【ネタバレ】映画大好きな奥さま79【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。

それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ【ネタバレ】映画大好きな奥さま78【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385961395/
2可愛い奥様:2014/01/11(土) 16:04:46.29 ID:ygGHk3aJ0
拡散してね。
オランダ映画「38度線」をグランデール市民をはじめ、アメリカ人、韓国人、日本人、世界中に広めましょう!!
朝鮮戦争の慰安婦が売春婦だったことがダイジェストでわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=R3mfU3yNvYc&feature=youtube_gdata_player
3可愛い奥様:2014/01/11(土) 21:23:00.85 ID:zh1IZi9g0
>>1

青山シアターのオンライン試写会で「ラッシュ」観た
とてもよくできたエンターテインメントだった
モータースポーツに興味のない自分でも十二分にカタルシスを感じることが出来た。

ニキ・ラウダ役の人はイングロリアスバスターズでしか知らなかったけど
いい役者さんだね。
あと登場する女性がみな綺麗。
ともすれば男臭くなりすぎそうな物語に適度に華を添えて○

劇場で見たら迫力5割増しだろうから観に行こうかな
4可愛い奥様:2014/01/12(日) 15:29:54.42 ID:8FuJIFIi0
test
5可愛い奥様:2014/01/12(日) 15:39:08.59 ID:IrdPYPoD0
ジュゼッペ・ トルナトーレ監督の最新作「鑑定士と顔のない依頼人」を見てきました。
主人が絵のコレクターで、現代作家のものを集めているせいもあって
たいへんおもしろく鑑賞しました
6可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:34:07.22 ID:IsNlXuBF0
>>3
レース物はイマイチな映画が多かったけどラッシュは
良かったね、さすがロンハワード外さないわ。
ニキラウダの人は本当に良かったけど、ハント役の人
凄い馬ズラ。マイリーの元彼のお兄さんだけどプッシュ
されてる割に売れないのも納得。
それにしてもハントはレース前嘔吐するって凄いイヤ。
7可愛い奥様:2014/01/12(日) 23:38:26.53 ID:kx84/XYM0
「スター・トレック イントゥダークネス」借りたけど、良かった。
TVシリーズ見てなくても前作見てれば楽しめるし、TVシリーズ見てる人なら
カークとスポックの掛け合いだけでもうたまらないね。
カーンのような過去シリーズの人気キャラを出して来ればまだまだ作れるだろうね。
話の展開的に次はクリンゴンとの全面戦争かな。
8可愛い奥様:2014/01/12(日) 23:59:06.15 ID:i1J8ZiF40
>>6
ロン・ハワードってまだ映画撮ってるのか!
バニシングIN TURBO (本人主演)て
昔TVでよくやってて、あれ本当に面白かったなー
レースの映画なんだ。ワクワクしながら待ってよう。
9可愛い奥様:2014/01/13(月) 02:14:39.75 ID:ANCI1q/j0
>>7
映画館で見て来た。
TVシリーズ分からなかったけど、分かってる人が見たら〜という雰囲気だけは感じたw
冒頭の火山のシーンから終盤まで、ずっと見所多くてあっという間だった。
SF好物だけど大満足だったわ
10可愛い奥様:2014/01/13(月) 03:07:46.73 ID:nYEOgqs20
前スレ1000の願掛けにワロタ
激しく同意するわー
11可愛い奥様:2014/01/13(月) 03:54:07.46 ID:JKbUSJt70
>>10
私も激しく同意。
携帯の振動音って結構響くのよ…着信音だけの問題じゃないのよね。
シリアスな場面に限って響くことが多くてイラッとする。
映画を見ている間くらい携帯の電源切っておけないような人は
おとなしく家でDVD見てなさいと心底思う。
12可愛い奥様:2014/01/13(月) 08:58:49.70 ID:r2Sht44E0
47ROUNIN
前スレからの続きでなぜ3回も見たのか
最後にキアヌのアップで何回生まれ変わっても・・・
があるからなんだ とひとりがてん
話も指輪物語と一緒と思えばあきせない展開だし
けっこうおもしろい映画です
13可愛い奥様:2014/01/13(月) 09:06:57.51 ID:aF+yxk3j0
ゴールデングローブのレッドカーペットここで見られるよ〜
http://axn.co.jp/program/goldenglobe/live_tweet.html


今年もティナ・フェイとエイミー・ポーラの
安定の司会だからGGは楽しみだ
14可愛い奥様:2014/01/13(月) 09:48:03.72 ID:XaLHCLTe0
>>9
TVシリーズ、是非おすすめ。最近CSでやったのはリマスターされて最新作みたいに
きれいな画面になってました。DVD出てるのかな?
スレタイは「フライトナイト2」。
コリン・ファレルの女版になってて、ストーリーはもう1作目そのまんまで
リメイクと言った方がいいかも。でも面白かった。
15可愛い奥様:2014/01/13(月) 23:58:32.18 ID:d/6x561l0
機内で見た「大統領の執事の涙」、何の事前情報もなく見たら
全然思ってた内容じゃなかった。
いや執事もの好きなんで勝手に想像しちゃってた私が
いけないんだけど、まさか公民権運動の話だったとは・・・
16可愛い奥様:2014/01/14(火) 00:37:57.08 ID:CbSHCQSN0
>>14
ありがとう。レンタル店で探してみる

たそがれ清兵衛、BSで放送していたのを見た。
クライマックスの斬り合いのシーンで、
真田と戦ってた武士の白いふんどしが眩しかった
17可愛い奥様:2014/01/14(火) 00:48:41.65 ID:bKn96JrW0
>>15
えー、ちょっとした「ほのぼの・心温まるエピソード集」じゃないんだ。
予告ではそうにしか見えないのに。また予告詐欺か?
18可愛い奥様:2014/01/14(火) 00:56:37.61 ID:y3ZGP1Rqi
普段自分が撰ばないような映画を見てみようと思って
インシディアス第2章
バーン!てビックリさせてくる場面で「mmmm!!」みたいな
声がちょっと出てしまったw ストーリー云々より、この映画に
携わった人たちもお祓いとか受けるのかなーなんて他のこと考えた
パトリック・ウィルソンはガチの悪役みたいなので新境地いって
くれないかな あまりそんなオファーくるタイプでは無いか

>>15さんのレス読んでなかったら私も全く同じ感想抱くとこだわw
ちょっと心構え変えて観ることにする
19可愛い奥様:2014/01/14(火) 09:34:03.26 ID:ZdNEMwcbP
執事物が好きなら黒執事がオススメw
20可愛い奥様:2014/01/14(火) 10:16:42.35 ID:qacZW96v0
改行のクセが同じなのに別人なの?
21可愛い奥様:2014/01/14(火) 12:24:41.55 ID:L/2soiLx0
ジャッジ!見たけどなんでわざわざサカナクションの曲を
使うんだろう
ジャッジ見終わりました、という瞬間にモテキの曲が始まって
ん??となった
観客でモテキ見てない人なら気にならないだろうけど
制作側でストップしてよ
映画の内容は思ってたほどは滑ってなかった
22可愛い奥様:2014/01/14(火) 13:25:47.00 ID:6XUdvksY0
>>2

アメリカン・ハッスル面白そう。
エイリアスに出てたひとはほんと大出世だね。
23可愛い奥様:2014/01/14(火) 14:03:34.80 ID:3FtGHNTH0
録画しておいた「ノウィング」を見たんだけどなんじゃこりゃ。。。
酷すぎる。
24可愛い奥様:2014/01/14(火) 14:24:52.46 ID:JjWSXdBN0
「ニューヨーク・バーグドルフ魔法のデパート」観て来た。
もうちょっとファッションだらけで目の保養になるのかな?
なんてボンヤリと観に行ったけど、目の保養になったのはウィンドウのアートの方だった。
日本であまり馴染みのないブランドがいくつか出て来るようなので
も少し予習してから行けば良かった。
25可愛い奥様:2014/01/14(火) 14:35:01.29 ID:xd6mjRSf0
「セレステ&ジェシー」
ラシダジョーンズって初めて見たけど顔が好きだったぁ。
内容はまあまあおもしろい、軽いタッチ。
自分の人生では離婚したくないなあと強く思った。
サントラは買い。
26可愛い奥様:2014/01/14(火) 17:10:39.26 ID:EN4KJ3At0
一人用ブログ?
27可愛い奥様:2014/01/14(火) 18:56:19.30 ID:ban4Ds6d0
DVDで『きっと、うまくいく』
オチは途中で分かったけど、心温まるストーリーで、ところどころ笑いもあって、いい作品見たなーという満足感があった。
28可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:11:33.63 ID:nphxD7uZ0
やっとゼロ•グラビティ見た。
ここでネタバレ読んでたけど、
拳をギュッと握ってた。
ジョージ•クルーニーが現れた所と、
娘への伝言の所でウルッと来た。
3Dで見る勇気が無くて、2Dで見たけど
私にはそれでもじゅうぶん楽しめた。
29可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:15:44.11 ID:I99WeiX00
>>27
「きっと、うまくいく」映画館で3回観たわ
自分以外もリピーターが多かったみたいでどの回も満員で、笑いがドカドカ起きて
会場が一体となったような気がした
無駄なシーンが全くなくて3時間があっという間だった
30可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:24:26.40 ID:0XaSNoCn0
ゼロクラビティ
私はだめだった。
眠いわおっさんのさっむい話しに腹が立つわで終わった。
落ちた場所もここどこやねん、湖で岸が近くて運よすぎやろと突っ込んで帰ってきた。
31可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:28:33.31 ID:ban4Ds6d0
>>29
うわぁー。スクリーンで観たかったなぁ。
32可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:05:14.61 ID:mjR+Y8kD0
33可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:08:26.78 ID:HVnd+h6OO
>>23
そういう方向の映画だと知っていれば良いんだけどね
事故シーンは凄惨だしニコラス・ケイジは真面目だしで私もあの結末になるとは思わなかったよ
見返せば納得なんだけど

クラウドアトラス
全般的にメイクが悪すぎなんだけど話は近未来二つと大脱走が良かった、特にペドゥナ
ヒュー・グラントの扱いが悪かったなあ
あと作曲家の話は胆な気がするんだがほかに比べて地味過ぎたのか印象が薄いのが残念
長い映画だけど見て良かった
34可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:55:08.64 ID:xYP6UWDmO
ながら見だったんだけど、太秦ライムライト良かった…
ヒロインがちょっと出来すぎだったし、松方は相変わらず金さんだったけどw
切なかったわー。
福本さんの悪人顔は懐かしかったけど、こんなストイックな体格だったとは。
こういう子供の頃から慣れ親しんだお決まりのチャンバラが見たいんだよなーと再認識した。
35可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:12:24.17 ID:2K4nb7zU0
>>34
音が全体的に静か目で、雰囲気に似合ってた
劇中の「ODANOBU」ライトセーバーみたいな加工の長刀とか、
どんな風にエフェクト処理されてたんだろう、ちょっと見てみたいw
36可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:24:28.49 ID:xYP6UWDmO
>>35
あ、あれ、普通の刀のCG付けるつもりだったんじゃないのか。
その辺、洗濯物干しながら見てたもんで…w

チャップリンのライムライトの話を忘れきっていたので今読んできたんだけど、
結構ちゃんと沿った話にしてあったんだね。
37可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:41:26.91 ID:S/4N6Yy60
>>33
クラウドアトラス、ヒューが居たのはエンディングの時にやっと気が付いたw
あんまりいい役じゃないよね。どの時代でも。
特殊メイクに関しては、近未来のアジア人が無理ありすぎた。
あと小説家のターンの看護師。
38可愛い奥様:2014/01/15(水) 08:17:34.80 ID:8xkSpz+E0
>>33
謎の人たち、あれだしちゃだめでしょーと萎えたw
あれ系のオチで面白かった映画個人的には皆無だわ。
39可愛い奥様:2014/01/15(水) 10:59:17.44 ID:jOmpLk/lO
>>37
爬虫類すぎるよね
看護師はあの喜劇の雰囲気に合ってるから(ヘアスプレー的な意味で)自分の中では許容範囲w

>>38
あれはもう一つのジャンルなんだろうけどできればもっとシンセサイザーぐらい突き抜けてほしかったw
40可愛い奥様:2014/01/15(水) 15:49:20.61 ID:cMTk0cC00
おおかみこどもの雨と雪ようやく見た
前スレで評価微妙だったので期待しなかったから普通に見れた
なぜ産むかなという話があったので火垂るの墓的な鬱エンドかと待ち構えていたので拍子抜け
泣けるというのはないけど、若い世代には好まれそうな感じかなと思った
41可愛い奥様:2014/01/15(水) 16:20:17.00 ID:/96NXmHx0
>>33
何のひねりもない結末だと思う。>ノウイング
ニコラス・ケイジはNEXTも?なエンディングだった。
42可愛い奥様:2014/01/15(水) 16:37:59.41 ID:TrHblT+k0
>>41
二つとも映画で見るとガッカリするけどDVDなら面白かった、で終わる感じ。(期待値低いからw)
お正月にNEXTを見て、ニコラス・ケイジは今あんなんなっちゃってるけど
作品選びは良い方だなって改めて思った。
43可愛い奥様:2014/01/15(水) 17:10:31.62 ID:jOmpLk/lO
>>41
ひねりを期待したんじゃなくああこっち系かあと思っただけ
文化が違うなあとしみじみしてしまったんだよね
44可愛い奥様:2014/01/15(水) 17:31:50.98 ID:ABP863W70
ジャッジ!観てきた
何も考えずさらっと楽しめて、笑いどころも多かった
そしてキャストが無駄に豪華
あーやっぱり妻夫木くん好きだわートヨエツも玉鉄も好きだわー
45可愛い奥様:2014/01/15(水) 20:00:20.03 ID:JAsgfNMo0
年末にミッドナイトガイズ見てきた。
キャスティングも豪華だし、こんなに面白い映画なんだから
もっと宣伝すればいいのにって思った。
ドライブとかイースタンプロミスとか好きな奥様にはおススメ。
もう少し笑いはあるけど。
46可愛い奥様:2014/01/15(水) 21:19:54.47 ID:Gef+mZW+0
>>43
あれ系はアメリカでは一応確率したジャンルなのかな?
萎えーーーになるアメ人はおらんのかw
47可愛い奥様:2014/01/15(水) 22:13:09.30 ID:446QUnBM0
>>45
イースタン・プロミスにそそられてググってみた
クリストファ・ウォーケンが出てる!
全然情報知らなかったよ〜なんでだ
だけど、笑いのあるイースタン・プロミス…想像つかないw
48可愛い奥様:2014/01/16(木) 01:47:06.51 ID:diu1HD5N0
>>46
人口の1/3が進化論信じてないんだもの…
49可愛い奥様:2014/01/16(木) 04:11:00.62 ID:M2TjJt9G0
【映画】映画史上最も人を殺した俳優トップ25
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389798946/
50可愛い奥様:2014/01/16(木) 08:32:46.32 ID:Dv5TL5rz0
トリックラストステージ観てきた。
最後野際さんが出てきた辺りから、我慢していた涙腺が
崩壊して終わって明るくなっても止まらなかった。恥ずか
しくてエレベーターまで走って帰った。
51可愛い奥様:2014/01/16(木) 10:40:43.57 ID:8ZUMG4t90
>>49
コマンドーっていつも途中で何人殺したか数えるのをあきらめてしまうけど
74人か。
52可愛い奥様:2014/01/16(木) 11:12:40.72 ID:eoBggdsc0
グラビティゼロ、やっと観てきた。
家の近くのシネコンが3D字幕のみだったので字幕読むのに目が疲れた&画面に集中できなくて
3Dの世界が思いっきり堪能できなかったのが残念。
それでもストーリーはハラハラドキドキだったし、途中破片が飛んでくる場面では
思わず目を瞑ってよけてしまったよ。

