もう大学生、いや、まだ大学生。
子が幾つになっても悩みは尽きません。
新入生のお母さんの心配事が多い時期でもあるので、次スレ作ってしまいました。
情報交換などしましょう。
前スレ
>>997です。
夫(50代後半)は麻雀にハマった後、入学し直した大学を無事卒業&就職。
もちろん一流企業ではありません。
麻雀は毒と言っていて、子にも絶対に教えなかった。
子が大学で麻雀を先輩から教えて貰ったと聞いた時には激怒して珍しく電話してたな。
いちおつ
>>3 前スレのレス番にアンカつけても意味無いよ。
7 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 15:12:15.76 ID:6M1iOBif0
>>1さん 乙です。
>>6 こちらに新スレが立っていたのね。
誘導、どうもありがとう。
もうひとつのスレを立てて下さった奥様へ
ほっとけば落ちるし、このスレが終わる頃まであちらが残っていたら
次スレとして活用しましょう。
昨日から本格的に授業開始@2年生。
今回は抽選の授業、全勝で取れたらしい。良かった良かった。
愚痴らせて・・
遠方の国大理系入学式から帰宅
寮生活は楽しいらしく自炊もしているけど
入学式後にランチをしたが
慣れない環境の疲れ?のせいか(そう思うようにした)子供(男)が私と母にイライラしっぱなし。
私も仕事終了後、現地へ飛んで疲れているのに、母の相手、入学式の人混み、知らない土地での行動で疲労困ぱい。
子供が「トイレットペーパー持って行ってくんない」(寮なので必要ないのに、洗濯カゴの中に紛れ込んでいたらしい)
のこの言葉が疲労MAXにコラボして
親子ゲンカ勃発。お互いに罵り合って、私を睨みつけて席を立ちオリエンテーションに向かってしまった。
仕送りするもんか!!とぐったりして帰宅したけど
今日得た情報とか教科書代とかの兼ね合いもあり連絡したら
「今、夕飯作っているから、後で連絡する」
軽いアス(診断済み)があるから人の気持ちを汲み取ることが苦手だけど
自分がそうだと知っているので、人一倍人とのコミュケーションには気を使っている子供
だから、高校までは学校生活を楽しく過ごしていたけど
新しい環境で新しい人間と接するのに楽しいけど相当疲れ、睡眠時間も短く
私にあたるしかなかったんだろうなあ。
前スレ996です。
>>9 お疲れ様。私は入学式には行かなかった。
うちのは国語の得意な理系で超絶理屈っぽい。
数日前、私のメールのちょっとした言葉に対して長文の非難が返って来た。
新しい環境でピリピリしていて、些細な物言いが心に突き刺さりがちなんだと思う。
>「今、夕飯作っているから、後で連絡する」
調理場で周囲に友達や先輩がいたとしたら無理ないよ。
寮では先輩に随分世話になっているようで、その分、気を遣っていると思う。
皆の前で母親と電話で話すなんてとんでもないって感じじゃないのかなあ。
寮にしたのは経済的に他に選択肢がないから。何しろ入寮できるぐらいだし。
寮の部屋にカーテンがないと言うので(資料にはあると書いてあったのに)
私の部屋のカーテンを交換予定だから、外したのを洗ってサイズ直して送ることにした。
窓枠・カーテンレールのサイズと、念のためにカーテンレールの写真送ってもらったら
窓周辺を見ただけで泣けてくるほどボロい部屋。
息子と相談してイケアのワードローブを送ることにしたのだけれど
壁の汚れ隠し用にデコレーションシールも送ろうw
そもそも何で遠方の入学式に自分の母親まで連れていったんだろ。
>>12 自分が親孝行したくて連れていったなら疲れてもしょうがないのにね
>知らない土地での行動で疲労困憊
これは息子だって同じだよなぁ。
それに加えて母親と祖母の相手でしょ。
この時期、自宅生だってピリピリしてるのに。
愚痴らせて・・って事は自分は一切悪くないって思ってそうだ。
なんか息子さんが可哀想になってきた。
豚切ります
うちの息子、何も言わないけどどうやら就活の最終面接落ちたらしい
今までの労力が水の泡かー
情弱な私は最終面接まで行っても50%が落ちると
今日はじめて知ってショックを受けている
アスだけだとヤバイよ!尻か馬鹿だよ(´Д`)
息子の気持ちも置かれた状況も察してるのに、なぜそんなに怒らせる?
息子にしたら、仕事後祖母をつれてきてくれ疲労困憊しながら
列席してくれなんて頼んでないよ
アスペルガーのせいにして実はお母さんがお子さんの気持ちを
いろいろないがしろにしてきてない?
私は下の子の入学式とダブって、めちゃくちゃ頑張れば梯子できたかもしれないけど
疲れてヨレヨレになるの目に見えたから泣く泣く諦めた
お疲れだと思うけど、優しくしてあげて
男の子なんてそんなもんでしょ
私も遠方から泊まりがけで入学式に行ったのだけど、会場では勿論、
アパートから会場に行くのすら別行動(友達と待ち合わせして行くので)
当然式終了後も別行動
新しい友人達と仲良くなってほっとしてる反面
「○○大学入学式」って看板の前で記念撮影している沢山の親子を見てちょっと泣けたわ
入学式後、息子のいない息子の部屋でお風呂の準備と明日の朝御飯を作って
置き手紙して帰ってきた
親なんてこれからはATMさorz…
18 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 23:09:23.24 ID:j44vwqzai
アスペ関係ないやん。
母親が幼稚。
大1息子。
新歓で飲酒すすめられて、店に入る前に帰ってきたらしい。
「社会にでたら困るよ」や「飲むの当たり前」って女の先輩にしつこく言われて断ったけど無理だったって。お店入ると場が白けるから入る前に「すいません、やっぱり無理なので」と謝って帰宅。
大学もサークル事務局も煩くて、活動停止にもなるはずなんだが。
まあ理想と現実は違うわけで。しかし、やはり対応が子供というか。。もっとスマートな断り方はないものですかね?
20 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 23:59:53.06 ID:j44vwqzai
はっきり断ってるに
何が問題なの?
うちの就活生は、内定三つ出てる上に最終面接複数予定あり、どこ選ぶか悩んでる…
数打てばなんとかなるようになる場合もあるかと
22 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 00:57:20.88 ID:p/x9WPHM0
>>15 最終面接ってうかるイメージがあるけど実際は違うよ。
ものすごく落ちる。
何社も何社も最終まで行って
大丈夫かな?と思っていたのにダメというのを繰り返して
いつの日にかどこかに内定をゲットできるという感じ。
なので、気にせず次に行こう!!
>>9はむしろ本人がアスペなんじゃないの?
全然息子の気持ち読みとれてないし、トイレットペーパーの扱いでキレるとか。
引っ越しはすでに済んで新生活が始まってるところに、強行軍で祖母まで
つれておしかけるところがすでになんだかなぁだし。
>>今日得た情報とか教科書代とかの兼ね合いもあり連絡したら
どんな情報だか知らないけど、そういう過保護な押し付けがましいところが
今までもあって、もういい加減にしてくれってところじゃないのかしらね。
>>16 てか、あなたもアスペ気味…
書いてある内容も独りよがりだし、何かいてあるかわからないし。
いきなりの内容だし。
まぁあれだ、アスぺは伝家の宝刀だなorz
>>9 私の息子も遠方の大学へ進学したけど、寂し過ぎてケンカなんて
出来ないし、遠くで一人で頑張るんだろうなと思うと
少々何を言われても反撃や言い返す気分にもならない。
入学式後にランチできてよかったじゃない。
私は引越し終わったら早々に帰ってきたから、入学式にも行ってません。
まだ、寂しくて時々涙が出て来る、息子さんを応援してあげて。
>>19 昔よりはましになったとはいえ
コンパの未成年アルコール強要は永遠の課題だね
嘘でもいいから
体質的にダメって言い訳は通らないのかな?
>>19 「駅から家までスクーターに乗って帰るんで飲めません」 とか?
>>15 >>21 ウチの就活生は今日も寝ています。
2月あたりにようやく説明会に
行き始めたけど、その先に進まない。
何気なく「エントリーとかしてるの?」
問いかけたら「してない」
挙句は「2年くらい(就活して)で
決めればいいよね」などとのたまう。
そんな態度で就職できるワケない!
いろいろ努力して決まらないなら、
黙って応援するけど、毎日寝てばかりの
アンタを食わしていく気にはなれん!
『親はいろいろ聞いてはいけない』と、
尻を叩かなかったことを悔やんでます。
自分と子どものダメさに泣けてきます。
>>19 お店でもりあがった挙句じゃなく、その前から飲酒すすめられたの?
うちはもう新歓する側だけど、新歓のチラシには「未成年にはアルコールの提供はできません。
成人も自己責任で」ということわりを入れてるし、実際に宴席で未成年にお酒すすめるのは絶対ダメ!と
新歓係がうるさいくらい言ってるってきいたよ。
学事からも厳しく言われていて、何かあったらサークル取り潰しは必至だから、
今どきは少なくとも新歓ではそいうの徹底してるところがほとんどなんじゃないかな。
前スレで、入学式のスーツ姿の写真よろしくとメールしたら
「入学式には行くつもりはなかったけど仕方ないな行って来るか」というお子さんの話があったけど、
寮に入寮して先輩達と親しくなったり、入学前に新歓に行って親しくなったりすると、
先輩達から「入学式なんて超絶つまらないから行く必要ないよ」と言われたりするみたいだね。
もう見てないかもしれないけど
>>9 お疲れさんでした。
お子さんも、
>>9さんも大変でしたね。
休めるときにゆっくり休んで、何かおいしいものでも食べましょう。
お子さんにも、落ち着いた頃に好きなお菓子でも送ってあげたらいかがでしょう。
そういえば、うちの母は心配性で、食べ物を大量に送る人。
日持ちのしないものを大量に送られて、独身時代はよく困ったよなあ。
結婚して、よく食べる(娘なのに)子供が二人生まれて
送ってもらっても、余裕で消費できるようになったけど。
>>19 流されなかった大1息子えらい。
そこは誇りに思うとこでしょ
きのう入学式行ってきました。確かにつまらなかったw
3時間半かけて出かけて行って、子とは数分立ち話して別行動。
都心の大ホールを借りた式だから、どんなに華々しいかと期待してたら
在校生によるエールで出てきたのが、チア4人、応援団4人。少なっ!
まあ子は順調にやってるみたいなので、顔見れただけで良しとするかな。
>>29 わかります
うちの息子も何を考えてるのか今月に入ってからはほとんど就活してない
昔から現実を直視して努力することができない子だった
自主性や自立心が育たなかったのは致命傷
甘やかしたつもりはないが
育て方が悪かったと言われたら親は反論できないよね
入学式という式典に面白さを求める気持ちはないわ
つんくプロデュース入学式とかのほうがよっぽど嫌だ
37 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 10:33:38.25 ID:cN5KarV10
近大かー
今人気だよね。
あれかな、外に出ている子供は卒業と同時に出て行かないといけない
マンションなどに住んでいる事が多いから、あせって就活に励むけど
自宅通学の子はのんびりするという傾向があるのかな?
でもうちの上の子達は、就職できずに一旦自宅に引っ越して来たけど。
まぁ、最終面接に数社残ってもダメだったから、最後は本人のキャラだなと
思った。女子は自宅に居る方が就職に有利だった、田舎だからかな。
ひとりは家から通勤してる。
今年大学1年の息子の歓待は、飲酒厳禁なので普通のお食事会だったようです。
昔悲しい事故があり、○○さんのための禁酒の誓いのような碑が校内に建っている。
成人したらOKだろうけど、無理な飲酒はしませんと。
>>36 夜のニュースで見た
ああいうことにお金が使われるんだ…とあれはあれで複雑な心境になったw
19です。
アドバイス、ありがとうございました。
お店に行く道すがら、先輩に言われたらしくそこで断って帰って来たんですよ。。
サークルがやりたかったスポーツでその内容自体は良かったらしくて。
できれば後にも続けられるような断り方を覚えたほうがいいかなと思いまして書かせてもらいました。
スクーター、体質、いいですね。
ちよっと息子に助言してみます。ありがとう。
>>40 未成年の新入生をからかっているだけで本当は飲ませたりしない、とも考えられるけど、
未成年にお酒を飲ませるのが当たり前になっている様なサークルなら、入るのは辞めた方がいいんじゃないのかな。
来年は飲ませる側になるわけでしょ。事故が起きて加害者側になる方がずっと怖いよ。
近大の入学式をテレビで見て苦笑いしちゃった。
関西に住んでるけど、あんなアホ大に行くような子でなくて良かった、と心から思ってしまった。
あんな大学の授業料を払わせるためにダンナの給料使いたくないわ。
>>42 ちょっと言いすぎなのでは。
きちんと就職して働いたり、教師になったりしてる人もいるそうですよ。
近大は滑り止めの大学になってるから、つんくさんにお願いしたとかTVで
言ってたけど、肝心のつんくさんが病気になってしまって中止になったとか
言ってたような・・・
>>42 ここに近大に通っている方もいるかもしれませんし…。
私は、あの入学式で近大ガールズという即席のグループが踊っているのをテレビで見て、
改めてAKBとかももクロとか秋葉原にいる様な地下アイドル達は凄いんだなと認識したわ。
体型が全く違うのね。
大学内のオーディションで選ばれた子達だったみたいだから、可愛いくてダンスが上手な子が選ばれたと思うけど、
プロとは大きな壁があるんだなと改めて思ったわ。
45 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 11:22:09.26 ID:cN5KarV10
京大にでも行かれてるんじゃない?
>>15 今までの労力が水の泡かー
って、かあちゃんそういう言い方無神経すぎる。
(一部の優秀な子を除く)たいていの子は、必死の思いで次の段階に行く権利を勝ち取っていくんだ!
労力は無駄になるわけじゃない。 ちゃんと糧になっていくよ!
>>46 それは北大で有名な○○寮の恒例の赤フンパフォーマンスだそうで
普通の新入生達もドン引きのようでw
>>48 あのポスターカラー、普通の銭湯に行くわけにも行かないだろうし
寮のお風呂で落とすんだろうか。
100人で一つのお風呂なのに迷惑だろうなあ。
〇〇寮でも濃いのは一部で大抵は普通の学生なんだよ。
>>35 >育て方が悪かったと言われたら親は反論できないよね
ほんとに。
本人にそれらしきコト言われた時は
カチンときたけど。
でも、泣いてはいられないので、
今晩、ガッツリ話してみます。
できるだけ冷静に。
>>38 そうです、自宅から通学です。
このまま努力もせず卒業して無職なら
「働かざるもの食うべからず」で
家を出て自分で生きていけ、
くらい言ってしまおう…と思ってます。
>>29 21です。
就活は、とにかく動くことに尽きると思います。
春休みの間、土日以外は殆ど就活やっていました。
今は情報が多いのでとにかく早め早めで動かないといっぱいになったり
色々大変なようです
ご健闘祈ります。
>>50 なにも努力しないならでて行きなさいと言うべきだと思います。
こういう点では、うちが居心地のいい家になってはいけないも思います。
今からでも遅くないと思う。
エントリー続けて努力し続けないと今は就職が成功しないです。
その点をちゃんと言わないと。
今は逃しちゃいけないポイントだと思う。
事なかれ主義は絶対ダメだよ。
>>39 近大はねー、第一希望で入る子が少ない滑り止めポジションの大学だから
せめて入学式を楽しくして、これからの学生生活に希望を持って貰いたいって考えもあるのよ
54 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 13:30:42.58 ID:cN5KarV10
近大を滑り止めにする人の第一志望ってどこらへんですか?
近大って関関同立の滑り止めじゃないのかな。
今日から授業。お弁当作ったってメールが。
親元にいないほうがしっかりするのね。
>>56 一人暮らしを始めたお子さんがちゃんとお弁当作るの?
偉いなあ。うちの息子に爪の垢下さい。
うちの息子、引っ越してからまだ1回も洗濯してないと言ってた・・・
もう、さっき息子に電話したら入学式には行ったけど
写真は撮っていないと。
あれだけ写真を撮って送ってと言ったのに、おまけにゲームしてて
さっさと電話を切られた。娘なら長々と電話するのに息子だといつも1分半・・
ま大学には行ってて、明日から授業だそうだけど・・
もう、なんというか誰も知ってるやつがいないから写真を撮れないとか・・もう
大丈夫かぁ・・・ サークルに入るとか言ってたけどほんとに入るのかな。
>>53 関東でいったら日大と同レベル位なのかな
日大もマーチの滑り止め
【拡散希望】立命館に入ると一生「チョン」って言われ続けることになるんだから地獄だわなw
ここにだけは絶対に子供を入れたくないわ
立命館大学の実態
http://ameblo.jp/19kodo/entry-11751520960.html 世間からフルボッコにされる朝鮮マンセーの悪徳大学立命館
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1389797074/ ただでさえ最近の立命館は犯罪が増えていて企業からのイメージもよろしくないのにこりゃ就職活動大変だな
こういう洗脳問題に関わった学生と左翼大学を企業は最も嫌がるからね
525 :名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:49:19.85 ID:LX9xTM7z0
立命館って昔は日共本部直轄の大学と言われ、就職するのが大変な大学と聞いたがどーだったの。
529 :名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:55:46.98 ID:FfYkzOnT0
>>525 今もそうだよ、特に金融関連からの嫌われっぷりは半端ないよ。
31 :名前を出せずごめんなさい:2014/01/17(金) 00:51:27.19
今回たまたま発覚したってだけで、こういうことは組織ぐるみで日常的に行われてたんだろうな。
ここは昔からそういうヤバイ大学だから。
こうやって名簿を作って朝鮮系の支援者を募るのが手口。
名簿は組織に回るから立命館のようなヤバイ大学に関わると在日からの何らかの圧力がかかってくるよ。
立命館が反日の朝鮮系大学だということは既に確定してるんだよなw
何しろ立命館の総長が「朝鮮民主主義人民共和国こそ、立命館大学が理想とする国家である」とか堂々とほざいてたぐらいだしww 元北朝鮮の工作員を教授に雇ったりもしてる
立命館の学生が8人も拉致されたのは大学側が情報漏らしてたって噂もあるしな
この洗脳授業は氷山の一角で日常的に危険なことが行われてる
立命館の学生はバイトでも採用しちゃダメ! これは常識
201 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/21(火) 17:03:04.64 0
こんな反日の朝鮮系大学が日本の大学を名乗ってるのは明らかに詐欺。
もう世間に完全周知されて在日しか受験しないんだから「朝鮮大学付属立命館」に改名しろよ。
ここまでくるともはやカルト教団だろ。大学という化けの皮をかぶってるぶんカルト教団より性質が悪い。
9です。
確かに皆さんのおっしゃるとおりでした。
反省しまして息子に謝り、今日は息子とはいつもどおりのLINEのやりとりをしています。
キッチン付きの個室なので料理好きの息子は好きなものを料理したり、先輩との交流会があったり楽しそうです。
私はこれを機にATM化になります
極端な人だなあ
親もアスペみたいだから仕方ないんじゃない?
振り回されるとかなり厄介みたいだよ、アスペって。
9ですが
私も念のため検査をしましたがアスペではありませんでした。
仕事と大学の入学準備などで忙しくて気持ちの余裕がなかったかなと振り返るとそう思います。
落ち着いて皆さんの書かれた内容を読み振り返り素直にそう感じただけです。
息子の築10数年新居アパートが臭い。
最初は壁紙交換等の臭いかと思ったが、2日滞在した私の洗濯後の衣服やバッグ、や持ち帰ったダンボールやプラゴミから異臭。
カビ臭や排水口臭かとパイプマンとユニットバスのカビ取りはしたが…カビキラーアレルギーの息子はそれで蕁麻疹発生してた。
本人に臭いどうなったか聞くと「慣れた」と言う。
線路沿い古いアパート2重サッシで換気口もなく、24時間換気も窓開けてないと無意味かもしれんがやってる。
炭でも置くかなー
>>66 そういう部屋ってあるみたいですよ。
うちの子(大2)が入学当初住んでいた部屋も、築19年で排水口周辺から何とも言えない異臭が漂う部屋だった。
契約前に下見をした時にも多少臭いを感じたんだけど、その時には空き部屋のせいかと思ってた。
住み始めたらそのうち臭いは消えるだろうと思っていた。でも住み始めても臭いは全く消えず、どんどん酷くなるばかり。
消臭剤を排水口周辺に沢山置いたんだけど、効き目無し。
…耐えかねて引越ししました。
次に部屋探しをした不動産屋さんに聞いたら、下水管の関係や建物の構造上でそういう部屋が存在することが時々あるとか。
次は臭いに拘って部屋探しをしました。
前期合格の後に慌てて部屋探しをした結果の失敗だったと思っています。勉強になりました。
都内私大に地味系の娘が入学しましたが
女子の皆さんが華やかで積極的なので馴染めてない
まあ授業はじまって1週間たってはいないのですが
研究会的なサークルの説明会や勉強会に出入りしてみても
女子は自分以外来てなくて、想像以上のキャッキャウフフ状態のようで・・・
本人も浮かないようにかわいい格好とかしてみるのですが、
家を出る寸前に気後れして上から黒や紺のパーカーで覆ってしまう。
あのパーカーが取れるのはいつなのだろうか・・・
>>66 以前の住人がタバコ吸ってたんじゃないかな?
単身者の住まいは、閉め切ってることが多いので、生ごみのニオイや
住人の体臭や洗濯物のニオイとか、食べ物のニオイとか、
妙に熟成wされてしまうみたい。 昔の夫の下宿を思い出した。
うちの息子はトイレに換気設備が無いからと芳香剤を置いてたが
玄関開けたら芳香剤のニオイがしたw
ウチは新築に入ったんだけど湿気がすごい。
一階だから特に。
とにかくカビが生えないようにしないと。
入校式に行ってきました。
天気も良く、観閲式や祝賀飛行で感激しました。
涙の別れになるかと思ったけど、拍子抜けするくらいあっさり。
こっそりくる夜中のメールによると、指導教官がかっこいいとかで、
ガールズトークに花が咲いているとか。
夫が、私の携帯にメールがくるたび羨ましそうな寂しそうな顔。
なんとかやっているようで、胃が痛くなる位しんぱいだったけど、
ホッとしたわ…
>>70 元気でいるかー お金はあるかー 窓は開けてるかー
だね!
>>71 おめでとうございます。
子供が音大生。
取得単位数制限や必修科目との関係で今年は合唱の授業をとれないのだけれど
出てくれないと困ると言われて聴講で参加するらしい。
去年は秀もらっていたのに今年は単位にもならないし成績もつかない。
去年も1科目、登録せずに出席して先生にすごく可愛がってもらった科目があった。
伴奏を沢山持っているのも単位・成績に反映しないし
忙しく充実している感じなのに一般科目の成績が悪いのでGPAが笑っちゃうほど低い。
排水溝の臭いって、下のパイプの周りの隙間から入って来ることも
ありますね。そこを紙粘土のようなもので埋めたらちょっとましかも。
排水溝の臭いだったら・・・
うちの息子は炊事はだめなので、学生会館の狭い水周りのない部屋だから
今のところ臭いの心配はない・・でも散らかっているだろう・・
初めは、もうこんな十代の可愛い息子とは一緒に住む事はないんだ、
今どうしてるだろうか・・などと過剰な心配をして悲しくなったけど
2回ほど電話してもそれぞれ1分ぐらいで話が終わり、あっちはあっちで
やってるさ、とか思ったり入学式の写真を撮らなかったり洗濯もなかなか
していないようだし、こちらのいう事は聞いていないと思ったらちょっと
ムカついて来て、悲しさはどこかに行ってしまい、この3日間の涙を返せと
思うようになった。息子が残していった箸を見ても悲しかったのに・・
なんだったんだろ、あれは。
>>71 おめでとう。
なかなか知ることが出来ない防衛大。色々と知りたいとは思うから有り難いけど、
防衛大に入校する女子は毎年40人くらいしかいないんじゃなかった?
特定されない様に気をつけてね。
66です。
ユニットバスのパッキン全てが真っ黒だったので、そのカビ臭かと思いましたが、ミックスされているのかもな。なんせ古いし男しか住んでなさそうなアパートだし。
エアコンは新品に換えてあったのでラッキーだったが、替えるしかない状態だったとも言えるわけだし。
本人が対して気にしないのが幸いっちゃそうだけど、2年からキャンパスもかわるし引越し予定入れておこう。
女子が多い学部なんで、臭いはとにかくあかんと思う。
そんなに、息子の生活に手を入れたいの?
本人に任せるという選択はないの?
離れて暮らしてるのに、それでも、排水溝の匂いだの、掃除だのが気になるなんて、行き過ぎだとは思わないんだろうか?
本人になんとかさせるべきなんじゃ?
自分でよりよい生活をしようという気持ちにさせることこそが大事なのでは?
うちにも息子がいるけど、
そんなに息子盲目になってる人が多いことにびっくりだわ。
>>76 線路沿いの為に騒音対策で二重サッシになっているということで、
更に気密度が増してしまって臭いが籠るのかもしれませんね。
本人がそんなに臭いを気にしていないのなら、2年になる時にじっくり部屋探しをして引越しがいいと思う。
うちは娘で、臭いが気になって食欲が出ないとか言い出し始めたんで引っ越した。
>>77 そうかなあ。
お母さんが2日泊まっただけで臭いが染み付くなんて、相当な臭いなんだと思うよ。
少しでも住み易い部屋に住ませてあげたいと思う親の気持ちは行き過ぎだなんて思わないけどな。
娘がアパート住まいだけど、物凄く臭い部屋なら色々考えると思う
同じ家賃出すんなら快適な方がいいし
引っ越さなきゃならないレベルなら費用の問題もあるし
本人の工夫だけじゃどうにもならないからね。
うちは下の子が寮で、生活用品一式揃っているから殆ど何もいらないわ〜と思っていたら
寮の部屋を居住可能レベルにするのが結構大変みたい。
壁が汚すぎるので壁紙を貼る予定だそう。
出来ることなら引っ越したいだろうけれど、寮に入るのを条件に家から出たわけだし
うちの経済状況考えてそれは言わないんだろうな。
>>68 華やかでキャッキャウフフした子ばかりじゃないと思いますよ。
たまたまそういう子が周囲に多くて自分と違うタイプだからよく目につくというだけでは?
子が都内女子中高卒なので、そういう女の子達がいることは事実だというのはよくわかるんだけど、
地味系の子もしっかりと多数存在するのもまた事実。
無理に可愛いカッコなんてしなくてもいいと思うな。
ジーンズにパーカー派の女の子も多数いると思うよ。
都内女子中高一貫校の子っておしゃれだよね。
子のサークルにもいるけど垢抜けてるというか洗練されてるというか
おしゃれにも敏感で詳しいしね。
>>71 >こっそりくる夜中のメール
いきなりの規則破りですか。
連帯責任舐めてると痛い目にあうよ。
チクリ魔も嫌われるけど規則破りも嫌われるからね。
自分が見ている目の前で仲間が腕立て伏せ500回とか
女子だって関係ないからね。
77とか83とか、このスレ真面目でご立派な母親が多くて気後れしちゃう〜☆
うちの都内私立文系大2年生(女子)によると、
文学部なので地味な子が多いとのこと。
日によってはお化粧しているのが自分だけだったりするらしい。
(そういう本人も、ジーパンにチェックのネルシャツだったり)
文学部以外は、そこそこ華やかな女子もいるそうだけど。
>>82 そういう子ばかりじゃないよ。うちの娘みたいな垢抜けない子も多数いる。
キャッキャウフフしている子もいる一方で、そういうことは絶対に出来ないという子も多数いる。
都内私大に限らずどこにでも色んな子がいるよね。
>>68さんのお嬢さんは無理に周囲に合わさなくてもいいと思うわ。
そのうち似た様な子と仲良くなれると思う。
>>83 やはり夜中のメールって規則違反なんだね。
お母さんが公の掲示板でお嬢さんの規則違反を公表。
それも特定可能な極少数の女子生徒の情報を、とビックリだったわ。
>>71さん、防衛大に送り出した嬉しさはわかるけど、書き込みには気をつけた方がいいと思う。
排水溝あたりが臭う場合
シンク下の排水パイプが出てるところを調べてみて
臭いをさえぎる蓋のようなものが外れてませんか
きちんとはめ直したら臭いは消える
この蓋が元々ついてなかったり劣化してた場合はパテで塞いでしまうのがいいと思う
就活生の息子惨敗中です
文系で資格もないし大学では部活もやってなかったから自業自得の面が大きい
今まで色んな局面で親が口を酸っぱくして言っても馬耳東風だったしね
希望職種が事務系ではなく営業系なので選ばなければ決まるかな
ところで世間では中小企業に決まったら就活失敗てことなのでしょうか
うちは自営なので空気読めてないかも。。
>>68 お嬢も平凡も苦学生もいろいろいるのが
大学でしょ
気にしない〜
>>87 共学です。
男子の話はあまりしないので、男子は、どの程度のおしゃれさん具合なのか
わからないのですが。
91 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 14:35:51.18 ID:+pD7IwFN0
>>88 >ところで世間では中小企業に決まったら就活失敗てことなのでしょうか
超難関有名大から中小だったらそうかもしれませんが
そこそこの大学から中小だったら、
まあ、そんなものかなあ、、、、っていう感じかなあ。
92 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 14:37:46.47 ID:+pD7IwFN0
>>85 英文、仏文に比べて国文、文芸はより地味になる傾向アリです。
自分に合わないのに無理して大企業に行くくらいなら
中小の方がいいのかな。
営業ができれば結構、仕事ありそう。
中小の営業って就業規則があってないようなところも多いから
帰りが終電ギリギリで新人が疲労困ぱいなんて話もよくあるから
きちんと吟味しなければ後悔する。
特に会社の紹介で、夢とか希望とか書いてあったり給料が1000万も夢ではないとか
怪しい企業も多々あるから気をつけた方が良いね。
就活が失敗かどうかは企業規模より入社後に全て分かりますよ
明らかに怪しいブラック臭のする会社以外は就職先を決めた息子さんを褒めてあげればいいのに
ニートよりずっと良いですよ
まだ先は長いですが秋採用もあるし、親子共々頑張ってくださいね
遠方に進学した息子の入学式に参加後、あちこち観光して昨日帰ってきた。
出発時に空港で同級生何人かに会ったり、入学式で出会った子達の多くが
「現地に行かず部屋はネットで選び、引越し作業も入学式も1人で」って子で驚いた。
過保護かと思ったけれど、4年間暮らす街や部屋をしかり見たかったし
自分は専門学校卒なので、大学の入学式というのを見たかったのも有り。
温暖な地方から雪国なので心配だが、楽しく過ごして欲しいわ。
2chにも就活関連あるし、就活まとめとかもあるので、
色々読んで見てあげたらいかがでしょう。
その業種や会社がブラックかどうかもなんとなくわかるし、
何より子ども達の苦戦状態がわかると思います。
98 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 16:57:38.01 ID:zWhYNJcz0
1回生の頃から、先輩方の話を聞き、女子は更に苦戦すると、
受験で一浪してる娘は、就活まで自分に引き出しが欲しいと不安がってた。
長期休みを利用して議員インターンシップ、短期語学研修、ある県へ研修、
バイトも先輩のアドバイスに添った所へ、茶華道、着付け、マクロビ、アロマ、習い事や資格とったり、…かなり迷走し、
いざ本番となったら、毎晩廊下に聞こえる程の歯ぎしり、生理も止まる始末。
そんな日々を経て、内定を大手さん含め数社いただきましたが、
ホント…時代が変わって、就活がこんなに大変になるとは……。
親御さんも大変ですが、心折れずに応援してあげてください。
>>96 >温暖な地方から雪国
・・うちの息子も同じです、もしかしたら同じ大学?かもですね、
この間からこのスレにいらっしゃいますね。
ほんと、息子は息子で頑張ってもらわないと・・
うちは、引越しだけで帰ってきました。
就活、同じ大学の先輩から面接前にお誘いがあったら行った方がいいよ。
うちの娘、行かなかったので後悔、その後同じ大学出身の先輩達から
引き上げがあるとかいう情報を知りました。
今でもあると思うけど・・
68です。皆様、色々なお話ありがとうございました。
まだ授業が始まってまだ1週間たたないのに気にしすぎでしたね。
今日はオタク系サークルの説明会に行くと言ってたので自分を取り戻すかもしれません。(笑
一人でいるとカルトや政治セクトが近寄ってくるらしいのも気になるんですよね
女子はそれほど誘われないのかもしれないのですが・・・
とりあえず怪しい団体に近づかなければ良しとすることにします。
>>83 あそこの規則の厳しさを分からない人には何言っても無駄だよ〜
一人のバカのせいでみんなが危険に陥るという事を
骨の髄まで叩きこまれる場所なんだもんね。
防衛大の位置付けを考えたら、普通の女子大生の母みたいなお気軽な書き込みしてることが考えられない。
規則破りやイケメンどうたらやら、ものすごく不愉快なのは、
私が自衛官の娘だったからもあるけど。
自衛官の家族じゃなくても不愉快だよ。
防衛大も堕ちたものだなと思ってしまう。
防大生の母、釣りであることを願いたいくらい。
着校から今日で10日しか経ってない。
夜中のメールより他にやることが山ほどあるだろうに。
実家にメールしてるくらいなら
友達にだってメールしてるだろうね。
防大って普通の大学じゃないからね。
身分は国家公務員。衣食住は無料支給もしくは貸与。
国税から給料がもらえる。
そして何より入校式で宣誓して
宣誓書に署名捺印してる。
「校則、日本国憲法および法令を遵守」して
「全力で学業に励む」んだよ。
安倍ちゃんの政策で自衛隊に注目が集まる中
真面目にやってる学生にまで
批判の目が向けられるような書き込みはしないでほしい。
そしてそういうナメた女子学生には
今すぐ辞めてほしい。
大げさなことを言ってるわけじゃなくて
戦争でもPKOでも災害救助でも
一人の馬鹿のせいで
仲間の命が危険にさらされる。
防大でたら幹部なのに
そんな人間が指揮官になって
部下の命を守れるんだろうか。
まぁ、防衛大のお母さんはもうあれこれ書き込むのはやめた方がいいよ
先月の話ですが…
子の学部はゼミ単位での謝恩会にしたらしい。
子のゼミの生徒で料亭にしようと決め、教授に話したら教授がリッ×カール×ンがいいと言い張り「なんなら少し自分が(金を)出すから」と言って変更させたらしい。
当日、教授はお金を負担することはせず。
就職でこれからお金がかかるのに、リッ×カール×ンのコース料理は痛い出費だと子が漏らすので出してやった。
ゼミの3年生も来ていたらしい。これから就活でお金がかかるだろうに。
肝心の料理は作り置きなのか、冷めていてフルーツが変色していたとか。
ウエイターの対応も良くなかったと子が不満タラタラだった。
防大云々以前に、お子さんが通う大学名をハッキリと書くのってどうかと思う。
普通は書かないでしょ。
普段からご近所などにも「娘が防大に入学しまして」とか言ってるんだろうな。
防大は入学じゃなくて入校。
そうね。「娘が防大に入校しました」とか言ってるかもね。
知り合いにお子さんが防大の卒業生という方が2人いるけど、
入校当初は本人より親の方が舞い上がっている感じだったわ。
学費が要らないのをやたらと強調したり。
大学に入学したというより、国に選ばれたという感じがするんだろうか。
そもそも防大は大学じゃないから。
「大学に入学した」というのと意識が違うのは当然だと思う。
というか意識が違ってないと有事の際に困る。
ただ、間違った方向で意識が違っていると
今回の「娘が防大行きました(テヘ」みたいな親になってしまう。
そういう親は本当に迷惑でしかない。
防大って女子は確かに非常に少ないけど
男子は普通に多いし。
気象大学校とかそっちのほうが定員少ないんだけどね。
何を勘違いしてるんだか。
112 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/11(金) 09:26:50.55 ID:okNy4ZWc0
職場にバイトの大学生が何人かいるけど 勉強もサークルもバイトも
頑張っている子なのに 就職決まらないまま卒業して そのままフリーターとか契約社員というケースも少なくない。
やっぱり新卒で決まってないとなかなか 正社員として就職が難しいのかな?
