CCCDといわれるCDもどきは買ったことがない。
音質にこだわるはずのアーティストが何でCCCDでのリリースを許すのかわからない。
ネットで複製が出回って売り上げが落ちているのと(嘘くさい)、音質劣化のまがい物を売るのとは別次元の話のはず。
著作権保護はしなくちゃいけないのだろうが、結局保護できていない。
今まで音楽業界はぼろ儲けだった訳で、売り上げが落ちたことでなんかCCCDの他に業界で努力や対策をしてきたのか。
ちゃんとCD買って音楽を聞いてきた人をなめているとしか言いようがない。
iTMSへの対応を見ててもいやいや追随しているみたいで既得権益を守ることばかり考えているように見える。
これでは本当の音楽ファンも離れていく一方だ。
98 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/18(日) 15:08:50 ID:L9dljGjp
aikoのキラキラに何も書いてなかったんだけど、もしやave糞はCCCDやめたのか?
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/26(月) 04:10:07 ID:KEriJd1D
新車買った時、パネル一体型の純正のCDにしたら、
手持ちの何枚かのCDがCDRに焼けねぇでやんの。
調べたらCCCDが原因だったのね・・・。
前車はMDだったから気にしなかったけど、どうすんだよ
これ。
現物おいといたら車上荒らしにあったとき被害が大きすぎるだろ。
仕方なく納車2週間目で純正MD追加しました・・・工賃込み45k円・・・
ディーラーにavexに請求しろと言いたくなった。
防犯上の観点からもCCCDはこの世から抹殺すべきとおもいますた。
そもそもjpopが昔みたいにバカ売れしなくなって、またネットが大衆化して
素人までmxやら使うようになって売り上げ下がるから導入したんだろ?
元々売り上げにそんな変動などないジャンルには全く不必要なものだし、
音質下げるだけの無意味なものだ。
最近はiTunesでバラで売り買いされてるんだから
もはやCCCDなんて必要ないだろ。いい曲は買われる。
104 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/27(木) 01:08:45 ID:Axf9kDPL
サザンってCCCDなの?
ジャケに表示無いからレンタルしたら焼けないぞ
金返せ
105 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 23:01:04 ID:6yOf20i4
>>104 サザンはいつもエクストラ仕様であってCCCDではない。
106 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/03(木) 14:32:47 ID:wnCr/6lr
ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html このCDをウィンドウズ・パソコンで再生すると、
一連のソフトがインストールされる。
コピー制限破りを防ぐため、これらのソフトは一般ユーザーに見えない仕組みだ。
しかし、その隠れ方は、「ルートキット」と呼ばれるウイルスがパソコンに隠れる時と同じ手法という。
このため、ウイルスの作者につけ込まれやすい。
ウイルスのファイル名に、CDのソフトと同じ文字を含めれば、
そのウイルスも見えなくなってしまう。
対策ソフトで検知できなくなり、感染に気づかないままパソコンが遠隔操作される事態となる。
エフ・セキュア社は、ロックグループ『ヴァン・ザント』のCD『ゲット・ライト・ウィズ・ザ・マン』を、
米アマゾン社で購入。実際に、危険性があることを確認した。
同社のソフトで、ウイルス検索を実行すると、
CDの関連ソフトがルートキットに該当するウイルスとして検出されたことが、
リスクの存在を浮き彫りにしている。
107 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/08(火) 10:45:45 ID:EA75b76+
>>106 このrootkit問題は、おそらく米国で集団訴訟が起こるでしょう。
これは大変な問題です。日本でもソニーのCCCDを買ってしまった人たちは、
sonyに抗議の電話をして、さんざん文句を言ってやりましょう。
108 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/08(火) 11:43:23 ID:GMSMXNPR
ブラックダイスの新作CCCDだから買うのやめた
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/21(月) 22:00:52 ID:SOJzGlve
へんなID出たのできましたよ。
ID:CCCDrAfk ←CCCDアフォか
ってことでCCCDイラネ。
うっ、ID変わってた・・・スマソ
今日CCCDの存在をまったく知らない人(28歳男)に出会った
中古でしかCD買わない人なんだけど
今まで新聞とかでCCCDという単語が目に入らなかったものなんだろうか
それは仙人だろう。