1 :
可愛い奥様:
両親(義両親)が亡くなった、施設に入ったなどで実家(義実家)を
片付ける必要があるけどモノだらけで途方に暮れている。
親は健在だけど家が汚部屋過ぎてこの先が心配。
親の家を片付けた経験者の方も歓迎です。
色々情報交換しませんか。
2 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 19:15:19.50 ID:AlwC4TAT0
親の家の片付けは、ある日突然やってきます。
ほとんどが他界や施設に入るなどの事情ですが、
今の高齢者は戦争を経験し、何もなかった時代を生き抜いてきました。
そのためモノに執着し、何でも家に保管している事が多いです。
何十年も暮らした家というのは、想像を越える程モノで溢れかえっています。
核家族化が進み親と同居していない子世代が多いため、「親の家を片付ける問題」は
最近表面化してきた厄介は問題となっています。
3 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 19:16:59.00 ID:AlwC4TAT0
ちなみに私は30代、20代で母を、最近父を亡くしたため
実家を片付け中です。
兄弟はいますが遠方にいるため、夫と二人で地道に片付けてます。
本当にモノが多過ぎて挫折しそうですw
家自体は古いので取り壊したいですが、とにかく片付けが済まないと
どうにもならないのでひたすら捨ててます。
4 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 19:20:58.35 ID:VDSfpgB10
がんばれ
5 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 19:34:23.35 ID:D94WBgDPP
私もやってるとこよ〜!
「とにかく捨てる」もうこれしかないわよ。
考えたら負けだわ。
捨てまくるしかない。
6 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 20:02:02.05 ID:AlwC4TAT0
>>5 同志がいて嬉しいです!
年末年始でバタバタしてて、最近気持ちが落ちてましたが
そのものズバリ「親の家を片付ける」という本を読んで
自分だけじゃないんだと思えて、やる気が出てきたところです。
事務的に捨ててるけど、捨てにくいものや
分別がよくわからないものが出てくると手が止まるんですよね。
自治体のごみ分別パンフレットを見ながら捨ててますが。
7 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 20:53:14.31 ID:D94WBgDPP
ちなみに私は今現在義実家に住んでて
片付けは主に義母のものと少量残った義祖父母のもの。
服は地域のリサイクルにまとめ出しして
恐らく全国の古い家にあるだろう
熊の木彫りやらアイヌ人形やら特に価値はない額縁絵は
ひとまとめで古道具屋に持ってってもらった。
ほぼ無料での引き取りだったけど自分で分別して
ゴミ出しすることを考えたら「持ってって!持ってって!」状態。
今やっかいなのは大量にある写真類。
住みながらの片付けとはいえ家事育児仕事はあるし
旦那は全く役に立たないので時々ガガがっとやってます。
実家の親はまだ健在だけど義母や義祖父母と同じように
溜め込み体質ですごいことになってるので
今の私がどれだけ大変かを猛アピールして
少しでも片付けてくれとプレッシャーかけてますおw
8 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 21:16:06.98 ID:AlwC4TAT0
人形類はウチにもいっぱいありますw
ある程度片付いてきたら、家電とまとめて
便利屋さんに引き取ってもらう予定です。
ウチの場合は母の着物が大量にあって困ってます。
知り合いの着物好きに見てもらう予定だけど、
まだ着物の部屋まで片付けが進んでなくて、いつになるやら。
義実家は賃貸でそんな広くないので、大丈夫なはずw
9 :
可愛い奥様:2014/01/27(月) 21:35:30.42 ID:G0eCoVE90
うわ、このスレ役に立ちそう!
10 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 00:55:24.86 ID:pBWF3hSIO
このスレ良スレだよね。
自分も人事じゃない。
実家大きいし母親は買い物依存で掃除下手で隙間という隙間を埋めるタイプ。
亡くなった父親の趣味だった訳の分からない骨董品もどっちゃり。
それにあの土壁の家を壊すとしたらいくらかかる事やらorz
11 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 01:10:20.94 ID:RNjRJABP0
うちの親も今は元気だけど二人揃って物が捨てられない病だから他人事じゃない
盛り上がって欲しい
12 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 01:24:28.88 ID:tfsIxAil0
寒冷地なので、春になったら使えそうなエアコン、テレビと仏壇、あと権利書を探して
持ってくる予定。あ、祖父母が実母に持たせてくれたという着物もだ。
脳梗塞後の認知症で老健にいる母(まだらボケ)に権利書はどこにあるのか聞いても
「どっかにしまってあるはず」と言うがどこなのかわからん。。
物が多くて本当に困る。生ゴミだけ片付けてあとはやる気にならず放置中。気が重い。
13 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 02:41:32.26 ID:XXIZ93zp0
義実家はまさにゴミの宝庫。
どっちも捨てられない人。実家とその近くにおじいさんの残した家があり、
そこにも山積みの荷物がおいてある。捨てられないからそこにもおいて、
庭まで荷物がはみ出てるのに放火とか怖くないのかな…
持ち家だけど土地は借地。月30万以上かけて土地代はらってるならその金でゴミ処分して取り壊して欲しい。
全部、私達夫婦に回ってくるんだろうなぁと結婚当初からずっと気になってる。
14 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 04:51:01.47 ID:R2ps9MJj0
うちも母が認知症で、元々物が多い実家(遠方)がとんでもないことになっているよ
これから私一人で片付けなきゃいけない…難病だから体調も不安定なんだけど仕方ない
昔から物を捨てられない両親ではあったけれど、母の認知症が進行するに従ってそれに加えて
掃除が行き届かなくなり(父はまだ仕事が多忙で出張も多く、あまり家には居ないので
家事は出来ない)食べ物も買い込んでは腐らせるのでキッチンが特に恐ろしい状態になってる
去年から数日帰省しては掃除したけど、すぐに元に戻っちゃうから今年は長期間滞在して
頑張って片付けるよ
とにかくあふれかえった物を捨てないと話にならない
15 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 10:44:32.87 ID:lDO+lb/b0
残された人たちにとって一番困るのは値打ちや価値がわからないもの。
例えば、ウェッジウッドの食器、カルティエの時計などはブランド名のおかげで
大体のことがわかるから、使用しないのであればバザーに出すor売るとか
思い切って処分と、判断がつきやすい。
ところが、掛け軸や骨董品や着物や人形はなどは、どんな言われの物で
どんな価値があるのかわからないから処分していいのか悪いのかと
その判断にすら困る。
デザインが好きで使ってた骨董品ならともかく、わけのわからないガラクタは
持ち込まないでほしい。
16 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 18:55:09.39 ID:5BZaH18IP
参考までに今までの片付け料金を書いておきますわ。
作家銘のない人形・壷・掛け軸などの古民具類
→古道具屋を呼んで無料引き取り
作家銘があってなおかつ今現在のオークションに
引っ掛かる物はオークション価格を参照に値付けされる
→金額は物によりけり
貴金属類→金かプラチナならそこそこ高く売れる
宝石はほとんど値がつかない(庶民家庭にあるレベルの宝石ね)
ブランド食器→使っていればほとんど無価値
未使用かつ箱も揃っていれば買い取り可
以下ほとんどゴミ
古着・古銭・古い家具家電→自治体の規定に沿って
ゴミ出し処分が一番安上がり
とにかく一般庶民レベルのジジババが後生大事に溜め込んでいるものは
亡くなってしまえばほとんどがゴミ。
思い出に偲ぶ品だけ選り分けたらガンガン捨てましょう。
17 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 19:00:31.43 ID:u87Rg4ry0
実家にあった引き出物の食器、タオル類はフリマに出したよ
親と同年代の人達がどんどん買っていってくれたw
時間と精神的余裕のある人はやる価値あると思う
18 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 19:05:53.44 ID:ZF5WhLro0
まさに今の私状態の人がたくさんで嬉しい。
母アルツで遠距離介護。ひと月おきで行って、一週間滞在してはがんがん捨てて
一年半。8DKと3LDKの二軒の持ち家だからキリがない。
でも去年和服全部、食器7割、スカートとファスナーズボンなど処分できて
スッキリできた。
19 :
可愛い奥様:2014/01/28(火) 22:54:51.75 ID:7ptg7qFk0
義実家同居なのでこちらは住みながらなので余裕で死角無しにやりきりました
リフォームのついでに工務店さんに処分お願いしたり
自分で車で持ち込んだので処分費用は粗大や庭木を解体するためのノコギリ代と家電リサイクル代程度でした
自分のものも含めてコートや健康器具は親類、着物や宝飾品はパールと24金以外は買取り、
あとはもったいあろうがなかろうがゴミとして容赦なく処分
問題はスレタイの親の家なんですが遠方な上に疎遠になっているので亡くなった時が怖い
1人暮らしだけど大きな仏壇もあるし10年前に見た時は押入れ全面に衣装ケースがギッチリだったオエー
20 :
可愛い奥様:2014/01/29(水) 19:00:34.82 ID:iZvM1lRi0
引き取り介護(遠距離)を控えて実家片づけ中です。
12月:冷蔵庫の片付け。ごみ袋21袋。1993年の焼肉のたれ発見。
1月:冷蔵庫以外の台所に着手。ごみ袋50袋。昭和63年の(ry
お宝もざくざく出てきたw
もともと片付けられないx父の認知症発症でえらいことに・・・
タイムリミットは3/20。
21 :
可愛い奥様:2014/01/29(水) 20:14:03.81 ID:JMkCM+sS0
うわーお仲間が沢山いて嬉しいw
実家の母は認知症で施設に、父は妖怪1。
戦前に建てたボロ家は訳の分からない荷物がぎっしり。
母の物はもう処分していいと思うんだけど、片付けられない父と姉が
何もやってくれません。
私は遠距離住まいなので、ゴミの分別も手引書を見ながらだから大変です。
こないだは壊れた冷蔵庫を便利屋さんに引き取ってもらいましたが、
先のことを考えると気が遠くなりそうです。
22 :
可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:56:08.36 ID:7i6stCPu0
こんなスレあったんだ。
去年モノだらけの実家を片付けたけど、子供に同じ経験を
させたくないから最近は自分の身の回りを片付けてる。
長年つけてた日記も全部捨てるつもり。
頭と身体がしっかりしてる今のうちにやらねば。
23 :
可愛い奥様:2014/01/31(金) 00:53:50.71 ID:VtYondPh0
そうなんだよね。今を楽しむ、過去を懐かしむ、これも大事だけど同じぐらい未来に残しちゃいけない。少なくとも自分たちだけは。
ただ元気な親にはそれをなかなか理解してもらえないからリミットのある片付けは本当パニックだよね。
マメに覗いてシミュレーションしといたほうがいいな
24 :
可愛い奥様:2014/01/31(金) 13:42:06.51 ID:55fTGDas0
良スレ発見、私も施設入居後の親の家やってます。
皆さんと同じく母の古い着物に泣かされました
古着として売れる物は買取、そのほかはリサイクルだかウエスとして再生するのでキロで10円くらい?な
お店がありそこへ持ち込みして、タンス3つ分と押し入れの柳行李2つの着物が1000円くらいになりましたw
遠方だったのに、ガソリン代にもならねえ!w
不要だけどもしかして価値があるの?と思う物だけ取り分けておいて、
あとはザクザク捨てる。引き取り、買取してくれるところにはゴミ袋代出すよりいいかの気持ちで
二束三文でも依頼する。
取り分けたのは自宅に持ち帰ると「価値無いな」と即座に思えるので捨てるw
25 :
可愛い奥様:2014/01/31(金) 15:17:43.16 ID:VtYondPh0
義親も実親も売るとモニョるしましてや捨てるわけには・・というのは義兄弟や姪甥なら即座にゆるむので
欲しい物はどんどん持っていってもらったら大量にあった健康器具やコートはきれいさっぱりなくなったし
それだけでもこちらも物凄く助かった
26 :
可愛い奥様:2014/02/01(土) 21:50:25.31 ID:W7bXZqKC0
親の手書きメモ、写真、親宛の手紙とかが捨てられずに困ってる
今の家を建ててから約40年、その間のものは全部捨てずにいたみたい
とりあえず保留にしといて片付けが終盤に近づいたらまた検討するしかないな
27 :
可愛い奥様:2014/02/02(日) 22:03:23.22 ID:Y7TXspQ60
自分の家より親の家の自治体の分別に詳しくなったよ。
そこの自治体は結構何でも燃えるゴミに出せたから助かったw
28 :
可愛い奥様:2014/02/03(月) 18:57:07.17 ID:PdW3AErI0
>>26 親の筆跡のある物、写真、手紙
思いのこもった物は捨てづらい
29 :
可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:03:02.43 ID:3MQrmcuo0
このスレage進行の方が良さそう。
30 :
可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:41:06.59 ID:QB5/MAmr0
うちの実家は父親はまだぼけてもないし、大丈夫なんだけど、
盆栽が好きで盆栽沢山あるんだよね。
もしも急にそういう事態になったらどうしよう。
盆栽、100個ぐらいあるんだよ。
どうしよう。じぶん盆栽とか余り興味ないし。
31 :
可愛い奥様:2014/02/05(水) 12:30:27.13 ID:H3WLx/n90
それじゃあage
32 :
可愛い奥様:2014/02/05(水) 14:04:12.08 ID:Mn+FSV4O0
>>30 お父さん、単独でやってる?
うちの父は盆栽サークルに入ってたので、サークル仲間に声かけたら一瞬でなくなったよ
行きつけの植木屋さんや同じ趣味の友人がないか、聞いておくと役立つかも知れない
33 :
可愛い奥様:2014/02/05(水) 14:21:54.63 ID:ayRvH1fBO
形見分けっていっても何もいらないって言われそう←トメの家は汚屋敷
34 :
可愛い奥様:2014/02/05(水) 16:12:43.48 ID:pjNDp5O50
盆栽、いいなw
一個ぐらい残して置きなよ、形見に。
季節に花がさくのもあるし。
35 :
可愛い奥様:2014/02/06(木) 20:00:44.34 ID:tQUExD+n0
義実科は、今住んでいる家も物だらけなんだけど
前に住んでた家にもいろいろ貯蔵しているみたいだ
倉庫化している家に固定資産税払ってバカみたい
36 :
可愛い奥様:2014/02/06(木) 20:37:56.51 ID:QTYT4DHN0
田舎の夫が相続した家、
固定資産税と火災保険料を払い続けてるだけで、
先の見込みが立たない。
亭主は内心帰りたいらしいが、女房が拒否してるから。
家はドンドン古くなる。
亭主と女房も、ドンドン古くなる。
大量のガラクタ、
そのままなのに・・・。
このスレ、ありがたいです。
37 :
可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:58:51.00 ID:braghZXx0
親が溜め込んでたモノって、亡くなった途端にゴミになるんだよね。
本人がどんだけ思い入れがあろうが、大切だろうが、
周りの人間が必要としないものは全部ゴミ。
そう考えると、自分が生きてるうちにコレクションしたものって
何の意味があるんだろうと思ってしまう。
親の家を片付けてると、自分の持ち物や生き方を見直しできる。
その時は結構大変なんだけど、決して無駄は経験じゃない。
そして微妙にスレチだけど、みうらじゅんや森永卓郎が亡くなったとき
コレクションしたものはどうなるんだろうとちょっと気になってるw
38 :
可愛い奥様:2014/02/06(木) 23:50:36.26 ID:b8lRwd2/0
自分で片づけるんなら早いほうがいい。
後でと思ってると自分を年を取ってくるのでより大変になってくる。
それに家も人が住んでないと痛みが早い。
さらにごみの分別もこの先どうなるかわからないから分別が緩い地域ならなおのこと
さっさとやるに限る。
業者に全部任せてやってもらうっていうならいいけど、それでもやっぱりどんなものが
しまってあったのかの確認はしておいたほうがいいと思うので、やっぱりやれるのなら
早いほうがいい。
古くて無駄に州能力があるでかいだけの家を片付けるのは地獄だった。
39 :
可愛い奥様:2014/02/07(金) 01:06:00.55 ID:L/UACJJm0
亡くなった父が何にでもメモしたり、自分の名前を書いたりハンコを
押したり(なんでそんなことしてたのかわからない)していて趣味の
雑誌なんかでも裏表紙に名前書いたりしててまとめて処分したくても
母が気にしていちいち名前の書いてあるところを剥がして結構面倒
だったな。
その大変さを実感して母はやたらと自分のもの色々処分するよう
になった。
父が亡くなって電動にシュレッターを購入したな。
40 :
可愛い奥様:2014/02/07(金) 01:08:34.20 ID:L/UACJJm0
41 :
可愛い奥様:2014/02/07(金) 01:36:26.38 ID:xD9qUBDm0
自分が更年期が来て特に強く思う。
とても難しいことだけど片付けは自分がバリバリ動けるうち、それも親の介護前にやっておくべき。
現役で生活しているところに土足で入り込むことになるので庭周りとか倉庫から入っていくしかないんだけど
人間て普段使っていないものほど捨てることに躊躇するんだよねえ。
42 :
可愛い奥様:2014/02/07(金) 11:58:55.08 ID:T2fI80iK0
遠縁が、自宅全焼したもよう。
「かあちゃんが、『強制断捨離で、すっきりしたかも』と、
ケロッとした顔で言ってる」んだそう。
それを聞いたとうちゃんは、顔まっかにして怒ったそうな。
「今後は、最低限のもののみ、買う。
100円ショップ、衣類安売り店を御用達にするわ」だって。
かあちゃんがびびりで、防災用備蓄どっさりの家だったのだけれど。
女は強しなんだね。
43 :
42:2014/02/07(金) 14:03:47.80 ID:T2fI80iK0
あぶない書き方、ごめんなすって。
火事の原因はっきりしてます。
このかあちゃん、普段は頼りなく見えるタイプだったんで、
みんな見直してるんだ。
スレ違い、ごめん。
44 :
可愛い奥様:2014/02/07(金) 15:21:58.26 ID:ZkvfFCK5P
>>37 有名人が集めたものなら前に書いてある盆栽より早くなくなるんじゃない?
相応の値もつきそう
一般の老人が貯めてるものはゴミね
義実家の舅の部屋には他界した姑の下着や服がタンスにそのままあるらしい
思い出すたびにモヤモヤする
45 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 05:06:58.88 ID:xdAM5k8q0
新幹線で行く実家だけど
母が亡くなった後、これまた遠くに嫁いだ姉が
しばらく泊り込んで「整理」してくれた。
タンスに「母 着物」「母 野良着」「母 下着」とか貼ってある(驚)
ここは捨ててくれるべきだったよーー
独居の父も家をゴミ屋敷にしながらデイに行ってる。
誰のか分からない位牌もズラーっと
まだ人が住んでるから、処分に取り掛かれない。
46 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 08:22:54.42 ID:coUOi/7PP
お父さんがまだ捨てないでくれとか言ったんじゃないの
47 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 11:24:55.89 ID:QM8nSJzm0
>>45 やらない人程文句言うんだよね。
そうするとデモデモダッテと出来ない理由並べるけど、
結局人やって貰ってるなら自分の思い通りにならなくても文句言わないのか礼儀なんじゃない?
お姉さんだって遠いのに泊まり込んで遺品整理してくれたんでしょ。
そんな事思うならお前がやれよ。
今お姉さんと同じ立場なので特に腹立つわ。
48 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 13:51:10.09 ID:xdAM5k8q0
自分も帰って片付けてるけど、人が居るからまだ出来ないし
溜め込む親だったので膨大な量。
遠くに嫁いだ娘たちが皆で駆けつけて、今後は片付けなきゃいけないし
家を相続するのは自分になりそうなの、処分方法の最終責任は自分にかかってくる。
姉に文句を言ってる気はなくて、故人になったら遺品(衣類)を仕分けして
丸々そのまま保存するのではなく、捨てる、という基本を知らなかったことを残念だったね、と言ってるの。
自分も子供や夫に、自分が先に逝ったら、まず衣類から手をつけてくれと
言ってある。ほぼ全捨てでよいと
49 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 13:53:15.76 ID:xdAM5k8q0
45です ↑
50 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 13:56:51.81 ID:SZdShUWQ0
勝手な想像だけどお姉さんも遠方ゆえに1人暮らしで生活のままならないお父さんをなかなか見に行くこともできなくて
心苦しいと思いながら整理してるんじゃないかな。
デイに通っているくらいなら家の中での転倒や怪我の危険性も高いから
遺品整理ではなく、今住んでいるお父さんが生活しやすい家にするという方向で少し強引でも進めていったほうがいいかもね。
うちは義実家を同居しながらガンガン片付けていったけど実家は
>>45さんと同じように遠いのでモヤモヤする気持ちもわかる。
たまに車で行って「あらこれいいね」とか芝居しながら持ち出したり処分してるけど
誰だかわからない位牌ズラー(親戚の?)みたいに処分するにできないアンタッチャブルゾーンがあれば大変だよね。
かなり大きなおうちだろうから、子供たちだけじゃ手にあまりそうだ。
51 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 14:05:03.11 ID:SZdShUWQ0
>>48 書き込んでからリロったから勝手なことこと書いてごめんね
うちの義母も舅の衣類はしばらく捨てられなかったので(最終的に私が鬼の役目になって容赦なく全部捨てた)
親子、姉妹でも物に対する感覚の差は大きいのかもね
自分は今死んでもほとんど整理の必要が無いほどになってるけど、親世代はなかなかそうはいかないものみたいだ
52 :
可愛い奥様:2014/02/08(土) 14:36:22.71 ID:XORvgcQ90
>>48 主語が分からん
>故人になったら遺品(衣類)を仕分け
するのは誰?
基本を知らないのは誰?
53 :
45 48:2014/02/08(土) 22:06:50.24 ID:xdAM5k8q0
ごめん、分かりにくかったね、姉です。仕分けして引き出しにラベルつけたのです。
母の死後、下着一枚すらも捨てないでそのまま保管
その時私は子供たちが幼くて、子供の居ない姉が泊り込んでくれて
有難いとは思ったが、少しでもいいから捨てて欲しかった、という愚痴でした。
今は帰るたびにその辺のものを捨てて行ってるけど、得体の知れないものが
奥に沢山有りそうだ。
月に一回の瓦礫出しの日が平日なので帰省できず、遅々として進まないまま
数百キロの距離ではなかなかです。
でも近い将来、姉妹で腰を据えて立ち向かわねばならない時が来るね。
ここを参考にさせて貰いたいけど、結構壮絶そうだ。
54 :
可愛い奥様:2014/02/09(日) 02:48:28.58 ID:OvcXxPhC0
数百キロなら帰省費用自体、決して安いものではないし日程やりくりするのも相当大変だよね
全然参考にはならないかもしれないけど佐藤慶女「おじいちゃんの台所」に
少し整理の体験のくだりがあったかもしれない
あと遠方から通いながら汚実家を片付けた人のブログなんかもかなり壮絶だけど見る価値あり
うちは壁の塗り替えや床の張替えなど簡単なリフォームを名目に
多くの粗大や燃えるごみは地元工務店さんが毎日帰る際についでだからと快く引き受けてくれていたお陰で
ずいぶんと助かった覚えがあって、その後も数年に1度ちょこちょこと補修を依頼するごとに家具なんかを捨てて
流行ってる民宿ぐらいはあった荷物7〜8割程度を減らすことができた
けど庭だけは業者頼んだほうがいいわ。規模によるけどとてもトーシロの手に負えん。
55 :
可愛い奥様:2014/02/09(日) 04:43:12.10 ID:jW/Dwjro0
主婦の友社から親の家を片づける実践ハンドブックというのが出たけど
レビューがまだなくて、買おうか躊躇しているわ。
56 :
可愛い奥様:2014/02/09(日) 10:26:56.65 ID:VBI5afLB0
最近、遺品かたずけ業者が
林立し始めたようです。
頼んだ方ありましたら、是非、
詳しく教えてくださいです。
57 :
可愛い奥様:2014/02/09(日) 10:45:24.46 ID:V0cefQUY0
>>53 お姉さんが仕分けしてラベルつけたのは最初のレスでわかったよ。
なぜあなたが相続することになるのかよくわからないけど
お姉さんに捨てて、というお願いをしていなかったら
お姉さんだってお母さんの遺品を捨てるのは辛いと思うよ。
お願いしてあっても捨てるのは忍びなかったかもね。
私も旦那の実家の遺品ならガンガン捨てれると思うけど
自分の親だと遺品は捨てにくいと思ってるので
生きてる今、母と二人で整理してる。
58 :
可愛い奥様:2014/02/09(日) 17:20:30.78 ID:CWqEj//y0
父が相続税対策に宅地の一部200坪ほどの売却と、古い3LDKの解体を決心
してくれた。どのようにするか来週から相続不動産専門会社やハウスメーカーの
セミナーで勉強してくるよ。
既に月極と習い事教室賃貸してるけど、それもどうなるか解らないし。
私も母がアルツで新幹線帰省してがんがん処分してる。年末に姑が亡くなり、
義実家はまさにゴミ屋敷。動ける時に動かないと処分費用もままならなくなる。
59 :
可愛い奥様:2014/02/10(月) 01:42:06.15 ID:X3rtEjia0
親が動けなくなった時って自分も更年期とかなんとかで体調ダウンするんだよね。
ほんと動けるうちだわ。
60 :
可愛い奥様:2014/02/10(月) 03:51:29.31 ID:lyBIgqXd0
母が癌で緊急入院した時に実家に帰って、泣きながら捨てまくった。
片方だけの靴下がゴミ袋に3つとか、折りたたんだスーパー袋が袋に4つとか。理解出来ないものが沢山あったよ。
100袋以上のゴミを出して、なんとなく目に付くものは綺麗になったから引き出しに取りかかろうとして開けて、中のお金関係の書類や手紙類を見た時に手が止まった。
母の人生をずっしり感じちゃったんだよね。それ以上の整理はやってない。
その後なんとか退院して母は同じ部屋で暮らしてる。前より物は減ったけど、収納や倉庫になってる開かずの部屋とか、まだまだなんだよなー。
61 :
可愛い奥様:2014/02/10(月) 19:23:33.84 ID:LQ0kBt4v0
実家はとってもきっちり整理されていたものの
やっぱり整理が必要なので2,3年かけて処分した。
私に何とかできる量になったことを確認できたので安心しました。
高齢の人は思い出を大切にしてるから無理はいえないよね。
62 :
可愛い奥様:2014/02/12(水) 13:55:43.22 ID:vrJXci47P
古い位牌が何本もあって困る場合は
どこかの時点で「○○家先祖代々の霊」と書いた位牌を
一つ作ってそこに総移動してもらうのがいいみたいですよ。
菩提寺があれば相談してみるのも手です。
この方法だと継ぐ人から見ての先祖であれば両親双方の先祖も
含まれていると考えられるので、例えば次の代が一人娘とかでも
使える方法。
と、これはあくまでお仏壇があって誰かに継いでもらう前提の話。
古い位牌で33回忌を過ぎたものなんかは
もう極楽浄土でも立派に成仏されたものと考えるので
お寺に引き取ってもらう(正式だが金がかかる)か
自己流でもナンヤラカンヤラとお経を唱えて手を合わせたら
あとは地域の分別に従って処分してしまっても大丈夫大丈夫。
位牌が丸見えだとアレなので見えないように紙に包んで捨てましょうw
お墓に入っているお骨も33回忌を過ぎれば少しずつ片付けても問題ない。
(骨壺ごとに納めているお墓の場合、その場所が一杯になったら古い骨壺を出して
お経を唱えてから処分してもらうのは仏式には何ら問題ない方法らしい)
以上、婚家が真言宗の我が家がお寺&出入りの仏具屋さんに聞いた話でした。
63 :
可愛い奥様:2014/02/14(金) 16:34:45.85 ID:fXwnilD9P
仏教はその辺ゆるいというか間口は広いよね。
ただしやっぱりお寺に相談しながら正攻法で供養するのは金がかかる。
親の分はもちろんのこと先祖代々までの霊もきちんと扱ってほしいなら
その分の費用を残してってくれない限り「もう無理!」となる家の方が多い時代。
扱いが悪いと祟るようなご先祖ならいらないし
生きてる人間の方が魑魅魍魎で前途多難の時代にそんな霊など構ってられん。
サクサク処分するしかないわな。
64 :
可愛い奥様:2014/02/16(日) 20:22:43.16 ID:2okjxt4D0
永代供養も、お寺によって条件や金額が色々みたいね。
お墓やお仏壇の整理なんて、やったことないから、
近い将来、うちがやるはめになるんだろうけど、
どこからどう手を付けていいかわからないわ。
65 :
可愛い奥様:2014/02/17(月) 21:10:17.89 ID:u2mzPByC0
ウチは私と姉だけで家を継ぐ人がいないので
親の墓をどうしようか困ってる
父と母が入っててもうこの墓に入る人はいない
いずれは永代供養を頼むんだろうけど、いつになるだろう
今の住職には言い出しにくいので、代変わりしてからだなー
66 :
可愛い奥様:2014/02/18(火) 04:11:03.13 ID:/RfUkLPX0
二度の大雪で屋根落ちてないか心配になって見に行った@築50年汚屋敷
思ったより雪は少なかったけど、庭に車停めるスペースの雪かきが大変だった
ほとんどは旦那がやってくれたけど
67 :
可愛い奥様:2014/02/19(水) 12:43:40.74 ID:JUlgDNtE0
>>37 わかる。着道楽で洋服がタンス3棹分あったけど、ほとんど流行遅れでまともなのを段ボール3箱くらいリサイクルに出したけど350円だった。洋服の為にカードの支払いに苦労した人生だったのにさ。
68 :
可愛い奥様:2014/02/19(水) 18:40:46.90 ID:ugrMXshc0
>>37 みうらさんのコレクションは知らないんだけど。
森永さんのミニカーコレクションは、同じコレクションの人がきて買っていくと思う
森永さんの場合は、誰に売るとか、色々決まっていると思うな。
レア物は、亡くならないと出回らないからね。鉄ヲタとかもそうなんじゃないかな。
趣味友の家、故人と知り合いでコレクションを見せて下さい〜と続々と人がきて
盗難にあうので出入り禁止にした。結局、ご主人の兄弟が売りさばいたが
69 :
可愛い奥様:2014/02/20(木) 02:30:40.68 ID:YqqSpvoU0
コレクションはそれが好きというよりだんだん集めること自体が主目的になるから途中でやめられないんだろうね。
>>65 墓の問題は介護と同じぐらいみんな頭痛めてるよね。確かに言い出しにくいとかあるかも。でも本当は早いうちのほうがいいんだろうね。
うちは実親のほうは自分の代で終いにしてくれと寺に頼んであるようなので安心してるけど
義実家が親族で寺との付き合いが深いのとゴタゴタなんかがあって義母を看取ったら遠くに引っ越そうと思っているので
墓を守る義務を強いられるとまことにキツい・・
70 :
可愛い奥様:2014/02/20(木) 07:41:24.26 ID:ouY+Iafo0
去年の夏に義母のマンションを空けてきました!
老人は取集癖があるけど、死ぬまでに使い切れないほどためたものは
「欲しい人がいるから」と言って引き取り、架空の人物からのお礼
(ちょっとしたお茶菓子)を次の訪問時に持参して味をしめさせるのいいよ。
名入りタオルやポケットティッシュやシーツ、鍋、食器とか押入れの中に、
本人も忘れてるものを一緒に発掘するのを面白がるようになるよ。
71 :
可愛い奥様:2014/02/20(木) 17:34:34.92 ID:XJuN83xA0
私のためのスレだ!と思っている人大杉ワロた。
私もおんなじで、エレベーター無しの4階建てビルの貸している部屋以外は、物が溢れている。
セカンドハウスとして買った(建てた)別宅にも物が溢れていて、
亡くなった後のことを考えると空恐ろしい。
本人が元気なうちに整理は無理だろうし(主に父親、収集癖あり、捨てるの嫌い、整理しない)
没後、どれだけお金がいるのか?! ビビッちゃってます。
72 :
可愛い奥様:2014/02/21(金) 01:16:15.64 ID:E7FtqXXm0
>>63 >扱いが悪いと祟るようなご先祖ならいらないし
その通りだー!
しんどい時に助けてくれるのならともかく祟るようなご先祖は無いと思う。
供養の仕方がどーたらこーたらだと霊障が・・・なんてのは
似非仏教者や墓地業者や心得違いな仏壇関係者だと思ってます
うちの旦那は京都出身で就職のために出てきた東京で永住組になると思うけど
京都の舅(姑は旦那が20代のときに他界)が亡くなった後の家の処分は大変でした。
でもその頃は夫婦ともに40代初めだったので体がもったけど、
新幹線代だけで幾ら使ったことか・・・
未だ独身で某ガン患者の旦那・兄(やはり京都在住)の家の始末も近いうちに在りそう
旦那・兄はモノを全く捨てられない人なので、かなり大変そうだな・・・鬱
73 :
可愛い奥様:2014/02/21(金) 19:41:51.16 ID:Ue3JP0ub0
先週、今週と相続セミナーに行ってきた。明日どうなるか解らないし
来年からの制度改正で相続税が今より多くなる。
その分は残しておけばいいけど、ごみ屋敷片付け費用、登記変更費用など
ちょこちょこ出ていく。
動ける今だからやれる事を先延ばしにすると、結局自分がしんどくなる。
74 :
可愛い奥様:2014/02/21(金) 23:28:41.00 ID:1ysY2dLu0
75 :
可愛い奥様:2014/02/22(土) 09:33:44.89 ID:Syti6uH90
>73
相続セミナー、参考になりましたか?
行ってみようかな?と思いつつ、
うちは、おそらく相続税がかかるのが主人の実家の方だけなので、
私が行くのはおこがましいような気がしてます。
一人暮らしの舅さんが亡くなった友人が、
県庁所在地まで特急で1時間半のところにある田舎の実家を、
解体〜更地にしたんだけど、約200万かかったそうです。
50坪くらいある古い一軒家で、
家の中の物は、貴重品や使えそうな物だけ自分達で運び出して、
後は、そのまま解体→廃材処理してもらってのお値段だったそうです。
田舎で、駐車スペースも、廃材を一時置くスペースも十分あっての値段で、
都会だと、もう少しかかると思うと言われたとか。
76 :
可愛い奥様:2014/02/22(土) 10:06:11.80 ID:KSCw+wP90
200万もするのか…。更地にすると固定資産税高くなるって言うし、取り壊しに
躊躇するわ。つかまだ老健に入ってて生きてるので片付けもしてないけど。
77 :
可愛い奥様:2014/02/22(土) 10:47:27.91 ID:pNDxF0bM0
>>75さん73ですが、来年からの相続税改正での金額をざっくり出して貰いましたよ。
相続専門税理士会社で個別面談90分15750円でした。
首都圏在住ですが実家は新幹線距離の地方都市。
敷地が900坪ほどで、月極と貸家をしてるけど老親のみ8DKに住んでる。
固定資産税や庭木や畑も負担だし、母は要介3なので土地の一部売却などで資産の組み換え
を検討中。公正証書遺言では土地家屋すべて私が被相続人。
あげると言われても、その後のランニングコストが負担なので動けるうちに
動いてみるわ。
78 :
可愛い奥様:2014/02/22(土) 11:54:16.03 ID:tVd5b77aP
今の親世代は昔ながらの家制度の感覚に縛られて
家や墓は必ず誰かが「継承」するものという考えでやってきた
最後の世代だよね。
だからこれから親を見送って片付ける中年世代は
本当に大変なんだけど、とにかくこれを片付けておかないと
今度は自分達の子ども世代に迷惑がかかるから
とにかくやらねばいかんのよね。
79 :
可愛い奥様:2014/02/22(土) 21:23:02.07 ID:Syti6uH90
75です。
77さん、ありがとうございました。
改正後の固定資産税額を、おおまかにでも出してもらえるのはいいですね!
うちは主人が一人っ子、貸家が2軒あるので、相続税が心配です。
>76
友人のところは、場所が不便で、そこには住めないし、
持っていても固定資産税がかかるだけ、売りに出しても売れない立地だとかで、
更地にして、近所に住んでる親戚に引き取ってもらったらしいです。
80 :
可愛い奥様:2014/02/24(月) 21:26:14.93 ID:Ut1sF58P0
あげ
81 :
可愛い奥様:2014/02/24(月) 22:00:37.33 ID:O73Kr1p50
独身が書き込むのはルール違反だけど、このスレほどためになるスレはないですね。
ウチは父が高齢で亡くなった時、実弟夫婦が父の衣類など捨てたのを見て、
薄情だなどと思ってしまったのですが、実際、思い切らないとダメなんですね。
今は弟たちが正しかったのだと思えるようになりました。
自分についても残された人たちが困惑しないようにと思うけど片付けって難しいです。
やっぱり迷惑かけるのかなあ……
82 :
可愛い奥様:2014/02/24(月) 22:37:35.25 ID:y3aKSwvl0
独身の姉ちゃんの後始末を、弟夫婦やその子供にやらせることになるってことを心に置いておいてね。
83 :
可愛い奥様:2014/02/25(火) 08:46:31.50 ID:oHhTblPu0
独身だろうと既婚だろうと、誰かの世話になるのは間違いない。そこでお金。
少しでも見返りがあれば迷惑じゃなくなるときもある。
84 :
可愛い奥様:2014/02/25(火) 18:19:28.98 ID:/0bwvVcV0
>>75 そういう風に家ごと解体、廃材処理って、
中に貴重品とかって全部引き上げているんですよね?
うちは父親が高次脳機能障害で、どこに何があるか自分でも分からない状態で・・・
こういう場合、洗いざらい自分たちで何があるかしらみつぶしに探さないと
まずいですよねorz
85 :
可愛い奥様:2014/02/25(火) 19:38:49.73 ID:RTvzfNvUP
義実家の片付け真っ最中。
片付けても片付けてもゴミの山にしかならず。
もう本当にうんざりしながらやってる。
今まで出てきた金目の物といえば
全く使ってなかった堀ごたつの灰の中からの旧百円硬貨くらい。
この経験を踏まえて自分はなるべく片付けておこうと思うと共に
片付けが辛い体調になってきたら部屋のそここに
小銭やメモでも仕込んでおくかなと思いますた。
86 :
可愛い奥様:2014/02/25(火) 20:02:47.56 ID:Ja+Cg+Xf0
夫の叔母(独身)が亡くなった時は全部撤去という策に出た
お琴、訪問着、貴金属 換金できるものもあったかも知れないけど
私にとっては思い入れもなく、片付けにかける時間を業者さんに買ってもらったと思ってる
義父母の今住んでいる家も物が多いが、前に住んでいてそのままにしてある家にも
物が多い。
私は義父母の物など何も欲しくないのですべて業者にお願いする予定
問題は実家だ
87 :
可愛い奥様:2014/02/25(火) 21:17:08.50 ID:PNtt0IdU0
私も義実家の大切な物は良く分からないので、旦那と義妹に片付けて貰いたい。
でも、義両親も旦那も義妹も私が片付けるものだと思っている。
私に任せても良いけど、家財ごと解体業者に潰して持って行って貰うわよw
それがイヤならご自分達でどうぞ。
私は自分の実家はそうやって必要な物だけ残して処分したので、脅しでは無い。
88 :
可愛い奥様:2014/02/25(火) 23:16:33.08 ID:LZkxrRKq0
家ごと解体、いらない荷物は残してくれたら全部捨ててくれるというので
自力である程度までは自治体の処分場に持ち込んだけど、気力体力消耗してきて
もうどうにでもなーれと業者頼みにしてしまった。
それでもしまってあったものは全部開けてみたけどね。
うんざりしたのはしまってあった食器類などをもったいない、オークションに出したり
リサイクルショップに持ち込めば金になる、と言う「だけ」の連中。
ほしければもっていけばいいし、金になったらその金も懐に入れていいから、
自分でやってくれと言ったのに、誰一人なにももっていかなかった。
なら、黙ってりゃいいのに。こういう連中が一番たちが悪いなと思った。
89 :
可愛い奥様:2014/02/26(水) 00:54:41.92 ID:9+MivzaL0
ここ義実家でもいい?
高齢の義母と同居するのを機に色々処分したけど貴金属は真珠や24金プラチナをのぞいて全部換金して義母の口座へ
コインは等価交換か若干プレミアついた
お化けの出そうな雑居ビルの一室も懇意にしているは地元の不動産屋に、遠方の土地は義母方の親戚が買い取ってくれた
5LDKにパンパンだった荷物を仕分けして季節の服とアルバムを8帖の押入れにおさめて完了
義母が嫌がらなかった(本当はすごく嫌だったと思う)のが救いだった
売ったのは貴金属ぐらいでバッグとかコートとか健康器具とか引き出物はみんな親戚に譲った
>>88 そうそう。処分しようとするともったいないとか言われるよね。
義父の介護の時も外野がワーワー言うだけだったから「貰ってもらえませんか?だめなら捨てます」っていうと
中には持っていくものもあったので食指が動きそうな物がわかってくるとそれに今ならこれをおつけして、と抱き合わせ商法にした。
とにかくこっちは物がなくなりゃそれでいいんだよと思いながら1人でやったよ。
90 :
可愛い奥様:2014/02/26(水) 10:02:09.47 ID:Ks8HL/1J0
>>89奥様偉いわ!ご主人は手伝ってくれなかったの?
私は年末に義母が他界して、ごみ屋敷の義実家処分が進まない。
夫兄が「思い入れがある」だのなんだの口「だけ」で一切動かず
土地家屋も早く処分しないと相続税額が変わってくるから大変なのに
みんな遠方だから話もできない、居留守で逃げる。
ぼんやり夫は、ようやく自分の分割額が減ると気付き最近慌てはじめたけど
なんのアクションも起こさないから何も進展がないわ。
91 :
可愛い奥様:2014/02/26(水) 19:11:23.68 ID:ybkXUQtB0
>>88 わかりすぎる
日用に使ってた食器を、これだって売ったらお金になるんじゃないの・・・?とか言ってきて
そうですね。じゃあ売ってきてください。どうぞ!