ネタバレだけど、基本的に都合良い感のするエンディングってあまり好きじゃないんだけど
この映画の場合は心から「無事帰還してよかった〜」と思った。
あと、ヒロイン役にアンジョリーナ・ジョリーとかの名前が挙がってた記憶があるんだけど
良い意味で余り色気の無いサンドラ・ブロックで本当に良かった。
53可愛い奥様:2014/01/16(木) 11:18:41.73 ID:eoBggdsc0
間違えました。ゼログラビティです。
54可愛い奥様:2014/01/16(木) 11:54:26.40 ID:+OGBb2Nz0
ベン・スティラーの吹き替えをナイナイ岡村がするらしい
しかも大阪弁で
あのやる気のない声になるのかと思うと字幕しかないわ
55可愛い奥様:2014/01/16(木) 12:11:20.40 ID:5zaaVsQbO
それは何の映画?
ベンスティラー、顔は猿系だけど知的で落ち着いた声だから岡村の声と合わない気がするんだけど
出演する映画でうざい中年が多いから?
でも演技もうざくて声も高めだと厳しいんじゃないかしらと余計なお世話を思ってしまうw
56可愛い奥様:2014/01/16(木) 12:24:30.92 ID:+OGBb2Nz0
>>55
3月公開のLIFE!という映画よ
今朝芸能ニュースでやってた
57可愛い奥様:2014/01/16(木) 12:26:14.40 ID:VWaGxg5Z0
タレントは声優の領域荒らさないでほしい。
声優さんていうのは黒子と同じで世間に顔認知されてないから
見ている人も画面に集中できるのに。
58可愛い奥様:2014/01/16(木) 12:28:45.34 ID:sUxpkWHe0
最近タレントが吹き替えやってるの多いよね。
59可愛い奥様:2014/01/16(木) 12:31:12.24 ID:8ZUMG4t90
LIFE!ってイオンシネマで推してるあれか
60可愛い奥様:2014/01/16(木) 12:56:06.41 ID:5zaaVsQbO
>>56
ありがとう、ぐぐってきた
これは下手な声の出し方ではものすごく軽い映画になりそうだけど
私も見るなら字幕だなあ
ベンスティラーはちょっとひねた作品作るから本当に感動作なのかもわかんないけど
61可愛い奥様:2014/01/16(木) 13:07:32.38 ID:sUxpkWHe0
ベンスティラーはトロピックサンダーが最高に面白かった。
旦那はどこが面白いのかさっぱり分からないといってたから
好み分かれるかな。
62可愛い奥様:2014/01/16(木) 13:11:55.87 ID:Nh9f2dhP0
ラッシュの吹替はキンキキッズよねw
63可愛い奥様:2014/01/16(木) 13:15:13.44 ID:LwcEYVXo0
>>40
若くてバカだと左翼思想洗脳されやすいってのは偏見でしょう。
見て後悔したって書き込みもけっこうあったね。
64可愛い奥様:2014/01/16(木) 13:53:27.00 ID:LD45WwvI0
>>62
兄の持ってた「赤いペガサス」単行本を読んで育った私号泣w
ダニエル・ブリュールのドイツ訛り英語はすごく味があるので、字幕一択だな
65可愛い奥様:2014/01/16(木) 15:29:18.97 ID:2CoMI4tF0
リアリティバイツ大好きだったわ>ベンステイラー
若いうちにああいうのもう一本くらい撮ってほしかった
66可愛い奥様:2014/01/16(木) 17:45:09.80 ID:+4wssQDZ0
>>46
「アビス」も萎え〜な終わり方だったような。
67可愛い奥様:2014/01/16(木) 17:56:49.61 ID:UsuPPfio0
アビスはちょっと許しちゃったなぁ 電飾みたいなエイリアン
AIのホッソイ針金みたいな奴はちょっと・・・
68可愛い奥様:2014/01/17(金) 04:56:49.60 ID:CNHxRFzM0
数日前に観た「月に囚われた男」が良すぎて毎日思い出してる。
最後駆け足だけど、それも想像できていい終わりかただと思う。
69可愛い奥様:2014/01/17(金) 05:32:54.27 ID:0aB4lcyG0
ヒッチコック映画(アメリカ時代)で、あなたが個人的に好きな作品は?
http://sentaku.org/topics/51214683
70可愛い奥様:2014/01/17(金) 06:35:49.74 ID:F5Xv8mUh0
好きな映画書き込みます。
ライフイズビューティフル。笑って泣ける名作。あったかいような切ない気持ちになります。
71可愛い奥様:2014/01/17(金) 06:37:15.22 ID:LP9c8w3L0
>>68
あれ、面白いけど、結局は無限ループなんだよね。
ロボットなのに、何で家族設定をインプットしてるのかさっぱりわからないわ。
72可愛い奥様:2014/01/17(金) 07:56:04.57 ID:9n574C9I0
そりゃこのスレはネタバレOKスレだけど

ネタバレは数行あけてくれてると助かる。

この前のゼロ・グラビティも突然出てきてびっくりしたよ。
(まだ見てないわ)
73可愛い奥様:2014/01/17(金) 08:01:41.37 ID:9n574C9I0
そういえばこの前DVDでホワイトハウス・ダウン見た。
キャラもたってるし脚本もいいし
たっぷり楽しめたよ。
うちは旦那が吹替でしか見てくれなくて
初見を吹替で見てザンネンになってしまう事もあるけど
この吹替版は良かったわ。
74可愛い奥様:2014/01/17(金) 08:09:22.84 ID:9n574C9I0
>>68
ミッション8ミニッツの
プロトタイプな作品かと思って途中まで見てしまった。
この監督さんの、見てる側もだけど映画の中の当事者も
最初は何が起こってるのかわからない、というつくりは
すごく好き。

徐々にうっすらとわかりかけていく・・という展開も上手いね。
監督さん理系なんだろうなあ。ちゃんと理屈づけておとしていく。
今近くで2001年やってるから見に行くわ。
75可愛い奥様:2014/01/17(金) 09:14:41.61 ID:bC7tGYWo0
>>74
そういう映画なんだ
ミッション8ミニッツ、ちょいおかしいところもあるけど
面白かったし、無理があるけど最後もハッピーエンドで良かった
76可愛い奥様:2014/01/17(金) 10:44:33.95 ID:M2kvuo030
>>68
私も好き
ああいう設定って確かにありがちではあるんだけど、俳優一人で見せきるって凄い作品だと思う
手塚治虫の火の鳥みたいな、最後に悲しさがあってもそれが気持ちいい
あとあの宇宙船の内部のデザインがとても好みだ
77可愛い奥様:2014/01/17(金) 10:48:45.28 ID:J94RoeZe0
ロボットじゃないでしょ? >月囚
あの小器用アームの方の話かな。
78可愛い奥様:2014/01/17(金) 11:03:01.88 ID:M2kvuo030
ロボットじゃないね
記憶があるのはロボットじゃないからだと思う
BDに特典映像あるみたいだから、この流れで借りたくなってしまった
79可愛い奥様:2014/01/17(金) 11:22:05.47 ID:rUoT+e2qO
ミッション8ミニッツも同じ監督か
状況を勢いのある映像で見せてくれるから多少強引でも納得できたかも
月に囚われた男はサムロックウェルの情けない感じがまた頼りなくて良かったw
最初吹き替えで見たんだけど人工知能の声が素っ気ないようなそうでもないようななのも良かったよ
最後のモノローグは蛇足な気がするけど



月に囚われた男ネタバレ



>>77
あれはクローンだからまあ似たようなものじゃないかな
80可愛い奥様:2014/01/17(金) 11:26:32.41 ID:CNHxRFzM0
>>71
最後のナレーションみてない?
もう一度みるとまったく違う感想になるよ。
81可愛い奥様:2014/01/17(金) 11:44:25.88 ID:J94RoeZe0
月に囚われた男ネタバレ(さっきは行あけずにすんません)



ロボットみたいなもんじゃない所に悲哀があるわけで
生の本人と同じ記憶と感覚があり、まあ本人がクローンと気付いていないだけで
生身の人間とまったく同じ。本人はそう思い込んでいる。
だからこそ「辛いけど帰れる日まで頑張ろう」「家族の誇りになるように」
という思いで家族に会える日を夢見ながらせっせと働いてくれるわけで。
(ロボットならプログラムした分しか働いてくれないけど
生身の感情を持つ人間なら、家族のためと言えば100%以上頑張ってくれるから)
その残酷さのやりきれなさがポイントだと思う。
あと、自分のクローンが、そんな絶対に叶えられることのない希望を抱いて
ゴミとして処分される日までせっせと働く哀れさを、全て承知したうえでクローン製造に同意し、
自分は地球で悠々と暮らしていたオリジナル本人の酷薄さも。
ほんと切ない映画ですわ。映画中の2体は気付けたけど、それまで何体のクローンが
地球に帰れる!って喜びに胸膨らませて棺に入ったことかと。
82可愛い奥様:2014/01/17(金) 11:57:58.60 ID:rUoT+e2qO
月に囚われた男ネタバレ



>>81
あの人工知能のロボットとの対比があるからか
サムロックウェルだから本物は普通に平穏に暮らしてそうだしね
調べたら予算が決まりサムロックウェルが決まりSFに決まり(俳優の希望)の順番らしい
83可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:15:34.48 ID:3+FsI7940
>>61
え?あれグロ注意だよね?
84可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:28:41.29 ID:OgxgI3Sw0
ミッション8ミニッツ、タイムパラドックス物が好きなので観に行ったら、
それとは少し違かったけど、かなり面白かった。
職場の同僚と見に行って、二人で泣いて出て来たw
序盤の鏡の前での演技は、ドリフの大仏コント思い出した
85可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:37:51.10 ID:63tWl0bd0
>>83
グロといえばグロだけど、大げさ過ぎてグロコメディって感じで笑えた。
86可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:47:47.22 ID:N4Tvwcq90
グロだけどそこを笑うというか>トロピック






監督が地雷に吹っ飛ばされて深刻になるべき所を
吹っ飛んだ頭もって「これは作り物だ」と言ってのける所とかw
87可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:57:56.23 ID:Knbexazm0
ゼログラビティもグロいのあったな。
88可愛い奥様:2014/01/17(金) 14:05:00.41 ID:gnh1U0Gv0
>>81
>ゴミとして処分される日までせっせと働く哀れさを、全て承知したうえでクローン製造に同意し、
>自分は地球で悠々と暮らしていたオリジナル本人の酷薄さも。

同意してたっけ?
知っていた描写なかったような。
実況もどっちか討論してた。
89可愛い奥様:2014/01/17(金) 14:43:04.69 ID:kggnjMgR0
連休中に、トリック好きの家族に付き合って観てきた、んだが、
正月疲れか連休疲れかエグゼクティブwシートのせいか、途中から爆睡。
事件解決のネタあかしのところでは起きたようで、大事な所は観ていたらしい。
観たかった訳でもないけど中途半端に見てしまうと気になって
もう一度一人で観に行くか迷っている…。行ったら負けな気も…。うーん
90可愛い奥様:2014/01/17(金) 17:53:13.38 ID:QA8d97W2P
>>89
いつかテレビであるとは思う。
たいした種明かしでもなかったような。
91可愛い奥様:2014/01/17(金) 21:12:43.64 ID:Dk6W7aS4O
クローンの存在意義がオリジナルの為になることだけだった映画で切なかったのは「私を離さないで」だな
クローン自身が何の為に生まれたのか知っていて抗わない
抗う希望が都市伝説並みのフワッとした噂だけで…
最期を知ってるのと知らないのとどっちが辛いんだろうね
92可愛い奥様:2014/01/17(金) 21:25:31.25 ID:ldKtl6Mt0
>>91
灰色っぽい画面や風景がなんとも切ないね
キャリーマリガンもいいし
93可愛い奥様:2014/01/17(金) 21:40:03.73 ID:4WDTD3tG0
韓流映画「利休にたずねよ」が日本アカデミー賞()にノミネートされててワロタw 
この賞は過去に韓国監督の「フラガール」などが受賞されています。
ちなみに去年の最優秀作品賞は「桐島部活やめるってよ」だそうですwww
http://www.japan-academy-prize.jp/prizes/37.html
94可愛い奥様:2014/01/17(金) 21:42:23.38 ID:Yiqec1msP
あれはキーラナイトレイが綺麗だった。
やるせない内容が切なかったなー
公開が震災直後だっただけに命について考えたわ
95可愛い奥様:2014/01/18(土) 00:29:42.85 ID:sl8ZVpmP0
>>88




最後の企業告発はクローンから話を聞いたオリジナルがやったのかも
普通に後任者がくると思ってたのに、無断で自分のクローン作られたとかで
96可愛い奥様:2014/01/18(土) 00:39:42.01 ID:sHASlT4K0
>>95
かも…か。
その辺りも個人の解釈ってのがいいね。
97可愛い奥様:2014/01/18(土) 00:51:02.39 ID:cCWJWxZi0
かぐや姫観て北


確か誰も言及していなかったと思うけど、月で姫が地球に憧れを抱くきっかけと
なった女性は「天女の羽衣伝説」の天女だよね
台詞に何回か「羽衣」が出てくるのは伏線だったんだと思った
私は意外に奥が深い作品に感じた
98可愛い奥様:2014/01/18(土) 00:56:52.17 ID:niyaQLbp0
ゲド戦記の酷評は知ってたから
覚悟してみたけど
思ってたほど悪くなかったなあ
もちろんナウシカトトロとか名作とは雲泥の差だけど
私にはハウル〜アリエッティくらいの面白さだった
99可愛い奥様:2014/01/18(土) 04:08:37.56 ID:Z6e3gymC0
酷評は宮崎息子への妬みも混じってると思う
100可愛い奥様:2014/01/18(土) 08:28:56.36 ID:dkrWeGlk0
ゲド戦記って評判悪かったのか。
録画してあるの今からみようっと。
101可愛い奥様:2014/01/18(土) 09:48:29.10 ID:RM5S+ogN0
ゲド戦記とコクリコ坂、どっちも監督が息子なだけで作画スタッフはほとんど一緒だろうに
何故か二つとも絵が所々おかしいんだよね
駿の絵コンテが凄いのか、何だかよく分からないが不思議
102可愛い奥様:2014/01/18(土) 10:08:26.71 ID:FdWnkb2q0
冒頭の砂漠?を馬で駆けてるところの足元みて
うう〜んと思ってチャンネル変えた。
103可愛い奥様:2014/01/18(土) 10:50:13.36 ID:EhlBNsal0
ゲド見た事無くて、悪評ばかり聞くのでYoutubeで数分動画見たけど
ジブリB面って感じで、やや落ちるがまあいいや…という印象。
通しで長時間みるとキッツイのかなぁ。
104可愛い奥様:2014/01/18(土) 11:10:08.41 ID:EhlBNsal0
連投失礼。他スレでちょうどその話に。
ああ…これはすごそうだ…w

83 名前:おさかなくわえた名無しさん:sage 投稿日:2014/01/17(金) 22:54:59.44 ID:FyVMg7V9
監督によってアニメの品質があれほど変わるとはびっくり。
前々からクソアニメだとは聞いていたが、ゲド戦記をチラ見して驚いた。
王様が王子に刺し殺されても表情一つ変えない側近とか、土手の道を
走って降りてるのに上下に微動だにしない上半身とか。
105可愛い奥様:2014/01/18(土) 11:26:15.17 ID:RM5S+ogN0
コクリコ坂ではかなり改善してたけど、やっぱり変な部分はあった>作画
部屋一つでさえカットが変わると別の部屋に見えたり…
駿の監督作で複雑な建物の構造や地形が観客に自然と分かるようになってるのは
やはり凄いんだなぁとよく分かる
106可愛い奥様:2014/01/18(土) 15:46:10.40 ID:08Ou/u670
録画しといた、美しい人見た
久しぶりに何回も繰り返し見たいと思える作品に出会ってしまった
ストーリーがどうとか雰囲気がどうとか、まぁ色々あるんだけど、面倒くさいことは省いて、
つまりは何が言いたいかというと、ヌムール先生が死ぬほど美しい///
あんなセクシーな先生いるのww
夜見て寝たけど、もう朝からヌワール先生が頭から離れないwどうしてくれよう

