252 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/24(火) 23:03:20 ID:66bqholA
タイムリーなところで
キリンジ「ダンボールの宮殿」なぞいかがですか?
253 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/24(火) 23:39:21 ID:04X3w2FC
>>1 シングルA面じゃないところでやるんじゃない?
それで売れたら左翼とか叩かれるし。
戦争がリアルね(プ
だったら軍歌でも聴け
255 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/25(水) 00:09:47 ID:YInnENMF
>>254 橘中佐がいいですよ
リアルさでは叙情詩は叙事詩にかないませんわ
257 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/27(金) 19:11:36 ID:i4Hi6A9m
平井堅の【鍵穴】エロッ! 生生しいよ(;´Д`)
258 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/27(金) 21:51:23 ID:kOb3b3R2
つーか、
>>1は音楽をもうちょっと掘り下げてからこーいうこといえよ。
チャートに張りついてるもんしか聞いてねえだろ。
探せば探すだけ天才は見つかる
259 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/27(金) 21:52:27 ID:9aeGXXJ8
うん
260 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/28(土) 00:27:21 ID:v1qxVRpe
261 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/28(土) 02:52:34 ID:StShfikU
>>1が言ってるのは例えでは?子供みたいな挙げ足取りはみっともないよ。
ラブソングもいいけどたまにはリアルな歌詞の曲聴いてみたら?
例えば
戦争とか(´,_ゝ`)
よくよく考えてみると、人によってリアルは違うんだよな。
恋愛に興味があるひとはラブソング、世の中がむかつくやつはヒップホップだとかパンク、とかさ。
このスレで感じた違和感はそこだった。
263 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/28(土) 04:03:16 ID:EjHwc4lQ
BLANKEY好きよ♪詩も
264 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/31(火) 13:34:48 ID:a8NcPtbR
えせ戦争っぽいのとか、ちょっと社会問題のフレーズが出てきたらリアルだなんて、
よっぽど間違い。それなら恋愛のワンシーンを描いた方がよっぽどリアル。
リアルを社会問題に求めるなら、ラブソングを通して問題を浮き彫りにさせる方法がある。
えせな曲はキングギドラの「911」なんかそうだな。どうもリアルさがない。
そもそも日本人にとって戦争自体がリアルじゃないからね。
恋愛に関してもやたら美化されたのが多いよね。
若しくは明らかにありえない設定のラヴストーリーだったり。
客がDQNばっかで困るぜ〜とか歌われる方がよっぽどリアルなのかも。
そういうのが良いかっていうとまた微妙な所だけどw
ヒップホップにしたってお互いの派閥がどうのって
ディスりあってても知ったこっちゃないしな。
個人的には曲の雰囲気と合わせて風景を感じ取らせてくれるような
抽象的な感じのが結構好きかも知れない。
>>265 禿げどう。歌詞の意味自体そんなに俺にとって重要じゃない。
むしろ、言葉自体が持つ流動的な美の方が優先順位高い。
例えば、フランス語と中国語なんてスゴイ綺麗だ。
曲に最高にマッチしてれば、意味不明な言語でも全然おk。
このリアル、って言葉さあ、いい音楽を的確に表現できる、
言葉のいい例だと思うんだけど、みんな
ちょいと、意識しすぎなんじゃないかなあ??
リアルなのが良いとは限らないっしょ。
ファンタジックな名曲だって数多く存在するかと。
269 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/31(火) 18:12:00 ID:rKBmDpkP
リアルリアルうるせえな。
リアルって「現実」って意味だぞ?だから社会問題も恋愛も、なんでも作ってる当人
にとって現実的な問題なら、リアルってこと!!つまりはスレタイがおかしいの!
