転勤族PartIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
798可愛い奥様
711です。みなさんの意見、どれも最もだと思って
みてます。

私は、転勤族の家庭に生まれたばっかりに、
幼稚園3つ、小学校4つ、中学は2つ、高校は
一つだけど、高校3年で東北に置いてきぼりに
されたという、6県14回に渡って引越ししました。

転勤・転校が自分に与えた影響・後遺症は未だに
あります。
1. どこの土地も愛せない。自分はどこに行っても
 少数派でたたかれてきたし、また好きで行った
 わけではないので。

2. 全国に友達は出来るが、結局続かない。 疎遠に
 なれば、結局それっきり。また、子供心にも今の
 友達とも数年でお別れかと思うと、度々無気力に
 なりました。

3. 毎年、転勤辞令の発表になると、未だに心臓が
 ドキドキして憂鬱になる。 もう、今の私は実家
 を出て、転勤族じゃない人と結婚しているのに。
 自分の中でこんなにトラウマが大きいとは、って
 涙が出て来る。

4. 国内転勤族の悲劇、っていえばいいかなあ。
 同じ転勤でも、これが帰国子女だと入試で優遇されるとか
 語学力が身につくとか、メリットがあると思う。
 でも、国内たらい廻し組の私には、本当にメリットが
 あまりにも少なくて・・。

5. 落ちついた暮らしを楽しめない。昔もそうだったけど、
 今も。あまりにも1〜3年で引っ越す暮らしを重ねてきた
 せいか、今新婚3年目で、同じ所に暮らすのが苦痛。
 リセットをかけられない、同じ所に住み続けるとイライラ
 する。