って言ってやったけど、結局誰も動かなかった
相続終わってから売りに行ったけど
お皿一枚5円とかだったよw
92 :
可愛い奥様:2014/02/26(水) 19:25:17.68 ID:BTtKWrfi0
ゴミ袋代にもならんよな
93 :
可愛い奥様:2014/02/27(木) 03:12:41.18 ID:r6AeZVoh0
ホントに。
丸3日かけて整理分別した本が千円にしかならなかった。頭クラクラしましたよ。
欲なんか出しちゃダメ。とにかく捨てる。 捨てる。捨てる。
94 :
可愛い奥様:2014/02/27(木) 07:52:28.92 ID:oyLdwXhF0
ちょっと違うけど、廃品回収の日に、まとまってある漫画が捨ててあって(1〜30巻)
役員の人が、これ売ったらお金になる!と言い出し。私が役員の中では
若手なので、ボックオフに行ったら、古すぎてお金にならないと言われた。
勿論、駄目だったと役員会で報告したけど。お年寄りは何でも売れると思い込んでるから…
義実家で、5年ほど前に黒電話みた事あったんだよね…。押入れには、これは姑舅が
寝たきりになった時、背中に使う座布団とか。説明された事あったんだけど。
舅は施設に入っていて、出て来れそうにないし。あの座布団とか…想像しない様にしてる
95 :
可愛い奥様:2014/02/27(木) 08:11:06.46 ID:ihEtK/AzP
>>94 レトロ系雑貨ならまんだらけの方がいいかも。
ただしボックオフwと違って送料こっち持ちだから
足が出る可能性も高い。
結局はサクサク捨てるのが一番楽なのよね。
96 :
可愛い奥様:2014/02/27(木) 09:02:23.10 ID:jle3i1lb0
>>94 黒電話は停電した時に使えるから良く考えて
97 :
可愛い奥様:2014/02/27(木) 14:44:13.53 ID:NzcG0Kqy0
>>96 スレチだけどNTT入ってないと使えないよね?
98 :
可愛い奥様:2014/02/27(木) 23:37:18.19 ID:GJHq41pr0
実家にあった引き出物や貰い物はフリマで売ったよ。
全部で1万くらいにはなったけど、ガソリン代と
参加費差し引くとおこづかい程度しか残らなかった。
まあ捨てるにしのびないものを処分できただけ満足。
99 :
可愛い奥様:2014/02/28(金) 05:12:48.29 ID:MhFBYA7T0
>>90 主人は仕事(私もパートだけどw)でいない平日をに集中してやりましたよ
土地建物は早いほうがいいんだけど義実家のことだと口出しづらいよねえ
100 :
可愛い奥様:2014/03/01(土) 12:42:12.04 ID:+tO05R8r0
夫が一人息子なんだけど、滅茶多忙で本当にあてにならず
私に丸投げする気満々だった義母の万村
2LDKに物がぎっしり。3回ほど貴重品を自家用車に乗るだけ持ち帰り
1週間かけてさらに貴重品の掘り起しがてら、義母の姪を呼んで
形見分け(まだ死んでないけどw)した。従姉たちは私より年上なので
昔、義母が大事に着てた和服などを引き取ってもらえて大助かり。
衣類など、あらかたをかなりの数のゴミ袋に入れてまとめて置いたけど、
ベッドや本棚食器棚や椅子机などの家具業者に頼んでトラック2台分。
4人の作業で運び出しに6時間。 〆て12万円でした。
101 :
可愛い奥様:2014/03/01(土) 16:20:28.07 ID:pFVkYEoU0
102 :
可愛い奥様:2014/03/02(日) 16:26:08.68 ID:u+lGLLQX0
田舎の汚屋敷に住む姑が亡くなって舅が印鑑を探しても
出てこない。兄弟姉妹総動員で探してようやく発見した
けれど、体中ホコリだらけ。
念のため持って行ったマスクがなけりゃ大変な事に
なってたと思う。
次は花粉用のゴーグル型のマスクとか三角巾も持参しよう。
しかしほんと義実家の荷物は処分しにくい。
私にはない思い入れがあるかもしれないと思うとさっさと
処分できずなかなか捗らない。
103 :
可愛い奥様:2014/03/02(日) 16:27:34.85 ID:u+lGLLQX0
自己レス
花粉用のゴーグル型のメガネとマスクとか三角巾です。
104 :
可愛い奥様:2014/03/02(日) 21:04:34.44 ID:s2BNXmg+0
友人も、義実家で印鑑が見つからなくて、夫婦で家探しした!と言ってた。
印鑑の置き場所だけは、親がしっかりしてるうちに、
聞いておいた方がいいそうですね。
私の実家も汚宅で、おまけに猫を飼っているので、
足を踏み入れるだけで、目がかゆくなり、くしゃみが出て止まらなくなる。
汚宅には、花粉用の対策グッズは必須ですね。
105 :
可愛い奥様:2014/03/03(月) 12:27:06.35 ID:Rv9IcoBo0
思い入れなんてないから逆にさっさと処分できるって人も。
このスレにもいたし私もそうだし。
そもそも人に頼んでおいて思い出がどうのって厚かましいのよって
怒りながら処分する、ものすごくすっきりするわよ、おすすめ。
106 :
可愛い奥様:2014/03/04(火) 08:06:10.84 ID:/+vHmkFO0
昨日放送してた戸川昌子の部屋の感じが、実母が一人暮らししてる実家とそっくり。
実母と年齢も近いし、戸川昌子も認知症入ってきてるのかなーと思いながら見てた。
お掃除の人が7〜8人入って4日間くらいかかった片付けを、一人でやらなきゃいけない
そして実母は老健にいて貴重品がどこにあるのかもよくわからなくなってるって…orz
がんがん捨てるしかないけど、貴重品確かめながらだから時間かかりそう。うんざりする。
107 :
可愛い奥様:2014/03/04(火) 09:36:11.12 ID:60pYRaCI0
ちょい置きの山ができるところや身内が言っても全然聞かないところがリアルだったわね。
アドバイザーの方法はここの奥様ならみんなやってるだろうからあまり参考にならなかったわ。
108 :
可愛い奥様:2014/03/05(水) 16:37:09.13 ID:zKr4gKtM0
認知症入ってそうだったね。
食べ物何でも持って帰るのは百歩譲ってまだいいとしても
結局腐らせちゃうとどうしようもないね。
お金があるから物も増えるし、いらない食材溜め込んでしまうんだろうな。
お金なかったらあんなに外食や買い物できないもんね。
109 :
可愛い奥様:2014/03/05(水) 18:41:22.53 ID:7oxlI4FRP
110 :
可愛い奥様:2014/03/06(木) 09:38:49.67 ID:kEUqMFSK0
持ち帰ったお弁当の具材を味噌汁にぶち込んでエクストラバージンで仕上げるとか
熟成させた肉捨てないとか、戸川昌子完璧に認知症きてるなあと思った
捨てないことに執着するとこが実母にそっくり…
111 :
可愛い奥様:2014/03/06(木) 11:34:02.55 ID:+S5sGpNs0
高齢義母と同居する際、かなりのものを処分したけど同時に冷蔵庫も一番小さいのにしたわ
本人ブーブーだったけど一週間分の生鮮と冷凍食品が入れば十分なのではと
パンも果物もお菓子もこれに入る分だけという意思表示で専用カゴをそれぞれ用意
備蓄は備蓄でちゃんと自分たちがやっているので腐海にすることだけはまかりならん
112 :
可愛い奥様:2014/03/07(金) 11:27:35.07 ID:L1Vb9FsC0
昨日、遠距離介護から戻った。実母要介護3。
ちょうどショートステイだったから徹底的に(でもまだまだ道半ば)捨てて
完全自立の父と一輪車でゴミステーションまでなん往復もした。
母は収入があったから、さほど欲しいものでなくても目につくとすぐ買って
すぐ飽きて存在を忘れ、また買って仕舞い込むのループだった。認知が始まり
溜め込んだごみに執着して私に触らせなかった。友達ゼロでどこも出かけないから
いない隙に捨てる事もできなかった。
今回は貸家を解体するのと、本宅をリフォームするとこまで工務店さんと話を
つけるとこまで進んだ。
113 :
可愛い奥様:2014/03/07(金) 12:32:45.58 ID:RiumOEwd0
114 :
可愛い奥様:2014/03/07(金) 12:56:11.59 ID:TDQ6nlra0
age
115 :
可愛い奥様:2014/03/07(金) 16:51:06.66 ID:M0clzGb70
兵■県神■市ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) NeeとU子とCheeに逆らう奴は
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
116 :
可愛い奥様:2014/03/07(金) 16:53:40.89 ID:M0clzGb70
兵■区 福原そば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
117 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 01:05:34.82 ID:PN60uqVh0
>>112 乙です!
一輪車に吹いたw
まっすぐ拡げた右手左手にそれぞれ大袋を持って、バランスとりながら漕いだのかしら?
実家がゴミ屋敷になっている
父は入院中で余命幾ばくもなく、母は目と足と頭(認知症)が悪い
この母が諸悪の根源で、一向に何も進みやしない
出来れば母は施設に入れて、空き家にした隙にいざ出陣!と企んでいたものの、
まさかまさかの要支援認定orz
でも、このままじゃご近所さんにも迷惑だし、早急に対策を練り直さないとだよな
気が重い…
118 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 01:41:30.82 ID:qMgGAtzL0
一輪車って、工事現場で砂などを運ぶ為に使われているアレだよね。ネコとかも言われてるけど。
「一輪車 ネコ」 とかで画像検索かけてみて。
119 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 01:42:43.45 ID:qMgGAtzL0
えっと、私、釣られたのかしら
120 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 04:54:36.09 ID:q+NuW7QJ0
農作業や工事に使ったりするほうを知らないんじゃ?
お若いのよ。
121 :
117:2014/03/08(土) 09:25:41.78 ID:PN60uqVh0
122 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 11:08:21.69 ID:9OWkk5gb0
>>112ですが、ごめんなさい手押し車?っていうのかな。
工事現場などで土など運ぶネコですw
地方の田舎で何十年も溜め込んだモノを処分するのは、それなりの時間が
かかるわ。私は以前テレビで、孤独死した3DKアパート住まいのお母様の
部屋の片づけを子供達ができないから、遺品整理業者さんに頼んだら
680000円の請求書だったのを見て、お金を用意しつつ動ける今やれる事を
少しづつやっていくしかないと思ってるの。
123 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 12:53:17.97 ID:GNFTRQgI0
>>122 思わすゼロの数を数えてしまったw
68万だよね
アパートでそれだと田舎の農家の一軒家で納屋まであるうちの実家はガクブルだ
弟は捨てられないクチだから色々揉めそう…
124 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 13:45:11.11 ID:lTOINuHa0
>>121 読み返して笑ったw めちゃくちゃ効率悪いしわざわざ一輪車に乗る意味w
想像したら面白かったw
>>123 一戸建てで溜め込んでた近所のお宅が100万近くかかったよ。
汚宅だと100万越えあるかも…。
今はゴミを捨てるのもお金かかるのに近い身内に捨てられない奴がいると困る。
そういう人は自分では処分しないから金銭的な大変さや
重労働なみの清掃や捨ての大変さがわからないから。
125 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 14:32:51.06 ID:8+Re+Lnu0
汚部屋で育ったら子供もしっかり汚部屋になる場合が多いよね。
旦那の実家は田舎の汚部屋。旦那の姉が未婚で一人暮らしだけど
しっかり汚部屋。姉の老後も心配だけどその後も同じくらい心配。
旦那の母親が亡くなったけど、汚部屋だからか、病院から葬儀会場に
直行した。日取りの都合もあり2日も泊まって線香番。
葬儀終了後旦那実家で事後処理したけどほんと大変だった。
妻が亡くなると夫は長生きできないっていうの、家庭内別居で
食事も炊事もやってた舅には関係ないと思ってたのに亡くなって
へっこんでる。
自分の父なら「気持ちはわかるが四十九日までやること満載。
落ち込むのは四十九日終わってから思う存分しておくれ」と
言いたいけど言えずに事後処理してる。
未婚の姉(精神不安定でお人形さん状態の為役に立たない)
には出来ないだろうとこちらで出来ることはやっているけれど
不備があり連絡しても「そのへんは適当に」とくる。親を見送った
経験があるからと気をまわしてるけどきっと「細かい事いちいち」
と思われてそうだ。
あぁ次から次へと愚痴が出る。許してくださいませ。
126 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 22:30:32.86 ID:Rupbw5620
うちも父が亡くなって無駄に広いから困る。捨てようとするとぎゃんぎゃんいうし。
呆けるとこまで行かなくて管理できないって感じなんだ。
布団、古い衣類や布、押入れやタンスや棚にいっぱい詰め込んで捨てようとしない。
時々出して洗濯したり畳みなおしたりもしてるし。
父が亡くなった時に整理しようとして、ものすごい喧嘩もやった。
でもさ、旦那に「こんなガラクタ捨てろって言われたら
自分がやってることに意味がない=無意味な存在って
お母さんの喪失感や自己否定につながるのかも。」って言われて考えちゃった。
それで兄弟とも相談して、自分たちの使わないガラクタや古着でも
それなりに形あるというか、母が「もったいない」って言いそうなものを
預けるからお願いねっていっぱい持ち込んで収納を埋めることにした。
そうしたら、母自身がすすんで自分のいらない物をほんのちょっとだけど整理して捨てたよ。
それで、儀式みたいなんだけど、実家に行ったら「あ、私の(俺の)あれどうした?」って聞くの。
そうしたら、誇らしげに「それは〇〇に入れてあるから。この前、虫喰ってないか見たわよ。」
「いつまで置いておくの?あんなものいるの?いい加減にしてよね(プンスカ)」って言ってることが真逆になった。
「あなたたちがちゃんとできないから私がやってあげてんのよ。」って嬉しそうな顔見ると
年取ったなって切なくなるけどね。
母が入院でもしたら、歩けなくなったら、自分たちのもの引き上げてその日に備えようかなって思う。
127 :
可愛い奥様:2014/03/08(土) 23:44:39.13 ID:wNhBxjKn0
128 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 00:34:49.93 ID:RA60MaMS0
129 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 05:48:13.94 ID:J0SVFtFa0
130 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 08:08:01.78 ID:UKM7Em3H0
収納を埋める…とは?
131 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 09:12:24.19 ID:8cdWxnI90
同じ長文でも
>>125はするっとはいってくるから不思議だ
お2人ともお疲れ様です
132 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 12:07:38.59 ID:J0SVFtFa0
収納が空いてたら詰め込みたくなるんだと思う
自分達の使わないガラクタや古着をそこに持っていく必要は無さそうだけど…
防災グッズとか備蓄とか入れたら良さそうだけどお母様の理解がないと無理か
133 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 12:15:38.49 ID:D3lw/n6e0
>>130 物を捨てて収納場所が空っぽだと、おそらく寂しい人かと思われるので
その状態をなくすために別のもので埋める必要がある
そこで母が「子供たちの大事なものと感じられるもの」を預ける子供たちから託された大事なものを保管するためには
自分(母)のいらないものを処分しないと保管場所がない
子供から預かってるもの>自分(母)のもので
結果的にうるさく言わなくても自分で自分のものを自発的に捨てる
しかも子供たちに頼られてると感じて心に張りができてるんだと思う
もともと子供の世話が好きなタイプだったんじゃないか
134 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 14:55:07.70 ID:ntLXkmW80
開いた場所があるとまたガラクタ買って埋めたくなるんだろうね>お母様
だからあえて自分たちの物で埋め込ませて
時には「も〜、こんな物いらないでしょ〜」と世話焼きつつ捨てさせる。
面倒だけど考えて、いい方法だったんだろうね。
135 :
可愛い奥様:2014/03/09(日) 20:48:02.06 ID:XRyPUyrhO
>>125 両親共々片付けられない物を捨てられない中で育って
3人兄弟のなかで一人片付けることに奮闘してた
ある意味強迫性障害なみに
しまってある物(人から見えるもの)が
ぴったりきっちりしてないと気が済まなくなった……
自分があんまり引っ掻き回さないキッチンとか
リビングとかどうでもいいのに
やらなかったらすぐ汚部屋になるのがわかりきってるから
掃除してしまうんです
136 :
可愛い奥様:2014/03/11(火) 01:29:52.57 ID:ycCXP4Ty0
>>16 自分も経験あるけどその通りだね
補足としては売却できるものの売却代金で
自治体用粗大ゴミ代が、まかなえる程度だと考えて良い。
ブランドバッグやブランド衣類、高級とされる腕時計、毛皮類
→ブランド品買い取り業者に売却
切手・記念コイン、金券類
→まとめて買い取りショップで売却
状態が良い高級とされる着物類
→出張着物買い取り業者に売却
車→中古車買い取り業者で買い取り
古い物なら廃車処分
家具類→大理石物、、黒檀もの、螺鈿、和箪笥、作家家具などは
家具の出張買取屋に売却
書籍→出張買取の古本屋に買い取り依頼
版数が少ない専門書籍は高値になるので、初回はブックオフを避けた方が良い
ゴミとして処分
靴、服、タオル、シーツ、カーテン、食器、生活用品
重要書類以外の紙類
137 :
可愛い奥様:2014/03/11(火) 01:33:39.94 ID:ycCXP4Ty0
あと片づけをしないで、文句を言う親戚がいる方は
あらかた貴重品だけ現場から退避させてから
家電を含めて好きな物を、好きなだけ持って行ってもらうと
関心を持たれなくなって楽だよ
捨てる手間もある程度省けるからお勧め。
熱心な人でも4トントラック1回持ち出すと、来なくなる
138 :
可愛い奥様:2014/03/12(水) 00:07:56.94 ID:mAD8VLyd0
>>137 4トントラック1台分持ち出した人がいたの?すごいね。
欲かいて持って帰っても自分ちに入れる時にハッとするんだろうね。
ゴミ屋敷に足突っ込みかけてる、って。
139 :
可愛い奥様:2014/03/12(水) 09:14:05.91 ID:mhlxcDgG0
ほこり、ダニ、汚れなんかは当然そのままだろうからねぇ…
140 :
可愛い奥様:2014/03/12(水) 13:06:29.18 ID:YruX0J6G0
Gの卵もいるかも…
141 :
可愛い奥様:2014/03/12(水) 21:27:54.88 ID:0K9r0Qwv0
>>138 うん 4トン車分を自宅に持ち帰って置場がなくて、家電意外は捨てたみたいだったよ
>>139 ほこりダニ汚れは、先に清掃業者入れて掃除しておいたから、そんなに汚くはなかったね
>>140 表面清掃で落ちない冷蔵庫裏とかエアコン内部にはG卵あったかもなー
142 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 10:31:28.53 ID:P+xk/npN0
ただで捨ててもらえてラッキーだったね。
今は捨てるのにもお金かかるもんね〜。
143 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 12:44:13.03 ID:Kp3Hy9MC0
ウチの義母が余命宣告を受けて、それでもまだ動けてた間のお話。
例に漏れず「片付けなきゃ!」と張り切った義母が
友人知人を呼んでガンガンに自分の物の分配開始。
宝石類(ほぼ偽物)バッグ類(ほぼry)洋服類(私にはサイズも何もかもry)
などがメインだったのでむしろ協力する勢いで歓迎したんだけど
中の一人が図々しくて「これはいただくけどしばらくこっちに置いといて!」と
自分が貰う事にした洋服類(45lゴミ袋で10袋以上)を
なっかなか引き取りにこなくて参った。
最終的に義母が最後の入院になったタイミングで
「このまま仏間に置いてはおけないから引き取ってください」と
強引に呼び出して持っていかせた。
単に義母の昔からの友人というだけで親戚でも何でもない人なのに
私の介護のやり方だの何だのに文句つける人で嫌いだったからスッキリしたわ。
もちろん文句を言うだけで手伝いなどいっさいしない人。
「私だってこんなに一気に置く場所がないのよ!少し置いといてくれたって
いいじゃない!何が”仏間だから”よ!生意気なのよ!」とか言ってたが知らんがな。
144 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 15:45:27.43 ID:nKYnTnir0
>>143 私ならその人の家の前に置いて行くか、
レンタルルーム借りて請求書送るかどっちかだわ。
145 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 17:36:03.38 ID:Kp3Hy9MC0
>>144 私もそうしたい所だったんだけど、介護&育児&仕事でヒマはなく
何よりも都内住みでウチには車もなかったので
「とにかく持ってけやゴラァ!」を最初は丁寧に言って引き取らせたよ。
そんでどうにか奇麗に片付けた仏間で家に帰りたがっていた義母の遺体を安置して
通夜葬儀までの二日間を過ごしてもらえたからとりあえず満足。
義母は良姑だったから「あの服は非常識さんが取りにきてくださったよ^^」と
何事もなかったかのように報告したのみ。
実際は取りにきた際に謂れのない文句に切れた私が
「あーはいはい。もうねアナタはウチには来ないでください!」と
ゴミ袋に入った洋服類と一緒に玄関からたたき出したんだけどねw
もう見るからに余命幾ばくもない病人+その自宅の仏間を片付けておきたいという
二点が揃っても何とも思わないってよっぽどのバカなのか日本人じゃないのかと
思った出来事でした。
非常識さんはその奇麗に片付いた仏間に安置された義母に会いに来て泣いてったけど
それが本当に最後ですね。
皆さんも余計なご縁にはご注意をw
146 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 17:54:42.63 ID:yOIBDDvv0
>>145 非常識さんと縁が切れてよかったですねw
147 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 19:16:15.23 ID:YDxf8FDn0
田舎の実家なんだけどやたら広いし倉庫まであるから大変。
母は昔から捨てれない性格で何でも溜め込むからすごい量で、倉庫には
昔商売してたもう売れない商品在庫がたくさん。片付けたら発狂するしどうするのこれ?
ニートの妹もいて父が昔連帯保証人になったとうてい返せない借金まである。
相続放棄の予定だけど田舎すぎて放棄できるのかも心配。
一番むかついて辛いのは両親が妹の将来や家の荷物や借金の
ことを全く心配してなく考えてないことだ。
私一人が墓や仏壇を永代供養にして・・とか両親はできれば年金で
ホームに入ってもらいたいが妹がなあ・・借金返済もあるし、なんて心配やこの先の将来
不安ばかりある。
いっそのこと近隣の人には申し訳ないが、北朝鮮が核を田舎実家の地元に
打ち込んでくれないかと本気で思ってしまう。
あまりにも不安が大きすぎてここ数年は
戦争で混乱して家が放置されててもOK状態 > 誰にも頼る人いなくて苦労して片付け
って思うし、津波で家が流された人さえうらやましく思ってしまう。被災者には
とても言えないし、私の長年悩んでる気持ちなんてわかってもらえないと思うけど。
価値観が違う家族って疲れる。何で私生まれてきたんだろうって絶賛後悔中。
148 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 21:11:00.08 ID:4FaZZSc/0
悩まないでお父さんがなくなったらサクっと相続放棄しちゃえ。
司法書士に頼めば3万くらいで全部やってくれるはず。
うちは主人の実家が分家でまだお墓がなく、私達には娘2人なので
墓も仏壇も買いたくないと考えている。江戸時代みたいに庶民は
共同墓地でいいような気がするんだよね。
娘だけの家ってお仏壇はどうするんだろう、娘が婚家に持って行くの?
そこが長男だったらどうするのかな。
149 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 21:23:49.34 ID:nKYnTnir0
>>145 色々大変だったのね。お疲れ様でした。
うちも義母の親戚関係は良い人が多いけど、ご近所仲間は遠慮無し、今迄も余計な口出しする人が多いので他人事ではないです。
義母の単なる友達レベルの悪縁まで引き継がなきゃならないなんて地獄だわ。
キッパリ断って正解。
祖母が亡くなった時も大親友は節度ある見送りをしてくれたけど、
一人だけいつまでも祖母の生前と同じ様な付き合いを求めて来て、次第に母がしんどくなっていた。
寂しいんだろうけど友達が亡くなったらいつまでも故人の家族に執着するのは迷惑なんだなと思った事がある。
そう言えば祖母は60代で割と急に亡くなったけど、見事な位遺品は整理されていた。今考えると体が弱かったからいざって時に備えていたのかな?
母は溜め込むタイプなので見習って欲しい。
150 :
可愛い奥様:2014/03/13(木) 22:01:38.14 ID:nKYnTnir0
>>148 私は姉妹二人で私が地元に残ったので仏壇、墓を引き継ぐけど、旦那は長男。
結婚する時にどちらの親にも将来は一つにするからと宣言してある。
私がお世話出来るうちは良いけど、それを私の子供達に強制はしない。
姉は遠方でうちの両親はそこで世話になるつもりは無いと言ってるし、
旦那の妹は海外に居て、義妹旦那は他宗教なのでこちらも義実家の仏壇や墓を頼め無い。
私の親はいずれは永代供養をして良いと言ってるし、私と旦那も自分達は永代供養で墓も仏壇も無くて良いと思っている。
これから少子化で子供達が結婚する頃は相手も一人っ子になる可能性は高いし、
将来は義妹の様に日本にいるかも分からない。
子供が海外や遠方に居て◯周忌の法要が、墓参りがと思うのも可哀想だと思うから。
でも、世間的にはこれからお互い一人っ子同士の結婚や、生涯独身で仏壇や墓を引き継ぐ人がいない人も増えるだろうから、
共同墓地や散骨、永代供養がポピュラーになったり何か新しい形が出来るんじゃ無いかな?
そうなると将来は凄い立派な仏壇や墓があると、
今、同居が嫌われる様に、結婚相手としては遠慮されたりしてw
151 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 00:35:48.26 ID:TlM6qYwx0
うちは兄妹共に子無しなので、母親にはそれとなく永代供養の件を仄めかしてたんだけど、昔の凝り固まった人なので父が死んだ時にお墓を買ってしまった。
仏壇も兄に行くんだから、小さめで家具調のマンション仕様にすればいいのに、相談もせず黒くて大きな仏壇を買っていた。
ほんと迷惑で勿体無い話だよ。
夫実家は兄嫁が草加なので、仏壇を預かれないとか言われたけど、そんなこと知らねーよ!お墓に入るものの義務として、持ってってもらいたいよ!
夫は兄に弱いから、そこまで強く言えないだろーなー。
152 :
可愛い奥様:2014/03/14(金) 08:47:19.95 ID:PoeKswAB0
昔の人はどうしても「仏壇はデカければデカいほど良い!」で
凝り固まってるからねぇ。
もういよいよどうにもならなくなったら
菩提寺に相談して正式に離檀→そこで処分まで頼むかもっと喜楽な共同墓に入れて永代供養
もしくはサックリと粗大ゴミコースのどっちかしかない。
仏教的な考え方としては「○○家先祖代々の霊」と書いた位牌が一本あれば
それを娘が婚家に持ってって婚家の仏壇で一緒にお奉りしても別に問題ないという
説も聞いたことがあるけれども、もうこれからの時代に「供養せねば!」の概念を
継がせるってのが非現実的だと思う。
身近な親族や友人で亡くなった人を偲ぶのは仏壇や金のかかった法要がなくても
写真一枚と自分の思い出があれば充分に出来ることだからね。
この先を生きて行く人達の都合でドライに考えてもいいと思うよ。
153 :
可愛い奥様:2014/03/15(土) 22:17:31.79 ID:bmqPKYSt0
叔父(実母の弟)が結構近くで従兄弟(独身・次男)が同居してるんだけど
そこは従兄弟が溜めるタイプだったんだけど震災を期に捨てるようになった。
子供いないからいつ死んでもいいように死に支度だといっている。
それで大分片付いてきたらしいんだけど25年程前に亡くなった彼の母親の和箪笥があって
亡くなってから多分一回も開けていないらしく従兄弟いわく開けるのが怖いw
中身はもう絶望的だろうけどその他にも母親のものが結構あるっぽい。
でも一番の悩みは父親がもう80近いのに相続やら身辺整理やらを全然やらないことだとか。
溜め込んでいるわけではないので整理自体は死んでから全部処分すればいいと思ってるけど
相続だけは兄もいるのできちんとしておきたいのに全然どうなっているのかわからないとか。
そこら辺のことを言ったら早く死ねばいいと思ってる、なんて言われたらしい。
もちろん冗談なのはわかってるけど結構きついと言っていた。
154 :
可愛い奥様:2014/03/16(日) 11:27:22.05 ID:7imQFM+l0
父親と息子だと難しいかも。第三者に入って戴くように動いてみては?
私は昨日、相続専門税理士の勉強会に行ってきたんだけど、大概のお宅は
まずはごみ屋敷の整理で何カ月もかかるとの事だったわ。
相談したい事がなんなのかすら解らない・・・とも。
預貯金・不動産・借入れなどきちんと整理してレポート作成で15万〜
遺言書作成・執行まで35万〜とか料金も公開されてるし、一度相談してみる
のもいいんじゃないかな?動かなければ何も進まないわけだし。
155 :
153:2014/03/16(日) 23:51:59.51 ID:b1bUeVQf0
>>154 とりあえず長男に意見してもらうとは言ってました。
相続やら遺言やらは人として最後の義務だと思いますが
年取るとそういうのがどうでもよくなっちゃうんでしょうかね・・・
自分や母や姉にはよくしてくれる人なのにちょっと意外でした。
156 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 06:55:20.37 ID:LQ+7hSbC0
年寄りが自分に早く死ねってことかぁあああ!!!と感情的になってる場合は
もう生前は諦めて亡くなってから家捜しして相続済ませた方が楽かもよ。
兄弟の仲がいいならよく相談して大体の路線を決めておければ尚良し。
住んでいる家の不動産価値とかは父親に聞かなくても調べられるし
現金資産もとりあえず葬式が出せる程度にあるのかないのか
ない場合は兄弟で折半するかしないかなど。
外野が固まってれば後はそんなに大変じゃない。
これが諍いあってる兄弟だとすごく大変だけどね。
157 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 12:31:25.37 ID:VX4ulMfk0
こんなスレあったんだ!
今年になってから、ボケて施設に入った
義父旧宅の片付けしてて、
理不尽な思いしてたので、
同じ思いをしてる人がいるって分かって
なんか救われた。
ゴミ袋はそろそろ100枚使い切るところ。
粗大ゴミはトラック借りて清掃センター自己搬入。
その時仏壇も捨てたw
(位牌さえ大事にすれば、
仏壇はただの箱なんだという解釈です。)
家の中99.5%くらいはゴミだった。
何年も前から整理しろって言ってたのに、物増やすばっかりで、ゴミすら捨てない。
借家なのに、庭に木植えちゃうし。
借金あるのに通販で買っては使わず放置だし。
あと、家が臭いのが地味に気力を削がれる。
片付けが終わっても、何にも得る物が無い
って分かってて作業するのって辛い。
達成感くらいは得られるのだろうか…
158 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 13:17:56.97 ID:f8tMgX900
うちは自分の実家は近くて数年前に父を亡くした時の後処理で
父の服や靴やカバンなどの処分が大変だったのが身に染みて
いるから母が断捨離してくれてるんでスッキリしているから
心配ないけど、高速で3時間かかる田舎の旦那の家の事を
考えたらゾッとする。
ちょくちょく行けないししかも義実家。田舎で広いから荷物も
置くとこに問題ないから大変だ。
それに自分の住んでいる地域とと分別の仕方違うもんだから
時間かかりそうだし。
159 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 13:46:54.49 ID:27U8GHvl0
>>157 >あと、家が臭いのが地味に気力を削がれる。
あるあるすぎるw
重いビニール袋があって中を見たら
みかん(たぶん)が液体になっていた・・・
液体が染み出して、床真っ黒だし
そんなのがあるせいかものすごく臭かった
ってことを思い出したw
160 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 16:35:42.39 ID:LQ+7hSbC0
ウチもン十年物か?と思うような手作り梅酒が巨大な容器で10本くらい出てきて
ウヘァと思いながら全部捨てたわw
私は下戸なので捨てる時の臭いだけでも酔っぱらいそうだった。
あとは「手芸をやってる誰やらさんにあげるんだ!」と言いはって
物置に積み上げてあった古着や古布類もザクザク捨てた。
「これはお料理好きな某さんに!」と言ってたでっかい寿司桶は
仕舞い込みすぎててカビがはえてたのでやっぱり処分。
とにかく生前は「捨てるよりは誰かに貰ってほしい」という思考だったので
片付けはほとんど進まなかったよ。
大体のゴミは捨てていまは旦那とその弟のアルバム作りをしてやってる。
これも古い写真類が束のまま引き出しにひたすら突っ込まれてて
大半は劣化してくっついちゃって捨てた中から
旦那と弟の子供時代の写真を集めてそれぞれのアルバムにまとめてる。
義母は忙しい人だったので「いつかそのうち」と思いながら
突っ込んでたんだろうと思うとザクザクと捨てるには忍びなくてね。
我ながら良嫁じゃないのと思いながらも誰も褒めてくれないので
ここに書いておくわw
161 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 17:05:29.63 ID:RvarK0C70
>>157 仏壇捨てる時って「しょう抜き」しないといけないんだよね?
お寺に頼んだの?
162 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 19:22:10.06 ID:CRWk+t0v0
臭いのイヤよねぇ
うちはネズミはもちろんどっかから入り込んだイタチとかの
獣臭もあるからツライ
163 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 20:17:42.55 ID:fCI5rVM10
スーパーニュースで孤独死した男性の部屋を、遺品整理業者さんが
片づけてるとこやってたね。飼い猫の死骸5匹も発見された。
孤独死は私もほぼ確定だけど(子梨)あんなふうに足の踏み場もない
状態で発見されたら、片づけする人もプロとは言えきついし迷惑かけるよな。
特殊清掃人という職業で特番放送してるのも見た事ある。
やっぱり頭がハッキリして身体が動くうちにサクサクやっとかないと。
そんな私は実家のごみ屋敷片付けに2年前から通ってるけど
なかなか進まないよ・・・
164 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 21:27:38.47 ID:27U8GHvl0
旦那が片付け手伝ってくれたんだけど
ネズミのカラカラミイラがあったらしい
見せないで始末してくれたから、私は見てないけどw
そのかわりネズミのトイレにされてたぽい布団(客用)を片付けたわ・・・
>>160 くっついちゃった写真うちもあるんだけど
やっぱりもうどうにもならないんでしょうか
165 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 22:03:16.08 ID:jEQUpbtR0
>>160 >>164 写真がくっついた
でググったら解決法が出てきましたよ。
ぬるま湯につけるとか比較的簡単だから読んで試してみられては?
166 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 22:43:35.80 ID:LQ+7hSbC0
>>164 165さんと同じことを書きに戻ってきますたw
色々と方法はあるみたいなので大事なお写真なら試してみてください。
ウチの場合は単に私にとっては遥か昔の義母が現役だった時代の写真類が
わんさか出てきて困ったのでもう余りあれこれ考えずに
ダメになった写真はガンガン捨てました。考えたら負け状態だったのです。
束になってた写真に加えて義母本人が作ったアルバムもあるので少しずつ整理して
最終的には義母ダイジェストのアルバム2〜3冊くらいに縮小する予定です。
ここ数年は出産育児介護看取りと矢継ぎ早に過ごしたため
我が子(現在6歳)のアルバムもほとんど整理できてないので
義母アルバムよりはそっちの方が先ですわw
167 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 23:04:16.29 ID:GjbhaLN90
>166
うちは面倒だからスキャナーで撮って原本捨てたわ。
一応プリントアウトしてるけど、棺桶に入れる予定。
168 :
可愛い奥様:2014/03/17(月) 23:46:06.15 ID:27U8GHvl0
164さん、166さんありがとうございます
ぐぐってみたら、あんまり古いとうまくいかないかもとのことですが
たくさんあるので、試しにやってみます!
169 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 14:10:34.70 ID:r6Mde0Za0
157です。
>159
あるあるありがとうw
うちはトイレ臭と生ゴミ臭と加齢臭と
タバコ臭が酷いです。
臭いの元凶絶っても全然臭い取れないorz
>161
しょう抜き?魂抜き?っていうのがある
のは知ってたけどなんかバカバカしく
なって無視しました。
元々本家とかじゃなくて、
あるのは義母の位牌だけだし。
義母も信心深い人じゃなかったし。
写真は確かに大変。全部捨ててやる!とか
思ってもやっぱり…と悩ましい。
170 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 16:52:05.56 ID:s5tdo+lT0
清掃センターで
>>169の仏壇を処理した人たちに何か起きてなきゃいいけど。
うちは家を壊す時に仏壇も一緒に壊してあげるけど精抜きだけは絶対にやってくれと
業者に頼まれたわ。
171 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 17:16:14.00 ID:awictwDp0
何も起こらないよ。
ただ、業者の人って意外と気にする人が多いから、してくれって言われたんじゃない?
うちも鬼門にある木を伐採してくれって頼んだら断られた。木を切りにきたのにorz
172 :
可愛い奥様:2014/03/18(火) 17:22:13.34 ID:dUmD4rtt0
普段なにかご利益をもたらしてくれてるワケでなし
手間とお金がかかるだけのご先祖なんかもう知らんの精神w
>>169さんは位牌と仏具は捨てずに外側をご自分たちで処分したみたいだし
仏さんは義母さん一人だから祟るも祟らないもない気がするよ。
あと解体業者さんや建築業者さんとかはけっこう縁起を気にするからね。
正式に寺に頼むとお金がかかるんだからその辺は合わせられる範囲でやればいいと思うよ。
その家の人が「それでよし」としているならどんな形でもそれでいいんだよ。
親ではないんだけど自分が某団体を脱会(未活動だったのであちらから申し出があった)する際
仏壇も一緒に持っていってもらって非常に肩の荷が下りたのを覚えている実家にはゴージャスなのがあるらしいがね・・
逆に婚家の仏壇がボロボロなので買い換えたいと思っていても姑が亡くなるまでは買い換えないものなんだと
親戚のおっちゃんに説明された。そういうもんなんか・・
うちは子供がいないから姑より先にダンナにもしもがあったら非常にやっかいだな。少なくとも私よりは長生きしてもらわないと
介護サービス入れるので(認定決定はまだ先)、姑スペースの2間をかなり片付けたんだけど
使わないとわかっているものでも全部処分すればまた波風立ちそうだし結構むずかしい
とりあえず無限にある湿布だけは1ヶ月分残して処分することにした
無限にある湿布w
ごめんワロタ
ウチは無限ポケットティッシュだった。たぶんパチンコの端玉景品。
湿布みたいに期限があるものではないから一応は使えないこともないかと思って
出てくるたびに掻き集めてたら大きめの衣装ボックス2つにギッシリになったw
「あら素敵な箱!なにが・・・ティッシュかよ!!!」
「そういえばこの引き出しの中は・・・ティッシュかよ!!!」×∞
あとは無限紙袋に無限写真に173さんと同じような無限処方薬。
育った時代背景から見れば仕方ないんだけど、本当に親世代の溜め込み癖には困るわね。
>>147 亀だけど、うちの超汚屋敷義理実家が津波で流された
義父が亡くなったばかりでさてこれからどうしようと
頭を抱えていたところだったから、ある意味ラッキーだった
義父の物より義母がため込んだガラクタの方がすごかったから。
位牌や遺影も流されちゃったけど。
あれから3年、義母のアパートはすでにゴミ屋敷w
ゴミ屋敷を作る習性のある生き物。
今日、設楽の番組で特集組んでたけど
マイルドだった〜
湿布要らなきゃ断ればいいんだろうけどくれるもんは貰っとけなんだろうね。
基本的に使い切りながら処分したいほうなんだけど食器とか「あー割ったー(棒」とかしらばっくれてる。
蒲団10組を清掃センターに持ち込んだときはさすがに所員の目が厳しかったような・・気のせいか
その「いらない湿布もらっとけ」「薬余ってるけどもらっとけ」根性が
ますます医療費を圧迫して、とうとう4月から2割負担が始まるのにね。
自分たちが70過ぎても3割負担のままだったら困る。
保険使えなくなったら最悪だ。
貰えるものはなんでもと薬、割り箸、調味料、ティッシュ、おしぼり・・・
溜め込むだけで使われる事はまずないよね。
私も実家のキッチン下からカビだらけの割り箸が束で山盛り出てきたよ。
受け取った責任として、きちんと使ってあげるべきだろう。
昭和ヒトケタとかだと
モノの無い時代の恐怖を経験してるから
溜め込み体質はなおらないね。
部屋はスッキリさせて暮らしていても
納戸やら物置やらにミッチリ…。
>>181 団塊世代が全員死亡するまでに社会資源がほとんど使い尽くされて、
うちらのころには3割負担以上になっていそうな悪寒もする。
勝手に捨てることも出来ないし聞くんだけど、明らかに不要な物でも
「とりあえずとって置いて、捨てるのはいつでも捨てられる」
こればかりだよ・・
>>183 うちの母、昭和10年代だけど、オイルショックの記憶が
消えなくて、トイレットペーパーだけは一人暮らしなのに
すごい量蓄えてる。
「モノのない恐怖」ってすごいんだね。地震を経験
したから気持ちがわからないでもないんだけど。
187 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/03/22(土) 04:21:56.94 ID:RmiyZbII0
まぁ自分も水はある程度備蓄しているが。
備蓄ならいいけどほとんどが死蔵になってる>実家
東欧〜旧ソ連の戦時下手記オタなんたけど何でも捨てられないのはわかる気がする
わかる気がするんだけど備蓄に消費が追いついていないし消費しないなら要らんわな
明治生まれの祖母もお歳暮の箱に、震える字でブラースとかシミーズとか
収納してた。チリ紙も乾かして再度使用。昔の人は断捨離なんてもってのほかだった。
残された物を処分する方の身になって考えられたら
体の動くうちに荷物は少なくしようとするんだけどね。
せめて処分にかかるお金に相当する現金は残しておいてもらわないと地獄を見る。
片親が亡くなって、そこそこ片付けが済んだ所でもう片親も亡くなった。
微妙に黄ばんだタオルが山ほどあったので掃除で使い捨て。
生ごみの処理が楽な地域で良かった。うちの方だと、分別が細かくて大変だった。
いい着物らしいんだけど、着ない私には申し訳ないけどゴミでしかないわ。
忘れた頃に届く通販のサプリ系も困りもの。定期で買ってたのかよ!