あと主演のレア・セドゥ、美しき棘も見たけど、始めはただのブスにしか見えなかったのに
今ではすっかり魅力に取り付かれてしまった
くせになる顔だわ
107可愛い奥様:2014/01/18(土) 15:47:01.80 ID:iYi3sm3wO
>>104
監督によってアニメの品質があれほど変わるとはびっくり

↑首かもげるほど同意
「監督は新人らしいけど原作は有名児童文学だし
作るのはシブリの方達だし、普通に面白いでしょ」と思って
テレビ録画して観たけど
残り15分位のところで我慢できずに止めてしまった。
よってコクリコ坂のテレビ放映は録画すらしなかった。
108可愛い奥様:2014/01/18(土) 19:22:50.24 ID:LfaTIBnu0
ゲドがハウルと同レベルはないわー
ゲドは全部見てないのに言うのは気が引けるけど
ハウルとは絵の奥行きや動きが全然違う
ハウルの最初のお城が動くシーンとか劇場で見てて鳥肌立ったもの
そういう目で見る快感が息子作品やアリエッタでは得られない
109可愛い奥様:2014/01/18(土) 20:07:25.48 ID:/oT43MJ/0
動きや表情の絵がダメなのは言うまでもないけど
おまけにゲドは脚本もひどいから致命的。
伏線がないから全て唐突&
表情等の絵が変だから台詞で全部説明済ましてる。

クモと田中裕子だけがよかったな。
(これも好みがありそうね)
110可愛い奥様:2014/01/18(土) 21:25:59.21 ID:squeqTC40
トリック ラストステージ見てきた
初代のドラマから追いかけてきた人なら無条件で楽しめると思う
逆に言うと、それ以外にはオススメしない
それぐらいファン感謝祭っぽく初代からのネタが散りばめられてる
映画冒頭から完の文字が出る最後までね

内容的には、伏線があまりに分かりやすすぎたので
割と冒頭で犯人が分かってしまって残念(´・ω・`)
111可愛い奥様:2014/01/18(土) 22:20:36.96 ID:iYi3sm3wO
先だってのテレビSPもそんな感じだったよね>トリック
これまでの懐かしネタが至るところに散りばめられていたが
内容はなんとなくいまいちな感じ…。
今回の映画で最後って丁度潮時かなーって感じがした。
112可愛い奥様:2014/01/18(土) 22:52:07.08 ID:squeqTC40
>>111
つーかいつものトリックらしさを出すには
2時間では尺が足りないと思うのよ
だから映画だと内容が薄くなってしまうんじゃないかな
113可愛い奥様:2014/01/19(日) 02:02:50.00 ID:dhK3qoJB0
csで山口百恵祭りやってて色々見ている。
「エデンの海」がひどかった。
百恵ちゃんが同級生にスカートまくられてパンツ丸見えとか、
「私がおしっこ漏らしちゃったんです!」って何度も言うとか。
16・7の超人気アイドルにやらせるのかよ!とオモタ
浅野温子が同級生で出てて、顔がまんまるでぱつぱつだったw
114可愛い奥様:2014/01/19(日) 06:07:11.44 ID:5twaom+A0
きっと、うまくいく 観てきました。
まさしく笑いあり涙ありの3時間。
115可愛い奥様:2014/01/19(日) 06:09:25.73 ID:CT89OWpC0
http://natalie.mu/comic/news/108014
五十嵐大介「リトル・フォレスト」映画化、主演は橋本愛

原作知らないけど楽しみ。
116可愛い奥様:2014/01/19(日) 06:13:38.39 ID:CT89OWpC0
>>103
単純に面白くない
いったいいつになったら盛り上がるんだ・・そのままエンディングへ→ポカーン

ゲド戦記は有名な原作だけど、
こんなにつまらないなら原作を読まなくてもいいかな。
117可愛い奥様:2014/01/19(日) 06:23:55.41 ID:u6YNBy/BO
>>116
おそらく原作は面白いと思われ。
あの映画を観て粗筋すら説明するのも難しいw
なんか全部がバラバラなんだよね。
118可愛い奥様:2014/01/19(日) 06:53:33.52 ID:rVp6TFmc0
>>116
1000ピースパズルの内100ピース(しかもほぼバラバラ)を見て
この絵分からんと言ってる感じなので原作まで駄作扱いしないで欲しい
いやもう本当に
119可愛い奥様:2014/01/19(日) 09:18:31.27 ID:47s0IUQM0
>>110
ジャニの大物ねじ込んできた時点でもうね…。
120可愛い奥様:2014/01/19(日) 10:05:42.79 ID:4h59GTnS0
>>116
悲しいこと言わないで、奥さま。原作は、本当にいい話なのよ。
121可愛い奥様:2014/01/19(日) 10:06:16.26 ID:no37bMYP0
昨日、美容院で読んだクレアが映画特集だった。
映画スター達が「人生の映画ベスト3」 を紹介するページがあり
意外な趣味とか、納得するルーツとかで面白かったんだけど
ロバート・レッドフォードだけが、全て自分主演の映画を3本推薦。
あんたって人はジジイになっても…w 衰えぬ自己顕示欲がさすが素晴らしいわ。
122可愛い奥様:2014/01/19(日) 10:07:19.81 ID:7d6yuoDj0
CSで見たDIMENSION 作品「ヴェノム 毒蛇男の恐怖」(2005)
ベタなホラー作品だけど、基本押さえててそれなりに面白かった。
内容は13金+ゾンビ。
主演のカップルは生き延びるだろうな、と思ってたら意外な展開になってびつくり。
123可愛い奥様:2014/01/19(日) 10:13:01.40 ID:+eJSv4lH0
>>116
ゲド戦記は、世界的に認められてる児童文学の傑作。
大人が読んで面白いかどうかは、人によるとしか。
あの映画を見て、原作もつまらないだろうと言われたら、原作者がまた激怒するよw
誰かまともな人が、ちゃんと面白く再映画化してくれないかな…
124可愛い奥様:2014/01/19(日) 10:38:11.53 ID:CT89OWpC0
>>121
監督作品ではなく主演作品なんだ

「スティング」はいい感じに脇役だと思った。
やればできるじゃん。
125可愛い奥様:2014/01/19(日) 11:11:35.69 ID:Sz0Ame4T0
>>27
いいよね。あの作品は心に残ったわ。
1261:2014/01/19(日) 11:17:07.82 ID:YNgjgQL60
<日本アカデミー賞>優秀作品賞に“異例”の6作品選出 新人俳優賞に壇蜜も 

各部門の最優秀賞は3月7日に行われる第37回日本アカデミー賞授賞式で発表される(抜粋)

◇おもな優秀賞受賞者は以下の通り。(敬称略)
 優秀作品賞:「凶悪」▽「少年H」▽「そして父になる」▽「東京家族」▽「舟を編む」▽「利休にたずねよ」
 優秀監督賞:石井裕也「舟を編む」▽是枝裕和「そして父になる」▽白石和彌「凶悪」▽三谷幸喜「清須会議」
         ▽山田洋次「東京家族」
 優秀主演男優賞:市川海老蔵「利休にたずねよ」▽橋爪功「東京家族」▽福山雅治「そして父になる」
            ▽松田龍平「舟を編む」▽渡辺謙「許されざる者」
 優秀主演女優賞:上戸彩「武士の献立」▽尾野真千子「そして父になる」▽真木よう子「さよなら渓谷」
            ▽宮崎あおい「舟を編む」▽吉行和子「東京家族」
 優秀助演男優賞:オダギリジョー「舟を編む」▽妻夫木聡「東京家族」▽ピエール瀧「凶悪」
            ▽松田龍平「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」▽リリー・フランキー「凶悪」
            ▽リリー・フランキー「そして父になる」
 優秀助演女優賞:蒼井優「東京家族」▽尾野真千子「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」
            ▽中谷美紀「利休にたずねよ」▽真木よう子「そして父になる」▽余貴美子「武士の献立」
 
1272:2014/01/19(日) 11:17:39.34 ID:YNgjgQL60
優秀アニメーション作品賞:「かぐや姫の物語」▽「風立ちぬ」▽「キャプテンハーロック」
                 ▽「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」▽「ルパン三世vs名探偵
                 コナン THE MOVIE」
新人俳優賞:忽那汐里「許されざる者」「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」
         ▽黒木華「舟を編む」「草原の椅子」▽壇蜜「甘い鞭」▽濱田ここね「おしん」▽綾野剛「横道世之介」
         「夏の終り」▽菅田将暉「共喰い」▽星野源「箱入り息子の恋」「地獄でなぜ悪い」▽吉岡竜輝
                「少年H」

まんたんウェブ 1月16日(木)19時20分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000014-mantan-ent&p=1
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000014-mantan-ent&p=2
128可愛い奥様:2014/01/19(日) 11:50:14.08 ID:4snrbEUa0
【海外】ミッキー・ロークがまたもや大胆な整形(!?)でまるで別人に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390099444/
129可愛い奥様:2014/01/19(日) 11:55:40.94 ID:W5HdQ3U/0
綾野って新人なの
130可愛い奥様:2014/01/19(日) 15:16:46.82 ID:acXWmy2E0
ラブ・アクチュアリー初めて観たら
ストーリー、キャスト、音楽、ユーモアセンスすべてが
ツボに入りすぎてなぜ今まで見なかったんだ!と
もんどりうって叫びたい気分になった
キーラ・ナイトレイの美しさが眼福
ヒュー・グラントのお尻ダンスも可愛い
コメンタリーも最後まで楽しかった
あちこちフォー・ウェディングの使い回しがあるそうで
こっちも観たくなったというか観なきゃ
131可愛い奥様:2014/01/19(日) 16:04:02.42 ID:TrSfJjxk0
トリック
楽しみにしてたのに寝てしまったorz
面白いのに何故。
もう一回行ってくる。
132可愛い奥様:2014/01/19(日) 17:14:18.37 ID:7d6yuoDj0
テレビ局がスポンサーになってるのは一年後にテレビでやるから
映画館じゃ見ない。
133可愛い奥様:2014/01/19(日) 17:37:58.92 ID:touhcQyv0
>>121
「追憶」は若い頃より年をとってから見た方が、胸にズンとくるわ。
134可愛い奥様:2014/01/19(日) 17:50:23.62 ID:tkc/iG/fO
エンダーのゲーム
主人公は何歳の設定なんだろうとパンフ見たら10歳だった…まだ小学生じゃん
シャワールームのシーンから終盤まで可哀想で仕方ない
135可愛い奥様:2014/01/19(日) 19:19:55.61 ID:4Af+OR000
>129
■新人俳優賞
新人俳優賞は劇場映画に出演し、印象を与えた俳優(原則として映画初出演ではなくとも、
主演、助演クラスの大役を演じたのが初めてという意味)男女 3〜5名ずつを決定します。

ということらしいよ
136可愛い奥様:2014/01/19(日) 19:55:00.18 ID:GRA8uNke0
     【ベルギー】移民が人口の25%以上になった首都
動画 YouTube http://www.youtube.com/watch?v=VdHEAG8DEP4・・・5分40秒

    【イタリア】移民による犯罪防止のためのボランティア団体
動画 YouTube http://www.youtube.com/watch?v=JfE1NkBdBdg・・・2分25秒

    【フランス】パリの通りを占拠する移民・子供手当て目的の移民  
動画 YouTube http://www.youtube.com/watch?v=w9OyDm_t0yI・・・4分59秒
137可愛い奥様:2014/01/19(日) 20:08:20.11 ID:wLMuwM/w0
>>132
テレビでやると何言ってんのか分かんないから嫌なのよね
会話はボソボソSEだけ馬鹿でかい音で
CM入る度に音量調整させられるのにイライラするわ
138可愛い奥様:2014/01/19(日) 20:55:04.15 ID:tN/A2OHb0
映画はサラウンド(5.1chとか)、CMはステレオだから、
TVで放送すると映画中モソモソ、CM爆音になりがちだね。
TV側の設定で多少調整出来るけど、
そのうち安いフロントスピーカー買うつもり。

そういえば昨晩のワンピースZの映画、ぼーっと見てたけど、
銃弾飛び交うシーンでかなりのサラウンド効果だった。
ショボTVでも右から左からすごかったわ。
アニメなのに音響気合入れてるんだな。
139可愛い奥様:2014/01/19(日) 21:08:12.62 ID:qsCcokP+0
>>137
うちはドラマも映画も字幕にして見てるわ。
少し音を小さくしても何を言ってるのかわかるよ。
邪魔な時もあるけどね
140可愛い奥様:2014/01/19(日) 21:18:54.29 ID:81A4WHbu0
>>133
追憶、本当に沁みる。

バーブラがレッドフォードの前髪を愛おしそうに直すシーンが大好きだったわ。
あと、ラストでまた一人になってビラ撒きするとこも。

長いものに巻かれまくっている私にはまぶしすぎる映画だ。
141可愛い奥様:2014/01/19(日) 21:22:23.49 ID:l1cgc6oJP
>>140
追憶いいですよねー
大好きな映画だわ
142可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:14:36.33 ID:VkuFzNEG0
私も追憶大好き。毒の頃ハマったー。
あの「メーモリー」の歌を聴くだけで涙流れる事があった。
バーブラの歌と映画の切なさが半端ない。
143可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:15:30.11 ID:oTPjqzsb0
ここまで黒執事なしw
本スレも行かないからどんな評価かは解らないけど、ここでどんな感想が出るか楽しみ
もしかしたらこのスレで見る人が出ないかもしれないけどw
144可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:39:35.33 ID:mBuHoudN0
追憶は泣くわよ
145可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:43:04.46 ID:K8TVbxf20
黒執事、少し前に試写会で見たよ。
試写会で見るくらいがちょうどいい映画かな。
セバスチャンはなかなかかっこよかった。
原作は読んでいないです。
146可愛い奥様:2014/01/19(日) 23:36:30.65 ID:ekxGUawS0
もうDVD化された映画なんですが
「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」見られた方いらっしゃいます?
怖い!とだけ評価を観たのですがそれではサッパリ判らず…
ご覧になった方、借りて見たいとは思ってるのですがあらまし教えていただけますか?
147可愛い奥様:2014/01/19(日) 23:37:08.49 ID:Yw0HerEt0
図書館戦争、永遠の0で岡田准一のファンになってしもうた。
眼力凄くない?
148可愛い奥様:2014/01/20(月) 00:24:54.17 ID:fsGHp/3x0
>>146
とある田舎の資産家女性が亡くなり、遺産の整理を任される弁護士(ハリー・ポッターの人)
で、その女性の家が亡霊の館だったという話。館はモンサンミシェルのように
満潮時には、海と言うか沼のような湿地帯によって陸地から隔絶された島となる。
出てくる亡霊はその女性の妹(姉ったかも)。
妹が精神を患ったためその子供を資産家女性が引き取るのだが、子供は沼地で事故死。
(弁護士にも同じ年ごろの息子がいるという設定)
妹は、子供が姉に引き取られなければ死ぬこともなかったと、姉を呪いつつ自殺。
最後、弁護士の尽力により呪いは解けたかのようにみえたのだが…
というあらすじです。
私の主観ですが、ストーリー自体はありきたり。コワイ!のは亡霊が思わぬ現れ方をしたり音で脅かすから。
見ごたえがある点は、荒々しい自然によって閉ざされる館の孤独感みたいなのはよく描けてると思いました。
現実にあんな場所があるなら行ってみたいとも思いました(亡霊は困るけど)
149可愛い奥様:2014/01/20(月) 00:25:02.06 ID:xs9EDbEy0
ミート ザ ペアレンツ2
1作目はデニーロが暇つぶしに出演したんだろうと思ってたら
2作目はバーブラ ストライザンドやダスティン ホフマンまで出てきて
楽しそうにお下劣三昧w
日本だと北王寺欣也と吉永小百合と渡哲也と前田美波里が
下ネタ映画で共演してるようなものかしら。
150可愛い奥様:2014/01/20(月) 00:50:15.85 ID:Sk7VjPfU0
>>147
ノシ
サランラップ〜でも(*´д`*)アハァってなる
151可愛い奥様:2014/01/20(月) 01:16:00.02 ID:NcvT10KF0
ようやくゼロ・グラビティ見てきた
無理ゲーだった
152可愛い奥様:2014/01/20(月) 01:35:06.73 ID:+rO/pAkvi
黒執事 タダ券で見て来たよ
前情報ほぼ無しで見たからか、思ってたよりは面白かったかな 最後の方少し寝た
初っ端からアクションが頑張ってる!この点は役者・映像・編集スタッフさんよくやった
黒幕役が○○なのは弱くてちょっと萎え でもこの手の邦画だとキャスティングだけで
大方粗筋が読めてしまうことを思えば意外性あるっちゃあるか?
原作ファンの人はイメージ出来上がってるだろうから ネーヨwwな部分多いだろうな
なんて思いながら見てた
153可愛い奥様:2014/01/20(月) 01:38:45.56 ID:nZz0I6xU0
>>146
製作がホラー映画の老舗・ハマーフィルムなこともあって
ストーリーも雰囲気も怖さも、古き良き(?)怪奇映画という感じ
そんなに怖くはないと思う
19世紀末のイギリスの衣装や風景がすきなら観てもいいんじゃないかな?

