1 :
可愛い奥様:
その年代の子供について気軽にお話をするスレです。
議論・演説・専門的なお話をするためのスレではありません。
時々煽り厨・僻み厨・エロネタ厨などの荒らしさんがやってきますが
荒らしさんをかまう人も荒らしさんといわれます。
荒らしさんには理屈も嫌味も通じません。何をいってもエサになります。
華麗にスルー、どうしても見かねるものは削除要請で対処しましょう。
具体的な校名などをだして語るのは荒れるもとです。
荒らしさんはやたらとageたがりますが、基本的にはsage進行でお願いします。
次スレは980を踏んだ方でお願いします。出来ない場合は早めに申告してくださいね。
前スレ
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 101人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389073169/
2 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 14:28:04.97 ID:gQKcZ3Xo0
オマンコ
マンコマンコ
オマンコ
マンコ
マンマン
オマンコ
マンコ
3 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 14:30:23.47 ID:gQKcZ3Xo0
マンマンマンマン
オマンコマンコ
たまにおりもの
オマンコマンコ
4 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 14:34:23.25 ID:gQKcZ3Xo0
オマンコマンマン
マンマンマンコ
マンナンライフの
こんにゃくばたけ
5 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 22:33:19.33 ID:yO07bGZaO
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
6 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 22:48:12.21 ID:gQKcZ3Xo0
オマンコマンマン
マンマンマンコ
マンコオマンコマンマン
マンコ
コマンコマンコマンマンコマン
コマンってなんだ
マンコマン
7 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 08:52:40.19 ID:Q8dkB0tq0
8 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 11:50:05.34 ID:1wE79a+P0
>>1 乙です!
四月から高校生になるんですが、消費税が上がる前に買っておいた方がいいものって
鞄とか靴、靴下なんかは思いつきますが、入る予定の高校の生徒達がどんなものを
身に着けているのかよくわからなくて、まだ買っていないです
他に何かありますか?
因みに電子辞書は買いました
9 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 11:56:39.16 ID:rwFVN9Gn0
あとはなんだろう
定期は入学後にしか買えないのかな
夏の制服も買ったんだよね
10 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 11:57:15.18 ID:rwFVN9Gn0
11 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 13:41:07.94 ID:IqXt24W90
部活の道具類もお試ししないとわからないしねぇ
電子辞書で十分かと
12 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 14:05:20.78 ID:CYaWCg7c0
うちの子の行く学校は、定期券を3月中に購入する予定の人は
3月の日付で通学証明書を発行するので申し出てください、と
説明会で言ってたよ。
学校に問い合わせてみると対応してもらえるかも。
13 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 14:10:51.60 ID:8rwVTxuU0
>>1 乙です。
>>8 入学おめでとうございます。
こっちの高校では、入学者対象の説明会があるから
そういう機会があれば、聞いてみると良いかもね。
携帯とかコンタクトとか眼鏡とかも、必要ならば買っておくといいのかな。
14 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 16:56:52.50 ID:Zo1DV4mZ0
高校合格おめでとう、そして次の大学受験へのスタートです。
2ちゃんで語れる大学はこちら、゛頑張ってね。
東京大学
京都大学
一橋大学 東京工業大学
===最難関大学の壁===
大阪大学
早稲田大学 慶応義塾大学(何れも上位学部) 東北大学 名古屋大学
北海道大学 九州大学 神戸大学 東京外国語大学 お茶の水大学
===難関大学の壁===
15 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 17:40:18.15 ID:VkBnV4wQ0
よっしゃ余裕
16 :
可愛い奥様:2014/03/10(月) 18:29:43.59 ID:subgKktq0
学校で集めてるベルマークって朝日と日教組の資金源だったんだね
井上太郎 ?@kaminoishi 16分
ベルマーク財団、1960年朝日新聞創立80周年記念事業として始まった。一般に教育に関する助成ですが、当然出発は朝日と関係深い日教組です。
企業が一点につき一円を財団に寄付する形ですが、集めた学校単位で支給。
一昨年やっと公益法人になりましたが、朝日と日教組の利権である事間違いない。
井上太郎 ?@kaminoishi 16分
ベルマーク財団、これまでに数百億円という資金が、朝日と日教組に関係する財団に集められています。
朝日が日教組との連携深め、教育界との癒着と支配。入試等に朝日新聞引用が多いことで明らかです。
そのために購読する人も多く、読者集め手段。純粋な児童の心をもてあそぶ、左翼活動資金集めです。
17 :
可愛い奥様:2014/03/11(火) 23:44:41.94 ID:8A1Oj3Az0
愚痴
高校生 期末テストの出来が悪いのか何なのか知らないけれど
やたらとケチをつけてくる。
夕飯が揚げ物だと「今日は手抜きだね」
揚げ物の種類が1種類だと「同じ種類ばかり食べる気がしない」
肉系2種類だと「肉と肉!?どうしてこういう組み合わせにするのかなあ…?信じられない(ため息)」
サカナを週に2〜3回だすと「またサカナ!?」
じゃあ食べなくていいよって言うと→「はあ?そのキツイ言い方は何??」
何がいいんだと問いかけると「なんでもいいよ。ってかこういうことを高校生に聞くか普通!?」
こっちが話しかけるとはあ??って顔をしてうんざりした態度をとるから話しかけないのに
自分が話しかけてほしい時に限って近寄ってきて(大体こっちが忙しい時が多い)
「○○っていってるんだから何か声かけてくれたっていいでしょ?」
どうしたって独り言にしか聞こえないわ!!
もう本当にムカつく!!うんざりだわ。
18 :
可愛い奥様:2014/03/12(水) 08:37:54.71 ID:QB1qxFBB0
>>17 娘だよね。
女の子の反抗期は長くなる場合があるから嫌になるよ。
ウチの長女は大学行っても社会人になっても続いて
結婚して子供を産んでからようやく落ち着いてきたよ。
上の子で免疫ついたから下の子達の反抗期はチョロいもんだわw
19 :
可愛い奥様:2014/03/12(水) 17:01:20.89 ID:7jCqaSJ7O
希望校受かったのはいいけど、来月からお弁当二つか…料理苦手だから苦痛だ。
20 :
可愛い奥様:2014/03/12(水) 20:34:55.72 ID:kvhGOsXd0
>>19 滑り止め私立高(こちらは公立王国)を給食ありの所を選ぶ人多かったよ
給食といっても学食で日替わり定食みたいな感じかな?
月1万くらいでご飯と汁物おかわりし放題だったような
ちなみに自分もひとつはそこ勧めたわw
21 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 00:02:21.03 ID:KjrzvsOA0
私も最近は娘と会話したくないよ。
ブサッとした態度で、かわいいと感じることほんと
なくなった
塾も遊びも送り迎えして、部屋の掃除して、そろそろ美容院いく?
買い物いく?なんてやってる自分がバカみたい、、、
でも大切な娘なんだけどね。赤ちゃん時代の写真みて
気持ち慰めてる毎日です。
22 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 06:33:20.93 ID:tu6/0mU50
塾ー時間帯により仕方ないが、休日など日のあるうちは自分で行かせる(駅から徒歩20分)
遊びー親の知った事じゃない、送迎なんてしない自分で勝手に行って勝手に帰って来い
掃除ーなんでやってやるの?ゴミ箱の中で暮らしたいなら勝手にさせればいい
美容院・買い物ー頼んでくるまで無視。頼むならそれなりの態度をとらせる
ついでに自分の洗濯物は自分で片づける
自分の遊びの都合で夕飯に間に合わなかったら、
支度はしてやるけど食器洗いは自分でさせる
でいいじゃない?
うちは高校になってから一貫してこれ。
かなり態度が改まったよ。
23 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 07:53:49.10 ID:OVUQ/ENX0
ウチはその日送ってくれる?と聞いてくるのでそれで対応
無理な時は無理だし
そういうのが普通じゃない?
24 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 08:04:50.35 ID:v8rR3Pda0
>>22 そんなもんじゃ改まんないよっ!
子どもによるよっ!
実体験による心の叫び。
こういう事書くと、親がふらふら妥協してんでしょ、
よがしな返しを良く貰うけど、
親が厳格に実行しても、直らない奴は実在する@我が子。
今朝は、それで揉めて「もういい、学校いかないから」と抜かしやがった(怒。
いかせたけど。
25 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 08:19:08.60 ID:+neO8kTF0
色々違うんだから、こうすればいいってのはないよね
親子関係だけじゃなくさ
26 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 09:41:34.71 ID:o6lMGg410
そうだよね、これっていう正解は無いと思う。
ある程度の傾向はあると思うけど、
だから子育ては難しいよ。
27 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 10:37:32.42 ID:UGsicxHgO
浪人してやっと落ち着いた気がする
めちゃくちゃ喧嘩をいっぱいしてきたけど、時期によっては
ほんと、何にも通じないよね。本人もいろいろ大変なのかもしれないけど
28 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 15:32:52.14 ID:xHu9+5mY0
>こういう事書くと、親がふらふら妥協してんでしょ、
よがしな返しを良く貰うけど、
気になるわ
29 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 15:51:33.47 ID:GHbfPEOe0
育児板に該当スレっぽいのがあったんですが、
あちらは園ママの話題が主で微妙に違うと思ったので、こちらで伺わせて下さい。
中学、高校の入学式も、幼稚園や小学校みたいなママフォーマルスーツみたいな格好で無いと浮いちゃいますか?
午後から仕事を入れてるので、ツィードジャケにシフォンスカート、インには白系カットソーみたいなお仕事服で出られたらと思っています。
靴と鞄は黒にして、アクセはパール系、コサージュ無し、じゃ駄目ですかね?
30 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 15:55:54.92 ID:xHu9+5mY0
>>29 学校のカラーもあると思うけど、中高ならそれで充分だと思う
幼小のお母さん達ほど若くないから、落ち着いた服装で浮くことはないと思うよ
31 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 16:19:37.92 ID:qs+KpUvD0
>>29 それより全然地味なスタイルを想定していて今とても焦っている私ワロタw
私も小卒中入で色々ぐでぐで考えていたんだけれど
仲良かったお母さんでも卒園入学で何着てた?って
思い起こしても全く思い出せなかったので
所詮他人から見たらその程度のもんだよなと。
集合写真は残るけど、そう何度も見返すかなと。
というわけで式典を汚さないふさわしさがあればOKと思う事にした。
…6年前と比べてかなりピザって当時のスーツが着れない現実逃避だけどw
32 :
29:2014/03/13(木) 16:33:46.78 ID:GHbfPEOe0
>>30>>31 レスありがとう。
式典での母の格好なんて、他人から見て印象に残らないくらいが丁度いいですよね。
ただ、皆さんがフォーマル系スーツの中、通勤服では逆に浮くかと心配してしまって。
でもお二人のレスで安心しました。
33 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 16:42:37.61 ID:gHPQDK9B0
学校により雰囲気の違いは大きいと思うけど、
公立だったら、その前の学校の卒業式を思い浮かべれば
だいたい大丈夫だと思う。
私立は学校によるよね。
ただし、入学式は大体写真に残るので、ご自分が写真に残って
納得なクオリティにしておいたほうが後で後悔しませんよw
自分のところ(東京の下町)の小学校、中学校は、お上品な紺スーツから
演歌歌手みたいな派手な着物の方、ジャージ?みたいな普段着まで
バラエティに富みすぎて正解無しな感じだった。
むしろ都立高校の方は、普通の地味スーツのお母様で統一されていた。
34 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 17:00:25.59 ID:+neO8kTF0
写真撮らなかったなぁ
子供のみだ
35 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 17:02:48.12 ID:xHu9+5mY0
誰かが撮った写真に写り込んでる可能性かな?と思った
36 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 17:23:02.30 ID:gHPQDK9B0
あれ、あんまり写真は撮らないところが多いのかな?
うちの子は中学まで入学式には集合写真があったよ。
高校からは集合はないけど、校門の前で親子で撮影した。
37 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 17:32:45.54 ID:LFU3J9lj0
入学式当日に撮影はなかったな。
クラス数が多いからか、後日だった。
忘れられないのは、卒業式に着物を着てきてたお母さんがいたんだけど
明らかに素人が自分で着ましたって感じでヨレヨレ、
髪はゴムで一つにしばったものをバンスクリップで留めただけ、というもの。
それが友達同士なのか、同じようなのが2人いた。
どっちかがもう一人を見て「やっぱり止めよう」と言い出さなかったのか不思議だった。
38 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 17:39:37.59 ID:ij2MQCG5O
子供3人いてPTAとかの役員はもうお腹いっぱい。
高校は人数多いから、どうか免れますように。
39 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 18:49:00.08 ID:GIvU/Lk5O
うちの中学は親子で集合時間が違うから写真録る人少なかったわ。
入学式と始業式がセットだからかな?解散時間も別々だったので
思いっきり普段着の人もチラホラ居たよ。
40 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 19:30:23.92 ID:PMFV3FxF0
>>18 そんなに長いんですか…
うちも小6から高2まででそろそろ終わるかと期待してましたが
まだまだですね…
反抗的 対 更年期、どちらが勝つやら。
41 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 20:05:06.02 ID:MAOPZqMn0
長女の県立高校入学式は4月にもかかわらず雪が降って、
普段着冬服派が多かった。
新旧PTA役員さん達はスーツだった。
42 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 20:41:02.57 ID:+neO8kTF0
そういえば、今日は地元公立中の卒業式だった
酷い雨&風で大変だっただろうなぁ
一昨年も天気が悪く気温も低かったので、ダウン着用も多かったそう
43 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 18:11:11.13 ID:9RCE7K9a0
今日は高校の入学説明会だった。
うちの県は公立高校のほとんどこの日が説明会だったみたいで駅周辺は
制服の子と親のペアが民族の大移動状態だったw
寒かった〜
帰りは教科書一式と大量の宿題の重さに子供がグッタリしてた。
特に宿題の量と入学式の翌日にあるテストの説明に気力を奪われた様子w
高校入試は終わったばかりだけど大学入試はもう始まっているのだよ息子よ。
44 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 19:24:42.16 ID:YBsZ51in0
私は京都なだけに着物の人がやっぱり多い。
私は面倒なのでいつもスーツだけど・・・。さすがに
普段着の人はいない。
子供が修学旅行から帰ってきました。
海外はやっぱり心配したけど、無事帰ってきてよかったです。
今日の午前中帰ってきて、私は5時まで仕事だったけど家に
帰ったら寝てた、そして今も寝てる。
洗濯ものいっぱい、明日休みでよかった。
子供は18日模試テスト・・・学校容赦ないなぁ。
45 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 19:44:11.55 ID:WQEIKU5l0
>>17 娘って息子より小さな時は育てやすいらしいけど
中学生ぐらいから娘のほうが母にとって育てにくく
なってくるみたいよ。
娘にとってあこがれの母ならうまくいくみたいだけど
あんな女になりたくないと娘に思われると大変らしい。
46 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 21:20:47.07 ID:YuHuHZi40
それは父息子も一緒
47 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 21:59:02.45 ID:dL4xGLbh0
人間同士として相性が悪いって事もあるしね。
48 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 22:01:02.63 ID:YuHuHZi40
> 人間同士として相性が悪い
これは、怖いよね
面倒だし
49 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 07:56:32.74 ID:XdNKRZnd0
>>38 高校は強制くじ引きで、はがき&子ども経由のお手紙&電話で
「知らなかった」じゃ済ませないようにしてるとこ多い。
幸い昨年当たりませんでしたが、ママ友が昨年くじに当たって
そういうお知らせが来たらしい。
50 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 10:47:35.05 ID:b7fGnsXIO
>>45>>46 どっちかが配偶者の悪口言ってると子はそうなるね
例えば
お父さんみたいに稼ぎの悪い男になっちゃダメよ〜なんて言ってると
父親を馬鹿にするような子に育つ
51 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 14:10:55.53 ID:avWXJJC10
それもね、母親に反発を持ってると逆になるんだよね
52 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 19:43:14.04 ID:01R8xPdGO
53 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 21:04:10.68 ID:PUlB6qwT0
息子が持ち帰った学校の業者テスト偏差値83だった。
学年五位
あまりの成績に驚いて
学力判定テスト べ○ッセ
でググったら、同じような成績の人が多数らしくワロタ
なんのためにこんなレベルの低い試験をするのだろう
54 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 21:14:31.97 ID:G3JijZ0U0
教科で全国一位すげー!と思ったら満点が数百人とかねw
その学年なりの基本を押さえているかとか色々観点があるんだろう。
55 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 21:21:01.33 ID:foex92aL0
>>53 中学生ですか?