金ない金ない言っても、皇潤があるのが老人の家なんだよな。
>忘れた頃に届く通販のサプリ系も困りもの。定期で買ってたのかよ!
>金ない金ない言っても、皇潤があるのが老人の家なんだよな。
つまらないものを定価で買って結局死蔵させてるから金がないのかな?と。
うちの場合造幣局の記念貨幣セットが沢山あった。
禄に開封してなのとかが山積み。集める以前に買うのが趣味かと。
買った金額の何倍もで売れるんならいいけどね。
記念貨幣セットうちにもあったから、大した金額じゃ売れないんだろうね。
額面分の金額にはなるけど、普通の買い物じゃ使い辛い。
私は去年、貸し衣装屋さんやってる親戚女性と二人で
認知になった母の和服2棹ほぼ全部断斜離した。
親戚女性は着付けの練習用に、まともなのは引き取ってくれて
マシなのは私の作務衣にリメイクしてくれた。
数枚残したのは、母が正常だった頃好んでいたもので
そのうちの一枚を着付けして貰い、父と一緒のと各々の遺影をスタジオ撮影した。
(66000円)なんだかとても楽な気持ちになった。
でもまだまだごみ屋敷だから、焦らずやっていくよ。
196 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/03/24(月) 10:47:56.31 ID:KAdklpzbO
良スレハケーン!まさに実家解体中。片付けてたら一生が終わりそうだから断腸の思いで業者に丸投げ。亡くなった人には申し訳ないけど、自分の人生の方がやっぱり大事です。もう、うなされずに済むという精神的圧迫が無くなっただけでかなり違う。
幸い、ごみ屋敷の悩みはないんだけど
亡父が若い時からつけていた日記をどうしたものか
父は「家族の記録でもあるから(自分の死後)読んで欲しい」と言ってたのだけど
亡くなって5年以上たつのに辛くて読めない
昔、私が父に心配をかけた頃のこととかも書いてあるんだろなぁ…
終わったー!
Gの亡骸を見つける度に戦意喪失して数ヶ月。
何とか明け渡す事が出来た!
もうあの臭い家に行かなくていいと思うと泣けてくる。
本当冬で良かった…動いてるGに出会ってたらと思うと…
>>197 うちはおそらく明治初期頃生まれと思われるひいばあちゃんが
戦争直後に上京して所帯を持った爺ちゃんへあてて書いた手紙が出てきたわ。
古い時代の女性らしく漢字がなくてひらがなとカタカナだけで
お国言葉そのままに書かれた素朴な手紙だった。
思いが残る品なら可能な間はとっておいて
もう無理ならザッと目を通して処分するか
スキャン業者に出してデータ化しておいてもらうとか。
個人のスキャンやデジカメ撮影でもいまはそれなりの画質にはなるから
目を通しがてら印象深いページだけはデータで残しておくようにすると
少しは片付くかもしれませんよ。
>>198 お疲れ様ー。
終わった人の話は励みになる。いつか終わりはくるんだよって。
何という良スレ!!
立て続けに家族が亡くなり、ド田舎築70年12LDKに母一人暮らしになってしまった。
母の荷物以外は全て遺品。恐ろしい。
ここ数年の介護生活で、立派だった庭も荒れ放題で雑草だらけ。
シルバーさんに払う草刈り代も馬鹿にならないし途方にくれてる。
みなさん庭の雑草対策どうしてます?
県外から帰省しても草むしりだけで終わってしまうのはツラいorz
>>201 最近はそのまま使える除草剤があるのでそういうの使えばよいかと。
2リットルくらいのポリ容器のキャップを開けるとシャワー状に中身が出るので
容器の散布用の横の取っ手を持ってさーっとまくだけです。
次からは薄めるタイプのを買って容器の使いまわしでおkかと。
すぐには効きませんが時間と労力考えたら除草剤が一番いいと思います。
私の友人も実家に老母一人という状態ですが父親が亡くなってまもなく
ほとんどの庭木(といっても住宅街の普通の庭ですが)を切ってしまったそうです。
大きな柿の木があって父親が丹精してたそうですがもう手に負えないからと言って
母親が業者に依頼してきれいさっぱり処分してしまい庭は広々してます。
仕事とかで近くに行った時などに見にいくとがらんとした庭に新しい物干し台だけがあって
母親は本当はこういうのが好きだったのかな?とか妄想してみたり。
>>199 亡父の日記、読まずに処分してしまったら後に後悔しそうだし
かと言っていつ読める気持ちになるかわからない
そうだね、データ化して読めるようになる日まで保存するのがいいかも
アドバイスありがとう
205 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/03/27(木) 10:21:23.67 ID:p7aarN2U0
ノンストップで特集やってる
ちょっと違うけど、ワイドスクランブルで、
空家問題を扱ってた。
秋田県の大仙市だったか、豪雪地帯だから
雪で屋根が変形しているとか、家が押しつぶされそうだとか、
見るからに大変そうだった。しかもその家の道を挟んで、
新しめの家も建ってる。自宅の近所にあんな家があったら、
鬱になりそう。
豪雪地帯に実家や義実家のある奥様は、大変だと思う…。
今、折を見ながら帰省をして片付けてるけど、雪がないだけで
少しだけありがたいと思ってしまった。
>>202 ありがとう。やっぱり除草剤しかないですね
うちの親が良い顔をしなかったんだけど、草抜きをやる人間がいないのでもう勝手に撒いてしまおうと思います。
うちも庭木ガッツリ切ってしまった。除草剤撒くのに疲れたので裏手と空き地はコードレス草刈機で
自宅は固める砂施工してもらってすっきり。所々は草むしる場所もあるけど以前に比べたら天国
あと石垣とか外壁は業者に高圧洗浄してもらった。まるで見違えてびっくり。
まあ外は金かけてなんとかしたけど中は終わりがないよトホホ
家も庭は全部撤去してもらった。そしたら日陰がなくなったからか雑草が余計すごくなったw
除草剤は素晴らしいね。
母が洋裁得意で使ってない生地が山ほどある。
値札ついてるようなのも。
私はそれほど得意ではないから、使わないし生地の素材もよく分かんないから
オクに出すのも躊躇うし、捨てるのもしのびない…
なんて言って進まないわ…
>>208 高圧洗浄っておいくらかかった?
塗装業者に頼めばいいのかしら
塗装とかエクステリア一般扱っている業者さんでしょうかね。
うちはフェンスを張ってもらった業者さんについでに庭木処分と高圧洗浄してもらいました。
外階段塗装とかのついでだと石垣洗浄ぐらいなら結構格安でやってもらえたりしますね。
ボロッボロのフェンス張り替えてもらって本当良かった。やはり中から見える景色って大事。
あとはケアマネ探して電動ベッド入れるだけだ・・今朝ゴミ出ししたのにもう衣装ケース1つ分出たw
本当は廊下の張替えとトイレと壁の塗り替えもしたいけどいっそ自分でしてしまおうか・・
ウチは旦那祖父が建てた家で植木や庭石がたんまりある。
片付け世代の孫夫婦にとっちゃぁ無駄だし邪魔だしで大変なだけ。
一度この土地で家を建て直せるかどうか検討した時に
解体費用の見積もりとったら350〜400万と言われたわ。
で、結局いろいろあって立て替えはせずにとにかく片付けて売る方向にチェンジ。
この間、旦那祖父現役時代の写真が出てきてみたら
庭中に植木&趣味の盆栽&菊の鉢とかとにかくわんさかで
「うわ〜この時よりは少しは片付いてたのかーーー」と驚愕しました。
ところで、個人的にこっちの2ちゃんねるはp2騒動の巻き添えを喰らって
書き込みが大変不便になってしまったのでおーぷんの方にも同タイトルでスレ立てしました。
規制発動などで愚痴が書けなくなった時などにお役立てくださるとうれしいです。
石垣洗浄って一般的な家庭なら一面でだいたい15K〜3万だよね
外壁洗浄は二階や屋根込みだと足場組むから10万は見ておいたほうが
だいたい塗装のついでにやるから無料ってとこ多いのかも
大工さんが言ってたけど枯れ葉や泥がたまりやすい場所は
年に一度ぐらい雨樋も外して掃除したほうがいいみたい
うちも2〜3年にいっぺんぐらい石垣の苔洗浄頼んでるけど
家庭用高圧洗浄とは段違いで綺麗になる
苔取りスプレーはなんだか汚くなったから使わない
大事に取ってあるあちこちに点在する箱の中身を整理しようと開けてみたら
使い古した電気毛布とか伸びたゴム紐とかもう使わねーだろって湯のみとか
とにかくろくな物が入ってなかったから全捨てしてくれた
本当はパジャマも全部買い換えてやりたいけど「まだ着れらる」と怒るからなあ
生前に少しでも片付けたほうが自分も絶対的に楽だし
なにより親をごみ溜めの中置いときたくないんだよね
そういう気持ちをわかってくれてるのかどうか
>>209 > 母が洋裁得意で使ってない生地が山ほどある。
> 値札ついてるようなのも。
> 私はそれほど得意ではないから、使わないし生地の素材もよく分かんないから
> オクに出すのも躊躇うし、捨てるのもしのびない…
ななななななんてうらやましい!
オクが面倒なら、フリマとかで処分とかどうですか?
あと、幼稚園とかのバザーに出されたら、お子さん向けにミシンする
お母さんがたが購入されるのでは?
50〜70年代の生地なら国を問わず喉から手が出るほど欲しいぞ!
未使用布地は素材不明とか古い等のマイナス点を明記して
低めの価格で出品すれば結構入札されると思うよ
面倒ならまとめての出品でもいいし
そして罪庫はひっそりとお宅の押入れで眠りにつくのね… ㇶㇶㇶ
なんちってw
親の遺品をオクに出してる人は結構いそう
私もあるものを落札した後、出品者に「母の遺品です」って告げられてちょっと引いた
遺品はありそうだと思ってたけど言わないでいてー
知らぬが仏
選別してヤフオクや中古屋に売り払う方法は手間がかかる上に
大抵はたいした金にならない。
中古屋なら二束三文でも売りっぱなしでいいがオクだと発送の手間もある。
それができる人ならいいけれどもほとんどの人は
そんな手間ひまかけるくらいならとっととゴミに出して
スッキリしたいんじゃないかな?
私は住みながらの片付けだから売れそうな物は分けて売り払ってるけど
本当にたいした金額にならないよ。
中国切手も含まれた外国切手の収集ノートがたくさん出てきて
wktkで売ってみたら5000円ちょいとかそんなんばっかw
粗大ゴミの手数料分になれば儲けモンくらいな感じですよ。
みなさん頑張って片付けましょうね!
>そんな手間ひまかけるくらいならとっととゴミに出して
>スッキリしたいんじゃないかな?
ホントその通り。
「売れるかも」と手を止めてしまうと進まなくなる
ゴミの分別も面倒臭いのに、これ以上手間をかけたくない
引き取ってくれる人がいたらタダでいいから持って行って欲しいくらい
全てのモノを窓から投げ捨てたい衝動と戦いながら片付けてるw
軽い気持ちでオクの話なんて出してスミマセンスミマセン
手間暇考えたらオクよりはフリマの方がいいかしらね。
フリマも申込みして出店料出して値札付けて運んで寒かったり暑かったり
売れなきゃ持って帰ってでしょ
全然ダメよ
オクやフリマが楽しめる人なら良いかもね。
お金じゃ無くてイベントとして楽しめないと無理かも。
でも、親の家の片付けなんて大概年齢的に若く無いから、無駄に体力、気力を使いそうな事は避けたい。
明らかに売れる物でもガンガンと清掃センターに運び込んでたら
おばちゃんが、まあこんなの捨てちゃうのあなたもったいないでしょとか咎めるような言い方してくるから
曖昧に笑っておいた。自力で処分してると売る手間すら惜しいのだよ
あげます、って言っておくとか。
片付けが凄い量だと売るとかもったいないとかっていう気持ちが
さらさらなくなって、ただただ無心に捨てるしかなくなってくるよね。
もったいないかもという気持ちはわくたびに、じゃあこれを持って帰ってどうするのかと
考えて、ここで捨てたほうがまし、という結論に至る、というのを何度も頭の中でやった。
もったいないでしょ、オクに出したら?リサイクルショップにもっていけば?っていう人には、
あげるからもらって、あんたやって、って即座に言えるようになったわ。
そんなことにかかずらってる暇があったら、ちゃっちゃと片付けて終わらせたかった。
どんどん心に余裕が無くなっていくのがわかってつらかった。
>>226 清掃センターは、売れそうなものは横に除けてる。あれ絶対後で売りに行くんだろな…と思ってた。
おじちゃん達の休憩所が、ソファやらテーブルやら扇風機やら棚やら、やたら快適そうで笑ったよ。
なんかどんどん捨てていくほどに心の一部分が欠け落ちていくような錯覚が・・・
でも使える・使えないでなくせめて、いる・いらない、できれば燃える・燃えない、等で
進めていかないと絶対に終わらない。
オクにしろリサイクルショップにしろ最低でもこれだけになる、とか
先週いくらで売ったばかり、みたいな実績もなく多分売れる、では話にならない。
片付ける場所が自宅や近場ならともかく車で片道数時間のところにあって
住んでいく上での整理や掃除ではなく生活の場そのものを処分する、
人生の後始末をする、というのは本当にある種の覚悟がいるな、と思う。
>>229 自治体によっては家具とか使えるものは自分のとこで売ってるところありますね。
お役に立ててなによりだ。物も喜んでるぜ!
ゴミ屋敷を1人で半年かけて片づけ終えて思った事
物が勿体ない時代は終わってる
時間とスペース
何より精神的な余裕が大事
>>233同意。昨日新幹線距離の汚実家から帰宅。
今回は本宅一階一部屋を全部カラにして、別宅でやってた習い事教室に
リフォーム。とても広くすっきりした。
別室に運びこまれた母の山のような衣類やタンスやテーブルは、作業してくれた
大工さんと親戚女性が引き取ってくれた。何百冊もある本は配達に来てくれる
魚屋さんが絵画を習い始めて、欲しいのを欲しいだけ持って行ってもらった。
のらくろ復刻版は、介護スタッフさんが欲しいと言うので差し上げた。残りは
今日ブックオフが来る。
昨日切手シートを換金したら3500円だったよw
>>233 お疲れさまでした
>一人で半年 なんて偉いなぁ
>>234 京都育ちの旦那が就職で東京に来てであって結婚して、現在東京住み
姑は20年ほど前に亡くなり、旦那父(舅)が一人で暮らしていたのだけど
1年半の入院生活を経て10年ほど前に他界。
家の片づけはもう20年以上前に亡くなった姑のものがまるまる残ってたし
舅は突然に男ヤモメになってモノを捨てられなかったので
10年間以上の冠婚葬祭の引きでモノとかでひと間が埋もれてたり
もう思い出しても大変な片づけ大会でした
新幹線の往復で経済的にも大変だったし、会社の有給にも限度があり
貰い手を探すほどの時間もなかったのでもうほとんど大型ゴミ
家具は市に依頼してその場で粉砕してくれる大型車に来てもらい
玄関先で粉砕、燃えるゴミと化しました
食卓が粉砕された時は夫も涙ぐんでたな・・・
>>235 ウチも似た感じだ。
姑が先に亡くなって、その15年後に舅が他界。
子供達は就職時に実家を出たので一軒家で舅が一人暮らししてた。
半年前から毎週夫婦で片付けに行ってるけど、姑のものがかなり残ってたり
壊れた古い家電が山ほど出てきたりで終わりが見えない。
体調崩さない程度にやってて、心身共に限界がきたら
業者に丸投げしてやる!と思いながら捨ててるわ。
今度こそ町の回収業者がまわってきたらなぜか2台もある姑のブラウン管テレビぶん投げてやる。
妙にデカいから押入れの半分占領してるんだよね・・
使ったままの形でそこに放置してある物より、いちいち仕舞い込まれた物って厄介ですよね。
デカければ尚の事。
仰々しい箱に入って、何かと思ったら中からえ?こんな物が出て来たり。
お菓子の箱や缶にやたらと入っていて、中身もだけど箱や缶を捨てるのた分別しなきゃいけないし。
ゴミ袋も回収も袋曜日がそれぞれ違ったりして面倒な事この上無い。
義実家は今住んでいる家の他に
以前住んでいたマンション(って名前のアパート)を所有していて
そこに何やらいっぱい溜め込んでいる(と思う)
整理するつもりもなく、もはや何が入っているのかさえ把握していないと思う
そんな無駄な不動産に毎年固定資産税を払っている
>>236 235です。
うち旦那実家も旦那とその兄が姑死去後に家を出てたので
舅が一人で戸建てに暮らしておりました
舅が亡くなっての片づけ当時、
先に亡くなった姑の化粧台の化粧品全てが未だそのままだったり
姑が舅のために買った肌着も未使用で残ってたり
妻に突然死なれた(クモ膜下)男性の悲哀が家中に残ってて、困った困った
でも我が家も東京マンション暮らしなので持ち帰ることもできず
思いを振り切ってほとんどを捨ててきたよ
市町村によってゴミ分別や捨てルールは違うし
もう自力で限界だと思ったらもう丸投げしてもいいんだと思う
スレ立てた1の人ってまだいるの?
やずや…って言うか、みらい出版の人だったりしてw
隣の市なのにゴミの分別が全然違ってわからないので業者に丸投げと思いつつ、
なんだかんだ理由つけて延ばし延ばし。
生ごみは処分したから、時間かかってもいいかと思ってだらけてしまっている。
実家は謎の押入れもあるから、そこも開けなきゃいけないのかと思うとげんなり。
>謎の押入れ
コワ〜イ
片付けてみて痛感しているんだけど、明らかに壊れているものは捨てやすい。
新品で放置の鍋とかフライパンは「わー欲しい(棒」とか、うちが敗戦処理で使っていたけど
正直相性悪かったしキッチンを見渡すと微妙にストレスになっていたからこっそり捨てた。
新品の鍋類は幼稚園のバザーに出してもらった。
新品の下着類と使ってた車いす、ステップ台は社協に寄付した。
(受け取ってくれるかは地域によるだろうけど)
食器は新品も全部捨てた。
賞味期限切れの未開封の食品(缶詰、乾麺、乾物、調味料)が大量にあって
捨てるにも中身出さなきゃだめで苦労したよ。
40年熟成の瓶入りのカルピスやプルトップじゃない缶ジュースとか…
ご近所の人が「乾物と麺は大きなビニール一袋にまとめて入れたら
うちの落ち葉と間伐材出す日に一緒に出してあげる」って引き取ってくれてありがたかった。
最初屋外に放置してあったがらくた(物干し台、ぼろぼろの
スチル製物置、壊れた椅子、はしご、芝刈り機など大量)
だけでも処理しようと、市のゴミ処理部門が紹介した
業者から見積をとったら、30万と言われやめた。
家を売るとき、大事なものは持ち出した後、不動産屋に
紹介してもらった業者に頼むと、家内外の不要品・粗大
ゴミすべて撤去で、20万円ですんだ。但し家の中には書籍、
多少の書画・骨董、古家具など価格のつきそうなものも
かなりあったが。
業者に丸投げするにも、業者の選定が大事だと思う。
キジョ板にもこんなスレが!
私は掃除板の「実家・義実家汚くて困ってるヤツ」スレと
生活全般板の「家族が物を捨てられない病」スレ住人なんだけど、
あちらは片付けたいのに邪魔され拒否され思うように片付けられなくて
悶々としてる人ばかりなのに対して、
こちらは実際に着手してる人ばかりね。
やっぱり、亡くなる・施設入居・入院・要介護認定…と
直面してからでないと片付けに着手できないのよね。
うちの両親はまだ60代でピンピンしてる。
強制執行して衝突っていうのも何度も経験済みだけど、
結局のところ、悲しいけど両親が弱ってくるのを待つしかなくて
今はちょっと距離置いてる。
嫁いで別世帯になったからか、家の中の事を干渉されたくないみたいだけど、
同居しててもきっと同じだろうな。
249 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 01:12:56.12 ID:w1Rmp2Id0
戦争体験した世代は物を捨てられないみたいね
旦那実家方の伯母は違ったわー
「いつか使うは絶対使わないコトが多い」がモットーだったらしく
いつも潔く物を捨てていてホントにため込まない人だった。
「必要になった時に本当に必要と思ったらまた買えばいい」とも言ってたし
老人の一人住まいとは思えないすっきり片付いた部屋で、
突然に倒れて亡くなったのだけど、後片付けをした従姉妹たちは
泣きながら遺品整理をするのかと思っていたのに
あまりに片付いていて拍子抜けしたと言ってたほど
まあこの伯母は特例なんだと思うけどね
うちは伯母(80)が
>>250さんの伯母様みたいな人だ
もう10年ほど前だけど白内障だったかで目が見えづらくなって和裁の仕事していたけど道具や材料一切処分してた
その後手術受けて見えるようになってまた全て買いそろえて仕事復帰してた
で、実の妹である母(70)は捨てられない人
欠けたお皿を「高かったのに勿体ない」と言って使いつつその伯母がバザーに出す予定だった皿を貰ってきてウキウキしてる
そりゃ物が増えるわけだわOrz
>>250 そんな生き方を目指して、自分も身辺整理を始めたよ。
友達が義両親の家を片付ける段になったので、老婆心ながら
「必ず始めだけでも小姑に一緒にやってもらいなよ」と言ってしまった。
大昔、私の祖母の死後に母たち姉妹が「私が買ってあげた〜が無い」と
騒いで同居嫁を泥棒扱いしていたのがすごく印象的だったので
私は義母の持ち物整理の時には義姉達を呼んで、特に装飾品は任せた。
意外に私にまで公平に分けてくれたので正解だと思ったよ。
貰う物もらったら「後のゴミは長男に任せた〜」って逃げたけどw
それなら、と割り切ってバンバン捨てることが出来た。
メッキがはげたブローチや片方だけのイヤリングでも、若かったころの母親
小さかった自分の記憶を呼び戻して涙ぐみながら仕分けしてた。
そうやって過去とお別れしたりする作業も大切なんだよね。
>>255素敵な奥様ね。後半3行私も泣きそうになった。
私が買ってあげた〜、これその場で言葉に出なくても絶対周りに愚痴りたくなるのが人間だから
バッグやコート、装飾品は手をつけないで義姉にやらせたわ。逆の立場になったら勝手に捨てられたら悲しいと思うし。
ついでに私の買った健康器具一式やバッグも押し付けてしまったw
いやー同居なんで家の中が目に見えてスッキリしてこんなに良い家だったのかと感動してしまったわ
トメさんの着物や装飾品はいらないけど母の物は思い出につながるから取っておきたいという気持ちはある
うん、だから義実家の物は旦那と義兄弟で片付けて欲しい。
義両親もそれ前提で形見分けとかしといて。
私がすると全部捨てちゃうからねw
今、ここをみつけてむさぼるように読みました
現在進行形で一人っ子の夫の実家を片付けています
義父母は二人ともなんとか施設に入れました、義父がかろうじて意識があるので
処分するにもできない状態です。
車で片道2時間、毎週ゴミ捨てに行くも焼け石に水。続々と湧いて出てくる捨てられず残していた物物物。
途方に暮れています。
唯一の救いは、夫が一人っ子なので、義兄弟がいない分自由に処分できるかな
でも、基本的になんで私がやるんだよ!と怒りにも似た感情もあります。
大変だけど自分がやらない限り終わらないんだよね。車で片道2時間は大変だ〜・・
捨てることや片付けること自体は嫌いじゃないから苦にはならないんだけど
要不要の選択が入り込むとものすごく面倒になってくる。自分からしたら全部不要なんだけど・・
片道2時間は大変だ。私は、1時間弱だけど、それでも様子を見に行くのも遠のいているのに
ゴミ捨てる為だけに行けるのかな…。姑はまだその家に住んでるけど
舅の姉の荷物や、その上の姉の荷物、舅の荷物(3人共施設に入所)が
大量にあって、みんなが死ぬまで手をつけないと思うけど。あの書類がない様な
刀がうちに来るんだろうなぁ…とか。夫は骨董品が好きなので、値打ちがない様な
壷やら何やらもうちに来そうだし。長男夫婦は新幹線の距離&単身赴任だし
私がするんだろうな…と考えるだけで、憂鬱になる。
>>262 ウチにも刀あったわ〜。あれホント困るよね。
ちなみにウチにあったのは戦中〜戦後くらいに祖父が集めたもので
ほとんどがサビついちゃってたので骨董品としての価値はほぼゼロ。
ツバの部分の装飾度が高い物だけ1000〜3000円の値がつきました。
(刀が分解できることも知らなかったわw)
サビがなく綺麗な状態だったらもう少し高くなるようです。
そして所持許可証が見当たらない場合は最寄りの警察に相談に行くといいよ。
詳しくはこちら参照
http://touken.or.jp/q_a/index.html#5 あと「刀なんかイラネ」な場合は刀剣を扱う資格を持ってる古物商を呼んで
サクッと持ってってもらう手もあります。
ウチに来た人は値がつかなかったサビ刀もまとめて持ってってくれました。
普通にゴミに出せない物なので引き受けてくれるようでしたよ。
ウチの場合は法事の集まりの時に親戚にお披露目して欲しい人に持ってってもらい
残った刀を古物商に引き取ってもらって処分しました。
ちなみに戦前とか江戸時代くらいの古い物だとそれなりに値がつく場合もあるようです。
>>260 片道2時間を毎週+片づけって相当大変だよね。お疲れ様です。
うちも
>>262と同じく片道1時間弱なのに
なかなか顔を見にさえ行かないので頭が下がるわ。
ゆっくりやれるといいけど、暑くなると地獄なのでその前にある程度片が付くといいね。
腹は立つけどダイエットしてると脳内変換してみると少しはいいかも。
兄が離婚した時に汚嫁が溜めに溜めたガラクタを2か月かかって処分した時
5`ほどやせたのでw
自分の実家の片付けがなかなか進まない。
やっぱり捨てづらいものがいっぱいあるんだよね。
例えば母の若い時の写真とか、父の退職記念品の大皿とか。
本当に大事な形見はあるから、無にして捨てればいいんだろうけど、なかなか。
それをだいぶ年上の義姉に相談したら
「あなたの代では無理よ。思い入れがあって当たり前だもの」と優しく言われて少し肩の荷が降りたよ。
降りたけどやっぱりやらないとどうにもならないから、少しづつ頑張ろう。
優しいお義姉さんでよかったね
気持ちをわかってくれる人がいるだけで、確かに楽になれる
楽にはなれるけど、この肉体的・精神的重労働を自分の子にまでさせたくないので
親の家の片づけが終わったら、自分の物も減らそうと決意してる
どこまで片づけられるのやら、先行き暗いけどねw
>>263 警察ですか。情報ありがとうございます。捕まるんじゃないかと思ってました
ウトのアルツの症状がすすむ前に、1度刀をみました。
刃は綺麗だったのですが、ウトが暴れたらどうするんだろう…と気になって
怖くてあまりはっきりみた記憶がorz。舅の母と舅が刀剣会に入っていた様で
夫が小さい頃、時代劇の様に、ポンポンと耳かきの後ろの様な物で、粉つけていた様ですが
私からすると、現金にかわってくれる方がいいですね。
260です、今日も2人の施設に面会に行って、家の片づけをしてきました。
夫は単身赴任中なので、好き勝手にできるっちゃー出来るんですが。
義実家は物を捨てない汚屋敷なので、一番初めに捨てたのは段ボール箱3個の
「使用済み割りばし」そういえば、めったにしない外食のあと持って帰っていたわw
洗濯機が3台、掃除機が4台、などありとあらゆる家電が複数台
昭和30年代のテレビの台も普通に隅にあり、そして2部屋が空き箱部屋。
シーツタオルの類も、うなるほどあるけどしみだらけでいつのものやら
期限20年前のお仕立券付きのワイシャツ生地なんかも10箱以上・・・もちろんシミつき。
解体業者が2トントラック詰め放題2万5千円と言うのを一回頼んでみました、庭先のチョットだけで終了ww
土曜日に、自治体のクリーンセンターで10キロ500円をチョコチョコ(本ひとくくり2個で10キロなんてすぐ)
お庭は自治体のシルバーさんがやっているのを紹介してもらい、草むしりしてもらいました。また、頼まなきゃ。
こんなことをチマチマやっていても、お金がかかるだけなんですよね。
加えて、人の住んでいないお家の劣化が止まらず、水道配管や電気系統を整える業者を
探さないと、トイレも使えなくなってきた。
本当に良い義父母だったんで色々手を尽くしたいとは思いつつ(泣
愚痴長文すみません。
>>268さん本当にお疲れ様。まだまだ続くだろうから焦らず、身体を大事にね。
私の実家、義実家も同じ感じよ。
268さんの実家はどんな感じ?私は昨日父が転倒して休日当番医で縫って貰った
と連絡きてびっくりしたとこ。
遠距離ですぐ見に行けないから、安心コールという機器を引いて、すぐ連絡取れる
ご近所さん何件かピックアップしていつも様子見に行って貰ってる。
電気も水道も止めちゃったから、片付けに行くのはいいんだけどトイレが大変で困る。
遠距離って自分たちでどこまで対応するかの覚悟を決めないといけないよね
うちは新幹線で東京から往復2万8千円かかる土地で
新幹線駅から私鉄に乗り換えなので、心身も経済的にも大疲弊しました。
遠隔地に実家のある人と結婚したので仕方ないこととは思いながら・・・
遠隔地はもう割り切って業者よんだほうが楽だよね。選別と立会い含めて何度か行くとしても
業者のやり方にもどかしく思ったりしてやきもきしても、自分の代わりにやってくれると思えば溜飲も下がる
少々高くても自分の疲労困憊ぶりを思い出すと適正価格に思える。
それ位、家1軒の片づけって大仕事だよね。
持病があったのに何も荷物を処分せず逝ってしまった母の後始末が3年経っても
終らない。思い入れがあって持ち続けてた物を捨てるのは厄介だし、捨てるにも
時間と手間がかかる。布団だけでも何組もあるし道具類も数知れず。あ〜あ。
別居の義実家の処分
当初はお金が勿体なくて自力で励んだけど
休日がひたすら作業に費やされるのにウンザリして
業者に頼んだ
大きな仏壇は義姉が引き取ってくれたので
末っ子長男で墓守のうちは小ぶりの仏壇を購入
写真やデリケートな品は義姉たちと伴侶も顔を揃えた場で
みんなの手で処分
「人の愛用品を処分する」って苦痛だった
あと、変に欲を出すといつまでも片付かない
「リサイクルショップに売れば...」って散々言われたけど
「中古」とは言え店舗には新品同様の品物ばかりだし
売価見れば微々たる買い取り値の想像もつく
>>269さん
268です、私の父母は義父母より10歳くらい若く、2人とも毒舌で元気なので、
まだ少し待っててくれ!って感じですが、父も脳梗塞をおこしているので
ジリ貧はまぬがれませんの。ww....泣)せめて小瓶と空き箱だけは捨ててと言ってます。
・何か得体のしれないものが入っている瓶。
ジャムやはちみつなどの空き小瓶に梅やシソの実など水気のあるものが入っている
ふたは錆ついてあかない。分別するにも開けなきゃいけない、開けたら何かが出てくるw
もう100個くらいは開けたと思うなぁ、減ってないけど
・お高めの贈答品が入っていた木箱 しっかりした紙箱
贈答品の木箱は小さい釘を使っているものも多く、壊すにも力がいるし危なくて大変、
そのままでは超かさばり捨てられない。庭先でたき火をしたいと心から思ってます。
1回頼んだ解体業者が、何でもガツガツ持っていってくれたのはありがたいけど、
あれはそのあとどこに?? と思うと心苦しく。
自分の生活で、瓶の食品を買わないようになり、古い服も捨てている自分になりました。
こんなスレがあったとは!
首都圏のマンション住まいなので、ゴミを出すのが大変です。
当日の朝に分別して出さなくてはいけないのですが、世帯数が多くはないので1度に大量のゴミを出せない。(どこの家か一発でばれる)
使わない陶器やグラスも、1つずつ新聞紙にくるんで、内容物を書いた紙を貼り付けたり、とにかく面倒臭い!
更年期で身体も精神もしんどいので、冬の間は片付けお休みしてましたが、そろそろ再開しないと…。
片付け終わった瞬間に死にそうです。っていつ終わるんだろう(泣)
>>277 義実家の該当環境事業所に理由を話して
「暫くゴミ(可燃)が大量に出ます」って電話したら
「収集の者に伝えますから大丈夫ですよ」と言って貰えたよ
衣類紙製品プラも可燃の地域だから大量
念のため一度待ち伏せしたけど
「話し聞いてます、今後も任せて下さい」って収集の人も親切で
ありがたかった
いいなぁ。
>>276さん269ですが得体の知れない瓶や木箱の件・・・一緒です。
実ご両親はまだ70ぐらいかな?
私は断捨離の考えをパクッて父に様々吹き込みw、アルツ母の膨大な荷物を
徐々に始末してるんだ。「手放すと得るものがある」とか。物は生かされてこそ!
とか言ってるの。和服2棹処分したら私と夫の作務衣や姿見カバーに、日本画の書籍は
ちょうど欲しい人が貰ってくれて、紫陽花20株は大切に育ててくれる人がいて
大量の衣類は被災した方々へ・・・
ま、殆どは捨ててるんだけど貰って下さった人々はお返しを届けて下さったり
御礼状を戴いたり、消耗するばかりでもないな・・・と思ってるところ。
自分で持てる量など決まってるんだから、早めに整理しないと突然病気や介護生活に
なってしまうものね。
20年前に義母が身罷り、去年義父がその後を追った。
義母を愛してやまなかった義父は、下着やら靴やらバッグやら、
義母の持ち物を捨てられずとっていたので、空き家になった
夫の実家には二人分の諸々がたんと残っている。
広い田舎の一軒家のこと、納屋もあるし、かなりのガラクタがありそう。
屋根裏には夫や兄弟の子供時代のものまである。
もう誰も住まないので解体したいが解体費用の見積もりが
200万円ほどと出た。
電気はまだ止めていない。
漏電して燃えてくれないかな…
>>281 延焼して山火事にでもなったら200万じゃきかないよ。
祖母が生前「もう着物着られないから持っていって」と言ってくれてた着物。
「そうは言ってもまだ生きてるのに持っていけないわよ」
と母が遠慮してたら、祖母が入院した瞬間、母の兄の嫁がごっそり抜き去ってました。
祖母は小柄で母は大柄なので着ることが出来ないものだし、私も着物には興味がない。
仲の良い嫁姑だったらよかったのですが、祖母のこと大嫌いだったのに。
母は片付いて良かったと言っていますが、あんなに憎んでた祖母の着物をどんな
顔して着るんだろうかと不気味。
売るんじゃないの?
>>284 まだ着物を抜いたと気付く前に「お茶を始める」って嬉しそうに言っていたそうなので
多分着ると思います。
訪問着が主で中年女が茶席で着たら恥かくのにって母は笑っていました。
ちなみにお茶席用の無地の着物は手つかずだったそうです。
最近着物の買取値段ってどうなんだろ
結構安く買い叩かれそうな気がする
私ならトメの着物のなんて
見るたびに思い出しそうでイラネw
持って行ってくれて大助かりじゃないのw
着物を抜く、とかそういう言い方が殆ど小姑(の娘)根性だわ
嫁は価値もわからないからお茶席で恥かくだろうって笑ってる小姑だもの
承知で取り返さないんでしょ
うちの舅も亡き姑の着物を色々ツテ辿って渡しにいったけど
断られたりしてたわ、やっぱり面倒よね
着られる人、興味がある人がさっさと持ってってもらえるなら御の字だわ
うちも亡き姑の3棹あった着物や小物
「全部欲しい」と言う姑の友人に持って行ってもらった
姑は小柄で義姉たちも私も合わないし
「必要!」って手を上げた人に引き取ってもらえば
故人へ対して気が楽
その先売ろうが切り刻み雑巾にしようが知らん
>>287 自分の成人式の振袖(60万)+祖母からの豪華な帯→2万円だった
まあそういうことだわ
私もトメさんの物は思い入れもあるし義姉にと思っているけど、
その話しを旦那の従兄嫁にしたら、えーっと否定された。
私は別居、従兄嫁は同居なので同じ嫁でも立場が違うと考えは違うんだな。
旦那の叔母(従兄嫁の姑)は趣味も良く手入れや管理がしっかりしているけど、
トメさんはブランド食器でも欠けたり黒ずんだり、管理が杜撰なズボラタイプなので欲しく無いってのもあるw
義母が亡くなって遺品の整理をしていたら、
新しい大島紬が三棹出てきた。
おそらく、義姉二人と私のためのものだろうと
義姉らは亡き義母の気持ちに涙ぐんでた。
いいモノを買う人だったから、きっとこの大島もお高いものよ、
と言われたが、着る機会がない、と誰も持ち帰らずまた和ダンスへ。
そのまま10年以上過ぎた。義父も亡くなり家は空き家。
どうなるんだろう、あの大島紬。家と一緒に朽ち果てていくのか。
三枚?
一枚でも高いけど三棹だとすごい額だ
着物三竿は凄いね。
三枚か三反じゃないの…?
三棹って、和箪笥3つ分丸ごと新品の大島だとは考えにくい
うちも義母が着物好きな人で、着物どれだけあるのか考えたくない
それこそ和箪笥三棹どころの量じゃなく、着物部屋がある
身長も体格も違いすぎて、どう考えても私は着る事ができない(私も着物好きだけどね)
義姉二人と義弟嫁の三人で全部分けて持っていってほしい
義両親はまだ元気だけど、元気だからこそ今のうちに自分で処分決めてくれたらいいのになぁ
私は自分の遠方実家で手いっぱいです
すまぬ!!
皆の衆の指摘通り、棹ではなく三反である!
反物のままだったら欲しい人いくらでもいるだろうけど
義姉さん達は手放すのは抵抗あるのかな
洋服にでもして、って思っても、大島は皺になるからなぁ
どんなに体格が合っててもトメの着物は要らないけど、反物なら欲しいw
>>299 大島って皺になるの?
大島の着物をコートにして(反物からかもしれないけれど)着ている
婦人をちょくちょく見かける。
良い感じだから、大島一着しかないけどコートにしようかと思ったりしてたんだけど。
着物よりコートにするほうが、よほど着る機会があると思う。
でもなぁ、皺になるならちょっと考えます。
和装コートよね?
洋服と和服は裁断や仕立てが違うので、皺の付き方が違うと聞いた事がある
洋服にリフォームするなら柔らかものやウールが断然いいらしい
大島のコート、素敵よ?着る機会が多いほうが着物も生きると思う
>>301 ううん。和装コートではなくて、洋装のコートなんだ。
わかりずらい表現でごめんなさい。
大島ってぱっと見たらわかるでしょ。結構年配の方が
洋装でおしゃれに着こなしてるのを何回か見たものだから
いいかなぁ〜って思ったの。
姑さんの大島は半纏に化けたwまだ元気な時に私たち夫婦のためにと布団屋さんで作ってくれたみたい
なんというかドシンプルだけど味があってとてもいいもんですわ。冬大活躍。コートという手もあったのね
304 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 01:59:04.79 ID:K0q29c/O0
姑が先に死んで、夫の父親の家の片付けをどうしようか頭が痛い。
今住んでるところから毎日電車で片道40分かけて通ってる。
義父はもう2階には上がれないので、そこから片付けたいけど、
ものすごい荷物でほとんど2階全部が物置。
姑の手作りのものがたくさんあってそういうのはどうしようかと…。
あと姑が教師をやっていたので、あけてない引き出物、中元歳暮…
押し入れにもたくさん。途方に暮れてます。まず故人の自作の絵や書などは
みなさんどうしてますか??
連投ごめんなさい。社交ダンスをやっていた故人となった姑の
大量のドレスやスーツ、靴などもうどうしていいかわからない…。
庭もけっこう広く、園芸用品も物置に山積み、
以前は来客が多く布団がたくさん。
正直、ノイローゼ気味です。グチで、ごめん。
うわ〜こんなスレあったんだ!!
3日前に田舎の叔父の葬儀終わって東京に帰ってきたところです
子供なしの叔父が余命半年と分かって、同じ市内に住む兄に「財産全てと仏壇・墓の管理を頼む」と
公正証書を作ったのが2月
市内とは名ばかりの大字がつく村に一人暮らしだった叔父は、20年前に叔母に死なれてからは
広い庭に金をつぎこみ茶室なんかまで作っていた(庭だけ見ればすごい一軒家なのに家はボロボロ)
余命を知っていた叔父に「よろしく頼む」と渡された100万でちょっと安心してたら
通帳の残高130万が全財産だった
入院費・葬式(なるべく簡素にはしたけど)その他で60万ほど使って残り140万
固定資産税は払い続けなくちゃならないし電気ガス水道の基本料金はとられ続けるので
できたらなるべく早く処分したいと思っているのに、葬式にきた親戚は
「誰かが住んだら?」「お庭を利用したカフェとかやったらいいのに」「直して貸したら?」「この松なんて買ったら100万はする」
とか勝手なことを言う
「どうぞ住んで〜。お好きな庭石でも松でも掘って持ってって〜」って言ったら皆苦笑いしてた
ここ読んでハッキリしました
家を片付けるのにも100万、家ごと壊すにも200万はかかるということ
茶室にある大量の焼き物や掛け軸はほぼガラクタだということ
誰も住まなくなった一軒家をどうするかというのは、膨大な金と労力がかかるということ
とりあえずNHK視聴料引き落とし停止は電話した
冷蔵庫のコンセントは抜いてきた
電話は解約するとお金が戻ってきますかね?