中小でもいいから就職決まってほしいけど、あまりに向いてない職種も…。
防大と防医は受験本番の慣らしとして受けるよね。
結構受かる子いたけどみんな行かない。
まあでも「そんな大学いっといて就職決まらないって泣かれてもなー」という感じはする。
中小でもフリーターになるよりは就職したほうがずっといい
今後、景気が良くなる日が来るならば
転職しやすいだろうし
本人も責任感強くなるだろうし
でも就職は余程優秀でない限り本当に要領だと思うわ
毎年この季節になると真面目で要領悪い子もちゃんと内定出ますように、って願う
113の周りが凄すぎる。
都内だけど自分の子の周りには受けた人いないや。
防衛医大までみんな蹴るのかー。
ここに書き込むのはいかがなものかとは思うけど、隣近所にまで…ってそこまで憶測で叩かなくても。
入校したことは機密じゃないんだし、どこへ行ったのかと聞かれれば答える程度のことじゃないかな。
もちろん妙に舞い上がって「うちの子は防大行ったの〜!」って触れ回るような言動はどうかと思うけどね。
私の知人にも防大卒業生の親御さんがいるけど、普通の大学じゃないから心配で仕方がないといった様子だったよ。
>>113だって就職試験だから受験料無料だし。
進学校の子は無料の模試感覚で
学校から進められて受験する子多いよ。
>>116 113さんではないけれど、うちの子も医学部志望で防衛医は
試験無料だったから(私立医だと6万)一次通って面接に行けたら
練習になって儲けものって感覚で受けたよ。
うちの子の高校(男子校)は基地が近かったせいか受験者数は多かった。
防衛大には数名受かったようだが進学した子はいなかった。
防衛医に受かる子は国立医も大抵受かるから卒業後に身動きがとれない
防衛医を蹴る話はよく聞くよ。
うちの子のクラスも全員防大受けました。
防医を受けた子も。
多分他のクラス(特進)もそうだったんじゃないかと。
確かに無料の模試というか、本番前の練習的な意味もあって受けるのだろうと思っていました。
一次は受かって、二次は受けておかなくていいのか親はちょっと迷ったけど(本人は全然)
中途半端な気持ちで行ける学校ではないですよね…
運動部の子達が多数膨大受けていた。
国公立医大や旧帝、東工、筑波、一橋、早稲田等が第一希望だと練習って感じで、
それ以外だとあわよくばに思えた。
志しがいるだろうし、簡単には行きにくい学校だものね。
122 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/11(金) 12:27:13.92 ID:Qmcuq4I60
新入学生ですが、コンビニのバイトに採用になったから行くというのですが、
(バイト初めて)通学の沿線上ではなく、JR環状線通学乗継ぎ駅の真反対の駅構内なんです。
わざわざ10駅くらい乗って行かないといけないから、
今回は見送ったら・・と言ってるんですけど、余計なお世話かしら?
続くかどうかもわからないから
とりあえず様子みようかしら・・。
みなさんのお子様はアルバイトはどんな感じですか?
男子です。
防大は他より試験が早いし、無料だし受ける人も、
うちの子の周りにはまあまあいた。
通った子もいたけど、結局国立大学へ進学。
入れば、給料ももらえて、卒業したら幹部が約束されてるけど、
入ってからが大変だから、辞める子も多いよね。
>>122 むしろ何でそんな通勤経路になる子を採用したのか聞いたみたい。
よほど応募が無かったのか?
>>122 大多数が通学路でやるよね?
ただ家や大学近くだと客が知り合いで恥ずかしいとか
万が一とらぶって辞めた後も
店主とばったり会うリスクが
遠くても本人が納得してるなら
自分なら口ださないかな
>>122 うちは高校の時お世話になった塾でバイトします
通学時間1時間半で既に青息吐息なのに大丈夫なんだろうか
環状線半周で20分程度みたいだから、わざわざ止めさせるほどでもないかな
やらせてみて、学業に差し支えが出たりしてから考え直させたらいいと思う
バイトの時間て何時間やって、週何日くらいやってますか?
70 :可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 09:32:08.82 ID:lnhBhtdk0
ウチは新築に入ったんだけど湿気がすごい。
新築だから湿気がすごいんだと思うけど・・・
木造でも鉄筋でも。
特に都市部の風通しがあまりよろしくない密集した住宅街の鉄筋マンションなんかは。
>>122 大阪??天王寺?
関空快速紀州路快速大和路快速ならすぐ
うちの子は大学まで電車で乗り換え1回なんだけど、
乗換駅(大きな駅)近辺の飲食店でバイト。
その大きな乗換駅は地元の子もたくさん通るらしく、
バイト先で地元の知り合いにも大学の友達にも見つかりまくりだが、
あまり気にせずにやっている。
さほど忙しい学部ではないのに、趣味のお絵かきに忙しいからと、
週に一日程度しかやっていないけど、地味なほうなので
給料少なくてもお金には困っていないらしい。
我が家の周辺では、身近なお店でバイトしている子が多い。
確かに、辞めたら行きづらくなっちゃうね。
昔の話だけど、防衛大を卒業した知人の息子さんが
本当はすごーーーく健康だけど、腰が悪いという事にして
教授の特別なお許しを得て、入隊を免除してもらったと
自慢していた。税金と思うと腹が立つ。
ネットのある時代なら書き込みしていたかもしれん。
その息子さんは、大学準教授にまで上り詰めて、
息子の入った大学にいた。
133 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/11(金) 15:01:29.39 ID:Qmcuq4I60
>>130 天王寺(経由)−大阪(バイト勤務地)です(笑)
大和路快速を使うと6駅停車の15分くらいですか。
そこそこ本数もでてるようですし、うまく乗り継げば短時間の移動は
可能なんですね。
初バイトなので、採用いただいたのも縁かもしれませんし、
明日、研修がある、とも言ってるので、しばらく様子みます。
ちなみに、募集内容は週3日、17:00〜20:30です。
参考ご意見たくさんありがとうございました。
>>133 今年の2月までそこらへんの予備校へ息子が通っていたので
懐かしいわ〜 今は雪国へ行ってしまいました・・ハァ
息子さん、やってみたいことはやってみたらいいと思う。
気を付けてね。
135 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/11(金) 15:58:04.37 ID:Qmcuq4I60
コンビニなんかで若い子をみると、ああ、我が子も頑張ってるかなって
そんな風に思え、無愛想なバイトさんでも、ありがとうって最後にいいたくなる。
うちの娘も、イベント会場のバイトで片道一時間弱位の所ならいってますよ。
昨日始めての大阪難波から阪神線の神戸方面に乗るのに、恐々だったみたいです。
難波は怖いからと大学生になっても近寄らなかったのですが
初めて一人でなんばを歩いたので、ちょっと成長したみたい。
>>129 新築に入ったんだけどの「けど」はその前から続く悪臭の話題に対してね。
新築だから悪臭はない「けど」のつもりで書いた。
138 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/11(金) 23:53:45.56 ID:LN6gjA3L0
>>136 そうそう、ホムセンの若い兄ちゃんに聞いて、
要領を得なくても、他の人に聞いておいでと優しい気持ちになれるw
あと、うちの会社に来る新卒の子もやさしー目で見れるわ。
わが子の通う大学名を、自分の知人との会話の中で言うのって変かな?
「うちの子、この春大学に入ったんだけどね(ウンタラカンタラ」
ではなくて
「うちの子、この春●大に入ったんだけどね(ウンタラカンタラ」
普通は自分から言わないもの?
ちょっといい大学だったりすると、こいつ自慢かよって思われるのかな?
ちなみに相手は子供がらみのママ友ではない場合に。
聞かれたら言うけど、聞かれなかったら言わないなー
141 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 01:04:55.18 ID:hmCQntQA0
私も言わない。
>>139さんの場合、
このスレの子の書き込み見ただけでも
自慢したいのかなあ感が出ているので
リアルではなおさら聞かれるまで言わない方がいいんじゃないかなあ。
>>139 W.K.Hなら言わないほうがいいのでは?
>>139 自分も言わない。
大学名を出して会話していいのは祖父母までじゃないかな。
同じ年頃の子を持つ兄弟姉妹の場合も複雑だよ。
言われた側の場合だけど、
東大や京大や阪大や上位国医や上位私立医の場合は素直に凄いわーと思う。
自分の子よりたいした事がない場合の方が、「え?それが自慢なの?ププ」と思ってしまう。
意地が悪いけど、それが素直な気持ち。
たいていは自分から言ってくる人は自慢がほとんど。
仕事がお客様商売なんだけど、今の時期はこちらから聞きもしないのに「子が(孫が)○○大に入学した」と言ってくる母親や祖母が沢山いるんだよ。
言いたくて仕方ないという感じ。
「優秀なお子様(お孫さん)ですのね。楽しみですわね。」と言ってはいるけど、内心ではププと思っている。
Hって?
うちは自慢と思われる大学だから言わない。聞かれたら言う。
勉強できる家系なので当たり前なんだけど、いちいち他人さんにそんなこと説明できないし。
146 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 08:26:19.92 ID:W7u8v5n00
>>145 自分から言ってくる人の大学は、たいした事がない大学のケースがほとんど。
いわゆるFランとかもある。
それでもその人にとっては自慢らしく、ドヤ顔で言ってくる。
自慢と思われる大学の人の方が、そのあたりはしっかりとわかっていて絶対に自分からは言わないよね。
うちも自慢と思われるから言わない。
148 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 08:50:19.25 ID:uJB/aNQQ0
うちはまさに
>>143みたいに思われそうだから言わない。
匿名だから書くけど親が夫婦で関西のK卒(京大ではない)
子が北国のHという微妙な一家。
>>139 大学名言うときは気をつけないと
相手の家に浪人生がいたり、その大学残念な場合もあるしね
相手のお子さんが格上か同等の大学と知ってたら
話しの流れで言うかも
自分とこが格下なら
どうにか進路決まりました、とかなんとか
Fランで自慢なんてことはないと思われ
むしろ後から聞かれるくらいなら先に言っておこう、私はあなたのライバルじゃないです
って意味のような気がするがどうだろう
うちの娘はMARCHなのだが
近所や親類関係の中ではごく普通のランクだが
ボランティアの中では頭良い子になってるし
職場では少し残念なランクになってる
結局は人と比べても仕方ないのかな
本人に合ってることが大切だと本気で思ってる
だから他の人が自慢気に話してきても心の中ではスルーしてるよ
うちの娘は「何で私が○○に?」と広告に出てる大学ですが
幼小知ってる人に聞かれて話すとなんかものすごいビックリされる
で、本人見ると「あら・・・あまり変わってないのね」とがっかりされる
だから言いたくない
ウチも言わないけど義母が舞い上がって会う人会う人にペラペラ。
マジで○んでほしいと思った、
ウチの上の息子は「なぜ私が○○大学」になっても、はぁ?と言われる工業大学だから色んな意味で面倒くさいから言わない。
子ども同士の高校が同じくらいのレベルだったりすると
安心して大学名を言ってくる人はいる。
ただ、入学した大学名ならいいけど受験の段階で
本命はどこで〜、私立はあそこで〜、とかペラペラしゃべるのは
子どものためにも控えた方がいいと思ったわ。
実際その子、国立落ちてゃってしばらく荒れてたし。
>>151 いや、いわゆるFランと言われる大学でも嬉しくて誰かに言いたくて仕方ないというお母さんやお祖母さんは沢山いるよ。
赤の他人の店員だからと思って気兼ねなく私に話してくるのかもしれないけど。
案外知り合いの人には話さないのかもしれないけどね。
祖父母世代だと、推薦入試で合格したというのが物凄い事と思っているのか自慢する傾向があるね。
推薦されるくらいだから真面目に勉強してきた子だというのはわかるけど、
祖父母世代にとっては、一般入試よりも早く決まる推薦入試の方が凄いと勘違いしている模様。
近所の息子と同級生の母が○スキンで毎月家に来るけど、
いろいろ聞いてくる、でも自分の子供の事は詳しく言わない。
あーいう人に言っちゃうと、行く先々の家や知り合いの人の話の種に
されると思うと、すぐに帰って営業トークだけにしてもらいたと思う。
最初は○スキンも営業所の人が来てくれてたんだけどな。
>>151 大学のランクに関わらず、誰かに言いたくてたまらないほど
親に自分の進路を喜んでもらえる子は良い子に育ちそう(育っていそう?)な気がする。
近所の人には言えないことの聞き役になるのも客商売のうちかもね。
わー!!
たくさんのレスどうもです。
ちなみに子の大学は国立の
通称H大
正式名O大学
やっぱり大学名は自分から言わないほうが無難そうだね
聞かれれば答えればいっか〜
関西なのね
161 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 12:22:27.62 ID:uJB/aNQQ0
H大もそうですけど、
K大やT大に入学した秀才型は
中に入ってからがより大変だと思うんですけど、
そんなに努力しなくてもできてしまう天才型をみて、
卑屈になったり、自分を過小評価したりするようにならないかが心配です。
>>159 うちにも同じ大学に通う子がいます。
大学名は自分からは絶対言わない。
聞かれても大抵はうまく逃げてる。関西の方に〜。とか。
でも「ウチは○○大学。おたくは?」みたいに聞かれると答えないわけにはいかないかなと。
上には上がいるし、自分が合格したわけじゃないし、自慢したいとか思わない。
なのに、自分から聞いておいて自慢してるとか言う人は何なんだろう。
あと1人旧帝に通う子がいるので友達からは教育ママ認定されてそれもなんだかなぁ。
163 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 13:57:13.79 ID:Dxgi5fV/0
もっと痛いのは うちの姉キって赤門じゃん?とか 弟がK大でさあ、とか
兄弟の学歴自慢。で、自分は 聞いたこともない偏差値40の↓台レベルの大学。
最初 いかにも自分がT大生ってみたいに ふるまって「T大はこうなんだよね」とか
「結構簡単に入れるよ」とか吹聴してたから よけい恥ずかしい。
同僚のA!お前のことだ。
あ〜HってO大のことだったのか〜
>>142 >>163 それって昔からよくあるよね〜。
あと、旦那様がT大自慢で、じゃあなたはどうなのと思うことがある。
そしてお子さんが今一だと、あなたの血ですか…みたいな。
そういえば、今話題のnatureだったかに、「息子の頭の出来は母親」ってのが載ったことがある。娘は失念。
上を見たらキリがないけど一部上場企業から内定もらえばよかったことになるのかしら
随分前だけど習い事関連で出入りしていたブログがあって
そこの主さんが子供の高校受験でどこが本命、今日は滑り止めの○○を受験、とか
事細かに書いていて、子供さん自身のことが凄く心配になってしまった
結局滑り止めの方にどうやら通っている様子だったのだけど
ブログは色々あったみたいで閉鎖。
自分にまつわること以外はお願いだから書かないであげてと思ってたから
ちょっと安心したものだった。
私は人に聞かれても言わない。
もし言うとしたら相手がたまたま同じ大学の同じ学部だったときだろうな。
だいたい同じ大学生の親で大学名聞いてくる人って
自分とこの大学言いたくてたまらない人なんだと思う。
168 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 16:38:53.11 ID:Dxgi5fV/0
>>自分とこの大学言いたくてたまらない人なんだと思う。
ああ、いるいる。
旦那の実家のお寺さんなんだけど、息子が某大学仏教学科に合格したら、
檀家さん集めて 合格祈念パーティやった。
檀家代表で 十数人が参加したらしいんだけど、はっきり言って手ぶらでもいけないから
かな〜り迷惑。
うちは上の子が宮廷で下がFランだけど
聞かれた時に言いやすいのはFランのほうだ。
とても自慢してるとは思われない。
「ご愁傷様」となる。
合格記念パティーじゃない?
>>169 失礼だけどそのような差がついた理由を知りたい
うちは兄妹で偏差値より人間的スキル?に差がある
小中学以会う機会もなくなればそれまでだけど
ツイやら、顔本なおで会っていなくても
誰それがどこに進学したとか、近況をよくしってるみたいね。
でも、好い事も悪いことも人の口は怖いので自分からは言わない。
それを教えてくれたのは、専門店に入学時にスーツを買いに行き、
その店の方が、先程どこどこ大学へ入学の方がお買いに求め下さりとか
お客の名前は言わなくても、何か不愉快で、絶対どこ大学名いうもんかと
色々聞かれても言わなかったら、うちのスーツで就活してどの企業に受かった方がと言い出し、ホント不愉快で二度といってない。
私自身が一人暮らしをした事がないのに、娘が今年から寮住まい。
細かい物は何を揃えていいのかも分からずコレでいいかしら?と帰って来て、後から娘に「○○と××送って…」と言われる始末。
今は落ち着いて、ご飯のおかずを冷凍して送ってあげようかと思ってるけど、調理後に冷凍すると食感が変わってしまう物が
色々ありそうで実験の日々が続きそう。今まで肉や魚をそのまま冷凍はあったけど、調理後に冷凍した事って滅多になかったから。
おかずまで送るの?
私はもう、ノータッチ。
>>151 こういうこと平気で書いちゃう娘にならないようにねw
576:名無しの愉しみ 2014/04/11(金) 11:29:33.19 ID:???
>>570 マーチだが嫁き遅れたわ
同期の男は簡単にやらせてくれる専門学校や短大卒を
捕まえたのか出来ちゃったのか、自分より下の学歴の女の子ととっとと結婚してたわ
>>174 朝・晩は食堂のご飯を頼んでるんだけど休日はご飯がないし、うちがお金に余裕がないのを知ってて
娘も平日のお昼ご飯はお弁当を作って行く(炊いたご飯を詰める程度?)と言ってるから、
せめて困った時に何か食べられる物を送ってあげたいと思ってね。部屋はIHのコンロ1つしかないし。
過保護って言われるかもしれないけどこれしか出来ないから、娘から「もう要らないよ!」って言われるまで
やってあげたい気持ちなの。飛行機じゃなきゃ行けない距離だから。
>>174 世話焼くのが楽しいんでしょ。
自分が一人暮らしをしたことがないから
疑似体験しちゃってるんだよ。
>>177 疑似体験と言うか、経験がないから心配しすぎちゃうんだろうね。
私が寂しいから。
うちも最初息子に送ってたよ
ご飯の炊き方も知らないのに完全自炊だし仕送りは少ないし
食べるもの無かったら可哀想だと思ってさ
家にいるうちに料理教えてと思ってたけど、面倒、勉強しなきゃ、いざとなったら出来ると逃げ続け
じゃあやってみなさいとなったけどやっぱり心配なのよ
帰省時に色々話ししているうちに本人も何とかやってるし、本当に困ったら
連絡くるでしょと思ってからこっちからは送るのやめた
母さんの○○食べたいとラインきたら張り切っておくるけど、自宅生の為に
親が作るのと何ら変わりないと思うわ
180 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 19:48:37.46 ID:uJB/aNQQ0
同意。
うち、自宅生だけど
もし下宿とかだったら
バンバン送っちゃうわ。
私もおかず送ろうと思っている。
寮に一通り揃っているとはいっても、保存容器なんかはあった方が良いかと思って。
皆で使う冷蔵庫が小さいから自分の部屋に置くのを買うって言ってたし。
どうせなら空で送るより何か入れて冷凍して送ろうと思う。
私はまだ大学も寮も一度も見ていない。
息子は向こうで自転車買ってホムセン行ったりして頑張っているよう。
自分は18から一人暮らしだったけど、帰省する度に色々持たされたり、根掘り葉掘り聞かれるのが心底嫌だった
娘はいま自宅から通学しているけど、毎日大学の話を話してくれて、とても嬉しい
ここの皆さんは、可愛い子を遠くに行かせる決断、本当に尊敬するし、ひとつひとつの書き込みに胸が打たれる
たとえ親に冷たくしちゃっても、後悔する時がきっとくるはずです
いつまで親孝行できるか分からないけど、遠く離れた母にできるだけのことをしなければ、と改めて思った
うちは自炊が続くか怪しいタイプなんで、とりあえずうちの炊飯器や鍋を持たせて、使うようなら本格購入とした。
1食300円以内を目安に自炊がんばっているらしい。意外と続いている。
それで今我が家は鍋炊きご飯。美味い。このうまい飯を食べさせてやりたいなー。
>>173 子に送った中で好評だったのは、スパゲッティミートソースだ。
茹でた麺とミートソースを1食分一緒にラップにくるんでそのまま冷凍。
解凍するとそのまま麺とミートソースが一緒に食べられる様になってる。
ちょうど市販の冷凍スパゲッティミートソースの様な感じ。
話は変わり…
夫が大学の応援団のファンで、色んな大学の応援団の映像をyoutubeで見るのが好きなんだけど、
今年のW大の応援団の副将が女子学生でビックリ。
エールも立派にされていて、男子より迫力があるんじゃないかと思うほど。
惚れ惚れするほどだわ。
チアガールじゃなくて応援団に入りたいと女子学生が入部してきた時には応援団も驚いただろうな。
門限ってどのように設定してますか?
新歓で毎晩遅いので、線引きすべきか、
今はそういう時期なので、状況に応じて柔軟に対応すべきか悩み中
ちなみに男子です
うちは何も言わなかったら本人が次の日の学校授業に差しさわりが出てきて
自分で早く帰るようになった。他の子もそんな感じだったらしい。
いつの間にか家で夕飯一緒に食べれてた。
中央大学の応援団は、昨年度まで団長が女の子だったよね
就活中の子ですが、初めて一次面接通過出来た
今まで7〜8社受けてやっと、って感じだけど、素直に嬉しい
本人もあまりに面接で落ちるので自信なくしかけてたから
これで少し浮上出来たみたい
すごく前向きになってる
このまま波に乗れるといいな
応援団に女子が出てくると何故かがっかりするんだけど私だけなのかな。
私もがっかりするわw
他にやることないのかしらね。というか性同一性障害かもね。
オバサンもオジサンの領域にズカズカ土足で入り込んでオス化してるから
「女子」という言葉が自虐ネタにしか思えなくなってるよ。
女子なのに男勝りのことをする子を見ると「こんな私、実は乙女なの」なんて
背中に書いてあるようで、むしろ究極の目立ちたがりなのかとも思う。
マンガの読みすぎだよアンタ、って昔なら言われそうなことを今の子はよくやるわ
えーっとなんだっけ、狩ガールとかニュー速に出てたな
>他にやることないのかしらね。というか性同一性障害かもね。
そこまで言うか。
なんか心根が貧しい。
193 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 11:17:17.05 ID:Cw4IxbTo0
>>188 とりあえず おめでとうございます。引き続き頑張って。
応援団側が女子を受け入れてるんだから外野がどうこういうものじゃないでしょう
障害がなくとも異性の領域に興味を持つ人は一定数いると思う
今までそれを受け入れたり言い出せない空気だっただけじゃないかな
195 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 11:45:49.48 ID:Cw4IxbTo0
女子の応援団員って やっぱり男子と同じことをするのかな?別にいいんじゃないの?
困るくらいなら最初から入部させないだろうし。それに食いついて 頑張る根性がある、とか
まして団長とかだったら 人をまとめる能力がある、って社会的な評価も高くなるような
気がするけど。就職したら求められるのは 女子力よりそっちじゃないかな?
オボコさんは理研でもよく「女子力」って言葉を口にした。ってニュースで見たとき、
研究にいらんだろ、それ、って思った。
>>184 W大の応援団の女子幹部のことを書いたものだけど、
「ガッカリ」かあ…そう見る人もいるんだね。
私は、単に凄いなあとそれしか思わなかった。
男子団員と全く同じことをしてるらしい。新人の教育係をしているみたい。
今年は団長も副団長(女性)も付属からの内部生らしい。
女子であそこまで出来るなんて、よほど自分の大学を愛しているんだなあ、凄いなあという気持ちしかないや。
スーパーフリー事件の同じ大学の学生とは思えないわ。
>>1961行目が書き間違いです。
↓
W大の応援団の女子幹部のことを書いた
>>184だけど、
「ガッカリ」かあ…そう見る人もいるんだね。
皆さん、いいお母さんだなあ
子供が下宿して、食事作りから解放されて嬉しかった自分は母性が足りないのかとつくづく思うわ
(夫は単身赴任中)
199 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 12:13:23.02 ID:Cw4IxbTo0
>>198 わたしは子離れするのに めそめそしているほうだったけど 一年たった今はそんな感じ。
198さんは むしろ達観した 子供を縛らない いいお母さんと思われ。
入学式に出てきたけど
副団長が女性ということよりも
団長が理工っていうほうに驚いた
>>163 ご近所さんにいるわー
兄弟姉妹や甥姪が東大京大早慶で
やたら通な話をするけど本人は聞いたこともない女子大
つい先日も東大卒業式の式次第やら大学院進学について聞かされたw
解放感わかる。
解放されて心にゆとりが出来たかな。
さみしくてもまあやることは多々あるしいいやーな感じ。今まで先延ばししていたやらねばならぬことを片付けるやる気が出てきた。
ただ、本人は少ない生活費でやりくりしていること思うと、外食とか旅行とか買い物は控えてしまう。
203 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 12:53:38.26 ID:Cw4IxbTo0
>>201 話ついでなんだけど 偏差値を勘違いしてる痛母もいる。あの子は
偏差値59点だけど、うちの子は60点なの、的な。
受験科目数も違うし、そもそも
国立と私立簡単に比較するな、っていうか偏差値で「点」って、ないわー。
今どき応援団に入る男子がいないから女子団長、副団長なんですよ。
伝統は守らなきゃいけないから男子と同じことするのかなと。
有名校ならOBもうるさいでしょうし。
同じ応援団でも女子女子したければチアのままだと思います。
>>204 逆にチア男子も流行りだよね。
入学式の時に男子チア部が講堂前でパフォーマンスしてたけど、
ダイナミックで華やかで、あれはあれでいいと思う。
応援団で女子が活躍するのを性同一性障害とか言ってる人の価値観が
正直理解できないなあ。自分の世間の狭さが恥ずかしくないのかな。
>>198 私も料理が苦手だから、正直お弁当作りから解放されてホッとしてます。
次女が家に戻ってこなかったら、食事作りからも解放される予定でした。
(夫単身赴任) 最初は寂しくてメソメソしてたけど、夫に
男は放って置いたら良い、細かい事を言い過ぎるとうるさがられるよと言われ
もう息子の事は、ノータッチにしてます。
>>204 女子チアって実際は超体育会系だし基本は奉仕の精神だから
たまに露出狂みたいに言われたり盗み撮りされたりするのは悲しい
性同一障害ってあなた…
ある程度知識があればこういうケースに
持ち出したりしない筈だから、
軽い気持ちで書いてるんでしょうけど。
大学生の子供をお持ちの年齢なら、
生半可な知識で言葉を発するのは
恥ずかしいと弁えていて当然だと思うのですが。
>>208 あのレスで私が生半可な知識だと断言できるの?
推測だけで叩くのは自由なように、私も思った事を書く自由はあります。
女子高で3年間、性同一性障害に苦しんだ友達と一緒だったよ。
だから、今なら生きやすいだろうな、って思ったよ。
軽い気持ちと言えば、確かに。だけど、生半可な知識ではないです。
大いに彼女(いまは彼)と被るものがありますから。
異性よりも異性らしく生きようとするなら、可能性は低くないのです。
210 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 17:47:48.29 ID:Cw4IxbTo0
>>209 そこまで性同一障害の苦しみを理解してあげているのなら
「オバサンもオジサンの領域にズカズカ土足で入り込んでオス化してる」
とか
「女子なのに男勝りのことをする子を見ると …むしろ究極の目立ちたがりなのかとも思う。
というのは おかしくないですか?
>>204 上に出てるW大なら、応援部は昔から男女一緒ですよ。
女子がチアやってるだけで援部としての活動は同じ。
チアじゃない女子が部長になる時代がきたんだなあとしか思わなかったな。
フジのノンフィクションで、明大付属明治の中高で女の子が応援団長になった経緯を
何年か密着して放送してたよ。どこの大学にも色んな事情があるんじゃないかな?
「僕の偏差値が試されてる 」で出てくるツイッターの画像
法政・・・?
>>210 性同一性障害の友達と一緒だった、というだけで苦しみを理解してるわけではないんでしょうね。
嫌悪さえしてるように受け取れる文面ですし。
215 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 02:07:51.21 ID:GyPKE6/BO
>>209 性同一性障害なのに女子高かよ
ふつうに女じゃん
ニュースを見てふと思い立って、南海トラフ辺りが震源の、大地震が起きた時に
子供が通う大学への津波の影響があるかどうかを調べたら、地震の規模にも
よるけど、高台だから一応は大丈夫だとわかった。でも通学に使う電車は
ルートの一部が被っている。大学内で起きた場合なら、大学も対処については
対策を立ててるだろうけど、通学途中に被災したらどうするかとか、親子でよく
考えておかないとだめですね
今いる大学の院に進むときって、入学金って発生するんでしょうか?
>>218 そうなんですねー、ありがとうございます。
そろそろ前期の授業料引き落としだなあと、先ほど大学のHPで日にち等を確認したのですが
その時に大学院の学費も目に入りまして、ふと疑問に思った次第です。
まだ新2年ですが。
しかし1年経つの早かったなあ
>>217 たま〜に振り込みしないまま
『次は院だ♪』と本人がうかれて旅行に行ってしまい
振り込み期限に入金されず
担当教授が大慌てする…という事件が起こる。
221 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 11:08:45.39 ID:t147Jxtri
大学と院って別々の教育機関なのに
なんでそんな疑問が沸くんだろ。
今の子って、そんなに男女差なく育っているイメージなので、
応援団長が女でも違和感無いのでは?
うちの子たちが育った小、中学校は、ずっと女の子たちが
委員長、生徒会長、部活の部長、応援団長と
たくさん活躍していて、上の子の高校も女子高だったから
今、下の子の高校で生徒会長が男子なので、むしろすごい違和感w
応援団はやはり団長に女子が居たり、チアに男子が居たりする。
今の子は中性化しとるよ
男の子はオモチャみたいに育てられてる子も多い。
うちに遊びに来た子で、やたら花に詳しい子がいて、ママ友かよおまえは、って思った。
庭の花に水遣りやったり、雑草抜いて幸せそうにして帰宅した子がいた。
聞いたら姉2人妹2人の真ん中。見た目うちの子と同じ野球男子だけど
ある意味、お茶を足したりして、一番女らしそうw
上に複数のお姉ちゃんがいる子はそんな感じだよね。
私も一人そういう子を知っている。
園芸家は男の方が人口多いと思う。
「園芸家12カ月」のカレル・チャペックとか「庭仕事の愉しみ」のヘルマン・ヘッセとか
柳宗民とかベランダーのいとうせいこうとかねw
小堀遠州
223だけど、何か母親が切花とか庭に花を植えるんだけど
いい加減なので、水やり始めたらハマったらしい。
スポ薦で大学入ったらしくプロ野球選手か社会人野球目指してるんだってさ。
一家に一台じゃないけど、この子旦那にもらったら楽だろうなw
地方にいった娘が、昨春から自分で水をあげてた苺鉢送ってほしいと言われた。
後、ミニ観葉とかも収穫して食べられる野菜やハーブ苗もほしいと。
虫が怖いのに一人で育てられんの?と冷めた目でみる私。虫対策は母任せ。
夏場のベランダ対策も考えて、ウッドパネル敷くか考えないとね。
植え替え時の土をどうするかも考えたら、送る気になれないけど。
何の予知力もないが、土だけのコンテナが狭いベランダの主になってる姿が
手に取るように見えます。こわいこわいっ。
ウッドパネル敷いたら尚更害虫がめちゃくちゃ発生するのでは?
