[転載禁止] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】15©2ch.net
乙
sageteonがうまくなかったのか、専ブラの使い方まずったのか
中途半端なスレ建てで申し訳なかったです。
前スレ埋めて下さった方ありがとうございました。
スレ立て乙です
エコキュート使用の方はサイズと家族構成教えていただけませんか?
大人2人なのでパナソニックの370なのですが大人2人がシャワー入ってお湯はりするともう足らない感じで朝にお湯はりして夜に追い焚きしてもう一度入ろうとしたらタンクカラで待機中みたいになってお湯もでない。
エコモードだと深夜の安い電力で溜めるからだと思うけどみなさんはなくなったらすぐに溜めるようにしてますか?
>>1乙です
リフォーム屋が最初に出してくる見積りって
その業者のとりあえずの標準工事なんでしょうか
それともこっちの懐具合を探ってるんでしょうか
何社か当たってみたけど
指定した洗面台と違うの使ってたり
つけてと言ったビルトインオーブンや食洗機が省かれてたり
後で変更できますと言いながら
「これで進めていいですか」って何だよ(-_-メ)
全然意味無いじゃん(-_-メ)(-_-メ)
失礼、むかついてしまいましたわ
それ見積もりになってないw
>>1乙です
ここは実質16スレ目なので、
>>970の人はご注意を
次は17スレです
前スレの988さん
そうそう、昔の家は窓やドアの標準の高さが180センチで楽に上辺に手が届いたけど、
今の家は200センチ、手を伸ばして届くか届かないかということに住んでから気付いた。
一カ所だけ、まさにトイレのドアの上の棚に手が届かない。
平面図だけだと高さをちょっと忘れがちなので気をつけてね。
トイレのドアの上の棚のイメージがわかなくて
画像検索したわ
なるほどなー
>>1乙です
トイレの収納は便器後ろの吊り戸棚を提案されたけど
住んでたマンションで懲りてたので
(背が低いので上の段に届かなくて活用できず)
新居は便器後の壁につくってもらった
収納量は落ちても使いやすくて満足
吊り戸棚でも昇降式ならいいね
>>10 ウワァァァ!番号まで間違えて!本当すみませんorz
>>6 大人二人だけど、二人とも朝シャワーしたりシャワーが長目なので日立の460L
深夜沸かしのみで湯切れは未経験です
電気温水器だから違うけども、設定温度は85度。小さいタンクでも大丈夫。
サーモスタットが付いてない手洗いは温度調整が大変だけど。
いちおつ
前スレでアイランドキッチン質問した者です
色々ありがとう
コンロは壁側のほうがいいのかもしれませんね
>>1 乙です。
>>6 うち大人二人でパナの370です。
冬はエコモードだと足らなくなるので、
普通モードにして朝いちいち昼湯沸し停止設定にしてます。
秋からだんだん寒くなってお湯の使用量が増えるのに、エコモードだと
前日の使用量ギリギリしか沸かさないので、不便ですよね。
自分で何リットル沸かすか決めるマニュアルモードがあればいいのに・・・。
全スレで昇降棚についてレス下さった奥様、ありがとう
今度、ショールームに行って実物を見てこようと思います。
>>1乙です
★今後スレ立てする人へ・・・2chのスレタイに仕様変更あり
・メール欄に何も記入せず空白でスレ立てすると→スレタイの末尾に[転載禁止]と自動でつく
・メール欄にagete、sagete→名前欄に転載ダメ
・メール欄にageteoff、sageteoff→スレタイの転載禁止を消せるが名前欄に転載ダメが出る
・メール欄にageteoffcpnashi→浪人●持ち専用(転載禁止なし+名前欄通常)
ageteoff→転載禁止なし
がおすすめらしいよ!!
【参考】専ブラに2chや実況難民板 等を一括登録して一時避難で読み書きする簡単方法
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420916405/
>>6 大人2人と小学生1人でダイキンの470リットルのタンクです
冬場は湯船、シャワー、洗面所、キッチンとたくさんお湯を使うので
深夜のみ毎日満タン沸かす設定にしてて湯切れは無しです
夏場はシャワーのみが多いのでおまかせエコモード的な設定にしてて
冬の半分くらいの湯量だけど湯切れ無しかな
うちまだ標準のざっくりとした仕様書しかもらってないけど、パナの370リットルになってる。
大人2人と3歳児1人で、夫が帰り遅くて23時以降のお風呂が多いんだけど、レス読む限りこれだと湯切れしそうかな?
ガスしか使ったことないから感覚がイマイチよくわからないー!
エコキュート被害訴訟
>>19 滅多に立てないから変ってたの知らなかった。
ありがとう!
>>8 リフォーム会社は担当者しだいでホント変わると思う。
言ったことが入ってないのは人の話を聞いてないダメ担当の可能性があるので
私なら任せるのやめるかな。
>>9 >>24 やっぱり見積りになってないし、ダメ担当ですよねぇ
最初に不動産屋に紹介されたのがダメだったんで
他をあたってみたんですがそこもアカンし
私の風体がどう見てもお金持ちマダムじゃないから
まじめに相手されないのかな?
>>6 エコモードにするとそうなるのか。
うちは東芝の370リットル、大人2人、幼児1人。
足りなくなったら自動で炊き上げしてるから、お湯が出ない!ってことはない。
今日はこれ以上お湯いらないってときは、手動で「今日だけ沸き増ししない」設定してる。
うちも
>>21さんとこみたいに旦那は帰宅が遅くて、深夜にだいぶ足し湯して入ってるみたいだから、
効率悪い使い方してると思うけど、オール電化で電気代月8000円〜15000円くらいだよ。
一度、エコモードから標準モードに変えてみたら?思ったより電気代あがらないかもよ?
27 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:42:31.60 ID:uTcQEZrT0
1乙!
29 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/16(月) 11:22:39.16 ID:ctC/F8fq0
スレが違ってたらすいません2年ほど前にリフォームをしたんですが、3日ほど前に業者に付けてもらったタオルをしまう棚が落ちて来て家族が怪我をしました。
リフォームをしてもらった業者に連絡すれば直してもらえますよね
>>29 無料、有料、どちらになるかは分かりませんが、
直してはもらえるでしょう。
>>29 怪我の具合が分かりませんが、病院行きましたか?
診断書などもらって損害賠償請求もした方がいいのでは?
なんでここで聞くのか
35 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/16(月) 12:56:11.06 ID:ctC/F8fq0
リフォームで検索して出て来たので書き込みました。
スレ違い失礼いたしました。
誘導ありがとうございます。
結局、
棚を「直す」のではなく、
怪我を「治す」ことについての話しだったってこと??
お金を払わなくても直してもらえるかって事じゃないかな?
でも棚が落ちてくるって、背の低い人が手を掛けたり
余計な負荷をかけた可能性もあるから、なんとも…
すぐ壊れて付け方が悪かったって証明ができれば
修理無料かつ治療費請求だけど
二年使ってる場合は難しそうな
どう動くべきものだろねこういうのは
自分が住みだしたほぼ同じ住宅街の一画に積水ハウスの建設条件区間がある。
目と鼻の先の距離で同時期に数社売り出したけど土地からして高いし手が届かなくて値段だけで中堅ハウスメーカーの安いほうにしたけど
積水区間の前を通るたびにいいなーと思ってしまう。
でもちょっと疑問でお金かけてそうな家でもなぜかポストとインターフォンのある機能柱って言うのかな
あれが門や門扉のない目隠し風コンクリートだけのやつなんだけど積水はあれが主流なのかな?
>>39 街区によっては決まりがあったりもするらしいけどそうでないなら単純に外構にお金が回せなかったとかかな
あ、それかもしれない
積水区間はオープン外壁って呼ばれてる感じで塀が正面にないから規定なのかもね
みんなお洒落でお金はかかってそうなんだけど似たような感じの外回りだから少し気になりました
>>40 そうそう、友人とこも生け垣と決まっている。
植物の種類も一種類だけだし、割と低め。
駐車場も2台分あっても間口が縦入れで1台分しかないのも多く、
奧の車に乗りたいときの出し入れが面倒と言っていた。
ただこれはかなり前の話なので、駐車場だけでもよい方に変わっているといいね。
>>41 外壁はオープンしちゃいけないよw
機能門柱安いから付けたかったけど、ポストが面倒くさいタイプのばっかりで諦めた
前入れ後ろ取り出し、投函物が後ろからは確認ができて、投函口は横長のものがあれば
機能門柱でも良かったけど、そんなの無かった
機能門柱使ってる人は毎日の新聞とか郵便物確認したり取ったりするの
面倒じゃないんだろうか
ポストってそんなにしょっちゅう確認するの?
機能門柱だけど、庭に出たついでや買い物帰りとかにチェックしてるので
面倒だと思ったことはないな 新聞はとってない
今いろいろなポストがあって、町会の仕事で配布物入れて回ってると、
どこから入れたらいいのかわからないのがあって困った。
回覧板が入らないポストもあって困る。
うち回覧板ちゃんと横向けに全部入るのに雨の日でも関係なく縦につっこまれてモヤモヤする。
濡れるよ〜
縦にいれるものという認識があるのだろう
まわしてくれる人に横に入れてと伝えてはどうだろう
49 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/17(火) 16:35:58.34 ID:0dKcrOZe0
>>45 そうそう、戸建てになって町内会の仕事で各戸まわり配布物投函してると
色んなタイプがあっておもしろいね。
ありがたいのは道路沿い。めんどいのは階段昇った上のドア横とか。
ポストも投函口がやけに高かったり低かったり、足場悪かったり、浸水しまくりだったり。
おしゃれすぎるヤツはどこから入れるかわかんなくて違うとこを力出して持ち上げてみたりw
新しい家は玄関ドア横の壁に埋め込みのポストとかしてるところもあるんだけど、
あれ近づいて指で押して投函済むまでに、結構家の中の声が聞こえてくる。
こども叱ってる声とか。
密かに、うちはなかなか良い条件でポスト造ったと自画自賛。
ポストの前に植栽してたりして
投函口に近づけないこともある。
必死に手を伸ばしてやっと入れられるとか。
住人は一度表側からポスト眺めてみたほうがいいと思うわ。
ポストはなんだかんだ好みのが無くて、旦那が手作りしてくれた
デザインは私がして、DIYが趣味な旦那は作製
かなりいい出来で満足
マンションによくある玄関、廊下、一番奥がLDKのような作りのマンションの場合、
廊下の両面にずらーっと壁面の廊下収納(洋服や本や雑貨などが収納できる)を作ったらよさそうじゃない?
地震対策のためにも据え付け家具の方がいいわ。
廊下が狭いんだよおぉぉぉお
>>52 全て壁面収納だと地震で物が落ちた時に歩けなくなりそう
一部だけ収納の方がよいかも
>>55 引出しを単体で買って、壁美人とかで取り付けるのはどう?
回覧板ってピンポン押して回してる?
うちは前集合住宅で勝手にポストに入れておくのが普通だったので
そうしてたら、周りはピンポン押してるみたいで、最近はそれに合わせてる。めんどくさいw
ごめん、良く読んだらその単体の引出しが見つからないって事かな
見当違いなレスしてごめんなさい
60 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/18(水) 07:36:46.12 ID:kNQMy/s90
庭を芝にしたけど、やっぱり手入れが面倒すぎる。
人はほとんど通らないけど、たまに通る人がいるからカーテン開けられない。
ネコのトイレにされている。
こんな状況で庭を全く活用できてません。
それで思いきってリクシルのココマ(ガーデンルームタイプ)を設置しようかと考えていますが、どう思いますか?
何でもいいのでご意見お願いします。
ココマにしても結局カーテン引かないと
たまに通る人の視線を避けられないんじゃない?
直接関係ないんだけど、夫の部下の子供がココマっていうんだけど流行ってる名前なのかな?
新築時エクシオール設置したけど夏暑く冬寒く全然使ってないなあ
ガーデンテーブルとチェアを置いてそれっきり
汚れや匂いがつきそうでBBQも出来ないし
うちは人の目がない場所だからウッドデッキにすれば良かったかなあと後悔中
ガーデンルーム
日除けを伸ばしたり閉めたりするのがめんどくさそう
隙間空いてたらそこから日差しが差してきて熱そう
と昔は思った
今は改善されたかな?
65 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/18(水) 08:31:14.84 ID:kNQMy/s90
>>61 ココマにはロールスクリーンをつけようと思ってたんですが…
>>63 そうなんですね。すごく参考になりました。ありがとうございます。
南道路の奥様は外構はどんな感じにされてますか?
クローズ外構で高い塀にデッキとかですか?
うちはオープン外構で低い塀でデッキも無いので、どうしようもない状態です。
庭を活用するにはクローズ外構にするしかないでしょうか?
実家にあるけど裏庭の北東設置だわ、あのココマを南にはおすすめしない
夏場くつろぐにはどうしたって暑すぎると思うし
雨の日に洗濯干すのに便利だけど南道路でしょう
道路から見えるとこであれをやったら一気に所帯臭くなって台無しだ
67 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/18(水) 09:21:49.85 ID:kNQMy/s90
>>66 ココマはやめた方が良さそうですね。
ありがとうございます。
カーテンを開けるためには塀を高くした方がいいですかね?
でもかなり費用がかかりますよね。
カーテンをバーチカルブラインドからロールスクリーンに変えたら視線が気にならないですかね?
バーチカルはそりゃダメだわw
ロールスクリーンでもレースカーテンでもいいと思うけど
ある程度の高さまで目隠しフェンスで囲ってしまったら?
ブロック塀で囲うわけじゃないんだからそんな高くはないよ
でも南道路で南開口にしたのって日当たりのためでしょ?
ロールスクリーンで上からだーっと遮ったらもったいないような
もなみみたいなプリーツスクリーンのダブルで
目線の高さ以外をシースルーにするとかはどうだろう
>>67 春夏秋は日よけで視線を遮る選択肢もあるよね。
冬はステンドグラス風にデコレーションしたり、スノースプレーで吹き付けたり
カーテンをあけたいって発想に驚く
レースカーテンはオーガンジーに細かく刺繍が入ったやつが
外から見えにくく、光がいっぱい入っていいよ
ミラーレースが好きじゃないので、色々カーテン専門店で実験してもらって決めた
うちは生け垣がまだ低くて南道路から掃き出し窓丸見えなんだけど、
照明付けた夜でも目を凝らさないと中の様子はわからない
うちは北道路で、南側のリビング掃き出し窓はタイルテラスにしたんだけど、
これまた子供のプールぐらいにしか利用出来てない。
隣家との境の低いアルミフェンスの前に高い板塀設置してテラスにはパーゴラみたいなのつくりたいけど・・・
結局あんまり使わないかな。庭利用難しい。
>>56 壁美人、BOXの商品は知ってましたが、金具のみも販売しているとは知りませんでした。
これがあれば、引出しさえ見つければなんとかなりそうですね。
ありがとうございます!
