID:k6FH2Va4
>>160
一青もそうかな。。
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/03(火) 15:19:27 ID:eClxTm8H
>>160
宇多田ヒカルも恵まれてるよね
Lyrico MISIAなんかは声質には恵まれてない部類に入ると思う


166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/03(火) 22:44:00 ID:j7aLNVL+
歌がうまいって、どういう定義でしょうか?
音程が究極に狂わないことでしょうか?
リズムが究極に狂わないことでしょうか?
このようなものを仮にパソコンなどで作ってみるとよくわかると思います。
(たとえていうならば、カラオケの採点機でいい点をとるための歌い方?)
バンド生演奏系(打ち込み系要素が少ない)には特に言える事ですが、非常に歌がうまいといわれる人の声をMTR(マルチ・トラック・レコーダ)などで
バンド演奏と同時に収録して、後でバンド演奏をミュートして聴いてみると
よくわかりますが、非常にリズム、音程などがゆれています。
(といっても音痴な人のものとはぜんぜん質が違いますが。。。)
 でも、バンド演奏と一緒に聞いてみると、とても一体感のようなものがあり上手く聞こえます。
これは、なにも下手なのではなく、それこそ音楽性だということだと思います。
 どんなに音程が正確で、リズムが正確な人でも、パソコンのMTRなどで波形などを解析すると、
ずれています。この微妙なずれ、ずれの特徴、声質が各々の音楽のジャンルの特徴、歌手の特徴を作っているものです。
 これに加え、演歌、JAZZ、BLUESなどは西洋音階からある音階を選ぶことによってできています。
さらに、その音階は選ぶだけでなく、西洋音階から考えると各々の音程を微妙にずらすことによってそのジャンルの音楽の雰囲気を作っていたりします。
音楽は、そんなに単純なものでなく、いろいろなものが複合的に影響しあってできているものです。
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/03(火) 23:14:04 ID:???
>>165
同感。
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/03(火) 23:15:28 ID:???
またピアノ弾きか
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/04(水) 00:04:55 ID:???
>>162
多い。ステージ上とキャラを使い分けてるんじゃ・・・
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/04(水) 01:32:08 ID:xJBMH19Q
>>162
声の出し方とかが違うんだろうね
ミーシャもラジオなんかでのトークを聴くとビックリする
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/04(水) 03:57:56 ID:???
>>162
ガクトは極端にしても稲葉やらhydeやら・・
というか他の番組と歌番組を見るとタレントのしゃべる声の大きさに慣れていて
歌手のしゃべる声の小ささにびっくりする
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/04(水) 14:15:59 ID:mV76zZwv
>>123 本当にオタの粘着なのかな?
私は寧ろ本当に好きなアーは推さないよ。
単純に叩かれるのが嫌だからね。
そんなあたいはMISIAオタ。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/06(金) 20:44:24 ID:???
スピッツも声が枯れてきて曲もつまんないと大して旨く感じないな
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/06(金) 20:50:15 ID:???
愛内普通にうまくて驚いた
っつーか、口パク?
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/06(金) 21:34:31 ID:???
あれで巧いの???
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/07(土) 09:36:25 ID:IbwRu8g6
>>174
どこが????
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/07(土) 11:02:42 ID:7NADew4e
相内は特に標準だと思う
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/07(土) 11:38:57 ID:???
下を見ろ、下を。下手なのはいくらでもいるぞ。
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/07(土) 12:06:11 ID:???
別に愛内下手じゃないけど、持ち上げすぎるヲタには引く
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/07(土) 14:37:27 ID:???
スピッツも普通だったな
もっとこれぞプロという上手いのが聴きたいな
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/07(土) 15:07:58 ID:???
>>180
時代が悪いな。゚(゚ノД`゚)゚。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/07(土) 18:07:21 ID:???
愛内もスピッツも50でいいよ
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/08(日) 13:46:17 ID:Uf3Avcpb
宇徳敬子がないようだが、どんなもんだろう?
かなりうまいと思うけど
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/08(日) 15:23:35 ID:???
宇徳敬子かぁ・・・
ありゃ40前後だな
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/08(日) 16:04:01 ID:???
ミスチルはイノセントワールドから普通な感じがする
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/08(日) 22:40:41 ID:???
板が細かく分けられたけど、このスレは移動するのか?
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/09(月) 12:07:15 ID:spRlo4DT
てか愛内とhitomiが同じとこにあるのが不思議…
hitomiのがだいぶ下手くそだろ。hitomiは表現力もないし歌唱力もないからもっと下だよ。
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/09(月) 13:00:50 ID:???
hitomiは整形だしな
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/09(月) 17:03:29 ID:???
hitomiは小室じゃなかったら確実に売れてないな
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/09(月) 18:02:08 ID:???
宇徳敬子もレースクイーン上がりじゃないよな?
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/09(月) 22:03:11 ID:???
hitomi、コネでデビューしたっぽい。嫌いじゃないけど。
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/10(火) 00:14:36 ID:???
田村ゆかりは60くらいはあるね
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/10(火) 03:26:15 ID:f2FKBKW9
hitmiスタイル偏差値ならトップだろうけどね。
細すぎず健康的で格好いい。
でも歌は・・・。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/10(火) 20:34:42 ID:cRzoZfQ3
>>193hitomiガリガリだろ。ありゃ貧相体型。
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/10(火) 23:35:40 ID:???
愛内うまいじゃんよ
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/11(水) 00:40:54 ID:???
>>195
上手いね。
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/11(水) 00:55:21 ID:???
上手くても懐メロじゃないと下げられるよ
198偉そうなおっさん:2005/05/12(木) 23:27:12 ID:3xV8rX3S
どこに書いていいのか?ここかな?
今、NHK見てたんだが
夏川りみ また上手くなってんじゃないの?
声の張りと伸びが一段と。で安定感抜群。
「花」以前聞いた石嶺聡子とは違った味ですごく良かった。
個人的には河内屋菊水丸のが一番感動するが。
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 15:23:26 ID:???
男性だと玉置浩二じゃないのか。
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 18:34:14 ID:???
岩崎宏美の後継者=夏川りみ
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 18:40:51 ID:???
おお、おっさん久しぶり
加藤登紀子はどの位になりますか?
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 07:26:45 ID:???
>>198
あんたは出てくんな
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 08:52:06 ID:???
>>200 岩崎なんかと一緒にするなよ
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 12:07:25 ID:???
アンチキター
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 17:34:06 ID:???
>>199
荒れるから玉置オタと長渕オタは出てくんな
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 19:15:31 ID:???
こんなスレ荒らしておけばいいだろ
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 22:04:32 ID:EY5tX0EB
なんでもオタオタ言う奴が出てくるから荒れるんだと思う
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/14(土) 22:12:27 ID:???
音楽的な話ができないからオタ論争に持っていこうとするんだよな
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 10:17:55 ID:???
>>198
確かにりみは上手いよ。
おっさんがんばって巻き返してくれ。
最近ココってボーカルの話をしていないw
特にテクニックについて語るのがタブーみたいになってきてないか?
正直入れないよwww
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 10:50:32 ID:dAscv9Hh
松田樹利亜はうまいと思うのだが
知らない人は6月に限定ライブDVDがでるから購入して聞いてみてください。

http://www.julia-m.com/index2.html
211はら:2005/05/15(日) 11:49:21 ID:VC6UWJKt
hydeは激ウマだよな
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 13:34:29 ID:???
Mフェア見てたらコブクロのデカイのが凄かった
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 14:01:53 ID:Onvv+yvs
ヲタ論争はどうでもいいが、おっさんは出てくんな。
一部にのみ異常な肩入れするやつの意見なんぞイラネ
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 14:02:42 ID:???
>>210
質が分からないのに、わざわざ「購入」できるかよ w
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 14:24:07 ID:???
女のロックは興味ない
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 15:14:18 ID:???
>>213
キミはもっと不要ダネ。
オレはおっさんの方が好きだよ。
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 17:48:28 ID:???
話題は変わらないんだから、偏差値スレに戻してよくね?
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 17:56:52 ID:???
おっさんはいらんべ。
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 19:52:07 ID:???
>>218
おまえよりはいるよ
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 20:15:28 ID:???
>>217
意味ない
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 21:14:51 ID:???
>>220 なんで?
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 21:21:28 ID:???
スレ二つあるから、どっちかを偏差値スレにすれば?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1113126580/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1113125950/
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/15(日) 21:23:21 ID:???
順位付けできるものではないからに決まってるだろ。
それに、順位付けになると、長◯オタとか玉◯オタとか変なオタに
荒されるだけでゴミレスばかりになるから。
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/16(月) 02:18:02 ID:???
>>223
玉置はアンチはいるけどオタはいないと思う。
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/17(火) 23:04:28 ID:Ebcno7tA
てかXのTOSHIってそんなにうまいの??
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 00:26:11 ID:???
>>224
時々玉置マンセーのお馬鹿がくるよ。
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 01:01:01 ID:???
>>226
つかまえた〜(・∀・)♪
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 01:02:18 ID:???
>>226
あ、あんちだ...
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 08:22:34 ID:???
ここの現状はわからないが、実際に日本の音楽業界で歌の上手いやつなんて
限られているのだから、票が偏って当然じゃないのか?自分の気にくわない
歌手に票が偏ると荒らし扱い。むしろその方が自分の嫌いな歌手を認めまい
とする思惑が“より攻撃的に”表れているじゃないの。組織票の疑いや個人
の露骨な擁護を疑うなら、初めからトリップ強制で議論をすればいいじゃないの。
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 10:08:50 ID:???
>>224=>>227=>>228
オタ自演乙。
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 10:22:51 ID:???
>>226
今支持するのはオタしかいないし
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 10:23:46 ID:???
>>223
激しく同意
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 12:02:53 ID:???
なんか、もう語り尽くされた感があるねぇ(´ー`)y─┛〜〜 
日本のボーカルって底が浅かったなw
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 13:06:08 ID:wrr6nFEJ
過去ログ読めないんだが偉そうなおっさんの堂本剛評価はいくつだったか教えて欲しい
235かかし:2005/05/18(水) 13:16:55 ID:ZIf/QPR0
叙情詩を聞いたがやはりhydeの声はいい
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 19:04:47 ID:???
>>234
それぞれみんな結構評価高かったけど、
ヲタ(アンチ?)がムチャな最高評価を主張して
結局うやむやじゃなかったっけ??
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/18(水) 23:00:14 ID:???
>>234
44〜46程度
平均以下であることは間違いないと言っていた
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/19(木) 01:05:22 ID:???
堂本兄弟はシンガーの生声が聞ける数少ない番組。
だがゲストが・・・
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/19(木) 10:16:08 ID:???
おっさんは川畑と比較して少し上程度とか言ってなかったか?
44〜46というのはおっさん発言ではなかった気する
44とかはまぁないな。特殊な立場だし唱法だからこの表からは外すのが妥当。荒れるしな。

マサムネは喉の調子が本調子ではない中でMステ生上手かった
生で安心して聴けるというのはやっぱ相当のもんだろうな
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/19(木) 15:48:40 ID:???
>>234
自分は全然賛同できなかったが
↓おっさんの堂本評

483 :偉そうなおっさん :04/09/12 00:42:52 ID:???
潜在能力は54〜55と思うが、今回49〜50位か?
まあ聞くたび、上手くなっているのは分かるのだが。
福山と比べたいのが、僕等聞くと清春やつんくやケミ川畑と比べないと。

When〜は期待はずれ。ストレートに歌えない人間が崩すべきじゃない。
いや崩すのは勝手だが、俺は上手いとはぜんぜん思えなかった。
まず、綾戸パートの時との安定感が、まったく違う。

あと、すべてビブリながら音合わせていくのは、表現としてもどうかとおもう。
ここんとこ、桜井抜いたとか言う人多いが、それは間違い。
いい声質と声量はあるから、次はストレートにPOPS歌うのを期待してます。
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/19(木) 19:07:12 ID:???
ラグは全員10ずつ下げるべきだな
242偉そうなおっさん:2005/05/19(木) 23:02:16 ID:???
>>240
いつもながら恥ずかしいね。しかもひどい文章だ。
このときは、誰かが動画をうpしてくれて
それを聞いた感想だったな。誰かさんありがとう。
お礼も言ってなかったんだ。スマン。

で、このあと期待通り ファンタスティポ ですよ。
どPOP。こっち路線の方がいいと思うんだがw
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/19(木) 23:09:09 ID:???
ジャニーズだからな
244無名アイドルくん:2005/05/20(金) 16:46:23 ID:WqYrhETV
松田悟志が案外短かった
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/20(金) 17:58:34 ID:J+57JvZI
男で上手いのは山下達郎と久保田利伸だろ 久保田利伸は海外でも地道に活動して認められてきてるし
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/20(金) 20:01:00 ID:cCpIdlk/
達郎キモイ
声キクだけでぞっとする
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/20(金) 21:26:39 ID:???
>>246
キモイというのはどういう歌唱力評価になるの?
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/20(金) 21:54:10 ID:29q5at0p
うまいのはダントツでゴスペの黒沢
平井堅は地声が細いくてファルセット出しやすいから得してるだけ。
びっくりするくらい表現力が乏しい事がカバー曲だと露呈されてる

249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/21(土) 02:37:22 ID:XvW/ldiY
>>219
おっさん、さっさとコテに戻ったらどうだ?
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/21(土) 03:22:35 ID:???
女性歌手偏差値の表絶対おかしい。偏差値24なんて模試とかでも見たこと無い。
50が標準で80〜30程度で収まるでしょ。
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/21(土) 03:24:47 ID:???
韓国系はみんな同じに聴こえる
252219:2005/05/21(土) 12:05:56 ID:???
オレはおっさんじゃないよw
年齢はそうだけどwwww
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/21(土) 15:07:17 ID:???
>>250
こいつら中卒だから実際偏差値見たことないんだよ
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/21(土) 15:30:27 ID:???
>>253
偏差値スレじゃないっつーねん!
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/21(土) 19:20:37 ID:6Oq1ZjD+
妙なオタとアンチのせいで玉置が不当な評価を受けていることに憤りを感じる。
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/21(土) 20:16:35 ID:???
やあ (´・ω・`)
今日はVIP対狼の事実上の決勝戦だよ。
この支援フラは職人さんのサービスだから、まず見て落ち着いてほしい。

http://www.jfast.net/~urasima/vip3.swf
http://vip.elley.jp/flash.html

うん、「支援要請」なんだ。済まない。
かなりの接戦だしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このトーナメントを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「負けたくない」みたいなものを感じてくれたと思う。
VIPクオリティーが下がり続ける今のVIPで、そういうVIPクオリティーを忘れないで欲しい
そう思って、支援要請をしたんだ。

じゃあ、VIPに投票しにいこうか。
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 00:39:55 ID:gwRD9uCK
>>255
同意です
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 01:20:40 ID:???
>>255=>>257
自演乙
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 02:41:33 ID:???
売れてない目立たないところで
上手い人結構多いよね、ここ何年か。
特に女。
260219:2005/05/22(日) 03:27:19 ID:???
>>258
おめ〜 しつこいなw
261219:2005/05/22(日) 03:34:35 ID:???
ちなみに俺も玉置は評価するよ。
逆に、そんなに玉置を嫌うおまえは誰が上手いと思ってるの?
262219:2005/05/22(日) 11:01:50 ID:???
アンチ玉置逃げたか?
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 13:56:32 ID:???
玉置さん、去年の7月のMISIAのファンクラブ限定の誕生日ライブにゲストで来てくれたんだけど
凄かったよ。
「名前のない空を見上げて」という曲を、はもってくれたんだけど
メインのMISIAの歌声を殺さず、でも負けることなく上手い具合にはもってた。
会場のMISIAヲタ、みな聴きいってた。
反対に玉置さんのライブにMISIAがゲストで出たことがあって(バカだから来るかも?って見に行ったw)
玉置さんメインでMISIAはもりで歌ったんだけど、MISIAはヲタの私から見ても
玉置さんの声を殺した歌い方になってた。
はもりって難しいね。小さく歌えばいいってもんじゃないし。
なんか貫禄みたいなものを見せられた。
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 16:03:22 ID:???
>>263
MISIAのじゃなくて玉置のファンだって正直に言えばいいのに。
どうしてこんな小細工するかな w
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 16:07:52 ID:???
>>261
あれ?より上手い人がいないってことですか?
あーそうですか?w オタばればれ
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 16:29:56 ID:???
なんか近頃またあの玉置策士オタが跋扈してきてるようですね。
このぶんだと長渕厨房オタが再上陸する日も近いかな。
また玉置と長渕のオタが、久保田と陽水と達郎と小田に嫉妬するクソスレの連続か。
嵐が来そうだな・・・
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 18:46:44 ID:???
>>264
MISIAファンだってばw
そもそも玉置さんが来た誕生日ライブは、ファンクラブの人しか出入り出来出来なかったの。
普通ならヤフオクとかで手に入るんだけど、この時のライブは
会場が狭かったせいか、すごい倍率だったのです。
ファンクラブBBS(これも入ってる人しか入れない)で、
一部のファンがヤフオクに出品されてるチケのことで
「どうしてファンクラブに入ってる私達がチケット取得できないのに
こういうので買った人が行けるの?事務所の管理が悪い。ヤフオクが悪い。」
って大騒ぎしだして、弁護士 ヤフオク巻き込んで、ちょっとした騒ぎになってたの。
なのでライブ会場に入るのに「チケット・免許証保険証などの身分証明書・会員証」の
三点セットが無ければ、入ることさえ出来なかったのです。マジで隔離されたとのこと。
大騒ぎする前にファンクラブに入ってないといけなかったから、バタバタ入っても無駄ね。
玉置さんが、一番うまいかどうかなんて分からないけど
私なんてMISIAがトップクラスって思い込んでる人なんで、ちょっとビックリしただけ。
歌い方なんかも違うから、どちらが上手いかなんて分からないけどね。
268267:2005/05/22(日) 18:49:27 ID:???
長文ゴメン・・
玉置さんファンに悪いから、いっぱい書いた
逝ってきます・・
269認定:2005/05/22(日) 19:09:36 ID:???
>>267

君は間違いなくMISIAファンだな

ヤフオクで有名なチケットゲッタースーパービート(うどん屋)のせいで
大騒ぎになった、(ファンクラブ限定なのに当落がが判るその日の朝からヤフーオークションに大量の
チケットがクラブ証明書貸し出しまでつけて出展されていた。)それでオークションスレで騒ぎになり
(兄弟や親子でも入れないケースがあった)



270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 19:22:17 ID:???
某箱の90年代に
玉置と揚水がいっしょに歌っている動画が
あがっているよ。
271257:2005/05/22(日) 19:41:14 ID:QNxyNMIU
>>258
自演じゃないよ。
絶対そう言う奴が出てくると思ってたけど。
何を根拠に自演と決め付けてるんだか。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 19:55:58 ID:???
>>263
(バカだから来るかも?って見に行ったw)
>>267
(これも入ってる人しか入れない)
>>269
(ファンクラブ限定なのに当落がが判るその日の朝からヤフーオークションに大量のチケットがクラブ証明書貸し出しまでつけて出展されていた。)
(兄弟や親子でも入れないケースがあった)
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 20:07:21 ID:???
>>220 ォォ!(゜▽゜*)ィッテコヨ
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 20:10:26 ID:???
>>220>>270

ミーシャな、万博開幕の日テレビ見てたんだけど
タイミング悪かったのか見られんかったわ。
275267:2005/05/22(日) 20:33:04 ID:FF5nXE3E
>>272
何?
自演って思われたの?
ここsageるとID消えるのね。

>>274
万博ライブは開幕の日じゃなかったよ。
3/31で、放映もされなかったはず。



276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/22(日) 21:08:19 ID:???
>>275
>放映されなかったはず

それを早く・・・
・・・セレモニーやってのは2日目か、
代わりに浜崎とたしか直太郎ママは聞けたけどさ。
277269:2005/05/22(日) 22:36:44 ID:/AOx1RTW
おれが267と同じ人??


違うよ残念でしただって俺のときは玉置は来なかったし。
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/23(月) 11:12:52 ID:???
なんかこの玉置アンチもかなりヤバい椰子だなぁ
このスレつぶしてんのコイツじゃないか?
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/23(月) 12:21:41 ID:???
>>263
うーん、でも声の質の違いってのもあるからな。
ミーシャは原色系の個の強い声。玉置は淡色系の柔らかい声。
この二者を組み合わせるとどうしても色の強い方が目立ってしまう。
だからミーシャは完璧!とか思う訳ではないけどね。

>>278
そういや安全地帯スレにも小田や達郎の名前出して荒らしてる奴いるな・・・
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 01:02:08 ID:???
>>279
> そういや安全地帯スレにも小田や達郎の名前出して荒らしてる奴いるな・・・

鏡なんじゃねーの。
玉置オタのしつこさの裏返し。
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 02:11:00 ID:???
玉置オタに拒絶感がある人がいるのもわかる。
過去スレで、強引に久保田、陽水、達郎、小田あたりをコケ落してたり
した前科があるからね、玉置オタは。 偏差値スレだった時ね。オイオイwって感じだった。

どういうファン層なんだろうって気になって、当時、安全地帯スレ、玉置スレも覗いて
みたけど、本スレでも、他のアーティストを平気で貶す彼らの非常識ぶりには驚いた。
それにいつもスレがなんか荒れてるw なんかファン層には余裕がないみたいだった。
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 19:09:56 ID:4vq0VL2K
正直、玉置が偏差値で66てのはオカシイと思う。
長渕も上手い歌手で間違っては居ない。
玉置と長渕だったら長渕の方が↑だと思うよ。
長渕61玉置も60か両者60で十分だと思ぞ!。
声量は現在の両者ならそんな大差ないし、音域も長渕の方が低音は勝ってる
強弱、崩して歌う、囁くように歌う・・など表現力では
長渕が上手いと俺は思うよ!!
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 21:05:08 ID:???
荒れるからもう長渕ヲタも玉置ヲタも出てくるな
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 21:14:52 ID:???
長渕は世界一
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 21:51:03 ID:???
バカ! 世界一はロニー・ジェイムス・ディオだ。
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 21:59:42 ID:???
玉置がTOPなのは有得ないわな。。。。
60で十分という意見は同意。
ナガブチとドッコイドッコイの歌唱力だと思われ。

287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 22:02:17 ID:???
95ルイ・アームストロング レイ・チャールズ シナトラ

ーーーーーーー世界トップクラスの壁ーーーーーーーー
75 ロニー フレディ
64 人見元基(ex.VOWWOW)
63 玉置浩二(安全地帯) デーモン小暮(ex.聖飢魔U) 森川 山田雅樹 浜田麻里
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 22:23:10 ID:???
>>287
シナトラのどこが上手いんだよw
あれは雰囲気で聴く歌だろ?
まぁ、表現力はそこそこあるけど
発声や音域の狭さはかなり問題。
決して上手くないよ。
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 22:24:11 ID:???
>>286
長淵は55ぐらい。
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 23:29:01 ID:???
シナトラはロニーやフレディより全然声量あるよ!!
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 23:32:19 ID:???
>>290
大丈夫か?
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 23:36:18 ID:6NZpO5tK
アームストロングやチャールズて音域や声量やリズム感で
フレディなどメタルシンガーと比較したらどうなんでしょうか?
ビリージョエルならまあ上手いと思うけど
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 23:40:49 ID:???
>>289
玉置オタいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!
剛が55で玉置が60かよw
逆だって!!!!!
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 23:44:30 ID:6NZpO5tK
それから、バックストリートボーイズのメンバーと
フレディやスティーブンタイラーの比較とかどうですか?
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 23:55:24 ID:???
280 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ sage 2005/05/24(火) 01:02:08 ID:???
>>279
> そういや安全地帯スレにも小田や達郎の名前出して荒らしてる奴いるな・・・

鏡なんじゃねーの。
玉置オタのしつこさの裏返し。

281 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ sage 2005/05/24(火) 02:11:00 ID:???
玉置オタに拒絶感がある人がいるのもわかる。
過去スレで、強引に久保田、陽水、達郎、小田あたりをコケ落してたり
した前科があるからね、玉置オタは。 偏差値スレだった時ね。オイオイwって感じだった。

どういうファン層なんだろうって気になって、当時、安全地帯スレ、玉置スレも覗いて
みたけど、本スレでも、他のアーティストを平気で貶す彼らの非常識ぶりには驚いた。
それにいつもスレがなんか荒れてるw なんかファン層には余裕がないみたいだった。

282 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 2005/05/24(火) 19:09:56 ID:4vq0VL2K
正直、玉置が偏差値で66てのはオカシイと思う。
長渕も上手い歌手で間違っては居ない。
玉置と長渕だったら長渕の方が↑だと思うよ。
長渕61玉置も60か両者60で十分だと思ぞ!。
声量は現在の両者ならそんな大差ないし、音域も長渕の方が低音は勝ってる
強弱、崩して歌う、囁くように歌う・・など表現力では
長渕が上手いと俺は思うよ!!