水遣りしていた苺が恋しい気持ちはわかるけど、自分で手持ちで運ぶ方が良いんじゃないの?
帰省するのがすごく大変なほど遠いなら、気候の違いで移したら弱るかも。
苗や用土にしても、現地で自分で入手するほどの意欲もなく植物を育てるのは無理だよ。
>送る気になれないけど
が正解だと思う。
>>229 お嬢さんがやっていたのが水やりだけだったのなら、お世話は難しいのでは?
というのも、うちでも昨年娘が入学した時に同じ様なことがあった。
ヒナから育ててベタベタに可愛がっていた手乗りの鳥と離れられないと言って、
一人暮らしのアパートで一緒に暮らすんだと言ってペットの手乗りの鳥と一緒に新生活を始めた。
ところが2週間経った頃「一人ではもう世話が出来ない。籠を洗う時間も無い。泣」と SOS。
…引き取りに行ったっけ。
そりゃあそうだわ。普段実際にあのコの世話をしていたのは私だったのだから。
娘はあのコと遊んだりしていただけだったから。
今では、そのコは私にベッタリで、娘が帰省しても娘に対してガルルルと威嚇してる w
>>229 何がきっかけで趣味にはまるかわからないから
育ててみたらいいと思うなあ。
イチゴ、葉物から始まってお料理にも凝るようになるかもしれないし。
でも送るのは面倒だから
楽天とかネットで好きな栽培セットを選んで購入した方が早いんじゃないかなあ。
ベビーリーフセットとか栽培するとかわいいよ。
229です。皆さん、ありがとう。
乾燥ひじきが高い、たまごが何円した、買ってきた野菜を茹でて冷凍した
今日作った物を添付しては、一日何円で過ごしたけど
いつ専門書買ったりお金が必要な時があるかもしれないから
もっと節約したいとLINEしてきては、いろいろ甘えて催促。
自転車もなく、近くに園芸店が見当たらずネットで買うなら、
仕事で安く手に入る私に送らせようという魂胆が見え見え。
新しい生活に早く馴染むのが先だし、色々考えてみますね。
>>234です。
読み返して、とても読みづらいと気付きました。
申し訳ございません。
大丈夫ですよ
237 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 17:57:27.26 ID:Wv8196Xp0
息子が帰省した時 高校時代恥ずかしくて絶対行かなかったスーパーについてきて
買い物カート押しながら「あれが高い、これは買いだ」と食品コーナーを物色。
意外、というか いきなり所帯臭…いえ しっかりしてきたな、とw。
全然台所に立ったことも 洗濯したこともなかったのに。できははっきりいって
よくないんだけど(おいしくないし、干し方もいい加減)なんかうれしかったなあ。
一人暮らし始めたばかりのころは 心配だし かわいそうだと思ってたけど、
何とかなるもんだね。今心配してるお母さんも もうちょっと待ってみてください。
>>237 ありがとう、うちの息子の成長を楽しみにまた会える日を待っています。
しかし、家ではほぼ寝たきりみたいな生活を送っていた息子は
今日もきちんと大学へ行き、ひとりで昼食を食堂で食べながら
時間割を考えているそうです。早く友達出来るといいな・・・
サークルも見学に行く予定らしい・・ 電話はあまり掛けてこない。
239 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 18:06:28.52 ID:aFcYdNzXO
●売春婦は敏腕弁護士にも抱かれる覚悟●
【★★愛国団体である幸福の科学・幸福実現党・大川隆法先生は小保方さんを慰め愛人候補として応援します!★★】
ペチャ鼻、一重、エラ、寝落とし、泣き落とし
顔がキムヨナにソックリ小保方晴子。
悪意はありません。
今後も研究職を続けさせて頂きたいです。
(● ●)
早稲田時代の20ページ丸々
コピペした博士論文をいじるのはタブー
(● ●)
STAP細胞の論文の撤回は・・・やり直しは・・・・
研究を続けさせて頂きたい。
国家公務員
●小保方晴子●
息子もまだ友達が出来ないらしい。
でも入りたいサークルあるらしく、なんだかんだと楽しそうだ
やりたいことが沢山あって、時間が足りないって言ってた
若いっていいなー
3次で落とすなら始めから落としてくれないものか
会社達よ
>>241 5次の最終面接で落とされる学生もたくさんいますよ
>>241 そういうものだったよ。上の子の時。
最終でも落ちるし、カラ面接もある。
(カラ面接=合格定員に既に達しているため
合格者を出す予定はないが、面接だけは日程通りにやる面接。)
うちの息子も最終面接落ちた時はさすがに落ち込んでたな
一応は内定もらった会社もあるんだけど
まだ就活続けるらしい
親もなんか落ち着かないよね
うちは現時点でとうとう持ち駒あと1社になってしまいました
それも最終までにはまだ遠いという・・・
4月頭には10社ぐらいあったのに上手く行かないものですね
新たにエントリーしたり、説明会行ったりし始めてますが
本当に内定出る日がやってくるんだろうか
子には「大丈夫!ご縁のある会社がきっとあるよ」と励ましているけど
私も不安になってきた
「面接どうだった?」って電話をかけたいのをぐっと我慢している。
子も余裕ないだろうけど、私もかなりテンパってきている。
電話かけたら余計なことを口走ってしまいそう・・。
247 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 23:50:13.96 ID:Yddy1BRe0
>>245 みんなそんなものですよー。
4月初めにパパッと決まるのはむしろ珍しい。
5月連休前までにまたひと波あって
その波に乗り遅れて連休に入ると
内定者は旅行に出たりするからすごく悲しい気分になる。
でも、そこでエントリーを続けると
6月初めの波に乗って内定ゲット!という感じ。
持ち駒はできるだけ切らさないように増やし続けるのがポイント。
ちなみに早く決まったからいいというものでもなく
後から決まった子の方が入社してみたら満足感が高かったりもするので
縁があるまで頑張ってください。
(もちろん、早くにとてもいいところに決まる子もいますが)
以上、上の子の時の話でした。
ID変わったと思いますが
>>245です
>>247 経験者のお言葉参考になります
少し元気づけられました
思ったよりESが通過したので油断してしまったのもあるかもしれません
でもこれだけ立て続けに祈られると子供自身やはり気持ちが折れそうになるようで
ここのところしばらく沈んでいました
最近になってやっと次のエントリーに動き出したようです
夏になる前には決めたいと本人も言ってるので
内定が出るまで私も頑張って支えます
>>246 離れて暮らしていると様子がわからないから余計に心配ですよね
うちも別々に住んでいるので同じ気持ちです
普段から電話はあまりしないお子さんですか?
うるさく聞くのはダメだと思いますが
「風邪ひいてない?調子どう?」ぐらいの感じで電話かけてみたらどうでしょうか
お子さん自身が話したければそこから広げてくるだろうと思うのですが
大学4回生長女は文系学部。
高校時代の友人〇子ちゃんは同じ大学の看護学科へ。
看護師になるなら就活はほぼないらしい。
就活がうまくいかなくて疲れてる娘は、
今になって〇子ちゃんの先見の明を尊敬してる。
そして母親である私に
「(自分に)看護学科を勧めてくれたらよかったのに」という始末。
そんなヘタレな根性で看護師は務まらんだろうが、という言葉をぐっとこらえてます。
気にしないようにしてるけど、子の就活で親までも疲労困憊してます。
ほんと、どこでもいいから決まって〜と、弱気になってしまいますね。
公務員を目指す時ってのは、民間も受けるのは大変?
経験者の方がいたら、教えて欲しいです。
公務員試験教育実習が重なってしまい、
教育実習おじゃんになった話はあるな。
まぁあれだ、自分の子供の高校入学式と勤務先の高校入学式が重なってしまい、
まぁあれだ、子供の入学式を優先させてまぁあれだ、高校入学式欠席教師いたがまぁあれだ、そんなの教師相応しくない
252 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 08:45:55.13 ID:+j0RQQjk0
医療系だったら就職楽だろうなあ、とは私も思ったけど、向き不向きがあるから
息子には無理だなあ、とあきらめた。よく大学卒業後 おもに就職できなかったから
という理由で 医療系の専門学校に行くケースを耳にするが それで就職できても続くものかな?
と思ったりする。最初から目指してる人と違って 無理があるんじゃないかな。
>>251 先生だって人間なんだから権利はあるはず、という擁護論も聞くけど私もそう感じたよ。
担任なんだから 職務優先してよ。息子の小学校の社会の先生は娘が病気で 学校長期休んでいたのは
しっていたけど、それで息子たちは社会の地理部門を全然習わなかったというのを後でほかの父兄から
聞いてびっくりした。私立受けた子は塾で対応したらしいけど うちみたいに公立中に行った子は
入学前試験で 同小学校出身の子がほとんど都道府県や県庁所在地など基本的な問題が解けなくて
事態が発覚。せめてほかの先生が 臨時で教えるなり対策がなかったのかな、と
と不信感が残った。
>>252 公立小で社会専科の教員置いてるのって珍しいかも。最近は普通なのかな?
担任が長期病欠だと臨時がすぐ来るけど、専科はみつからないんだよね。
でもそういう場合でも、校長とかの担任持ってない教師が教えるのが普通だよ
小学校で社会科は専科の先生に習ってたの?珍しいよね
>>252 うちの子達は、血が怖いとかいうから医療系は無理だと思ってた。
晴れて看護師になった人の中にも、こんな仕事だとは思ってなかったとか
考えていたのと違ったとかいって辞めていく子もいるらしい。
(看護学校へ通わせている子の母親談)
向き不向きもあるだろうけど、やってみないとわからないというのもありますね。
知人のお子さんは、宮廷の看護学部卒だけど、大学病院はやっていけないといって
民間の小さめの病院で生き生き働いているそう。
学生時代は、出産の実習で付き添ったとかいろいろな話を聞けてお母さんも
満足そうだった。
入学式欠席先生は、そういうお子さんがいる先生は新1年生の担任を外して
あげればいいのに、とか思った。
うちの息子が小学生の時は、学級崩壊していて終業式の日に社会の本を
先生がひたすら読んで、終わらせるといった事があったから、先生の質にも
よりますね。
256 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 09:28:07.92 ID:e4x/lFKz0
大学生になったら男も女もセックスしまくりだよねw
おかあさんがた、おめでとう!
>>252 社会の授業の時間は他の科目に差し替えられていたということなのかな。
都道府県名や都道府県の位置などって小4で習う内容で、社会の基本とも言えるものだよね。
都道府県がわからないとその後の歴史分野もさっぱりわけわかめだと思うんだけど。
中学に入学する直前まで都道府県名などを習っていなかったのがわからなかったなんてあるんだろうか。
看護は最近まで専門学校が主体だったから、教える側のレベルが低い
座学だけならともかく実習受け入れ側の看護師がとにかく酷い(のが多い)
個人的感情での指導は勿論、酷い場合は嫌いなタイプの学生を苛めぬく
知り合いのお嬢さんは頭もよく美人だったが、担当の看護師が彼女を目の敵にして必要な単位を与えなかった
翌年その看護師は移動で居なくなったので、お嬢さんは同じ実習で優を貰っていたよ
大学自体に実習する病院が併設されてたら、まだ大丈夫らしいけど
医療関係も人気が凄いので、入学するまでが大変だそうね。
知り合いのお子さんも、大学は受からなくて、専門にしたのだけど
倍率が物凄くて、本当に入学するまで大変だったと言っていた。
>>255 家の娘の専攻学部は、かなりの確率で生体実験があるとかで
ひたすら「ネズミを(実験で)殺さなくて済む」という消去法で
今の研究室を選んだそうだ。
おい!大事な専攻先を、そんな安易な取捨選択でいいのか?と
小一時間だったけど、まぁ地味で日陰な分野ではあるが
それなりに興味を持ってやっているらしいので
結果オーライではあるけどねorz
次女は看護学部生です。
男女共に他大学を卒業され、新たに入学される方も見受けるようです。
確かに、上の子と就活に空気というか何もかも違う。
説明会でこんな物貰った、こういう好条件だとか意気揚々。
でも、実習の時は要領が悪いのか睡眠が1・2時間。
実習終えた翌日からテストなんて日にはレポート、看護計画書いて、テスト勉強。
受験時よりも夜食もっていくと感謝される。ここは成長したかな。
でも、実際お役に立てるのかな…ミスしないかと心配ばかりです。
今は高看を卒業してから大学の看護学部に編入する子もいるみたいね。
助産師資格を目指したりするらしい。
すっかり出遅れている就活中の息子、説明会の予約を入れる時になって、
「この会社は自分に合ってるんだろうか?」と悩む悩む…
心の中では「内定が決まってから悩め〜」と思うんだけど、そこはぐっと堪えてる。
どこでもいいから、と思うのは親の勝手なんだろうけど、どうしても考えてしまいますよね。
>>260 それは、アリ。
精神病んじゃ困るからよい選択だと思う。
知り合いで薬学部に入ったけどモルモットがかわいそうで退学した子がいるよ。
>>263 それは急いだ方がいいよ。
専攻が進み始めると最初の方で面接した子の方が有利になる。
とっとと予約を入れるんだ―――!
>>264 ありがとー!
何とか予約してたよ。
子供に任せたいんだけど、もうそんなこと言ってられないわ。
満席になってるところもあるので焦る〜
近所の姉妹が立教と青学、親もキリスト系の女学校出だから
まぁ、いわゆる順当に育てていった?そんなお宅。
2人共文系だったと思うけど、うちの娘を小さい時から可愛がってくれた。
そして大学生になってからは、うちの娘に会う度にもう呪文の様に言い続けてくれた。
「大学入ったら、文系や経済系はいくつか資格でも取らないと、総合職しかないから苦労するよ〜」と。
競争率が高いから、大変だというのを身を持って示唆してくれた。
結果薬学部に入ってくれて助かった・・・のかな?
大学受験の時もハラハラしたけど、就活はあの時の比じゃないわ。
なにしろ自分じゃどうしようもない、暗黙の外見審査が加わるんだもの。
息子の本棚に「人は見た目が9割」という本があった。
息子よ、この本は下宿先に持って行ってバイブルにするべきだったのではないかい?
製造者責任については深くお詫びする。
祈ってくれるくらいなら内定くれ
269 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 17:37:49.69 ID:+j0RQQjk0
>>257 息子の学校は音楽、家庭科・書写は特定の先生がいるの知ってたけど 社会までとは知らなかった。
社会の先生が長期休んでいた、その長期がどのくらいだかわからないんだけど、歴史とかは普通に覚えてたから
地理部門だけある程度抜けてたので その分なんだと思う。離婚して子供と二人暮らしで その子供の看病のため
って説明受けたけど ばれなきゃ言わなかったんだろうなあ。中学で 補習を兼ねて覚えなおした。
WEBテストの英語にちゃちゃ入れただけで特に何もしなかった
大抵の心配は杞憂なんだしやっぱりあんまり干渉しないほうがいいね
>>267 就活はやっぱり見た目なの?
男も?
コミュ能力低くて、ブサメンだと見込みないかー。
申し訳ないな、息子に。
美形というより爽やかなイメージが大事なのかなぁ
うちの息子は高校まではまあまあだったのに
大学生になった頃からゴツゴツしてきて汚肌になった
コミュ障てよりは話すのが下手
文系資格無し←これが一番ダメだよね
ということで苦戦してますorz
就活生のお母様たち、乙です。
うちの子は新3年生、明日は我が身ですわ。
さらに次年度からは就活のタイムテーブルがかわるので気になってる。
優秀な学生から決まっていくのは毎年同じだろうけど、日程が後ろ倒しになっても
水面下での動きはあるだろうし、
>>51さんが書いてるように情弱故の失敗はないように
がんばってほしいものだわ。
就活の大変さを読む度に、
入学するまでは何倍もの時間がかかったけど、
諦めずに医学科に入学して本当に良かったと思う。
選り好みさえしなければどこかには就職出来るだろう。
大学の部の先輩で2回の留年&国試にも不合格という人がいたりで、
やっとこさ医学科に合格した様な我が子は留年や国試が心配だけど、
頑張って小さい時からの夢である医師になって欲しい。
とりあえずは2年生に進級してヤレヤレだ。
この流れで、そういうことを、いくら2chでも言わないで欲しい…
あまりにも空気よめなさすぎ…
と同じ医大生の親として肩身狭い
>>275 そうでしたでしょうか。すみません。
浪人生時代は先の見えない不安で家の中も真っ暗状態だったけど、あの日々も無駄じゃなかったんだなと
就活の苦労を聞く度にシミジミと感じていたもので。ごめんなさい。
他人の苦労を聞いて自分の幸せをシミジミ感じるってね〜
通りすがりのものだけど 274さんがなにかいけないことをいったのかしら?
>>276 わかるよ、わかるんだけどね
苦労している人の前で、いくらネットでも発言しちゃいかん年齢だと思うのよ
浪人時代に、「浪人見てたら現役で受かっ幸せ噛み締めます」なんて言われたら嫌でしょう…
つか、発言者が良識疑われるよ…
何度も落っこちてる地頭の悪いお子さんとその馬鹿母の発言だから別にいいんじゃない
275は「同じ医大生の親として」と
言いたいだけちゃうんか
まあ、医学部はネットでもリアルでも言わない方がいいわね
いろいろとややこしくなる
書き方が悪くて不愉快な気持ちにさせたら申し訳ありません。
幸せを噛み締めているというのではないです。
先の見えない不安や焦り、置いてけぼりにされた様な疎外感、誰からも認めて貰えない劣等感と孤独。
そういうのを親子で入学前に散々味わったので。
諦めて他の学部に入学してたら、また就活の時に同じ思いをしていたんだろうなと思いながらいつも読んでました。
夫は子に「他の学部なら民間企業への就職はもう無理だから公務員を目指すしかないよ。」と言ってました。
不愉快な思いをさせてすみませんでした。
医学部も今は自分で就活しないといけないし、人気の病院は応募が殺到する。
地方国立より旧帝、浪人より現役が有利なのは医学部も同じだよん。面接もあり人柄も見られるしね。
ま、僻地でも老人病院でも良ければ、どこかにはいけるw
浪人して非医学科に入ったうち、超涙目w
>>284 十分わかってます。
なので、選り好みさえしなければどこかには就職出来るだろう、ということです。
まあ、医師は医師で激務で大変だし
就職して働くのは誰もがしんどいわよね
文系で資格無しは厳しいと言うのはわかっているのだけど、
どんな資格が良いのかな。
もっとも良さそうな資格はたくさんの子が取るから
供給過多になってしまいそうだけど。
うちの子@私立文系大学2年
「なんか資格でも取ったほうが良いかな、と思って
漢字検定2級用の講座をとったよ!」と言っていたが
そんな趣味もいいとこみたいな資格どうするのか。
しかも2級って、下の子が中学3年で取っているし・・・
まあ、やる気が無いよりいいかと思って、ガンバレ!と言っておいた。
激務のうえ、ミスしようものなら「患者様」から訴えられるしね。
人の命に関わる仕事でストレスも半端ないから、自殺する研修医も多い。
ここの人たちは
公務員、大企業、医療系以外に就職したらもう普通の人間として認めてくれないのだろうか
今は税理士や弁護士だって年収100万円代がたくさんいる時代なのに
なんか凹むわ
291 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 11:41:00.29 ID:TSZ8Sv/d0
>>288 なか〜ま。うちは歴検受けるて言ってたよ。私は心が狭いんで
がんばれとさえ言えなかった。せめて 簿記とか こういかにも役に立ちます、って資格取ろうと思わんのか?
>他の学部なら民間企業への就職はもう無理
3浪以上ってことですよね
同級生は社会人生活スタートしてるのだと思うのだけど
就職の大変さについて耳にするではなく読むと書いちゃうところに
お母様がお子さんの浪人生活の間に世間から離れてしまったことを感じて
ちょっとくらい「良かったわ♪」と書いちゃうことは許せる気がした
医療系は、血を見るのが苦手な人や具合が悪い人を見ても平常心で居られる人とか、なれる人が限られてる。
そして、もちろん学力も。
そういう人の話は、違うところにいる人の話に思えるからなんとも思わないなー。
うちの親戚に、学力が優れてるからとりあえず医学部目指すって人がいるけど、
これって掛けだよね。
適性があるから。
お金も掛けて時間も労力もかけて、実際現場に関わって合わないと思う人もいるんだろうけど、そうなると人生詰むよねえ。
本当に掛けだと思う。
警察だって初めての現場で凄惨な現場見ちゃって
そのまま辞めちゃう子もいるし。
そうかと思えばそんな現場とは無縁で
警察官人生を送る人もいる。
運だよ。
医師を目指す人、警察官を目指す人は
その覚悟はちゃんと持っておいてほしいけど。
医師ってもちろん立派な職業だけど苦労も多そう。
患者さんが笑顔で退院するとも限らないから
精神的にも厳しい仕事だし
感染やら何やらで危険も伴う。
一生勉強し続けないといけないしで
頭の良い人が一生努力し続けないといけない厳しい職業だと思うなあ。
頭が良くて体力も気力もある人でないといけないから
本当になりたいと思ってなおかつ実力のある人しかできないと思う。
長男は昔からカブトムシもさわれないし
血が苦手でドラマや映画の死体シーンもダメ。
生物教科書の画像も大判ポストイットで隠すほどのヘタレ。
でも駿台特待生になれる成績だったから
学校からも駿台からも理Vをずっと勧められてて
毎回拒否するのがウザいと愚痴ってた。
センターで860点台だったから最後の最後にまた理V勧められて
帰宅してから「解剖なんかしたくねえっつうの!」ってキレてたわw
ヘタレだから生物嫌いです、と告白してしまえば
あんな最後までプッシュされずに済んだのにアホかと。
今は生物系を見事に避けて大学生活満喫してるようです。
て!
多少空気読めない人でもそこそこ高いお給料もらえるのが医者。
でもこれからは日本もドイツみたいに、医師免許持ってるタクシー運転手が出てきたりするのかも。
ここの奥様のお子さんはレベル高いね
びっくりしちゃうよ
>>302 お立場上リアルママ友には軽はずみに語れないんだろうけど
文体がどうもねwエリートの親ってこの程度なのっていうね
もう少し捻りとかユーモアとかね
行間に滲みでる知性のようなものが欲しいよねエリートの親ならねw
304 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 17:52:39.07 ID:TSZ8Sv/d0
息子が国医だけど見てると本当に大変だよ。
受験勉強の方が楽だったって言うくらい勉強してる。
>>274の言うこともわからなくはないけど、
だからこそ軽々しく入学して一安心なんてとても言えない。
>受験勉強の方が楽だったって言うくらい勉強してる。
それが本来の大学生のあるべき姿だと思う。
>>306 うん、私もそう思うよ。本人もその覚悟で入学したし。
時間割スカスカ、バイトもせずに遊びまわってるなんていう
私立文系に進んだ同級生の話を聞くとびっくりする。
あら、今日は痛い母親が来てるのね
医師妻である友人から、「うちの主人は人の命に関わる仕事だから、その辺のサラリーマンとは比べものにならないくらいストレスがたまるの!」って言われたことがある
うちの普通のサラリーマン旦那が、うつで休職してた時にね
母親も妻もすごい選民意識だよ
受験も就活もそうだけど、自分の趣味嗜好と、得意分野、点数とれる分野が
一致するとは限らないから、いろいろとジレンマあるよね。
うちの子は受験の時に文系・理系それぞれに得意科目あったけど、それと同じくらい
それぞれに不得意科目(きらいじゃないけど点数がとれない)があって、国公立は早くから除外、
私立の文理融合型とか学際系とか言われている学部をいくつか受けた。
結果は文科省の分類でいうと理系の学部に入学した。
同じキャンパスに文系に分類される学部があるんだけど、それぞれの必修科目は
ごくわずかでほとんど同じように自由に履修科目は決められる。
履修の自由度が高いのが売りなので、文系(名称)学部でも中身は理系という学生も多いし
その逆も多いんだけど、先輩の話を聞くと就活では後者よりも前者が苦戦しているらしい。
履修内容もゼミも理系なんだけど、学部名ではじかれちゃうことがあるとのこと。
うちの子は元々の趣味嗜好から文理取り混ぜた履修内容でゼミは文系。
これが就活で吉と出るか凶とでるか、今から心配してる。
>>310 人により選民意識ありますよ
知人医師息子がナースと職場恋愛結婚したら、知人は親子の縁を切った
そんなまるで江戸時代なこと話10倍かと思ったら真実だった()
>>312 そうですよね。その友人は、もし私がナースだったらあちらの御両親は絶対結婚に反対したと思う、って言ってた
同じくママ仲間の、元ナース医師妻の話になった後にww
ニュース見てたら自動車整備士になる子が激減してて
ハイブリッド車の整備が追いつかないと言ってた
みんながみんなホワイトカラー目指して就活上手くいかないと嘆くのもどうかと思った
>>314 そうなのよね
日本人は器用なんだから、修理工さんや伝統工芸家とかたくさんなってほしいのに
>>308 わたしも〜w
>>314 >みんながみんなホワイトカラー目指して就活上手くいかないと嘆くのもどうかと思った
似たようなニュースこの前見たわ
建設関係の技術者も若い人が減ってしまって
会社が仕事受注できなくて困ってるってニュースだった
こういう専門職を身に着けたら建築業界で引く手あまたなのにって
こういうのって工業大学が専門分野かな
原子力関係の学問の専攻を志す学生も3.11以降減っているけど
本当は高度な知識と技術を持って制御と対処ができる学者を
育てないとダメなんだってね
何万年も制御して安全な状態を保たないといけないんだから、そりゃそうだよね
>>317 反原発活動している思想的民族的な人たちは、それを望んでいるみたいね
日本の国力を削いだり、技術者をその国に引き抜いたり
医者は最悪のブラック職場だと思う。
時給換算1000円ない時代が最低でも10年はあると思う。やっと上級職ついたら今度は部長後釜争いで昨日の友と醜い争いだし、部長以上になれなければ40ー50代で職場転々とするか開業しか道がない。
一部の美容皮膚科やコンタクトレンズ医になれば楽して高給だろうけど、開業医も万年患者orナース不足に悩まされ続けるし。
>>317 『反原発活動している思想的民族的な人たちは、』
思想的民族的って どういう意味? 思想と民族の意味はもちろんわかるけど
それに「的」をつけるとどういう意味になるんですか?
資格の話が出てたけど、碌に資格も取らず、
高校のときにとった英検数検漢検程度で内定5つ目、国立経済系学部…
見た目はそこそこ
本人曰く、面接はちょっとした騙し合い
企業も騙すし自分も盛る
いかに気持ちよく盛って盛られるか、だそうな。
数だけは沢山貰ってますが、数打ちゃ当たる方式で出しまくっただけでもありますw
>>320 安価違うけど
遠回しに言っただけですよw
日本語って難しいですよね〜単発さんにはw
>>321 そうそう。
資格資格っていうけど、文系においてはそんなに資格なんて必要ないと思うけどね。
そもそも、文系で取る資格ってなに?
知人の息子さんが大学入学と同時に会計専門学校通い出してた
大学でもまた塾通い…、とため息ついてた
会計関係資格や、公務員試験対策講座は学内でも外部講師を読んで
開かれてたな
うちの子は全く興味ないってことで
興味ある分野に絞って就活したけど
そちら方面の関連資格とかも存在はするけど全く取りはせず
その代わりに、大学単位の対外的な活動には力を入れてて
語れる位にはしてた
今思えばそれが凄く自信に繋がったようだわ
友達の息子さんの友達は内定出て入社前の研修まで受けてたのに卒業できなくて内定取り消しになった子と
理想が高すぎて内定もらえず卒業単位を持ったまま学校に残り就活してる子がいるんですって
どちらも大変そう
卒業できてそこそこの企業に就職してくれることって案外普通じゃないのかも
自分が就職の時は女子は自宅通学に限る大手が多かったけど、
ひょっとして今でもそうなんじゃないかと思う。特に金融。
ここ見て自慢や選民意識って僻み以上に醜いなと思った
どんな環境でも心が貧しくならないように気をつけようと思えた
ありがとうございます
うちも、公務員試験用のダブルスクールにいってます。大学生協で斡旋してる割引のやつの。
私立だし、金かかる。
免許も。
一人前になるのにどんだけ金かかるんだよって感じ。
私の時は、なにもしなくてもみんな就職決まってたのに。
330 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 08:53:43.77 ID:hRCbaYkK0
>>329 何年生?うちもダブルスクール予定してるんだけど、学校の授業と時間の折り合いがつかなくて
困ってる。専門学校によるのかな?
いわゆるFランの大学に、とある講座教えにいってたんですが。そこが凄かった。
公務員試験対策はもちろん、保育士、マナー、秘書検定 、なぜかアロマ、とにかくユーキャンかよ!って思う位沢山あって驚き。無料、有料色々。就職対策の説明会もしょっ中で。
面倒見も良さそう。
ウチの子のとこは自分でなんとかしろって感じだからその辺は羨ましい。
がしかし、授業態度が酷かった。
携帯、私語、話聞かない。説明が理解できない。
数人だけ前の席で積極的に授業受けてた子は一発で資格取得。後で聞いたら特待生だった。ちゃんとチャンスを生かしてた。
因みにそこそこの大学の講習もやってたんだが、偏差値と理解度、真面目さはやっぱり比例するんだなと。当たり前だが。
しっかしなんかチャンス逃してるよなあ、、。もったいない。
>>331 そういう私立の大学って、お金払って企業に大学に来て貰い
企業説明会や面接もかな(?)の場所を提供して至れり尽くせりらしいね。
Fラン大に入学している子は、
小さい時から勉強の習慣が無かった子で、
中学の時も勉強する子達をバカにして勉強そっちのけで遊んでいたんだろうし、
高校3年になってから慌てて大学受験の真似事をしてみました、という程度。
で、今になって慌てて就職活動の真似事をしてます、という感じなんじゃないかな。
やっぱり元々持って生まれた能力もあるだろうけど、
それまでどんなに真面目にコツコツやってきたのか?真面目に勉強してきたのか?によるよね。
たいして努力もせずに勉強を疎かにしてたのに就職活動になってから慌てて、
今の就職は厳しいなあと一人前の口を叩いている子やその親が一番ムカつく。
>>331 なるほどいくらお膳立てしてやっても喰らいついてくるかどうかは本人次第よね
>ちゃんとチャンスを生かしてた。
親も葉っぱかけてやらないと、何も考えずに周りに流されて何も身につかずってことになりそう
>>333 でも以外にコミュニケーション能力が高くて、サービス業などに
向いている子も、中にはいると思う。
>>334 ごめん、「葉っぱをかける」ってちょっと可愛い。
ハイジを思い出したよ〜
そういえば、うちの子供たちはトライさんの家庭教師の
CMが面白くて大好きだが、私はリアルにアニメで
ハイジを見ていた世代なので、ああいう風に
ちゃかした感じで使われるのはいやだなあ。
>>335 それなら最初からそういう業種を狙えばいい。
それなのに、それまでは勉強を疎かにしてたのに就活だけは難関大の子達と同じ土俵で戦おうとするでしょ。
どんだけ図々しいんだかと思うわ。
勉強を疎かにして、勉強している子をバカにして嘲笑っていたからFラン大にしか入れなかったんだろうに、
就活にだけはどんだけ高望みしてるんだか、と思う。
その通り。
Fランク大学は小売外食がお似合いだわw
GWない?そんなの身から出た錆じゃんw
>>337 >勉強を疎かにして、勉強している子をバカにして嘲笑っていたからFラン大にしか入れなかったんだろうに、
>就活にだけはどんだけ高望みしてるんだか、と思う。
怖い。個人的な恨みがあるの?
真面目な生徒を嘲笑う子より単なるアホな気の良い子のほうが多いよw
良い大学に在学しているお子さんがいるのであれば
所詮競争相手にはならない気もするし、そんなに腹を立てなくても
ほっとけば良いような気もしますが
なぜ小売外食を馬鹿にしてるんだ?
どんな職業も働いて給料を得てれば立派だと思うけどなあ
世の中土日祝日休みな会社ばかりじゃないぞ?
主婦脳過ぎじゃね?
大卒後→ちょっと働いて人間関係に壁、鬱(もどき?)→ニート
↑コースの子が周りに多い
勉強も大事だが、精神も鍛えろよ!!と…
百貨店も小売に入る?
伊⚪️丹とか慶應卒ばかりだよ
事務仕事苦手な男子は多いね
中小企業の営業よりは大手小売のほうが給料良さそうだけどどうだろう
ここの奥様には関係ない話だったらスマソ
343 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 10:43:58.60 ID:js9T1JI80
>>327 女子は自宅から通勤できる子を…って
今でもあるよー。
風紀的に云々じゃなくて
住宅手当の関係で。
男子や女子でも総合職の子は住宅手当が出たり
独身寮の使用が可能だけれど
一般職女子には住宅手当は出ないし
寮の使用権もない。
必然的に自宅から通う子でないと
若者の給料では本人の生活がやっていけなくなる。
(総合職にも住宅手当を出したくなくて自宅生優先っていうのもあるかもね。)
>>339 恨みとか無いよ。
ただの感想。
仕事帰りのスーパーで会う子供の小学校時代の友達のお母さんに、
「就活本当に大変よねえ」とか言われるけど、「貴方のところと一緒にしないでよ」と思ってしまう。
高校だって偏差値50以下の高校だっでしょ、と。
>>338 就活経験ないでしょ。
そんなこと、よく言えるよね。
小売だって、マルイやイオンでさえもFランなんか門前払いだよ。
なにをいってんの?
