◆◆マンションに住む奥様や買う奥様◆◆ 15部屋目
中古マンションを購入してもうすぐ入居
管理人さんに挨拶に行ったら話好きの人のようで小一時間かかった
同じフロアの変わった方や下の部屋の家族構成とか教えてもらったけど個人情報ダダ漏れw
敵にまわしてはいけないと思った
>>1おつ
家は築20年ほどのマンションで、先代の管理人さんは新築時からずっと同じだったらしい
60歳くらいの方だったから、40そこそこくらいから管理人してたのかと思うと、若い管理人さんだったのね、とふと思った
管理人=おじさまおばさま、なイメージなので
敵に回さなくてもべらべら喋られるねそれw
質問はぐらかしたらそのことで変な人認定されて言いふらされそうだし。
>>1おつ!
うちもだよー
緊急時のための勤務先も掌握してるし、敵に回したら大変。
1乙。
財閥系が管理会社だけど、3年で異動と決まってる感じよ。
良い人だった時は引き止めたかった。
1さん乙〜
3月まで住んでたマンション、管理人さんはとってもいい人だったけど
管理会社はクソ
先月も書いたけど、3月半ばに引越ししたのに、先月末に5月分の管理費が
引き落とされて、未だ返金してもらってないのにも関わらず
なんと6月分も引き落とされるかもしれないから、口座の残高を○万以下にして欲しいとか
訳わかんない連絡が来た!
以前よりいいかげんな管理会社&担当者だったけど、ここまでだったとは。
引き落とされた管理費&駐車場代・・・返ってくる気がしない。
管理人さんとは適度な距離を保ちながらうまくやるしかないな
>>8さんは分譲?賃貸?
大手ならそういうのきちんとしてほしいよね
1さん 乙!
前スレ999の
>>寝室にいると隣戸のトイレの音が聞こえるとか
間取りプラン変更自由、みたいなことなのかしら?
自分だったら、その寝室 物置にしちゃいそう。。。めげまくるな。
11 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 22:35:47.91 ID:G+kJ1qOI0
音についてはデベのマンションの等級(安〜高グレード)によって仕様が決められてるから同じデベの同じグレードなら使う建材も同等品で音の響き方もほぼ一緒なはず。
だけど住む人によって生活音が大きい人、音に過敏な人もいるから一概には同じと言えない。
価格帯も地価が価格に上乗せしてあったりするので例え億ションでも音が気になる部屋はある。
財閥系だろうが高級マンションだろうが本当に生活音は運だよね。
良い防音材遮音材吸音材が安く普及する時代がくるといいなあ
楽器やりたいんだよね
今は楽器を買う金は何とかなっても練習する場所が無い
上の階の人が夜中になぜかドスドス走ってるのも不快だし
13 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 00:04:28.24 ID:nc5bjxGu0
防音室、マンションで250〜300万円くらいかな
憧れてしまう
>>9 分譲だよ。
売却〜引越しの際に、仲介会社の方でちゃんと手続きしてもらってるのに
(もちろんうちからも連絡入れた)
先月末に届くはずのない明細書が届いて、速攻連絡したのにも関わらず
念のため確認したら引き落とされてた。
で、何度も何度も連絡して、先日やっと連絡が来て6月の下旬に返金して
もらえることになったけど、実は今月も引き落とされるかもしれないから
銀行口座を残高<管理費にして欲しいって…ふざけた事言ってる。
お金の問題じゃなく、売却前もこの担当者にはさんざん嫌な思いしただけに
怒りがおさまらない。長文&愚痴ってすいません。
>>14 それはないわ〜
分譲だと管理費・修繕積立費については売買の時点で次の所有者が日割りで払うことになる。
契約時にその旨が次の所有者に説明され売買した時に支払ったが。
>>8 銀行に引き落とし停止の連絡をしておくと安心よ。
>>12 ヤマハのアビテックスなら安く済むかも
知り合いは防音室にリフォームした
床は砂を敷き詰めて床をあげたらしい
せいぜいマットみたいなのを敷くんだと思ってたからびっくり
別の知り合いのマンションはマンション内にレンタル防音室がある
ピアノやドラムセット、カラオケ装置、アンプなど完備で防音室というよりスタジオっぽい感じ
住人は格安で使えるとかで羨ましいけど土日はなかなか予約取れないらしい
19 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 01:56:01.24 ID:ScuiYKW90
先日、夫がタイヤ交換で地下のトランクルームを使った後、トランクルームの鍵
を失くしたらしい。今まで賃貸にいた時はこんなことなかったのに
持ち家になったとたんこれだ。しかも、使用頻度少ないからと、スペアキー作ってなかった‥
わーん。全部取り替えになるんだろうか。いくらくらいかかるんだろう。
なぜなの‥持ち家になったとたん、今までしたことのないことばかりしでかす。
ああ、そういえば家のマンション、センサーキー(?)だから無くしたら大変そうだ…
これから中古のマンションを購入する者ですが、
皆さんは購入時に夫婦の意見は一致しましたか?
うちはローンも通って、残すは本契約と引き渡しのみの
段階になって、夫が露骨に嫌がるようになりました。
理由は勤務地から離れることと、今住んでいる場所が好きだから。
マンション購入地は、私の実家から近い場所で、
現在の住まいから電車で30分ほど離れます。
元々私の実家の意向が強く、夫には妥協して貰ったと思うのですが、
日に日に口を開く度に「行きたくない」「通勤を考えると辛い」と
ため息混じりに言うようになり、こちらも全然楽しく準備が出来ません…。
今朝も些細な事で喧嘩となり
「家を買うことになってから、仲悪くなったね」とまで言われてしまった。
ちなみに返済は、夫婦合算という感じです。
もちろん、その物件を買うことで一致したよ。
時間がまだあるならとことん話し合うべき。
まとまらないなら購入自体を延期。
今そこを絶対に、結婚生活を犠牲にしてまで
買わなきゃいけないわけじゃないでしょ。
そこまで嫌がるなら止めたほうがいいんじゃないかな
通勤が遠いのは辛いもんね
>>21 通勤どれくらいかかるの?
もっと早く言わない旦那さんにも非はあるけど、奥さんの実家の意向がメインでマンション購入って最悪だよ
やめた方がいいと思う
相手の実家の意向なんて絶対に嫌だ。
お金出してくれても断る。
自分の選択で相手の実家の近くに住むなら別にいいけど。
旦那さん、外堀埋められてなかなか言い出せなかったのでは、
と思ってしまう。
27 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 12:40:54.27 ID:+tGGzsha0
>>21 逆の立場で考えてみるのもいいかも。
義実家が近くなる、勤務地が遠くなる、返済は夫婦で。
お互い納得できるまで話したほうがいいよ。
21です。
早速レスありがとうございます。
やっぱり完全一致が自然な流れですよね。
既に引き渡し日などが決まりつつあるので、
引き返すことは出来ないでしょう。
夫も初めはぼんやりイメージしていたものが
段々現実味を帯びてきている事により
デメリットばかりが頭に浮かぶようです。
>>25 通勤は今の住まいで40分位なので、
それに30分追加される形でしょうか。
通勤が長くなるのはこちらとしても心苦しいです。
妥協して貰っている故、夫の主張(平日は都内の夫実家に泊まる)などは
聞き入れているのですが、やはり面白く無いようです。
マンション自体は、現在の賃貸よりグレードが高いこと、
住環境が良く返済額が家賃を下回るなどのメリットもあるので、
いずれはそこを気に入ってくれたら…などと楽天的に考えたりしてみます。
>>21 壮大な後出しがくるのかな。ちなみに書きぶりもなんか見慣れた感じだから変えたほうがいいよ。
通勤40分から70分って…実家なんて毎日行くものでもないのになんで通勤より優先なんだろ
いくらでも引き返すことはできますよ
もうお互い実家暮らしの別居でいいんじゃないの
28はもう結論出てるんじゃん
アドバイスなんて必要無くて、賛同して欲しいんだね
>>21 手付金は返ってこないだろうけどやめた方がいいんじゃいの?
今の住まいからだってあなたの実家1時間くらいとかで行けるんでしょう?
逆の立場だったら絶対何がなんでも阻止するだろうに
なんで旦那さんには我慢させるのかな…
通勤時間が減る分にはいいけど、増える時はよーーーく考えなきゃ…
何十年と通うんだし、どれだけの時間が負担になると思ってるのさ
本契約の判押さない限りはまだ100%あなたたちのものではないから
今からでも止められるでしょう
>>28 夫婦仲はお金では買えないですよね
二人でじっくり話してお互いが満足できるようになるといいね
引っ越しの挨拶にフォートナム&メイソンの紅茶のアソート(800円)を重宝していたのに廃盤になったらしい
前スレで情報があがっていたから見直すかー
>通勤が長くなるのはこちらとしても心苦しいです。
夫の通勤時間が倍近くに増えて本人も難色を示しているという状況は
「心苦しい」の範囲を超えてるんじゃないのかなあ
そのマンションはご主人にとってどんなメリットがあるのかな?
ご主人の実家だってずっと頼れるかどうかもわからないよ
通勤時間は重要だ
家ならまだしもマンションで遠いのはしんどい
まだ間に合うでしょ?100万ぐらいで夫婦の一生を棒に振らなくてもいいじゃん。
私も一度「やっぱやだ!」でドタキャンしたよ。
旦那さんが可哀想すぎ
平日は旦那さんの実家から通うのを認めてやるって何様
実家から通えるのがまるで良いことのように書いているけど
半分ローン払うのにせっかくの新築にほとんど住めない
嫁は平日旦那に気兼ねなく実家に入り浸りor
実家の人間がマンションに入り浸りで万々歳
旦那さんにとってメリットなんかないじゃん
その条件だったら妻側が多く出すんなら仕方ないかなと思う
半分ずつだったら自分ならヤダ
今更!と思う気持ちもわかるけど
片方がそこまで嫌がってるのならやめた方がいんじゃないの?
「なんとなくいや」とかじゃなく、理由もはっきりしてるんだし
平日は帰ってこなくてもいいよって条件か。
私も前に経験あるから言うんだけど、
男って家に帰らなくなると、結婚してることも忘れちゃうよ。
今は40分で通勤時間30分延びるって、ほぼ倍じゃん。
心苦しいなんてもんじゃない。満員電車に今の倍の時間、たちっぱで閉じ込められるってこと。
たまに平日帰ってきて?っていっても「無理無理絶対無理!」って言われるよ。
21です
色々レスありがとうございます。
全部の意見がごもっともと、深く刺さりました。
今までこの事について話す相手と言えば、
夫と実家の家族ぐらいでしたので、視野が狭くなっていたんだと思います。
書き込む前は、夫に対して
「今更言わないでよ…」と反発の気持ちもありましたが
もう一度きちんと話し合おうと思います。
偉い偉い
キャンセルにも勇気がいるからよく話し合ったほうがいいよね
頑張って
>>43 まだ間に合うかな?
人間は年を取ると体力がガクンと落ちるから、通勤距離は短くする方向じゃないと、
将来ご主人がかわいそうだよ
実家に戻ったきり帰らなくなると思うよ
そもそも都心育ちのひとにとっては、遠ざかるのは都落ち感覚らしいじゃない?
無理は長続きしないからね
本契約前だと、手付金放棄+違約金が発生するよね?
キャンセルするのも勇気がいると思う・・・
キャンセルするにしろ契約するにしろ、良い結果になりますように。
旦那も旦那だなーw
判子押したのは自分だろうに。
私は契約当日にとんずらこいたこともあるよ。
自慢できることじゃないけど、ちゃんと自分で本契約までしたからには
覚悟を持たないと。
本契約はまだって書いてあるよ
まあ実際は契約に進むにしても、奥さんが旦那さんの気持ちを慮って
白紙に戻す覚悟があるという姿勢を見せることは
今後の夫婦にとってプラスに働くと思うな
よかった考え変えてくれて!いい方向に話が進むといいね
>>43 相手の言うデメリットは、自分の条件で測らないで聞いてあげてね。
夫婦仲壊してまで買うもんじゃないからね。
ここで「ねえ、やっぱり考え直そう?手付金なんて別にいい、私達の将来のほうが大事」とか言えば、
旦那に恩も売れて「なんていい女房だ」ってなりそうじゃない?
平日は夫の実家に泊まればいいって無茶苦茶すぎるな・・・。
むしろ通勤短くなる所に買えばいいのにわざわざ遠くするなんて
共働きで自分の方が家事負担が大きいから旦那は長くなるけど自分側の通勤時間は短くなるとかならわかるけども
53 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 17:07:46.26 ID:+tGGzsha0
ソレダ!
旦那さんも後になってグズグズ言い出した俺が悪かったって思い直すかも。
いずれにしても今の険悪なムードは今後のためにも良くないね。
54 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 17:09:09.11 ID:+tGGzsha0
>>51 普通の金銭感覚なら、揉める可能性も…お金が余っているなら良いけど。
契約に向けて突進していく妻…
今度は手付金なんて別に良い、なんて軽々しく言う妻…
まぁ、
>夫の主張(平日は都内の夫実家に泊まる)
こんな話まで飛び出すようだから、終わってるのかも。
多くの家庭の場合、妻実家に近いのはメリット大では?
出張が多いとか、子育て時には妻実家に近い方が良い、
結果、夫にもメリットがあるのだから、通勤時間は耐えるよ…
と夫が思えない、夫婦・親族関係なんだろうな…
>>48 本契約まだなんだ!
なんだー読み間違えちゃったよ。
なら手付けは普通戻ってくるよね?
>>56 申込金じゃなくて、手付金と書かれているところから、
破棄するには手付金の放棄じゃないのかな?
既に相手有側が着手していることがあれば、+その実費。
売り主側なら倍返しで増えるけど、
買主側は放棄。
手付金だと1〜2割位?
共働きっぽいし、妻側から言えば実家が近いほうがそりゃあいいけど、
妻側の実家が都心からかなり離れてるのが一番問題だよね。
勝手に仮定すると、たとえば旦那さんが大手町に働いていて、
今は阿佐ヶ谷に住んでるけど、妻の実家が八王子だから日野に住もう的な感じじゃない?
それなら俺は平日は中野の実家から通勤する、みたいな。
勉強代だと思って手付金あきらめても、考え直すのは夫婦にとって悪くないと思うけど。
そりゃお金は大事だよ。でも夫婦仲をこじらせるほどの価値は手付金にないでしょう?
>>57 いやいや、物件自体の本契約前ならかえって来るでしょ
これがローンの本契約とかだと無理だけど。
ローンが通ったって、申し込みした段階ってこととも取れるよ。
>>59 本契約の前に払った手付金は戻って来ないはずだよ。
反対に、売り主側のキャンセルだと、手付金×2と仲介手数料を払う形になるよ。
61 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 18:50:49.83 ID:XfE3ttVy0
>>28 通勤時間プラス40分の所に引っ越したけど、結構平気だよ
そりゃ通勤してる本人がそうならいいさ
今更言うなってのもわかるけど、
その今更ながらどうしても嫌になってしまった夫の気持ちを慮れるかじゃないの。
はあ?話し合って決めた事じゃん!と切り捨てるか、白紙も含めてちゃんと向き合うか。
妻が実家を向いていて、夫は切り捨てられてる感じが我慢出来ないんじゃないの。
>>51が黄金パターンだけど、結果はともかく旦那さん大事にしてほしいな。
疲れた疲れた辛いというから引っ越しても、それでも文句いう奴もいるからねえ。。
そこはなんとも。
マリッジブルーならぬマイホームブルーとかローンブルーみたいな感じ?
色々な亭主がいるねー。
案外、新居に引っ越したら、コロッとご機嫌になるかもしれんけど、
引っ越し前後のゴタゴタをヤダヤダ亭主と一緒に片づけたら、
奥様のほうから離婚したくなるかもよー。
ウチはJR沿いの小高い丘の上の物件だけど斜面に建ってる9階建ての最上階。
上手く書けないですが両隣り、下階とは接して無いので音の問題は無いですね。
両隣りとは玄関前スペースと吹き抜けで隔てられているので全戸角部屋みたいな感じ。
下階はルーフバルコニーの下に住まいがあると書けば解るかな?
8、9階は背面に窓とバルコニーがある作りなので通風、採光は申し分ありません。
ちなみにエレベーターもあります。
>>60 契約はしてないんだよね?
購入手順として、申し込み→ローン審査→手付金→契約でしょ?
まだ手付金入れただけの状態で判子ついてないんだったら帰ってくるよ。
書き込みした本人がどの段階を言ってるのかしだいだけど。
>>67 賃貸なら戻るけど、売買の場合、手付は戻らんよ。
売買の場合、審査に通らなかったら、戻って来るけど、
購入希望者が申し込みを撤回する場合は、手付は戻って来ない。
売却する側の事情で断る場合は、手付金倍返し。
それは審査前に契約しちゃった場合でしょ。
念のため調べたけど、帰ってくるって書いてあったよ。
本契約って金消契約のこと?
人によって呼び方が違うからわからん。
しつこくてすまん。
ちなみにうちは戻ってきたよ、確か100万入れて全額返って来たはず。
相談主のケースは自分たちの都合だから戻りません。
審査が下りないなら返ってくるだけ。
以上でこのネタ終わり!
何度もすみません21です。
手付金、違約金で憶測が飛び交っているので補足すると、
今回の物件は申込希望者が多かったため
うちが優先権を得るために早い段階で手付け金を支払いました。
売主は売却額で新居のローンを組むようで、
その日取りも迫っているので、今キャンセルすると何よりも売主さんが困るかと。
そんな訳なので、将来的に売却して引っ越す事を提案するなど、
どうにか別の方法で話し合ってみようかと思います。
>>65 マイホームブルー、まさにそんな状況ですね…
私もすっかりブルーになってしまいました。
>>71 失礼しました。
これにて締めさせてください。
マイホームブルーなんて言葉に飛びつかないで
ちゃんと向き合ったほうがいいよ。
申込希望者多いなら、キャンセル待ちしてる客もいるからそこまで売主に義理感じなくても。
不動産屋の「ここ申込殺到してるんですよ!今も相談の電話が!!」トークに騙されてないよね?
>>74 同意。
ブルーってマイナス要因を誤魔化して肯定するための言葉だと思う。
うちも買った時期は忙しくて、出張も多くて、何の為に買ったんだろう?って
端からは見えたけど、寝るだけでも帰宅した日は毎日ウキウキだったよ。
住み替えって幸せになるためにするもんだ。
家は今住んでるところは、別に夫婦ともに縁なし
結婚する時に何となく夫の実家から車で40分くらいのところで、家賃が安い割にアクセスいいから、ということで落ち着いた
夫の実家は県庁所在地なので、夫からすると今の土地は格下らしくw最初は嫌だったらしい
が、夫が転職して通勤20分ほどになったし、私も徒歩で行ける場所で仕事を見つけてしまった
友達もできたし娘も保育園楽しんでる、ということで、マンション買ってしまった
ド田舎県から嫁いできた私からしたら全然今の地域は都会なんだけど、夫はまだモヤモヤしてるのかしら
>>73 夫婦の意見は一致したよ。それが全てだと思うよ。
今後の結婚生活で子育てとか一致しずらい課題が色々あると思うけど、
思いやりと誠意を持って対応していかないと、酷い人間関係に成ることもあるよ。
今後の売却とか目先の事しか考えてないみたいだけど、
本当に真摯に売却する気があるの?
また引っ越しする前提で家を買うのって、よく考えたら凄くムダでは?
あなたにキチンとした理由があるのなら、言い訳ではなくそこをキチンと話し合わないと。
>>79は超老婆心で失礼しました。
知人のパターンに似ていたもので。
ちょっと聞かせて下さい
両隣共に挨拶無し、ファミリー物件なんだけど挨拶しない人って多いの?
>>82 新築分譲で、時間差入居だったけど、購入入居者は誰もあいさつに来ないしうちも行ってない。
同じフロアの分譲賃貸で借りた方は、一人だけ来たよ
顔が合っても会釈もしないのなら気になるけど
先に住んでるからといって偉いわけじゃないから
挨拶が無くても気にならないよ。
いろいろ聞かれたくない一家ならそっとしておいてあげたい。
散々このスレで出てるけど、しない人の方が少ない印象
新築一斉入居2度経験したけど、2週間〜3週間ぐらいあいてから来るのが多かったよ
キーレスエントリーって駐輪場でもそうなのかな
たまに鍵の位置が遠く感じるわ
上からの様に聞こえたなら申し訳ないです
挨拶が無いことは特に気にしていなかったんだけど、玄関に沢山盛り塩してあるし夜中に女性の泣き叫ぶ声がよく聞こえるしで、どんな人かも分からないから余計に怖いなと思って
それで、お互いに挨拶しておけば多少のことだと受け取り方が変わるのかも、と思ったんです
けどそうじゃない場合もありますよね
ありがとうございました
>>86 他の方も言われていますが、
もし新築入居で、実際の入居に時間差があった場合でしたら、
ご自身から挨拶に行かれるのも手かと。
そしてそれが通用するのは、相手が入居して数週間以内限定。
入居の時に伺ったら、まだお引越し前だったようなので、
伺いました〜と。
友人の買った人気のマンションにへんな人がいるみたいで
その部屋の上下左右が売りに出てるそうだ。
勧められたが真顔で断った。
>>86 そんな人が挨拶に来たって怖いだけじゃんw
むしろ顔見知りじゃなくてよかったわーと思っちゃうよ私なら
今はインターホン押されても、モニターみてはっきりわかる人じゃないと出ないからなあ
引っ越し挨拶にきたとしても、販売や宗教関係かも?と思って出ないかもしれない
私はピンポン押してから、「○号室の△△です」とか「引っ越しのご挨拶です」
とか声出してるよ。警戒してる人なら、それ聞いてインターフォン出てくれるかなと思って。
直接各家庭の玄関前のインターフォン鳴らしたら、住人だと思うよね
出るか出ないかは置いといて
絶対に昼間いるのに(気配あり)いつも居留守の奥さんが隣人でいる。
公園でうつろな顔でタバコ吸ってる顔をみたら急にぞっと怖くなった。
触らぬナントカにナントカってやつだなと。
とりあえず気にしないように頑張っておくわ。
いつも居留守っていつも突撃しているのか
お隣のインターホンに聞き耳をたてているのか
そんなお隣がいたらうつろにもなるわw
他人を干渉する人はきもいけど、部屋の配置からわかることもあるしね。
私は病的に干渉してくる近隣が嫌で引っ越したよ。
今ここはパラダイス。
>>95 前住んでた所のお隣さんがそうだった!
うちの寝室の窓の所が隣の玄関に近かったので
荷物とか届いても居留守
宅配業者は何度もピンポン押すし再配達の繰り返し
休日はゆっくり寝ていたいのにしょっちゅうそれで起きたわ・・
>>94 オートロック物件ならそうだけど、そうじゃないマンションもまだあるよ。
騒音があまりに酷いので、一日の全ての行動を書きとめて
「これだけ音垂れ流してますよ」と証明?したら
人の家のことばかり考えてて頭おかしい(意訳)と言われた
下の部屋にお子さんが生まれたの一年以上気づかないくらい
他人に興味ないのに
>>94 そんなこともないあなあ
他の住人の所でオートロック入れてもらって
ついでに他の部屋周る業者とかいるから
業者はわかるし、作業着風でもリーマン風でも、まして男性が立ってたら出ない。
電話も知らない番号は出ないしね。
最近の相手に名乗らす電話機は便利。
訪問セールス禁止法とか作って欲しいわ
アポ無しピンポン怖いんだもん
105 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 14:25:23.43 ID:zXuNApPb0
引っ越して来たばかりの頃は換気フィルターの交換とか掃除の仕方説明しますとかでよくインターホン鳴らされてた。
そんな突然来た人部屋に入れられるわけないじゃんね。理由つけて断ってたけど
落ち着いてからマンションの取説読んだら各部の掃除の仕方や消耗品の購入先とか全部書いてあった。
最初の頃フィルターの点検して説明しますで、何も考えずに入れてしまった
後からそういう押し売りがいますので気を付けてと貼り紙され
それオートロック解除して入れたの私ですと、申し訳なかった…
買わなかったけど
>>105 管理会社から何もお知らせなくてそれはやだね
詐欺とも区別つかないし
うちは事前に説明受けるか選択制だったな
結局、内容は説明書まんまだったw
業者さんも巧妙で、あたかも管理会社から派遣された風を装って来るんだよね。
たまにちょっと強引で怖い人もいる。
そういう時は「管理会社に確認してみる」って言って断ってるけど
お隣さんとか普通に家にあげちゃっててアチャーと思う。
>>104 署名したいくらい同意
子供が留守番出来なくなった
居留守とわかると何度もインターホン押したりドア叩いたりするんだもん
大人だって怖いに子供一人ならもっとだよ
帰って来て家の前でドア叩いて呼んでる人に出くわすと心臓止まる程怖い
>>106 私も同じ目に遭いそうになったことある。
フィルターの交換に参りましたとか突然来て思わずマンション指定の交換かと開けそうになった。
でも待てよ、そんな話は聞いてないんで「指定の業者さん?有料ですか?」と聞いたら「いいえ指定じゃ無いです、交換は有料です」とかヌケヌケと言ってる。
間髪を与えず何でもイイから部屋に上がり込もうとする浅ましさには呆れてものが言えないね。
連投すまん
>>108 ホントそれだわ。
旦那のいない昼間ならどうにかなると見くびられているよね。
あとウザいのがJ-COMの宅内調査やらと称して強引に訪問するやつ。
ウチは関西でauの光とケーブルTVなんだけど、マンション館内の配線と電波状況を調査してるので上がらせろとしつこいのなんの。
一応ウチのマンションにJ-COMも来てるのは確かだけど、そんな調査に応じる義務は無いはず。
それを言うと「皆さん調査に応じていただいてます」だって。
どうせ適当言ってるだけだろうし「じゃあ一軒一軒に聞いてからにします」と言ったら渋々帰っていったよw
>100
そうしたくなる気持ちわかります。騒音問題はお互い言い分がある事だから
ほとんど解決しないです。うちもそうなので。お願いをして改めてくれる
なんてほぼないです。自分じゃないとも言うし。大家もどちらに出て行かれても
困るので何もしてはくれないし。どちらかと言えば騒音主側。
もちろん長くは住めないので引っ越し先探してます。
最近マンション買って引っ越してきたんだけど、住民の民度が低い気が・・・。
規約で禁止されてる布団干しをする家多数だし、さらにその中のどこかの家は休日の朝7時になると
引越しおばさん並の布団たたきを始めるし、隣の家はガキが朝6時半から騒いでるし親は注意しないし。
ちなみにとなりの家、さっきも子供が「イエーイイエーイ」と窓全開で大絶叫してて、うるせーなーと思っていたら
母親の声でも「イエーイ」と聞こえてきた。
この親子、エレベーターで鉢合わせしそうになったとき、先に行ってもらおうと思ってわざと郵便受けで時間をつぶしてたのに
ずーーっとこっちが来るまで待っててうざい。「先に行っててください」と言ってもずーーっと待ってる。
一応ハイソと言われる地域の一応高級マンションでの話ですorz
上の階からしょっちゅう女性の金切り声が聞こえる
あんまりうるさいから証拠とってやろうと思って
騒ぎ出すたびにスマホで録音してるんだけど
再生するとサーって音しか聞こえない
幽霊か…
でも不快な音って変なフィルターかかって
その音だけ増幅して聞こえちゃうんだよね
実際は鉄筋越しに聞こえる人の叫び声なんて
音の大きさでいったら微々たるものみたい
外を通る車の音の方が大きいぐらいだから
私が気にしすぎって事なのかな
少し前に人から聞かされた話が鬱・・・
誰だって自分が住んだり使用してる建物や製品に欠陥なんてあってほしくないし
そんなもの法律上あっちゃいけないって前提で暮らしてるのに・・・
設計の仕事してる知人が、「バレたらヤバい」とかいう仕事上の失敗を
おもしろおかしく喋ってるのを聞いて心底ビックリした。
しかもこの人、この失敗がばれたら社会問題になるレベル、とか言いながら
自分のブログにそのこと書いちゃってるし・・・
おまけに本業以外のヤバい仕事の事とやらも。
思わず昔の姉歯マンションのこととか思い出したけど、本人は全く自覚無し。
正直こんな責任感のない人に建築関係の仕事なんかしてほしくないって思ったけど
黙ってるのも良心が痛むけど、うかつに話すと何されるか分からないし
正直どうすればいいのか分からない・・・(;;
ブログに書いてるんだったらそれ利用して
どっかに流しちゃえば?