283 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ sage 2005/05/24(火) 21:05:08 ID:???
荒れるからもう長渕ヲタも玉置ヲタも出てくるな

284 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ sage 2005/05/24(火) 21:14:52 ID:???
長渕は世界一
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/24(火) 23:56:52 ID:???
喧嘩イクナイ
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 00:02:39 ID:K78yWmcd
なんかよくわからないけど、玉置浩二は普通に歌はうまいと思う。
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 00:09:18 ID:ypNr9q95
イヤ、、、、、どう考えても
               長渕>玉置っしょ?
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 00:09:35 ID:???
>>297
放っておいた方がいいよw
300sage:2005/05/25(水) 00:22:17 ID:GO0Pp1jI
「好きと上手い」「嫌いと下手」の区別ついてない奴多すぎ。
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 02:18:33 ID:???
もう、長渕も玉置もどっちもうまい、でいいよ w
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 02:46:00 ID:???
どっちもはっきし言ってどうでもいい。
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 02:51:19 ID:???
どうでもいいレスだなおい
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 02:54:05 ID:???
>>290
詳細キボンヌ
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 06:56:40 ID:???
長渕は玉置成実よりずっと歌うまいよ
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 13:34:22 ID:???
長渕よりは玉置成実ずっと歌うまいよ
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 20:41:14 ID:SQTyTctw
>>304
シナトラ聴けば判る事だろ!
ロニー、フレディてそれこそ最近の歌手のBSBのどのメンバーにも負ける
んちゃう?
更に、黒人シンガーと比べたら洋メタル歌手なんてリズム感無いし下手
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 20:47:51 ID:BC0ceXMp
>>307
フレディは上手いと思うぞ
お前は黒人買いかぶりすぎ
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 20:54:12 ID:???
>>307
シナトラは年中聴いてるがわからんぞ。
310304,309:2005/05/25(水) 21:03:36 ID:???
更に言うなら、BSBはうまいけど声に魅力が無い。
だけど上手さは認めるよ。
シナトラは大好きだけどそんなに上手いとは思わん。
やっぱ上手いといったらスティービー・ワンダーやロニーでしょ?
特に男性は90年代以降は女性で言うところの三大ディーバみたいな
存在がいないからおのずと古い人が残る。(単純に流行の問題)
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:05:33 ID:SQTyTctw
マイウェイ聴けばいかにシナトラが大声量で声も伸びるか
判るやろうが!!
フレディはロックバンドの歌唱力スレでも
ガクトオタが声量もフレディは大したこと無い、ガクトの方が
あるみたいな言われ方してた位なので過大評価やろ?
レイ・チャールズやスティビー・ワンダーの方が全然上だって!!
当然ロニーよりもな!!
フレディは声質が良いだけちゃうん?
312304,309:2005/05/25(水) 21:07:51 ID:???
>>311
一回トム・ウェイツのマイウェイ聴いてみw
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:08:17 ID:SQTyTctw
>310
一般の大人が、スティビーやビリージョエルやシナトラ聴いて
「上手いな〜〜」と言うのは十分あるだろうが
ロニーの歌聴いても「ハア?」だと思うぞw
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:09:16 ID:???
>>310>>312
トム・ジョーンズはどうなん?
315304,309:2005/05/25(水) 21:10:26 ID:???
>>314
あ、間違えた。
ジョーンズです m(__)m
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:12:02 ID:???
トム・ジョーンズはそれこそロニー、フレディ、グラハム・ボネットより
声量あるんじゃないか?www
ロニーより年上なのにロニー並に衰え知らずじゃん。
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:12:07 ID:BC0ceXMp
おれの知り合いにプロの音楽関係の仕事してる人いるが
じっさいクイーンのライブ行ったらしくて声量は確認済みだぞ
ガクトと比べるなよ失礼だなキミ
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:16:25 ID:BC0ceXMp
フレディは色んな声完璧に使いこなすからすごいんだよ
あと曲作りの才能も最高だし、そんなことでフレディはすごいわけ
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:17:07 ID:GSdhyTSZ
>317
あのガクオタはガクトが横アリでマイクなしでワンフレーズ叫んで
声が後列まで聴こえたってので、フレディはそーいう事した事ないから
ガクトが上みたいな理屈捏ねてたんだよ(失笑)
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:19:50 ID:???
シナトラとエルビスならどっちですか?
エルビスは上手いでしょ?
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:24:39 ID:GSdhyTSZ
>>310
>更に言うなら、BSBはうまいけど声に魅力が無い。
だけど上手さは認めるよ。

BSBのアコーステックライヴDVD持ってるけど・・・
彼ら個人個人では微妙・・・・。
上手いけど声量とかはさほどでも・・って所、
メインのVoは声も良くでるけどね!!
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:30:09 ID:???
ビリー・ジョエル、スティービー・ワンダーが最強でイイんじゃない?
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 21:37:13 ID:???
エルビスってうまいの??
324304,309:2005/05/25(水) 22:27:48 ID:???
>>320
>>323
その二人なら良い勝負だなぁ
シナトラのほうがちょい表現力上だけど
声量や音域はエルビスじゃね?
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 22:47:15 ID:???
>324
とむじょーんずって名前しか知らないんだけど
エルビスが彼の声を聴いたとき「打ちのめされた」と言い彼のファンだった
という話は聞いたことがある。
シナトラは上手い歌手で間違ってないでしょ?
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 22:59:16 ID:???
トムジョーンズはエルビスより年上?っていうか
そんなに年いってるんだ。
327名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 22:59:26 ID:???
>>323
上手いだろw
ハルフォードだのボンジョビより圧倒的に上手いよ!!!!!
328偉そうなおっさん:2005/05/25(水) 23:16:38 ID:???
洋のメジャーどころですか?
>>322
ビリー・ジョエルと比べてのエルトン・ジョン。
スティービー・ワンダーと比べてのマービン・ゲイとダニー・ハザウェイ。
を語ってもらえないだろうか?

あと、マイケル・ジャクソンとプリンスも誰か比較してくれ。
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:16:47 ID:???
>>327
ハルフォード、ボンジョビよりは上手いかもね(微妙)
でもディオやスティービーよりは確実にヘタだよ。
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:19:28 ID:GSdhyTSZ

スティービーはカナリ上手いでOKですか?
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:19:43 ID:???
>>325
トムジョーンズは現役だよ
確か60歳くらいかと・・
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:21:28 ID:GSdhyTSZ
>スティービー・ワンダーと比べてのマービン・ゲイとダニー・ハザウェイ。
を語ってもらえないだろうか?

ついでに、ビリージョエルとBSBとも比べて欲しい。
マイケル、プリンス相手にはMCハマーで
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:21:40 ID:???
>>328
マイケル・ジャクソンとプリンス
荒れそうですなww
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:22:29 ID:???
>331
ロニーが63歳でトムは65歳。
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:29:19 ID:???
>>328
ビリー&エルトン<ポール・ロジャース

俺の主観ではね。ナマライヴでの上手さ、安定感、声量
バラードからロックまで、ポールは強弱、ニュアンスも多彩。
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:34:17 ID:???
>>335
まぁ、確かにそれは殆ど定説だわな・・・
オレはポール・ロジャース嫌いだけど。
なんかこじんまりした印象があるんだよなぁw
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:38:03 ID:???
まあ少なくとも、
人見元基
彼は、熱狂的信者が過大評価しすぎだと思う。
DIOレベルなんて   あ り 得 な い w

VOWWOWのハリケーンや名バラードのショックウエーブ、武道館ビデオ
聴いてもヒューズに全然劣ってる。
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:49:30 ID:???
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:52:33 ID:???
別にココでも良いだろw
桜島のや玉置オタ、ガクトオタとかの話題で荒れるよりマシw
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:55:22 ID:???
ロニー・ジェイムス・ディオとスティービー・ワンダーって
歳は同じ位なんですか?
声量とかで比較したらどーーーなんの?
ロックの王がロニーでスティービーはポップスの王ですか?
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/25(水) 23:59:34 ID:???
>>339 のや、ってw
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 00:02:42 ID:???
桜島のハゲ
北海道のハゲ
チンピラ大物歌手はオタがイタ過ぎるw
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 00:36:02 ID:yHlW6vOq
>>328
エルトン・ジョンだったらビリー・ジョエルだと思う。
344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 06:06:46 ID:???
フレディはもうライブが聴けないので得してるな。
ブート聴くとorz
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 11:56:19 ID:???
>>337
そーだね
ちょっと過大評価だと思う。
ただ、彼を含め日本のトップレベル自体が低いとも言える。
どうしても日本では音楽は芸能活動の一環ぐらいの位置
でしか捉えられていないなぁとつくづく思う。
結局は音楽の質で勝負してるアーティストの数の少なさ
がその原因だと思う。
マツケンサンバとかスマップとかモームスとか・・・
アチラでそんな位置の音楽のヒットはあり得ないだろ??
やっぱCDはタレントのグッズでしかない。
日本の音楽業界ってマジで将来ヤバくない??

で、こんなスレへ誘導。
レコ裏事情Iキタ━(゚∀゚)━ッ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1102875468/
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 18:30:26 ID:???
>>344
キーガッコンガッコン落ちてるし、フェイクしまくりだしな。
裏声さえめったに使わん。
ショーの盛り上げ方とか、そういうのも含めれば一流のエンターテイナーになるが。
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 19:00:22 ID:???
>340
スティービーって声量が売りではないでしょ。
声量はそんなに無いと思われ。
レイチャールズ、ルイアームストロングと同じジャンル?で
声質が素晴らしいとかそーいう人じゃないの?

グラハム・ボネットとレイチャールズを声量、音域で比較するのは変だと
思うしw
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 20:37:23 ID:???
声量至上主義になるとな。
臭い。
メタヲタ臭い。
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 22:12:13 ID:???
ロニーだのメタル歌手ってライヴじゃ聴けたモンじゃないほどヘタばかり
シナトラやスティービーはスケールが大きい。ロニーだのとは次元が違う
フレディ、ロニー、ハルフォード、グラハム、ヒューズ・・・・・・
メタル歌手は表現力が足りない。
メタルにそんな歌唱力なんて求められないだろーけどね!
メタオタってスペックにこだわるとか言ってるみたいだが
ソウルミュージック>メタルだよ。
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/26(木) 22:37:50 ID:???
またピアノ弾きか
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/27(金) 19:53:08 ID:???
だから声量があってなにがいいのですか?
そういう人は騒音計にさけんでスコアを競ってください。
肝心なことは人を感動させることだと思うんですが。。。
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/27(金) 20:37:25 ID:???
>>351
それぞれ感動してるんだよ。失礼だなw
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/27(金) 21:22:39 ID:???
>>351
そんなこと言うなら
声量がなくても感動するものを教えてよ
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/27(金) 21:53:05 ID:???
>>353
声量があるものに感動するといけないのか?
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/27(金) 22:28:45 ID:???
ありゃりゃ?
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/27(金) 23:28:35 ID:???
細川たかし上手いね〜
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/27(金) 23:34:37 ID:ofomQkix
メタラーってホント痛いね!!
ロニー、フレディにヒューズにハルフォード?ボネット?
で、ポップスシンガーもスペック重視でトムだのビリーだのってサ・
レイチャールズやシナトラ、マイケルジャクソンなどの方が
声量のスケール大きいし遥かに上ですから!!!!
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/28(土) 01:29:20 ID:???
>>357
だから何だ?
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/28(土) 16:14:23 ID:???
>>354
誤解してない?
351は声量に関心がないようだから
何で感動してるの?と思ったわけ。
360304,309:2005/05/29(日) 00:57:55 ID:???
俺はロニーは高評価だが他のメタルまでは知らんぞ。
勝手にメタルファンにするな。
因みに、トムジョーンズもトムウェイツも大好き。
トムジョーンズはシャウトの神だけど
トムウェイツは究極の囁き系だヨw
ただ、歌唱力評価となると俺の場合は
ボーカルの基本に立ち返って考えてしまうので
声量はとても大きいポイント。
どこ行っても最初にやるのは発声練習だからなぁ
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 10:08:53 ID:???
究極の囁き系はデヴィッド・シルヴィアンだろ。
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 11:44:19 ID:???
>>361
なんかタイプが違いすぎて何ともいえないw
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 11:53:44 ID:???
そろそろ偏差値スレに戻さないか?
364304,309:2005/05/29(日) 11:59:02 ID:???
なんか、先日のBSデジタルで流れたアニメ大全集で米良の「もののけ姫」
かなりヒドかった。フォルマントもちゃんとできてなくて音痴な裏声で近年の
ビージーズみたいだった・・・
尊敬してたのに!!(ちなみにビージーズもw)
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 12:04:35 ID:???
あげときます
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 13:26:25 ID:LQ9OKLd0
達郎ってなんか音痴声に聞えんのは俺だけ。
実際、音はずす数は玉置、久保田より多い気が…。
あそこらへんの音域であの尖って響く声質だと
しゃーないのか?
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 13:42:34 ID:???
・・・なんかおまいら可愛いよ
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 13:47:32 ID:???
今の時代マイクロフォンも進歩し、声量があるとかないとか言う話は
2の次になったと思います。声量がないと実用上聞こえないというPA(拡声装置)
がない時代(オペラとか全盛の時代)には、声量は不可欠なものでした。
(オペラとかの歌唱法の基本は、いかに大きな声を出すかということを主体に考えられている)
実際現代声量があるとかないとかいうのは、普段CDなどで聞いているような音楽では、
マイク,アンプ,スピーカーを使っている以上測定器で測らないとわからないでしょう。
正確に判るのは声量が出ているような歌い方だなあとしかいえないと思います。
声量がなくても感動する(人によって違うでしょうが)ものとして、
ボサノバ(ジョアン・ジルベルトなど)という音楽があります。
一度聴いてみてください。
音楽によってはささやくように歌うことがよいこともあり、
ただただ声量がありうるさく歌うことがよいという単純なものではないのです
今の時代はやはり絶対的な音量より、音質(キャラクタ)を曲や曲の場面によって使い分けられる、
抑揚(相対的な音量差を出せる),音のピッチを芸術的、個性的に操ることができる、いろいろなマイクの特性を
うまく使って歌えるといったことが重要になってきていると思います。
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 14:31:13 ID:???
>>368
オーディオ側から見ると確かにそうだが・・・
ボーカルレッスンはジャンルを問わず
やっぱり発声練習と腹式呼吸からだよ。
もっとも現在では発声をちゃんとやってないものも
許されるとは思うけど、それもボイスでは
あるかもしれないが歌唱とは言いにくいんじゃないか?
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 15:10:39 ID:???
>>364
米良は去年聞いたときも安定感はなかった
声は特徴的だが、声楽家としてはあれなのもしれないね
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 17:22:26 ID:???
玉置・久保田も酷い時は酷いさ
特に玉置は
民謡・演歌歌手以外に安定感を求めるなど愚の骨頂
それが味でもあるんだから
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 18:28:55 ID:???
安定感を求めるのが愚の骨頂とか
安定感が無いのが味とか
ありえない
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 20:40:39 ID:c5AUAL64
>>360
だから、トムやロニー、フレディは大したこと無いって言ってるだろ!!
声量別にねーじゃん。
シナトラ、レイチャールズには全く及ばない。
ロニーは表現力が足りない
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 20:42:36 ID:c5AUAL64
それから、ジプシーキングスの方が声量、リズム感、声の張りからして
遥かに↑だよ!!
メタル歌手やトムだのウエイツだのビリーだのより!!
375名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 21:15:35 ID:???
ポピュラー歌手,ロック歌手などの声量はオペラ歌手には
到底かなわないんじゃ?
なんせ、一回オペラ見に行ったとき、かなり大きいホールでも
マイクなしで後ろのほうにいた俺の胸板に
生声がひびいたのには正直ビビリったぞ
てことは、
オペラ歌手>>>>>>>オペラ歌手以外?
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 21:19:28 ID:???
>>375
そんな常識持ち出されてもな
歌で食っていく路線が違うだろ

純粋に求められた音を出すのがオペラ
ファンに求められた音楽を作るのが歌手
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 21:33:54 ID:???
>>371
安定感のなさが面白いんだよね
人間ぽくって
オタクもしかしてJAZZ好き?
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 21:35:31 ID:???
歌唱力は声量だけじゃないでしょ
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 21:37:18 ID:???
>>378
オペラ歌手を声量だけだと思ってるなら相当痛いぞ・・・
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 21:40:08 ID:???
お前じゃなくて

以前達郎オタっぽい奴がそういってた
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 22:11:44 ID:???
オペラ歌手・・日本のはどうだか知らないがイタリアとかのは
人間離れした高音(に限らないが)と声量でなんかわけのわからん
絶叫してるよな
これを言ってしまえば終わりだが 趣味じゃねえww
上手いと言われても あーさいでっか で終わりだ
あんなもんを歌の上手い部類に数えたくねーwww
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 22:48:07 ID:???
>>347
え、ウェンツ瑛士が何だって?w
ジプシーキングスはビールの宣伝で
お〜だ〜りん、お〜だ〜りん、歌ってたグループだか?
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 23:04:52 ID:hHMCpjWW
>>368
大塚愛の新曲がまさに、その音質を使い分けるような歌い方をしてるね。
まるでアニメのキャラクターのような声で元気に歌っている。
音量がなくても音質で変化をつけて表情をつけられることが
人気を得ているんじゃないかと思われる。

日本人でそういう歌い方を吸収したポップスシンガーはいるけど
外人が歌うボサノバを聞いたことがないので、どれほど声量を感じるのか
想像がつかないな。
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/29(日) 23:25:50 ID:???
>>376
純粋ってなに?
作曲家と指揮者に求められた音を出すのがオペラ歌手。
厳格な指揮者は、当時の作曲家が意識していたであろう聴衆の嗜好にそってアレンジを施す。
今でこそお芸術といってもパトロンなしで成立するわけがない。
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 00:44:23 ID:???
まぁ、声量で歌のうまさが決まるわけじゃないって決め付けたら、
吉田美和の偏差値が著しく下がる罠、残すは音域とスタミナだけだ。
表現力はかなりある方だし、昔は好きだったけど五島さんなんかと比べると随分ね。
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 00:53:11 ID:???
まぁ、声量で歌のうまさが決まるわけじゃないって決め付けたら、
吉田美和の偏差値が著しく下がる罠、残すは音域とスタミナだけだ。
表現力はかなりある方だし、昔は好きだったけど五島さんなんかと比べると随分ね。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 10:23:39 ID:???
なんか、わざと話をかきまわして議論を潰している椰子がいるなあ・・・
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 14:29:26 ID:???
dorlisって売り出し中のアーティストがいるけど
久々にCD聴いて下手だなーと思った歌手だ。
川嶋あいを超えるかもしれん。
ああいう歌い方ってリズム感がないとさらに酷くきこえるからな・・・。
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 16:15:01 ID:???
>>386
そうだね。正直吉田美和はたいした事ないね
390386:2005/05/30(月) 16:19:22 ID:???
>>389
大したことはあるんだが、うまさの要素を削っていけば誰も残らなくなる罠。
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 20:14:23 ID:???
>>379
誰もそんなこといってませんが?馬鹿?
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 21:49:32 ID:wH1qmAUG
>>388
CDで分かってしまう、かぁ。
ドーリス、ラジオで歌ったのもそんなに上手くはなかったけど
持ってる空気は好きなのでガンガッて欲しいわ。
親父さんの影響でジャズばっか聞いてきた、などと言ってたかな。
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/30(月) 21:52:02 ID:wH1qmAUG
>>388
CDで分かってしまう、かぁ。
ドーリス、ラジオで歌ったのもそんなに上手くはなかったけど
持ってる空気は好きなのでガンガッて欲しいわ。
親父さんの影響でジャズばっか聞いてきた、などと言ってたかな。
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/31(火) 00:50:12 ID:MQ54zzJj
>>389 具体的に誰が大したことあるのか知りたい。
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/31(火) 16:05:02 ID:???
>>363
戻そう。その方がいい。
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/31(火) 23:44:13 ID:???
このスレ、うざいから捨てて早いけど次スレを偏差値スレで立てよう!
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/01(水) 00:55:48 ID:cj1ejPE+
うざいまで言うか
似たようなことしゃべるなら偏差値スレでいいと思う
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/01(水) 01:34:42 ID:???
偏差値がそんなに好きか?学歴板にでもいけよw
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/01(水) 02:27:40 ID:???
雑談できる場所があればいい
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/01(水) 22:30:48 ID:???
>>399
なんか、最近ここで暴れてる香具師は妙にしつこい。
好みなんだからサラッと済ませればいいものをどうしても
自分の評価する個性的なアチを高評価に洗脳したいみたいだ。
どうせムダなのに・・・ ていうか逆効果w
俺、ここで議論してから長淵とか閣下とか
キライになってしまった・・・
なんでそんなとばっちりxfgbあjkんhj
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 00:40:31 ID:???
ここで熱弁ふるってた連中で正々堂々してて好感がもてたのはガクト信者だけだな。
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 01:30:51 ID:iWJ0afa6
>>400
キライになるなー
2chでついた偏見を振り払いたいなら、
その歌手のライブに行けばいい。
CD、テレビで聞くとオタの思い込みが乗り移って
自分が初めから歌手にもってた印象が崩れるからw

だから ラ イ ブ で聴くしかない!
でも隣の席に居るのは、そのオタかもしれんがねww
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 21:07:10 ID:/bEUlJ/Z
>>400
閣下てデーモンか?
アレは別に上手くないだろ。
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 22:46:16 ID:???
>>381
でも実際上手いんだな、オペラ歌手って。
絶叫だけじゃないしね〜。オペラ歌手って絶叫のイメージがあるけど実際には無駄な力を使わず
声を前に出す技術を持ってるから声が遠くまで聞こえるワケ。
肺活量は並の人間よりはすごいけど、オペラ以外の歌手と変わらない人も多いよ、実際は。

ま、個人の趣味じゃしょうがないと思うけどねw
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 23:26:08 ID:???
>400はデーモン信者だろ。
デーモンは信者が偏差値66に上げ続け(実際は55でも十分な程度の
実力なのに)てたからね〜〜。
で、耳の痛い発言にはトコトンスルーするし。
聖飢魔Uのライヴみればナマでは声量も大した事ないの明らかなんだけどw
恐レスの歌なんてライヴじゃ歌いきれなかった。
MOVEやブラックリスト、リビングレジェンドは発声からして下手だよ。
デーモンオタは閣下は声楽的すぎる歌い方とか言ってるけど
信者なら判るだろうが、あのデーモン得意のクセつけて発音濁す歌唱は
声量出ない奴の典型の歌い方だからね(音程取れない奴もやる)。
声楽ではあんな歌い方論外ですから。
オペラからすれば当然カスレベル

>自分の評価する個性的なアチを高評価に洗脳したいみたいだ。
↑それはお前らデーモン信者だろーーよw

406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 23:35:00 ID:???
それから、ブレイクダウンイノセンスの20秒シャウトで閣下のロングブレスは凄い
稲葉より↑とか比較してたデーモンオタが居たけど、ナマでは
デーモンのロングブレスは赤い玉の10秒がやっとだったので。
恐レスCDはエフェクターなど使用してるし生では全然歌えない曲ばかり。
高音も一時的に高い音出るってだけで音域凄いとか言う信者が多いが
人見や洋アーではグラハム、ロニーのように地声の高音(しかも力強い)で
歌える方が全然凄いですから。
初期の聖Uの曲と後期のブラックリスト、リビングレジェンド聞き比べればイカに
声が衰えてて、発声もなってないかがよくわかる。


407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 23:39:00 ID:???
>>401
まあそうだね。
今のデーモンなら稲葉、西川、ガクトの方が↑だと思ってるよ!!
声量は間違いなくデーモンが1番無い。
もともと声細いしね。
閣下>
とか散々他アー貶してきたクセに大した事ないですから。
歌い上げでも布施やキヨヒコの方が全然↑ですよ。
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 23:50:53 ID:???
>>404
声楽では一言一言大事に発音するのが大事だし、
最近のJPOPのレンジや175みたいなのは問題外って事になるわな。

>声を前に出す技術を持ってるから声が遠くまで聞こえるワケ

発声法がマイク使わないで遠くまで聴こえるように歌う練習するから
それゃそうでしょ(笑
ロックの歌手とは全然発声が違うんだから。
そうなると、フレディだって声量無いよね(笑
ソプラニスト岡本やジョン健の方が声量あるって。
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/02(木) 23:56:17 ID:ITZed/Ge
ライヴでも30秒シャウト出きるメイナードは凄いぞ!!!!!!
410400:2005/06/03(金) 04:41:26 ID:???
>>405
ちゃうっつーねん。
俺はロニーとジョー山中と夏川りみと
ジュリーアンドリュースと中島みゆきと松田聖子をこよなく愛してる。
デーモンはボーカルとしては別に好きでも嫌いでもなかった。
まぁ、そこそこかなって思ってた。

あと、世界トップの男性ボーカルはロニーとスティービーワンダー
とトムジョーンズだと思ってる。
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 00:51:16 ID:vsXfL+G4
>410
レイチャールズやルイアームストロングや
ラテン系のジプシーキングスのVo
はどうなんですかね?
ロニーって聴いたことないんだけど、メタルの歌手なのに
どこら辺が優れてるんですか?

