ちょっと意味が分からない
旦那さんいるの?
>>950 国民年金3号でしょう?だったら月6万弱くらいにはならないかなぁ?
私は結婚前に働いた分が5年くらい(18歳から働いているので)あるのでその
分多いのかもしれません。
>>946 なるほど。夫に再婚だけは絶対にするなと良く言い聞かせておくわ。
でもさ男って単純だから手料理と下半身攻撃に弱いから心配だ。
年齢がいって内縁の夫婦って人を時々見かけて、どうしてだろう?と
思っていたけど、それぞれの年金を合算する方がいいし(結婚すると
遺族年金が入らないし)その他財産系のこともあるからなんだろうね。
やはり1人より2人の方が心強いから同居はするみたいな感じで。
けして色恋沙汰だけじゃない内縁の夫婦っていそうだ。それこそ1人だと
キツイ年金でも2人合わせるとやっていけるしね。
相続問題ややこしくなるから入籍しない人も多いよ
両方初婚ならいいけど上の人がかいてるみたいに
子どもいたりするとどっちか亡くなった時にややこしいし。
太陽光いれてから深夜電力7円に敏感になり、
夜10時から朝8時までの発電してない時間に活動してるわ。
夜更かし+早起きで昼うたた寝してる生活。
おかげで朝食のメニューが豪華になり家族は喜んでる。
今までは昼までにお腹が減ってグーグーいってたそうだ。
>>953 年金定期便によると3万幾らなんですよ
6万とじゃ大違いですよね
>>958 国民年金は満額786,500円(今のところ)ですので、月65000円がマックス。
私の場合、未納等が有ったので月4万かな。3万てことは18年加入くらい?
25年加入しないと資格がないので(厚生年金加入期間を含む)、私の場合
は厚生年金8年、国保のみが12年位だと思う。
8年×3万、12年×2万、合計24万+24万で48万だから。
20年しか掛けていなかったけど後納5年分を払ったので、25年になった。
後納分は3分1しかカウントされないので微々たるもの(5年×2万×1/3)
詳しくありがとうございます。
自分の事なので勉強してみます。
年金少なくても
自分独り暮らしなら節約して上手くやれそうな気がする
>>955 内縁っていう言い方よりシェアハウスのお仲間w
って呼んでくださる?
ほんと生活はそんな感じなんだよ、
まあうちの仲間はよくできた方でちょっとこういう人は
いないかもしれない
死んだら次っていい人が居ないよね。
親不知が痛くなって検査したら、
全身麻酔で切開しないといけない場所に2本埋まってるとかで、
来月、入院+手術になった。
体力あるうちに抜いたほうがいいのはわかるけど、
50すぎて全身麻酔初めてなもんで、ちょっと怖い
>>963 48の時だけど、私それで4本全部抜いたよ
しかも日帰り入院でw
後から腫れあがって物は食べられないし痛いしで参ったわ
2本なら大丈夫かもね
965 :
可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/04/24(木) 15:02:15.20 ID:jYgxjMV70
50代で、ガン死の友人知人他人女性が増えた。
ガンはいろいろだけど傾向を見ると、ストレスが重要な因子のような気がする。
自分のことを振り返ってみたら、強いストレスにさらされ続けた時、様々な病気を起こしていた。
入院、手術があり、胃痛があり、トイレで倒れたり。
50代になってやっと気が付き、もう自分を大事にし無ければと、まず毒母・姉から距離を置いたら物凄く心身が楽になった。
JICAが青年海外協力隊だけじゃなく、シニア海外ボランティアも募集してるんだね。
いま地下鉄の中吊り広告で見た。
>>966 そのまま放置じゃない?