>>57 ありがとうございます。でも、私には床の掃除のしやすさがかなり重要なので、床から浮かしたいんですよね。
システムキッチンを物色中です。
まだメーカーも、工事を頼む工務店も決めてない状態で、カタログを見て夢を膨らませています。
ただ予算が少ないので、あれもこれもって訳にもいかず。
決まっているのは、壁付けI型、ガスコンロ、ワークトップはステンレスってだけ。
食洗機は前向きに検討してます。
あと、これだけは付けたら良い機能とかありますか?
システムキッチン使うのも初めてなんですが、いろいろ選ぶ項目が多いのにびっくりしてます。
>>75 コンセントの位置は大丈夫?
冷蔵庫やレンジは買い替えも想定して置き場所を決める。
>>75 ワークトップで電動の調理器具が使える位置に
コンセントがあるといいよ
うちはハンドミキサーを時々使うのでつけてもらった
後は好みだから必須っていうものはあまりないかも
(そもそも必須なものって付いてるし)
うちは食洗機、センサー付水栓、ディスポーザーを採用したけど
あくまでオプションだし
誰にでもおすすめ!ってものでもない
コンロのグレードは
あまり落としすぎない方がいいかも。
焦げ付きの落ちやすさとかに
差が出ると思う。
ウッドデッキにでる扉が、横開きではなく観音開きってどうでしょう?
本とかではときどきみていいなぁと思うんだけど・・・
母に「網戸にできないよ」といわれたのだけがきがかり
ちなみに北道路で南側にリビング設置、南側には畑が広がってます
畑が広がっていて、住宅がたてられることは市の指定でないそうです(とりあえずしばらくは?)
Y○Kのワイドオープンだったか折れ戸とかの二つ折りに開いて全開放できるのなら
網戸がオプションで付けられるとカタログにはあったけど
私は折れ戸はなんだか怖くて採用できなかったからうろ覚え
挟まる感じがしておしりがむずむずしたんだよねw
>>79 網戸ないと虫が入り放題になるんじゃない?畑だし…
網戸の付けようはあると思うよ
アコーディオンカーテンみたいに折り畳めるタイプとかあるし
>>79 内側にプリーツ状に折りたたむタイプのがつけられると思う
ただ、掃除がしにくいと不評
メーカーによってはロール網戸かも
たまにロール網戸を拭いてみるけどあんまり汚れていない
>>79 我が家はYKKワイドオープン採用した
それこそテラス続き、フェンスも高くして道路からは見えないようにした
網戸はつくけど、他の方のいうようにアコーディオンタイプです。
それでもとにかく開放感満点で、窓も普通の掃き出し窓に比べてでかいから(横3m)
開けてなくてもリビングが広く見える
でも自己満の世界だけどねw
85 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/18(水) 21:29:35.14 ID:4ar6+M9a0
>>76-77 ありがとうございます。
コンセント!全く眼中になかったです。
そういえばフードプロセッサーとか使いますし、模様替えもするかもしれないですよね。
見積もり頼んでいる工務店に聞いてみます。
>>78 コンロもほんとピンキリで、悩むところです。
ズボラでダラなので、お手入れが楽なのがいいのですが、あとは予算との兼ね合いですよね…
ありがとうございます。
最新のレンジフードは自動でお掃除されるのをショールームで知って、腰を抜かしましたw
現在の昭和なボックスキッチンに比べれば、標準の設備でも快適なのは間違いないのですが、いろいろ見ていると欲が出てきてしまいますねw
>>85 ワークトップはステンレス、レンジフードは自動洗浄ってクリナップかな?
ウチもクリナップにしようと思ってるけど、レンジフード悩む。
自動洗浄スゴイけど、壊れたら全取り換えとか聞いた。
3年で水漏れとか。
毎日結構な時間使うモノだから、構造がシンプルな方がいいような気がするんだよねぇ。
いろいろ悩むよねぇ。
クリナップのレンジフードは洗エールだね
検討したけど、高くて断念した。
レンジフードはワンタッチでシロッコファンが取れるやつで食洗機で洗ってる。
エアコンでもなんでも自動クリーニング機能ついてるものは
壊れやすいし、交換高いし、外注で掃除してもらう時の値段は高い
>>79 うちはそれ。
気密性がいい窓なので砂や虫も入ってこなくて快適だよ。
畑だと砂埃がすごいからいいと思うよ。
網戸は内側にロール状のものを取り付けられる。
これも、室内側だし、普段巻き取られているので、
劣化がなくてきれい。
掃除がしにくいと言ってる人がいるけど、
そんなこと感じたことない。
レールが小さいのでみぞに埃もたまらず、
むしろ掃除の必要性を感じないです。
>>89 掃除がしにくいと書いているのはアコーディオン状だけど?
玄関ドアを横引き戸にしたいけどお金かかるかな
(将来、車いす介護が必要になりそうなので見越してw)
普通の開き戸よりスペースも広く取らなきゃだよね
システムキッチン、うちも悩み中
10年超の建売で、組み込まれていたビルトイン食洗器が間口30cmの
超スリムでその後製造中止になり、交換がきかない
そろそろ動きが悪くなってきたので、新しいのを入れるためには全とっかえか
ワークトップはずし、多分位置も直すことになる
全とっかえすると吊戸と揃わなくなるし、どうすべきか、、、
10年でキッチン取替えかぁ・・・
ほんと維持費かかるね
>>85です。
見てきたのはクリナップです。
換気扇は自動洗浄だし、グリルも火加減が
自動になってるし、((((;゚Д゚)))))))gkbrでした。
が、予算的に洗エールは無理なので、自分でお手入れするやつで、なるべく楽なのがいいかなと思ってます。
レンジフード、コンロ、水栓、食洗機…ちょっとずつ良い物を付けていったら結構なお値段になっちゃうなぁw
キッチンの割引率は工務店やHMで全然違うから
建てるところきめてからにしたら?
金額も全然変わってきますよ
リフォームじゃなくて?新築なのかな?
あ、自己レス。新築っぽいね
>>96 ありがとうございます。
候補にあがってる工務店さんに、割引のこと聞いてみますね
100 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:08:22.83 ID:nfeY1W3T0
>>97 リフォームです。
結構安易に考えていたので、いろいろ見てるうちに大変だなぁと思っています。
>>93 その食洗機は、稼働せずに収納場所として使う
卓上型のを購入して使う
解決
そういえば実家のガスオーブン、ぶっ壊れて20年ぐらいたつけど、
この間里帰りしたらお菓子や乾物が収納されてたな・・・
104 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/19(木) 14:54:16.50 ID:Rpg0ahF80
105 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:18:05.11 ID:Rpg0ahF80
命短し、楽しめ、人類
据え置き型の食洗機を買うことになって喜ぶ→さあ調べるぞ〜→選ぶ余地なし→ショボーン
みたいな流れどこかで見たのを思い出した。
たぶんこれ
40 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 23:52:37.67 ID:5jM6ZMv+0 [1/2]
イヤッホオオオオオオウ!!!
誕生日に食洗機買ってもらえることになっホオオオオオオウ!!!
毎日毎日五人分の山盛り食器+お弁当箱との戦いとおさらばじゃー!
大型の据え置きタイプ、眠くなるまで調べまくってやるわー!!!
41 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 23:54:30.53 ID:5jM6ZMv+0 [2/2]
2種類しかなかったわ(・ω・)
うちも卓上に食洗器を置くスペースはないから、入れ替えが無理なら全とっかえだわ
でも、改めて思うけれどシステムキッチンって何が高いんだろう
パーツとして入っているのはシンクとガス台位でしょ
レンジフードとか上部は除いて
水回りの工事費用は別で後は基本収納棚と同じなわけで何が高いんだろう
お弁当箱は食洗機使うと今イチだわ
なんとなく匂いが残る
プラスチック以外ならいいのかな
>>93 10年で、キッチンそのものが傷んでいないのなら、
101さんと同じく、現30cm食洗機は物入れに。
それ以外の、シンク下や収納部分に、
幅45〜60cmの扉や引出しがあったら、
そこに浅型なら、ビルトインタイプが入れられる可能性もあるよ。
>>109 プラスチック製の弁当箱だよね?うちの食洗機は残らないよ?
手洗いより高温で洗えるから
油もキレイに落ちてキュッキュッて感じ
>>107 あれ実際パナの前開きか上部スライド式だけなんだってねw
逆にいろいろ迷わなくていいから楽なのでは・・・としか言いようがない
>>109 うちも食洗機で苦もなくスッキリ洗えてる
洗剤の量が適切じゃないとか、低温とか?(これはないか)
弁当箱の件、ありがとう
去年入れたやつだから新しいんだけどね
キュキュットのプレミアムはダメか・・・
ジョイタブレットおすすめ
アメリカのカスケードもおすすめ
キュキュッとは個人的にはあまり落ちない部類だと思ってる
同じ洗剤使い続けると苦手な汚れが残ってくよね
フィニッシュの粉とクリスタの液体交互に使ってる
>>60 ココマと暖蘭物語で悩んで暖蘭にしました。うちはとても気に入ってる。
人から見える窓はレースカーテンしたままでそうでない窓はプリーツ網戸で風通し。
洗濯物も虫つかないし色々安心。
夏は開放出来るし冬暖かい。
設置することでリビングへ冷気や熱も遮断され過ごしやすくなった。
不安より便利さ快適さが上でした。
犬の遊び場にもなってるw
>>120 洗剤変えてみたらいいかもね
うちは基本はフィニッシュのタブレット
油汚れが激しい時はジョイのタブレット使ってる
カレー鍋を予洗いなしに放り込んでもピカピカになる
あ、ジョイのはジェルタブです
戸建買い替えを考えてますが
半年経っても売れません。
最寄り駅より徒歩5分、コンビニ、スーパー5分
梅田から電車で15分
築12年、床面積90平米、角地、長屋ではない。
2階建、駐車場無し、居住中。
価格は1200万
内覧は5件あったけど契約に至らず。
近所にDQNやキチガイはいない。
段階に値下げしてけど…
赤字覚悟で値下げするか
不動産屋変えるか、
どうしたら売れるのでしょうか?
>>127 ここよりも賃貸不動産板かなんかで聞いた方が良いと思う
狭いのかな
隣とか後ろには不動産屋から声かけてもらった?
>>127 私、梅田から電車20分のところの中古を買ったところなんだけど
縁じゃないのかなー。便利そうだし、築年数の割に値段ももうかなり安いよね
駐車場なしがひっかかるくらい
買いたい人はネットであれこれ調べまくるだろうから、ネットに広告が出てるなら
不動産変えてもあまり意味ないかも…と思う
関西なら同和地区とかそういうのも関係してくるんじゃないの
>>127 間取りが不便とか
陽当たりがイマイチとか?
内覧のときに部屋があんまりきれいじゃなかったとか。
更地にしたら売れる気がする
ほしゅ
物件みてる不動産屋に何がネックか聞いてみたら?
安くて便利そうだけど、
不人気駅だったり、関西で戸建てなら駅近くても駐車場が欲しい人が多いのかな?
駐車場ないのはネックな気がするけど、
内覧に来る人はそれをわかった上で来てるわけだもんね。
築年数以上に古く見えるとか?
何度も買い替えしてた人のブログで、居住中に内覧をしてもらう時は、
洗面所やキッチンの蛇口など光る部分は徹底的に磨いて光らせる、
今後の引っ越しに向けて荷物は早めに処分し、
出来るだけ少ない荷物で生活スペースが広く感じられるようにする、
とあったよ。
>>127 梅田から電車15分でその値段ってかなり安いと思うんだけど
その値段しかつかないって事はもともと何か良くない土地なんじゃないのかな
部屋の間取りがお好みに合わないとか
更地のほうが売れそうだけど壊すのも大変だよね
動物の匂いがしみついてるとか
猫のいる家なんかだと住人は気づかないものだよ
>>127 >段階に値下げしてけど…
これも善し悪しと聞きますね。
売れていないようだから、まだまだ下がるかも(と更なる値下げを期待)。
値下げしても売れないなんて、何かある(と敬遠)。
一旦売り出しを止めて、
業者を変えたり、買う側の眼で見直したり、
何かしないと、何か問題がある物件と烙印を押されちゃうよ…
駐車場がないとは、敷地の広さはどの程度あるんだろう?
梅田からどっちへ15分なのかが気になる
川越えたら難しいだろうし…
homesとかで物件検索して、自分の家が出るか試してみたら?
と思ったけど、内覧5件あって決まらないってのは、宣伝方法じゃなくて家に何かあるんだろうね
検索しても物件出てこなかったからネットで公開して無いんだと思う
私が内覧行ったとき、近くにある同じく売り出し中の家の前を通ったら
「この土日で3組予定してます」と行ってたけどあれから1ヶ月。まだサイトに残ってる。
ホームズのお気に入りにも12人が入れてるのに売れないもんだなと見守っているw
本命を見に行くとき、近くだから…とついでに見に行くこともあるのかも。
築12年なら買う側もリフォーム込みで見てるだろうし、それでも安いし、なんだろね?
>>127 安い物件は、それを欲しがる人の年収もそれなりだから、ローンで引っかかってる可能性もあるよ
マンションスレだっけな、居住中の内覧行って汚いままの人が多くてビックリという話題になったことが。
リフォーム込みで考えるから気にしない人と、汚い使い方されてた家に住みたくないって人と
いろいろだなあと思った記憶。
駐車場がないからだよ
「気に入ってて手放したくはないんですけどね…」
みたいな家の方が売れてるような気がする
「早く売れね〜かな〜いい加減ここ出てえんだよな〜」
ってオーラが出てたりはしてない?
安くて目玉飛び出る
土地だけだといくらなんだろう
東京神奈川だったら速攻で売れそうな条件だ。
私が内覧で無いわーと思ったのはリビング床に自転車直置き
拭けば綺麗になるのかもしれないけど汚そうで寛げない
全然違う話題投下しますすみません。
引越し料金について教えてください。
運んでもらう大きな家具家電は、ダイニングテーブルと椅子・エアコン2台・冷蔵庫・ダブルベッド・テレビ、
あとは段ボールが30〜40箱くらい(今の賃貸に引越した時がそのくらいで、荷物はほとんど増えてません。むしろ減らします)です。
テーブルとベッドは解体できます。
引越し先は同じ市内で5キロくらいの場所です。
これだと料金はどのくらいか見当つきますか?