>>117 向うの方がいろんな意味で交友関係が広いので
自分がやればすぐ身バレするんです・・・
>>118 そんなもんここで書いてるのでも一緒じゃん
だったらブロクのURLくらい貼ったら?
ヤバイヤバイだけとか言われても
>>119 ほんとだ、確かにそうですねごめんなさい orz
彼女はここは知らないからいいかもしれない・・・
今住んでる所はアク禁がすごいんで、(去年は1年のうち約10ヶ月位アク禁だったorz )
こうして今書き込みできてるのも偶然というかチャンスかもですね・・・
117さん、119さん、ありがとう。
これがそのブログの内容です。この日付前後にもいろいろ書かれてます。
ttp://ameblo.jp/goddess-mnk/entry-11813913331.html またアク禁ぶり返しでレスが出来ないことがあるかもなので、先に謝っておきます(;;
人に言えない話ならいっそずっと黙っていればいいのに、とも思ったけど
この先大地震の心配とかもいろいろ言われてるのに、
もし自分が問題の当事者だったら、と考えたら隠蔽とかありえないし
聞いてしまったら、このまま黙っているのはまるで共犯者みたいで心が苦しくなる。
ウザいわ
>>120 本当にダメなことをしてるならそれを知らしめるのはいいことだよ
まぁそのブログじゃなにも分からないし、文体が似てるのが気になるけど…
ブログ読んだけど何の手がかりもなくてワロタ
アクセス増えるだけだし見に行かなきゃよかった
自分は怪しい匂いの時点でパス。
ウチの真上は普段は静かなんだけど何か怒っている時は避難ハシゴのステンレス製フタをガンガンと叩く。
匂いとか音とかに対してのものかと思うんだけどウチはタバコ吸わないし音も気を付けてんだけど。
むしろアクセス数稼ぐための本人の自演にすら見える
テスト
パスタ板のペペロンチーノスレにも超ウザいアフィカスがいるな。
>>129 真面目なレスなんだけどパスタ板のペペロンチーノスレがなんかリズミカルでワロタ
今引っ越し先を探しているんだけど
エレベーターの音ってきになるものですか?
立地が気にいったのですが、1階エレベーター脇の部屋だったので・・
エレベータに接してる5階の部屋に住んでたけど、
驚くほど気にならなかった。
チーンという音は聞こえるけど、稼働音自体は
ほとんど聞こえなかった。
もちろん建物の作りに左右されると思うし、
一階だと通る人数も半端ないからそこでお喋りする人も多そう。
物件を見に行って、一緒に行った人に
エレベーター動かしてもらったら?
>>131 人によって全然違うみたいだね
自分は重低音がよく聞こえるから少し気になって寝づらいけど、旦那は聞こえすらしないらしい
音が気になるタイプならやめた方がいいかも
今度引っ越すとこで騒音の被害者にも加害者にもなりませんように
>>132 エレベータの隣の隣に住んでるけど、
共用廊下側の寝室にいると私には動作音(ウィーンていう低いモータ音)が聞こえる
夫には全く聞こえないそうだ
夜間に「○階でございます」という声が気になったので内窓つけたら聞こえなくなった
間取りにもよるかもね
エレベーター横の一階に住んでるけど、エレベーターに隣接する側が、玄関クローゼットとトイレ
居住スペースに接してないから、うちは音が気になった事は全くないです
玄関入ったら左側が各自室、右側が生活空間って間取りがなんでこんなにないんだろ?
多少高くなっても断然需要があると思うのにな。
>>137 うちの近所にたくさんあるよw
いわゆる両面バルコニーというタイプだけど、
その造りは場所取るからあんまりないんだよね。
うちは玄関の左に寝室2つ、廊下を挟んで右にリビングと続き部屋だけど、
冬は玄関から廊下が寒くて辛い。
寝室解放で玄関から廊下まで暖めると光熱費が怖い。
採光や窓が必要だったりマンションだと割り振り辛いからあんまりないけど角部屋になるとあるね
>>137 ワンフロアの戸数少なくないとできなから小規模やペンシル型になっちゃうからかな。家はセンターインでワンフロア3戸の小規模マンション
以前住んでた所はワンフロア6戸なのに3戸で一つのエレベーターを使いエントランスが二か所
内廊下から玄関を入って右に各自室、左がキッチンやリビング
巡回管理(?)の小さなところだった
自分は外廊下に面した部屋は無理だわ。
フランスみたいに低層で植物があったり小さなテーブルが置けたりすれば良いけど。
あと手摺りの壁は格子がいいね。
廊下を大理石にされてる方いらしたら教えて下さい。
まだ入居前ですが、冬は寒すぎて辛いでしょうか。
部屋は南向きで、内廊下の物件です。
冬でも暖かくて暖房ほとんどいらない位とのことなので、廊下を変更したのですが絨毯留め具つけた方がいいものでしょうか(夏は外すなど)。
硬いのは了承しています。
エレベーターの件みなさんありがとうございました。
ちょっと考えてみます。
最近実家の親も都心のマンションに移るとか言い出した・・・
わりと声も大きくてガッハッハーって感じの父親なんだけど
マンションなんか大丈夫なのかな・・・と心配事が増えました
うちもエレベーターの近くの部屋なんだけど、近いのは便利だね。
エレベーターの音も気にならない。
でも前を通る人の声や足音はかなりうるさい。
>>146 まあでも基本年より世帯って動き少ないし、夜も早いし静かなんじゃ?
朝から行動は早いけど、早朝から窓開けて大音量でテレビ見るとかじゃない限り大丈夫じゃないかな
>>146 大丈夫じゃない
年老いてから生活音を静かにすることは難しい
迷惑極まりないから止めて欲しい
うちの親も集合住宅暮らししたことないから、生活音がうるさい。
サッシはガラガラガッシャーンと静かに閉めないし、我が家に来てもドスドスかかと落としで歩くしヒヤヒヤ
住みたいとこ住んだらいいじゃん
>>148 一軒屋でずっと暮らしてる人は、ドアの開け閉めとか
歩き方とか、掃除機のかけかたとか基本的なとこで地味にうるさいよ
(迷惑行為だと思ってないし)
もし苦情がきて直せる人ならいいけど、お年寄りだと難しいだろうな
そういえばマンション本契約でもめてる方、今日あたり契約したのかしら。
他人事ながら行く末を案じてしまう。
>>145 スリッパ無しで生活する人はかなり冷たいよ
>>145 大理石じゃなくてタイルだけど素足では縮み上がるほど冷たいです。
でも冬場だけスリッパとかルームシューズ履けば全然大丈夫。冬以外は裸足にタイルは気持ちいいし、廊下は汚れやすいので濡れ雑巾でガシガシ拭けるのは利点。見た目もいい。
>>145 寒さよか、もしその下に重要な配管やら配線通してたら改修工事の際泣けることになるよ。
>>120 3時間かかって読んだっちゅーのwww
CADで建設関連、通達って、思いつく事といったらアレかなぁ、
鉄骨柱に間違って開けたらいけないとこに穴開けたとかボルト穴の大きさ間違えたとかじゃないの?
確かに放置でも、相当でかい地震が来たりとか大規模な改修工事でもしない限りは分からないからね〜。
ただし建物の強度・耐震性能はそこのポイントで落ちてるのは間違いないから、
中低層クラスだとなんとか保てるかもしれないけども、高層クラスだとM7やら8クラスの直下来た時は
荷重かかって破断してそこからその階はまるまる潰れる可能性はあるよ。
阪神淡路の時にビルの倒壊で見られたやつね。所謂高層版ロシアンルーレット状態とかいうやつ。
まぁむしろ業界ではよく聞く話で別に珍しくもないらしい、っていう方が自分としてはコワイけどね。
自分の知ってる話の方がもっとヤバかったから何か肩すかしだった。
っていうか時間かかったんだからもし当たってたら一言レスおくれwww
>>145です。
スリッパ履けば寒さは大丈夫そうでほっとしました。後はUVコーティング剤?初めにかけるか考えてみます。
配管などは大丈夫です。
20年後の老後に差し掛かっても住んでいたら(転んだり、硬いとなんなので)リフォームで普通のフローリングに戻そうと思います。
ありがとうございました。
>>81 中高層建物の途中階圧壊は、柱の寸法が小さく切り替わる階で発生するか、
鉄筋コンクリートで古い設計だと、窓とかの腰壁と柱に耐震スリットが無くて、層間変位の際に応力が柱の途中に加わって損傷が原因と言われてるよ。
施工ミスの話は余り聞かないなぁ。
マンションの高層階のヤバさって報道管制されてるらしいね…
不動産の本読んだらあちこちに出ててひっくり返った
欧米先進国では高層マンションが色々と規制されてるんだって
古くはシックハウス、新しくは携帯電話基地局と同じ構図かあ
建築基準法も来年あたりに新しくなるって噂もあるし
もう何を信じればいいのか分からないや
知人が来年完成予定の建築中の高層マンションを購入したんだけど
7階まで建てたところで急にシートで覆いだしたからおかしいなと思っていたら
なんと4階部分で亀裂が入り建て直しだって
いくら建て直してもそんな低い階で亀裂の出たマンションなんて怖くて住めないわ
>>159 あちこちにでているという、
不動産の本、書籍名教えて下さい。
多冊なら、余計に読んでみたいです。
>>160 うわー。工期も伸びるし色々怖いね。
全部壊して建て直しするとなると、かなり遅れるから、そういう時も違約金みたいなのとか発生するのかな?
>>160 新○崎の手付金×2返しで予約解除、次回の予約優先券つくやつかな
既に引越し準備してたら割が合わないね
>>163 竣工なんて2年位先なんだから、引越し準備なんかしてるわけない。
手付倍返しでお得だったんじゃないの
>>146 うちのトメもマンションに住みたがる。
古い戸建に住んでるものだから、気密性が高くて冬寒くないマンションが良く見えるよう。
フルフラットなのも良いらしい。
うちのトメの妄想は、特に反対も賛成もせずに聞き流してるけど、
戸建にしか住んだことがない人が高齢になってからマンションに移るのは、
辛いだろうと思う。
我儘放題には住めないものね。
戸建以上にお互い様意識が要るのに、今時の我儘な年寄りにそれは無理。
今日はひとつ物件を見てきた。
駅近でこじんまり、自分たちには十分なスペース。
しかし「自主管理」らしい・・・
光すら来てないんだけど・・・
自主管理のマンションの経験ある方いらっしゃいます?
住民の熱心さと質次第じゃないの?
理事会は大変ね
>>166 自主管理は絶対やめたほうが良い。
理事長が横領し放題だよ。
「マンション管理新聞」っていう新聞があって、よく横領事件について載ってるから見てみて。
>>166 購入した時は自主管理だったけど、色々不都合があり、
自分に理事の当番が廻ってきた時に、管理会社入れました。
自主管理するなら、よほど時間と情熱のある人がいないと大変だと思う。
>>164 それが、今住んでるマンションが高値で売れたからって近所のアパートを借りて引っ越し、狭くても来年の入居を楽しみに我慢してたの
何度も子供を転校させるわけにいかないし、今さら売ったマンションに戻れないし、入居は一年延びるし、完成したとしても味噌付いちゃってるし
倍返しでは済まないダメージだよ
>>170 そうなんだ。高値で売れた上に倍返し(手付1割として500万かな)って金銭的にはお得だと思ったけど
賃貸に移ったのなら家賃2年ほどでトントンか。
早く修正終わって欲しいね。
>>161 「コワ〜イ不動産の話」以外は本屋で立ち読みしたり図書館なので
今すぐタイトル分かるのはこんくらいだけど、
もっと見たいなら関連で検索してみて
「高層マンションシンドローム」
「高層マンション子育ての危険」
「コワ〜イ不動産の話」
「コワ〜イ高層マンションの話」
>>172 安いには理由があるよ。
不動産にお買い得はないってよくにちゃんで見かける言葉。
>>161 補足ね。他の不動産の本にも色々出てたけど
そっちは書名までは覚えてないや。
マンションの選び方とか、そういう系統の本だった。
同じ場所にあった不動産投資の本にもチラっと出てた。
ただタワマンを貶めようという気は全く無いよ。
それでも「いいなあ」と思ってる。
>>172 議事録と決算書類を見ておいたほうがいいよ。自主管理だと決算書類ない場合もあるけど。
自主管理だと修繕積立金が残ってるだけでかなり優秀w
>>173ありがとうございます。
こわ〜い…は、読んだことあるものでした。
マンションの6階以上は子育て、妊娠に
向かない云々でしたね。
たまたま私は子育てまでは戸建てで
その後は便利さ快適さで都心がいいなと思ってたので気になりませんでした。
173さんは戸建てでなくマンション選ばれたのかな
地方はわかりませんがマンションで
5階以下というのは少なくとも都市部では現実的ではないのでなんともかんとも…
>>175 補足気がつかなかったです。
タワマンどころか6階以上は危険との
話なので、気にする方はやっぱり
戸建てが一番なんだろな…と。
きっと、子育て世代のお若い方なんですよね
マンションシンドロームを考えて
5階以下を選ばれたんですか
私が雑誌の記事で見た内容は、イギリスでは4階以上での子育てを禁止してるって内容だったな
うちは子供いないし、1階希望だったから適当に読み流しちゃったけど
>>176 決算書も偽装があるから、見てもわからない場合も。
理事長が自家消費するためのトイレットペーパーが修繕費に勘定されてたりするから。
領収書つづりや伝票を過去五年はさかのぼって読んだほうが良い。
>>180 トイレットペーパーってwwwwセコ過ぎて言葉が出ないw
てか自分の知ってるとこは理事長が金持ち逃げしたww
たかだか数千万の金でその先もずっと生活出来るとでも思ったのだろうか。
なんか自主管理のとこは使い込みの話を聞くことが多いね〜。
>>157 あと新築なら、もし部屋の全間取りの配管&配線図が手に入るならいろいろと役に立つよ。
特にマンションはとんでもないとこにとんでもない配線が絡んでる事が多かったりするから。
20年後のリフォーム以前に、あらかた10年過ぎた位から(早けりゃ5年目くらいで)
電気系統のショートやら断線やら水漏れor配管詰りやらで修繕する事例が今は多いのだけれど
後々の事を考えずに設計してる所も結構あって、場合によっちゃ天井ぶち抜いたり玄関前にドリルかけて
リアル工事現場とかそりゃもう笑えない話がてんこ盛りw
>>181 でもちりも積もればじゃないけど、例えばトイレットペーパーその他日用品をすべて
建築費として買ってたら年間20万は行くと思う。
10年で200万はデカイ。
「管理人」と称して月30万貰ってる事例もある。
>>182 うお年間20万!それ立派な横領罪ですってww
管理人の仕事が大変なのは知ってるから、真剣に仕事してくれるのならそれ位払ってもいいところもあるけど、
でもそういう所はたぶんロクな仕事してないでしょうな。
>>158 そんな話、バレたらそれこそ新聞沙汰ですぜ奥様wwww
っていうか少し前にも関東方面の億ションか何かが穴開けミスの件で普通にニュースになってたかと。
だからブログ主がヤバイヤバイと騒いでんのかと思ってね、まぁ普通の神経の人なら書かないけどw
あと鉄筋コンクリートに関しては、たとえ古い建物でも凝固剤不使用の昔ながらの工法でしっかり造ったやつなら
ヘタすりゃ新築よか造りは頑丈だし、震災時の被害も意外と小さかったりしたでしょ。
違法建築やら強度不足の改修なんかは例外として、強度設計想定値内での鉄筋の破断の原因の大部分は、
大抵はコンクリと混ぜ合わせた海砂利や海水とか、クラックから浸み込んだ酸性雨なんかの影響で、
経年によるコンクリのアルカリ中和が進んだ結果の空洞化やら中の鉄筋が錆びて脆くなってた、ってのが
一応現場認識になってるみたいだけども、もちろん絶対って訳じゃないんで。
ただ同じ地層エリアに同じような工法で建ててるにも拘わらず、何故か特定の物件だけ損壊が激しいとなれば
どこかに致命的な箇所があったと考えるのが普通だし、仮に揺れが想定ギリギリとかそれ以上に酷くて
鉄鋼の粘性の限界を越えるか越えないか紙一重って場合には、それこそ普段なら問題にもならないような
余計な穴だのボルトの緩みだの留め忘れだの些細な溶接ミスだのとか、それこそ何をやったかよくわからんような
ブログ主のチョンボなんかでも、そこに居住してる人間にとっては生死の分かれ目になる可能性もある訳で…。
まあ大規模災害時にはいちいち梁の一本一本まで調べてる訳じゃないから実際まとめてスルーされてるし、
よほどのことがなければまず発覚しないだろうとは思うけども、運悪くビンゴした人はシャレになりませんわな。
つーか初心者でもないのにCAD打ちすらロクに出来んのなら仕事すんな!と言いたいわ。
泣けるのが施工時の現場の現実というか、玄孫請けとか酷いとこなんか日本語の注意書読めんのが働いてたりするし。
>>159 そりゃホントのこと言ったら買う人いなくなるっしょw
その手の話は実のところ聞く方も話す方も相応の覚悟がいると思うよ。
建築基準法はともかく消防法なんて大事故が起きるたびにコロコロ変わってるし。
ただ問題は改正した内容が改正前と比べて必ずしも良いとは限らない、って事かなぁ…
>>160 それってたぶん中国製の鉄骨使ったからww
大震災もキッカケにはなったけども、ちょっと前から世界的な製鉄品の値段高騰&国産の鉄骨自体の品薄の影響で
中国製や韓国製なんかの安いけど精製度も強度も低い上、どうかすると防錆剤すらロクに塗ってないような鉄骨使うとこが出てきて、
レスの内容ほど露骨にバレないにせよ、あまりの耐久性のなさに慌てて差し替えしてる現場もあるとかで…
>>183 よくマンション管理新聞に載ってるんだよ。
理事長の横領って。
あとはなぜか管理人室に光が引いてあるとか(一日中ネットしてるのを目撃した人がいる)。
これはすべて伝聞だけど。
何かものすごく朝から眼がチカチカするわ
前住んでたのが自主管理物件だったけど、やっぱり不必要な工事を行うと何故か理事長の家がリフォームされてたりということはあったよ。
大規模マンションだったから、工事で動く金額も半端じゃないらしく、理事長の家のキッチンをタダで新品にしても全然儲かるくらい。
あと役員に当たると相当大変だと聞きました。
役員やってた友人曰く、専業主婦じゃないとムリ!だそうです。
>>186 たびたび聞くニュースだけど
あれは自主管理物件だったりするのか
>>188 横領しないとしても
業者決めるにあたって、そういう形でリベートを渡すというのは普通にありそうだね
うちは自主管理時代、住み込みの管理人夫婦が会計までやってて
ペロンと報告出してくるだけで、領収書も見せない。
見せてと言うと恫喝とか、そんな感じだったよ。
理事は共依存で毎年5万も報酬貰ってるし、
理事会はランチしながら(もちろん管理費で管理人も)
管理会社入れて、理事会は会議室で、理事会に管理人はでなくて良いです、
お金も自由になりません、ってなったら、うま味がなくなったのか
管理人は辞めた。
絶対私服も肥やしてるでしょ〜と思ったけど、
自主退職したからもめなかっただけOKって事になった。
>>179 今高層階に住んでて上階の足音がうるさいので心底羨ましい>イギリスでは4階以上での子育てを禁止してる
小さい子のいる世帯が4階以下に集まってたら足音も騒音もお互い様で苦情もないだろうしメリット多いと思う
>20年後のリフォーム以前に、あらかた10年過ぎた位から(早けりゃ5年目くらいで)
電気系統のショートやら断線やら水漏れor配管詰りやらで修繕する事例が今は多いのだけれど
↑
ウソばかり並べて怖がらせてるだけ。
おまけに長文連投キモいし。
>>192 あ〜、あくまでも比較的多く見られるパターンのことで、全部の部屋がそうなるって訳じゃないから
書き方悪くて誤解させたらゴメン、そこは謝っとく。
でもなんでウソばかりって言いきれるのかなぁ?w
つーかもしそっち販売業者とかだったらこっちかなり遠慮して書いてるの分かるだろうが。
ズバリ書いてないだけ有り難いと思えよ。
ID:nAt9vVBi0
ちょっと落ち着こうよ。
>>194 ああ、ゴメン、
ほんとマンションは造りがしっかりしたとことそうでない所の差が大きいから
ついね…w
>>191 むしろ一階のみにして欲しいわ。
横にも上にも音は響くけど、下ほどじゃないし。
>>181 158です
リフォームで辛いご苦労されたんですね。
心配ありがとう。
うちは幸い大変しっかりした造り
なので
全く問題なく数十年先まで安心できます。
配管図などもらうのはなるほどですね、聞いてみます。
↑157です。
すみません〜
>>190 管理組合規約はなかったの?
管理人に会計を任せきりにするのに違和感がある。
年末に会計監査もなかったのか?領収書を見せないのはおかしいね。
>>197 ちょwなんかすごい誤解が…私自身の体験じゃないwww
仕事柄いろんな業種の話を聞く機会が多くて、その中でも特に建設関係やら消防関係やらの話には
エグい内容が多いってだけ。
こっちが勝手に何かの参考にでもなるかなと思ったんだけど、結果意見を押し付けただけみたいでゴメン。
知り合いに誘導されてこっち来ただけなんで、元いた板に戻ります。
あと最後に配線図で意外に重要なのは弱電設備ね。これの工事が圧倒的に多いから。では。
>>166 今自主管理の物件に住んでる。快適
元々社宅だったから身元もきちんとした人しか住んでないし
修繕積立金のみ徴収されるから安い。
理事も1年毎にローテーション組んでるから不正も起きてない。
ちゃんとしたとこだとコスパ最強
まだいるらしいw
マンションスレって前にも変なのがいたことあるのかな。
たまに長文のアドバイス厨が湧くけど同じ人かも
文体がそっくりw
だいたいコンクリに覆われたケーブルや配管が10年やそこらで壊れるはずがないっつのw
>>199 古いマンションで、最初はよくわからず、そのうち若い人が理事やってと
言われて引き受けたらそんな状態だったのよ。
でも仕事したらしたで、先住民から長年いた管理人を追い出したとか、
あとから来て勝手な事ばかりとか、色々言われたけど、
管理会社入れて軌道に乗るまではちゃんとやったので
後は年寄りの言うことは構わないことにした。
間取りのタイプで、台所と洗面所が繋がってるの、あれって意味あるの?
調理しつつ洗濯、って洗濯って準備したらあとは洗濯機がやってくれるから、
時間かかるとしたら洗濯前と洗濯後だよね。そんなら廊下から回っていっても大差無いと思うのだけど。
二槽式なら調理の合間に行ったり来たり、となるだろうけど。
>>205 いろいろ大変でしたね。
お年寄りはマンションが共有の財産だという意識がないのかな。
集めた管理費や修繕積立金は適正に使わなければならないのにね。
>>206 廊下をできるだけつくりたくない間取りなんじゃないの?
>>206 以前、玄関からリビングを通らずに洗面所を通ってもキッチンに行ける間取りに住んでました
引き戸じゃなかったら大きな食器棚置けるのに…と思いながらも
玄関からキッチンまでの最短距離が確保wできてて、その点では良かったです
>>204 マンションじゃないけど職場のビルは5年目で漏電や漏水が結構あったよ
当時流行ってた分離発注だったから施工会社間の
調整がきかなかったのが原因て聞いた
>>206 >>209 その間取りによるんじゃないかな?