現金なら等分に分けられるけど田舎の不動産とかだったらいらないし売れないし
言い出しっぺが労力を被ることになるから誰も事を起こさない。
ネズミ算式に相続人は増えていくのよ。
>>965 ほんと、ストレスはためるとろくなこと無い。
友人・知人・親族はストレスから病気になってる。
それぞれが違う病気だけれど、親友はストレスから病が発病、死に至った。
性格にもよると思うけど、
あんまり思いつめないで、上手く流して気楽に生きていける人は
病気にもなりにくい気がする。
うちも実はバツイチ同士で籍は入れてない
お互いに子供がいるし、今さら籍を入れると非常にややこしい
それに親が入ってるお墓がお互いにあるし、もし籍を入れたら相手のお墓に入るのかな?
なんか凄くアウェーな感じがするし、相手の子供達だってちょっと迷惑に思うかも・・・
私ももしも夫が先で私が残されたら、籍は入れなくても同居もしくは
通い婚(近所住まいで)するなぁ。歳をとって1人より気の合う人と
安心に暮らせたらその方がいい。そういう人がいればの話だけど、たぶん
欲しいと思う。若い頃は考えれない!と思ったけど、むしろ必要なこと
だと思うくらい。夫が逆の立場でも、籍だけは入れずにそして騙されてないと
確信できるなら、ありだと思う。
私何のストレスも無く、専業主婦でお気楽にお金の心配も無く暮らしてたけど
血便が続いてて、痔かな?って放置してたのを調べたら
悪性の進行性の大腸がんだった。
50過ぎの時。もちろん全身麻酔の6時間の大手術。
幸い5年無事に過ぎたけど、ストレス有る無しにかかわらず
健康診断はみなさんなさった方がいいですよ。
体重も放置すると増えるのでダイエットしてたのに、まさか癌とは、驚きました。
私もガンでGW過ぎくらいに手術。
そんなに怖くない。
私は40代の時に乳癌で全摘…
健康な奥様方が浦山ですわ。
大腸内視鏡すると医者に「でかい痔があるね〜」とかよく言われるんだけど、
痔から大腸ガンになるって事はあるのかな。
お気楽な私も973さんのを読んでチョイ不安になってきた。
女性の癌の第一位が乳がんでも子宮がんでもなく大腸がんなんだっけ
今は大腸ポリープから悪性癌になる確率は低いと言われてるね
でも2年前に内視鏡検査でポリープ4つも見つかったんで今年も入れてもらうわ
胃カメラよりも内視鏡の方が麻酔かけてくれるからこっちは楽だ
だたし、一週間かけて食事制限+水に下剤で大腸空にするのが大変
前準備がめんどくさいよね
準備の方式は医院によって違う
要するに腸を空っぽにしないといけないんだけど、
これがたいへん
かなりの偏食家で、寿司も刺身も焼き肉もステーキも食べれない。
とはいっても最近は刺身では白身の鯛、肉ならハンバーグ、ネギマは、少しならOKかな。
でもハムやソーセージは駄目だ。寿司屋では甲殻類か巻き物くらいかな。
長年そういうふうにやってきて、確かに太っているわ。
炭水化物と野菜、豆類しか駄目だもんね。
果物や甘いモノは、ここ数年で食べれるようになったしね。
今日なんか、パン、ご飯、胡瓜の漬物、筍の煮つけ、海老シュウマイ、イチゴ。
これじゃ、身体に悪いよね。
栄養のバランスは大事だけど
長生きするかどうかは遺伝子で
決まってしまうのかも
私も炭水化物で生きているようなものなので
そろそろ、血糖値に気をつけていこう
確かに偏食が激しくても長生きする人もいるし
もっと極端なこと言えば煙草をパカパカ吸って長生きする人もいるものね
ガンになるのも運が作用しているんじゃないかと思う時もあるわ
確かに運かもね。食べ物の好き嫌いないし、健康に気をつけてたのに乳癌全摘だもの。
いまや2人に1人は癌になる時代だから、誰がいつなっても全く不思議じゃないよね。
癌になって助かるか助からないかは、運命で決まってる気がする…。末期で余命宣告されても治る人もいれば、初期でも合併症やら転移やらでダメだった人もいたから。
