子離れできない私・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
4月から、息子が家を出ます。
なんだか、寂しくて!寂しくて!・・・
どなたか、こんな私に救いの手を・・・
2可愛い奥様:2001/04/22(日) 23:57
進学で、家を出るの?
3可愛い奥様:2001/04/22(日) 23:58
まさか、就職じゃないよね? 
4可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:00
4月から、って
今月もう終っちゃいそうなんですけど。
5可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:04
仲間に入れて下さい!!
うちは、今中学3年生の男子一人です。
親より、体格も大きくなりついつい頼りたくなってしまうのですが・・・
よそよりは、結構会話があるほうだと思うのだけど、
やっぱり友達ばっかり!当たり前だけど・・・。
高校生になったら、もっと離れていくのだろうな〜・・・
なんて、寂しく想像したりしてます。
だんなには、”もう子離れしたら?”なんて言われるのだけど・・・
わかっちゃいるけど・・ってやつでね!!
6可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:05
ちょっと待って!
中学生以上の男子って親としゃべってくれんの?
7可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:07
>>6
うちは普通に喋るけど?高2の息子。
8可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:08
うちのだんなはずっと普通に喋ってたらしい。
9可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:09
私もそうです。
同じ思いをしてます。
長男が関東の大学へ行って2年になります。
下の娘も春から専門学校へいきます。
最近主人と2人で過ごす時間が多くなりました。
40代やっこれからかな?やっと思える様になりました。
成人式を迎えた息子を見て、県外に出した分逞しくなった気がします。
今はまず健康で子供達の成長を見守りなが
自分の楽しみを見つけ、充実した人生でありたいですね。

10可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:12
単位は夫婦であって欲しいです。
お子さんを愛する気持ちと執着は違いますよね。
これからの人生、お幸せに♪
11可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:19
>10
激しく同意!
気をつけないと、姑スレで叩かれている姑さん達のようになってしまいますよ。
12可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:26
産み落とした瞬間から
着せて・食べさせて・良いこと悪いこと教えて
病気、怪我しないように注意して・・。
さあ、いい加減大きくなったんだから
自分の道を歩いて行きなさいよ。
お母さんはそれだけのことは教えて大きくしたつもりですよ。

そんなふうに思うこの頃です。
13可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:28
自分の道を歩いて行きなさいよ。

いい言葉です♪
14こてっちゃん:2001/04/23(月) 00:28
野生の獣のように、生きていく上での最低限の掟を教えたら
あとは自然に任せて子供の巣立ちを見守る、というのが理想ですけど
人間は感情がある生き物だから、難しいですよね。
15可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:32
目でいつまでも子供を見守っているけど
手は離してあげないと・・・ね。
16可愛い奥様予備軍:2001/04/23(月) 00:45
うちの母君にこのスレ見せたいですっ!!
若輩物の私が言うのもおこがましいですが、ココでアドバイスなさってる
方達って子供の立場からすると理想の母親ですね・・・。

24歳にもなって「外泊は1週間前に申請」「彼氏とのデートは門限11時」
「仕事の付き合いで遅くなっても12時までには帰宅」「X'MASや大晦日
は家族で過ごす」etc.の決めゴトだらけ。デートなんて週1回なのに(泣)

母曰く、『あなたは長女でシッカリしてるけど、その分世間ズレしてない
から心配で』とのこと。
母が思うよりよほど世間のこと知ってると思うんだけどな・・・。
父がいないので今まで苦労かけた分ムゲにも出来ず、日々悶々としています。
1716:2001/04/23(月) 00:48

若輩者、ですね。こういうとこが心配されるのかしら。
18可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:50
>>16
うーん、お母様の性格にもよるだろうけど、
あなたが家にお金入れてるとか、
きちんと自立したとこ見せてれば少しは違うのでは?
まぁ私なら一人暮らしを選択しますが。
19可愛い奥様:2001/04/23(月) 00:52
16はシッカリしていないんだな。
20可愛い奥様予備軍:2001/04/23(月) 00:57
>>18さん レスありがとうございます。

毎月お給料の三分の一は生活費として入れています。
まだ母も働いてるので家事も私と妹で分担です。
親の年が年なもので(高齢出産でした)遊びたいサカリの妹と2人
きりにして置くのも心配で一人暮らしは今まで躊躇してました。

母娘そろってもたれ掛かっているような今の状況に早く終止符を
打ちたいです。このままじゃ30@`40になっても母の支配下・・・。
21可愛い奥様予備軍:2001/04/23(月) 00:59
>>19さん
客観的に観るとやっぱりそう見えますよね。

学生時代の一人暮らしを続行すれば良かったかも。
22こてっちゃん:2001/04/23(月) 01:00
>>16
親、特に母親は、子供がいくつになっても産まれてすぐの赤ちゃん時代を
生々しく思い出せる生き物だと思うのです(もちろん全てのお母さんが
そうだとはいいません)。
立派な大人になっている我が子に、つい新生児の面影を重ねてしまう。
これが、人間が感情の動物だという証拠ですね。