ウチのはワイドスパンなタイプなのでキッチンからもベランダへ出れるから
洗面所→キッチン→ベランダへと一直線に行く経路と
洗面所→LDK→ベランダという2パターンの経路があって
LDKに家族いる時なんかは通るの邪魔だから2経路あって便利に思ってる。
知り合いのところの間取りだと
結局はLDK経由になるし使わないからと食器棚置いてた。
>>206 台所にゲート付けて幼児の出入りを制限しつつ家事が捗って良かったよ。
あと真冬や真夏にリビングやキッチンに近い室温にできるから快適。
うちもキッチンと洗面所の間に引き戸があるけど、廊下側よりそちらの方が使う頻度高い。
キッチン側の引き戸を閉めると洗面所がすごく暗いからいつも開けてる。
>>206 一応宣伝文句としては2wayで家事がしやすいってことなんだよね。
私も不要なタイプだけど、母はそういう部屋に住んでて便利だと言う。
キッチン-洗面所の2wayの質問したものです。
通り道が2通りあると多少はショートカットできて便利ということなのですね
お子さんが小さい間は家事がはかどる、というのはなるほど!と思いました
皆様お知恵をありがとうございました
締めた後ですが。うちはリビングにいる時、玄関通らずともキッチン経由でトイレに行けて良かった。
217 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:02.90 ID:D6N8P8ET0
バルコニーに不用品や不用家具を置いてる人いるけど、ゴミ出しの日まで家の中に置けばいいのになと思う。
監視してるのか…
まっすぐIの字のマンションじゃないから部屋の窓や通路から見えるよ
あまり綺麗な物じゃないから見たくないのに
うちも廊下から見える
すごく汚い所と、何から何まで全てピンクの家は
見ようと思ってなくても無意識に目が行ってしまう
全てピンクの家ってカーテン以外もピンクなのかな?
>>222 洗濯ハンガーから、洗濯物もほぼ白かピンク
何の花かわからないけどピンクの花も見える
特にハンガーがどぎついピンクなので、それで視線が奪われちゃう
林家ぺーパー子でも住んでんじゃね?
>>223 あーむかし私がそんな感じだったわw
orz
>>218 これ意外といるよね
捨てるタイミングをうかがってるのか、ただの無精なのか
それともゴミやガラクタだと思ってないのか…
どちらにせよ見苦しい
昨晩ゴミステーションに出しておいた粗大ゴミが盗まれた。
今朝、業者さんの「無いんですけど」という連絡で判明。
ゴミステーションの入り口はマンション敷地内の奥にあるから、住人が盗んだ可能性が高い。
粗大ゴミ料金シールを貼った、安いプラの引き出しケース。
ゴミ捨て場臭いのに…古びたケースなのに。
2ヶ月ほど前に一斉入居したんだけど、そんな事をする人が同じマンションにいるという事に地味にショック。
そら安い部類のマンションだけどさ。
勿体ないから持って行っただけなんじゃないの?
私は他人が使ったものでゴミとして捨てたものなんか欲しくもないけどさ。
盗んだ盗んだって騒ぎ立てる人のほうが気持ちが悪い。
業者がわざわざ電話かけてくるんだ
粗大ゴミを持ち去るのって地域によっては条例違反とかじゃなかったっけ
それに料金払って処分してるんだから、持ち去りはいい気しないよ
>>230 だから持ち去られたって書けばいいのもを盗られた盗られたって煩いからだよ。
どっちもどっち。
それとシール代が…と思ってんでしょ?
持っていくならシール代頂戴って書いて出せばいいよ。
>>229 かけてくるよ、自分が見落としてたとかだと問題だしね
ID:jPnECgec0は感覚が昭和だね
人のゴミ持って行くのは普通に窃盗だよ
どっちもどっち、ってどういうこっちゃ?
なんか攻撃的ね、嫌な事でもあったの?
>>233 昭和w
昭和生まれを敵に回すなよって。なんでも一括りで馬鹿じゃねーの。
だからさー、持って行くのは230も言ってるように条例とかでも禁止されているんだって。
それを擁護しているわけでもなく、もったいない精神でもないんだよ。
231を100回くらい音読みしろ。
この人は普段から窃盗してるのかなぁ…
>>236 そういう思考回路って普通しないと思うわ。
字も満足に読んで理解できなそうだし。
窃盗なんて言葉を頻繁に出すくらいだから、自分がそうなんじゃね?泥棒さん
ヒエッ…触るもの皆傷つける系の人じゃないですかー
どんな風に何に扱われていたかわからないのに持ち去る人ってすごい神経
とはいえまだキレイなものを捨てるときは、誰か欲しい人いないかなって思うけどリサイクルするのはめんどくさい
私は粗大ごみでまだ使えるものを捨てた時、
もし持っていく人がいたらそれはそれで良かったな、と思うな。
自分でリサイクル先を探すのは面倒臭いからしないけど、
捨てるのには忍びないものもあるし・・・
以前、夫のギターを粗大ゴミに出したら盗まれていた
見た目は綺麗だったけど実は壊れていて使い物にならないヤツ
誰かが持っていくのはいいんだけど、そのひとが
壊れていることに腹を立ててどこかに不法投棄したら嫌だなあとは思った
同じマンションの誰かがこっそり持ち去って
自分ちのゴミを使ってるところを想像するといい気はしない。
連投ごめん
そのゴミ捨て場もマンション住民以外からは見えない位置だから
住民の誰かが持ち去った可能性が高い
持っていかれるのが嫌なら汚したり壊したりしておけばいいんじゃない?
245 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:00:53.56 ID:gh2ZlfHg0
ずいぶん前に見た話
割と新しいベッドマットに猫がオシッコかけてしまったので捨てたらすぐになくなっていて、次の粗大ゴミの日にそのベッドマットがまた出してあったそう。
持って行った人もビックリしたろうな。
わかった!次回からは粗大ゴミのシールを貼る前に、管理人さんに今回の顛末を話して、一週間残ってたら処分しますのでご自由にお持ちください、っていう貼り紙と共に置いたらよくない?
向田邦子でそんな話があった↑
ああ、猫が汚したマットの話ね
私は粗大ゴミだすときは、家電はコンセントを根本からぶったぎるとか
再利用できないようにして出すことにしてる
自分がちゃんとゴミ券貼って捨てたはずの物が不法投棄されると困るよね
粗大ゴミ捨てると大抵盗まれてるから、憂鬱
シールに名前まで書かせる自治体だから
粗大ごみって出す日にちを指定されるから、
前夜に出すようにしてる
でもきっと持っていく人は持って行くんだろうな
自分は証拠のためにシールのコピーと画像を残してる。
シール買って台車使ってえんやこらやったのに疑われたんじゃたまらないもの。
もう本体にデカデカと油性マジックで「粗大ごみ」って書いとけば
いいんじゃん?
うちの自治体は回収した粗大ごみで使えそうなものは抽選で譲ったりしてるよ
ゴミ持っていくような人はそんなの書かれても別に気にしないんじゃない
>>249 うちの所は匿名可ですよ
だからなるべく名前のイニシャルと重ならないようなアルファベットや数字に
しています
自分は実際に服とか家具とか家電とか、捨てる前に一度破壊してるw
別に持ち去り対策とかじゃなくて、「勿体無い。まだ使える」とか
考えてしまって捨てられないものでも、壊すと捨てる気になれるから
粗大ゴミでも当日朝に出してるわ
>>249 そういうのって自治体毎なのか
粗大ごみセンターで言い渡される数字のみの記入でOKだから
いいシステムになったと思ってたわ
>>257 うちの市も数字の記入でOK
名前を書く欄があるけど別に書かなくても良いと言われた。
うちも朝出したのに回収までに無くなってた事あった。
壊れた家電だったけど、当時、シールに記名+電話番号だったので、
またどこかで放置されてうちにクレーム来たらどうしよう〜としばらく気になった。
今は名前だけ。
私自身はどちらの立場も経験ないけど、
以前いろいろな人と話す機会があったころ
使えそうなゴミを拾うという人に結構会った。
まあ若めの人が多いんだけど。
あとは、リサイクルショップが持っていくというのも聞いたな。
私は絶対無理だけど、持って行かれる分には別にいいや。
払っちゃったのにぃ〜とは思うけどwww
一斉入居について教えてください。
50戸ほどのマンションで土曜から引っ越し開始で我が家は火曜に引っ越しの希望をしてます。引っ越し日に家電や家具屋の搬送も出来ますか?
又は引っ越しがすいてそうな日時を狙って搬送してもらいたいのですが全戸の引っ越しスケジュールて教えてもらえるのでしょうか?
都会でガレージも少なく 前が交通量の多い道路なので気を使います…。
>>261 一斉入居に、時間帯指定はあるの?
ある程度の範囲で指定があると、
家電や家具店は厳しいと思われます。
お店にもよりますが、
大手でも、午前・午後の指定すらできなかったり、
前日になってから、およその配達時間の連絡があったり、
当日も大幅に遅れたり…といろいろトラブルが予想されます。
以前住んでたマンションでの事だけど、ベッドサイドボード?を粗大ごみで出した時に
マンション住人の誰かが「もし良かったら譲ってもらえないか」と
管理人さん通して言ってきたよ。(シールに名前書いてたから)
黙って持っていくのと、ひと声かけてくれるのとは
全然別モノだよね…。
うちは主幹になってる引っ越し業者がいて
そこが運び込む時間については調整してたけど
説明されなかった?
きいたら?
>>261 そういう質問はここではなくて
説明すべきところや量販店等に聞いたほうがいいでしょ
皆さん引っ越しは1日で済んだのかなー?と。引っ越し会社や店舗と相談してみます。
ゴミ置場に粗大ごみを捨てて家に戻ってすぐ何となく窓から外を見たら、丁度誰かが持ち去るところだった
思わず、早っ!と声が出たw
趣味にしてる人もいるらしいね、ゴミ持ち去り
>>268 ゴミ屋敷の住人でそんな人いるね、ついつい持ってきちゃう、みたいな
まあたいていは業者なんだろうな…
うちはマンションのセキュリティの外に粗大ごみを出すから、
前の晩にシール貼らないで出して、朝残ってたらシール貼ってるな。
粗大ごみといえばこの前電動アシスト自転車を出した←飽きたので買い替えで不通に乗れる状態
バッテリーは回収してもらえないんで外して出したけど
翌朝ゴミ捨て場を見たら自転車がなくなってたから多分誰かが持って行ったと思うんだ
言ってくれればバッテリー(まだ使えた)と充電器付けて渡したのにな
ちなみに私の住んでるとこは無料で粗大ごみ回収地区です
朝早くに玄関を開けて涼んでいたら、隣の玄関が開く音がして、玄関マットか何かをパタパタ叩き出したんで、
思わず大きく舌打ちしてガチャ閉めしちゃった
こっちの玄関も開いてんだよ!埃が入るだろ馬鹿!
>>271 バッテリーに張り紙をして「この前本体だけ持って行った方へ」と書いておけばおk
>>274 272は性格が悪いのではなく育ちが悪いのだと思う。
普通は頑張って咳払い程度。
どんな理由があるにせよ、角の立つ態度をしてしまったら最後、関係が悪化する一方だよ。
だからみんな我慢しているのだと思うよ。
隣の玄関との距離が近い物件なんてやだなー
マンションの玄関でパタパタって、なんか団地のような造りなのね。
>>277 それ思った
玄関開けて涼むとかも何となく団地を想像した
でも玄関あけるとくと良い風入るよね
うちの隣はご年配の方なんで夏になるとがっつり開けてる
玄関開けっぱなしって消防法違反とかって注意されないのかな
>>179 うちの下の階の方が玄関用網戸にしてドアは開けている。
ルーバーって言うのか内側は見えないようになっていて鍵もかかるようだが不用心じゃないかな。
>>275 賃貸だからね
引越しの挨拶も来なかったから、関係悪化とかどうでもいいし
流石に自分で買ったマンションならやりませんよ
幾らなんでも、日がな一日開けてるわけないじゃんw
朝の涼しい時間帯と掃除の時ぐらいですよ
て言うかさ、ガチャ締めはまあわからんでもないけど
舌打ちって・・・自分が気に入らなかったらとっさに出るって事よね?
ヤンキーなの?
>>283 ヤンキーではないので、普段人前ではやりませんw
いちいち文句言いにいくのも面倒だし、(早朝なのでパジャマ姿で洗顔前)
こちらの不快感を示すのに手っ取り早くて効果的だと思ったから
>>285 うーん、ヤンキーじゃないのはわかったけど・・・
舌打ちって、人前じゃなくても普通するもんなの?
したことないからわからないわ(別に育ちは良いわけじゃないけど)
>こちらの不快感を示すのに手っ取り早くて効果的だと思ったから
その思考回路がヤンキーなんだよ…
多分、他でも色々迷惑かけられてるんじゃないかな?
うちも以前住んでた家の上の人が、布団やカーペットや玄関マットを叩いては
ベランダの手すりの外側でパタパタはたく人だったんで、舌打ちする気持ちは
わかるよ。
うちは他にも、晴れてる日は必ず上から水が降ってきたり(ガーデニングの水遣りで)
騒音も酷かった。272さんもそんな感じなのでは?と勝手に思っちゃった。
>>283 自分は舌打ちは有りだけど、ガチャ閉めのがありえないな
舌打ちは隣に聞こえるだけだろうけど
朝っぱらからマンションでわざとガチャ閉めなんて近所迷惑だよ
>>289 まあそうなんだけど、とっさにうっかり、って事だったら誰でもやるかもなあと思ったんで。
そんなに話題が続くほどのネタなのこれ?w
よほどムカついたんでしょう>舌打ち
お気持ちお察しします
田の字型の間取りだと廊下側の窓を開けても真っ直ぐ風が来ないから、
玄関開けたくなる気持ちはよく分かるw
開けるとザーッと風が流れて気持ちいいんだよね
無用心だし団地みたいでみっともないから開けっ放しは絶対やらないけど
293 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:03:15.98 ID:0AOT70x50
玄関開けて風を入れたいけど砂が入ってきたりしないかな。
前に住んでた賃貸でやったら家の中がジョリジョリしてしまって慌てて拭き掃除した。
階数や時期(黄砂など)もあるのかな。
ちなみに以前住んでた所は3階で今は10階です。
ゴキがスススーと入って来そう
>>279 マンションも玄関ドアもしくは横の壁辺りに風を通せる小窓を付けておけば玄関網戸を付けずに済むと思ってるのよね。
もしかすると物件によってはそういうのがあるのかな。
やっぱり賃貸と分譲分けた方が良さそうだね
うちのマンションは玄関横に小窓あるよ。
リビングまで風がまっすぐ通って凄く便利。
>>297 あら、うちと一緒。
小窓のいいところは、風通しもそうだけど玄関が明るいところだよね。
窓がないとどうしてもマンションの玄関って照明つけるまで暗いけど、
小窓から明かりが入ってると便利。気分的にもいいよね。
>>297-298 いいなあ。
てことは玄関は広めなんでしょうね。
都合が悪い時はカーテンすればイイですしね。
玄関ドアは防火的な面で窓はダメなんじゃないの
>>298 マンションの玄関なら近づくだけでセンサーで明るくなりませんか?
>>300 ドアがガラスじゃなくて、ドアの横に小さな窓がついてるんだよ。
玄関はうちはそんな広くない。ただ小さな窓がついてるだけ。スリガラスっぽいやつ。
だからカーテンではなく必要な人はシェードとかで光は調節してるみたい。
うちのマンションの別のタイプの部屋は、ブロックガラス?病院とか歯科医にありそうなやつ、
あれが玄関壁に細長く埋め込まれてる部屋もあるみたいで、ちょっとカッコいいなあと思ってる。
風は通らないけどさ。
>>301 センサー付き照明なんてハイカラなもの、うちにはないw
304 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:26:06.69 ID:0AOT70x50
>>300 これってドア以外に空気が入る所があると火が回りやすいからってことかな?
マンションの玄関ドアって風圧で開けにくい所が多いけど防火上の仕様でもあるのかな。
最近はドア開ける時にフッと空気が入って開けやすいドアがあるらしいね。
>>302 うちはまさに小窓とブロックガラスだよw
夜光が漏れて良い感じ。
>>306 いや普通の部屋ですw
全戸統一デザインなんだ。
見た目は可愛いけど安普請で壁薄いのが難点w
>>304 マンションドアは特定防火設備で、その規格にあったドアだとシール貼ってある
マンションのドアはそうすべきと消防法で決まってるのかどうかはしらない
玄関ドアに硝子が入ってるタイプのものあるよ
自分は夜の不在在宅が分かりやすいから好きじゃないけど
うちは風通すために玄関のワッカ(正式名称はなんだ?)をかけたままドアを開いて
ストッパーで止めてる
せいぜい5cmくらいの隙間が開くだけだけど十分風通って気持ちいい
幅が狭いから廊下を通る人からみえるのは暗い玄関の壁だけ
10階以上だからか今までにGは一度も見たことがない
でも飛ぶ虫がたまに紛れ込むことある
ドアストッパーが簡単に外せる動画みると
そういうのは怖いかもしれない
ドアストッパーじゃないや
ドアのU字ロックかな?
>>303 うちもー
なので取りあえずそこだけはLEDにして日中一人の時以外は点灯
>>309 分譲賃貸のうちのドアがまさにそのタイプ。
真ん中にすりガラスだから、スコープから覗くときに影でバレバレなのが嫌。しかもセンサー照明だから近づくだけで勝手に電気付く(笑)
でも玄関横に出窓があって、風通しがいいのでそこは気に入ってる。
玄関ドアの上から下まで幅10センチくらい網戸になってて、内側からレバーをワンプッシュでドア開けなくても換気できる。外からは網を覆い隠すようにデザインされたドアで外からは見えない。
>>314 そこだけ遮光カーフェン裏返してかけるか貼っちゃえ!!
カーフェン…
チャハーンさんなのかな?
319 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:53:28.47 ID:uKQx7MOC0
両面バルコニーだから、風の通りはすこぶるよい我が家…
普通は玄関開けないと風通らないのかー
両面バルコニーだけど換気扇つけて風通してるよ。
24時間換気だとスースーと風が通る感じなの?
ウチ古いマンションなんで付いて無いけど、
知り合いのマンションが築3年のデザイナーズで風呂場や洗面所がクーラーつけてるみたいにカラッとしてた。
In einem Bächlein helle,
Da schoß in froher Eil
Die launische Forelle
Vorüber wie ein Pfeil
324 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:32:27.50 ID:lW6LgBvW0
>>321 スースーするけど冬場は冬季モードに切り替えできるよ。
空気を循環させるのに各部屋のドアの下に隙間があるので冬は居間だけすきま風を防ぐクッションを置いてます。
24時間換気は便利だよね。うちはよく10日間とか長期旅行に出かけるので、
夏とか空気がこもらなくていい。
24時間換気、うるさいし、寒いし、隣のタバコ煙が知らないうちに吸入されるし、不要もいいところ。
定期的に窓空けて換気すればいいし、新築でもなければ揮発物質の問題も無いでしょうに。
無駄な設備を義務付けて、馬鹿じゃないかと思う
止めりゃいいじゃん
ちょっと疑問なんですけど、古いマンションとかって換気はどうなってるの?
吸気口とかは各部屋についてるのかな?
ちなみにうちは吸気口とか全部閉じて、必要な時だけ窓開ける位。
PM2.5とか花粉とか色々あるし、隣の家のタバコとか最悪だし。
窒息するわけでもないし冬は暖かくてよかったけど、どうなんだろ。
古いマンションは隙間が多いから勝手に換気されるんじゃないの
>>329 でも古いマンションだと、普通に住人が内窓つけたりしてない?
吸気口っていつからこんなに普及し始めたんだろうって思って。
もちろんシックハウスも大きいけど、換気でたびたび問題になるのは結露では?
適切に空気入れ替えしたらいいけど、そうしない人も多いでしょ
OFFにもできるんだし、年数みて吸気口も含めて湿度みながら
適当に自分で調整したらいんじゃないの
別に1年中24時間つけてなさいってわけじゃないし
>>330 古い賃貸でも吸気口はあったよ
24時間換気じゃないだけで
24時間換気マンションに住んでいたときは砂ぼこりがひどかった
築25年だけど、各室に開閉可能な換気口が付いてるよ。
排気口はトイレ、脱衣、お風呂にあって、お風呂のファンで排気してるので、
リフォームした時にお風呂のファンを連続運転出来るものにしたら、一番高いファンになった。
なお、キッチンのファンも回すと換気口だけでは給気が足りないので、玄関ドア脇の郵便受けボックスから凄いピュー音がする。
コンロとオーブン連動なので、慌てて窓を少し開けに行く。
マンション探し始めている初心者ですが
ここいいなあという物件で
ネットのプロバイダーがあらかじめ
決められている物件なです。
営業の人は今どきはそういう物件が多いですとのこと。
マンション全体が同じプロバイダーのデメリットは
セキュリティ面であるのでしょうか。
因みに都内、デベは大手です。
335 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:30:31.57 ID:bjL73IoKI
>>334 一括契約だから毎月の利用料金が安めになって無いかな?
8年前に買ったマンションも今年買い替えたマンションもマンション一括加入だったよ。
>>334 ただ同じプロバイダってだけなら、
セキュリティ面では特に何も問題ないよ。
502
高野shine
マンションのベランダって何置いてますか?
>>338 エアコンとエコキュートの室外機2台のみ
24時間ゴミ捨て可能ではないので
ゴミ用にストッカーを置いてます…
植木鉢一つ置いてるので、それの用具
ベランダの掃除道具
をまとめたプラスチックのコンテナ
>>338 ベランダ用の机、椅子、布団干し台、室外機、スーツケース、スキー板、ベランダ用掃除具
あんまり物を置かない方が良いと思うよ。
台風の時とか即対応できるのかな。
うちは余所のゴミが飛んでくる被害にしょっちゅう会ってたから、ベランダに物を置く人に対して良い感情を持てない。
置かない方がいいって言うか
本当は置いたらダメなのでは?
うちは室外機以外置くの禁止。
もともと何も置きたくないのでちょうどいい。
でも隣がなにかシートみたいなの置いてるようなのは、
風が強い日にガサガサいうからわかるw
うちは避難に問題がない程度なら私物可になってる。
でももし不可になってても
前にそういう裁判で植木鉢くらいは置いてもいいって判決が出てた気がする。
348 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:09:12.43 ID:WG5h+zUq0
ベランダは共有部だしね
風の強い日は隣のコープの発砲スチロールの箱が
バッタンバッタン仕切りの壁に当たってうるさいw
横浜のマンションで施工ミスによる問題が起きたみたいね
補強か建て替え検討って
立派な会社だけど・・・
2003年に完成してるマンションだから
違う
>>351 デベが無名だったりすでに倒産してたら、
補償ゼロだった可能性があるってことかね?
10年前から徐々に沈下してきたってこと? 怖いな
>>335 >>336 そうなんですね。ありがとうございました。
長く使用していたプロバイダーがあり
メルアドなどが変わるのがいろいろ面倒だったり、
抱きかかえみたいな感じで、勝手に不信感を
持ったりしていました。
建設業界って凄い勢いでコストダウンしてたから、
姉歯とかの様にコストのための偽装や手抜きが潜在化してるよね。
今は職人不足で職人費が異様に高騰してるけど、
職人だけじゃなく、設計士もゼネコンの現場所員も予算不足で人不足だし、
そのコストダウンで余裕の無いプロジェクトチーム編成の結果、
各社の先輩→後輩的な社員教育も機能不全だから、
品質低下はどんどん加速するって言われてる。
建築士法を改正して定期講習したり、見せしめに建築士資格剥奪してるだけじゃ止まらないよ。
設計士より建設会社の強引なコストダウンと、
自己社内評価が大事なデベロッパーの担当社員の無理な要求を何とかしないと、また姉歯とか短い杭が現れるよ。
しかしほんとどこのマンションがいいのやら…
こんな大手で問題起きるんだもんなあ
>>356 抱きかかえは抱きかかえだよ。
うちのマンション、そのプロバイダー以外を
使うことは事実上不可能だもの。
速度が遅くても、2ちゃんで規制されまくっても
どうしようもなかった。(速度はクレーム多数で
改善されたけど)
初期工事費用として6万も取られたし。
ただ、月々の料金はホントに安いので我慢してる。
(一般的なプロバイダーの半分以下)
>>356 私も今物件探し中です。
niftyなんかはメールアドレスを維持するだけのプランが
月数百円でありますよ。
でもさ、これを機に付き合いを切れるのもメアドの変更なんだよね・・・
不動産会社担当の野心的なコスト&工期削減指示と、建物性能無知のゼネコン担当の組合せがダメな確率高いと思うよ。
そんなの外からじゃ中々判らないけど。
設計監理が入ってて、マトモなゼネコンでも下請けがダウンしたら三菱地所のみたいになってしまうかも。
設計費は兎も角、監理費を大きく削るから大規模物件でも常駐監理じゃなかったり、監理費値切られて若手一人で監理とかも。
酷いのは設計者がコンサル扱いの場合もあるみたいよ。
現場では監理者は設計性能通りの物の施工が出来ているかが仕事で、
設計者は設計時の意図伝達が仕事。
これらをデベがケチった結果、現場で施工者が変更したのが構造や防災的に違法状態で大問題→火消しに必死な現場の噂も聞くしね。
工程厳守に必死なゼネコンの施工部がやらかして、監理が非常駐・設計がコンサルで見つけるのが遅れるらしい。
情報源は確認審査機関とか色々。注意喚起のためね。
でも、そんな状態でも殆どの建物は設計・監理・施工各社担当の頑張りで問題無く建てられてる。
万一に備えて不動産会社・設計者・監理者・施工者の過去のミス歴確認して、
監理状態と発注仕様からの変更点確認すれば良いかもだけど、その評価は個人レベルでは超面倒だと思う。
>>361 普通よ。仕事が建築関係なだけなの。
>>362 本人は私w
朝早くからご苦労様です。
>>362 160は新川崎のタワー(三井×清水)だね
>>363 >仕事が建築関係
こういう人がスレにいると心強い
この10年ほどで人を減らしまくったからねえ。
若手に指導も出来ない状態。
368 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:26:39.21 ID:veupjXzAI
三菱、三井、住友、野村と皆やらかしちゃってる。
大手でも信用できないね。何かあった時の安心感はあるけど。
一般人は不良物件を引かない方法が知りたいんであって、役にも立たず読みにくい業界ウラ話をドヤ顔で書かれてもね••
読んで面白い人もいれば不要な人もいるけど、
スレ違いじゃないなら読みたくない人はスルーでいいんじゃない?