>>148
はあらすじというよりラスト以外のストーリーほぼ書いているような
154可愛い奥様:2014/01/20(月) 01:44:38.73 ID:rrzhEU4h0
>>152
ファンってほどじゃないけど、アニメは見ていて、
実写化主人公見て「これはないわ〜」と思ったけど、
演じてるシーンいくつか見たら結構良さそうだった。
とりあえずグレルが出ていれば観に行きたい。
155可愛い奥様:2014/01/20(月) 02:06:21.36 ID:HCMGtYeQO
>>153
わ〜観たい〜
でも恐いの苦手…!
156可愛い奥様:2014/01/20(月) 05:52:44.06 ID:fup4H3PX0
>>153
>>146ですありがとう
19世紀のヨーロッパはかなり好きなのでそれは楽しみだわ
昔の怪奇というのは妙にリアルな感じかしら
こっ怖くないもんね!
157可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:27:48.92 ID:tlwV7uXwP
>147
私もそう。
ジャニなんて・・とバカにしてたけど、目からうろこだった。
眼力にやられた。
今は軍師勘兵衛を毎週観てるのと天地明察を観るつもり。
158可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:48:38.02 ID:Ar/mxohP0
>>156
リングだよ
リング1がダメだったら見ない方がいい
リングが好きならおすすめする
159可愛い奥様:2014/01/20(月) 11:01:35.24 ID:3JK5vwWS0
きのう永遠の0とハンガーゲーム2はしごしてきた

永遠の0、染谷将太くんが出てると知らなくて出てきてうれしかった
しかし染谷くんはいつ見ても前へ前へ見たいな感じがする
そして岡田くんがかっこいい
ハンガーゲーム2は期待した展開とは違うけどこれはこれで面白かった
ピーターメラーク役の人はおどおど感出すのうますぎ
ババアw
160可愛い奥様:2014/01/20(月) 12:23:02.00 ID:lGDV272A0
>>147
私もまったく同じ。
ゼロ戦に乗っている岡田君かっこいい!
もちろん軍師勘兵衛を毎週観てるよ。
161可愛い奥様:2014/01/20(月) 12:56:53.69 ID:FT6Zva+H0
岡田の顔がいいのは同意。
162可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:09:51.70 ID:Q60pA9ka0
日本アカデミー賞ってなんの価値があんの?
163可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:55:01.59 ID:ea+FhZk20
「冒険者たち」

ドロンよりも、リノ・ヴァンチュラが素敵。ラストもいいね。
164可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:01:24.69 ID:rEmPoni30
岡田准一の顔をみるといつも
「あ、この人フォーリーブスにいたよね!」と思ってしまう。
個の誰かに似てるわけではないけど、なんか顔がフォーリーブスなんだよな。
165可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:24:42.86 ID:Ar/mxohP0
>>164
50歳以下にはわからないネタw
166可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:59:28.11 ID:4ka37QMH0
岡田くんはいつあたりからデコが平たくなったのだろう
それとも見慣れたのだろうか

微妙だけどSPも面白かった
167可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:10:41.45 ID:iGb8L8Gy0
岡田は全身映ると物凄い残念感に襲われる。
ジャニタレの中では好きなほうなんだけれど。
ジャニの好みが、デカ顔・チビ・短足だとしても将来のことを考えてやれよと。
まあ、彼らの将来を見る前にイっちゃうから責任なんか感じないんだろうね。
168可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:16:08.41 ID:SqPuWNS30
>>167
その特徴をみると時代劇がはまりそうw所作が問題だけど。
岡田が乗馬を練習していたってのは将来的にも良かったかもね。
169可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:27:21.88 ID:xDJSaHnw0
いいともに西島が出て宣伝してたんだけど
ゲノムハザード天才科学者の5日間て面白そう。
170可愛い奥様:2014/01/20(月) 19:35:41.66 ID:vOB852660
面白そうだよね。
171可愛い奥様:2014/01/20(月) 19:39:59.06 ID:jT8pZqt50
>>169
全体のあらすじじゃなくて、出だしの説明したやつね面白そうだったね

こないだ竹内豊が自分の映画をぜんぜん興味そそられない感じで説明してたばっかりだったの思い出してたw
172可愛い奥様:2014/01/20(月) 19:46:22.07 ID:nJwK9aQL0
西島は見たいけど設定が何だかなぁ…という感じ

黒執事
原作知らないもんで、オッドアイ+眼帯の主人公は特殊能力でも
あるのかと思ってたww勝手な思い込み
今wiki読んで目の意味がやっと分かった
時代も国も原作やアニメの設定とは違うのね

「私はあくまで執事です」の言い方で執事の正体はピンと来たけど
主人公と執事が具体的にどうやって契約を結んだかが不明だ
173可愛い奥様:2014/01/20(月) 19:58:06.32 ID:Ar/mxohP0
>>167
いまどきチビが流行らないとか時代遅れもはなはだしいw
今のアイドルに身長は関係ないわ
174可愛い奥様:2014/01/20(月) 20:32:49.35 ID:GUMNmTou0
岡田君の顔のカッコよさは
背が高い男が好きな私でも許した!
糞カッコいい
175可愛い奥様:2014/01/20(月) 20:49:56.64 ID:7DIyAKG50
>>173
個人的には歌やダンスの才能も無いチビにアイドルやる価値は無いと思うが
ジャニーズはそういう事務所だから、まあそれはいいとしても、
俳優だといろいろ辛いよ

それにチビである事じたい時代遅れでは?
176可愛い奥様:2014/01/20(月) 21:13:31.24 ID:+0cciLom0
アイドル論争は専用スレで好きなだけどぞ


大脱出みてきました
スターロン、シュワちゃんだからまた脳筋映画だろうなあと思ってたけど
↓ほんの少しネタバレ


実際そうでしたwというか最初は頭脳で行きそうだったけど後半やっぱりバリバリアクションになりました
でもこの2人を見に行く方はアクションも好きだと思うので、満足すると思います
177可愛い奥様:2014/01/20(月) 23:38:15.16 ID:xs9EDbEy0
真田は背があったら、もっとハリウッドで活躍できたんじゃないだろうか
178可愛い奥様:2014/01/21(火) 00:41:41.54 ID:4S8ViKZT0
>>175
お前が何を言ったって
ほとんどの有名アイドルがチビなのが現実
ジャニーズはいいって言うなら有名アイドルのほとんどが=邪ニーズが現実だ
時代遅れはお前 しかも「歌やダンスの才能も無い」って
今、自分で付け足しただろw
誰もそこ言ってないしw
言い負かされたからって脳内で勝手に新しい条件つけるなよ 低ノーやろうw
179可愛い奥様:2014/01/21(火) 00:56:15.02 ID:tpdEGhnM0
背が高くてもパッとしないジャニーズもいれば
背が高くてもパッとしない俳優もいっぱいいる
魅力の問題だと思う
客を魅了するとかスタッフや共演者を魅了する魅力
低身長でも世界的スターは数多いるよ
180可愛い奥様:2014/01/21(火) 01:03:10.84 ID:Uq4yvuPo0
>>178
ジャニヲタの人、涙を拭いて尿漏れパッドをして落ち着いて!
誰もアンタの好きなドチビ芸無しアイドルになんて興味無いから安心して!
181可愛い奥様:2014/01/21(火) 09:18:18.47 ID:MY8O9+jl0
エンダーのゲーム
二部作にするとか、じっくり心理描写を撮って欲しかった
駆け足のダイジェストみたいだけど主人公以外の心理状況だって
厚みを持たせて面白くできたと思うんだけどなあ
そして実写とグッズのアニキャラが髪型全然違ってて誰が買うのか謎
182可愛い奥様:2014/01/21(火) 09:38:32.28 ID:7YcShokX0
岡田君好きだったけど、宮崎あおいの顔がちらつくから嫌い。
183可愛い奥様:2014/01/21(火) 10:48:29.40 ID:OLTUN/CK0
宮崎なんかと付き合ってないよ。
新宿スポーツセンターの格闘技の練習に欠かさず来るけど、
関係ない追っかけおばさんたちが見学に来てて迷惑してるらしい。
入会すれば手取り足取り教えてもらえるのに。
寝技もあるよ。
184可愛い奥様:2014/01/21(火) 11:15:54.26 ID:1sbMJSAq0
岡田君、あと10p身長があったらと思うが・・・
でも、だからこそ体鍛えたり努力して今が有るんだととも思う。
185可愛い奥様:2014/01/21(火) 11:20:45.71 ID:OEPPmmlC0
岡田と聞くと顔の似てる柏原思い出す
つぶされたな
186可愛い奥様:2014/01/21(火) 11:37:26.00 ID:lSxBJ9oDO
転勤した先で良い映画館を見つけた
ミニシアター系で上映が半年遅れだけど、この県ではここでしか見れないから仕方ない。
こじんまりしているようで座席は意外とゆったりした作り、飲食禁止で客層も大人な映画好きばかりで雰囲気やマナーがいい。
上映作品も映画館で見て良かった〜と思えるものばかりで満足。わざわざ映画館でみる意味を再確認できた。
あと数ヶ月でまたよそへ転勤になっちゃうけど、この映画館と離れるのは寂しいな
187可愛い奥様:2014/01/21(火) 11:56:50.69 ID:IvzEoMd30
もともとそんなにジブリ作品には思い入れないしどれが駿でどれが違って
どれが誰とか知らない。
ゲド戦記は酷い酷いと噂きいてたからか別に格別酷いアニメとは思わなかった
けどな。
特に面白い!ってほどでもないけど。
188可愛い奥様:2014/01/21(火) 12:16:11.82 ID:iTh2dIY90
ゲドの何が酷いって、あらすじがまるで分からないのが酷いと感じる。
ハウルもそれに近いものを感じるが、
「なんか解決したっぽい」と最後に納得させるだけの雰囲気はあった
189可愛い奥様:2014/01/21(火) 13:27:20.07 ID:PMX0HenN0
ゲドは酷いね・・
吾郎はあの物語を理解していたとは思えない。
出来上がった作品を吾郎とPが原作者に見せに行って感想を聞いたっていうけど
よくこんなもの作ってル・グインに見せたなあ。
そして、よくル・グインは怒りもせずに「この作品は私の作品ではない。吾郎の作品」と
言うに抑えたなあと思う。
190可愛い奥様:2014/01/21(火) 13:53:40.76 ID:qNggw/KP0
鳥山明だって別に怒りゃしなかったじゃないw
191可愛い奥様:2014/01/21(火) 14:16:11.30 ID:iTh2dIY90
ドラゴンボールエボリューションのことかー!w
亀仙人若すぎたり、ピッコロ大魔王が出来の悪いクリーチャーだったり、
突っ込みたいところは山ほどあったけど、
ホイポイカプセル実写を見たかっただけだからよしとする。
192可愛い奥様:2014/01/21(火) 16:23:42.64 ID:1HOIDDYZ0
>>191
まず、ブルマと悟空がハイスクールステューデントで
同級生って所が・・・ww
193可愛い奥様:2014/01/21(火) 17:24:42.62 ID:OLTUN/CK0
そら莫大な映画化権ががっぽがっぽと懐に入ってくれば誰も怒らんわ。
194可愛い奥様:2014/01/21(火) 17:33:30.79 ID:nemL9kfz0
>>149
赤ちゃんがすごく可愛いのよね。デ・ニーロはD・ホフマンとフットボール
してるシーンで、やたらデカく見えた。
195可愛い奥様:2014/01/21(火) 17:59:09.79 ID:h+uu8m1Q0
>>194
初めてのおしゃべりがあの言葉w
196可愛い奥様:2014/01/21(火) 18:20:25.04 ID:jeMpjKBH0
吾郎のヤツはゲドもココリコもどっちも
キャラの目が死んでるんだよ
197可愛い奥様:2014/01/21(火) 19:19:48.69 ID:4BQdt8A40
ジャニタレに低身長が多いのは
子供のうちからダンスやアクロバットとかすると
筋肉が発達して縦に伸びにくくなって背も低くなる可能性が高い
と聞いた
若いころあまりダンスしてた印象がない長瀬くんの高身長…

スレチすみません 失礼しました
198可愛い奥様:2014/01/21(火) 20:13:36.05 ID:trRvs6cDO
>>197
長瀬はダンスしてないんじゃなくてできないんじゃなかったっけ?
みんなで側転したら一人だけ視界からいなくなるからマイク持って立ってろは彼じゃなかったっけ
詳しくないので間違ってたらファンの人ゴメン

憧れのウェディング
軽いラブコメ見たいと思ったら酷い映画だった
口直しにシンシティ見るわ
199可愛い奥様:2014/01/21(火) 21:17:29.03 ID:QqJUhs9+0
>>198
シンシティにが口直しとかw