スレタイは「なぜ日本人は社会問題を取り上げた歌詞を書けないのか?」
にすべき。
ちなみにその観点からみれば、社会問題を取り上げないのは日本人の心性によるもの
だといえる。日本人は西洋諸国の人と異なり、争いを嫌い、様々な問題も、対立を避けて
なあなあで済まそうとする傾向がある。革命が起こったことが歴史上ないことからも
この事実は確認できる。つまりは社会的な問題に対して憤って攻撃をする文化があまり
ないということだ。だから社会問題を取り上げるミュージシャンも少ないんだ。
そして様々な対立を避けた結果、自己主張できなかった分のうっぷんが恋愛や孤独
などのパーソナルな問題としてしてウジウジ歌われる、というわけ。
>>1 自己紹介/鳥肌実
悪魔巣取金愚/鳥肌実
貧乏不遇欲情空腹/鳥肌実
夏江/鳥肌実
健太と私 其の一/鳥肌実
健太と私 其のニ/鳥肌実
ガイセン活動/鳥肌実
小鳥のさえずり/鳥肌実
ビフテキ/鳥肌実
レイプ数え唄/鳥肌実
動物の唄/鳥肌実
欲情のかませ犬/鳥肌実
廃人演説/鳥肌実
終章/鳥肌実
271 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/31(火) 18:52:04 ID:MlsOLEgj
洋楽も最近の歌詞は日常的になっているけど
海外は大抵、階級差別や人種差別、戦争も身近に起きてるし
無茶苦茶なキリスト教原理主義があったり
果てには「君は白人じゃないからトップに立てない」だの
「家に白人の血は要らない」等の不条理な現実を当事者になって浴びる訳だから
自然にそういった歌が生まれるんだよ
リアルって名詞かっよ!
ヒント:
和製英語
275 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/31(火) 20:07:10 ID:Pbm6CCmM
戦争といえば、foolsとかは?
>>276 何人の賛同があったら勝手な定義じゃなくなるんだ?
勝手じゃない定義を提示してもらおうか・・w
でたでた、ネラー得意の「揚げ足取り」
「何人の賛同があったら勝手な定義じゃなくなるんだ?」
しるかw
一人で勝手に禿げるまで考えとけ。
なかなかリアルなスレになってきた(笑)
稲葉は戦争というか、争いに関して結構リアルな歌詞書く気がする。
>>196 203で挙げられてるのもそうだが、ROOTSとかも。
俺はそんな程度の歌詞ですぐ涙ぐむ婦女子をみると寒気がする。
Mr.Children『LOVE はじめました』より:
「殺人現場に野次馬たちが暇つぶしで群がる
中高生達が携帯片手にカメラに向かってピースサインを送る
犯人はともかく、まずはお前らが死刑になりゃいいんだ
でもこの後中田のインタビューがあるからそれ見てから考えるとしようか」
この一節はとんでもなくリアルに思えた。
リアルというより脳内お花畑じゃないのか
286 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/19(日) 22:58:14 ID:tDV8LD7Z
大塚は書けるよ
287 :
284:2006/02/20(月) 04:29:51 ID:???
>>285 平和ボケで脳内お花畑なのが今の現代の人、ってのを代弁してる意味をも含めて「リアル」。
王の命が危ない!
神父に化けた怪物が襲ってくる!
今こそ立ち上がるときだ!
剣と魔法で倒すんだ!!
嘉門達夫の歌
ハンバーガーショップとか鼻から牛乳
非常にリアル
「チーズバーガーひとつ」
「お飲み物はいかがですか?」
「いらん!」
「ごいっしょにポテトなんかも」
「いらんゆうたらいらん!いるときは、はじめから言う」
「新発売の、テリヤキチーズ・・・」
「しつこい!チーズバーガーだけでええ!」
「こちらでお召上がりですか?それとも、お持ち帰りですか?」
「どっちも、いや。」
「ご注文くりかえしま〜す!」
「チーズバーガー1個で繰り返すな!」
今日も総理大臣アホ面こいて
ジャングルジムはいつも鉄の味がする
グギンと口をうちつけた
リアルだ
292 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 00:52:31 ID:C4k388vA
写実主義が奈良時代で死んだから
293 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 04:54:34 ID:FGmqPZWj
そもそも日本人は音楽に社会問題とか持ち込みたくない美的感覚がある。日本に社会問題自体無いわけではなく、そういうのに対する主張は友人とかブログとかで言えばいいだけ。音楽はあくまで美しくなきゃならない。そう考えるとヨーロッパの印象派に近い感覚だね。
豊田道倫でも聴いてみるといい
295 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 12:14:09 ID:MWSATYN4
バカだから
バカばっかりこぞってテレビに出て歌う。
アホらしい
書けないのではなく書かないだけ。
『歌詞は全部ノンフィクションですよ。
僕はそういうウソとかつけないんです。
ウソの歌詞を書いても人の心を揺さぶらないでしょ。』
お前らバックホーン聴け
じゃあエレカシも聞け
パンとネギも一緒に食うんだ仲良くしろよ仲良くしろよ
日曜日にはサザエさんだって見たい