この半年、兄も兄嫁さんも入院介護だけでも大変だったから、何とか協力していきたいんだけど、ひとつひとつ面倒くさい
でもやっていかないとどんどんお金が無くなっていく…
>>304 開けてないお歳暮で売れそうなもの(洋酒とか)は、片っ端から売った
祖父の書が3点あったのでそれはもってきて飾ってる
でも304さんのとこはすごくたくさんあるってことだよね?
義父さんがご存命のうちは下手に処分しちゃうと文句出てきそうだけど
そこは大丈夫なの?
>>305 社交ダンス仲間や友達や近所の人に持って帰ってもらう。
>>308 NTTNの固定電話は解約してもお金は戻ってこない。
もう昔のような価値なんてないってさ。
問い合わせたら、使うあてがなくても休止して権利を持っていることを
お勧めしてるといわれた。
>>276ジャムやはちみつなどの空き小瓶に梅やシソの実など水気のあるものが入っている
あるある。うちにも。
「もう食べれないでしょ」というと「まだ食べれる」
「だってもう10年以上もこのままじゃん」「これから食べる」
父も弱ってきたし、いつ介護が始まるとも限らない。
棚の中のモノをすてて、必需品を収納できるようになるだけでも違うのに。
私も難病もちだから、それでもまだ気力体力あるうちに手伝っておいてなんとかしないと、
父母だけではどうしょも片付かない。
30年前のセーターなんてもう絶対着ないでしょ。
そういうものを打捨てれば、ソファの上に毎日の服を収納できる。
古いものに執着ありすぎよ。
>>185「とりあえずとって置いて、捨てるのはいつでも捨てられる」
足腰たつうち、気力もあるうちじゃなきゃとてもじゃないけど片づけられないのにね。
膝がいたいとかあちこち不具合がある今でも、捨てられないのに、
年をとるごとにできなくなるってことがわからないんだろうか。
>>314 へー、エステートセールなんていうのがあったのか〜。
引っ越しの時のガレージセールは20数年前ちょっと雨にいたとき何回かみたことがあった。
家の中のものに価格をつけて売ってた。
フリーマーケットも貧乏ったらしいし、古着なんて日本じゃ定着しないだろうとおもってたら
すっかり定着したし、
引っ越しのガレージセールもエステートセールも
電通あたりが煽れば流行るかなー。
でも、家の母などは、「安い」と言って買ってこないとも限らない・・。
年を考えてほしい。
>>311 私もひかり電話にしたから、電話加入権はNTTに預けている。
昔、7万2000円位で買ったのですが、今は、電話を引く時は3万6000円(税抜き)するそうですよ。
>>315 他所のガラクタ、不要品がA宅からB宅へ移動するだけなのね。
それどころかトメが自分の所だけでなく、「孫ちゃんに〜」とか「あなたの家に〜」と安かったのよといらん物を買って来そうだ。
あの世代の基準は、必要<<<安いだったりするから危険
電通にして欲しくのはガレージセールやエステートセールじゃなくて、
還暦過ぎたら身の周りの不要品は処分しましょうとか
動けなくなった時や、死んだ後の事を考えて整理していきましょう。
と言う啓蒙なんだけど、それじゃあ一番自由になるお金がある世代に
スポンサー様の物が売れなくなっちゃうから無いだろうな。
>>311 ありがとうございます。
NTTに聞いたら番号停止にして加入権も手放すと¥2000で手続き終了
もう1回加入権をとるのに¥36800かかるから休止にしておいたほうがいいかもって言われました
いつ使うかわからない権利だから、できたらいったん¥36800で買い取ってほしいわ>NTT
まったく使わなくても月々の基本料金かかるから、番号止めたいんだけど
「この番号は現在つかわれておりません」が流れると逆に物騒かな?
みなさんは誰も住まなくなった家の電話はそのまま?
実家を片付けていたら読んではいけない日記をみつけてしまった。
父親が不倫していたのは知っていたけど、まさか母親と不倫相手と3人でホテルに・・なんて
ここでしか吐き出せないような内容だったorz
母ちゃん、死ぬ前に日記だけは処分しておいてほしかった。
それ以外のごみに関しては諦めてたけど・・・。
死んだ人とは言え、日記なんて見るもんじゃないね。
自分の手帳も急いで処分しないとと思った。
>>319 ひぇ〜…激しく乙です
日記は節目節目で処分してたけどまだ少し残ってたのがあったからもう早急に捨てよう!
私の実家、物がたくさんある。
ただし、スッキリ見える。
使ってない部屋、いたるところに詰め込んでるから。
親は「自分は物が少ない」と思い込んでる。
私と子どもが「多いよ」と言ったら
「同年代のお友達の家なんかね、もっと物が
あふれかえってるわよ」とキレ気味に言われた。
物が少ないと思い込んでるから
これ以上整理整頓する気は更々ないんだろうな。
夫の実家は物が少なくて、厳選した良い物を修理しながら長く使うタイプ。
義母もどこに何があるのかきっちり把握している。
>>308どこ住み?
東京、大阪だと相続不動産を専門に売却してくれる会社があるよ。
神保町に平田資産経営研究所ってのがある。毎月セミナーもやってる。
昨年末姑が亡くなり義実家が空き家になり、私の実家も1000坪ほどあるので
夫と二人で参加してきた。資料請求だけでもしてみては?
まだ正式な手続きは取ってないけどいずれ依頼するつもり。
提携してる相続専門税理士事務所が中野にあって、相続税の見積もりも出して
もらった。ごみ屋敷の片づけ依頼から対応してくれるみたい。
売却してタワマンに買い替えるとか、デイケア施設と持ち家との共有で賃料が
入るようにするとか、資産の組み換えのアドバイスが受けられるよ。
>>318 実家が空き家になって半年は留守電にしてたけど、
その間知り合いからの着信も留守電もなかったので休止にした。
休止の申し込みする時に、無料で任意の番号をアナウンスする
設定もできる。(それもちょっと怖いけど)
携帯も半年で解約した。
>>322 情報ありがとうございます
東北の地方都市の、市内とは名ばかりの町はずれです
東京なら売るなり貸すなり何とでもできそうですが、車でしか行けないような小さな集落の真ん中では
どんなに広くても資産価値はゼロだと思います(年の固定資産税が十数万円)
>>323 やっぱり半年ぐらいは様子見たほうがいいですよね
兄宅の電話をアナウンスしてもらおうかとも思ったけどやめておきます
ありがとうございます
最近の博物館とかで多くなってきた、近代の歴史を紹介するコーナーに出てくる家電がザクザクありますよ
緑色の扇風機、ぶっとい掃除機、ローラーの付いてる洗濯機、ブラウン管TV、銀色のオイルカイロ、大きいラジオ
アンカ、初期のホットプレート、電気炊飯ジャー、くそ重いアイロン、編み機、ワープロ あとあと・・
もちろん、買い換えたあと捨ててないだけなので、後継機種も×3くらいで勢ぞろい
もしかして、これって博物館に寄贈できるんじゃないの?
いや、それよりも軽く20人は対応できる客用布団はどうする?押し入れで腐っているよ。
そのまま博物館にしちゃえよー
ご希望者は宿泊体験もできるー
寝言いってないで、自分ちも片付けねば…
3年前一人になった義母の家を小さく立て直したので、10LDKの旧家を取り壊すことになった
夫両親はセミダブルとシングルをくっつけて寝てたんだけど
新しい家にベッドを移すのに引っ越し屋さんがベッドを動かしたら
ほこりにまみれたコンドームが5〜6枚(未使用だけど封は切ってあった)
このベッドは確か20年ほど前に、夫両親が60過ぎてから買ったもの
夫から見られないよう急いで拾い集めてゴミ袋にねじ込んだ
仲良かったからな〜と思いながらも、ちょっと微妙な気持ちになったw
シモの話を続けていいですか?
20年以上前に離婚した両親、母は家を出て独り暮らししていた
父親が数年前に亡くなったのだけど、生前は私を含め子供達が近寄らない家だった。
実家はまんまとゴミ屋敷、内容は上の方のレスと同じで
捨てられない&備蓄品の数々…だけならまだ良かった
大量のAV(ビデオテープw)と、大人のおもちゃ数点。
あろうことか父の友人が親戚を介して、貸していたビデオ返せとか言ってきた
んなもんともっくに捨てたわ!!
ほんと、忌々しい
>>327 その年齢ならそれは不要だったのでは…と、別の意味で微妙になった。
ごめん。
うちも義父が亡くなった時、遺品整理してたら
古色蒼然とした戦後すぐのエログロ雑誌みたいなのが山ほど出てきたわw
歳とってからも夫婦仲良かったならそれはとても幸せじゃないかと割り切る
うちは介護になりかけだから電動ベッドを入れてあげたいんだけど
今寝ているベッドが舅さんと長年共に眠ったものだから愛着があって交換できないんだよね
強制撤去するわけにもいかないし、でもこの先を考えるともう電動にしないとかなり不便が出てるし困った
台所仕事は引退したからその辺は大いに片付いて虫の湧く心配もなくなにより火事の危険がなくなって安心だけど
>>330 そうだよね、避妊っていう意味ではもう必要なかったろうな〜w
でも綺麗好きなふたりだったから、汚したくないとかだったのかな〜
>>332 ウチの姑も大姑の介護時にどこかから貰って使ったという
大変古い手動式の介護ベッドをずっと使ってたんだけど
古すぎて重すぎてちょっとした移動はもちろん無理だし
肝心のリクライニング機能はサビついて使えなくなってたので
本人が要介護2になったタイミングで介護用の電動ベッドをリースして
古いベッドはリース屋さんに3000円払って引き取ってもらったよ。
(ケアマネさんを通してダスキンに相談しました)
ベッドのリース代は保険が利いて月に500円くらいだったかな。
なんだかんだあって入院先から一時帰宅してる時に自宅で亡くなったけど
リースのベッドは亡くなったら速攻で引き取りにきてくれて
大物がなくなった分あとが少しは楽でした。
これがあの古いままのベッドがあったらと思うと・・・。
介護用品はリースを使えば金銭負担は少しで新しいいい物を使えるから
ケアマネさんを巻き込んで少しずつでも入れ替えられるといいですね。
リースですか!
要介護2なんですがあと5年はなんとかふんばってもらいたいという願いもあって購入を前提としていましたが
引き取ってもらえるというのはありがたいですよね。
今はなにもサービス受けていないのでケアマネさん探してリースの方向できめます。ありがとう!
実母要介護3で、まだ片側だけの柵付きベッドだよ。
リースいいよね。祖母の在宅介護時、まだ介護保険なかった時代でも
自治体でリースしてた。
今は就寝時の尿排泄ロボットも介護保険適用できるもんね。
末期ガンであと3か月って言われたのに、治療はもうしませんと言ったとたん退院させられた叔父
ケアマネさんが「たぶん要介護がとれる」と判断して、退院した日に介護ベッドを運び込んでくれた
フランスベッドの電動式でなかなかいいやつだった(稼働テーブルもついてた)
叔父のいる自治体は、要介護2からベッドのリースができるらしいけど、確か1か月¥1500?とかだったような
市役所の認定は「今」の状態の判定なので、数か月間でどんどん悪くなっていく叔父のような場合でも
もしかしたら要支援か要介護1しかとれないかもしれないけど、診断書があれば医療保険での申請も可能なのでとか言ってた
ベッドは結局2週間も使わなくて再入院になっちゃったけど「ベッドよかった」って叔父は喜んでた
1人暮らしだったのでもう退院はないと判断して、ケアマネさんが手配してくれて2日後に取りにきてくれた
再入院する最後の日に、紙パンツから漏れた尿でベッドを汚してしまってたし
転倒して腕や足に擦り傷をつくって少し血液なんか付いちゃってたけど
「全然大丈夫」といってさっさと持っていってくれて、本当に助かった
介護保険適用のリースは主治医の意見書と一緒に申請しちゃえば
先取りでサービスが使えるから便利よ!
お役所仕事なので実際の認定にはどうしても2ヶ月くらいかかるけど
医師が判断した介護度より下がることはまずないので
正式認定を待たずにサービスが使えます。
(一部認定が出てからじゃないとダメなものもあり)
その辺の諸々はケアマネさんにお願いすればウマい事やってもらえるはず。
紙オムツとかも緊急に必要だった時には事務所から持ってきてくれたりと
親身になってもらえましたよ。
(お返し代わりに後でウチで余った紙オムツを持っていってもらった。
こうやって周り回ってるのか〜と感慨深かったわw)
とりあえず姑の部屋は、古くて使えない介護ベッドを最新の介護ベッドに交換して
余分な衣服が入ったタンスは「ヘルパーさんたちが動くのに邪魔だから」と
他の部屋に移動した後こっそり処分。
介護を念頭に入れるとベッドは部屋の端にはくっつけられない
(周囲どちらからでも介助看護が出来るようにするため)ので
壁から少し離した位置に設置してもらって、タンスは着替え用のパジャマと
タオルと紙オムツだけを入れた小さめのものを一つだけ置き
TVっ子の姑のために無線TVを入れました。
(TV用のアンテナが来てない部屋だったため)
病院っぽくはなったけど一応は自宅の自室だしTVは気楽に見放題なので
それなりに過ごせてもらえたような気はしますよ。
とにかく介護用品はリース品が一番!
尿排泄ロボットを検索した
すごーい!
頻尿なので、心配だったが、ほっとしました
ありがとう
尿排泄ロボット すごいね。
本当に介護する身にはこういうのを開発してくださる方が
いるというのはありがたい。
排泄関係はするほうもされるほうも大変だもんね。
今は元気な母の面倒をいずれ見ることになるだろうから
サイトをお気に入りに入れておこう。
このスレもすごく助かる。
>>325 そこまで行くと
>>326さんのアイデアのように、ある程度こざっぱりさせ
昭和レトロな家電家具、建具をきだたせ実家を昭和体験宿泊所にw
うん、でもかなりレトロな家電もちのゆだから
今各県で昭和レトロな展示もってるとこあるから、
問い合わせてひきとってもらうってできるかもしれないね。
>>341 ぜひ、残す方向で!
可能ならば、ネット上に画像を紹介してくださいませ
人が住まなくなった家って1年くらいほっといたら
ゴキやねずみの巣になっちゃいますかね?
友人は3年無人だった実家の片づけに行ったら
ねずみとゴキのフンだらけで、干からびたゴキとねずみも出てきて
手足がダニにくわれて大変なことになったって言ってたので
できたら早い段階で片付けたいんだけど
早々にそうなっちゃう家は元々いるから…
でも古い木造一軒家とかは、住人がいなくなると厳しいんじゃないかな。
150年モノの農家の片付けが私の肩にかかってます・・・
納屋&農機具だけでも、1軒分くらいのボリュームがありそう。
すんなり相続できない事情があったりして、さらに厄介。
明治時代のご先祖様の卒業証書が出てきたけど、捨てるよねぇw
どうせ壊す一軒家なら、中そのまま壊してもらえないんかな?
たて壊し代金込みの金額で買ってもらえないんかな?
先日自宅を建て替えのために壊したけど、はっきりと「捨てるもの」は家の中に放置してた
でも、実際に取り壊しが始まる時に見に行ったら、ちゃんと分類して捨ててた
産廃用のコンテナ持ってきて放り込んでいくんだけど、現場監督みたいな人が
「それは中に金属入ってるからダメ!」とか、指示してたよ
ただ、分類さえできればトラック(コンテナ)一杯いくら、とかそういう単位なので
多少増えてもかまわないみたいで、建築屋の社長が「これも捨ててー」と孫の自転車持って来てたw
一通りのチェックさえすれば、そのまま取り壊しにしてもらうのも手だと思う
ただ、取り壊し業者や地域によって基準が違うかもしれないから、そこは気をつけてね
後、一軒家綺麗に取り壊すのは、少なくとも数百万かかるよ
鉄筋コンクリートだと千万単位になる場合もある
>>346 郷土民俗資料館みたいな所で、引き取ってくれるかもよ
数百万円!!
不動産屋が中身の入ったままの築50年の田舎の物件を買ってくれるか
っていうかタダでいいから引き取ってくれないかな〜
そしたら片付けなくて済むんだが…
尿排泄ロボsugeeeeeeeeeee
舅介護からブランク10年空いたから気力体力共に不安だったけど介護の世界も進化したんだね。自信が出てきた
ヘルパーさんは頼まない方向ではいるけど片付けの殺し文句として使わせてもらおう「ヘルパーさんがやりにくい」
「昭和レトロ・買取」とかで検索すると、引き取りに来てくれる店結構見つかるね
タダでいいから持ってってくれないかな
1980年製造の電子オーブンレンジ(完動品)とかあるけど、重くて動かしたくないんだ
ごめん、私が間違いでした。
築150年の家に潰されてきます。
>>353 結婚当初に義父が大病患っていて他界するまで自宅介護していたのでそういう感想を持ったのだけど
50代ではないですよ。まあ親の片付けに悩んでいるスレだし若い人はそんなにいないのでは
>>350 1万ぐらいで貸すとか・・メンテが大変かw
潰すとお金かかるし住んでいてもらったほうがというので激安で貸しているっていうのよくあるよね
どちらにしてもいずれは解体せにゃいかんわけでw
うちは実の両親がマンションに移る際に実家を解体したのが200万だったかな?
知人の工務店だったので中身も庭の整地も込みでそのぐらいでやってくれた
356 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:59:12.89 ID:wb+2A21C0
>>343 相続問題でしばらく空き家だった家を賃貸したことあるけど、
白アリが出たよ〜。
安くてもいいから空き家はすぐに貸した方がいいよ。
昔の家(特に農家)は大きくて納戸やら納屋やら蔵やら収納がやたらあって中身ごと残された身内は大変だ
>>357 大変ですね。
うちはこの間、夫の伯母(ずっと独身)が老人ホームに入るので、掃除に行ったけど
家が売れているので、要る物だけとれと言われ、大物家電だけとり
伯母がいる物だけ、実家にあたる義実家に運び。残りは不動産屋が来て終了。
掃除&ゴミ費用は、8万と聞いています。義実家の掃除の事は想像したくないorz
>>356 ですよね〜
家はけっこう傷んでるんでそのままじゃ貸せないと思うけど(特に水回り)
庭がいい日本庭園なんですよ
価値があるとしたらそこだけだから、庭が荒れないなるべく早いうちに何とかしたい
庭好きな人ただで譲り受けてくれないかな〜
ぶっちゃけ庭残すより金残してほしかったな〜
>>351 祖父の介護。
男の人は、おしっこが横漏れしやすくて大変だった。あそこを包むカバーもあるんだけどやっぱりもれて。
尿ロボ、助かるね。
両親が訪問販売で断り切れず買ってしまった豪華本の全集の始末に困る。
国宝だの美術だの重くて有難くて、いざ処分しようと思うと色々と悩む。
このまま二束三文で売るのも悔しいから毎夜、眺めることにしてる。
このスレすごく参考になる!
和服も買い取ってもらえるんだね
家紋入りの喪服以外は見てもらおうかな
うちの実家には、ジャポニカとブリタニカと
百科事典が二種類もあるわ・・・
インターネットで最新の情報が簡単に手に入る時代に
無用の長物としか。
重いんだよねえ
うちの実家にも、世界名作全集とか、たんまり本が埃かぶってるw
主人の実家の方は、姑が買い物好きで、元気な時に
良い着物とか、真珠のネックレスとか買い込んでたけど、
最近ちょっと認知症入って来てて、
どこにしまってるか、わからなくなってそう・・。
自分が元気なうちに、物を処分して、
片付けしやすい広さのマンションを終の棲家として、
移り住むのがいいな、と思う。
美術大全集だの文学全集だの百科事典だのうちも実家にあるわー
確か家庭学習のセットもある
(ポピーとか…分からないだろうけどw)
自分が子どもだったン十年前はよく家にセールスが来てたし親も「子どものために」と思って買ってくれたんだろうけど何十年も前の辞典なんか役に立たないし文学全集なんか本は重いわ時が小さすぎて読みづらいわで本好きの娘たちも読んでくれなかったわ
古くて役に立たないことを言って処分を勧めても「高かったのに」と言って聞き入れてくれない
>>365同じだ!「高かった」のは「その時」の話なんだよね。
実家の81の父なんて大学時代のノートとか去年ぐらいまで取ってあったよ。
母がアルツになって考え方を変えないと色々大変・・・と解ったらしく
茶色くなった古典全集とかの類を100冊単位で処分してる。
実家二軒あって一軒空き家で先月まで安く貸してたけど、いつ解体するか
悩み中。更地にすると確か固定資産税が増えるんだっけ?
さっき書店で「親の家を片づける本」をチラ見して、様々な体験談が載って
たんだけど、処分に膨大な時間も費用も掛って、その資金を残してくれてなくて
恨みつらみ・・・という人や、親族皆で懐かしみながらわいわいやれた人まで
ホント色々だった。一人として同じパターンはないし、その時が来てみないと
解らないのね。
私は遠距離だけど、ちょくちょく行って断捨離してる。
結局やるのは自分だから。
ちちのぞう
失礼しました
父の蔵書をヤフオクに出してる人がいて
1年後くらいにとおりすがりでみかけたらまだやってた
地道にやる時間があればできるかも
自分自身が老後ならできるのかも
昔は応接間に本棚置いて百科事典や名作全集並べるのが普通だったね。
貧乏な我が家でさえ茶の間にあったわ。
場所ふさぎだし重いから親が動けなくなる前に協力して廃品回収に出した。
父親はいわゆるステラレネーゼなので古本屋に持ってけばとか
ブツブツ言ってたけど買い取りなんてしてくれないから
ガソリン代の無駄!と母が一蹴してくれて助かった。
美術全集とかは、図書館で引き取ってもらった
古いものでもそうないように変化ないから
ただし、引き取り後の処分は図書館に任せるとの念書あり
閲覧図書として出すか、フリマみたいなのに出すかは図書館の判断次第w
百科事典系は諦めた
ちちのぞうワロタw
うちは両親揃って捨てられないからなぁ
納屋の二階に私が子どもの頃の教科書やら何やらあるけどパーキンソン患ってる父はもう上がれない
どうするんだろOrz
クソ重い思いしてブックオフに持ち込んだ本が、紙袋5袋で¥300とかで orz
百科事典・全集・専門書が本棚ぎっしりあったので、ブックオフの宅配買い取りで持っていってもらった
引っ越し用ダンボールがあったから、それに埃だらけの本からボロボロの雑誌までかまわず放り込んだら28箱になった
日時を指定して来てもらい、宅急便のお兄さんが一箱ずつに持ってきた送り状を張り付け、汗だくでトラックに運んで持って行ってくれた
ちょうど震災直後で、買い取り金額寄付キャンペーン中だったから、そのまま寄付しちゃっていくらだったかは不明
本を持ち運ばないでよかっただけでも大助かりだった
↑今ならダンボール20箱は無料でもらえるみたい
でも、本の間にヘソクリがあるかもという人はちゃんと時間かけて確認したほうがいいかも
ネットと宅配便で古本を売るなら駿河屋がオススメ
ブク○フとは買い取り価格が全然違う
>>371 自分のものなら今のうちに片付けちゃえばいいのに
兄弟いたらその嫁が「きたねえきたねえ」言いながらさっさと捨てるけど
>>375 確かに自分の物だけでも片付ける方がいいね
納屋の階段怖いから自分もいつ上がれなくなるか分からないし
次に帰ったときに頑張るわ
このスレは背中を押してくれる
よし、預かってた母の革コート(古い、重い)を捨てる!
もう重すぎて施設にいる母は着れないし、なんか聞かれたらテキトーにごまかそう
>>377 いい革なら、リサイクルショップは?
ただよりは値がつくかも。
>>366 そう、更地にすると固定資産税が数倍?になるらしい。
空き家なのに放置しているのをあちこちで見かけるけど
なんでだろう?と疑問に思ってたのが氷解したわ。
市街化調整区域だったらなお要注意。
宅地として売却できなくなるケースもあるのだとか。
(それこそ二束三文に・・・)
このスレ本当に参考になるわ
実家はクソ田舎にある築60年程の12LDK+2K納屋
うちにも怪しい骨董品や剥製がずらっと並んでる。
ホコリを被った書物やカビ臭い押し入れを触るだけで体調が悪くなるし憂鬱。
草むしりや掃除もしてるけど、屋根裏からはねずみの走る音がしてくるし、虫は出てくるし生き物苦手な私にはつらすぎる。
もうすぐムカデの季節だ…
>>378 いやー、古いデザインだし、まあもう面倒くさくてw
あんまり考えないことにします
>>381 まあ、親には保管が悪くてかびちゃったとか言っとけば。
確か固定資産税は更地にすると200uまでが6倍、それ以上が3倍じゃなかったっけかな
友人の田舎の空き家が、竹がはびこって竹藪化してたのをそのままにしてたら
女性の下着が大量に捨てられてるのが見つかった
下着ドロが証拠隠滅に投げ込んだらしい
そのうち死体でも投げ込まれたら大変と、あわてて竹やぶを伐採したらしい
私は今年祖母の家を片付けた。
素敵な食器棚があったけど、
入口から出せず(部屋で大工さんが作ったらしい)
シルバー人材センターの大工さんを呼んで上部をカットして
クロネコで送った。
その他食器や使えるものは近所の障碍者の人がやっているショップへ持ち込み、
それ以外の布団は車に積んで自治体の環境センターへ出してきた。
布団は以外とかさばるから2、3回ぐらい往復したよ。
仏壇は仏さんもいないので業者に引き取ってもらった。
家が絶えるとは祖母は想像もしてなかったんだろうね。
うち更地にしたんだけどさ、草刈り大変よ・・
バンバンものを捨ててると、購買意欲がなくなってこない?
古いけど、まだ使えるものを捨てるのが心理的にしんどくて
「必要ないものは買わないようにしよう」と思ったよ
あと、写真はあんまり現像に出さないでおこうとも
>>373 父の書籍を整理していたら封筒に3万円入ってたことがある。
箱入りの本だから中を確認するのは面倒だったけど、もしやと思って処分前に
開いたらあった。本には葉書や名刺が挟んであったりするから売る前に見る方がいいかも。
>>386 買っても処分に困るな〜、と吟味するようになった
写真も同様
旅行に行っても撮らなくなった
PCに保存したって見ないしなぁ
私も旅行好きだけど撮ったの新婚旅行ぐらいだな。それも3枚ぐらいw
5年置きぐらいは撮っておいたほうがいいとは思うんだけどね。
膨大な量のアルバムが出てきてどうでもいい親戚の結婚式の写真がほとんどでずっこけた。
そっと選別してさようならしたけど気づいちゃうかな(汗
>>382 今見たら既にカビてたw
写真遺影用が1枚あればいいのかもね
自分の不細工な写真も捨てようかな
前回帰省時、ごみステーションに持ちこめなかったものを父が庭の焼却炉
で燃やしたら、アルツの母が仕舞い込んでた硬貨17000円分ぐらい黒焦げで
出てきたと!紙幣もあったかも・・・
ちょうど大工さんに毎日お茶菓子出すのに使わせて貰った。
廃棄物から大量の現金が、なんて時々ニュースになるものね
親戚の家は駐車場とか貸家とかの賃料を現金で受け取ってたから
取り壊しの前に引っ越し屋さんと片付けてたら、あっちこっとから
10万単位で現金が出てきて、捨てる作業がすすまなくてまいったと言ってた
ウチは甕にぎっしり入った穴にヒモを通した古銭が出てきた
それから大量の記念切手(1円〜62円)
更地にして固定資産税があがっても、空き家で人でも死んでたらと思うと・・・。
田舎だから税金って言ってもたかがしれてるから言えるのかもしれないけど、都会だと目ん玉飛び出るほど高いのかしら?
>>391 まだ庭で燃やせるの?
実家も自分の家も自宅で焼却は禁止になったから
ごみ捨てるのにもお金がかかるってつくづく実感するようになった。
>>386 かなりなくなった。前はくだらない雑貨が好きだったけど
似たような物を捨てたな〜と考えるといらなくなった。
あと、実家の大量の物を捨てた経験から一瞬欲しいと思っても
捨てにくかったら、やめようとか。
>>394ホントはダメなんだけど、父が仕方なく燃やしてしまったらしいの。
>>386私も雑貨の類は一切買わない。今現在、処分に困ってるのに持ち物
増やそうなどと思えないわ。写真も何年も撮ってない。どうせ見ないし。
>>393地価にもよるんじゃない?自治体でも異なるらしいから。
敷地の7割で「実」のなる作物を栽培してると、法務局で農地へ地目の変換
して安くするとか方法はあるみたいよ。
業者に丸投げしたいけど
体力は有り余ってる父親(ただしぼけている)が
ゴミ屋敷を生成し、
どこに何置いたか(重要書類等)わからなくて
聞くと暴れるorz
ホント泣きたい・・・
今日の毎日新聞に親の家を片付ける特集が載ってた。
「捨てる!」って言うと人生終わりと思うので、未来を思わせるように…って無理!
もう、既に実家と絶縁状態よ。
夫母(80)の家立て直しにあたって、築50年の一軒家を片付けた時は修羅場だった
最初は「これどうしますか?」とか聞いてたけど「そうね〜とりあえずとっておいてちょうだい」
「あら〜懐かしい。これはお父さんと旅行に行った時に買ったうんぬん」
ばっかりでいっこうに進まないので、古そうなものは兄嫁さんと二人でバンバン捨てた
見せると捨てられないのでホコリまみれ壊れたものは見せずに捨てた
「この生地はテーブルクロスにでも仕立て直して」「もったいないからどなたかに」
「あなたか○○ちゃん(孫)が着られるわよ」「いいものだから」というものは
「そうですね」ともらって帰って捨てた
気にいった食器いくつかはいただいて、大部分の食器は近くのコミセンにある
どなたでもどうぞコーナーに10数回に分けて運び込んだ
未来を思わせるって、どーやってw
言うのは簡単だけどねぇ・・・
着物は宅配買い取り業者に着払いで段ボール5つぐらい送った
正絹のもの以外は値が付かないということで、全部で1万ちょっと
レコードも3箱宅配買い取り業者に着払いで送った
ジャズとクラッシック以外は値がつかないということで、¥3000ぐらいだった
クラシックのレコードって値がつくんだ?
父のレコード(クラシック)が出てきたけど
売るのもめんどいので伯父に引き取ってもらったよ
「またそんなもの貰って。うちにもいっぱいあるじゃない!」
と伯母が言ってるのが想像できるw
>>399 >>398さんみたいに
みんなで使います
孫ちゃんにあげます
仕立て直します
使ってくれる人に譲りましょう
って話で、そのまま捨てちゃえって事なんじゃね?
人生の終わりをそろそろ考えて、片付けてくれよと思うけどね。
未来を考えさせるって言っても、自分の未来を考えて「使えるからとっておいて」になるし。
子供の未来の手間を考えてくれよ!
状態にもよるけど、クラシックとジャズは今でもレコードを探してる人がいるから
引き取りますみたいな話だった
それでも誰でも持ってるような大衆レコードだったら1枚¥10〜¥100
キャンディーズとかビートルズは値がつかないと言われた
でも宅配買い取りの店だから、ちゃんとした店に自分で持ち込めばもうちょっと値がつくのかも
でも本と同じで、箱にぎっしりLPなんか詰めた日には、腰がぬけるほど重いので
家まで取りに来てくれるだけでありがたかった
406 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 23:58:07.40 ID:QvHh5/u20
東京駅の大丸の10階はシニア層がターゲットになっていて、
レコードや古いオーディオ製品を売ってる。
老人が古いスピーカー(高額)を買ってた。
テレ東(?)の番組で放送してました。
90の大叔父は定年してから自慢のステレオでクラシックと落語を聞くのがなによりの楽しみで
インテリアとかも別にお金持つではないのにザ・昭和の邸宅という風情
無駄な物は一切持たず吟味したものだけ長く使うというのが子世代にもきちんと伝わっていて訪問が楽しみ
我が実家は・・リサイクルショップの戦利品にかこまれ学校1つ分に寄付できるんじゃないかってぐらいの服服服
小さなマンションに移ることになったんだけど今回を機に押入れ1つ分でまかなっていただくわ
その前にこの大量の植木鉢どうすんの(白目
植木鉢は空ならまだいいけど中身が入ってると困るよね
>>407 同居してる父が枯らした植木鉢とプランター200個を全部処分したよ
うちの自治体は土も植木鉢も植物も全部通常ゴミなので、鉢と土を分けなくて済むのは助かった
でも一気に大量にゴミに出すと粗大ゴミ扱いで有料になると言われたので
鉢や土やプランターの入ったゴミ袋約60個を裏庭に置いて
ゴミの日のたびに3袋ずつ捨てていった
全部処理するのに3ヶ月かかったよ
お金持つってなんだ・・訛ってしまったw
植木のほとんどがアロエなんだけど(意味不明)半分もって帰れ!体にいいから!焼酎に漬けるといいから!とか
要らねーよ・・と思うけど持って帰ってうちのゴミの日に出すか
遠方だし私も仕事あるから3回ぐらいで全部カタつけなきゃと焦るわ
>>アロエの苦味が胃腸にいいのは事実らしいですね
白髪を黒くすると聞いたので、焼酎につけこんで、毎日パシャパシャやったら
黒くはならなかったが髪量が増えて
幼少期から猫毛、ボリュウム不足に泣いてたから、
飛び上がって喜びましたです
姑が着物とか骨董(趣味ではないのに頂き物がある)を片付けたいから
手伝ってと言って来た。趣旨は賛同するので手伝おうと思う。
業者を読んで買い取りして貰いたいって言うんだけど、大丈夫かな。
良い業者を選ばないと、おしかけ強盗の逆みたいなの聞くから。
そういうのにロックオンされたら普段は年寄りだけの家なので怖い。
引き取りじゃなくて捨てていいなら地味に運び出してあげるんだけどなあ。
>>412 直感を大切になさったほうがいいと思います
>>395 実のなる作物栽培してるとメリットあるんだね〜。
近所のあちこちに柑橘系の実がなってるのに
収穫されてない木があるからもったいないと思ってたけど
実が目当てじゃなかったんだ。納得。
投げ込みチラシとかのとこは怪しいよね
着物・骨董買いますって言って入り込んできて、金・プラチナの押し買い屋だったりするから
金・プラチナ買い取りに持っていった時、○たから屋とか○黒屋とかで査定してもらったら
デパートの貴金属買い取りコーナーの7割ぐらいの値付けだった
どなたか知り合いの人に紹介してもらうと安心なんだけどね>骨董屋
あとで査定しますね〜と品物を持ち去ってそれっきりという事例もあるそう。
押し買い。
親が死にそうになってから貴金属や骨董のリサイクル屋からのTELが多くなった。
一体どこから聞くのだろうか。周囲の親しい人からだったら嫌だな。
それ怖いし不愉快だよね・・
うちは姑さんの貴金属はまるごと義姉に渡すつもり
舅の連れ子だけど大きかったので縁組しておらず分与は発生しないんだけど
姑にとっては大事な存在なので。ただ他にも義兄弟(全員縁組なし)いるから揉めるかなあ?
姑さんはその人らの子供にまでやれることはみんなしてやったからもういいだろとも思うけど
そのときになってみないとわからんわね。舅の分与は均等に済ませたからもう何もないけどね
>>414 よくは知らないけど、用地買収されそうな土地には梅の木を植えたりしてるけど、
あれは用地買収のときの査定価格をあげるためと聞いたことがある。
>>419 聞いた聞いた。かなり昔だけど、1本1万円とか言っていたような。
実家の家が建ってる場所は150坪程らしいが実のなる木が今思い出せるだけで23本はある。
柿、キウイ、梅、変なみかん、山椒、さくらんぼもどき。
枝がすごい勢いで成長して近所迷惑だし、
人の住む場所に実のなる木は植えてはダメと言ってきた人もいたし、
全部切り倒してやろうと思ってたけど家潰した後も置いとく方がいいのかと思えてきた。
実のなる木って害虫とか鳥とかすごそうなイメージがあるんだけどご近所に迷惑ではないの?
敷地が広いとかだと関係ないかもしれないけど
>>421 でも実のなる木は虫がつきやすいので、
木や残すならマメに消毒してくれないとご近所が困るよ
特に柿は刺されると酷くなるドクガ、イガラがつくので
ご近所の発生元になると揉める基になりそう
実が落ちて腐ると臭いしね
そう。実落ちた時が本当ヤバい。なにより害虫被害がヤバい。
あと落葉樹は隣近所をレレレのおじさんにする。
421です
周りが藪と田んぼで実家敷地と隣接してるお宅は1軒でその境界付近の枝は時々切ってるけど、
それでも相当迷惑かけてるだろうと思う。
これからぐんぐん伸びる季節だしGWに伐採させてもらえないか話し合ってみるわ。
以前業者に頼んだ時、根本までは切るけど根っこは抜くことはできないと言われ、
根本まで切ってもらって黒いナイロン被せて成長を遅らせてたんだけど、
今回は根こそぎ掘り起こしてくれるところ探そう。
>>426 通販カタログで、根を腐らせる薬剤を見ました
切り株から注入するみたい
>>427 ありがとう。ググってみました。
業者にユンボーで掘り起こしてもらうことしか思いつかなかったけど、
その前に薬買って自分でやってみます。
少しでも安くできれば助かる。
>>398「この生地はテーブルクロスにでも仕立て直して」「もったいないからどなたかに」
「あなたか○○ちゃん(孫)が着られるわよ」
「そうですね。」っていい言葉だね。
実娘だと、「孫なんかいらないって言うにきまってるじゃん!」ってつい言っちゃって喧嘩になっちゃう。
>>400 画集全集。と母の文学全集。値段つかないよね?
母が祖父の家から貰い受けたもの。見ていない。
それらがあるためにしまえないものがあふれ出てる。
母「〇ちゃん(孫)が美術部だし、上げようと思うの」
・・・。いらね!って言ってしまって、こじらせた。
「そうだね。喜ぶ。もらっていくわ」って言えばよかった。
でもそうすると来たときに「あんた、あの美術全集は?」ということだろう。
「学校に寄付した」って言えばいいか。
>>407 植木鉢。うちも縁の下にたーくさんある。
重い。どうしよう・・。
不燃ごみは月1回だよ・・。
スコップやらカマもたくさん。
でも手入れしないから錆びてるの・・。
前回の不燃ごみに捨てようとしたら
「使える。もったいない」だった。
透明屋根付きウッドデッキベランダも
御多分なくモノにあふれてる。足元危ない。
プラ衣装ケースがかなりの場所を取ってる。
の中に、いろんなものがしまってある。
作ったときは、お茶でも飲むつもりだったらしいけどとても無理。
親とは住んでる地域が違っていて「学校に寄付する」が使えるなら
持って帰ってから処分しちゃうのもアリかもね。
寄付対象は幼稚園・保育園・地域の公民館など適当にでっちあげる。
「知り合いの会社で雑務に使う」とかもいいかもしれない。
たぶん前にどなたか書かれてた「未来を思わせる」というのは
「捨てるワケじゃなく他の誰かが喜んで活用してくれるよ!」という「未来」。
子や孫達が不要な廃棄品の山に思い悩むから自分たちで整理しとけよという
意味での未来ではないんだよね。
だから嘘も方便で少しでも気持ちよく片付けが進むように
何かそんなリユース的な口実をでっち上げるといいかもしれないね。
>>430 プラ衣装ケースって何のゴミに出したら良いのかな?
うちも大量にあるw
前は、万能バサミでカットして、燃えるごみに混ぜて捨ててたけど、もう気力ないから無理だわ。
>>432 自治体によるけど、うちはごみ袋に入るなら燃えるごみ
入らなければ粗大ごみかな
押入サイズの奥行きだと厳しそうだね
家電や大型家具みたいな自力で運べないもの以外、
自治体の処理場にこつこつ持ち込みが安くて確実かもね
衣装ケースなんかは嵩張るけど軽いからなおさら
(持ち込みだと処理代はだいたい重量で決まるよね)
うちは軽自動車だし、近くはないのでガソリン代もバカにならないんだけど…
知り合いの、大きな車を数回借りられてありがたかった
大型家具は魔法のノコギリでバラしてしまったぜい
少し片付けうつが入ってきたみたいで、家のことを考えるとつらくて仕方ない
面会や手続きに施設に行くのはいいので、介護疲れというよりはやはり片付け
疲れなんだろうなぁ
特に春になってアレルギーが悪化した時に押し入れ周りをやったら
一日中くしゃみ、微熱が出てしばらく体がきつかったあとから、考えられなくなってきた
もう片付けは限界かな、思い切って更地にするしかないかな
でも、まだ生きている間はとか、この仏壇に入れてあげなくちゃとか思うと
親戚が来れるくらいはある程度片付けておかなきゃとも考えてしまうので
ゴミ捨てしています。
無理すんなー。アレルギーは軽く見てはいけない
休む日も必要。カフェで一息入れたり日帰り温泉でのんびりしたりしてまた頑張ろうず
うむうむ。
アレルギーは疲労を加速させるからねぇ。
どうしてもだったら病院行って抗アレルギー剤&目薬をもらって
完全装備で挑むという手もあるけど、やっぱり無理は禁物よ。
母子家庭で毒親育ち
母の男が替わる度に引っ越しを繰り返し、最終的にいつも田舎のゴミ屋敷(母実家)に帰ってくるパターンだった。
そんな母もゴミ屋敷も大嫌いで県外に嫁いだけど、年をとって一人住まいになった母がついに家を片付け始めたらしい。
今日は裏の草むしりをしてみたよ(はぁと)
庭の寄せ植えに挑戦してみたの(はぁと)
孫ちゃんの喘息が出ないようにばぁばも頑張るからキリッ
と毎日のようにメールが来るんだけどいい加減返事するの疲れたよ。
無視するといじけてこっちに丸投げしてくるのが目に浮かぶからヨイショしてるけど、いちいちおだてるの面倒臭い。
なんかスレチっぽくてごめん
ここで愚痴って気が楽になるならそれでいいよ。疲れるよね。
うちは両親とも亡くなったから全部捨てるけど、
生きているうちに私がチマチマ片付けていたのが良かった。
どこに何があるか大体把握できるし。開かずの間を空けておいたのは大きかった。
もし今あの開かずの間があったらと思うとぞっとする。
>>440 うちも5年ほど前に少々片づけているので、いくらか気が楽
体力も落ちてくるしね
>>436 介護疲れもあるんでない?