2月の初めにあったテストでしょうか?
あまりにも結果が遅くて、もう試験休みに入ってしまった。
あんた、ホントは隠してんじゃ無いの?と疑ってた。
56 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 09:25:43.86 ID:6wLu4Nv0O
つか偏差値83てあり得るの?簡単なら尚更偏差値は低く出るはずだし、難しくても75〜25程度だと思ってた。
57 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 09:31:35.52 ID:adNxRaJr0
>>56 普通にあるよ80台偏差値
ただ、
>>53の言う偏差値なら同じ成績の人多数なのは不思議だね
学年5位って書いてあるから学内偏差値なのかな
58 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 09:34:31.60 ID:2bHhxy7sO
>>56 その模試の問題自体は難しくないっぽいし、総受験者の
学力の幅が大きいと偏差値80越えるんじゃない?
59 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 09:49:27.77 ID:1yuCIwZ90
子供がもらってきた模試の結果見ると全国一位の子で89とか出てるよ。
うちの子の高校は進学コースやスポーツコースなど様々あって
勉強の過程も進度が全然違う。
そんな中で校内偏差値100とってきたことがあるけど参考にならないw
60 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 09:50:43.64 ID:adNxRaJr0
あ、ごめん学年5位って全国でかな?
偏差値80以上は上位0.13%だから同じ成績の人はそんないないはずだよ
だけどベネはそもそも上位の中学はそんな受けないから、80?ふーんwみたいにバカにする人いっぱいいるけどね
61 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 09:55:56.68 ID:adNxRaJr0
秋?くらいに中2の駿台受けたとき、同級生の子が全国1位で偏差値100超えしてたみたい
もしかしたら総合じゃなくて1教科だけだったかな
偏差値って100以上もあるんだねワロタ
62 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 12:08:31.85 ID:IR2mgkAA0
偏差値ってマイナスもあるんだよ
うろ覚えだけど平均点80点のところを20点しか取れなくて偏差値がマイナスになったって聞いたことがある。
63 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 14:16:57.11 ID:75YdKApV0
明日は中学の卒業式
といっても中高一貫だから小学校のときのような「お別れ感」が親子共々ゼロ…
64 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 16:03:46.67 ID:zMAfpGB70
偏差値かあ
自分達世代のはるか昔は50を真ん中に上下25だったのになあw
65 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 17:21:54.12 ID:rYHCDQKV0
>>64 やっぱりそうよね。
75が一番上だと思ってた。
66 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 20:43:22.63 ID:AW9Xxkqp0
>>53 うちの上の子は中堅の中高一貫校だったんだけれど、中学で受けたベネ模試で
同様に高偏差値が出て中受の頃より学力上がったのかと親子で大喜びしたが、
担任から
「上位校は受けていないからうち程度の学校がトップ層で偏差値が高いんだぞ。
母集団による偏差値マジックだ。いい気になるなよ。」と言われた。
その後のZ会模試や駿台模試など難度が高い模試を受けるたびに
大学受験生の偏差値の現実を知ることになった。浪人生が模試に
参戦してくると現役生の力不足を実感してまた目が覚めるって感じだった。
簡単な模試で高い偏差値を取らせて天狗にさせて段々と鼻をへし折る方式は、
中堅校だから効果が出るって気もするな。
67 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 21:38:21.59 ID:ySkUt1QI0
>>60 わかりにくくてすみません
検索したら
「偏差値80?なんだこのテストは?」というYahoo!での質問などがたくさん出てきた
という意味です。
68 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 22:02:08.96 ID:ySkUt1QI0
69 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 22:57:17.29 ID:adNxRaJr0
>>67 初めて受けるとびっくりするよねw
ただ模試はそれぞれ特徴があるから、なんのためにこんな低レベルの模試…って訳じゃなくて、
ベネの標準学力模試あたりだとさすがに満点取らなきゃ恥だろみたいな空気はあるけど
進研模試は「大学行く気なの?」な高校から県立上位校、底辺〜中堅私立一貫がたくさん受けるから偏差値が読みづらいだけで、分母層分かって分析出来れば無駄ってほどでは無いと思う
うちは上の子はベネ系模試受ける学校なんだけど、
河合は頑張れば満点取れるかもと思わせる模試だけど、進研模試は序盤はアホみたいな問題だらけなのに最後の問題があり得ない難度だって言ってる
一見簡単だけど満点は狙いにくい模試だって
各模試の特徴自体は子供のほうが理解するようになってくるよ
何にせよググってがっかりすることないじゃん、同じような人がいるからってお子さんが出来たことには変わりないんだし
自信つけてやる気出るといいね
70 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 07:06:38.32 ID:7frcMzfe0
>>65 共通一次世代だけど、私は偏差値80取っていたよ。ただし数学一科目で。
71 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 08:28:21.60 ID:WT/4bZQk0
じゃあ愛子様は偏差値72じゃ低すぎるんだなw
72 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 08:30:10.37 ID:OBtIrZhSO
ベネッセ模試て何ぞ
公立中だから初めて聞いた
進研ゼミに時々ついてくるやつかな
73 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 08:45:15.96 ID:TG3Q3RRIO
うちの子は五ツ木の模試を受けてた
私が中学の頃も受けてたな
74 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 09:27:24.59 ID:SqZpdH270
>>72 それとは違う模試
私立中の中堅未満くらいが好んで受ける
中堅から難関はZ会アドバンストとか
有名難関は学校単位で模試受けることじたいが少ない
公立中からだと学校単位では高校入ってから進研一本がほとんど
学校によっては駿台河合やってくれる
中学の模試なんてあてにならないからそれでいいんだよ
75 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 09:37:24.57 ID:peJbPUI10
76 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 09:42:49.62 ID:lG0ZNVvJ0
>>73,75
関西では五ツ木が高校受験の指標になるね。
五ツ木のセレット〜懐かしいw
高校でいろいろな模試を受けているから
それを元に予備校などのDMが来る来るw
77 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 09:51:07.74 ID:yQ30K6BT0
>>76 くるねw
そのうちスーツのDMもくるんだろうかw
一番下が娘でまだ小学生なんだけど、着物関係もくるのかな
78 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 13:19:54.93 ID:rQZIieZq0
>>72 ベネッセ 学力判定テスト
長期休み明けに学校で受けてくるテスト。
うちの子の学校では「学力テスト」とは別にこれを受けるみたい。
中間期末とは別。
全国では一学年75千人くらい受けているみたいよ。
>>76 それで予備校の案内がくるのか…
79 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 13:32:19.47 ID:cwN0utE60
>>77 着物は高2の娘のところにもう来ているよ。
成人式までまだだしと京都の業者からのアンケートハガキに
お気軽に答えてしまったら、アンケートの抽選で当選したので
無料で振袖をあげるなんて電話がかかってきて…
娘の着物はちゃんと選んで購入してあげたいので結構ですと断ったら、
「沢山あるなかから選んでいただけますよ。○○さんのお宅は大きいですね〜」と
どうやら家のそばまで来て在宅を確認してから電話してきているようで…怖い。
「プレゼントの着物なんていらない!」と電話をブチ切りしました。
そんな押し売りみたいな業者もいるので皆さん気をつけましょう。
80 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 13:46:56.52 ID:jZgRuNv00
>>79 ストリートビューで家の画像を見たのかもね
81 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 13:47:15.71 ID:01VY9A690
やっすい着物はぺらっぺらなのよね。
正月にSCの廉価着物店に娘(高一)が柄につられてフラフラ入ってしまい
飾ってあるのを見てみたら、なんじゃこりゃ!だった。
プレゼントできる程度の着物なんて持ってても意味ないレベルだろうし
下手に関わるのも後々やっかいだ。
82 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 16:32:09.13 ID:BW2lWs9A0
うちの子の中学って偏差値が出るテスト全くないんだよね
ほとんどの子が塾行ってるけどそこで情報仕入れてくる感じ
なんだかなあと思う
83 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 16:35:01.11 ID:KsulaBzV0
私立ならともかく、
公立中だと、偏差値出るテストは中3の夏〜秋に2回ある程度では。
偏差値については、塾と模試で見てたわ。
模試も夏以降(多くの子の部活引退後)じゃないと精度が悪いけど。
84 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 16:57:39.71 ID:NOibdhB60
東京の高校生ですが、中学の頃、いわゆる模試は各自Vもぎを受けたけど
一応、中学でも3回ほどWもぎの会社がやっている、
模試のようなテストをやったよ。(名前は模試じゃないけど)
偏差値は先生が毎回三者面談で「内緒ですよ」と教えてくれて、
何だこの茶番は、と思ったよw
高校に上がってからは、公立でも色々な模試を受けてくる。
先日、プロシードテストという模試を受けた。
検索したらブログに結構書いてらっしゃる方が居て、
その後、どんな大学に受かったのかもブログから判って、
そういう意味で為になるテストだった。
85 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 20:03:33.58 ID:x3be/9os0
86 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 21:29:49.82 ID:SlFpyJIo0
賢いお子さんばかりのようで羨ましいわ…
87 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 23:41:52.35 ID:YVFfiGq+0
中3娘がスマホを持ったら親子の会話が減りました
88 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 00:00:20.28 ID:JG71HytH0
親子でラインしましょ
89 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 00:13:31.03 ID:ARdJeDo90
私と夫は二つ折りケータイです。
ラインとかわからないです。
受験が終わって高校からの宿題もまだ無くて遊んでばかり。
今は目の前にいるけどスマホからイヤホンを耳に突っ込んで編み物してます。
この子高校入学するまでにバカになるんじゃないかと心配。
90 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 05:03:59.80 ID:mviNpUtaO
リビングにいるときはイヤホンしない、とかおうちルールを決めるのは?
この間上の子が私のガラケーにラインを入れてくれたので、子供たちと
ちょっとだけやってみました
上は大学生になるのでスマホを、下は高校生になるけどガラケーにしました
ラインはリビングに置きっぱなしのミニタブレットでやっています
ガラケーにした理由は成績がイマイチだからです。中学程度でこのレベルなら
高校でどうなるのかと不安です
91 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 11:08:20.52 ID:eVHFG41x0
公立合格した〜
ボーダーぎりぎりで塾の先生にも
考え直すように言われたとこを
泣きながらどうしても受けたいといった娘。
二人で抱き合って号泣しました
92 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 11:41:56.03 ID:GrT3xzYl0
>>91 おめでとうございます
今は、ほとんどの人が
高校が最終学歴ではないから
入ってからの事を心配してのアドバイスだったのでは…
93 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 12:08:50.92 ID:eVHFG41x0
>92
ありがとう
それが一番と思うんだ。
合格はしたもののほぼ最低ラインのはず。
ついていけなくなってやる気なくしてもかわいそうだしね。
でも、普段あまり自己主張をしない性格の子が
ここまで言い張っての結果だからあとは見守るのみだ。
94 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 12:21:11.18 ID:GrT3xzYl0
>>93 公立なら、塾を併用してもいいかも
大学入試で校内成績が五段階で4以下だと
進学も就職も厳しくなる。
なんて、人の世話を焼いている場合じゃなく
子の志望校の推薦基準が3.7以上から4.2に上がり
センター7割になるらしい。
オワタ
95 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 12:36:40.63 ID:EqghI5+g0
>>93 合格おめでとう!