412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 00:54:20 ID:vsXfL+G4
あっ、聴き忘れてた、、、ポールロジャースは世界的にも
認められてるそうですが、アナタの感想が聞きたい。
ニュアンスに飛んだ歌い方のイメージがあって
ビリージョエルやスプリングスティーンとかの方が正統派な感じがするんですけど。。。
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 01:00:21 ID:???
>>400は以前、デーモンオタがやたら押してるから
ベストアルバム2枚借りてきて感想述べてた人ですか??
音程も不安定とか評価下がったと言ったら
デーモンのオタが反論しまくって、長渕にしても似たようにオタが
凄い凄いと言いまくるのみて呆れたって事かな?w
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 01:03:23 ID:La+KwyfO
>>410
トムジョーンズいいね!
日本人なら、尾藤イサオ・西城秀樹・布施明だね!
あ、国籍には自信がないが。
415414:2005/06/04(土) 01:05:15 ID:La+KwyfO
あと、細川たかし(民謡)や、北島三郎(若い頃)もイイヨ!
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 04:20:07 ID:???
ロニー?ハア?だな。
トニーベネットの方が凄いでしょ
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 04:22:44 ID:a5zMSMAN
長渕オタはともかく
デーモンオタなんてしばらく来てないだろw
外でやり合ってるの持ち込むなよww
418410:2005/06/04(土) 10:09:01 ID:QmJy+j44
レイチャールズ→あんまり好きじゃない
ルイアームストロング→けっこうイイかも・・・ 上手い下手はビミュウな感じ。
ラテン系のジプシーキングスのVo→ニガ手 ラテンの巻き舌キライ。
ポールロジャース→上手いのは解るけどキライ
ビリージョエル→大好き(上手さはそこそこ・・・)
スプリングスティーン→好き。弾き語りは特に!(でも、上手いとは思わん)
尾藤イサオ・西城秀樹・布施明→3人とも好み。上手さはそこそこ
細川たかし→上手い!大好き!(抜けてたw)
北島三郎→キライではない。上手さはそこそこ…
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 15:08:06 ID:???
>>417
長渕とスプリングスティーン
閣下とロニー
では比べるの酷だと思われますw
410さんは人見の事どう評価してるんですか?
個人的には矢沢の方が好きです。
私は、人見より達郎の方が声量あるしアカペラも上手いと思うんですけど
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 15:39:10 ID:???
最近のJ−POPばかり聞いてるような人や
フォークソング聴いてた世代の人に
ヴァウワウの日本語の歌(ブレイクダウンとか)聞かせても
下手と言われかねないだろう。発声がヘンとか言われそう・・・・
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/04(土) 16:55:04 ID:QmJy+j44
>>419
人見はハスキーぎみでシャウトを聴くものでしょ? アカペラなんて聴きたくないんだが・・
単純に客観的には山下の方が上手いと思う。ただ、表現力は人見か?
>>420
だからココで何度も言われてるではないかw
人見とか達郎とか玉置をけなしてる香具師って若いと思うよ。
最近の上手いシンガーって高音部はピアノでファルセットだったりするから
張り上げるとそれだけで聴くのツラいんじゃないか?
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 00:32:49 ID:2STKd1uC
>人見とか達郎とか玉置をけなしてる香具師って若いと思うよ。

長渕は入らない訳ね・・・
玉置と長渕では発声や声量でどんな差があるんですか?
大差ないでしょ?
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 00:51:48 ID:Y1J8A1tC
なんでここの長渕オタって玉置とすぐ比較したがるの?
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 01:03:52 ID:???
玉置>長渕が定説みたいな評価だから長渕オタは納得できないんだろう。
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 01:06:45 ID:???
>>421
じゃあ、ロニーなんか尚更理解出来ないだろうねw
バックストリートボーイズ聴いてる人がロニー聴いてどう思うかな?
トムジョーンズ、スティービーワンダーなら上手いと言うかも知れない
けど。
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 08:06:54 ID:fFcFmYOv
>>3
森口もっと上手いと思う

あとかはらって昔より明らかに歌かなり上手くなってるよね
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 11:19:04 ID:9Nbi1OT2
>>425
BSBのファンはスティービーは好きだけど
トムジョーンズはキライだと思う。
決めつけかな??
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 13:51:49 ID:???
>>427
イヤ、ロニーが受け付けないと思われ(笑

デーモンに関しては初期から聴いてるけど
自分はDVDにもなってるSASの頃が全盛期、アレが全てと思ってる。
人見、森川の方が↑と思ってるよ。デーモンは幅広いジャンル歌えるから
総合的にみたら・・・と云ってるオタさん多いみたいだけど、ポンクでの
フォークソングやソロ聴く限り別に下手でも無いが上手くも無いよ。
人見、森川は歌わしたらもっと上手いでしょ(笑。
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 14:46:21 ID:/niubti3
>421>427
ですよね〜。私の私の親は50代ですがレンジとか好きでなんですよ。
175R、どつよ、ミスチルは下手だと言ってますがw
最近の洋楽ではゼブラヘッドが上手いと言ってました、スティービーは
上手いと言ってたけど
トムジョーンズは
「あの程度の歌手なら日本にも居る」と言ってましたがどうですか?
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 15:49:20 ID:9Nbi1OT2
>>429
単なる好みですよ。
絶叫系や張り上げ系が好きな人、ガナリ系が好きな人、
囁き系が好きな人もいる。渋い汚い声が好きな人もいる。
ただ、ボーカルをちゃんと勉強しに行った場合、
発声練習と音程を揺らさずに出す訓練や音程を広げる訓練があって
そして腹筋を使って大きな声を出すことから始めるという事実があるだけ。
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 20:23:33 ID:dqM9LS5M
好きな系統にも、うまく聞こえるのと聞こえないのがあるんです。

好きな歌手でも「調子が良いな」と思うときと
「調子悪そうだな」と両方思うときがあるんです。

それを語り合えればいいの。^^
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 23:26:03 ID:???
>>430
上手い下手と好き嫌いは別だよね。
長渕オタがロニー、トムジョーンズより長渕のほうが、表現力、声量ある!!
とかいうカキコ何度か他のスレで見たんだが(ブチオタは他の歌手でもそういう
んだがw)
こんな発言はマジで止めて欲しい。
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 23:40:43 ID:???
40 :最新版 :2005/04/25(月) 00:19:51 ID:???

66 尾崎紀世彦 久保田 玉置 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一

久保田、玉置と達郎には文句無いんだけど・

434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 23:59:11 ID:???
工藤静香は30位でいいよ
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/06(月) 13:54:03 ID:???
ビブラートがちゃんとできない人が割と上に来てるなあ。
ビブラートだけで言ったら
Cocco 愛内 BOA hitomi YUKI hiro うただ 椎名 ルクプル
より中島みかの方が上。
うただなんかブルブル声震わせてるだけで無理しすぎ。
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/06(月) 14:14:19 ID:???
中島は音程が安定しなくて下手だと思うな。
いつもうわずってる。

でもビブラートって、本当は自分で付けようと思わなくても
振動して震えるものなんだよね?
歌手だとニセビブラートの人も多いから
ビブラートが出来てる出来てないで評価するのは微妙じゃない?
中島もニセだろうし…
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 00:23:43 ID:???
中島みかは超ド下手
だと思うぞ?
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 01:26:22 ID:+7jIJNqV
>>435 知っている限りだとそこにあげた人はみんな中島よりうまいでしょ。
特にYUKIなんて声量もあるし高音の伸びもいいしビブ必要ないタイプ。
宇多田も安定感ないときあるけど、中島は宇多田の楽曲を歌いこなせないと思う。
ファイナルディスタンスやファーストラブなどバラードのみでしょ。
声質に特徴あるからカバーしたら聴きごたえありそうだけと。
Coccoも林檎も表現力ある以上、音程や声量など基本的な部分で中島より上な以上ビブにこだわってもしゃーない。
ビブなんて表現力の1要素みたいなもんだし。
例えばMISIAはビブかけられるけど楽曲によってはあえてかけてなかったりするしね。
中島美嘉って歌唱力じゃない部分(味や声質など)で認められていると思うよ。
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 04:19:29 ID:???
>>433
それはたしか捏造データって話もあったよん。
まあ確かに玉置が高すぎだと思う。昔の玉置は60か59くらい。今の玉置は57くらいが妥当。

どっちにしろ偏差値は荒れるからよしな。
くだらん。
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 12:58:20 ID:???
2ちゃんに荒れてないスレなど・・・
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 13:06:12 ID:???
ビブラート程度はエフェクトでどうにでもなる。
声質も音程もどうにでもなる。CDで聞くなら。
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 18:38:22 ID:???
>>435
しね

443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 19:15:38 ID:???
そういうのイクナイ(・A・)
444ゾロ目ゲッター:2005/06/07(火) 19:27:19 ID:???
>>435
中島は
バラードが売りだと思う。
うらめしやーっていう声の感じがいいよね。

Cocco・林檎それからBOAに並ぶにはきついかな。
バラードなら宇多田より良いと思う。
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 20:02:00 ID:sn6mrb2E
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 20:11:35 ID:q2061WIa
俺的には吉田美和が好評価なら嬉しいです ある一時期は日本最強だったはず
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 21:12:18 ID:4yh6svyb
>ビリージョエル→大好き(上手さはそこそこ・・・)
スプリングスティーン→好き。弾き語りは特に!(でも、上手いとは思わん)

   
    長渕剛>ビリージョエル>スプリングスティーン
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 21:24:55 ID:???
>>446
今も最強。少なくともライブでは。
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 21:30:07 ID:???

浜田麻里と比較しないとね!!
声は浜田の方が出てると思う。
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 22:34:19 ID:UoBYCWDJ
そう。松田樹利亜のほうが浜田麻里や吉田美和よりぜんぜんうまいと思うけど。
このライブ音源見てみな。

http://www.sound-tv.net/
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 22:50:29 ID:???
>>450
こういうのをうまいと思う人がいるんだ。人の価値観っていろいろあるんだねえ。
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 23:15:03 ID:???
>>450
すごいいい声してるね。
はじめてきいたけど。顔も綺麗だし。
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 23:59:35 ID:???
>>450
迫力がすごい。女でこれだけロックしてる人はあんまりいないと思う。
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 00:04:10 ID:KeIICv3m
>>450
松田樹利亜ってこんなハードなことしてるんだね。
歌唱力もすごいあるし。
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 00:11:06 ID:???
吉田美和は声量と音域の広さ、それと走りながらでも唄える肺活量とスタミナ。
これだけで日本で最高のボーカリストと言える要素を持ってる。
表現力もチャートインしてくる連中と比べればはるかに高い。
ただ、天性とも言える才能に恵まれている分、技術的な面でMISIAなどに劣る。

MISIAは音域、声量ともに申し分なし、表現力もピカ一。
技術的な面でもまず比較されるであろう日本人に勝てる人間はほぼいない。
ただし、バラードには強いがポップな曲にやや弱いなど不安要素が挙げられる。
総合的に観て非常に高い実力を持ったボーカリスト。

吉田美和とMISIAの比較でどちらが優れているかというのは愚問。
正当な評価を下すとすればMISIAが優れているともいえるがPOPという範疇では一長一短。
アクロバティックな吉田と正統派のMISIA、共に非常に高い実力を備えている。
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 00:24:14 ID:qEv6m626
>>450
松田樹利亜てこんなんやってる人なんだ
眉間に皺よせて切ない顔して歌ってた記憶しかなかったから衝撃^^
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 01:26:46 ID:oty4y5xd
Coccoじゃない?曲調にあわせて声質変えれるし。基本的に楽譜読めなくて歌手やってる人って本物かなぁって思う。ドリカム吉田も楽譜読めないし。
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 01:52:14 ID:MEDrv7aJ
美空ひばりも楽譜よめなかったらしいからあんま関係ないんじゃ… 耳で聴いて覚えるのでは
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 02:01:21 ID:MEDrv7aJ
とりあえず美和とMISIAは上手いのか 良かった良かった
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 02:06:49 ID:oty4y5xd
458
だからこそ本物じゃん。
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 02:16:23 ID:???
MISIAは身体能力は高いが技術はそれほど高くない
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 02:57:44 ID:N7Pozdu1
>>459 間違いなく上手いと思う。
吉田美和はよく即興でアカペラで歌うけどあれってごまかし効かないし凄いとおもう。
MISIAもライヴ映像でしか聴いたことないけど声量も音域もホイッスルもロングトーンも凄い。
ただこの二人にしても全く音を外さない訳ではないよね。
寧ろ曲の難易度もあるし、他がぴったりあっているだけに外れると目立つと言うか。
ただこの二人が凄いのは外れたって印象で終らせないところ。
吉田美和がMTVのライヴで「何度でも」を歌っていたんだよね。
「1万回駄目で望みなくなっても」の万のところが外れていたんだ。
でもそのあとのフレーズからはまたしっかりと聴かせてくれるんだよね。
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 03:18:47 ID:MEDrv7aJ
確かにドリカム・MISIAは曲の難易度高いかも 吉田美和のアドリブのアカペラは生で聴いて上手かった 松田樹里亜さん浜田麻里さんは今どんな活動してんのかな?
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 03:37:37 ID:???
>>449-454 一人芝居乙彼
465451:2005/06/08(水) 03:57:32 ID:???
>>464
俺まで一緒にすんな、ボケ
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 04:32:01 ID:???
個人的に邦楽で一番ウマーと思うのは五島さんだな。
吉田美和やMISIAほど天性の才能に恵まれなかった分、声楽的アプローチで成功した好例。
モデルにしたのがLovin' youで有名なミニー・リパートンなんだろうけど歌い方を聞き比べてみれば本当にそっくり。
特にベストアルバムに収録されているLovin' youのカヴァーはミニー本人と甲乙つけがたいレベル。
声帯って楽器なんだなってこの人の歌を聞くと実感できる。

漏れはこの人が入ってない時点で偏差値なんてネタだと思ってるよ。
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 05:35:34 ID:MEDrv7aJ
五島さんのフルネーム知りたいわ。はずかしながら聴いた事ない名前なの。
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 05:58:09 ID:???
五島良子(ごしまよしこ)かな?
http://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=PSCR-5783
低音域が苦しい気がするが、まあうまい方じゃない?
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 09:45:02 ID:MEDrv7aJ
ありがとう♪早速チェックしてみるわ
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 09:55:59 ID:???
吉田ヲタなので客観性に欠けるが、
総合的パフォーマーとしては自分も吉田美和最強伝説を支持したい。
ビデオにもなっているワンダーランド99冬の大阪公演では
40度近い高熱でこみあげてくるゲロを飲み込みながら
歌ったり踊ったりしていたらしい。
浜田麻里や松田じゅりあは活動してるのか・・。知らなかった。
五島良子は漏れもかなり好きだ。
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 10:12:06 ID:???
樹利亜の歌唱力にほれてしまう。

http://www.sound-tv.net/
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 10:13:21 ID:???
>>464
違うんだけど・・・
知らないからってそういういいかたはないと思うけど。
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 10:24:49 ID:???
漏れ>>466なんだがパフォーマーとしての吉田美和の実力は高いと思う。
正直、漏れ自身元々がDCTファンだったこともあって客観的な評価は出来てないだろうけど、
出来る限り客観的に観た吉田美和の実力と他人の評価を合わせて実力は非常に高いと思ってる。

で、五島さんのウマさに関してだが吉田美和やMISIAに比べると圧倒的に安定感が違うのね。
例えば吉田美和は高音を伸ばす時に自然にビブラートがかかってしまう。
喉への負担を軽減するために無意識に行ってるのかも知れないけど、ちょっと気になるポイント。
五島さんだとそれが全くと言っていいほどない。というよりもムダに伸ばさないといった方がいいのかも。

歌というのはこうやって歌うんですよというお手本のような歌い方、機械的とも言えるかな。
五島さんのウマさってのはそういうウマさなんだよ。実力だとか才能だとかじゃなくて。
機械的な安定感がある分、アジのない歌い方と取られることも多い五島さんに対して、
吉田美和やMISIAは不安定さもあるためにアジのある表現力を持つことができているともとれる。
感情が昂ぶって音が外れるとかは決して聞いてて不快なはずし方でもないしね。
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 11:52:44 ID:???
なんか音源ウP祭りらしいのでとりあえずKOKIA音源もウP
http://www.ocn.ne.jp/music/kokia/
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 12:03:00 ID:???
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 12:07:38 ID:???
MISIAとか吉田美和の生録音源ってどっかないかなぁ?
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 12:12:50 ID:???
P2P
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 12:37:14 ID:???
>>476
国歌斉唱スレをみていたらこんなのを発見
ttp://page.freett.com/massimo/bangai/mlb/song56.ram
吉田がメジャー開幕戦かなにかで歌ったアメリカ国歌
まわりの雑音がかなりウザイが。
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 17:10:19 ID:???
>>450
ロックってこんなもんかもしれんが歌詞が聞き取れない。
声量はあるけど上手い?
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 18:39:47 ID:???
ロックサウンドを真面目に歌ってもしょうもないと思うが・・・
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 20:21:19 ID:/KiN4jyp
日本の女性ボーカルも・・
男性にディオやギラン、トム・ジョーンズ クラスがいないのと同じで
やっぱ、アレサやジャニス・ジョプリンや3大ディーバクラスはいないなぁ・・
上手い上手いと言っても吉田でもミーシャでも美空ひばりでも・・
見劣りするのは否めないw
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 20:31:14 ID:EhEV3k8x
ttp://www.rhythmedia.co.jp/misia/live_dvd_2004/re_D_W100.html

MISIA↑
彼女は公の場に出ないから、こんなのしか見つからなかった。
2004のツアーDVDのやつみたいね。



483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 20:44:02 ID:???
>>482
MISIAもけっこういろんな歌い方ができるのね。一つの歌い方しかできないのかと思ってたから少しビックリ。
CDよりも生歌のほうがいいね。

それにしても彼女、小室哲哉に拾われなくて本当に良かったね。
(デビュー前に「コムロギャルソン」っていうオーディションに出ていたのを見た記憶がある)
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 20:50:54 ID:Q3odqijG
   ケリー・プライス、ヘザー・スモール>吉田・ミーシャ
ジャニス以前の問題でしょw

ギランよりヒューズの方が↑だとおもいまっせ。

485かかし:2005/06/08(水) 20:55:36 ID:jxvQNNlD
ラルクのhydeはいいね
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 20:56:34 ID:EhEV3k8x
>>483
コムロの番組、見てた。
出てたの?
その頃から上手かった?
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 21:51:59 ID:/KiN4jyp
>>484
ヒューズは荒すぎると思う・・
声は良く出るけど表現を感じない。
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 22:07:54 ID:???
>>486
うん、出てた。オーディションの参加者としてだけど。
マライアの歌を歌ってた記憶がある。あのホイッスルボイスも出してた記憶がある。けっこう上手かった。
たしかTRAMPとかいうアマチュアラップ集団が「知り合いに歌が上手い女子高生がいる」って
いって推薦したと思うけど、小室が「タイミングがね・・・」なんてワケの分からない事言って落としたんだよね。

そのときに受かったのがKABAちゃんが在籍してたdos。もしあのとき伊藤美咲が受かってたら今頃MISIAって存在
してないかも・・・
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 23:20:12 ID:???
>>450
こんな程度では浜田麻里の足元にも及ばないよ。てか吉田美和は系統すら
違うのにどういう根拠で吉田よりうまいんだ??w
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 23:24:18 ID:???
町内で評判の喉自慢のおばさん(演歌が多いが五輪真弓やテレセテンアンルイス
若手では宇多田、浜崎らも歌うなんでも屋で確かにむちゃくちゃ上手い)
がモームスはむちゃくちゃ難しいと言っていた。別にそれだけだが。
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/08(水) 23:44:57 ID:???
実際難しいのかも。五輪真弓とじゃかなり違うもんな。
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 00:02:34 ID:???
おばさんとかはテンポの速いのについていけないんじゃないの
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 00:16:31 ID:ADHdDLcX
>>487 じゃあグラハム・ボネットは?w。
アナタはポールロジャース嫌いと言ってた人?
トム・ジョーンズには文句全くない。
ポールはこじんまりしたイメージとか言ってるけどライヴじゃないとポール
の上手さは判らないよ。
現在の、ロニー、ギランより声も出てるよ。
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 00:23:13 ID:???
>>418
>ビリージョエル→大好き(上手さはそこそこ・・・)
スプリングスティーン→好き。弾き語りは特に!(でも、上手いとは思わん)

ビリーと小田&チクゼンを比べてみよう・・・・・・・
スプリングスティーンと奥田&長渕&玉置を比べてみよう・・・・・
マイケル・キスクとデーモン小暮を比べてみよう・・・・・
トム・ジョーンズと尾崎紀世彦&布施明&ジョー山中を比べてみよう・・・・
やはり向こうの歌手とでは差があると思う(笑

495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 00:32:21 ID:???
ちなみに、キスクとデーモンはそれぞれバンドの頃のライヴの比較ね。
キスクの方が声量も圧倒的だったし、ロングシャウトもライヴで
20秒のあと、10秒以上のシャウトなど平然とやっていた。
安定感も全然違いました。
デリスはあまり・・・ですw
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 00:40:53 ID:fryqIqWy
>>482
into the lightスゲェな。
この曲、MISIAと同等、それ以上に歌える歌手ってどんなのがいる?
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 01:06:01 ID:MT5Pb4Qn
で誰が結局上手いの専門家的に見ると?
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 01:12:14 ID:???
>>494
外国でも通用するような
歌手版松井は居ないのか??

