【イモヂュリー】沢田研二の暴言【浜崎顔負け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
田中裕子はサゲマンということを除いたら
私はあーゆう顔は好きですよ。
ブスとは思わないなぁ。ある種の美人だと思う。
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/08 19:22 ID:pAjiCU7L
レコ大取った時から好きになり前夫人との間に子が出来た事を知り
ジュリーがそんな子供が出来ちゃうような事したなんて〜とショックを受け
泣いた小学生のガキだった私。次の年もレコ大取れると自信満々だったジュリーが
何だっけ レコ大の次に偉い賞。あれ取った時にベロをびろーんと出して
恥ずかしそうにしてた顔が忘れられません。レコ大はピンクレディに持ってかれた
ええなあ 硝子細工みたいに美しかったジュリーが今じゃ・・・
抱きしめたいの頃よくジュリーの深夜ラジオ番組親にばれんように聞いてたんだけど
あの番組のタイトル何でしたっけ 最初ジュリーが詩を読むの。
悪魔・・で共演した藤竜也に当時寝てみたい男とまで言われ
演出家の久世 阿久ゆうには エレベーターの中で2人きりになるとドキドキ
するって言われてた魔性の男が・・・
今は 寝てみたい肉布団と
   エレベーターで2人きりになったら中の空気が温度上がって息苦しくなってドキドキ
     する。ってか
873名無しのゴンべ:03/04/08 20:22 ID:???
いや!しかし!あの頃ネットが無くて良かったとしみじみ思う今日この頃…。
アンチゴンべの皆様はいかがお過ごしでつか?
 
現役の時も、コソコソ陰口言ってる連中はいたのよねぇ〜(^^)プッ!
面と向かっては言えないもんで、ストレスたまってたろうから
もしあの頃ネットがあったら、2ちゃんなんか
エライ事になってたね。毎日ある事無い事書かれたんだろうな!
でもそれを見てみたかったな〜♪って気もするなぁ!

ところで870タン、聞いたところでは今はY子の両親と
弟+その子供達と一緒に住んでるとか…。
「悪魔…」の頃はドラマ撮影は、まだ緑山スタジオが
出来る前だったのか、TBS局内で撮る事が多くて
余りオイシクないから、そんなに現場には行かなかったのよ。
でもラストシーンの夢の島のゴミの山の中で、射殺されるシーンは
スタジオにもぐり込んで見た記憶があるなぁ…。
大きな扇風機で札束を舞い上がらせて、その中で血まみれのジュリーが
笑いながら死んで行くシーンだったと思う。
だけど何故かあんまり良く覚えてないんだよねぇ。
多分ただ見てるだけで、ジュリーと話したりできなかったんじゃないかな?
やっぱり何か印象に残ることがないと、細かい事とかは忘れちゃうね。

>>872
エレベーターと言えば、地方のホテルで一緒に乗った時
その日は香水を付けようとしたら、こぼしてしまって
ちょっと付け過ぎてたのよ。そしたらジュリーに
「女くさぁ〜い!」って言われた事がありまつ(^^;)〜×
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/08 20:30 ID:LZoo3ZNE
>872
最初ジュリーが詩を読む…?
『愛を求めて』ではなかったですかねぇ?
ちょっとウロ覚え…
最初のころにごんべ姉さんにたてついてたのは私。
最近はどうでもいいのでロムってんだけど敵多いね。(w
ま、私も独身だから共通点はそこだわ。
独身ってことで人からアレコレ言われる筋合いはないよね。
こんな気楽でいいもんはないもん。

Y子の両親つうか父親は大不倫の真っ最中に
心労(?)で死んじまっているよ。
極楽へは行ってないと思われます。

ほんとにY子大嫌い!