小売でも基本はマーチ以上。
それ以下で入ってこれるのは、何か持ってる子たちだよ。
就職なめんな
お子さんの就職先はいろいろですし
いろいろな分野で働いている親御さんもいるでしょう。
【書き込む】をクリックする前にちょっと考えてから押しましょうよ。
正社員の少数精鋭、
後はパートや派遣が大多数という職場も多いからね
×正社員の
⚪︎正社員は
>>344 同調してるの?
「え? 大変なの?」 とか
「大変だと思ったけど、意外とあっさり決まってくれてほっとしたわ」
って言えばいいんじゃない。
優越感に浸るいいチャンス!よ。
ちなみに私は浸らせてあげる方です。
351 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 12:23:49.05 ID:cWvlLt4R0
>>310 昔・・スッチーwが同じようなこと言ってたから驚かない
>>343 レスありがとう。
就活でスタートラインにすら立てないのは可哀想と思い、地方だけど
なんとか都内の就職に強い学校に滑り込んだのに、どうも結果が芳しくない。
自分の頃は求人票に自宅通勤に限ると明言されていて悔しい思いをしたけど、
もはやそんなことはないと思っていたのにな。
他に思い当たるのは見た目かなー、どうして旦那にそっくりなのさ。
パート先の雇い主が
今は景気がいいから云々と新卒を採る傾向にあるようだがほんまかいな。
いざとなればわが子をここのパート先に正社員で・・・とは思えないな。
>>352 一般職では確かに不利になることもあるかもしれないけれど
総合職だったら大丈夫だと思うよ。
総合職だと男女ともに日本中に勤務先が散らばったりするし。
あと、この時期は決まっている子の方が少ないはずなので
まだまだこれからが勝負。
上の子の時も、まったく先が見えなくて
どうなることやらと絶望感すらあったけど
ある時にご縁があっていきなり就活が終わりました。
とにかく続けていれば決まるときが来る…と
就活が終わってみるとみんな思うようですよ。
355 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 12:42:32.39 ID:hRCbaYkK0
>>333 >>337 >>338 のお子さんは かなり優秀なんでしょうね。それなら 人の家の低レベルと見下している
お子さんのことなんか ほっときましょうよ。わざわざ 書き込む神経のほうが下種っぽいけど。
356 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 12:55:42.00 ID:ZV4aHI/ii
小売という言葉にここ迄釣られるとはw
まぁあれだ、バカ息子が小売の社員で、
親が小売パートなら怒っても当然だなw
そうそう。
就活は決まる時はあっけなく決まるよね。
それまでは、落ちているうちは自分を全否定されたような絶望的な気分になる。
それが永遠に続くように感じるけどね。
終わりは突然って
確かにみんなそう言うよね。
容姿というのは定義がないから難しい
お顔があまり良くなくても、すごく感じの良い子もいるし
その逆もあるしね
いくら努力してもなかなか克服できないのが容姿含めた好印象与える振る舞いだよね
要するに
「一緒に働きたい、と思える人材かどうか」みたいよ
>>359 うちも入社後、そういわれたと言われた。^^
361 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 13:36:53.34 ID:Ir1wQNv90
全然比較にならないかも、だけど、
アルバイト経験なんかどうなんでしょ?
全くアルバイト経験なしに社会に出る人っていう方が
今時珍しい感じもするんですが、
アルバイトをうまく業種分けで掛け持ったり
いつも何かしら無理のない程度のバイトをうまくこなせてる子って
それなりに器用でいい社会経験積んでそうに思いますが・・・。
>>361 正直言ってないです…
自分の研究が企業に認められて商品化した
とか、
起業して実績をあげたことがあるなどというなら
業種によっては注目されるかもしれません
363 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 14:14:13.53 ID:Ir1wQNv90
書き方悪かったです。
アルバイトでの実績云々ではなく、
エントリー、面接、採用、労働と言った経験を積むことは
実際の就活と比べたらおままごとのようなものですか。
見せ方や接し方やそのノウハウというのが
少なくとも経験のない人よりは
就活自体に少しは生かせるのではないかと思った、ということです。
>>363 逆に聞きたいけど
学生バイトのノリで社会経験ありまーすつって上場企業の面接に乗り込んで双方に何のメリットがあるんですか?
仮に上場企業でバイトしてて上司に勧められて採用試験を受けるにしたって
大多数の中から数名を選ぶとなればスタートラインはほぼ同じだと思いますが?
>>361 企業の面接官にはプラスの印象にはならないみたいだけれど、
パート先を卒業で送り出したバイト大学生たちを見ていると、
おばちゃんたちとも直ぐに仲良くできる子は周囲を見方にする力が
養われているのか、就活も早々に決まってやっぱりなぁ〜と
人事の選択に納得できるものがある。
就活に苦しんで大4になってから社会勉強でもとやっとバイトに
出てくるような子は、仕事も決まらずに卒業を迎えて
郷里に帰っていったよ。
私たちパートのおばちゃんも自分の子と重ね合わせるからちゃんと
社会に出て行けるように教育したんだけれど間に合わなかったわorz
バイトは就活には役立たないだろうけれど、先生と生徒の上下関係と
仲間との横の関係しか経験してこなかった学生よりも、
社員の中での上下関係・パート・バイトの微妙な関係に身を置くことで
得られるものはあると思う。学業に影響出るほどのめりこんじゃダメだけどw
366 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 14:43:06.82 ID:cWvlLt4R0
>>363 学生なんか犬レベルの次元だからねぇ・・
367 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 14:51:13.06 ID:Ir1wQNv90
学生が犬レベルじゃなくて
学生個人の質の問題でしょ。
がっつり体育会系でなくてもいいけど
部活やバイト(主に接客)を続けてきた子のほうが
企業としては使いやすいのは確かだと思う
私の職場の新人の中には
たとえば電話を受ける時の言葉遣いや仕事のすすめ方はマニアル通り完璧でも
こっちが少し注意すると、拗ねたり、テンパったり、落ち込んだりする子がけっこういたよ。
結局バイト経験は本人にとってのメリットであって
企業側へのメリットではないんだよね
内定もらうには企業が応募者の中から誰を採用するのが最もメリットがあるか?ってことなんだから
コネが最大の武器になるのは当たり前
じゃ次に持てる武器は?自分で探して身につけてこいやってことですよ
それもES段階でアピールできて面接でダメ押しできるくらいのブツじゃなきゃ意味がない
資格だって受ける企業にとってメリットにならなきゃ何の意味もない
大学生になってからママが慌ててるようじゃ自ら戦略的に使いもんにならないってバラしちゃってるようなもんですよ
インターンシップ
>>359 うちの夫もいつもそう言うんだよね。
採用するのは頭の良い人より明るくて元気な人がいいって。
うちの子は真面目で大人しくて暗い子なんだけど……。
>>371 本来そういうタイプの人もいないと組織は活性化しない気がするけど
友人の旦那さんは、自分の意見を自分の言葉で語れる学生や、こちらの質問を
理解して的確に応えられる学生を採用すると言っていたそうです
明るい爽やかな学生を採用する企業ばかりではないかも?
就活お話中にすみません、センター試験の結果が書留で来ましたが、
国公立2次試験の結果も送られて来るんでしょうか?
受験生スレで送られて来たとおっしゃる方がいらしたので。
センター試験の結果、数UBがプラス2点で後は自己採点どおりだった。
息子が見てもいいよと下宿に行く前に言ってたので、携帯で画像を送って
あげた。先月は、もう受験の事は忘れてと言われてたけど、
こんなのが送られてきたらまた蘇るわ。一浪で辛かったし。
>>371 うちもよ。しかも文系
本人も自分の性格よくわかっていて
就活考えると憂鬱だそうよ
公務員試験勉強頑張るしかないかな
>>373 2次の方は自分で成績開示請求が必要です。
詳しくは大学のサイトや募集要項に書かれてる。
エントリーシートやウェブテストで
ある程度振り分けられてからの面接だから
面接に進んで以降は
実力は同格の人がそろっているはず。
その中からといったら
はきはきして爽やか系の人は確かに有利なんじゃないかなあ。
でも、金融、商社、マスコミ、サービス業。。。
求める人物像は違うから、自分の性質にあったところを
選択した方が内定は出やすいんじゃないかなあ。
理系だと研究室推薦があったりするから
研究内容が就職先に直結してくるのではないかな。
>>373 2次試験のは大学によって違う。
ほとんどが何らかの手続きが必要だからHPや募集要項をご確認。
>>373 それ書き込んだの私です。
我が家は年子兄妹なので、上の子が今年国公立合格。下の子が受験生。
上の子の大学は、希望者は出願時に申し込むことになっていました。
中期日程の公立大は、5/1から開示に応じるそうで、
センター試験の受験票と二次の受験票を郵送しないといけないらしい。
大学によって対応が違うので、HPか受験要項で確認してみてください。
379 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 17:19:15.70 ID:Ir1wQNv90
今年一年生で、就活のことは何もわからないので
見当違いだったらすみませんが、
学歴は出身中学から書くのですか。
やはり出身高校なども影響してくるのでしょうか。
>>379 高校の成績証明の提出を求められた企業が1社だけありました
しかも最終面接時に提出させられ成績が悪い理由まで聞かれたそうです
見事に不合格でした
偏差値的に低い高校で成績いいのとそこそこ高い高校で成績悪いのとどっちがいいんでしょうかね
>>372>>374 うんうん。
大人しくても、自分の適性を知っていて、相手の気持ちや質問の意図を理解してきちんと受け答えできる人なら
きっと良い印象持ってもらえるだろうなあ。
パート先がすぐ潰れたりクビになったりで、しょっちゅう履歴書書いてるわ、とブツブツ言ってる知り合いがいたな。
>>375 >>377 >>378 ありがとうございました。
HPで確認すると、受験票を送って申請するみたいです。
息子から連絡来たときに申請するか聞いてみます。
386 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 19:31:38.01 ID:Ir1wQNv90
高校の成績証明書は3年間でしょうか。
1社だけっていうこうことは、あまり普通ではないんですね。
私大出身の学生が、受験時の選択科目を聞かれた、というのを聞いたことが
あります。数学だといい、みたいな・・。
いろんな面接官がいてるから大変ですね。
高校の成績証明は今まで一回も求められたことないな、@就活中の子供
ただ、世間では大学名も大事だけど高校名も重要とかいう説もあるんだってね
大学だけでなく、高校も推薦入試で入ってると不利だとか
もはや都市伝説の域w
>世間では大学名も大事だけど高校名も重要とかいう説もあるんだってね
うちの子は塾講師のバイトの面接でそれを痛感したって。
田舎だからだろうな。
>>389 塾のお客様(生徒の保護者)が
講師バイト学生の出身高校も名のしれたところを願うケースもあるみたい
まあ小保方も東邦大付属から早稲田理工だからいろいろだね
>>380 嫌がらせにしか思えないよね
落とすならスッキリ落とせばいいのに
履歴書は中学卒業から書きますね
今はあまりないけど、昔は高校浪人とかあったし、高校での留年も見ます
大学より高校閥が意味があるところもあったり
あとは高卒認定(大検)とか
最近は、入学方法も!
都市伝説かと思ったら、本当に聞かれるところがあるようです(有利不利はわかりません)
そういえばうちも塾講師のバイトなんだけど、
高校がそれなりだったためか即明日から来れる?的な感じだったらしいw
田舎ですw
>>389 塾のレベルによるかもしれませんが
塾・予備校は勉強を教えると共に受験テクニックを教える場所だから
受験経験に加え、卒業中&高および在学大は採用の基準になると思います
受講生が憧れる学校のOBや在籍者の講師が授業中にこぼす面白エピソードなどは
生徒のモチベーションを物凄く上げますからね
>>393 そうそうw「で、いつから来れます?」って聞かれたって。
あと、高校の同級生でバイト探してる子を紹介してくれって言われたのと
出身高校の大学受験対策について詳しく教えてほしいって言われたって。
うちの場合は高校が自宅近くで塾も自宅近く、
うちの子の高校→うちの子の大学
これが王道のコースwwだからだろうなw
ふー。また自慢かー。
誰が自慢?
女ってそういう生き物でしょ あなた髭生えてるね
>>396
399 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 21:58:51.06 ID:grrJTCVBi
今の流れは自慢じゃなくて多分雑談レベル。
小学生がここに来てはいけませぬ。
塾講師は採用されてからが勝負なの知らない奥様ばかりのようですなw
え?採用されてから十分勝負してる訳だからこそ書けるのわからない?
息子の就活が終わった
まだまだ頑張っている人のほうが多いだろうし、空気読めって言われるかもだけど
決まったからってバンザイって感じでもないんだよね
ここで本当に良かったんだろうか?息子に合ってるのか?と不安になってしまう
まぁ決まったんだから前向きになるしかないんだけどね
まずは立派な卒論書いて卒業してくださいw
おめでとうございます
でも、本人がバンザイじゃないなら
就活続ければ?
でも、親の問題なら納得して今後も応援するしかないよ
たかが田舎のバイト塾講師で
採用されてからが勝負とか言われてもw
>>403 おめでとう。
ここで本当に良かったのか、お子さんに合っているのか?
それは、もう親の範疇を超えているのでは?
それはもうお子さん自身が考えること。
社会人の先輩としてアドバイスをすることはあっても、本人に任せて見守るしかないよ。
大体、合う仕事って何?
自分が仕事に合わせるもんじゃないの?
最近の子はって言葉を使いたくはないけど、何かそういうところでズレを感じるわ
408 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 08:57:00.23 ID:quuHAQzR0
塾講師のバイト、たくさんいらっしゃるんですね。
学校からの紹介も教育関連多いですし、
何より、受験直後の知識やノウハウを今だから伝授できるっていう
やりがいのあるお仕事ですよね。
うちの子も紹介いただいたのに、
自分には誇れる得意科目がないし、年下が苦手、と断って
コンビニでバイト始めたw
コンビニはバカにされがちだけど意外に大変だよね
大学生のうちにこういう仕事しておくのは将来のためにいいと思う
>>407 まったく同意。
大概の人間はただの歯車となって働くものなのに、いまは自分探しが
もてはやされて仕事に夢と希望を持ち過ぎなんだと思う。
まあ、ほどほどに自分にあう職種で、ほどほどに仕事だと割り切り、
って出来ると良いよね。
我が家の住んでいるあたりでは、塾の講師は
やはり中学受験向きの塾なら中受経験者、高校受験塾なら高校受験経験者、
ということになるらしい。うちの子自体はやはり子供苦手、と
ファーストフード店でバイトしていますが。
>>409 うちの子供もコンビニバイト
言われたことをもくもくとやりたいと
バイトはじめてみたら
世間一般の難関大学先輩が数人いるそうです
カテキョは勉強後のママの愚痴聞く時間が面倒だそうですねw時給もでないし
向き不向きがありますしね
うちの子はデパ地下で食品の対面販売してる。
消費税増税のあおりで、商品の税込み価格が変わったのはもちろんだし、
それはレジ対応だからいいんだけど、それ以外の変更がマンドクサだとブツブツ暗記してたわw
税抜き価格からのイメージとか、まとめ買いした時のセット合計価格のイメージとかで
微妙な値上げ・値下げで価格調整をしたそうで、イチオシのお買い得品(セット)と
内容が変わったんだとか。主婦感覚と対抗してるらしいw
>>412 カテキョ、うちの娘はやってないけど、ご家庭によっていろいろみたいですね。
娘のお友達は、大学の授業終わりに生徒さんのお母様が大学まで車で迎えに来てくれて
帰りも自宅まで送ってくれる、その前に豪華な夕食もという好待遇の生徒さんを持ってるそうです。
娘はそこまでしてもらって結果が出せなかったらと思うとこわくてやれない〜と言ってましたがw
>>403 おめでとうございます。
あなたの今の感想は親としてごくごく真っ当だと私は思います。
子供が入学したときにもらった在校生が作っている小冊子の学生カタログに
高度に発達して教員と見分けがつかない。講義中でも机の上に高校の参考書、授業の準備に余念がない「スーツ網」っていう人種がいて吹いた
大学生塾講師はいつ着替えてるのかと思ってたらスーツ着たまま大学に通ってるのかと・・・
仕事なんて我慢できる程度の嫌さなら適職
たまにでも「やった!」と思える時があるならそれがやりがいと思っている。
子供にも常々そう話している。
職業紹介にどんよりした内容をわざわざ書く必要もないけれど
キラキラした内容を鵜呑みにすると一生自分探ししなきゃならない感じがする。
403ですがレスくれたみなさんありがとう
関連レス含め全部に深く頷きながら読んだよ
まぁ揺れる親心ってことでw
いずれにしても親は人生の先輩としてアドバイスするくらいに留め
後は応援するのみですね
420 :
sage@転載禁止:2014/04/18(金) 12:48:54.10 ID:ZV8fjxy20
親心で言わせて下さい
内定が出た方の書き込みは控えてほしいです
意味わからない。
>>415 子供の学科にもスーツで登校している子がいると言ってた
何を着ようか考えなくて楽だけど、夏は暑いよねw
うちは試験中にバイトするのは嫌だと塾講やカテキョは避けた
自分の都合で休めないし、見かけの時給は高いけど準備に時間を取られるから
今やってるバイトは月単位でシフトが入れられてパッと帰れるのが良いらしい
424 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 13:37:07.68 ID:oum/GfKG0
>>420 お気持ちはわかります。でもここは おめでとうで。
内定がでた方々の体験談読みたいよ〜
>>425 ちょっと待っててね。
あと2.3日・・ うーん、今月中? いや待て、GW開け? 6月になればなんとか
>>420 いい年してそんな我儘はダメだよw
受験生スレみたいに受験に特化したスレだとそういう流れもあっただろうけど
ここで内定の話書くなってのはおかしい。
読みたくない人はこのスレを見なきゃいいだけ。
キーワード指定でアボーンしてもいいし。
まずは専ブラ入れてsageを覚えてから書き込みもしよう。
>>426 おもしろい♪
きっとうまくいくよ、大丈夫。
ぼん!(←太鼓判)
>>420 私も就活の時期にはそういう心境になるんだろうか。
うちは塾講師のバイトだけど
準備や後の報告書
きが
時給に含まれないのも承知の上で応募したから
特に不満は無いみたいだ。
というより接客業が出来るスキルが無いという消去法。
子どもも苦手意識があったけど、やってみたら
素直な生徒さんばかりで、とても楽しいらしい。
生徒さん毎に自分なりの「教え方工夫ノート」みたいなのを作ってる。
今年の受験の時には全員志望校に合格する事ができて
本当にうれしかったみたい。
>>394 うちの子の教えてる塾は自分の通ってる大学名を
生徒に教えてはいけないらしい。
>>420 5ー8月の夏採用、各種公務員試験、秋採用と戦う場はまだあるのに。
この春、上が終えたばかりで、二年連続就活生抱えてるけど
そんな風に考えた事ないから、お気持ちがわからずごめんなさい。
高校に入学したら大学受験を視野にいれたように
大学に入ったら就活を視野に入れる時代だと思うの。
16卒からは更に就活が変わるから、どうなるのか不安だとおもいます。
苦戦をされてるお子様には、気力の枯渇が一番怖い。
精神的に追い込まれないように、せめてご家庭では息抜き出来ればいいですね。
うちの子も接客苦手なので個別の塾講師
問題解かせてる間に報告書は書いたりしていいみたい
時給には満足してるっぽいし楽しくバイトに行ってるよ
もっとシフト入れたいくらいだって
私としては多少の接客も経験して欲しいんだけどね
>>428 やっだー 私の三段腹におさないでよぉ!
でも、ありがと。
433 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 15:14:06.80 ID:quuHAQzR0
うちのコンビニバイト息子
講師、チューターは、もろ接客業だろ!って言ってた。
東進だったからかな・・。
先生、って呼ばれるバイトは接客業と言い難い
学校と違って嫌ならやめられる塾や家庭教師は接客ができての先生だよ。
勉強を教えている分、販売や飲食よりは相手が低姿勢だけれど。
売る物が自分の話術etc.という意味では販売等より本来の接客業に近い。
夫は学生時代に結構な人気講師だったんだけれど、講師は芸人と言っている。
現役の大学生が講師の塾って指導力のレベルは低いよ。
中受も高校受験も大学受験も経験してみての感想。
大手予備校や塾の講師はやっぱりプロだよ。
その大手にチューターとして入るのは賛成だけれど、個別指導塾で
先生ヅラしているバイトに将来的にプラスになるものはないと思う。
教師希望ならいいのかな…でも、学校の先生も他の社会を見てきたほうが
良いと言われているから、先生業は視野が狭くなるんだと思う。
ペーパードライバー講習で40過ぎて教習所に行ったんだけど、
指導員がものすごく横柄で、全く人に教える態度じゃなかった。
そんなんでよく今までやってこれたなぁと一瞬不思議に思ったけど、
普段から主に学生相手だからこうなっちゃったんだなと妙に納得したよ。
うちの近所の教育学部に通っている子は
某夢の王国に土日バイトに行っている。
お母さん曰く、
接客を学ぶ&人馴れするように…と本人が決めてきたそうだ。
>個別指導塾で先生ヅラしているバイトに将来的にプラスになるものはない
バイトの話してるだけなのに
何でこんな言い方されないといけないの
>>439 同意。
めちゃめちゃ視野が狭いお母さんがいらっしゃる。
>>439 はっきり言って個別にくる小中生徒って
大学受験時にはF欄か専門かフリーターっていう層ですから
学歴よりもルックスとコミュ力勝負でコマ数=指名をいかに増やすかっていうね
そういう意味じゃ立派な接客業ですよ
>>439 うち、上の娘が塾のシューターやっていましたが
一緒にチューターをやっていた仲間とは
社会人になってもいい付き合いしていて得るものがありましたよ。
あと、塾で文章作成チラシ作製電話応対などもみっちり教えてもらったので
社会人になってからも役に立っていますよー。
シュータじゃなくてチューターでした。
どんなバイトだって立派な経験になると思うなー。
特にうちの子は人見知りだから、対人スキル向上に大いに役立つはず…
有名テーマパークのバイト経験者は就職率が良いと
子どもらの間では、実しやかにいわれているそうです。
うちも上の子が先輩や友人から聞き、いっていましたよ。
元々接客やらが好きな子が集まると言うのもあるかもしれませんよね。
>>439 同意。
びっくりした。
うちの上の子もずっと塾講師のバイトやってた。
主に高校生を教えてたけど、教えやすい方法を考えることで改めて自分も理解が深まるし、
とてもいい経験になったって言ってる。
他の職業を経てきた教員がまるで視野が広いみたいな考えはちょっと。
それは個人の資質としか言いようがない。
>>439 だよねぇ・・・ビックリした。
私自身は「経験したことで無駄なことは何一つ無い」
っていう考え方だから、塾講師のバイトに限らず
どんなバイトでもプラスになるものはあると思ってるよ。
>>423 塾バイトのためスーツ登校。
↑理系科目なら白衣でごまかせるみたいですよ
勿論TシャツやデニムはNGですが
>>435 大学受験の大手予備校の人気の授業は
一種のショーといってもいいぐらい受験生の心を惹きつける商売
何処かの大学の先生(当然のように修士は持ってる)と兼任してることも多い
でも、そういう日本式の一方通行の授業って対人関係の応対はしないよね
そういう意味では接客業では無いかな
でも、それとは別に、大学生のアルバイトは何でも良い経験だと思ってる
>>438、445
現在アラフォーの私の時でも
文系の学生は就職に有利と言われてた@夢の国のバイト
確かに未だに茶髪禁止だし
色々徹底されてそうだし
赤ちゃんからお年寄り、外国人まで相手にするものね
バックステージはまた違いそうだけど
塾のチューターのバイト、国公立二次受験前からお声がかかってて、
完全にロックオンされてたw
初めてまだ二週間だけど、校長がバイトの前で社員を怒鳴り散らすらしい。
どんなに偉くても、部下に向かって「殺すぞ」っていう人間にはなりたくないって。
世間の厳しさを肌で感じるならいい経験だけど、校長に別の意味でロックオンされないように
仕事は慎重にね、と話しておいた。
>>451 ひえー怖い((((;゜Д゜)))
うちのも結果が出る前から声が掛かってて無事面接もパスしたけど
必修が多くて、なかなかバイトに時間が割けないらしい
夏休みまではボチボチしか稼げないとしょんぼりしてる
>>450 茶髪禁止じゃないよー。
段階が決まっていてある程度までなら茶色くできる。
就活ほぼ終わり。
内定したのは数社あり、第一志望も受かった。
親としては見守るしかないけど、ここでいいのか
もっと他の生き方があるのでは、とか
色々思うところは正直ある
でも本人が一番自分を活かせる道だと思うと言うし
大企業の範疇にはどこからどう見ても入るので
ヨシとするしかないのだろうなと思うのだけど
両手を挙げて万歳と言う心境とはいかないのだと内定を得て思った
体験談&アドバイスとしては
とにかく本人の適性を見極め、少しでも有利になる業界を選ぶこと、かな
大企業の範疇とは具体的に何が基準になるのですか
>>454 アドバイスという言葉を使うのなら
「こういう性格の子で、○○が得意だったので、△△の業界の××職種を選びました。」
としてくださったらわかりやすいわ。
>>454 釣りじゃないと思いたいのですが
第一志望受かって自分を生かせる道で大企業なのに何が両手挙げて万歳じゃないのでしょうか
親はお堅い仕事がよかったけど子どもはクリエイティブな仕事を選んだとか
そういうのはたまに耳にするな
>>458 まさにそういう感じです
余り詳しくは書くに書けず…釣りではないのですが
お察し下さいませ
ちょっと興味深い流れだ
実はうちは
>>458とは逆に近いパターン
元々やりたかったことは早々に諦めて就職は堅実なところに決めた
親として安心すべきかも知れないが、一方で「それで良いのか?若者よ!」と
言いたくもなりw
まぁ息子の方が母親よりも現実的で大人ってことか
うちは実は非常にお堅い系と、自分に合った独創的な面が活かせる系と、
両方で就活したちょっと変わったやり方だったんですよ
で、どっちも内定は頂き、複数あるので選べる立場ではあるのですが
本人の意志は堅く、もう独創クリエイティブ系にほぼ決まり。
結局どう転ぼうが、親には不安が付き纏うってのはよおく解りました
外資系とかは、ある意味社員は使い捨てだから、いくら大企業でも第一志望でも、諸手を挙げて賛成とはいかないかも。
あと、IT関係とかね。
あまりに浮き沈みの激しそうなのは、ちょっと心配。
偏差値低い大学で就職率が高い大学ってあるけど
それは学校の面倒見がいいのもあるけど
『学生自身が身の程をわきまえていて高望みをしない就活をする』って
書いてあるのを読んだ。
なるほどと思った。
だけど離職率はわからないよね。
問題は中身だから。
小売、外食に絞らせればいいんじゃねw
>>438 パート先の支店長(40代)が学生時代に夢の国でバイトしていたそうで、
社会人としての全てを夢の国で学んだ、と言ってたな。
お子さんには夢の国でのバイトをお勧めすると言うほど。
パートの新人研修の時にも夢の国のノウハウを活かしているらしい。
コンビニのバイトは田舎だと発注やらせてもらったり売り場作ったりと楽しそうだったけど
東京ではレジ専門、レンチン、サッカー、と役割分担がハッキリ決まってて娘はすぐ辞めたなぁ
467 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:56.58 ID:MdNKgCcA0
高校の時の塾ではアルバイトの大学生が人気だったわ。気のいい、年も近いお兄ちゃんって感じで。
ただし、本体にプロの塾講師がついていればこそ。大学生のみで作ったサークルの延長みたいな
家庭教師グループは はっきり言ってあまり信用できない、というのが私の感想。
仕事の都合で送り迎えできないんで 子供が中学の時は家に来てもらう方法にしたんだけど 教え方はうまいけど
試験だから、就職面接だから、って月8回の予定が半分も来なかったり。
その分 代理が来るんだけど 偏差値43くらいの
低辺大学(地元大学生混合なので)だったりして 中学生の問題がわからない、という…。
カテキョにもよるんだろうけど 特に受験は情報や分析も大事なんで ぜひプロのいるところを
お勧めします。
>>467 スレチww
そういうことは中高生スレにでも書いてくれば?
>>438 夢の国のバイトは時給安くてキツイくて厳しいから、一年続いたら褒めてあげて
>>469 時給は1000円〜だから低くはないですよ。
規則は厳しいけど仲間が出来て楽しいらしい。
471 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 10:59:39.54 ID:bPon1Wia0
大学3年なのに、今まで一度もバイトすらしたことない
息子が心配だ。。。かといって部活っていうのかな?大学でも
そういう部類もやっていないし、Fらんなのに成績がいいわけでもない。
就活での売りがなんにもないわ。
バイトやりすぎて、単位が危うかった私の子とは思えない。
そういう、可もなく不可もないタイプでもバブルの頃ならそれなりに職につけたけど
残念ながら採用する側から言えば一番どうでもいい。
最初に外されることは無いけど最後まで残ることもないって言うか…
>>471 でその何もしてなく何やってたの?青春
18きっぷで旅したとか高速道路ドライブ
ETCでしたとかならまだ少しマシかも。
まぁあれだ、そんなの就職しても上司が
893風とかのしょーもない理由つけすぐ
dropoutするのがオチあんた覚悟しいや
474 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 12:56:56.70 ID:Ve/bEqjT0
学部で取れる免許、資格はなるべく取った方がいいのでしょうか。
というか、取って当たり前なのかしら?
やる気のある子なら取って当たり前だけど
単位と関係ない勉強はしない子もいるし
取れるだけ取る子もいるし
教育学部だと、教員免許複数取るの当たり前だけど(小学校と中学校とか、複数教科とか)
複数取らなくて卒業は出来るから、それで良いって子もいる
>>474 うちは学芸員の資格を取りたかったけど
博物館実習が就活の時期と被るので
よく考えるようにと大学側から言われた。
それと教員免許は
教員になる気の無い子はとらないでくれと。
これは就活に影響がでるのももちろんだけど
大学側の負担も大きいし
実習生を受け入れる側の学校の負担も大きいということで。
ちなみにうちの県の場合、異校種間の教員の異動が激しいので
(小⇔中、中⇔高)地元駅弁の教育学部の子は
必ず複数免許を取るように言われる。
持ってないと採用試験に受かってから
通信制で取得する事になる。
478 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 14:20:20.41 ID:Ve/bEqjT0
そうですか、
うちは、法学で、中高の社会の免許だけ
取れるんですけど、周りが皆取るから、と
万が一の時に備えて、と言う気持で、後期から履修するつもりらしいんですが
確かに、教員になる気がなければ
時間も、周りにかける負担も、無駄になりますね。
まだ入学して間もないので、ゆっくり考えるようにアドバイスしてみます。
ありがとうございます。
>>478 教員免許は更新制になったから
万が一も何も無いんだよね。
この前も子どもがぜんぜん乗り気じゃないのに
念のために理系の教員免許を取らせたい親の書き込みがあったけど
みんな否定的なレスばっかりだったよ。
宅建取ったよ、2年のとき
不動産屋にしか内定貰えなかったからあって良かった
中堅私大は本当の上位かスポーツで目立つかしないと大手には行けないようでした
次は次男だ・・・
>>476 うちも同じこと言われたそうです
昔のようにとりあえず教職とっておこう、という時代ではないですかね
パート求人の条件に
教職ある人なんてのもあるけど
そんな先を考えても仕方ないですね
>>314 少し整備業ついてのスレでも見てみればいいよ
給与激安で休みが激少
あれでは誰も残らないよ・・・いい仕事だと思うけど今の建築業並みに酷い業界です。
日本はブルーカラーが必要なのに
手取りは激少したのに長い拘束時間と丁稚奉公のような制度は残ってて
あれでは誰も続けてはいけない。
さっくりいうと整備じゃ食べていけないから辞める人が多い業界なのよ。
豚切りですが
この前、旦那の同級生(53)に子供が産まれたと聞いて軽くめまいがした。
奥さんは確か40前くらいだったか。
なんでみんなそんなに元気なの?
私の身内なんだが
52歳父(40歳の女性と再婚)と22歳娘が今年に入ってそれぞれ子ども生まれたよ
子ども同士はややこしい関係だ
大学生のお子様をお持ちなことと、どうつながりが…
>>485 あ、学級委員長 いつも見回りご苦労様です!
すみません。子の就活がうまくいってないのでこっちまでイライラして
ついスレ違いな書き込みをしてしまいました。
退散!!
新手の荒らし方を考えたつもりなんだろうか?
バカ丸出しw
教授に短期留学に誘われたらしい。
お金はどのくらいかかるの?
教授に聞いたら?
誘ったもんが払うもんだ!
ってのは冗談にしても
大学のHPには大抵留学プログラムの説明載ってるよ?