私は今回は適当に読み飛ばしたけど、じっくり読む時もある。
また長文の自称専門化が来てる・・・
わざとらしい女言葉からして、この人男でしょ
俺女と同じ臭いがするw
スマソ
×専門化
○専門家
よく来るよね、この長文自称関係者さん…
スレチじゃないけど、ちょっと空気読んでほしいときもあるw
大規模修繕が終わった!この解放感は何なのかしら
ついこの間、元のスレに戻ると言っていた様なのにまた来たんだね
確かに髭だね
でも許せる髭だ
リアルでも、自己顕示欲が滲み出ててウザがられるおっさんなんだろうね。場の空気とズレてても気がつかないか無視する。
こんな話ばかりでも何なので。
新築で、引越し時間の割り当てが2時間しかないんだけど、気をつけたほうがいい事ってありますか?
現場が路駐しかできない場所で、家具や家電の搬入の段取りもどうしたらいいか悩んでる。
>>368 もはや、せめて訴える相手(大手)が
残っていればいいとさえ思うよ。
はあ、これで建設関係の移民とか大量に
雇うのかなあ。
>>370 ハゲドウ
なんでこんなにウザがられているのか不思議。
以前から時々目にするけど、結構参考になることも多いし
マンションスレなんだから、こういうレスがあってもいいのに…
とうとう自演まで始めてきた
>>368 積水ハウスのマンションもw
中小はなんでニュースにならないのか…
あー。私がこのスレ作ったんだけど、
それから暫くして自称理系さんを論破してから粘着されてるみたい。
それに、
>>363長文だけど、読んでくれたら隠蔽された施工ミス物件を避けるのは、
関係者でも難しいって解ると思ったんだけど。
今度からもっと分りやすく書くね。
そして元スレに帰るって何?
論破とか流石に痛すぎる…
>今度からもっと分りやすく書くね。
もう結構ですよ
>>382 あなた今まで論破されたこともしたこともないのね。
最初は面白いなって思ったけど、最近は痛々しくて見てられない。
いつも感想しか書けないから、むしろそちらが権威を失った窓際オッサンに見えるよ。
あー。私がこのスレ作ったんだけど
あー。私がこのスレ作ったんだけど
あー。私がこのスレ作ったんだけど
自称理系さんを論破してから
自称理系さんを論破してから
自称理系さんを論破してから
wwwww
ただ知識を披露したいだけの人かと思ってたら
残念なご病気の方のようね
豚切りスマソ(長文&愚痴です)
今、中古物件を中心に家探ししているんだけど、ここに住みたいと思う物件に
なかなか出会えない。
今年の春、とても気に入って住んでいたマンションを手放したんだけど
そんな事情もあって、どこに行ってもガッカリするばかりで。
以前ここで、仲介業者から「お客様はどこも買えないと思う」と言われたと
いう方がいたけど、うちも面倒くさい客扱いされつつある。
仲介業者は口を揃えたように「経験上、10件以上見ても買わない人は永遠に買わないですね」
みたいな事言うけど、納得するまで探すことの何が悪いのか…
うちを売却した後は手のひら返したように、なしのつぶての担当者にも
不信感しか抱けない。
売却なんて簡単にするもんじゃなかったな…と後悔でいっぱい。
388 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:51:32.77 ID:veupjXzAI
>>387 ごめんなさい。私も388産と同じく理由を知りたいな。明かせる範囲で。
>>387 いい物件ほんと駆け込み需要でないし
たまにあるマシな物件はアホみたいに強気な値段だしね…
時期的に悪すぎると思ってキニシナイ!
今は賃貸ってことかな。
営業マンにも失礼な人が沢山いる(実体験)から気にしないほうがいいよ。
接客態度がなっとらんだけ。
>>388-389 売却理由は上階の騒音&トラブルでした。
でも、今になって思うと売却して良かったのかどうか…
>>390 ありがとうございます。
リロードしてなかったので連投すいません
391さんもありがとうございます。
複数の担当が客にそこまで言うなら、
少なくとも他の客は気にしないようなことを気にしてるのは
間違いないと思う。
でも自分が納得できないなら何言われたっていいじゃない。
仕事でも同じだけど、担当者といい関係を築くよう努力して
うまく使うといいよ。
私はマンションはあっさり一軒目でビビっと来て買ったけど、
仕事では細かい人でダメ出しが多いと言われてるから
気持ちはわからんでもないよw
騒音は売却して正解。
精神病んじゃったら大変だよ。
納得するまで探すのは良い事だよ!
>>392 大変だったですね。お察しします。
私も売却したのは英断だったと思いますよ。
今の後悔はきっと騒音やトラブルさえなければ、最高のお部屋(立地条件や利便性など)だったのではないかと。
私自身もできれば時計を戻して、或は宝くじでも当たって引越しをしたいといつも妄想だけはしています。
ただ私は残す者がいないので、今度は買うのではなく賃貸物件にしようと思っています。
でも分譲の良さもあるので、できれば分譲の賃貸物件とかでいつでも動きが取れるようにしたいなと。
現実的に買い替えをした場合でも、次はこうしたいああしたいという、
1度購入し住んでみなければわからなかったことが沢山あるので、譲れない条件も多くなりそうです。
392さんも気長に粘り強くお探しになれば、きっと良縁に恵まれるはず。そうお祈りしています。
>>394 唯一気にしているのは、管理が行き届いているかどうかくらいで
あとは本当に感覚的な部分の問題なんですが、確かに言われてみれば
うちを買ってくださった方は、ささっと見て帰って速攻申し込んで来たので
うちは慎重すぎるところはあるかもしれません…。
>>395-396 自分たちにとっては…ですが、本当に気に入って住んでいました。
(10年近く住んでいたので思い入れもあるかもしれません)
引っ越してきてからというもの塞ぎがちな毎日でしたが、諦めずに
探してみようかと思います。
温かいレスをありがとうございました。
>>397 提示したものを受け入れられないと、
だんだん紹介する方も気が滅入ってくるんだよ。
プロだから紹介してなんぼなんだけど、そうは言っても人間だからね。
とにかく担当者と上手くやるのがいいよ。
私もいろいろあったけど、担当とはトムとジェリー的に仲良くなったよw
買って数年経つ今でも、
外で見つかると向こうから立ち話してくる。
まあでも紹介してもダメなら業者もしょうがないんじゃないの
前の物件がよかった分劣って見えるんだろうし
とりあえず、条件を緩めるか、もうちょっと気長に考えるしかないんじゃないかな
でも売ったのはそもそも騒音問題なんだし、タイミング的に高く売れた時期だろうし
よかったんじゃないの?
騒音問題で売りにって良く聞くけど、買い手に騒音問題で手放すとは伝えないよね
中古で買った人で上の騒音がひどい、これが原因で手放したのかと後悔してる人も存在するって事になるけど
そういう話って不思議と聞いた事がないな
中古で買った人で買ってすぐから後悔してるって人を自分は見た事がない
中古で買って、自分好みに内装や設備をリフォームして、いざ引越したら、
騒音がひどい・・・なんてなったら一気に鬱になってしまう
402 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:07:44.03 ID:MXqBcLfr0
高層マンションシンドロームのこと書いてた人いたので。
20年前に香港の高層マンション群の一棟にいましたが、そんな話は聞いたことないので。
★ウソを解き明かす★
厚生省の調査×
イギリスの規制×
厚労省はもちろんアウト、ろくでもない調査しかやりませんし数字もいじります
そしてイギリス 。イギリスが何だというんですかね?イギリスなら正しいんでしょうか?(笑)
では、これは何のために流された情報なのか。それはマンションの下のほうの階があまりにも売れないからです。そりゃあ下の階は空気が露骨に汚いんですから、売れるわけがありません。
富裕層はマンション最上階の高額な部屋に住んでいることが多いです。空気も綺麗ですし、なるべく高い場所を選ぶのも当たり前のことです
報道できない? 違います
ちゃんとこうやって情報が流れてきてるじゃないですか。
それに、知られたくないならマンションの低層高層における死産数の統計なんてマニアックなもの作りません
高層病が世界的に知られているのは、世界の不動産事情はどこも下の階が売れないからという訳です
15階くらいなら何十年も前から暮らしてる人がいるんだしね
まあ気にしたきゃすればいい、
しない人は住んでるんだしさ
>>402 前にも書いたけど、20年位前の戸外出現行動の京大データがあって、
気分転換に外に出る機会が8階位?から大きく減少するので、当時から暫くは引きこもりが増えるかもって話題に。
そして、これも前に書いたけど、最近は生活様式の多様化が進み高層も珍しくなくなったので、今その様な調査をすれば、結果は違うのではないかなと私は考えてるよ。
ああ、高層病なんて聞いた事はないなぁ。
40階で気圧が下がるのに馴れない人は居たけど、普通は慣れるよ。
それより、高層階なら遠隔監視がワンランク上で地震後のエレベーター再起動が早い所を探した方が良いよ。
ちょっと前に隣がマジキチレベルの騒音で警察何度か来たけど、
3年我慢したらやっと引っ越してったと書いた者です。
わたし、中古で購入して引っ越してきたらこんなでした…
何度も引っ越しを考えたけど、買ったばかりだし耐えるしか。
ID変わるまでくらい黙ってられないのかい
408 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:59:42.78 ID:veupjXzAI
>>392 やっぱり騒音だったんだ。
せっかく気に入っていたのに悔しいね…
うちは春に買い替えで前のマンションを売ったけど、買ってくれた人は即決だったよ。
だから気に入った物件に巡り合えばすぐに決められるんだと思う。頑張ってね。
>>407 可哀想な人。。。
そう言えば私も思い出した。
建築基準法の改正が来年変わるって書いてた方が居たけど、今年の7月から変わるよ。
先の国会で改正までの期間短縮と合わせて通過したから。
マンション関係だとエレベーターの昇降路の面積が容積不算入になるくらいかな。
もっとも、共同住宅は既に大きく容積緩和されてたけど。
私は住宅は詳しく無いからなぁ。地価が高い場所では少しは安くなるのかな?
イギリスってそもそもそんなに高い住宅なんて無いのでは、と思ってるんだが。
ところでみなさん、
理事会でいいことあったとかいう経験ある?
嫌だったーという話と特に何もないよという話しか聞いたことない。
いいこと?
初年度にくじであたったけど、とりあえず初年度だからまだたいした問題もでなかたったのと
理事会ってこういう風にやってるんだというのがわかったのはよかったよ
>>411 いい事はマンション管理や問題点(部分的な修繕箇所等)がわかる事かな。
毎月、理事会での議題の要旨がプリントされて配布されるが実際に話し合いの場にいるとよく理解できる。
それから他の理事さんと顔見知りになれる事。
議事進行もうまく行っていてグダグダ無駄話をする人がいないのが嬉しい。
ちなみに、中古マンション購入された方がいらっしゃったら、
どんな感じで見つかったんでしょう?
ネットで不動産サイト検索?
住みたい場所に行って不動産屋さんに頼んで探してもらった?
まあ、タイミングなので正解なんてないんでしょうけど・・・
>>411 ちゃんと管理されてるか見抜くチャンスだよ。
うちは中古で買ったのでまだ回ってこないけど、今から楽しみ。
>>414 家は物件探しをまずどうしたらいいかわからず、近所のよくDM入れてくる不動産屋に飛び込みました
で、担当のおじさんが話好きで、マンションを買うノウハウやらローンの組み方やら説明してくれいた
そのおじさんといろいろ見に行って条件を絞り、同時に複数の不動産屋に条件を出して探してもらうよう声掛け、
毎週物件見に行ってました
午前2軒内見、お昼はいったん家で食べて午後別の業者と2軒内見…みたいな日も
しかし決めたのはそのおじさん紹介の物件ではなく、初めて連絡くれた業者さんの物件
おじさんと20軒くらい見たのに、一番いい物件見つけてくれたのは夫がふらっと見つけて連絡した業者さんと言う…
こればっかりは本当にご縁ですなあ
417 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:38:47.11 ID:54uhZuH/0
>>411 夫が理事会で犬猫何世帯位飼ってるのか内訳を聞いてきた。
ペット組合に入ってるけど猫だから外に出すこともなく情報がなかったので他にも猫飼いがいてちょっとホッとした。
>>417 猫飼い奥様教えてください〜
うちは二匹目の猫なんですが
なんというか、ものすごい鳴き声で
1ヶ月に一度くらいなきます
飼い主でも頭抱えるレベルで
犬よりデカい声(泣)
夫婦2人になるのでマンション住まいにしたいのですが、さかりのような声
マンションでは迷惑になりませんか?
最初の猫はこんなに叫び(雌)鳴きしなかったので…
犬もいますが、猫のさかり声は凄まじいので戸建てでもひやひやで窓もあけられません。
うちのマンションエレベーターにペットボタンがあるんだけど
今日乗ってきた人、夫婦で犬を抱えて動き出してから
「あっ、大丈夫ですかね」と聞いてきた。
私は別に何ともないんで笑顔で答えたが
「今頃聞いても意味ないわねぇ」と嫁らしき人が呟いた。
421 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:53:49.44 ID:8jP9zRjQ0
マンション住人たけど、やっぱり戸建にすみたかったなあ。
実家戸建で育って、どちらの長所短所知ってるつもりだけど、総合的にはやっぱり戸建が勝つね。
先立つものさえ豊富にあれば…
エレベーター1階で待ってたらカメラが付いているんで内部丸見えなんだけど
色んなひとがいるね。
鏡で念入りにチェックしている人とか・・
今日は加齢臭漂う老人が乗っていて(いつも見かけるので)
換気扇が回っているんだけどやっぱり臭かった
1基しかないんで辛いわ
ほぼ毎日幼児のギャン泣きと母親の怒号が聞こえてくる
が、うちのマンションなのか隣接している隣のマンションなのかわからない
>>421 私はどちらも住んで、マンションの方が良かったな。
>>421 私はどちらも住んで
子育てや、若い頃は戸建て。
年配になったり、先立たれたりしたらマンション。
戸建ては音を、マンションほど気にしなくていいので、のびのびと子育て出来るけど
庭木の手入れや、塗装など全て
業者選定からするので面倒もあったり
ゴミ捨て場所や公園を交替で掃除したりがあったので
マンションのいつでもゴミ出し出来て
掃除もなんでもしてもらえるのは便利。
426 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:45:56.03 ID:7BIrcHc60
>>418 うちも雄猫が時々アオアオ鳴きながら駆け回ったりしますがその時は窓閉めて好きなようにさせてます。
窓閉めてたら大丈夫ではないかなと思うんですが。静かな住宅地とかだったら響くかなあ。
参考にならなくてごめんなさい。
戸建ては戸建て
マンションはマンションのメリットデメリットがあるわ
好きな所選べばいいのよ
>>418 去勢はしてる?
うちはそんなに大きな声で鳴かないから想像できないけど、流石に犬より大きいレベルだと厳しいかも
>>425 今は子無しで市街地に住んでるから必然的にマンションに住んでるけど、子育てするとやはり住宅地の戸建てがいいんだろうか
とはいえ遠くの学校通うかもしれない事考えると駅も近くなきゃいけないし、やっぱり子供大きくなるまでは賃貸になるんだろうなぁ
戸建てに住んでる子供は、足音うるさかったり、室内で暴れたり、躾がなってない子が多い。
親も甘えが出ちゃうから、私はマンションできちんとしつけて子育てしたほうが良いと思うな。
勿論躾に自信があるなら戸建てでもおkだけど。
そういうことを安易に言わないの
>>418 犬より大きいってすごいね…
ただ猫の声を比較するなら赤ちゃんの泣き声かな
赤ちゃんや子供の声が筒抜けなマンションだと厳しいかも
獣医さんで薬出してもらう方法もあるらしい
うちのペットもそこまで大声で鳴かないから詳しくないけど
>>429 マンション住まいでもきちんと躾けられてないお子さん、騒音や周りへの迷惑を気にしない親世代がいるから騒音問題が起こるのでは?
>>433 多分それは戸建てから来たからだと
>>429は言いたいんでしょう
なんの信頼できる根拠もないのに決めつける人には何を言っても無駄
まあしつけに自信がないというか、ちゃんとできないというか、自分がしつけてもらってない人は戸建てでもマンションでもだめってことでしょう
ごめんね、偏見かも。
でも、育児板で「子供を走らせたり飛び跳ねさせたりしてあげたいから戸建てにすみたい」って
書き込みを時々見るんだよ・・・
あと、あくまでも私の周りではだけど、そういうお宅が多いんだ。
偏見と言うか、ちょっと子供の物音に厳しすぎないかw
そりゃマンションなら充分に気を付けるべきだけど、一戸建てなら少々は許されるんだからそこは大目に見てもいいと思うが
私は実家が超田舎(隣の家まで歩いて5分)の一戸建てで、廊下を静かに歩けとか椅子とかベッドとかからジャンプするなとか、ドアの開け閉めの音とか注意されたけど、
毎晩風呂上り後に催される祖母との相撲大会などのお遊びは許されてた
まああれはマンションでやったらアウトだけど、祖母との楽しい思い出さ
家の子も実家に帰ると母親のダイエット用のトランポリンで飛んでるけど、あれもマンションではアウト
室内での少々の遊びは許してやってもいいと思うけどね
大きくなってまでアホみたいに走り回ったり相撲取る人間はいないだろうしw
いや、そういう子って、他所でも大暴れするもんなんだよ。
437さんは女性だから分別つくだろうけど、男の子は他所でもやっちゃう。
そういう子に正直迷惑してるママは結構いる。
「あの子は招けないよね」って話になるもの。
しつけの話ならスレチ
結局戸建て/マンションの話じゃないじゃん
子供を「おおらかw」に育てたい人は
どうせマンションでも野放しで育てるんだろうから
それならせめて少しでも迷惑にならない
戸建を選択してくれたほうがマシだと思う
上にもあったけど、
やはり若くて子供がいるご家庭は戸建のほうがいいんじゃないかなー。
夫婦ふたりだけとかだったら少し余裕のある広さのマンション。
そして歳をとったらコンパクトなマンション。低層の最上階角部屋希望w
私にとっては掃除などが面倒になってしまうので、コンパクトなマンションに引越ししたいわ。
今無駄に窓が多くてストレスたまってるw
先立つものが無くとも一応ネット上で物件を見て回ると、
間取りが良くても向きがイマイチなことが多くてなんだかなーと思う。
タワーには足が悪いので万一のこと(EVが止まったりとか)を考えて住むつもりはないし。
白鳳もさすがにあの体で44階からは下りられなかったみたいだしね。
これから老いていく一方なのに自分には到底無理だわ。
>>418 造りによりますよ
うちの子もよく大声で鳴きますが、隣に聞いてもなにも聞こえないと言われる
でも友人の住んでる所は動物の鳴き声どころかちょっとした生活音まで聞こえる
それでもペット可ならいいんじゃないですか?
>>437 映画「アザーズ」並の静謐を求めるならヤバいけど
住むところそれぞれの社会性を身につける程度の躾なら
厳しすぎるとは思わないな。
私はマンション暮しだったけど、普通に昼間は外で暴れまわってたから
家では割と静かだったよw
それでも親に呼ばれて廊下を走るとかで叱られることはあったけど。
そもそも、「叱っても子供は走りまわる」程度のことなら
普通の人間はみんな許容してるよ。
大抵の人が愚痴を書くのは昼夜問わずドタバタレベルでしょ。
台所のリフォーム計画してるところ。
体面キッチンなんだけど、通路ってどれくらいの幅が使いやすいのかなあ。
色々調べたけど、本当に個人の感覚の違いがあるようで、
80センチじゃ狭い、90センチじゃ広すぎる、
1メートルは普通とブログや掲示板のようなところで書いてる人も様々で。
今からやろうとしてるリフォームでは、
105(食器棚前)〜84(冷蔵庫)センチという幅になるか、
一律84センチ幅になるか。
ただ、この84センチにしても、今は棚の上台ぶぶんが奥行き狭い形状なところ
今度は下も上も同じ奥行きになるので、逆に圧迫感あって狭く感じるのではないか。
皆様の使いやすい幅ってどれくらい?
>>444 うちは100で丁度良いと感じてる
引き出し開けたりしゃがんだりするとそれくらいはないと狭く感じるかなぁ
今夜くらべてみました、という番組で芹菜とかいうタレントが物凄い高級マンションに住んでた。
徳井が家賃40万以上するだろうと予想してた。
やっぱり建材の違いって大きいね。
うちのマンション安っぽい……。
>>418です。
可愛い奥様方からの多くのレスありがとうございます。
前の猫も去勢してたのですが、
今の猫は(犬もしてます)去勢手術出した
はずだけど、卵巣が残ってるとか何かあるのかな…
無闇にレントゲン撮らせるのも可哀想ですが、一度獣医さんにききにいきます
ぎゃあわおぅ、あぁおぅ〜
の大大音響が延々〜続いて、
泣く赤子も黙るレベル(泣)
さかり鳴きだとしたら
本能からなので躾は厳しいですね。
(犬は犬種によるけど、躾られるので吠える犬は飼い主の問題大きい〜)
ねこにも叫び鳴きする種類いるのかしら
と思いましたが違いますね。
まとめてお礼になりましたが
ありがとうございました。
明日あたり、獣医さんへお話ききに行きます!
>>444 2人で料理するなら1m20要る、とキッチンハウスで言ってた、と又聞き
雌猫を綿棒でお慰めする人もいるとどこかで読んだことある
きもい話でごめん
ウチはンコのとき毎回ウェットペーパーでお清めしてあげる
うまくいけば今週末には契約になるんだけど胃が痛い
結婚する時より緊張する
ほんとに買っちゃっていいのかな…ああ不安だ
>>450 ウチは拭こうと構えてると逃げられるw
ペット可マンションにしておいて良かったけどメゾネットとロフトも決めての一つ
猫のためもあるが安眠のためもある
453 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:30:13.88 ID:72unKlxs0
>>444 うちは120。かなり余裕あります。
大人二人、楽々作業できます。
ちなみに以前住んでいたところが90でしたが、一人なら問題ないけど二人では狭かったですね。
454 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:35:45.31 ID:7pBNtg0XI
>>451 買って後悔した時は買い替えればヨロシ。
長い間待っていた最上階の角部屋が探している地域で出たんだけど
斜面に長細く(横に75メートル位!)建っているマンションで、地盤も良いとは言えない所。
夫は「もうこの地域でこの条件の部屋は二度と出ないよ」と乗り気なんだけど
どうしても不安が拭えない。
お金に不自由してなきゃ迷わず買うんだけど・・・うまくいかないなぁ。
地盤悪いのはダメでしょ
最上階角部屋は光熱費かかるのは納得の上よね?
>>456 それは全然大丈夫なんだけど・・・
地盤や建物の構造とかは、向きや間取りなんかと違って
妥協できない部分だからな。
不動産にお買い得ってのはないよ。あるとしたら売主転勤で急いでるとかぐらいじゃないかな
埋立地にしれっと住んでる私は買っちゃえ買っちゃえーとか思うw
なにかあった時の蓄え備えはあるけどね
460 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:51:56.44 ID:7pBNtg0XI
>>459 同じくw
地盤が良い所から埋立地へ引っ越してきた。
全部納得の上だから快適に暮らしてるよー。
安いのは必ず理由があるけど自分はそこはかまわないって所をどこで妥協できるかだね〜
安いって書いてある?
地盤悪くても「マンションなら一軒家よりも地盤改良が徹底されてるから安心です」って、
不動産業界の売り文句ってあったよね。
今回の横浜の物件で、その神話もパーになっちゃったけど。
つーかウチのマンションも熊谷組なんですけど、一体どうしてくれよう。
でも多いよね、熊谷組物件ってフツーに。
464 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:18:14.06 ID:7pBNtg0XI
>>463 あの辺りは丘陵地帯で岩盤の深さが場所によってかなり変化するから難しい地域なんだってね。
横浜はそういう土地多いよね。
うちは旦那の実家が横浜だから、本人も坂道が嫌で、
今は坂が少ない平地に住んでる。
埋立地ではまさに、改良と杭の深さで
マンションは影響無かったりしたけどね。
>>455 マンションは問題ないと思う。
地盤が悪い湾岸や臨海部などの問題は、
インフラ復旧じゃないかな。
水道管やら電線やら地中のものが
液状化すると影響大きいから復旧には
相当時間かかる。
自治体によるかわからないけど、
水道、電気の復旧にはこれくらいかかるっていう試算が東京は出てるから
参考程度にお住まいのとこを探してみてはどうかな。
都内だと港区みたいに高台のとこと、
臨海部とでは地盤が全然違うように、同じ自治体でもどう表記されてるかはわからないけども。
今どきのマンションは最上階でも光熱費が高くなったりしないけどね
埋立地って、自転車でどこまでも行けるから好き
横浜は車無いと競輪選手になってしまいそう
>>467 >マンションは問題ないと思う。
地盤が悪い湾岸や臨海部などの問題は、
インフラ復旧じゃないかな。
インフラ復旧が問題なんだ・・・
情報ありがとう!