               以上
876名無しのゴンべ:03/04/09 00:03 ID:???
>>875
そうそう!してもしなくても後悔するのが結婚よ(~o~)〜☆
>>876
(´-`).。oO(深い・・深すぎる)
沢田さん後悔してなさそうな所がどうしょうもない・・
結婚してて幸せで後悔なんてしてませんが何か?
>>879
そりゃまた、めでてぇ女ですな!
881 :03/04/09 09:10 ID:gdYHmuSX
相手がいないなら、素直にそう言えばいいのに・・・。
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 09:30 ID:jHbOhVn/
そうなんですかー  うーわー 最悪っ!ジュリーってばマスオさん状態より
ひどいじゃないですか  まあ言わば それってマスオさんがサザエさんの両親
と兄妹と暮らしてる上に 更にノリスケ一家まで加わって暮らしてるみたいなものですよね
やだーー そして飯とか作らされたりしてるんでしょ 家政婦ジュリーやん
まあでもジュリー本人がそれに満足してるんならいいだろうけど・・でもやだな
ジュリーの深夜ラジオ 一人じゃなくて もう一人男の人とやってたんですDJ。
よく録音してその詩をノートに書きうつしたりしてました。詩といってもジュリーが
作ってたのかなー 一番憶えてるのが 詩を書くのが好きだった親友が遠いところへ
行ってしまって 彼の残した詩集が残ってる 淋しいよ みたいな詩。
ジュリーの切ない美声で なあお前何処行っちまったんだよ お前の詩集まだ捨てずに取ってあるのにさ・・
ってとこすっごい憶えてるわー  そのラジオ番組タイトル ごんべおねいさん
憶えてませんか? 志村とのコントも鏡が割りとメジャーで最近とりあげられてるけど
私は全員集合の時の ジュリーと志村が新婚夫婦役でやってたコントがお気に入り
妙に色っぽかったし小学生の私はドキドキして見てました。ジュリーが旦那で志村が
嫁。おはようのキスしてーって志村嫁が言って見えないところへ2人で入ってって
ちゅっちゅっやるの しかも当時2人顔似てましたよね 
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 09:57 ID:jHbOhVn/
最初はジュリーがコンサで暴言はいたりファンを蹴ったりしてたって話聞いてなんちゅう
男だ!!って幻滅してたけど ごんべおねいさんの思い出話とか色々聞いてると
説教とかだって理に適った事言ってるし何か頑固オヤジみたいでいい人じゃんって
思って見直したなー 可愛いじゃん。でもいいなあー一番美しかった時のジュリー
を生で見放題の素敵な青春時代を一緒に過ごせたなんて・・うらやましいーー
私なんて生ジュリーを生まれて初めて見たのはでぶってるオヤジ状態の99年の全国ツアー
で地元へ来た時に観に行った時だもんなー とほほ だけど生で私の好きだった君をのせて
とか聞いた時は感動して泣いてしまったけど。何か客層も凄いのね  男の人なんて
素敵なスーツ着て品のいい中年のおじさまとか多かった。ぱっと見は業界人ぽいし
コンサートでおばちゃんに暴言吐いたのだってそんなキツイ言い方じゃなかったんじゃないかな
若い時みたいな イカリヤ風な生徒を叱る先生みたいな感じで。わかんないけど
884かおりん祭り:03/04/09 10:04 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
885終生ジュリーファン:03/04/09 12:08 ID:QuuHN3YG
>>883さん
奈良でのコンサートはおっしゃるとおり
静かに、懇々と諭すように話してましたよ。
週刊誌に書かれたような「暴言」という感じではありませんでした。
「どうかわかってほしい」という気持ちが伝わってきました。
文字で書かれるとああなってしまうのね。
みなさん、ジュリーは意味もなくファンに暴言を吐き散らすような
非常識な人間じゃないですよ。
だからこそ何十年もみんなここまでついてきているんでしょう?
886名無しのゴンべ:03/04/09 13:32 ID:???
途中でリタイアしちゃった私が言える事じゃないけど、
確かにジュリーのは暴言て言うより、お説教って感じだったよね。
たまに何を怒ってるのかわかんない時もあったけどね(^_^;)

TBSのお昼の番組に出た時、例によって私はコネで局内にいたんだけど
母親が「ジュリーにあげなさい。」って作ってくれた貝細工のお守りを
「ねぇ、ジュリー!これお母さんがジュリーにって作ってくれたの。
 お守りになるんだって!」と渡したら
「これは有り難く頂いておきます。でも例えどんなコネがあるにせよ
 ここに来られるのは困ります。1人が入ってきたら2人、3人と
 入って来るんやから…。そうなると結局は局の迷惑になるやろ?」と
言われた事があるんだよね。それは最もだって思ったから
「解りました。ごめんなさい!」って言って、それからは局内には
入らないようにしたけどね。その日の帰りにジュリーが車に乗って出て来た時
「ジュリー!ごめんねぇ〜!」ってもう一度言ったら、ニコッ!と笑って
手を振ってくれた。怒る時は怒るけど、こっちが素直に反省すれば
後はケロッ!としてる人だったと思うなァ。