坂本九さんくらいしか思いつかないが・・・
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 09:10:27 ID:cLI9Dgnh
てか完璧にモノマネされてる人なんて、歌唱力高くないやん
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 10:36:45 ID:ufPZkDFX
>>493
いや・・
ポール・ロジャースのあの正確無比な歌いまわしがキライなだけ(^_^;)
上手いのは解ってるって。
501名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 13:19:20 ID:???
日本人て歌唱力低いよ
韓国の方がよっぽどマシ
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 13:24:47 ID:MT5Pb4Qn
邦楽って言ってんのになぜ洋楽アーの名前が?
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 14:19:08 ID:???
>>411
チコ&ザ・ジプシーズというグループのMY WAY・・・
シナトラとは違ってあっさりしてていい。今きいたw
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 15:35:30 ID:???
>てか完璧にモノマネされてる人なんて、歌唱力高くないやん
正気か?
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/09(木) 21:22:06 ID:???
>>502
みんな日本語が読めないんだよ
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 01:25:59 ID:ZzrgWSW0
ぶっちゃけ
偏差値表の歌手は大体全部CD音源で聞いたが

その偏差値表でだいたいあってるんじゃないかな

しかし、歌っているジャンルが全然違うし
曲の難易度も全然違うから、どっちがうまいとかなかなか難しいね

浜田は、高音の安定感と音域はすばらしいね
でも、表現力がもうちょっと欲しいよね

疑問なのはNOKKOが高すぎる
レベッカ時代なら、妥当かもしれんけど
今はかなり落ちているぞ

工藤静香も高すぎ〜
後、和田いらない

あと、持田香織は森高千里よりは若干うまい


507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 01:32:17 ID:???
>>506
avex補正
508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 01:37:09 ID:???
>>506

そうなんですか
1年くらい前にテレビで聞いたときすごい下手で驚きましたが、録音のときにいろいろ補正を加えているのですね
森高千里は、それでもかなり下手だと思いますが
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 03:10:06 ID:???
だーれもはフォローする人がいないから書くけど
持田はELTが3人でやってた頃迄はすこし上手かった。

バナナマンのイメージだけで語るべからずw
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 09:56:42 ID:6tru0MBi
>>506
もう偏差値すれじゃないんですけど・・
511名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 09:59:16 ID:o7/8RGRw
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
【日時】6月19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂にて
【時間】12:30〜16:00  
【アクセス】http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/

大規模OFFスレ  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118343157/

いよいよ最終決戦の幕開けだ!!
勇者達よ!
6月19日 日曜日 日比谷公会堂に集え!!

詳細はこちら↓hを頭につけ●をとって使ってください↓
ttp://blog.goo.ne.●jp/jinken110)

人権擁護法案?ハァ?って人は、↓hを頭につけ●をとって使ってください↓
アニメーション(FLASH)ttp://homepage2.nif●ty.com/save_our_rights/jinken001.swf 
サルでも分かる?人権擁護法案ttp://blog.live●door.jp/monster_00/
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 13:44:23 ID:???
>>510
やっぱ偏差値スレに戻そうよ♪
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 13:49:18 ID:???
part 5 を 研究じゃなくて雑談にするとか・・・
偏差値もあつかうことにして。
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 14:42:45 ID:???
偏差値は人それぞれの主観があるから辞めたほうがよい
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 14:48:50 ID:???
やってることは一緒じゃん
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 15:10:41 ID:???
ここみたいに、アーティストを限定せずに話しているスレを
音楽サロンに残してもらえれたら、いい環境になるんだけどな・・・
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 15:55:02 ID:???
堂本剛の名前が無いっぽいけどこいつかなり上手いだろ?
結構上位の方に入るんじゃね?
518506:2005/06/10(金) 16:12:49 ID:ZzrgWSW0
>>509

そうですね 俺も同感です

まだデビューしてからそれほどたっていないころは
HEY HEY HEY とか、Mステで聞いた限りかなりうまかったと記憶してます

今より声にハリがあって、高域までよくでてましたね
それにかわいかったしw
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 16:30:31 ID:Obwldps+
>>517
以前はまだまっすぐに歌ってたけど今の、ネバッコイというかクセつけた
歌唱は気持ちワルイ歌い方だな〜〜って印象。
もっと真っ直ぐまともに歌えないのかよ!!って思う。

玉置は安全地帯の頃より今の方が上手いと思う。
あの頃は、声量もあったのは判るけど、甘い声だしたりしてんのは
なんかムリしてんな〜って感じ。ああいう、甘い囁きとかが歌唱力
なのかも知れないけどオレはあーいうの受け付けないなw
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 16:43:47 ID:ZzrgWSW0
まえ何かの歌番組で、持田が裏声だしたら
声が完全に裏返って、見てるこっちが恥ずかしくなった
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 16:47:16 ID:???
43 :Nam-Nam ◆Hmhq.mCM9o :04/08/26 23:58 ID:???
今、前に誰かが言ってたデーモンのベスト2枚聴き終わったが
ごめんやけど評価下がったw
思ってたよりも音程が不安定で、表現もやっぱり殆んどフォルテ。
変な言い方やけど…なんか自分聴いてるみたいやw それか円広志とも似てる。 
60くらいでええんちゃう??
人見元基がするようなフェイクを入れたシャウトがあるわけでもないし
甘い囁きがあるわけでもない。 60ぐらいですよ!

それと、前に言っていた二井原実  西田昌史 はやっぱり高すぎる
と思うんだけど… ニイやんは声出てないし、マーシーは発音おかしい。
特に二井原は5は下げるべき…
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 16:47:57 ID:???
47 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :04/08/27 00:44 ID:C9Yi78Gk
デーモンの強弱というのは、フレーズの中での強弱ということかな?
それなら同意しないでもない。そういう器用さはあまりなのかもしれない。
だけど、反対にオペラティックに歌い上げるのが上手くない?
うーん、フェイクとかって弾き語りとか伝統的なロックのうまさでしょ。
それにデーモンの上手さは、フェイクを使わない声楽よりのうまさじゃない?
だから、人見とデーモンを甲乙つけるのは難儀じゃないかと思うんだけどなー。
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 16:51:05 ID:???
521-522です。
ジャパメタ勢は人見以外はあまり大した事ないんですか?
過去スレみてたら色んなカキコ見たものでね。
上位のメタル歌手と山下、久保田、玉置、布施、飛鳥、ジョー山中
つのだ、細川たかし、あたりと比較したらどうなんでしょうか?
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 16:55:06 ID:ZzrgWSW0
デーモンは、すごいよ
CD買ったが、最高
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 16:56:58 ID:Obwldps+
↑閣下CDは未来が過去・!・シンフォニア所持してるけど
別に・・・・
達郎の方が上だと思う。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 23:02:30 ID:fwF99cc7
もっちーはマイラビィズホオエヴァん時は神的に良かった、が。
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 23:25:41 ID:b14t6tkj
>>482
聴けなくなってる?
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/11(土) 02:13:50 ID:???
スカパーでFROWのライブ見た
音痴すぎる
あれを聴きに行ってる奴の顔をマジマジと見てしまった
529名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/11(土) 02:32:39 ID:???
ゆずは片方はすごく上手いと最近思った
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/11(土) 19:05:42 ID:66eaxEEC
>>523
人見以外ではかなりマイナー(人見もマイナーか?)な人(サーベルタイガーとか・・)
しか上手いのはいないと思う。
ただ、そこに挙げてる
>上位のメタル歌手と山下、久保田、玉置、布施、飛鳥、ジョー山中
つのだ、細川たかし
って、みんな上手いと思うよ(個人的にはつのだが一番わからないが)

逆にそのあたりのシンガーに対抗できる若手いないのかな・・・
特に男性は全滅じゃないか?
森山直太郎とかガクトとかもヘタではないけどやっぱり
パワー感とか懐の深さが違うように・・・
若手のメタルバンドもガルネリウスのボーカルとかもけっこう上手いけど
やっぱり人見よりは落ちる。で、それ以外のジャンルは
パンクとかギターポップとかヒップホップ以降ボーカルのテクニックって
ほとんど無視されてるように思うのだが・・・ 如何でしょ?
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/11(土) 20:19:45 ID:nwpth1bn
トム・ジョーンズ今は知らないが
全盛期の声量は凄かったが
何を歌っても同じ曲に聞こえる。
上手さは尾崎紀世彦や布施明の方が上だな。
532かかし:2005/06/11(土) 22:49:37 ID:l+0xIDgb
ラルクはすげーバンドだよ
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 00:20:52 ID:???
>>532
うん、すごいバンドだね。
あの音楽性と演奏、ヴォーカルでこんなにも売れてるんだから。
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 00:45:59 ID:Nnr2vWn3
>531は釣りだよね?
今も声量凄いぞ。
最近のアルバム、リロード、ミスタージョーンズとか聴いてみ?
2001年のライヴDVD見てみろよw
布施・尾崎をトムと比較すんのは酷だって・・・・
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 01:54:24 ID:uiE4F98X
>だけど、反対にオペラティックに歌い上げるのが上手くない?

聖飢魔U結構すきで聞いてるけど
白い奇跡、バッドアゲイン、悪魔メリ、ソロの歌い上げ系〜緑(えにし)
あまり声量豊かだとは思わないね。布施明やキヨヒコの方が↑だと思う。
ちょっとロックとしても歌い上げにしても声が細いんだよね。
MOVEや悪メリでも声の伸びも無いし。

>それにデーモンの上手さは、フェイクを使わない声楽よりのうまさじゃない?

声楽とはかけ離れた歌い方、発声だよ。


536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 01:56:41 ID:uiE4F98X
ああ、人見は上手いと思う。森川も上手いね!!
この2人が66なら悪いけど閣下は60が妥当だと思う。
達郎、細川たかしも66!!
声量、声の伸びも達郎>閣下だよ。
537かかし:2005/06/12(日) 02:52:32 ID:gEejlpRK
Gacktとhydeは顔もいいし、歌もうまい
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 10:54:57 ID:???
ハァ・・・ (_ _;;)
なんだかなぁ……
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 10:56:04 ID:???
>>537
整形だけどね。
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 11:27:30 ID:pFW2gAZ1
トム・ジョーンズよりフンパーィンクの方が上手い。
トムは腰ふりは凄いけどな。
あの身悶えして溜め息交じりの歌唱法は
どうもね。



541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 14:25:01 ID:iZdR+uqd
ロニー、フレディ、スティービーがTOP3でイイんじゃね。
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 14:42:40 ID:NkOUGVNV
声量の差は人種で片付けるていいの?
それともトレーニング法の差?

例えばオペラの場合東洋人と他の人種で差があるの?
543かかし:2005/06/12(日) 15:00:23 ID:gEejlpRK
ラルクが売れないのは、みんなの耳がおかしいから
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 15:02:04 ID:???
ヨーロッパのオペラ歌手が声量凄いよ。
オペラがスレ違い。

>東洋人と他の人種で差があるの?

ハードロックで日本とアメリカでは
声量で言えば、グラハム・ボネットクラスのパワーある歌手は
人見、森川、下山、アズリエルのVo・・でも居ないね〜〜

545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 15:26:37 ID:???
>>543
売れてるのに何でそんな事言うんだ?
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 15:28:50 ID:???
オペラを持ってきたのは同じ曲を歌うし、
世界標準のトレーニング方が確立してると(本当は良く知らないけど)
思ったから。留学してる人も多いだろうし。
それで人種の違いを比較できると考えた。
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 16:06:10 ID:VGEvSENx
>>517
Mステ三田
歌詞間違ったことで反って歌の上手さが際立っていた
相当上手い
あのMステメンツの中では確実に一番上だろうな
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 18:10:12 ID:iZdR+uqd
>540
現在進行形で語れよw
20〜30年前の歌唱を語らずに今の歌唱語れって!!
ロニー、ポールロジャースは未だに衰えないで上手いし声量もある。
スティービーもそう。

>トム・ジョーンズよりフンパーィンクの方が上手い。
現在の両者を比較して言えよ!!
腰ふりと歌唱力が関係あるんですか?

549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 18:28:18 ID:iZdR+uqd
541でも言ったんだが
ロニー、フレディ、スティービーは誰も批判しないからTOPで良いのかな
他のアーだと好き嫌いでまとまらないしポールロジャースも上手いけど嫌い
ってカキコされてるし。
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 18:44:44 ID:1SkuLn6P
>>517,547
あの程度なら俺の回りにいっぱいいる
俺って上手いだろみたいな歌い方に不自然なビブラート、安定しない音程
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 18:48:57 ID:???
堂本の発音を濁して歌うのはキモチワルイ。
上手い風に歌ってるようだが、声量無い、音取れない奴の典型な歌い方と
違う?
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 18:51:52 ID:1SkuLn6P
メタルいうならギランやらヒューズやら言う前に。
ジャック・ラッセルがいるだろう。ディオと互角か表現力ならジャックが上。
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 18:52:31 ID:RuCQoao7
621 名前:m9(^Д^)プギャーーーー 投稿日:2005/06/12(日) 18:42:45
糞レビュー(公開オナニー)、一人二役wwwww
ヤバイってwwwこいつ真性の厨だwwwwwww
誰かここのHP荒らして♪wwwwwwwwww


ヤバイ耳だな
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1118231479/l50
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/12(日) 23:44:45 ID:oOlpNPig
↑の方でBSBの話が出てるので聞くが
同類の
バックストリートボーイズとウエストライフはどっちが上手いですか?

BSBとゴスペラーズとか
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/13(月) 00:54:00 ID:???
え〜っと、ここって邦楽のスレじゃなかったっけ?
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/14(火) 12:46:27 ID:???
とりあえず、堂本剛はじゃにであればこその
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/06/14(火) 19:33:07 ID:???
>>506
森高は発声が気持ち悪いけど音程はあまりはずさないよ
持田は表現しようとしすぎで音程ガタガタ

浜田の最近出たバラード集とか聴いてみたら?実に良いから

あとは同意
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/14(火) 22:16:34 ID:bizFVD4G
>>557
浜田麻里のようなナツメロ歌手は誰もきかないんじゃないの。
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/14(火) 22:55:22 ID:???
表のほとんどが懐メロ歌手だけど MINAKO・OBATA とかわけのわからんのもいるし。
マリーン 斉藤さおり SAKURA フッコ(CORE OF SOUL)とか存在すらしらないよ
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/14(火) 23:22:58 ID:???
 このスレってMISIAヲタが必死なのが笑える。他では浜崎あゆみや宇多田、yuki
aikoなどに話題をもっていかれてるからストレスが溜まってるのも分かるけど。
こんなのより岩崎宏美や島田歌穂の方が数倍上手い。
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 00:25:13 ID:???
>>560
岩崎宏美って人は上手いのは知ってるけど島田歌穂ってだれ?知らない
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 00:36:05 ID:???
>>561
ヒット曲は特に無い。
創価シンガー。
歌は結構上手い。
個性は無い。
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 02:15:03 ID:aVDVV3rI
>>560 呼んだ?見たところMISIAオタはここではおとなしいよ。
巣でもここの話なんて殆んど出ないし、出ても盛り上がらない。
他によく行く別なアーのスレはここの話で白熱していたときがあったけど。
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 04:24:01 ID:???
>>561
> 島田歌穂ってだれ?知らない
子役でデビュー(ロボコンのロビンちゃんで知られる)。
ミュージカルが主な活動。
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 06:32:05 ID:wb1h8A7I
さだまさしは本当に上手いです。
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 07:58:07 ID:???
昔は上手かった。
今は高音が出なくなって鼻声に頼ってる。
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 14:10:01 ID:jdGLJadX
>>559
偏差値すれじゃないんだけど。
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 15:03:19 ID:???
>>567
やっぱ戻すべきだよ。
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 15:29:02 ID:???
{邦楽アーチスト} 歌唱力あるのは誰? {偏差値つき} とか・・・。
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 17:49:32 ID:???
ミーシャは所詮ASAYANレベルの女。
あそこからデビューした人皆下手でしょう。そいつらにも負けてる
だもんな。
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 18:18:31 ID:???
>>570
むしろ負けてよかった。
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 19:36:56 ID:10OLEEHc
岩崎宏美は神
マドンナたちのララバイを聞け
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 20:05:07 ID:???
>>572 たいしたことない
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 22:27:32 ID:???
単純に歌唱力評価だけなら天童よしみに勝てる奴なんていない
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 22:37:56 ID:o722kSlt
だから 演歌とポップス歌手は分けようよ
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/15(水) 22:39:39 ID:???
ポップスといえば大橋純子!
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 00:10:20 ID:???
歌唱力なら松田樹利亜
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 19:11:41 ID:???
歌手と言えば小野真弓。
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 20:05:42 ID:yYqdhNSx
私的には森重樹一、西田昌史、竹内まりやが歌いっぷりが良くていいんじゃないかと思う。

長渕剛とか玉置浩二は味を聞くもんでしょう?彼らがテクをひけらかす様になったらファンは引くと思う。

二井原実と浜田麻里は上手いとは思うんだけど声高すぎて長時間はきついと思う。ミニアルバムぐらいの長さならOK。

演歌勢は皆上手いよね。下手だと速攻消えるって事だろうけど。それはメタル勢にも言えると思うけど。

フォークやポップスは聞き手側が上手に歌うことを前提として求めていない気がする。曲なりの良い歌い方をすれば良しとしているように思う。
演歌、HR/HMあとJAZZもか、は聞き手側が上手い事を前提に良い歌い方を求めているように思う。

若い頃の曲を歳が行った今歌っているのを聞いて聞き応えがあるとファンとしては嬉しいよね。しょぼくなってると悲しいけど。
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 21:25:43 ID:rYo5p73D
しかしな
上の偏差値表を見ると、現役で活動してるやつほとんどおらん
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 22:24:07 ID:???
>>579
なんか・・
ビミョウに賛成できない意見だなぁ・・・
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 22:26:04 ID:2jp+mCVE
この方、現役。歌唱力は、すんごいようですよ。

http://www.serpent.cc/hisashi/
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 22:33:03 ID:S+8IT4IF
>>582

初耳だな
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/17(金) 23:24:46 ID:???
4オクターブって・・・本当ならかなり凄いけど。
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 00:07:21 ID:???
>>584
普通はウソ。
せいぜい3オクターブが人間の限界。
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 01:31:29 ID:???
>>582
精神的ブラクラ
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 01:45:37 ID:v5aFLwJU
>579
アースシェイカーの西田マーシーは好きだが発音変だし普通だってw
二井原は喉潰してる(自ら潰したとも言われてるが)篭った声で
高音は出てるがライヴでは音はずしまくるしお世辞にも上手くはないよ。
この2人こそ味を聴くんだろw

>演歌勢は皆上手いよね
これも微妙。
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 02:01:32 ID:v5aFLwJU
>歌いっぷりが良くていいんじゃないかと思う

細川たかし 達郎 森川之雄 サーベルタイガーのVo 布施
              の方が歌いっぷり良くてイイと思う。
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 08:02:14 ID:???
あんまり論題に成らないけど発音も大事だと思う。
詩に合わせて歯切れよく、べらんめい調で、
ルーズに気だるさと使い分けできるのが望ましい。
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 09:25:40 ID:MZfbL9MT
>>587
マーシーの発音が変なのはわざとだと思うけどなー。私はそう解釈している。
まあうちの母親には「わざと発音を崩すなど尚許せん」と言われてしまったが。
>>587
二井原はCDしか聞いた事が無・・・SLYを見たか。でもそうだっけ?古い記憶で忘れた。

>>589
それがちゃんと出来る人は希少だと思う。ベテランには居るけど。
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 10:53:45 ID:???
>579は竹内まりあがアレサフランクリンより凄いシャウトをすると言っていた香具師じゃないか?
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 12:52:53 ID:???
アレサのほうが竹内なんかよりぜんぜんうまいと思うが。
ナタリーコールはアレサより上。特にナタリーの初期はすごい歌唱力
だった。
593はいん:2005/06/18(土) 13:46:56 ID:rv90D7yf
hydeはいい!
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 15:37:23 ID:???
>>593
うっさい死ね、いい加減にしろ
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 15:45:09 ID:???
>>592
全然タイプが違うじゃねーかw
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 18:15:04 ID:???
>>560
>このスレってMISIAヲタが必死なのが笑える

MISIAヲタって歌の上手い下手なんて今更・・・の問題なんだよ
岩崎宏美が「あざやかな場面」という歌で20歳の自分とデュエット
してるのにはビビタ。艶のある声がほとんど衰えていない。。。
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 19:37:15 ID:MZfbL9MT
>>591
>>579の者です。かえって無知と言われるかもしれませんが、アレサフランクリンは聞いた事がありません。
598お知らせ:2005/06/18(土) 20:24:21 ID:???
ローカルルール改正についてアンケートを作ってみたので、
考えてみてください。

★音楽サロン自治スレッド★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1036124834/223
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/18(土) 23:47:09 ID:???
>>592
声量ではシェリルリンのほうが上。シェリルの歌の旨さは凄いものがある。
あとパティーラベルやアニタベイカーも最高だと思う。
600みもだ:2005/06/18(土) 23:52:54 ID:???
良子さんいますか?
601みもだ:2005/06/18(土) 23:54:28 ID:???
良子さんいますか?
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/19(日) 11:14:19 ID:???
>>599
なんかムチャクチャ言ってるなぁ・・・
言えば良いってもんじゃないw
全くタイプの違う歌手を同列に並べるなよ。
それって日本で言えば
「吉田美和より中島美嘉の方が声量ある!」ってのと同じだぞ?
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/19(日) 16:08:18 ID:???
>それって日本で言えば
>「吉田美和より中島美嘉の方が声量ある!」ってのと同じだぞ?
ツッコむとこしかないだろ、それわ・・・
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/19(日) 16:21:17 ID:???
>>587
演歌はど下手なのがいないっしょ。
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/19(日) 19:50:24 ID:???
演歌は下積み長い人ばかりだからね。
ロクに下積みしないでパっと出の歌手があまりいないのも理由の一つかと。
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/19(日) 23:16:57 ID:???
ここのバガどもは洋楽を聞いてないからわからないのだよ。
日本のレベルの低いボーカリストのみ聴いてるからな。
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/20(月) 00:13:10 ID:???
↑そうだね。 ↓のこーいう発言とか見るとマジでもう・・・wwww