マンションはコンクリートで重いから、
杭基礎がしっかりしてたらかなり大丈夫だし、
斜面の角度や規模と、そこに占めるマンションの割合によっては、
マンション自体が地滑り等の地盤崩壊を防ぐことも。
まあ、マンションより上の斜面が広くてユルユル地盤の場合は、
地滑り圧力で杭が損傷して傾く可能性も否めないけど。
中〜高層で細長いと短い方向がどうしても弱軸になるから、
そちらに揺れが増幅されやすいよ。
極端に細長いのは低層までと考えるか、家具等の地震対策を出来るだけしっかりと。
>>444 以前、タカラのショールームに行ったら
対面キッチンの幅を体感できるコーナーがあったよ。
カウンターが動くので、自分に適正な幅はどのへんか
知ることができて良かった。
女性の有名な建築士の人が、
「キッチンは女性のコックピット。広すぎても狭すぎても非効率」って、
本人のご自宅は確か87〜90センチ位で「くるっと回るだけで全てに手が届くように」って言ってたよ。
今時「女性の」って限定するのもなあ。
うちはシンク部分の通路幅が73cm、コンロ部分が85cm。
キッチンが狭くてこれ以上の幅が取れなかったのが現状なんだけどw
シンクにいる時は、まさに身体をくるっと回すだけで反対側の食器棚のものが取れる
パモウナの下部引き出し式の食器棚(奥行40cm)だけど引き出しの奥までちゃんと引き出せる
ただ奥行45cmの食器棚だと、この通路の幅では身体を食器棚の左右に逃がさないと奥のものが取れないかも
コンロ前は鍋を振ったりして動きが大きくなるので85cmぐらいは必要だと思う
以前のマンションはキッチンが無駄に広いL字型で
キッチン内をウロウロ歩かないと料理が出来ないのが料理が不得意な私には面倒だったから
今のコンパクトなサイズ感がすごく気に入ってる
ただ我が家は私しかキッチンを使わないけど二人以上で料理するならちょっと狭いかな
>>310 「ドアチェーン」かな。今時はチェーンじゃないけどね
U字タイプのドアチェーンを長い紐で外す動画見たら怖くて使えなくなった…
うちのマンション電気錠で遠隔操作でロック出来るんだけど、悪用されたりする可能性無いのかな
普通のがっちりしたシリンダー錠の方が安心だったりして
今賃貸に住んでるんだけど、消防点検で部屋に勝手に入られてた…
勝手に入られるなんて知らなかったからショックだわー
普通は賃貸でも事前に連絡あるだろうに
そこが適当なんだよ
481 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:34:28.86 ID:Vcjr1Eoi0
>>479 ないわーそれはないわー。
何か物がなくなっていたりしたらどうするつもりなのかしら。
お金とかは一応調べたけど、洗濯物出しっ放しで恥ずかしいのと、気持ち悪さが一番かなあ
なぜか洗面所の鏡に皮脂のキスマークついてて…
連絡の紙は入ってたけど「不在の場合は半年後」となってたから安心してた
毎回無視したから入られたのかな
管理に必要のあることなら共用部分(ベランダとか)は
勝手に入れるけど、専用部分は許可ないと無理だよ
それ強く抗議したほうがいいよ
在宅している時でも家中回られるのが嫌なのに…
>>482 毎回無視したの?
それはいかんよ
貸主さんが怒ってるんじゃないかな
>>485 >>486 半年に一回ペースで入ってたのですが、夫婦共働きで平日の午前は絶対留守なので無視したのは2、3回ほどですね
毎回半年後と書いてあるのでそういうものかと思ってました
賃貸って分譲の人もいるところ?
そこを毎回わざと不在にしてた?
高圧洗浄だって自分のところだけやったって他が詰まってたら意味ないんだよね。
うちの下の賃貸人もわざと毎回、ほとんどの検査を無視する。居留守かも。
新しく簡単には動かせないものをベランダに設置し、こちらの避難通路が阻害された。
管理人、そしてこちらから直接言っても改善しようとしないので
消防署に来て、うちから見てもらったよ。
その際にしっかり記録も写真もとってた。
それでもダメなら大家に報告、そちらから最悪退去通告まで出せないかという話になったよ。
消防署からの通告の時点で、対処するという方向にはなったけど。
こちらとしてははしご車の届かない高層階、
通告してあるのに長期間ウダウダ言い訳したり逆切れしたりでやらない、
ということは他人の心身をあえて傷付ける失わせる意思があるよね?ってなことで
賠償も跳ね上がるの了承ってことで正式に書類も作成しましょうね?と
追い詰めていこうなど、色々案を練ってた。
>>488 全部賃貸のマンションです
共働きなのでわざと、と言われれば難しいですが
賃貸だったときはどこの物件も「不在の場合は管理人立ち会いのもと入りますよ」だったな
>>487の所もその注意書きがあればよかったのにね
でも2〜3回無視ってことは一年以上点検出来てないわけだよね
消防設備がいざという時に使えなくなってても困るから今回は仕方ないかもね
あと共働きは言い訳にならないよね
あらかじめ日はわかってるんだから半休や有給くらいとれるでしょ
>>489 点検の類って事前に連絡あるよね?
半休でもとって立ち会うのは借りている人の義務では?
そして、都合つかない人のために振替も普通可能なようにしてあると思うけど?
転勤多く賃貸生活長かったから何か所も住んできたけど、どこも全部そうだったよ?
>>490 >>491 そうかもしれないですね
まさか無断で入るのは知らなかったのでビックリしたのです
次から気をつけようと思います
多分無断ではなく事前に通達されてたか、賃貸契約の書類に明記されてるんじゃない?
ただし、
>なぜか洗面所の鏡に皮脂のキスマークついてて…
もしこれが家族のものでないのが確実なら
業者または管理会社の誰かが洗面所で1人になる時間があった可能性が高いわけで
そこは質問なり抗議なりしてみたら?
嫌な言い方だけど、洗う前の下着が置いてある部屋だからね
とはいっても、洗面所にも点検項目はあるわけだし、
ちょっとよろけてぶつかったり手をついただけかもしれない。
もしかしたら自分か家族化の誰かが無意識に触ったりしただけなのかもしれない。
嫌なのは分かるけど、たったそれだけのことを
自分のこと棚に上げて、逆にそれが問題かのように書くなんてねぇ。
>>492 号室と時間帯が書かれたプリントが配布されませんか?
早い時間帯あるいは遅い時間帯に変更してもらえるよう交渉している人もいるそうです。
管理人さんによると排水管洗浄はホースを移動させる手間が大変だけど
消防点検は比較的対応しやすいそうです。
>>495 ありがとうございます
号室はかいてありませんでしたが、時間帯の書いた紙は入ってました
次からの参考にいたしますね
賃貸に住んでたときは、
消防点検の時間帯に不在の場合は管理人立会いのもとで入室するってはっきり言われた
一方的に時間指定されるから働いてると不利だよね
うちは夫婦どちらかが会社休んで対応してた
うちのマンションの自転車置き場で揚羽蝶が孵ったみたい
うちの自転車の目の前の壁にサナギの脱け殻みたいのが貼りついてる
自転車出す度にヒラヒラされて怖いorz
早く外に出てお花の蜜ライフをエンジョイしてほしい
お知らせがあったらすぐに昼間に連絡するといいよ。
日付変更の都合はかなりきくはずだから。
集合住宅だから、何度も無連絡だったのなら
強制的に立ち入られても
まあ文句は言えないよね。
大家さん的にも、他の住人からしてもね。
まあ、うちも二人共激務だったから気持ちはわかる。
>>497 うちも賃貸の時はそれだったな
まあ無視しっぱなしはダメだね
>>498 家は12階なのに、玄関ドア開けたらクワガタのメスが歩いてたよ
一瞬ゴキブリかと思ったら、どう見てもクワガタのメス
近くに山もないし、どこから来たw
駐輪場で思い出したが、マンションの駐輪場がグラグラ
隣の自転車が全力でこっちに傾いてくるから停めるのに大騒動
理事会で改修検討中らしいけど早くしておくれ…毎朝ストレス
>>501 ぱっと見似てるけど
ゴキだとぎょっとするのに
クワガタだとほっとするね。
でも珍しいよね、マンションに‥
飛んできたのか、子供のむしかごから逃げちゃったのかなぁ
掲示板に『クワガタ保護してます。虫かごから逃げちゃった方は管理人まで』とかあったら微笑ましいな〜
>>492 にしても通告無しに無断で入るのは酷すぎるね
今の時代にそんなことあるんだなぁ
むしろこれから増えそうな気もするけどな
いわゆる頼んでもないし連絡もされてないのに
大家さんが勝手に入っちゃった系じゃなくて、
今回の事例のように義務を軽視したために履行される感じで
あと、都内でも普通に大家さんに入られた話はよくあるんだよね
大抵が気を利かせてやっといたよ系のだけど
>>503 消防設備点検を無視してるんだから酷いとは思わないな。
私が隣人だったら管理会社GJと思う。
無視はほんといくないが、「警告! 不在時に入ります」みたいな最終通告は
あっても良かったのではなかろうか。
ところで、賃貸時代は大家さんを相手にするのが
ちょっと気が重かった。大家さんをやってると疑心暗鬼というか人間不信
になるのかしら、、、と思ったよ。
分譲になって相手が「会社」になって気楽になったよ。
こういう、無視を決め込む人ってお知らせの手紙なんかも無視→自分に関係ない、と見ずに捨ててしまう人が多い。
絶対に事前の告知はあった筈。
>>507 同意
いくら大家でも勝手に人の家に入ったら不法侵入になるはずだから、
忠告なしでいきなりはありえないと思うんだよね
公社賃貸の時は、世帯数が500世帯近いという規模のメリットもあったけど
指定の平日がダメなら予備日に土曜日が設定されてて、うちは大概その土曜日にやってもらってた
設備点検する側も仕事だし受ける側も仕事みたいなもんだよね。
ちゃんと報告連絡相談しないとなあ。
内容よくみてないだけで、
「○月×日に不在の場合は管理人立会いのものとに入ります。」って通知がきてたんじゃないの?
ヨコになっちゃうけど、社宅時代を思い出した。
消防点検時に不在なら、その棟の棟長さんが立会いの元、業者が点検。
住民総出の草むしりの時は、
皆が外で作業している間にバルサンを焚くことになっていて、
(個別より、一斉の方が効果があるからと)
不在時には同じく役員数人で、
不在宅にバルサンを仕掛けることになっていた。
役員だったので合鍵で玄関ドアを開けたら…
草むしりをさぼって寝ていたご夫婦が、パジャマ姿でご登場。
事前に連絡はないし、草むしりにも出てないし…で、役員達はビックリ。
ご当人たちも、突然の訪問者にビックリ。
事前配布された文書も読まず、無連絡で堂々とさぼる人がいるんだなぁ〜
と学習した良い思い出w
>>227 我が家に明らかに主人の名前じゃない人の粗大ゴミシールが貼ってあるハンガーラックあるわ
この場を借りてお詫びしておきます。
窃盗のお詫びをここでしても…
いよいよ梅雨時期ですね
今洗濯乾燥機の購入を考えているのですが
皆さん洗濯物どうしてますか?
うちは低層なので普段は外の干してるのですが
浴室乾燥とか使いやすいのかな・・・
部屋自体はとても気に入ったけど、マンション周辺の雰囲気が
イマイチ気に入らない…といった場合、住めば都で住んでいるうちに
慣れるものかな?
最寄りの駅は、もう長いこと住んでいて馴染みある好きな街なのですが
そのマンション周辺、特にベランダ側から望む景色(低層住宅街)がさみしい感じで。
はるか大昔にそのあたりが沼だったという話だけど、そういうのも関係あるのかな。
ちなみにお隣はお寺の敷地で雑木林です。
自分なら沼とか寺とか避けるよ
いまいち気に入らないって感覚を信じだほうがいいと思う
515ですが、豚切りですいませんでした。
>>515 うちはもっぱら浴室乾燥です。洗濯機の乾燥は時間かかるから
殆ど使ってないな。
>>517 そうですよね。>感覚
逆に夫は、あたり一面低層住宅なので景色が抜けていることと
窓から見えるお寺の雑木林の緑がえらく気に入っているようで。
夏は蚊に悩まされそうだし、私はもっと賑やかな所の方がいいのですが…。
窓開けずに換気口にフィルターつければ蚊は大丈夫、うちも目の前森だよ
緑見えるのは最高だけど、周辺気に入らないのは駄目じゃないかな
沼だったところは地盤が心配
あたりが沼だったというのは地盤の心配はないのかしら
まあ、硬い地盤のところまで杭は打つんでしょうけど
沼を避けるのはいいと思う
ただどの程度を想定してるかわからないけど
賑やかなところ、で探すと地雷踏みやすかったな
液状化マップで調べたら、道を挟んでぎりぎりマンション敷地は対象外だったのですが
とは言えやはり地盤は心配です。
蚊はフィルターで防げるんですね。
賑やかな所と言っても、駅前の歓楽街や幹線道路前とかだと困るけど
なんて言うか、明るい雰囲気の住宅街?本当に感覚的なんですが…w
住宅街でも、道一本隔てただけで、明るい雰囲気と何となく陰気くさい暗い雰囲気の所ってあるよね。
住人の層が変わる場所とかでなくても。
散歩してて度々思うから、感覚的に感じる事ってよくわかるな。
感覚・雰囲気はあると思う。
お寺は私はむしろ良いと思うんだけれど、お墓が気になるのかな?
どこが気になるんだろう。
沼の近くは良く無いけど、液状化は道を隔てるだけで問題無しだったりするからなー。
この辺なんか暗いな〜と思ったらお墓があったり
そうなんですよね、同じ駅に住んでいるのに駅を出て反対側に歩くだけで
だいぶ雰囲気って違うんだなぁと。
お寺は特別気になるわけではないのですが、かなり広い敷地ですぐ目の前が
雑木林なので、余計さみしく感じるのかなと思って。
最後にひとつだけ質問させてください!
520さん、目の前が森だと虫とか飛んできませんか?
お墓ってこの辺明るいな〜と感じる所にあるなぁ
樹木を綺麗に管理してる寺が多いからかな
>>528 窓や網戸にはたくさんいるから窓は開けないようにしてる
元々虫嫌いで市街地のタワマンでも窓開けたことないからあんまり参考にならないかも
同じマンションでも窓開けてたりベランダに洗濯物干してたりガーデニングしてたりするし
>>530 ありがとうございます、私も虫苦手なので…参考になりました!
皆さまレスありがとうございました。よくよく検討してみますね。
沼地跡の場合、一軒家だとやめとけって思うけど、
マンションならかなり地盤改良されてそこまで心配いらない
・・・というのが今までの常識でもあった(熊谷組〜!!)
>>515 春の花粉症シーズンから夏まで浴室乾燥です
すっごく便利!
蚊は網戸の網目を細かい物に変更すると入ってこなくなるよ
もともとついてる標準サイズの物だと蚊は通りぬけ出来る
お墓は、今は土葬じゃないから気にならないな
>>515 ドラムは電気代気にしないなら楽で良いよ
一番良いのはガス乾燥機だけど、マンションだと設置できない場合が多いと言われて諦めた
>>515 浴室乾燥は浴室自体の乾燥にもなるし、なんと言っても洗濯物がしっかり乾くから
雨が続く日には数日分をまとめて洗濯〜浴室乾燥する
あと洗面所にも洗濯物を干すバーが掛けられるから、そこに干して除湿器をかける時もある
これも洗面所の乾燥になりそうなので定期的にやるようにしてるよ
>>534 網戸って網の部分だけじゃなくてサッシの部分にもどこかしら隙間あるからいくらかはどうしても入ってくるよ
網戸のサッシとガラス窓のサッシの境目がゴムかブラシになってるけど、どちらも虫は入る
掃除の人が通いでくるマンションなんだけど最近代わった人いやだ
掃除道具もゴミ袋もそのままで帰ってた
これで2回目だから管理会社に電話した
他にもタバコ吸いながら掃除用の水汲みしてたり
だから掃除後のエレベーターがタバコ臭いし
うちのマンションに来る途中の自販機で空き缶漁ってたり
これは目撃した私が特定されそうだから言わなかったけど
今までの人は歴代感じもよくて不満もなかったのに
あまりの落差に、指導しますで済む相手だろうかっていう
>>537 うちの通いの掃除の人も去年変わったら、537さんのマンションほどじゃないけど掃除が手抜きになってモヤモヤする。
共用廊下の壁に雨で汚れの線が出ても掃除しないし、廊下自体もチェック表にはモップの項目にシャチハタ押してあるけど、明らかに薄汚れたままで掃除不足。
前の人より帰る時間早いし、汚れは蓄積するから管理会社に言いたいけど、言っていいレベルなのかどうか…
>>537 うちのマンションもだ
土曜日の清掃員が一人代わったんだけど、
手すりの雑巾がけは雑だし
前からいる人がせっせと掃き掃除してる脇でボーっと立ってる
お金払ってるんだから仕事してよと思ってたけど通報すればいいのか
雑巾がけと聞いて…
丁寧に清掃してくれるのはありがたいんだけど、
清掃した後の生乾きの雑巾臭が酷い…。気が付かないのかな。
玄関やベランダで出た砂埃の掃除ってどうしてる?箒ではいて、その後どこ捨てればいいものか。
私の住んでいるマンションは内廊下。
今の管理人のお爺さん、コロコロ使ってカーペットの掃除している。
でもって手すりとかは、社長の運転手がよく使うようなふわっとした羽毛のを使っている。
購入の決め手はその当時の管理人さんがもの凄く行き届いた方で、これなら!と思った。
確かに管理会社から派遣されてくるから移動とかはあるとは思っていたけど、
完売したらすぐに人が何人か変わり…今現在のお爺さんが結構長くいるのだが、掃除が手抜きすぎる。
理事をやってた時見たのだが、アスクルというのを使っていて、コロコロ代が結構高かった気がする。
以前はちゃんと掃除機を使って掃除していたのに。なんだかモヤモヤするけど言い出せないでいる。
掃除しているところはあんまり見かけない。短い時間なのに管理人窓口に座っていることが多い。
>>502 「迷いネコ保護しています。心当たりの方は管理人まで」という張り紙なら
見たことがある。
管理人室に大きなケージを置いてその中で保護していたので
毎日猫を見たい子供が管理人さんのところに押しかけて大変そうだったw
>>544 それしかないよね
質問する意味がわからないわ
玄関とか廊下に吐き出して知らんぷりなのかね
546 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:35:07.79 ID:nl8OOwJ00
玄関とかのホコリはお茶がら撒いて箒で集める
ゴミも取れるし殺菌作用あるってばあちゃんに教わった
やっぱりゴミ袋だよね。ありがとう。友人に、ゴミ袋に捨てるって言ったら驚かれたからダメなのかと思って。失礼しました。
雑巾やお茶がらのレスくれた人もありがとう。
公園へ持っていって自然に還すとかw
お友達はお庭の穴にでも埋めてたんじゃないかな
ホコリで思い出したけど、ホコリだらけのモップを5階の共用廊下やベランダで
振り振りするおばさんがいる。匿名で「(↑のことは)迷惑です。ご自分が
その下を歩けますか?」って手紙をいれた。あれからは見かけていないので
わからないけどやめてくれたと思いたい。
人目につかない夜遅くにやってたりしてね。
ウチの上階さんは注意したら人目につかない夜遅くにやるようになった。
気付かれてないと思ってるんだろうけど人として情けなく思ったわ…
うちの隣の一人暮らしのおっさんは、洗濯物を干す時にベランダの外側にパタパタしている。
糸くずが自分ちに入るのが嫌なんだろうけど下階の人、気の毒・・・
うちは南棟なんだけど、東棟の一部の人が休日になると布団を手すりに干している。
貧乏臭くって本当に嫌。
柵って汚いのにねぇ
>>553 柵は汚いし、万一落下した時に下に人がいたら大変なことになるのにね。
まあでも外からみても未だに干してる人はたくさんいるよね
新しいマンションの結構高い階でも干してる
きっと禁止だろうに
>>553 うちの上階の人は、汚い玄関マットとかカーペットとか
叩いた後の布団でそれやるよ。(ベランダの形状上丸見え)
ちなみにうちは一年中窓締め切って生活してるのに、時々ベランダ掃くと
結構髪の毛が落ちててオエーて感じ。
557 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:27:56.99 ID:jDBMKQMzI
うちのマンションは布団干したらすぐに警備員が駆けつけてくるらしい。
大規模マンションだけど一件も無いよ。
マンション東向きなんだけど、うちの部屋は角部屋で
バルコニーがL字で南向きの部分もあるから、
そこで布団干してる人が多くて(規約では特に禁止されてない)
埃なんて怖くてたてられない
掃除したいときは雨の日にやってる
今、戸建でマンション検討中なんだけど
布団ってどこに干してるの?
乾燥機?
>>559 普通にベランダに
禁止されているのはあくまで手摺り、外壁になる部分に干すことなので
ベランダに物干し金具が付いてるので、そこで
でも基本乾燥してるのでほとんど干さない
浴室乾燥使う人もいるみたい
布団なんて普通に物干しざおに干せるのになあ
家は布団干し用の物干し買って、干すときだけベランダに出してる
田舎の平屋戸建て出身なので、あの柵に干してるのを初めて見たときの衝撃ったらなかったわ
めっちゃ汚いじゃん!と…
柵も手すりも汚いのに、そういうことに気が
行かないメンタリティだから、布団干し
するんだろう
柵に干してる人は、多分だらしない
汚部屋気味の方だろうなと想像してる
柵に布団干してる人取りこむとき一緒に落ちた例もあるのに
下にひといたら首折れるかもね
布団は太陽に晒さなくても
布団乾燥機とダニ取り掃除機でダメなの?
外干しはかえって痛むと聞いたことがある
隣の部屋の人が掛け敷き布団やらタオルケットやら
汚布を10枚ぐらい手摺とコンクリに干してて
こっちにはみ出さんばかりで気持ち悪い
朝から夕方までずっと干してるから
太陽信仰通り越して何かの病気かも
汚布w
うちの近所にも干したい病の人がいるよ
湿気の多い曇りの日でも、雨さえ降っていなければ必ず干してる
逆効果だと思うんだけど…
寝室のカーテン開けとくと夕方に西日ががんがん入るから広げてそれで良しとしてる。
…すんませんダラで…
>>563 ベランダの柵や手すりに布団を干すためのカバーが売ってるね
生協の注文カタログで見たことある
ベランダの手すりに布団干すのは
拭いてからの人も多いんじゃないかなあ。
物干し竿にTシャツとか通して干してるお年寄りの方が衝撃的だった・・・しかも毎日。
(焼き鳥の串みたいな感じで)
なんでわざわざあんなことするのかな。
内側が汚れそう。
>>569 干す前に拭くので汚れない
風通しが良いので早く乾く
と、ばあちゃんが言ってた
ダラな自分はやらないけど、内側が汚れるってのもわからん
そんな汚い物干しで委員会?
手すりは拭くって考えるのになんで竿は拭かないって考えたんだろ
思ったけどさ、竿を毎日拭くなんて・・・・そこまでするかー!と。手伸ばさなきゃ届かないよね?
手すりなら腰よりちょっと高いだけだからまだわからんでもないんだけど。
573 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:30:33.85 ID:viW8gFy7I
>>572 ここ十年位のマンションだと手すりと竿はそんなに変わらない高さが主流だと思う。
手摺は拭けてもベランダの外壁は拭けないよね
>>567 うちはそれ午前中。
私が出勤したあと、夫が毎日広げてるw
確かにそれでフカフカになってるんだよね
>>572 洗濯物を通すときに竿を一旦下ろすんでしょ。
その時に竿を拭いて、Tシャツを通して、また挙げる。何かY字の竿揚げ道具あるよね。
うちのマンションは腰の高さまでしか竿受けが無いので、洗濯物干す時は
毎回竿と、コンクリート壁の内側、手すり部分を拭いてるよ。
1回サボるとかなり汚れがつく公害地帯だから
でも布団を外壁に垂らす人達は、外壁どうやって拭いてるんだろう?
柄の長いモップ?
>>572 >>572 もの干しにわざわざ通す人なんだから、拭いてもおかしくないんじゃないの?
入れるためには竿は下さなきゃならないんだし
手間かかる事してるなあとは思うけど、別になんでそんなことするの!とは思わないなあ
ベランダの手すりの方が外壁あるんだから拭く方法がないと思うけど
汚れ云々はその人の感覚だから別に好きにしたらいいんだけど
外側に垂らすのは、どんなものでも安全面からアウトでしょ
3階ぐらいでも布団落ちたら凶器だよ
うちの隣の人は固定してない竿に布団も洗濯物も干してて怖いよ。
(ベランダに仕切りが無いので丸見え)
10階で真下は歩道なのに。
うちのマンション、分譲なんだけど半分くらいが分譲貸しで賃貸に回っているみたい。
そういう人たちは規約も読まないし、説明も受けないからベランダに布団干し放題。
↑にあったようにベランダの柵のところでタオルケットをパタパタやっている人も見たし
一番ぎょっとしたのはメインエントランス(床は大理石)から自転車で出入りしているバカがいる。
しかも何人も。
幹線道路沿いのマンションでも、手すりに布団や毛布かけてる家をよく見るけど、
いつも排気ガスが舞っててよけい布団が汚れそうなのにな〜って思う
582 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:45:03.60 ID:lX6x7MvO0
コーナンで売ってる布団干し竿(高さはバルコニーの背以下)なら布団干してもいいよね?
>>568 布団の上にかけて、熱をこもらせて殺菌
殺虫目的な黒いシートは使ってるの
一度見たことあるけど、布団の下に
広げて、汚れ防止で使ってるのは見たことが無い
子どもの柔道着は竿に通して干してたわ。
乾きが早いし型崩れもしない。
>>583 売ってるのは見たことあるよ、通販で
でも実際にマンションで柵から垂らす人たちが使うとは思えないけどね
戸建ての人の方が使ってそうなイメージ
>>573 そんなもんかね・・・
うちは古いからかも。でも竿に服を通すのって、
あ、書いちゃった。
竿に服通すのって一つに2,3枚しか通せないし
幾ら乾きやすいって言っても手間の割に対効果が低い気がして。
洗濯物たくさんあったら何本も竿使って干してるの?
普通に間隔開けて干す方がよっぽど乾く気がするんだけど・・
衝撃!
マンションの水栓で洗車してる人がいた。
その水、タダじゃないんですよ?
あたまおかしいのかな?
こんな日に限って清掃のおばちゃんしかいない。
うちも柔道着は竿に通すわ。
たくさんあるときとか肌着とかは通さないけど。
臨機応変にすればいいだけじゃ・・・?
竿に通すのは全然変なことじゃない、むしろ普通。
っていうか竿は年中ベランダに出しっぱなしなの?
固定されてるやつなら通せないけど、
固定されてない竿、しかも高い場所だと危なくないのかな・・・
お隣のマンション、エントランスの屋根に干してるツワモノがいるよ。
斜めになってる屋根なんだけど、一面にびろ〜〜んって乗せてるの。
(568さんの言うシートの上にw)
エントランスなんてマンションの顔なのに、そこの住民の人たちから
苦情ないのかな〜とか余計なこと思っちゃう。
エントランスの屋根で布団ww
どの辺の地方か分からないけど
今どき一軒家でも屋根で布団なんか干さないよ
>>591 竿をしまう人もいるの?衝撃だ。
固定されてる竿ってどう言うのを言うのかな…。
普通に三つ位空いてる穴に竿を通すだけじゃ無いの?
