1 :
可愛い奥様:
他の板でも話題になってました。
つくづく私も疑問に思ってたのですがトイレも一人でいけないような子や
明らかに勉強についていけないほどの知的障害児を普通学級にかよわせ
てる親って本当に子供の事を考えて普通にいれてるのでしょうか。
何故養護学校を薦める行政,学校関係者を敵対するのでしょうか。事実を冷静に
みれないのかしら。普通学級にこだわる親御さんたちって。
(ボランティアの実験台にされてると怒ってた当の障害者の意見読んだ事があります。)
そういう皆さんの意見の一部がここです。
http://bbs.pog.to/maharita/ 権利を主張するのはいいと思いますが、、
2 :
可愛い奥様:2001/04/18(水) 21:58
そんなの昔っからいたじゃん。
親は自分の子供がカワイイのさ。
3 :
可愛い奥様:2001/04/18(水) 22:00
人の迷惑を省みないんだよ。
4 :
可愛い奥様:2001/04/18(水) 22:03
私は田舎の小学校・中学校に通っていましたが
1学年に5クラスしかないのに、各クラスに1人づつ知恵遅れの
子がいました。先生や他の生徒の手ばかりわずらわせて
すごく大変だった。中学3年の時なんて、みんな一生懸命勉強してるのに
1人で騒いだりして。気の毒だと思うし、親が普通の学校に入れたいという
気持も分かるけど、それだったら養護学校なんて必要ないですよね。
5 :
可愛い奥様:2001/04/18(水) 23:57
またまた、2ちゃんのハイエナどもが好きそうなスレッド。
6 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 08:54
障害があっても差別無く・・・なんて無理だと思う。
以前、盲目の子供が「普通学級へ入らせて」と訴えていたが、
普通学級で点字の授業は無いし、教えられる教師もいないでしょ?
交流するのは良いと思うけど、
障害者と健常者がず〜っと同じカリキュラムは、後々困るのでは?
自立しないなら、同じカリキュラムでも良いだろうけど。
>>1 でさ、1は行政側の人?それとも学校関係者?
8 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 10:11
わたしが通ってた小中学校は、普通クラスとは別に「養護学級」なる
クラスがありました。ダウン・自閉症の子が主でしたね。
一応、それぞれが属するクラスが決まっていて、週に何度かはわたし
達と一緒に授業を受けていました。
迷惑に思ったことはさほどなかったです。
みんな、彼らに対しての差別意識もあんまり持っていなかったと思い
ます。
中学では、重度の障害を持つ子はいませんでした。
ちょっとした、知能障害の子が「9組」と呼ばれる、特別クラスにいた
だけです。
重度の子は、養護学校に行っていたようです。
職業訓練を兼ねて。
普通の学校に入れても、このようにクラス分けをしてあれば
問題はないと思うのですが、やはり、普通クラスに入れるの
は「ちょっと・・・・」と思いますね。
授業中断などその他諸々の世話をするのは教師だけでなく、
子供たちも手伝わねばならないでしょうから。。。
でも、それをいうと、障害児を持つ親御さんは「冷たい」とか
っておっしゃるのでしょうね。
親自身が全面的に協力・努力できるのならいいのですが、世間
体・意地のために「普通学級」を望んでいて「皆さん、ご協力
よろしく〜」では困りますね。
9 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 10:17
>>8 私も通ってたところはそんな状況でした。
障害あるお子さんって小学校の低学年のうちはいつもいっしょでも
なんとか対応できますが
学年が上がると授業の内容もかわってくるので
考えたほうがいいと思います。お子さんの状況に合わせて
専門教育がうけることができる所へ行ったほうがいいと思いますね。
反対に小学校の低学年のうちに障害をもつ方と接していれば
お互いに理解しあえると思いますが。大きくなってもまったく