007スカイフォールを今更ながらみました
007はなんとなく避けてて今回始めてだったけど、面白い!
ダニエルクレイグかっこいい他の作品も見てみようかしら
あと途中拐われた所、長崎の軍艦島に外観にてるなあと思ってたらまさに軍艦島だったのね
200可愛い奥様:2014/01/21(火) 22:27:57.95 ID:OLTUN/CK0
>>199
「カジノ・ロワイヤル」伝説のタマタマリンチシーン見るですよ。
201可愛い奥様:2014/01/21(火) 22:40:52.70 ID:A5zXqpvOP
>>196
奥様!
コクリコですわw
それだと遠藤と田中です。
202可愛い奥様:2014/01/21(火) 23:18:50.15 ID:/ZqUfrkU0
>>199
カジノロワイヤル!
絶対気にいると思う。
203可愛い奥様:2014/01/21(火) 23:34:45.74 ID:005Q10pq0
>>199
インベージョン! 役に立たないもっさいダサ男で嫌いになるから注意ね!w
204可愛い奥様:2014/01/21(火) 23:34:55.92 ID:nemL9kfz0
ダニエル・クレイグは、「Jの悲劇」のインテリ大学教授も
素敵だったわ。映画のストーリーは、めっちゃ意外な展開になっちゃうけど。
205可愛い奥様:2014/01/21(火) 23:51:14.48 ID:qNggw/KP0
さっきBSでエクゼクティブ・ディシジョン見たんだけど
犯人のボス役がデビット・スーシェで驚いたわ
前に見たことある映画だったけど、その時には気付かなかった……
つかヒゲ無いとなんか違和感あるのよね
ポワロで馴染み過ぎちゃってるから
熊倉一雄の声で喋ってくれないと分からないw
206可愛い奥様:2014/01/22(水) 00:19:47.98 ID:3I7DMjPS0
>205
スーシェさん、ポアロの時とは声の出し方から違うから
字幕版で見ても(熊倉さんの声じゃなくても)まったく別人だよ。
スーシェさんが前に俳優は役柄によって声の出し方も変える物ですって言ってて
なるほどーって感じだった。
207可愛い奥様:2014/01/22(水) 00:28:41.02 ID:AQJV0rpzi
ダニエル・クレイグは「ドラゴン・タトゥーの女」で見せた
しょぼくれた眼鏡姿も萌えだったわ
007、私もスカイフォールしか見たこと無いや
カジノロワイヤル見よう!
公開当時、町中で妙に色気のある空気を感じると思って
ふと目をやったらカジノロワイヤルのポスターだったのが印象的
208可愛い奥様:2014/01/22(水) 08:31:20.57 ID:mqhuXYShi
ダニエルクレイグはエリザベスでもトゥームレイダーでも
主人公を差し置いて裸体を晒していた
そういう需要のある人なんだというのが第一印象
見ていないのだけどライラの冒険でも脱いでいたのかしら?
209可愛い奥様:2014/01/22(水) 10:21:15.56 ID:SjMHB0gmO
ミュンヘンの野性的な一面も是非鑑賞なさってw
確かに脱いでるイメージというか上半身裸のことが多いかも
210可愛い奥様:2014/01/22(水) 13:03:17.91 ID:9thX01PE0
西島の映画チョン流じゃん。
韓国人女優とパッチギの真木よう子主演とか
誰が見るかよ。
211可愛い奥様:2014/01/22(水) 15:58:02.19 ID:IXfxqakZ0
「ウォルト・ディズニーの約束」の予告見た。
ディズニーが地味なおばちゃんに思う存分振り回されていて
ライオンキング以来不信感を抱いていた身には爽快だったわ。
「ディズニー自身が案内するディズニー・ランド見学を断るだとっ?!」‥‥wwwww
212可愛い奥様:2014/01/22(水) 17:03:17.98 ID:WP+wycIJ0
永遠の0見てきた。
前評判で泣いた泣いたと煽り過ぎだったせいか
泣くほどでもなかったけど、普通に良かった。
岡田くんも良かったが、泯(この字だっけ?w)さんが素敵過ぎ。
特攻時代のあの顔が年とってああなるのは納得できんがw

しかし井筒のアホもあれを見て特攻を美化しているとは
つくづく残念な人だ。
213可愛い奥様:2014/01/22(水) 18:24:31.03 ID:unLsfg/O0
永遠の0とトリックどっちかと悩んでトリックにした
初期からのファンだったので下らないネタでも笑えてよかった
東がマッチョ自慢対決しててプッとなったが
演技はゴリ押ししてなかったので概ねいい感じ
EDの山田の笑顔の写真と最後の上田の涙でちょっと来た

出口を急ぐ前の男性が涙を拭いているのを目撃してしまった…
214可愛い奥様:2014/01/22(水) 20:12:43.29 ID:HXxo78pF0
>>212
わたしも、父と母が声あげそうなほど泣いたって聞いてたけど泣かなかった
うるうるは何度かした
215可愛い奥様:2014/01/22(水) 20:21:52.27 ID:LgPXgHIw0
濱田岳が川に足を冷やしながら岡田と話すシーンでドバーときた
戦争ものに弱いので
ネタバレセリフあり



「これからの日本はどうなっていくんだろう」
実際に特攻の遺書で、家族=国の将来を気にするものがあったので
死に行くのにそんなことまで考える当時の若者スゲーと
216可愛い奥様:2014/01/22(水) 22:06:38.32 ID:onXJ1+Ox0
>>215
それ濱田岳じゃなくてもっと眉毛が太くてまつ毛がふさふさしてる男だと思う
217可愛い奥様:2014/01/22(水) 22:50:41.62 ID:E15jzx1r0
>>199
遅レスですが、「カジノロワイヤル」見たら
「慰めの報酬」を見るです。
話が続いてますので。
218可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:12:16.21 ID:I/RtUyjw0
>>215
染谷将太だね
凄く演技上手い子だよね
私もそこで泣いた
219可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:16:15.26 ID:CRArR8Rt0
濱田岳ってあれ演技上手いの?
あの人が出てる映画良く見かけるけどいつも何気に気持ち悪い
220可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:25:23.45 ID:HXxo78pF0
>>216
ワロタ、的確
221可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:28:32.21 ID:LgPXgHIw0
そうだった…
濱田さん染谷さんごめんなさい
222可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:39:39.52 ID:i9IqR/Zu0
染谷将太は「みんなエスパーだよ」のイメージが強かったので
しばらくギャップに苦しんだw
223可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:51:38.07 ID:Huy5ZWaA0
>>200>>202>>203>>217さん
他にダニエルクレイヴを教えて頂いた方もありがとうございます
カジノロワイヤルと慰めの報酬は間違いなくチェックしたいと思います
そして今は空前のダニエル(マイ)ブームなので他の作品も是非チェックします
224可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:53:32.80 ID:HXxo78pF0
染谷将太を初めて見たのが「いじわるみーくんなんとかまーちゃん」で雰囲気ある人だったけどもあの映画はいまいち理解できなかった
空飛んだり、記憶障害?だったり
225可愛い奥様:2014/01/23(木) 05:59:59.21 ID:p/EGLvv00
>>208
アスリエル卿はそうだったのか
007しか覚えていないわ

グレーテルのかまどがチェリーパイで
ツインピークスが懐かしすぎた。
226可愛い奥様:2014/01/23(木) 06:02:00.97 ID:p/EGLvv00
>>212
朝日新聞の投稿欄で

中学生が
人に死を強いる戦争を憎むと
ピントのずれた作文を投稿していた。

いや、原作未読で映画も見てないけどさ。

昔勤めていた病院がロケに使われているのでいつかは見たい
227可愛い奥様:2014/01/23(木) 06:27:08.02 ID:1+hWvz//0
染谷将太って私も>>216の印象だけが残る子だったけど
最近上手い役者さんだなぁと思うようになった。
色んなタイプの役ができるよね。
228可愛い奥様:2014/01/23(木) 07:56:57.01 ID:Kjehs2KU0
>>226
>中学生が
>人に死を強いる戦争を憎むと
>ピントのずれた作文を投稿していた。
普通じゃない? どこがピンずれ?
229可愛い奥様:2014/01/23(木) 08:07:01.79 ID:Z40N0xpA0
>>228
>原作未読で映画も見てないけどさ
230可愛い奥様:2014/01/23(木) 09:15:01.29 ID:WYo24W+/P
私もよく分からない。
原作未読で映画もみてないのは>>226自身のことなんじゃない?
(と読めたけど???)
まぁそれ抜きにしても>>226に書いてる投稿文だけじゃ
原作未読既読どちらでもピントがずれてるとは思わないな。
231可愛い奥様:2014/01/23(木) 09:45:24.78 ID:rZFA5hIm0
アサヒに載せるにふさわしいまっとうな普通の中学生の意見なんだろうね

あの映画ラスト1分で、それだけじゃない要素を盛り込んだのよね
最初、ちょっと混乱したよ 
反戦映画とは言い切れなくなった岡田の挑むようなニヤリ顔
232可愛い奥様:2014/01/23(木) 12:05:40.93 ID:VugfD8QT0
>>215
>>死に行くのにそんなことまで考える当時の若者スゲーと

実際に18歳くらいの特攻隊員が書き残した遺書には、そんな言葉もあったよ。
「我ら講和で、将来の日本の立場が少しでも有利になるために…」って。

 
233可愛い奥様:2014/01/23(木) 13:55:36.80 ID:OxHP4XYr0
>>226
あそこの読者投稿欄はネットのない時代から有名な、
某巨大宗教の作文投稿場だよ。
234可愛い奥様:2014/01/23(木) 19:51:18.30 ID:hjCkX3Vf0
>>231
あのニヤリは狂気じゃね?
宮部程の男でも死に直面したらああなるみたいな。
235可愛い奥様:2014/01/23(木) 20:15:26.59 ID:p/EGLvv00
>>231
省略しすぎた

主人公は洗脳されているという文脈だった。
手元にあれば全文のせたいんだが
236可愛い奥様:2014/01/23(木) 21:17:50.87 ID:Kjehs2KU0
>>235
映画は見てないけど 原作は読んだ
>主人公は洗脳されているという文脈だった
っていうのとは丸反対の内容だったな
とすると>>226がいうピンずれってのもわかるな
237可愛い奥様:2014/01/23(木) 21:27:25.24 ID:oHb7Dab90
Blu-rayでプレイス・ビヨンド・ザ・パインズをみてライアンゴスリングにドハマリしてドライブもみました

静かな演技というか表情がいい
強いのに子犬の様な目をたまにするのが最高!!
238可愛い奥様:2014/01/23(木) 22:12:44.25 ID:NiCvfFTri
戦争ものと動物ものは見終わった後に引きずるので避けている
でも気になるのでここでいろいろ聞けて嬉しい
239可愛い奥様:2014/01/23(木) 22:29:44.50 ID:Jfy7jPlR0
>>215
濱田岳と岡田で特攻とあるから、あの2人が赤い詰襟着てる映画で
意外に真面目な路線なのかと勘違いしちゃったよw
岡田違いでしたね。
240可愛い奥様:2014/01/24(金) 01:44:03.56 ID:98lAVWqX0
昨夜wowow?でやってた「ジエーンに何が起こったか」すごかった
あれが1962年の映画なんて・・・
あんなすごいホラーだったとは
241可愛い奥様:2014/01/24(金) 01:54:26.92 ID:sg9i6BXJ0
面白かったんだ?
古すぎるんで敬遠してたけど興味出てきた
242可愛い奥様:2014/01/24(金) 07:49:04.37 ID:stjXPGrH0
>>240
「サンセット大通り」もおすすめ
デヴィッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」のネタ元
243可愛い奥様:2014/01/24(金) 11:19:58.02 ID:3b641JAd0
>>240
それ子供の頃テレビの映画番組で見たよ
(フジのゴールデン洋画劇場?だったかな)
すんごい怖くてしばらくトラウマ映画だったわw

昔のテレビ番組はテレビドラマも映画も規制無くてある意味フリーダム
244可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:12:25.30 ID:Wvy7iID6O
コメディが見たくてレンタルで目につくの色々借りてみたけど、下ネタ多いですよね…。
下ネタがなくて面白いおすすめコメディってありますか?
245可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:23:44.04 ID:0KDeiEpV0
>>244
オースティン・パワーズ

・・・下ネタあったっけ?まああったとしてもそんなエグいのじゃなかったと思う
246可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:30:06.91 ID:e1TDRf/dO
ゼロ・グラビティを今さらながら見てきました。
ずっと心臓がバクバクしてて、見終わってもしばらく動悸が止まらなかったことにビックリ。
そしてコワルスキーさんのその後を考えて悲しい気持ちになりました。
247可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:34:16.89 ID:IGAsBp7nP
>>244
メルシィ、人生!
248可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:34:45.99 ID:wFZ8NvyF0
>>224
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』だろw
249可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:36:29.75 ID:I1IAzViX0
2ちゃんでの下ネタや普通の会話での下ネタは大嫌いなんだけど
映画、特に洋画でのそれは全然嫌じゃないのが不思議。
「ハングオーバー」ぐらいえぐぐてもゲラゲラ笑える。
250可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:41:44.27 ID:DkP/KsgV0
>>244
ホットショット1、2
251可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:44:43.87 ID:sFvWsuDz0
>>244
「ギャラクシー・クエスト」「スクール・オブ・ロック」「魔法にかけられて」
古くてもよければ
「お熱いのがお好き」「アパートの鍵貸します」「サボテンの花」なんかどうでしょう
252可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:46:56.55 ID:DkP/KsgV0
コメディ枠に入れていいものかどうか悩むけど
ブルーズ・ブラザーズもいいよ
出演陣が豪華すぎて聞いてるだけでも楽しい
253可愛い奥様:2014/01/24(金) 13:22:25.88 ID:3b641JAd0
ゆるさで「亀は意外と速く泳ぐ」
豪華キャストの大バカ映画で「トロピック・サンダー」
254可愛い奥様:2014/01/24(金) 13:32:39.34 ID:ouEituO+0
「なにもこわいことはない」 
とてもよかった
255可愛い奥様:2014/01/24(金) 13:35:50.88 ID:/vGjkfq30
「なんちゃって家族」
試写会で観てきた
フレンズ好きジェニファー好きなのでそれだけで評価が上がってしまうけど
かなり下品な下ネタ満載でちょっと引いたわ…よく公開できたなと思ってしまった
ストーリーは単純明快コメディで面白かったよ
256可愛い奥様:2014/01/24(金) 13:43:14.43 ID:mKAMp32G0
逆に下ネタ全開の下品なコメディも癖になることがあるw
最近見たのでは、噂のアゲメンに恋をしたがそんな感じでw
馬鹿すぎて大笑いしたわ
そして、ジェシカ・アルバがとってもキュートで可愛いんだよ
257可愛い奥様:2014/01/24(金) 13:44:04.49 ID:83Ypt19j0
>>244
「潮風のいたずら」
これ、好きなんだよね〜。
258可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:04:12.61 ID:mdNpvUyi0
>>245
オースティン・パワーズはウン○チン○の小学生男子系下ネタって感じ

古いけど「赤ちゃんに乾杯!」とかどうかな?
フランス語の早口の会話の響きだけでも妙におかしいんだよね。
昔繰り返し見ても飽きなかったなー
ハリウッドのリメイクは「スリーメン・アンド・ベビー」
259可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:07:23.34 ID:mdNpvUyi0
あーあと「モンスター上司」もいいかな
ビル・ヘイダーが出てるコメディは外さない

なんだっけ「スーパーバッド・童貞ウォーズ」とか?
タイトルはひどいけどよかった記憶
260可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:11:03.70 ID:61bqYvJG0
>>255
そうなんだー、見るかどうか迷ってるんだよね
R15はシモのせいなのか
261可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:13:27.94 ID:QiHBZ18c0
奇人たちの晩餐会 はシモネタ無かったような気がする
三谷幸喜みたいな感じのコメディ
262可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:20:05.57 ID:/vGjkfq30
>>260
目を背けたくなるシーン有りで、お勧めしづらい面白かったけどw
ジェイソン・サダイキスも安定感有りで良かったよ
同じキャストのモンスター上司よりがっつり下ネタ満載
映画館では結構みんな笑ってたわ
263可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:24:01.95 ID:TYnepQns0
>>259
「モンスター上司」面白いよね