その時になれば相見積もりは取りますが、引き渡しが8月末〜9月とまだ先で、それまでに引越し代も頭に入れておきたいので....
地域によって違ったりするんでしょうか、一応書いておきますが東海地方です。
10万前後かなー
>>154 スーモのネットで簡単引っ越し見積もりみたいなのやってみてはどうでしょうか
アリさんからいっぱいメール来るから捨てアド使うといいです
あんまり先だと日程入力出来ないのでとりあえず5月くらいで
てす
>>154 うち、1.5キロ離れたところに5月末引っ越しました
タンス3つ、ダブルベッド(解体組み立て)、テレビ、
段ボールが30〜40箱くらい
旧居での食洗機の取り外しと新居でのテレビの接続も頼んで
しめて9万でした
ちなみに九州地方です
食洗機の取り外しがそれだけで7000円くらいかかった記憶があります
同じくらいの量で市内へ引越しをしました。
2トンロング車で3人来てもらって5万ちょっとで、
それプラス、エアコン移設が一台につき2万円でした
(二階に取り付けとか、化粧カバーつけるとかだとさらに高くなるけど)
引越し代は時期によってかなり左右されると思うので8月より9月の方が安いんじゃないかな、と思います
>>156 横だけど、簡単引越し見積もりは夜中にやらないほうがいいらしいね。
見積もり完了した途端、速攻電話が来るという書き込みを何度か見た。
そして、電話がしつこく来るらしい。
関西から関東に八月末に引っ越しした
家族四人
洗濯機の取り付けとかも含めて、
8万くらいだった
業者によっては、最初25万とかふっかけられたよ
>>154 東海地方、5kmくらいの距離
テレビ×2、ロフトベッド(解体組立)、洗濯機、冷蔵庫、エアコン×1、段ボール箱60箱くらいで8万2千円だったかな
8月の平日引っ越し
家を購入したので不動産屋さん経由で割引あるところにしたから普通より安めかも
>>127 家を購入する時に中古も見に行った
やめたポイントは隣の家との距離が近い(境界からの距離が50cm未満)→いつかリフォームや改築、建て替えをしたくなった時に困りそう
お風呂が小さい→湯船が90×90cmくらいでくつろげなさそう、もしリフォームするならそのお金を足せば新築が買える
部屋の床が痛んでる→子供部屋にしてたという部屋の床がはげはげだった
外観→外壁など手入れをしていないのがわかる、築年数的に住んですぐ手入れが必要そう
入居後すぐに直したいような箇所がある住宅はなしだと思ったよ
すごい!奥様方の協力でだいたい10万くらいかと@奥様見積もり
自分は8月平日に同じマンションの違う部屋に引越ししたら8万だったよ
トラック来ないのに
エアコン二台で荷物大目だったからかな@ありさん
引っ越しは早めに見積、他社同士で競合させるとだいぶ値切れるよね
うちは一度契約書にサインした後、他社に乗り換えたいって電話したら
20,000円下がった経緯がある
引越はあまり安い所もどうかと思うけどね。
当日乗り切らなかったとか文句つけて追加料金取ろうとする所もあるよ。
>>127 うちも値段を下げてもなかなか売れなかったので、いったん辞めて
しばらくしてから不動産屋を変えて売ったよ。値段もまあまあな値段で。
周りに似たような競合する中古やら、安めの新築が出てると売れにくいよ。
あと日当たりはどうなの?
隣がアパートとか汚いボロ屋とかでも見栄えが良くなくて売れにくいもんだよ。
売るのも買うのもタイミングだからとにかく不動産を変えたほうがいい。
引っ越しはお米とかのプレゼントくれるとこあるけど
いらないからその分引いて欲しいと思ったw
>>154 うち、3kmほどの場所だったけど、作業員二人(+あとから応援さらに二人)で、1万5千だった・・・@サカ○
それは破格だとみんなに言われる。
作業員も礼儀正しくテキパキしてて、こんなに安いのが申し訳なかった。
ちなみに、平日昼からの引っ越し。1時にはじめて5時には終わってたかな。
友人が同じところで頼んで、その時は3万円代だったって言ってた。
>>127 近所にDQNやキチガイがいないというのはポイントたかいなぁ。
売るっていうと「転勤」って言われても
「本当に転勤?ご近所トラブルじゃ・・・」って思っちゃう自分がいるw
DQNやキチガイいませんってアピールできるといいね。
前、内外装外構とてもセンスの良い家で、居住中のご夫婦もとても感じの良い方で、
家はモデルルームのように片付いていたけど、半年売れずに売り止めになった家がある。
築9年で高くも無いけど安くも無い。内覧した人全員、良かったと言うけど売れなかったと不動産屋も言ってた。
日当たり良い閑静な住宅街でスーパー近いけど駅から15分だったのもあるかなあ。
>>172 条件考えると、もう少し出して新築の方がいいかな。って考えちゃう辺りだからかも。
買って壊すってのも勿体なくて出来ないだろうし。
築9年ってビミョー
あちこち設備にガタが来るころだものねえ
9年でガタがくるのか
設備更新費用が大変だね
引越し代質問した
>>154です。
今日車で走ってみたら全然5キロも無かったので、エアコン設置も含めて15万強見ておけば良い感じですね。
スーモの無料見積もりも知らなかったのでやってみようと思います。
たくさんレスいただいてすごく参考になりました。
本当にありがとうございました。
うちは築9年で駅までバス15分だけど、
JR3線乗り入れで買った値段より
100万近く高く売れたよ。
ちなみに購入時は築6年で住宅ローン破綻した物件だったもの。
3年ちょっと済んで手放した。
内見の際に不動産屋の営業に言われてた
事は聞かれた事のみ答えて下さい、
という事。
ベラベラお勧め点を言うと押し売りされている気になっちゃうんだって。
あとは立ち会いは自分一人と営業さんのみ。少しでも広く見せる為に人数減らす、余分な物は置かない、ソファーを
撤去した。
8組位、内見があってギリ半年以内に売れた。
売れないから渋々値下げを検討してた時に売れたから本当にラッキーだった。
やっぱり名の知れた不動産屋で新聞の
折込チラシ入れてお客さんどれだけ持ってるかが大きいと思う。
買い主も結局、同じ不動産屋の別の担当者のお客さんだった。
>>179 >内見の際に不動産屋の営業に言われてた
>事は聞かれた事のみ答えて下さい、
>という事。
>ベラベラお勧め点を言うと押し売りされている気になっちゃうんだって。
>あとは立ち会いは自分一人と営業さんのみ。少しでも広く見せる為に人数減らす、余分な物は置かない、ソファーを
>撤去した。
なるほどね!中古買ったけどまさにこれだったわ。
>>179 築9年だと、建築費用も土地もお買い得だった時期だよね。
買ったと言うことは建売かな?
注文だと建築費用が嵩むのと、間取りも個性が出るので更に売れにくいみたいね。
当然随分下げざるを得ないけど、そこは納得し辛いし。
>>172の家は広いLDKに某有名オーダーキッチンだったけどもその分のしわ寄せが他に行ってるのがよくわかった。
そこそこ良い建売だと外観オサレだし、皆が好きな間取りで売りやすいみたいね。
>>180 うちも中古買ったけど、まさしくこれだったw
しかし、内見時にリビングにラグが敷いてあったんだけど、
引き渡し後にウキウキ見に行ったら傷だらけで泣けたんだぜ
駅から15分って遠い?
マンションなら10分以内と思うけれど戸建なら15分はOKだわ
相当マイナーな駅なら違うかも、だけれど
そうだよね、うちの駅は10分以内はマンションしかない
戸建て郡はそこからだから近くて15分、閑静な住宅街ってやつになるよ
私も充分徒歩圏だと思う
駅の性質にもよるけど
巨大ターミナル駅から徒歩15分に住むよりは、
その隣の駅から徒歩8分くらいの方がいいな
個人の感覚は大きいかも
うちは車持たないから、駅から15分は無理。
駅から10分以内平坦な道、を死守して土地を探した…
うちは3路線使えるターミナル駅15分にした
急行止まらない駅の徒歩10分より早く帰れる
雨の日は重装備
15分なら自転車だけでなんとかなるよ
価値観は人それぞれだよ
現在駅から徒歩二分のマンションに住んでいる自分からしたら
どこに越しても今よりは不便に感じるだろうし
一時期、駅から徒歩20分の家を検討したことがあるけど
平坦地だから自転車で十分対応可能だなと思ってた
迷っているうちに売れちゃったけどw
徒歩○分で同じく平坦だとしても
途中にある程度栄えてる商店街があってその中歩いていくのと
国道沿いを延々と歩いていくのとでは気分的に大違いだったりするし
普段徒歩だとしても15分なら駐車場つきさが必須だな。
世の中、15分も歩きたくないって人は結構いるのよね
まあただ15分歩くだけならともかく、仕事終えて買い物して荷物持ってとかだと大変かも
戸建てを計画中なんだけど旦那には確固たるプランが決まってて
頑固すぎてウザイ
ちなみに予算も全然ない
こちらも学習して旦那のアイデアをまずいいね、と言ってから
キッチンはこんなのが良いな〜等希望を伝えるようにしたけど
次から次に決めるべき問題が出てくるからしょっちゅう険悪になる
家事掃除しないひとだから収納や掃除のしやすさがほとんど無視なんだよね
頑固タイプとうまく話を進めるにはどうしたらよいんだろ
>>192 どんな無茶なプランなのか ちょっと知りたいw
うちは田舎だから車が完全に足がわり
歩いて数分のコンビニにも車で行くのが当たり前
家を建てる前は市の中心部のマンションに住んでて
近くまでなら結構歩いてた
(立体駐車場から車を出すのが面倒だった)
さすがに足弱るしヤバイと思ってるところ
都会の人の方が健脚だよね
都会だと改札でてから駅からでるまでに上に下に長距離
歩いたりするからね
>>180 言葉足らずでごめんね、
売却した家が築9年のもの、
ちなみに地元工務店施工の注文住宅。
注文だったけど、凝った間取りではなく
一般うけするようか使い勝手の
いい間取り。
1階LDKの他に独立した6畳の和室が
あったのが良かったみたい。
お年寄りが一人いるって言ってたから。
LDK繋がってる和室だと気を遣うしね。
ごめん、レス番間違えた。
181さんへのレスです。
駅から徒歩1分のマンション暮らしから徒歩5分の新築戸建てに越した
それだけでも旦那は文句言うから慣れって恐ろしい
都内で不便感じず、ずっとクルマ無し生活、クルマ有る無しも慣れだろうね
にしても通販がこんなに発達してなきゃ必須だった
>>192 そこで譲ると後で地獄見るのはあなたですよ…
普段、家事をしっかりやりすぎてるんじゃ?
万能奥さんだから、箱なんて関係ないと思われているのかも
200
これから田舎の土地はますます売れなくなるだろうなあ
売れやすい立地でマンションなら悪くても10年以内の三井とか野村とかかなあ
一軒家は注文でも更地価格になってるものかなあ
>>192 旦那さんに任せた家を訪問したことあるけど、
なんかこう、先を見越さない感じ?
今はいいけどみたいな家だった。
自分のテリトリーだけでも頑として主張してみたら?
>>181 ああ確かに注文住宅はいいもの使ってるが、
前の住人の気配が感じられてなんか微妙な気分になるよね
>>192 親戚の爺さんが自分の趣味を押し通して建てた贅を尽くした別荘は
売るときは4分の1の値段にもならなかったよ
こんなこと頑固タイプに言うと返ってヘソ曲げるかもだけど・・
>>192 旦那さん家の全てにプラン決まっちゃってるのかな
外観とかはおまかせするわ、キッチンは私の好みにさせてね
とかでは通らないくらい?
間取りを考えているときに
もしかして売ることになったときに無難なほうがいいからとか言ったら
これから建てるっていうときにそんなこと言うなんて;って旦那に言われたw
でもよく考えたらうちは仏壇が作り付けなので
間取りも内装も関係なく売れないだろうと後で気が付いたw
色々レスありがとうございます
皆に呆れられそうだけど
とにかく予算がないので何でも自作したがったり、
ビフォーアフターのとんでも改造みたいなのをしたがったり…
台所も自作したがってて驚いたよ
下手に素人がするとよけいお金かかって機能果たさなかったりしそうだし、
システムキッチンの自由度や機能を述べて説得したり
各自個室を確保するようにはしてもらったけど
売るとき見越して無難にしようとか言ったらたぶん怒り狂うなw
また愚痴はきに来るかもしれません
何でも自作したがるのなら、まずは建築や電気系の資格をとってもらったらどうだろうか。
電気自分で直せるよ!と。
うちも今旦那が、玄関に飾り棚作るとかで毎週末張り切ってる。
ダサくならないようにお願いしたいんだけど旦那はセンスがなぁ・・・
それよりも、猫の餌台のほうを先にお願いしたいんだけどな。
まず結構難しそうな書棚とか書斎机とかをつくってもらったら
建てた家に合いそうなので旦那さんスペース用のもの
大変さをわかればそこで満足して既製品の良さをわかってくれるかも
テーブルや棚なんかはいいけどキッチンは機能性あっての手作りだもんね
個人的には夢のある旦那さんでいいと思うけど
まだ30歳過ぎた所だけど一階の洗濯機置き場から二階ベランダに洗濯物を持って上がるのが辛い
かといって一階庭やウッドデッキに干すような物は置いてないし庭に干すと言う習慣もない
勝手口や裏庭には行く用事もない
結論的夫婦共にあまり家作りにこだわりもなかったし我が家はやっぱりマンションのほうが良かったな
視点を変えて二の腕トレーニングと思うのよ!
>>210 ウッドデッキにイタリア製6翼物干しみたいなのを置いてみたら?
もし旦那さんに反対されたりしても、部屋干しや二階のベランダで使えるよ。
コンパクトになるけど、3人家族分余裕で干せる。
うちは旦那が洗濯担当だから、間取りでは洗濯導線を短くとか、ランドリールームを欲しがったよ。
>>210 カンガルーポケットみたいな物干しエプロンや
洗濯カゴを太いベルトで背負う、肩掛けにするなどを
試してみるとか
>>210 浴室や脱衣室やLDK以外の個室とか、一階室内に干すスペースはないのかな?