まぁ、今はどうなのかは全然わからないけど、
私が知ってた頃のジュリーはそうだった。
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 13:43 ID:W3FJgMNH
>>882>>883
あなたは読点という存在を知らないのでつか?
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 13:52 ID:8m+84+s4
>>886
その話(・∀・)イイ!
ジュリーって先生になってもよかったんじゃ・・(w
ところでゴンベタンはジュリーにタメ口だったの?!
889名無しのゴンべ:03/04/09 14:17 ID:???
>>888
キリ番おめ!当時ジュリーにタメ口をきける唯一の人物といわれてますた。
スタッフもみんな敬語だったからねぇ〜!
そういやサインを貰う時に、色紙を出そうとしたら見つからなくて
「アレッ?どこ行った?ジュリーこれ持ってて!」と荷物を
持たせたのは、長く語り草になってたなぁ…。
>>882
よみづれーよ
>>886>>889
ほんまにきしょい勘違い女な。
ジュリーも殺されたらかなんからほどほどに注意してたんやろ。
ため口なんてあんたが勝手に言ってただけやん。あほか。
そんな性格やから50で一人きりやんな。

891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 14:38 ID:z0iRbeGh
892名無しのゴンべ:03/04/09 14:59 ID:???
>>890
はい!はい!ゴクローさん♪私は現場主義なんでね、
現場に居なかった人が何を言おうと、屁とも思いませんので悪しからず(^^)☆
どうせ煽るつもりなら、もっと楽しい煽りキボン♪
おね-さんが遊んであげるからねェ(≧▽≦)ノ〜ケラケラ!
893若者:03/04/09 15:02 ID:v3HY2FDg
>>892
お、おぇ〜〜〜〜〜

おばあさんのクセに
ちょーキモイ
894名無しのゴンべ:03/04/09 15:16 ID:???
>>893
ダメ!つまらん!却下!
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 15:28 ID:pc12LWxP
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
896 :03/04/09 15:30 ID:wazj3zFU
ゴンベは働いてないのか?
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 15:42 ID:jHbOhVn/
ジュリーが好きで彼をモデルにして書いた栗本薫の小説もありましたね。設定は悪魔のようなあいつをモチーフにしてるやつ。最近
古本屋で見つけて読みましたけど 流石に古い〜!
ごんべ姐さん 頑張れ!
じゃあ七人の刑事のゲストで出た時のエピソードありませんか?
内田裕也と出た 哀しきチェイサー 
あれジュリー出てきてすぐ殺されたでしょう。すごい衝撃でしたよ。
子供だったんであれ観て当分は思い出しては泣いてましたよ。

あの回の脚本も栗本薫でしたよね。久世演出で。

898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 15:45 ID:jHbOhVn/
>>896
上の方読めば解りますよ。
899名無しのゴンべ:03/04/09 15:55 ID:???
>>896
働いてるわよ。私はエッジ使いなもんでね。
いつでもどこでもPC使えるのよ〜ん♪
ところで896タン、その名前消すのってどうやるの?
>>897
ごめん!それ全然覚えてない…(;^^)
まだジュリーが結婚前かな?
だったら夜な夜な六本木界隈で、フラフラしてたから
家でTV見るって事が殆ど無かったからなァ…。
ちなみにジュリーは殆ど毎晩、六本木交差点近くにあった
『パブカーディナル』って店で夕食+飲み会があって
私達も毎日通ってますた(~o~)〜♪
900 :03/04/09 16:05 ID:gHZ/mQTK
>>899
ほう、ゴンベ姉は占い師か。
エッジ使いは俺と同じだな。

名前消すのって別に大した事してないよ。半角スペース入れてるだけ。
これやると何処の住民かわかってしまうけどな。
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 16:11 ID:jHbOhVn/
結婚前ですよ。S54年の秋頃かな。
まだゆうこのゆの字も無かった頃かな(?)
でもズリーって前妻にも手上げてたのかなあ。ゆうこにゃ上げてない気する
なあ。逆にやられてるかも・・。
山田太一が憎いっ     寅さん出なけりゃね 今の落ちぶれズリー
はなかったかも・・。
はなはじめサンが亡くなる前に前妻が彼の枕元で妹さんとスターダストを
歌ってあげたり色々励ましてあげてたって話聞いて
やっぱりいい人だったんだーーと感動したです。