うちの子も高校ギリギリ合格→大学受験イマイチだったから、
本当に1年のうちから、しっかり勉強をやっておいたほうが良いよ。
>>94 推薦基準、急に改定しないでほしいよね・・・
それだけ人気のある大学なのかな。
96 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 16:51:05.35 ID:dixv6FOIO
◆「15の春」喜び 公立高校合格発表
県内の公立高校102校(県立94校、市町立8校)で18日、
合格発表があり、約2万6千人(推薦入試内定者などを含む)
が喜びの春を迎えた。
福岡市博多区の県立福岡高校(松谷敏樹校長)では午前9時、
校内の掲示板に合格者400人の受験番号が張り出された。
番号を見つけた受験生は「やったー」と歓声を上げ、友人と
手を取り合って喜んでいた。
スマートフォンで「うかったよ」と両親に連絡した粕屋町の
橋川広都さん(15)は「うれしいの一言。宇宙航空分野の仕事に
就く夢をかなえるために、一生懸命勉強したい」と笑顔で話した。
〈西日本新聞2014.3.18〉
97 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 17:26:30.82 ID:Y8Gm3eu60
井上太郎 @kaminoishi
民主党の外国人留学生補助。約75%は中韓学生。
生活費年間171万円、授業料国立は免除、
公私立は52万円文科省負担、往復航空券支給、訪日一時金25000円、
家賃補助年間144、000円、医療費は実費80%補助。
民潭推薦で審査は通る、一部は在日に適用。
一度決めると中々廃止できません。
98 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 19:04:30.47 ID:Psumu5p70
>>94 うちの子が第一志望の大学も、全科目の評定4.3以上で特定科目4.5以上、
TOEICやらTOEFLいくつ以上、なんて条件が多い。
指定校推薦は楽なものだと思ってたけど、進学校でこれをキープするのは大変。
99 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 19:17:15.98 ID:GrT3xzYl0
>>98 下手したらFランを一般入試で受ける羽目になりそうだ 泣
100 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 19:52:08.51 ID:Afbo6Zbg0
うちは首都圏の国立大行くのが王道…
指定校はヘタレと言われるわ
101 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 19:56:14.77 ID:1ebQ32jl0
4.2とか無理
いいランクの高校狙うんじゃなかった
中の中キープするのが精一杯だわ
マジFランの予感…
102 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 20:01:13.89 ID:kOy91Ez00
うちは第一志望を落ちて安全圏の私立に通っているので評定はよい。
塾からはこれを推薦で使ったらっていわれるけど、評定だけで受かるものでもなし…
103 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 20:08:25.22 ID:uWAJtVRo0
>>100 ヘタレでいいから入れるなら入りたいよ
ウチは指定校狙い考えてるけど友達がライバルになりそう
104 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 20:42:17.21 ID:GrT3xzYl0
>>100 自宅から通える国立は教育学部しかないわ…
下宿させて国公立大もありかな
105 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 20:44:49.74 ID:Afbo6Zbg0
>>104 私立大学があって国立大学がない地域もあるんですね!
世の中知らないことだらけだ
106 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 20:47:04.89 ID:GrT3xzYl0
>>105 国立大はあるけど
行きたい学部が通える範囲にないんですよ
107 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 21:01:55.74 ID:Psumu5p70
長女の時は、評定4.2必要な大学だと校内選考で4.5以上の子が応募してくる。
1学科の1人の枠に3人くらい希望したらしいから、倍率3倍。
評定取れる子は、一般を受ける前にチャレンジしてもいいかも。
108 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 21:38:15.58 ID:Eqyx3C2L0
>>98 うちの上の子は全科目の評定が4.3以上で地方の公立医の推薦が貰えたよ。
センターで失敗したので2次試験にまではたどり着けなかったw
80人くらいのうち現地での試験+面接に行けたのは3人でそのまま合格してた。
正直なところ国公立大の医学部の推薦の評定はもっともっと上じゃないと
いかんだろうと思った。
109 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 21:55:51.97 ID:GrT3xzYl0
110 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 22:04:07.06 ID:V8WvFmFD0
センター推薦と同じなのかな。
そうやって医学部受けた人は知らないけど。
111 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 22:19:36.43 ID:Il5C5M080
一般だとFランとか…
評定上がるのはいいことだよまじで
112 :
可愛い奥様:2014/03/19(水) 08:17:56.63 ID:uFxJkViA0
>>108 私立大学との指定校推薦だと推薦基準を満たしていると判断されて
試験なし(?)で早々に合格できるけれど、国公立の推薦は
一般入試とは別に学校推薦+自己推薦書で申し込みするが
皆と一緒にセンター試験を受けてその結果によって撥ねられる。
センター推薦はセンターの結果次第で判定だけれど、医学部はその後に
2次試験と面接があってから判定される。
各高校のレベルによって推薦の評定点に違いはあると思うんだけれど、
うちの子の時のように80人中3人しか2次に行けなかったってことだと
どこの高校からの推薦も楽々合格できるほどの生徒を推しているわけではない。
(評定の基準が低いので合格レベル未満の子が使っているw)
センターの自己採点が出てから前期の申し込みでもう一度受験できるので
推薦を取れると同じ大学の同じ学部を2回受験することができるので
お得感はあるw
113 :
可愛い奥様:2014/03/19(水) 10:55:17.93 ID:18Se4KlB0
高知、佐賀、群馬の医学部はセンター無しで、年内に合格決まったはず
他の国医は推薦でもセンター必須で、90%以上は必要
評定4.8!
でかした息子よ!
高校のランクがーとか言われる前に、毎年現役東大合格者はいるレベルとだけ書いておくw
4.8は立派だわ。
我が子も京大に2ケタ入るくらいの進学校だけど、
なんつうか成績は良くはない。
悪くもないけど、テストの点なんて60点とか中学じゃ
取らないような点数ばっかり。
レベルは高いと思うけど、親のテンション下がる。
>>116 でも教科によってはトップで70点台とかない?
満点乱発なんてもう高校入ると聞かない
テンション下がるってのあるあるだわ
東大2ケタ←一応書いとくw
やっとW受験生の親生活が終わったよ
指定校のために高校の受験ランク下げておくべきだった…
でもヘタレキャラのわが子にはランク下該当校のチャラチャラした雰囲気は絶対に苦痛だったはず
うぅぅ、勉強しろー!
評定なんて3あればいいって感じだわ
一般で頑張ってくれー(棒)
息子の通っている私立高は、クラスによって
ほぼ大学受験の受験形式が決まっていて
評定もそのコースに合わせて、都合良く作られているよ。
うちは、一般受験オンリーのクラスなので
「評定」そのものがあって無きが如し。
ぶっちゃけ、偏差値70超えのトップ国立志望の生徒の評定が
部活推薦有で名私学狙いの偏差値45以下の生徒に
負けている場合も無きにしもあらずw
息子の通ってる国立高は、
評定なんて気にしない
たぶん平均行かなくても東大入る
>>122 国立大受けるなら関係ないでしょ
高校だって、トップ高なら内申書関係なく当日の得点で合否が決まる学校もあるし
確かに。
以前、我が子が通っている塾から当県のトップ校に受かった子は3年時の内申28。
しかし当日の試験で470/500を取り、合格。
>>124 当日の得点ってわかるの?公表されるの?
>>123 >>124 えっと、高校受験の話してるの?
私、大学受験の話してるんだけど
切り分けできてる?
>>122 ツクコマかな?
平均行かなくてもいいやって考えると
それはそれで気持ちは楽だよね。
いや、入るまでがすごく大変だったのはわかりますよ。
うちのは評定まあまあ。それだけがとりえの女子。
東大2ケタ←一応うちも書いとく。
模試の成績も考慮してくれるので、そこそこ公平らしい。
ただ女子なので、ノートが綺麗だったり提出物で
ちょっと底上げされてる感じはある。
うちの子の高校で平均点だと、大学は非常に微妙だ。
大学受験スレでも話題だけど、一浪して難関大学か
現役でランク下の私立大にするかのボーダーライン。
でも、部活・行事が盛んな学校なので、しっかり3年楽しむと
なかなか現役では難しい。
まあでも、せっかくの高校生活だから目一杯、部活・行事にうちこんで
一年ぐらい浪人してもいいや、って思うのはダメかなあ。
>>122 逆に目標見失ったりしない?
うちは好きな分野に打ちこむ時間を持てるのはいいけれど、受験に対して盛り上がりに欠けるようなところがある。
そんなとき東大推薦の話が出てきて、よくやく明確な目標が出来たみたい。
熱心に予告を読んでる。
ハードル高いけど前期過程からのメリットがすごくあるらしくて、やっと頑張りが見られそう。
4.3以上で公立医の推薦を貰えたけれど実力不足で役に立たなかった108ですが、
うちの高校で東大や京大に旧帝医に進んだ子は評定は高くなかったですよ。
早々にセンター以外の教科は捨てていたようです。
中高一貫校で指定校推薦で難関私大は沢山あるけれど、上位層は一般受験で
国公立大を目指す方針だったので使えないと言われ続けていたので
評定を気にする子はいませんでした。
うちの子も通知表はテストの点数そのままか学年末のA〜Fでの評価だったので
5段階での評定というものを知りませんでした。
推薦の締め切り間近に予備校から使える人は使えと指示があって、担任に聞いて
急遽自己推薦書を作成したという経緯です。
理系コースでの順位も30番くらいで上位層にも入らない息子だったから、
国公立大に推薦があることも自分がその基準を超えられていたことも
知らない状況でした。
下の娘の高校は、指定校推薦の各大学の評定点を一覧表にして
高2の時点から生徒に見せて推薦で進学することを薦めているので、
面談のたびに親子で評定点を意識させられています。
>>128 でも東大推薦って学校に一人なんだよね。
うちの子のところは、粘りに粘って
毎年後期で数人合格してるから、推薦で高校に一人だと
東大合格者は減るからメリット少ないって話だ。
>>129 行事・部活だけでなく、情報、芸術、家庭科、保険体育まで
全力で取り組む校風だからなあ・・・
でも、さすがに上位の子はある程度割り切って
ちゃんと取捨選択をしているんだろうけど、
すっかり校風にはまっているうちの子は、
目の前のテストの勝負が気になって、がっつり音楽の勉強したり
しちゃうんだよね。
みんなハイレベルすぎぃ!
そして田舎者には良く分からないw
すごいよね。
共感し合える人がいるからまたすごい
羨ましいでござるな
名古屋通学圏内なので、大都市通学圏外の地方に比べたら県外に出る子はそう多くないと思う。
しかし名古屋圏限定で私大を選ぶとえらく中途半端なので、
正直東京がうらやましい。
>>134そうだね
自分の代で東京に出てきたけど@40代 正直我が子が羨ましい。
>>134 同感です、当方女子持ち。
いっそあの程度の中途半端レベルだと、無いなら無い方が潔く決断できるのに。
名古屋あたりから東京や関西の大学に進んでる女子なんていっぱいいるよ
うちの子の同級生だけでも東京大阪奈良京都兵庫
友達少ない方だったと思うけどね
あ、上の子の話です
下はまだ高校生なのでこのスレの住人です
>>137 いや…だからさ、
自宅通学範囲内の私大選択の余地が広い
首都圏住まいが羨ましいって話でしょ……
なんで私大限定なのかよくわからん
名古屋圏はMARCHの代わりに中堅国公立大が多いからそれでいいじゃん
三重大とか岐阜大とか
国公立志望でも期によって受けられる範囲は限られるし
併願できる私大がもっとあればって事じゃない?
名古屋ってどえりゃー中途半端
>>140 将来の希望や志望学部関係なく、入れれば何処でもいい。
という理由で子どもは勉強してるわけじゃないと思うんだ…
たとえ最終的にそうなってしまったとしても
愛知って基本的に地元の国公立志向の家庭が多いよね
うちは県外からギリギリで名大志望だけど、地元の東大京大クラスの子が自宅通学前提でいっぱい受験してくると聞いてるから不安
たぶん併願私立は全部首都圏になるから、自宅から通って欲しくて名大第一志望だけど併願私立に迷うって地元の人の言いたいことなんとなく分かるわ
もう大体の中3は合格発表出終わったのかしら
新しい進路でいい経験が出来ますように
>>139 >>136さんが「無いなら無い方が潔く決断できる」っていうから
みんな普通にどんどん外に出てってるんだし
自宅通学第一で考えなくてもって言いたかったんですよ
>>140さんの疑問につては
>>141さんの解釈の通りで
自宅から国公立に行ければそれにこしたことないと思います
どや顔で
アスペルガー症候群?
ごめんなさい触れた私が悪かった
去ります
>>118 お疲れ様でした。
私はこれから始まりますorz
>>145 一昨日合格発表で、昨日説明会と教科書他販売でした
怒涛のスケジュールな上書く書類も多くて、間違いがないか不安もありますが
入学したらどの子も、進学先でいい体験をいっぱいして、
成長できたらいいなと思います
>>151 おめでとうございます!良かった良かった
忙しいけどうれしい悲鳴だね
この時期は落ちてショックな子もいるだろうから書き込みも怖かったの
4月一杯はバタバタするだろうから
お子さんのケアしてあげてくださいね
>>145 うちの子も第一志望校に合格して
水曜日は午前中に小学校の卒業式
午後イチで高校の入学説明会&物品販売でバタバタでした。
仕事が忙しい時期だから一日で済んで良かったけど。
>>153 おめでとうー!
そうですね確かに仕事持ってたら
まとめて用事済ませられたほうがいいですもんね
第一志望でよかったね!こちらも何だか嬉しいですよ
4月から中堅の公立高校に進学予定です。
中2までは通信(Z会)
中3の1年間は5科目塾に通わせました。
高校も同じ塾で英数だけ取ろうと思ってるのですが
他の科目をどうすればいいのか迷っています。
Z会、国語は良かったけど理社は教科書と進度が合わず苦労していたようで
理社だけ進研?だったら国語も進研でもいいのかな?とも。
(国語は5教科の中で一番得意です)
無理に通信じゃなくても市販の今日教材使って
自分でコツコツやって欲しいところなのですが
中学時代も部活を言いわけに添削出さずに終わった経験もあり
難しいかなあと。
高校生の自宅学習ってどんなでしょうか?
>>155 英国数に絞って進度のはやいものをやるのがいいと思う
授業が最後のおさらいくらいのペースがいい、授業に合わせて考えないほうがいい
理社は3年までは進研でも授業だけでも大丈夫
>>155 教材合うあわないがあると思う
うちも国語は良かったけど、理数はZ会がまるで合わなかった
Z会は東大タイプの難問系大学以外には、向いてない
あれやってもセンター取れないと思う
下の子には進研とチャート、重問の独学で、無駄をなくすつもり
うちの子
部活ばかりで勉強一切してない。
学年順位は悪くないけど
進学校という程の進学校じゃないから
推薦以外で進学出来ないだろうな
一般受験で日東駒專に受かったらスゲー!!扱いのうちの高校の立場はどうなるw
指定校推薦はそこそこあるのでそのうちのどれかに押し込みたい
しかも高3になるわが子もはなっから推薦狙いで
一般受験にも備えて勉強しろと言っても本人にその気がないんじゃどうしようもないわー
こんな子を大学に行かせる価値はあるのかと悩まない訳ではないけれど
かといって就職させる度胸もないヘタレな親です
推薦で入学すると就職がないって
去年から言われているよ
4年後どうするの?
少し困ってます。
中学位で勉強嫌いだった子って、見守ってればいつかやる気出るんでしょうか?