はなれてしまうのではなく交流はあったほうがいいと思います。
10 :
名無しさん:2001/04/19(木) 10:19
<親自身が全面的に協力・努力できるのならいいのですが、世間
体・意地のために「普通学級」を望んでいて「皆さん、ご協力
よろしく〜」では困りますね。
まったく同意。憲法に規定されている教育の権利・義務とは
能力に応じて〜というのが建前なので、それを拡大解釈して
”権利だ。権利だ。”と主張する親にはちょっとむかつく。
11 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 10:28
>>9 8です。
そうですね。
低学年くらいまでは交流があってもいいと思う。
いや、あった方がいいと思う。
さっきのわたしのレスにもちょっと差別的な表現は
あったかもしれませんが、差別は特にしていません。
でも、障害を持つ子って、力が強いんですよね〜。
高学年くらいになると、走り出したのを制止しよう
とすると、反対にぶっ飛ばされてしまいます。。。
授業の方は彼らも何となくは理解しているようでも
、やっぱり、分からないと悔しいのでしょう、暴れ
ることがありますし、急に教室から逃げ出すことも
あります。
9さんがおっしゃったように、「お互いに理解しあえ
る」とは思いますが、やはり、考えるべきだと思いま
す。
今、娘の幼稚園に自閉症のお子さんがいますが、突然
失踪したり色々とあるみたいです。。。
でも、今の所周囲も温かな目で見守っています。
一部の母親達は園に抗議しているようですが。。。
12 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 10:28
10年前、車椅子の男の子を受験で落としたって話題になった高校があったのを
覚えてる人いますか?
当時、新聞やニュースで散々叩かれてたけど
他の生徒や先生のことを考えたら仕方ないかも・・・と思いました。
普通の公立高校だったから、エレベーターなんてないしね。
13 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 10:37
たしかに障害者に冷たい国だと思う>日本
でも、障害を持つ子の親御さんは「〜してくれて当たり前」
的な感覚の人も多くないかな?
協力するのは嫌ではないよ。
でも、正直いって、見合った設備が整っているところだって
あるでしょう?
子供たちを勉強させたいが為に学校に入れるのは双方の親と
も同じです。
けれど、最初から皆の協力を得るのを当たり前(呼びかけも
せずに)と思うのはどうかと思います。
14 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:09
「〜してくれて当たり前」かあ。いったん当たり前って感覚身につけちゃうと
次から そうしてくれないことが とんでもなく理不尽に思えてくるんだよね。
人間の悲しいサガ。
15 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:18
>心身障害学級と普通学級との交流については「積極的にやるべきだ!」というのが
>心身障害学級の全員の意見です。
>ですが、自分たちの負担になることは、とにかく嫌がります
>自分たちに都合のいいときだけ普通学級に負担をかけて、自分の負担は免除というのでは
>受け入れられませんよね・・・。
>普通の小学校に入学する限り、PTA参加は絶対に出てきます。
これ上の掲示板の意見ですがその通りだと思います。まともだと思いますこの人。
あとここって2ちゃんから流れてきた人のけっこう正論の意見の人もIPさらしあげして
ます。
少なくともここの親って障害児もって当然だと思いました。
16 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:26
>>15 上の掲示板に行ってみた。
恐らく心身障碍者を持つ親御さん達のBBSなんだと思うが・・・・・・・・
自分たちに反対の意見を持つ人間のIPを管理人自らさらすってのはどういうことなんだ?