下ネタ平気だけど「ブライズメイド」の食あたりの部分はさすがにきつかった
あそこまで延々とあのシーンを入れた意味が分からん
264可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:37:05.30 ID:pl+JwBqS0
古いけどシュワちゃんが赤ちゃん産むやつは?
下ネタはなかったような
265可愛い奥様:2014/01/24(金) 16:31:24.70 ID:bjMJMor1P
「MIB」の1,2,3は?
コメディの括りかどうかわからないけど。
笑えて楽しい。
266可愛い奥様:2014/01/24(金) 16:39:11.14 ID:/vGjkfq30
コメディはキューティブロンドはどうかな
ありえない設定なんだけど嫌味が無くて単純に楽しめるよ
267可愛い奥様:2014/01/24(金) 16:59:09.41 ID:TQoKDvTT0
21ジャンプストリート(ジョニー・デップじゃない方)とか
フォーチュン・クッキーとかが、ちょっと感動するところもあって好きなコメディ。
古めだったら、コーンヘッズとかも好きだ。
268可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:14:50.62 ID:QiHBZ18c0
ああ、サボテンブラザーズがあったわ
269可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:26:57.06 ID:PEr9HbtO0
ジョニーイングリッシュおすすめ!
腹皮よじれました
270可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:40:24.77 ID:DwjCOzEa0
下ネタが少ない、ほとんどないコメディは
「ジョニーイングリッシュ」
「ジョニーイングリッシュ」気休めの報酬
同じ人の「ミスター・ビーン」の映画版2本
80〜90年代の人だと
スティーヴ・マーティンの作品かな。
「サボテン・ブラザーズ」「2つの頭脳を持つ男」など。
スティーヴ・マーティンとよく混同されるレスリー・ニールセンは下ネタ多い。
271可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:45:37.34 ID:yMAd6iga0
>>268
映画館でプラトーンと二本立てで観た苦い思い出w
272可愛い奥様:2014/01/24(金) 19:36:26.94 ID:mdNpvUyi0
>>263
うん。2に愛するクリストフ・ヴァルツが出ると聞いて
今からwktkしてるw
273可愛い奥様:2014/01/24(金) 20:13:43.72 ID:5qdz+YUC0
>>240
楳図かずおのホラー「おろち」の仲の悪い姉妹の元ネタになったやつだね
インコ好きには心臓が止まるシーンがあるので要注意だよね
274可愛い奥様:2014/01/24(金) 20:22:11.82 ID:GDsq9uxI0
コメディといえば、テッドは字幕・吹き替えどっちで見るのがオススメ?
基本映画は字幕で見るけど、これ迷ってる
どっちの訳がいいんだろう
275可愛い奥様:2014/01/24(金) 20:27:54.19 ID:skOljTSu0
>>265
MIBはトミーリージョーンズがいい味出してるよね。
あのシリーズ好きだけど、アニメのほうがこれまた出来良かった。
大人が見るアニメというか。
276可愛い奥様:2014/01/24(金) 20:33:58.32 ID:ucMNHNbl0
>>274
私はどちらがいいかはわからないけど、吹き替えの有吉はうまかったよ
キャラクターに合ってたし、話し方に違和感なかった
277可愛い奥様:2014/01/24(金) 22:47:54.86 ID:bjMJMor1P
>>274
自分は字幕で見た気がするけど、面白いから両方で二回見てもいいw
テッドのなんとも言えないだらしないおっさんくささがいい。
アメリカならではの大人になりきれてないおっさんというか。
278可愛い奥様:2014/01/24(金) 23:09:57.07 ID:uBkw4ILq0
「主人公は僕だった」もコメディ枠?
サーッと1度見たけど割と面白かった記憶が
279可愛い奥様:2014/01/24(金) 23:33:52.28 ID:GDsq9uxI0
>>276>>277
いやん、どうしよう
字幕の方が放送先なんだよな、あ〜早く見たい気もするし
両方見るなら先に日本語で見たいしな・・・
280可愛い奥様:2014/01/25(土) 10:24:29.38 ID:wjLaZuF10
>>278 コメディドラマでいいと思う
自分はこれでマギー・ギレンホール(ジレンホール?)に惚れた
281可愛い奥様:2014/01/25(土) 12:20:33.91 ID:2UkxTdL/0
>>240
それ見たことないんだけど

うめづかずおの「おろち」という漫画にそのパクリというかオマージュがある。
282可愛い奥様:2014/01/25(土) 12:24:33.84 ID:2UkxTdL/0
>>271
昔の映画は2本立てが多かったよね。
BTTF3の同時上映の作品を午後ローで見た。

BTTF2が2015年て来年じゃんww
私たちはいま、近未来を生きている。
283可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:11:58.37 ID:RE3FOuGJ0
撮り溜めしておいた金田一耕助の冒険を見ているのだけど
冒頭5分でポカーンとしている自分ガイル
284可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:13:41.52 ID:qlX1jT8U0
ピンクフラミンゴ。
怖くてまだ観たことないわ。
285可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:23:28.89 ID:SztmAbStP
全然怖くないよ。
ただ下品なだけ
286可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:24:14.07 ID:PbZlTozK0
>>275
アニメなんてあるの?
MIB見てトミー・リー・ジョーンズが好きになったひと
多いよね。
2の宣伝で来日したときちょうどワールドカップんときで、
日本人は身体が小さいけど根性があるってコメントしたんで、
人気でたと思う。
いまだにMIBキャラつながりでCMできるんだから。
287可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:32:06.39 ID:Z5kME5HD0
>>286
MXだったかで4,5年前に放送してたよ。>アニメ
MIB入りした時のエピや、父親周りのエピも合ったりして、
本編ともきちんとシンクロしてる内容だった。
288可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:45:18.67 ID:L4EzLUG+0
ハロウィン

古典ホラーになるのかな?
最近のに慣れてるとめっちゃ退屈
最後の友人の惨殺死体3連発、ドリフのコントにしか見えなくて笑ってしまった
289可愛い奥様:2014/01/25(土) 16:02:15.92 ID:RE3FOuGJ0
金田一耕助の冒険を見終わった
今、こんな顔で書き込んでる


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
290可愛い奥様:2014/01/25(土) 16:29:21.08 ID:2UkxTdL/0
>>283
>>289

1979年公開当時の世相を知らないと楽しめないのでは?

http://www.youtube.com/watch?v=qtLEtAkpe1A
291可愛い奥様:2014/01/25(土) 19:17:56.85 ID:i0HbYeLD0
ソドムの市もどんだけ怖いのかと思ったけどただの変態映画だった。
292可愛い奥様:2014/01/25(土) 19:48:30.18 ID:SztmAbStP
パゾリーニは実母がコレクションしてるから小学生の頃からたまに観ている。
個人的にはソドムより豚小屋のほうが受け付けないわ
293可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:35:07.92 ID:RE3FOuGJ0
>>290
当時の世相はそれなりに記憶に残ってるけど全く楽しめなかったわ
多分、自分は大林宣彦の映画が嫌いなんだと思う
294可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:39:58.57 ID:qlX1jT8U0
金田一耕助の冒険は
公開当時も?な反応で売れなかったですよ。
和田誠さんが応援していたのね。
295可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:50:56.34 ID:U+FhW3tJ0
バグダッド・カフェ
カルト映画ブームの火付け役みたいな
煽りにつられて観たけど
どこが良いのかサッパリ分からなかった。

怒ってばっかりの女主人に
辟易してしまって、入り込めなかったのかも。

ただ演出の(当時としての)斬新さは
なんとなく分かった。
296可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:55:23.95 ID:we31kXWa0
トミーリージョーンズ好きにはぜひ逃亡者の続編?みたいな
追跡者をおすすめしたい
のっけからちょっとしたサービスシーンがあるよ!
297可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:57:14.34 ID:i0HbYeLD0
バグダッドカフェは私もダメだった。
コーリングユーだけよかった。
298可愛い奥様:2014/01/25(土) 23:49:03.00 ID:JKnj23Yw0
WOWOWでTed
おもしろかった!
299可愛い奥様:2014/01/26(日) 00:50:20.20 ID:y5145UjI0
>>292
サラッと書かれてるけど
ステキなお母様をお持ちなのね
300可愛い奥様:2014/01/26(日) 13:13:45.22 ID:fCnBAtwF0
向こうのシャレとか冗談は意味があまり通じない。
たぶん、ここは笑う所なんだろうなと思ってると白けてくる。
だいぶ前だけど「裸のガンを持つ男」とか「ブルースブラザーズ」を見てから
そういう類のは敬遠するようになっちゃった。
301可愛い奥様:2014/01/26(日) 13:17:14.09 ID:P76wlsX50
裸のガンは大好き
なぜならレスリーニールセンがすきだから
花嫁のパパの役の人は笑えない
302可愛い奥様:2014/01/26(日) 13:50:16.97 ID:5l1Xn9nj0
「乱」
おどけている時のピーターの声は、えなりかずきの声に似ている。
303可愛い奥様:2014/01/26(日) 15:47:23.62 ID:io+GZ9AR0
裸の銃とホットショットのシリーズ物はテレビで放送するとつい見ちゃうw
304可愛い奥様:2014/01/26(日) 17:29:45.03 ID:2N1GUCeq0
>>288
「スクリーム」の中で、テレビでやってたのが「ハロウィン」だったよね。
305可愛い奥様:2014/01/26(日) 18:25:54.80 ID:5nj1ulNR0
バグダッド・カフェは分かれるよね。
周囲もよかったーてひとと
わけわからんひととにわかれる。私は大好き。
デブのおばちゃんがじわじわ周囲の人と仲良しになっていくところとか
イライラ黒人女性がだんだんイイ感じになってくとことか。

料理好きなもんで
おじいさんが料理ばっかしてる恋人たちの食卓 や
バベットの晩餐会も好き。 どっちもヤヤウケなやつだけど。
306可愛い奥様:2014/01/26(日) 19:45:07.69 ID:vE+MFzsn0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140126/wlf14012612000009-n1.htm
NASA激怒「おむつ着用が真実だ」 大絶賛オスカー候補SF映画「ゼロ・グラビティ」、リアルさ120%でも“筋が悪い”ワケ
307可愛い奥様:2014/01/26(日) 19:49:38.57 ID:hySWhhjd0
>>301
裸のガン、ペンキ塗りのハシゴにガンッってぶつけて駐車して、
無表情で降りてくるギャグで毎回笑ってしまうw
くだらな過ぎて好きだわ。
308可愛い奥様:2014/01/26(日) 22:31:28.67 ID:j4eLkr83O
少し前にここで話題になってた「月に囚われた男」気になって見てみた。
良かった〜。わりと切ない感じだった…。
ミッション8ミニッツの監督なのね。そんでデビッド・ボウイの息子という豆知識も得たw
309可愛い奥様:2014/01/26(日) 23:59:24.42 ID:IGoOHX6S0
Wの悲劇は何回見てもおもしろいわ。ネタ満載なのにみんな熱演すぎる。
310可愛い奥様:2014/01/27(月) 00:41:17.81 ID:ddZe7sEH0
「顔をなぐらないで!女優なんだから!」
311可愛い奥様:2014/01/27(月) 03:01:02.86 ID:gqVKSjdz0
何がジェーンに起こったか
ラストのどんでん返しでまさにジェーンに何が起きたか判明するんだけど
あのラストシ−ンが悲しくて切なくて忘れられない。
ベティ・ディビスの老いたロリータファッションがまた悲しい。
312可愛い奥様:2014/01/27(月) 03:44:53.51 ID:sGGV+mzA0
>>309
アーウィン・ショーのパクリだと知った今でも大好きです。

三田佳子は翔さんの演技をきっかけに売れっ子女優ナンバー1になった。
当時、三田はテレビドラマの撮影中で3日間しか空きがなく、
撮影はその3日間に撮られた。

「食べたのよ」が好きだ。
313可愛い奥様:2014/01/27(月) 04:01:55.61 ID:IM3X3+BS0
>>244
特攻野郎 A-TEAM がオススメです!

>>311
母が昔TVでたまたま観たこの作品がとても印象的でもう一度観たいと話してくれてた矢先にBSでたまたま放送して観たんですが、同じく衝撃的でした。
314可愛い奥様:2014/01/27(月) 10:27:34.46 ID:UQj/Li3S0
bsで放送された「プライドと偏見」を観たんだけど、
ベネット家の娘達の着ているドレスとか、住居とかがなんか、汚くないですか?
昔、bbc制作の「高慢と偏見」はもっと、綺麗だったような気がする。
時代考証的にどちらが、当時に近いのかしら?
315可愛い奥様:2014/01/27(月) 11:10:38.16 ID:Ks/1IZhI0
確かに汚いw
でもあの時代の背景を考えると泥だらけの裏庭とか家畜はありなのかも。
ドラマの方はふっくらとした体の線とか時代に忠実な感じがするよね。
どちらのダーシー氏も素敵。
316可愛い奥様:2014/01/27(月) 11:29:00.37 ID:rlLaBWQd0
映画のほうのダーシーはびみょー禿げ
317可愛い奥様:2014/01/27(月) 13:14:38.80 ID:ZEIMUexQ0
昨夜「ザ・ディープ」を見た。つまらなくて死にそうになったが
ジャクリーン・ビセットは綺麗だった。
でもあの雨の日に膨らんじゃったような、艶のないボサボサ髪はなんなのだろう、
当時の流行りなのかな? 汚くて見てられなかった。

ついでに若き日のニック・ノルティがパディ・コンシダインにそっくりだった。
318可愛い奥様:2014/01/27(月) 13:25:55.21 ID:fbAytuv40
落ちぶれた貴族だからあれくらいみすぼらしくていいんじゃない?
映画のダーシーはドラマ大聖堂の神父だとimdb見るまで気付かなかった
揉み上げであんなに顔が違って見えるなんて…
キーラも何だか浮いてたし感情の変化に乗りきれずに終わってしまった
コリン様が神だと噂のドラマ版見てみたいな
映画としては「ある晴れた日に」の方が好きだ
319可愛い奥様:2014/01/27(月) 13:26:52.94 ID:WoaXrmGd0
今週だったか、午後ローでエスター放送するらしい。
あらすじ見て気にはなってたけど観に行けず、
このスレでバレみて「そういうことか〜」と納得したので、
実況しながら放送楽しみたい。
320可愛い奥様:2014/01/27(月) 13:34:35.89 ID:VUPsLED30
午後ロー
水曜がインビクタス、負けざるものたち
321可愛い奥様:2014/01/27(月) 14:12:21.61 ID:3RCzMBCs0
オンリー・ゴッド
楽しみに見に行ったけど激しく寝たw
322可愛い奥様:2014/01/27(月) 15:56:40.88 ID:KlRt3DyF0
>>321
あっちこっちで評判悪いけど行こうかなと思ってた
レンタルにしとくw
323可愛い奥様:2014/01/27(月) 16:39:52.05 ID:yaDW+Kbi0
>>321
同じw
324可愛い奥様:2014/01/27(月) 19:23:41.10 ID:QET3ZZTH0
A西島の役は「韓国人」のため、「天才的な頭脳を持ち」「愛妻家で人情深い」人物に仕上がっているが
 一方、日本人男性が小心者で幼稚な悪人や知的障害者風に誇張して描かれており、韓国サイドの悪意が透けて見えた
 「遠回しの反日映画」と言うべきか
 キム・ソンス監督は上品な物腰で温厚そうな人物であるが、やはり韓国の人だなと少々ガッカリした

>ゲノムwやっぱりww
325可愛い奥様:2014/01/27(月) 19:26:09.16 ID:sGGV+mzA0
>>319
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/#1402

2月4日だね

その日は休んで実況するよ
326可愛い奥様:2014/01/27(月) 21:52:31.33 ID:7SmxuN+V0
>>246
私も金曜日に見てきました。

3Dで見てきて良かったです。
あと散々言われてますが、「0」は不要ですね。
327可愛い奥様:2014/01/27(月) 22:04:06.32 ID:7SmxuN+V0
黒執事、期待せずに見に行きましたが、とても
楽しめました。

丸山さんの執事対決シーンも迫力あり、かなり打ち合わせを
念入りにしたのだな、と納得の出来でした。
怪我しませんでしたか?くらいの迫力。

山本美月のアクションシーンも、よくやったと。

あと、優香も偉かった。
最初に女優として結構良いじゃんと思ったのは
大分前のホラー映画だったけど、更に上手くなってるなと。

水嶋ヒロも原作キャラに合わせてダイエットして、
雰囲気作りからよくやったと褒めてあげたい。
ただ、決め台詞の語尾のイントネーションがちょっと
惜しいと思いました。
328可愛い奥様:2014/01/27(月) 22:16:07.17 ID:Ywa/BmeC0
黒執事が意外に評判いいようだけど
原作とアニメが好きな人でも楽しめるかな。
329可愛い奥様:2014/01/27(月) 22:43:02.03 ID:4O2eVqlE0
触れられていない主要キャラが1人いるような…
330可愛い奥様:2014/01/27(月) 22:51:53.93 ID:md4wLNFB0
ジャッジとかいう映画の評判はどうなのかしら。
331可愛い奥様:2014/01/27(月) 22:54:54.09 ID:LXaS6gr00
今って規制中?
2ch全体過疎ってる気が
332可愛い奥様:2014/01/27(月) 22:59:43.21 ID:md4wLNFB0
実況は普通でしたが。
確かに他は過疎ってますね。
333可愛い奥様:2014/01/27(月) 23:02:18.40 ID:7SmxuN+V0
>>328
原作ファンなので期待せず行ったんですが、
楽しめましたよ。お勧めです。