息子私立中1ですが、本当に勉強が嫌いで、宿題もしません。
未提出は許されないので、補習と居残りが唯一の勉強。
当然定期試験は平均点がやっとで順位はまん中位。
しかし、先日のベネッセの校内模試が帰ってきたら、苦手な数学が足を引っ張り
三科目では学年10位でしたが、国英2科目では学年1位でした。
これは定期テスト程の細かさは無くても、ほぼ学年相当の力はついてると見て安心しても良いのでしょうか?
私としては、日々勉強する習慣がついていないままなのが気になります。
しかし、反抗期の所にうるさく言うのもそろそろ限界。
出来れば静観したいです。
学校は嫌いですが、部活は一生懸命です。
こんな子のその後がこうだったよ〜という話があれば参考にさせて下さい。
贅沢だわ〜
「進学校ではない高校で部活ばかりしていて大学進学を目指す」
これの意味がよくわからない。
大学進学を目指すなら進学校に行くし、
そうでない高校なら頑張って勉強。
本人はどういうつもりなんだろうか。
親が大学進学させたいだけ?
>>162 贅沢ではないんです。
宿題も出さない、ノートも取らないので、各教科の先生方からの注意も続いて、
毎学期保護者が呼ばれて、謝ってるのでいつまでこれが続くのかと…
今日も午後から呼ばれてます。
>>161 たまにそういう人いるよね
自宅学習せず定期テストは程々なのに模試ではトップクラスの子
おそらく定着はいいタイプなんだけど段々とコツコツ学習こなしている層に追いつかれるよ
そして大学受験では対策万全な子には絶対かなわない
大学だって勉強するところなんだからそんなに嫌いなら中卒高卒で社会に出ればいいんじゃない?
中学校までは勉強しなくても勘のいい子はトップだったりする。
定期試験の結果が常に真ん中なら、進級するたび小さな差が大きな溝になるから、模試の結果だけ見て大丈夫なんて思っちゃダメよ。
国語英語なんて、できる子なら答え書いてあるようなものだし勉強しなくてもとれる。
理数系が弱いのは学習理解度が低い、日々の積み重ねがないことをはっきり表してる。
スポーツ系なら、そのうち部活内でもできる子は勉強もできる文武両道タイプが増え、受験や塾の話も増え、部活バカは才能ある特待生以外は肩身が狭くなり、プライドが邪魔して中途半端な仲間とつるみ腐るパターンが多い。
もし事故や怪我で部活できなくなったら?頑張りすぎて燃え尽きてしまったら?
その子はどうなるかは、想像つくよね。
宿題だけはまじめに提出しないと部活やめさせる、点数はここまでは取れ、ぐらい親が最低限線引きする必要はありそう。
>>165、166
ありがとうございます。
数学が出来ないのは、日々の積み重ねが足りない、本当にその通りです。
大学は勉強する気がなければ無理に行かせるつもりは無いと言ってあります。
最初はそれで良いと言っていましたが、年明け位から、やりたいことが見つかるまで待ってくれと言い出したので
そこは信じて待ちたいと思います。
今は担任と部活顧問が本人をかばってくれているのですが、それでものらくらしている息子を見て
歯がゆく、先生方に申し訳ないです。
進級してクラス替えもあるので、二年生からの目標のラインを
三者で確認して来たいと思います。
>>161 ベネッセの模試
ここで少し前に話題になったけど
順位や偏差値は気にせずに
弱点克服アドバイスや進路アドバイスだけ実行したら?
>>161 うちの子も中高一貫中1、校内1位だけど以下レスで気を引き締めたww
高校受験するので来夏はvもぎ受ける予定
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394342503/66 66 可愛い奥様[sage] 2014/03/16(日) 20:43:22.63 ID:AW9Xxkqp0
>>53 うちの上の子は中堅の中高一貫校だったんだけれど、中学で受けたベネ模試で
同様に高偏差値が出て中受の頃より学力上がったのかと親子で大喜びしたが、
担任から
「上位校は受けていないからうち程度の学校がトップ層で偏差値が高いんだぞ。
母集団による偏差値マジックだ。いい気になるなよ。」と言われた。
その後のZ会模試や駿台模試など難度が高い模試を受けるたびに
大学受験生の偏差値の現実を知ることになった。浪人生が模試に
参戦してくると現役生の力不足を実感してまた目が覚めるって感じだった。
簡単な模試で高い偏差値を取らせて天狗にさせて段々と鼻をへし折る方式は、
中堅校だから効果が出るって気もするな。
161です。
模試の話、参考になります。
上位校は受けていない事は上の方のレスで知っていたので、
あまり有頂天にならないように、と言ってあります。
面談は進級に当たっての心構えと、二年から設定される選抜クラス資格があるが
放棄して欲しい、という話でした。
選抜クラスは授業のレベルが上がる一方、宿題等は自主性に任されるという
事なので、
もちろん辞退させて頂きました。
リアルで愚痴をこぼそうにも、男の子なんてそんなものよ、いつかやる気出す、
という人の方が周りでは多くて、私もそう思った方が楽でしたが、
はっきり指摘して貰って良かったです。
やはり、息子に対しては楽観せずフォローして行きたいと思います。
ありがとうございました。
難しいよねぇ
中1,2あたりあまり勉強していなくてもそのうちしっかりする子もいるし
最後までダラダラ…な子もいるし
うちの子の場合は部活の大会で優勝したりとても仲の良い友人ができたりするうちに
勉強にも意欲的になった気がする
>>172 このスレもそうだけど、育児板も結局学歴ひけらかしの長文業者ばっかで
以外とちゃんとした学校生活や中堅の成績の子のこと聞けないもんね。
生理ネタとか願書は自分で出しに行く話とか小梨目線。
まあ、一つだけ正解があるとすればこれよ。
ベネッセ模試の順位・偏差値に一喜一憂する層はバカ
>>171 そもそも、勉強が嫌いな子がどうして私立に行ったの?
高校受験しなくて済むから、という理由のゆるい私立でもなさそうだし…
>>174 >願書は自分で出しに行く
高校受験は学校からだし、大学受験は自分で出すし
どっちの話かによって釣りかどうか変わるよね
>>171 > もちろん辞退
えーもったいない
同じ学費を払うなら環境がいい選抜クラスにいたほうがいいんでは?
子の学校も中2、3年生では1クラスだけ成績上位者クラスだけど、その話を入学後に知って
勉強するために入った私立中で上位クラスに入れないなら学校をやめなさいと子に伝えた
で、努力の結果上位クラス入り。雰囲気いいみたいですよ
やる気のある子とない子では、その環境がいいか悪いか違ってくると思う
学校から辞退してくれって言われたならごねてもねえ
いい加減な一人に関わって他のやる気ある子達の迷惑になるってことでしょう
高校ではそのままじゃ通じなくなるたろうけど、結局は本人が気がつかなきゃどうしようもないしね
ううむ、これは磨けば光る可能性の大きい玉を手にしてるわけで
親として磨かないともったいない、という気持ちもわかるし
本人の意思尊重・押しつけはいけない・・・と逡巡するのもわかる気がする。
こういうお子さんを父親が高圧的に抑えつけて勉強させて心を壊したケースを
身近に知ってるので、そのへんさじ加減微妙だし。
なにか発奮する材料があれば変わるかもね。
まだ中一(今度2年か)だし。
オープンキャンパス
行くのが面倒くさい…
はーあ
LINEのやりすぎで全く何もしないから取り上げた
何度目だろう
今回はさすがにガチだ
中学生でもあるまいしバカすぎる
ラインが本格的に問題になるのは、ハイティーンからだけどね
それは甘い
県内の中学で全裸でひとりアレしてる画像送れ、じゃないと先輩たちと家めちゃめちゃにするからと脅された案件があるという噂が流れた
中学生らしいよ
↑LINEでね
娘からのlineが絶賛授業中の時間だったことに腹が立って通信環境とりあげて半年…
中学生?
高専生
故に微妙
授業中マジメに授業聞いてる層って、成績悪い
授業って知識習得するためには効率悪すぎ
高専生か
微妙だね
上の子(大学生)が高校生だった2年前は、スマホ持ってる子は少数派だったけど
下の中学生の友達はスマホの子も結構いる
高校生なら当たり前なんだろうか
あっという間に事情は変わるよね
学校も授業中ぐらい携帯禁止にすればいいのにねぇ
私語の方が五月蝿いんだね
194 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/03/24(月) 11:24:21.80 ID:EAmkXAI80
家はスマホを取り上げれば学校に行かなくなる。
どうしようもないバカ。
ツールに振り回されて生きてるアホらしさに気付かないって時点でもう人生だめぽ
LINEの注意は小学校〜高校までお達しが出てるはずだよ@公立
見たことないわ
子供が中2の時本部役員をやったけど市内の中学校の本部役員連合会から
スマホや携帯の使わせ方に関して注意を喚起するプリントを配布したわ
毎年出すんだけど、ちょうどスマホがいきなり普及し出した時だったから
文面を皆で考え直したり。
あと、市内の中学校が順番に講師を呼んで生徒への講習を開催、なんてのもあったし
プリントも配布されてた
この前高校の入学前説明会があったけど、そこにもいろいろ注意書があった
お達しとやら、出てるところには出てるのかも
あのさ
ガラケーにさえ対応出来なかった現場が
スマホのアプリに対応出来ると思う?
薬物とネットについては怖さや扱い方を教える講義の時間があるけど
結局は個人の意識の問題だもんね。
>>200 だよね
注意文書が効くなら、今LINEの問題なんて起きてないと思う
「みんな持ってるから」という子供に
「料金も安いしまぁいいか。仲間外れになっては可哀想だし」と安易に与える親
上の子が中高生の頃、携帯はメールと通話だけしかさせてないと言ったら
「今はパケホ安いよ?」と言われた
そういう問題ではないんだけどな
>>202 今は部活の連絡もLINEだしーとかね
もうどうしようもないと思うよ
この流れは止められないだろう、誰にも
うちは中2からスマホ使ってるけど何も問題ないよ
友達と連絡取り合って楽しそう
夜はリビングに置いて自室で勉強して公立トップ高に合格した
うちも特に問題ないなあ…今学期はじめて校内1位になって図書券もらって帰ってきた中1
そろそろウチの子は賢いし自分もキチンとした親だからスマホ大丈夫の流れか
世の中の大半はそうじゃないから悩んでる人多いんだろうけどね
成績悪いのはLINEのせいじゃない
LINEの問題があるとしたら犯罪のツールになるって事
で、その事例をそろそろ知りたい
>>204-206 自分の子は大丈夫でも
中毒の子に巻き込まれてしまうことはあるよね
これから新学期。
クラス替えで雰囲気が変わってしまうこともあるし
成績関係なくトラブルメーカー的な子が学年に数名いるから
用心に越したことはないと思ってる
例えばイジメグループにいたら、傍から見れば楽しそうには見えるよね
成績は関係ないと思う
自分のまわりで学年トップの子やトップ校に通っている子のお母さんって
2ちゃんなんか見てないと思ってたけど、意外とそうでもないんだろうか
>>210 今どき家庭ごと俗的なものから離れて優秀な子に育て上げましたなんて人いないよ
SNSや2ちゃん系のものだって自己管理して扱えるようにならなきゃいけない一つだもの
その手のこと自分の生活の邪魔にならないように扱えれば自然に成績も上がるし
子供の頃にゲーム禁止だった家の子が
高校にはいってからすごい携帯中毒で意外だと子は驚いているけど
大人から見れば当たり前だと思う。
ご家庭で携帯やゲーム一切禁止されてる子に限って、
他所のお宅ではここぞとばかりに友達から取り上げてまで、かぶりつきでやってたりするらしいし。
終業式で成績表もらってきた@高校生
今まで、テストの結果は学年順位でつけられていたのに、
急になぜかクラス順位での表になっていた。何故?
>>214 理系進学と文系進学では定期テストの内容が違うからでは?
小学生の頃からゲームや携帯にはまってた子が、中高で自律を身につけて
難関大に行くのはレアケースじゃないかなあ。
いくら親がゲームの時間制限しても布団の中に持ち込んでまでやってる子もいるし。
テレビやゲーム、携帯にのめり込みにくい子と、
中毒になるほどのめり込みやすい子と二通りあると思う。
特に自閉傾向のある子は人に興味ないから、そういうものにはまりやすい。
217 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/03/25(火) 17:54:49.87 ID:17S4/Cve0
オレ67才、女房58才。オレ年金者、女房スーパー働き。従って現在は
日中は留守番さ。そこでだ、何時も顔を合わせている近所の女子高生の子
が「オジサン、私ネ、高校を卒業したら東京の理系大学へ進学したいので、
何か目標をもって勉強をしたい。」と言うので、私が「良いんじゃない。」
と話すと、その子(B子)が「それでは私の目標を聞いてくれる。」と返事
をするので、当時「良いよ」と返事し「では、合格したらセックスして?」と
言ったらしく忘れていたが、先日B子から「合格したからお願い。」と
言われ、ビックリしてしまったが、どうしてもお願いとの事なので、先日、
女房が勤務中の午後に我が家に来てもらいセックスしてやった。何だか気持ち
が良いだか、悪い気持ちがして、不思議だった。実は彼女は処女で出血
してビックリしたね。こんな事ってあるんだね。
ちょい不器用くらいのほうがスマホにはハマらないらしいよ
入力が遅かったりゲームがヘタだったりデコアプリ使いこなすセンスがなかったりね
だからスマホは節度を持って使えるらしい
スマホにハマるのはほとんど遊びだし、それが上手くできないならそりゃそうかも
ある意味使いこなせない方が幸せだわ
>>210 子供がトップ校だろうがそうじゃなかろうが、人に「2ちゃん見てます」と言う人はいないと思うw
きのう高校の入学説明会あったけど、「スマホ・ケータイトラブル読本」もらってきたよ。全29ページ。
トラブルの事例ごとに親の予防対策が指南してある
こんなのが出るって被害がかなり深刻なんだなと気が引き締まる
>>220 みんなが持っていると親にも思わせて買わせる作戦
入学説明会だから、親子両方向けに学校が配ったんでしょ?
学校が買わせる用に仕向けるとでもw
いったいどう読み間違えたんだろうか
>>220 去年もらったわ
あれはお約束でしょ
高校入ってもそういう講演会みたいなのもあるよ
うーん、門の外で各キャリアがうちでスマホ買ってね!って読本を配ってたと勘違い?