それであるにも関わらず
>日本もオランダのように障害児・者に対して自然な
>対応があたりまえになってほしいです。
なんてきれい事を言っているなんて・・・・・絶句ですな。
生まれて初めて「荒らしたい」と思うような掲示板だったよ。
ネット事件板にスレ立ててやろうかな(笑)
17 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:29
どうぞ、お任せします。
18 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:29
>>15 >少なくともここの親って障害児もって当然だと思いました。
これはちょっと言い過ぎじゃないかな。
でもあの掲示板見て哀しくなったね。
あれじゃ共生なんかできないと思った。
これまでの経験で過剰に反応してしまうんだろうけど、
まともな意見の人に対してあれでは・・・。
あと削除すれば良いものをIPさらしは2ちゃん厨房並。
と、言われても仕方ないと思ったよ・・・。
19 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:30
20 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:30
このテのスレが立つと、必ず否定的なレスに「コナシですか」
という差別ヴァカが出てくるので、育児板でやって
もらえませんかね。
22 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:33
23 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:43
小学校の頃、障害を持つ子が学校におりまして、週に1度は養護学級の子
と一緒に給食を食べることになっていました。
その障害を持つ子が、かってにわたしの席に座って、わたし
の分の給食を食べてしまいました。
しかも、涎を混ぜながら。。。
気がついた人が「あ、○○ちゃんは、こっちでしょ」と別の
せきに誘導しましたが、涎を混ぜていることに気がついては
くれませんでした。
当時、わたしのクラスは「給食残りゼロ」のクラスでした。
食べないと先生に叱られます。
「○○の食べかけは汚いっていうのか?」と。
わたしは、泣きながら、鳴咽しながら、残飯を食べさせら
れたのです。
低学年の頃の話ですが、「弱者に優しく当たり前」は時と
して、子供の心に傷を残すこともあると思います。
24 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:43
普通児と障害児の交流はとても大切なことだとは思いますが、
普通児がやることの何もかもを障害児にやらせるのは、むしろ障害児にとっては気の毒な状況になるように思います。変に劣等感を持ってしまい、傷ついてしまう気がするし、またなんと言っても本音でしかモノを言わない子供は残酷なので障害児の特別扱いには、敏感だと思います・
・・・というような意見を上のサイトに書いたら晒し上げなんでしょうね。「あなたは障害児を差別してる」とか書かれて。
25 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:44
私が小学校の時にクラスにいたけど、正直言って迷惑だった。
授業中に奇声を上げるし、徘徊するし、着席を促す子を筆箱で殴ったり・・・
こんな子ばっかりじゃないのは判るけど、クラス中の皆が迷惑してた。
で、父母から養護学校へ転校させるよう、声が上がって来た。
親は「教育を受ける権利の侵害だ」と怒っていたらしいけど、その子供ははなっから
授業なんか聞いてないし、それどころか他の人の勉強を邪魔していたし。
一度、その子の養護学校への転校を希望している親と、その子の親を交えて話し合い
の場が持たれたんだけど、一人の親が「○○ちゃんの教育を受ける権利は認めます。
しかし、それによって我々の子供が教育を受ける権利が侵害されるのです」と言ったらしい。
ちょっとキツイ言い方だなとは思うけど・・・
結局、その子は養護学校に転校した。
おとなしく授業を聞ける子はいいけど、それができないのなら、養護学校の方がいいのかも。
育児板のほうが良いんじゃないかな?
27 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:54
私は授業が妨害される方が楽しかった。
で,言う事聞かない障害児(のようなちょっと変わった子)を先生が
バンバン叩くのを聞いて心ひそかにスキッとしてた。
なんかそいつにむかついてたからもっと叩いてやれって感じ。
人間なんて残酷なものだね。そんな事感じてた自分情けないけど本当に当時
そうだった。
そんなのでもいいの?
普通にこだわる親って。
28 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:55
>26
に賛成します。育児板が適当かと。
これ以上続けるのは、煽り厨房だと思います。
相応しい育児板へ移動願います。
30 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 11:58
お母さん方、育児板で話しましょう
31 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 12:03
区内にそういう人いたよ。重度の脳障害で介護なしではほとんど生活できない人。
2年位前にアル中で亡くなったの。アル中に至る経緯は知らないけど、
親御さんがもう少し、障害者としてのハンデを前向きに考えてあげれば
早死にすることはなかったのではないか、と思っている。
義務教育は学校の前で座り込みしたりして、
結局普通学級で過す事ができたのだけど(この頃は私も密かに応援していた、事情を知らなかったから)
高校受験の段になって、試験を受ける能力もないのに
無理やり代理人に試験を受ける権利をもぎとって試験に通ってしまったの。
健常者(この言葉嫌いだけど)でさえ試験に落ちて
希望校に通えないこともあるというのに、なんつーことだ?と
やっとこの親御さんの姿勢に疑問を感じた。
同じ高校に通っていた妹の話だと、一日中学校にただ出席しているというだけの存在だったみたい。
クラスメートはいろいろ気を使っていたみたいだけど
彼にとっては気の毒、と漏らしていた。
ここまで「障害者」という逆差別を利用して
欲しいものを力でもぎ取ってきたけれど、
世間の大海に出て同じ手が通用するだろうか?
