転勤族 PartW

このエントリーをはてなブックマークに追加
470可愛い奥様
う〜ん・・・
わたしは、学生時代から京都が大好きだったので、
京都に転勤になったときは、大喜びでした。
どうしても市内に住みたかったので、
北野白梅町のしもたやを借りました。
大家さんは、近所の商店でした。
引っ越しの日から、うれしくてうれしくて、
様子を見に来てくれた大家さんちのおばあちゃんに、
「大好きな京都に住めて、しあわせ!」って、
はしゃいで大喜びしていたのが良かったのか、
孫のように可愛がってくれて、よく面倒を見てもらいました。
2年後、また転勤で引っ越す時は、涙涙の別れ・・・
今でも、時々電話したりしています。
今まで3箇所に住んだけど、そんなことしてるのは、
京都のおばあちゃん(そう呼んでいる)だけです。
京都って、学生の街で、よその子供たちをたくさん
受け入れている懐の深さがあると思います。
思いきって、飛びこんでしまえば却って道は開けるかも・・
まぁ、わたしの場合、超ラッキーだったと言われてしまえば、
そうかもしれませんがね♪