実母は超健康オタクだったけど50代で癌で亡くなった
義父はヘビースモーカーで激甘激辛好きで偏食家
漬物や佃煮で白米食べ、始終お菓子食べ、アイスは高脂肪常備
なのに96才まで二階に登り降りして家事もやってコロリと
亡くなった
だから夫は「健康に気を付ける」って概念が薄い
困ったものだわ
父は癌の手術1年後小さな転移が見つかって年齢的にも手術出来る最後のチャンスと言われ77歳で手術した
手術そのものは成功したけど癒着起こして肺炎になりそのまま退院できずに亡くなった
手術しなければ少なくともあのまま帰れずに亡くなることはなかったかもと母は後悔してる
どんな決断しても残された者は後悔するものかもしれないけど
とても仲の良かった友人だけど、こと健康に関しては「そんなに長生きしたいの?」が口癖だった。
意地になってるのかしらと思うほど屁理屈言いながら健康に気を付ける事をしなくて
50歳の時に肺ガンが見つかり、闘病数か月であっと言う間に亡くなってしまったわ。
まだまだ色々な事を話したかったし、いまだに友人が恋しい。
早過ぎる死は本人も可哀想だったし、やっぱり定期的な健康診断は絶対必要だわね。
検診欠かさない実母は毎回病気が見つかり、その都度手術 するが、する都度
弱っていっている
一方、同居アルツの義母は、検診予防接種など一度も受けたことがないが、体だけは強健。 医者にも100まで生きる言われたよ
どうすんの私 介護地獄だよ
>>984 >確かに偏食が激しくても長生きする人もいるし
>もっと極端なこと言えば煙草をパカパカ吸って長生きする人もいるものね
実父が正にそうだわ。
昔から偏食、タバコスパスパw
検診も全然受けていない
昔から、余り体力がなく仕事から帰ると、すぐ寝床に入ってやすむ
ようなタイプだったけど、
今年90歳を迎え、特に病気もない
父を見てると健康の為の常識ってなんだろう?とつくづく思う
確率の問題
体力のある人が長生きって訳じゃないのよね・・・
うちの偏食アル中喫煙不健康の塊オヤジは病気らしい病気もせず元気だけど
かなりな小食、胃腸がもともと丈夫なのが健康の秘訣なようだ
母は七人姉妹の末っ子だけど上の姉達はみんな病気知らず。
7人もいるのに誰一人婦人科系の病気に罹ってないし、癌もなし。
おそらく遺伝的なものと食事なんだろうと思う。野菜中心で好き嫌いがない。
>>994 確かに。
うちの父も小食、胃腸は弱いとは言っていたけれど、
胃がもたれやすい、とか下痢しやすい程度で大きな病気はなしだから
実は丈夫な方なのかもw
考えてみれば戦争に行って抑留生活にも耐え抜いて来たんだから、
元々生命力は強かったのかもしれない。
物凄く太っている長生きの人は見た事がないな〜
やっぱり過食は良くないんだと思う
個体差があるということじゃないかな、と思っている。
ただお医者さんは研究結果をその一言で片づけるわけにはいかないからね。
○○をたくさん食べる人は、食べない人よりどうにこうの・・
などというのは
森三中「なわけあるかw」と聞いている。
太っている医者は信用できない。
喫煙する医者もねw
叔母が69歳の時に肝臓がんで余命半年って宣告受けた。
手術も無駄なのでしなかったため、本人に告知せず。
でも実際に亡くなったのは76歳。
しかも亡くなる1月前まで、自分で買い物して料理してと、普通に一人暮らししていた。
医者も叔母の息子達も「なぜ生きているのか不思議」ってよく言ってた。
叔母は偏食で肉も魚も乳製品も嫌い。
血液検査のたびに栄養失調、タンパク質食べろって言われていた。
でも、その栄養失調が良かったのかなぁ。
ちなみに、お菓子は好きでケーキも和菓子も食べていたから、ベジタリアンってわけでもない。
アレは一体なんだったんだろう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。