私が>>16さんの年の頃、身体を壊して一人暮らしをやめて実家に
戻ったのですが、働いてお金を家に入れても、私の気が強いということを
知っていても、結婚して家を出るまで母は私を子供扱いしました。
門限、夕方の四時ですよ…。信じられますか?
残業で遅くなっても、職場の懇親会で呑みにいってもいやな顔を
されていたのです。まあうちの場合は少し母親の頭がおかしかったので
(苦笑)>>16さんのお母様と一緒にするのは失礼だとは思うのですが、
うちの母は感情100%で出来上がっているような人間なので、もう大変でした。
あなたのケースと同じく、うちも母の方が私よりも世間知らずな感じです。

今、子を持つ親の一人になってみて、我が子には同じ思いをさせてはならない、
という、反面教師として母を見ています。
親が思っているよりも、子供はきちんと自立しているものですけどね。
それをわからない、と言うよりは、離れて行かれるのが寂しくて、自立して
いないと思いこもうとしているのでしょう。

私は精神的に母からは離れているのだということを、態度と行動で表しました。
結果「あんたは醒めている…」と言われたりもしますが、それであきらめて
くれたようですから、これで良かったんだと思っています。
23可愛い奥様:2001/04/23(月) 01:03
>>20
親子の濃度というのは家庭によって違うもんね。
それは理解できます。
けれども最後の2行、気にかかりますね。
離れてむしろお互いを認め合うこと、って多いよ。
支配下、なんて意識してたら、
あなたもお母様も可哀相です。
それぞれが幸せにならなくちゃ。がんばってください。
24可愛い奥様:2001/04/23(月) 01:06
>>20
その彼氏とは結婚する気はないのですか?
まぁ、まだお若いからそんなことは考えてらっしゃらないかも知れないけど、
さっさと結婚してしまうのも一つの手かと思われ。
それともし結婚する気がある彼氏ならそういう風に厳しいおうち風の方が
あなたの値打ちは上がって結婚したい気持ちにさせる効果はありますよ、きっと。
(とてもセコイ考え方だとは思うけど)
なんでも自分の都合の良いようになってくれる女性を結婚してまで手に入れたい!
とは男性もなかなか思わないのではないでしょうか?
セコセコな考えでスマソ
25可愛い奥様予備軍:2001/04/23(月) 01:11
>>22さん
うちの母も、父が病気で他界して以来がむしゃらに家族を守ってきた
という自負があるためかかなり自分の感情を貫く人です。
『ここまで必死でやってきたのに親の気も知らないで・・・』と、これを
持ち出されるとぐうの音も出ません。家族のために必死な母の背中を
見てきたので反論できなくて。
その反面世間で言うパラサイトの如く、何をするにも母にお伺いをたてて
という現実には辟易しています。傍に居ることだけが親孝行とは思えない
んです。
これからは、ちょっと距離をおく努力を試みようと思います。
レスして下さった皆さん、貴重なアドバイス有難うございました。

>>1さん
お邪魔してしまいました。すみません!
26可愛い奥様予備軍:2001/04/23(月) 01:16
>>23さん
母親にすれば愛情を注いでいるつもりだというのがわかるだけに、
支配されてると感じるこの状況が余計悲しいです。
この現状を頑張って打破したいと思います!

>>24さん
彼もはじめこそ戸惑いがあったようですが、最近では『そういう家庭
もあるんだな』と理解までは行きませんが解ってくれた様です。
ゆくゆくは結婚も視野に入れていますので、その時になって摩擦が
起きないよう今から状況を変えていきたいと思っています。

あたたかいレスありがとうございます。
27こてっちゃん
>可愛い奥様予備軍さん
>>25のような状況は、「お母様が女手一つで…」というご家庭にはよくある
ケースみたいですね。それで同じような境遇の皆さん困っているらしいです。

ただ、お母様には少しきつい言い方かもしれませんが、和えて子を持つ親の
立場から言わせて貰えれば、「親が欲しいと望んだから子供は産まれてきた」
というのが大前提として認めなければならない事実なんですよね。
よく「俺が産んでくれって言ったんじゃねぇ!」と暴れる思春期の子供のセリフは
もはやあまりにも陳腐な言い回しになってしまいましたが、ある意味真実なんですよ。
産んだ子供を立派に育て上げるのは親になった人間の当然の責任。
確かに女手一つ、子供を無事成人させるまでには、端から見ている以上のシビアな
状況に耐えたということではあります。でもそれは、親が子供に売るべき恩では
ないのです。
子供の側が、親に対して自然に尊敬と感謝の念を抱いていれば、それで充分親孝行
だと思います。

相田みつをの言葉に(陳腐だったらすみません)
「あんなにしてやったのに のにがつくとぐちがでる」というのがあるのですが、
私自身は、この言葉の意味を深く噛みしめて我が子を見守ろうと決意しています。

あなたの人生は、あなたが主役で、独立した一人の人間として幸せになる権利が
あるのです。あなたが重圧に感じていることは、悪いことだとは思いません。
感情が先立つタイプの親にしてみたら、これはかなり厳しいことかもしれませんが、
現実として決して無視して通れないことなのです。
長文失礼しました。