ホスクリーンやpidなら後付けも出来るしあると便利だよ
>>204 10月に葉山の有名建築家の別荘の一般公開を観に行きまして
それはもう素敵ではあったけど、金銭的な事を除いても身内の人達が何故今住んでないかも
容易に想像できたw
広尾や千鳥が淵の贅沢マンソンをキャッシュ買いできるお家の奥様、
是非買い取ってお直しして住んでいただきたい
>>210 そんなこんなで我が家はドラム式洗濯乾燥機さまさまですわ
私、家を建てたらリビングと寝室にホスクリーンをつけるんだ
もうとにかくうちのHMは標準外の事はやりたがらないから
引き渡し終わってからDIY三昧ですわ
それはそれで楽しみでもあるけど
>>218 いらない情報かもしれないけど、カインズホームにホスクリーンの類似品があるよ。
>>218 お金払ってもダメ?
自分でも出来るけど、梁が入ってる所探すのが面倒だから
部材支給で完成後に取り付けてもらったけれど、4ヵ所付けて1万だったよ
>>217 いらなくない、いらなくない!!
ありがとう、完成まで間があるからいろいろ探してみる
>>220 やってくれないって訳じゃないんだけど
担当ICさんが経験浅くて、かつ会社のカラーなのかな?
標準以外は非常に面倒くさがっているのが目に見える
だったら自分でやってみようかと思った次第です。
私自身も業界とは無関係ではないので
ある程度の値引き購入は可能だし取りつけも出来るので
あちこちホスクリーンつけるより充実した洗濯室作ったほうがいいような
すごく快適だよ
間取り上無理なら仕方ないけど
充実した洗濯室ってどういう機能があるの?
>>222 サンルームとかインナーバルコニーかな?
間取りに余裕があるなら初めからホスクリーンは選びませんw
>>224 そらそうだw
洗濯室作るスペースが取れるなら最初に検討するだろうし
自分で下地探しから平行取るまでが出来るなら、嫌々な所に頼むより
自分でやった方が早いね!技術があって羨ましいです
洗う・干す・仕舞うまで完結出来る部屋があれば便利だろうけど
洗濯室に限らず、細々と専用のスペースを作るとLDKが狭くなってしまう場合もあるし
限られた坪数の中で、優先順位を付けるって本当大変だなって思う
予算も広さも無限大ならいいのにねw
広さが∞なら
掃除も∞よ!
227 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:03:57.21 ID:B6SxtU+E0
リビングに物干しw ださっ!
そうだよね
うちは延床53で、広いというほど広くはないけど掃除が苦痛だ
その代わり片付けは収納多いから簡単
すみません、家のアレコレということでここなのかなと…
小梨で、共有不動産購入して完済された方
公正証書などで万一の場合は配偶者に全て(少なくとも家は)遺すこととする、
など法的にきちんと対応されてますか?
万一、配偶者が亡くなった場合
配偶者と、その親(死亡なら兄弟)で折半だったように思うのです
いい義実家だったとしてもそこの経済状況や、兄弟の嫁などの考えなどから
どうなるかわからないものではないかと思うのですが、一般的には皆さんどうされますか
もちろん、今現在は家までとっていかないでしょうと思っていても
いつかもわからない先のことなど、
まして親族の経済状況(リストラや負債など)まではわからないですが
信じてなにもしない割合って少ないのかどうなのか疑問に思いました。
>>229 今のとこ何もやってない
小梨だし半分親兄弟にもってかれても仕方ないかなって思ってるから
多分この先もやらないと思う
というのも、建築費の半分ぐらいしか土地の価値がないからw
全部もらっても年取って一人じゃ維持できそうもない広さだし
土地の価値が高い人はちゃんとやった方がいいと思う
>>229 遺言は書いてあるけど親には遺留分があるから親次第かな
親の相続は三分の一(遺留分は六分の一)
親がいない場合は兄弟に四分の一(遺留分なし)
配偶者に全財産を残すという遺言があると、
遺留分がない兄弟には財産がいかない
>>230 太っ腹な奥様!
終の住処だったり、そこを処分したお金でどこかに移り住んだり、生活費に充当しなくても十分な余裕があるのですね〜
うらやましいです‥
うちは万一、売却して清算分配して
なんて言われたらあわわわわですよ
高齢独身になって保証人もいないのに賃貸も難しそうだし
蛇口から水が漏れるようになった
交換しようと思ってるけど、蛇口壊れるって普通?
結構みんな壊れてるんだろうか
蛇口交換した話なんてきいたことないけど、どうでもよすぎて話題にでないだけかな
ちなみに15年目
>>233 普通の蛇口で止めたのに出てくるっていうのなら
多分中のゴムっていうかコマが壊れただけだから
ホームセンターで部品買って自分で付けかえればすぐ直る
キッチンのだったら私は五年で二回蛇口ごと取り換えた
ぐぐったら同じ症状の人がちらほらいたよ
実家も10年ぐらいで取り換えてた
うちはちなみにシャワーも水漏れしたんだけど
それはメーカーの修理頼んだら保証期間すぎてたけど無料修理対象だった
15年じゃ普通によく持った方だと思う
>>233 中のパッキンが割れるのよ。
固く締めすぎとか、経年劣化とか。
>>233 7-15年で壊れる事が多いらしいよ。
物によっては取説にも書いてたり。
15年で初めてはいい方じゃないかなー。
>>231 遺言ちゃんと書いてるんですね
詳しい配分率ありがとうございます。
自分も出しているだけに気になるところですが、確かに親の遺留分まではわからないですが信じたいところです
小梨だけでなく、二世帯住宅で親の
土地に建物(子世帯が払う)建てたり
折半してる場合も、親に遺言書いてもらってないともめる原因になりますね
親だとよくわかっていて、二世帯住宅建てたらすぐ遺言書いてくれそうですが…
うちの近所は、夫の兄弟になにも言わないまま、嫁が夫の兄弟(義理親の養子)になっていて遺言に、全て同居している息子(夫)と養子(嫁)に相続させるとしてました。
どちらも近所で知っているのですが、妹さんの方から聞いてそんな話もあるのねと思い出しました。
>>234-236 そうなのね
水回りメンテはよく聞くけど蛇口単体は…と思ってたので
レスありがとー
全体を交換するようになると思うけど数万かかるのね
蛇口意外と高かったw
アレコレ
>>239 水栓の形によるよ。
シャンプードレッサーが水漏れし出して、業者に訊いたら
このタイプはコマの交換はできません(そもそもコマやパッキンがない)
って言われて、ドレッサーごと交換になるって言われた。
最近のものはそういうのが多いそうだよ。
242 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:54:50.98 ID:r5abF2co0
キッチンカウンターの前に奥行130cm幅200cmのデッドスペースというか通路があります。
(一応その奥の収納庫への通路です)
このスペースが勿体ない気がするので奥行45cmのカウンターを付けて
PCと子どもの勉強場所しようかと思うんですが、狭すぎで無理でしょうか?
>>241 そうなんだ。うちの10年物シャンプードレッサーは水栓の定期点検時に言ったらちゃちゃっと交換してくれたから
新調するなら交換可のもので探す方が良いね
245 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:36:57.22 ID:r5abF2co0
>>244 わーわざわざ画像までありがとうございます!
正にそんな感じです!
130でもギリギリいけますかね。
この画像を見せて夫を説得してみます。
ありがとうございました。
>>246 そうだね隠した方がすっきりすると思う
卓上タイプの食洗機を選ぶと圧迫感は避けられないよね
予算あるならビルトイン一択
>>246 予算あるのなら造作で車線部分に壁や棚を作ってもらうとかかな・・・
>>246 出窓って見えるけれど、そちら側には置けないのかな?
>>250 工事するレベルの、ってことですよね。
市販の物をどうこうするよりきれいになりそうですね。
>>251 置けるのですが、自分の背が足りず食器の出し入れができません…
関係ないけど絵がお上手ですね うらやましい
私も絵を描いてうまく担当者に伝えられるようにしたい・・・
ちょっと長文愚痴ですまない
引っ越しして半年経過
新しい家には慣れたけど、近所に馴染めないのが地味にツライ
前の家は周りが子育て終了した人が多くて挨拶程度でも問題なかった
子どもがいても、うちの子と同じような世代の子がいないから
親子共々付き合いがほぼ無くても、ゴミ当番とか挨拶とかしてたら充分だった
今は新規分譲地で、周囲に同じ位の年の男児が多く、そのほとんどが道路族orz
うちは女児で、男の子と遊びたいという気持ちが親子共々なく、外で遊ぶにしても道路派じゃない
そんな訳でご近所の奥さんや子ども達と親しくなる機会もなくて、何だか孤立気味
会釈や挨拶はあるけど、それ以上はない
これでもいいのかなぁ…
前の家ではそれでも良かったんだけど、環境が変わって今は浮いてる感じがあるから
何か家にいても楽しめない
特に夕方と休日
うちの近所も同じ年の子が多いけど外で遊んでるの全然見ない。
平日は保育園としても日曜とかも見ない。
だから近所の子供集まって遊ぶの一度しかした事ないや。
出かけてるんだろうなぁ
>>254 あっという間に中学生・高校生になっちゃうから無問題だよ
高校卒業する頃には子供達に差がついちゃって親同士の交流もなくなるから
ちょっと辛いのは今だけだよ
(
>>252ですが義母が超ロング暖簾を買ってきましたタスケテ)
我が家も子なしで同じような所に住んでる
袋小路ではないから道路族までは行かないけど仲良しグループを作ってみんなで家を行き来したりみんなでお出かけしてると言ってた。
子なしの私から見てもなんとなくグループがわかるようになってきた。
>>257 ドンマイw
それで隠してみてどんな感じかな?
>>258 >仲良しグループを作ってみんなで家を行き来したりみんなでお出かけしてると言ってた
こういうのめんどくさそう
>>257 きっと、うわぁ〜って言いたくなる柄なんだろうな。乙です。
>>254 それ遊んでる男の子が目立つから目に入って仲良さそうに見えるだけであって
普通に家で遊んでる子や、共働きの家だったり、世代の違う子をもつ親なんかは
目に入らないだけじゃないかな
>>254 お子さんいくつ?
うちは逆で小学生男子だけど
近所で遊んでるのは女の子ばっかり(道路でゴムとびとか)
そしてお母さん達は井戸端会議
でも全然気にしてないよ
本人は休みの日も学校の気のあう友達(近所ではない)と遊んでるし
習い事もあるし
私は平日仕事で休日はたまった家事なんかで忙しいし
PTAや子供会に入ってるので
よその親との付き合いはそれらだけでお腹いっぱい
>>254 引っ越しのウキウキが落ち着いてちょっと軽いホームシックみたいなもんじゃないのかな?
またすぐそれが普通になるし、下手に無理してつながり持っちゃうと後がしんどいかもだよ
>>254 >そのほとんどが道路族orz
orzって書いてる時点で、道路で遊ぶのを良く思ってないんじゃない?
周りと馴染めないのは、そのへんの心理なのかもね。
道路族とか駐車場で遊ぶのとか勘弁して欲しいわ
そもそも遊ぶ場所じゃないし
何かあったらこっちが加害者だもん
非常識なのはあっちなのに
車で通るこっちが悪いみたいな反応するから本当に嫌になる
毎回笑顔でぺこぺこ頭を下げながら
飛び出しや死角が無いか神経を尖らせて最徐行してるのにこれ以上どうしろと?
道路も駐車場も車で通るなってか?
豚切りすみません。
機能性門柱、というのを設置してるんですが、ポストがボロくなってきました。
門柱本体と完全にくっついてるわけではないのですが、ポストだけ交換したことある方いらっしゃいますか?
ググっても出てこないので、交換したい場合は門柱ごと変えるしかないのかな・・・
レス下さった方ありがとう
夕方は家事大変だし、深く付き合うと揉めた時とかも面倒だし
無理して輪に入っていくこと無い!
…と思いながらも
専業で似た年齢の子がいるのに一度も輪に加わらない自分は、さぞかし感じ悪いんだろうなと
周りの目を気にしてしまってます
でも気にしないで済むように気持ちを切り替えたい
そう何年も続くものではないですよね
うちの子は小学校低学年なので、もう少ししんどそうかな
道路や駐車場で遊ぶのは危ないし迷惑にもなるから、我が子にはさせたくないので
輪に入っていかないっていうのは多いにあります
でも周りの多くは平気みたいで、他人の敷地でも勝手に使ったりしてる人もいます
遊びのモラル?っていうのかな、そういうのが合わない親子のとこに無理して加わってもしんどいだけですよね
ちょっと寂しかったり、これでいいのか?って思う日々が続いてるので
夕方はわざと買い物に出かけたり、子どもの習い事入れたりしてみようかな
専業じゃあ気になっちゃうよね
うちは変な言い方だけど生活に余裕がなくて気にしていられないw
ある意味羨ましい
マンションリノベのため仮住まいに引っ越すんですが
引っ越し作業員さんへチップを渡した方がいいものでしょうか?
当日来るのは3人〜4人と言われていまして
1000円×4ってちょっときついかなと思い、クオカード500円×4人分程度だとどうかなと。
経験談を教えてください。
>>268 >我が子にはさせたくないので輪に入っていかないっていうのは多いにあります
たぶん、最大のポイントはそこにあると思うよ。
価値観が合わない人と無理に付き合うとしんどくなるだけだから、
今のままでいいと思うけど。
私はつるむの好きじゃないから、一人でも全然平気だし、
近所付き合いも最低限でいいと思っちゃう。
>>259 食洗機の圧迫感とゴチャゴチャ感は見えなくなりましたが、状況は悪くなったと思います。
>>261 ポップなフクロウです。最悪です。
ポップなフクロウ、目に浮かぶwww
うちの義実家にもあったわwww
>>272 不苦労という縁起物と思えば良い姑さんなのかなと思わないでもないw
工事までしばらく下げといてお茶を濁すしかないかも…
壁造った場合のシミュレーションにもなりそうだし。
うん、専業だからってのはある
働きに出たいけど、事情があってもうしばらくは無理なんです
外で働きに出たいな
ローンや習い事の足しにもしたいし
道路で一緒に遊ばないからなのか、一人だけあからさまに私を避けたり、挨拶もしないママさんがいますが
他の方はちゃんと挨拶などして下さるし、無理せずやっていきます
アドバイスと背中を押して下さってありがとう
むしろうらやましいw
私はひっそり暮らしたいのに、子が超社交的でどんどん友達作ってくる。
幼稚園児なので、親同士の付き合いも避けられず。
挨拶だけして愛想よくしとけば、別に問題ないんじゃない?