そういう、なんとか読本ってケータイだけじゃなくてエコや防災やドラッグやメンタルヘルスやらいろんなのもらってくるけど、子どもが読んでる気配がない。親も読まない(申し訳ないが)
小学校のころから、行政がらみ?で配られる冊子はなんとなくスルーされがち。。うちだけかしら。
免許更新のときにもらう分厚いテキストみたいな扱い。
一応は目を通すよ
今さら何を…って感じの内容も多いけど
>なんとなくスルーされがち
自分がスルーしてるだけでしょw
わたしは早く捨てたいから
早く目を通す
>>226 もともと活字に馴染みのない人は
何与えられても読まないね
うちは県条令云々の通りにスマホ契約したら
「TwitterもFacebookもなーんにも出来ない」
と言ってる
クラスbot作ったり、試験前でもクラスLINEに現れたり
ツイート数が多い奴は勉強できない
と、息子w
浪人したくないから、できる子の真似して2年弱頑張るそうですw
頑張れw
それが、頑張らなくても(頑張ってないように見せるのが上手いのか?)
勉強出来る生徒さんがまれにいるんですよ。
そんな人の真似したら、気付いた頃には手遅れで浪人一直線ですわ。
「能力」だからね。
人それぞれ差があるのは当たり前
能力が高い子は、運動も勉強も遊びも習得が早い。
みんなが同じで、やり方や練習量だけで差が付くっていうのは幼児教材の業者のセールストークだけだよ。
少ない時間で理解出来るから頭がいいんだよ。
自分の知ってる範囲数人だけだけど、東大京大、あと医学部レベルの出来の子は、
塾には行ってなかったな。
偶然かどうか分からないけど、習い事は習字かピアノくらいだった。
ピアノ習字って…小学生時の事ですかw
いやいや、ピアノやってた子2人は高校までそのまま
習字は中学まで
そんな頭のいい子はたくさん知ってるわけじゃないけどw
自分の同級生と、上の子の同級生だけねw
ご近所の東大生はまだピアノ習ってる。あとは将棋が強い。
学校も遠くは嫌だから、と近所の私立だった。
多分どこの学校行っても東大行けたんだろうな。
そういう層っているんだね〜
>>235 うちの子はまだ高校生だけど
トップ高に行った子達は塾に行ってなかったよ
東京や埼玉、神奈川の話ではないみたいね
上記のトップ校(日比谷、西、浦和、翠嵐など公立高校東大合格者ランク上位校)で
塾なしはかなりのレアだろう…
んー東大入る人がみんな東大「入るため」の塾行ってる訳じゃないからねw
合格が目標だと入ってから落ちこぼれ確定
塾行ってないのは近所から賞賛の目で見られるくらいのメリットしかなくて
当の本人は入学してから周りが塾で何を学んでたか知ってショック受けるパターン
SEGの下火っぷりが凄いな
>>240 浦和一女、千葉県の東葛に塾なしで入った。
SEGなんて今バカばっかじゃん
塾ってそんなにすごいの?
例えばこれはk会のやつ
インタビューに答えてるのは理Vの人
>講義や演習を交えた授業スタイルはとても良かったのですが、まずそのレベルの高さに驚きました。
たとえば、MUの3学期に入るとリーマン和と定積分など、とても難しいことを教わりますが、それは現在、大学で学んでいる範囲になります。つまり大学で扱う内容を中2で勉強していたわけですが、だからこその充実感もありましたし、受けて良かったと思いました。
もう少し早くから参加していれば良かったですね。あと、周りの生徒さんの優秀さにもびっくりしました。
ちなみに、学校の数学研究会のサークルや数学オリンピック関係の仲間からもよく言われるのですが、中3の2学期で「ガロア理論」を学ぶK会はある意味、恐ろしい場所でもありますよね(笑)
塾なし賢い自慢や噂話はもういいよ
そんなごく一部の話されても目が滑るだけだわ
>>246 保護者に頼られ生徒を伸ばす塾とそうでない塾がある。
そうでない塾は時間とお金の無駄。
もちろん人それぞれ相性があるけど。
>>248 公立の入試問題ってそんなに難しくないよ。
うちの新高3になる娘はまだ習字を続けているんだけれど、
大学でもそれ関係に進みたいという希望なら続ける意味もあるが、
完全な理系志望なのでこれからの受験勉強の時間が削られると
思うと親の方が辞め時を宣告したほうがいいのかな…
普段のお稽古は週1の2時間程度だけれど、書道展前ともなると
回数も時間も増えている。
他にも弓道を高校ではなく外部団体に所属して活動している。
部活は軽音でこれはお遊びの延長なので気晴らしのために残している。
お馬鹿だから高1から塾には細々と通っていて、この春からは大手予備校に
移ることにしたので最優先にしたい。
好きなことやってるリア充(彼氏はいないw)このままでは自滅するよ。
1年間活動休止ってピアノなどと同様でだめなのかしら?
学校の部活だったら引退という切り替え時があるけれど
外での習い事はお母様が引導渡さないとw
>>251 とりあえず、受験が終わるまで書道展はお休みするとか、少しウェイトを減らしては?
小学生の話でなんだけど、うちも6年で受験の夏休みに書道はお休みした。
それまでは、段をとるまで…と粘っていたけど
距離を置いたら段々トーンダウンして、受験終わっても戻らなかった。
今は、級関係ないお寺の書道教室に通ってる。
>>251 なんというか多趣味?なお子さんだね
書道も弓道も集中力高めるものだし、ある意味勉強に有効な気もするんだけど
とはいえ肝心のお子さんはどうなんだろう
せめて書道展辞退くらいで続けるのも良さそうだけどなかなか難しいのかな
そういうウチは部活の他に外部で空手やってる同級生女子
やっぱり受験生だけど辞める気はさらさらないらしいよw
自分が小学生から出産前まで書道を続けていたけれど、
やはり書道展前はかなり集中して書き込まないと自分で納得いくものができず
中途半端で逆にイライラすると思う。
ただ、そこまで続けているということは本当に好きなことだと思うので、休止ではなくて
通常の月例の課題も好きなジャンルだけにしぼって継続していく方がメリハリはあって良いかも。
あるいは時間が惜しければ家で書いて行ってまとめて先生に添削してもらうとか。
書道ってピアノみたいに一旦休むと腕が落ちるものなのかな
そうじゃなければ部活みたいに受験期間だけお休みしてもいいのでは
昨日の251です。皆様ありがとうございます。
受験生だということを自覚させて書道のほうは通常のお稽古は継続し、
書道展の参加は控えさせる方向で娘と先生とも相談することにします。
このまま続けても師範の免許を取って教室開くなんてことは考えていなく
趣味や特技で終わるのか…と親のほうは見切りをつけてもいい頃だと思って
いるんですけどねw辞め時は本人に任せることにします。
255の書道奥様、書道って休むと腕が落ちるんですか?
先生は大学にも講師として出かけているので大学の学生さんたちも
教室に参加していてとても熱心に指導していただいているんですが、
文系のその手の学部の人たちと同じものを求められるとついていくのが
厳しくなりそうな気がします。
いっそのこと、鉛筆を小筆に変えて勉強するとかw
国語なんかは捗りそうかもw
娘の教室の先生が、ホント鉛筆(ペン)代わりに小筆でなんでも書いてらっしゃるので…
趣味として大人になっても続けていけるならそれはそれで素敵なことでは?
そこまで親が干渉することではないよ
ただ受験や就職などの時期には少し控えるとか、それこそ趣味ならうまく調整していくことを教えてあげたらいい
>>259 そうそう、この年齢まで続けて大人になっても出来る趣味って素敵だと思う。
私は左利きで、書道は罰ゲームレベルだったので、友達が子どもが寝てから
一時間位かけてじっくり書く、とか言う
話を聞くだけで、なんて高尚な…と憧れてしまうw
>>257 自分は続けている間は、受験の数か月ぐらい前ぐらいは休んでいたような気がします。
高校時代はもともと書道展には出しておらずでゆるゆるとお稽古していた状態です。
短大に入り、同じ会の別の先生に師事するようになってから書道展に出すようになった次第なので
そもそも腕というものもない状態ですが…
今は子供の夏休みや書初めの課題のお手本を書くぐらいな残念な有様です。
お教室開くのは結構大変かな。助手をしていて先生の引退などで地盤を継げるというのでないと厳しいかも。
習い事板に書道塾に集え!というスレもあるのでのぞいてみてください。
自分は茶道だけど、2年の1月で一度休止したなぁ
その後も、受験以外でも仕事とか妊娠出産とかで休止することはあったしね
休んできたから今も続けてできているのかなと思う
教える側になる気は子供のころから全くなくて、本当にただの趣味なんだけどね
>>257 うちのも進路とは全く関係無い趣味があって、別に両立出来るならしてもいいけどどうするのかなーと思ってたら先日封印してきた。
どうも見てると休むかどうかの決心そのものより、
ずっと続けてきたことだから休止するときの手続きとか人間関係の調整(グループで活動する趣味だった)に考えることが色々あったみたい。
うちは半年くらい前からぼちぼち考えて段取りつけてたみたいだけど、急に「お休みしますから!」って雰囲気になっちゃうかも…って高校生くらいだとそこに悩む子もいるかもしれないし、
もし何かに躊躇ってる様子があるときは、何に躊躇してるのかよく聞いてあげるといいかも。
一回休んじゃうと気まずくなるんじゃないかとか、細かいこと気にする子も中にはいるから。
お稽古事の辞めどきは悩むね〜
うちの子供達はそれぞれピアノバレエ頑張ってて小学校のうちは上達に喜んでたけど
中高生になった今勉強の時間が取られるのが無駄に思えてきたわ
それぞれの教室共に試験模試学校行事関係なく発表会とかの予定が入るし
職業にするほどの腕も才能もないしってか職業にされても困るけど…
一生の趣味としてまったりと続けて行ければいいんだけど一回お休みするとそのままフェードアウトしそう
そうやって止めてしまっても大人になってからまた趣味でやる人もいるしね
大人のバレエとか楽器の教室も多くなってきてるし
そこまで親が心配してやらなくてもよさそうな
うち(新中1)は空手だけど、中学生になった時点で
バリバリ続ける:全国レベル組 →推薦で私立高進学 →そのままそこの大学進学
ある程度続ける:段審査狙い組 (ほとんど2段狙いで、2段とれたら辞める)
きっぱりやめる:目標達成(初段=黒帯取得)組
結局続けるのは好きだからだよね。
好きだから一生懸命練習する → 結果として全国レベル って感じ。
全国レベル家庭は成績そんな悪くなくても私立高→私立大の道選ぶ。
その私立大がうちの地域の一般入試ではレベルある程度高い方だから、
大学入試で苦労させないで高校から入れて「○○大卒」の資格get! がいいって。
ウチはある程度続ける派で、早く2段とって引退させたいw 全てフツーの子だからw
まあお金があって私立でいいよーな家庭ならウチも続けさせるかもしれないw
警察官への道も有利だよね、空手や剣道、柔道って
部活選びで迷うならそういうので選ぶのもいいのかも
警察官どうこうはスルーで
空手で全国レベルで推薦とかもらえるんだねえ
流派いっぱいあるから1流派の競技人口少ないもんね
すぐトップがとれて楽そう
disる理由が分からん
>>269 いつもの嵐じゃない?
競技人口が少なきゃ簡単にトップ取れるって言う人、たまにいるけど、
確かに裾野が広い競技と比較すれば競争が少ないだろうけど、
だからといって、簡単に(目指せば)トップ取れるってわけじゃないのは、
普通に生きてりゃわかるわ。
確かに、野球やサッカーよりは楽そうだなとは思うけど
それよりも就職の心配をしてしまう
空手枠での就職があるんだろうか
それともスポーツ枠?
子供が小学生の頃空手やってたけど、
そこの市民大会ですら流派は関係なかったよ。
(もちろん流派内の大会もあったけど)
そう、空手って流派多いから他のスポーツと比べて
全国レベルに達しやすい、それは真実w
ノンコンタクト・フルコンタクトだけはしっかり分かれてて
それぞれに流派関係なしの総合大会みたいなのはあると思うけど、
そんでも全国大会は他の競技に比べて手が届きやすいと思う
就職は空手枠とかじゃないと思う
あくまでも○○大卒ってのが大きいと思う
地元に就職するなら有利に働くと思う(全国的にはそれほどでも
ないけど、この地方ではブランド大学wなので)
町の空手道場は青学に推薦枠ひとつ持ってる!がウリw
でもそこ、大会前は園児に22時まで練習させる…
こんな感覚についていけた者が道場を継承するのであろーw
「全国的には無名だけど地元ではブランド大学」というのが非常に気になる…
私大が少ない地方にはあると思うよ
昔からある私立なら地元でも知名度あるし
この流れで気づいたけど、中学長男はお稽古というか学校外の趣味がなくなってるわ。
小学生の時は、スポ少野球、スイミング、英語、習字…と忙しかったけど、
今は野球は部活、他のものも受験期に休んでそのままフェードアウトだ。
趣味…と言えるものが無いから、家でつまらなそうなのかな、
休みや雨の日は本かゲームばかりだ。
小学生時代にやってたっていうのがその後の趣味に繋がると思うのよー。野球や水泳、柔道とか子供産まれた後に再開する男性いるもの
279 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/03/29(土) 12:22:38.01 ID:UZS9eTmfI
野球は一人じゃ出来ないけれど水泳なら空き時間にも出来そう
お財布に余裕があるならスポーツクラブの会員になるとかしたら再開しそう
ゴメンsageがなぜか消えてた
ここで学園の名前が出るとはwビックリした
>>281 ニトリの社長の出身校だよね
地元では抜群のブランド力&安定感らしい
>>281 そんなブランド大だったんだ
女子大なら藤というのは知ってたけど。
北海道出身だけど、ブランド力があるというのをはじめて知ったw
つか、そこなら正直勉強しなくても入れるよw
日東駒専より下だもん
関西四大の
関大(関西大学)・関学(関西学院大学)・同志社・立命館も
同志社くらいしか通じないんだよね?
そうか、別に趣味って特に何か作ったり習ったりじゃなくても良いんだもんね。
次男はピアノと楽器やってるから、休みにも家で弾いたりして、
これは趣味だと思ってたけど、それは私が女子目線で趣味を考えてるからかも。
長男は平日部活で野球やって、週末時間があれば卒業したスポ少の手伝いもしてるし
野球が趣味なんだな。スイミングは公共のプールが近くにあって、気軽に利用出来るから
今度暇そうだったら勧めてみよう。
ニトリの社長ってオボとかと同胞のひとよね・・・
明日娘のホクロをレーザー除去しにいきます
キレイにとれるのかなー
心配なような楽しみなような
陸自の高等工科に入校するお子さんをお持ちの方いらっしゃるかしら。
第60期、いよいよ明日着校ですね。
>>286 昔、アメリカウルトラ横断クイズという番組があって
立命館大学クイズ研究会の人が、毎年良い線まで行っていたので
てっきり頭の良い大学だと思ってたよ。子供の頃。
いたって普通の大学なの?