最近はそれにストッパーみたいなのをつけたりはするけど。それだって20年前くらいに出て来たイメージだわ。
子供の頃には見たこと無かった。
布団干し、田舎行くと屋根に干してて、鳥の糞とかは無かったことになってるのかと思う。
竿しまうのはたまにやるというか
そこはやる人いようがいまいが
衝撃受けるほどの差でもないような…
>>569とか
>>594見てると衝撃受けるハードルが滅茶苦茶低いよねw
毎週何かしら衝撃うけるんじゃないか
うちはアパート時代に室内で使ってた
突っ張り棒を物干し竿代わりにしてるので、
洗濯物干さない時は縮めて室内にしまってるよ
衝撃を受けるハードルの高さか…。
自室前のエレベーターの所で、消火栓扉をどついてる酔っぱらいが居た時はビックリした。
>>595 ついでに聞きたい。どこにしまうの?部屋の中だよね?
そこまで食いつくほどのことなのか…
物干しざおなんて縮めたらそれほど長くないので、どこかの隙間に立てかけておけば済むと思うが
台風や暴風の時は、念のために下ろしておいたりするけどね。
>>591は出しっ放しは危ないって言ってるからさ。
私は台風の時以外は仕舞わないから。
普段しまうのってどういう理由なのか不思議。
賃貸さがしてる時は、物干し竿の存在で空き部屋かどうか分かる。カーテンは焼け防止に吊ってあったりするから。
しまいたいからしまってるんでしょうよw
なんでそんなに必死なのw
ハンガーとかと一緒で、プラ部分が劣化するのが嫌でしまうって人も割といると思う
アテクシの空き部屋探しに支障が出るから
出しっぱなしにしておきなさいよ!って訳じゃないよね?w
流石に空き部屋探しのためじゃない。
そんなに危ないもんなら仕舞わなきゃいけないのかなぁと。でも仕舞ってるのは個人的には見たことない。
日常的にしまう理由は美観なのか、安全性なのかちとまだ気になるけど、私以外は誰も気になっていないようなのでやめときます。
出しっぱなしだと汚いと感じる人は普通にいるよね
家は外に干したこと無いから竿は置かないけど、竿に限らずベランダに何か出しっぱなしってのは抵抗がある
607 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:35:38.45 ID:MU2nrVcY0
>>606 同じく。
竿出しっ放しのお宅は小物干しなんかはどうしてるのだろうと思う。
でもこの話題は個人の感覚なのでここでどうこう話しても仕方ないのでは。
外干し派VS部屋干し派だね
外干しする人で日常的に竿をしまう人なんて1%もいないんじゃないの
いや、「人それぞれ派」vs「衝撃を受ける派」じゃないのw
>>602 台風の時はしまったりするんでしょ?
そのしまう基準がみんな違うだけだよ
>>611 しまわないよ。てか伸び縮みするなんて便利なモンあるんだね
>>609 ワロタwww
昔の人は竿に洗濯物を干してからY字の棒を使って高い位置に掛けてたね。
サザエさん等で見た。
布団干しスレかと思った。
今中古マンション探してて、ググアースさんで画像みてみると
結構な割合で布団やらなんやら干してる人多いよね。
うち今のマンソン一階なんだけど、うちのベランダのしたのとこ色んなものが落ちてる。
そして、拾いに来る人は皆無。マイムマイムマイムマイムレッセッセ
>>594 私が上で書いた人は、通さないで乗っけてるだけだよ。
昔住んでたところで、上から下へ竿が落ちていくのを見たのでとても怖い。
うちはベランダ2面で、屋根の無いベランダの竿は毎日しまう。
雨ざらしにしておくと、伸縮の継ぎ目から水がしみるみたいで、
たまに外したときに、錆びた水が出てきた事があったので
買い直してそれからしまうようにしてる。
ベランダに物を置きません系の人って広いマンソン住んでるんだろうな
60平米台で3LDKの田の字間取りだと収納しきれない
前に狭い家に住んでたときも置かなかったよ。
あまり物を持たないし、外に置くのがほんとに嫌だからしないだけだよ。
外に置くと、それ使うときに拭いたりするのがめんどくさいからw
使わなくなったものとかが埃かぶって放置されてるの見ると
あの部屋の隣接上下じゃなくてよかったーって思っちゃうな
さらに目隠しのつもりか、ぼろぼろのすだれが無造作に立てかけてあったりね
>>616 それは言い訳。
私なんて2DKのアパートに住んでたとき(子供が小三小1)もベランダに物なんて置かなかったわ。
>>616 今は90ちょいだけど、前の60平米の時も置かなかったよ
というかベランダに置くようなものが何もなかった
何おいてるの?三輪車とか?
広ければ部屋に置きたいけど
狭いからベランダに置くって選択ができる品物が思い付かない
リフォームするんだけど、
縦型乾燥機洗濯機+浴室乾燥にするか、
ドラムいれるかで悩み過ぎて分からなくなってきた…。
縦型使ってる知り合いいないから、乾燥具合が分からんし。
部屋にしまわないけど下ろしてベランダの隅に
置いとくのはよくやる
でもほんとしまおうが出しっぱだろうが
人のうち気にしたことないよ
>>622 乾燥つきドラムも浴室乾燥も両方あった方がいいと思うけどな
しわになりやすい服や中が乾かないふとんはやっぱり浴室乾燥になる
マトモな人は部屋に置けないものをベランダに置こうって発想には
ならないよ
車や電車乗っててマンションのベランダに段ボールやらゴミみたいのやら
山積みの部屋見えるとウヘーと思うわ
子供虐待とか事件起こした家の報道見るとそんな家ばかりだよ
>>622 うちは縦型プラス浴室乾燥。
洗濯したらタオル類を縦型で乾燥、他は浴室乾燥にしてる。
乾き方は、洗濯乾燥機初めてだからよくわからんけど不満はない。
タオルのふかふかが楽しくてやめられないw
浴室乾燥は前から使ってて、2、3時間でさっくり乾くから
気楽に洗濯できる。
縦型洗濯乾燥機で乾燥機能まで使ってます。
今使っているのは去年買った東芝のやつなんだけど、なんかいっつも生乾きです。
なので乾燥終了後もう一回乾燥スイッチを追加で押してます。
あとやっぱりしわになりやすいです。
ワイシャツとかは絶対乾燥させられません。
この機種を買う前はシャープの縦型洗濯乾燥機でした。
これはしっかり乾くものの、上の東芝の機種よりもシワッシワになってました。
浴室乾燥機はついていますが、ガス代が怖くてほとんど使っていません。
でもリフォームするのだったら後付は大変そうだから、とりあえず浴室乾燥つけといたらどうでしょう?
雨に降られて濡れた服とか乾かすのに、
浴室乾燥機はよく使う
後付けはする気にならないだろうから、
検討の俎上に載った今つけておくのが正解かと
どのくらい使うか分からなくても、ね
東芝の縦型洗濯乾燥機を使っているけど
シワが気になるからタオルや下着ぐらいしか使わない
洗濯機をどのタイプにするにしても
浴室乾燥機はつけたらいいと思う
ガスなら床暖房などとの併用で料金
割引もあるし
それとは別にホスクリーンのような室内物干しをどこかに付けるのもオススメ
うちは洗面所にあるけど狭いから除湿機がよく効いて便利だよ
物干し竿とか、とても家の中にしまう気にはならないけどな
ベランダ掃除用のデッキブラシや箒チリトリとか、家に入れたくないね
ベランダサンダルも毎回玄関の靴箱から出してるのかな?
規約守ってるなら、人のベランダなんかどうでもいいのに、自分ルール押し付けうざい
広さ関係ないじゃんw
広さより田の字の関係なさが面白すぎるw
ベランダは共用部だから意見分かれちゃうんだろうね
まぁ自分は何も置かないし人が何かおいてても余程見苦しくなければ気にしない
何も置くなって書いてる人いる?
狭いから置いてるって言い訳は変だとか、
置いたものの管理を問われてるだけでしょ?
田の字って無駄が多い間取りなんだよ。廊下が長くてね
しかも面積狭くて部屋数作るタイプだと収納が貧弱なのさ
そりゃ、物干し竿とかベランダグッズ、収納スペースあるなら収納したいよ。シューズインクローゼットとかあるといいな
あまりの叩かれっぷりに置いているモノや理由を
方向転換した感がアリアリで見苦しい
うちは角部屋で避難梯子は自分のとこのベランダにあるから
いいんだけど、あんまりゴチャゴチャしたベランダ見ると
あの部屋通って避難しなきゃいけない人は大変だろうなとは思う
>>635 それはお宅の所はそうかもしれんが、うちは田の字が一番収納面積多いわ
収納だけ見れば広さ10平米上の間取りより、多かったりするのは
意外と落とし穴だから収納重要視する人は注意だったり
>>636 ほんとそれw
>>630 毎回玄関から持ってって履いてる
ベランダに置きっぱなしは汚れが気になって履く気がしない
ベランダサンダルは、掃き出し窓の横に
サンダル入れを置いてるよ。
掃除用具は玄関の物入れにある。
最初に住んだ部屋で、ベランダにおいてた箱1つを
引っ越しのときに片付けるのが嫌で仕方なかったから
それ以来一切物を置かなくなったw
マンションのパンフなんかには
バルコニーにテーブルや椅子をおいて第二のリビングに、なんて
書いてあるけど
実際はそんなことできないってこと?
個人的には虫が嫌いなので外に洗濯ものも干さないから
いっそのことバルコニーやベランダなんてなくても構わないのだけども
>>641 ベランダで声を出せば、当たり前だけど声が他の部屋に届く
ベランダでリビングのように過ごしてれば
そのうち騒音一家認定されると思う
しかも共用部分だしね
ベランダでは声とか音出さずに風にあたるくらいにしといたほうがいいよ
>>641 香港のマンションみたいな感じ?
旅行行ったときに縦に突き出した物干しざおに衝撃を受けたよ
ベランダの分を部屋にしたいから、ということでベランダなし物件の多いこと多いこと…
>>644 よくあるけど実際どうするんだろうね
毎回拭いてから座るんだろうけど、外は虫もいるしほこりも多いし食べ物出し入れに出入りも面倒だし
ダイレクトウィンドウで屋内から景色見ながら過ごす方が余程快適だろうに
>>644 ああ、ごめんなさい…
>いっそのことバルコニーやベランダなんてなくても構わないのだけども
という最後の行に関して、香港のマンションみたいにベランダなしでもOKなのかな?と書いた
分かりづらくてごめん
うちも隣のお宅がこんな感じにしてる(掃除してたら隙間から見えてしまった)
家の夫もやりたいとか抜かしたので反対したら、アウトドア用の折り畳みチェア買って来た
出し入れがやや面倒くさいらしい
>>646 こちらこそ曲解してごめんなさい
一人暮らししてたときは、虫が入ってこないよう
ベランダへのガラス戸を全部目張りしてて、洗濯ものも全部部屋で乾かしてて
布団も布団乾燥機で乾かしてたから
ベランダそのものが不要かなと思ってる。
香港のバルコニーはちょっとダメだと思うw
昔は商業ビルだったところをリノベして暮らせないかな、と思ってるのだけど
こればっかりは旦那の意向もあるし難しい
そうじゃなければ、割り切って上の写真みたいに飾り立てたら
少しでもベランダのありがたみもわかるかな?と思ったんだけども
いろんなものおいたら非常識だという意見も当然だと思ってる
いろんなものを置けないのに、なんでバルコニーの奥行が2mもあるんだろうって
不思議でならないのであります
最近のマンションはバルコニーや廊下側の柵(?)が強化ガラスの所が多い様に思いますが、
これは強度的にどんなもんでしょうか。
大地震が来たらコンクリートよりも危険なのかな。
見た目綺麗だしコンクリートに比べると薄くて圧迫感が無く光も入るので好きなのですが。
>>645 ダイレクトウィンドウって調べたら、まさにそういうので十分。
でも、こっちは黄砂とPM2.5混じりの雨が降って
窓が濁ってしまうから、窓の外側の掃除が大変そう…
>>647 同じ様なタイプだけどたぶん向いてないから止めた方がいいかとw
モデルルーム分譲で買ったからベランダもそんな感じのセットもらったけど、虫はいるわすぐ汚れるわで結局全部捨てちゃったよ
>>649 毎月業者が掃除してくれるからそれで十分だよ、まぁよく見れば汚れるけど
あんまり汚れる地域なら月に何度か頼むんじゃない?
>>647 奥行2メートルはそんなに部屋に熱がこもらないのが
一番の恩恵かなと思う
>>650-651 外に置きっぱなしにできないなら家の中に移動しないと
いけないから、ああいうのは無理だと思っていたところです
やっぱりバルコニーを広く使える物件はやめといた方がいいな…
歳を重ねるうちに虫もだいじょうぶになるかと思ったけど
全然そうならなかった
アリにはアリメツが効くけど、私の一番苦手なクモは結構頑丈だし
虫が嫌いなら高層階に住めばいいのに
高層でも蚊はやってくるしたまにはハチ?も
スズメバチ出るし(ちょっと前の書き込み
参照)、アリ、蛾、ゴキ、セミ、バッタ、
カマキリ、クモ等々なんでも出る
出ないのは蚊くらい
>>648 311の地震で特に割れた話聞かないから
最近のは大丈夫じゃないかな
>>648 軽めの被災地だけど全く大丈夫だったよ。
屋内の石膏ボードはひびが入った。
まぁ部屋の窓も割れないわけだしね
福岡西方沖地震のときビルの窓がガシャガシャ落ちてったのが話題になったよね。
あれは古いビルだったけど。
最近のビルやマンションなら平気じゃない?
>>622 ちなみに奥様、身長はいかほど?
私160センチだけどドラムは少し出し入れしづらく感じる
朝、隣の家のベランダからシューシュー音がするのでベラボーの隙間から覗いてみたら
ケルヒャーでご主人がベランダ掃除をしていた
するとうちの方のベランダに泥水が流れてきた
ベラボー越しにそのことを伝えたら
「すみませんっ!そっちのほうはやめておきます」
って言ってたけど向こうの隣に向かって流すのかな
ケルヒャーって結局周りに汚れをまき散らすだけだよね
>>663 隣との間に排水口ないの?
あってもさらに越えてくるほどの泥水だったら、相当期間溜めた汚れだろうからすごいなw
音がするからって覗くのもちょっとびっくりだけどw
自分もマンション住まいなのに
わざわざ他所のマンションで飛び降りなんて酷すぎる
>>663 ケルヒャーなんてマンションで買う人いるの!?
と思って調べたらマンションタイプ売ってるのね
マンションタイプってどれぐらいの水圧水量なのかしら
まさか戸建て用のケルヒャーだったとかw
うちのマンションも隣との境界に排水溝ないわ
排水溝は外壁に沿って掘ってあって
排水口が2軒に1個ずつある感じだから
横方向に大量に水流したら溢れてくるだろうな
後からだと言いづらいからその場で気づいて良かったね
マンションの壁の汚れを落としたいわ
ケルヒャーいいなあと思ってたけど
そんなに音するもんなんだね
エアコンのクリーニング頼んだんだけど
あの高圧の水をだすコンプレッサー?かな?ものすごい音するんだね
ひえっと思って、ご近所に申し訳ありません今エアコン洗浄中でちょっと音しますのでと
謝りにまわったよ
みんなエアコン洗浄とかしないのかしら?どうしてるんだろ
できれば毎年頼みたいんだけど
>>668 大して音はしないよ。
聞けば水音が聞こえる。
うちもベランダの排水溝が2戸に1つしかなくて
せめて2戸の間にあればいいのにおもいっきりどちらかのお宅に1つなのよね
で、うちのベランダにはない
溝の掃除して水流したいのに排水溝あるお宅に迷惑だろうなと思うとできなくてストレス
大雨か台風の日にカッパきていつかやろうと思いつつもう10年…
雨の日にデッキブラシでベランダをゴシゴシしたいのにブラシが無い
お店は自転車じゃないとキツイ所
アレをどうやって自転車で持って帰るのかが一番の悩み
通販で買ったら?
>>671 お隣のお宅に挨拶して、やらせてもらえばいいのに。
排水溝以外のところから漏れないようにして
あまり勢い良く流さないようにする、
ゴミは流さないようにする、
あたりを気をつければ、排水口のある部屋を買ったんだし文句ないでしょ。
うちはベランダに排水溝があるタイプの部屋なので、あそこから虫が上がってくるんだろうなと思うと怖くて
仕方が無いよ。
うちも排水口が2戸に1個しかなくて、隣の敷地内なんだけど
下の隙間から見える排水口周りが汚くてストレス。
荷物にビニール袋を被せてベランダで保管してるみたいなんだけど
紫外線で劣化してボロボロになったビニールが積もってる。
風の強い日はそのボロボロがこっちに飛んでくるし、おまけに洗濯バサミやらペットボトルも。
そんな無頓着な家なんだから、こっちが多少汚い水流したって気付かないだろうと思いつつ
やっぱり良心が咎めてできない。
それもストレス。
>>673 ありがと
今日はなにか調子が悪くて画像が表示されない…
>>675 うちな12階なので、こんな高さでも上がってくるくらい根性がある虫なら許す気でいる。
680 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:07:06.47 ID:2H5vzzul0
>>679 リビング南むきだけど、やっぱり一般的に言われるように、冬温かく夏涼しいね
向きはめっちゃ大事と思う
>>679 うちのマンション西向きや東向きはさっさと売り切れて、風通しの悪そうな部屋が最後まで残ってたよ。
結局完売したけど。
>>678 うちも12階だけど、この前でっかいコガネムシ(みたいな丸い虫)が歩いてたお。
飛んできたのか伝ってきたのか知らんが怖いです。
>>679 南東向き
午前中しか日が当たらないので日中結構部屋の中が暗い…
>>683 部屋によっては窓が小さいのもあるとか?
うちは10階以上だけど玄関側の真向かいに隣棟の屋上植栽があるからしょっちゅう虫飛んでるわ
まぁ田舎育ちだから虫は平気なんだけどね
>>684 吐き出し窓だから窓は小さくないんだけどなんか暗い
前住んでた所が南向きだったから余計に暗く感じる
バルコニーの奥行きも影響するのかなぁ
間違えた
×吐き出し
○掃き出し
>>686 東向きは南向きに比べると、午後はどうしても暗く感じてしまうよね。
マンションのお隣が雑木林(竹やぶ)、共用廊下側目の前に学校のプールが
ある物件を検討中なんだけど、蚊や虫に悩まされそうで悩んでる…。
あまり自然とは縁のない場所で育ったので、どの程度出るのか想像がつかないのだけど
やっぱり蚊なんかはかなり大量にいるのかな?
ムカデが侵入してくることとか…あるんだろうか??
連投スマソ
部屋は雑木林に面した方の角部屋です。
都会だと東向きや西向き北向きはおおいのかな
こっちだと南向きしかみたことないかも。
691 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:34:04.06 ID:+hL3tT8VI
>>690 東、西は普通にある。
北はタワマンならあるけど、それ以外だとあまり見かけないかな。
>>688 緑が近いなら虫は覚悟したほうがいいよ
学校も…近いと煩かったりする
タワマンの同じ階で南西向きと北向きの2軒のお宅と仲良くて
時々お茶会をするんだけど、絶対に南西向き
冬はエアコンいらずの暖かさで陽が当たっているところはポカポカ
北向きのお宅は壁から冷えてる感じでエアコンが点いていても直ぐに指先が冷たくなってしまう
「一軒家に住んでいたから、こんなに向きによって寒さが違うなんて思っても見なかったのよね」って残念がってる
>>688 うちは目の前庭園だけど虫はベランダの網戸の際にたくさん死んでる
もともと虫嫌いで窓開けないから部屋には入ってこないけど
>>693 部屋に陽を入れる人って紫外線対策ってどうしてるのかな
うちはバーチカルブラインドだけど朝と夕方以外は閉めっぱなしにしてしまってる
タワマンなら確実に日当たりいいから
南西は暑いんじゃないの?
タワマンみたいに周りに遮蔽するものが何もないと仮定するならば
夏の北は日が穏やかで涼しくていい
冬はそりゃ南よりは寒いだろう
南西でも最近のならそんなに暑くならないんじゃない?
何度かここで見たけど、やっぱガラスの進化なのかね。
築年数が20年ぐらいの友達の家は普通に暑かった。
>>692 学校の音は多分大丈夫なんだけど、竹やぶ×プールで、やぶ蚊の大量発生を
想像してしまうよ。
>>694 目の前庭園なんて素敵だね。
検討中の物件も、竹やぶじゃなかったら気にしないんだけど…
>>679 ありがとー
うちは今東(ちょっと南)向きで、朝から晴れていたらめっちゃ暑く冬もほぼ暖房いらず
東西=風が抜けてエアコン使用期間が短い
南=暖かくて明るい
西(ちょと南)で遅くならないと日が当たらない=気密性が良かったので暖かかった
東西、南の社宅と分譲賃貸でこんな感じでした
南向きだと夏の昼間は日が高いからあまり暑くない。
南向きタワマンに越す前、夏は灼熱地獄だったらどうしようと書いたら
このスレでそう教えてもらい、実際そうだった。
近くのタワマンでほぼ同じ階の南向きと西向きで
700万くらい差があってびっくりしたよ
うちは羊羹型だからどこ住んでも
方角はあんま差がないぜ
南西で2面採光ですが、細長いので西向きの窓(4部屋分)が多く、
夏場はお昼過ぎくらいからは遮光カーテン閉めているよ。
少し暗くはなるけど、LDKは掃き出しが南向きなので特に不便は感じなかったし、
実際夏は相当暑いのだろうと覚悟していたけど、そうでもなかった。@築7年
とはいえ、冬は暖かくていいのだけど、中途半端な季節のほうが厄介というか。
秋口がいつまでも暑くてエアコンなしだとしんどいかなとか、
春先は温かそうな日差しの割には陽が高くなって案外寒い…とか。
内廊下に面した部屋が北向きだから安心してたら、
この季節は北東と北西から日が差すんだね、うっかり服を日焼けさせるところだった
あ、外廊下ね
>>688 似たような物件に住んでるけど、階数に
よると思うよ
部屋の中は階数によるだろうけど、エントランスは一階だし
そこ通らないと外出れないし、通過地点に虫が多いのも結構辛いよ
>>705 705さんは何階に住んでらっしゃるのですか?
ちなみに検討中の部屋は6階で、窓から10メートル位離れたところから
竹林が群生してます。裏が崖になってるので、結構ジメジメした土地の
竹やぶです(竹やぶってそういうものかもしれないですが)
裏が崖だの、地雷ありすぎじゃないの…
すいません、途中送信してしまいました。
>>708 エレベーター降りてから部屋まで外廊下でかなりの距離があるので
その間に刺されそうです。蚊に刺されやすい体質なので悩むなぁ。
(こんな事で物件を悩むとは思ってもみなかった)
虫が嫌い!っていうなら
リスク追わないで、川だの林だのない所にしたらいいいのに
そんなの状況が違うからわからないよ
そうですね、立地も部屋も気に入ったのですから…
後悔しないようじっくり考えてみます、レスありがとうございました。
窓ガラスも進化してるし、建物の断熱性能評価も進化してるから、
買うときに調べると良いよね。
あと、強化ガラスは不純物で突然爆裂するから、両面の枠内まで飛散防止シート貼ってないと危ないよ。
廊下のガラスの手すり壁とかは、普通ガラス2枚の間に中間膜が挟んであるタイプじゃないかな。
6階くらいなら余裕で虫くるよ
うちもその辺の階だけど一度カマキリを見たことがあるw
あとはセミとかカナブンとかヤモリとか(部屋には入れないけど)
うち7階で緑が多い環境(マンション近くにはない)だけど、
以前住んでいた湾岸エリアでは考えられないくらい虫がいる
便も悪くなったし、夏は一歩出れば虫がいっぱいいるけど、
一日中鳥の囀りが聞こえてきて、窓からの景色で四季を感じられて、
とても気に入ってる
実家が14階建ての7階だけど、エレベーターに乗って虫が来るよw
蚊と乗り合わせたら「扉が開くまでに退治!」と妙な使命感に燃えてしまう
街中だけど、敷地内に植栽の多い環境
同じく街中だけど、正面が小さな公園なだけの我が家は
同じ7階でも全く虫を見ない
>>707 15階
ちなみに=
>>656なので、虫は予想外に色々出る
マンション裏、15m位の所から土手になってて竹が群生してる
んで、その土手の下は湧き水の池というか泉があるけど、蚊は出ないよ
前は割と緑の多い市街地の4階に住んでたけど、ここも蚊は出なかった
6階なら風に飛ばされたんじゃなければ、蚊はあまり出ないと思う
>>622 縦型、ドラム両方使ったけどドラムのほうが乾きがいいからドラムおすすめする
ベビーカーとか蚊が寄って来てそのまま
エレベーターで運ばれる
ジメジメってことは崖下だよね
どれくらい離れてるんだろ
>>720 何に対して強いと言うか次第ですが、
竹の根は浅く張るので、弱いと言われる面もあるようですね。
>>717 すごく似てます。>マンション周りの環境
蚊が出ないのは意外です。
ちなみに
>>656は、裏が竹やぶだからなんでしょうか…
似た環境なので、もし虫も同じように出るとしたら考えてしまうなorz
他にも虫情報ありがとうございました。
>>722 地すべりには弱いらしいね
とくに手入れしてない竹林
うちの近くに竹林あるが、竹の成長はほんとすごい
筍だあと喜んでみてたら数日後には若竹って高さになってる
手入れ大変だろうなあと思ってみてる
オートロックのない中古マンションを買ったんですが、
皆さん鍵ってどういったタイプのを使ってますか?