アレルギー、私もあるんでわかる
ほこりでくしゃみ連発して片づけ気力を奪うよね
事情が許すなら、一休みして、よく寝て体力回復させてからの方がいいよ
>>439 ウチも父が躁鬱病で家族を振り回すタイプだったので辛かったよ。
母が先に亡くなって10年、最終的には自分で散らかした実家の
居間で倒れててそのまま。
荒れ果てた家を片付けるのってすごく精神的に疲れるよ。
メールの返事とか面倒だと思うけど、片付けないままだと
将来は今以上にあなたが辛くなるはずだから、
自分のためと割り切って適当におだてとくのがいいと思う。
>>436 更地にするにも片付けはしないと、なのよ・・・
すぐ近所で家の解体をやってるけど
撤去できるものは窓ガラスまではずした後に
ガーっと壊してる。
分別は自分でやって、あとは業者に任せたら?
もうある程度のこと(相続手続きと貴重品の仕分け)だけやったら
あとはゴミも含めて業者さんに丸投げという手もあるにはある。
ただしけっこうお金がかかるし見つけきれなかった貴重品がなくなる可能性もある。
品物については「どうせウチの親なんかたいしたモン持ってへんわ」と
諦めるとしても、業者に丸投げするためのお金は貯めておかないといけない。
あまりにも物理的気力体力的に無理があるなら
とにもかくにも貯金に禿げみましょう。
実家の片付けを一部終えて、新幹線で帰ってきたところです。
すでに兄夫婦が手掛けていたので、思ったほど悲惨な状況
じゃなかったのが救いだったかも。
それでも10回近く清掃工場へゴミを捨てに行った。
ちなみに兄夫婦によってすでに荒らされた後らしく、金目の物は
清々しいくらい何もなかったw
いや、離れて住んでるんだから文句を言う筋合いはないとわかってます。
でも、片付けをしながら母が何度も「お父さんはここにお金を置いていたはず」
「お父さんは古銭と切手収集が趣味だったけど、なんで無くなってんだろう」と
何度も言っていたので。
母も最初は「これは誰それに」と言いながら仕分けていたが、キリがないし
面倒になったのか、そのうちに「これももう捨てていいね」とどんどん捨てだしたw
こまごまとしたものを母が自分で仕分けて捨てるのを見守るのは、すごく忍耐が
要るしイライラします。しかし、母のやりきった感の表情を見たら、必要な過程
だったのかと思ったりもしました。
実際父の若いころの写真が出てきた時や、私が学生時代に送った手紙が
ごっそり出てきた時には、胸にくるものがありました。
形見分けがなかったので、父の写真を少しだけもらってきました。
兄夫婦にはお伺いをたててませんが、これくらい許してもらえますよね。
あとは来月また行って、1週間も滞在すれば全部終わるかって感じ。
そのあとは売却予定だけど、接道やその他条件が悪くて、売れそうにない。
もうタダで持ってっていいから、誰かいらない? って感じw
金目のものとか荒らされたとかいうくらいなら
ちゃんと早いうちに聞いといたほうがいいかもね
本当に金目のもの、あったんだろうかという気もする。
上の方のレスにもあったけど、一般人の家庭のコレクションに価値あるものは少ない。
一般人じゃなかったら、ごめんなさい。
お金あったとかもねー…本当に失礼ながら、記憶が本当かどうかも確認できない。
そもそも、お金って「ここに置いてた」みたいな扱いするものなのかなと。
まあ、同居・近居の近しい親族が金品をどうこうってのは、よくある話だけどさ。
うちは同居だったけど、近居の叔母さん(父の妹)が祖母の着物やら宝石やら、全部持っていってた。
それは私達の口出しするものでもないし、欲しくもなかった。
でも預金残高ゼロに近いってさすがにおかしいw
祖母が亡くなってから、叔母さんの生活レベル、明らかに落ちてたしなあ。
ちなみに祖母の持ち物は、叔母と近所の人たちがもらってくれたので、どうにかなった。
今は母が服と物増やしまくってる。汚屋敷じゃないけど、処分する物は相当量になるだろうなー。
うちの舅なんて本人立ち合いのもとで「この汚いの捨てるから」っていって捨てたのに
少し経ったあと「あれどこやったかな」って探してたことがあってガックリくるわ
頭はまだしっかりしてる方だと思うんだけどねw
83歳の姑の引っ越し仕分も大変だった
「いらない」と言ったものを20分後に見つけると「あら、これはいるのよ」
「これはいるわ」と言ったものを翌日には「こんな汚いものどうして入ってるの?」
の繰り返しで1か月以上かかった
しまいには「今の若い人は本当に物を粗末にする」と怒られながら
「はいはい、ホントにね〜」と右から左に受け流す〜でした。
でもいまだに「あれは捨てるんじゃなかった。ホントは持ってきたかった」と突然言い出す
「あら〜そうでしたか〜、ごめんなさいね〜」と笑ってごまかしてる
>>445 うちは、義理実家まで車で一時間近い、新幹線の遠方に嫁いだ姉妹がいる。
義両親の介護、介護申請役所の手続き、日々の受診、デイケア、ケアマネとの折衝相談
認知が進めばお金の管理も物の管理もできなくなってくるので、通帳をまとめたり貴重品を
金庫に預けたり個人情報が厳しいので、なんとか連れて夫婦2人で「平日に」手続きをし、
20か所近い施設見学、施設ごとに入所申請書類記入、保証人欄になぜか、私の名前も記入
入居後も病院受診は家族が行い、身の回りのものは整え、呼び出しがあり、義父母なので二倍。継続中。
それでも嫁が荒らしているとか、言われないように粛々とやっているつもりなのに
正直、せいぜいこんな感想なんだろうなとは思ってたが、そうなんだろうな。
金はいらない、娘なら諸々やってください。
上の方の書き込みで、先に姉妹に片付けや貴重品を探してもらったという方のレスは
すごく参考になりました。
まだ健在なので、触れないところもあるけど、帰ってきたときにタンスとかやってもらおう。
長々すみません、介護スレに帰ります。
存命中からの片付けはこちらもかなりの愛想笑いと図々しさと多少の恨まれる覚悟は必要だね
うちは旦那が「こいつ、相当の掃除魔だからもうまかせちゃったほうがいいよ」と助け舟出してた
>>450お疲れ様!ご自身のケアも忘れずにね。
義父母という事は実ご両親は健在なのかな?
なにもかも一人で背負い込まず、しんどい事はできないと言えるようになろう。
私の母があなたのような感じで、仕事フルタイムでしながら両方の親を見送って
今、認知症。こんな形でしか解放される方法がなかったのかと、毎月遠距離で
汚実家を断捨離しながらモヤモヤしてるよ。
454 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 11:41:40.08 ID:XxvbI98y0
うちも酷かった。
生前に何とかしてほしかったんだが、聞く耳持たなくて。
遺族のことなんて何にも考えてないから参ったよ。
借家だったから賃借権返して終わりだったけど、持ち家だったらどうなってたのか想像がつかん。
相続税、固定資産税、名義変更、売却しても費用のほうが高くつくかも知れん。
残すなら現金のみだな。
ここ読んで怖くなった
義母の部屋 もの一杯なんだなあ
大変だな
動けるうちに身辺整理してくれ、
じゃないと丸ごと捨てるよと言っとこう
父がケアハウスに入り、母が特養にいるため空き家です。
2年ほどたったけど、たまにしか片づけられない。
母は認知症で、父も片づけができない人なのですごいことになっててうんざり。
ですわ。庭も草ぼうぼうだよ。
兄は亡くなったので、いろいろ私がやらなくちゃで大変です。仏壇もおきっぱなしなので、
父なきあとは、遠くにいる兄の息子である甥が管理してくれるのかなあ。墓も。。
458 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 14:16:39.39 ID:yBYPL68C0
うちもうんざりしてる口だけど
前はいろいろ思い出の物、大切にしようっておもっていたけど
自分もいずれ朽ち果てる身、私の祖母の遺品も残ってて伯母たちに托そうと思ったけど
誰もほしがらないんだよね、、、そんなものなんだろうな思い出の品なんて。
そう思ったら色々思い切って棄てる事が出来はじめた
両親の遺品、やっぱりまだ処分出来ずにいるけど、赤の他人に処分されるより
私がやってあげなきゃって思ってるんだけど、少しづつしか出来ないな
なくなって8年と 6年たった
>>309 わー、レスが大変遅くなりスミマセン。ありがとう。
あけてない洋酒や食器などは売れそうだなと思いました。
亡き義母の書、絵画などなど…。
二階の二部屋アトリエみたいにしててぎっしり。でもこれは
やっぱり義父が存命中は手をつけない方が良さそうですね…。
>>457 お疲れ様です…。
庭は場所にもよるけど、近所がうるさいこともあるかも。
うちは義父がやれなくなってからは年に二回、市役所のシルバーさんに。
姉の義実家は、地域の便利屋さんにときどきの見回りも兼ねて
庭の草刈りをしてもらってる。
>>415 金プラチナ買い取りますはほとんどが外国人、特に在日朝鮮人だと
聞きました。訪問するのは二束三文で買い取る被害が続出。
さりとて、どこへ依頼していいのやら。
質屋とか店構えているところへの持ち込みでしょうか。
層化リサイクルショップブクオフは本も衣類も持ち込むなら
捨てたほうがと言う値段。
高値で並んでいる本は?と聞くと、売れない可能性があるからという
横着な返事。新しくてきれいなのは図書館に寄付した。
衣類はブランド品以外はチャリティとごみに。
>>461 貴金属なら持っておいて、自分の好きなデザインにリフォームする手もあるよ。
ブックオフは綺麗で新しい本ほど値がつくよ
汚い、古い本はたとえ貴重だろうがタダ同然
>>465 それにしてもブックオフの買取値は安すぎる。
こういうチェーン店がなかった頃、古本屋はもっと高値で買い取ってたよ。
最近は本がかわいそうだから売らないで寄付したり知人に上げたりしてる。
>>450 好きでやってんじゃないのに、お金ガメてるみたいに疑われたら
たまったもんじゃないよね。
しかもそれに目をつぶってやってる心の広い私、みたいに小姑が思ってたら
頭がフットーして憤死するわw
義理父が自力では歩けないけど頭ははっきり、おしゃべりもできるので
GW中に親戚が遠方から見舞いがてら来てくれる…のはいいけど
○○焼きの花瓶だのなんだの、物をもってくるのはやめてくれ〜〜。
手土産は消えものにしてほしいよね
年寄りだと好みもうるさいし食事制限もあったりで難しいのかな
実家が汚屋敷でいずれ片付け問題がくると思っていた。
久しぶりに母から来た電話が要領を得ず、要約すると
・固定資産税を滞納していた。
・払わないと一生独身予定の妹の住む家が無くなるので困る
・姉一家に実家に戻って来て貰いたいが返事を渋られてる
ついてはGWに話し合いたいって事だったけど、
住み続けたいなら税金払うし、お金がないなら売却するしかない。
それ以上何を集まって話し合えと〜
二世帯立て直す資金も無いから、売却して各々小さめのマンション買うのが
良いと思うんだけどなあ。
しかもうちはマンション買って生活安定したので、相続放棄せよと言われてる
それなのに話し合いに参加するのいやw
片付けはなるべく手伝うから相続などに関してはそちらだけでやってくれと全員の前できっぱり一線引いたほうがいいよ
介護の協力や病気なら別だけど成人した兄弟を世帯を持った者がサポートするのは間違ったことだと自分は思っている
>471
そうですよね。
母の話を聞いてるとイライラして「そうじゃ無いでしょ!」って言いたくなるけど、
手を出したら徒労になるの分かってるから、ヤメとけよー、と止める自分もいる。
「自分が死んだ後の事どうするか決めてほしい」って言われて「今どうするかなら
相談に乗るけど、死んだ後の事決めても、お母さんその時いないから無駄よ」って
言ったら叱られたw
とりあえず、ぐだぐだ話に巻き込まれるくらいなら、今滞納してる分の税金を
払おうかと思ったけど、それもやめます。
>>472 マンション買って生活安定しているのは「今現在」であって、
ごめんなさいね、天災でどうにかなって手放すことが出てくる
かもしれない。一寸先は闇だから。
一度支払いをしたら必ず次も払う羽目になるから、面倒だからって
お金に関してはやけにならないでね。
>>473 ごめんなさいなんてとんでもない、心配して下さってありがとうございます。
母達にグダグダ言われてもかっとなって啖呵切らないように気を付けます。
夫の生涯単身子梨だった叔母が孤独死して5年たった。
二軒長屋の半分の1階が美容室2階が住居だった。葬儀はしたけど
まだ相続済んでないよ。
夫の兄が叔母の住宅の権利書や通帳を握って離さず、相続人の従兄は急逝し
代襲相続人の子供達は絶縁してて連絡取れず、叔母の姉など危篤状態だ。
その間、夫の兄は透析患者になり事務はできなくなり、今年に入ってようやく
司法書士に遺産分割協議書を作成して貰い、一応全員のハンコは揃ったらしい。
けど長屋の売却金と通帳の800万円ほどから、5年分の固定資産税、公共料金
司法書士手数料諸々差し引いて7人ほどで分けると一体いくらになるの?
呆れて話にもならない・・・
>471
うちは、汚宅実家の父が末期がん。
生涯独身予定のフリーターの妹と二人暮らしで、妹は健康保険も年金も滞納中。
二人きりの姉妹で、父から私の方に、相続放棄してくれ、と言って来た。
毒親気味ではあるけど、父には育ててもらった恩があるので、
末期がんの最期は、うちが負担して看取りしてもらえる施設か病院にお願いしようと思ってる。
厄介なのは、妹。
相続放棄して、その後一切かかわらなくて済むならいいんだけど、
親に残されたお金を使い果たした後、頼って来そうで怖い。
汚宅も、これまで何度か片付けようか、と声をかけたのに、
「勝手に触るな!」と言う始末。
何年も掃除してない(掃除機すらかけてない)のに、室内で猫飼ってて、
実家に入るだけで、私はくしゃみが出て止まらない。
うちは親は他界して同居してた独が家を相続、
別のとこに土地があってそこを売れば兄弟で分割して相続する予定なんだけど
なんだかんだ理由をつけて独が手放そうとしない
結局「お金がない」といって頼ってきた
だらしない人間にお金は任せてはいけない
夫一人っ子で単身赴任中、毎週片道2時間かけて施設訪問×2と義理実家片付け中
やりたい放題やらせてもらっている私です。
もっとずっと上の方の方も書き込みしておりますが、
戦中戦後の時代を生き抜いて、高度経済成長期をがっちり担い働いていた
勤勉、清貧な日本人は家の中に金目のものはありません!!ww
台所の引き出し、古いタンスの中に100円玉とか、「1銭玉w」とか時々見つかりますが、
歌舞伎やお相撲のパンフレットはたとえ千代の富士の横綱襲名でも値段なし。
古銭収集の本はコイン額面通り以上には値段なし。
有名ブランド食器も箱にシミがあれば値段なし。
和服も同様。私は義実家だから出来る、やっているところもある。
自分の思い出の家をガタガタ捨てられるのは嫌なもんなんだろうな
あ、でも10万円金貨1個見つけた。換金の仕方わからないから夫に渡したわww
記念硬貨は普通に使えるし、なんなら銀行で口座に入れるって手も
うちも記念硬貨ざくざく出てきたわ500円硬貨だけど。
普通に使えばいいんだけど、「偽造硬貨?」と思われそうで使い辛い。
そっか銀行に行けばいいのか。
>>480 うちの父親の汚部屋から、
ツクバエキスポの500円玉がなぜか12枚ぐらい出てきたw
しかも、どれもきれいじゃなくて古さ?汚さ?がまちまちだった
どうやって集めたwwわざわざ買ったのか?
と調べたら、7000万枚も作られたみたいだから遭遇するたびに地道に貯めてたのかな
あとギザ十も相当ためててちょっと笑った
全部、娘(孫)の口座に入金したった
私の実家も両親が亡くなって7年間無人だから、どうしよう。
そのまま、荷物だけが住んでる。
考えただけで恐ろしい。
ええっ
荷物が住んでるだけならともかく、
昆虫や小動物たちの楽園になっていたりして・・・
福島原発で避難させられた家がネズミやらなにやらの楽園になっていた。
映像でみたけど、いろんなものが食い荒らされ●だらけでひどいもんだった。
全部業者に丸投げするつもりがないなら、速攻で片づけていかないと、と思った。
>>482です。
業者に丸投げするつもりなんですけど、ピアノが…。どうしよう。
自分の家が足の踏み場もない汚屋敷なのに、親戚のおばあさんの片付け手伝ってくるーだと?
またいらないもん、たくさんもらってホクホクで帰ってくるんだろうな。
うぜー
7年も人のいない家に放置していたピアノって、湿気とかで材質からダメになってない?
調律とかそういう問題通り越している気がするんだけど、大丈夫かしら
>>455 家じゃなくて部屋ならまだ救いようがある。
介護部屋が片付いた!あとは手すりを数箇所につけてベッド移動するだけ!
しかしもっと物が減らせそう
>>480 学生時代にレジのバイトした時、記念硬貨の500円みつけると
自分のお金と替えさせてもらってたよ。
意外と使っちゃう人いるんだ〜と思ってた。
実家掃除で出てきた物だったのかも。
どこに行っちゃったかな〜、あのコインたち。
祖父の家を建て直す時に、古い物がわんさか出てきた。
骨董や絵、古銭や刀・道具類。いつの時代のものかわからないものばかり。
片付け最後の日にその家の跡継ぎが「好きなもの、持って行ってよ」と言って
くれたが、見たらめぼしい物は予めのけられていてガラクタばかりだった。
まぁ親戚に「好きなもの〜」とやっておくのは文句封じでもあるからね。
「いちおう分けたからね!もうないからね!おしまいだからね!」の再確認。
跡継ぎ側がめぼしい物を確保しといた上でそれをやるのは当然の権利だわね。
ウチは微妙な立場で、トメ(末っ子で故人)の実家を私の旦那が孫養子に入って継いで
いまは数年後に売却前提で住みながら片付けている状態。
なので片付け始めた当初はトメ側の実両親(旦那から見ると母方祖父母)の
古い物などがまだまだわんさかあった。
トメさんの姉や兄がまだ健在なのでそういった物の中で
少しは価値がありそうな物をできるだけまとめて法事の時に皆さんに見てもらって
「どうぞどうぞどうぞ」で持ってってもらった上で
「さ〜あとは頑張って片付けますね!^^」とにこやかに宣言しておいたので
とりあえず他の親戚の皆さんからは何も言ってこないよ。
片付けるだけでも本当に大変なのに外野から何か言われる状態だったら絶対に無理だからね。
>>481 うちのもつくばエキスポだ。あと長野オリンピック。
祖父も記念硬貨好きで、祖父亡くなった時、セットになってるやつを父の兄弟に分けたわ。
明日から普通に使ってみよう。
>>485 ピアノは不要でしたら買取りしてくれますよ(中古ピアノ専業買取業者)
お子さんに使わなかったのですか?
>>460 457です。先日玄関まわりだけ草取りしたけど、疲れ果てこれ以上無理っぽい。
夏になったらシルバー人材たのもうと思います。
私は自分自身片づけ苦手なのに親のもやるのつかれるわ。
50代なんですが、子供のためにもいまから断捨離は必要ですね。
>>495 顆粒タイプの除草剤なら数ヶ月はもつそうなのでお試しになっては?
ジャリジャリいう軽石みたいなのにしたよ
実家お隣の5年前に更地にした家の後の土地は除草シートしてる、問題ないみたい
帰省した時に見たけど真夏でも草出てませんよ、人や犬が入って傷付けないよう、
敷地をロープで囲っているのが良いみたい。
何せ田舎なんで空き地があれば散歩の犬がずかずか入り込むから。
このお宅を解体しているとき、業者が仏壇、神棚などなにもかも古い井戸に
放り込んでいたのを母が見ていて、あそこの息子は祟られるとか言ってる。
神様関係は無下にもできないし、勉強しなくては
ピアノ買取業者(CMもしてる有名な所)にお願いしたら、運送費1万とられて
買取金はナシだったと聞いたな。親が働いていたスーパーが倒産したので
その幹部奥が手放したんだけど。白いピアノw。本と一緒でそんなものかなぁ
>>499 古井戸はちゃんとお祓いして貰って埋めた。
神棚は神社に返納で良いけど、受け取って無い神社もあるので、一度に問い合わせてみて。
御仏壇はお魂抜きすれば普通に処分して良い。
買い替えだと仏壇屋さんが処分してくれるけど、
一度ゴミ処理場で大量に仏壇を持ち込んでいるのを見た事があるので
最終的には普通ゴミとして処分されるんだと思った。
お隣さんは神棚はともかく、井戸や御仏壇はちゃんとお祓いや魂抜きしてあるかも。
うちの頼んだ解体業者は井戸のお祓い混みの値段だったはずなのに、
お祓いに立ち会いたいと言ったら祈祷料は別途請求された。
もしかしたら、立ち会いたいと言わなかったらそのまま埋めていたかも。
だから、お隣さんもちゃんとお金を払ってやって貰っているつもりでも、
業者が見て無いのを良い事にやって無いだけかもよ。
そんな事もあるので、心配なら自分でやった方が良いかもね。
>業者が仏壇、神棚などなにもかも古い井戸に
>放り込んでいた
こういうのもあるのね…
その上からコンクリ流して閉じる(というのかどうか分からないけど)の?
買う側になって考えれば特に高級品でもなく手入れもされずに放置されていた中古ピアノなんて買わないでしょ
引き取って処分してもらうのにいくらかかかると考えた方が気楽
本も素人骨董もいくらにもならないことがほとんど
分解して捨てたほうがいいかね
>>504 自力で分解は危ないかも…
重いし頑丈だし(男性が複数でやるならともかく)
あんな重くてかさばるものを自力でなんとかする労力や危険を考えたら、
引き取り業者にお願いするのが結局一番楽かも
何万円もかかるなら話は別だけども
既出だったら、ごめんなさい
「親の家を片付ける」主婦の友社2013年刊・1300円(本体価格)
サブタイトルは
「ある日突然 膨大な老親の荷物や家の整理と処分があなたの身に降りかかってきたら、どうしますか?」
>>506 先週その本を図書館から借りて、週末に読み終えた
親の家を片付けた人たちの体験談を集めたものだから(まだ片付け終わっていない人もいたけど)
とても参考になった
「ケース15」を読みながら、はからずも泣いてしまった
自分の荷物もこんな風に始末して、あとに残る人たちに迷惑をかけないようにしたいと思った
続編?の「親の家を片づける 実践ハンドブック
67人の実例に学ぶ、知恵と勇気で明るく元気に幸せに乗り切る98のコツ」の予約も入れたよ
>>507 実践ハンドブックも出てるのね
ありがとう!
こんばんは。うちの話も少し投下。
実家で、父が先に逝ったんですが
住宅ローンを完済しているのに銀行の登記が外されていなかった
銀行サイドはずっと問い合わせていたらしいんですが
返したのに銀行が何の用事だ!と父が無視していたらしく
母は典型的な父に全部お任せなデモデモダッテな専業主婦で
何を聞いても、それはお父さんがやってたからと聞く耳もたず
しまいには、お父さんはそんな乱暴にことを進めなかったと逆ギレギャン泣き
結局、知人の紹介で弁護士を入れ、淡々と物理的に手続きしました
続きです。
結果、長女の私は母から疎まれ、遠方に嫁いだ妹は愚痴を聞いてくれると可愛がられてます
父はガンだったんですが、くれぐれも権利関係のご確認をお薦めします
なんだかんだで二年ほどかかり、姉妹の関係もぎくしゃくしてます
>>506さん、507さん、ありがとう!
今、検索をしたらその続編の
「親の家を片づける土地建物相続問題 12人の実例に学ぶ、
親の家を片づけるときに役立つ32のコツ」という本も出ていました。
2014年4月に出たばかりの新しい本みたいです。
親との片付けの話で縁切り状態になってる人居ない?
うちの実家の汚屋敷、数10年前から「片付けて!」って言い続けて早30年近い。既に業者入らなきゃ無理な状況。
両親共、今の所は元気だが、80なのでいつどうなるか…。
病気や身体が不自由になっても、これじゃヘルパーさんも入れないよ!で始まって大喧嘩。
もう1年くらい連絡取ってない。何かあった時は私しか介護する人間居ないのね。私が先に逝きたいわ。
513 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 01:16:20.13 ID:OrQWEF0P0
うちの市内だと不用品交換ていうのやっていて
欲しい物(ex、ピアノ、子供自転車、ベビーカー )などの希望と
あげます も同様に申告できて欲しい人にあげるっていうシステムがあるよ
ボロピアノでも、欲しい人はいるかもね
>>512 片付ける前から縁切り状態・・・DVモラハラの父親だったんで若いときに逃げてきた。
これで何かあっても私しかいないから責任取らなきゃいけないのかしら・・・ごめんだわ・・・
面倒ね
自分の家ならゆっくり探してもいいんだけど
このスレって盛り上がってるね、そんなに多いのか・・・
わたしも早く親死んでもらって悩みたいw
親が生きてたって悩みますから。
趣旨が違うので毒親スレにお帰りください
>>485 家は先日引き取ってもらった。
古いピアノだったので買い取り額は付かないと思い、只で引き取ってくれる所にしましたよ。
幸い一階だったので運送費も掛からず助かった。
お金は要らない、引き取ってくれれば良いというのならそういった業者もありますよ。
ところで祖父の遺品の大量な戦時中の文献や軍服、軍用品なんてのを引き取ってくれる所ってあるのかしら?
他の物はさくさく捨てる事が出来たんだけど、こればかりはなんだか申し訳無い様な気がして。
無いならゴミにするしか無いんだけど、ゴミ袋に詰めて捨てるのに躊躇してる。
5月半ばには家の解体が決まってるので何とかしなくちゃいけないんだよな。
いとこが骨董買取業者みたいなのにお蔵見てもらった時
たいした値段が付かないガラクタばっかりだったけど
軍服(けっこう位の高い?)が一番値が付いたって言ってた
いくらだったかは知らんけど
軍用品ってマニアがいそうだわ、なんとなく。
>>519 今年になってからだったと思うけど、戦時中の軍服とか軍刀とか文献を専門に
買取をやってる業者の特集をニュース番組で見たよ
店の経営者が、ここ数年すごい勢いで買い取って欲しいという連絡が増えた
今集めておかないともう手に入らなくなってしまうものだからと言ってた
海外の人で日本軍グッズのマニアの人がインタビューを受けてたよ
「戦時中 文献 古道具屋」とかの単語をあれこれ入れてぐぐってみたら
買い取り業者は見つかるんじゃないかな
>>511どちらも立ち読みしただけでクラクラしてきたので買わなかったw
でも一応ごみ屋敷の断捨離と、相続税と売却の個別相談会など行って
対策は立ててる。
田舎でやたら広いから、壊れた家電家具、衣類他ガラクタが出るわ出るわ。
動けるうちに少しでもやっておかないと大変だ。
私もその番組見たけど、あまりに買取が多過ぎて、倉庫がグチャグチャで大変そうだったな。
売るより買取が増え過ぎて店主が、ちょっと困って居たのが印象的だった。
戦死した方の遺品は売らないとも言ってたね。
靖国神社あたりはどうだろう?>戦争関連
おぉ、レスが。
ありがとうございます。買い取り業者があるんですね。
引き取って頂けるだけでも良いのですが。
戦死した訳では無いので靖国はちょっと違うかな(故人は喜びそうだけど)
それでも納められるのなら何品か奉納したいけど。
目処が付きそうで安心した。
私が見たのは報道特集じゃなかったけど、同じお店だよ
ここ一週間くらいの夕方ニュースの特集コーナーみたいなので見たんだけど、もしかしたら報道特集で放送されたから、買い取り増え過ぎて困ってる雰囲気だったのかも
遺品から発掘された記念硬貨早速使ってみたけど、みんな硬貨を二度見する。
一人は別の店員に確認してた。やっぱりちょっと使い辛い。
記念硬貨は若干プレミアつくものもあったけどほとんど等価交換だった
まあそういう価値のあるものはいいんだけど昭和40年代の膝下ストッキングが未使用で衣装ケース1つ分出てきたりとか萎える
ウチは段ボール箱いっぱいの、銀行や保険会社でもらったと
おぼしきラップ類とフキンだ。
金や銀をふんだんに使っている高級食器はレンジに使えないから
いらないぞ、困ったなぁと思う庶民の娘。
>>530 膝下ストッキング、排水溝の水切りネットにしちゃいなよ。
とか思ったけど、樟脳臭かったり、古くてボロボロだったりしたら益々萎えるな。
もうまとめて捨てるのがいいかもね。
使おうとすると自分の家に無駄に物を置くことになるよ。
捨てた方が楽だよ。
アレに使える、これに使えると家に持ってきたもののほとんどが邪魔に思えて
結局捨てちゃった。そんな事に頭使うの疲れるんだよね。
結局親だってそうしていつか何かに使うかもと溜め込んできたのが今になってるんだしね
銀のティーセットやらカトラリーやら真っ黒になってるし、どうせ使わん!と思って捨てちゃったよ。クリストフルとか高いのに実用的じゃない。
>>531 うちもやたらある。
あと、なんだか知らないけどすごい古い洗剤。ママレモンとか
昔買いだめでもしたのだろうか・・・
>>536 銀なら鉄やさんに売ればお金になるのに…
>>573 年寄りは昔使っていた物が一番と思っている様で、
うちの親もママレモンを探して大型ボトルを買った。
また、最近のコンパクト食器用洗剤は手が荒れると言う。
でも手に優しいコンパクト食器用洗剤を買ってあげたらそればかり使っている。
じゃあママレモンは捨てる?と聞いたら中々手に入らないから捨てないでだって。
腐らないけど、もう三年は使って無いと思う。
売るにも、ホコリをはたいてゴミとの分別して包装を整えて持っていくなんて
ものすごく大変なのに、ほとんど値はつかないんでしょ。
片付けでだけでいっぱいいっぱいだもん、到底無理だわ。
フリマやオクの個人出品者は本当にすごいと思う、気力体力のある人だわ〜
今日は道路が混むから、片付けに行けないんで自宅のゴミ捨てするぞ
>>540 実家のゴミ捨てをやると自分の家の不用品を処分するきっかけになる。
いつか使うだろうとか誰かにあげようとか、あまり役立ったことないし。
遺品を形見分けしても「小さくて価値の高いもの」しか持って行ってくれないw
実家の庭の道具。物置にいっぱいいっぱいなんだけど、すごく
重く、しかも古いのでついに壊れてしまい、使えない物も。
物を増やしたくないのに、高枝切りばさみを買うハメに…。泣きたいよ。
でも今年の大雪で雪かきの時、重いスコップは重宝した。
毎日、父とメールしてるんだけど
帰省のたびに大量の断捨離で、手伝ってくれる親戚が徒歩2分の場所に
住んでて、今日はご夫婦で父の山のような衣類とタンスまで処分してくれたと。
毎回、菓子折り持ってお礼に行くんだけど本当に有難い。
父も「手放す」と良い事が起きる・・・てのが解ってきて
進んでやってくれるようになった。
何十年も止まっていた時間が動き出したようだ。
昔海外旅行とかのお土産でもらった洋酒やらワインやらがサイドボードにズラ〜ッと並んでた
ワインは古くても大丈夫でしょ?料理にでも使えないかしら?って
立てて並んでたからコルクはボロボロだしビン底にオリが沈殿してますから!
B00k型やらナポレオン型やらの洋酒なんて、劣化した口元の針金で手は切るし
何十本もシンクに流したウィスキー・ブランデー・ウォッカのごっちゃなニオイで
酔って吐きそうになるはで、さんざんだった
何で酒も飲まないのにあんなに並べていたんだろ?
>>544 一種、ステータスの時期があったのだよ。
昭和は遠くなりにけり。
最近リサイクルの店で「洋酒買取」ってやってたから、状態良ければ買い取ってもらえるんだろうね。
でも綺麗にして持って行って、買い取ってもらっても10円とか100円だろうし、
捨てた方が正直楽だよね。
うちも着物買取に一瞬いいなと思ったけど、売値が三千円とかだったから、
じゃあ買値は・・・と思って、業者に一括処分と決めた。
>>546 古い洋酒はナポレオンのブックも含めて、家でパーティを開いて
好きな人に飲んでもらった。銘酒は古くても美味しく売らなくて正解だった。
>>547 古酒マニアさん達が一定数いるようで、以前いくつかオクに出した事があるけど、
(せいぜい数百円〜2.3千円)
その方達はアタリハズレも承知の上で入手してるみたい。
試しに旦那が1本開封して飲んでみたけどそれはハズレだったw
実家で使っていた振り子時計、汚いけど思い出もあるし塗りなおして使おうと思って持ってきたけど、
定時に必ず鐘がなる。昔の家は古いけど広かったから寝てても気にならないけど、
今の家は狭いし夜中に鐘なったら気になるよな・・・と思って捨てる事に決めた。
思い出だけでもう大丈夫。
実家の片付けで困るのは両親の手工芸品。買ったものなら高価なものでも
思い切って処分できるけど、手作りのは思い入れがあって捨て難い。
結構な量があるので進まない。毛糸や布に虫食いがあればラッキーと思ってしまう。
実家で亡くなった父が残した
車用品整理してきたけど
衣装ケース一個分くらいなのに
時間かかった…
家まるごと一軒だと
どれくらいかかるのか今から怖いよ
母が協力してくれたらいいのにな
編み物教室やってたから、部屋2個分おびただしいほどの毛糸、編み棒あります
申し訳ない、娘はまったくわからない。
私も最近老眼入ってきたし、こんな物やろうなんて気もさらさらおきない。
編み棒も変な形のゲージも、たぶんお高い毛糸も処分するしかないんかなぁ
昔は彼にセーターとか編むの流行したけど、最近は編み物する人全然いなくなったわ
なんで、もっと前に思い出さなかったんだろう?
「ノンビル」と言う月刊誌に、東日本大震災を契機に立ち上がったNPOや障害者グループなどがたくさん紹介されています
毛糸、綿素材中心の布類などでパッチワーク、小物づくりやリフォーム、草鞋づくりなどをしています
送料自分持ちと言うところが大半だと思いますが、
せっかくの素材ですので、是非送ってあげてくださいな
問合せ;パルシステム連合会・地域活動支援課「のんびる」編集部
メール:
[email protected] FAX:03-6368-9268
TEL:03-6233-7235
ここは、首都圏型生協です。わたし自身は組合員で、読者です
ひょっとしたら、和服も扱ってるかもしれません
恒常的な支援を謳っていますので、
以前どなたかが書いていらした日用品の大量ストックなども、
捨てる前にぜひ「必要ないか?」上記へ尋ねてあげてください
よろしくお願いいたします
雑誌名は「のんびる」です
被災者たちのグループが大半です
まだまだ足りないものばかりのようなんです
どうぞ、よろしくお願いいたします!
実家片付けがちょうど震災の年の6月だったので
どうせ捨てるなら箱入り食器とか石鹸とかタオルとか
被災者の方々に役立ててほしくて、いろんなところに問い合わせてみたけど
「今はもうどこも物があふれてて受け入れが難しいので、お気持ちがあれば
募金していただいたほうがありがたいです」と言われたっけ。
ただブックオフの着払い買い取りが「買い取り額を募金にまわすキャンペーン」を
やっていたのでそれを選んだ。
タオル類は被災ペットを世話してる団体に、送料こちらもちで2箱送りました。
震災で困ってる方のお役にたてればと思ったけど、直後ならともかく物はいらないよね〜
と思った。
>>556 「タオルも含む綿(ポリエステル混も可)が足りない。欲しい」と言ってるグループもあります
ぜひ、お問い合わせになってください!
届きやすいところには潤沢に届いたんだけれど、
気づかれにくかったところも多かったようで、
気の毒でした
>>556 タオルなんかは老人介護とか擁護とかの施設とかだと非常に助かる
いくつあっても足りないから
手芸の材料はデイサービスとか児童館に問い合わせたら欲しい所があるかもよ。
パート先のお客さんは老人が多いんだけど
よく「デイサービスで○○作った」とオカンアートを持ってくる。
編み物も意外とおばちゃん連中(60代〜)の間で流行ってたりする。
引き取ってくれそうな施設を調べて電話などで問い合わせた上で
発送したりする手間ひまは誰が背負ってくれるんでしょうか?
ちょうど片付けている時にその手の寄付募集を見かけたとか
地域で古衣料品や古布のリサイクル募集があるからとか
降って沸いたように引き取り希望者が現れた上に運搬もやってくれたとか
そんなラッキーな偶然でもない事にはねぇ。
イチイチ調べるのは大変ですよ。
やっぱりゴミにした方が早いのではないかとw
まぁもしも募集してる所があるなら自分たちのHP上ででもいいから
「寄付募集!」と詠っておいて欲しいわね。
時間が限られる、このスレの内容的にスレ住人が若くない・体力ない年ごろ、
そもそも保管の悪いものって条件だもんね
若くないって・・・勝手に決め付けでしょ
親が早くなくなって一人片付けになるケースだってあるよ
その場合は体力あるじゃん
いや、だから「そんなことしてる場合じゃねーよ!」状態の人は、何も考えずに捨てたほうがいい
ただ「思い入れがあってゴミにするのに抵抗のある人」や「地球環境が心配な人」や「時間や経済的に余裕のある人」は
色んな処分方法もあるってこと
まあ実際自分も、はじめは色々調べたりやってみたけど、最後は”もうみんなゴミ!”になっちゃったけどねw
でもやったことはまったくのムダだけじゃなかったと思う
義理母の息子の編み掛けのセーターや、義理祖父のイケメンお見合い写真や、へその緒やらを見つけたりして面白かったし
何だかちょっと感慨深かった。どの家にも歴史があって先祖があって、今があるんだな〜…なんてね
毛糸ならダンボールつめてまとめ安売りでヤフオクだせそうな気もする
結婚してしばらくしてから義実家があまりにもアレで片付け始めたけど
そこそこ若くて体力があっても仕事しながらほとんど1人でなにもかもやってたからすごい時間かかった
旦那も協力的ではあったんだけどゴミセンターの開いてる平日に運搬したかったので
しばらくは軽トラで通勤してたww
お陰で今は片付けもかなり楽にはなってきてるから早いうちにやっておいてよかったなとは思うけど
義親が元気だとまず片付けは無理だあね・・そして結局はみんな切羽詰まるんだからマスコミで啓蒙してほしいわ
>>565 他にも片付けたいものが山積してるから、その手間が惜しいよね。
自分なら送料位は持ってもいいから欲しい人がいればとも思うけど、しばらく置いといた物の状態がどうかも分からないし、上げるのも気が引けるかも。
568 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 14:03:08.54 ID:1NBRUENT0
>>519 遅レスだけど、ヤフオクに出せば
けっこうその道のマニアがいて、軍用品なら
落札してもらえますよ
元気で死ぬ気がない親を持つと悲惨。
うちの義父のことだけど。
(義母はすでに他界)
ホントこういう時こそ
マスコミに煽って欲しいよ
今の60台以上はテレビのいう事
信じる世代だし
子供のいう事なんて聞く耳持たないから
余計に疲れるよ
>>569 うちのトメは、片付いていると思ってる
死ぬは死ぬ死ぬ言ってるので、詐欺状態だけど。
物減らさないといけない筈なんだが、掃除は好きなので、綺麗になってる
自治体や障碍者団体のリサイクルショップがあるから
そちらへ提供品として出したよ。
障碍者団体はそこの施設で働く人がいるから
衣類などはもらってくれる。
障碍者 リサイクルなどで地元のHPを検索してみたら?
>>560 そういう処分方法もあるよって話なのに何イライラしてるの?
全捨てが一番楽で簡単だけど、心情的に捨てにくい物なら
使ってもらえる所にって思うでしょうに。
HPや市の広報で募集も見るしあなたが知らないだけでは?
捨て辛い物も最初は何処か、誰か、と思うんだけど
結局は時間もお金も、何より気力も無くなって全捨てだよねー
というのがこのスレの今までの流れかと
早く煩悩から解放される解脱の境地に皆が到達されますよう、ナムナム
今日ラジオで、倉庫に預けたものを不要になったらヤフオクに出してくれる
サービスの特集してた。
捨てるのためらう人が、とりあえず預ける、から始めると良いかもと思った。
目の前からなくなって、冷静になったら処分出来るかもしれないし。
寺田倉庫ってとこがやってる。
寺田のミニクラってサービスなんだね
ヤフオクの面倒な写真撮りと梱包出荷を代行してくれるのか…
かなり興味あるな
それいいな。結局面倒で全捨てになるけど、そういうサービス広がってくれたらいいのに。
>>573 でも実際さぁ一周考えた上で捨てよう!と決めた時に
「いやいや、捨てないで探そうよ」と言われるとなんとなく萎えるよ。
こんな方法があるよってのが有益な情報なのはわかってるから、
ここでのみんなの情報はありがたいんだけど。
・・・みんな片付けすぎで疲れてるんだよ。
>>577 >・・・みんな片付けすぎで疲れてるんだよ。
そうだよねえ
無神経なカキコ、ごめんねえ
わが家も、遠方に片付けなきゃいけない実家があって
悩んでいます
そこには一度も手を通さぬまま多分虫にくわれた和服もごっそりあって、
「もったいないなあ、誰か役立てて下さらないかなあ」と、いつもおもってたんです
それで、もう、衝動的に書いてしまったの
片付けだけでも精一杯なのに、わたしももうすぐそうなるのに
ごめんなさい!