六本木っすかー  ホエー
その頃は何ぼ夜飲み食いしても体型をキープしてたんですね。
だけどズリーって幼児体型ですよね。
もうかなり体型危ないなって時 パルコか何かの看板写真で
せみヌードになった時お腹ぽこっと出てキューピーちゃんみたいだった。
902名無しのゴンべ:03/04/09 16:41 ID:???
>>900
へぇ〜!そうなんだ!どうやるのかと思った!サンクス♪
>>901
前妻はハナ肇とは、結婚前から隣同士に住んでたからね。
独身時代はジュリーとのデートも、ハナさんの家で会ってたらしいよ。
若い頃のジュリーは、ツアー前になると米粒は口にしないとか
結構ダイエットはしてたんだよね。アンルイスといつも
ダイエット方法の話しで盛り上がってた。あの2人仲良かったからね(~o~)〜♪
ゴンベは妄想ひきこもりで毎日一人さびしくカードとにらめっこです。
お友達はPCだけ。妄想彼氏は大昔のジュリーだけ。
こんな人の占い信用したら天涯孤独になっちゃうよ。
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 16:53 ID:SKmQWtga
>897
あの本は出て少したった普通に本屋で買えた頃に読んだ
私でも「設定、古!」って突っ込んだくらいですからねー。
今読んだらすごいでしょうね。(捨てちゃったんで読み返せない)
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 17:25 ID:JZee4+fN
>>904
そうそう ファッションとか超古くて笑っちゃうの
しかも悪魔の・・のジュリーをモデルにした主役の良が憎たらしくて
全然感情移入出来なかった。ごっつい性格悪いの。
あのシリーズで唯一性格もまあまあ可愛げがあって感情移入出来た良は
真夜中の鎮魂歌のだけかな。あれは悪魔・・を見て感動した栗本が直後に書いた
ものだから一番設定が近いですしね。最後のシリーズ朝日のあたる家は良がムカつくから
読んでません。森田透君がお気に入りだったけど。
その栗本さんももう大きい息子の親ですよ。

あと正月のかくし芸大会に若いズリーは大活躍してましたよね。
一番印象に残るのは仁義なき戦いのパロ。
最後ズリーが体中にダイナマイト着けてたとこ。あれ最後死んだのかな。
ねえさん 今つんくの追っかけでしょう。関西弁男フェチっすか?
私つんく自体は嫌いじゃなかったけど あの学芸会クズ軍団の製造元
だからなあ  ・・・。
しかもズリーのかつてのライバル五木までクズ達に迎合しちゃってさ
ズリーはあんな事して欲しくないよ。そうでなくてもあんなデぶって
嫁にこき使われてイメージ台無しなんだから。
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 17:30 ID:yWr9GWdC
http://www5.ocn.ne.jp/~pawazet/
初めてFLASH作ってみたんですがどうでしょう?
感想でもくれると嬉しいです★
907名無しのゴンべ:03/04/09 17:48 ID:???
そういや2人とも関西弁男だね。
意識した事はなかったけど…。

五木は個人事務所を持ってるけど
マネージメントだけ、アップフロントに委託してるらしいよ。
だから何かと学芸会軍団と絡む事が多いんだってさ!
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 21:22 ID:W3FJgMNH
>>901
山田太一って・・プププ
アフォばっかりやね、ねーさんだけじゃなくて。
>>907
芸能人のおっかけもいいけど関西男の恋人もなかなか良いですよ
スターは「すきやで」なんてささやいてくれないしチューもできないもんね。
ねえさんもがんばれ!
910名無しのゴンべ:03/04/09 21:32 ID:???
>>909
ありがとう☆でもみんな誤解してるかなぁ〜?
結婚はしてないけど、パートナーはいるよ。
やっぱりこの歳まで独身で居ると、今更結婚は面倒臭いからねェ…。
>>910
バレバレぽ 。・゜・(ノД`)・゜・。
912名無しのゴンべ:03/04/09 21:41 ID:???
>>911
クスッ!なんかカワイイ!
つんくってジュリーパクリまくりだよね?
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 22:41 ID:bKfwxgCO

余りにも下手な釣り…。
同じアンチとして恥ずかしいぞっ!
915名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 22:44 ID:W3FJgMNH
でも真実・・
916名無しのゴンべ:03/04/09 23:03 ID:???
ジュリーだけじゃないよ。洋楽でも何でもパクるのよ。
元々J-ポップス自体が洋楽のパクリじゃ〜ん!?
それがどうかした(^○^)〜?
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 23:18 ID:nHurp+BD
アンチよりゴンベタンの方が一枚上手だね!
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/10 01:03 ID:dXyv2rVU
エイベックス倒産
ゴンベおねーさま、性処理はどうしてるんですか?正直に!
>>916
御意。そしてお手本にする洋楽自体も、過去からのパクリの積み重ねなのであります。