531 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/06/11(土) 20:19:45 ID:nwpth1bn
トム・ジョーンズ今は知らないが
全盛期の声量は凄かったが
何を歌っても同じ曲に聞こえる。
上手さは尾崎紀世彦や布施明の方が上だな。
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/20(月) 02:39:05 ID:???
なぁ、いい加減スレタイ読もうぜ。
目ん玉ついてんのか?
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/20(月) 09:17:09 ID:S3sgzrf9
>>607
尾崎紀世彦と布施明ヲタがバカだと判明いたしました。
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/20(月) 20:08:42 ID:pSPpItQC
>>606 洋楽と邦楽ははっきり分けようよ。
音域一つとってもMISIAより広い洋楽歌手なんて腐るほどいるし。
ここは邦楽アーの歌唱力スレなんだし。
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/20(月) 22:50:59 ID:???
>>606 こういうのに限ってロクに洋楽のことが分かってないひとだと思う。
洋楽の知識もないのに、適当に買ってきて「俺って音楽分かってるな」って
言ってるひとだと思う。
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/20(月) 23:35:46 ID:???
>>607
まともな反論は出来ないんだね^^
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 00:41:56 ID:xbL77qHU
>612こそ具体的に説明して下さい。
アナタはその3人詳しいんですよね?
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 00:50:20 ID:???
>>612は
尾崎紀世彦,布施明オタだろ。
ロニー、フレディ最強には異論ないようだから洋楽歌手は終了。
615きし:2005/06/21(火) 01:00:26 ID:hstM99qC
ラルク買いま~す
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 10:48:16 ID:lYrMAM0V
ほとんどの日本の歌手は洋楽ボーカリストの猿真似なのです。
特にミーシャやLyricoや吉田美和なんかは黒人ボーカリストの
猿真似です。
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 13:40:44 ID:???
福山芳樹と影山ヒロノブと水木一郎を忘れるな
この三人は歌唱力いいぞ
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 22:53:30 ID:???
真心ブラザーズのドヘタを何とかしろ!
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 23:04:50 ID:???
>>618
まだ下手だが、個性や味があっていいと思う。
問題は黒人もどきの物真似歌手だ。それとビュアル系。
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 23:17:49 ID:5A8Qjy+m
>>616 吉田美和は自分のものにしている気がするな。
歌い方がチャカカーンの影響受けてると思うけど声質が完全にポップスだし。
本場のRB歌手だって70'S、80'S、の影響は少なからず受けているでしょ。
Lyricoはむしろセリーヌディオンの歌いかたに影響されている気がする。
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 23:28:18 ID:???
リリコは声が細いから黒人のような歌い方は向いてない
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 23:43:39 ID:???
>>619
あれを個性と言ったらなんでも許されるだろ・・・
音楽の技術を否定する主張だよ。
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/21(火) 23:48:13 ID:5A8Qjy+m
MISIAって特に誰の猿真似ってわけじゃないと思うけど。
Lyricoのようになりたかったらしいけど声からして全く違うし癖の付け方も似ていない。
いろんなアーから影響を受けて自分のヴォーカルを確立していると思う。
まあ、オタの欲目かもしれないから猿真似だというアーをあげてもらえれば聴いてみるよ。
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 00:03:45 ID:lYrMAM0V
LYRICOはマライアでミーシャはアギレラだよ
625623:2005/06/22(水) 00:21:11 ID:vcl18XP6
>>624d!きちんとアギレラ聴いたことないから聴いてみるよ。
マライアって言われてみればって感じかな。
私としては今までセリーヌディオンに影響されているなって思っていた。
626623:2005/06/22(水) 00:36:26 ID:vcl18XP6
>>624 って今調べてみたらアギレラってMISIAよりデビュー遅いよ。
同じアーに影響されているのかもしれないけど。
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 01:16:08 ID:???
クラは確かにヘタだが真心という枠の中ではアレ以外考えられないとも言える。
田島でも長渕でも同じ世界は出せない。ヘタだからこそ歌える世界ということ。
むしろ、そういう世界を作れた桜井を誉めろ。クラはいくらケナしてもいい。
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 01:19:05 ID:???
>>627
あの曲のクオリティでもっとちゃんと歌える香具師が歌ったら
もっと良くなるしもっと売れるよ。
とにかく歌が下手すぎて聴いてられない。雑音?
キタナイ声でがなるな、メイワク!
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 01:47:40 ID:???
それが出来たのが桜井の結成したロゼッタガーデン。
絶品の出来だが、大野自体もそれほどウマいVoではない。
桜井がアイドル向けの曲作りが向いてそうな気がする。
つんくと方向性が違うだけでタイプとしては似てるのかもしれない。

ウマいVoよりも再現性の高いVoというのも歌唱力の範疇に入れてもいいのでわ?
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 02:20:56 ID:???
喉が強いってこと??
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 02:52:30 ID:???
>>629
ノドが楽器としていいかどうかもポイントじゃないか?
声の悪い歌手はそれだけで聴き辛い。
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 11:15:58 ID:dKqY3jd+
寺田恵子のサイトにマーシーと二井原がゲストで来ている動画があったけど、バカっぽくて面白いぞ
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 11:48:44 ID:???
久々に来て見たら、尾崎紀世彦の名前が一番上にあるのに驚いた。
尾崎紀世彦の歌をみんな最近聞いたことあるのか?
声の伸びは昔と比べたら随分落ちてるし、
どっちかというと危なっかしさすら感じる。
今の状態で、ということではないのならまあいいけどさ。

声の伸びだけで歌唱力を言うのもどうかと思うが。
尾崎紀世彦の歌はカッコイイ歌い方だと思ったことはあるが、
旨いと思ったことはない。
634631:2005/06/22(水) 13:24:48 ID:???
反論無いな。
じゃ、声の悪いシンガーは歌手失格ということで・・・
635名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 13:52:36 ID:???
オカマボーカルは御免こうむる
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 14:41:44 ID:???
竹善が達郎と同じ64にランクされてるのはアリエナイね。
60より落とすべき。
達郎は人見と並んで66。尾崎キーヨだけでなく閣下も高すぎ60以下。
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 14:44:41 ID:???
アレw
最新版があったのか。
66 尾崎紀世彦 久保田 玉置 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一

布施と森川相手に閣下が並ぶのはアリエナイ。10年前ならともかく
今はヒドイぞ。
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 16:34:51 ID:???
稲葉西川河村は同じ位置でいいと思うけど。
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 16:38:43 ID:???
Joey Carboneさん 日本人は昔、カンツォーネ、フランスの曲や
南ヨーロッパの曲を聴いたと思うんだよね。最近のアメリカンポップは
RBミュージックでグルーブだけで、サビで歌詞はちょっとだけ変って
コードは同じ、Too Straight。僕の前の彼女は日本人で「最近の
アメリカンポップはつまんないね」と言ってた。それに対してJPOPは
昔も今もAメローとBメローとそれに変調もするし、サビは音程が高い。
特に、サビが耳に残るから、15秒のサビだけでCMが作れるくらい強烈な
印象を与える。例えばFUJITVのCMは40秒だけど、スゴイ耳に残る。
もちろん。アメリカのシンガー、特に黒人は歌はめちゃくちゃうまいし、
歌だけでやっていける。それに対して、日本のシンガーは黒人ほど
パワフルな歌唱力はないから、メロディアスな曲を作ってやらないと
いけないから作曲家としては、とてもチャレンジング!
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 17:00:01 ID:???
>>639
ヒプホプみたいな書き込みだなw
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 17:02:11 ID:???
JPOPってサビだけキャッチーでAメロBメロが糞な曲が多過ぎ。
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 17:05:46 ID:XsVfELd3
ポルノグラフィティのvo、岡野昭仁
サザンオールスターズのvo、桑田啓介(でいいのだろうか
B'zも独特感あっておもしろいとおもう。
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/22(水) 17:28:27 ID:???
>>642
学会w
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 00:40:12 ID:???
稲葉はシャウト限定というかそれしか能がないとも言える。
基本はウマいVoなんだろうが、何を歌っても(B'zヲタ以外には)同じ曲に聞こえてしまう。
やや悪い言い方だが幅のない歌唱力と言われても仕方ない。
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 04:57:50 ID:mRIqOttk
>>644
私がB'zを聞かなくなった主な理由
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 15:21:32 ID:???
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 17:47:44 ID:icj9+WdT
最近、矢沢のCD・DVD見てるがカナリ上手い。
55は低すぎ、60は硬いね。メタラーなのでバカにしてたんだが上手い上手い
云われてたので聴いてみた、スマンw。
ロック、バラードではデーモンより間違いなく↑だな。
強弱、表現力抜群だし、声量も55歳としてはカナリあるね。
今のデーモンより声量↑、音域はデーモンだが、矢沢の方が太い声で
太い高音でるのは強い。
長渕より全然上手いよw
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 18:56:16 ID:S505SCS2
>>647
なんでデーモンなんかと比較してんの?
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 19:22:35 ID:???
なんかって事はデーモンは大した事ないんですか??
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 19:32:23 ID:???
確かに矢沢低すぎだな
氷室と比較してみる

声量 矢沢>氷室
音域 矢沢>氷室
ライヴの安定感 矢沢>氷室
(氷室は声でなくなってきてる元からそんな声量は無いけど
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 20:59:24 ID:???
氷室の方が声にキレがある。ああいうカッコイイ歌い方できるひと少ないし
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 21:03:03 ID:???
>651
矢沢と氷室のライヴDVDでも見て比べてから言えよw
つーか氷室は歌い方から何から矢沢に影響受けまくりだしな〜〜
追っかけしてた位だしよぉ〜
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 21:05:57 ID:sMthf69g
俺は玉置と尾崎を同じ時期にライブで聞いたが
やはり上手い。
尾崎に関しては抑えて歌ってるだけ。
ライブでは3オクターブ出ていたな。
玉置に関しては、円熟期に入ったな。
これから本当に上手くなるだろう。
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 21:21:28 ID:???
悪いけど玉置は長渕を超えられないと思う。
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/23(木) 23:09:22 ID:???
何をどう越えられないのかちゃんと書こうや
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/24(金) 09:27:32 ID:???
ヤクザキックの切れが段違い
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/24(金) 14:18:30 ID:???
>>656
そりゃ喧嘩じゃ絶対かなわんなw
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/24(金) 14:28:28 ID:???
洋楽聞いてりゃ偉いと思ってる厨房がいるな
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/24(金) 18:27:49 ID:w1IXHg8K
>>658
そういう奴結構いるよね?私のクラスとか洋楽聞いてる奴って対外威張ってる。
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/24(金) 21:23:45 ID:???
>>659 聞くだけなら誰でもできるからなw 
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 02:41:08 ID:tYd+OoL1
↑BSB聴いて「上手い!!」とか思ってるアホなんでしょう。
彼ら個人個人では川畑、堂珍、三浦、ガクト、平井・・
の方が声量あるし上手いよ!!
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 02:55:10 ID:X+ptFC0h
平井はないよ
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 04:09:08 ID:???
>>661
そこに挙がった名前を見て思う。
若手男性でヤイコやMISIAやAIみたいに
テクニックや発声法を駆使して歌おうという椰子はいないのか?
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 11:16:56 ID:???
>ヤイコやMISIAやAIみたいに
ネタだよな?
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 12:30:31 ID:???
たぶんな
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 13:17:52 ID:???
>>664
>>665
具体的に!

別にオレは彼女たちが上手いとは思ってないよ。
だけど、タイプとしてテクニックで歌を歌おうとしていることは確かだ。
男はみんな素直で原石のままなだけ。
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 14:37:40 ID:???
hydeなら時々女みたいなネットリした気持ち悪い歌い方するな。
カマホリ君って感じ。
雲泥の差だが初期フレディも。
これは真性カマだね。
クイーンだけに。
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 14:47:42 ID:???
というか女は勢いまんまで歌うとみんなyukiになるからな。
一長一短だな。
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 16:11:43 ID:???
hydeはCDで聴いた感じは表現力あるなと思うけど、実戦での評価される事がほとんどない。
Gacktは頑張ってると思うけど、伝わるものが弱いな。
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 16:21:57 ID:???
たしかにクラシックやメタル以外でテクニックをつかって歌ってる
男性歌手っていうのはあんまり見た事ないなぁ。

演歌歌手はテクつかってるか・・・
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 19:12:33 ID:???
演歌・メタル・クラシック。
メタル雑誌で出てくるジャンルのオンパレード。
何でキモダサメタラーくんってわざわざ他ジャンル貶めるために色々なスレに出張してくんのかな。
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 19:25:21 ID:???
   きんたまがくさい
           きんたまくさし    
   おう なつだぜ
   きんたまが くさいぜ
   あまり ちかよるな
   おれの ぱんつも さおも
   くらくらするほど
   むれてるぜ
   おう あついぜ
   おれは がんばるぜ
   むれる きんたまをあおぎ
   かぜで かわかす すがた
   わくわくするほど
   きまってるぜ
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 19:48:52 ID:???
能とかは技術が高度過ぎて生まれた頃から訓練を積まないと一人前になれないんだろ。
それほど洗練された芸術の担い手が、そこらへんのオペラ歌手より劣るとは常識的にいって考えられない。
能の「イヨ〜ッ、ポン!」にはフレディなんぞ足元も及ばないと考えなければならない。
偏差値100に能の「イヨ〜ッ、ポン!」を入れろ。
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/25(土) 23:31:31 ID:rZtlnw/K
コブクロのでかいブサイクは若手の中ではうまいほうだと思うけど。
675663:2005/06/25(土) 23:59:31 ID:???
>>674
あ〜 確かに。
テクニック系のボーカルだしね。
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 04:51:49 ID:SCe910bk
<69〜65> 吉田美奈子 MINAKO・OBATA 吉田美和 Lyrico(露崎春女)
浜田麻里 亀渕友香 大橋純子 MISIA
<64〜60> 森川美穂 マリーン 斉藤さおり 高橋真梨子 UA 辛島美登里
小柳ゆき SAKURA 大貫妙子 小島麻由美 黒猫(陰陽座) 夏川りみ Pushim
EMILI bird KOKIA エゴラッピン中納 島田歌穂 フッコ(CORE OF SOUL) 石嶺聡子
<59〜55> 渡辺美里 本田美奈子 岩崎宏美 矢野顕子 綾戸智絵 広瀬香美 杏里
田村直美 Leyona Emi(Le couple) 中島みゆき 久松史奈 小比類巻かほる アンルイス
鬼束ちひろ 金子美香 元ちとせ 玉城千春 サイケデリコkumi 小林明子
竹内まりや 林明日香 沢田知可子 和田アキ子 KIYOMI・SUZUKI(鈴木聖美)
<54〜50> hiro 宇多田ヒカル 川村結花 椎名林檎 大黒摩季 永井真理子 杏子 柴田淳
中村あゆみ 葛城ユキ Bonnie Pink 愛内里菜 島谷ひとみ 一青窈 倖田來未 angelaアツコ
<49〜45> 知念里奈 BoA hitomi 今井美樹 NOKKO 矢井田瞳 tohko 研ナオコ
中森明菜 工藤静香 久宝留理子 DOUBLEタカコ クリスタルケイ a.mia 小谷美紗子
荻野目洋子 ミーナ(MAX) Cocco 渡瀬マキ Sowelu 平原綾香 浜崎あゆみ aiko
田村ゆかり 白井貴子 KEIKO YUKI(元JUDY AND MARY) Fayray 安室奈美恵
<44〜40> 森口博子 今井絵里子 奥居香 岡本真夜 伴都美子(DAI)
岡村孝子 川本真琴 華原朋美 中島美嘉 松浦亜弥 谷村有美 山下久美子
原由子 Chara 平松愛理 松田樹利亜 松田聖子 shela
<39〜35> 相川七瀬 trfヴォーカル 坂井泉水 古内東子 坂本真綾  レイナ(MAX) OLIVIA 藤本美貴 日江井早苗
野宮真貴(ピチカートファイブ) 大木彩乃 酒井法子 MIYU(ZONE) AKINA
林原めぐみ 倉木麻衣 melody. Rin(ヴォヴォタウ) 松たか子 後藤真希 ソニン
<34〜30> 持田香織 中山美穂 小泉今日子 森高千里 安倍なつみ misono(dat)
川嶋あい 松任谷由実 大塚愛 つじあやの 柴咲コウ 小松未歩 中村由利
<29〜25> WINK PUFFY 上原多香子 上原あずみ 三枝夕夏 玉置成実 川瀬智子(ブリグリ) 上戸彩
<24以下> AKKO(マイラバ) 南野陽子 浅田美代子 堀江由衣 鈴木あみ W(ダブルユー) 石川梨華 安倍麻美 安良城紅
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 09:48:02 ID:GU74CxgU
>>676
何か支離滅裂だな
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 11:00:09 ID:???
>>676
この表は何かが根本的に間違っている。
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 16:35:30 ID:???
とりあえず玉置成実はもっと↓でいいよ、鈴木亜美のがまだ上手い。
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 20:45:20 ID:SXb3ykna
和田アキ子は大分下でしょ。
ミンテレで松浦の方がまだ上手かったよ。
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 20:52:54 ID:MCMoTCwq
>>679
鈴木亜美なんてあともって、半年
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/26(日) 22:58:29 ID:???
>>681
スレ違い
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/27(月) 10:28:04 ID:K4YJbrr1
>>679
玉置も下手だが、鈴木亜美以下ということはねーだろうよ。
鈴木亜美の下手さはカリスマだ。音程の悪さ、声質の悪さ、
リズム感のなさ、と郡を抜いてる。
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/27(月) 17:46:39 ID:???
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/27(月) 23:10:05 ID:???
>>684
共に歌唱力で売ってないからいいんじゃないの。
所詮アイドルなわけだし。
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/29(水) 13:00:18 ID:???
>>684
とりあえず・・・
歌唱力を語るには不適切な対象じゃないか?
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/29(水) 14:02:13 ID:???
表の話はスレ違い。他でやれ。
688告知:2005/06/29(水) 15:32:46 ID:???
邦楽サロンの名無し投票やっています。
http://www.37vote.net/music/1119204589/
投票上限1000票までで締切り

皆様の清き一票が明日の名無しを決めます。
ぜひ、お誘い合わせの上、投票してください。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1115654983/

689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/29(水) 20:10:47 ID:wvhVrxgl
>>684
同じ板に女性アイドル歌唱力研究ってスレがあるよ
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/01(金) 15:23:31 ID:ljBafaDn
表現、声質トップはカルスモだろ?
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/01(金) 17:44:25 ID:???
>>676
何だ?この糞ランクはw
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/01(金) 20:04:58 ID:???
☆Japanese R&B☆ヽ(´▽`)/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116057341/

・このスレも熱いよ。
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/02(土) 18:26:45 ID:???
>>692
「も」って、そっちは熱いかも知れんが・・
こっちは残念ながらもう冷めてるぞ。
1点買いヲタ達が定期的に騒ぐから・・・
歌の技術の高い低いを言うとどこからともなく
「素晴らしい個性がある俺の神を1位にしろ」
と言いながら出てきて話を潰す。
このパターンwwwwwwwwww
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/03(日) 14:55:12 ID:vIwKqWNX
村田彰子は上手いよ。
あの歌唱力はただものではない!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29765797
695名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/03(日) 16:28:38 ID:dn0HVhxf
露崎春女マジうまい
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/04(月) 16:44:45 ID:ymMkf+qN
>>694
何者?
>>695
誰だっけ?名前に見覚えはあるんだが、具体的な情報が思い出せん
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/04(月) 23:20:17 ID:???
村田彰子上手いけど、マイナー杉
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/04(月) 23:54:18 ID:k2u6Kdy1


村田彰子は95年デビューのあのアイク&ティナターナのアイクが認めるほど
の歌唱力の持主であった。あれだけの歌唱力を持ちながら、楽曲がわるすぎた。
96年FOOLに改名し、ビジュアルもかえたが、この曲もわるすぎた。
曲さえよければ売れただるうね。原千晶に顔は似てた。
テク二ック的には欠点がまったくない。鈴木聖美を数倍上手くしたような
ボーカル。
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/05(火) 00:38:47 ID:???
おお、鈴木聖美をうまくしたか・・・イけるでねぇの?
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/05(火) 08:18:52 ID:???
黒人ワナビーのシツコイ歌唱法?
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/05(火) 10:38:58 ID:uNbL1Iqi
千葉の片田舎じゃ手に入らんな、多分。
村田彰子で店で検索・発注してもらうか・・・、って引退してんじゃん。
確かにあちこちで評判はいいね。ネットでコツコツ探して見ましょう。
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/05(火) 14:24:37 ID:Se+rtCvu
>>700
声は野太い。でも音程は抜群によい。
聖美姉さんの場合、音程が微妙だが・・・
顔に華はないような。
声の存在感は圧倒的だったけど。
音程がこれだけよいと実に気持ちよいと思う。
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/05(火) 15:55:37 ID:???
>>701

FOOLに改名して後のCDシングルなら買えそうですよ。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=tadx7444
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/05(火) 15:58:30 ID:???
>>702
> 声は野太い。でも音程は抜群によい。
それはエエのう。
わしは野太い声の人が増えて欲しいのう。
甲高いのや鼻声はお腹一杯。
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/05(火) 18:17:32 ID:uNbL1Iqi
>>702
いいねー。最近の屁垂れな歌には食傷してますから。
>>703
多謝
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/06(水) 17:40:17 ID:kKDD76tR
水樹奈々がうまい。最近の女性アーティストはあんな歌い方できない
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/06(水) 23:37:18 ID:MT0uk7+3
鼻声歌手に本当にうんざりする!
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/08(金) 13:26:37 ID:???
そう言うなってw
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/09(土) 00:58:44 ID:???
minmi良かったで。
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/09(土) 21:19:19 ID:???
いくら上手くてもそれだけでは売れないわけで。
711聴けそして跪け:2005/07/09(土) 21:58:12 ID:???
楠瀬誠志郎を!!!!!
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/10(日) 07:45:56 ID:???
>>709
NHKで見たけど上手かったな。
ミュージカルの楽曲みたいだった。
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/10(日) 10:24:28 ID:wtYGTpn2
日本の場合はいかに権力のある人につかないと売れないよね。
それが股営業だったり、その権力者がその歌手の声がたまたま好きだったり
、そんなかんじじゃない。売れてる女性ボーカリストってほとんどが
権力者の愛人や権力者とSEXしてるやつばかりで嫌になる。
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/10(日) 18:27:01 ID:SjaXWqfB
ピ     れ     、さ     だ。
 ロ   忘 る   う  わ   と
  ウ を   な そ    を こ 
   ズ     。      の

715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/12(火) 15:16:12 ID:6QvYK7Ir
>>713
売れる、といってもそれぞれだからな。
CDが売れてタレントみたいになれるのだけが成功でもないから・・・

例えば、地道にライブ活動を、小さな会場であったとしても
続けられることで、やりがいをもっていい演奏・いい作品を
残せる人もいると思うな。
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/12(火) 19:50:52 ID:2KHcUe6j
偏差値トップの尾崎紀世彦
8時からNHKに生出演。
717名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/12(火) 22:18:02 ID:???
歌唱力って言っても声の好みもあるしな
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/12(火) 23:14:46 ID:???
>>717
好みを別にして見れないか?
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/14(木) 09:41:41 ID:XFobjSPC
歌スタって見てるやついる?
あれ見てると、歌がうまくても、ブスだったらデビューできないのが
わかるね。あの審査員達は、自分の性欲をみたしてくれそうな子を
選んでるのさ。
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/14(木) 21:36:37 ID:???
吉田美和とMISIAだけど、やっぱ吉田じゃないかね。
とくに中期?の吉田美和は敵ナシだったように思われる。
最近は歳とって高音つらそうだし。ま、歳には勝てない罠。
男だと陽水うまいね。
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 01:52:19 ID:???
>>720
同意。
純粋に上手いと思う。
好きではないがw
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/17(日) 07:51:41 ID:gNnZDmrb
: ななしじゃにー [sage] 投稿日: 2005/07/17(日) 07:39:46 ID:AxJV7aLN
センチメンタルフー【せんちめんたるふう】[名] 
堂本光一がMステSPで披露した歌。 
音痴な歌と不思議なダンスで視聴者を爆笑の渦に巻き込み、今や伝説と化している。 
転じて堂本光一のことを指すこともある。 
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/19(火) 11:05:34 ID:a9D+Asxh
>>719
ときどき見るよ
ミーシャの歌で上手い子がいたんだけど
見た感じが痛かったから、どうかな〜と思ってたんだけど
案の定落とされてたなぁ、あの番組は不条理だとオモ。
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/21(木) 09:23:34 ID:1/lia7Dp
>>723
審査員の奴等の目がくさってるよね
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/21(木) 09:28:56 ID:???
日本じゃキャッチーな曲が売れる。実力関係ナシ。
大塚愛のさくらんぼ然り、団子三兄弟然り、およげタイヤキ君然り。
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/23(土) 09:40:43 ID:PlK5vs8q
吉田ミワは、昔の岩崎宏美と柏原芳恵と比べるとへたくそ
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/23(土) 10:37:14 ID:???
はいはい
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/23(土) 13:19:20 ID:???
アメリカで流行ってるオーディション番組、アメリリカンアイドル。
向こうは実力で選ばれてるのかな?
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/24(日) 12:13:23 ID:5zAjmt4J
邦楽と言っていいか分からないがriceの桜井有紀(男)はコブクロと同じくらい上手いと思うんだが。歌知ってる人いないかな…
ライブでも安心して聴けて上手い。
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/24(日) 18:51:43 ID:K5GqdCnF
長渕剛って男版鈴木亜美だろ。
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/24(日) 19:21:21 ID:IadbC8rB
>>723
そういう娘はバックコーラスのおねいさんにスカウト汁
732UTADA:2005/07/24(日) 21:50:24 ID:LkUv7wVr
THE WORKOUT
上に押して、下に押して
上に引いて、下に引いて
ベイビー、私を降ろさな いで…なんて激しい運動!上下に動いて、膝が震えだすまで。