ちなみにうちの子は交換留学中。
今の所お金がほとんどかからず狸に化かされてるんじゃないかと思ってる所
交換留学ということは成績優秀者で単位互換もOKだろうし、ほぼ自動的に返還不要の奨学金(補助金?)が
ついてくるところも多いし、いうことないよね。
大学のプログラムでの留学でも、内容や行先によって費用は差があるし、ここでアンケートとっても
意味ないと思うよ。
この中にもバブル時代に不埒な大学生活を送った人がたくさんたくさんいると思うの
不動産デベロッパーチーム(要は地上げ屋集団)とチャーターヘリで
伊勢志摩にゴルフコンペに出かける女子大体育会ゴルフ部部員
なんて今どきあんまりいないだろうね
今の大学生はホント優秀で真面目だ 全員に内定をあげてもいいと思うの
>>490 交換留学は基本、授業料は要らないみたいだね。
てか、元々大学に授業料を払っているので
交換留学にはその授業料が振替られるので
うちの娘の時も、必要だったのは交通費、
その他、宿泊費(学生寮)等の実費ぐらいだったっけ。
めっちゃ楽しかったそうだw
あれから3年たって、今は院生だけど
今でも留学時の交流担当の学生さん達と
時々Skypeで話していたり情報交換しているよ。
494 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 06:43:39.15 ID:zPiNyMCH0
大から小、ホワイトからブラックまで色々な会社の上層部や人事、総務関係と
仕事で接するけど、年齢的に課長以上が同世代なので同世代として話しをすると、
こんな奴が人事課かよーこんな奴が面接して、採用権限あるのかよー
ということが実に多い。やっぱ、団塊気質と私ら偏差値もしくは体育会系野球バカ系の
の世間知らずな判断能力で審査されるうちの子達かわいそうだなーってつくづく思うわ。
ここにも時々現れる人事課、採用担当ぽい人。
495 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 07:02:30.36 ID:wubbw5gr0
【水城茉莉花】ほんとに学習院ですか?
池袋・新宿・板橋・練馬出没
水城茉莉花20歳 学習院大学所属
団塊世代リタイアしてんじゃない?昭和
25年以前生まれ団塊なら多分そうw昭和
26年生まれから昭和45年生まれ位と思う
>>479 >教員免許は更新制になったから
>万が一も何も無いんだよね。
478さんではありませんが、詳しく説明していただけるとうれしいです。
教員免許は10年有効だから一般企業に就職して、万が一3年で離職したとして
その後教員採用試験を受けて合格すれば教員になれると思っていたのですが間違った認識なのでしょうか?
教員って特に公立校の採用試験ではあまり民間企業経験者は採用しないんじゃない?
>>458 ご近所さんにいるわ。
ご両親から国家公務員を期待されてたのに
某IT企業に就職したお子さん。
東大院までいかせていつ潰れるかわからないような会社に…
ってお母さんは会う度嘆いているけど
就職人気ランキング上位ですよー、と毎回慰めるw
>>371 少なくとも暗い面はどうにかしたら?
一緒に働く人が暗かったらいやじゃん
普段根暗でもビジネス根明を身に付けるのって普通でしょ
そこを個性とかやってると永遠に成長しないよ
まぁざっくり言えば、社交性がありそうな人かどうかってことを見るから
最低ラインを身に着けろってことなんだけどさ
>>498 子供の公立時代の担任が民間企業からの転職組だった
教師独特()の空気のない面白い人だった
少数派だったのかー
>>499 国家公務員なんて上に行くほど激務で薄給で上司礼賛で
いいのは「潰れない」っていうただそれだけだけどね…
本当に美味しかったのはバブルから上だけだし
どうしても行くなら民間経験してからでも遅くはないでしょ
>>501 いやそこまで少なくないよ 高校時代の教師も何人か民間経験者だったし。
ただ内では新卒出身は民間転職組を敬遠する傾向に有るよね
中学時代民間から転職組の先生いたけど、依怙贔屓とかそれが原因かあまりよくない噂流されてたよ
自分が受け持ってもらったことのない民間出身の先生も、教え子の噂は似たようなものだった。
民間出身の全員がそうだとは言わないが、当たれば大きいけど地雷率も高い、みたいな。
民間出身の先生は、特に公立校の先生の間では鬱陶しがられる傾向があるんだよね。
違う類の人間みたいに思われる。
公立校だと民間出身の先生は出世もしないと思う。
いつまで経っても主任にもなれないとかね。
506 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:11:26.32 ID:5Y/JvqTu0
例えば、数学が好きで、数学の教師になりたい!とかいう
はっきりとした希望や得意科目もなく、
とりあえず取れるから免許だけ持っておこうと
思うのは、宝の持ち腐れになっちゃうことが多いってことかな・・
507 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:19:19.54 ID:50Qz9o040
いとこの旦那が 民間出身。生徒からの評判は悪くないらしいけど教員間はどうなんだろう。
出世は…してないなあ。でも本人の資質もあるからね。
本院は 息子が「大学は教育学部に行きたい。」って言ったら絶対止める!って言ってたけどw
508 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:20:26.98 ID:50Qz9o040
本院→本人(失礼)
>>506 レベルの高い大学だと数学が好きで好きで数学者になりたいけど
きっと食べていけないだろうから教職になる子は多いと思う。
物理学も同じく。
知識をいかそうとすると教職くらいしか受け皿がなさそう。
510 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:31:45.90 ID:5Y/JvqTu0
なんか、数学の話で、東進の志田先生や、林先生が浮かんできて
塾の講師(プロ)の方が良さそうって思えてきた。
大変だし、ピンキリだろうけど・・。
今、公立の保育園でパート保育士してるけど、
これまで、私立の園でいくつか働いて来て、
同じ保育士でも、公務員は恵まれてるなあ、と感じる。
正職員に対しては、研修もしっかりしてるし、
給与、休暇の面でも恵まれてると思う。
管理職でも、しっかり介護休暇取って、一か月くらいお休みしたりする。
公立と私立の保育園、環境が全く違うよね。
例えば急にお休みをしなければならなくなった時も、公立は代休要員がしっかりと予め用意されている。
常に先生達の数が余っているほどだった。余裕が感じられた。
私立は代休要員がいなくて、ギリギリでやってる感じ。先生達も常にイライラしている感じ。
自分の頃は女子はいずれ嫁に行くってことでそれほど就職先に必死にならなくてよかった
けど現在は結婚しても専業主婦でいられなかったり、結婚しない選択ありで事情が違ってきてる
私の親の時代は「嫁は家庭を守るべし」って風潮があったのにな
まあ現在のほうが女性は生きやすいのだろうけど
これからの女性はしっかり仕事しなければいけないから、転勤族との結婚はやめておいた方がいいかも。
しっかり働くのも大事だけど、しっかりこどもを産んでもらわないと困る
私たちは移民の人にお○めかえてもらったりするようになるのかしら・・
>512
そうそう。代休要員として、ちゃんとアルバイトを雇ってあるんです。
子どもの家庭環境(母子家庭とか、虐待の疑いのある家庭とか)や、
発達障害への対応や勉強会などもしっかりしていて、
同じ保育士するなら、絶対公立園がイイ!と思います。
公立の保育士は辞めないから、枠が少なくて大変なんだよね〜
民間出身の先生は、生徒より教員から疎まれる傾向
といっても、最近は多いから以前よりはよいかな?
煽りではなくて単純に知りたいのだけど
今の時代の大企業就職率はどれくらいでしょうか
>>497 物理的にはその認識でOKなんだけど
教採に合格するのってそんなに簡単なことじゃない。
教員免許持ってて良かったっていうのは
女性なんかだと過程に入って子育てが一段落した後
自治体が募集する教員補助とか非常勤講師とかで
「要教員免許」って案件が出た時に
応募出来るって事くらいしか思い浮かばない。
520 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 13:30:40.05 ID:wb+2A21C0
>>474 他人がなんといおうととっておいた方がいいよ。
今は教員の採用年齢を制限なしにしたりしてる首都圏の県、政令都市などもあるし、
万が一のためにとれる資格はとっておいた方がいい。
>>497 3年民間企業で働いて、しばらく子どもに体育を教える仕事をして、
小学校教員になった先生がいるけど、とてもよい先生で一番人気だよ。
そういえば公立の教員って地方公務員だから
他の都道府県に引っ越す等で
通えなくなるとまた教採受けなおしだよね。
施設や塾での採用条件に教員免許を指定されることもあるから、
とっておけるものはとっておいた方がいいよ。
民間から教員っていう先生、みんないい先生だったなあ。
出世しないって上で書いてる人がいたけれど
それは人それぞれ。
私が知っている先生は出世頭になっていましたよ。
教員免許は持っていた方がいいと思うけれど
教育実習と就活が重なったりもするから
頑張っていてもスケジュール的に教育実習に行けなくてアウト。
とか、もったいないことになる場合があるから要注意だと思う。
教員免許を持っていたが為に就活の逃げ場になって結果たいした企業からしか内定もらえず
結果講師として就職した学生もいるから要注意
教員免許を保険にしていい事はあまりないかも
公立だったら翌年教採再受験で正規の先生になれたりもするから
一概に失敗とは言えないと思う。
お試しで就活していても
実際には教員第一希望だったりもするし。
下の子が英検受けに行った某Fラン大学の、学生向け掲示板に、
「教育実習行く人に、個別指導で数学の補習をします。」という張り紙が。
子どもに勉強教える資格を取るために、実習行くのに、
自分の方が補習が必要なの!?とびっくりした。
こんな状況で、取れる資格は取っておこう〜っていう子も多いのかもね。
まぁあれだ、こう言う言い方はアレだが所詮その程度の子はその程度の親だよw
まぁあれだ、恐らくそういう子すなわち
Fランク大学行っていけしゃあしゃあと大学生面してかつ教育実習に行くなんて図々しいにもほどがあると言うかむしろいい度胸しているなと妙な感心するがw
まぁあれだ、数学の教育実習となれば、
Fランク大学と言っても腐っても理系で本当のバカではないことを信じたいがorz
現在は先生も大変だと思うけどなぁ
うちの上が中学生だった時にきた実習生は、いわゆるFランだったけど、子どもたちには好かれていたなぁ
遠足があって、川で子どもたちと一緒になって楽しんでいたって!
隣のクラスの実習生は、国立の女子大生で、おとなしくて全然仲良くなかったそうで
でも、その女子大生の方が先生になったんだよな〜
まぁ、そうなるだろうけど
なんていうか、ここ見てたら教師って偏差値高い大学出てるとかあまり関係ない気がしてきたわ。新学期に、先生の当たり外れ
が必ず話題に上ったけど、出身大学気にしてなかったしなあ。やっぱ人間性や資質かねえ。
塾なら拘るけどー。
ちなみにFランク大学と言うのはマジで定員割れ偏差値測定不能の大学だから、
Fランク大学呼ばわりは間違いだろうww
少なくとも理系で数学免許取れる大学にそんな大学はどこもなかった筈だからw
大東亜帝国あたりを言っているのかとw
まぁあれだ、Fランク大学は偏差値が、
33以下の大学とされてはいるんだけど、
そんなの首都圏関西理系でないでしょ?
うちの子どもが中学の時の担任が
何浪もしてやっと採用試験に受かったFラン大卒の教師だった
うちの子はアホだからかその先生が嫌いではなかったようだが
頭の良い生徒は常に見下していたよ
実際に先生は口で言い負かされていたしね
生意気過ぎる生徒にも問題はあるが
せめて理論では負けないくらいの頭は欲しいかも
その先生は最初は張り切っていたけど
数年で事なかれ主義になっていた
実際、高校入試問題が解けない中学校教師っているもんね。
大学生の息子は個別塾講師してたが
中学校の問題を今更ながらやってると
忘れちまったこともたくさんあってやばいそうな。
マーチに一般で入ったからバカではないと思うが
なんか、怖いくらい遊び回っているんだけど(新入生)
今だけですよね…ね…
>>528>>533 数学の補習って小学校教諭の免許取るためのものじゃないかなあ。
或いは教員採用試験での一般教養的な数学問題の対策か。
中高の数学教諭になる人は理学部数学科出身だと思う。
フリ―ランクの大学に数学科があるかどうかは知らない。
地域のどこにでもある公立中学だったんだけど
主要5教科の先生達の出身高校は
いわゆるのトップ校ばかりだった
最低それくらいの地頭ないと
教員採用試験には受からないのかな?
<まぁあれだ>っていちいち書く人って
その言い回しがおもしろいと思って書いているのかしら?
<まぁあれだ>の文字を見た瞬間、
頭が悪そうだなあ…と思い
読むのを飛ばしてしまう。
だまってあぼーんしとけよ。
>>536 GWまでは未だ遊べる たとえ医学生でもw
でもそっからは地獄ですよw
>>538 地頭って言うのも有るけどまず枠ね。
他の職種と違って毎年必ず同じ人数の補充が有るわけではないから。
どうしてもなりたいのなら多少地方の子どもの多いとこいけば大分違います。
小学校の場合(首都圏)は、昔は学芸・教育大(筑波)ばっかりだったけど
(それ以外はなれないか、馬鹿にされたそうな)
今は昔からあるT、M、Bに、新興大学、通信とかもあるからなぁ
筑波大って人間学群が出来たのつい最近だよね。
前進が教育大だったのに。
うちの子、マジもんの教職希望で1年から授業とっているが、
土曜日に授業入っているため、新歓やサークルの主活動に顔出せなくて半泣き。
>>545 教育学部って必修多いのかな
小中高全部とる!!って意気込んでいるけど、なかなかハードらしく
多学部の友達の空きコマの多さにちょっとビックリしているらしい
>>546 むしろ最初から教育学部の方が
理学部で教職課程も取る…とかよりも時間割的には楽だと思う。
>>546 うちの子は外語学部で、教職も取る形。
教職の授業は2年以降でもとれるけれど、授業場所は本キャンパスだけ。
2年生から外語のキャンパスに通うため、本キャンパスで学ぶ1年のうちに、とれるだけとっているみたい。
>>546 国立教育学部ですが小中高全部取った強者もいたらしいけど
取りきれず1年留年という形になったそうだ
それでも初志貫徹したのはすごいけど
高も取れる国立教育学部って限定されてるよね。
? 中高の免許は基本的に一緒だから高だけどれないほうがめずらしいんじゃないの?
>>551 そうなんだ。スマソ。
子が国立の附属小に通ってたけど、
大学の教育学部には小学校教員と中学校教員と幼稚園教員と特別支援教育のコースしかなかったから、
ほとんどの教育学部はそんなものかと思ってた。
>>544 筑波大は、教育大に巣食ってた左翼系教授と学生を一掃するために作られた大学だからねー。
教育大だった過去を忘れたいってのが本音では。
小中高全部とるって・・・
留年覚悟で本気で言ってるのか
大変さが理解できていないだけなのか。
>>549 国立大教育学部なら小中高をとるのはデフォなので、強者ってわけじゃないよ。
小中高+幼稚園+障害児教育+図書館まで取るとさすがに尊敬される。
地方にいった娘がストレスから?髪が抜けて
禿げて来たと言い出した。
髪をくくると薄い所が目立って恥ずかしいと。
ひじきを炊いたり、ネットみながら自炊してるんだけど、毛が細く抜けやすいらしい。
連休になれば帰ってくるから、骨休みさせてやりたい。
旦那が教採の面接する方だけどやっぱり一定レベルの大学じゃない子は面接でも駄目って言ってたわ
我が家の高校生の方がマシだって
>>554 地方国立の教育学部なので、
>>555さんのおっしゃる通り無謀な挑戦ではないようです。
色々大変そうですが、子供の専攻だと小中高とる人も多いようですし
勿論就職となるとまた厚い壁がでてくるんでしょうけど…
559 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 14:44:35.68 ID:a1yYXiOnO
枠がないから何年も受け続ける人ばっかりで、そういう人に臨採とか講師とかの声が掛かるから
本気で目指さない人はとっても意味ないよ。
将来学童とか塾のパートはあるかもだけどコンビニパートと時給変わらないし。
>>559 でも、高校理科教諭(ただし物理か化学専攻、生物はあかん)の免許持ってると、引く手あまたですよ。
教員採用試験も倍率低めで合格しやすい、
633制じゃない公立学校も増えてきたし、中高一貫の私立とか
複数免許があればそれだけ可能性が拡がるわけでしょ?
採れる余裕やヤル気があるのなら親としては
頑張ってやりなさい で良いんじゃないの?
562 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 15:38:30.40 ID:511GC6DI0
>>561 うちの娘には、そんな暇あるなら学童保育の手伝いでもしたら?って言ってやった
頭悪いから駅弁の教育学部しかいけなかったのに、能書きだけ立派でフットワークの悪い子だから・・
県のトップ高校から駅弁教育行く子は、勉強する環境にあるのに勉強できなった子だから評価は低いってのが本人はわかってないみたい
首都圏の教師には意外と東北出身の人がいる。
それと今は障害児と健常児を同じ学校で教育したりするし、
グレーゾーンの子も結構いるし、
障害児に対する教育方法は健常児にも有効なことがあるので、
小学校の先生になる人には障害児教育についての資格も
とっておいて欲しいな。
>>556 私は美容室で時々ヘッドスパしてもらうんだけど、その時の話だと髪や頭皮に目立った症状がでるのは
2〜3ヶ月前の心身両面の疲れが原因になることが多いそうだよ。
逆算すると今年入学のお嬢さんなら受験まっただ中の頃だから、今頃症状がでるのはさもありなんという気がする。
お嬢さんの住まいの近くか、GWで帰省するなら実家近くとかで、ヘッドスパやってくれるところが
あったら行ってみたらどうだろう?
ヘッドスパといっても頭皮だけじゃなくて、デコルテ、肩、首、肩甲骨まわり、ハンドマッサージあたりも一緒にやってくれる
ところが多いと思うので、ちょっと奮発していろいろやってくれるコースとかにすると、ほんっと生き返るよ。
もちろん一度行っただけで、頭皮のトラブル全て解決!というわけには行かないけど、その人にあった
頭皮ケアのことも教えてくれるので参考になるかも。
美容室で「サロン専用」のケア用品すすめられても、大体はネットで買えたりするので、どんなのか聞いてくるか
1回だけは買ってみて後はネットで探すというのでもいいと思う。
>>556 タンパク質しっかりとってる?
ワカメひじきだけはNG
自炊だと食生活いいかげんかも
女の子にありがちな無理なダイエットはしてないかな?
ゴールデンウィークゆっくりさせてあげてね〜
>>563 うちに支援学校の子がいたので、学生さんと一緒になる機会が結構あったんだけど
子供の心をがっちり掴むことができる学生さん、大変な目に遭って大泣きした学生さん
全くやる気なさそうな学生さん、いろいろだったなと。
>>562 あなたの地方駅弁に対する蔑み方はちょっと引くわ〜 お子さんにも悪い影響を与えそう
>>566 支援学校だと、体力いるしね。
高等部の男子だと体も大きいから、自閉症の子がパニックになった時なんか
女性では対処しきれない。
実際に男性教員でも肋骨折ったりすることあるから。
>>567 私も思った。
>頭悪いから駅弁の教育学部しかいけなかったのに
こういう価値観で育てられたら娘さんがかわいそう。
ご親切にありがとうございます。
>>564家にいた時も肩首周りがよく硬くなる子なんで、お聞きしてても、気持ち良さそう。ヘッドスパ今日勧めてみます。
>>565 親が居ないと好きな物しか食べていないのかもしれません。
また、昨日も昼食べ損ねてお腹空いてクタクタと言ってたし、ちょっとよく食生活聞いてみます。
うちも新入生ですが受験中に髪が薄くなったというので
入試が終わったあとにショートボブにしてシャンプー、リンスを薬局で勧められたストレスフリーな
感じの頭皮ケアのものに変えて2ヶ月ほどたちます。
本人も気にならなくなったようです。
くくると目立つと思われるならちょっと長めなんですよね?
抵抗あるかもしれませんが、切るという選択肢も考慮してみたらどうでしょうか?
562さんの娘さん可哀想。
大学合格しても喜んで貰えなかったんだろうなあ。。。
ママからバカ呼ばわりされようがめげずに頑張っていて良い子じゃないですか。
どちらかというとママの国語力の方が心配です。
産後の抜け毛を思い出した
574 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 23:47:19.94 ID:IuGHJ8Ue0
一年で初めての一人暮らし、寂しいようです。
575 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:11.44 ID:IuGHJ8Ue0
一年で初めての一人暮らし、寂しいようです。
県のトップ高に入ったときは、鼻高々だったんでしょうね
それが思うように伸びず、見下していた二番手三番手校に進学した子達がサクッと難関校に受かるのを見て
ご自身のプライドが傷つけられたのでしょう
お可哀想に…
駅弁の教育はその地域での採用は有利と聞いたことある。
だからなのか、全国模試のランキングに名前の載るような人たちが
あっさり地元駅弁の教育→地元で先生ってパターン多かったよ。
今は知らないが。
うん、地元で公立の教師目指すなら最強と聞いてたし、実際そうみたいだよ。
祖父母や親戚まで教員一家という家もあるし、地方だとそういうご家庭は
子どもを遠方に出さない方針という場合も少なくないし。
教員は公務員のなかでも産休・育休がとりやすいとはいっても
仕事を続けるなら実両親が近くにいるにこしたことはないし、そういうことまで睨んでの
方針というご家庭もある。
>頭悪いから駅弁の教育学部しかいけなかったのに
教師になるつもりも全く無いのに、そこしか入学出来そうにないから仕方なく受験して合格して入学したということ?
教育学部ってそんな気持ちでもやっていける所なの?
教育学部ってお子さん自身が熱意を持って選んだという子達ばかりなのかと思ってた。
少子化で教師の採用数が減ってることもあり
教育学部と言っても「人間発達」たら名に改名したりして
何が何でも教師って感じじゃ無くなってるみたい
そして地方駅弁には学部が少ない。わが県だと工学部と医学部と教育しかない
これじゃ文系で、家から国立に通いたい子が行けるの教育しかない
>>580 確かにうちの子が通う国立大の教育学部にも「人間発達」何たらという学科があるわ。
文系学部として人文学部というのがあるから、子の大学では地元の子達が仕方なしに教育学部というケースはなさそう。
教育学部の子達も就活をしているというのは聞いてはいたけど…。
教師になる気もないけど教育学部しか行く所が無いだなんて、大学そのものの改革が必要だね。
学芸大でさえゼロ免過程があるからなぁ。
>>580-581 私が育った県は、地元国立は、教育・工・農しかなかったから
文系の子は教員志望でなくても軒並み教育学部志望だったなー。
私大は当時から定員割れするような大学しかなかったし。
経済力のある家庭の子は、大都市の大学に進学してたけどね。
せっかくWに合格したのに
お金がないと父親に頭を下げられて
地元国立の教育学部に進学した友達がいたことを思い出した。
結局教師にはならなかったな。
>>577 箱根駅伝の有名低偏差値大は下手な中堅大卒より多くの
地方公務員試験合格者を輩出してるので有名。
指定校で楽に入ってその後地方公務員になるために精進
したら、年収700万円が保証されるとw
583と同じ県かもしれない・・・何年か前に、その駅弁に国際関係学部ができたけど、
こんな片田舎で国際??って感じで、とりあえず県外を目指す風潮は変わらない。
地元トップ高出身の知人に言わせると、校内ではその駅弁は合格しても「恥ずかしいから
塾に貼り出す紙に名前は出さないで、と頼むレベル」らしい。
トップ高の人間にはトップ高なりの感覚?やプライドがあるんだろうな。
>>585 > トップ高の人間にはトップ高なりの感覚?やプライドがあるんだろうな。
秋葉原事件加藤プライドの化け物だなorz
でも結局は受かった大学が本来の実力なんじゃないのかな
地頭だけでなく努力とか要領とか性格とか運とか総合的な実力ね
親は思うことあっても結果を受け止め応援するしかない
いつまでもネガティブだと何一つ良いことはないと思う
今時の就職面接では、大学名もだけど高校名も参考にするっていうじゃん。
高校がいいとこ=地頭はいいのかもってことで。
個人的には、小保方みたいなAOですり抜けてきた一流大卒の子より、
トップ高出身で二流大の方が、採用する側もお買い得感あると思うけどな。
出版社で人事してる友人は、推薦入学より一般入試を重視すると言ってたわ
まあ、企業によるだろうけれど
>>588 それ地頭の問題じゃなく一部の学閥ある高校の話だからw
高校入試こそ地頭より要領と運でしょ
地頭よければ2流大いかないし
私立中高一貫より公立トップ高たたき上げの方が有利とかね。
>>590 いやいや、大学入試こそ要領良くないとこなせない。
国公立の話だけど、センターの科目数考えれば、要領は絶対必要だもの。
東大京大だと、理系でも二次に国語あるし。
高校入試は、殆ど勉強しなくてもトップ高行っちゃう子は結構いる。
まあ、うちの県が公立上位校内申全く関係無しだからそう言えるのかもだけど。
>>570 ありがとうございます。カット勧めてみます。
そういうシャンプーも薬局であるか探し、こちらで買って送ってやります。
寂しいそうで毎日植物とぬいぐるみに話しかけ、相談しているとか。
本人も、たんぱく質が足りないと気づき、バランスよく食べると言ってました。
ヘッドスパも今日は予定がないらしいので行かせてみます。
皆様、ご親切にありがとうございました。
うちの子の高校・大学受験は運と要領が大半占めてた気がするw
それも実力のうちと言われても、この先は不安だわ。
>>592 だからほんとに優秀ならトップ高→一流大でしょ
トップ高→二流大でも
二番手高→一流大でも何かが足りないってこと
トップ高校にもビリはいるし
オチこぼれはいるんだけど
公立中出身の場合
たいていは中学まではトップ争いしてたわけだから
親も子もビリになったことを認められない。
597 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 12:44:14.76 ID:QXnxOZjH0
こういうスレには必ずわかったようなこと言って他人を惑わす
輩がいるわね。
トップ高で中の下だったのに大学でトップクラスに入った
大学のレベルの低さとトップ高のレベルの高さを痛感する複雑な気分
大学入ったのが一般入試ならばどんな高校でも別に構わないような気がするのだが。
同じ出身高校の知り合いが少ないと、大学入ってからの情報収集と友達探すのが
本人にとっては大変かもしれないけど。
グッキー竹田の婚活方法が就活を連想してしまった
最終面接の結果前に他をエントリーしてたんだな
就活生を持つ母としては竹田のやり方批判出来ない
年齢も年齢だしな
あぁ私疲れてる
>>598 トップ校は地頭はいいんだから一浪なら一橋位なら行ける神奈川湘南高校の場合
>>595 自分が優秀じゃないのに、子供にそういうの求めるんだね(・ω・)
>>601 湘南だって高校から伸びる子もいれば入学時がピークの子もいるよ
負けず嫌いで頑張り屋もいれば
浪人が耐えられない子もいるし
偏った考え持つと子どもにも悪影響だよ
うちの県なんて内申点が半分を占めてるからなぁ…
公立トップ高の全員が地頭いいのかな?と個人的には思ったり
あ、私立トップ高の話ならすみません
私立は内申点関係ないでしょうから、地頭いいですよね
ここのはじめに書いてて、また途中ででてきてATMに戻りますの人、なんか嫌な書き方しかできねーのかね?祖母といったのならなおさら、自分がどちらにも、気をつかう立場なのは当然だろに。
608 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 08:23:38.91 ID:qnUy9ATI0
新歓も一巡して、良かったところもあるみたいでホッと・・
サークルは後からは入りにくいと、2年上の姪から聞いていた。
本人期待して1人で行ったとあるサークルの新歓は、もうすでに群れて来る人たち
が多かったみたいで気まずかったみたい。2度目は行くの遠慮したと、Tweeetしてた。
このTweetも時々誰かが絡んでくれるからつぶやくのはいいけど、もう少し
自分で絡んでいけばいいのに、と思う。
お昼は、食堂がすぐいっぱいになるからと、向かい喫茶スペース付きコンビニで
済ますことが多いらしい。学食のがいいのにね。
まだ、要領つかめないから、これからなんだろうな。
いろいろがんばってほしい・・。
>>605 湘南の話なら公立ですから地頭いいと言い切るのは疑問ですよね
しかも神奈川も内申重視だし100点とっても提出物やその他の要因で
3しか付かないこともあるし
>>607 うちのは2年ですが、結局サークルに1年の時には入れず、
2年から勇気を出して入りました。
食事も、学食が常に一杯なので結局売店で買うか、
近くのファミレスに行くかしています。
まあそんな感じでも、それなりに楽しく行っているようなので、
もう本人の好きにやりなさいって感じです。
学食って、やっぱり混み過ぎでつかいづらいのが
普通なんでしょうかね。
うちの子の大学も学食は二つあるのに、両方とも混み過ぎで
とても入れないらしいです。
大学でも、もう一つカフェのようなのを作るらしいですが。
間違えた!
>>608さんにでした。
お子さん、新入生でお疲れのことも多いでしょうか、
少しずつ慣れていくと良いですね。
うちはお昼の時間をずらして空きコマに学食行くって言ってた。
今日みたいに天気のいい日はコンビニで買って
学内のベンチで食べる人が多いって。
最近息子がおにぎり持って行くようになりました。
手作りおにぎりってきもいかなー。
うちはまだ一度も新歓に参加してない。行って帰るだけで疲れるみたい
一緒に行動する人は何人か見つけたみたいだけど、何でも慎重にいくタイプだし
見守るしかないか
>>613 何とも思わないよ。その家庭それぞれの考え方があるから
あーがんばって旧帝に行っといてよかった、就活に昔ほど学歴は関係ないってやっぱり嘘だった
これほどまでに売り手市場だとは。上が私立大で苦労したのはなんだったのかと思ったわ
学歴だけでいったら早慶上智以上ならそんなに苦労しないんじゃない?
学部や本人が在学中に何をやってきたかが関係してくるのでは
どういう企業を狙ってるかにもよるけど金融・保険以外は採用人数自体少ないし早慶でも苦労すると思うよ
学歴のほかにはコミュ力やルックスも重要
学生時代何やったかって絶対聞かれるけど文系だとネタ探しが大変みたい
うちの子は早慶だけど、世の中で学歴差別はされないが、
大学名だけじゃどうにもならん
とにかく勉強しろって学部別入学式で言われたって
そんなもんだよ、アドバンテージとかないない
>>618 学部入学式でそんなこと言われるのは
文学部か教育学部か人間科学部だな
>>618 文学部だと何百倍の難関を突破した上でマスコミだから競争の始まりとも言える
>>613 うちも小遣い節約でオカン弁当持ちだよ
ビンボーやねん!で全て説明つくし
622 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 14:37:07.35 ID:E4f5ohCt0
>>615 今年は売り手市場と言われているから
上のお子さんと状況も違うんじゃないかなあ。
>>619 惜しいです
まだまだ世の中に浸透してないなあ、
カリキュラムに本人は満足してるのは良いのだけど
就職のときに何それ?と聞かれ続けるのかしらん
>>623 そうか解ったたった今はっきり解ったw
KOに小田急のイメージは相応しくないw
スーパーファミコン?それともWだったら文構とか?
うちの子は早慶って言い方変じゃない?
早稲田慶応のどっちかでしょ
627 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 17:17:06.24 ID:qnUy9ATI0
>>610 温かいお言葉いただいてありがとうございます。
2年からのサークルもありなんですね。
急ぐことなく、ゆっくり決めればいいですね。
前期の間はぼんやりと新歓状態が続くみたいですし・・。
お子さんが、勉強に、サークルに、充実した日々を送れますように・・・。
>>612 空きコマの学食利用は提案してみます。
夕方、帰ってきて、すごい勢いで間食してるのを見てると
あんた、お昼たべてんの〜?とちょっと気になりました。
入学と同時期にコンビニで初バイトも始めたんですが、週3日、3時間半と
ゆる〜いので、ほんと、ゆったりした感じで時間が流れていきます。
大学生ってこんなに時間あるんだー、と思うほどです。
でも、後期あたりから忙しくなるんですかね。
>626
そこは「早慶上智(レベル)です」程度の意味合いでしょ。
ちょっとぼかしときますが..ってことで。
二文が名前変えただけのくせに
文学部じゃないと言いたい文化構想だよ
大学名だけでひとくくりに就職は語れないよね
文学部とか何やってるのかわからないような新設学部とその他ではまるで違う
そういえば同じ高校だった親子は
慶應・上智の推薦通った子を「推薦pgr」してたのに
卒業式で早稲田の文構とわかってなんかびみょ〜…な空気流れてたなw
早速親子で六大学野球観戦してるみたいだけど
親が低学歴だから鼻高々なんだろうな。
>>627 羨ましい
朝はほぼ毎日1限からで7時には家を出て、週に3日はフルコマ
3コマの日も夜はバイトがあるから帰宅は22時
土日もどちらかがバイト
忙しすぎて目の下に隈ができてるわ
フルコマ取って土日バイトって
単位落としまくる可能性大なの大丈夫?
