不倫・略奪成功者のHP.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無し
昔の子供の離乳食は、だいたいお粥(の上澄み)。
あとは親がカミカミとかでしょ。普通食に近いと言うよりは、
今の離乳食と大して変わらないのでは?
いきなり普通食に近いものっていってもさぁ。
だんなさまの「自然体で行け」を鵜呑みにするなんて。
内蔵の機能が未熟な赤ちゃんにとっての「自然体」を、
旦那様が熟知しているのならともかく…
咀嚼力が低下してるのは、離乳食の進め方が早すぎて
(マニュアル育児や競争意識による)
噛む練習を充分してないから、って話もあるよ。そのへんどう思う?