Tippy Toe
あなたの体を思い浮かべるたびに私の体はooh oohと叫ぶ。
床にぴったり張り付いて あなたの体の下に私のからだを重ねて行きましょう
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/24(日) 23:14:38 ID:kwnyADnf
全盛期の大黒まきにかなうやつはいない。
あと前田
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 11:24:21 ID:???
>>733
その両方が勢いだけ
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 12:07:18 ID:???
>>733
> 全盛期の大黒まきにかなうやつはいない。

何でだめになるの?そんな年でもないのに。
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 14:35:01 ID:sdLuYoiC
喉つぶしたんじゃない?
しゃべり声がガラガラ。
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 14:49:54 ID:ojLZQ6XO


元々ハスキー声じゃん?
ワラワラ
時代の流れってやつじゃないの〜
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 03:13:43 ID:???
66 尾崎紀世彦 久保田 玉置 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一

尾崎紀世彦、達郎より上条恒彦の方が声量全然あるし歌唱力も高い。


739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 20:04:46 ID:???
久保田と陽水は批判されないな。
ということはTOP2でいいんじゃないか?
小田は批判されないがそこまで上手いとは思わない。
トップレベルで語るほどじゃないから俎上に上がらないだけ。
高音が好きな人は田中雅之をお勧めするが、今は声でない。
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/30(土) 11:28:10 ID:EIypMM3P
BENNIE K のYUKIの評価頼む

[2005] Dreamland (Single)
[2004] ザ・ベニーケー・ショウ (Album)
[2004] サンライズ (Single)
[2003] BETTER DAYS (Single)

上記のみ視聴可能
http://music.bugs.co.kr/Info/artist.asp?cat=Base&menu=m&Artist=14624
(韓国サイト BUGS) ヘッドフォンマーククリック
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 02:02:48 ID:HdUzM1Yz
>>740

60以上はあるんじゃないのか?
BETTER DAYS いい曲だな
742名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 02:27:51 ID:???
陰陽座の黒猫うまい
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 08:54:15 ID:???
>>740-741 自作自演乙。
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 13:14:18 ID:???
>>740
ライブで聞いたことないからわかんないや。
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 16:22:03 ID:gnryJDnN
エルレのボーカルはどんなもん?
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 19:43:56 ID:FUryvqIP
草野マサムネ
747テンプレ:2005/08/03(水) 00:56:38 ID:???
<69〜65> 吉田美奈子 MINAKO・OBATA 吉田美和 Lyrico(露崎春女)
浜田麻里 亀渕友香 大橋純子 MISIA  YUKI(BENNIE K)
<64〜60> 森川美穂 マリーン 斉藤さおり 高橋真梨子 UA 辛島美登里
小柳ゆき SAKURA 大貫妙子 小島麻由美 黒猫(陰陽座) 夏川りみ Pushim
EMILI bird KOKIA エゴラッピン中納 島田歌穂 フッコ(CORE OF SOUL) 石嶺聡子
<59〜55> 渡辺美里 本田美奈子 岩崎宏美 矢野顕子 綾戸智絵 広瀬香美 杏里
田村直美 Leyona Emi(Le couple) 中島みゆき 久松史奈 小比類巻かほる アンルイス
鬼束ちひろ 金子美香 元ちとせ 玉城千春 サイケデリコkumi 小林明子
竹内まりや 林明日香 沢田知可子 和田アキ子 KIYOMI・SUZUKI(鈴木聖美)
<54〜50> hiro 宇多田ヒカル 川村結花 椎名林檎 大黒摩季 永井真理子 杏子 柴田淳
中村あゆみ 葛城ユキ Bonnie Pink 愛内里菜 島谷ひとみ 一青窈 倖田來未 angelaアツコ
<49〜45> 知念里奈 BoA hitomi 今井美樹 NOKKO 矢井田瞳 tohko 研ナオコ
中森明菜 工藤静香 久宝留理子 DOUBLEタカコ クリスタルケイ a.mia 小谷美紗子
荻野目洋子 ミーナ(MAX) Cocco 渡瀬マキ Sowelu 平原綾香 浜崎あゆみ aiko
田村ゆかり 白井貴子 KEIKO YUKI(元JUDY AND MARY) Fayray 安室奈美恵
<44〜40> 森口博子 今井絵里子 奥居香 岡本真夜 伴都美子(DAI)
岡村孝子 川本真琴 華原朋美 中島美嘉 松浦亜弥 谷村有美 山下久美子
原由子 Chara 平松愛理 松田樹利亜 松田聖子 shela
<39〜35> 相川七瀬 trfヴォーカル 坂井泉水 古内東子 坂本真綾  レイナ(MAX) OLIVIA 藤本美貴 日江井早苗
野宮真貴(ピチカートファイブ) 大木彩乃 酒井法子 MIYU(ZONE) AKINA
林原めぐみ 倉木麻衣 melody. Rin(ヴォヴォタウ) 松たか子 後藤真希 ソニン
<34〜30> 持田香織 中山美穂 小泉今日子 森高千里 安倍なつみ misono(dat)
川嶋あい 松任谷由実 大塚愛 つじあやの 柴咲コウ 小松未歩 中村由利
<29〜25> WINK PUFFY 上原多香子 上原あずみ 三枝夕夏 玉置成実 川瀬智子(ブリグリ) 上戸彩
<24以下> AKKO(マイラバ) 南野陽子 浅田美代子 堀江由衣 鈴木あみ W(ダブルユー) 石川梨華 安倍麻美 安良城紅
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 00:57:45 ID:???
>>742がバジリスクを見てる件について
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 08:09:06 ID:+0kGVSJm
中川あきのり?あきたか?って男はかなり上手い。外人並に歌唱力あるよ
たしかピアノ弾きながら歌ってた
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 11:42:43 ID:???
>>749
誰?
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 17:53:24 ID:+0kGVSJm
中川晃教サンだった
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 19:14:58 ID:???
元IM黒田はどこですか?
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/05(金) 05:17:35 ID:UzQfeKVe
金タクはどの位のレベル?
こいつ自分では歌うまいと思ってそうだな。
スマップの中ではなんとか聞けるレベルで実際は下手なのに。
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/05(金) 08:14:48 ID:qX3CqRZM
マイケルジャクソンが世界一なのは誰もが認めるよね
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/05(金) 08:54:56 ID:mZK7Nlf3
久保田が巧いと思ふ。
個人的には稲葉サンと藤原サンが好きでつ。
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/05(金) 22:27:39 ID:???
>スマップの中ではなんとか聞ける
聞ける?耳栓してか?
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/07(日) 02:50:39 ID:???
キムタク>>>稲垣メンバー>慎吾ママ>>>>>チョナン>>>中居
こんな感じじゃね?
キムタクの客観的な位置はあえて言わない。
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/07(日) 09:23:52 ID:???
中居は、音程が合っていてもうまく聞こえないのは、
声質が悪いからなのか、発声が悪いからなのか・・・。
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/07(日) 10:49:09 ID:???
>>758
音程、いつ合ったんだ?
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/07(日) 14:18:31 ID:zy694Ogq
ロック歌手、渡辺美里(39)が6日、埼玉・所沢市のインボイスSEIBUドームで、
20年間続けてきたスタジアム公演にピリオドを打った。「ひと夏、ひと夏、実感して
走ってきたら20年がたちました。みんな大好き!!」。延べ75万人を動員した
“夏の風物詩”と、美里は涙ながらに別れを告げた。

「ありがとうみんなー。素晴らしい声援と拍手をありがとう。まだまだ夏は終わらなーい!」
涙をさっとぬぐうと、鳴り止まない3万9000人の美里コールに見送られ、元気に
いっぱいにステージを去った。
走馬灯のように駆け巡る20年間を、3時間半、23曲に思いを込めた。美里はピンクのマントで
オープニングからド派手に登場すると、颯爽と気球に乗り込み「GROWIN,UP」を熱唱。
“空”から人文字で20と描かれたスタンドを1周し、「センチメンタル カンガルー」
「サマータイムブルース」…ベスト盤的構成でヒット曲を畳み掛けた。メドレーコーナーでは、
30分途切れることなく歌い続けた。

♪さよなら Sweet Pain 頬づえついていた夜は…。彼女をスターダムへと押し上げた
「My Revolution」は、総立ちのスタンドとともに大合唱。一緒に青春時代を
歩んできた“同志たち”と一体となった。「日本最高のファンに支えてもらったからこそ、
20年があったと思います」。

「私にはまだまだ歌いたい曲があるし、まだまだ夢は続いていくので、きょうは、まだ夢の途中と
思ってください」
アンコールの「10years」では、それまでこらえた涙があふれた。次なる20年へ、
第2章へ走り出すための、ケジメの涙でもあった。

ソース・詳細はhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005080702.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20050806_10.htm
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 14:30:22 ID:/JzXxsJP
SMAPの歌唱力は言うまでもなく最下層でしょ。
ジャニーズの他のグループでキムタクより下手なのいないんでは。
鈴木亜美、ハロプロ、野猿、織田裕二、反町隆史、いずれもキムタクよりはずっと上では。
SMAPの他メンがキムタクより更に下手なだけで。
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 14:57:21 ID:???
>>761
野猿の一人だけ確実に巧いな
他はキムタク以下じゃね?
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 16:51:52 ID:1qw8zcbl
草野正宗
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 20:08:21 ID:???
>>761>>762
ジャニはややこしいから他と比較スンナ。
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 21:10:56 ID:???
>>739
陽水はいいね。歌も上手い、詞もいい、曲もいい。
上手さはさほどでもないけど才能なら中島みゆきもTOPクラス。
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 09:38:22 ID:???
陽水は発音が変。
767名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/11(木) 04:55:09 ID:NyHE7vNi
salyuはどんくらい?
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/11(木) 12:41:18 ID:???
あれが用水のいいとこでもあるじゃねえか。
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/14(日) 14:14:15 ID:rI6YrEyC
キリンジは評価低かったけど
弟の表現力はただ声が高いだけの隙間や金木犀より
優れてるけどな
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/14(日) 23:06:47 ID:???
マジレスだが、
氷室京介、DEEN、TMR西川はかなりうまくないか?
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/14(日) 23:07:51 ID:gCn7y+Xv
上杉昇は神
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 01:01:11 ID:7bqy+cPq
徳永英明と小野正利は神
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 01:06:35 ID:zcZQXWzZ
>>770
だな

salyuは上手い。相当上手い。
草野マサムネの歌声は、何かもう楽器みたい。あれは真似しようと思っても無理だな
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 01:59:23 ID:???
>>773
同意してくれる人がいてよかったよ。スレ違い承知で聞くけど、上手いバンドは何だと思う?
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 05:17:35 ID:???
DEENて何故か何回か名前だしてるのに絶対に上げてもらえない・・
ずっと底辺近くに位置づけられてるし・・・
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 07:36:31 ID:h1wyiFh/
徳永と小野が神なら、浜崎はチンカス!
同位置のおめでたDO DO FOR ME(知念)
に謝れ
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 08:42:43 ID:e7S4kU9u
知念て
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 08:45:26 ID:97l9jg67
ハロプロ系は、全てカス
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/15(月) 12:57:18 ID:???
L⇔Rの黒沢兄は?
歌声、綺麗だと思うんだけど?
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/16(火) 12:31:11 ID:???
上手いとオモ!!エルアルいいよね( ´∀` )b
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/16(火) 14:34:14 ID:???
鼻声は論外
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/16(火) 16:29:48 ID:W5oN9pK8
>>779
下手だと思う。
鼻声だし。腹から声がでてない。
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/16(火) 18:04:13 ID:???
うっせー死ねよおめー下手じゃねーよ馬鹿
784名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/16(火) 21:18:26 ID:???
鼻声ロック、かま声ロック
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/16(火) 23:41:04 ID:u6Aogjky
京がおる
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/16(火) 23:52:55 ID:A6+PniNL
これって自分の好きな歌手の評価だろ。


787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 14:57:34 ID:???
>>786
必ずしも一致しないけどな
そこまでうまいとは思わないが好きで好きで仕方ない歌手もいるにはいる
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 15:55:06 ID:???
上手くないけど好きなのいるよ。
上手いけどきらいなんもいる
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 22:35:00 ID:ufsb3FbN
素人が評価するのと
たとえば指揮者とかプロの評価とか違うよな。
神とか言ってるのはただのファンだろう。
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 12:57:36 ID:ed0hD/Vs
邦楽ってジャンルが広いし、男女ごちゃまぜだし、
好き嫌いの他に歌の巧さの定義は人によって違うのに
他の人が挙げた歌手をあいつはちょっと…とか貶して
一体何がしたいのか存在意義が???なスレですね。
「男女」なのに女性の偏差値だけ繰り返して出てくる意味わかりません。
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 14:34:26 ID:???
なんか・・・
このスレに常連がいなくなってマトモな書き込みが無いのに
アンチだけは定期的に現れてるんだ?
ウタのテクニックを語るのがそんなにイヤなのは全く理解できないよ。
ウタの好きな人たちがなるべく客観的な評価をしようと語るスレだったのに・・・
自分のヲタなタレントは偏差値70!みたいなバカばかりが議論を
ムチャクチャにする。挙句に
「好き嫌いの他に歌の巧さの定義は人によって違うのに」
などと最初からこのスレの語り方そのものを勘違いしてるバカが潰しに来てる。
勘弁しろよwwwwww
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 01:18:36 ID:???
紅の豚のエンディングとか歌ってる加藤登紀子がないのはなぜ? 古いから?
好き嫌い含めてもハイレベルだと思う。
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 07:58:06 ID:???
>>792 数年前歌ってるのみたけど、声がらがらで聞き苦しくて全然上手くなかった
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 13:59:16 ID:DQG3TjQ1
中島美嘉ヤバイよねー、紅白のとき、下手!!!!
て思った。歌いかたもき持ち悪くて。
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 22:02:06 ID:QcKK1XuI
たけしの誰ピカに美奈子特番
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 01:12:00 ID:???
>>793
へえ、ライブだとギャップがあるのか。
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 10:31:20 ID:???
数週間前にNHKの音楽夢クラブで歌ってたけど上手かったよ。
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 18:23:09 ID:UN0ES3tE
俺は40代だが
小学校の頃に「全日本歌謡選手権」と言う番組があった。
この番組から五木ひろし、天童よしみ、八代亜紀などが輩出された。
南こうせつも出たかな。
10週勝ち抜きで道が開けるのだが
審査員とかが当時の売れっ子である作曲家や作詞家などで
批評のキツイ番組だった。
ゲストの歌手でも「あんた10週勝ち抜き無理だな。」とか
ケチョンケチョンだった。
五木ひろしは当時は違う芸名で
10週勝ち抜き「よこはまたそがれ」で再デビュー。
当時から上手かった。
ちなみに昭和46年は「よこはまたそがれ」「知床旅情」
「おふくろさん」「さらば恋人」など
後世に残る名曲がずらり
「また逢う日まで」が最高の栄冠を受賞した。
大人も子供も一緒に聴いたり歌ったりした時代だった。
今の歌手がこんな番組で審査されれば
神とか言ってる歌手の何人が残れるだろうか。





799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 00:53:00 ID:???
五木ひろしのポップスの下手さ知らんの?
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 14:48:26 ID:???
五木ひろしは下手
演歌内で比べても森の方が上で
細川の方がかなり上
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 18:06:06 ID:???
ところで声質は歌唱力に影響する?
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/23(火) 01:03:18 ID:???
こっこってもうちょい上じゃない?
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/23(火) 12:57:09 ID:???
>>801
> ところで声質は歌唱力に影響する?
ジャンルによって説得力に影響する。
甘ったれた鼻声ではR&Bには向かない。
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/24(水) 22:51:19 ID:???
なるほど、たしかにそうだ。
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/25(木) 01:51:06 ID:???
基準の一つに高音が出るか出ないかとかいうのもあったが
地声が高いか低いかというのもあるよな
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/27(土) 20:05:02 ID:???
>>805
高音が出るかどうかというよりも
音域が広いかどうかの方が大事。
こればかりは広ければ広いほど良い。
歌える歌のジャンル幅、曲数も広がる。
807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/27(土) 20:25:09 ID:???
声域は広ければ広いほど、声量もあればあるほど幅が広がる。
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/27(土) 21:36:23 ID:???
>>807
とっても酸性!
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/28(日) 21:10:55 ID:???
幅(ジャンル幅、曲数)を考慮した表にはなってないだろ・・・
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/28(日) 21:16:40 ID:???
>>809 ここは偏差値表スレではありません
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/28(日) 23:03:35 ID:WMzO60tO
1年位前に地方のラジオ番組に中村篤とかいう過去にバンドをやってた人がゲストで出てて
番組でかかった曲を聞いて「なんてうまい…」と驚きました
この名前が出てないみたいですけど、ランク的にどんなもんでしょうか?
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/30(火) 07:41:59 ID:???
お塩先生が最低値だからどんだけ下手かと思って聴いてみたら、
意外といける音楽だった。最低値といっても、あくまでもCD出してるレベルなのね。
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/31(水) 02:44:13 ID:rkaqa5U/
矢田亜希子と付き合ってるお塩 うらやましす(^o^;)
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 03:04:02 ID:lCpeJcye
小田和正、井上陽水、矢沢永吉、長渕剛、玉置浩二、
石井竜也、マイケル・ジャクソン、稲葉浩志、清水貴博、
西川貴教、新藤晴一、土屋礼央、氷川きよし、三浦大知…

上の歌手、みんな乙女座。歌うますぎ。
やっぱり完璧主義で神経質だからかな?
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 04:03:33 ID:M8TeJxRS
【男女】邦楽アーチスト歌唱力研究【part4】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1113126580/
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 04:35:58 ID:???
和田アキ子が高すぎる。
ミンテレで「いとしのエリー」歌ったけど、
あれは偏差値40くらい、歌手のレベルでない。
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 16:07:14 ID:???
>>814
新藤はギター
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/02(金) 16:49:20 ID:???
桜井和寿が低すぎると思うよ
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/02(金) 17:44:55 ID:???
>>818
高すぎな位だけど?
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/06(火) 23:24:15 ID:K9h0Th1l
なぜカレン・カーペンターが見当たらんのだ?
特に彼女の低音域の声の魅力は尋常じゃないぞよ。
死期が近づいていた頃の声の透明度は神。
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/06(火) 23:24:54 ID:K9h0Th1l
すまん。邦楽か。すまん。
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/06(火) 23:28:06 ID:K9h0Th1l
お詫びに、元ZABADAKの
上野洋子をどうぞ。
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/08(木) 17:11:10 ID:???
何故男は具体的にどこに位置するかが書いてあるのに
女の場合は「〜」なのはなぜ?
それと女のほうが偏差値の幅が広いのはなんで?
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/08(木) 18:57:34 ID:???
>>823 ここは偏差値スレではありません。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:06:55 ID:???
八木美代子さん「夢少女」本当にうまい歌手でした。
声が綺麗だし。

http://gazo05.chbox.jp/idol-classic/src/1126280499345.wmv
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:28 ID:???
66 尾崎紀世彦 久保田 玉置 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一 桜井和寿
63 飛鳥 下山武徳 松崎しげる
62 稲葉 鈴木雅之 田中昌之 影山ヒロノブ アルフィ桜井 JAYWALK中村
61 小田和正 竹善 徳永 近藤房之助 中西圭三 小野正利 千春 根本要
60 TUBE前田 石井竜也 TM西川 米倉 二井原実 鈴木トオル チャゲ 織田哲朗
59 山崎まさよし XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 草野正宗 中西保志
58 槇原オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろINSPi奥村BEGIN比嘉
57 上杉 ゆず岩沢 中川晃教INSPi杉田 横山輝一 コブクロ黒田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE SNAILRAMP角松敏生
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月 山根康広 長渕
55 フミヤ 尾崎豊 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだ Boo ポルノ昭仁Gackt
54 ISSA 森山ゴス村上 浜省 ラグレオ コブクロ小渕 堂島幸平 崎谷健次郎 楠瀬誠志郎
53 ケミ堂珍 スガシカオyasu 岡村靖幸 林田健司 イエモン吉井 南こうせつ 郷ひろみ 来生たかお
52 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一T-BOLAN 円広志 大滝詠一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 ゴス北山 ゴス酒井 ラグ加藤 ダンス☆マン 大泉洋
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 スキマ大橋
49 hyde つんく KAN 松岡 チバ B-T櫻井 浅井健一 スネオ バイン田中 Moomin清志郎
48 甲本 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 瞬火(陰陽座) FLOWコーシ
47 ビリケン くるり 高野寛
46 TM宇都宮 福山 佐野元春 DEEN 高橋克典 キリンジ 陣内大蔵 東野純直 池田聡
44 19 exileシュン 光永 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ Nobodyアフロ 大沢
42 吉川 hide w-inds 大江千里 ばんばひろふみ 南佳孝
40 布袋 大事Man tetsu69 カルロストシキ
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二 Orangeレゲエ 堀江淳
36 反町 リュシフェル 藤木直人 押尾

とりあえず更新しとくわ
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:39:51 ID:???
オーケンは?
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 00:08:39 ID:???
>>826
どうせ更新するなら前スレで公認認定あったとこからにしようよ・・
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 17:52:45 ID:qO0RBjA2
>>826はチルヲタww
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 21:40:43 ID:3Phu6V1k
根本要を上げなさい。

そして、fov浅岡を追加してください。(50)
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 21:47:17 ID:???
チルの64は痛すぎ。

普通に55の軍勢に劣ってるから。
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 21:57:40 ID:???
そんな事もないよ
桜井の高い声って、さすがプロだなって感じがするもの
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 22:02:33 ID:???
>>832
公式は52ですが?
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 22:48:41 ID:H22F9KVi
>>830
根本さんは62でも問題ないと思う

浅岡さんは50〜52ぐらいだろうからまあ妥当かなぁ

誰か表更新キボン
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 22:51:49 ID:l1qcGdzA
http://blog.oricon.co.jp/ykukuca/archive/179
この写真を見てみんなで笑おう
836 :2005/09/22(木) 23:50:45 ID:???
だから玉置はせいぜい59くらいだってばさw
837 :2005/09/22(木) 23:51:33 ID:???
66 尾崎紀世彦 久保田 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一 桜井和寿
63 飛鳥 下山武徳 松崎しげる
62 稲葉 鈴木雅之 田中昌之 影山ヒロノブ アルフィ桜井 JAYWALK中村
61 小田和正 竹善 徳永 近藤房之助 中西圭三 小野正利 千春 根本要
60 TUBE前田 石井竜也 TM西川 米倉 二井原実 鈴木トオル チャゲ 織田哲朗
59 山崎まさよし 玉置 XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 草野正宗 中西保志
58 槇原オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろINSPi奥村BEGIN比嘉
57 上杉 ゆず岩沢 中川晃教INSPi杉田 横山輝一 コブクロ黒田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE SNAILRAMP角松敏生
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月 山根康広 長渕
55 フミヤ 尾崎豊 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだ Boo ポルノ昭仁Gackt
54 ISSA 森山ゴス村上 浜省 ラグレオ コブクロ小渕 堂島幸平 崎谷健次郎 楠瀬誠志郎
53 ケミ堂珍 スガシカオyasu 岡村靖幸 林田健司 イエモン吉井 南こうせつ 郷ひろみ 来生たかお
52 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一T-BOLAN 円広志 大滝詠一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 ゴス北山 ゴス酒井 ラグ加藤 ダンス☆マン 大泉洋
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 スキマ大橋
49 hyde つんく KAN 松岡 チバ B-T櫻井 浅井健一 スネオ バイン田中 Moomin清志郎
48 甲本 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 瞬火(陰陽座) FLOWコーシ
47 ビリケン くるり 高野寛
46 TM宇都宮 福山 佐野元春 DEEN 高橋克典 キリンジ 陣内大蔵 東野純直 池田聡
44 19 exileシュン 光永 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ Nobodyアフロ 大沢
42 吉川 hide w-inds 大江千里 ばんばひろふみ 南佳孝
40 布袋 大事Man tetsu69 カルロストシキ
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二 Orangeレゲエ 堀江淳
36 反町 リュシフェル 藤木直人 押尾