事後報告で中退されないよう気をつけてね
9月から半年やった夢の王国のバイトやめたわが子、@2年生。
やめたくないってぐずぐず言ってたけど、毎週土日朝3時半起きで
あなたの朝食用意していたこっちの身にもなってくれ。
表向きは、2年からは勉強とサークルに専念するようにっていいわたして、
断固やめさせた。
本当に迷惑なバイトだった。
本人は最高にいいバイトだったって。
今は、新入生歓迎で毎日おごったり、おにぎりトン汁でお花見とか
喜々としてやっております。
脳味噌の方も、塩梅たのみますよ。
635 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 18:16:34.30 ID:2B6G6Ozm0
明後日学費引き落としなので 先ほど入金してきました。
親として当然の義務なんですが 毎年この時期は心が折れそうになる(涙)
それに見合うだけの勉強してくれ、って思う。
ち〜か〜ら〜の限り生〜きたのに お〜い〜うち〜の消費税〜♪
平成枯れすすき。
>>634 そんな時間帯なら朝食くらい自分で用意させればいいのに
637 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 18:23:33.51 ID:qnUy9ATI0
627ですが、
フルコマはないです。
朝は早くても8時前に出て行きます。
月・水 3コマ 17:00〜20:30 バイト 空き時間はバイト地周辺散策
火 4コマ
木 2コマ
金 1コマ たぶんサークルが入ると思われる
土 all free
日 17:00〜20:30 バイト
こんなんですが、
誰がうちの子の予定聞きたいって言うねん・・・って
すいません、関西からでした。
>>635 だよねぇ・・・
うちは今年2年生なんだけど
年間で取得できる単位の上限をオーバーしてしまって
何を削ろうかと頭を抱えてる。
っていうか履修登録期限遅すぎ。
間違えた638は
>>634だったorz
学費に交通費プラスしたら
徒歩で行ける地元私大の学費と同じくらいの金額だわ。
>>632 バイトしに行ってるんじゃないから
勉強より多くなるんだったらやめさせなよ・・・
大学のときしか勉強できないんだよ?
そもそもバイトで稼げる金額なんか大した額じゃない。
きっちり勉強して資格取り巻くって
就活につなげたらそんなん半年で取り返すお金だよ
就活の時に学生時代に力を入れていたことってのを必ず聞かれる(書かされる)
中には「研究以外で」なんて注釈付いてる場合もある
それでバイトのことを書く子も多いらしいので書けるようなバイトをすることをオススメ
単にぼーっとレジ打ってお釣り渡してるようなバイトじゃ書くことないっしょ
研究、バイト、サークル以外で何かありますか、って言われる今日この頃ですw
644 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:55.29 ID:Blwl0lbD0
受けがいいのは何なのですか?
645 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:46.22 ID:+4L9L1WJ0
受け狙わずありのままの事を応えるのも意外と好印象みたい
上の子が内定が出なくて就活塾に通ってES見てもらったら盛りすぎや格好つけをやめた方がいいとアドバイスを受けてありのままを書いたらすぐに内定貰えたわ
646 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:17.68 ID:Blwl0lbD0
1年生ですが、これからの大学生活で
何か語れることが見つけられるのか・・。
研究、バイト、サークル以外って
例えば、部活とか、留学経験とか、ボランティアとか、
趣味に興じてた、なんてダメでしょうね。
うちの上の子は在学中に大学近辺で国体が開催されたんだけど
高校時代に新体操をやってた関係でボランティアスタッフを頼まれ
準備期間を含め2年余関わった。
審判の講習を受けたり真夏の体育館での地方予選の雑用に駆り出されたり
色々とめんどくさかったけど、就活ではその事がかなり効いたような気がする
ネタもだけれど、それをきちんと話せるかというのも大事だよね。
就活アドバイスみたいなので、正月に親戚が集まる機会があれば、どんどん話しかけるようにとあったわ。
親以外の大人と、きちんとした言葉遣いと振る舞いで、雑談できるようになっておきなさいだって。
こういうのは、女の子のほうが強いよね〜。
>>647 貴重な体験ですね。
面接官が興味を持って思わず体を乗り出してしまうくらいの「語れること」かあ。
部活、ボランティア、留学、あとはインターンシップとか?
夏休みに自転車旅行とか?
うちの子(男)は学歴は早慶上智レベルなんだけど文学部なんだよね。
やってることといえば体育会系の部活に一生懸命でバイト少々。
大丈夫だろうか・・・
力入れてることか
贔屓のプロ野球チームを必死で応援してますじゃだめかしらね〜ww
うちの子、胸張って『遊戯王』と言いそうだ……終わってる(号泣)
>>653 うちならドラクエ
ちなみにバイトもサークル、部活もしてないw
>>651 文学部系はなかなか就職は厳しいらしいね。
でも、部活やってればすごい強みになるよ。部活をやってる子はすぐ決まる子が多い。サークルでは全くダメ。
なんでもいいんだよね。
そこから学んだことをちゃんと言えるかが大事。
一時期に比べて就職難はマシになったというけれど
応募が集中するような人気企業の厳しさは変わらないし相変わらず内定取れる子は複数、だめな子は0って二極化してる
上位私立に行ってるから大丈夫でしょって安心しないほうがいいよ、マジで。特に文系
一年生から対策はしっかり立てておくべし
657 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 09:19:34.79 ID:tY4OpqfC0
うちの息子もこれといってウリはないなあ。普通に勉強・サークル・バイトの繰り返し。
資格もない。ボランティア経験もない。特技も あくまで趣味の域。おまけに口下手。
来年親子で泣いてそうな気がするわ。本人が就職に向けて自覚しないとだめだよって
口酸っぱく言ってるけど 聞いてない。
>>653 >>654 うちはポケモンだわ
我が子ながらそこそこのイケメンで、彼女(非オタ系糞可愛い)もいるのに、なんかポケモンだけは卒業出来ない
大学に入ったらポケ友を作ると意気込んでいたが、未だに出会えてないらしく
大阪や福岡にあるポケモンセンターに誰とどうやって行こうか思案中
>>649 自転車だけで国内ツーリングって効くかも
チャレンジ精神体力根性エコロジー
テニサーでほんわかやってましたじゃね
それだけじゃないだろうが
大学ふつーな先輩が一流企業に就職した
コミュ力や行動力は魅力的だし
理屈ではなくて「この子、使えそう」って思わせる子はいるよね
努力だけではどうにもならないのが辛いところ
うちは三流私大でサークル、バイト、ボランティア(がれき撤去を数回と留学生の世話)くらいしかなくて
話すのは下手だし自分を良くみせるのも下手
苦戦してるけど一応は内定二つ出た
微妙な企業だけど身の丈には合っているのかもしれない
さっきテレビでもやってたけど、2015新卒の内定率が3月末で16.4%だって。
マイナビニュース
ttp://www.mynavi.jp/news/2014/04/2015_4.html 母数が6千人台だし、内定もらってる子は張り切って回答する反面、無い内定の子は
回答もしてないんじゃないか、と考えると、そこまでの数字ではないのかもしれないとも思うけど。
ただ、同じ調査で前年比5pt増加というのは、やはり景気上向きと見ていいのかな。
うちの子も早慶上智(レベルw)だけど、先輩の話を聞くとやはり複数内定キープの先輩と
無い内定の先輩がいるようだとのこと。
とりあえず説明会枠やES選考ではじかれることはないらしいけど、大学のブランドだけじゃ
内定はとれないのも事実とのこと。
来年のこと考えると今から頭がいたいわ。
身の丈って大事
私は名もない短大卒なのに何故か大企業に就職できたのだけど
周囲と学歴や能力の差がありすぎて辛かったわ
やはり適材適所だよね
>>662 それ大昔だろ?男女雇用機会均等法前w
そんな大昔の女まして短大の一般職だとそういうもんだという事になってたはず
>>661 経団連に加入している企業は
内定出すのは4月以降なのではなかったかしら。
理系の内々定はもっと早いのかも?ですが。
>>662 かつてメガバンの女子行員が高卒だった時代もありますから…
適材適所以前に
今と昔とでは大違いということですよ。
そう考えると自分は運が良かった@91年三流短卒メガバンク地方採用
女の先輩は商高卒のヤンキーもどきばっかりだったけどw
>>658 ポケモンはそれこそサークルあったりしない?
子供が新歓でポケモンだいすきクラブの支部を見かけたって言ってた
就活板読んでると、胸が締め付けられる
大企業の内定をいくつも貰った子と、一時面接にも通らない子
身体に悪いわ…でも気になる
669 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 11:52:13.65 ID:VqdQoQaqO
公務員は狙わないのですか?
>>658 ポケモンサークルって色々な大学にありますよ。
家の子が入っていて他の大学と対戦(交流)に行っているけど
就活時にサークルの話をする時どうするの?って思うし
よそ様には話せないサークル名だ
ポケモンサークルw何それ、かわい過ぎるw
何か名前だけだと何やってるかわからないサークルあるけど
実態はただの飲みサーとかあるよね
早慶レベルのサークルと言えばスーパーフリーをどうしても思い出してしまうw
スーパーフリーの事でゾッとするのは、
あれだけのレイプサークルにも関らず、
メンバーが平然と社会人をしている事。
慶應医学部出て平然と医者してるのも。
早慶レベルにも関わらず内定ない場合、
スーパーフリーは極端なケースであるが嫌な言い方だが社会人として要求される悪賢さが見られない気がしてならないorz
18才以上のお子さんがいる奥様スレ、落ちちゃったのね。
たてた方が良いかなあ・・・
いらないよ
あそこで書き込みすると、必ずいちゃもんつける人がいたから、自然とみんな書き込みしなくなっちゃったんだよね。
悩みなんて書けなかったよ。
それより「多摩のマクドナルド」がウザすぎて。
>>677 それがある限り、落ちないと思ったんだけど
アラシも力尽きたかw
では、需要があるのなら、いつかスレは立つでしょうということで。
うちの大学2年生もサークル、バイト、学校の日々。
文学部なので、敬語ぐらい完璧にしておけ!という指導もと、
趣味で丁寧なメールの書き方を研究してたりする。
特技と言えば、たまに仕事の依頼が有ってイラスト、
漫画描いたりしているけど、
就職に役に立ちそうも無いしね。
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
681 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 14:43:41.95 ID:qJ+uz0Kc0
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
682 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 14:44:13.66 ID:qJ+uz0Kc0
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
683 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 14:47:30.57 ID:qJ+uz0Kc0
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
>>677 わざわざ呼び込むなんてバカじゃないの?
構わないのが一番。
GWは微妙に大学があるような、無いような。
日にちによって、平日でも土曜日扱いだったりするらしい。
一緒に出かけたいけど、なかなかスケジュールが合わなくて無理そう。
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会しましょうよ
うちの子の大学はGWには学園祭みたいなのがあるので授業はお休みだと思うんだけど
小さい頃から「お祭り」に興味ない子でこれまでも文化祭・学園祭ではりきる姿を見たことがない
まあ超お祭り好きの子ってのも嫌だけど、少しくらいはみんなで一つになろうぜ!みたいな熱さがあっても…
と書いてて思い出した、私にもそういうところは一切無かったわ、血筋かしらねw
うちは去年の学園祭に出ず
同じ日にやってた友達の大学の学園祭に行った。
そういえば、東大も5月祭とかあるね。
うちの娘も、無謀にも高校1年の時は志望だったので行ってみた。
きれいな女子大生がたくさん居てびびったw
あの子達は本当に東大生だったのかな。
>>692 息子の彼女が東大生。
今年現役合格したんだけど、息子がつかまえたにしてはとっても可愛い。
可愛いだけじゃなくて、どことなく品があるよ。
遠距離になっちゃったから心配が尽きないみたいだけどね。
どーなるかなあ…
>>692 ほとんどがインカレの女子大の子だって聞いたな
>>693 彼女が東大地方から進学したその時点で疎遠になるに決まってるからいいじゃんと言うか地方から女子が東大現役合格は公立トップ校レベルは結構しんどいので国立大学附属中高一貫校とプロファイル
>>692 東大の五月祭、駒場祭、慶應の三田際、どこもハイスペック彼氏を求めて他大の女の子が殺到する。
さらに、その女の子たちを目当てに他大の男子も多数行くw
シーズンになると「この質問にこんな答えが返ってきたらその人は東大生(慶應ボーイ)ではありません」
なんてツイがよく流れるよww
うちの娘は気になるサークルの新歓にいくつか参加してみたら
新入生は男子のみというのが続いて
女子だけど女子求む!!!ってなってる
一度は飲み会の新歓に行こうと集合しているの遠めに見たらオール男子&おっさんだったので
近づけず逃げて帰ってきた
今日も新歓の昼食持って集うっていうのに参加したら
新入生は自分以外全部男だったらしく・・・もう諦めたと・・・wwww
もう息子が家を出て、後1週間ほどで1ヶ月になるけど
何をやっているのやらさっぱりわからない。
最初2,3回電話はあったけど、履修やサークル見学で忙しそうだったけど、
もう涙は消えましたよ。時間ってすごいね。
今度会うのが楽しみ、夏だね。
>>697 うちの子(大2)の部は逆で、男子求む!状態。
男子が年々少なくなりつつあると。
うちの子と同じ2年生の男子は一人のみ。
今年こそ男子を沢山勧誘しようという目標らしい。
今日は一年に一度開かれる恒例の「学部主催の新歓パーティ」の日らしい。
学部の全ての部とサークルが集結して、新入生獲得の為の大きなパーティが開かれる。
新入生の争奪戦。今日で決まるらしい。
>>698 わかるわ。
去年の今頃は、子が忙し過ぎて電話をかけても出ず、メールの返事も2日遅れ。
連絡がなかなか取れない状況にイライラしつつも、子が新しい暮らしに一生懸命なのを感じて安心したなあ。
連絡が無いのが元気でやってる証拠だね。
最近、週末のスーパーで学生らしいグループの買い出しをよく見かける。
うちの息子も「買出しに車出した」とか「タマネギの皮むき出来ない奴がいる」
とか言ってたから、こんな感じで楽しくやってるんだろうなと思うと
知らない子たちに親近感がわく。思わず「おばちゃんから差し入れ!」って
買ったばかりのバナナをあげたくなるわw
私も昔、友達の部屋で集まって焼肉パーティしたことあるが
持ち寄ったプレートが4台だったのでブレーカーが何度も落ちたり
とにかく楽しかったなぁ。彼らを見るたび懐かしく、幸せな気分になる。
大学が近いので、近所のスーパーでうろうろしてる大学生のカゴが気になってチラ見してしまうわ
半額見切りのお惣菜に「やるな」と思ったり
そそそんなもん買って大丈夫か!と思ったり
GWまでに獲得できた新入生は長く残るっていうからね
新入生獲得戦争ラストスパート
逆に言えば、1年生はGWまでに決めないと馴染みにくいってことだ
>>701 同じw
初々しい新入生がカゴ持って売り場で悩んでると声をかけたくてうずうずする(絶対かけないけど)
「その野菜ならあっちにカットされたのがあるから一人ならお得だよ」みたいな
うちは新入生で、あちこち新歓廻って、どこも楽しく先輩も優しく
目下、どこに入部すべきか毎日悩んでいる
進級が厳しいから兼部は無理だし、悩みすぎて熱出した…
>>701 子と同じ年頃の学生みかけると
気になるよね〜
706 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:33.02 ID:NQFGDMuV0
637 可愛い奥様@転載禁止 sage 2014/04/25(金) 09:27:08.28 ID:DHZXuOc30
オバマからあんなに嫌われてるのに必死でご機嫌取りしてる日本が哀れだわ
うちは近所の大学が息子の大学なのですれ違う学生が皆気にかかる
ある時、学生が頭のおかしいおばさんに絡まれてるのを見て助けたんだけど
あとで息子に言ったら「危ないことすんな、逃げ足も戦闘力も学生の方が高い」って怒られたw
だって瞬間的に母親の本能が出ちゃったんだよ
うちは娘(学部3年)が買い物中のスーパーから時々電話かけてくるわ。
小学生ころまではよく料理の手伝いもしてたんだけど、中高と進むにつれ
習い事や塾でほとんどやらなくなってしまい、大学生になって一人暮らし。
「○○を作りたいんだけど、こういう時ってどの肉買えばいいの?」レベルから始まって
段々と内容はレベルアップしてきた。
シチュー、ミネストローネなんかはまとめて多めに作り、スープジャグに入れて
おむすびと一緒に持って行ったりとか、お弁当まではいかないけど、一応昼食持参にしてるそうだ。
「学食でサラダ、小鉢とか買うこともあるけど、定食頼むより安いからさ〜」と言ってるので
少しは経済観念できてきたようだw
>>707 w
そんな話聞いたらおばちゃんもじんわりくるわ
>>708 偉いですね娘さん、きっとお母様もお料理好きなんでしょうね。
私は料理は苦手だから、あまり教えられないし料理を送るって事も
できないわ。なんたって結婚してから料理をするようになったので
娘さんのご健闘が身にしみます。
そもそも息子に学生会館の料理の方がお母さんのよりおいしいとか
小学校の頃は、給食のカレーの方がお母さんのよりおいしいとかさんざん
言われて、日頃の手抜きを反省した毎日だったけど子供達が家から出て行ったら
ますます家事の手抜きを考えるようになってる今日この頃。
711 :
可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 16:22:20.68 ID:sYs+hIUV0
息子がGW後半に帰ってくるらしい。
さっき「カレーコロッケカレーコロッケ…」って10回書いてあるメールが来たw
そんなに食べたけりゃ自分で作れるようになれ!
…とは言わないw
家庭の味を恋しがってくれるならレシピは教えてやらないw
カレーコロッケ手作りなんて尊敬
豚野菜炒めの作り方を電話で説明してやったら
数時間後に「うますぎ 卒倒しそう」ってメールが来た
母親の料理レベルが高くない方が自炊の満足度が高いのかも
>>712 かわいいw
お母さんのカレーコロッケが食べたいんだね
715 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 19:07:19.65 ID:egrd9aEX0
自宅生の母からすると、朝自分で起きて学校行ってるってだけでも
偉いわ。
でも下宿生はちゃんと授業に出てるかどうか知る術がないから怖いよね
稀なケースではあるけど知り合いの子が全く学校に行かず試験も受けず遊びまくって
一気に二浪決定の憂き目に遭ったわ、まあそこまでいくと親も子もちょっとなーって感じだけど
内定のお話 うらやましい
気にしていない素振り いつまでできるかな…
中学生までは優等生だったのにな…
私の子育て 失敗だったと痛感
静かに美味しいもの作って息子を見守っています
子供は親の所有物じゃないし、その生き方は母親の育児の成果を示すものじゃない
719 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:36.22 ID:egrd9aEX0
少し前に、ここで、就活でアピールできることに、研究、サークル、バイト以外って
いうのあって、気になったので大学案内のクラブ・サークル紹介って
見てるんだけど、公認団体が4つあって、その中に、体育会、応援団、
文科系サークル、音楽系サークルとあるんだけれど、
就活で、誇れるとするなら、体育会系なの?軽音楽部や交響楽団や
部、という名前がついていても、囲碁部や天文部はダメなの?
どんなサークル入ろうとどんなバイトしようと、学校名とビジュアルで
8割方決まるもんだよ>しゅうかつ
どこに所属していたかも大事だけど、それよりも、
そこで何をしていたか、それによってどう成長したかが大事じゃない?
全国大会出場くらいのレベルならどんな部活でも(大学以外の習い事でも)いいと思う
そうでないのなら体育会系だろうね
やはり体育会系の子は集中力や忍耐力や先輩を立てる、気を利かせる等の要領もある場合が多い
職種にもよるだろうけど
>>720 ビジュアルっていうと美形じゃなければいけなみたいだけど
顔の造りというより全体的な雰囲気なんだよね
こればかりは定義とかないと思うわ
>>717 うちの息子も高校でいじめにあってから落ちこぼれた
数年間は情緒不安定だったので私の育て方にも原因があったのではと悩んだよ
就活もうまくいかなかったけど高望みせずに色々受けて内定出たよ
大手だけどホワイトカラーではない
でも今は意欲的に動いてるし友達ともうまくやってるからそれだけでもホッとしてる
即戦力を求める企業が増えてた時期があったけど、
今は人材育成も力を入れてるから、すぐに辞めそうな人や
職場の対人関係で問題を起こしそうな人は敬遠されるかもね
それでも事務系の新人に一から経理や財務や簿記を教えるほど暇じゃないから
資格はあるに越したことがないとは思う
たとえ民間の資格だろうとカルテ管理の資格を持ってるだけで
大手の病院事務の求人40倍を乗り切った人もいるからね
タラコが泳ぐ魚だと思ってたほどのバカだけど
高校でもいじめってあるんだね
>>724 息子さんのお話 ありがとうございます
少し元気が出ました
私文で一浪、成績も悪く、運転免許しか持っていないし 単位もギリギリ…
昼夜逆転生活……
長身で外見はそこそこなんですけど、
これ↑では、ムリですよね…
優秀なお子さんをお持ちの方ばかりの中、おじゃましました
いじめは高校でも社会人なってもあるよ
神奈川在住だけど
長男の公立高校入試の時に内申関係なく当日のテストの点だけで合格できる枠があった(今は知らない)
合格者はもちろん優秀な子が多いけど中には素行がめちゃ悪い不真面目な子や協調性ない子がいる
問題起こしたり誰かをいじめたりするのはたいてい二次枠の子だった
>>723 別にビジュアル=美形とは思わないし、定義がないのはその通りだけど、まあ一般的に
不細工、不潔感、暗そう・・・みたいなタイプは企業受けはしないね。
一流企業とされてる企業に行けば分かるけど、男も女も「うわぁ・・・」みたいなのはまずいない。
ビジュアル偏差値(単なる美形かどうかではない)、大学偏差値が就職偏差値と比例するのはその通りだよ。
就活に関しては、各企業が採用実績大学の名前公表してるんだから、前年度の分はいつでも見られる。
>>727 私文たってピンきりだからなあ
2ちゃんではバカにされるけど、早慶レベルだったらちゃんと卒業さえすれば
ロクな就職無いなんて事はないよ
>>724 > 大手だけどホワイトカラーではない
外食小売の場合大手とは言わんのだよw
大東亜帝国クラスならば万々歳じゃんw
>>726 ママ友の世界も海自ですら(自殺者が出たよね)イジメはあるからね。
法律で「大企業」そのものが定義されているわけではなく、中小企業基本法[1]第二条で定義された「中小企業」に該当しない企業を「大企業」とみなすのが一般的である。その場合、大企業の定義は以下のようになる。
1.資本金の額又は出資の総額が3億円を越え、かつ (and) 常時使用する従業員の数が300人を越える会社及び個人であつて、製造業、建設業、運輸業その他の業種(次号から第四号までに掲げる業種を除く)に属する事業を主たる事業として営むもの
2.資本金の額又は出資の総額が1億円を越え、かつ (and) 常時使用する従業員の数が100人を越える会社及び個人であつて、卸売業に属する事業を主たる事業として営むもの
3.資本金の額又は出資の総額が5000万円を越え、かつ (and) 常時使用する従業員の数が100人を越える会社及び個人であつて、サービス業に属する事業を主たる事業として営むもの
4.資本金の額又は出資の総額が5000万円を越え、かつ (and) 常時使用する従業員の数が50人を越える会社及び個人であつて、小売業に属する事業を主たる事業として営むもの
起業する息子はどうなることやら
このスレもリアル周囲も保守的な人が多いから誰にも相談できんorz
うちも約款作った
車もパソコンも資本金の1部だったりする
姪が企業(金融機関)に出すエントリーシートをちょっと覗いてみたら、
バイト(塾の講師などよりは接客業がいいらしい。スタバとユニクロは
バイト教育が徹底しているらしく好感触なのだとか)
クラブ活動(サークル)、留学経験など書く欄がこれでもかと一杯。
(出来るだけ文字数を埋めるように就職課から指示があったそうだ。
ない場合には「ありません」と書きなさいと、余白を作らないでとの指導)
バブル黎明期から全盛期、ギリギリ後期に呑気に就職した義兄、姉、夫、私
「今は大変なんだね〜」と改めてびっくり。
>>734 上手く行くと良いね!
どこに就職しようと所詮は使用人
生まれつき、主たる人と従たる者の器は違うんですよ
たとえ小さな所帯の経営者でも、従業員の家族まで養うわけですから
人徳の格が違うと思います
学歴厨が一部上場に内定をもらう事を至上のように語る2ちゃんですけど
それはそれ、生業には夢も希望もやりがいもあることが一番です
母親がES代筆とかあるみたい!
夏休みの感想文は代筆(学校も黙認)って明言していた方いたけど、息子さんは東大
ここのお母様方、
まさか代筆(ゴースト)で子ども内定しましたw
なんてしていませんよね?
人事見抜けよ!
>今は大変なんだね〜同感です
子はまだ一年だけど知人の娘さんが就活中で100社にエントリーしてるらしい
大量に応募する学生と何回も面接する会社
どちらも負担が大きくて無駄が多そうなんだけどここまでしないと
お互い見極められないのかしら
就活、長女は私に相談もせず頑張ってたなぁ
大手は面接すら行けず、結局地元の中小企業に決まったわ
この春から働き出したけど、まぁ社長が絵に描いたようなワンマンらしい
いつまで続くのかは分からないけど、旦那と二人なまぬるーく見守っていくよ
内定出した学生が入社を辞退して、
その結果新入社員ゼロという会社とかあるのかなあ。
それとも、予め入社辞退者を見越して採用数より多く内定を出すものなんだろうか。
>>738 母親が100%作成とか、清書してるとかだと問題だろうけど、内容自体については嘘がなければ
親が手助けしてもいいんじゃないの?
ESは大学の先輩、学事の採用担当、(伝手があれば)OBとかに見てもらって相談、ブラッシュアップは普通だもの。
ESが盛々だったり、本人の力量以上の出来栄えのESで選考通ってもGD、面接と進むうちに化けの皮が剥がれて
すぐ落とされるだろうし。
AO入試の志望動機書なんかも学校の先生と一緒に練りに練って提出とか普通だし、中途採用の職務経歴書も然り。
>>742 そういうのってあるよね。
私立医専門予備校では講師が出願書類の「志望理由書」を代筆してたわ。
予備校のブログの講師日記に、「今日は依頼されていた志望理由書を○○枚完成させた。」とか書いてあって驚いたわ。
その予備校ではそれが普通らしい。
手助け、口出しが大嫌いな我が子
…
髪の件の者ですが、心身共にきつくなってるようで、
電話してもご近所迷惑になるからとヒソヒソ小声で話す。
怖がりでオートロックマンションを探して入ったのに
昼間は開けっ放し、夜間は節電?節約の為か
エントランスに電気がついてなくて暗くて怖い、
何より隣室の中年男性の鼾に悩まされ、何日も眠れずボーッとして怠いと嘆く。
女の子だからと門限だったり色々厳しくし過ぎて
世間知らずのまま行かせてしまったんだなと、今更ながら自身を戒めてます。
昨日は、好きな香りのアロマの精油や機械などを購入させ
自室をリラックス出来る空間作りに努めさせ、少し明るいメールが来た。
鼾は部屋の配置転換、耳栓購入させようと思います。
エントランス、オートロックの件は不動産屋に言ってみる。
オーナーさんが住んでるみたいで、不動産屋にいってもきくか…。
>>745 私の父が定年退職前の十数年間、高校で進路指導をしていたんだけど、
遠方の大学に入学して一人暮らしを始めるも、どうしても無理で退学して親元に帰ってくる卒業生が毎年必ず一人はいると言っていたよ。
心身ともに不調が続いているなら、無理をすることないと思う。
無理をして体を壊すくらいなら、今の大学は退学して家から通える大学に入学し直したらどうかな。
父が言うには、世間知らずとかそういうのとは違うみたいだよ。
だって、自宅通いの大学生なんてそこらじゅうにいる。
18才での一人暮らしが誰でも出来るとは限らない。
世間知らずでも何でもない。ちっとも恥ずかしいことじゃないよ。
>>745 女子寮は空きがないのかしら
お嬢さん、同年代の若い女の子が沢山いる方があってるかも
どうしても退学は出来ないと言うなら、
一人暮らしじゃなくて学生会館などに転居したらどうだろう。
中年のご夫婦が管理人をしていて気軽に相談出来る様な家族的な雰囲気の学生会館とかいいと思うよ。
日経新聞の就活記事にはESは親が添削すべきって書いてあったよ
うちは内容については本人にしかわからないようなこと(研究とかバイトとか)なのであまり口を出さなかったけど
文章の流れや組み立て、それは書かないほうがいいだろうってことはチェックして本人に直させた
ESは9割以上通ったけど、落ちた企業は私が目を通してないところだったので一定の効果はあるのかもしれない
>>556に、
>地方に行った
と書いているから、地方だと女子学生会館みたいなものは無いかもしれないね。
うちの子も地方の大学だけど、都会では沢山ある学生会館の類がゼロだった。
大学の学生寮は大学によっては親の年収制限があって誰でも入居出来ない場合もあるね。
あまりにも心身共に辛い様なら、大学の学生相談室・学生支援室みたいな所に相談してもいいかも。
今はそういう類の相談に真摯に応じてくれると思う。
そっか
せめて学生専用マンションとかないかな…
あと、下宿タイプの台所共用で女子専用アパートとかないかしらね…民間でも。
古い学生街に時々あるような。
>>745 安易に退学をすすめる人がいるのにはびっくりした。
住んでいるところがストレスの最大要因なら、新しい物件を探せばいい。
今から浪人生活送って次にどの程度の大学が狙えるかもわからないのに。
今回のその物件問題にしていいんじゃないの?
オートロックが機能してないのは契約内容と相違ありだし、大家が管理者でその状況なら
安心して住んでいられないと言ってやればいい。
それと、今回要望を出したとして、管理者=物件に居住している大家と気まずくなる可能性もあるので、
むしろ改善要求を出すよりも、さっさと新しい物件を探す方がいいんじゃないかな。
どういう時期に探したのかわからないけど、在学生の中では先住者がいても次に入りたい人が
いない物件だったのかもよ。
隣室の鼾は故意の騒音じゃないし、物件の構造の問題だろうから、ここは防音完備とでもうたっていない限り
問題にはできないと思うので、とにかくセキュリティの問題だとして、追求するのがいいんじゃない?
新しい物件については、今の不動産屋に探させて、敷金・礼金とかはなしにしてもらうとか、
いっそ、先輩・友人の口コミで良さそうな不動産屋、物件を探すのがいいかも。
できればその交渉は母親だけじゃなくて両親揃っていくのがいいと思うよ。
>>752 住んでいる所だけの問題じゃないと思う。
生まれ育った環境と違う環境に馴染めずに心身共に不調になってるんだと思うよ。
住んでいる部屋がどうのこうのというだけじゃないと思う。
部屋を変えたからといって解決する問題じゃないと思う。
父が言っていたのには、慣れない環境ではどうしてもやっていけないという子が必ず毎年いると言ってたよ。
で、体を壊して退学して帰郷。
甘えとかじゃなくて、苦痛が体に現れてしまうのなら仕方ないじゃない。
無理するより退学して親元に帰るのが一番良い治療法でしょう。
次に入学するのがどんな大学か?よりも、体の方が大事でしょ。
新幹線1時間+在来線バス1時間弱を通学しているお嬢さんを知っているわ
最初は独り暮ししていたんだけど、精神的肉体的にとても辛くて断念したと…
今は時間はキツいけど、新幹線は勉強在来線やバスは休息と趣味の時間にしているから、大丈夫と言っていた
1年の後期からその生活
特殊なケースかと思ったけど、そうでもないのね
>>754 >特殊なケースかと思ったけど、そうでもないのね
少数派だから目立たないだけで結構いると思うよ。
「一人暮らしだぜヤッホー!」という子ばかりじゃないからね。
自分が学生の時も、都会の暮らしが合わないからと退学した子がいたよ。
部屋の件、先ずは女子寮を…次にレディースマンションを
重点的にさがしたのですが、空きがなくて不動産屋さんも繁忙期だったせいか、オートロックがある部屋はこの一軒のみで飛びついてしまいました。
転居時荷物を入れる段になり、清掃を約束していたのに
先住の女性の髪の毛や、床も食べかすなど掃除機もされていない状態、
勝手に娘の携帯番号を契約もしていないネット工事業者に伝えたり
私も不動産屋さんに対して不信感も募っていました。
決心つきました。やはり転居させようと思います。
勿体無いですが、病気になる前に手を打とうと思います。
戻っておいでと心の中で何度も何度も思うのですが、もう暫く心を鬼にして
彼女の成長を応援しようと思います。
本当にみなさんありがとうございました。
お嬢さんが軌道に乗れば、あんなことあったよね、って話になるよ
転居で心機一転になればいいね
うまくいきますように
>>756 そうだね
大学続けられるかどうかは環境変えて様子見てからまた考えてもいいと思う
>>753 >住んでいる所だけの問題じゃないと思う。
>生まれ育った環境と違う環境に馴染めずに心身共に不調になってるんだと思うよ。
>住んでいる部屋がどうのこうのというだけじゃないと思う。
>部屋を変えたからといって解決する問題じゃないと思う。
これはあなたが決めることじゃない。
実際にその住んでいるところをみたわけでも、ましてやこのお嬢さん本人と一面識あるわけではないのに
なぜそう決めつけるようなことを言えるのか疑問。
あなたのご高説の「環境に対応しきれない学生」も確かにいるだろうけど、
今回の場合はまず、親が現地に行き、いろいろと見極めることが必要だと思うよ。
今の時期は履修やサークルその他でいろいろと大変な時期だけど、その時期に本来落ち着けるはずの
自室がストレスの原因になっているというこどなんだから、まずはそれを改善してみると考えるのが普通でしょ。
あなたのそういう書き込みが
>>745をも追い詰めるようなことにもなりかねないのをわからないのか?
>>745 >>745を追い詰めるなと上に書いたことと矛盾するようだけど、遠くからがんばれと声をかけるだけでなく
一度お嬢さんの顔を見に行ってきた方がいいのでは?
そもそもオートロックでも誰が住んでいるのかわからない物件、現に隣は中年男性という環境は
あなたのお嬢さんのようなタイプには向いていないと思う。
今からでも、学生専用とか大学生が多く居住中というような物件をさがしてみたらどうな?
地方だと物件もそんなに多数あるわけじゃないかもだし、今より多少家賃も上がってしまうかもしれないけど
それこそ本当に参ってしまって大学やめたいという事態になる前に、今の環境を変えてみるのがいいのでは?