プレジデントファミリーって季刊誌になるんだね
月刊の広告見て気になったら買ってたわ。
>>291 関関同立は関西の私学の中ではいい大学だよ。
でも知名度という点では所詮は地方の私学なんだよね。
関関同立は関西のマーチみたいなもん
青木優子というヲチ物件のせいで私の中の立のイメージが急降下した
>>295 あなたの中で凄い影響力なんだねwwww
うん、凄いインパクトだったのよw
ググっていただければご納得いただけると思うわ
専用スレッドが既に145個目だった
短大もお金かかるんだねー
なんとなく安いのかと思ってたけど、まだまだお金の悩みは尽きないわ
>>291 あのクイズの人が居てた頃は、
学力では上から同志社>関学>>立命館>関西ってな位置付けだったけど、
なぜか立命館は「痴漢・強姦・立命○」と言われてたり
「大学…え?!立命館www」などと、ちょっと小馬鹿にされてた。
何故だったのかは分からないんだけど…
息子は今年受験生
今日、第一志望にしたい高校の見学に行って来た
でも、バスが二時間に一本しか走ってない僻地でびっくり
通えないこともないけど、ちょっと不便かなーって思った
やっぱり実際行ってみないと分からないものだね
>>299 りつめーかんはスポ推で脳筋系をバンバン入れたり、
倉木麻衣を入学させたり ミーハーで浮わついたイマゲ
立命館は変な思想に乗っ取られてるイマゲ
60半ばの偏差値の高校に入って
学内成績は中の中。
こないだ某塾の模試受けたら偏差値43だったw
志望校駅弁大って書いちゃってワロスだったわ
あと2年弱でどれだけ取り返せるかしら
上が昨春E判定だった国立大学に前期で合格したわ
浪人でこれだから、現役生なら受かりたいって気持ちを強くもって頑張れば、
かなり伸びるんじゃないかしら
>>291 25年くらい前は一時期、関関同立じゃなくてこれからは関関同京(京都産業大学)て
言われたころがあったわ。
それほど立命館が落ちぶれてた。
306 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/01(火) 08:48:56.67 ID:MO5Tfh9w0
札幌の藤中学って難しいですか?
どういう雰囲気の学校か教えてください。
>>303 少子化で私立の偏差値ってあって無きがごとしよね。
高校ナビとか分厚い雑誌とかの偏差値は公式見解なだけというかw
偏差値60以上の学校なのに進学先が早慶が全体の20%くらい
居るには居るけど、下位の40%に偏差値40台の箱根駅伝の常連大って・・・
ほんとに偏差値60以上なんかい?と。
あとなぜか偏差値60以上なのに専門学校への進学が15%も居たりするし。
幅広いケアをしてくれて、至れ尽くせりと言っていいのかな。
>>303 そんな
>>303さんにうちの上の子を紹介
高1の1月に偏差値50
翌年同時期に54弱
翌年同時期に65
東工大受かったよ!
息子の友達は50 → 60 → 70 で東大だったw
2人とも塾は行ってない&A判出たことがなかったという
A判落ちが2人いたし、試験はとにかく最後まで諦めないのが肝心かも。
北朝鮮に拉致された人たちの中で立命館の学生がやたら多かった。
学内に手引き者がいたと言われている。
今でも学内でテョン教授が学生に署名を半強制して問題になっていた。
赤で有名なのでまともな家庭なら避ける大学。
自分は大阪の公立トップ高〜神戸大文系だけど、私大は同志社と関学と関大を受験した。
神戸大が×なら同志社に進学、関学・関大にしか受からなかったら浪人する予定だったよ。
高校の同級生でも何故か立命館を受けてた子はほとんどいなかった記憶がある。
関関同立、昔は同志社>関学>関大 怪しい立命館だったけど
今は同志社>立命館・関学>関大、でも立命のうさんくささは拭えないね。
立命館は偏差値操作してるから本当はもっと下
>>303 偏差値ってどんなレベルの模試かにもよるよね。
うちの子(新高校3年)の場合、高校入学偏差値は72、
校内偏差値は60ぐらい、進研模試の国語は80近く、
センターレベル模試の国語は45(何故だ・・・)
駿台模試なら平均65ぐらい、塾の東大レベル模試は40ぐらい。
バラエティありすぎていちいち気にしていられない。
以前に一度、数学で0点取って偏差値29とかいうのも目にしたよ。
趣味話に乗り遅れたけど、うちの子は高校3年を前にようやくピアノを止めた。
長くやっていたので少し残念だけど、やはり勉強時間を考えると
続けられないようだ。
もうひとつの趣味は理系分野の研究。
大学主催の論文発表に参加したりするぐらい大好きで
のめりこんでやっているけど、大学受験は理科をとらなくても良い
軽量入試の文系国公立大学希望なので、今やっている研究は全て趣味と同じで
大学受験にまったく役に立たない。
いつまでやるのかな。
>>312 偏差値の意味を知ってたら、そんなレス書けないと思うけど
>>312のお子さんはなぜ理系に行かないのかしら
つきたい仕事が文系の勉強してないとつけないとか?
数学で0点取ったと書いてあるじゃん
>>302 倉木麻衣のヲタ達がブログを読んで
「麻衣ちゃんは立命館で左翼思想に洗脳されてしまった」と嘆いていた。
>>312 模試の母集団によって偏差値が大きく変わるのはしょうがないよ。
立命館の偏差値に関しては「偏差値操作」をググったら意味が理解できる。
うちの上の子の同級生が指定校推薦で大量に送り込まれたけれど、
留年者多数で笑わせてもらった。一般入試で入った子が可哀想だと思う。
笑われるのだって可哀想でしょうがw
そいつらのせいで後輩の枠が減るのにorz
日本一、推薦入学者率の高い大学はどこかしら?
関関同立だと
2013年度の一般入試での入学割合が多い順に
同志社>関大>立命館>関学
内部上がりや推薦やAO入試の生徒は少ない方が良いね。
関学、そんなに推薦多いんだ…。
確かに家のご近所の偏差値超並レベルの私立中も、キリスト教でも系列校でもないのに
「余程の落ちこぼれにならない限り、そのまま関学コース」なクラスもあるらしいし。
昭和の終わりに受験生だったけど、その頃は関学というたけで結構ステイタス(?)があったし、かよってた高校(公立トップ校)でも結構頭の良い子が進学してたのになぁ。
関学って昔(30年前)は同志社に匹敵するか、それ以上(?)レベル高かったのに、今はそんななの?
ちなみにプールの凋落ぶりにも驚いてる。
同志社と関大の位置は昔から変わらず、関学↓立命館↑だね。
代ゼミ2014年版最新偏差値
同志社 平均63.0 法64 経62 商62 文63 政62 社61 工63 生65 情61 心65 グ地域64 グコミ64
立命館 平均59.9 法62 経59 営60 文61 政59 社59 工58 生61 情57 映59 国64
関学大 平均59.3 法60 経60 商61 文60 政56 社59 工60 人57 情59 教58 国62 外60
関西大 平均59.1 法60 経59 商59 文61 政59 社59 工59 生59 情56 安57 外62
関学と関大がほぼトントンになってるんだ…
それとも、上であった偏差値操作の何かの仕業?
とりあえず進学先の価値はそれぞれだし専用の板で聞いてくればいいんじゃないかな
329 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/02(水) 17:12:41.34 ID:wTQkpEMi0
AO入試が諸悪の根源
理系と文系のしかも偏差値の平均って、
超絶意味ない数値じゃない?
ニュースでスノボ銅メダルの平岡くんが
立命館に入学したってやってたよ。
>>330 同意
とにかく何でもいいから大学のレベルが知りたいって人用かな
>>325 関西のミッション系学校は全部↓↓だねー
バブル期は外国に留学したりの機会のある、語学教育に力入れてる学校が女子に人気だったよね
関学↓立命↑は今の理系志向も原因では?
理系なら立命か近畿大な感じがするので
334 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/04(金) 11:20:31.83 ID:EStCwIbn0
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。ブランド力No.1。SFCはDQNも入学可能。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。所沢キャンパスの人間科学部とスポーツ科学部は・・・
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に超不人気。社会では低評価の国際派大学。
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。首都圏以外では知名度ゼロに近い。
05位 :明治大・・・早稲田と法政を一方的に「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
06位 :同志社大・・・関西私大のトップでも、偏差値では「マーチ上位」の現実。良くも悪くも「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。男子はちょっと・・・。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。女子に超不人気。
335 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/04(金) 11:22:09.57 ID:EStCwIbn0
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」だけは上智に並ぶが、他学部は絶不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く地味。理系学生限定での高評価。
11位 :青山学院大・・・女子限定の「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを姑息な手段で目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、今や完全に凋落。関東では「西の関東学院」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「関関同立の永遠の最下位」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生の99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は凡庸。
結局全部だめなのか?
どこならいいんだ?
中卒最強
ここは学歴スレですか
私の父(70代)の頃の学習院なら
一見一般人でもそうそうたるルーツと父祖の代からのコネをたくさんお持ちの方が多く
そうしたコネ社会とつながりを持つ為と割り切って高い学費を出す価値があったようだけど
今はどうなんでしょうね
そんな役目は今は慶応なのかな?
親自身に↑のようなコネが無ければ子はちゃんと勉強して国立目指すべきとわかるけど
当の子供達にはまだよくわからん価値観だから勉強の動機付けとしては難しいね
動機付けというか、勉強するのが当たり前の家というのもあるしねぇ
身内で勉強できない&しない人を探すのが難しかったりして。
子供の同級生でいたわ。
三人兄弟の上二人が半端じゃなく優秀。
お母さんが「上はそこそこ出来るみたいなんだけど末っ子は恥ずかしながら」と言ってたんだけど
フタを開けてみたら末っ子も県内トップ校→現役で旧帝合格。
比較対象からして普通じゃないw
>>339 私(40代後半)の時代でも学習院は特別だったと思う。
就職した時の先輩に幼稚園から大学までず〜っと学習院だった人がいて、
上場企業だったけれどなんでこんなところに勤めているのか聞いたら、
銀座の老舗の跡取り息子で継ぐことは決まっているので
社会勉強だって、商売は人脈が大切なんだとさ。
皇太子さまとお友達だった。
大学から学習院に入る一般人とはやっぱり違っているんだと思う。
皇室の子供と同級生の場合は幼稚園から厳しく選ばれるとか言われてた
今は悠仁さんがお茶の水行ったくらいだから学習院の元々の意味はなくなったようなものでしょう
とくに選ばれたはずの新中一の学年に、どうして暴れん坊のいじめっ子がいたんだろうか
そんなものいなかったんだと思いますよ。
>>342 えっ
40代くらいの人の時代に商売人の子が学習院?
最近はとうとう学習院に商人の子が通うようになった。
分をわきまえるという事を知っているならそのような事は出来ないはず
商人の子なぞを入学させるとは学習院も墜ちたものだ
と卒業生が嘆いているという記事を見たのが平成に入ってからだわ
進学校だからイジメもほとんどない。
勉強も自主性に任されてる。
なので、のほほ〜んと落ちこぼれてるorz。
中学校のほうが、いろいろあったけど、
勉強しなくちゃ(馬鹿にされるとか)、ってモチベはあったような…
>>346 ええっ!そんなに驚くことだったのか。
私の小学校の同級生も中学から学習院に行っていたけれど、
その子は老舗の和菓子屋だったな。
うちの子の同級生のお姉さんは、現役東大合格
同級生はそこそこ?まぁ日東駒専ってところかな
なんだけど、とぉーても可愛い
性格も明るくて元気だし、それよりも顔が可愛い
お姉さんは可哀想なくらいぶちゃいくちゃんだけど
頭だけは良い。だけど生徒会とかやって前に出る子で
政治家になりそーな感じなんだけど、下の子の方が『女』として
幸せになれそー
能力があって前に出ていけるならそういうところに惹かれる男にも出会えるから、先はわからないよ
一番悲惨なのは可愛くてバカな子
>>349 ちょっと前に出ていた「上はそこそこ出来るみたいなんけど末っ子は恥ずかしながら」の姉妹版かな?
結局下の子も県内トップ校→現役で旧帝合格となるように思いますね。そしたら下の子べた褒めの
>>349は僻みで「姉妹そろって女としての幸せは云々」言い出すに100000ペリカ
>>348 バブル前後からの現象みたいだからその年代からかもね
>>349 母親として、あなたの性格は終わってると思うの
可愛くて勉強ができない子、自分の中学の同級生にいたよ。
中卒で10代デキ婚→離婚。
傍から見れば転落人生だけど
子供はまっすぐ育って偏差値は高くないけどごく普通の高校を卒業、
大きくはないけど地元の会社に就職。
受験のゴタゴタも学費の心配も、彼女からすれば別の世界の話。
本人はそれ以外の世界を知らないわけで、
知ってる世界の中では充分幸せなんだよね。
で、それがいけないのかといえば、いけなくはない。
かと言って自分の子がそうなったら絶対イヤだけど…
でも、そんな人たちやガチなセレブからすれば、
私が普通だと思ってる生活も「不便 貧乏 可哀想」なんだろうと思う。
よその人のことあれこれ考えるのは、育ちはよろしくないかもw
「顔面偏差値×オツム」のレベル別パターンと
そこに親や兄弟姉妹・友人や環境による影響考えると
人生パターンなんて星の数ほどあるから一概に女としての幸福度が上だの下だの
あれこれ決めつけるほうがどうかしてる
他人の幸福度のこと言い募る暇があったら自分の子の将来心配してやりなって話だわ
まぁあれだ、毛根バカのハゲ男よりマシ
イケメンならつるつるでもイケメンw
高校男子二人のお弁当箱を1200mlの一段に新調してきた。
二段だと食洗機に入れるのもめんどくさいし、860mlで足りないと言ってたから。
したらデカ過ぎる、時間も無いしそんなに食べれないと。
明日900mlのに変えてもらってきます泣
そうか!
毎日毎日めんどくさかったのは、うちの子の弁当箱が3段式でそれが2人分で9段式だったからか!!!
?????