子供が遊びたがらないのに無理する必要ないって。
うちも近所の皆さんが共有の私道で子供を三輪車に乗せてる
そろそろうちの子にも三輪車買うんだけど加わってもいいものなのか悩む
>>278 これ使ってたけどキャスターが前後する部分の床が速攻ハゲる。
引越しもして無垢と合板両方のフローリングで同じように轍ができたのでお勧めしない。
よそのガキが道路で自転車をふらふら漕いで、うちに停めてる車にいつもぶつかりそうだから、いつもヒヤヒヤする。
>>270 引っ越しは何度かしたけど、
作業員がいつも2人だけだったから
1000円づつ渡してたけど、
1年前の引っ越しは作業員5人位来たから
慌ててコンビニに行ってペットボトルの
お茶や炭酸系、缶コーヒーを大量に
買って渡したよ。
どこの業者使うか分からないけど、
サカイは現金だと意地でも受け取らなかったよ。
うちのお隣さんは休日は駐車場でキャッチボールしてる
受け損ねるとうちの駐車場にボールが飛んでくる位置なのでいつもハラハラしてしまう
>>282 うち2回サカイで引っ越ししたけど、2回とも普通に受け取られたよ。
>>280 確かに椅子と同じで傷の心配もあるね
相談者さんだと一番細いのだろうから、重い物入れなければどうかな
キャスターに硬質フェルト巻くとか
>>282 ダックです。リノベの仕様にいろいろ盛りすぎて予算オーバー、節約しなきゃだけど引越しはちゃんとやって欲しい。
3ヶ月後にまた引っ越しかと思うと4,000円の出費は痛い。
やっぱりクオカード500円でいいかな。
なんかせこくてお恥ずかしい。
一度ググり始めたら止まらなくなって、パーテーションから暖簾まで色々見てしまった
フクロウの暖簾、思いの外バリエーション豊かだったよ…(´・ω・`)
>>287 近所のお宅でふくろうののれん掛けてたわ
はやってるのかしら
>>288 私は手芸をするんだけど、フクロウ柄は年配の方にとっても人気よ。
不+苦労 で、縁起物として良く使われるからね<ふくろう柄
自宅前で三輪車で遊んだり、自転車の練習とかは別に問題ないんじゃないのかな
でもそれは基本、親がいつもちゃんと見ていればの話だけど
子どもだけで大人はよそ向いて井戸端は、私的にアウト
三輪車の子たちが車に轢かれそうになってるの何度か見たけど
毎回誰も気付いてなかったな
他人のブロック塀や敷地に入ってボール遊びや
他人の家に向かって、自転車全力で漕いでチキンレースとか
うちの近所でも複数の子が道路で遊んでるけど
そういう子は自宅に被害が合うような場所ではやらない傾向がある
向かいの家やひどいのになると、ちょっと離れた家の前でやってる
292 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/25(水) 08:20:35.41 ID:oeTjxeZE0
和室のダイニング側の壁の一部分(1.5m)が、壁じゃなくて化粧柱になってます。
化粧柱は15cm角が5本です。
この柱を撤去してダイニング側から取れるような本棚を造作したいです。
撤去と造作でいくらくらいかかると思いますか?
親が井戸端会議ならまだしもうちの近所の子達親は一緒にいないんだよね
何やってんだか〜と言いたくなるけど
自分の子供の頃もそうだったなぁと思うと何も言えない。。。
>>292 その中に必要な柱は混ざってない?
どういう状態かとかまわりの仕上げ、最後の仕上げに左右される感じの部分だから、金額なんとも言えないんじゃないかなあ。
あと本棚の奥行きは狭いor飛び出ても良いのかな?背面の仕上げに少し幅取られるよ。
撤去で5-15万、造作が大工さんなら5-15万位にたいてい収まるんではないかと。ただ、最終的には現場次第。
和室側の見栄えや、クロスか塗りに合わせるのなら平均価格が跳ね上がると思います…。
>>278 これイイ!ですね!
ちょうど10キロの米びつが欲しかったし!壁作るより安い!
床はもう、新築住まいの奥様なら悲鳴を上げるような状態なので多少の傷や轍など気にしません。
(売主さんがここで犬にお水でもあげてたのかな?ってレベルで剥げている場所です)
296 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:10:44.00 ID:oeTjxeZE0
>>294 ありがとうございます。
すみません。必要な柱が1本で、4本で1.5mの間違えでした。
全部で30万位におさまったら嬉しいな。
家は積水なんですけど、他の大工さんとかに頼んだ方が安いですよね?
でも柱の撤去とか、やっぱり積水に頼まないと無理ですかね。
>>296 柱撤去となるとのちのちの保障にかかわってくることはない?
>>296 積水なら駆体には関係なさそうだけれど、まだ築浅なら一度積水に見積依頼して
その際に外して大丈夫な部分なのかと、他社で工事しても基本的なメンテや
保証に変わりはないかを確認してから、他に見積依頼するのがベストだと思う
300 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/25(水) 13:47:34.96 ID:oeTjxeZE0
>>298>>299 家の構造のことなど全然わかっていないので参考になります。ありがとうございます。
まだ築2年半なので、積水に見積依頼と保証の確認をします。
柱は端の一本がどうしても必要で、後の部分を化粧柱にするかロールスクリーンや壁にするか…
という話があったので、たぶん撤去しても大丈夫だと思います。
その時に本棚を思い付かなかったことが悔やまれます。
2年半ですが、後悔ポイントが多すぎで泣けてきます。
>>300 以前、高度成長期に建てた造作戸棚満載の家2軒に住んで思ったけど、
本棚置くスペースあるんだったら造作にしない方がいいように思う。
ここを含めて、最近造作家具が人気だけど、生活形態や収納するものとか
時代とともに変化するから、10年後、20年後にまたリフォームが必要になるかもよ。
テレビだってオーディオだって、10年前の物と形も大きさも全く変わってしまってるくらいだから・・・
今住んでる家はクローゼット以外は極力低い家具を置くようにしたよ。
302 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:40:23.69 ID:oeTjxeZE0
>>301 柱の前に本棚を置くことは出来るんですが、そうすると柱の間から本棚の背中部分が見えてしまうんです。
LDKに入って来た時に目が行く部分なので、出来ればスッキリさせたくて。
でも2年半で後悔してるくらいなので、10年後20年後、また変わるかもしれないですよね。
迷ってきてしまいました。
柱から本棚の背中部分が見えても気にならないですか?変じゃないですか?
303 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/25(水) 14:42:07.24 ID:oeTjxeZE0
補足ですが柱と柱の間は15cm位あるので、かなりがっつり見えてしまいます。
15年くらいたてば、どうせそこら中リフォームだからなあ。
本棚は、実家でも引っ越し以外に置いたら動かしたことがないなあ。
自分達で建てた注文住宅なら、変な場所でなければ大物の移動はほぼ無いんじゃない?
だから作り付けが人気だし、既製品だってビス留め多いから滅多に動かさないと思うけど。
>>303 具体的な様子がわからないけど、
自分だったらDIYで隙間から見える本棚の背板部分に薄い板かクロス貼って、
とりあえずいかにも裏面ですって感じじゃなくするかな。
でもって、しばらく様子見て考える。
最初からパーフェクト狙う必要ないんじゃないの?
ちなみに私はすっきりシンプル派じゃないけどね。
>>302 スッキリさせたいなら却下かもだけどおもいついたので
それならいっそスルーの本棚にしてどちらからでも使えるようにしては?
両側に棚板渡せそうだし
飾り棚として使ったら目がいっても逆にOK
この流れ読んでたらここって知恵の宝庫
横ですがいつも参考になります
造作が増えてきたのって、やはり地震対策が一番大きいよね
んだ
上でディノスの商品出てますが、ディノスっていいですか?
カウンター下の収納欲しくて、
ニッセンで良さげなのあったけど、ニッセンじゃまずいかな。
311 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:13:15.11 ID:5vkUoAbT0
>>304>>305 自分の中で化粧柱の向こうはスッキリさせないといけないと思い込んでました。
でもDIYや飾り棚など、素敵なアイデアを頂いたので、よく考えてみます。
ありがとうございました。
共有の私道で子供を遊ばせている隣人がいるけれど
私道で車が入らないから子供が野放し
それに子供が成長するにつれ溜まり場みたいになってきている
オープン外溝なので、ボールを壁にぶつけられたり、鉢を壊されたり
かなりストレス
>>312 オープン外構で近所の子供が目の前の道路で騒ぎ、敷地内に置いた鉢壊したりうちの自転車のベル鳴らしまくったり、
その親たちは毎日雨でも傘さして何時間もうちの前で井戸端で室内にいても声きこえるし
すっごいストレスでメニエール病になった私が通りますよ…
親は被害を知ってるの?
友達は子供にボールぶつけられてフェンスがへこんだので
即警察に届け出てたよ
子供は二人いて片方の親は平謝りだったらしいが
もう片方の親は挨拶もしなくなったらしい
315 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:03:41.68 ID:1fCGcp/v0
うちは徒歩1分以内に大きな公園が3つもあるのに、なぜか道路で遊んでる家族がいる
子どもだけで遊んでるなら親が公園行くの面倒で家から見守りたいからかなと思うけど
親も一緒にバドミントンしたりして遊んでる人もいて、面倒くさがりって訳じゃなさそう
どう考えても公園で遊んだ方が思いっきり遊べるだろうに、理解できない
一体どういう思考回路なんだろう?
家の前の道路=自宅の庭ってことなんだろうか?
ご近所難しいね…
自分の家のことは余程の欠陥でない限り、慣れたり対策したりしていけるけど
他人はどうしようもないし、特にご近所は行動取るの難しい
被害に遭われた方は、苦情言ったりしてないの?
言えば控えてもらえないかな
うちは苦情言いたいけど、溜まり場から離れてるからうるさいのがメインで
まだコレって言う物的被害が無い
物的に何かあったら、ここぞとばかりに注意して
うちの周りで遊ぶなとか静かにしろとか言えるのになって思ってる
>>315 めんどくさいんじゃないの
うちの方じゃないが、カコーンカコーンという音がして何かと思ったら
坂を利用してゴルフのパット練習してたおっさんをみたw
生活道路だから車はその通りの人しか入ってこないだろうけど、
目を疑ったわw
内窓を全窓に設置したら防音と保温性がものすごうUPした
エコポイントもあほみたいにたまったーバンザイ!
>>315 どういう思考回路とかじゃなくて単に認識がないだけでしょ
言えばあっさりやめる人も多いと思うよ
>>318 ゲスな質問だけど全部で費用どの位かかりました?
あと内窓は引き違い窓だけじゃなくて、滑り出しとか上げ下げ窓にも付けました?
うちは業者じゃなくて、ネットで購入したインプラスを、去年旦那が自分で取り付けてる
寝室にある腰高窓数カ所に付けてみて、まぁまぁ効果は感じてるんだけど
全窓だと費用もかかるし、滑り出しとかの窓にはどうしようかなと
南側リビング掃き出し窓につけたら、今よりもっと快適なんだろうな
暑さ寒さも和らぐだろうし、よその子どもが道路や外で遊ぶ音も抑えられそう
>>320 うちは全部引き違い。大規模リフォームと合わせた金額なので参考程度で。例えばw1600×h1000ぐらいの腰窓、材工で3万弱
リフォームするんだけど、仮住まいが決まらない。
お願いしてた所が突如ダメになってしまい、探してるけど無い。
お金たくさん使えれば無くはないけど、予算はギリギリだし。
2階はほとんどしないので2階に住みたいと言ったら担当が嫌な顔するんだよね。
リフォーム中、その家に住んでた方いますか?
>>321 それはお安くないですか!
大規模リフォームってのもあってサービスがあったのかな
うちは同じ位のサイズの腰高窓、標準タイプのネット購入価格が5万弱
材工で3万弱なんて羨ましい
連投失礼
>>322 うちは逆で2階しかリフォームしないので1階に住む予定。2階は大工さんの資材置き場や加工場にするつもりなのかな?はっきり聞いた方がいいと思う。
>>323 たぶんそうだと思う。もともとザルな工務店で単板と複層の値段が一緒というw
>>314 挨拶しなくなった親の気持ち
「子供のしたことなのに警察を呼ぶなんて!
フェンスが凹んだくらいで騒ぐなんて!!
なんて酷い人なの!!」
他人の迷惑を考えない奴の思考なんてこんなもんだよね
マジでクズ
>>322 義実家が1階のリビング、台所、風呂をまとめてやったときは普通に住んでたよ
3週間くらいかな?夏でエアコン使えないものあって工事してる昼間はほぼ出かけてたみたい
昔二階建ての実家をリフォームしたときは、住みながらやってたな
子供だったからあんまり覚えてないけど・・・
広さによるかもだけど少しの間我慢すればできないことはないと思うんだ
キッチンと風呂だけはなるべくささっとやってもらえればいいかなと思う
メーカーの都合で、リフォームが年をまたぐことになったんだけど、
キッチンとお風呂、トイレは年内に、玄関その他を年明け1か月ちょいでやってもらった。
仮キッチンを裏庭の一角に作ってもらったけど、超不便だったな。
お風呂は旧と新の位置が違ってたので、旧のほうを使いながら新しいのができるのを待った。
>>322 マンション住まいで来月から住みながらリフォームする予定。
一部屋ごとに仕上げるから、誰もいない状態より非効率的で時間が掛かる分、費用も上がるみたい。
人がいるかいないかで工程変えたり掃除したり手間が増えるから嫌なのかもね。
会社によっては仮住まいする人には値引き対応するらしい。
>>329 そういう場合、工事の人にトイレ貸したりするの?
>>314 312だけど、子供が自分が犯人じゃないって言ったから…
みたいな言い訳をされたな
その時、在宅してたから、ボールをぶつけて鉢を割ったのは知ってるんだけどね
録画してるわけでもないから泣き寝入り
相談させてください
検討中の建売の間取りについてです。
リビングに壁がほとんどありません。
拾い物だけど間取りはこんな感じ
リビングに壁がないってなんだ
外とオープンで繋がってるドリームハウス的な物件?