時間やお金に余裕のある人ばかりじゃないからね。
今現在自分も一緒に住んでるとか車で30分の人と
新幹線で3時間の人の時間や労力は同じレートで計算はできないよね。
片付けすぎで疲れてるのはわかるよ。
ここだけじゃないけど、誰かがこういう方法もあるよとか書くと
私は無理って言ってんのに!!って怒り出す人がいるから
杓子定規に考えないでよ…と思っちゃうんだよ。
うちの場合は捨てがひと段落した時にちょっと精神的に余裕が出来て
リサイクルショップに持ってってみるか〜となったよ。
今はPCあるから検索だってすぐだし
色んな処分方法の経験書いたっていいと思うんだけどね。
経験ならいけどさ、こういう方法もあるんだって!やってみたら?
なんつー非経験者のお節介にはイラっとするわー
あ、このスレじゃなくリアルの話ね
ここは良スレ
私も父親が今一人で住んでいる家と、田舎に祖父が建てた家がある
どちらも父親が居るうちは手が付けられない
そして身内は母も姉も死んでしまって、片付けは私一人でしなければならない
私もそろそろ病気の心配や体が利かなくなってきたし、この先すごく心配だよ
年齢的にも私のほうが父親より先に逝く事もありえるし
そしたらどうなるんだろう
子供には手を掛けさせたくないなあ
こっちは長男嫁の義務と一任され粛々と処分してるのに
実際やらない義姉(夫の姉)が
リサイクルショップのチラシを持ってきて「連絡してみたら?」
「どこそこで食器のリサイクルあるから持って行ったら?」
とか思い付きで言い出すのはちょっと迷惑だった
「新品以外お断りですって」と伝えても次の助言をしてくる
何とか役立てたい気持ちは分かるけど
実際動く私は一つ一つに時間をかけていられなかった
>>582 祖父が建てたほうはお父さんの名義になってるのかな?
お祖父さんのままだったら、お父さんが亡くなったあと厄介なことになるかも。
うちは亡くなった祖母名義の土地がある可能性があって
それを私が相続するとなるとカオスw
田舎の農地なので触らないことにする。
>>570 掃除板の「実家・義実家が汚くて〜」スレでも定期的に出る話題なんだけど、
ガッテンかあさイチあたりで是非!
ガッテンの年寄り支持率パネェッスから!
年寄り向け啓蒙としての、相続問題が〜遺言書が〜的なのはわりとあっても、
モノ減らしましょう系はほとんどない。
スポンサー様のいないNHKだからこそ期待してるのに。
セルフネグレクト系ゴミ屋敷や無縁社会を頻繁に取り上げても、
他人事にしか思ってくれないし。
以前、Eテレ「団塊スタイル」で老前整理を取り上げたことがあるんだけど、
「処分するかどうかの判断に迷ったら、後にどうしてほしいかを遺言書に書いておきましょう」
って丸投げ推奨しててズコー!だった。
あの番組はどのテーマの時も年寄りに媚売ってる感じなので期待薄。
>>581 そうだよね。そういう人ほどせっかくアドバイスしたのに!となぜかキレる
もう好きにやらせてよ・・とうんざりするわ
582です
>>584 そう 父親の名義
で母親も姉も死んでいるので相続人は私のみ
たまに行くくらいの所なのに相続なんてカオスだよね
田舎に身内が居れば身内に任せる(押し付ける)って手もあるけど、残っているのは
これまた全然交流の無い人達
今父親が住んでいる家だけでも化け物屋敷状態なのに、新幹線+バスで2時間の所の家と墓まで面倒見たくないよorz
父親が生きている内に売り払って貰いたいけど、「折角父親が建てた家だから〜」と
ドリーム入っちゃって話にならない
死んだ後の事なんて知るか!って感じ
どうにかして欲しいよ 全く…
っていうかアドバイスうるせーって無視したらいいだけじゃん
ここは「片付けで愚痴るスレ」じゃなくて「悩む」スレなんだから
アドバイスだってありでしょ
自分の思うよう様にスレを染め替えないときがすまない奴ってどこでも湧くのね
住む人のいない家に
家の無い人が入ったんだね。
高校生が入り込んで、タバコ吸ったり
ラブホ代わりにしたり、と
放置しとくととんでもないことになる。
不審火と、ゴミの不法投棄。
「定期的に見に来てますから!」感が必要。
やっぱり自分が経験して大変だったと思わないと実感しないよね。
うちは父と義母が亡くなってその後、相続関係でたくさんの書類に
記入したり銀行、お役所めぐりした後、父の遺品を整理するのに
うんざりした母は荷物を減らし家具を買うとしても「買ってもいい
けどこれ、引き取ってくれる?」と聞くようになった。
義父は「銀行口座がたくさんあると大変だから整理する」と言ってる。
それに関してはすごくありがたいけれど、義実家は田舎の汚屋敷で
たくさんの荷物があるのにそれを整理する気持ちはないようだ。
いつか使うだろうで使わないまま数年、数十年の未開封物がごっそり
あるのを、「資産」として脳内変換してるんだろうな・・・。
近かったらちょくちょく整理に行けるのになぁ。
今日のノンストップでここに以前書いてあった
話しと似た様な話しが出たけど…
中の人がネタパクリかな?
>>583 そういうときは
「売れたらそのお金も差し上げますから、ご自分で持って行っていただけますか」
って頼むといいと思う。
うちもそういう売れば金になると言うだけの人たちに対して、、自分でやってくれと
頼んだら全員逃げてった。自分じゃやりたくないくせによくもそんなことがいえるもんだって
本当にあきれる。どういう神経してるんだろ。
義母が認知症なんだけどこれから介護になりそうな方はどうか早めの片付けを
1ヵ月単位で信じられないぐらい進んだりするので「大事な物」系はほんと難しい
うちは資産管理はずいぶん前から夫がしているのでそちらはいいんだけど
確かここにあったはずというような微妙な思い出系の物がサッと出せないと納得しないんだよね
掃除板住人だったので片付けに関してはそれなりに自信があったはずなんだけど
他人の物を片付けるのはマイペースでいけないからほんと難しい
>>594ホントそうだよね。まだらの時はドロドロの靴がベッド下に押し込まれて
たり、耐火金庫のカギがどこ探しても見つからなかったり、箸がズボンのポケット
に入ってたり、あらゆるものの場所をメチャクチャにされるからね。
今日、認知症の家族を介護してる人のカフェに行ってきたよ(柏市)
やっぱり介護の前に断捨離だわ。
>>596 わかる〜〜
冷蔵庫の中にお寺さんのお札、その中に苗字が同じだけど知らない女性の名前
誰のお札か、何のお札か、と思っていたら、結婚後初めての正月に義理両親から
「名前の画数が悪いから、今年から通名を名のって」と言われたのを思い出した。
当時夫が激怒して元旦に家に帰ったけど、その時のお札のようだ
夫の小学校の帽子が掘りごたつの中に入っていたり(持ってたんだ!!)
認知が進んでくると不思議なものが不思議なところに鎮座するようになったから
とにかく本人の意識のあるうちに大事なものは把握しといたほうがいいよね
>>592 今日のノンストップ見てないけど、唯一、親の汚屋敷問題と母と娘の確執を定期的にやるよね。
毎回、その2つのテーマの反響すごいらしいし、ニュースのつまらんグルメ枠とかでやって欲しいわ。
家は最悪金で解決するとして
問題は猫屋敷化してるとこがなー…
考えないでおこう
>>599 生き物をどうするかは、物の片付けより大変です。
屋敷と言うほど数が多かったら、引き取ることもできません。
おそらく、里親もすぐには見つかりません。
まずは猫の年齢や健康状態、性格などを把握する、
家に迎えられそうとか里子に出せそうとか、
今から猫の状況だけでも押さえておいた方がいいですよ。
これ以上絶対に増やさないと厳命も。
生きているうちにどこに何があるかを把握するだけでかなり楽になる。
父亡きあと、母の家を片付けしておいてよかった。
それでも片づけを業者に依頼するから十万単位で金が飛ぶけど。
生きているうちに捨てさせてくれなかったからこれだよ。
もっともっとTVで煽ってくれ!!子供はこんなに苦労すると。
ノンストップやってない地方住みなんだけど、
当事者(断捨離すべき中高年)は他人事にしか感じてれなくとも、
定期的に扱うことはとても重要!
地方のローカル枠の情報番組なんか、
ゆるーい話題しか扱ってくれないよorz
盆栽と鯉に金かけてた一人暮らしの叔父は
自分が入院するってわかってすぐに処分した
もともとキッチリとしてせっかちな性格だったので
やることは早かった
そんなに急がなくてもと周りが思うくらい早かった
式典に貸し出すぐらいのいい盆栽が何百鉢あったけど
出入りの盆栽屋に全て持って行ってもらった
高級鯉は鯉仲間に
どっちも「もし売れたらお金持ってきます」いうて
一銭も持ってこなかった(葬式に立派な花は届いた)
でも残されても素人にはどうにもならないものばかりだから
よかったと思う
ちなみに鯉専用池は埋め立てるのに50万ほどかかったらしい
新聞広告 雑誌 いきいき
「親の家は、絶対、片づく!」
つい欲しくなってしまったが、本屋で売らない、1年定期購読モノ。
残念。
>>604 同じく広告の見出しガン見したw
でも、着物リフォームとか興味ないしな〜
>>604 うちの市では「いきいき」は図書館の雑誌コーナーにあるよ
今月号を予約したけど、いつもより人気があるっぽくて
予約待ちの順番が発売日なのにすでに5番目orz
自治体によっては県内の他の自治体の図書館からの取り寄せなどもしてくれるから
近所の図書館に置いているかどうか問い合わせてみたら?
よく見たら発行日は明後日だった、ゴメン
へ〜、すぐに貸してもらえるんだね。
うちの図書館は最新号は館内閲覧のみだわ。
「死ぬまでに片付けよう」という特集してほしいw
そこはぜひ「元気な今こそ片づけ時!」で…
>>604,606
え 単独購入不可なんだ!
ありがとう、図書館でみてくる!
「いきいき」ってお年寄りの本なのに
年間購読なんだ
途中で...いや何でもないっす
>>612 いきいきなのにいきれないって・・・
いや何でもござらん
逝き逝き・・・ゲフンゲフン
オイw
>>599 自分は親が亡くなってすぐの汚屋敷状態の時に
猫ボランティア団体にお願いして
ボランティアさん宅数件で
1ヶ月1頭数千円の仕送りをして、飼ってもらってる
猫の世話しながらだと、片づけがそう進まないので
気を付けてね
年間定期購読の雑誌は読みたい特集の号だけオク利用してる。
読後にオク出品してくれるのを狙うしかないので
すぐ読みたい!って訳にはいかないけど。
片付け特集の時はさすがに入手しにくい(通常時よりはわりと高値に)
・・・って、ここでライバル増やしてどうする自分w
>>609 >>610 雑誌「ゆうゆう」とか「ねんきん生活。」あたりで是非お願いしたい。
どちらも普通に書店で購入できるし。
婦人公論では定期的に取り上げてくれるけど、
読者層がチョト違うせいか、親の家問題に悩んでる子世代の恨みつらみな手記ばかり。
該当世代が読んでる雑誌で当の本人らをもうちょっとその気にさせてほしい。
いきいきとかの年間購読系は親に読ませてやろうと思ってた。
買う前に死んじゃったけどさ。
着物リフォームもやって欲しかった。
「着物」の状態だと、遺品整理の時にリサイクルショップに・・・ってちょっと思っちゃって面倒だった。
「元・着物」なら心置きなく捨てる事が出来る。
うちの親「いきいき」購読してるけど
自分の家はスッキリ片付いてると思ってるから
完全スルーだろうなぁ。
何でもかんでも仕舞いこんで何が何処にあるか
わからなくなってるだけなのに。
ちょうどEテレ「団塊スタイル」で着物活用特集してたけど、
そもそも、リフォームして活用しようと思うだけでなくちゃんと実行できる人ばかりなら
他の身の回りの事もスッキリ整理できるだろうし、
このスレもここまで賑わってなかったかもしれん。
祖母が仕立てて母がリフォームし娘が捨てる
初代が創業し、二代目が持ちこたえさせ、三代目が潰すみたいな感じだな。
母の友人の話。
友人さんの母親、95歳がなくなって、
その実家を取り壊すそうになった。
金目?のものだけ持ち帰りほとんどを家ごとつぶすことになった。
3姉妹、ちょっと良いテーブルだけ持ち帰ったぐらいだって。
それを聞いていて母、「そうよねえ、年寄のものはいらないよねえ。家もそうだった。
古いものがいっぱいよねえ。年よりはものをため込むからねえ。」
90歳のおばあさんのものはガラクタでも
自分のものは価値があるとおもってるんだよな〜。
自分のものは誰かもらってくれるって。
孫がいっても落ち着ける場所がない。
モノであふれすぎだよ。
>>617 そうだね。
親の家を片付ける!ってのは自分たちが意識することで
肝心の親が意識してくれなきゃなんだよね。
「子供にツケを残さない」
「片づけが長生きのコツ。モノを少なくしましょう。」
「あの世には持っていけない! 厳選されたモノと生きる 幸せの薦め」
雑誌もだけど、やっぱり朝イチかなあ。影響力ある。
朝ドラのあと継続してみる高齢者も多いからね。
ガッテンが動かないとだめだね。あの番組は団塊ホイホイでもある
家具とか残したまま家壊せるんだ
いいこと聞いた
ウチもそうしようかな
税金とかもそうだけど
自分たちのツケを後世に残す
ことに罪悪感とかないのかねぇ
嫌すぎる
なんと、家財を減らすと
平均10年元気で長生きできる事が最近わかりました!とか
振り込め詐欺にかかりにくい人は
モノの少ない家で暮らしている!とか
嘘でイイからw
実家のお向かいの開業医さん自宅、古い平屋を解体して
廃材すべて引き取りしてもらって400万円だったとの事。
私の実家も平屋と二階建ての二軒あって、平屋は賃貸辞めたから解体
したいんだけど、同じ敷地内でも家屋一軒解体したら
固定資産税がアップするんだったか、ちょっと確認してくる!
>>628 レポお待ちしてます。
自分が聞いた話では、更地になると税金が跳ね上がるから
ぼろい小屋ひとつだけ残しておくってことだった。
小屋ってどのくらいのものだろう?
あーそれで、今にも崩れそうなほったて小屋が
いつまでも残されているわけか。
こないだあさイチでやってたよね、空き家問題。
相続してものの、税金対策でそのまま放置→ご近所大迷惑
登記簿の住所辿って所有者を訪ねても、転居先不明で手掛かりなし。
自治体側も個人情報云々と縦割り行政のおかげで追跡できないらしい。
「片付けろって言うけど、そんな費用はうちにはねーよ!」っていう
逆切れFAXも紹介されてたw
>>627 イイネ!
そんなガッテン風煽りw
公課証明書っての出してもらったら
大正3年に建てられた納屋が課税対象になっててワロタよ。
そういう課税対象の建物が一つでも残ってれば
更地とは見なされないってことなのかな?
どっかの葬祭ホールの「永久会員」になって葬儀準備は万端、
身じまいをしてる自分!!って顔してたけど
こんなの特典が数パーセント引いてるとか、お花サービスとか、ばかでないの?
単なるご近所年寄りの名簿集めじゃん
それなら家の片づけしててくれた方がどれだけ節約になるのかわかりゃしない
今日も車にゴミ詰めてクリーンセンターにもってって数万円。毎回毎回 ハァ
焼け石に水。全然家の中は変化なしwww
意識も定かでない年寄りに文句は言いたくないが、言いたいよ
>633
気持ちわかるよ〜。
うちも、互助会の会員になって積立してる!って誇らしげ?だったけど、
結婚式の時に、その積立て使えるから〜と積立てた金券もらったけど、
そこが経営してる、田舎の金ぴかの結婚式場wで使えます、とか、
系列の家具屋の、高くて大きい婚礼家具しか買えません、とか、
融通効かないこと、この上なかった。
葬式にはちゃんと役に立つんだろうか?
>>634 系列の寺の高くて立派な戒名を買う権利がもらえます、みたいなw
もちろん、葬式には役にたつよ、
そこのホールがちょこっと安く使えるくらいのね・・・
うちは代々檀家になっててさんざん貢いだ菩提寺があったので
葬儀屋には火葬コース(直葬コースともいう)ってのを頼み
告別式はお寺でやり、ケータリングと返礼品、供花だけ葬儀屋を通して
手配してもらった。(告別式の前に火葬という土地柄なの)
お寺の本堂はゴテゴテ飾りたてたホールよりいい意味で派手だし
葬儀屋に丸投げよりは安く済ませられた。
立派な式だったと叔父さんに言ってもらえたのでよかったよ。
様々なもの あの世にまで持っていくつもりでいるんかい?って感じ。
日常使ってるものはかぎられてるんだから、
毎日使うものと、少々の思い出品だけのこして
こざっぱりとくらせばいいのに。と思う。
買い入れたものすべてに思い入れがあって捨てられないみたいだけど。
遺品となると子供には捨てにくいらしいよね。
どうか生きているうちに、片づけてほしい。
具合悪くなってからじゃ遅いのよ。
といってもきく耳を持ってくれない。
ためしてガッテン!お願いします!!!
遺品を整理してるとその品を取っておいた親の思いがわかってくるので捗らない。
綺麗に折りたたんである端切れや毛糸や紐の類はよほど色が変わったり虫食ってないと無理。
母が晩年に集めて棚に飾ってたぬいぐるみはダニの温床だから捨てたけど。
ここのみんなでガッテンに
特集依頼出すしかないかな
>>637読んでると自分自身への戒めにも思えてくる
物を増やさないように心がけてはいるけどと今あるものはなかなか減らせないのよね
ここで言うだけでなく、マジでYV局に依頼を出しましょうよ
これ以上不幸な人を出さないためにも
写真に関しては、撮らないってか写らないようにしてるし、冠婚葬祭の立派なアルバムも辞退
誰かが捨てなきゃならない
現在、認知症の姑と同居してるが、知らない親戚やら本人も誰なのか不明なアルバム大杉
ゴミの日に少しずつ捨てているけど
まだまだある 反面教師で自分の写真も選別して捨てている
子供の結婚式の写真も本人達が一組持っていれば十分 ガッテン
先月親が亡くなった。
これから片付ける。
親も死期を悟ってからかなり捨ててたけどそれでもかなりある。
服も何十年も普段着として着てたかなり見覚えのある服なんてあってどうにも捨てられない。
踏ん切りがつかない。
もう少し寝かせておいたら捨てられるようになるのかな。
何から手をつけたら良いのか途方に暮れる。
みんなでメールしてみようか?
親の家を片付ける。
ではなくて、
子供のために、老中整理?
残すといかに子供が片づけるのに大変か。
費用がかかるか。金は用意してあるから大丈夫という問題ではない。
家の中で転びやすいから片付けましょう。
介護が必要になってからでは片づけられません。
いろいろ
各自皆思うところを。
老人当事者は 子供のいうことは聞かなくても、ガッテンのいうことなら聞くからね。
朝イチ? ガッテン?
>>643 大変でしたね。私も父を亡くしたのでお察しします。
これから1年は法事や各種手続きなど、忙しいので
あまりあわてず、とりあえずお体大切にね。
私も2年経ちますが未だに父が日記がわりに書いていた
カレンダーを見られず捨てられません。
服はうちの場合、姉が持ち帰ったり母が親戚にサイズ
のあうきれいな物は希望があれば譲っていました。
うちの母は1周忌過ぎたあたりから色々と処分していました。
だから
>>643さんもしばらく寝かせておいたら気持ちが
変化するかもしれませんよ。
亡くなってすぐじゃあ気持ちの整理がつかないのはあたりまえ
私も父が死んだ後しばらくは、良く晴れた空を見上げては泣き
同じ年配の男の人を見ては泣き、夕刻を知らせるメロディーを聞いては泣きで
とても遺品整理どころではなかった
だからあまり無理しないで
事情が許すなら、ゆっくりと進めたらいいですよ
四十九日が過ぎて納骨が済み、季節が変わり、優しい人たちの気持ちに触れ
ようやく、少しずつ少しずつ受け入れていけるようになるものだから
648 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 00:22:27.17 ID:utdNTGYG0
570さん > ホントこういう時こそ
マスコミに煽って欲しいよ
今の60台以上はテレビのいう事
信じる世代だし
子供のいう事なんて聞く耳持たないから
余計に疲れるよ
60代半ばですがここを見ていますよ。うちは93歳の舅がまだまだ
元気で100坪の家に不用品を一杯残して一人暮らしをしています。
私は子供に負担をかけたくないのと性格的にもパッと物を捨てるのが
好きなのですが、主人と舅が物を捨てたがらないのでこまっています。
母親が死んだ時にだいぶ不用品を片付けたのに、死後十数年で母親が存命の時以上に
物を増やしてくれたよ>父親
一人で誰も意見されないから、目に付いた物や欲しくなった物は即買い
一人暮らしなのにタンスだけで6個もあるorz
他にも物だらけ
いくら言っても聞かないし拾って来てまで物に執着する人間だから、もう何も言わずに
増やしたいだけ増やさせるわ
死んだら遺品整理の業者に頼んで全て処分して貰う
いくら掛かるか解らないけど、保険金が下りてもそれで全部パーだろうな
「老前整理」がイマイチ浸透してないキガス。
子が独立して夫婦だけのコンパクトな暮らしになり定年を迎えたりで
余裕が出てきた50〜60代向けで、
まだ元気なうちに身軽にしておきましょうって。
そのうちに…とは思ってはいるけど、なかなかね…で先延ばししてるのか、
他人事にしか思えなくてスルーしてるのか。
でもその世代って、まさに親の家問題に直面する人達なんだよね。
651 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 01:14:18.50 ID:utdNTGYG0
648です。
今は寿命が延びていますから90歳代の姑と60代の嫁の確執なんてのも
あります(私の知り合いの女性)
私は幸いにも90代の義父とは別居していますが主人(息子)や孫(私の子供)
が様子を見に行ってくれるので助かります。
93歳の義父はパソコン7台を所有してカメラも高級なものを何台も所有
しています。本の数はもう離れの部屋がうずまるほど持っています。
絶対に物を捨てません。包装紙から紐まで置いてあります。
だれがこれをかたずけるのかもう考えないようにしています。
私は自分が死んでから残されたものが不愉快な思いをしないように
日記なども注意して書いています。写真も必要なものだけアルバムからはがして
缶に入れて小さくして保存しています。
最近独身だった叔母の遺品を整理して本当に大変でした。極力持ち物は減らし
お金は増やす(余れば子供がもらうから邪魔にはならない)ように心がけています。
うちは強制的に老前整理させてリフォームまでもっていったけど
70過ぎたら介護も目前だし団塊世代には自分も介護世代に入るという自覚を持たせないと
あの世代は老いを自覚してないから介護なんて遠い先の話だと思ってる
一人暮らしの母が口では死ぬ前に後のこと考えて物は整理しておかなきゃねとか言ってるけど
片付けようとするとこれは頂き物だのあれはまだ使えるだの、置いといてだの
本気じゃないんだなーと思った。片付けを理由に実家に呼びつけてるのに
これっていい加減うんざりする。
>>653さんのお母様は独り暮らしで寂しいんでしょうね
話し相手をしながら片付けていけたらいいんだろうけどそうもいかないんでしようね
>>647 まだ途中までしか読んでないけど
あー、うちだけじゃないんだと思うようなエピがいっぱいw
>>651 義理の親だと困りますよね。
実親ならまだ話も出来そうですし、
手も付けられますが。
うちも86才の義父に困り果てています。
2階建ての一戸建てですが、ゴミ屋敷化し、
どうやら1階の仏間だけで生活している様子。
>656
うちは実父だけど、郊外の4LDKの一戸建てがゴミ屋敷。
一階の仏間にお布団敷きっぱなしで、
仏間と、足の踏み場もないリビングに、
辛うじてイスだけ置いて、そこだけで生活してるわ。
658 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 11:32:14.42 ID:utdNTGYG0
私の友人は癌で後半年と余命宣告を受けた(結局一年半生きられたけれど)
が口では家の整理もそろそろ考えなくてはと言いつつ身体が続くかぎり
普段と同じ生活を営んでいた。いよいよ動けなくなってホスピスで亡くなった
が人間は自分が死ぬという現実をなかなか受け入れられないものなのだと
つくずく感じました。
若い時には高齢の人達はお迎えの準備をさっさとするべきだと思っていましたが
癌で余命宣告された人でさえ死後のことを考えるのは嫌なようなのでまして
元気な高齢者は自分自身の身になったらそんなことは考えたくないのでしょう。
上記の友人の家は一人暮らしだったためそのままになっていてたまに息子さんが
帰ってきて掃除をしているようです。茶道の教師だったのでお茶のお道具や
着物もたくさんあるようですが独身の一人息子では使ってももらえないでしょう。
659 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 12:35:13.98 ID:JHoYln8v0
親の家を片付けるとぼけたり早死します。
健康の害になるごみやほこりを処分したり
転ばないようにする程度にとどめましょう。
ものにしみついた様々な記憶とともに楽しく生きているからです。
自分の暇に任せてやってしまうと、親の記憶の糸を断ち切って
二度と思い出すきっかけをなくしてしまいます。
と、精神学の本に書いてありました。
丸々2部屋、一年に一回も入らないような部屋もあるからその辺は片付けたいんですよ…
うちの実家も押し入れが一杯になったので、その前にタンスを置き、
タンスにたどり着けなくなって、入れなくなった部屋がある。
でも片付けるって言うと母親が発狂するので、もうしばらくこのまま待つしかない。
父親はもーどーでもいーよーってスタンスで、残った面積で暮らしてる。
家って物を置くためだけにあるんじゃないのにね
片付けばそれだけ広い空間が手に入るのにさ
でもなかなかできないんだよね
>>659 だから元気なうちに「自分で」やるようにテレビとかで啓発してくれーって
流れが読めない人なのか…
>>659 だから生きているうちは親の家を片付けるな…と?
ゴミの繭にくるまれて生きる老人のイメージね
片付けようとすると発狂する人って
もうまともな精神状態じゃないよね。
>>659 > 健康の害になるごみやほこりを処分したり
> 転ばないようにする程度にとどめましょう。
そのしみついた物に堆積するごみやほこり、物が
あるために転ぶ可能性もあるんですけど。お返しで
もらったまま開けてもいないまま忘れ去られ、押入れの
奥に積み上げられているタオルでも記憶の糸を断ち切って
しまうもんですかね?
そこにどんな大切な記憶が残ってるんでしょう?
記憶でなく残っているのは「もったいない」精神からくる
物欲だけだと思います。
あなたは片づけをご経験された上で精神学の本に書いて
あった文章を元に助言していただいているんでしょうか?
>>654 解るんです解るんですよ
最近体が空いたのでまめに顔を出しているのですが
ゆっくり泊まることも出来ないような物の量で…
バランスがおかしくなっているのかなぁと思います
物の多い家に住むとぼけるってテレビでやれば良いのにね
6DKの家は後回しにして、取敢えず大きな物置の中を片付けた。
床にビール箱を並べてるのを取り外し、60年間使い続けた農機具や船道具を
知人に分けたりゴミに仕分けたり。2週間がかりでようやくスッキリしたので乾杯。
>>666 家の中の95%が
> 健康の害になるごみやほこり
なので処分してもオケーよ
>>669お疲れ様!自分を癒す時間を少しずつでも持とうね。
ちなみに私の友人実家、足の踏み場もないごみ屋敷で
母親が室内転倒→パーキンソン病発症→そのまま長期入院。
残された父親はその環境で孤独死したんだけど、そのごみ屋敷が
銀行の抵当に入っていた為、そのまま引き渡した模様。
相続放棄したから負債は背負わなかったけど、生きてるうちに
やれる事はあったはずだよ・・・
>>665 確かにまともじゃないかも。
姉夫婦に同居申し込む(片付けないと場所ない)
何にも触らないで(じゃあ同居無理でしょ)
じゃあ、ここ売って離婚する(父取り合わず)
わかったわよ、私が死ねば良いんでしょー(母絶叫)
姉から私はもう無理、と連絡来て、今後は父とは外で会うことになった。
673 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 17:20:23.54 ID:utdNTGYG0
>665 片付けようとすると発狂する人って
もうまともな精神状態じゃないよね。
認知症なのかもわかりません。
>>665 うちもまともじゃないわ
>>649だけど母が亡くなったのを機会に不要物を捨てたんだけど、その中に
父親が何年も使いもせずに取ってあった板切れがあった
それを虫が湧いたりするからと姉が捨てたんだけど、その姉も8年前に亡くなった
板切れを捨てられて十数年姉が無くなって8年も経つのに、今だに捨てられた捨てられたと恨み言を言ってるよ
もともと粘着質だったんだけど、たかが腐りかけた板切れ数枚でここまで粘着するのかと思うと
他の物も怖くて手を付けられない
片付けられないことが、認知症の始まりとはっきりテレビで言うのは?
まあ、若い人でも、片付けられない人はいるわけだが、
病気が原因だよね。貧困とか過労とかは社会的病。
90歳近くになって、早死にも何も・・・
母親の部屋を片付けて、十年以上開かれていなかったアルバムを出したら
楽しそうに見ていたよ。
思い出を仕舞い込んでいても意味がないから、きちんと使って、見て、触って過ごすことで
ボケなくなるかもしれん。
○○銀行のタオルにどんな思い出があるかわからんけど、とりあえず仕舞い込んでいる無駄なものは
目につく所にだして、使いきって捨てるべき。
20年以上開けていない結婚式の引き出物も使ってやる事で物が生き返る。
無駄に仕舞いこんでいるものを表に出すように年寄りに伝えてくれ、がってんさんよぉ。
昨日のアサイチだっけ?痴呆の前段階の防止とかやってたのは
頭と体を同時に使うってのはいいらしいよ
思い出を頭の中で整理しつつ、体を動かして物を片づける
なーんてボケ防止にぴったりなんでしょ!!
と、そこまで言ってくれ…と思った
>>643ですが皆さんありがとう。
少し寝かせてのんびり取り組もうと思います。
老前整理も良いですが、今まで溜め込む一方だった親が捨て始めるとやっぱり心配ですよ。
うちは余命宣告されてから始められたのでたまらないものがありました。
世の中で流行っていたらそんな風に思わなかったのでしょうけど…。
断捨離よりもう少し突っ込んで、生きてる皆に関係あることなのだと理解されるようになると良いですよね。
断捨離って今の自分に必要な物、心地よい物だけで暮らすっていうことだから
思い出の品でもどんどん処分しろなんていうもんじゃないんだよね
その人にとって不要品だけを処分して好きな物をより大事にすればいいんだし
物があふれている汚屋敷は結局はどれも大事にできてないんだよ
聞けば、いる いつか使うって言うから
勝手に捨てて、5年経過
家がどんどん綺麗になっゆくと喜んでるよ>執着心の強い姑
それでもまだまだガラクタ山のようにあるんだけどね
684 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 13:32:35.99 ID:ng4qwKXv0
深層心理は親が死んだ後の財産が嬉しくて生きてるうちに掃除し始めちゃう愚かな娘たちのスレ
財産ないしいらないからせめて綺麗な部屋にしてほしい
そこは娘じゃなくて嫁じゃないと
今日の毎日新聞の記者のコラムが実家の片付けだった。
「親家片」(おやかた)って言うらしいね。社会現象になってるって書いてたよ。
多趣味の父が急死して狭いマンションの半分近く父のもので
持病のある母が整理するのは大変なので
とりあえず田舎の広めの家の
遠方住まいの私たち夫婦が正月や法事で帰省のたびに
母が立ち会って
いらない捨てて欲しいといったものを
分別は後回しでガラクタから換金できそうなもの
なんでもかんでも引き取った。実家はかなりすっきりした。
それでうちが汚部屋状態で長い事かかって分別してガラクタは捨ててる。
数年たったけどまだやってる。
いっぱいあったカメラをちまちまオクにだしたら数万にはなった。
母に正直にいったら いくらになったのかとか 他の親族に分けろとか
ねちねち言ってきてなんか腹立つわー・・桁がたりないよ分けるにも。
古いマンションなので階段難往復もして
たくさんの荷物運んで処分したのに。
プロだといくらぐらいかかるのかな。
母も年取ったなー・・
口出しする人間には、おまえも片付けてみろと。100万回言いたい。
父が死んで、親戚がうるさいうるさい。
家族が死んだ親戚はほっといてくれました。
以前介護の話題で「協力するならお金か労働力を出して。何もできないなら黙ってて」
という書き込みを見てその通りだと思ったけど、親の家の片付けも同じだよね。
うちも親が亡くなって、実家はお前が住むのか、
土地があるんだから売るのはもったいないとか親戚がうるさい。
あれこれ口出ししてくるけど、右から左に聞き流してる。
>>687 コラムは読んでないけど言わねえよ、っていいたい
>>687 この際捏造でもなんでもいい、もっと煽って本当に社会現象として認識されたらいいのに。
片付けない親は肩身が狭いくらいになればいいと思う
>>692 ほんとだよ
もっと、自分が動けるうちに片付けしないことは無責任で世間体の悪いことだ!
と広まればいいんだよ
もちろん片付けたとしても、残すものは人それぞれ量が違うだろうけどさー
限度ってものがあるでしょ
多分一番厄介なのは、親本人は「片付いている」と信じ切っている汚屋敷
いくら言っても、世間に風潮が広まっても、片づけなきゃいけないという認識ができない
世間体の悪い事だと知っていても、自分達は「片付いている」と思っているから馬耳東風
695 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:12:12.24 ID:G5BM5Hei0
死期が迫ってからでは遅い!「四季の片付け」 ←男性向け大衆誌
立鳥跡濁〜身軽な引退ライフ〜 ←知的層向け雑誌
ご近所は見た!「鬼嫁が故姑の物を全てゴミに!」〜そうなる前に〜 ←女性向け週刊誌
断捨離延命術!〜老後の暮らしにゴミはいらない〜 ←健康雑誌系
・60過ぎたら「いつかどこかで」使う時はもう来ない
・押入・納戸の快適活用術
久々の書き込みでアゲてしまいましたスマソ
今度ソロモン流で安東英子さんておばちゃんやるんだけどさ
けっこうバシバシ言う人みたいだからぜひ見てもらいたいね
>60過ぎたら「いつかどこかで」使う時はもう来ない
笑ったwこれ本当にそうだよね。いつかって、今使わなきゃ死ぬ年齢だろっての。
一番困るのは遺体だけどね。
これだけは、マメに子供が連絡とることで防げる。
700 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 17:40:13.64 ID:MDrETn+A0
あさイチ ためしてガッテンで、是非取り上げてほしい
>>687 本屋さんに、そんなタイトルの本がシリーズで平積みしたあった
702 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 01:04:44.59 ID:1uzk/2YC0
でもね。団塊の世代が消費しなくなったら経済は落ち込むと思うけど。
物を貯め込むのは戦争後の物不足を身をもって体験した70代半ば
以上の人々だと思う。
片付けをきちんとして友達と美味しいものを食べたり運動したり国内旅行にでもいけばいいじゃない。
どうでもいいもの、無駄なものばかり買って溜め込むより全然いいでしょ
残心無物少浄のススメ←仏教系雑誌
この世に残すべきなのは仏の心と親心。
持ち主がいない「物」が残れば残るほど成仏の邪魔。
片付けと弔いに足りる少しの浄財と心を残して旅立ちましょう。
南無南無。
こんな特集もキボンヌw
消費って物を買うことだけじゃないね。
>>703の提案に賛成だわ。
図書館で「親の家を片付ける」の古い方借りてきた。
新しい方は貸出済みだったわ。
汚部屋・汚屋敷主にもいくつかパターンがあって、
社交的で交友関係も広く、趣味や娯楽を外にばかり求めている
→自宅では家事その他が無気力・無頓着でカオス
→余計に楽しさ・快適さを外に求めて散財、というループ
うちの実母もそんなお出かけ大好き!なタイプなら、
居ない間にちょっとずつでも片付けられるのにな。
で、うちの母は安物買いの銭失いで消費貢献wしてます。
100均だから、処分セールだったから、で
チープすぎて使いづらい、(家の)寸法・サイズに合わない、
でも何かに使えるかも…、買った手前、捨てるのは惜しい…、
そんなガラクラばっかり。
707 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 15:54:06.92 ID:1uzk/2YC0
そもそもここの奥様方は何で親の家のかたずけを急がすの?
親が生きている間はごみでもがらくたでも親の所有物でしょ?
死んでからかたずけるのが嫌なのなら家ごと相続放棄して業者に
頼めばいいことでしょ?
>>707 最初からスレを読み直せば解るはず
嫌だのヘチマだのって問題じゃないから
不衛生だし怪我の元だし悪徳商法の的だし年取ってがらくたに囲まれててもろくなことない
つか商売の人も不用品お引き取りサービスとセットで売りつけてくれればいいのに
あと意外と80over一人暮らしなんていうばあさんの方が綺麗にしてる
団塊どまんなかの実親はがらくたも汚れもひどかったけど、最近親戚の施設入居に伴う片付けをして
我が振り見直したらしく大分身軽になった
その妹にあたるもう少し若い叔母はひどい、そろそろ取材が来そうなゴミ屋敷、田舎で
隣家も遠いからなんかあっても近所迷惑だけはなさそうだけど
子供4人もいるのに誰かどうにかしてやれよと思ったりこっちまでとばっちりはなさそうかなとヲチに徹したり
>>707 そもそも 片付けを かたずけ としか書けない輩に
言われる筋合いは無いわー
しかしコンパクトに暮らしてる都会より
何代も前からの物がぞろぞろの田舎が手ごわい。
農機具に始まって、後ろの出っ張ったブラウン管TVに家具調TV
重い布団に、仏具、位牌 育ちまくった植木 そして膨大なゴミ
どこから手を付けて良いやら・・・・ 新幹線代だけでも大変なことになるわ。
とりあえず上で出てた本を買ってみる。
>>707 なんでいつもageるの?意味があるの?
>>707 一行空けるのも気になる。
かたずけって書く人はグッツ、バック、ベットって書いてそう。
あなたはひょっとして親の立場なのかな?
子供に迷惑かけないように心してくださいね。
714 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 19:33:57.62 ID:1uzk/2YC0
>あなたはひょっとして親の立場なのかな?
子供に迷惑かけないように心してくださいね。
自分が生んでもらって育ててもらって迷惑かけるなんてよく
言えるね。あなた達が親の年齢に達する頃には日本が無くなって
かたずける物も所有できなくなるかもよ。
産んでやった
育ててやった
ですかー
だから、かたずけるじゃなくて片付けるだって…
変換出てこないのに、おかしいと思わないの?
>何代も前からの物がぞろぞろの田舎が手ごわい
うちの実家がまさにそれだわ。
自分が将来遺品整理で困るからってのも正直あるけど、
清潔な過ごしやすい家で過ごしてもらいたいって思うのがいけない事なのかな?
孫連れてもいけない家なんて悲しいよ。
あと、似たようなもの通販で買うのは、あるのに見つけられないのかボケたのか、
騙されているのか、確認の意味も込めて把握しておきたい。
こないだ買取り業者に密着とかいう番組やってた
先代が生前良いものだけ売り払ったらしく価値のない骨董が殆どだった
それを見たザキヤマが「残飯処理じゃないすかぁあ」と言っていて
まさしくそうだなと思った
友人に誘われて、こないだフリマに出品してきた。
自分の家のものと実家の使わないものを出したら
おばあちゃん達が山ほど買ってくれたよ。
こちらは不要品が片付いて助かったけど、
おばあちゃんの家はモノだらけなんじゃないかなー、
息子や娘に「またこんなもの買って!」と叱られてないかなー
と不安になった。
720 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 23:22:33.69 ID:1uzk/2YC0
うちの娘達もこんなことを思っているのかといろいろ参考になりました。
うちは私(親)の方がポンポン物を捨てる性分で娘はもったいないと
なかなか捨てない性分なので逆ですね。でも年老いた親の所有物をゴミ
扱いしたり後始末が迷惑という子供がいたりして少々がっかりしました。
今の親は自分の葬式代さえ残せば子供にお金を残すなんてバカらしい
ことだということがよくわかりました。この掲示板を今後の参考にしたい
と思います。
自分の子供がいるなら、その人達に
本音を聞くなり、話をすればいいのに
赤の他人のこのスレの人達に
八つ当たりするのはお門違い
>>720は一度親の家を片付ける立場になってから書き込んだら如何ですか ?
そもそもここはそういうスレだし
片付けもしない人からの余計な質問や嫌味は迷惑なだけです
今後の参考にしたいなら、黙ってロム専してて下さいね
つーか一行空けがクソウザいわ。
724 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 00:04:07.53 ID:WlrqkacB0
>>720は一度親の家を片付ける立場になってから書き込んだら如何ですか ?
去年片付けましたよ。あなた達は多分40代ぐらいの人が多いのでしょう?