あ、送信する前にリロってみればよかったorz
>>756きてたのね。
前回のレス、今回のレス、見てみると、やはり不動産屋も大家さんもハズレだったとしか。
合格発表から短い期間で慌ただしく決めた物件を見限ってGWや夏休みに引っ越しする学生は少なからずいるよ。
心を鬼にしてとのことだけど、今は「大変だったね、今までよくがんばったね」とお嬢さんの気持ちを共有してあげてほしい。
どちみち転居するなら、今、大家ともめるよりもケンカするなら相手は不動産屋だろうし、
まず新物件を探すことが先かもね。
がんばってください。
あ、途中で送ってしまった。
お嬢さんには引っ越ししようということを、早くつたえてあげて。
ずっとここにいなきゃいけないのか、と思いながら暮らすのと、引っ越しするまでの辛抱と思って
暮らすのとでは精神的にかなり違うと思うので。
いい物件がみつかるといいですね。
皆さんお一人お一人の書き込みに涙が出ます。
親がしっかりしないといけませんね。
大学に相談して、娘に会いに行って来ます。
心から感謝しております。ありがとうございます。
>>762 いやいや、他人事ではないですよ
大学って親はあまりタッチしないから
大変なことになる前に気がついてまだよかったかも
転居などで問題解決するといいですね
大学によっては違うと思うけど、
大学が物件を紹介してくれたり、生活に関して相談に
のってくれたりする学生課(?)だったかな、そんなところが
あると思うよ、その大学生専用のマンションなんかは大学を
通して紹介してもらえるところがあるかも。
まだ始まって1ヶ月も経っていないのだから、いろいろ修整しながら
頑張っていきましょう、いろいろあるよね。
本当に親って有難いもので子の為ならお金もいとわないよね
日頃せっせと節約して安い化粧品使ってても子どもが少しでも良くなるのなら出費なんか気にならない
娘の友達が内定もらった
わが子はダメだったけど
小学校から友達ですごくいい子だから私も良かったと思うけど少しさみしい
足を棒にして電車代の為にお金に羽根生やして負けそうになりながら面接で声出して頑張ってる
もう21歳だしこれは本人が頑張るしかないし社会に出る為の試練だから黙って見守るしかない
離れて暮らしてるから色々思ってしまう
今日はじめて泣けてきたよ
あかんわこんな母じゃ
>>777 お嬢さん頑張っていらっしゃるのね
親元離れて、ご心配も多いでしょうに、ご立派です
うちは、自宅生で口だけの生意気
もちろん内定まだです…
母親として、このせつない思い
子どもがいくつになっても続くのでしょうね
早く安心したいなぁ
>>754 息子の友達は「ヒャッホ〜イ!一人暮らし君」だったけれど、
自己管理能力がなくて授業に出席できずに留年確実となったところで
遠方の自宅通学に切り替えたw
このタイプは結構いそうだよね。
履修がらみだと学生課
メンタル面では、健康保健室か学生相談室
本人もしくは親が相談するとよいです
授業に出なくなって、呼び出しにも応じず、下宿を訪ねてみておかしいとなり
地方住みの親御さんに子どもさんの様子を説明しても信じなくて、来て見ていただいて真っ青になるケースが多々あるようです
大学生は精神疾患の発病も多いので、そうなる前に手当てを!
学生共済の生命保険の入院給付金で、精神障害も保障、ってうたってあった
実際、そういう学生も多いのだろうし、親の心配のツボがわかってるなと思った
>>762 お嬢さんの幸せを心より願っています。
子どもが大きくなればなるほど難しい問題が出てきて
まだまだ親も色々大変なことがあるけど
お互いがんばりましょう。
773 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 20:10:16.23 ID:5PtFgC5A0
>>756 勝手に娘の携帯番号を契約もしていないネット工事業者に伝えたり
娘さんの携帯番号を伝えた先はネット工事業者じゃなくて
不動産屋から新入生の情報を買っているNTTフレッツなどのネット回線の代理店
じゃないでしょうか。
不動産屋と提携しているネット回線の代理店が全国の不動産屋に
「フレッツの契約を希望している借り手の情報をうちに売ってくれたら1件あたり
6万円から10万円を支払う」と電話やDMで勧誘してると聞いたことがあります。
774 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 20:14:38.42 ID:5PtFgC5A0
773の続きです
不動産屋は家賃が安い物件の場合家賃の仲介業務より儲けになる場合が多いので、
借り手に無断で携帯番号や保護者の名前や生年月日や実家の電話番号などネッ
ト契約に必要な個人情報の一切合財をNTTの代理店に売り渡しています。
大学生用の物件を多数抱える不動産屋は新入生の個人情報を代理店にどんどん
売って仲介手数料の数10倍の儲けを得ています。
「ネットを繋ぎたい娘さんの携帯番号を外部に教えて儲けているからフレッツの
取り次ぎをさせてくれ」と不動産屋はあなたにきちんとことわりを入れましたか?
775 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 20:16:54.20 ID:5PtFgC5A0
773の続きで最後です
ましてあなたに無断で外部に不動産屋が個人情報を売り渡すことはそもそも犯罪です。
不動産が「お子さんが入居するアパートでネットを繋ぐ契約はウチを通して
もらうことになっている」と言うケースもあるようですが真っ赤な嘘です。
警察に訴えると抗議して代理店から不動産屋が得た情報提供謝礼は
全額貰えばいいと思います。
不動産から娘さんの情報を買った代理店がその個人情報を再転売するなど悪用
するかもしれないと考えたら怖くないですか?
犯罪とかそんな当たり前のこと言われても・・・
なげーよ。
そこまで、力説して言うほどのことか?
>>770 大学生になって、親元離れて精神疾患とかなったら、親は泣けてくるね。
結構多いのかー。
なんでなのかね。
たぶん最初の1,2か月を乗り越えれば
友だちと泊まりあったりして楽しく過ごせるようになるのではないかと…
寝袋持参でお母さんが時々慣れるまで
遊びに行ってあげたりしたらどうかなあ。
ここは毎年この時期、お母さんたちの精神状態のほうが不安定だよね
更年期も重なる世代だし、受験を終えてほっとした後の空の巣症候群
夏休みぐらいには、親も子も落ち着くといいね
うん、だから、やれ「環境不適応」「精神疾患」にちがいないくらいの勢いで決めつけたり
面白がって不安を煽るような無神経なレスは傍から見てても不愉快。
中にはそういう子もいるだろうし、子どもからSOSのサインが出てたら、そういうことになってないか
親が気配りする必要はあるかもしれないけど、それにしたって言いようがあるだろうに。
毎年ゴールデンウイーク明けに精神状態がおかしくなる人が多いみたい
気をつけましょう
ほんと学生寮でもアパートでも親戚の家に居候でも何でも
自宅外から通学してる学生は偉いと思う。
新入生なんか一気に環境が変わるわけだから。
ラインやらツイッターやらで
高校時代の友達の近況が手に取るようにわかって
周りが充実してるようだと自分と比べて落ち込む子もいるかもしれない。
自分たちの時代は電話でもしないと
他人の近況なんてわからなかったから
自分のことだけ必死になって頑張ればよかったけど。
自宅外通学の新入生にとってGWは辛いものだったりするんだよね。
もう友達が出来て一緒に出かけたりする友達がいる新入生もいる一方で、
そこまでの友達がまだ出来ていない子達は長い休みを一人で部屋で過ごすことになる。
中高時代の旧友達が新しい仲間と楽しそうにやってるのがわかったりすると、
取り残された気分になって焦ったりして。
でも、そういう子達には言ってあげたい。 GWにはゆっくりと新生活の疲れを癒しなさい、と。
ゴメン。途中送信してしまいました。
一人暮らしされている新入生のお子さんをお持ちの方は、
お子さんに「GWに帰省しておいでよ」と言ってあげるのもいいと思います。
親に余計な心配をかけまいとして寂しいとか言えていないかもしれない。
そんな時に親の方から「帰省しておいでー」と声がかかると嬉しいと思う。
うちの子が新入生だった時には、「帰省?そんな暇ないよ。部活の先輩達と約束があるんだ」と言われて、
ガッカリしたと同時にホッとしたものです。
母の立場ではない書き込みが ちょいちょいありますね
718なんか イライラしている現役大学生みたい
やたら長文もいるし…
「GWに帰省しておいでよ」
一人で頑張っているのにどうしてそんなこと言うの? ってうちの子ならキレる。
娘は管理栄養学科ですが昨夜の夕食の調査で
のり弁、ハンバーガー、うどんはまだいい方で、たこ焼き、おにぎり、しょうゆごはん
独り暮らしで好きな物食べられてヤッホーなのだろうけど
お母さんが知ったらと思うと溜息が出るわ
718が大学生の書き込みとは別に思わないわ。
「子育て失敗」って軽々しく使ってはいけない言葉だと思う。
本人は自分が反省する気持から使っているんだろうけれど
自分が望む優等生に育たなかった子を失敗作とする(そういうことだよね?)
717に私もイラっとした。
見守ると言いつつ、今なお根本的にわかっていない感じがする。
789 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 09:17:10.88 ID:Hlxb8yx10
学校の1限目と変わらない早さで出て行ったよ。
お金もそんなにないけど、
お菓子をカバンにつめて・・。
高校の友達と約束してるらしい・・。
大学の友達よりまだまだ高校の友達だ。
>>787 お手軽な炭水化物が多くなるね
子供の友人も痩せちゃったり
逆に太ってしまったりらしい
タンパク質と野菜タップリ取らないと
冬に風邪ばっかりひきそう
うちの子の大学では100円朝食っての出してる。
たびたびお世話になってるらしい。
100円の赤字分は親負担なんだから利用しないと損よね。
ただ激混みらしいけど
>>717>>727 >私文で一浪、成績も悪く、運転免許しか持っていないし 単位もギリギリ…
>昼夜逆転生活……
これだけで子育て失敗とか安易に語っちゃうんだものね。
どんだけ世間知らずのお母さんなんだろうと思ったわ。
きっとぬくぬくと暮らしてるお母さんなんだろうな。
うちの息子は飛行機でないと行けない距離の大学に行ったけど
GW帰ろうかな?と言ったので、4日間しかないから帰ってこなくていいよ
と言ってしまった、本人も冗談だったようだけどw
GWは寮の先輩達がサイクリングに誘ってくれているようだけど、
かなりの長距離らしい。
>>793 え、失敗でしょ、どんだけお子さんのスペック低いの?
学生で下宿して鬱って甘えだわ
社会人と比べたらストレスも少ないし自由になる時間もたくさんある
それを自分でうまくコントロールできないのはそれこそそれまでの育てられ方にも問題あり
社会に出たらそれこそ使い物にならないよ
>>795 他人様に迷惑をかけない子に育てる、これが一番大事だと思う。
独身時代に仕事柄、道を踏み間違えたり人を傷つけたりして警察のご厄介になった子を沢山見たから、
それさえなければ十分に幸せだと思う。
あとは、自分一人でしっかりと生きていけるだけの力を身につけて貰えばいい。
はい!スルー検定開始!
3月に大学に合格して、今月入学式も済んで、大学生活もオリエンテーションが落ち着いてきて
4月からバイトに出ているからお小遣いもいらなくなり
親はちょっと喜んでいたところだったんですけど…。数年すれば就職活動でまた
試練の日々が続くのですね。
自宅から通ってるから、甘い所もあるし。一人暮らしや寮生活をして通学している子は、
本当に偉いと思います。
そうですか? 私はただ718の文体、指示語の使い方が、お母さんらしくないなと…
>>788の「今なお」もね
いろいろな掲示板で、多様な意見があって、いろんな感情を抱くけれど、更年期のはずだが、イラっとはしない
これまでに、少なからず多くの人が世間から
「あのお母さんの子ども…」とか「あの子のお母さん…」みたいなフィルターを親子双方で経験していると思っている
それで、子ども所有物発言が出ちゃうんだろう
子どもの方も、大学生になったって、お母さんから誉められたら嬉しいはず
でも、なかなか結果が出せなくて、イライラと…
勝手に脳内変換の自分w
大学卒業生の3年後の離職率が3割って詳細が知りたい
どのレベルの学生がどのレベルの会社を離職してるのかによってとらえ方も違うと思う
今は昔より就労環境が厳しいのか、学生がひ弱なのか
>>800 昔もそれと同じか、それ以上の離職率だったんじゃないかな。
英語の話題
TOEICやTOEFLを受けさせる大学が多いよね 。
一定以上の点数をとれば単位もらえたり、院入試の条件にもなってたり。
まだどちらも受けたこと無いし、いきなりTOEFLで撃沈されても高い受験料が勿体ないから
まずはTOEICである程度の点数とれるよう頑張れと理系息子に言っている。
高校3年の時から、
予備校代、受験代、お布施代、本命入学金、授業料、敷金、家賃、一人暮らしの家財代、スーツ代…
と怒号のようにお金が出て行ってちょっと金銭感覚麻痺してたかも
あとはまとまったお金は運転免許代くらいのはずなので
まだ下の子もいるんだから、もう家計も通常に戻さないと…
地道に続く仕送りがじわじわ来る予感。
小遣いくらいはバイトでと言ったのに、まだ決めてないし。
帰省なんてしなくていいからバイトしろ
>>803 昨日スーツや家電、引越しの時の交通費のカード支払い明細と引き落とし通知が
来ました・・・ なんかちょっと現実に引き戻されましたw
教科書代が地味に痛い
そう!痛いよね!教科書!
第二外国語の辞書なんて電子辞書でいいやんと思うのにそれも買ったし
807 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 10:58:57.01 ID:Hlxb8yx10
教科書代、法学部だけど18000円くらいしかかかってない。
どうしたらいいのかわからないようなものは、購入してなく、
たまに使うのは図書館で借りるって言ってる。
第二外国語も電子辞書にソフトを足すくらいだし・・。
たしか4/30までが販売期間だったような・・。
どうしても必要になればネットで大丈夫ですよね。
国立理系2年だけど、今回は教科書代1万くらいしかかからなかった。
詳しいことは聞いてないけど、教授がコピーしてきたものをファイリングしながら使うのがけっこうあるとか言ってたよ。
私文の両親としては、理系って専門書が高そうってイメージしてたから意外。
経済格差が問題になってるし、教授もなるべく学生に負担がかからないように配慮してるのかなあ
809 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 11:11:45.67 ID:ooswr2Vg0
統一教会信仰侮辱、佐賀大に賠償命令−地裁
佐賀大の20代の女子学生(当時)と両親が、統一教会の信仰を侮辱され、脱会を
勧められ信教の自由を侵害されたとして、50代の男性准教授と大学側に440万円
の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、佐賀地裁であり、波多江真史裁判長は訴え
の一部を認め、大学に約9万円の支払いを命じた。
判決によると、准教授は2012年2月、大学の研究室で、当時ゼミ生で学内の
学生信者団体代表だった女子学生に、統一教会の教義を批判し執拗に脱会を勧めた。
810 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 11:13:46.27 ID:ooswr2Vg0
合同結婚式を通じて結婚した両親を「犬猫の結婚」と侮辱するなどした。
波多江裁判長は、准教授の発言は不適切で「信仰の自由を侵害する」と指摘。
一方、准教授との会話を無断で録音していた女子学生の目的が、大学によるカルト対策
への攻撃材料にするためだったと認定し、「精神的苦痛はさほど大きいものとはいえない」とした。
准教授の発言は職務で行われた「公権力の行使」に該当し、国家賠償法の規定に沿って同大
に賠償責任を命じたうえで、精神的苦痛に対する慰謝料を算定した。
811 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 11:16:23.61 ID:ooswr2Vg0
“佐賀大学事件”で大学のカルト対策の正当性を認める画期的判決―佐賀地裁
佐賀地裁は、原告の請求額のごく一部を認めたものの、統一教会の違法性に言及、大学の
カルト対策について「大学は学生に対し安全配慮義務を負っている」「霊感商法等の社会問題を
起こした統一教会に対して適切な表現を用いて批判的な意見を述べることは社会的相当性を
有する」と言及、大学のカルト対策の正当性を認めたのだ。
>>803 怒号w お金が大声で怒鳴りながら出てったのかww
怒涛のごとく?
チャリン♪
シャッ シャッ シャッ シャツ♪
早慶下位学部卒、この4月から3年目の子の友人たち
たしかに3割かそれ以上が、最初の就職先をやめてるよ。
やめてない子でも、転職先を探している子が、結構いるよう。
あ、3年目なので丸2年以内に辞めた子が3割ってことだわ。
>>815 あなたの書き込みを読んで単純に思ったのだけど
その子たち、早慶卒業の価値を過大評価してるんじゃないかしら
高卒で学歴偏重の親におだてられて世間知らずというか
連投失礼
本来は職人とか商店経営とかが向いてたはずの子が、
こういう時代だから大学に行って、余計に選択肢を失くすような気がする
起業しようとすれば、大方の勤め人の親が賛成するとも思えず
今の子は、職業の選択肢が昔よりは絶対少ないと思う
家業を継ぐ子がいなくなったもんね
昔は〇屋のオヤジは案外インテリ、なんての聞いたものだけど
>>815 早稲田の場合は文学部以上じゃないと。
損保マスコミ両方内定という事になると早稲田でも文学部以上じゃないと駄目だ
早稲田といってもAホOバカ入試で入るのも結構いるし
あれただの大学の資金源候補というかお客さんだよね
820 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 16:16:12.41 ID:r/9tU7fS0
さっき海上自衛官になる女子たちのことテレビでやってた
もらい泣きしちゃった
>>808 離れて暮らす国立理系2年の子どもが全く同じ話をしていた。
理系の専門教科の教科書は高いと夫が言っていたので
正直ほっとしたところ。
国立は教材費も懐に優しいんですね
私立理系の我が子、去年は確か4万、今年は3万弱でした
オークションで古本買う子もいるそうです
値段も高いけど電話帳のような厚さで、リュックでも相当重そう
国立だけど教科書高いよ。
一冊1万以上とかザラ。
>>815です。
参考までに学部書いときますね。商学部です。
就職率のことでなくて、離職率のことを言いたかったのですが。
825 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 17:45:24.86 ID:SWk+yEsQ0
>>718 ということは、子供は母親にとって何ですか?
あなたのご意見を伺いたい、後学のために
826 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 17:49:10.76 ID:SWk+yEsQ0
その人がいなければ、
同意レスしてる
>>788や
>>790さんが、代わりに答えてくださっても助かります。
是非お聞きしたいです。
はじめまして。
こんなスレがあったのね。
これからよろしくお願いします。
うちは今年から大学生が2人になりました。
二人とも家から出てしまってかーちゃん悲しい。
718は717さんにレスしたんだと思うよ
ここのスレのお子さん方みんな優秀なお子様たちばかりみたいだけど
やっぱり大手民間企業志望が多いみたいですね
公務員志望いないのかな
830 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 18:21:00.78 ID:SWk+yEsQ0
>>828 誰にレスしようと、書いてあることは
>>718さんのご主張であることに変わりはないでしょう。
子どもって母親にとって「子ども」でしょ。
それ以上でもそれ以下でもないと思うけど…
そして子育ては子どもじゃなくて自分のことじゃないの?
失敗か成功か決めるのは自分であって他人じゃないと思うわ
世間から見れば成功に見えても自分としては失敗とか
世間は失敗したと思うだろうけど自分としてはOKとかあると思うけど。
他人が自分の子育てをどう評価しようと、それこそ無関係な人が
それに口だしするほうがおかしいと思うんだけどなー
子どもは美味しいご飯を作ってあげる対象でしょ JK
まさかご飯作るのが苦手なんてことはないでしょうね?
「自分の子育ては失敗だったかな…」って思う時って
子育てを省みている時でしょう
決して子どもを否定しているわけではなくて、ね。
みんな手探りで、子どもが可愛くて、良かれと思って頑張ってきたけど
何かがあって、自分のせいでその結果が起きてしまったのかもしれないと自分を責めてるんだと思う
「失敗」「成功」と言い切れるものではないけれど、たまにそんなふうに思っちゃう事もあるってことでしょう
あらー飯炊き女だったの〜w
勿論食べさせることは大事だけどね〜
御飯を作らないお母様もいるのよ、世の中には。
お手伝いさんや使用人が作るとか…
子どもの出来が悪いからって失敗したと落ち込んでても何も良いことないよ!
子育て一応終了して確かに後悔もあるかもしれないが
子ども自身の人生はこれからなんだから
母親のネガティブな感情を背負わせないであげて
>>829 うちは地帝理系で今のところは公務員志望ですが、
周りは研究者志望が多いみたいです。
>>836 うちは国文で公務員志望なんだけど
就活の話題では公務員に関して殆ど話題にならないので
どこか別スレ探したほうがいいのでしょうかね
同じ大学生の親としてお話ししたいのですが
新一年生(理系)、国立通っているだけで親孝行と言われることが多いけど本当にそう思う。授業料が私立と違いすぎる。
サークルは何に入るかと見守っていたら・・・体育会に入ってしまった。
バイトは授業を目一杯入れてしまったので平日は出来ないそうだ。
遠方だから仕送りだけの生活でやっていけるのかと心配だが
通帳を記帳すると余っているのに忙しそうだ。
親元離れて一ヶ月の現在は
ラインの「既読」が息子が生存している証となっている。。。
839 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 19:40:02.37 ID:ejduTWtD0
以前に息子下宿アパートが臭いと書いたものですが、先日2度目の滞在してきたら、部屋の悪臭はかなり減っていた。まだ服や段ボールに少し移りますが。
サークルの友人が数人遊びに来て、この部屋臭いに始まり、頭痛してきたなど言われたそうですが、ご飯食べてワイワイして慣れてきたと言われたようで。
自炊後の悪臭もなんか残るんですよね。本人よりキッチンが動物臭いと。確かに。
偶然にも同じアパートにサークルの先輩が二人もいらして、勉強やサークルのこと、自炊やインテリアの助言など
度々行き来してお世話になっているようで、臭くてもかなり気に入ったらしい。
私も泊まっていて軽い頭痛がしたが、もう少し様子見しよう。昨日の服は洗濯さえすれば臭い消えているし。
幾人かの方にご助言頂いた、排水口スキマっぽい部分は粘土パテでがっちり塞いでみました。
ユニットバストイレのタンク裏がカビっぽいが、どうしてもそこは動かないので掃除できなかった。
乳酸シートでカビ掃除がよくとれてgoodでした。ユニットバスパッキン全てはがしてやり直したが、スキマ奥が一部頑固なカビで怖いほどだった。
>>840 事故のことはオーナーさんも不動産屋も言ってはなかったです。
築30年なので過去にはあったかもですが。
前入居者の方は4年生で卒後に退去されたため、引っ越しが3/31からでした。
>>839 排水口に動物の死骸とかあったりしませんか?
>>837 うちは私立文系ですが、公務員志望でダブルスクールに通って一年になります。
二年間のコースです。
うちは今3年ですが、就活で公務員と民間をかけもちするのか、その辺がはっきりしなくて心配です。
837です。
うちは1年なのですが、ダブルスクールはいづれ通おうと考えています。
現在は公務員のみで考えていますが、民間もと変わるかもしれないし
何か資格も取ろうと考えているようです。
公務員でも民間でも何かアピールできるものがないと厳しそうですからね。
子にも早めに情報収集して行動するように言っています。
>>839 >偶然にも同じアパートにサークルの先輩が二人もいらして
その先輩の部屋の匂いどうなのですか?
就活中なのに息子が彼女と遊びに行ったりしてる
女の方も息子が大事なら今は我慢して応援すべきなのにきっとろくな女じゃない
早く別れるように親としては説得すべきね
847 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 23:48:05.30 ID:Hlxb8yx10
自宅生のおうちの方、朝は子供を起こしてますか?
お恥ずかしい話ですが、うちは、子供が昔から夜型で、今年入学ですが、
12時なら12時、と定刻に寝る習慣がありません。本人言うところの寝落ち
することも多く、寝たい時に寝、起きていられる時はずっと起きてるという感じ
ですので、当然、朝の学校の時間は起きられません。
わたしは、ずっと起こしてきてますが、どこかで止めて、本人自ら、
痛い目をみて、生活習慣を見直すきっかけを作らせないといけない、とも思っています。
1人暮らしを始める子も多い、大学入学は、そのいいきっかけかとも思います。
思い切って起こすのを止めてみようかと思いますが、遅刻したり、行けなかったり
するのを、押してでも、しばらく放っておくくらいの方がいいのでしょうか。
うちは高校迄は喧嘩するくらい起きなかったりして本当に面倒だったのですが。
大学入る際に起こさない宣言して、放置したところ、自分で起きるようになりました。
少し放置してもいいかもしれませんね。
>>847 全く同じ状態でしたが大学時代は起こしていました
起こすべきか痛い目をさせるか悩みましたが子供の性格を考えて起こしていました
起こさなければ留年する可能性が高いと判断したからです
そんな息子も何かのお告げがあったのか配属先は自宅から通えず一人暮らしになりました
研修が終われば一人暮らし、研修中の今は5時に起きているそうです
痛い目にあった方が効くお子さんでしたら起こさない
流されやすく投げやりになりそうなお子さんでしたら起こしてあげるのもいいのではないでしょうか
昔見た川柳で(少し言い回しちがうかもですが)
子育ての失敗犬でやり直す
というのがあって。まあ多分、子育て終わった先輩母の川柳なのだけれど。多かれ少なかれ失敗したな〜って思う瞬間は誰にでもあるんだなーと気が楽になりました。
851 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 00:31:10.70 ID:fYZT1Ktc0
>>848 >>849 高校時代に、体得することができなかった。
だからもう起こさなくていい、と本人に言われました。
これまでにも何度か言われてきたんですけど、
わたしが、用事で早朝出かけたりした日は、起きたら2時、ということも
あったので、もう有無を言わず、起こしてきました。
わたしの性格からして、放っておくより、起こす方が楽なんですね。
起きないと、きっと、心配で何も手につかない・・
それって、自分のためで、子供のためを思うのなら放っておくべきなのかもしれない。
ちょっと、放ってみて、様子を見てみます。
明日は1限からですが、起こさないでおこうと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
>>851 本人から言うなんて立派じゃないですか
お母様も自分の事をよくわかってらっしゃる
明日からはお子さんを信じて起こさないであげて下さいね
853 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 00:49:55.73 ID:fYZT1Ktc0
>>852 いえ、先ほど、すごい言い合いをしましたので・・。
ちょっと、売り言葉に買い言葉 的な言い方でした。
徹底的に放っておく自信はありませんが、
少し、痛い目を見て学ぶ必要があるかと思います。
また愚痴りにきます。
>>851 寝落ち夜型というのが気になります
体内時計が狂ってると頑張ってもなかなか朝起きられないし
無理して起きても昼行灯で、授業中寝てたりとか
一般企業に就活となれば朝型にならざるをえませんよね?
息子さん自覚して早寝早起きが習慣づくといいですね
早起きすると自然に深夜まで起きてられなくなりますよ〜
855 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 08:57:14.31 ID:fYZT1Ktc0
>>854 以前、何かの記事か番組だったかで、夜型の遺伝が60世帯に1世帯ある、というようなこと
言ってました。夫が完全な夜型で、さすがに会社員なので、調整はしていますが、
やはり寝たい時に寝て、起きた時間に会社に行ってるような日も多々あります。
職業柄、若干許される立場でもあるので、そちらは、あまり深入りしてません。
見ているとほんとによく似ています。
中学から、相当言ってきたので、朝から喧嘩はしょっちゅうです。
もう、ほとほと疲れてきました。
今日は、自分で起きたのですが、1週間続けばすごいと思います。
様子見です。ありがとうございます。
>>855=
>>851 >わたしの性格からして、放っておくより、起こす方が楽なんですね。
>起きないと、きっと、心配で何も手につかない・
心配で何も手につかない って…。
小学生じゃないんだから…。
そろそろお子さん以外の事で熱中出来ることを見つけたらどうだろう。
仕事をするとかさ。
うちの子もいつもは起こしても起こしても起きないけど
この日は絶対起きなくちゃいけない日はちゃんと自分で起きる
就職したらそういう日が毎日なので寝坊する日もあるだろうけど
基本真面目な子なのでなんとかなるだろうと思ってる
>>847 うちは娘が一人暮らしだけど、今でも時々自宅からモニコしてるわw
といっても、入学当初いろいろなことが忙しくなっててきた頃、朝起きたら娘からのメールがあって、
「このあと2時間したら起きなきゃいけないけど、アラームぶっちしそうで心配だから電話して」と
あったのが始まり。
その他にも合宿で早朝にターミナル駅集合だから絶対寝坊できない!とか、
「今から仮眠とるけど、1時間半後に電話して」(宵の口)とかたまにしてる。
あ、普段は1限ある日も自分で起きてますよ。
自宅にいる高校生の頃から寝起きは悪いし、いわゆるロングスリーパーで寝が足りないと
調子が悪い子だったので、心配してたけど、基本はなんとかやってる様子。
それこそ自宅にいる時から言い聞かせていたげと、きちんと夕食とってお風呂も入る、
居処寝しないで、ちゃんとベッドで寝る。
なんだかんだいってこれに尽きると思うけどな。
実際、娘もそれがきちんとできた日は朝もちゃんと起きるって言ってる。
結局、「学生だから」「親が起こしてくれるだろうから」
そう思うから自分から起きないんだよね。
社会人になって遅刻が厳禁となったら起きるんだと思う。
朝起きられなくて仕事をクビになったという話は聞いた事ないもの。
いざとなれば起きるんだと思う。
自宅通学のお子さんを持つと大変だね。
朝も起こしてあげなければならないのか。
>朝起きられなくて仕事をクビになったという話は聞いた事ないもの。
聞いたことある。
丁寧で誠実な応対ぶりがすごくいい人材だったのに
>>860 私も聞いたことある。
能力的にはなんの問題もなく、大学は国立理系。
朝起きられなくて、遅刻ばかりで、会社も色々やったけど最終的には退職。
実家に帰って親の管理の元再就職。
862 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 10:15:01.88 ID:fYZT1Ktc0
夜型のDNA?
そういうのも、最近のDNA検査で調べられるのかしら?
まぁ、それがわかったからって、解決する訳でもないんですけど・・。
>>860-861 そうなんだ。
夜どんなに早く寝ても起きられないのかな。
>>855さんの場合はDNAじゃなくて、ご家庭の環境なのではないかなあ。
ご主人が仕事に出かけるのが不規則というから、
きっと家全体がそういう雰囲気なんじゃないかな。
うちの息子は出来は悪いが小学生の頃から朝は自分で起きていた
夜は6年生になっても9時くらいには寝てしまってたからだろうけど
その後も部活の朝練や遠方での試合の時も私が起こしたことはない
ここを読んで息子にも取り柄があったのだと気付けたわw
朝起きられないのは、環境や外的要因ばかりじゃなてく、病的な原因、いわゆる睡眠障害ということがあるよ。
一番有名なのは、最近はメジャーになった睡眠時無呼吸症候群とか。
眠れない、寝ても短時間で覚醒してしまう、早朝に目が覚める、寝たのに疲れている、いくら寝ても眠い、
起きる必要がある時間に起きられない、これ、みんな睡眠障害。
厚労省公式サイトにも睡眠障害のページあるよ。
>>865 今ってなんでもかんでも○○障害という病気にしたくなりがちだけど、
まずは生活習慣を変えるところからだよね。
>>855さんの場合はお子さんが昔から夜型というのが原因だと思う。
生活習慣を変えるところから始めないと。
子供が大学二年。
しっかり学習させてくれる大学で、本人も毎日帰宅後も復習やらレポートやら書いている模様。オケの活動も頑張っている。
親としては満足なのだけど、ここを見ていると就活がすべて(まあ、当然かもだが)という感じで、焦る+落ち込む。
うちは学校が有ろうが無かろうが平日7時起き厳守。
自宅生で、家で一番ヒマな大学2年娘は、犬のゴハン、散歩やら
洗濯物やら家事を分担しているので、起きないなら起こす。
でもバイトがあるときは、起こさないでも起きる。
GW中も結構授業があるというので、結局、自分も
休日だろうと7時厳守で起きるのでちょとつらいw
起こしてやるのは甘やかしだなあ、とは思うのだけど
起きてくれないと洗濯がたまるし、犬もゴハンが食べられない。
まあ、朝ちゃんと起きれば結局あまり夜更かしできないので
仕方ないかな、と思う。
一見厳しそうに感じるけど朝7時起床って結構遅いよね
うちは明日は講義があるけど3〜6日は休み
基本ハッピーマンデーは学校あり
>>869 親の仕事時間が始業も就業も遅かったり、お弁当が必要なければそんな感じじゃない?>7時起床
大学生も7時に起きて家事してから大学に間に合うということは、1限取ってないか、
かなり大学が近いんだろうけど。
昔と違って半期に15回(試験日含む)は授業をやりなさい、ってことになってるから
昔より授業日数は多いよね。
休講にしたらきっちり補講がはいるし。
うちの子のとこも
>>869と同じく、29日は授業、あとはカレンダー通りに3日〜6日が休み。
金曜日は授業とってないので、2日から帰省するかもと言ってたけど、日が近づいてきたら
「やっぱいろいろと予定が入ったので帰らない」とのこと。
ダンナに言うと舞い上がって義実家にまでふれ回っちゃう危険があるので、帰省するかもというのは
言わないでおいたけど、正解だったw
私の出勤の方か早いので、でかける前に声をかけるくらいしか出来なかった高校時代
今は6時半に家を出るので起床時間が同じになった
毎日6時前起きは大変だろうけど頑張ってる(私は早く寝るので問題なし)
そうか、皆さん朝早いのね。
うちはダンナの仕事場も大学も数駅先で近いので、
7時起きでも大丈夫です。
一限は週に一回だけあるらしい。
2年生のうちにもっとたくさん授業とって学校に行けば?