収納&テレビ壁、和室、ダイニング、ベランダ窓あたりと三方がつながってるって感じかな
途中だったごめん
http://i.imgur.com/jq6464e.jpg ちょっとちがうんだけどだいたい一緒で、有効なリビングの壁が和室と接しているところくらいしかなく、
和室との境の壁が90センチ、
その壁と垂直にリビング側に120センチくらい
リビング南側には大きめの掃き出し窓が来ます。
リビングは概ね8〜9畳くらいです。
壁がなさすぎるリビングって暮らしにくそうですよね?
収納家具も置けないから和室が物置になるのは目に見えているし
テレビ置くにも隅すぎるし
実質通路になる部分が多くてソファとかも置けなさそうに思うのですが
そんなものなんでしょうか
述べ床30〜35くらいが精一杯の地域と収入なので狭すぎるとかの感想は無しでお願いします
この狭さで和室って必要?
>>337 私はLDKで16畳、和室6畳なので妥当かなという感覚です
ダイニングが狭いのは気になるけど建売だし
広さは気にしていないので壁について意見が欲しいでし
和室やめて全部リビングにすれば問題解決と思ったの
ごめんね
>>338 すみません後出しですが画像は拾い物でちょっと違うんです
リビング北側のところは実際は引き戸の引き込みが来ます。
なので棚とかは置きにくいです。そもそも90くらいしかないのでテレビは置きにくいんじゃないかと感じます。
うちは建売なのでテレビ線もそこには付けられないし…
でもリビングに収納や壁がなくても快適に暮らしているんですね。
でも注文ならきっと細やかな気の利いた間取りなんでしょうね。
うーん果たしてこの家はどんなもんなのか
>>340 私もいっそこの和室がなければ西の壁にテレビ設置で解決とは思います
こんな夜中に素早いレスありがとう
収納は床じゃなくて壁でするとも言うしね
2階に住みたい者です。
皆さんありがとう!
確かに大工さん達には邪魔かも。
2階に住む代わりの値引きとかはないみたいです。
ただ後出しになるかもだけど、1階の壁も床も取っ払うみたい。
一ヶ月ならなんとかなりそうなので、その間に階段とトイレできないかな…と素人考え。
セキュリティ面もあるし。
そんな上手く行かないよね。
皆さんのお話は興味深かったです。
ありがとうございました!
>>341 物件は実際に見てみたの?
TV端子の位置は和室とリビングの間かリビングの南側になかった?
添付の間取だと、南側のリビングとダイニングの間か
リビングの南西角にTV台を置く感じだと思う
120あるなら48インチくらいまでならなんとか置けるよ
>その壁と垂直にリビング側に120センチくらい
120p位なにがくるの?
和室とリビングの境目が90cmの壁なんだよね?
>>345 120センチの幅の壁なんじゃない?
上から見ると、和室との境の壁とリビング南の壁がエル字になってると理解したけど
ダイニング奥の壁際にはさすがに掃きだしないよね?
そこに40cmぐらいのスペース確保して、腰高の収納を置くとかは?
細々した作業(書類書き、裁縫)はダイニングですることが多いだろうし、
ダイニング周辺に文房具とか書類とか本とかしまえるスペースがあると便利だと思う。
リビングはテレビ周辺にDVDとかしまえれば十分じゃない?
小さい子がいたらおもちゃ置き場もいるけど、一時期のもんだしね。
洗剤の詰め替えとかティッシュとか掃除機とかは階段横のクローゼットに入れればよさそうだし。
もうやってるかもだけど、置きたい家具のサイズ測って、図面に書きこんでみると
通路幅とか収納が置けるかとか把握しやすいよ。
細々としたものは347さんの通りダイニング側に置くとして
TVなんかは和室側の角にコーナー家具を置くのじゃダメなの?
自分もコーナー家具がいいかと思うけど
コーナー家具ってなんかダサいよね
スッキリしないというか
>>349 多分相談者さんも同じ感覚なんだろうね
理想は長いTVボードで対面にソファ置いてみたいな
奥行きの浅い(薄い?)テレビボードを探しているのですが、いまいち検索がうまくいきません。
キーワードが悪いのか、そもそもそんな商品はないのか…頭が悪いのはわかっています…
「薄型」「浅い」などで調べてもテレビ本体が出てきたりしてしまいます。
ヒットするようなキーワードか、またはおすすめのテレビ台があれば教えて下さい。
普通に「薄型テレビボード」でいいんじゃないの?
家具屋で作ってもらうといいよ
>>352 「薄型 TVボード」でいっぱい出てくるけど、希望の奥行があるなら
その数字も入れてみたらどうかな?何cmくらいのでどんな系統のを
探してるのかが解らないと、代わりに探しようもないでやんす
どのくらいの奥行きのものを探しているんだろう?
357 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:11:44.03 ID:3Vdewv1N0
テレビボードの話が出てるので便乗してテレビのサイズの相談して良いでしょうか?
ソファまでの距離が220位で、42インチのテレビを置いてます。
映像を見るには問題ないんですが、番組表を見たりダイニングやキッチンから見る時に見づらいです。
それで大きいものに買い替えたいんですが、ソファとの距離がテレビの縦サイズの3倍だと良いという基準ありますよね?
あれって大きいサイズを売るための陰謀ですか?
その基準だとうちは57インチになり、さすがに大きすぎる気がします。
でも小さいものを買って見づらいのも困ります。
どのくらいの大きさが良いでしょうか?
>>357 テレビを見る頻度や総時間数によって変わるような?
ひろーい部屋でも殆どテレビを見ないので、大きいのは買わなかったというお宅もあれば
テレビ番組は見ないけど映画などをよく見るので、3倍基準なんて気にしないで大画面買ったという人もいる
家族のテレビの使い方によるとしか言いようがないんじゃないかと
番組表の見やすさ(文字サイズ)がテレビ選びの基準になるというのは初めて聞いたけど…
今の用途で映像を見るのに不満はないなら、ダイニングとキッチンの辺りに小さいテレビでも置けば?
>>357 42で小さいなら57はすぐに慣れると思うな
うちは45だけどダイニングから番組表は見えない
うちの実家ではソファーまで2mあるかないかぐらいなのに
65インチを見てるw
さすがにあれは大きいと思うけど、映画やスポーツばかり
見てるせいか気にならないらしい
ただ、画面が大きいと窓位置によってはレースカーテン越しでも
道路や隣の2階窓から何の映像を見ているのか何となくわかるかも
>>357 うちはキッチンやダイニングから見る26インチのテレビがあるよ
HDを付けているから録画も出来る
買い換えるより安いと思うけど
>>357 ぐぐると出てくるよ。
ソファというより目の位置から画面までの距離で一覧表になってたのがあった
三倍より大きいほうが見やすいんじゃなかったかな
玄関の幅が120cmって狭いかなぁ?
玄関に下駄箱は無しで、シュークロがあって入口に戸は付けないから少しは広く感じるかな?と思ってるんだけど。
玄関からリビングの入口までは2.7mくらい。
まぁでも玄関広げようとするとシュークロか洗面スペースが狭くなって、それは嫌だからなんともできないんだけど。。。
狭いっちゃ狭いと思うけど狭すぎてどうしようもないってことはないと思う
框を斜めにしてみたら?ちょっとは広く感じられるよ
>>357 大きい分には、慣れてしまうと聞くよ。
ただ…番組表が見辛いってだけなら、
番組表の表示設定を変えてみて試してみるとか?
ちなみに我が家のを見たら、
3〜19チャンネル表示まで、2〜4毎に設定できるみたい。
番組表の見やすさはTVの大きさもあるけど、メーカーによってもかなり違うよね。
我が家の場合、パナは見やすくて操作性もいいけど、SONYはダメだわ。
音はSONYが良いけどね
367 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:02:23.93 ID:85e+pOHE0
>>362 内寸で120cm(壁芯で0.75間?)なら狭くないよ。
ただし出来れば、ホールと土間の奥行もどちらも同等以上必要、
土間やホールの幅が120cmで奥行きが90cmだとさすがに狭く感じると思う。
玄関からリビング入り口までは2.7mあるんだから
その辺りはきちんと取れてるんじゃないの?
>>365 うちもパナとSONYがある。
番組表についていえば、SONYはダメだし、感覚的な動きをしないからイライラする。
しかも、番組詳細を出すと音が出なくなる。
パナなら出るのに。
番組表以外でも操作性はパナのほうがいいと思う。
今リビングに置いてるのはSONYの51型だけど、間近で見てもキッチンから見ても
ちょうどいいぐらい。来た時は大きすぎと思ったが、やっぱり慣れて、今では
まぁこんなもんでしょと。
IKEAに行くと小さい照明殖やしたくなる
でも露出配線じゃいやなんだよね
壁の中の配線するとなると壁の修理、壁紙、電気配線と大事になるよね
371 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/28(土) 12:41:29.48 ID:85e+pOHE0
>>368 あ、見落としてたw
壁芯で幅1間、奥行き1.5間、
そこに靴入れを置いて、土間とホールに分けて、内寸で土間とホールが
それぞれ120cm角は、ごく標準的な一戸建ての玄関だね。
その大きさで、靴入れを30cmほど浮かせてるだけで広く感じるから、
シューズクロークが土間つながりなら、まず狭く感じることはないだろうね。
話変わるが、玄関がそのままリビングだけにしかつながってないなら、
(ホールなしで)土間からそのまま上げてもよさそうなものだけど、
そこまで思い切った家ってなかなか無いねw
>>370 何年後かの壁紙張替時にそれもできないかなと密かに憧れてるけど
一部屋でもただの張替より幾らupするだろう・・・
何より卓上のペンダントライトのみでは「暗い!!」と絶対に昭和なシーリングライト点灯する夫なんで
うちでは無理だろうな(´・ω・`)
>>370 雑誌とかで海外の実際に暮らしてるお宅のインテリア写真見るのが好きだけど、
古いアパルトマンとか結構普通に壁に照明の配線出して照明器具付けてるよ。
海外だと天井が高いから、露出配線でも目立たないけど
日本の標準的な天井だと視界に入って煩わしく感じるんじゃないかな
玄関狭いかもの
>>362です。
広くはないけど狭くもないみたいで安心した。
広い方が立派に見えそう?だけど、まぁ広くするのは実際なかなか難しいのでこのままいくことにします!
レスくれた方々どうもありがとう。
377 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:22:54.53 ID:85e+pOHE0
>>376 そんなガラスのあるドアなんて使うところが限られるから、
デザイン的には大丈夫じゃないの?
シート貼りのドアはお約束の様にはがれてくるから、
それ以前のところにこだわった方がいいんだろうけど、
ウッドワンとかは選べないのかな?
>>376 この手のタイプはLDKに使うのがメインだと思うけど、そうするとLDKをこの方向で統一しないとおかしくなりそうだけどその辺りは大丈夫?
うちは和寄りの磨りガラスとアクリワーロンだからちょっと方向性が違うけど、内装や家具も似た感じ。
可愛いのとかは絶対にあわない。(可愛いのが夫婦で好みじゃないから大丈夫だけど)
>>376 シャビー感がある建具だね
ガラスタイプとパネルタイプがあるけど
LDKはガラスで各居室がパネルという使い分け?
それともLDKだけ?
いずれにせよ、床材との相性が問題になると思う
標準のものと相性が悪ければ床材もオプションとなる訳で
その辺りもよく考えた方がいいよ
>377>378>379
場所はLDKでしか使わないつもりです
というかお金をかけるのはLDKだけに絞ろうかと
家具はかわいい系はさほど好きではないけど、
濃ーい木目茶のダイニングテーブルと食器棚既にあるのでがあわないかなぁ・・・と悩み
あとは見せ梁をリビング天井のみする予定(これも天井高くするのとオプション・・・)
リクシルが平常でついてるので、ウッドワンは収納建具でしか選べず
ウッドワンをつけたいというと値段はねあがりそう
枚数的には玄関ホールからのドア、洗面所への引き戸、押し入れ二箇所、トイレ
ああでもそうか床材もでもオプションになりそうなんですよね、ああ・・・
381 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/01(日) 09:01:01.20 ID:g/I3SXVQ0
床材はもちろん、窓枠とかも同じテイストにしないと雰囲気が壊れそう。
個性の強いデザインの建具は難易度高いよね。
アンティークサイトの建具を見ると「おおこんな欅戸がこんな値で!」とwktkするけど
いざ実例を見ると冷静にw
狭いマンソンの我が家にあれこれ入れると、わざわざ大枚はたいた結果
お化け屋敷にするのが関の山
でもいつかはガタガタボロボロのリビングドアだけでも・・・(´・ω・`)
383 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/01(日) 14:08:08.81 ID:/lMsK7Qk0
すぐ見たいプリントを貼り付けたり、買い出しのメモしたりするためにホワイトボードを付けたい
でも目立つところはイヤだと思うと設置場所がない
冷蔵庫に貼るしかないのかな
何か良い方法ないですか?
(もう家を建てた後なのでリフォームとかは出来ないとして)
多少生活感出るのは諦めるしかないかな?
>>383 うちはリビングの一番目立つところにホワイトボード2面ある。
もう無しでは暮らせないほど重宝している。
うちもホワイトボードあるよ
低い位置に、家具と高さ合わせたりすると少しマシかな
うっかり家族なので、見てくれよりもスケジュール管理の方が優先
うちは作り付けの電話台が
キッチンの背面カウンターみたいになってて上下に収納があるんで
カウンター奥の壁にプリントとかカレンダーを貼ってる
そんなに見苦しくはないと思ってるよ
あと独立したパントリーの壁にも掲示板をつくって
ごみカレンダーとか貼ってる
生活感のないオシャレな友人の家は
観音開きの収納扉の内側にプリントやメモを貼ってたなあ
>>383 ブラックボードにしたら事務的な感じが緩和されて多少お洒落に…見えないですかね?
クッキングスクールかな?
391 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:58:52.02 ID:7slVWyTE0
>>383 玄関扉の裏側w
一戸建てなら二階の廊下とかは?
abcクソダサい
ABCわろたwww
視線を奥に誘導すると部屋が広く見えるっていうからその点では素晴らしいw
保守
こちらを誘導していただきました。
クロスとフロアコーティングで相談させてください。
非光触媒クロスコーティングは壁紙にホコリや手垢がつかない(ついても落ちやすい)ときいたのですがテレビ・エアコン・冷蔵庫裏など帯電でホコリ黒くなる場所もキレイなまま保てるのでしょうか?