親はまだまだ死にませんよ。親の家の片付けは60代になってから考える
ことね。親の家の事よりも自分の老後の資金を貯める方が大事だと思うよ。
>>724 あら、うちの親は60代で死んじやったわ
もう一人残ってるけど、あなたの言う様に私が60代になってから片付けを考えるんじゃ遅いわね
その前に逝くと思うから
自分の老後の資金を貯めるのも親の家を片付けるのも、同時進行しなきゃいけないのよ
他人や親戚がやってくれる訳じゃなし
普通みんなそうじゃない
自分の体験や考えがが全てだと思わないでね
親が元気なうちに片付けしておかないと介護の時に本当に、本当に大変だからね
介護に向かうまで、だんだん足腰が衰えてくる過程で障害物がたくさんあることによって
転倒・骨折のリスクが何倍も増えるし、どんなシャキシャキしていたお母さんでも家事が億劫になってきて
大掛かりな片付けまで到底頭がまわらなくなってしまう。これは人間の老いの当然の現象なのよ
片付けは死後の子供たちの手間を軽くするためのものじゃないよ
老後を気持ちの良い家ですごしてもらうため、介護する家族のため、必ずやらなければならないことなの
どうせやるなら元気なうち、親の意思も聞きながら一緒に片付けできればこれほどいいことはないの
727 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 01:21:51.85 ID:WlrqkacB0
>介護する家族のため、必ずやらなければならないことなの
介護は大抵通いのヘルパーがやってくれるわよ。もっとひどくなったら
施設か病院ね。
728 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 01:26:28.76 ID:WlrqkacB0
>725さん、早死にの家系なのね。私の知人は70代だけど
100歳の母親がピンピンしているからまだまだ若い気分ですし屋
で働いていますよ。息子の嫁はうっとうしいだろうけどね。
通いのヘルパー
現実しらなすぎ
>>728 親や身内に早く死なれると、自分もかもと思うからね
ヘタしたら親より早く死ぬかもしれない。そんな例は珍しくないし
そうなったら自分の子供に自分の親のガラクタの後始末なんぞ、させたく無い訳よ
長寿の家系の人には解らないだろうけど
親が元気なうちに片付けるのはもっともだし、自分も元気なうちに片付けておかないと
大変な事になる可能性もある訳よ
こういう事は家によって違うんだから、上から目線で自分の経験だけで決め付けるのは良くないと思うわ
>>724 > 親はまだまだ死にませんよ。親の家の片付けは60代になってから考える
> ことね。
60代になって考えて十分問題なく去年片付けができた方なんですね。ならそもそも
この「親の片づけ問題に悩む」方ではないですよね。
もし遠方にいた親御さんが亡くなられ、古い大きな田舎の家に大量に残された荷物を
処分され60代でも十分だったと思われた方ならそのノウハウを教えてください。
私の父は76歳で、私が病院から退院した1か月後に急逝しました。
そして今年姑がまた同じように突然亡くなり遠方の田舎の汚屋敷を今後どうするか
舅はいますが40代でも頭が痛いです。
まだまだ死なないなんて決めつけないでください。
良スレだったのに変な人のせいでギスギス…
スルースルー
ゴチャゴチャ口だけ出してくるうるさい親戚と同じ、虫か何かと思いましょう
みんな悩んでるんだから余計な雑音入れてはだめよ
ほんとウザい。
720が、また来たらあぼ〜んするわ。
嵐だよね
マジならコメニーてやつ
60過ぎて大物家具やら有機物の片付けなんて気持ちはともかく体が辛いだろと思うんだけど
身勝手な親は子供がそんな辛い目に遭うのもおkなんだな
この嵐っぽい老人、日本人じゃなくて
隣国の人かと。日本語下手だし、
日本はなくなるとか言ってるし、
子供は親の奴隷みたいな感覚も納得
外国の人なら価値観や常識の違いは納得するわー
わざわざ日本の掲示板に特殊な価値観で茶々入れるの、やめて欲しいわ
困ってもいないのに覗きにくるとか気持ち悪い
身内から片付けろとうるさく言われてるような汚家に住んでるのかなw
20代でも親の(先祖代々の)持ち物、ガラクタの整理に苦労してる人間もいますよ
みんながみんな60代まで元気でいられると思ってるとか、本当おめでたいですね
今は親の時代ほど生活に余裕があるわけじゃなく、
できるだけつましく暮らしていかなきゃならないのに、
その時代に贅沢した遺物(といってもうちは安物買いのナントカだけどw)をお金出して片付けなきゃならないなんて、
なんかツケを払わされているような気分
特に遠方の過疎地の空き家が頭痛い
祖母と未婚で亡くなった叔母が住んでた家なんだけど築30年(空き家歴3年)
たぶん更地にした方が手もかからないし、
まだ売れる可能性もありそうだけど、まずその資金が…はぁ
近くにショッピングモールができる噂があるのでそれに期待してしまっている
自分の方の実家だから、義実家よりはまだ気を使わなくていい部分はあるけど…
まっとうな親なら子供に迷惑かけたくないと思うよ。
親の物はガラクタならお金がかかるし
思い出の品なら捨てるのがつらくなる。
そう思うと子供に迷惑かけたくないから、いらない物はしまいこまずに
売るなり捨てるなりして自分で方を付けようと決めた。
母も同じ考えなので一緒に作業してる。
ネックは片づけもしないのに捨てるのをしぶる父親だな。
口だけ出す親戚みたいだわ。
>>739 相続したのなら、安く貸せばいい。
空き家にすると虫とかが増えて、よくないよ。
自分の実家は小さいマンションなので手間も費用もしれてるし
親も今後の片づけを気にしている。
田舎の農家ででかい納屋つき・納戸が別棟の
だんな実家があちこち家も傷んできて廃墟になりつつある。
トメが1人くらしになったとたん好きなようにゴミをためまくって
ワイドショーで取り上げられるようなゴミ屋敷を作り上げてしまった。
たぶん病気。
息子たちがどんなにきつく言ってもだめで
よその家の家電ゴミももらってくる。撤去費用&家解体費用が怖い・・
ある程度うちも負担することになるだろうし。
トメは元気で野良仕事は大好きなのに片付けは意地でもしない。
まっとうな親じゃないよねー。
>>741 まず片付けないと貸すにも解体するにも手が付けられないわけで
744 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 15:16:26.87 ID:yoWgd4qt0
>>739 古家のままにして置く方がいいです。
更地にすると固定資産税が3倍になります。
売る時に古家のまま売れます。
>>741 車で片道5時間くらいかかるし、
(公共交通機関+タクシーだと費用がとんでもないことに…)
私も弟もまだ小さい子供がいるので、なかなか行けないんです
弟は連休が取れたときに1人で年に何回か行って、家の周りなどを片付けてくれてます
とりあえず雑草が蔓延らないよう、
庭などの土部分にネット?と砂利を敷く工事はしました
私は年に2〜3回いければいい方です
とりあえず虫がきそうだったので服とか布団類だけは片付けましたが、
食器や家電、家具がまだあります…
祖母が懇意にしていた方に敷地を駐車場として貸している代わりに、
見回りだけはお願いしています
>>739 更地にしたら税金が上がるとは聞いていましたが、3倍ですか!
弟との話し合いは、
ショッピングモールができたら更地にして土地として(分譲地として)売る方向でいってましたが、
売れるまでの税金のことを考えたら、古屋のままの方がプラスになりそうですね…
ちょっとよく調べてみます、ありがとうございます
長文すみません…
今日のNGIDはID:yoWgd4qt0さんにケテーイ!w
しかしまぁホントに固定資産税の問題はどうにかならんかとは思うわね。
古家がババーンとあるよりもどんどん更地になって土地が売買された方が
経済的にもお金が回っていくと思うんだけどね。
買う側の心理に立ってみればボロ空家が立ってる土地より更地の方がいいのは絶対。
いくら解体費用分を見込んでお安くなってても変な因縁ついてそうな古家を見ながら
新生活に胸トキメかすってのは難しいよ。
今は都会でも地方でもそういった住む人がいなくなったボロ空き家がかなりあって
浮浪者が入り込んだり倒壊の危険があったりして防犯防災面からも問題になってる。
「築○十年以上で相続後に居住される予定がない場合は
更地にしても固定資産税は上がりません」なんていう法律が出来たら
各地のボロ空家がこぞって解体されると思うよ。
こういう庶民目線の法整備をしっかりやってくれる政治家は・・・いないんだよねぇ。
747 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 15:53:22.26 ID:WlrqkacB0
>729
>通いのヘルパー
>現実しらなすぎ
要介護にならなくても要支援で週に2回ぐらいは介護保険でヘルパーが
来てくれます。どこか少しでも身体の悪い所があれば地域の包括支援
センターに申し出て医師の診断書があればケアマネに頼んで要支援に
してもらいましょう。
ここ私の癒しだったのに;
なんか変なの来たよ?
また来たよ…
>今日のNGIDはID:yoWgd4qt0さんにケテーイ!w
ID:WlrqkacB0のほうがふさわしいと思うんだが
祖父母宅(80代)に要支援で週2回通いのヘルパーが来てるけど、
いつも日常的な家事(食器洗いや掃除機かけ)程度で、
掃き出し窓の窓拭きは断られてたわ。
年末の大掃除的な規模はNGなんだろうから、
押入れに溜め込んだガラクタ整理・処分なんてきっと無理。
古屋のままにしておいて台風とかで
屋根が飛んで近隣に迷惑かけたら
そっちの賠償のほうが大変そう。
日常の生活上での掃除等はともかく
押入れ内のものの処分とかは他家族の判断も要るし
後で「あれを捨てたなんて!」とのイザコザも発生しそうなので
家事ヘルパーさんのお仕事範囲では無いと思うよ
特に要支援ほどの程度ならなお更に
>>750そうだったみたいですねw
介護保険で使えるヘルパーさんはあくまでも
要介護者の「日常生活の手助け」が基本だからね。
日常の買い物代行や要介護者が「使うスペース」だけの掃除など。
だから同居家族がいる場合はあまり使い勝手としては良くなくて
要支援ぐらいの間は家族と本人でどうにかした方がまだいい。
(独居の方などにはどんどん使って欲しい制度だけどね)
ウチの姑は要支援がついた段階で介護サービスも検討はしたんだけど
上記のような制限を知って「そんなんじゃ死に支度ができんわ!」となって
自費で家政婦さんを雇って週に一度ずつ義実家大掃除の手伝いをしてもらってたよ。
そんな凄く立派な心がけの姑さんでも余命が尽きて片付けきれなかった。
だから嫁である自分はその後を継いで片付けると共に
一人っ子である我が子になるべく負担がいかないように考え初めている40代です。
これを外で話すと「まだ若いじゃなーい!」と笑われるんだけどさ
誰でもいつかは死ぬじゃないですか!いつどこでどういう風になんて分かんないでしょ!と
強く思うわけです。
>>754 独居だってゴミ屋敷は無理だよ>ヘルパー
せいぜいけもの道切り開くぐらいじゃないかなー
>>754 自分も40代だけど決してまだ若いとは思わないわ。
体力と気力のあるうちにやっておかないと。
最近両方衰えてきたし、この後更年期障害が来た日には片づけどころじゃない。
757 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 18:49:08.33 ID:pPIaS7B80
758 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 19:12:44.74 ID:yoWgd4qt0
今日の夕刊の本の宣伝に、こういうのがありました。
「老親の家、片づけます!」小学館発行、アート引越しセンター・エプロンサービス監修(定価1300円)
アート引越しセンターも、こういうサービスがあるのですね。
私も40代だけどキツイよ
ある程度キレイな家の掃除とは根本から
違うからね〜
体力より精神的にキツイ
ネズミとかゴキとか蜘蛛とかいるんだよ
なんか部屋の中にごま塩でもこぼしたのかなと思ってたら
ネズミの糞だったでござる
そしてネズミの糞って病原菌の塊らしく
マスクにゴム手袋に靴にクロックス履いたまま
上がって良かったと心底思った
>>755 母がケアマネなんですが、
要介護・支援者が普段寝起きしている部屋とか、
デイやショート利用のために外出する場合、その動線の確保はするそうです
でも基本的に物を移動させるだけになってしまうそう
ヘルパーがやってもいいことは事業所ごとに決めているわけではなく、法律で決められているそうで、
軽く調べると、できないことは、
・ペットの世話
・本人以外の家族の食事づくりや洗濯
・本人が使っていない部屋や家族との共有部分の掃除
・庭の掃除や草むしり・窓ふき
・来客の対応
など、らしいです
この範囲内ではゴミ屋敷はおろか、普通の家でも、
すぐ施設に入れるほど片付けられるとは思えませんね…
>>760 ケアマネは実際作業することはほぼないそうです(母は元ヘルパー)
言葉足らず、誤解を与える書き方ですみません
>>760 ヘルパーさんをお手伝いさんと勘違いしてる家族って結構いるみたいだよね。
>>759 あ〜!もう絶対無理だ〜!
抵抗力が病的になくて、ちょっとの菌でも入院するレベルだから…。
金払って業者に丸投げするわ!
父親は長寿の家系だったからちょっと安心していたのに60代で亡くなったよ。
続けて母親も60代で亡くなった。
娘の私は40代で大病を患った。
病気じゃなくても事故もあるんだし、人なんていつ死ぬかわかんない。
私の子供に面倒かけたくないから病気の前からせっせと実家を片付けていたんだけど、
今実家の取り壊しにかかるけど、事前にちょっとでもやっておいてよかったなと思っている。
介護関係の人を家に入れるにしても、汚宅に入れるなんて失礼だし恥ずかしい。
ネズミ関係は30代の頃でもきつかった。自分たちだって年取るとガタがくるんだから
元気なうちに頑張って何が悪いんだ?
ネズミの住みかなんて、近所迷惑にもなる。
うちもねずみ出る
それがまたデカイから怖い、威嚇してくるし勝てる気がしない
心がけの良い姑さんでも片付けきれなかった方がいるようだから
早いに越したことはないと思うわ。
頭と体のはっきりしてるうちに。
実家は母は脳をやられていたから、その頃から家が荒れてたのだけど、他界して18年
男親が残された上に精神を病んだから、尋常でない荒れっぷり
帰省しても、身の周りの世話に追われて、ヘルパーさんレベルで獣道を作るくらいしかできず
今や凝った和風建築の家も、住む人が居なくなり(今年他界)、ただの荒廃した屋敷になり
子供たちから家自体を疎まれるようになるなんて、一つの時代が終わったと感じるとともに
家っていったい何だったんだろうって
767 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 23:41:35.57 ID:WlrqkacB0
親のゴミも大変ですがそれよりも親自身が孤独死して腐乱死体で
発見されないように毎日こまめに安否確認してくださいね。
そういう死に方をされた家は不動産価値も二束三文になりますからね。
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
>>767 あなた、なんだかとてもお気の毒です。痛々しい。
まるでご自分が孤独死して腐乱死体になるまで発見
されないような親子関係にでもなっているみたい。
ここで他人にぶつけるよりそれをあなたのお子さんに
お伝えされたらいかがですか?
「もっと私の事気にかけてよ」って。
あなたは荷物をためこむタイプのようだからお子さんは
大変でしょうね。
>>767 あぁ ごめんなさい。あなたはポンポン捨てる方でしたね。
失礼しました。
771 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 01:10:57.80 ID:Nzax9b5k0
>769さん
767です。気の毒に思ってくださってどうもありがとう。
心の優しい方なんですね。私自身の義父が物を貯め込んで
すでにゴミ屋敷にしています。
義父には娘はおりません。亡くなったら主人と弟達が大事な
ものは残して後は業者に任すしかないと割り切っています。
残念ですが私のストレス発散法は物を捨てることです。
ただ、自分自身の経験でものを言わせてもらうと親の荷物を生前に
片付けさせるのはかなり難しいと思います。
孤独死については独身の叔母が自宅で倒れて起き上がれずに3日も
そのままの状態であわや孤独死になりかけました。
幸いにも定期的に訪問しているヘルパーさんに見つけていただき
一命をとりとめました。
娘たちは3キロ圏内に所帯をもって独立していますよ。
今は主人と二人で暮らしていますから私が死んでも
腐乱死体にだけはなる恐れはないと思いますよw
>>747 ケアマネやヘルパーさんは基本的に片付けはしませんよ。危険があればそれに応じて家族に処分のお願いをするはずです。
彼女たちは掃除夫ではありません。それに事前に彼女たちが仕事をしやすいようにしておくのが家族の務めです。
あなたなら散らかった中で介護されたいですか?あなたがヘルパーならそのような場所で仕事がしやすいですか?
私は自宅介護で最後まで看取るつもりで綺麗に片付けで大正解でしたよ
介護保険で依頼するんだし仕事なんだからと思うでしょうが私ならそういう状況では家族として落ち着かないですね
>>767 瑕疵物件にはなるけど、二束三文ってことはありませんでした。
今は、老人の一人暮らしってすごく多いから。
業者呼ぶことになるので、お金で解決するだけですよ。
生きてるほうが片付けが気になるんだと思う。
快適に暮らして欲しいんですよ。
サシミのツマを捨てようとするともったいないとか、
パンの袋捨てようとすると、洗って使えるとか言って、
ゴミだらけの家で小さくなって暮らしてるの見ると、
愛情がある程、何かしてあげたくなるんだと思う。
まあ、わたしはどうでもいいので、何にもしませんけど。
家が狭いから片付かないわけじゃないよ、と思って見てる。
昨日は83歳の母の家に行ってきました。
だいぶ緑内障が進んできたので台所の片づけを手伝ってほしいということでした。
普段開けにくい食器棚の下の扉の中などにはやはり「これ、いつの?」といった感じの干物などがいっぱいあった。
「あたったら馬鹿みたいだから、これもうやめておいたほうがいいからね。」と言ってガンガン捨ててきた。
おかげで台所の足元がすっきりして、少し安全になりました。
近日中にまた行ってこなくては。
片付けない人間って言い訳が多いよね。
計画的に行動することも出来ない。
いつも出かける時になってあれが無い、これが無いって騒いでる。
そして探した時にモノが無いのが嫌だから、買い込む。溜め込む。
→埋もれて見つからないのスパイラル〜
ウチの旦那がまさにコレ。
片付けないから見つからない記憶にもない→すぐに買う。
大量のビニール傘は当然として「何かに使うダロ!」と中途半端な大きさの
コンビニビニール袋とかもただただ大量に溜め込むタイプ。
職場で「ご自由に!」なんて書かれた放出品があったら後先考えずにすぐにもらってくる。
頼んだ事注意した事はすぐに忘れる。旦那の部屋は物が溢れた汚部屋。
で、私は「旦那が発達障害かも」スレに居着いて愚痴ったり共感したりしつつ
いつか離婚したいけど、ウチは一人っ子だから子供に迷惑がかかるのが一番嫌で
どうすればいいのかと悶々としながら生活している。
仲が悪い両親でも一緒に暮らしていれば将来片付ける実家は一軒だけど
離婚してれば二軒になってしまう。(再婚して片がつく可能性もゼロではないけどさ)
自分自身の実家は遠方で典型的な「捨てられない世代」の両親だけど
ウチは仲が良い三人姉妹だからそれぞれで協力してどうにかなるだろうとは思ってる。
778 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 18:38:31.79 ID:ulBmEBpo0
>>668 うん、
たくさんものがあると、埃アレルギーで、肺が弱った高齢者は病気になりやすい。
押しいれの中も鬼門。
仕舞い込んでいるものが知らない間にカビと埃とダニで、押しいれを開けたとたん
飛び出します。
かといって閉め切っておけばなおさらよくない。
もしモノがキッチンの戸棚前にもおいてあるようなら、躓き転倒のもとになります。
骨折するとボケの元。足腰弱って寝たきりになりやすい。
さあ、いますぐ片付けましょう!!
必用な物と少々の思い出のもので暮らすと、いつでも必要なものが取り出せるので、ストレスが減ります。
長生きする人の家は片付いています。
なぜ?過去に生きず、今を生きているから(今朝の連続テレビ小説からのぱくり)
7080これからだ。
さあ、明日は片づけだ。
がってんしていただけましたでしょうか?
ためしてガッテン。
779 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 18:47:22.86 ID:ulBmEBpo0
昨日行ったら、高いから捨てられないといっていたもう重いから着ない
セーター(6万〜)を何着か知人にあげたといった。
「着れば?」「重いから」
「捨てるか上げろ」といっても「高かったから」と頑固にてばなさなかったものを手放したとしると
正直、?どうしちゃったの?かな?大丈夫かしら?
と心配になることも確か。
でも廊下にまで物があふれた状態で過ごしていくのは、本人たちも大変だし
介護になったら介護士さんが入るにしても、私たちが介護しにいくにしても大変だから。
死んでから私がどなたかにあげるよりも、生きてるうちに欲しい人にあげるのが一番だと思う。
ちなみに 家の中のほとんどのものは母のもの。
父のものは押しいれ半間におさまるw。
なぜか? 母は父のものはどんどん捨てるから。
人のものは気兼ねなく捨てる母。自分のものは執着ですてれらなかったんだよね。
これからどうするか見ものだけど、ガッテンは必ず見るからガッテン特集してくれると助かる。
780 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 18:51:44.03 ID:ulBmEBpo0
>>682 >物があふれている汚屋敷は結局はどれも大事にできてないんだよ
うんうん。大切な思い出の品ならば、なおさら生きているうちに使えと。
仕舞っておかないで使うことが大事にすることだよね。
上でのアルバムなんかも、見ながらまとめていって1,2冊にするなりしていつでも
眼の届くとこにおけば楽しめる。
仲人した人たちの写真も30年もたってる。
そろそろ手放してもいいと思うんだよね・・。
そしてソファにあふれてるものを仕舞えば
ソファの上で休めるのに。
781 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 18:58:37.33 ID:ulBmEBpo0
親の家をかたづけるって本が売れてるらしいけど、
やっぱり高齢者自身を啓蒙することが必用。
今朝ドラみてついでに朝イチが流れだから、朝イチで数回特集してほしい。
退職したらまずは片づけ。70歳?元気なうちに片づけましょう。
片づけないとイザ困る。また、片づけるとこんないいことありますよ。
戦後生まれの
60代はまだ片づけるほうかもね。
戦前生まれ・・といってもまだ小さかったはずだけど、
70すぎの高齢者は捨てないよ・・ほんとに。
連投稿スマソ。
親の家を片付ける、3分の2まで読んだ。
絶対に読んだ方がいい。
できれば親にも元気なうちに読んでもらいたい本だわ。
783 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 19:04:45.40 ID:sj7EnW0k0
片づけしたらさ、ストレス解消代として3万くらい置いていきなよね。
今年に入ってから、姑@82才が、
保険の証書や通帳を失くしてる。
主人が一緒に探したけど、見つからなくて、
再発行の手続きをした。
家中ごちゃごちゃと色んな物でいっぱいだけど、
貴重品だけは、決まった場所に置いていて、
失くしたことなんて一度もなかったのに、
段々、片づけられないまま年老いて行くのかな、と思う。
少しでもしっかりしてる間に、対処考えておいて欲しいよね。
ストレスたまるから10万ほしいわ
>過去に生きず、今を生きているから φ(゜o゜ )メモメモ
先日近所のマンション火災で、火元は老夫婦の住む部屋からだった。
お爺さんは無事逃げて、お婆さんも煙を吸ったけど軽症で済んだ。
でも・・・荷物が多かったら、逃げるのも助けるのも難しくなるよね
荷物多いと怖いなって切実に思った。
このスレ、勉強になる。
とりあえず、自分の食器収集を止める。
後は本か。整理して、読んだ本はブックオフに持っていくか。
収集癖が他人に迷惑かけちゃうのが良く分かった。
食器とか本もだけど、何となく溜まるものが多い。
その都度、片付けられなくて溜まっていくもの。
これが一番厄介かなって思う。
790 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 23:43:06.80 ID:ulBmEBpo0
636 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:37:52.33 ID:+/toOWHa
紙類を頑として捨てなかった夫が、最近は態度が軟化してきた。
おそらくそのきっかけは、
家の中でモノに躓いて転倒→大腿骨骨折2度→自立歩行不能
になった自分の母親の影響だと思う。
モノの多い家の中、母親を背負って移動させるのは相当堪えたようで
(車椅子なんて使えるスペースすらない)
自分の老後と重ね合わせて身震いしたらしい。
他スレに行って掘り出してきた。このエピソード、朝イチに送ってみようかな。
物があふれていると危険ですよ。
こうなってから片づけて生活しやすくsようとおもっても体が動かないから無理。
業者さんに頼むとかなり高い。
今の家に物に向き合って手放しましょう。
あと
引き出しの前に荷物がおいてあって、扉をあけようとモノを動かしたらぎっくり腰に。
とかどう?
>>788 食器はお気に入りを数点だけ、日常使いにして毎日触って楽しむっていうスタンスがいいですね
好きなカップでお茶する時間をさらに格別なものにするため、リビングやキッチンを掃き清めたり
ごちゃごちゃした小物を飾るくらいなら絵を一点、とか
ほんと、自宅なら自分の好きにガツガツ掃除も片付けもできるのにさ。嫁いだらよその家と同じだからねえ。
うちは義実家が先に介護になってその前に片付け済んでるからまだいいのかもしれないけど
実親だと感情的になりそうでこわい
>>784 それは認知症の可能性があるんじゃないの?
確かに。早めの受診をおすすめするわ。
結婚したとき、狭いアパートだったので食器棚が小さい
家を建てて引っ越してからも食器棚は小さいまま
でも、そこの入るだけの食器しか持たない
実家の母は一人暮らしで食器棚が4つもある
景品とかの食器まで詰め込まれてていい物も悪い物もごちゃごちゃのカオス
スーパーの惣菜の空きパックやストローやアルミパックまで
食器棚という名のゴミ箱だわ
784です。
>792,793
私も、初期の認知症だと思う。
自分の親だと、説得して何とか受診させるんだけど、
義理の親だと、なかなかそんなわけに行かなくて、難しい。
主人は、親が弱ってることを認めたくないらしく、
介護認定(要支援1)を受けさせるだけでも、
どれだけ時間がかかったことか。
今朝の新聞に、「実家の物 整理したい」って特集があった。
どんどんこんな風に啓蒙して欲しいわ。
食器棚と言えば…
うちが家を建てたときにスッキリさせたくてシステムキッチンのカップボードにしたから食器棚が不要になったのよね
処分するつもりでいたら母がくれと
他にも幾つか処分するものがあってほしいというので実家に届けたのよ
使ってた食器棚が使いづらいものだったから取り替えたんだろうと思ってたのに二つ並べて使ってたわ
皿やらカップやらやたらと多いしどれも使っていいわけではなく「それはお客様用だから」と言って自分はフチの金模様が剥げてきたなくなったカップを使ってるし(私もそれを使用)
黄ばんだヤ○ザキの皿も欠けた百均の皿でも「まだ使えるから」と言って捨てないし
私は食器好きだから、節度を持って集めてるんだけど、
姑が今は来客もなくなった義実家の食器棚に、ロイコペとか大倉陶園を
ぎっしり詰め込んでる。
いずれあげるから〜私が死んだら〜って言ってるけど
うちもスペース無いし、その時は泣く泣く処分だわ。
実家の食器棚ってなぜどこもあんなに大きいのか
義実家はキッチン壁一面占領してて中もぎっしり
でも手前にテーブルでその上き物置状態だから開かずの扉
他にも使わなくなった部屋は廃墟みたいで結婚以来入ったことない部屋もある
もはや魔窟だわ
うちの母もいいカップをしまいこんで景品のカップ使ってたから
洗った時に手を滑らせて割ったり
もらっていい?ってもらって帰って捨てたりして数を減らしたよ。
使えるのに捨てるのをもったいながるから
割れて使用不可とか誰かにあげる、ならいいみたい。
今はしまいこんであったお客様用を普段使いしてるわ。
八兵衛が憑依するってのは使える手かもw
「いっけねーご隠居さんまた割っちまいました〜」
食器もタオルも寝具も日用品も服もみーんな良い物・新しい物は仕舞い込み、
何時までも古かったり壊れたりしてる物を使ってたわ
おまけにケチだから「使わないなら頂戴」って言っても、渋ってくれない
そして、その状態のまま母親は死んでいったわ
残された父親は日用品や家財などノータッチだから、実家は母親が物を
溜め込んだままもう十数年経ってる
いい加減処分したい
親じゃないから若干スレチ。
同居している祖母が亡くなったので片付けたいんだけど祖母の娘達がうるさい。
家具もすべてそのままにしておけとか、思い出が詰まっている物だから捨てるなとか。
じゃあ自分達で引き取るかと言うとスペースが無いから引き取れないと言う。
同じく同居している両親だって70代だし、ゆくゆくは一人っ子の私が片付ける事になるんだから
体力のある時に少なくしたいのに。あんまりにも娘の口出しが多いので
旦那と家を出る事を考えてる。
でも、家は残るのよね。
祖母の娘?伯母とは違う人?
伯母です。
>>802 両親とも介護状態で祖父母のものも片付けをする元気もないなら話は別だけど、
今のところは両親健在で祖母も死んで間もないなら孫が祖母のものを片付け云々と
口出しするのはちょっとどうかと思うけど。
>>805 同居してるんだし今やらなくていつやるのって思えるけど?
両親だって70代ならいつどうなるかわからないし
亡くなったことを好機と捉えて今から片付け始めたほうがいいと思う。
数年後両親が要介護にでもなったら片付けなんてやっていられないし
両親を説得して祖母のものは極力処分して両親のものもある程度やるべき。
どんな健康な人でも50代に突入すれば体力・気力はがっくり落ちる。
それでも好きなことや趣味なら頑張れてもただの片付けは疲れるだけ。
両親のものはともかく祖母のものはさっぱりさせたほうが故人の供養にもなっていいと思う。
実家が空き家なんだけど
叔母から、「実家がなくなるのは寂しい、そのままにしておいて欲しい」と
言われているよw
私だけでなく叔母にとっても実家なのは確かだわな。
しかし、そんなワガママ言われてもねえ。
だったら固定資産税払ってくれる?っていう。
事情があってしばらくは売れないけど、そちらがおkになったら売っちゃうよ〜
「親の家を片付ける」の本にも、親が亡くなった後
親の兄弟姉妹(伯父伯母)が「自分が落ち着いたら整理するから、
遺品を捨てないでおいて欲しい」って言われてそのままにしておいたけど、
兄弟姉妹は結局一度も整理に来ないまま亡くなっていった、ってエピソードがあったと思う。
気持ちはわからなくはないけど、口出すんならそれなりに行動して欲しいよね。
私も両親亡くなって今片付け中で、親戚があれこれうるさくて困る。
>>808 あったあった。
なまじ預かれるスペースがあると良くないんだな。
言う方は気軽に言うけど責任はとってくれないからね。
親の家を片づける、読み終わった。
近藤典子の「50歳をすぎたら家の整理を始めなさい」って本も読んだ。
いつのまにか収納より捨てる方へシフトしてたんだね。
まだ50過ぎてないけど参考になったよ。
ちょっと前に高校時代の部活の集まりがあって
先輩二人(50男)が死に支度みたいなもんだと言って身辺整理始めたとか。
健康不安も普通にあるし趣味とかに積極的に励めるのもあと少しだからと
趣味を絞っていらないものはガンガン処分してるって言ってた。
体が動かなくなる前にやりたいこと、やらなければならないことを厳選して
老後になるべく迷惑をかけないで生きてゆくためだって先輩達は言ってた。
老前整理っていうらしいけどさすが2ch、すでにスレがあったわw
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1370326871/
下地はあったんです。10年前に亡くなった祖父の遺品を「祖母と一緒に片付けるからそのままに〜」で
本当にそのままになっていて、で今回も同じ事になるんじゃないかと。
代々の遺品で部屋がパンクしそうなのに。
その前に嫁いで行った伯母達が別世帯である家にそこまで言う権利ってあるのかしら?
名義もローンも同居している両親なのに、いつまでも自分達の家気分で口出しするのも納得いかない。
両親も今回は強く言っているんだけど聞き入れられなくてまいってる。
片付ける気満々でも外野に邪魔されて出来ないのかつらいわ。
もっとマスコミが煽ってくれたら良いのに。<親の家を片付ける
本当にズルいよね。
持っていく気も無いのに片付けるのに反対するなんて。
携帯電話で撮影でもしとけ、だ。<思い出
期日を決めたらいいよ
お金が絡むならそれを言ってさ
>>811 名義がご両親なら税金だってもちろん払っておられるんだから
伯母様達には関係ないし、期限を決めてそれ以降は処分させてもらう旨
書面で(口だと言った言わない文句言われそうだし)ご両親から伯母様に
連絡して粛々と進められたらいいのではないのかなぁ?
引き取るつもりがないならごちゃごちゃ言うなって言うのよね。
ほんと文句だけいう親戚って鬱陶しいね。
それだけ詰まってる思い出のものならとっとと引き取ればいいのに。
>>811 ご両親が不要と思われる品を、宅急便等で送ってしまっては?
相手が動くのを待つよりも、先に動いちゃった方が良いかも。
驚いて動いてくれるような良い人なら、そこから進展があるし。
受け取り拒否でもして、突っ返す相手なら、
そのまま処分してしまえば済むし。
ソロモン流の安東英子さんの片付け、ぜひシニア向けの番組でやって欲しい・・
>>810 そのスレ読んだら、4月からNHKラジオで「老前整理入門」についてやっているそうだ
NHKラジオ第2
こころをよむ (日)6:45〜7:25
(日)13:20〜14:00(再放送)
2014年4月〜6月の放送予定
テーマ:「心と暮らしを軽くする−『老前整理入門』」
講師:坂岡 洋子(暮らしのコンサルタント)
http://www.nhk.or.jp/r2bunka/kokoro/ 中高年のためにラジオ深夜便でもやって欲しいと書かれているけど賛成だわ
ガッテンと共にこのテーマをぜひラジオ深夜便で!
つけたし
ラジオ深夜便でやって欲しいのは、老前整理だけじゃなくて生前整理もです
>>816 ああいうの見るとやっぱり「その家に合った収納スペース」
が有れば上手く片付くね
年寄りは「収納=箪笥」で既製の家具を置くけど
それに合うような中身しか入らないから使い勝手悪い
で又々収納しようと家具を買い足す
「まず入れ物ありき」で箱ものばっかり増えて
何処に何があるか分からなくなり外に出しっぱなしになる
同じ物があっちにもこっちにもだよ...
よくビフォーアフターで見る、開かずの箪笥が何棹もっての、まさにそれだよね
あの番組を見てると、必要のない物に溢れた家の多いこと
親の家もそうだけど、こことか
>>810のスレ読んだら自分もそろそろ必要の無い物は
買わない、持ってる物も段々減らして行こうと思ったわ
もう50だし、そろそろ身の回りの整理を始めないと
服なんか気に入った物があるとつい買ってしまうけど、若い時みたいにしょっちゅう
人に会う訳じゃ無し、自己満足の結局タンスの肥やし
それじゃいけないのよね
824 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 11:43:04.42 ID:XN1d1UmM0
>>802 >思い出が詰まっている物だから捨てるなとか。
>じゃあ自分達で引き取るかと言うとスペースが無いから引き取れないと言う
矛盾してることいってるよね。思い出があるのなら自分たちがまず引き取れだ。
いつまでも祖母の部屋は開けておけとでもいうのだろうか?」
49日まではとっておくとして、最大譲歩しても1周忌までだね。
その前に49日すぎたら、もう叔母たちに引き取ってもらうしかないよ。
住んでいる人達にも新たなる生活を始めることが、供養だよね。
>>811 >代々の遺品で部屋がパンクしそうなのに。
>両親も今回は強く言っているんだけど聞き入れられなくてまいってる。
え?時間が止まりすぎてる。もうほんと、いつやるの、今でしょ。だよ
うちにも生活する権利がある。
お伺い立てる必要はないよ。いついつには業者さんに引き取りにきてもらう(キリっ
。それまでに欲しいもの、思い出のものは持って帰ってください。以上。
それで関係がこじれるならそれまで。
825 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 11:47:31.29 ID:XN1d1UmM0
うちの親、ひざが痛いといってるんだから、
片づけてほしいわ。
これから膝が治ることはないんだよ。なお片づけにくくなる。
たとえば介護するにしても、どこに何があるのかわからない状況じゃ大変なのよ。
昨日の安東さんにきてもらってばさっとやってもらったほうがいいかも。
でも収納しちゃいそうだから、
あーでも捨てるには断捨離の人のほうがいいのかな。
プロならうまく誘導してくれるだろうか。
826 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 12:07:34.69 ID:XN1d1UmM0
>>816 安東さんのは昨日は2家庭やったから過程がわかりずらかった。
1時間じっくり1家庭をやってほしいなあ。
それも高齢者中心で。
なぜか片づけものというと 若い家庭中心だよね。
年寄ものというと、すごいゴミ屋敷で、「うちはあそこまで汚れてない。世の中にはすごい人もるなあ」と親には他人事。
団塊番組でやった片づけは、もともと片付いているほうの夫婦がもっとモノを少なくするというものであまり意味なかった。
60過ぎたら片づける!
ってことで、安藤英子、坂本(朗全整理の人)断捨離の人、若い掃除好きな潔癖芸人、
このあたりが匠、片づけの巨匠として、高齢者の家を片付ける。
もうマンネリ化のビフォーアフターよりはるかに視聴率が稼げると思うんだけどなあ。
買え買えのスポンサーに反して「捨てろ捨てろ」だからスポンサーがつかないだろうか。
テレビが特集組む場合、それなりにお金がかかるから
新聞雑誌で既に話題になってたり反響の大きい記事を
まんま利用する事が多いと何かの本で読んだことがある
だから女性週刊誌とかで親の家を片付ける特集をやってもらえば
少しはテレビ関係者が動くかも
どこかにフリーライターの奥様いないかな
辰巳渚の「片づけられない親のための 幸せの生前整理」という本を読んだんだが
最後の方に、そういう自分はまだ老いた母の荷物の片付けに手を出せないでいる、
なぜならわたしと母の関係には長い間の葛藤があり複雑だったので云々…みたいに
書かれてて呆れた
どこの家だって母と娘の間には複雑で特別な感情があるよ
あなただけが特別な親子関係を生きてるから、
片付けをやらなくても、先延ばししてもいいんだなんて思わないほうがいいんじゃないの?
「老いた親の荷物の片付け市場」にとにかく参入したくて書いた本?と
不愉快な気持ちになった本だった
>>816 ほんとほんとw
65の実母の話しだが、親友が身辺整理で家を片付けたら病に倒れたとのこと
その親友曰わく「身辺整理なんかするもんじゃない、碌な事が起きないから
あんたもしなくていいわよー」と言われたからと得意げに言ってきた母親
余計な事を言ってくれた母親の親友に殺意が湧いた
先日も片付ける気がないなら便利屋呼ぶからと宣言はした
5年連続で片付けてきたけど、一向に物を増やされもうお手上げ
830 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 13:00:35.29 ID:XN1d1UmM0
>私は、断捨離トレーナーをしていますが、
実家の母は、モノが全く捨てられないのです。
>断捨離の伝染は「北風と太陽」作戦で!
断捨離の弟子トレーナー。
だめじゃん、自分の親の家をまず片づけてくれ。
それに北風と太陽作戦なんて通用しないよ・・。
縁の下に空の植木鉢たくさん・・。
831 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 13:03:35.77 ID:XN1d1UmM0
>>829 片づけたほうが、骨折の危険もなく長生きできます!ってやってほしいよね。
平均余命をくらべてみると、老前、老中整理した人のほうが2倍長生きだそうです。
とか。
実際骨折から寝たきりになる人多いからね。
犬サンポで通りかかったお宅まえに
住人のおじいさんがせっせと大量の雑誌や会報みたいな書類を紐がけして
廃品回収にだしていた。
死ぬ前に整理しないと。と思われたのだろうか。
きちんとした並べ方でお宅そのものも洒落たつくりで
さぞかし家の中も整理されてるんだろうなー。
私も古い雑誌
(エルデコ・ヴァンテーヌ・ビズ・園芸ガイド・毛糸玉にソウエン!)
が結構あるけど写真が綺麗でたまにながめたり使ったりするので
まだ捨てられないよう。
犬サンポで通りかかったお宅まえに
住人のおじいさんがせっせと大量の雑誌や会報みたいな書類を紐がけして
廃品回収にだしていた。
死ぬ前に整理しないと。と思われたのだろうか。
きちんとした並べ方でお宅そのものも洒落たつくりで
さぞかし家の中も整理されてるんだろうなー。
私も古い雑誌
(エルデコ・ヴァンテーヌ・ビズ・園芸ガイド・毛糸玉にソウエン!)
が結構あるけど写真が綺麗でたまにながめたり使ったりするので
まだ捨てられないよう。
遠方から月一程通ってるけど、片付けても片付けてもゴミが増えてってる
溜め込みゴミ拾い祖父母と溜め込み母の3人にかかれば楽なもんね
納屋2つ部屋2つが開かずの間になってるわ
もう祖父母の没後まで諦めてしまおうかと思ってる
たまにとは言え、ながめているうちは捨てなくていいんじゃないかい?