とりあえず更新しとくわ
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 01:24:19 ID:FrToL7W9
森川は66でイイと思う。
デーモンは今はヒドイ。
60まで落とすべき。
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 06:07:46 ID:iy/MqDJG
カスチル様に並ばれたのはさておき、陽水64は納得できない。

オリエンタルな美声といい、歌に対する支配力といい、聞き手への圧倒的な訴求力といい、
何より「外国のシンガーの廉価版」には絶対なれない陽水こそが日本の代表だと思ってたんだけど・・・
(たしか偏差値スレでは日本の一位だったはず)
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 06:16:24 ID:V0WD8FI8
頼むから福山芳樹入れてくれ、、すげぇから
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 10:43:28 ID:???
今じゃ55がやっとだろ
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 13:18:52 ID:???
66 尾崎紀世彦 久保田 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一 桜井和寿
63 飛鳥 下山武徳 松崎しげる
62 稲葉 鈴木雅之 田中昌之 影山ヒロノブ アルフィ桜井 JAYWALK中村 根本要
61 小田和正 竹善 徳永 近藤房之助 中西圭三 小野正利 千春 
60 TUBE前田 石井竜也 TM西川 米倉 二井原実 鈴木トオル チャゲ 織田哲朗
59 山崎まさよし 玉置 XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 草野正宗 中西保志
58 槇原オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろINSPi奥村BEGIN比嘉
57 上杉 ゆず岩沢 中川晃教INSPi杉田 横山輝一 コブクロ黒田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE SNAILRAMP角松敏生
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月 山根康広 長渕
55 フミヤ 尾崎豊 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだ Boo ポルノ昭仁Gackt
54 ISSA 森山ゴス村上 浜省 ラグレオ コブクロ小渕 堂島幸平 崎谷健次郎 楠瀬誠志郎
53 ケミ堂珍 スガシカオyasu 岡村靖幸 林田健司 イエモン吉井 南こうせつ 郷ひろみ 来生たかお
52 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一T-BOLAN 円広志 大滝詠一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 ゴス北山 ゴス酒井 ラグ加藤 ダンス☆マン 大泉洋
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 スキマ大橋 FOV浅岡
49 hyde つんく KAN 松岡 チバ B-T櫻井 浅井健一 スネオ バイン田中 Moomin清志郎
48 甲本 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 瞬火(陰陽座) FLOWコーシ
47 ビリケン くるり 高野寛
46 TM宇都宮 福山 佐野元春 DEEN 高橋克典 キリンジ 陣内大蔵 東野純直 池田聡
44 19 exileシュン 光永 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ Nobodyアフロ 大沢
42 吉川 hide w-inds 大江千里 ばんばひろふみ 南佳孝
40 布袋 大事Man tetsu69 カルロストシキ
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二 Orangeレゲエ 堀江淳
36 反町 リュシフェル 藤木直人 押尾

根本要うp+浅岡追加(50)
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 13:21:37 ID:Lxam5lUh
66 尾崎紀世彦 久保田 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一 
63 飛鳥 下山武徳 松崎しげる
62 稲葉 鈴木雅之 田中昌之 影山ヒロノブ アルフィ桜井 JAYWALK中村 根本要
61 小田和正 竹善 徳永 近藤房之助 中西圭三 小野正利 千春 
60 TUBE前田 石井竜也 TM西川 米倉 二井原実 鈴木トオル チャゲ 織田哲朗
59 山崎まさよし 玉置 XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 草野正宗 中西保志
58 槇原オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろINSPi奥村BEGIN比嘉
57 上杉 ゆず岩沢 中川晃教INSPi杉田 横山輝一 コブクロ黒田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE SNAILRAMP角松敏生
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月 山根康広 長渕
55 フミヤ 尾崎豊 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだ Boo ポルノ昭仁Gackt
54 ISSA 森山ゴス村上 浜省 ラグレオ コブクロ小渕 堂島幸平 崎谷健次郎 楠瀬誠志郎
53 ケミ堂珍 スガシカオyasu 岡村靖幸 林田健司 イエモン吉井 南こうせつ 郷ひろみ 来生たかお
52 桜井和寿 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一T-BOLAN 円広志 大滝詠一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 ゴス北山 ゴス酒井 ラグ加藤 ダンス☆マン 大泉洋
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 スキマ大橋 FOV浅岡
49 hyde つんく KAN 松岡 チバ B-T櫻井 浅井健一 スネオ バイン田中 Moomin清志郎
48 甲本 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 瞬火(陰陽座) FLOWコーシ
47 ビリケン くるり 高野寛
46 TM宇都宮 福山 佐野元春 DEEN 高橋克典 キリンジ 陣内大蔵 東野純直 池田聡
44 19 exileシュン 光永 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ Nobodyアフロ 大沢
42 吉川 hide w-inds 大江千里 ばんばひろふみ 南佳孝
40 布袋 大事Man tetsu69 カルロストシキ
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二 Orangeレゲエ 堀江淳
36 反町 リュシフェル 藤木直人 押尾

>>842
根本と浅岡はいいとして、桜井は52でいい。
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 13:52:22 ID:p51OhaaW
>>839
陽水ってそんなに凄いの?
作詞や作曲でも神レベルなのに。ずばぬけとるなw
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 16:24:14 ID:5kf0O/hU
>>844
まぁ「キワモノ」「色モノ」的な部分はあるにせよ、
世界に出して恥かしくないミュージシャンじゃないかな。
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 16:33:36 ID:olk8raaG
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと京セラ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 17:34:32 ID:a16aetZR


吉田美和が上位に入ってないのはなんで?


848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 19:28:56 ID:iq8iicnB
66 尾崎紀世彦 久保田 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一 
63 飛鳥 下山武徳 松崎しげる
62 稲葉 鈴木雅之 田中昌之 影山ヒロノブ アルフィ桜井 JAYWALK中村 根本要
61 小田和正 竹善 徳永 近藤房之助 中西圭三 小野正利 千春 
60 TUBE前田 石井竜也 TM西川 米倉 二井原実 鈴木トオル チャゲ 織田哲朗
59 山崎まさよし 玉置 XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 草野正宗 中西保志
58 槇原オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろINSPi奥村BEGIN比嘉
57 上杉 ゆず岩沢 中川晃教INSPi杉田 横山輝一 コブクロ黒田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE SNAILRAMP角松敏生
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月 山根康広 長渕
55 フミヤ 尾崎豊 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだ Boo ポルノ昭仁Gackt
54 ISSA 森山ゴス村上 浜省 ラグレオ コブクロ小渕 堂島幸平 崎谷健次郎 楠瀬誠志郎
53 ケミ堂珍 スガシカオyasu 岡村靖幸 林田健司 イエモン吉井 南こうせつ 郷ひろみ 来生たかお
52 桜井和寿 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一T-BOLAN 円広志 大滝詠一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 ゴス北山 ゴス酒井 ラグ加藤 ダンス☆マン 大泉洋
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 スキマ大橋 FOV浅岡
49 hyde つんく KAN 松岡 チバ B-T櫻井 浅井健一 スネオ バイン田中 Moomin清志郎
48 甲本 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 瞬火(陰陽座) FLOWコーシ
47 ビリケン くるり 高野寛
46 TM宇都宮 福山 佐野元春 DEEN 高橋克典 キリンジ 陣内大蔵 東野純直 池田聡
44 19 exileシュン 光永 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ Nobodyアフロ 大沢
42 吉川 hide w-inds 大江千里 ばんばひろふみ 南佳孝
40 布袋 大事Man tetsu69 カルロストシキ
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二 Orangeレゲエ 堀江淳
36 反町 リュシフェル 藤木直人 押尾

更新
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 20:35:14 ID:FrToL7W9
何で閣下は下げないんですか??
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 20:47:21 ID:???
ゆずはもっと差があるんでない?
ケミが堂珍>川畑なのが意外だ
851車掌です:2005/09/23(金) 20:52:42 ID:xW8M1HHT
堂本剛はジャニだけどまじ上手いとおもうよ
宇多田はいないの?
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 22:32:17 ID:V0WD8FI8
てか福山芳樹は65はいってる、、、いれてあげて
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/23(金) 22:52:59 ID:???
なんか・・・
初期化されたみたいだなw
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 01:05:33 ID:???
MISIAだけは70超えるな。
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 01:06:23 ID:???
>>852
そんなこと言ったら、田中公平を入れるぞw(偏差値80以上は確実)
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 01:07:56 ID:???
今の福山芳樹なら50台がいいとこだと思うが…
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 02:22:20 ID:jZmzCeae
>856 全盛期じゃないの?これは、、、>855田中公平はすまんが知らん
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 02:37:25 ID:T3G+tcnR
堂本剛をこの表に入れるなら60前後
影山とか福山とかが60以上はない
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 03:50:15 ID:???
>858 堂本剛の歌唱力は天性のモノだよな確かに、、ビブラートは神の域だし声域広いし、俺なら70いってると思う
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 12:44:55 ID:???
>>859
そんなことないよ!80は行くよ!
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 13:32:14 ID:NLMypW2z
TRAXってバンド知ってる人いない?
アイシールドのエンディングの曲。

そのバンドのボーカルそれなりに上手いと思うゆっ('Д゜)
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 16:34:00 ID:77aBtH10
>>859
>>798の番組なら堂本君1週で終わりだな。
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 16:56:31 ID:???
>>862
俺もリアルタイムではその番組は見たこと無いが、親とか
「あの時代の上手い人はほんとに上手い。今の歌手とは比べ物にならないよ」っていってたなぁ。
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 17:09:41 ID:77aBtH10
>>863 俺はその番組は小学校の時見たよ。
あの番組でゲストで出演する歌手も緊張していた。
尾崎紀世彦なんか堂々と歌っていたけどな。
今の歌手はキーが高いだけで
もうマイクを口に近づけ
金切り声あげてるだけで声に色がないなぁ。
声域もないし
まあそれがロックと片付けられれば仕方ないけど。

865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 17:30:55 ID:???
>>864
そう。でもただシャウトすればロックかって言えばそうじゃないし。
近頃の多くのバンドはシャウトを「逃げ」の領域にしているのが結構いると思う。
要するにただ叫んでいるだけで、そこにロッカーが持つ信念や鬼気迫る感情や切羽詰った焦り、憤りを感じることは少ない訳で。
今みたいな時代だからこそ叫ぶ対象は沢山あるのに、ホントよく言われてるロックの形骸化を感じてならない。

脱線したww
とにかく今のアーティストは声に「色気」の無い人が多すぎる。
カラオケでちょっと上手い程度が楽々チャートインできる日本はヤバイよ。
日本くらいのもんだよ。「歌が唄えない」のに1位とれるの。
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 17:50:20 ID:???
どうやら要は62で落ち着いたようだな
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 17:55:24 ID:apRuwihM
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 17:56:59 ID:apRuwihM
>>866
別にいいと思われ
あと五年経って62のままはキツいが
869868:2005/09/24(土) 17:59:54 ID:apRuwihM
>>867
二重投稿…orz
スマソ
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 21:23:45 ID:???
66 尾崎紀世彦 久保田 達郎
65 デーモン小暮 布施明 森川之雄
64 陽水 生沢佑一 
63 飛鳥 下山武徳 松崎しげる
62 稲葉 鈴木雅之 田中昌之 影山ヒロノブ アルフィ桜井 JAYWALK中村 根本要
61 小田和正 竹善 徳永 近藤房之助 中西圭三 小野正利 千春 
60 TUBE前田 石井竜也 TM西川 米倉 二井原実 鈴木トオル チャゲ 織田哲朗
59 山崎まさよし 玉置 XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 草野正宗 中西保志
58 槇原オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろINSPi奥村BEGIN比嘉
57 上杉 ゆず岩沢 中川晃教INSPi杉田 横山輝一 コブクロ黒田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE SNAILRAMP角松敏生
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月 山根康広 長渕
55 フミヤ 尾崎豊 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだ Boo ポルノ昭仁Gackt
54 ISSA 森山ゴス村上 浜省 ラグレオ コブクロ小渕 堂島幸平 崎谷健次郎 楠瀬誠志郎
53 ケミ堂珍 スガシカオyasu 岡村靖幸 林田健司 イエモン吉井 南こうせつ 郷ひろみ 来生たかお
52 桜井和寿 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一T-BOLAN 円広志 大滝詠一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 ゴス北山 ゴス酒井 ラグ加藤 ダンス☆マン 大泉洋
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 スキマ大橋 FOV浅岡
49 hyde つんく KAN 松岡 チバ B-T櫻井 浅井健一 スネオ バイン田中 Moomin清志郎
48 甲本 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 瞬火(陰陽座) FLOWコーシ
47 ビリケン くるり 高野寛
46 TM宇都宮 福山 佐野元春 DEEN 高橋克典 キリンジ 陣内大蔵 東野純直 池田聡
44 19 exileシュン 光永 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ Nobodyアフロ 大沢
42 吉川 hide w-inds 大江千里 ばんばひろふみ 南佳孝
40 布袋 大事Man tetsu69 カルロストシキ
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二 Orangeレゲエ 堀江淳
36 反町 リュシフェル 藤木直人 押尾

とりあえず更新。
根本と浅岡は固定。
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 21:29:15 ID:8laAi0Zc
>>870
結局桜井は52なわけだな。
根本と浅岡は別にそれでいいけど。
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 22:52:41 ID:jZmzCeae
>870 だから福山芳樹を入れてよ
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 23:23:32 ID:???
自分で入れれば?
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/24(土) 23:56:03 ID:???
偉そうなおっさん、ナムナムさん まだスレみてますか?
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 15:39:09 ID:???
>>874
いるよ。
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 15:59:45 ID:+y2yuWNE
ムッシュ吉崎を54に。
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 16:08:33 ID:8s4kHqQO
山崎まさよしは評価高すぎる
音程全体的に高すぎるよ
チューニングしてから出直して欲しい
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 16:25:26 ID:???
>>875 どっちだよ?w
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 16:34:28 ID:???
>>878
どっちかで無いといけないのか?
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 19:09:23 ID:???
ナムナムさん居るなら聞いていて欲しい・・
私の意見では
66には 人見、達郎、森川
細川たかしも65位
メタル歌手は下山は64でイイと思うが、ツインザーの生沢は高すぎ62
でもイイと思う。
デーモンも高すぎ、60で十分だと思われ。
881Nam-Nam ◆Hmhq.mCM9o :2005/09/25(日) 19:26:23 ID:???
>>880
トップクラスは細かく議論する必要は無いと思うんだが?
変に上下をつけるとモメるしw

事なかれではイカンかなぁ・・・
メタル歌手の認知度が低すぎることも大きな誤解を生む原因だしなぁ・・・

しかし、誰か有望な若手はでてこないかなぁ??
どうしてもオッサンばかりになるw

なんか男は特に歌を絶唱で聞かせるということ自体が
古いスタイルになってしまったみたいで悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 23:26:19 ID:???
勝手に表をいじれるようになったんですね。ここ。
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/26(月) 00:50:50 ID:???
>>798
それで10週勝ち抜いた五木のロック、ポップスのヘタさを知らんのか?
典型的などんくさい日本人(Bだが日本人)でリズム感はゼロ、(声を出せた場所がなく、歌と呼ぶ以前の問題)で
全く歌えず挙句の果てに負け惜しみでこんな歌(ロック、ポップスあろうことかジャズまでをも)
を歌ってるからダメになるといい放った奴だぞ
それでも何度かポップス歌った映像あるから探してみろ。笑えるから
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/26(月) 07:53:12 ID:???
カスチルヲタ市ね
桜井なんてド下手な馬鹿聴いてる時点で耳腐ってるんだよ
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/26(月) 17:59:23 ID:???
五木自体は演歌の中でも下手な方だよ
松山千春の言葉じゃないが森の方が上だし細川の方が上
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/26(月) 18:17:36 ID:???
桜井和寿が一番上手いに決まってるだろ
馬鹿じゃねぇのお前ら
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/26(月) 19:50:25 ID:???
愛内里菜低すぎ
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/28(水) 01:41:50 ID:OFPGjlgg
平井堅以来、驚くようなシンガーは出てきてないのかな、男は。
音程は悪いけどw

あとはコブクロのデカイ方ぐらい?

演歌は、森進一は張る方はいいけど、弱くする方はどうなんだろ?
やっぱりポップスを歌えるとは思えない。
五木は声量なさすぎ。

女性は巧いのがちまたにいくらでもいる。
いるのに、ルックスだの話題性だのでデビューさせてもらえない。
でも男はそうそう出てこない。

気がしますw
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/28(水) 01:43:31 ID:???
男の巧いのは捜してもそうそう出てこない、ね。
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/28(水) 09:33:29 ID:???
ケツメイシがないけど、入れるとしたらどれくらい??
ラップじゃなくてメインボーカルの方。個人的には46〜48ぐらいかなと思うんだけど。
上手くはないけど声はいいと思う。
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/28(水) 20:44:09 ID:Abx9Et6r
五木は普通に上手いと思うけど・…
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/29(木) 23:14:52 ID:???
やっぱ吉田美和他はちょっといない
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/29(木) 23:54:06 ID:???
>>892 随分見識が狭いですねw
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 02:22:30 ID:???
どの歌手にも一長一短あるよ
吉田にしても低音で高低差の少ない音階が続く時は不安定だし
久保田もウイスパーなどの芸は粗い
稲葉という声が多いが西川も同系でロックの上手さは認めても?(高音で張り上げてるだけだが)
深みや重厚感は全くない
尾崎きよひこにしてもヒッパレでやっていた時はリズムが要求される曲には対応できなかった
ポップスやロック、歌謡曲歌っていて万人が諸手を挙げて賛成する歌手なんていないと思うが・・
{演歌は一音一音の長さが長い。もともと大きな声で伸ばすと上手いと感じるものだから上手いと思われやすい
という点がある。}
それでも賛美歌とかオペラとか聴くと万人が上手いと思うんだけどさw
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 12:25:10 ID:+iB/z+Ue BE:485643896-
俺の中では吉田美和、MISIA、黒猫が歌唱力ではトップ3だと思ってる。
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 12:44:40 ID:???
西川貴教の評価。ちょっと低すぎじゃないか?
彼は、歌番組等で必ずいろんな人から歌唱力を絶賛されてるよ。
知名度が若干弱いけど、確実にトップレベルに入ると思うんだけどな。
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 13:27:50 ID:???
西川の声スキ。
898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 18:03:38 ID:???
○○は上手いと言うと「そうかぁ?」と思う人が絶対いるが
ほとんどの人間が納得するのは吉田だな。MISIAはCDでしか知らないが
CDではプシンやらにおよばない
まだ小柳ゆきの方が上手い
MISIA挙げるやつ多いからあくまでCDでの判断ということにしておく
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 18:42:00 ID:HJ+prqBB
私も美和>MISIAの前提でだけど
MISIAはライブでこそ良さがでるタイプ。
CDが継ぎ接ぎじゃないのもあるし。
少なくても小柳よりは上だと思う。
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 18:52:21 ID:3eoa58Db
あややはうまい
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/30(金) 21:24:00 ID:???
>>898 > ほとんどの人間が納得するのは吉田だな。

かってにほとんどの人間と決めるなよw 
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 06:01:06 ID:???
レンタル屋でバイトしてた時に外人カップルが
ドゥリームスカムテゥルーとキンキッズの1番新しいアルバムは?と聞いて借りて行ったから
それ以来この2組はありなんだと思っている
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 08:53:11 ID:???
>>902 それは人気があるということで、歌唱力とは関係ないよ。
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 10:26:58 ID:???
>>900
耳鼻科逝けキモデブ
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 12:30:08 ID:???
つんくもと上かな?前に美空ひばりとつんくは機械で調べると同じ波?が出てるって見たことある。心地いい。
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 13:50:49 ID:???
>898
申し訳ないけど、自分は特別上手いと思った事ないよ。
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 15:16:25 ID:7V8QW5uD
これって自分の好きな歌手を褒めまくりの場所だな。
嫌いな歌手や中年歌手は評価しない。
やっぱり「全日本歌謡選手権」10週勝ち抜き復活だ。
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 15:25:12 ID:SFnv/wqZ
あややはハロプロの中では1番だと思う。
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 19:26:42 ID:???
堀江由衣の評価が低くないか?
偏見みたいな感じするし。
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 19:56:42 ID:2OQoRfOR
売り上げはあるけど、たいして上手くないみたいなことを
言い出すバカが多すぎだろ。
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/01(土) 21:21:19 ID:iyNz5/jL
キンキッズわろすw
外人に受ける名前かもしれん
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/02(日) 12:42:29 ID:???
桜井和寿以外で上手い歌手なんかいるかよ
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/02(日) 13:03:02 ID:rX8sXx1j
すれ違いだけど、偏差値表でトップにいる人見元基の組んでたバンドって何ですか?聴いてみたいんだが名前がわからん。
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/02(日) 13:09:46 ID:???
915名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/02(日) 19:13:41 ID:wJfTikGV
陰陽座の瞬火は57くらいはある。クセは強いが、ライブで低音から高音まで外さず歌えているので、間違ってもFLOWと同レベルではない。
916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/02(日) 20:14:59 ID:k5AzqUll
みんな自分の好きな歌手を褒め称えよう。
みんな偏差値66.
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/02(日) 20:30:32 ID:9zRwKi/P
>>908
俺ハロプロ聴くんだけど
ゴマキや高橋愛(モー)のが上手い。
松浦は声質とかそういう部分に随分助けられてる。

まぁ上記のメンバーよりメロン記念日のが上手いが。
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/02(日) 23:43:49 ID:Je9XVYVk
今TVで堂本君歌ってけど
布施明や尾崎紀世彦の20代と比べると
もう素材が違うと言うか
昔の歌手の方が遥かに上手い。
どうも今の歌手は歌詞が聞き取れない。
あんなにマイクに口近づくなくても
声がよければヘソあたりまでマイク離しても
声が入るんだよ。
919名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 00:03:20 ID:Sda0fdTs
一生懸命歌ってるからマイクが近くなるのかもしれないじゃん。
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 00:05:52 ID:dFjmo52r
徳永英明は上手い
921名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 00:22:42 ID:W3Wze/W3
近頃、随分うまくなったな。とおもったこと。
 ナカシマミカ
 サンボマスターのVO
 編集技術というか修正技術
 (芸人や山田優がPVを作っている番組を見て)
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 01:12:45 ID:WYr9/Pzk
>>918
堂本剛歌ったのか?見てないが
>マイクに口近づくなくても
単純にテレビの事情を知らなさそうな発言に見えるがどうか?
当然だがホールによっても異なるぞ
布施明に関して言えばそのテレビの事情とやらが諸に出た
ものまね番組で歌った時に外れくじを引いていた
ものまね歌手らに負け十人並みより劣った声量であった

布施明、上手いのは文句なしに上手いしNHKホールやらでは声量も凄いけどなw
923名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 11:23:38 ID:LZYxcMaz
マイク口に近いから声量あまり無いとか、マイクヘソの方まで離して声が
通るから声量あるってのは関係ないのか?
極端な話しだが、ウタダがマイクヘソの方まで離したら声消えるんじゃ?