スイッチ周りも手垢汚れなどつかないものなのか、つくけど水拭きで落ちやすいものなのかわかりません。
あとシートフローリングに、(ガラス・シリコン等々)コーティング施工した方に伺いたいのですが、子供が玩具を投げる傷や、犬のひっかき傷、家具の引きずり傷、日焼けや凹みが防止できるものでしょうか。
また、ガラス・シリコン・UVなど材質によって耐久性などもかわるようですが最近のおすすめはありますか。
凹みや家具の引きずり傷が防げるのならやってみたいのですが、10〜15年位でシートフローリング張替えするのと値段的に変わらないのであれば、新しいのに張替の方がいいのか悩みどころです。メリットデメリット教えてください。
張替時に高いからフローリング(又はクロス)だけはやった方がいいなどありましたらお願いします。
凹みが防げるわけなーい
お子さんやペットがいる家庭には、コーティングなんてお金の無駄にしかならないです
マットやカーペットタイルなんかをおすすめします
フローリング話に便乗して…
マンションリフォームで無垢材のフローリングをやりたいんだけど、冬場の反りがきついと聞いて迷ってる。
業者によって勧めてくるところもあれば、絶対やめたほうがいい!というところもある。
無垢にした方がいれば材質や使い心地を教えてください。
>>398 木造だけど、実家がブナのワックス仕上げ張って20年弱。
気になるレベルの反りはないよ。隙間は少しあいてるけどね。
直張りか捨て張りかは不明。
ただ、部屋はあまり乾燥してはない…。
硬くて物を落としても凹みはたぶん小さめ。
合板より感触はいいけど、冬は普通に冷たい。
うちは一冬越すところだけど、カバ桜のオイル仕上げ。
実家より明らかに凹みやすく、室温が上がってくると冷たくはない。
無塗装には負けるけど、サラっとしてる。
ビルだと、築浅の保育園(室内では裸足)に2ヶ所通ってたけど、どっちも無垢でわかるほどの反りはなかったよ。
たぶんナラとカバ桜。
無垢に慣れてる業者なら、たいていあまり反らないと思う。
考えてる工法が業者によって違ったりしてるかも?
>395
家具の引きずり傷はフローリング云々より
引きずるような家具側にフェルトかなんか貼って
保護した方がいいと思うな
お向かいの空き地(住人が亡くなり更地にして売りに出ていた)に建売り建設中で
80坪弱の敷地に二軒作ってる。
各駐車場二台分って言ってるけどミニバンとかだと無理でしょってサイズ。
北の方なんだけど屋根雪大丈夫ってくらいお隣に接近、おそらく50センチギリ。
まだ正式に売りに出してないけど問い合わせが多くてと不動産屋が満面笑みだった。
このあたりは全部1区画75坪前後、よくお屋敷跡分割してミニ戸建てがって話聞いてたけど
結構人気のある学区だけどこんな高級でもない普通の所にもってショックだわ。
402 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/03(火) 08:24:45.11 ID:t/20qfYJ0
>>399 カバ桜に思い入れがあるのは分かったけど、
そんなに公共施設で多用されてるかな?
まあ、カバ桜はきれいな色だよね。ただ、建具の色が難しそう。
いっそのこと白にしてしまった方がいいのかな?何色にしてるの?
ブナも無垢(たいていパイン)の建具とは色が合わないね。
みなさん、その辺の色合わせはどうしてる?
>>395 傷は防げない、むしろ何もしなていより目立つようになる
子供の力、頻繁に動かす家具=椅子程度なら大丈夫だけどペットがいたらアウト
汚れはさっと拭けるし、すぐ落ちるけど完全防水じゃない
梅雨〜の湿度の高い季節はベタッとして素足だと気持ち悪い
>>402 樺桜使ってる友人の家はパインの家具使ってた
そんな違和感なく馴染んでたよ
我が家はナラ床だけど基本家具はナラかブナで揃えてる
>>398 上の人の言う通り、扱う人の腕次第だと思う
うちは標準仕様が無垢フローリングという工務店で建てたので、
湿度による伸び縮みはあっても反り返ってどうこうは無いです
隙間空いてるなー乾燥してるんだなーみたいな感じで
無垢用の低温水式床暖房を入れてるので、冷たくないです
何より、梅雨時や夏場のベタベタがまったくないのが嬉しい
>>402 思い入れというか、あくまで知ってると言える経験を書いたんだけど…。
0-1歳児クラスは綺麗だったよ。
無垢の建具がどうしてたいていパインなのかよくわからないけど、うちは建具は白木、家具はウォーナットか色を合わせたタモ。
別に変ではないよ。
カントリー風みたいな家じゃないと、パイン沢山は使わないんじゃないかな。
県内の無垢を扱う工務店、そういう家しかパイン使ってないみたいだけど。
>>396 凹みも、子供がおもちゃ投げる傷も防げる(シリコン・ガラス)と送られてきた資料DVD(なぜかアニメ)にあって…
実際に施工されたかたから凹まないし、家具を引きずっても傷がつかないのか、つきにくいのかなどお聞きしたいなと
>>397、
>>403 傷がかえって目立つようだとやる意味なくなってしまいそうですよね…
UVコーティングですか?
コーティングで変色がでるのは日光があたる場所だけでしょうか
うちは子供はいないのですが、子梨だとフローリングは何年位で張替が一般的なんでしょうか
コーティングで20〜30年もつなら、
張替頻度によってはやってもいいのかと思っていたのですが、効果次第ですよね
すみません、抜けていましたが
>>395です。
答えてくださった方、ありがとうございます。
>>398 うちはマルホンのカバザクラオイル塗装にして一年。
心配していた反りや隙間はほとんどなくて快適だよ。
輸入材の安い無垢材で施工したところで、1年目で反りまくって全面吹き替えだったってところ知ってるから、
使うなら日本国内で実績ある会社のフローリング使った方がいいと思うよ。
建具はいっそ白にしようと思ったけど、HMのすすめでパナのリビエリアロのメープルにしてみた。
素材感の違いを心配したけど、思ったより違和感なかった。
うちはカバザクラでもキャラクターグレードで色ムラがあるから、却って家具の色を選ばないのかも。
家具はパインとオークとタモが混在してるけど、色合わせが難しいって思ったことはないな。
411 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/03(火) 18:02:33.69 ID:/+fAi1IC0
ふむ
412 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:01:19.12 ID:t/20qfYJ0
>>404 床にカバ桜、建具にナチュラル色のパインでもいけそうだね。ありがとう。
>>405 すんませんw
>>407 HM独自のものを作ってるところもあるだろうけど、
たいていシート張りの建具が多いのでは。
>>410さんのもシート張りだよね。
ウッドワンとか建具屋さんの無垢はパインだね。
一条工務店がマホガニーの建具だけど、
どういうわけか床がナラかメープル限定で、これまた合わないじゃんw
>>410さんが言うように、少し色むらの大きいフローリングだと
家具を選ばないのかな。
>>412 シートが多いだろうけど、建具屋さん(オーダーの事でいいのかな?)の無垢になるとパインって訳じゃないよ。
地域によっては、むしろ少ないんじゃないのかなあ…?
突き板やシートじゃなくて無垢がいいなら、全国展開のHMより地場の無垢メイン工務店を見に行くと色んな組み合わせが見れると思うなあ。
>>413 そりゃ特注で作らせればあるだろうけど、
大手の建材メーカーだと無垢のドアって意外に少ないかな。
突板も意外にないような気が。
ウッドワンの無垢ドアはパインだし、ノダの無垢のドアも
はっきり書いてないけどパインに色を付けてるんじゃないかな?
手に入りやすいところで無垢の建具ってお勧めある?
シートの建具って数年ではがれてくることがあるし、
保証で直すにしても建具取り換えで大騒動になる。
うちのドアも合板だから30年目でさすがにくたびれてきた・・・
リビングドア以外の3つはダイノックシート張替ですませたいけど、
付け焼刃にしかならないかな
>>414 はじめの方で検討してたメーカーがイマガワってところだけど、最終的には使わなかったので実際にどんなのかはわからないです。
樹種は杉と檜らしい。
>>414 うーん、無垢とか言い出すなら、
HMで建てるのは無理というか…
HMでもオプションでお金積めばハードウッドの無垢ドア・無垢階段やってくれるよ
ドアにできるほどゆがみ、曲がりがない素材だと限られちゃうけどね
暖炉や全館空調入れるならやっぱり無垢は避けた方が良いし
>>416 ありがとう。
しかし、スギやヒノキだと塗装するとパインと変わらんし、
そのままだと「和」になってしまいそうな予感…。
>>417 メーカーによるんだけどね。それぞれ変なルールがあるから、
組み合わせがビミョーなことになるけど。
>>418 ドアのサイズを無垢で使うのは難しいんだろうね。
階段だとやってるところも多いだろうけど。
うちはリビングから見えるドアはパインの造作ドア
チェッカーガラス入れて好きな色でペンキ塗ってもらったすごく気に入ってる
無垢といっても集成材だけどね。でもだからこそソリは少ない
築20年のツーバイフォーの実家を増築して二世帯住宅にするか迷ってます。
増築するには築20年て古すぎだと思いますか?
>>419 サイズ大きくとること自体が難しいわけじゃなく
サイズが大きくなると湿気や乾燥でのゆがみや反りも大きくでるから
開閉に難が出てしまうことが困るんだと思うよ
無垢に慣れてる工務店じゃないなら、せめてHM絞ってからの方が良いんじゃないのかな…。
特注がダメなら、自分で調べた無垢ユニット入れようとしたところでダメって言われるかもだし、何でもいいなら、こだわるのなら特注で良いんじゃないのかな…。
ゆだ木工はどう?
>>424 ありがとう。
お約束のパインや杉だけじゃなくて、(商品群に突板のものが混じるけど)
アッシュがあるんだね。
さすがに、パインのオーク風に比べると、
アッシュのオーク色のほうがオークっぽくていいね。
>>421 きちんと作った家と、わかってる工務店なら全く問題ないと思うよ
425さんの言うとおり、あと何年使いたいかにもよる
自分たちの生きている限りは大丈夫なはず
基礎のコンクリートの寿命=家の寿命 という説もあるし
うちは築40年の家をフルリフォームして、あと20〜30年は使うつもり
ツーバイの場合、既存部分の間取り変更がせいげんあるんだったかな?
増築なら大丈夫かも
>>426 ユダ木工は重みが適度にあって見た目も重厚感あるからお勧め
うちは予算の関係上一階の他人から見える部分(ドア五つ)だけユダ木工
設計士にはカナダから無垢ドアを輸入して塗装することを提示されたけど
現物見れないからやめた
値段は確かユダ木工より安かったよ
>>425>>427 レスありがとうございます。
自分たちの代まで住めればいいので、後30〜40年ってところです。
割と有名はHMで建てたので、築年数については問題ないと思いたいところです。
増築は既存部分は吹き抜けを潰すぐらいで間取りはほとんど変えず、増築部分にLDKと寝室を作る予定ですよ。
>>429 レスした者ではありませんが、構造についてはHMに任せるとして…
現在築20年とのことなので、
今から30〜40年ということは、築50〜60年ですよね…
10〜20年ならリフォもありかな…と思いましたが、
30〜40年と言うと、下手に今お金を掛けてしまったら、
次を悩みそうな気がします。
今建替えてしまった方が制約が少なく、好みの間取りができ、
古い部分や接合部等の後々の不安もなく、
メンテナンス等も楽な気がします。
隣の家なので詳しく分かんないけど、木の玄関ドアにしたら
雨降ると湿気を含んで開かなくなったりしたらしい。
家の中ならどうだろうね。
木の玄関ドアはやめた方がいい!と力説してくれたw
>>431 本当だよ!輸入住宅で無垢板の玄関・室内ドアと木製サッシで
冬の過湿が続くと玄関・テラスドアが開かなくなるよ
室内ドアはウレタン塗装で湿気含んで重くなるってことはない
>>431 室内ドアはフラッシュ作りだから、
サイズが狂うことはないなあ
無垢の玄関ドアはあのトラブルも楽しめる人じゃないと無理だと思う
見た目は抜群に素敵だけどね
うちは準防火地域の規制にドアの場所がひっかかって、
YKKドアにしたけどかえって良かったのかもしれない
実家の月見障子が、スライドしなくてただの障子になったうえに暫く動かさなかったら動かなかった。
まあ、そんな感じの事もあるんじゃないかな。
>>431 あるある、前の家の玄関ドアが木製だったんだけど
冬に乾燥した日が続くとドア下部の補助鍵がかからなくなった。
たぶん乾燥で反りが出てたんだと思う。
オハヨウございます
今新築分譲の建売で悩んでいるのですが、
・北東角地で建物は南向き。南側に大きな窓複数。でも南側の家との間隔が3.5メートル。
東側は玄関等来るので窓は腰高窓ひとつ
・西側道路で西南西向き。メインの窓の前の物件は8メートル以上先で朝は日は入らないけど空間が空いているので明かりは取れる
南側と東側はびっちり隣家
どっちの方がいいと思いますか?
明るいのは絶対後者なんですけど、西日なんてやめとけって感じでしょうか
西日なんて、やめとけ
建売なんてやめとけ
3.5mも嫌だけど西日も嫌だ
どっちも嫌だ
3.5メートルあいてるって結構すごいと思ってしまったわい
3.5mって家の壁から壁?それとも壁から隣家敷地?
うち、南側隣家敷地まで3.5m、家の壁までは+1mで4.5mだけど、
少なくとも家の中は年中明るいよ@九州
庭はどうしても冬場日陰が多くなっちゃうけど。
前者は二階リビングとかでないなら無いな
西日結構好きだけどね、私だったら
西日=ダメ
だと思い込んでいたけど以外にそんなことないのかな?
西日は少しの角度違いでかなりの違いが出るなーと思う。
凄く眩しい時間帯に、影に入ってるけど前は開けてるとかはいい感じだよ。
夏と冬両方のチェックが出来ない建て売りだと難易度上がるけど…。
西の部屋が自分のワークルームみたいになってるんだけど、
確かに夕刻は夏は暑いし冬は寒いから、冷暖房効率は悪いかもね
お気に入りのカーテンやシェイド越しに、差し込む陽を楽しむ気になれたらいいのかも
西日は夜型の人の方が好きかもね
うちのマンション、リビング&和室が西日
外出しない時も日焼け止め(軽いのだけど)必須
窓側の濃茶の畳の縁や窓際にある紫檀の仏さんがが3年位で肌色w
風通しのいい造りなんで暑さはあまり気にならないかな
それと、洗濯物の渇きはいいかも。でも自動乾燥機使用のお家だと関係ないか
馴れちゃったせいか、自分に関しては引越を考える程のハンデではないです
専業で1日ほぼ在宅かフル勤務かでも違うだろうし好みの個人差大きい
けど自分はやっぱり南向き最高派だわ
親は全く無頓着で北西角部屋マンションだったけどたまに行ってもなんか
暗いし寒いし嫌だわ
南側ピッチリの建て売りとか嫌すぎ
>>437 他の人が言うほど、一戸建ての西日は気にならないと思うけど、
(西向きマンションは日が沈むまで西日があたるとかあるから
確かに暑いw)
北東角地の家が普通に東側にも窓を作っていたらよかったのにね。
どうしてそんな設計になっちゃったんだろうか???