健常者だって諦めなければならないことは沢山あるのに。
彼がもし、普通企業に入ろうとして蹴られたらどうするんだろう、
好きな彼女ができて振られたらどうするんだろう、
結婚できなかったら、どうするんだろう。
そういう矢先に彼は亡くなった。
32 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 12:05
23です。
ちょっと、言葉が足りなかったのですが、
障害児と一緒に・・・はいいのですが教師
が気張りすぎて「障害児に優しく出来ない奴
はクズだ!」みたいな極端な方向に走ってし
まうこともあるのです。
当時、とっても内気なわたしは、怖くて何も
言えなかったのです。
「弱者に優しく」の教育で「弱者に優しくし
ないといけない・だめなのだ」と思いつめ、
精神的に追いつめられる子供もいるかも知れ
ない・・・という可能性を言いたかったので
す。スマソ。
33 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 12:07
>>31 ありがとう。
「ダウン児出産しました」スレッドの常連に
ぜひ読ませたい文章です。
育児板へコ゚ー!
1のところに言ってみたんだけど、管理人の過剰反応が気になった。
別に悪い書き込みをしているわけでもないのに、ホスト情報晒すし、
2ちゃんからっていうだけで、すごい噛み付きよう。
なんだかヒステリックなママ集団という感じ。
1はここだけにリンクをはったのかな?
向こうに書込みしている2ちゃんからって言ってる人は
どうもここの住人じゃなさそうな気がするんだけど。
36 :
さば:2001/04/19(木) 13:51
ウチの子の小学校にも、適正学級という、障害児クラスがあります。
入れるのは、一応集団についていけたり、簡単な計算ならできる程度の、
軽度の知的障害児のようです。
普通クラスに自閉症のお子さんがいて、お母さんが登校から下校まで、
つきっきりで授業を受けています。このように、保護者の方がそれなりに
責任を持ってくださるなら、よいのでは、と思いますが。
37 :
可愛い奥様:2001/04/19(木) 19:04
福祉板にあったよ
38 :
アムネスティ:2001/04/20(金) 00:28
点字できます。老人の便を指を入れてかき出す事もできます。
色々な、ボランティアを経験しましたが、
こんな不愉快なHPは、初めてです。
IP晒していいと書いたら、本当に晒されました。
これが、障害者の普通の親だと思わないで下さい。
幼稚園で先生してました。
そこにも軽い障害を持つ子供が何人か通っていましたが、
先生の負担はかなりのものです。
障害児がいないクラスと、一人でも混ざっているクラスでは
物事の進め方、進み方が全く違います。
しかたなくもう一人、先生を付ける事になりますが
一クラスに先生が2人いても、片方は障害の有る子供にかかりっきりです。
教室から脱走すれば追いかけなければならないし、
時間ごとにトイレに行こうよって声をかけなければ漏らすし
かけても拒否されて漏らすし(ワラ
でも私が困っていると、他の子ども達がトイレに連れていってくれたり
脱走しないように手をつないでくれたりするようになりました。
子供同士だと反発も無いようで、障害の有る子供もだんだんと
落ち着いていったように思います。
年齢の低いうちは確かに交流できるし、こういう障害の人には
こうして手伝えばよいって事が学べるのでお互いに良いと思います。
だけど、これが一つ年上の子供達だと、とたんにいじめるんだよねえ・・。
それが現実。
40 :
可愛い奥様:
知恵がつくとね、
どうしても他人との違いがわかってしまうんだよね。
それを押さえつける事って絶対むりだよ。