>>329
うっかりしてただけです。
剛力さん、意外に思いっきり演じてて、
優香共々女優然していて好感持てましたよ。

あと、栗原類が本当に原作に居るキャラに
そっくりで、びっくりしました。
正しい使い方でした。
334可愛い奥様:2014/01/27(月) 23:04:02.13 ID:7SmxuN+V0
>>328
あと、アニメも好きでしたが、とにかく映画は
別物だと割り切ってみたら、意外と良かったんです。
なぜ近未来設定で日本にするのさ?と見る前は
腹立たしかったんですが、そういうのがどうでも
良くなるくらい、映画は映画で充分面白かったですよ。
335可愛い奥様:2014/01/27(月) 23:33:08.17 ID:Ywa/BmeC0
>>333
ありがとう!
よし、見る。wktk
336可愛い奥様:2014/01/27(月) 23:54:49.38 ID:fi35PuVoO
>>318
ある晴れた日に は素晴らしいよね。
プライド…も、配役中々よかったと思う。
337可愛い奥様:2014/01/28(火) 00:30:26.50 ID:AupR2vz4P
黒執事の原作ファンだからもちろんスルーする気でいたが・・・
おもしろいのか〜悩むなぁ

今日「小さいおうち」を観てきた。
邦画はあまり好きじゃないんだけど予想以上に良く出来ていると感じた。
黒木華は某ドラマで完全にミスキャストだと思ってイメージ悪かったけどいい役者なんだね。
338可愛い奥様:2014/01/28(火) 00:42:17.83 ID:ZypQxDzU0
>>337 某ドラマはそれ自体が放送事故みたいなもんだし


黒執事、予告のアクションに気合を感じてちょっと見てみたいと思ったけど、ゴーリキさんのセリフで萎えてしまった。
それほど悪くないならDVDでたら観てみようかな。
339可愛い奥様:2014/01/28(火) 01:23:47.15 ID:2PPQZSx70
>>325
ありがとうございます。
私も家でスタンバってるわw
340可愛い奥様:2014/01/28(火) 02:12:32.72 ID:PEGZstlj0
ホラーのインシディアス2、本当に怖かった。

シネコンで見たんだけど、一番小さな劇場で、
私一人しか入って無くて怖いなぁと思ってたら、
二人目の女性が入ってきて、何とか二人で最後まで観た。

怖くて怖くて、洋画のホラーなんて怖く無いと
たかをくくってたけど、嬉しい誤算だった。

終わって出口でもう一人の人と、
「怖かったですね! 一人きりじゃなくて良かったです」
と顔を見合わせてお互いの健闘を称えた。
341可愛い奥様:2014/01/28(火) 04:28:08.26 ID:9gM2E1a10
>>327

私が大好きなアニメ1期も原作とは違うらしいし、
映画は映画として面白そう。

近くで上映しているところがあるかどうか
探してみる。
342可愛い奥様:2014/01/28(火) 08:59:42.46 ID:0O4ydybY0
黒執事のアクションシーンは本当によかったよ。
ぐるぐる回りながら敵を撃つシーンが好きw
343可愛い奥様:2014/01/28(火) 09:36:04.69 ID:+WYxpGu70
映画の日、レオ様のかアメリカンハッスルかどっち見るか悩む。
344可愛い奥様:2014/01/28(火) 10:02:56.54 ID:7QbU4XBt0
アメリカン・ハッスルは31日の初日が1000円均一だよ。
345可愛い奥様:2014/01/28(火) 10:41:06.52 ID:eGfkpeaP0
>>344
横だけど情報ありがとう〜
346可愛い奥様:2014/01/28(火) 13:15:05.83 ID:tvpzv9mW0
明日「なんちゃって家族」見るか「アイム・ソー・エキサイテッド」かで
悩み中
>>343
今週末は他にも面白そうなのたくさん封切りで忙し+楽しみだよね
347可愛い奥様:2014/01/28(火) 16:18:33.47 ID:PEGZstlj0
>>341
アニメ、女王が原作とは全然違ってて、
これでいいのか?と思いましたが、まあいいのか。
1期の終わり方も好きでした。

>>342
アクション、どこも良かったですよね。
考えて見たらメイちゃんの執事でも
フェンシング対決があったしなぁ、と
懐かしく思いました。
山本美月のシーンも凄かったし、DVDを
買おうかなと思ってます。
348可愛い奥様:2014/01/28(火) 16:22:40.57 ID:sUmuNXzc0
少年は残酷な弓を射る

訳分からんかった。
ケヴィンみたいな人間が生まれてきて、犯罪起こすのに理由なんてないのかもしれないが、
なんか映像と役者の上手さにごまかされた感じ。
解釈レビュー読んでも、今ひとつ。
原作読めば違うのだろうか。
349可愛い奥様:2014/01/28(火) 17:08:06.73 ID:vA2Yl0d20
>>348
うん、理由はないと思う。
サイコパスの息子を持ってしまったカーチャンかわいそう。
350可愛い奥様:2014/01/28(火) 17:11:19.49 ID:NGYMiQTl0
娘にあんなことされたら絶対許す気になれない
351可愛い奥様:2014/01/28(火) 20:51:25.78 ID:Zsg+2LQ0O
軽く情報読んだだけで鬱々としたのでスルーした
ベストセラーらしいが子育て中の人には全く向かないね

最強のふたり
ふたりのやりとりが小学生のようだw
フランスの閣僚はわかんないがあの髭で議会にいるのか
シンプルな画面で構成されていて感動押し付け系じゃない良い映画だった
352可愛い奥様:2014/01/28(火) 21:12:34.50 ID:2tdFSY7BO
明日レディースディなので母親を映画に誘おうと思ってるんだけど、永遠のゼロと、ちいさなおうちで迷ってて見た人にアドバイスもらいたいです。
母親は訳あって何十年も映画館に行ったことなくて、一緒に映画見たこともないから嗜好はわからないので、なるべく分かりやすくて明るいほうがいいかなとぼんやり思ってます。
二つ以外にもオススメあればお願いします。
353可愛い奥様:2014/01/28(火) 21:25:45.57 ID:JVJsXrmE0
アイムソーエキサイテッド見た。
「バッドエデュケーション」「私が、生きる肌」のイメージで見ると
「えっ」って感じるかも。
兎に角下品でめちゃくちゃだけど、嫌いじゃないw
354可愛い奥様:2014/01/28(火) 23:00:48.83 ID:PEGZstlj0
>>352
武士の献立。

トリック。
355可愛い奥様:2014/01/28(火) 23:03:56.07 ID:10ujzmIW0
ここは知恵袋
356可愛い奥様:2014/01/28(火) 23:06:47.38 ID:ZcSOydsl0
>>352
年寄りは0好きやと思う
357可愛い奥様:2014/01/28(火) 23:15:23.82 ID:2tdFSY7BO
>>354
トリックはテンポ早すぎて…
武士の献立、調べたらすごく良さそうなのに近くでやってなくて、DVD出たら一緒に見たいと思います。
ありがとうございました。
>>356
イケメンの戦争物はどうか聞いてみます、ありがとうございました。
>>355すみません、これで〆ます。
皆さんありがとうございました。
358可愛い奥様:2014/01/29(水) 02:01:19.74 ID:1I0yDSdbi
>>353
明日何見るか迷ってたけどそれ行っとこう!決めた

竹野内の西野なんとかってやつ面白いのかなー
主演の人を愛でるには良いかもだけどせっかく見るからには
話も楽しみたい
359可愛い奥様:2014/01/29(水) 08:46:46.69 ID:hZcdbqgQ0
消費税upで、TOHOシネマがレディースデーとか1日、14日等の割引券を100円値上げするって。(´・ω・`)
360可愛い奥様:2014/01/29(水) 08:49:14.29 ID:RxBUvJVE0
>>359
え〜
361可愛い奥様:2014/01/29(水) 08:59:05.76 ID:HxtHoaHW0
>>359
( ´゚д゚`)エー
税込1000円だったのに100円upって、上げすぎ
362可愛い奥様:2014/01/29(水) 09:08:38.26 ID:hZcdbqgQ0
だよねー

朝刊の記事によると、あと上がるのはシニア。
一般の券(1800円)を上げない分、そこから消費税アップ分を吸収するとか。
イオン系のシネコンは据え置き表明してるけど、他にも追随するところが出てくるだろう・・・って。
363可愛い奥様:2014/01/29(水) 11:43:56.82 ID:9AJVNJUqO
えー
うちの地方のミニシアター映画館は毎年つぶれそうで、
今年から3D映画を上映できるようにしたからってことでレディースデーとかの割引料金が1000→1200になったばかり
3Dなんて導入しなくていいのに〜
映画は安くなる流れになるかと思ったら逆だった
364可愛い奥様:2014/01/29(水) 11:59:24.35 ID:OlhDiTrK0
1000円デーを選んで観るひとはお金をあまりリッチに使えない人が選んでる場合も多いもんね(私もそうで貶してるわけではないですよ)
そこから集中的に消費税以上をとるなんてヒドイw
3%UPの30円ならなにも言わないのに
10%UPとは
365可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:15:28.78 ID:9AJVNJUqO
リッチに使えないし、なるべくたくさんみたいから1000円デーにはしごしたりする
1800円ではしごはムリ
366可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:29:50.20 ID:/1JPMk3A0
値上げしたら、そのぶん客は減るのに馬鹿だと思うわ。
367可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:34:21.26 ID:DEg3TQEl0
最近はただでさえ映画館に足運ぶ人減ってるのにね…
1000円が1100円になったら、だいぶ減りそうだ。
100円上がるから〜という金額的なものよりも、
札一枚で清算済んで気軽に見られていたのがそうじゃなくなるって、
やっぱり差としては大きく感じる。
あとチケットレジの人が大変
368可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:41:42.16 ID:7wUZ9ObI0
混んでるの土日と1000円デーだけだもんね
369可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:44:47.51 ID:Otsyc+M40
安いのは米国だけかも
欧州はかなり高かった
370可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:48:06.66 ID:OlhDiTrK0
>>366
消費税分なら仕方ないんだけどね
他の商売さんと話しても
3%値上げするのはこっちに全く利益も入らないのにお客さんに値上げのマイナスイメージしかなくて困ってると良く愚痴を聞いてるw

許せないのは便乗値上げだね
お金ない層からたくさんとらないでせめて3%均等にとってよ
371可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:53:51.45 ID:7wUZ9ObI0
アメリカも上がった気がする
10年前は5ドルぐらいだった(場所により違うだろうけど)
今、8ドルくらい

あと、3DとかIMAXとか高いのが出来てるよね
372可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:10:58.37 ID:THfOZEjH0
今まで800円やすく見てきたんだから文句ないでしょってかw
殺生だわ
373可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:19:13.46 ID:DEg3TQEl0
IMAX高いよね〜
せっかく近所にあるのに、年に1,2度しか見られない。
よっぽど3Dで見たい作品だけ見ている。
少し古いけど、IMAXで見たラプンツェルは素晴らしかった。
374可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:40:40.18 ID:GF/Ok5wIP
シネコンは戦隊ものしか観に行かないからあまり関係ないけどミニシアター系も値上がりするのかなー?
100円だけど痛いわ…
375可愛い奥様:2014/01/29(水) 15:28:36.83 ID:wX+Ou8MT0
さよならアドルフ
雰囲気が暗くて、セリフで状況を親切に説明してくれるものではなかったから、
少し辛かった。それに、殺伐とした内容だったし。ただ、必要以上に「自虐」的では
ないのがよかったかな。
あのユダヤ人の青年は、本当は、ヒロインと同じ元ナチスのドイツ人ではないだろうか。
収容所に入っていたとしても、暗殺未遂事件に巻き込まれて収監されていただけで。
そうでなかったら、ヒロインを助ける理由がないから。
 あと、女の奥様には、見ていて嫌な思いのする場面が多いから覚悟して
見たほうがよい。
376可愛い奥様:2014/01/29(水) 16:01:12.31 ID:oMPhF4wn0
近所のミニシアターが良いのをやるのだけど、朝昼晩夜と上映作品が違うのよ。
こういう流れになると
映画館への足が遠のくわ
377可愛い奥様:2014/01/29(水) 16:27:42.51 ID:Otsyc+M40
>>373
足が悪い爺ちゃん連れて行くと3Dで1500円だよ
378可愛い奥様:2014/01/29(水) 20:52:11.99 ID:95MYfawx0
ひさびさに観たい映画があるのだが
「RUSH」
ニキ・ラウダが好きだったもので

なぜキンキ・キッズ・・・

映画の俳優さんのグッズや記事じゃなくて、実物のニキ・ラウダの当時の写真で
グッズや記事をつくってほしいのよ
379可愛い奥様:2014/01/29(水) 22:33:47.63 ID:w36aCSU10
他のシネコンでもらった3Dメガネ、いつも通ってる映画館で使ったら
使い物にならなかった。
同じ方式のはずなのにナニコレ!って思ってたんだけど
最近になって自分の目が悪くなってたことが判明した次第

もう3Dは無理っぽい
地味にショック〜
380可愛い奥様:2014/01/30(木) 00:27:20.22 ID:9vjrwwKLO
小さいおうち 昭和初期の東京の雰囲気がよかった。
大きなドラマではないから、好き好きはあるかも。

後は、アメリカン・ハッスル、しゅららぼん、銀の匙を楽しみにしている。
しゅららぼん、コミック気に入ってるので、
短躯の坊っちゃんの風貌がもっと妖しいとよかったなw
381可愛い奥様:2014/01/30(木) 06:09:02.43 ID:9bzzHyTni
>>380
しゅららぼんのグレート清子のイメージと銀の匙のたま子のイメージが重なっているんだけど
映画ではグレート清子は深田恭子なんだよね
パタコさんが貫地谷さんならもっと太ましい人じゃないと…
銀の匙のたま子役の子がすごく漫画そのまんまだからその子でもよかった
しゅららぼん、渡辺大とかもイメージずれているというか
あんまり高校生に見えないラインナップが不思議
でも琵琶湖の風景も見られるので楽しみなんだよなあ
382可愛い奥様:2014/01/30(木) 12:29:11.52 ID:2zb3kuar0
ネットで無料期間に
猫のミヌースみたら はまっちゃって
探しに探して買っちゃったよ。猫好きだから。
ヒロインもおしゃれ。
園芸おたくでもあるのでグリーンフィンガーも欲しいけど
これは全然みつからない。
映画館は苦手で家で見る派。
買うだけ買ってみてないのがいくつもあるなー。
383可愛い奥様:2014/01/30(木) 14:19:39.61 ID:BVCHrcYu0
TOHOシネマズの火曜日会員サービス1300円まで値上がりしたら
解約するかも。
今まではレディースデーや1日・14日の混雑するときよりは火曜日に見ていたけれど。
100円値上げするよりも、今まで6回みたら1回タダになるのを7回とか8回にしたほうが
客は減らないと思うけれどな。
384可愛い奥様:2014/01/30(木) 14:20:25.69 ID:YQU35n9j0
小さいおうち、昨日見てきた。
原作未読なんだけど(未読だからか?)、すごくよかった。
タキの胸のうちを思うと切なくって、泣けて泣けて仕方なかった。