2階で15年分の埃をかぶっている読まない本は捨てた方がいいと思うけどね、お母さん。
・・・と言っているうちに亡くなってしまったよ。
きちんと使ってこそ物は生きるんだよ。
>>70の案を使うべきだった。
昨日の朝日新聞の朝刊に、親の家を片付けるという記事
一ページあったよ。
いいぞ、もっとやれ、と思ったけれど、ここ見る限りあまり読まれてないのか。
夫の両親ともにすでに他界でその戸建ての片づけ、処分をしたのが十数年前
今年になって独身で逝った夫・兄の戸建ての家を片付けつつあります。
十数年前と違って同じ市でもゴミ分別がより厳しくなったので
新幹線利用でしか通えない距離もあり、ちょっと頭痛のタネでしたが
市役所の有料大量ゴミ収集の日をまず予約し
葬儀の翌日から淡々とかつせっせと大ゴミ袋につめはじめ
市役所の電話口の担当者は「分別必要!」と言ってたのですが、
現場に軽トラで来た現場担当者は「分別、要りませんよー」とのことで
100袋以上をひきとって、またはその場で粉砕して処理してくれました。
何とか目途はつきそう
義兄は独身だったので家の片づけも自分たちの判断で決行できそうだけど
問題は未だ生きてる私の実家母の大量のモノだわ
母宅の敷地内に住む兄夫婦も関わってくるし
死後の相続も含め揉めそうで、同じ都内とはいえ実家のほうが厄介そう
838 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 17:32:41.96 ID:yufRWAKC0
実母
見栄っ張りなので、足の踏み場がないとかゴミ屋敷的な散らかり方はしていないが
物置、押入れ、あらゆる引き出し、タンスや食器棚の上、台所収納、冷蔵庫と
人の目が届かないところには、物がぎっしりぐちゃぐちゃに押し込められている。
人様に綺麗にしていると褒められると自慢する勘違い人間なので
始末が悪い。
>>836 あったけどあんまり参考にはならなかったかな。
でも新聞読む世代の人が一定数いるから
その人たちは嫌でも目に入るし
そういう人たちがこの問題に取り組むきっかけになれば良いよね。
朝日新聞は前から親の家の片付けを取り上げてるみたいだね。
「親の家を片付ける」も新聞で紹介してたみたい。
週刊朝日では過去に結構関連の記事あったよ。
「これで死後のトラブル回避 親にやっておいてもらいたいこと」
「部屋の片付けに若返り効果?老け込まない整理術」
「『捨てなさい』はタブー 親が生きている間に実家を片付ける方法」
近いうちアエラでも特集されて、記事をまとめて新書にして
大ブレイクすればいいな。
検索すると親の家の片付け問題は結構ヒットするから、
早ければ今年中にどっかテレビ局が取り上げるかもね。
ここ最近のメディアに取り上げられたら勝ち!みたいな雰囲気嫌いじゃないよw
残念ながらうちの汚実家住人はいくら世間がそういう流れになっても動くタイプじゃないけど…
親の片付けで悩んでる人が少しでも減るといいなぁ
私の母はテレビは結構見てて身体にいい食べ物なんかは新しい情報も
知ってるんだけど、終活っていう言葉を全く知らないと言うのでビックリした。
何でもとって置くタイプで普段使いのものはヤマザキのお皿系なものばかり・・・
ヤマザキもいつまで白いお皿やるんだろかort
843 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 20:44:42.09 ID:XN1d1UmM0
「親の家を片付ける」だと親は当事者じゃないから、スルーするかも(汗)。
それを読んで子供を思いやるやって片づけを始める親だったら問題ないんだよね。
たぶんこのスレの住人の親は・・w。
あくまで親自身がどんなに損をするか、ものだらけの中での生活で起こる不都合なでき事、自身がこうむる不利益。
など・・でないと動こうとしないのではないかな。
あと一件片付いて見えるお宅でも 物が多いのはやはり問題だ。
だんだん物忘れもおきるようになって、かくかくしかじかな不便が起きるかも。
その前にモノを手放してすっきりと生活しましょう。
年を取りすぎてからでは遅すぎます!60で始めましょう。70〜はしっかり取り組みましょう。
息子さん、娘さんに手伝ってもらって頑張りましょう。ってやってほしい。
844 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 21:11:26.99 ID:PRfGnlEl0
>842
お母様は何歳でしょうか?
私は、団塊の世代第1番の66歳ですが、ネットをしているのでいろんな情報が入ってきます。
終活やエンディングノートなど、NHKテレビの「団塊世代」でもテーマで扱っていますよ。
ヤマザキのお皿も、毎年点数を集めていただいていますが、
この白いお皿は、落としても強いので重宝して普段に使っています。
何でも取っておくのは同じ世代でしょうか?
何しろ戦後生まれで、小さい頃から物のない時代に育ち、
物を大事に、質素倹約を心がけて生活してきましたら、
お母様と同じ、何かに役に立つと思って何でも取っておく癖がついています(笑)
又、オークションもしていますので、空き箱や包装紙も役に立つと思って取っております。
でも、「そろそろ片づけて行かないと」と思っているばかりで、何かと忙しくなかなか進みません。
ここを読ましていただき反省しております。
>>826 >なぜか片づけものというと 若い家庭中心だよね。
たぶんだけど、番組に協力してくれる「モノだらけの家に住む高齢の一般人」
っていうのが居ない=番組で用意できない
のが原因かなーと思ってる。
片付けたいという意思があり、かつテレビに顔や家晒しOKっていう高齢の依頼者、
どこかにいないかしら…。
そんな意味では、
自らは片付けたいという意思はなさそうだったけど、
テレビで自分を取り上げてもらう目的で自宅晒し&片付けしてもらった
戸川昌子と浅香光代には今後も期待。
再ブレイク狙いの昭和のスターさん達、
汚部屋タレント枠にまだまだ余裕ありますよw
浪速のモーツアルト邸がけっこうな汚宅だったけどあの世代はあれが普通の感覚なのだろうか
物が入ってくるだけの一方通行で所有したら処分しなければならないという過程を忘れている
うちの実家にも物があふれてるなぁ・・・
義実家は「私たちもあと何年生きれるかわからないから」と言って
いろいろ整理し始めてるみたい。
義両親は60代半ばで2人とも入院すらしたことないという超健康体なのに。
うちの両親は義両親と同世代でありながらあれこれ体を悪くしてるというのに、
何度言ってもまったく片づける気配がない。
母なんて特に服1枚すら捨てられない。
何十年も前の、デザインも古くサイズも合わないであろう服を
「どうにもなってなくてまだキレイだから」といって着もしないのにずっと持ってる。
問答無用で捨ててしまいたい・・・
お金持ってる親だとやたら買い込んで物が多いってなるけど
貧乏なうちの実家は父が、使えそうな家具とかプラケースとかタイヤとか
大物を結構拾ってきてたのでよく喧嘩になった。
貧乏だから捨てることに恐怖感があるのか
電化製品が壊れてもリモコンだけ「使える!」ととっていたり。
脳の病気かと思う。
もう一生着物なんて着ないのわかっているはずなのに片付けさせてくれない。
高い着物なのはわかるけど、20年間しまいっ放しじゃ値段なんて意味ないじゃん。
売る選択も一応あるのに・・・。
850 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:31:19.99 ID:YfCI1+Lt0
>849
私は姪が着物好きなので、この間も付下げ訪問着を2枚(付下げ用長襦袢と)一緒に送りました。
息子達ばかりですので、こうして着ていただけたら嬉しいです。
結婚する時に一式揃えて和ダンス一杯ありますよ。
独身の時は、茶道、華道としていたのでよく着たのですが、結婚してからは殆ど着ていないので、
仕付け糸のまま、保管しているのばかりです。もったいないです。
売ったら二束三文だそうですから、誰かにあげるか着てあげてください。
着物好きな人の「在庫着物の記憶」ってすごいよね。
自分の持ち物はもちろんのこと実家・義実家・各親戚・友人達が
それぞれどんな着物や帯を持っているか超絶に覚えている。
普段の服なんて新品のしまむらだったら上等で
「安かったのよー」なんて言いながら似たような服を
山ほど買ってきては父や娘達に叱られている母も
着物記憶はものすごい。
かといって古い物ばかりなのでいざ出してみると
もうシミや虫食いが多くてどうにもならないんだよね。
実母や祖母がしまいこんでいた着物
しみがひどくてリメイクするにも
使える生地があまり取れないようなのもあった。
きちんと保管されていたら自分は和裁習ってるので仕立て直しできたのに。
トメはもっと重症の着物道楽
でもカビだらけ&汚部屋 やだやだ
夫に丸投げだー。
>>852 そういう人に限って、和裁できるなら仕立て直してよとか、リメイクで和装小物作ってよとか言ってこない?
きちんと保管出来てから言えや!って話だのにさ。
854 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 19:03:28.30 ID:YfCI1+Lt0
>>852 和裁がお出来になるなら、着物や帯をインテリアに作り直したら素敵な物に仕上がりますよ。
>>854 いやいや、きちんと保管出来てこそだから。
カビだらけで、持ち上げたら金糸銀糸がボロボロ崩れるみたいな可能性だってあるし。
絹の古い着物買って来て、解いてエマールでじゃぶじゃぶ洗って、
直線縫いウエストゴムスカート作ってるよ
家庭科3の私でも1日でできる
普段着にして着倒してる
ジーンズより体が楽だわ
実家母も和裁&着付け教室をしてたので着物がたくさんあるわ・・・
自分は着物を着せてもらうのは好きなんだけど
生来の不器用&ダラで来た後の始末や保管が苦手だし
たぶんこれからも「着物を着る人」にはなれそうにないので
和ダンスいっぱい以上の着物については母と相談しなくては
・・・私が着そうも無いことを母は寂しいと思うのだろうけど
うちも母の着物がまるまるタンス1つ分あって
途方に暮れてたけど、着付けを習い始めた従姉が
タンスごと引き取ってくれることになった
自分は着物嫌いじゃないけど、一人で着たり管理する自信ないし
ハマるといくらでもお金をつぎ込むタイプなのでそれも怖かった
母の着物も活用されそうだし本当に良かった
859 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 23:47:55.46 ID:zAXjRdY60
現在60歳以上の女性達は嫁入り道具に和ダンスに一杯着物を
入れて持っていくのが当時の常識でしたからね。
当時でもあまり着物なんか着る機会がないのをわかっていても
皆が持って行くのでそうしないと恥ずかしいという気持ちが
ありました。でも今の年齢に(60代)になって着物っていいな
と思うようになりました。もっと若い時から着こなしていれば
よかったのにと後悔しています。普段着は安い洋服をきていても
さぁといった時に歳をとると着るものがなくなるのです。
今から着物を着て歩くとそれこそ転倒しそうです。
>>859 >現在60歳以上の女性たちは嫁入り道具に和ダンスにいっぱい着物を
いや・・・、自分は857だけど
嫁入り支度にお金をかける慣習のある地域や余裕のある家
しきたりとかを尊ぶ家や、格いお付き合いが要求される家
伝芸系の習い事をしてる人やらはそうかもしれないけどね
今の60代後半でさえも洋楽の洗礼をうけてミニスカートをはき
今でもジーンズをはいてるような活発な人も多いし
また上の年齢でも戦後の混乱の余波があったりで
「和タンス一杯に着物が常識」というほど常識じゃないと思うよ
まず敵を知らねばならぬといきいきを借りてきた。けっこう面白くて読み込んでしまった・・
862 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 06:47:00.78 ID:CNoMizw10
婚礼ダンス3点セットに鏡台、着物。
婚礼布団に座布団も。
昔のしきたりは、業者を喜ばせたことだろうな。
59歳の私はほとんど処分したが
84歳の母は多分死ぬまで捨てないと思う。
物がない爽快感は、身も心も気持ちいいのに、それを話題にするととけんかになる。
今47歳だけど
>>862さんの書いてるのあるある
余談だが田舎だから軽自動車も嫁入り道具として持っていく人も多い
着物と帯の組み合わせがわからないどころか仕付けすら取ってないのがたくさん
娘が二人だけどきっといらないだろう
親のものも片づけないといけないけど子どものために自分のものも何とかしなくては
近所の着物リサイクルの店をのぞいてみたら、仕付けつきとか反物そのままとか
新品状態の物ばかりだった。
店主夫婦は昔は呉服店をやってて、新年の大発会のお嬢さん方の着付けは
朝から何十人も大変だったのよ〜と言ってた。
で、その頃のお客さんが処分に困って相談してくるので、もう年取って
店は畳んでたんだけど、リサイクルショップを始めたらしい。
みんな着物はなんとなく即ゴミに出来ず困るんだね。
洋服と違って、デザインは変わらないし、シルクで出来てるから簡単に処分できないのはわかる。 <着物
お金の問題じゃなく、貰ってくれる誰かに着て欲しくなると思う。
若い頃に興味がなくて、中年ぐらいになって興味が出てきて着て、年取ったらまた着なくなり…というのもある。
着たい人が着たい時に着て、着なくなったら放出で、世の中をぐるぐる周るのが理想的な気がするなあ。
着物、仕立ててもらう時には高額だけど、
着た物はリサイクルショップじゃ二束三文だよ
裏地に汗染みあったりすると、500円とか1000円とか
着物はあの形を生かしてカーテンにするとかクッションカバーに
したりして浅草や京都あたりで外国人向けに売れないかなぁ。
あとテディベアとか。でもテディベアは別としてカーテンとか
クッションカバーは洗うのが大変か・・・。
私の母は父の死後結構荷物を処分したんだけど昔和裁を仕立てて
いたので着物だけは死ぬまで処分しない気がするけど私も母が
仕立てたと思うと捨てられそうにないから着物だけがネックだ。
使わないモノを捨てるという観点からみると、伝統工芸モノほどめんどうくさい
立ち位置に鎮座してるものはない
自分ちで使わないんだから業者に売ればいいのに、二束三文だったら気に食わない
んだよね
んで手放して10年後ぐらいにウッカリ「なんでも鑑定団」なんか見ちゃって「ああ、
あのときのあの!」ってワナワナする
ほとんどはよく似せた明治大正のコピー商品なんだがw
洋服はポンポン捨てられるけど着物はなかなかゴミにできないのわかる
二束三文どころかタダでいいから着てくれる人、他のものにリフォームできる人に渡ってほしい
もっともそれもきちんと保管されていてこその話なので開かずのタンスに何十年と寝かせてあるようなものはもうゴミで仕方ない
家は主人側も私側も実家に収集した記念切手がたくさん有る・・・
本当に希少な切手ってわけでなく昭和4,50年代辺りに記念切手で発売されてたようなものばかり
買取に持っていくのもなんだかな〜なので出来るだけ使ってるんだけど
全然減らない・・・
コインならまだ良かったんだけどなぁ
私は63歳で、このスレや掃除板の実家義実家スレを見て反省し、片付けを始めた。
やっぱり着物が勿体無くて、洋服やバッグを全部捨てて、毎日着物を着ている。
いつか使うかもととって置いた布地も片っ端から縫っている。
でも、実家には物がいっぱいなので、いずれ片付けをしなくてはならない。田舎は場所がありすぎなんだよね。母屋以外に離れと物置があったりするから。
ため込むなら金現物が最強なのかな?
中国の物も最近は価格が上がっているみたいなので、
処分しどきなのかも?
(投資が下手な者の意見なので、あまり参考にしないでください。)
>>870 記念切手山ほどあったので、全部買い取りに出して3万になった。
ぼったくられてたとしてもまぁいいやと思って。
コインも結構困るよ。実際使うと相手が二度見三度見するからなんか使い辛い。
銀行で両替ってのもなんだか面倒で・・。「記念硬貨なんですけど・・」と一言添えて使ってる。
切手コイン収集はどこのお宅でもやってるのねw
義理宅は高齢なのでそれらは夫が現金化して口座に戻しておいたり
貴金属も戦後に買った金と真珠だけ残してネックレスや指輪は伯母たちに譲って使ってもらっている
団塊世代の実親はまだまだ購買意欲が衰えていない様子でやばいわ
物は墓まで持っていけんぞーいつかはないぞ今使え今着ろ。そうでないなら処分しなさい
着物は持っていないとイザという時に困ると思って仕立てたけど、子供の七五三位しか
着ないでもう十数年、仕付したままの着物も数枚この先もイザなんて時は来ないと思う。
子供も男ばかりだし、こんなんなら仕立てなければ良かったよ…
着物は着られない・洗えない・小物が多いで着なくなっちゃうんだよね
もっと洋服までとは行かなくても、気軽に着られたら着るのに
洋服よりもサイズ制限が無い分、着物は優れものなんだけどな
私のタンスに入ってる着物は全て伯母が縫ってくれたものなんだよね
現在81歳でまだ現役
母と二人で私に似合うものを…と揃えてくれたんだろうから余計に処分できない
着てあげるのが一番いいんだけど…
コインは、前にも書いたけど銀行口座へ
切手はゆうパック出す時にせっせと使う
それほど改まってない進物なんか、デパートから出さずに持ち帰って
郵便局から出したり
補足
切手は数枚なら直接貼ってもいいし、枚数多いとか古くて恥ずかしい
とかは、「別納で」って言えば貼らないで済むよ
百年越えたもの アンティーク
五十年越えたもの ビンテージ
五十年以下のもの 中古品
ん、捨てよ
>>861 いいなあ。広告見てると面白そうなんだよね。
通販でしか手に入らないのがネックだな。
882 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 22:13:09.92 ID:0Qcs6Dfw0
京都に住んでいますが若い女性の観光客がレンタル着物を着て
観光をしている姿をみかけますが華やかでいい風景ですよ。
多分レンタル着物は洗える繊維で出来ていてそんなに値段の高い
着物ではないと思いますがそういうのをどんどん着てほしいですね。
着物で思い出したのが、群ようこのお母さん。
「物と収納」だったかな?そのなかでお母さんの着物が凄いことになってた
描写を見て、速攻で自分の着物を確認したわw
私の母親は着物にちょっとしたシミを発見して、「シミなら仕方ないわ」って
捨てる人だから助かる。
母の着物、しつけ糸ついたままのが何枚もしまってあって
すごく罪悪感があったけど、うちだけじゃないんだと思って
少しだけほっとしたw
ちなみにピアノの処分も困ってたら、ヤマハの子会社が
引き取りをやってるとのことなのでお願いすることにした
状態がいいと買取ってくれるらしい
>>883 あのお母さんって娘の金で着物から洋服から買いまくってたよね
家まで建ててもらって喪男の弟と住んでたり
群ようこ自身も着物好きで本まで出したけど本人の管理はちゃんとしえるみたいなのに母親はダメだったのね
あーピアノも実家にあるわ
私が子どもの頃に使ってたやつだからすでに40年物
以前家をリフォームしたときに手放すとかどうとか言ってたけど二束三文だとかでやめたみたい
それからすでに15年以上経ってるから
粗大ごみだわな
応接間()のインテリアとしてあるだけだ
ピアノなら、二束三文で引き取ってもらえるうちに
手放したほうがよかったかもね・・・
ゴミになるなら何万円もかかるから。
古いステレオがある。あれだけはとっておこうと思う。
今は義理父の介護ベッドの部屋になっちゃってるからいじれもしないけど…
義実家に仕舞い込んであった掛け軸
何が書いてあるのか分からないから見たら人物画が数点あった
全部当時の当主だったらしい
何の値打ちも無いのに・・・捨てにくい
>>889 生計をたてる為に肖像画を依頼されて描いてる画家はいっぱい居る
モデルがご先祖様だったとしても、画家が寡作で若くして逝去した天才という
ケースもある
>>889 掛け軸は「誰が描いたか」が重要。
もしも作家名があるならそれでググってみて
今現在市場で幾ばくかの値段が付いて取引されているなら
古美術商などが買ってくれます。
ちなみにウチにあった掛け軸はちょいシミ付きの古い物でしたが
作家名で検索→1万円前後で売られてるじゃん!→買取価格5000円になりました。
ネットで買取依頼して宅配&メールでやりとりする業者さんを使うと
買取可な場合は金額を振り込んでもらって終了だし
不可な場合でも「じゃー処分しといて!」が出来るので
とりあえず目の前からは片付きます。
買い叩かれたりする可能性も高いですがどうせこちらもド素人で
その品物にも特に思い入れはなかったので片付け優先でやりました。
>>890-891 そういえばそうですね。
調べてみます。
生きてるみたいなのがあって怖くてもう見たくないんだけど。
兄弟が使えないのは仕様かな
期待しない方が楽かなー
894 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 10:30:40.46 ID:Pjny5+FA0
拾ってきた。
>今思い出したんですが、昨年不要品を処分してくれた便利屋さんの言葉です。
「使わないで貯めこんでいる物は、全部借金だと思ってください。片付けるのに大金が掛かります。特に独居老人の後片付けは大変です。料金が100万円超えたこともあります。」
祖父が亡くなった時に、母は箪笥やら、美術全集をもらってきた。
それ、ずーっと眠ってる。
一冊がズシリと重い。読んでない。
知り合いのおばあさんが施設にはいるからと家を処分した時も
その娘さんとそのお宅に行き、着物、サイドボード、カーペットをもらってきた。
「得した得した」
せまくなっただけです。
自分がもらうの好きだから
誰かにもらってもらえばいいと思ってるらしい。
でももらってくれないよ。
処分のお金は残しておくって、残されたものを処分する心身的な負担がこちらにのしかかるのはどうしてくれるの?
自分で捨てるのが心ぐるしいのだろうけど。
もう喜寿の父、このごろ入退院してるのだから、今の家に片づけておく必要があると言っても聞く耳をもたない。
2階は登れなくなるのに
どこに介護ベッドおくの?
一軒家ってのは、ベランダや庭や軒下にものが置ける、もらってきた箪笥をそこにおきモノ置き場にしたり。
もー!!
実家も母の嫁入り道具のグランドピアノが汚部屋に置かれて邪魔
だったから処分した(欲しい方がいたので貰って頂いた)
折角スッキリしたはずなのに空いたスペースは通販で買った
要らん健康器具だらけでうんざり、粗大ゴミで出せないものもある
今は処分費も馬鹿にならんね
>>893 仕様です。地道に確実に自分で。金があるなら業者に丸投げ。
ごみの分別が大変なんだよね
自治体によっても分別方法が違うしいつでも出せる訳じゃないし
無言で札びら切ってくれる妹や、ただ話を聞いてくれて役所の書類などの雑事を引き受けてくれる姉や
軽トラでさっそうと駆けつけてくれるねじり鉢巻にゴム長エプロンのアニキとか
そんなのがいないから嫌味も聞き流し自腹で自力でなんとかした
1人っ子は孤独よの・・
>>898 お疲れ様です。
でも金目の物だけ素早く持ち去って後は知らん顔の妹や、
ごちゃごちゃ口出しして、思い出の物だし私の帰る場所だから残してとうるさいのに
やって来て上げ膳据え膳当たり前の姉や、
遺品や家はどうすると相談すると「うーん考えておく」と言ったっきり仕事が忙しいのを理由に捕まらない兄、でも遺産の分配にはうるさい兄嫁付き
よりはましだと思って。
三姉妹で一人だけ遠方に嫁いだから、せめて札びら切れるように(風に飛ぶ程度だけどさ…)
お金の用意はしておこうと思っている
できるだけ人力も出すつもりだけどさー
これからこっちの義両親もどうなるかわからないもん
動きたくても動けない場合もあるもんね
お金、あるとありがたい
ホント高価なものでも購入してから時間がたつと
全然価値ないことがほとんど
>>896 仕様ですか・・
わかりました
じゃあ後は色々口出さないでいてくれたら良しとします
掃除板で兄弟が手伝ってくれるといって来たものの
一人は父親と喋ってるだけ一人はは母親と出掛けてかしまい結局一人で…て話があったよ
文句さえ言われなければ一人の方が気楽ってのもあるけどね。
一々お伺いを立てるのは面倒。
必要なもの持って行ってもらえばあとは自分の感覚だけで処分できる。
まぁ親が金残してくれたらなんだけどね。
実家は何とかなるんだけど、義実家はどうなるんだろう…と思う。
体力がある内になんとかなれば…
>>898 >>904 うちの旦那は兄がいたのに「智恵、金出さずに動きもしない」人だったので
両親の死後の戸建ての片づけを一人でしたし
その兄の死後の片づけをしている最中で労力は大変なんだけど
相談や判断をあおぐ相手も居ないぶん、全て自分の裁量と計画で出来る。
と、マイペースでやっているよ
うちの兄弟は処分業者が入る直前にやってきて、処分してもらうために
積み上げた荷物のなかからこれをリサイクルショップに売ったら金になる、
オークションに出せば金になる、と言うだけの連中でしたよ。
売った金はやるから、そういうなら持って行けと言ってもだーれも持っていかなかったけど。
捨てるのは忍びないけど持っていっても使えないから仕方なく捨てると決めたものに
そうやってさも価値があるように言われるのは神経逆なでされた。
>>907 だいたいどこもそうみたいね。
うちは自分の母親は、ちっこいマンション住まいだし、
父が死んでからはどんどん片付けて心配なし。
しかしだんなの実家が…。義母が先に死んでしまい、
義父が広い庭、家に一人暮らしで、なんも片付けない。
義母が生き残ってたら片付けてくれたと思う。
そしてだんなの姉夫婦は適当なことばかり言うよ。
あれは価値がある、これは高値で売れるなどなど。
おまえらがやってくれ、上がりはやるから!
>>908 何でも鑑定団って番組、視るのが好きだったけど罪作りな番組だよねw
持ってる本人はガラクタだと思っている物でも値段がつく、しかも意外と高値なんていうの
見せちゃったらますます処分なんてしなくなるわ。
>>894 使わないで貯め込んでいる物=全部借金、至言だね!!
うちの父の家は、世界文学全集・日本文学全集がずらっと並んでる。
郊外の広い一戸建てで、阪神大震災で結構揺れた地域なんだけど、
2階の部屋のタンスが、倒れて斜めになったそのままの状態。
床に物が一面に置いてあって、その隙間にイス置いて、
父はそこでテレビ見て過ごしてる。
911 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 10:25:00.51 ID:35cs/YEO0
>>870おととい遠距離片づけから帰宅。記念切手シートがファイル2冊
買い取り屋さんに持って行ったら11万円だったよ。
アルツの母が存在自体忘れて、扉の開かない埃だらけの家具から出てきた。
うちは和服全部、身内の着物のお仕事してる人に処分任せた。
埃だらけの書棚の本は日曜にブックオフが訪問買い取りに来る。でもまだまだ
あるよ。
火曜に母が救急搬送されたんだけど、モノであふれたごみ屋敷はストレッチャーが
通るスペースもなかった。だから処分しろと言ってるのに・・・
>>910 片づけようよというとお父さん反発する?
床にモノがおいてあると危ない。骨折したら大変だ。
なんとかそこだけ片づけられないもんかねえ。
あとどこのうちにも文学全集あるんだね。
年をとると本よりテレビなんだよね。
もう絶対読まないのに、そこがあくだけで結構なスペースが開くんだけど・・。
図書館の放出デーで世界文学全集が1冊10円だったのでホクホクで抱え込んで旦那に怒られたのでワロエナイ
借りて読めば返却したら残らない、図書館は良いシステムだw
蔵書の多いご家庭は大変だよなあ・・
本って重いから
古い家だと怖いよね
庭石ってどうやって処分するんだろう?
そもそも処分できるんだろうか?
915です。心配になって調べてみたら、庭師や植木屋に頼むらしい。
クレーンで吊るのだろうか?運が良ければ一つにつき5千円ほど貰えるらしいです。
でも、世の中はそれほど甘くないので、2万円ほどの出費で引き取ってもらえたら
ありがたい。
どちらかというと奥様に先立たれた男性って女性より弱い場合も多いし
妻の持ち物をどうしていいかわからない率も高く
ゴミの分別やリサイクルとも関係無く生活してたから処分法にも疎く
また奥さんを亡くした喪失感から立ち直るのも時間がかかるから大変だよね
旦那実家は旦那20代半ばで母が病死したのだけど
20年後に父が亡くなったとき、その母の持ち物が全て残ってた
切ないなぁ・・・と思って涙が出てきたよ。片づけたけどね
私は夫が亡くなって5年経ったけど、まだ夫の物はすべて残ってる。
倒れて、あっという間に亡くなってしまったので、中々踏ん切りがつかない。
子供たちも小さかったので、お父さんの物を捨てちゃいやだと言われたし。
でも、いつか捨てなくちゃいけないんだよね…。
スレ違いで申し訳ありません。
そんな私の両親は先日亡くなり、今弟夫婦と片づけ中。
写真と各自欲しいものは選別して、あとは業者に任せて捨てるつもりです。
片付けの人が言ってたけど思い出の物は最後の最後でいいんだって
残された人には大切な故人の思い出が生きていく糧になることだってあるんだもの
その人や家族にとって今必要かいずれ必ず必要かどうかが大事で
だからこそ部屋ごととかのカテゴリー別ではなく一軒まるごとやることに意味があるそう
これは大事あれは大事とかいいながらゴミや埃にまみれているなら心の中ではどうでも良いものになってるということ
>>918 なんか涙が出てきた。
ご主人の物は、まだ当分捨てなくてもいいんじゃない?
(ゴミ屋敷化してる場合を除く)
うんうん。
まだ捨てなくていいと思う。
自分は時間が経ってから、晴れた日に捨てると考えずに天国に宅配してあげるつもりで少しずつ処分したよ。
>>918 あっという間に亡くなると本当に心にぽっかりと穴が開く
という表現がぴったりくるよね・・・。
お子さんも捨てないでっておっしゃってるんだし、
ご主人の分はお子さんにお任せしてもよくないかな?
天国に宅配って考え方、いいですね!
実家のゴミを少量今の自宅に宅急便で送付した
あほくさいけど遠いし分別も違うしもういいや
あとシーサーとかあるんだよなあ
捨てたらバチあたるかしら
私も誰もいない実家片付け始めたら出るわ出るわ捨てるのに困る物!
お札やら写経(の束)やら…みんな棺に入れてやればよかったわ。
数枚は入れてやったのよそれでも。
残りをどうするかなんて考えてなかった…。
両親の寿命の平均までしか生きられないとすると私の寿命はあと30年ほど。
自分の物もがんばって片付けないとな。
お札、うちの実家にもたくさんあるわー
いただいた神社・お寺にお返しするということを
ほとんどしてなかったらしいw
トホホ
昨日、ガラクタに紛れて成田山の謎の杖みたいなやつ一緒に捨てちゃったわハハハ
928 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 02:49:54.03 ID:lq19wtT90
>>926 お札とかお守りとか亡くなった人が大事にしていたもの(日記とかお免状)
とか写真とか手紙などは何か魂が入っているような気がしているのでゴミと
しては捨てません。毎年節分の時に神社でお焚きあげがあるのでその時に
目の前の火の中へ投げ込んでもらって処分をしています。
正しいかどうかわからないけど、新聞紙にお札やら並べて塩振って包んで捨ててる
欧米で発見された浮世絵って、日本の茶碗を包んで輸送するのに使われたものを、
向こうのモノ好きな蒐集家が溜めこんでとっておいたものなんだよねー
日本国内では次から次へ描かれて刷られて飽きたら今の古新聞紙みたいに活用するものだった
だから日本では残ってない
いらないモノではあるんだろうけど、一応中身だけは確認してから捨ててほしいわ
坂本龍馬の書簡みたいなこともあるし
>>931 熊本のNHKに勤めてた人で、生涯独身で兄の家に居候しながら毎日昼は社食のうどんで
給料全部掛け軸蒐集に遣ってた人が居たのよね
置き場所が無くて階段の上にまで積んであったんだって
本人が若くして亡くなった後専門家に鑑定してもらったら、総額3億ぐらいの
値打ちものばかりだったらしいわ
地元の博物館かどこかにまとめて寄贈されたんだけど
ゴミとして捨ててしまったら、その人ばかりか掛け軸も、他の人に見てもらう
機会を永遠に奪われてしまうところだったのよ
私としては、歌川國芳の金魚づくしや猫の絵の未発見のものがあったら是非見たいと思うから
その人はちゃんとお金をかけてそれだけのものを集めていたのでしょう
普通の田舎の古家にそんな珍しげなものがゴロゴロしているわけがありません
漠然と溜まった多種多様なガラクタではなく、それは蒐集品でしょう
本だけ、とかレコードだけ、とか決まった品目のみなら
処分しやすいのよ…
なんか、すごいズレてるね・・
>>933 うんうん。普通の家にお宝はない。
でも、年寄は本や、箪笥の引き出しなど思わぬところに現金をしのばせてる場合もあるから
チェックが必用。
で、結局ひとつひとつみていくことになると大変な労力だよね。
やっぱり、まだ元気なうちに老中整理してもらう方向に持っていきたい。
鑑定団だって、一品しか鑑定しないのに、
誰がゴミの山から当たりを探すの?
>>932 お宝云々より、毎日社食でうどんじゃ早死にするよな〜とか思っちゃった。
3億の値打ちものより、命じゃなかったのかねぇ…
そうそう、お年寄りや片付けできない人の家って、鑑定が必要なもの以前に、
現金とか商品券、記念切手や記念硬貨なんかがどこに挟まってるか分からないからね
そういう金目のものw以外にも、思い出の写真とかもね
一応すべてのものをちゃんと見ることは必要だと思う
まあいざ莫大なガラクタを前にするとゲンナリするけど…
コレクターと汚屋敷化した家を一緒にしちゃだめだよねw
とりあえず片っ端からひっくり返して大まかに分類・選別・処分法を決める・必要なものだけを住所を決め動線に沿って再配置
親が存命なうちはそれでいいと思うけど葬儀後の遺品整理だとバタバタしてるから分類してる暇ないだろうな・・
941 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 01:32:26.53 ID:Ru7wRFqK0
大阪かどこかで独身の老姉妹が畳の下に札束を隠していたって
ニュース聞いたことないですか? 何億というお金が家の中に
おいてあったらしい。札束ももうボロボロになっていたとか。
ゴミ屋敷だと思っていても一応は点検した方がよさそうですよ。
>>941 ニュースにはなってないけど。父の同級生の伯母さんも、亡くなった時汚部屋で。
ゴミの中で死んでいたけど、ゴミだと思っていたら株券だったそうで。
売ったら葬式費用も出たし、他にも色々…って話してたな。
>>925 紙関係はお棺に入れるのに制限があるんだよ。
焼却炉のメンテの関係で。多分全部は無理だったよ。
家は大量の朱印帳...どうすればいいのさ、これ。
昔はちゃんとしていたのに、老化で馬鹿になってゴミ屋敷を作った人なんかの家は、しっかり点検しないといけないだろうね。
一方、若い頃から安物を買いあさり、ゴミを溜め込むような生来の出来損ないは価値のある品物を見抜く眼力もないから、どんどん捨ててよさそう。
老化で馬鹿って自分もそうなるかもと考えると暗くなるな
今は絶対にためこみたくないと思ってるけど老後ばかりはわからない
記念硬貨や切手ならまだいいよ。
お金の代わりになるからね。
どうでもいい包装紙や紙袋、安物プランターなんかはイラネ。
947 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 13:53:08.03 ID:eewJZdRD0
粗品や景品のトレイ、グラス、箸とかさ、家の中に持ちこんじゃいけないよね。
絶対使わないし、ゴミとして出すのも分別が大変なんだから。
実家の母は買いやすい金額の収納タンスとかどんどん買って、中身は全部ゴミ。
頑張って棄てても本人アルツ、高齢の父もすぐものをしまい込むから
収納家具自体をどんどん処分してる。なければないでやっていけるんだから。
>>945 今認知症の姑介護してるけど老化ばかりはもう自分ではどうにもならないよね
うちみたいな鬼体質の嫁がいれば容赦なく片付けちゃうけど
介護前から汚部屋体質だった親の1人暮らしや夫婦のみの生活だとシャレにならなくなるから
早い段階から行動しないと。でもそういう家ほど親子関係がよくなかったりで
福祉や行政から連絡来て泣く泣く子供が自腹切るってパターン多いらしい
持ち帰り寿司やお弁当についてくる醤油やわさびの小袋類。
雑多にまとめられた大量の割り箸やプラスプーン。
旅館やホテルから持ち帰った簡易歯ブラシ・クシ・シャワーキャップ。
酒屋の景品や旅行土産のダサ食器。
何年物だかも分からない梅酒の大瓶たくさん。
洋服類もとにかく捨てないからわんさか。
義実家も実家も似たような状況で悩む。
古い家具もたくさんある。
両家ともに無駄なゴミばっかり大量で
本当に必要な不動産謄本や貯金通帳や印鑑などは
後で子供達が探そうと思ってもなかなか出てこないんだろうなと思う。
「価値のある骨董があるかも!」なんて夢見るどころじゃないわ。
季節の変わり目で家の中のものを、断捨離したけど、いるいらないだけだと進まない。
ときめくかときめかないで なんとか衣類は終わった。しかし疲れて頭痛が。
モノを手放すって大変なんだなー。もうほんと「もちこまない」「ふいににかわない」を鉄則にするわ。
親の家はものだらけ。
介護が必要になるとタオルや衣類があると役にたつとはいうものの、
たくさんあるしなあ。
ある程度手放したほうが、楽だよね。
どこになにがあるか、取り出し安くなってれば、
タオルや衣類こそ、その時かってもいい。介護の着替えとかそんなに高いものでなくてよいのだから。
フリマでもバザーでも手に入る。
ああ、やっぱり時折行って、少しでも一緒に片づけたい。
バトルが始まるけれども、これ娘の私が具合悪くなってからじゃカオスだわ。
私は実家の祖父が亡くなってからそれなりに片づけをし始めたよ。
文句を言う親じゃなかった部分は感謝だな。
タオル等は、山ほどあるプラケースの一番前にしまっておいて、
「古くなったらこっから出して使ってね」としておいた。
両親亡き今、全く減っていないタオルは掃除用にしてバンバン使い捨てしてる。
仏壇の魂抜きした時に、お寺さんが「この後お経とか数珠がでてきたら塩振って捨ててしまっても大丈夫ですよ」
と言っていた。捨て辛い物は塩振りゃいいや。
結構書き込み多いし、次スレ必要だよね?
970あたりでたててもらう?
>>925 わ、朱印帳、
親ではなく私が持ってるしw
これ以上買わないと決めましたww。
で、普通に可燃物で出せばいいんじゃないか?
バチは当たらないよ。たぶんw
朱印帳の持ち主じゃないんだもの。
お札、写経、朱印帳とかは、正月に神社でお札集めてたりするから
そこに納めてくればいいんじゃない?
うちもお札がいくつかあるので、来年の正月に持ってくつもり
あとはお寺とか神社に相談してみてもいいと思う
うちは人形が沢山あって困ってて菩提寺に相談したら、
近所で人形供養やってる神社を教えてくれたよ
955 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 20:43:42.80 ID:1pf1fDjY0
>>949 >持ち帰り寿司やお弁当についてくる醤油やわさびの小袋類。
雑多にまとめられた大量の割り箸やプラスプーン・・・
うちの母も!使い切れないのにもらってきて溜め込む。
試着の時のフェイスカバーまで持って帰り、首に巻いて寝ると暖かいと得意げ。
引き出しにスカーフどれだけ押し込んでるんだっつーの。
ゴミを持ち帰っていることにも気づかない下品さがイヤ。
>>954 写経は神社はNGでしょ
御札や朱印帳も神社でもらったものは神社に、お寺でもらったものはお寺に
>>949 >「価値のある骨董があるかも!」なんて夢見るどころじゃないわ
同感。
「何でも鑑定団」はもうずっと見てるけど
ああいうのが発見される家は、生前からすでにおおかた片付いてて
「お宝」は立派なコレクション部屋や年代モノのお蔵やら
整理された押し入れや天袋の奥から発見される事が多く
もともと汚部屋やゴミ屋敷だったというような例はほとんど無いもん
義実家、実はなんでも鑑定団に出した事がある
隠しきれない大物で結構いい値段がついたので
ヤバい!相続税が!とgkbrになったが、
今後のセキュリティその他を面倒がった義両親が、さっさと縁のあるところに寄付してくれた
多分まだ蔵の中に茶器だのなんだの、高額ではなくてもそれなりの値段の物あるはずだから
さっさと自分の納得できる手段で処分して欲しいよ
汚部屋でもゴミ屋敷でもないが、無駄に広くてものが多い
勘弁して欲しい
うちは実家に価値のあるものなんてなかってたから
ある程度自分で片付けた後は業者に頼んでバーっとやっちゃったけど、
958さん義実家みたいに
>高額ではなくてもそれなりの値段の物あるはず
だといろいろ面倒そうで大変ですね…
1人暮らしのトメ宅(かつて民宿やってた古い大きい農家)が
ゴミ屋敷でやばい。しかも
以前はどうにかせいと怒っていた旦那が
オカンも年だし
もう好きなようにしたらいい ってなっちゃった。
トメはおでかけや野良仕事は大好きだから
片付けできないんじゃなくて嫌いなだけなのに。
業者に頼んだら100万いきそうなのに・・
私は手伝わないからねーだ。
>>959 ずっと親とは別に暮していたから、家の中にあるものがどんな由来で
価値がどれくらいかわからない。ジュエリーも掛け軸も着物も玉石混交。
鑑定してもらうのも面倒だし・・というのでずっと放っている。ストレスだ。
住む人のいなくなった夫実家の片付けをしている。
85で老人ホームに移った姑は
「ごめんねこんなに早く病気になるとは思わなかった」と言う。
60代かせいぜい70代前半で「こんなに早く」というなら分かるが
80過ぎて言われても、元々やる気がなかったくせにと腹立たしい。
それにあなた病気じゃないから。たんなる老化。骨密度は50代ですから。
こんなに早くw
いくつだったら十分なんだろうねー
80代っていつお迎えが来ても全然おかしくないと思うが。
100歳まで生きる気だったのかなw
実親でもイラっとしそう
やっぱりいつ何があってもおかしくないから
早めに自分の身辺処理もしとかないとなー
価値のあるものは早めに誰かに譲るなりして
自分は必要最低限のものと預金だけ持つようにしたい
私も身辺整理考えてたわ
もし独身なら自分の身内のみに死後色々見られても平気だけど、
現状はまず義理親族が立ち入ってくるだろうし他人には見られたくないものだらけ
ぼろタオルやぼろ下着でpgrされるの見えてるしそういうものもきちんとしておきたい
>>962 愚かな老人はたくさんいるよw
85歳で死んだ父は、100歳まで生きて農業をやるつもりだったらしく、
70代後半でもなお高価な農機具を買ったりしてたし、
親戚の自営業の80歳の叔父さんは、小梨で跡継ぎもいないのに
店舗を新しくしたばかり。
借金してやってるわけではないとはいえ、勿体ないお金の使いかただよな〜
それは愚かじゃない
死ぬ寸前まで生ききったんだよ
お金は自分のために使うがいいんだよ
きっとそれで生きる気力が湧くんだろうね。
で無し遂げると…ぽ
高校大学卒業したらもう親離れ子離れだから親の稼いだお金は親が好きに使っていい
いいけれども病気や老後や葬儀のことも考えて使うべきでそこには当然自分の買ったものを処分する費用も含まれる
介護も片付けも全部まる投げでいいわけがない
>>969 お金は残してもらわなくてもいいけど、後始末はきちんとしてほしい。
両親は物を集めるのが好きで何も処分せずあの世に逝ってしまったから、
残された者は処置に困ってる。6部屋分の思い入れたっぷりの物を片付けるのは
仕事より大変だと思う。燃やすわけにもいかないし、どうすればいいんだろう。
>>969の言う通りだね。
そして旅行やグルメなど形の残らない物に使って欲しい。
>>966のような事されたら残った者が大迷惑。
処分しづらいったらない。