>>723 >裏が竹やぶだからなんでしょうか…
多分それはあると思う
前の家よりずっと高層階なのに、バルコニーや外廊下に
めちゃくちゃ虫が多い
土手から吹き上げる風がかなり強いので、その風に乗って
飛ばされてくるみたい
ちなみに竹林は地震には強かったです
震災のときに市内で地滑りが起きたところは、竹林じゃないところばかりだった
>>726 そうなんですねorz
たびたびありがとうございました。もし決めたら覚悟して住みます。
7階の我が家の玄関脇の壁を、2〜3cmの小さい尺取り虫?が上を目指して登っていた
エレベーターで7階まで来たんじゃないと思うんだよね
だってあのスピードじゃエレベーターの扉が閉まるまでに降りられないはずw
地上から必死に登ってきたんだと思うとちょっぴり感動
そして網戸はぴっちり閉めねばと再確認
729 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:48:44.94 ID:pA2Nndut0
727さん、検討しているのは特急停車駅の都下のニュータウンですか?
6階(最上階)で、ヤモリと日本トカゲを見るよ
近所に緑の多い公園があるせいかな
実家(北東北)では見たことなかったからググって感動した
四季折々の虫に悩むの暮らしも一興
>>731 最上階ってどうですか?
やっぱり上階からの生活音がないって快適なのかな。
良いと思うけれど私の経験で屋上からヒモたらしてベランダから
賊が入ってきて監禁された昔のアイドルのこと思い浮かべて
その一戸下くらい買ってる
横からすみません
最上階、音が気になる方はいいですよ。
ただ、夏は暑かったかなぁ帰ってドアを開けると、もあぁ〜どころじゃなく熱風でやられるかと思うくらいw
賃貸なのですが、次の引越し先が5階建ての5階角部屋北西向きなんです
今まで、南、東南、東向きしか住んだことないんですが、北向きはやはり暗く寒いですか
内覧したところは、じめじめもしていないし、そんなに印象悪くなかったです
この季節だし、午後見たからかなー
ちなみにベランダの前は大きな道路沿いなので開けています
>>732 >>731じゃないけどやっぱり最上階はいいよ
今までどこでも足音気になってたからそれがないのはかなり大きい
私は自分の家族の足音が階下に対して気になって仕方ないから
1階で窓を開けてても泥棒も虫も入ってこない部屋が理想なんだが
>>733 少し前までは自称不動産のプロが最上階の一階下を勧めてたけど
それを鵜呑みにして後悔した人多数だと思うわ
タワマン新築に住んで1年目
管理費等を払ってない世帯がもういた…
全額回収済みの報告はあるけど、いきなりそんなもんなのかしら
凄い怖い
ちょっとした忘れとかじゃなくて半年以上払ってないとか
そんなの
引き落としなのに残高不足で…なのかな
そういえばうちのマンションは築20年だけど管理費等の滞納は20万ほど
不動産屋が「少ないですね!」と言っていた
あれはどうなったのかしら…
いやもちろん引き落としです
しかも滞納戸数2桁
来年はいませんように
>>740 回収済みの報告だけど滞納いきなり百万単位でしたよwww
743 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:39:22.63 ID:ZzPYhjI8I
>>741 二桁も?凄いなぁ…
前のマンションでもいたけど、長期滞納は2世帯位。残りは1ヶ月とかだったから残高不足っぽかった。
長期滞納世帯は何度か警告して、最後は分割払いをすることで決着した模様。
今年買い替えしたけど今度はどうかなー。
>>742 ちょっとそれは…
払わない理由が、無理して買って、ちょっとキツくなったから…も困るけど
「管理費とかなにそれ?何で払わないといけないのよ」でわざと払ってなかったらもっと嫌だわ
ローンは滞納したら即差し押さえだけど、管理費は滞納しても追い出される訳じゃないから
わざと払わない人いるみたいよ。
売るとき精算だろうけど。
知人のマンションで値上げに反対して、値上げ前の金額しか払わない人いるって言ってた。
746 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:28:50.56 ID:aMa8ah2y0
玄関先に置いていた荷物が盗まれた。
犯人は多分マンション住人…うえーなんか気分悪い。
同じマンションに窃盗犯いたらきついなぁ…
最上階の質問した者です。
以前住んでたマンションで、上階の音で散々な目にあったので
家族が最上階に拘っているのですが、私が高いところが苦手なので困っちゃって。
(低層の最上階がなかなか見つからない)
でも、やっぱり上からの音がないって良いんですね。
レスありがとうございました!
>>746 絶対管理会社に報告した方がいいよ。
玄関先に、ほんの数分でも盗られて困るような荷物を置いておいたことはないなあ
新聞や雑誌のゴミ収集日にとりあえず玄関先に積んでおいて
2〜3回に分けてゴミ置き場まで運ぶ時ぐらい
マンション内とはいえ家の外という点では公道と同じ感覚だ
荷物置いてたの小一時間ほどだったし、重さがかなりある&かさばるものだから油断してた。
管理人に伝えたら、管理会社に言って対応してはくれるみたいだけど、警察への通報は少し待ってくれと言われた。
荷物が戻ってきたとしても、なんか色々もにょるー
なんか気分悪いとかもにょるとかそんなレベルの話なんだろうか…
>>750 >小一時間ほどだったし
持って行ってしまうのは悪いことだけれど、
それはさすがに長過ぎかと…
オートロックやカメラはあるのかな?
重たいものなら、住民ではなくて台車を使っている業者の誰かが
通りがかりにひょいっと台車に乗せて持っていったかもしれないよ
住民を勝手に疑うのはどうかなあ
まあとられたら困るようなもの放置しないよね
窃盗ってあるんだね
宅配業者、よく荷物を1階やエレベーター近くに放置してどこかに消えてるんだけど
毎回、よく無くならないなーと思ってた
オートロックでエレベーターにはカメラがついてるんだ。
防犯カメラあり!って大きく書いてあるので、業者や一見さんとは考えにくいなと思って。
でもまー放置していた私が一番悪いんですw
これからは気をつけます。
まさかと思うけど…
宅配便の伝票が貼られていたなんてことは?
それを見た配達の人が、玄関先に配達なんてありえない、と
営業所に持ち帰ったとか…
取られるようなものを置いとくのが問題ってそりゃそうだけど
自衛の問題と窃盗の問題はまた別でしょうよw
窃盗じゃなくて何かの間違いだといいね。
至急の相談なんですがお願いします。
以前も書き込んだのですが、3月上旬まで住んでいたマンションから
5月分の管理費を4月末に引き落とされ、その代金が未だ返済されていません。
4月中旬に明細書が届いた時点で連絡し、明細書は間違えて送ってしまっただけで
引き落としはされないという話だったのが、気付いたら引き落とされており
さらにはその一か月後に、6月分の管理費も引き落とされる「かも」しれないから
口座の残高を管理費>残高にして欲しいと。
その後何度も何度もやり取りを得て、今日、やっと、口座の方に返金される予定
だったのですが…。
この担当者とは引越し前から色々ありすぎて、もう怒りどころの話じゃありません。
もう私たちだけではらちが明かないので、どこかしらに相談したいのですが
どこに相談すればいいでしょうか…。
>>741 地権者住戸はいくつあるの?
収入がなくても等価交換されて入居してるとか
もし嵩張るものを放置することを何度か繰り返していたとしたら
頭に来た住民が腹いせに「隠した」可能性はあるかもね
(結果的には盗んだのと同じ事だけど)
その場合は今日の夜中あたりに玄関先に戻ってきているかも…
住民の犯行の可能性が高いなら、管理会社としては警察には届けにくいだろうね
どうやって始末を付けるんだろうか
>>759 担当者の上司とは話したの?
>>759 銀行に言って自動引き落とし止めて貰うのは?
クレームは書留で管理会社に担当者名指しで
>>761 上司とも本社の人間とも話しているのですが、担当者に任せているからという
感じです。
とにかく何時も言い訳が酷過ぎて話にならない。仕事ができないとかいう
レベルを超えてて、わけがわからない。
>>763 見覚えはあるのですが、
賃貸と分譲、どちらでしたっけ?
>>762 以前ここに書き込んだ時にそうアドバイスもらって、6月分の引き落としは
防げたのですが…。とにかく引き落とされた分を返してもらいたい。
今日電話で「出るとこ出ますから」とか言っちゃったけど、どこに出たらいいんだろうw
>>759 普通に消費者センターではダメなのかな?
>>761 管理会社がどこか気になるます。
そこまで酷い対応の会社だと、ほかにも同じことありそうですよ。
財閥系ですか?
769 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:38:29.29 ID:lRXs3bWt0
770 :
白バラ十字軍@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:39:09.97 ID:rXVQy+DV0
【また創価!!!第二の尼崎事件!!】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!】
今では殺人事件凶悪事件が起こると創価員かというぐらい
ネットではささやかれる時代になりました。刑務所受刑者の33%は創価員という事実は有名な話です
●巨人軍投手の松原由○(創価員)破壊的事件を起こし前科1犯 巨人、ロッテと渡り歩きクビ。転落の人生
その後はナマポ生活 毎日昼から浴びるように酒をストレートでラッパ飲み。警察に逮捕されること4−5回
前科は刑務所のかわりに罰金刑。金がないので強制労働 酒を飲むと本性が出て破壊性が著明にあらわになってきて本音がでる
ほぼ連日警察が呼ばれている状況 その数は警察を呼んでいないものを含めても事件数は数千回から数万に及ぶ。
とにかく連日のように起きる 刑務所受刑者の33%は創価員という事実は有名な話ですが、この者を見れば納得ができます
判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
●内柴正人→柔道金メダリスト (2009.5.15付 聖教新聞)創価のフレンド、通称Fであるのは間違いないですな
●中尾伸也容疑者(47)、妻の知佐(ちさ)容疑者(45)リサイクル店経営の夫婦、他人名義のカードで不正に現金を引き出したとして逮捕、殺人容疑で再逮捕 福岡・筑後 他にも行方がわからなくなっている人が多数 【第二の尼崎事件!!】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!】
【創価】逮捕された福岡のリサイクルショップを放送した映像に創価学会3色旗(三色旗があるとはバリ活です)
また創価!!!!!!−−−−−−−−
>>759 消費生活センターやマンション管理センターに相談してみたら?
別件だけど、ある商品の修理で何度も連絡しているのに、
担当者が嘘ばかりついて放置され、とうとう故障が大事になってしまった。
消費生活センターに相談して、そのアドバイスで会社に内容証明郵便を送ったら
上司と新しい担当が次の日に飛んで来た事がある。
上司にもちゃんと報告していなかったらしく、
うちはちゃんとした会社ですと、ひたすら担当者が悪かったと平謝りして、直ぐに修理して貰った。
会社自体がまともならちゃんと対応して貰えると思う。
うちのマンションも管理会社の担当者がダメダメで
総会で管理会社を変える所まで話が行った。
管理会社の上司が総会に初めて参加して色々問題が明るみになり、担当者が交代した。
こちらも起こっていた問題の放置をひた隠しにしていた。
>>759 前から同じようなレスを何度も見たけどまだ解決してないのか・・・
管理会社に直接行って返してもらう
返金があったかどうか口座の確認も毎日ワナワナして心臓に悪いから
759ですが、消費者センターから、マンション管理センター、マンション管理協会
という機関を紹介してもらい、相談してみました。
結論としては、とにかくしつこく請求するしか方法はないということで…。
同時進行で管理会社の担当者、その上司、本社窓口ともやり取りしたのですが
結局、また来週末に口座に振り込んでもらうという形に落ち着きせざるを
えませんでした。
財閥系ではないですが、そこそこの大手の会社なんですが…(2ちゃんでは評判悪いですが)
とにかく子供みたいな言い訳ばかりで、話しててどっと疲れてしまいました。
長々とすいません。レスありがとうございました。
>>773 だよね。
向こうの正式な会計処理とか待ってなくて良いと思う。
>759
直接出向くか、内容証明郵便で、いつまでにこの金額を振り込んで下さい、と送ったらどうかな?
>>773 「直接出向くので、とりあえず立て替えて返金して!」と言っても
出来ないの一点張りで。
ウソの言い訳ばっかりするから、突っ込んだら黙ってしまうし。
とりあえず、今日「理事長の判が不鮮明」で引き落とし→入金ができなかったという
原因となった書類を、手続きしに行ったという証明として自宅まで持っていきます
というので、意味ないと思いつつ今晩持ってきてもらうことになりました。
>>775 マンション管理協会の方も言ってました>普通は建て替えでとりあえず返金する
もし来週末にまた入金されてないようなら、内容証明送ってみます。
1か月分の管理費ぐらいでそこまでもめさせる管理会社ってあるんだね
1か月分と言っても修繕費や駐車場代も含めると数万になるし
些細な金額かもしれないけど、引っ越すまでもその担当者とは色々あったので…
まぁ少し感情的になってる部分もあります。
いや!それは本当におこっていいよ
弱気にならないでー
>>779 お疲れ様です。
返金なんて簡単なのに何故やれないんだろうね。
変だわ。
マンションの管理組合の理事長や会計等に、
担当者が、返金の手続き依頼をするのが面倒なのかな…
恐らく既に収納会社や管理会社ではなく、
管理組合の口座へ移動していると思われるので、
役員が手続きをすれば、容易に終わると思うのだけれど…
でも…
>「理事長の判が不鮮明」で引き落とし→入金ができなかったという原因となった書類
これが本当なら、既に動いてることになるんだけどね…
止めている人、原因を会社名の書面で説明してもらうしかないね。
以前、保険会社の給料天引きで痛い目にあったことがあるよ。
とりあえず自宅に来られる時は一人で対応しない方がいいよ…
>>782 管理会社の担当者がいい加減というか仕事が出来ない人?なのが
そもそもの原因というか…
不備があって引き落としされちゃった、までは仕方ないけど
その後の対応が酷すぎて。
さらに、次の月も「今月も引き落としされちゃうかもしれないから、残高ゼロにして」
と言われた時は、意味がわからなくて一瞬思考が停止したよ。
今日だって「また不備があって引き落としできなかった」って連絡一本入れる位
できるだろうに。
これから事情を説明しに訪ねてくるらしいけど、本社にも電話して苦情入れちゃった。
>>783 リロードしなかったので連投すいません。
夫が帰ってくる時間を指定したので、大丈夫です。
長々とすいませんでした、ここに書いていたら怒りがおさまりましたw
ありがとう…
出来ましたら、書きたいなら決着してからにしていただけると
ありがたいんですが。
自分の事だったらもうずっとそのことしか考えられなくなるくらいに混乱するよ
がんばってね!
>>786 こんなケースが一般的なのか、他にあるかもわからないから
聞きたかったんだと思うよ
決着した報告もしてほしいと私は思う
10日間位手続きにかかるそうなので、少し時間かかるかもしれませんが
解決したら報告しますね。
スレ占領しちゃって本当にすいませんでした!
最初の質問からだんだん「担当者に電話したナウ」みたいな雰囲気になってきて
ちょいウンザリしてきた、というのはある
>>789 いいですよ。
ここで相談してみんなで考えれば冷静になれるしお互い知識も貰えるし、良いことだと思います。
大手ではないが中規模ぐらいの会社みたいだから
らちがあかない時点で担当者だの上司だのじゃなくて、頭通り越して本社に直接苦情あげたらいいのに
・・・・というような事を前にも書いた気がするんだけどw
まだ続いてたの?これw
うちのマンションは管理会社の担当者が滞納世帯の支払った管理費を着服してたよ
返還を渋ってるとこもその担当者が胡散臭いような気がするがんばって!
マンションの内覧会や点検で不具合無しという人がいるけど、うちなんか素人が見ても明らかな不具合が
いくつも見つかった。
何で部屋によってこんなに違うんだろう。
担当した人が下手だったのかな。
796 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:59:41.19 ID:rv+NxcLa0
ええっ、そうなんですか
やっぱり内覧業者を同伴した方がいいのかな、、
内覧業者も会社名でえらんでも業務委託のところが多い。
知り合いの設計士さんに同行してもらった。5万謝礼したけれど
安かったかも。
799 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:37:54.58 ID:hnIABpPw0
だらしない管理だね
管理会社のHPがあるなら
メールでの苦情もあげとくといいよ
メールは残るしまともな会社組織なら
顧客からの苦情メールには適切な対応をした報告を本部にあげないと行けない
決まりがあるはずだから放置はできないはず
宅配会社や保険会社への苦情はこのアドバイスで即対応してもらえたよ
担当者やコールセンターじゃ埒あかなかった案件で
自分はTQかなと思いながら読んでた
あそこまで大手ならまさかな〜と思いつつ、
色々聞いているので
>>801 ああ、否定できないな。
うちのマンションでも同じ口座に二重に入金したり理事報酬の払込を二ヶ月以上放っておいたり…
総会で明らかになったけど、支店長は担当者個人の責任にするんだよね。
ゴミドラム付近にコバエが飛んでるのはやむを得ないのでしょうか
気持ち悪い
>>803 それはお宅の?それとも共同のスペースの?
家のだったら生ごみは新聞紙等で包み
一日ごとに15〜20リットルのポリ袋でしっかり口を縛っておけば抑えられると思います。
804
ポリ袋で→ポリ袋に入れて
>>804 共用スペースです
扉を開けると中からブイーンと出てくるのです
ゴミドラムがなにか知らないなら黙ってりゃいいのに
>>803 時期的に止むを得ないのでは?
余りにも気になるなら管理組合か管理会社にダメもとで進言してみてはどう?
809 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:05:04.42 ID:8zOY5k/90
セコイ話ですみません。
新築で窓多く、カーテン購入を控えています。
もし築浅で別のとこへ転居することになったとしたら、カーテンをそのまま
使えれば使いたいのですが、やはり長さはジャストフィットでないと
おかしいですよね。
>>809 カーテンの長さはそれひとつでインテリアが台無しになるものかと
でも短くするのならお店でやってもらえたな@KEYUCA
>809
うちも1年前に角部屋に引っ越して、徐々にカーテン揃えて、やっと今週全部揃えた。
日差しの当たり具合や部屋の用途でゆっくり考えた。
それまでは前の家のを使ってたよ。
長さは、プラスティックのアジャスターなら、5センチくらいは調整できる。
今の市販カーテンは大抵プラスティックのアジャスターみたいだし、
オーダーでもうちは敢えて長さ調整可能なプラスティックにしてもらった。
>>809 賃貸の時に何回か引越したけどカーテンは丈が多少あわなくてもおなじものを使い続けてたよ
でも、人目につくリビングとかに影響がなかったから出来た事だと思ってる
カーテンの丈が短かったり幅が足りないのを使うのは
外から部屋の中が見える事になるので
見栄えもそうだけど防犯という面で良くないんじゃないかな
あと、カーテンが短いとその隙間のせいで冬場は窓から冷気が伝わりやすくなるので
寒く感じるようになるよ
せっかく新築で入居したのに、もう次の家のカーテンの心配するって
ここには長く住まない予感みたいなのがあるのだろうか
ロールカーテン便利ですよ〜
>>808 そうですね。様子見してみます。
臭いやコバエの事は使ってみるまで知らなかったので。
ただ便利なわけでもないんですね。
近所の新築の家、カーテンが長めなのが丸見えなんだけど、
家建てたらあとはお金なくなっちゃたんだろう、って見てる。
オーダーのカーテン、高いもんね。
長めだめなの?
オーダーでわざわざ長めにしたよ。冷暖房効率が良いと聞いたので
うちなんか玄関の隣の部屋はルーバーがあるからとレースのカーテンしか付けてない
窓側に机を置いているので、カーテンを掛けると机の上に載ってしまって邪魔というのもある
美観的には何だかなーという感じ
オシャレな部屋を目指していたくせにやっていることは真逆w
>>816 カーテンくらいでそんな事考えるのか…
正直カーテンなんてどうでもいいから使えるの合ったら使い回すけどなぁ
カーテンは妥協しなかった。
川島セルコン一択
うちはサンゲツにしたけど、物置部屋はニトリww
人のうちのカーテン見て、センスが好きか嫌いか以外の感想はないな。
カーテンとか好きだからショールーム見る感覚なだけ。
値段はどうでもいい。
>>817 うちも敢えて長めにしたよ
冷暖房効率と、海外インテリアのゴージャス感を狙った
掃除が大変って考えもあると思うけど、
自分は大満足
床より短いならともかく、長めでもお金がないと思われるとは想定外だったな
私は個人的にカーテンが床に付くのはものすごく嫌だな。
ぴったりオーダーしたのは初めてなので、リビングのレースが床から2pなのが気に入っていて
見るたびに一人でニヤニヤしちゃう。
でも全部屋それをやる金は無い!
うちはリリカラで可もなく不可もなしみたいな…
子供が触って劣化早いから適度に買い替えが惜しくない奴
全部ウオッシャブルで洗いまくり
825 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:38:50.05 ID:O6pfGHxuI
リビングのは気に入るのが中々なくてオーダーになっちゃったけど、他の部屋はニトリやらやらで買って自分で裾上げしたよー。
単純にまっすぐ縫うだけだし、ボーダーとかならまっすぐに誰でもできると思う。
好みあるけど全然合ってないやつ使うなら、安いカーテンかってぴったりにしてもすてきかなと思う
826 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:40:59.15 ID:O6pfGHxuI
追記
レースの方は一人暮らしの時から転々とすることあったから、長めの買って手縫いでかがって使いまわしてた!
ご意見伺いたいです。
11月に初めて子が産まれ、賃貸→賃貸の引越しを検討してます。
今の家は低層マンション新築最上階角部屋で騒音一切無し、ただエレベーター無しで、
子供基本NGなので次の更新までに引越しを検討して欲しいと大家さんに言われています。(他住人もDINKS)
検討しているマンションは分譲賃貸築40年10階上下左右住人有り、エレベーター有り、耐震診断はこれから行う予定だそう。
内見した際、上階から始終ドスドス音が聞こえ、未就学児童がいるとのこと(分譲)。
旦那はうちも産まれるからお互いさまだし、と乗り気ですが私は騒音と耐震性が心配。
広さ、駅徒歩、周辺環境同等、家賃は10Fの方が今より5万安くお互い通勤時間が20分短縮されます。
(私は育休を取り早々に復帰予定)
子を持つことが初めてなので、引越しするにせよこのまま当分ここに住むにせよ、自分たちがこれから出す騒音に疎く決めかねております。
10F物件に引越す、物件が見つかるまで今の家に住む、至急他を探し引っ越す、どれが妥当でしょうか。
相談してるインテリアコーディネーターはカーテン引きずるほどみっともないもの
ないって言ってるけれど。人それぞれってことで。
レースのカーテン夏だけ冷しやにしようかしら
829 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:14:05.61 ID:QR8p1qPa0
カーテンが長いのと引きずるのとは違わないか
>>827 子供禁止マンションに居座るのは論外としても
10階物件もどうかねぇ
上からの騒音をお互い様と我慢しても
あなたの下の家の人は我慢してくれないかもしれないよ
>>827 子供禁止マンションに子持ちがいつまでも居座るのは規約違反だし周囲の住人が迷惑しているので早く出てください
騒音がないと思ってるのは自分たちだけで、周辺住人はあなたの家の騒音(赤ん坊の泣き声)で既に迷惑していると思う
引きずるとみっともないのはそうだと思うけど、寒がりな自分は冬になるとカーテンの下からの冷気が寒いと思う。
冬だけカーテンの下にくっつけるフリルみたいのがあればいいなぁと思っている
夏は暑いから、裾をとって短くするw
なんで無いのかなぁ
自分みたいなこと考えず、夏・冬でカーテンを替える方が普通でしょうか?
>>827 上階からの騒音は子供がいるなら多少は仕方ないと思うけど
音に敏感な人は少しの音でも気になるから、自分が気になるなら
慎重に検討した方がいいと思う
(初めての育児で疲れてる時に他の事でストレス溜まるのも良くないよね)
個人的には10階というのが気になる
小さい子供の転落事故もよく聞くし、停電時にエレベーターが止まる構造だと
災害時とか子供と荷物を抱えて階段上り下りは大変だと思うよ
カーテンの裾に自作のフリルと付けている人をどこかのブログで見た
引越してサイズが合わなくなったための苦肉の策らしいけど
冬の冷気防止に役立ってるみたいだし
敢えて違う色柄の布を選んでいたけど可愛い仕上がりになってたよ
>>827 更新までまだ時間があるなら、他を探したほうがいいと思う
835 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:30:31.02 ID:QR8p1qPa0
>>832 冬場はマイナス10度くらいになる地域ですが、カーテンの下に置く発泡スチロールみたいなのを置いたら
てきめんに冷気が来なくなったよ。ダサいから大きな声でお勧めできないけど。
>>827 ビクビクしながら居座るのは居心地悪いだろうから、夫婦揃って
納得できる物件が見つかるまでUR賃貸でも借りたら?
でも生まれちゃったら乳児抱えてまた探し回るのもキツイか。
>上階から始終ドスドス音が聞こえ
子供がこの状態なら親も同じくらいドスドス人かもよ?
子供だけなら日中のみだから…で我慢できても
大人は深夜早朝にわたって活動するから
そうなるとほぼ24時間足音にイライラさせられるかも。
毎日夜中にドスドス音で起こされるのはつらいよ…
それに上→下は、下→上よりも響くから「.お互い様」はどうだろう?
住むのが1階ならその考えもありだと思うけど。
でも幼児のパタパタ歩きというか走り、それが一番キツイという意見も少なくないことを
頭に入れておいてもいいと思うよ?