蓋の分?…でも違うか
なんかワロタw
弁当箱洗いに疲れ果てているのは伝わったw
360は「自分の会社の3段弁当も勘定に入れていた、今は反省している。4月からは1段式を3人分にするつもりだ」
などと語っており、
>>360 なんで乗数なんだ
いや、このくらいお馬鹿なんで、要領悪いという暗喩なのかな
369 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/06(日) 01:33:55.89 ID:ZUyHSKZv0
漆原教授出た!?
ウチにもいくつか弁当箱があるけど、1段のは嫌がられるわ
バッグに入れにくいらしい
確かに一段の弁当箱はうちでも不評。
横にせざるを得ないからどうしても偏るし、
水気の多いものはよく汁気を切ったつもりでも他のおかずに移ってしまう。
三月まで三段弁当を四人分作っていたけど、
息子→大学進学
夫→単身赴任
で、娘と私の二人分になった。
弁当箱と水筒洗うだけで一仕事だったのが急に少なくなって、
それはそれで寂しい。
一段の方が詰めるのは楽なんだけどね。
旦那が二段で、おかず入れの面積が広いので、おかず作りおきしたり苦慮してる。
中学生には、長細い一段を買い換えたいんだけど、ネットで見てるのが800mlで
それでは大きすぎる。食べられないんじゃ無くて、遊んでて時間無いらしい。
そしてまた宿題が終わってない。
早くやれ。
>>371 上の子が大学生のママが言うには消費税アップで学食でランチするのも
けっこう金かかるんで、パートが休みの日で比較的朝余裕があるときは、
大学に弁当持って行ってるという話を聞いたばかり。
大学の学食に弁当持ち込んで食べてる子けっこういるんだと。
>>373 上の子が大学生ですが弁当持参どころか水筒も持って通っています
自宅通いの子も一人暮しの子も
今は節約志向?なのか手弁当は当たり前みたいですよ
>>374 えー
大学までお弁当なの?信じられない!
1人分終わったと思ったのに…
大学生なんだから自分で作ればいいよ
私と夫ののお弁当も娘に作ってもらいたいな毎日
>>375-377 我が家はまだ下の子もいるし
自分の分もあるので弁当作りはそんなに苦ではありませんが
さすがに大学生ともなれば朝起きてきて色々手伝ってくれますよ
娘なので男子の場合はわからないけど…
>>375 大学が終わっても、また就職してもまだ作ってます。
まだまだ先は長いのよ。
朝が早く慣れない仕事でクタクタの子を見てると、気の毒で作ってあげてる。
作るつもりはなかったんだけど。
子どもが望ま無い事に手を貸すのは過保護。
子どものためにも親のためにもならない。
社会人になってもママの作ったお弁当持参はヤバいわ。
自作ならともかく。
同僚が好奇の目で見てるかも。
それと同じレベルを求められるかと思うと、嫁になるのは戸惑うかもね。
うちの実家の婿に対する希望が、独り暮らししたことある人、だったw
子供の配偶者に求めるとか求めないとか過干渉うざ…
独り暮らしったって、実家から少し離れたアパートに住み、平日は外食三昧、
土日は実家に帰って洗濯と食事の世話を母ちゃんにしてもらう、
なんちゃって独り暮らしが多いからなぁ。
別に作ってと要求はしないけど、弁当は放っておけば、おにぎり一つだけ作って持って行くんだけど、
それじゃ体に悪いと見兼ねてです。
ちなみに娘です。
まだ新入社員なので、慣れるまでと思ってます。
それに、夫に作っているので、それのついでなので。
夫の弁当を作ってるのに、娘には作らずおにぎり一個慌てて自分で作って持って行かせるってのも、非情のような気がする。
もうすれ違いですね。すみません。
好きにしたら良いよ。暇なんだろうから。
うちはまだ学生だけど社会人のお弁当、お母さんが作ってるって珍しくない
親が作ってあげられて子どもがそれでいいならいいのでは
つくってもらってるって聞いても別にひかないけどなあ
いいお母さんじゃん
お弁当なんて世間体を自覚できるようになれば嫌でも自分で作るようになるだろうし、
とりあえずは作ってあげたい母への親孝行ってことでいいじゃないか
娘の場合、まあ実家ならそうなるのもわかるかな、他の家族にも作ってるなら尚更だね
息子の場合、親も子もキモイなあマザコン?お嫁さん大変そう
まったくの偏見だが偽らざる感想
>>385 気にすることないですよ
だって新入社員ならまだ入社一週間くらいでしょう?
まだ右も左もわからないだろうし会社の昼休憩事情も様々でしょう
夫の弁当作る「ついで」に弁当持たせるくらいはありじゃないかな
さて今週からいよいよ新学期。弁当作りが始まりますね
毎年、今くらいから9月くらいまでは痛まない弁当作りに頭を悩ますんだよなあ…
>>379 私は素敵なお母さんだなぁと思うよ
そういう人に私もなりたい
我が家は母が正社員で働いてたから中学からコンビニ弁当かパンで、大学の友が結婚するまでお弁当作って貰ってて裏山だった
(今では自分のは勿論、母にも作ってあげるべきだったかもと反省だけど)
ただ、同期の男がお弁当とかだったらひいてたかな
我ながらなにこの矛盾
不思議
職場に、お母さんが作ったお弁当持ちでお茶まで詰めてもらってる独身アラサーがいるから
微笑ましく見られないわ
でもそれを言ったらどうするのが理想的なんでしょ?
自作ならいいのかね
てかアラサーの独身なんて今時割と多くない?w
ところで自分は1段弁当箱だとかなりの確率で箸を付けるのを忘れるわ…
2段弁当箱はそれを考慮して箸付きを選んだくらい
368→369→393、漫画喫茶で読み返しているところにポンポンw
上の子が獣医学部の4年生となり、読み飛ばしていた細かな部分が
ハムテルと息子を置きかえて想像できるようになって大笑いよ。
>>389 >世間体を自覚できるようになれば嫌でも自分で作るようになるだろうし
>>395 30近くになっても、まだお茶までお母さんに用意してもらってるようでは
いつ自覚するんだろうと思わない?
私の周りでは、一年目でもお母さんのお弁当を持ってきてる人なんていなかったわ。
>>394 子がアラサーになっても
そんなことで必要とされたい母の方にひく
一人暮らしとか結婚とかを喜んでくれなさそう
みなさまどれだけ職場の人の弁当ウォッチしてるの?と気になった
昼休みみんなで一緒に食べてます。みたいな環境なの?
自分は社食をみんなで食べてるから気にしたことないわw
ドラマやマンガで見るような学食がもっと一般的になるといいんだけどなあ
やっぱりお弁当だと限られた分量&食材になるし野菜多めの定食食べさせてあげたい
てか中高生のお弁当事情ならともかく成人の弁当ネタはもういいんでない?
どうでもいいよ、勝手に好きなようにしてとしか
子供の成績の話していても
そんなのレベル低すぎ自分は○出で△以下は云々
評定4なんて馬鹿でしょ自分は4,8以下になったことがない云々
我が子よりまず自分!!!って人が何人かいるよね、ここ
>>402 「〜のお子さんがいる奥様」だから
奥様が主役なのかしらね。
育児板じゃないからと、割り切ってあきらめてるわ
>>403 でも
>>1の一行目を読めば
そうではない事がわかりそうなもんだけどね。
>>402 わが子がいないのに常駐してる脳内母多いよwここだけじゃなく
育児板もそんなんばっか。
特に生理の話とか学歴の話とか早く子離れしろ系の話するのは
小梨臭いと思ってる。
406 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 09:27:12.27 ID:pWGu0zi40
お宅のお子さんは「男の子」・「女の子」。今時の子は、それによって
良く見ていないと、心配だよ。特に女の子は〜〜ネ。良くチェックして
いないと。突然変わるからね。俺なんか周りでいくらでも見ているよ。
なるほどこういうのか。
うちは、大学生の上の子の弁当は作ってない。
最初は、高校生の下の子に作ってあげているのに、弁当なしなんて
可哀想な気持ちが強かったけど、だんだん楽さに馴れたw
一人分無いだけでも結構違うね。
子供のほうも、最初のうちは学食や近くのファミレスだったけど
だんだん作るようになってきて、簡単な炒めものなどを準備するようになった。
本人、出し巻き卵が大好きなので、それだけは結構腕を上げた。
高校生のほうは、お弁当にお茶も持たせているけど、
去年からスープジャーにはまって、これも持たせることになり
面倒くささ倍増。最初に熱湯で温めないといけないんだよね。
冬の間は絶賛お気に入り中だったけど、暖かくなっても使うのかな。
親が面倒くさいなら高校生だって自分でやらせりゃいいのよ。
>>408 スープジャーは夏場はギンギンに冷やして
ラタトゥイユや冷製パスタ、サラダ風麺など入れて持たせることある
つけ蕎麦系は麺つゆを残してくることが多いので工夫がいるけど
>>408 冷たい麺類いいよ
それに夏でも熱々のご飯と汁物は冷えたり室温の米飯よりおいしいといわれたw
中途半端に冷まし損ねたものよりは腐りにくいらしいし
ついでに
夏に保冷財でお弁当を冷やすのも嫌いだと言われてしまった
脂分は固まるし、ご飯はボソボソするからだって…
上で書いてる人いたけど、お弁当は気温が上がってからは痛まないよう気を使う。
ウチの中学は幸い給食なので普段は助かってるけど、
部活の試合なんかで遠出する時が…ずーっと屋外だし。
冬はご飯だけ保温のタイプのお弁当にしていたのですが、
一年中使っても傷みは大丈夫なのかな?
朝6時半には家を出て食べるのは12時半頃だそうです
>>414 去年夏休み中も部活でずっと持たせてた経験では大丈夫だったみたい
うちのはご飯と汁物のみ保温のタイプです
>>414 ココで聞いても仕方ないと思う。
保管場所や方法なんてそれぞれなんだから。
うちは部活の先輩から「ご飯がすっぱくなってたた」って
聞いて辞めたけど。
ちなみに夏の体育館。
私は真空になる空気弁のついた弁当箱を買ってみたw
熱いうちに詰めるので蓋に水滴がついて非常に気になるのだけど
春休み中に昼食を弁当箱に詰めて室温で置いて息子に試食させてみた。
意外に大丈夫だったけど、真夏はまだ未知数だよね。
真空って…
(以下、理系の奥様にお任せ)
流れd切ってすみません
今日この春からの転勤先で、子の公立中入学式でした
PTA入会届け(任意)を明日提出してくださいとのことですが
入学式後、PTA会長から年会費1口(2千円弱)以上で加入してくださいーとのお話や
役員には広報委員や環境委員などがありますーという超簡単なご挨拶があっただけでした
(具体的な活動内容などの紹介は特に無し)
いずれフルタイムで働きたいと思っているので任意なら加入したくないのが本音です
加入率など職員室に電話して確認した方がいいのか、
何も確認せず黙って加入すべきでしょうか
実は学校生活や内申点に影響力などあるのでしょうか?
大阪府です
>>419 小学校ではどうしてたの?
流れからして加入してたように思うけど。
小学校でも、加入してても委員役員なんて一度もやらない人はいたでしょう?
委員役員出来ないからって、そんなに生真面目に未加入貫く事も無いし、
委員ぐらいだったら、フルタイムで働いてても出来るものがあるし、
そもそもがボランティアなんだから「出来る事をする」で充分。
卒入学でPTAからの記念品などが配られるようなら、
加入しといたほうが無難だと思うけど、どうかしら。
>>421 小学校は小規模校だったため子の在籍=親加入・6年間で2回の役員活動がデフォでした
(毎年配られるクラス名簿に親の役員活動が記載)
普通に何も考えず加入ておいたほうが無難ですよね
なんだかカルチャーショックが多く
入学式ではそれが大きすぎて少し神経質になってたみたいです
thxthx
1口いくらと言われた会費がショックだったのでは?
私は転校先の越境小学校で会費を3口以上とかやられてたまげた
真空のお弁当にソーセージ
バキュームフェラ
425 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 10:15:41.52 ID:cab/ZIKY0
>>417 真空になるお弁当箱ってどんな意味があるんだ?
本当に怖い食中毒菌(たとえばポツリヌス菌やO-157)は嫌気性細菌だから
真空の方が増殖しまっせ。
真空にした方が良さそうななのは切ったリンゴくらいでは(茶色くならない)
426 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 10:58:50.09 ID:rXYd21wAI
流れ豚切り&スレチだったらすみません。高校生ぐらいのお子さんをお持ちの方に質問です。
この前ヘルパーのAさんが休みました。それでその日の勤務の看護師が看護業務しながらヘルパー業務をすることになりました。
休みの理由はAさんのお子さん(高校生)が熱を出してしまったから、とのことでした。
急性胃腸炎で下痢や嘔吐が激しくて病院に行けないとか、田舎で近くに病院がないとかならわかりますが、高校生なら熱があっても
一人で病院に行って寝とけるのでは?と思ってしまいました…
みなさんならお子さん(高校生くらい)が熱を出した時どうしてますか?
長文失礼しました。
病状による。
自分が休むことでみんながすごく大変になると分かっていて休んだんだったら
よほど具合が悪かったのでは?
>>422 あまり気にせず、PTA活動をエンジョイ出来るといいですね。
自分もずっと仕事してるけど、やれる範囲でPTA活動してます。
うちの子の高校だと、主に親のお楽しみ会状態で、無理せず参加できる人たちで
おいしいもの食べながらのんびり活動してました。
>>423 PTA会費って一口以上の場合もあるのね。それは知らなかった。
>>426 そりゃお子さんによるとしか言いようが無いし、もっとつっこんで聞きたかったら、
スレチなので、チラ裏あたりで聞いてみてはいかがですか?
>>428 一口の金額は少ないけど5口以上でお願いしますっていうのもあるw
最初から金額上げればいいのにと思うけど何か事情があるのか不思議に思う。
>>426 熱の原因がインフルだったら休むかも。
うちは寝ぼけ体質でマンション住まいなので、10代男子のインフル飛び降り怖い。
でも高校生がお熱で休みプって気持ちもわかるので、パートにも出ずにいる。
431 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 11:31:59.52 ID:rXYd21wAI
コメントありがとうございます。Aさん曰く、熱が出て扁桃腺腫れたから。とのこと。
熱何度かとかは知りません。
師長に「もう少し頑張って。」って言われたらしく、「師長に怒られた。子供が熱出たんだからしょうがないじゃん。」
とプリプリしてました。
432 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 11:36:11.70 ID:rXYd21wAI
インフルエンザではなさそうです。まあ、私の方が勤務歴は長いですが向こうは15歳以上も年上なので問い詰めたり
はできません。
スレチみたいなので、この話題はもう終わりします。失礼しました。
うちの高校生ひとりじゃ病院いけないのよ
頭が少々弱いので
下の子(中学生)が家にいるときは連れて行ってくれるよう頼む
父親は年齢だけ見て「ひとりで行くべきだ」と言って連れて行ってくれない
434 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 12:07:27.73 ID:rXYd21wAI
>>433 失礼ですが、上のお子さんは発達障害か知的障害をお持ちなのですか?
