転勤族 PartW

このエントリーをはてなブックマークに追加
496>491
484だけど、元左京区住民ですって、言ってるでしょ。
もう今は、京都と縁もゆかりも無いところ、某関東在住。

484で話した京都の老舗のお商売の方とは、デパートの物産展
で会ったときの会話なんだけど。

京都に約10年かかわって、次に茨木市に住んだんだけど、
ここは本当によかったよ。それに対して京都は本当にひどかった。

左京区、詳細書くと、一乗寺だったんだけど。詩仙堂の近くだった
んだけどね。
突然の雨がふって、洗濯物がぬれても隣近所で教え合わない。
たまたま隣が引越しすると、地元の奥さん方が、「○○さんち、引越し
して良かったわ!××ちゃん(そこの家の子供)うるさくて、かなわんかった
わ〜」と、大の大人が大声で道端で笑いまくり。私の住んでいたところは、京大
教授が多く住んでいた一見閑静な住宅地で、住民層のレベルが極端に
ひどいとは思われなかったのに。

大阪・名古屋がよく叩かれるのに、京都はあまり表にでないでしょ?
公家の存在だって、全然表にでないし、マスコミ操作も上手って、地元の
西陣の男友達からきいたことがある。彼に、「京都の商売人の娘達は美
人・いけず・金持ちの3拍子そろっている」、「京都で知り合った人達で
性格がいい子は、高卒の子が多かったと思うけど、金持ちの子達は、とにかく
高飛車で、いけずでかなわん」って伝えたら、真顔で「ボク達商売人の子供達
は、ロイヤルファミリーとして育てられています。知性(学歴)、美貌、カネ
全て所有しています。怖いものなんてないです、高飛車なのもしょうがない。
高卒の人達は、労働者階級ですから。西陣の世界でも、反物を作る側と売る側で
カミとシモというのがあります。シモが売る側で利益が多いんで、カミをバカに
しています」って、他にも色々聞かされたよ。

だから、結局京都って、完全な階級社会なわけ。でも転勤族が数年住む位なら
美味しいものいっぱい食べて、観光して表面を楽しめばいい。あと、京都の
平民と仲良くすればいいよ。(平民という書き方が気にさわったら、ごめん
なさい。)だって、京都の富裕層・金持ち(特に商売人)って明らかに住む
世界が違いすぎるんだもの。