と言ってあるのだけど、これでも取れるだけとったらしいです。
>>870 ダンナさんに言わずに居てよかったね。
でも帰ってくると嬉しいよね。良いお父さんですね。
うちは高校時代まで、決まった時間までに起きてこなかったら起こすけど
次の日は弁当なし(自作か小遣い持ち出し)にしてた。
それが嫌で必死で起きてたんだろう・・・離れて暮らすようになったら
わりと頻繁に「寝坊やばwww」って呟いてるわorz
まわりからの働きかけがないと起きられないタイプは、やっぱり一度
痛い目にあって自覚しないとダメなんだろうな。
うちは遠いけど一限の開始時間が遅い。
6限までガッツリある時は終わるのが遅い。
2〜7日まで帰ってくるって。その半分でもいいよ…
もう4年だから、いない生活に慣れきっててご飯作り辛いわ。
飲むわ食うわで、つられてこっちもいつもの倍飲んじゃうしw
下に部活の朝練ありの中高生がいるからお母さんの生活は変わらないよ〜。
子が7時起床なんて小学生の頃でも学校が遠かったから信じられないや。
うちの上の子は下宿組だからどんなスケジュールなのか知らないけれど、
大学生ってのんびりした生活なんだね。
10年近く朝早〜く弁当作って送り出して予備校寄って
10時過ぎに帰宅なんて生活のパターンが出来上がっている家庭だから
大学生はこんな生活が普通だよ〜んなんて態度はイラつきそうだわw
一人暮らしの息子バイト採用落ちたみたい。2年なのでそろそろバイトしてほしい
のだけど。やりすぎても勉強に支障がでてはこまるけど、社会勉強としても
してほしい。
うちの自宅生、7時に起きたら熱を測るレベルだw
>878
バイト採用落ちるの珍しくないみたいだよ。
うちの息子の友達も。某カジュアル洋品店の面接に落ちて
もう買い物しないって言ってたって。
本人がやりたいことと店のニーズが合わない場合もあるだろうし
違うバイトがきっと見つかるよ。
うちの息子なんてバイトをどんどん変えるので逆に辞め癖がついて
いないか心配だわ。
>>880 ありがとうございます。落ちるの珍しくないんだね。
みんな見つけてるので簡単にみつかるような気がしてました。
スーパーだったようです。違うのみつかるといいな。
うちの子の学校もハッピーマンデーは授業だよ。
同じ曜日ばっかり休日にしたら学校の授業がなりたたなくなることくらい
わからないのかね…ほんと政治家ってバカだわ。
それでいて大学の授業は半期で最低13回、休講したらかならず補講だっけ?
先生のほう(夫)もたまらんって感じ。
何かの雑誌でスタバでバイトすると就職に有利って記事読んで
スタバに応募したら見事玉砕
その後すき家に応募したら受かったけど、あの会社の悪評知ってた人皆が止める
でも本人はやってみれば楽しいと言ってた。
バイトの後で好きなもの食べさしてくれるの気に入って続けてたが
店自体がつぶれた
もう一度スタバに挑戦してみるってさ
884 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 20:44:56.13 ID:lkJpuIXZ0
最終面接落ちたらしい
こんな連絡くると胃にくるわ
今週もう一社最終面接あるけどなんでもいいからいいかげん吉報欲しい
いい所狙いじゃないんだけどな
はぁー
キツイ 最終はキツイ!
ホームシックどころが楽しそうで電話もメールもウザイって
金せびる時だけかよ!
>>881 四月だからだよ、きっと。>バイト落ち
私も昔、三月ぐらいに探してとうとう見つからなかったのを思い出した。好景気だったのにね。
ゴールデンウィークも過ぎると多分やめる人も出来るから
バイト入りやすくなると思う。
夏になったらまた応募が増えるからその前に決めるのが手かな。
うちの息子も最終面接でダメだった時はさすがに落ち込んでた
他の本命企業も全部落ちて
滑り止め的なつもりで受けた企業、一社だけ内定出て
自分を選んでくれた貴重な会社だと真摯に考えるようになった
そしてもうこれ以上、就活する気がないみたい
来月、採用された学生たちの親睦会のようなものがあるらしいけど
こういうのはよくあることなのですか?
親睦会はたいていの会社であるんじゃないですか?
あと、内定者の親睦を深めるためのサイト(企業が設置する)があったりfacebookで交流したり
同期のつながりは大事、仲良くしなさいって感じらしいです
>>888 内定者懇親会は大手なら大抵ありますよ
交通費がでる場合も。
数回おこなう会社もあります。
>886
親をないがしろにしてATM程度に考えてる様子なら
マジで一喝しなくちゃだめですぜ
>>888 うちも同じです
下宿だし
親に心配させまいと言わなかったらしいけれど
相当数落ちたみたいです
あとからそれを知った夫が激しく落ち込んでいましたw
一社ですが内定をいただいた会社があってありがたいと思っています
内定者懇談会もありましたが
楽しかったらしいですよ
いい大学に入って就活も順調なお子様の奥様
お子様がFランでNNT中の奥様
医学部に通うお子様の奥様
なんてさらにカテゴライズを細かくしないと話がかみ合わなくなってたりして・・・
息子は勉強は頑張ってる。
感心するぐらいに。
これは昔から。
でも、それだけ勉強しても、コミュ力がないことで、これから就活についても、これからの人生においても、困難が待っているのかと思うと切なくなる。
空気を読めないんではない。
空気を読みすぎて、帰って近づく前に自分でやめてしまう感じ。
バカになれない、自分をさらけ出せない。
バカ騒ぎするノリについていけないし、そう言うの好きじゃないし。大学生としてはそれでは仲間には入れないよね。
とっつきにくいけど、話せば面白い奴なんだけどなー。それをわかってくれる人に出会えたらいいなと思う。
>>895 きっとわかってくれる人がいると思う。
コミュ力って何なんだろうね。
口下手だけど真面目な子とか、内向的だけど中には熱いものを持っているとか、
そういう子も昔はちゃんと居場所があったのにな。
何でもかんでもコミュ力コミュ力っていう今の時代、生きにくい時代だわ。
勉強ろくにせず異性と遊んでばかりの子が内定出まくってるし
就職してからも真面目な良い人、ではない人が出世していく
他人の評価より自分の信念を大事にしないとね
本当に生きにくい世の中だ
>>897 いわゆる要領の良い人にとっては最高の世の中だということなんだよね。
真面目だけど要領の悪い人などには生き辛い時代だ。
大学受験も、東大が推薦入試を検討し始めたりして、
学力だけではわからない社会性などを入試で見たい、なんて言ってる。
変な時代だわ。
誰もがコミュ力が高いわけじゃないし、誰もが社会性があるわけじゃないのにね。
となると、どうやったらコミュ力のある子に育つのか?ということになるんだろうけど、
同じ様に育てたきょうだいでも全く違うしね。
例えば最難関大学だと
周りが○銀行だ○商事だの次々決まってくと焦るってこと?
学生みんながコミュ力あって文武両道なんてあり得ないし、仕方ないよね
息子からGWは帰省しないと今朝連絡きた。
3年生だもんな〜友達と遊ぶ方が健全だと思うからいいやw
自分も昔そうだったから、寂しいと思うよりも理解できちゃう。
何よりもそういう相手がいる(まさか女)事がうれしい。
ラッシュに遭いながら往復するよりのんびり遊べばいいさ。
ほうっておいてもコミュ力身に付くような子じゃなければ
やっぱり親が早く気づいて訓練(経験を積む)して導いていくしかないだろうね
障害があってコミュ力ないというのじゃなければ上手く行けば変われると思う
よく引っ込み思案だから劇団に入れられたとかスポーツクラブに入らされたとか聞くでしょ
なんでもかんでもそれで上手く行くとは思えないけど改善の努力は必要
夫の旧友で引っ込み思案だからと親に児童劇団に入れさせられたという人がいる。
小さい時には幾つかテレビドラマにも端役で出演していたらしい。
でも、大人になっても引っ込み思案だった。
>897 同意。生きにくい世の中。真面目で良い人が出世しない。
先日「女性の貧困」というテレビ番組を見た。
19歳の女の子がバイトで妹さんを養っていて一日一食、
住まいはネットカフェ。
今の一番の願いは「明日の食事の心配をしなくて良くなること」。
他には大学で留学経験もある女性が就活でうまくいかなくて
バイトで頑張っているが奨学金の返済に苦しんでいる。
日本とは思えない。まさに貧困の連鎖。
彼女らはみんな生活保護ももらわず、身を粉にして働いてる。
こちらの皆様のお子様方も我が子も恵まれてるなぁ。
だけどいつあんなふうになってしまうかわからない。
一生が確約されてる医学科が人気なのがわかるわ。
性格自体は変わらなくても、周りを見て学ぶことはできるよね。
こういう場面ではどうするのがいいのか(社会的にでも自分的にでも)。
どうしていいか考えつきもしないでオロオロするよりずっといい。
周りを見ても学ぶことができない人は何やってもダメダメ。
今仕事で小学校低学年を見てるんだけど、片付けひとつとっても
教えなくても周囲をみて、「ああ、こういう分類でいれてるんだな」ってわかって
その通りにしまえる子、
わからなくてもききにきてちゃんとしまえる子、何回もききに来る子
何も考えずに適当にいれちゃう子、
向きも考えずどう考えてもはいらないだろうところに押しこもうとする子、
片付けする時間になると何故かいなくなる子w
片付けないで遊び続けようとする子
って本当にいろいろなんだわ。でも学習能力ない子が一番致命的。
そのうち周囲も教えても無駄と思うから見捨てられるし。
>>903 うちの子はその医学科だけど、
医師は国から支払われる診療報酬で食べていく仕事。
国の借金が1千兆円超えなんていうニュースを見ると、
この先の医師も今と同じ様に仕事があるかどうかが不安だわ。
>>904 >片付けする時間になると何故かいなくなる子
まだ小学生なのにそういう子がいるんだ w
真面目でいい人だけどコミュ力がなければ損をする
調子だけ良い人が得をする
これって違うと思うよ
コミュ力が必要なのに、それがないから
その人は必要とされない
よく言うでしょ
「それさえなければいい人」は、逆に
「それがあるからダメな人」なんだよ
でも、社交術はなかなか身につけることは難しい。
持って生まれた性格がやっぱり問題なのかも。
上の子も同じように育てたけど、対照的にすごい社交的。
小さい頃は公園に通い、親子サークルにも入ったし、できるだけ他の子との関わりが持てるようには努力はした。
それでもこんなんだからね。
自分なりに精一杯のことはやったつもり。
ただ、団体スポーツは本人もやりたがらなかったからやらせなかったのが心残りかな。そう言うのやればまだ違ったのかな。
>>895 うちの息子もコミュ力ないほうで、高校なんて行くのが嫌で
欠席ばかりでよく卒業できたな、という感じ(お陰で浪人したけど)
予備校へ行っても友達はいなかったみたいだけど、地元にひとりだけ
友達がいた。たったひとり友達がいたら充分のようでした。
大学へ行ったら、やっぱりサークルに入ったほうがいいと思う。
うちの子は学生会館だけど、そこに同じ授業をとる同級生や先輩、
サークルの先輩とか構ってくれる人が少し出来てきたようで安心してる。
喋らなくても人の輪に入って環境だけでも変えれば変わってくるかもですね。
>>906 いやいや、昔はコミュ力に欠ける人も普通に就職出来たし、居場所があったと思う。
大きな企業じゃなくても、こんなに必死に就活しなくても就職出来たでしょ。
私は50代で当時も就職難と言われた年だったけど、コミュ力低い私も普通に就職出来たもの。
今は、なんだかコミュ力ばかりがクローズアップされてると思う。
必要なのは確かだけど、コミュ力だけでは図れない色んな面を見て人を採用するという余裕が企業に無くなってるんだよね。
あまり社交的じゃなくても
社会に出てうまくやってる人っているよね
口下手だけど人と付き合う努力はしてる
場を盛り上げるのは下手だけど
他人の話は誠実に聞くとか
それはコミュ力以外の所に理由があるんじゃない?
・全て完璧だけどコミュ力だけが欠けてる子
・コミュ力だけしかない子
今の若い子がこの2択というわけじゃないよ
大学全入時代というけど、今でも中卒高卒の子だってたくさんいるし
逆に昔だって居場所がない子はいたしね
911は909宛です
この春子を一人暮らしさせたママ友と飲み会して情報交換した。
共学に行ってる子をもつママが、祝日関係なしに授業だよーって言ってて驚いてたんだけど、
今朝娘にメールしたら、娘の通う女子大も今日は授業だった。
ママ友たちの中で唯一男子のママだけが、情報なんにもなくて
うらやましがってた。
>>911 中学や高校を卒業して就職する子に、コミュ力が大事云々というのはあまり聞かないよね。
大学と違って未成年だし幼いから、企業側はコミュ力よりも違うものを求めているんだろうか。
>>909 コミュ力は入社して上に行けば行くほど必要だと思うよ。
ものの言い方ひとつで部下に信頼されるとか、コントロールできるとか
先回りした仕事が出来るとか、お得意様に対してはもちろんの事。
>>907 兄弟の性格が違うってよくあるよね
上が社交的で下が内向的だと、すごく心配だけど
上がなんでもやってあげちゃったり、元から持ってるものが違ったりとか?
まぁでも、違う性格の方が面白いじゃない?
>>913 この春子、と空目w
>>904 わかる。それに、向上心がある子は、親を見てても分かるよね。
文句ばっかり言ってる親ほど子供に何も教えないし、手本にもなってない。
でもさ、大学生にもなってコミュ障に悩んでも手遅れじゃない?
今まで何とかなってるなら、無理しない人生選択した方が幸せだと思う。
何も、大手に就職するだけが世の中じゃないし。
無口で地味が似合う仕事じゃダメだって、いつから誰が決めたんだろうね?
タンポポだって、ものすごく場所を選んで咲いてるんだもの。
日陰でも、荒れ地でも、自分が花咲くところを見つけられたら成功だよ。
他人様に迷惑さえかけなければ合格。
確かにコミュ力がないから〜ってのは言い訳に聞こえるね
コミュ力って言葉が何か流行っぽくて軽いから批判されてるようだけど
その能力は社会で成功する人間には不可欠な要素だよ
私がいた会社も昔はコネや教授推薦の人が多かったからコミュ障っぽいのや変人もちらほらいたけど
今はそういうのはなくて厳選するから高学歴の文武両道、リア充っていう優等生ばかりだって
例えば大学も学力も全く同じだとして
そこに至るまでにコツコツと頑張ってきた子
テスト前にちょっとだけ勉強しただけの子
前者は頑張る力があるし、
後者は生まれ持っての勘がいいということで、
一概にどちらが優ってるというわけではないよね
特に就職となると、わずかな学力の違いなんてもう関係なくなるし
>>917 >大手に就職するだけが世の中じゃない
そうそう
全くそれ
特に2ちゃんでは多いけど、大手企業の本社採用しか認めない、
東京以外は負け組と思い込んでる人は多いよね
>>917 >日陰でも、荒れ地でも、自分が花咲くところを見つけられたら成功だよ。
昔は、そういう所を見つけられたけど、
今はそういう所もいわゆるリア充の人達の場所になってしまっている様な気がする。
大企業やキャリア官僚に採用されなかった子が、どんどん溢れてしまっているから、
そういうリア充の子達に奪われてしまっているんじゃないかな。
だから、リア充で無い子の行き場所が少なくなってしまっている。
>>921 周りがみんなコミュ力のあるリア充にしか見えないほど
息子さんが心配なの?
>>917 まあ、リーマンの場合
ほとんどの人が大きくは出世しないわけだし
いまいちコミュ力なくても
タンポポのごとく静かな会社生活を送るのも一つの人生かもね
はぁ、この春卒業して働き出した娘のことをつくづく考えさせられたわ
娘は就活し出して早々に胃をやられてギブアップ
結局地元ど田舎の中小企業に就職、4月から勤め出したけど、これがまたブラック企業で
もう色々ツッコミたいところはあるけれど、これが運命なんだと思って受け入れてるよ、多分娘もね
>>922 息子じゃなくて娘。
実際にそうなんじゃない?
だって、中小企業への就職も難しくなっているんでしょ?
大企業に入社出来た層が溢れていて中小企業を志望する時代。
だから、昔は中小企業に入社出来た層がまた溢れているということなのではないかと。
息子が旧帝理系で院に進学予定。まだ先の話だけど、どんな就活になるのやら。
私の兄が同じ学歴で、研究室から提示された大企業の中から好きなところを選んでたけど、時代が違うからね。
>>926 うちの子のところは推薦の募集があってかちあったら話し合いで誰が推薦貰うか決めるようだけど推薦でも絶対内定ではないらしい
うちは小心者なのでそれが怖くて自由応募で内定もらってきた
でも研究室内では推薦取る子が多いらしいよ、行きたい企業があったりどこでもいいからって場合はその方が楽だよね
>>927 ありがとうございます。地元がいいそうなので、条件にあうところがあればいいなと思います。
929 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:56:53.79 ID:2ceVNL/H0
中2までは明朗快活だったのに、大学生の今では、すっかりコミュ障
その上おそらく睡眠障害…
真剣に検査させたい、と思っていたが本人に言えないまま、就活に突入
当然NNTだけど、焦る様子も見せずに数少ない友人と遊んでいるorz
すみません!
>>929 この時期NNTは普通だよ。
今のこの時に落ち込んで就活をお休みするのが一番まずい。
せっせとエントリーして次につなげてけば大丈夫。
>>931 グチを聞いて下さりありがとう
内定の話の方が多くて…
コミュ障になっちゃったのがきつい
エントリーすすめてみます
勉強が出来てもコミュ能力ないと
チームで仕事する職場では迷惑。
親が気付かなかったのかと。
優先順位が決められず、時間配分が出来ず、後続処理のことも考えず時間ギリギリか、間に合わず。
こちらが話し方、接し方を変えても、当の本人は他人事。
長男、長女は親が手を出して育てたせいか、どうせ誰かがやってくれるという「不思議ちゃん、不思議君」「ゆとりちゃん、ゆとり君」
ちょっと注意すると不貞腐れるし。
ハングリー精神が足りないんだよね。
体育会系はストレス耐性があるので採用されやすい。
>>929 世間でいわれているほど決まっていないよ
宮廷理系院の研究室だって
まだ内定出ているの半分ほど
半分はまだNNT
今の時期でもせっせとエントリーしてるよ
二次募集だってたくさんあるし
まだ間に合う
面接とかは経験値がものをいう
どんどん受けたほうがいいと思う
早く前へすすめるといいね
うちは真面目コツコツ過ぎて要領悪いしグループで浮くタイプ。清潔感に鈍感だし。
でも大学は似たタイプが多いのか、楽しそうだ。女子多い学部でなんとかこうとか。
真面目な女の先輩にきれいな教科書や教材譲ってもらったり、サークルも3つ入って、ブログの写真に練習する後ろ姿が頻繁に写っていたり。
授業もクソ真面目に受けているらしい。
ある意味スタミナあるタイプなんだろうな。
>>931 今まさに、お休みして就活停滞しそうなうちの子
唯一最終まで行った会社(第一志望)に祈られてやる気出ないらしい
数えてみたらES落ちや辞退も含めると30社ダメだったって
そりゃ、自信無くなるのもわかるんだけど
今やらなくてはますます状況は厳しくなるというのに。
昨日受けた一次選考なんとか通過して、またやる気を出して欲しい
厳しい就活になりそうとは思っていたけど、ここまでキツいのかと
私も心が折れそう
>>936 とにかく今のこの時期が大切なので
お子さんを励ましてあげてください。
うちの上の子も最終にはいっても祈られ続けて
6月はじめに内定いただいた会社に楽しく通っています。
この時期にエントリーをしないと本当にその後行き詰ってきます。
みんな同じような感じだからがんばろう!!
938 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 14:29:46.66 ID:xcYdwgJN0
>>936 お気持ちわかります
「でも就活に苦しむってことは考えようによっちゃ普通でありがたいこと」
ってこの間友達に言われたよ
うちの子は最終面接の帰りの電車で面接一緒だった人に内定の電話きたけど
うちの子にはこなかった
夜まで待ったけどこなかった・・ってメール来たときは涙でた
でもきっと御縁のある会社が内定くれるよ
その時を楽しみに待ちましょう
きつい事書くけど、率直な感想。
30社も落ちたら自己評価高すぎるとは思わないのかな。
説明会行くよりハロワ行った方がいいんじゃないの?
>>939 30社落ちて内定貰えるならまだいい方
60社落ちて年開けにやっと貰える子もいますよ
プライドスダスタになるけれどそれでも頑張って就活することも大事
息子の友達は去年プライド高すぎて途中で断念して今年も就活してるけどまだ決まってないみたい
粘るということも人生において大事なことじゃないのかな
ESは確実に学歴フィルターあると思う
大手は山ほど送られてくるESをまずどこで線引きするかって言うとそこしかないからね
旧帝早慶未満で大手病だとまずNNTからは抜け出せないよ
景気が上向きになってるとはいえ就活は一部のエリート以外にはまだまだ厳しい
普通に学生生活送ってるだけでは就活の現実を見たとき愕然とする
936です
皆さんレスありがとう
>>937さん
経験談参考になります
うちの子も来年の今頃は937さんのお子さんみたいになってるといいな
励ましてはいるんですが、あまりに後ろ向きな発言が多くなってきて
時々イラっとしてしまいます
私もまだ未熟です
>>938さん
ありがとうございます
これだけ苦労して内定貰う会社なら
簡単には辞めるって言わないだろうとは思ってます
でもまずは内定取らないといけませんよね
最終落ちた時は近所の川のほとりでボーっとしてたらしいです
(怖い意味ではないです。何も手につかなかったからと言ってました)
それを聞いた時は私も涙が出ました
>>939さん
キツいお言葉ですね
文系なのでES提出数は30社でも多くはないです
もちろん決まる子はもっと少なくても決まります
落ちてる身ですからこれ以上は何も言えません・・・
>>939 就活したことがない人の意見だ。
我が子が就活したことがないある人ならこんなこと口が裂けても言えないよ。
新卒でハロワってw
え、まだ4月でしょ、就活はまだまだこれからが本番じゃないの?
弱気にならないでいけいけドンドンで頑張ってください。
夏過ぎてからとか、年明けてからでも就職決まる子はいるよ。
うちの子は3人目で1年生だから就活はまだだけど、今から覚悟してます。
>>945 ごめんなさい
そういう励まし方、イラッとくるわ
うちの子、公務員試験受けたいって言うけど(今3年生)
4月からがんがん内定決まってる子もいるときに
のんびり試験なんて受けてたら落ちた時は完全に出遅れよね?
それとも民間の内定は貰ってから試験受けるものなのかしら
あれもこれも出来るような器用な子じゃないのは大学入試の時にわかってるのになぁ
>>947 そうなんだよね。
民間と公務員の掛け持ちって大変だと思う。
うちも受けたいと言ってるからどうなることやら。
前もって勉強しとかないとまず試験に受からないよね。その間際では勉強してる時間も少なくなるだろうし。
我々の時代は就職課に求人票が貼ってあり、それを見て受けたい会社に履歴書送ったりしてたけど、今は求人票とかないの?
ID:7QrVFrid0って感じ悪いね。
すいません、NNTってなんですか?
>>951 でも、周りが決まったって話を聞いたり、
お子さんが落ち込んでる姿を散々見ていると、
ストレートな励ましがイラッとくることはあると思うよ。
リアルで言われると、「イラッとくるわ」って言えないってこともあるだろうし。
そういう部分も含めて、数年後の自分に当てはめて見るようにしてる。
>>949 今はネットで説明会予約したりエントリーシートを入力したり。
説明会が一次選考を兼ねてるところもある。
説明会を動画配信で済ませるところや、面接をスカイプで行うところもある。
とにかく私たちの時とはまったく違う。
>>952 NT:内定
NNT:(ポジティブ)内々定(ネガティブ)無い内定
>>895 勉強頑張るのは当たり前じゃない
でもコミュ力だって勝手に備わるものじゃないから
磨き続けないと伸びない
社会人になったら仕事が出来る?当たり前だ、って言われちゃうよ。
学生のうちは何か1つ出来たら褒めてもらえるけど、
芸術家でもない限りは、出来ることは一個じゃすまない
バランスよく人間関係も学ばないと
>>955 レスありがとう。
ということは、本来は自分の大学に求人がくるはずないような大企業に応募する人もいるってことかな。
>>933 ほんとに同意
さいきんの新卒の人見知りと失礼の度は底が抜けてる
「はい」「すみません」「ありがとうございます」「おはようございます」
たったこれだけが出来ない奴が多すぎ
30分真直ぐ座ることさえできないんだから叱られて当たり前でしょ
スマフォ停めて一時間、次は半日手に持たないで集中させる訓練と
近所のおじさんおばさんに挨拶することぐらいやってからしごとに来てよ
サークルなんて同期とつるむだけじゃん同じ思考の奴とくっ付くのなんて出来て当たり前
違う世代と話しかけつながりを持つテクが必要なんでそんなん何も関係ないわ
>>957 ですね〜。
まあ企業サイドも「学歴フィルター」でふるいにかけてるわけですが。
リクナビみたいな就活サイトが「まとめてエントリー」なんてボタンを作って100だの200だのエントリーさせようとするから企業も大変でしょうね。
なんか(株)リクルートに振り回されちゃってるんじゃないのかな
やっと就職したら今度は転職サイトとか・・・リクルートが自分のとこの
仕事を増やすために考えた方法に乗せられちゃってる気がする。
929です
>>934 ありがとうございます
皆さまのご意見 参考になります
たしかに、子どもの就活の悩みなど贅沢かもしれませんね
私はわりと早くに母を亡くしているので、
大学生になるまで子育てできたことをありがたく思っています
赤ちゃんのころ、泣き止まないとかうんちが出ないとかで、ネットも普及していませんでしたから、ひとりでうつうつとしていた頃が懐かしいです
スレチかな 失礼しました
962 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 20:53:51.22 ID:WSjrF92N0
意地悪なパートのおばちゃんのいてるところは
嫌だよね。
952です。
ありがとうございました。
コミュ障とかってる人が民間企業で就活してるってところもすごいよね。
うちの子はまじめにコツコツ勉強って人もいるみたいだけど
結局最後は入社した後、周りの人と上手くやっていけそうな子かどうか見てると思うよ。
大きな企業であればなおのこと。
今って偉業も従業員の何%か障害者を雇わないといけない。
ほんとにコミュ障であれば、早めに診断でも受けて
そういう枠を狙えばいい。
>>944 あなたこそ、新聞も読まないんじゃないの?
厚労省で新卒応援のハローワークを紹介してるわよ
親がこの程度の情弱なら知れたものねw
>>964 コミュ症ってさ、別に障害の子じゃないんだけど
わざと、そうやって内気な子の親の不安煽ってるわけ?
最初の一歩が難しくて、あとはとけ込める子が大半だと思うよ。
968 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 22:06:16.41 ID:SRhAm+Kj0
>>960 同意する部分が多々あります
フロムAとかじゃマールとか昔からいろいろ便利な雑誌を出してくれて
お世話になったけど振り回されてる感は否めない
969 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:02.21 ID:WSjrF92N0
>>968 先日息子(3年だがまだのんびり)が周囲とそういう話になったと。
企業側も大企業はリクルートへの経費出せるでしょうけど中小だと
選別作業が大変になっただけであんまりメリット無いみたいなことを
何かの番組で見たことあるのですが。
>>970 私はですねー 反対意見の人も多々いらっしゃると思いますが
結婚でも就活でも情報を豊富に提供してくれる代わりに
型にはめられてる気がするんですよ
その型というのはとどのつまり、リクルートの収益につながるような型だと思います
私も最近それすごく感じます。
ネットが今みたいに普及していない時代はリクルート雑誌有り難かったんですが
エントリーまでネットでというのは行き過ぎたんじゃないかと。
大学受験もそうでしたけど手軽に申し込める分深く考えずに受けちゃって
結局結果がわかるのが人が多くなった分先延ばしになってしまうんじゃないかと。
昨今、内定が出たらそれで終了じゃない。
入社しても配属部署から短期で別部署へ移動があったらコミュ障の可能性があるってこと。
その部署での仕事は任せられない証。
それは民間、公務員同じ。
すぐに鬱状態になり、職場が悪いように言われるけれど、実態は自分自身が対応出来ていないだけ。
昨今、パワハラだのなんだのうるさいから、周りは当人に合うように接することを試み、必要以上に気を使っている。
入社しても数年で退職し、転職してしまうのは企業側が悪いように親は思うかもしれないが、その子に問題があることの方が多い。
親子共に面接落ちて落ち込むより、なぜ落ちたのかを考え、今までの生活態度、話し方、挨拶、家族以外の人間への応対、親が手を出し過ぎてないかを省みて
今からでも改められるところは改善してみる必要があるんじゃないのかな。
>>966 病院行けというのが子梨髭なら
ただ内気だの人見知りの子どもを気軽にコミュ障だっていっちゃう親もちょっとね
自分の子が勉強苦手だからって「うちの子知障で」とか気軽にいわないように
コミュニケーション障害って人と関わるのが苦手ってことじゃないもの
意味もわからずお気軽にうちの子コミュ障とか言ってるのは
2ちゃんに毒されて常識がわからなくなっている中2病の母だけだよ
>>973 >入社しても配属部署から短期で別部署へ移動があったらコミュ障の可能性があるってこと。
その部署での仕事は任せられない証。
なんじゃそりゃ。
会社によってそれぞれですよ。
いろいろな部署を経験させるために
あちこち移動させるところの方がむしろ多いんじゃないですか?
>>975 >いろいろな部署を経験させるために,あちこち移動
それは研修期間中でしょ?
正式配属されてからの話。
今2年なんだけど同い年の子を持つ友達が
「来年から就活4月からだから内定も遅くなるので卒論を早い目にかかっておいた方がいい」
って言ったんだけどそうなのかな?
なかなか内定貰えなかったら卒論と平行になってしんどいからだって・・
>>977 来年は就活時期がズレて採用が不透明になりそうなので
今年の就活はそれも追い風で有利に進んだと就活生が言ってたわ
受験でも就活でも制度が変わる一年目は大変よね
>>976 配属されてからも
1年で移動などはありますよ。
いろいろな企業があるわけですよ。
>入社しても配属部署から短期で別部署へ移動があったらコミュ障の可能性があるってこと。
その部署での仕事は任せられない証。
と、言い切って何でもコミュ障にするのは間違っていると思いますよ。
ステレオタイプの書き込み多すぎ
世の中もっと曖昧ですわ
>>976 自分の知ってる会社が全てだと思い込み過ぎ。
短期間というのがどのくらいの期間なのかわからないけど、異動に関しては色んな会社がありますよ。
若い社員にはむしろ色んな部署を異動させる企業の方が多いんじゃないですか?
自分が今勤めてるパート先(1部上場大企業)も、正社員は全国規模でしょっちゅう異動がありますよ。
急な異動は戦力組の場合が多いよね。
適応力の高い人が選ばれる。
会社といっても中小もあるし大企業もあるから
感覚が違うんでしょうね。
まともな意見も多いけど
知ったかぶりの意見や極端な意見もあるね。
皆さんわかってると思うけど、…
>>978 前から聞いてみたかったんだけど「ここ2ちゃんだし」っていう人って
2ちゃんをどんな場所だって設定してるの?
そりゃ大昔はアングラだったんだからなんでもありだったろうけど。
まさかその頃からの住人でそのままの感覚?!
なんか宣言もなく980でもない人が新スレ立ててるし。
>>987 スレ立て、乙です。
>>988 そのようなルールあったんですか?
でももうこのスレも残り少ないし、立ててもらってよかったです。
すみません。
わたし980ですが、スレたての件知りませんでした。
>>987さん、ありがとうございました。
>>988 誰がたてるかそんなに拘りがあるなら
>>980が書いたあとで
すぐに確認するなり念押しするなりすれば良かったのでは?
大抵の住人は誰がいつスレたてようと気にしてないと思う。
たてて誘導してもらえればそれが一番ありがたい。
というわけで
>>987乙
>>987 ありがとうございます
次回からなるべく
980さんが次スレたてるようにしますか?
このスレのテンプレが
>>6になっちゃってたからだね。
スレ立てした人が貼れなかったのか、貼る前に乙がついちゃったからなのかはわからないけど、
次スレには980ルール入れといた方がいいね。
>>993 そうですね、このスレはどうやら1000過ぎてから
立ててくださったようですから、次回からそうしたほうが
良いかもですね。そしてなるべく980が近づいたら教えてあげたほうが良いかも。
私も
>>973さんに近いかな。
会社って大きくても小さくても決して一人では仕事って出来ない。
多かれ少なかれ誰かしらと接しなきゃいけない。
たとえ相手が自分に苦手なタイプの人でもね。
私は
>>982さんに近いかな。
いろんな会社があるし、社風もやりかたもいろいろ。
>>985 > まともな意見も多いけど
> 知ったかぶりの意見や極端な意見もあるね。
> 皆さんわかってると思うけど、…
大学生もピンからキリまであるからね。
早稲田、慶應、一橋というような大学と
Fランク大学と言うかアホンダラ大学を一緒にここで論じる事自体無能の証明w
反論されないように埋めておきましょう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。