人のこと言えんのか?という状況になりつつあるいうことをお忘れずに。
そもそも、最上階に住んで騒音被害受けたこと無かったら、
大人二人の生活でもうるさい方であった可能性もあるんだから。
築40年じゃ気を付けて歩いても響きそう
今の分譲と全然違うよね
購入するならともかく、賃貸でいいならもっと選択肢ありそうなものだけどな
外国のインテリア雑誌やカーテンのカタログを見ると床にお引き摺りが普通だけど
豪邸じゃないと似合わないんだろうね
>>827 お家賃はともかく
音が最初から気になる物件はどうかと思います
以前住んでた物件は上の階に二番目のお子さんが生まれたばかりでしたが
音が聞こえてきたのは月に何度かという感じでした(上は幼稚園くらいの男の子)
そこは夜泣きなんかも周囲に気をつかいそうですね
何か月も前から捜しはじめて、やっと出た物件というなら逃したあと心配でしょうが
普通にある地域ならあせらずとも良いと思います
その辺のこと不動産屋さんはどう言ってるのかな…
子供禁止マンション、羨ましいわ
827さんが引っ越した後に入居したい
今のマンション、近所が賃貸になってDQNな子連れ夫婦が入ってきてから大変
隣の人は病院通いになっちゃったよ
>>827です
いろいろなご意見ありがとうございました。
10F物件はこれから自分が出す騒音をおいても、最初から音が気になる物件にわざわざ住むこともなかろうと思えて来ましたので、やめます。
停電や転落のお話もハッとしました。
毎週内見には行ってるのですが10Fの物件があまりに格安だったため、慌てていました。
子が産まれるまでまだ時間があるので、低層メインで探そうと思います。
レースカーテンは裾ウェイトロック仕上げにするとキレイ。
3LDKでレース・ドレープ共に川島セルコンで超値引きの13万だったけど後悔はしてない。
>>840 インテリア雑誌だとカーテンはボリューミーな感じだけど、
正直ホコリや洗濯を考えると、普通に2センチ上で2倍位のひだが一番。
昔リビングの20万するカーテンを「ボリュームが足りない」とディスられたことあるけど、
いえいえ写真だと写りで貧相だけど実物は十分ですよ、といいたかった。
貴族のペチコートみたいなふくらんだレースとか、洗濯どうすんのって。
あと、寝室や子供部屋はニトリでも十分だなって思った。最近のニトリは昔より頑張ってる。
すぐ洗っていざとなれば即買いかえられる値段だし、やっぱり生活環境は清潔が一番。
>>844 セルコンって13万で出来るのか…
作ればよかったわ
>>846 ネットで松◯ってとこ。支店がいくつかあるよ。セルコン以外の取り扱いも多いし割引率が高かったよ。
848 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:35:38.02 ID:NrnoFHvUI
うちはリビングにシェードカーテンを付けた。
でも30万近くしたのにタワマンで前に建物がないから全然活用してないw
前のマンションは総額で30万位だったと思うけど全部置いてきた。買主さんも喜んでくれたし良しとする。
紫外線気にしないの?
>>847 まさに松○で買った。
サンゲツだけど、全部で20万くらいだったな。
正直、家買った嬉しいフィーバーで値段見てなくて
見積見ても高いんだかなんだか判断力失ってたw
851 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:12:18.38 ID:NrnoFHvUI
>>849 真南向きで直射日光入らないから気にしてない。
>>851 なるほど
タワーなのにベランダで囲われてるってことなのかな
私も真南タワマンで直射日光が入らないと思ってたけど、
座ってたら手が日焼けするわテーブルの上のティーコージーが色褪せるわで
慌ててシェード閉めるようになったよ。
家具や雑貨はもともと割り切ってたからいいけど
私が家で日焼けするのは許せんw
真南でも冬は結構射し込むけどベランダが奥行3メートルとか?
855 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:49:52.38 ID:NrnoFHvUI
>>852 そう、ベランダ付きです。
>>853 えー!実はかなりの紫外線量なのだろうか…
>>854 春に引っ越して来たから真冬はまだ分からない。奥行きは2m弱のベランダです。
>>855 奥行き2mだと真冬は部屋に1m以上陽が差し込むよ、南向きの部屋
久々にゴキブリ出た、11階。あんまり出ないけどパニクったわ。
858 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:12:40.82 ID:9ZnQQEs40
ひええええ
やつら、エレベーターに乗ってわざわざやってくるよね。
カーテンって高いんだよね
今まで賃貸アパートだったので、独身時代に何となく買った無印のカーテンをそのまま使って10年
マンション購入する時に「カーテン買うんだよな…サン●ツとかで買うんだよね」とドキドキして調べていたら、
売主さんが「パーチカルブラインド置いていきましょうか、5年しか使ってませんし」と言ってくれたのでそのまま頂いてしまった
そのうち買えばいいや、と思いつつしばらく買わなさそう・・
売主さんが別宅的に使ってた部屋買ったから、
私もいくつか家具などをもらっちゃったよ。
中古品は好きじゃなくて、
お申し出をいただいた時は反射的にイラネとか思ったんだけど
冷静に考えると初期投資がかなり抑えられるしと思い直した。
しかも新品をほとんど使ってない状態だったからピカピカだった。
なんだかんだで考えてた予算から50〜80万くらい浮いた。
ちょっと住んで引越しするつもりだったので節約して
リビングはレースだけ
夫の寝室は布のだけ
私の寝室は両方
思った以上に快適だったので永住するかもしれないので
大規模修繕前に足りない分を付けないとw
モデルルームとかだとベランダに木っぽいタイル敷いてあっておしゃれだけど、やっぱり実用的ではない?
いちいちはがして掃除するのかな?
楽天とかで見てたらかなりレビューあるから使ってる人多そうだけど。
大規模修繕の時にはがさないといけないので大変ではないかと
>>863 前、ここだったか?過去スレで、ゴキちゃんがタイルの下にいたとか
書き込まれていたと記憶。
モデルルーム見るととても綺麗だし憧れるけど、掃除が大変そうだし
あのタイルめっちゃくちゃ高い。
モデルルームみたいにするとあれだけで何十万もする。
それなら家の中のオプションに金掛けたほうが合理的。
あのタイルって下に隙間あったのか
知らなかったわ
あのタイル一部敷いたけれど。全体は見積もり160万だった。リビングのとこだけ
にしてもらって80万だった。はがして定期的に掃除しなくちゃゴキや枯れ葉溜まるかも。
大規模修繕の時はよけないといけない規則。
以前住んでいた分譲賃貸マンションのベランダにタイルが敷いてあったけど
大規模修繕の時に剥がしたら、タイルの隙間の通りにホコリが模様になってて
業者が高圧洗浄機をかけても取れないほどこびりついてたよ
虫の死骸はなかったけどタイルの上からは見えない枯れ葉やゴミが結構溜まってたし
自分がマンションを買う時にはタイルは敷かないと決めたわ
それに今時のマンションのベランダはコンクリむき出しじゃなくて
綺麗な防水シートが貼ってあるからタイルなしでも見た目は悪くないと思う
>>868 え〜そんなにするんだ!
良い家具買えちゃうね・・・
>>870 マンション買った時って造作家具作ったりカーテン注文したり
全部額が大きいから気が大きくなってたのよね。今冷静に考えたら
無くても良かったけれど。綺麗だから満足はしてる。
872 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:34:26.15 ID:yl7pOwq1I
>>868 相当広いバルコニー?
うちもかなり広めのバルコニーだったけど、40万弱だったよ。
>>873 広いバルコニー羨ましい
いいなぁと思ってたマンションが掲載されなくなった・・・・
売れちゃったか
私もだ。
これ!これなのよ!!という希望通りの間取りや広さの掲載されなくなった。
恐らくあれと似たような立地と広さはあるけど、
リフォームにそうそうたる金額かかるのが明らかでそうすると8千万〜かな。
まあ、援助無いどころか結婚祝いも一円たりともないような親から逃げるのに
必死だった我ら夫婦では、見た目年収より貧しい生活が過去も今後も続くから
宝くじ高額当選でもしない限り買えなかったんだけども。。
アラフォー夫婦二人の年収だったら、いくらあったら8千万が買えるんだろ。
頭金ほぼ無しだったら?
頭金なしで買うのは選択肢として存在しないなぁ
親と疎遠なら仕送りもしなくていいんだし、見た目年収より貧しい生活してたなら余程貯まってるんじゃ?
頭金すら用意できない人が8000万は買わないだろう
利率低いから控除をうけるため現金あってもローン組むというならわかるけど
変動でどんなに低金利でも金利だけで1000万超えるわ…
頭金無しで6000万借りたけど、利息1,500万位だった気がする。
それより旦那が「平成55年っていつだw」と半笑いになってて心配だった。
6000万返せるだけの収入あると思われてるんだろうし
ローンは年収の3倍位じゃないかな?
うちは1千万ちょっとで3千万ローン。
数百万は予算計画から除外したよ。
年収の5倍までって聞くけどね
でも、前にモデルルームでその話になった時、向こうが笑いながら
よくそういうけど、本当はもっと借りれますよって言ってて、怖!って思った
このスレ金持ち多いね
金持ちしか年収書けないからw
長期優良住宅の控除は一軒家だけ?
886 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:09:15.30 ID:vaBg+5X9I
>>885 うちのマンションは長期優良住宅だよ。
これから増えてくるんじゃないかな
いいリフォーム会社があるから中古物件買って
好きにリフォームしようと思ってたんだけど
年数にもよるけど控除とか効かないんだよね
頭金なしでローン組むとか自分にはできないな…
他人の話でも怖すぎてぞっとする
親が低収入なのに無謀な住宅ローンに苦しんでたの見てきたから自分は繰り返したくない
仕送りしてたけど結局数年前に売却して親は賃貸住みに
自分も賃貸だけど親のこと考えたら安い中古一軒家買うべきなのかな
旦那が定年迎える前に中古一軒家か分譲か決めなきゃとは思う
マンションに10年単位で住み替えが楽なんだけどなあ
>888
一生賃貸はだめなの?
高齢化が進んで、賃貸市場も高齢者を入れるようにシフトしていけば
分譲より10年単位の住み替えの方がいいなぁ。
ただ分譲よりもお金を準備しておかないと不安かな。
リタイア後に賃貸は中々難しい
頭金無しでローン組んだよ。
組んじゃったらもう頑張るしかない、
コケたらそれはそれで生きていくしかない、
最悪死んでもそれも人生
と、まあ子供が出来なかったから言える。
でも一応私の事業計画的には、10年以内に
今のマンションの最上階に住み替えることになってるw
家の親、公営団地に住んでるんだけど、家賃が安すぎてうらやましすぎるw
自分たちもリタイア後は公営団地に住みたい
頭金なしって事は貯金が全くないって事?
それとも、崩したくないから頭金なし?
どっちにしろ、頭金なしで買うとか私には考えられんけど
頭金なしでも無理なきゃ大丈夫でしょ
むしろ若いうちの方がたいして額組めないし
問題なく払い終わるw
うちも頭金なし(諸費用のみ現金)で買った。
旦那はそこそこ安定職だし年収の4倍以下の物件だし良いかなーと。
買ったら腹をくくれるもので、逆に貯金額が増えた。
ローンは最悪旦那が病気になっても傷病手当金+私が働けば払える額なので、
そんなに心配してない。
手元に現金を何かあった場合に置いておきたいという理由で
頭金なしでローンを組んだ人を知ってる
そんなものなのか…
うちは価格の半分くらいの頭金だったんだけど、それでも少ないと思ってた
ビビりですまん、楽天的に考えて買った方がよいのかもね
>>891だけど、貯金は不慮の事態に備える程度はあるよ。
崩したくなかったし、組める額で買えるならとりあえず組むことにした。
買った部屋は年収の3.5倍。
今すぐある程度返済しろと言われればできるし、
どちらかが倒れてもローンは余裕をもって払える。
私にとっては頭金を入れる入れないは、
堅実さのような概念とはあまり関係なかった。
年収と組む額の関係、マンションのスペック
(売却時の優位性、運営計画等)は重視したけど。
>>898 あ、あと会社の将来性もかなり考えた。
こんな楽天的?な私でも、買ってしばらくはなんとなく
大丈夫かなーなんて思ってたけどねw
頭金ためながら賃貸も結構キツイしね…
この金利なら、なるべく手元に現金残して固い運用し、10年間はローン控除で毎年30万円か40万円貰ったほうがいいよ。
自分を楽観的と卑下してる様で実は堅実であると自慢してる人
返済は余裕ですが何か?ってね
そりゃ返済が余裕な人だから頭金無しで買うんでしょ
賃貸暮らしで頭金貯めるのきつかった
そこそこ貯めてから買ったけど、
買ってからの方が貯金できたわ
まあ私が貯めるの下手なんだけど
うちは購入当時の年収5倍の物件で、2.5割が頭金だった。
結果、繰上げ返済を繰り返して10年で完済。
マンション自体はとても気に入ってるけど、こんなに余力があるのなら、広い方の部屋にしておけば良かったと後悔してる。
そんなにビビらなくても良かったんだな。
都内の新築マンションの値段に購買層の平均年収が追いついてないのが課題って記事見たけど
みんな買ってるんだよね
旦那50歳、頭金なしで3千万のローン組むって自殺行為だよね。
貯金は300万以下、退職金は予定では500万、
親からの援助は今も今後も一切なし・・・です。
909 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:36:51.00 ID:vaBg+5X9I
>>908 収入と物件価格によるとしか…
うちはビビリだったので最初の家は年収2倍のローンを8年で完済して買い替え。
今度も年収2倍のローンで、今ローンと同額の貯金あり。
10年後にもう一度買い替えるのが目標。でも今小さな子供が二人いるので厳しいかも。
大地震が来るから賃貸の方がいいよと言われるので、マンションを買うかどうか迷ってる。
地盤の堅い地域の低層階を希望してるんだけど、なかなか難しい。
築3年くらいで7000万くらいのを希望、これから旅行かねて回ってみようかな。
都心のタワーマンションに住んでる人達は万が一の地震とかに対してはどう考えてるんだろ
消防車の梯子が届かない階とか
ヘリコプターで上から救助も人数限られるし
地震なくても経年による補修工事とか大規模になるだろうしどうなるのかな
>>912 知人で10億以上資産のある人の購入するマンションは殆ど低層階だよ。
いざ何か起きたら高層だと逃げられないし、ライフラインもアウト。
複数の居住場所がある人なら高層の素敵なマンション暮しもいいだろうけど、
一か所となると安全な低層階なんだとか。
まあ、そもそも都心の高級マンションといったら低層階だったんだし。
新しく建つところでもまだまだ低層高級物件あるしね。
タワマンの人は災害を〜って疑問、このスレでも過去何度も読んだし
見かけたら答えてると思うんだけど、
いろいろ考えたけど結局好きだからっていうのが最大の理由だしなあ。
超極端に言えば、好きなことしないで死ぬくらいなら
好きなことして死ぬ方がいいって感じかね。
被災地に住んでて、当時低層階住まいでさえ死ぬほど怖い思いしたけど
それでもタワマン買ったよ。
>>911 うちも最後は低層地域の三階希望。
今は都心部だから10階近くじゃないと埋もれる感じ。
でも地震の時、エレベーターが壊れて辛かった。
ここのローンが終わったら、賃貸に出して次の住まいを買うのが理想なんだけど。
知人のお金持ちで地震にはかなり気をつけてる人がいるんだけど、
その夫婦は駅直結の新築タワマン10階を買ってたわ、首都圏じゃないけどね
定年後だしキャッシュで買う位の余裕があるから、修繕の頃まで住むのは考えてなさそう
>>916 地震のことを考えたら10階は買わないなあ。
余生が短いとしてもいざ大地震が起きたら逃げられないし、
高層階は揺れが大きいから怖い。電気水道止まったらと思うと。
ライフラインが止まったとき、備え方によっては
高層階でも低層階でもあまり関係ないんじゃ。
長引いたらどっちにしろ避難するしかないし。
一戸建ての実家か義実家に避難するからいいやと思って10階にしちゃった
>>918 20リットルの水タンクを持って階段で30階まで上がることを想像すると低層階がいいと思う
タワマンだけど5階ごとに備蓄あるし
家にもかなりある。
自治会で聞いたら、マンションでの備蓄は
不要と答えた人が多かったくらい。(自分で十分してるからと)
企業がいろんなこととバーターで備蓄置きますと言ってきたりするから
どこのタワマンでも備蓄はあるんじゃない?
うちは独自でやってるけど。
うちの周りだと低層でも備蓄はあるよ。
まあどこまで備えたいか、簡単に避難できるところはあるか等で
人によって変わるんじゃない?
タワマンの人は地震には腹くくってると思うなぁ。
細かく性能調べずに普通にマンション買うなら、個人的にはやっぱり低層建物が良いと思うけど、エレベーター無いのもあるよね。
ベビーカーや台車使いやすいから出来ればあった方が良いよ。うちは無し。
場所にもよるけどマンション
4階以下は戸建てやちょっとしたビルで
埋れて日当たり悪いのと空気淀んで湿気ありそうで…
4階から居住区の近所のタワマンも
4階だけ1年過ぎても売れ残ってる
低層階がいいって人はタワマン買わないんじゃないの
管理費や固定資産税が高いだけで、眺望のメリットないんだし
マンションの低層階と低層マンションはごっちゃにしてはいけないと思うの。
一種住専の南垂れ3階建てマンションの3階東南角部屋が理想だわ。
>>917 電気は発電機あるし、水もかなり備蓄してるみたいです
でも、ご主人が即決した物件らしく、奥様は引っ越したいみたいです、津波が心配とかで
そんなに海は近くないんですけどね
まあ、そのくらい気にしてる方のようですよ
>>926 いや、全部屋ではないようですね
かなり駅近ではありますが
タワマンもそうだけど中高層マンションが建つ地域だと日当り問題が有るから、用途地域も確認しておかないとね。
そのような場所ならむしろ低層マンション買わない方が良いかも。
3月11日の震災のとき、都内13階で家はめちゃくちゃ、エレベーターも止まって泣きながら乳児おんぶして登ったなー。
3階の友達は揺れてるーくらいで何ともなかったらしい。
そう言いつつ、買ったマンションは11階建ての最上階。
買ってから営業の人に、上層階の方が収入もしっかりしてる方が多いので安心ですと言われたよ。
値段の違いなのかな。
>>930 それは多分3階の友達はかなり度胸が座ってたと思うw
まあ、地盤の差や向きで随分変わったらしいけど。
うちは一階でも固定してないテレビが倒れそうだったし、
家族はビビって右往左往してたよ。
>>930 震災の時は湾岸か臨海部なのかな。
やっぱり引越先は地盤いいところとか、免震を選ぶのでしょうか
地盤は言わずもがな、私は高くても7〜8階までかな
今は変わってるかもしれないけど日本のはしご車が
届くのは7〜8階までと子供の頃に聞いたからなのと
歩くのもこれ以下なら大丈夫そうだから
はしご車は10階までだね
たまに13階まで届くのもあるけど
だから11階以上にスプリンクラーの設置義務がある
>>934 10階までなんだ!教えてくれてどうもありがとう
でもいざと言う時水やらなんやら抱えて10階はキツイから
それ以下の階数で私は満足だ
小高い所に建ってるマンションなら4階でもかなり高くなるしね
>>935 うちの市は50メートルのはしご車を持ってるから
1階を3.5mとして換算すると14階まで届くよ
自治体によって届く高さは違う
>>914 高所恐怖症だからタワマンは遠目に見かけるだけでもくらくらする
仕事で高層ビルに通ってた時は辛かったな
知り合いに資産が10億ある人なんかいないので
>>913の事まですごいと思ってしまう
あ、夫の会社の社長はそれくらいあるだろう
でも持ち家だし、そもそも「知り合い」ではないかも…
>>934 設置義務ないですけど。廊下が外気に開放されていないとか内装制限されてないとか条件によります。
品川駅近くのタワマンで火事あった時は、結構派手に煙だしてたけど
隣の部屋までは燃えてないんじゃないかな
中に入って消化するんだろうね
ただそこまでたどり着くまで大変そう
>>936 おはようございます!朝からへー!
私の記憶にあるはしご車情報は少なくとも10年は前だから
それなら10階前後でも安心だね!
高層のマンションは殆ど他の部屋には延焼しないんじゃないの、カーテンも防火のが義務だし
たまに火事で燃えてるのは木造のアパートみたいなとこだよね
でも、燃えないけど煙はくるから、それがこわいわ
扉も防火仕様だろうし
そこらが違反されてなければ類焼は少ないんじゃないかな
ただまあ消火活動となったら周囲の部屋は水浸しだね…
>>943 水浸しもそうだけど臭いが凄い。
消防車の撒く溶剤の臭いと害は長い間続くよ。
高層階買ったけど、防炎カーテン必須って知らなかった
オーダーしたカーテンもそろそろ飽きてきたから新しくしようかな
>>945 壁紙もだよ
うちは新築で入ったから家中の壁に防炎シール貼ってあったわ
>>945 マンション買う時に、営業の人から、防炎カーテンにしてくださいって言われるみたいだよ。
カーテンを買いに行ったときに、カーテンのショールームの人に「営業から防炎カーテンにしてほしいと言われたか?」
と聞かれた。
私は低層マンションの低層階だったので、営業から何も言われなかったよ。
>>945 住んでる階は関係なしみたい
消防法で、10階?かな、ある程度の高さがあるマンションだと、低層階でも防火必須だった
そもそも大地震による火災だとしたら、はしご車なんて来ないだろうし
火災旋風なんか起こっちゃったら延焼どころの話じゃないかと…
なんて言ったらどこにも住めないんだけどね。
死者○千人レベルの大災害だったら諦めもつくけど
ただの火災で死ぬのは嫌かな
延焼しなくても、放水で結構ダメージくらうらしいし
カーテンが防炎素材だとしても可燃物の書籍が何百冊とある…
>>951 消防の人から聞いたけど書籍は燃えにくいとか。
アパートで隣家との境の壁に本棚があると、そこで遮られて隣に延焼しにくい。
全集や百科事典は表面を火が撫でるだけで中は無事。箪笥預金の隠し場所に良いかも。
>>951 そうなんですか?壁一面に書棚を作りつけました。
ハードカバーが多いけど箱入りの全集はないなあ。
うちは手作りのファブリックパネルのベースに
可燃性のスタイロフォーム使ってるわそういえば…
住みたいところ、住みたい階に住めばいいのよ
起こるかどうかわからない大災害を恐れて、自分の
希望を押さえ込む必要はないと思う
ましてや今どきのマンションだったら火災延焼だの
地震倒壊だのほぼ有り得ないんだし、停電で階段登るの
嫌だったら、可能な限り家に籠もるか復旧するまで他に避難するわ
と、震災被災地の私は思う
たまに
>>955みたいなレスがあるけど沿岸部タワマン業者の営業と思うことにしている
私は本当に被災した人だと思う。
言葉の重みやフッきれかたが違うよ。
貴重な意見だと受け止めてる。
いやー、地震など予測不能なことを恐れてばかりいたら何も行動できないよ。
交通事故を恐れて外出しないようなもんじゃない?
実際湾岸タワマンに住むような人は
その立地とタワマンであることを強く意図して選んだ人が当然多いだろうし、
肯定的なレスになるのは当然なんでは。
そして絶対に住みたくない人はそんなレスを見て
単にフーンあっそとか業者じゃねとか思ったりするよね。
湾岸が嫌な人の中には、宣伝しまくらなきゃ売れるわけないよねと
思う人もいるんだろうね。
>>958 地震大国で、近く首都直下地震が起きると言われてるのだから
交通事故に遭うようなものといって同視するのはおかしいと思う。
高層ビルで大地震に遭う恐怖は物凄いし、住まなければ回避できるリスクだから。
961 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:16:27.85 ID:RkWvdQYNI
まあタワマンが倒壊する時はそれ以外のマンションもほぼ全滅だろうし、命の危険はないと思う。
タワマンが心配なのは地震後の一時的な不便さや資産低下とかかな。
タワマンに住むのってどうですかと聞かれてるわけでもないのに
毎回盛り上がるねーw
湾岸タワマンて震災の少し後くらいは買い控えされてて全然売れませんとか
テレビで不動産屋が出て来て言ってたけど最近の特集だと即日完売って言ってる
湾岸エリアやタワマンが心配な人は、地盤強固な地域の低層マンションを選べばいいでしょ
実際私は311以降、湾岸エリアから地盤強固な地域に引っ越した
タワマンじゃないけど、普通マンションの高層階で
室内の家財が半壊した正真正銘の被災者です
半壊だから保険は50%出た
でもマンションが倒れるわけではないし(躯体は
一部損壊)、気に入った所に住んでる満足感もあるし、
ここに愛着もある
確かに何かフッ切れて、ポジティブにしか考えられない
ようになったかもw
管理人が作る注意書の貼り紙にイライラする
センスの欠片もないワードで作ってラミネートをかけたやつ
ドアに指挟み注意とかならまだしも、オートロックの操作パネルに
「お部屋の施錠はしましたか?」ってアホだろ
>>961 湾岸は、インフラがずたずたになるから
復旧まで時間がかかる
>>966 それって、マンション内で空き巣被害とかあったんじゃない?
オートロックの安心感から、近所とかなら家の鍵かけないででかける人もいるし。
オートロックとは言え、共連れや宅急便を偽って中に入る人やら、センサー付きドアならセンサー上手く操作して開けたりできるし。
>>969 住人が帰宅時に見る場所に書いても仕方ないだろって意味じゃない?
>>961 タワマンもそうだけど高層ビルは超長周期対策の有無で、
むしろ周りの建物が無被害で、高層ビルだけ傾いて使用出来なくなる可能性も。
新宿三井ビルは屋上に1600トンの制震装置を載せる工事を今しているよ。
>>966 普通、そういう注意事項って、センスがあろうがなかろうが、
住戸ごとの新聞受けに入れてあるものだけどね。
>>966 そんな張り紙してあったら、「施錠してない人多いのか!」と泥棒にいいヒントを与えてしまうのではと心配
なんだったらセコムに入って一戸建を建てればいいんだよ。
977 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:09:10.87 ID:N/dVy5H50
>>966 わかるわ。
うちは張り紙もwordのクリップアート使いまくりみたいなのばかり。
前にも書いたけど管理人室の小窓のカーテンがオカンが作ったような花柄なのが嫌だ。
978 :
可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:49:08.15 ID:3WLxntN/0
>>977 管理人から見たら住民が2ちゃんねらーwww
>>977 気に入らないなら経費でデザイナーに依頼したら?
個人的には内容が分かればじゅうぶんだと思うんだけど。
テイクアウトのコーヒーを買った帰りに管理人さんの用事を思い出して寄ったら
うっかりry
申し訳ないから、素敵な無地のカーテンをプレゼント
小窓用って、意識をもって捜さなかったら(ホムセンとかで適当に買ったら)オカンアートになりやすいよね。
自分も無地捜してるけどあんまりヒットしない。
壊れたミシンを修理に出して自分で縫うべきか?まできてるとこ。
>>977 その時も書いたけどそれ嫌だよねww
うちは極力個人色は排除されてるけど、
たまにアレな貼り紙見かけるなw
無地って何色なのかな?
管理室の小窓のカーテン気にしたこと無かった。
柄さえ思い出せない