ものまね番組では、葛城ゆきや、つのだ☆ひろが本人登場で出たとき、
マイク離しまくりでも声通ってて、司会の人にも声量の事で凄いと
言われてましたよ。

>>922のマイク離しでて声が通るかが、ホールにもよるってどーいう事です?
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 11:26:55 ID:LZYxcMaz
ちなみに、布施、きよひこ、達郎ならNHKホールでマイク無しでも
全体に聴こえる声で歌えるだけの声量はあると思われ。
少なくとも、達郎は余裕(笑
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 17:32:06 ID:???
ものまね番組で尾崎きよひことか布施明もやっぱ自分似合わない楽曲だと音程
ずれてたけど?音響とかの響きはスタジオやホールの違いはあると思うよ。
皆が同じ条件で歌うのを聞くのは難しいね。普段、自分達が聞かないジャンル
をちょろっと聞きかじった程度で評価するってのも難しいと思う。まあ、そんな
事いってたらこのスレ続かないんだろうけどw
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/03(月) 21:52:30 ID:oxyY0EBj
歌唱力はともかく私的に一番魅力的なボーカルは鬼束ちひろ。
なんか魂がこもってていい!
吉田美和は歌唱力はあるのかもしれないけどあまり魅力感じない…。
なんか洋楽歌手みたい。
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 01:16:44 ID:???
ゆずライブの中継をNHK衛星でやっていた
ものすごく下手だな
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 06:35:55 ID:aZIDCeDl
堀江由衣が下なのはなっとくがいかない。
929名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 10:20:11 ID:???
>>925
>音響とかの響きはスタジオやホールの違いはあると思うよ。

じゃあ、野外ライヴだと声響かないよね?
布施や尾崎も野外だとマイクあそこまで離さないか??
930  :2005/10/04(火) 13:15:09 ID:???
森川という人をこのスレで知りました。彼が参加しているアルバムは
何ですか今度聞いてみようと思うんで是非教えてください
931名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 14:32:32 ID:hm9h+53/
アンセムの2代目Voとして出てきた。
声質と声量がイイ!!
パープルカヴァー、虹伝説、ゴールドブリック、パワーヌード、アンセム
パープルと虹はカヴァーアルバム。
まずは、アンセムのジプシーウィズとハンティングタイム聴いてみれば?
932名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 18:24:44 ID:zrA5nAqi
だれか>913を教えてください。
933名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 18:30:23 ID:???
VOWWOW
上記のパープルカヴァーでも歌ってる。
後は、Bzの松本のソロアルバムでも聴けるよ。
934名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 18:59:58 ID:???
>>931
>>933
なんか・・・釣られてるような希ガスw

オレは上記の回答者ではないが客観的に見てメタル系の人は上手い人が多いよ。
それこそ声量を必要とされて音程の正確さや音域の広さも必要とされるジャンル
だから、必然かもしれないが・・・ 他に、ジャンル的に上手さが要求されるのは
ソウル、R&B系のボーカルだと思う。パンク系やヒップホップ系スカ系やあと
ボサノバみたいな囁き系にはあまり上手さは必要ない。だからパンク系(コアや)
ヒプホプ系のファンが焦る必要は無いし・・・ ジャンルの必然はカナリ大きいよ。
935名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 20:54:24 ID:3I/9xILR
2年前だけど
倉敷のチボリ公園に行った。
クリスマスシーズンで入園料も安かった。
屋外ライブがあり、その日は尾崎紀世彦。
俺は懐メロ歌手のライブなんかと思ってたが
ジャズ、ポップス、ハワイアンなどや
ミスチル、スピッツのナンバーなど
他人の歌をあれだけ見事に歌うのは凄いと思った。
最後はアカペラでハワイアン・ウェンディングソング。
女性、ご婦人方はウルウルだったよ。
今までいろんな歌手のライブやコンサート行ったが
40代の自分には歌手の価値観が変わってしまうほど
凄かった。
TVも出ないし、新曲も出さない。
TV出ても「また逢うまで」だけだな。

936名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 21:08:01 ID:Jr6Zf7fU
アーチストって言うな!
937名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 21:14:48 ID:Jr6Zf7fU
アーティストだよなww
938名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 21:16:24 ID:adL/QlFN
939名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 21:29:10 ID:???
>>937
アーティストだよなww



シンガーだよ
940名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 22:45:30 ID:Jr6Zf7fU
「アーティスト」だろ!(`皿´#)
941名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/04(火) 23:38:21 ID:???
アーチストアーティストはともかく
ID:Jr6Zf7fUはキチガイ
942名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/05(水) 00:10:01 ID:???
>>941
ファビヨってるw
コリアンじゃね?
943名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/05(水) 01:27:28 ID:akPRGxxB
>933ありがとう。聴いてみます。
このスレで陽水と聖飢魔Uにハマったんだけどやっぱ二人とも上手。陽水は重厚感がいい。閣下のシャウトはファルセットを相当鍛えないと出せないわ。
944930:2005/10/05(水) 14:56:08 ID:???
>>934
釣りじゃないです
偏差値表の上位に居る人たちは大体聞いたことがあるのですが
森川さん聞いたことがなかったのです
931さん有難うございました
945934:2005/10/05(水) 15:47:04 ID:???
>>944
そりは(^。^;)ゴメンナサイ・・・
誤解ですたw
946名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/05(水) 16:49:20 ID:owk3hiIK
164 :Nana:2005/10/02(日) 18:55:27 ID:gsTWSc+h0
hydeの新曲(カウントダウンとかいうやつ)
BoomBoomSateritesの「Dive For You」にそっくりなんだけど
166 :Nana:2005/10/02(日) 20:12:02 ID:5oCmD8nE0
HYDE Hello→J Feel Your Breaze(つづり間違ってるかも;)
947930:2005/10/06(木) 10:01:28 ID:???
>>934
とんでもないです
948名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/07(金) 17:31:22 ID:VoqqhKEs
中島美嘉は下手ですね。世界が終わりみたいな顔うたわれると気分が悪い
949名無子:2005/10/07(金) 20:28:33 ID:???
YO−KINGってどの辺かなぁ?
950名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/07(金) 21:54:39 ID:w7FqFQNE
桑田上手いだろ
951名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/07(金) 23:42:05 ID:QGdFD0Kw
Mステ見た?
織田哲郎案外上手かったんだなって思いますた。
桑田は個性があって巧いよ。
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/08(土) 02:17:12 ID:???
||||
| |!|"|#|$|%|&|'|(|)|*|+|,|-|.|/|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|:|;|<|=|>|?|@|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|
|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|[|\|]|^|_|`|a|b|c|d|e|f|g|h|i|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|v|w|x|y|z|{|||}|~|
|。|「|」|、|・|ヲ|ァ|ィ|ゥ|ェ|ォ|ャ|ュ|ョ|ッ|ー|ア|イ|ウ|エ|オ|カ|キ|ク|ケ|コ|サ|シ|ス|セ|ソ|タ|チ|ツ|テ|ト|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|ヒ|フ|ヘ|ホ|マ|ミ|
|ム|メ|モ|ヤ|ユ|ヨ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ン|゙|゚|
| |、|。|,|.|・|:|;|?|!|゛|゜|´|`|¨|^| ̄|_|ヽ|ヾ|ゝ|ゞ|〃|仝|々|〆|〇|ー|―|‐|/|\|
|〜|‖|||…|‥|‘|’|“|”|(|)|〔|〕|[|]|{|}|〈|〉|《|》|「|」|『|』|【|】|+|−|±|×|
|÷|=|≠|<|>|≦|≧|∞|∴|♂|♀|°|′|″|℃|¥|$|¢|£|%|#|&|*|@|§|☆|★|○|●|◎|◇|◆|
|□|■|△|▲|▽|▼|※|〒|→|←|↑|↓|〓|∈|∋|⊆|⊇|⊂|⊃|∪|∩|∧|∨|¬|⇒|⇔|∀|∃|∠|⊥|⌒|∂|
|∇|≡|≒|≪|≫|√|∽|∝|∵|∫|∬|Å|‰|♯|♭|♪|†|‡|¶|◯|
|0|1|2|3|4|5|6|7|8|9|A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|
|W|X|Y|Z|a|b|c|d|e|f|g|h|i|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|v|w|x|y|z|
|ぁ|あ|ぃ|い|ぅ|う|ぇ|え|ぉ|お|か|が|き|ぎ|く|ぐ|け|げ|こ|ご|さ|ざ|し|じ|す|ず|せ|ぜ|そ|ぞ|た|だ|ち|
|ぢ|っ|つ|づ|て|で|と|ど|な|に|ぬ|ね|の|は|ば|ぱ|ひ|び|ぴ|ふ|ぶ|ぷ|へ|べ|ぺ|ほ|ぼ|ぽ|ま|み|む|め|
|も|ゃ|や|ゅ|ゆ|ょ|よ|ら|り|る|れ|ろ|ゎ|わ|ゐ|ゑ|を|ん|
|ァ|ア|ィ|イ|ゥ|ウ|ェ|エ|ォ|オ|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|
|チ|ヂ|ッ|ツ|ヅ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|
|メ|モ|ャ|ヤ|ュ|ユ|ョ|ヨ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ヮ|ワ|ヰ|ヱ|ヲ|ン|ヴ|ヵ|ヶ|─|│|┌|┐|┘|└|├|┬|┤|
|┴|┼|━|┃|┏|┓|┛|┗|┣|┳|┫|┻|╋|┠|┯|┨|┷|┿|┝|┰|┥|┸|╂|@|A|B|C|D|E|F|G|H|
|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z|[|\|]|_|`|a|b|c|d|e|f|g|h|i|
|j|k|l|m|n|o|p|q|r|s|t|u|~||−|ポл||||榎掛弓芸鋼旨楯≒|≡|∫|
|倒培√|⊥|∠||處∵|∩|∪|
953名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/08(土) 18:36:21 ID:???
宇多田ヒカルを50〜54にしてるのはネタ?声は良いけども、歌唱力はひどいじゃん、テレビやライブだともっとひどい
954名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/09(日) 10:58:44 ID:???
きのうTFMで佐藤チクゼン歌ってたけど、やはりめちゃウマー
955名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/10(月) 17:52:44 ID:sTtps37W
>>943
俺はコノスレを見て、TOPどころの人のCD聴いて上手い・凄いと思った
のは 達郎、人見、森川。 生沢は上手いし声が良いがソコソコって感じ。
矢沢はDVD見てみたが、トシの割りに、声よく出るし、強弱付いてる
し吐き出すような歌い方で結構好きになった。
で、デーモンはブラックリスト、リビングレジェンド、シンフォニア、未来が過去をなんとか・
聴いたが「どこら辺が凄いんだ?」
意外にも、声量が無い、音程が微妙、声が細い、歌い方が受け付けない。
矢沢永吉の方が上だと思う。
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/10(月) 17:55:05 ID:sTtps37W
>吐き出すような歌い方で

少し表現悪かったかな?
お腹の底から出してるような歌い方って事です。
長渕と比較されるようだが、声量や歌唱力では全然長渕は負けてる
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/13(木) 23:54:46 ID:???
>>955
私はデーモンの声の研究をしていますがあくまで昔は凄い歌手であったという
評価が妥当だと思う。お聴きになったCDはその頃と比べると駄目になってます。
また、デーモンは声がアルバムごとに変わっていることがあるので全盛期の
評価をするのは難しくなってます。参考アルバム

「愛と虐殺の日々」…ベストアルバムの声ではこれが一番だと思う。総合的に良い。
「恐怖のレストラン」…シャウトが凄い。評価しているファンが多いらしい。
「地獄から愛を込めて」…声量はなく声も細いが声質やハイトーンの美しさが良い。
「The OUTER MISSION」…これを気に衰えたという人もいる。
「Demon as Badman」…デーモンのソロならこれが一番良いと思う。

DVD「オール悪魔総進撃」…1995年、声量はこの頃がピークと思われる。翌年のライブCDも
              悪くないが、その後は駄目。


958名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/14(金) 00:12:26 ID:???
それと、小野正利はどうでしょうか?「For Pure Lovers」という
アルバムがお勧めです。
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/14(金) 02:07:09 ID:???
>>957
信者さんが良く薦めるのがLIVING LEGEND と1999 BLACK LISTなんですが。
あと、MOVEではポップスシンガーとしての上手さが判るから聴け!。
と良く言われてます。
初期〜中期は まだまだ と言ってましたよ。
960名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/14(金) 02:09:02 ID:???
あと、かつてタモリの番組でグレン・ヒューズと閣下がコラボして
ヒューズを喰っていて、ビビラセたそうです。
961名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/14(金) 04:18:52 ID:???
>>959
LIVING LEGENDと1999BLACKLISTはボーカルではなく
曲と演奏力が良いので薦めていると思う。MOVEは1998年でその頃の
DVDもあったと思うけど2chではかなり評判悪いですよ。the掲示板とかでは
今の方が評価高いかもしれないが。

あと女性だったら浜田麻里は今も上手いけど「ブルーレボリューション」
というアルバム時のボーカルが最高に良いと思いました。曲も名曲が多いです。
962名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/15(土) 03:57:48 ID:NUyVu4kT
>LIVING LEGENDと1999BLACKLISTはボーカルではなく
曲と演奏力が良いので薦めていると思う

正解。1999なんか初期の1999より曲が良いだけで歌は最悪。
洗脳されてる信者はblacklistの方が声が太くて上手いとキチ○イじみた事言うけど。
moveは声量以前の問題。本当に声量ある歌手はあんな歌い方しません。
コレはシンフォニアのビヴァ・アメリカにも云える。声量無いのにあんな曲歌うな
リビング〜に一曲全英語詩の曲があるが、初期の愛と残虐やロンドンミサと比較し
たら完全に声が別人の程の衰え。

     一番イタいのは信者が現在のデーモンを認められない事
963名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 15:01:54 ID:Uclh0x5x
デーモン氏は初期の頃の印象が強いな。
透き通るような高域、野太い中低域、もう少し声量があれば
日本のグラハム・ボネットだったと思う。
個人的に3rdアルバム「地獄より愛をこめて」がベストかな。

中〜後期は、シャウトを効果的に覚えたと思うが、明らかに
声質は悪くなった。

評価の難しいボーカルだけど、ライブではなかなかうまかったぞ。
あれだけ、いろんな事してたわりには(逆立ちしたり、走り回ったり)
安定して歌ってた。
964名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 15:47:22 ID:tyyiqxBW
日本のグラハム??? カンベンしてよwwwwww
天と地の差だってw 現在58のやっさんは声量は相変わらずだがD閣下
はもうフォローのしようが無いじゃなねーーかよ!!!!。
どう考えても、森川之雄>閣下

965名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 15:55:46 ID:???
964だがsageとこうね。
>963は耳大丈夫かね?
全盛の頃のD閣下でも、グラハムのようなスタイルの歌唱絶対合わない
タイプじゃん。
本来はメタルやるには線が細すぎで合わない。繊細な声だよ。
淡々とフォークソング歌ってるのが合ってるてw。
また、歌謡曲でもイイが布施明や尾崎キーヨみたいに声量があるわけ
でもないので歌い上げもそこそこでしかない。
966963:2005/10/16(日) 19:30:10 ID:Uclh0x5x
>>964-965
エサまいたら、ヘビメタ馬鹿が食いついたwwwww
荒らしage
967名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 20:36:55 ID:Y6pAzzqa
964−965ですけど。
>>966
どーのこうのイッてアナタはデーモン狂信者だなw
それに俺はメタルオタじゃないぞw
アナタこそメタルバカだろ?
洋楽もメタルばかり聴かないでポップスやソウルミュージックとか聴けよw
今のデーモンの歌声なんてトニーベネットやトムジョーンズと言ったジイサン歌手と
比べてもミジンコみたいなモンだよw
デーモンてボヘミアンラプソディ歌ったの見たとき「うっわ〜〜〜」
と思ったけど歌上手いんだww

968957:2005/10/16(日) 22:02:43 ID:???
私としては狂信者やアンチ(普通の人含む)の意見ではなく、ナムナムさんに評価して
もらいたいのですが。音楽に詳しいナムナムさんに私が挙げた上記のCDを聴いてもらいたい。
偏差値とか誰より上手いとかではなく、単純にデーモンの全盛期はCDではどの頃かを
リスナーとして知りたいだけです。知的探究心と思っていただけると幸いです。
>>963
言いたいことは分かる。でもさすがにグラハムを出すのはまずかった。グラハムは
森川を凄くした感じと似てる。デーモンの声の分析は参考にします。
>>964
森川は日本では声量凄いよ。でもライブでレインボーの一番マイナーな歌手より声量ない。
デーモンも1995年DVDの声量は結構あった。でも全盛の人見やデーモンより
声量は稲葉が互角かそれ以上と聞いた。一番は達郎で間違いないと思う。
>>967
その論理でいくと小野正利よりボヘミアンを上手く歌える歌手は日本に
いないと思います。それくらい小野のボヘミアンは凄いです。
969名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 22:15:51 ID:???
偉そうなおっさんは最近どうしてるの?
970名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 23:11:35 ID:Y6pAzzqa
>>968
森川はジョーリンとレコーディングした時、ジョーの声量に驚いたそうだ。
レインボーの3Voの中で、ジョーは声量少なく思えたが
ロニーとグラハムが怪物なだけだった。
今の小野とデーモンなら小野だよ。ライヴでも歌えてるし。デーモンみたいに
変な歌い方しないし。
達郎の声量はコンーサート行けば判る。間違いなくデーモンじゃ相手にな
らない。
1999年のディープパープルオーケストラライヴでロニーが2曲
オーケストラバックに歌ってるがコレ見たら、日本にロニークラスは居ない
とナムナムさんが言ったのが良く判る。

971名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 23:22:58 ID:Y6pAzzqa
>>968
閣下ソロ、未来が過去を愛するとき
歌い上げ系のZUTO−全然声が出てない。ライヴだと更にヒドイこと必死
尾崎キヨヒコに歌わせた方が間違いなく完成度高い曲です。
SAKURA−もう、唖然とする。
Sing Like A hugーヘタクソ
めぐりあいーカラオケレベル
前回のアルバムSYMPHONIAみたいにムリして高音で歌ってない分
マシってレベル。
太陽がいっぱいなんかメタル以前にロックの歌い方じゃないし声細すぎ。
972名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/16(日) 23:37:07 ID:Y6pAzzqa
>>968
43 :Nam-Nam ◆Hmhq.mCM9o :04/08/26 23:58 ID:???
今、前に誰かが言ってたデーモンのベスト2枚聴き終わったが
ごめんやけど評価下がったw
思ってたよりも音程が不安定で、表現もやっぱり殆んどフォルテ。
変な言い方やけど…なんか自分聴いてるみたいやw それか円広志とも似てる。 
60くらいでええんちゃう??
人見元基がするようなフェイクを入れたシャウトがあるわけでもないし
甘い囁きがあるわけでもない。 60ぐらいですよ!

恐らく、1枚はブラックリストだと思う。
973妖精:2005/10/16(日) 23:51:26 ID:Cg4x5RTQ
フル着サイトの鍵、アダルトサイトの鍵を公開してます。その他にも携帯カメラの音消しやHPの消しかたなどの裏技も紹介してます。
僕のサイトは犯罪的要素があるのでほとんどランキングには登録してません。http://3hp.jp/?id=irkh&ak=&sm=usually
974968:2005/10/17(月) 12:32:58 ID:???
>>972
私もそのレスは読んだことがあります。たぶん、ナムナムさんはブラックリストと
ブラッドリストを聴いたのだと思います。それとナムナムさんは、
「メフィストフェレスの肖像」と「BIGTIME CHANGES」を
聴いていて、それに比べて評価が下がったのだと推測してます。そのアルバムでも
トップにするには疑問を感じてたようですが。そこで私が示した上記のアルバムを聴いて
もらい全盛期はいつ頃か知りたいと思った次第です。ハイトーン・声質・声量・音域・
シャウトなどを考えると難しくて自分で判断できないのです。
975名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/17(月) 13:19:31 ID:???
そのナムナムさんのレスはしばらくスルーされ、玉置と達郎が上位にランク
されたんですが狂信者が閣下下げる必要無し!!
などと言い、恐レスのブレイクダウンイノセンスで20秒シャウト。コレが出来るのは閣下だけだの、
声量は 人見=下山=森川=閣下>玉置 で玉置が少ないのではなく
4人が異常と言い、ランク66に戻る。72でもイイと言う狂信者も居た。
その時は信者のカキコが多くて、人見より達郎の方が声量ある、とカキコ
した人が居たが信者に「いい加減な事言っちゃイケマセン!」と流されていた
全盛期の頃でも、生ではロングシャウトなんか10秒やるのが精一杯
だったのを俺は見ていたんですけどね。
SASの秘密の花園なんかかなり声出てるけど全盛期でもそこまで声量
凄い!!・・と言うほどではないですよ。
また、サビの部分をノーマイクで叫んだだけで
「ほら、閣下の声量凄いだろ!!」とかマジで勘弁して欲しいです。
976名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/17(月) 14:06:17 ID:???
>>974
ナムナム氏はベストアルバム聴く前から、聖飢魔UのCD持ってるが
TOPに居るのが疑問と云ってた。ビッグタイムともう一つ初期の持ってると
言ってましたよ。その上で、そこまで持ち上げる理由が判らないと。
そしたら、信者さんが「微妙なの持ってるな」「ブラックリストとか
リビングレジェンド聴いて欲しい」とそして聴いたら更に評価下がったと。
977名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/17(月) 14:15:11 ID:pyroqFxJ
>>975
おまえさぁ〜自分の書いた文章上から下まで読んでみろよ。
読みにくくないか?
人の批判する前に、まずネットのマナー学べよな。
978名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/17(月) 14:23:39 ID:PlxEkmSu
今更、偏差値の変動なんかどうでも良いと思う。
誰か、おっさんかNAMNAMさんでも良いから客観的評価して欲しい。
979名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/19(水) 22:50:55 ID:tzkBooSN
だめだこりゃ・・流行歌歌手は全滅だな
980名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/20(木) 05:22:06 ID:???
やっぱり小田だろ。あの年であの声・声量はありえない。
ライブのほうがうまいアーティストなんて初めてみたぜ!
981名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/20(木) 06:22:51 ID:IkOpnDZz
はいよっ☆痛いレンジヲタのスレ主がいつでも出てきて話してくれます★
http://c-au.2ch.net/test/-/mjsaloon/1129478291/i#b
982名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/20(木) 19:39:56 ID:XbKyEfBV
小田の声は音程がはっきりしない。
上手い下手は個人の感情だけどな。
983名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/20(木) 20:19:49 ID:???
要は好き嫌い
984名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/20(木) 20:43:11 ID:XbKyEfBV
殆どの歌手はライブの方がうまいよ。
アイドル歌手(古い?。)を除けばね。
985名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 00:44:35 ID:kf9Pwhiw
>>963=>>966=>>977
ヘビメタ馬鹿呼ばわりしてるクセに>963みたら自分で
聖飢魔U信者と言ってるようなモンですねニヤニヤ。
ライヴまで行ってるんだから
エサ撒いた・・と余裕かましたフリしてるようですが
信者じゃないのなら、何言われても何とも思わないハズなのにな〜〜
986名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 01:13:54 ID:???
>>982
至極同意
上手いというのに疑問符がつくな
987名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 12:40:51 ID:Jkpcsimq
>>985
なにこいつwwwきもい〜〜〜〜〜〜〜wwwww
聖飢魔Uなんかどうでもいいんだよwwwww
一番うまいヴォーカルは大橋純子なんだから
988名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 15:55:44 ID:kf9Pwhiw
デーモン狂信者ってホントに狂ってるな。

↑で言われてるので、小田、山下、デーモンを比較して下さい。
989名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 16:06:09 ID:mO2yzkIU
デーモンが66なら
ロニーやポール・ロジャースは80越えちゃうね!!
990名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 18:13:14 ID:Js7RpigN
次レスはーー?
991名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 21:18:44 ID:???
邦楽サロンは・・混みすぎかな
992名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/21(金) 22:59:01 ID:???
>>991 この板でいい 次スレ をたてて
993名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/22(土) 01:21:40 ID:EBGOHPis
徳永英明!生で聴く最後の言い訳&レイニーブルーは鳥肌もん。
994名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/22(土) 15:05:34 ID:06JE5IK9
994
995名無しの歌が聞こえてくるよ♪
大橋純子は知らないけど浜田麻里くらい上手いなら今度聴いてみたい。