もしそうなら病院への同伴は仕方ないと思いますし、職場に言えば理解していただけると思います。
旦那様から理解を得られないのは辛いですね…
私、障害ないけど病院は親が付き添ってくれてたよ
産婦人科も。
結婚してから歯医者は一人で行ってる。
私は急に休める仕事でないので休みませんが、
まあ親子によって無限の組み合わせがあるんだろうなという想像はできます
>>434 どうも。私は急に休める仕事でないので休みませんが、世の中には様々な子供と親がいるだろうと推察できるようになったのは、少し迷惑なこの上の子のおかげでしょうかね。
>>431 自分が高校生の時に扁桃腺腫らして食事が出来なくて2週間入院したことが
あるから馬鹿にできない。
うちの子たちはインフルの経験もないから親が付っきり(監視)の看病も
したことがないけれど、熱があって病院に行く時はついていくかな。
うちは山に囲まれてるから熱ある子にチャリで病院まで峠越えろとは言えない
車で連れていくよ
高校生の息子が少し喉腫れて熱っぽいっていうから近所の耳鼻科に行かせたら
そこから総合病院に連絡したからお母さん付き添ってって電話が来たことがある。
蕁麻疹だったんだけど顔から喉に出てるからって、結果1週間の入院になった。
まあそういうのはあまりないことだろうけど軽く見えてもなにがあるか分からない。
既往症なんかの関係とかもあるだろうし、ほんと一概には言えないね。
>>440 そうだよね。大体熱出した子供が既往症やアレルギーとか説明できなそうだし
そんなあやふやな子供よこされても病院的に困るよね。
私は午前中だけの仕事だから
38度とか出てておそらくインフルだろう・・・と思った時も
置いて仕事行ったな。職場も近かったし。
まぁでも子どもにとっても
自分自身での体調管理も大事だってのが
わかってよかったわ。
遊びたくてもインフル流行ってる時に
不要不急の外出はしないとか。
予防接種は万全じゃないって事もわかったみたいだし。
受験に向けてそういう意識付けも大事だと思ったんで。
持病無しの健康な高校生
38度程度の熱だったので寝てれば治るだろうと仕事に出たら、トイレに立った拍子に目眩がして倒れたと電話が
職場から慌てて帰ったら、家具にぶつかったようで頭を5針縫う怪我だった
レアケースだろうけど、それ以降は熱がある時に留守にするのは心配になったわ
溶連菌やアデノの可能性があるならヘルパーの仕事は休んで欲しい
うちの周りの病院は、未成年は保護者付き添いの病院が
ひっそりと増え始めてる。
例えば、大学生の一人暮らしも20未満だと
「親か親の代わり」と言われて受診できない。
これからこういった所が増えるのかな?
>>445 大学生だと学生証を提示すれば
大学の付属病院で無償で見てくれる事もあるからね。
446の言ってることは445の言いたいこととは全く違うような気がする
同感
>>445 ウチのかかりつけもそうだよ
てか普通そうだと思ってたわ
だからここ読んで以外に放置が多いことに驚いた
今日から高校の授業開始
カバンは自由なのでザック使用
玄関に置いてあったのを持ち上げてみたら重い重い
でも子はひょいと背負って笑顔で出て行った
受験真っ最中で胃がキリキリ痛かった先月がウソのようだわ、なんかしみじみしちゃった
なんか入学式当日に新クラスではラインの輪ができたようで
友達できるかなの心配もない
初日から高校生活が満喫できるいい時代なのね
>>445 春休み前
高3の娘が花粉症の薬を出してもらうために耳鼻科に行ったら
母親の同伴を求められてびっくりしたわ。
モンペのお前らが増えたからでしょ
保護者同伴
>>450 うーん。入学前につながることが、いい時代なのかなあー。
そうは思わないな、私は。
LINEがいいこともあれば悪いこともあるんだよね。
入学前に繋がったラインは、なかなか続くのは難しいよ。
よくわからない中でつながると安心するけど、それは表面だけ。
その中で友達に発展して行くのは、数少ないよ。
そのラインの返事とか、表面的な付き合いとか面倒なことの方が多い。
うちの下の子も新高1だ。
クラス名簿を見せてもらったらマル印が幾つか付いていて
何かと思ったら「入学式で喋った友だち!いっぱいいるでしょ」と嬉しそうだった。
無邪気で心が和んだよ。
LINEは上の子から
「仲良くなるまで無闇に繋がるな。面倒だよ」と忠告されてまだやってない。
ラインは、大人でもトラブルの元
実は、うちの子は最近スマホデビューしたばかりで
親子ともラインの怖さがあまりよくわかっていません。私はスマホ持ってないし。
今のところ、新クラスや高校全体、中学の旧クラスのラインに加わっているようです
教室の掲示板が写メで送られてきたり、別の小中学校に行った幼稚園時代の友人で
10年ぶりに高校で再会した子から連絡あったりと和やかな感じです
今後、どういうトラブルが想定されるか教えていただけるとありがたいです。
>>456 1対1なら特に問題ないけど
グループになるとゴタゴタするよ
母親もスマホを持って一緒にやった方がいい。
ラインの書き込みや画像は、簡単に転送出来るから
あっという間に拡散されるよ
>>456 高3の上の娘の話では
本当に仲がいい子としかグループを作らない&加わらないのが鉄則だそうです。
まだ学校に慣れないうちにグループトークに誘われたら断りずらい…でも
あまり話が合わなくても気を使って既読スルーせず返事したりなど
そういうのが鬱陶しかったと。
でも学年が上がると子どもも大人になるので各々に合った使い方を学んでいきますよ。
SNSではなく連絡ツール的な使い方を徹底させるといいと思う。
うちの下の子はスマホ持ちたてでちょっと舞い上がっているので
アプリを入れるのは少し待ってもらっています。
使い方もよく分かってないみたいで…
>>456 ごめんなさい追記です。
クラスや部活、同窓生のグループは
連絡網として役立つので加わって充分OKですよー
子どもたちも
LINEでトラブル起こすのは恥ずかしい奴だという自覚がありますから
そういうグループでは皆マナー守ってると思います
依存心の強い子が、あれ教えてこれどうなってるの?どうしようどうしよう
と、きて
うざい、が始まって新グループが出来て招待されたされない拒否した入ってこないでもめる
457さんの言う、あっという間に拡散って怖いですね
妙な書き込みをしないよう子によくよく言い聞かさねば
あとは仲間内のトラブルっていう感じですね
男子高校生だから変に根に持ったり逆恨みされたり、とかはないと思うけどどうなんだろ?
いろいろ教えてくださってありがとうございました
>>461 男子ならタイムラインの画像を拡散されたり
一緒にいた友達が行動を公表したり、内密事項やちょっと漏らした不満をタイムラインでバラされたり。
部活ならメンバーに入った入らないを無神経に公表されたり
自分が気を許した唯一の相手に裏切られてしばらく欠席したりは、ある。
ラインは怖いっていうより面倒なんだよ。
大人数のLINEだと、そのレスを追って行くだけで内容のないレスをずっと読むこともストレスだし、
連絡網に活用する以外はメリットなし。
LINEで話し合っても、グダグダとまとまらないしね。
当たり障りのないメールなんかしてもつまらないでしょ?
LINEなんてみんな見てるところで痛いことできないから、みんな表面的なことしか言わないし、そんなので友情なんて深まらないよ。変な幻想は捨てた方がいい。
仲がいい子ができて始めてLINEするぐらいでちょうどいい。
>>462 はああ、そうですか・・・いろいろあるんですね
そもそもタイムラインって私が知らなかったわ
462さんの書き込みを子に見せて覚悟するよう言っておきます
ありがとう orz
465 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 13:19:59.55 ID:IIpZHWou0
うちはQRコードで、本当に親しい子だけやりとりしてる
sage
>>463 私がラインを見たことないから子のうれしそうな姿見て、まあいいのかなって思ってしまいました
常々、僕だけスマホ持ってなくて情報から取り残されてる!って怒ってたし
MILK CAFEのしょーもない書き込みみたいなもの、なんでしょうかね? ラインって
連絡網として使うよう、よく言っておきます
>>464 あなたさあ、親が2ちゃんねるをしてて、その書き込みを子に堂々と見せるわけ?
2ちゃんねるってこそっとするもんなんじゃいないかと思ってるけど。
ねらーなのなんて、私リアルで言えないけど。
それにさ、あなた流されすぎ。
ネットでの常識ってあるでしょ?
それさえ守ればなんてことないのよ。
個人的なことタイムラインなんてのせなきゃいい話。のせるほうがどうかしてんの。
>>468 書き込みの内容によるかと
トゲトゲしい書き込みは、確かに見せたくないねw
スタンプで鬼ごっこして
スマホを取り出したら何百件も未読があった
と聞いた事もあるわ
どこまで話を盛っているのか知らないけど
私は子の部活の保護者グループに入ってしまい
知らない人にどんどん登録されてしょっちゅうゲームの誘いや記録が来て困る
上の子大学2年だけど入学前に同じ学部
(40人くらいの少人数)のLINEができてて
あわてて参加したけど、40人もいると連絡網に徹してて
便利だって言ってる。もっと人数少なかったら入らなかったって。
今年の新学期前にも寮に入ってる子が
「シラバス配ってる」とか
LINEで教えてくれて助かったって言ってた。
時間割の変更があった時もLINE見たほうが
大学のサイト見るより早いって。
>>470 >しょっちゅうゲームの誘いや記録が来て困る
大人で平気で特典目当てに誘ってくる人って頭おかしいのかと思うわ
結構いるけどね
でもそんなに困ってるならお誘い受信拒否設定すればいいのに
>>472 自分はゲームを、していないんだけど
お誘い受信って拒否出来るの?
>>471 中高生と大学生は、持ってる感覚が全く違うから
ラインも呟いたーも面倒なだけなんだよ
だから2ちゃんねるの名無しで暴れるぐらいちょうどいいのw
ラインはメール代わりにとても便利。
SNS的に使うと面倒。
習い事載っ先生が使いたがって強制的にみんなに広めようとしてるから困る
これからはライン一本で連絡網もなくすって
自分に無関係な連絡ばかり他の保護者がよこしそうだし
合宿なんかあった日には一日中、返信に付き合わされそうで嫌だわ
それこそ中学生じゃあるまいし、
LINEに振り回されなきゃいいじゃない
親でも既読無視にうるさい人っているの?
どの年代でも一定数ヘンな人は必ずいるじゃん
メールの返信が遅いって文句いう人いるし。
それと同じじゃないの?
変な人はいるんだろうけど、そのグループ全体が「既読無視!キーッ!!」ってなるわけじゃなかろうに
そういえばウチの子が小学生の時の先生との面談で
「中学生もスマホ持ちが増えて時々LINE絡みのトラブルがあるらしいと
上の子から聞いて、女の子だしトラブるともっとめんどくさそうですね」
と言ったら先生が
「以前他校にいた時保護者会でママ友とのLINEの話になり
自分のママ友付き合いでは忙しい時は緊急でなければ既読だけで返信は後回しにすると言ったら
『先生!それダメ』『今お返事できないけど後ですると返信しないと』
と言われ驚きました。LINEから離れられないのは大人でも多いみたいですからね」
と苦笑してたわ。ヒマで自分のない人ほどそうなるかも
>>482 そのグループ知ってるの?知らずに憶測で書いてるの?
既読無視より
開きもしない方が感じ悪い気がするんだけど
未読のままで放置出来る時間って限られるよね
仕事でも家事でも、遊びに行っていたって数時間も読めないなんていくらでもあるでしょう
こういう人がいるから怖いんだな
って私釣られたか?
>>487 やはり、数時間、半日、1日程度だよね。
何日も既読にしないのかなって思ってた。
私自身は人とのお付き合いは、現実世界での対面での付き合いで
お腹いっぱいで、メールでさえも面倒臭くて時々返信遅れる身としては
LINEなぞ恐ろしくて手を出せない
逆に子供は大人しくて自分から友人を誘って遊ぶなんてできないのに、
「つながり」関連に興味津々
今までの過去から手を出したらハマって夜中も繋ぎっぱなしになるのは必至
中学生としては我が子の反応は当たり前のものなんだろうけど、
対面での付き合いにもっと積極的になって欲しいよ
医師の姉は最初から「即返事できない」と公言してるのに
お暇な人は返事マダカ〜マダカ・・・とじりじりしてるっぽいそうだ。
休憩中とか仕事が終わってから、っつても実際は
他にすることもあるし、まず帰宅して着替えて食事して・・・とその後ようやく
そういえばスマホって存在があったっけ、と思い出すほど優先順位が低いので
スマホを常に身近に置いて生活してる人とは温度差がある罠。
丸一日チェックしてない日もあるらしい。
友達と繋がってるのが命綱、な子供もいれば
他に優先するものがある子もいるからなぁ。
対面の付き合いだけで済んでた自分たちの時代と
そもそも感覚が違ってて、24時間気を抜けないなんて息つまりそうだ。
40代なら、急ぎの用は電話で、メールなら期限までに返信
ラインなら翌日までに返信
30代後半ならメールは当日返信ラインなら一時間以内に返信
それ以下はメールなら一時間以内ラインなら即レスって感じかもね
今の20代は高校から携帯を持ち
先輩からのメールは5分以内に返信が当たり前だったから
体育会系ほどメールやラインの返信には厳しいんじゃないの
そんなくだらない線引きしてる人は
「30代なのにラインの返信がこない」ってイラつくんだろうか
>491
本業や私生活が充実してる(または忙しい)人だったら年代限らずLINEやメールに振り回されない
っつーかする暇ないと思う。
ヒマだしスマホ見てることも多いけどLINEの返信なんて気にならないよ
忙しいとかそういうことでなくて、子供は友達の(上っ面ともいえる)繋がりを大人より重視する傾向があるから気にするんじゃないの?
いい歳こいて異常に返信気になるのは精神的に幼いのが理由だと思うけどな
中高生は自分が見てないところでグループトークが盛り上がってると寂しいんでしょ
だからどうしても張り付いてしまう