日当たりや向きにまったく無頓着っていう人いるんだね。
自分は田舎者だから南以外あり得ないけど都会に慣れてる友人に部屋の向き聞いたら「知らない、気にしたことない」とのこと。
>>450 街中だとどっち向きに立ててもたいして変わらんからな。
ただ、中には変に方角に変にこだわる田舎者がいて、
道路の向きじゃなくて日当たりのいい向きに傾けるので町並みが乱れるw
452 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:41:44.08 ID:33zFppNZ0
特に都会では向きでいっても
周りの建物の配置でどれくらの時間日があたるか違うから
一概にはいえないんじゃにないの
むしろ田舎は、どの面の接道でも南に庭とれるから接道気にしてなかったりもするよ。
人によるとしか。
そっか
それもそうだな
南西の角部屋に住んでるんだけど、同じ時間に南向きの日当たりが良い部屋と西側の部屋で日中の室温が4度くらい違う(今の時期)
私は寒がりだから南向きが良いわ
>>450 日当たり考えないで家建てた人が近所にいる
土地は広いからどうにでもなったのに、なぜあんな建て方を?と疑問だったけど
住んでるうちに、色々と無頓着な人だと分かって納得した
その家は今の時期、変な建て方してるから西日しかあたってない
日当たりや暑さ寒さを考えた間取りや窓の配置をしてれば、西日でもいいと思う
>>457 自分で家を建てるわけでも設計するわけでもないだろうから、
逆に変なこだわりがあったんじゃない?
風水とかにこってるとか。
>>458 その家は玄関と階段の配置から、風水なんて気にしてないな
注文住宅だから何かしらこだわりはあるんだろうね
夏暑くて冬寒そうな家だから
ついつい、私ならあそこに軒付けてもっと隣家と離して窓は…とか思っちゃう
余計なお世話だな
親戚で数千万かけて自分で設計して家を建てた人がいる
けど残念としか言えないような間取りと見た目
プロに任せた建売の方が良かったのではと思えるぐらい
その家を将来、引き受ける形になるらしいが、いったいどこから手を付ければいいのか
家なんて自己満なんだから自分らが満足してるなら全然いいと思うけどね
どうせ10年も建てば建物の価値なんて大してないわけだし
ドリームハウスなんやな
どこかのスレでもドヤァと自分が考えたドリームハウスの間取りを公開している人がいたけど
非常に微妙な造りだった
自分が満足しているならそれでいいけど
周囲の称賛は求めないでくれ
無駄に日当たりのいい裏庭に家庭菜園をしようか悩んでる。
狭いんだけど、あいてたら無駄だなーと思ってしまうような広さ。
>>464 家庭菜園いいね。うちはスーパーで買った小松菜の捨てる部分を土に植えといたら
葉がでてきたよw
ところで、玄関収納の引き戸に鏡を取り付けたくていろいろ見てるのですが、
あまり重いのは無理だし、貼りつける軽量鏡?が気になるのですが、
使っている方いますか?安っぽいかな。
466 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/06(金) 11:43:16.57 ID:akU7J9FX0
>>463 公開=賞賛を求めてる
ではないと思うけど
同調圧力も感じ方次第だし
>>465 貼る鏡、意外と高いけど使ってる
貼るとき失敗しなければ大丈夫だよ
どこかで最近この話題出たけどどのスレだったかなー
>>465 私もそれ気になっていろいろ探してる。
>>467さんがどのメーカー品使ってらっしゃるか教えてkrkr
四角が良いけど無駄な装飾があったりして
IKEAにも有るらしいとは聞くのですが遠方なので
>>460 注文住宅のリスクはそこだと思う
作る方は変だろうと思っても、客が言う通り作りました、って方が楽だったりするから
結果として注文通りだけれど変なものが出来上がる
多くの人にとって住宅づくりは一生に一度の事だから注文のノウハウなんてないから
>>469 リスクかしら?
客がどうしてもこうして欲しい!と願ったものなんだったらそうでもないと思うな
人が残念と思ってても自分はとても気に入ってる家とかあるでしょ
万人に受ける家なんてないよ
>>468 東プレ セーフティミラー SF-15
というものでした
私はWICの扉の裏に貼ってます
一応全身の服装チェックに使える程度の大きさ
これ以上小さいと全身見えないかも
>>470 無論、出来上がったものに満足できればOKよ
こうしてと言ったけれどこういう不便があるなんて思わなかった、とか
確かに自分で選んだ個性的な壁紙だけれど、部屋全体に貼ったところは
落ち着かなさすぎる、とかならなければってこと
そうそう、家建てて、「家は3回作らないと満足いくものが建たない」って意味が心底分かったわー
(こうすればよかった)(ここはそこまで凝らなくて良かった)とか、いろいろ反省点があるわw
小さいミスならともかく、大きいミスをチェックなしにそのまんま建てられたら・・・それはリスクだろうね。
>>467,471
貼る鏡情報ありがとう。
やはりこれくらいの大きさまでしかないみたいだよね。
もうちょっと細長いサイズがあるといいんだけど、無い。
IKEAのLOTSを隙間なく貼りつけるしかないかなぁ。
>>437です
奥様方ありがとうございました
個人的には日当たりよりも採光に重きを置いて考え気味だったので、
やはり南側からの日当たりって大事なんだなと改めて思いました。
西日悪くないよ、というお話は無いかなと思ってお伺いした気持ちがありましたが
やはりいらっしゃっても少数派なようですね
よく考えます
>>475 今は冬だったからまだましだけど夏になると西日は本当にひどいからねぇ
夏に聞いたらもっと反対意見ばかりになるとおも
>>471 商品名ありがとう!
子供のダンス鏡に考えているので割れないのも良いね
>>475 今と昔の住宅は違うかもしれないけど
うちの実家(築30年)の西日が当たる部屋は夏半端なく暑い……
インプラスをつけてもまだ暑い
479 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/06(金) 20:46:04.97 ID:uvJMPvgx0
子どもが産まれてから家建てれば良かった。
でもそれだとこの土地は買えなかったんだから、あのとき建てて正解だったんだ。
と自分に言い聞かせてるけど、出来ることなら建て直したい!
宝くじ当たらないかな。
何を後悔してるか分からないけど、子供はあっという間に大きくなるよ。
481 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:16:53.90 ID:uvJMPvgx0
>>480 一番後悔してるのはリビングに隣接した和室を作ったことです。
当時はジョイントマットという存在を知らず、床で遊ばせるのはかわいそうと思って和室を作りました。
でも今子どもが遊んでいるのはジョイントマットを敷いたリビングばかりで。
お昼寝させるにしても置き畳で十分だったし、リビングをもっと広くすれば良かったと日々後悔してます。
でも子どもが大きくなって自分も年齢が上がったら、和室があって良かったと思えるようになりますかね。
少し気が楽になりした。ありがとうございます。
うちは逆に和室つくらなくて後悔したけどなw
うちは6歳だけど、たまにリビングで寝ちゃったときに23kgある子を2階に運ぶのが重労働w
和室があれば、そのまま寝かせておけたのになーと思う。
老後も1階で寝れるし、和室いいよー
病気した時なんかは2階で寝かせられないから
リビングのある1階に和室があると本当楽だよ
すぐ目の届くところにいないと心配だもん
484 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:10:45.37 ID:uvJMPvgx0
>>482>>483 まだ1歳で病気をしたことが無いので、そこまで考えていませんでした。
確かに病気をした時やリビングで寝てしまった時は和室があったら便利ですね。
家にいる時間が長いこともあって次から次に後悔ポイントが出てきてしまうんですが、
視点を変えれば悪い点ばかりではないかもしれませんね。
プラス思考で考えてみようと思います。
こんな愚痴に優しいレスをありがとうございます。
うちはまだ小さい子供二人だけど
一階和室を家族の寝室にしてるから
和室がなくてはならないものになってる
夫が遅くて実質一人で育児してるから
子供達を和室で先に寝かせておいて
キッチンで片付けしたりリビングでくつろいだりできるのが魅力
起きて私を探さない年齢になれば
二階の子供部屋に寝てもらう予定
リビング横に和室のみなさん、段差なしですか?
小上がりにするかフラットか悩んでます
因みに子はもうすぐ2歳と妊娠中です
>>484 作り付けの戸があるとないとでは大違い
リビングに階段上れなくなった老夫婦のベッド並べてワンルーム風に暮らす想像したら
ベッド部屋がある今の間取りに幸せ感じられるよw
一生住む気なら、1階に2部屋位作れた方がいい
高齢夫婦でどちらかが介護がいるようになった時、同じ部屋は辛い
>>486 フラットです
というか小上がりだと戸があっても畳コーナーというかリビングの一部って感じがする
490 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:39:15.86 ID:uvJMPvgx0
>>487 後悔ポイント2なんですが、お風呂を2階にしてしまったのでワンルーム生活は出来ないんですw
今から足腰鍛えておきますw
>>486 うちはダイニングから戸襖があって和室なんで
フラットですね
小上がりの方が赤ちゃんのお世話には楽かもしれないけど
動き出したら転落が心配な期間があるね
>>487 そんなの老後のちょっとしたリフォームでも何とでもなるけどね・・・
老後のことは老後に考えてもいいと思うよ、2階リビングとか極端なこと以外ね
もちろん若くして家をたてる場合のみで40過ぎて建てるような人は考えたほうがいいけど
>>482-484 6歳児なんて起こして連れて行けよw
和室で子供を遊ばせると、畳が滅茶苦茶になるけどなw
まあ、変えればいいんだけど、マットとかでもいいのかもね。
病気の時は吐くかもしれないから、フローリングに転がしとくのも
ありだと思うけどな。酔っぱらって帰って来た旦那とかもw
え?髭が来てる?
>>473 三回建てないとっていうのは、三回建てるやつはいないよという
ジョークだと思う。
本当に三回建てたって土地が違えば特徴をつかめるとは限らないし、
同じ土地に建てるとしても、家族構成、年齢構成が違ってくるだろうし、
結局建てるたびにあれこれ気になるんだと思う。
マジレス恥ずかしいよ
うちの親3回目建ててるわ…。
2回目でも満足はしてたけど。
うちの親も3回建てたなぁ…
もちろん、その時々で第一優先にする条件は違っていたようだけど
最初の家は、小さな子供を育てる家
次の家は、そろそろ自立したい子供たちが暮らせる家
最後の家なんか、「隠居後の孫が遊びに来る、趣味を存分にする家」だったもんw
結局隠居する前に現役で亡くなったというオチ付きで
とはいえ、キッチンや生活動線なんかは明らかに良くなっていっていたと思う
収入が上がって使える金額が上がっていっていたのもあると思うけどね
3階も建てられるなんてすごい!
庶民の我が家はこの1回で精一杯よw
あとは老後のリフォームくらいで建て替えは難しいだろうなぁ金銭的に・・・
田舎は家に凝るぐらいしかやることがないからねえ。
田舎なんて一言もレスにないし
田舎であっても家を建てるにはお金はかかるし
地方の田舎ほど収入は少ない
三回も家を建てるのは普通に裕福よw
嫉みyてみっともないw
>>495 三回建てる云々は、全然一般的でない言葉を
たまたまある会社が自分の都合のよい言葉としてCM使ってそれが広がったから、
あたかも真実のように思われるようになってしまっただけだと思う。
かつての「婚約指輪はお給料3ヶ月分」みたいに。
建てた当初は完璧な家であっても、、
家族や自分たちの生活スタイルは時間とともに変化していくから、
こうすればよかったと新たな欲求が出てくるのは当たり前だよね。
503 :
可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/07(土) 10:16:21.61 ID:S6MMvJOI0
性感染症に関する女性向けのテンプレを作成しています。
このテンプレは女性に配慮したものになっているでしょうか。
ご意見をいただけると助かります。
■性感染症対策
1,Googleで「HIV検査相談マップ」と検索。
2,「検査・相談所を探す」をクリック。
3,市区町村を入力して「この条件で探す」をクリック。
4,表示された保健所に電話連絡を行い状況を説明する。
5,検査日時を確認して期日に検査を受けにいく。
※保健所では匿名かつ無料で検査を受けることが出来ます。
HIV検査相談マップ
http://www.hivkensa.com
中途半端な田舎ならそうかもしれないが、
もっと田舎になるとあまり凝った家だと、〇〇さんとこ気がおかしくなったと噂になるよw
田舎じゃないけどまことちゃんハウスが脳裏にw
>>500を自虐じゃなくて妬みだととるのが田舎者の証ね。
必死だなぁ
貧乏人は田舎者にでも嫉妬するのか
janeの最新版入れてから
このスレだけきちんとスクロールされなくてイライラする。
東村山のニセ建築士がやらかしら内容を知っている方いませんか
保守
先日放映された「小さいおうち」を見て
「これでちっちゃい言うな(#゚Д゚) ゴルァ!!」になった奥様は
自分以外にもここにおいでかもしれないw
>>514 わかるwww
すごく立派な家だよね、住みたいわ。
引っ越してまだ1週間経たないけど戸建って寒い。
子育てと将来的な介護と土地価格で考えてベストな建て売り買えたけど、父親死んじゃったし母親は落ち着いたら実家返品するし、子供は3年ぐらい持てないし。
インテリアこだわる事にした。
ソファの置き方とか二人掛け三人掛けで悩む。
あたち新婚4ヶ月@27ちゃい?
>>517 あぁぁぁぁぁあカレンダー裏に変なテンションで書き込んだら覚えられてしまってお恥ずかしい。
今縦長タイプのLDKで4脚ダイニング テーブル置いてます。
全体的に部屋は壁床白基調で、ダイニングテーブルも白基調です。
リビングスペースに黒のテレビ台と黒テレビ置いてますが、
テーブルとソファはどういうのがいいと思いますか?
カーテンはシャンパン色を考えてます。