キャストは上手な人ばかり揃えてるだけあって、安心して見られたけど
吉岡秀隆はミスキャストじゃないかな。大学出たてには見えないよ…。

お客さんの殆どは中高年、特に女性が3〜4人で連れ立って見に来てたよ。
お隣のご婦人はお友達に「私もうボロボロ泣いちゃったわー」って話してた
(上映中も場内は啜り泣きの声多し)。
385可愛い奥様:2014/01/30(木) 16:08:40.08 ID:3SrMv3hR0
吉岡秀隆ってもうかなり老けてるよねw大学でたてってw
386可愛い奥様:2014/01/30(木) 17:02:07.75 ID:9vjrwwKLO
まームリあるけど、戦前の日本人とは10歳くらい成長に差があるから。
387可愛い奥様:2014/01/30(木) 17:34:33.18 ID:nnasQinn0
>>382
「ネコのミヌース」大好き。ヒロインも猫たちもメチャクチャかわいい
服や部屋もお洒落であこがれたわ

数年後、ポール・バーホーベン監督の「ブラック・ブック」をみていて
ヒロインがどこかで見た顔だと思ってたら
ミヌース役の人でびっくりした
388可愛い奥様:2014/01/30(木) 18:02:55.78 ID:o2VwyYy70
>>382
グリーンフィンガーズならアマにもあったよ
昔見たけど面白かった
また見たい映画の一つだわ〜
389可愛い奥様:2014/01/30(木) 19:45:57.73 ID:+27jkzjiP
>>384
予告しか見たことなくて原作も未読ですが泣ける映画なんですね。
予告では泣く映画には思えなかったので。
(不倫とそれを仕切るお手伝いさんでドロドロした感じかと勝手に思ってました。)
なんか見に行ってみたくなりました。
ありがとうございます。
390可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:09:50.52 ID:zfXc3D3ZP
小さいおうち、私は泣けなかった。
20代で戦争とか昭和とかあまり実感ないからかなー?
私が行った時は昼間だからか年配のご夫婦が多かったです。
391可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:22:19.93 ID:YQU35n9j0
>>389
わたしも泣ける映画だと思って見に行ったわけではないんだけどね
(普段は「泣ける」が売りの映画は避けるくらいなので)。
音楽がよかったのと、やはり倍賞千恵子の力なのかな。黒木華もよかった。
あくまで不倫してる奥様にお仕えする女中さんの話であって
不倫ものラブストーリーではないので、そんなにドロドロはしていませんね。
392可愛い奥様:2014/01/31(金) 08:57:31.18 ID:h/kAT4m50
>>385
うん、初老の風格すらあるよね
あの時代の大学生って、パッと見老けてたとは思うけどさー
何で吉岡・・・
393可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:01:49.14 ID:ubZj9j/a0
アニーホールを久しぶりに観た
ダイアン・キートンのマニッシュなファッションかっこいいわー
だぶっとしたツイードジャケットや、カーゴパンツやチノパンやらたまらん
ラルフローレンだから着崩しても上品だしなー
しかしウッディ・アレンて本当貧相だわ
394可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:05:44.55 ID:OL95cKLz0
「ムカデ人間」見た。
2が出来るぐらいだから面白いのかなーと思って。
うーん・・・うーん・・・どう感想を述べていいのか分からない映画だった。
以下ネタバレ。



シャム双生児の分離手術の権威である医者が、分離じゃなくて結合に拘るようになって
3人の人間をひとつに結合させてしまう意味不明な映画なんだけど、結合部分が肛門と口w
逃げ出そうとした女は罰として真ん中にされてしまうw
一番前にされたのが日本人でこてこての関西弁をしゃべる。
「われ!なにさらしとんじゃ!ニッポンのヤクザなめんな!」
こんなはっきり日本語のセリフがあるとホラーなのに笑えてしまう。
でも気持ち悪いし。
さすがに2を見る気にはなれないけどw
395可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:17:39.00 ID:ETpvVS820
>>394
ムカデ人間2は更にひどいよ
2を見た後は1がマイルドに見えるw
自主規制なのか2は白黒だもんね、正直白黒じゃなければ吐いてたかも
396可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:27:15.10 ID:3r0uFjYWP
2はかなり酷いよねw
3はまた医者が出てくるらしいしがんばって観る予定!
397可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:29:06.38 ID:OL95cKLz0
えええええ、更に酷いのかw
あれでマイルドなのかw
でも怖いもの見たさで見るかもw
398可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:34:17.16 ID:JS1fU6rl0
自分は見られないけどおぞましい映画好きな友人たちが
集って見に行ってたなー

怖いもの見たさでソドムの市とか見てみたいけど
見ずじまい。ここの奥様だっけ。お母様がパゾリーニの全集持ってるって言ってた奥様。
カリギュラに出演したピーター・オトゥールが黒歴史だと思ってるんだよね・・
399可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:52:07.76 ID:pMsD21k/0
カリギュラといえば何故か強烈に覚えてるグッチョーネw
400可愛い奥様:2014/01/31(金) 09:54:40.23 ID:/TwDeCsd0
ムカデ人間のあらすじ読んできたけど
それだけでもう鬱になったw

>>393
アニー・ホールいいよね!
ウディ・アレンほんとに貧相だけど、
当時は知性教養エスプリが輝いてて
才能あふれる当代随一の監督俳優だぁと憧れてたよ。

その後年取って単なるセクハラじじいになったみたいだけど(悲
401可愛い奥様:2014/01/31(金) 10:29:48.36 ID:T24708az0
ムカデ人間、いくら話題作、ホラー好きでも見る気しないわ。
外科的に肛門と口をつなげるのは可能だろうけど、
大便を食した人間はそのまま下痢して衰弱していくだろうから
2人目3人目はどんどん衰弱していくだけだよね?
それと全員、素っ裸のままなの?
402可愛い奥様:2014/01/31(金) 10:39:23.62 ID:Y68Thi+f0
1が見れたんなら2は楽勝♪
見ないと損するよw
403可愛い奥様:2014/01/31(金) 10:51:19.77 ID:7vsn0DtM0
1と2って全然別物の感じがしない?
2は、あの男を見るだけで気持ち悪いし、
つなげるのが雑になって、適当にスタッカーとか使っちゃうし、
とにかくあの顔みたら、しばらく夢にでてきそうだよ〜
404可愛い奥様:2014/01/31(金) 11:03:05.15 ID:3r0uFjYWP
1はまだポップな感じ。
2は単純に気持ち悪い。

>>398
実母がパゾリーニコレクションしてる奥です。
昔から実家のテレビ台にずらっと飾られてたから何の違和感もなく観てしまいました…
405可愛い奥様:2014/01/31(金) 11:40:56.07 ID:ZQdyYAdO0
ムカデ人間、ゲオで毎回ケースを取っては戻し、取っては戻しの繰り返しで早1年…
日本人役をちゃんと日本人が演じていることにすごく惹かれるのよ
406可愛い奥様:2014/01/31(金) 12:19:10.66 ID:hov0Jamq0
>>400
ロイヤルテネンバウムは楽しかったけど、
養女騒動以降は、あの国のあの法則が
発動してるなとつくづく思った。

>>398
オトゥールは騙されたんだっけ?
普通の皇帝役だと思ったら、全く違ったとか。
407可愛い奥様:2014/01/31(金) 13:28:42.75 ID:WRlkWSDR0
アサイチ見てたらニシノユキヒコ見に行きたくなってきた!
竹野内豊はまり役って感じ。
408可愛い奥様:2014/01/31(金) 14:15:07.90 ID:JS1fU6rl0
>>404
すごいw
自分はwiki読んでる時点で無理かも・・と思いつつ
やっぱり見てみたいのせめぎあい。

>>406
歴史大作かと思って受けたのかなー
ただ、オトゥールもちょっと正常じゃない時期だったようで。
409可愛い奥様:2014/01/31(金) 14:59:41.01 ID:+XmZrH4x0
アメリカン・ハッスル観てきた


いや〜、つまらなかった
騙し騙されのスリリングな展開なのかと思っていたら、全然
最後は「おっ」と思ったけど、そこだけ
上映開始30分もしないうちにオジサマの寝息が聞こえてきた
私も家でDVDで見てたら途中で寝てたと思う
ハゲとおっぱいとデ・ニーロしか印象に残らなかった
410可愛い奥様:2014/01/31(金) 15:14:00.49 ID:nIzCJFKh0
>>409
明日見てくるけどつまらないのか
ディカプリオのやつと迷ったんだけどね
411可愛い奥様:2014/01/31(金) 15:16:19.97 ID:4cnVvqxB0
「小さいおうち」見てきました。
吉岡秀隆って演技力は抜群なのに、この映画では持ち味が殺されてしまったと思う。
山田監督は吉岡とは30年に亘る付き合いで、数えきれないほど一緒に仕事をしているのに、何故こんな役をさせたのか。
山田組っていうだけで、彼には気の毒な配役だったような気がする。
もし吉岡を使うのなら、原作とは違って、板倉を30代半ばぐらいの設定にしてほしかった。
とにもかくにも吉岡にとっては可哀相な役柄だと思った。
だから彼自身ずっと悩んでいて、撮影終了後も「これで良かったのかどうか自信がない」と言っていた。
あと、原作を読んでから映画を見ると、「このエピソードなくして映画を作る?」という、脚本に対して文句を言いたい映画でした。
412可愛い奥様:2014/01/31(金) 15:19:38.06 ID:axAj1FGx0
今頃ウルヴァリンサムライ観た


長崎から東京近いな
他にももうここ?なのが結構あって日本が広いのか狭いのかわからなくなった

続編早くみたい
413可愛い奥様:2014/01/31(金) 15:25:18.62 ID:b5LVx+1q0
>>409
正直な感想ありがとう。
私もディカプリオと迷ってたので助かる。
しかしディカプリオも3時間でつまんなかったら軽く死ねるねw
414可愛い奥様:2014/01/31(金) 15:37:02.34 ID:QWvh8od+0
ディカプリオの見てきたよ
3時間が長いなーと言う感じはあまりしなかったけど
いわゆるお金とドラッグとセックス盛りだくさんなだけの新鮮味のない映画だった。
年のせいなのかな、こういうテーマには嫌悪感しか覚えなくなってしまった。
その中にも何か面白いところがあるかと思って見たんだけど、別に・・・って感じ。
おっぱい減らせばもっと短くまとまったと思う。

先日見た「鑑定士と顔のない依頼人」の方がずっとよかったな〜
ジェフリー・ラッシュの演技もすごくて、終わってからも映画観たーって感じがしたもの。
415可愛い奥様:2014/01/31(金) 15:37:04.90 ID:+e68izQK0
ディカプリオの「ウルフ〜」は
監督スコセッシというのもあるけど、
脚本が「ソプラノズ」とか「ボードウォークエンパイア」の人なので
この2つのドラマが大好きな自分としては見ておかんとな・・・
予告を見た感じでは、エグい人間ドラマっぽい感じで期待してるんだけど
416可愛い奥様:2014/01/31(金) 16:09:37.62 ID:b5LVx+1q0
ディカプリオの方も新鮮味ないのか・・・
じゃあ「ラッシュ」にしようかな。
F1は全然興味ないけどロン・ハワード監督の作品はわりと好きなの多いんだ。
417可愛い奥様:2014/01/31(金) 16:26:40.03 ID:io4MPjHO0
「アメリカン・ハッスル」か「ウルフ・オブ・ウォールストリート」か
明日どちらか行こうと思ってたのになあ
間とって「マイティ・ソー」でも観に行くか
418可愛い奥様:2014/01/31(金) 16:33:46.90 ID:+e68izQK0
たった1レスで決めるとか、自演なのかと疑ってしまうレベル
419可愛い奥様:2014/01/31(金) 16:55:45.40 ID:b5LVx+1q0
絶対これを見るって確固たる意思があるわけじゃないので
人の感想で簡単に左右されてしまうわw
420可愛い奥様:2014/01/31(金) 17:06:43.74 ID:++96Hjtp0
ウルフオブ〜は何となくキャッチミー〜っぽい感じなのかと思ってたわ。
夫があれ好きだったっていうから、誘って明日見に行くの。
421可愛い奥様:2014/01/31(金) 18:16:11.07 ID:JivdglKT0
イーサンホークのビフォアミッドナイト、見た人いませんか?このビフォアシリーズ前作2つでもいいです…
422可愛い奥様:2014/01/31(金) 18:29:34.24 ID:DRQKylqR0
>419
わかるw
ちいさいおうちを明日見に行く予定だけど>>411さんのラスト2行でガッカリ感が伝わってきたので悩むわ
423可愛い奥様:2014/01/31(金) 19:41:51.61 ID:+lrg2uPP0
>>398
ソドムの市はパゾリーニ研究のHPでやたらと詳しい解説があったので
お腹いっぱいになって満足したw
424可愛い奥様:2014/01/31(金) 19:48:47.76 ID:O3sDApZu0
アメリカン・ハッスル
ここでは評判よくないみたいだけど、私は面白かったよ。
あのデブハゲがクリスチャン・べ―ルとはw
425可愛い奥様:2014/01/31(金) 20:49:07.26 ID:Qd6Gvq7C0
昨夜ひっそりと「コップランド (1997)」というのを見た。
アクション無しの腹の出た中年役のスタローンがなかなか良かった。
でも一番良かったのは、ロバート・パトリックとケンカになって
相手の鼻の穴にダーツの矢を突っ込んでぐいぐいするレイ・リオッタww。
T-1000をブタ鼻にして「痛だだだっ」と言わせるなんて
ああ素敵すぎるよレイ・リオッタ。
426可愛い奥様:2014/01/31(金) 20:58:30.65 ID:Svn75Yri0
レイリオッタって警官役のイメージしかないなー それも悪徳警官
この人が映画出てると、一見いい人そうでも
絶対悪い奴に違いないと疑心の目で見てしまう
こないだ見たなんとかパインズでも、ゴズリングの金をちょろまかし
それを知った真面目なBクーパーにイイジャネーカと言い放つ
悪刑事で期待を裏切らなかったわ
427可愛い奥様:2014/01/31(金) 21:25:00.56 ID:lMimTFEN0
レイ・リオッタと言えば、脳みそパッカーンを思い出す。
428可愛い奥様:2014/01/31(金) 21:56:26.30 ID:8UVsWo3oP
ちいさいおうち見てきました。
原作未読からかそれなりに楽しめました。
出演者が上手い人ばかりなので安心して見れた。
そこまで泣けなかったのは自分の感受性が低かったからかな?
奥様にもタキちゃんにも感情移入できず第三者的にずっと見てたからかな。

金曜がレディースデイの映画館ということもあり満員でした。
しかも年齢層超高い!



以外ネタバレ含む。

最後の手紙も箱から出てきた時点で最後の手紙だなとわかったし、渡してなかったことをあとあと悔やんで泣いてたのかな?くらいにしか思えず。
帯のくだりも映像で再度解説しなくても位置が違うのわかるからなんかくどく感じた。
あと、短い手紙なんだから声に出して読む前に何が書いてあるかわかるんだから高齢とはいえ実の子供の前で読むなよと思ったり。
読むのが酷だから「古くて字が消えかけてて読めないです」くらいにぼやかすのかと思ってた。
読んでわざわざノートで解説かい!と思った。
これもなんかくどかった。

411さん言われる抜くべきでないエピソードってなんだったんだろうと思いました。
原作を読んでみようかなあとも思ったけど買うの忘れそう。
429可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:10:17.12 ID:qC9ZSvbl0
>>427
ぐぐったら「レイリオッタ 脳味噌」「レイリオッタ ハンニバル」と検索候補が出たw
430可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:16:11.78 ID:1FV4fnM8i
レイ・リオッタは頭狂ってる役がハマりすぎなんだよねーw
目がいっちゃってる
431可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:28:07.55 ID:xA2PbO5+0
私もアメリカンハッスル見た。おもしろくなかったわ。
409さんと同じ感想。
432可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:38:58.47 ID:jNI85UGz0
>>409
そのハゲってのはクリスチャン・ベールのことですね…
433可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:47:44.52 ID:hFsojaMS0
クリスチャン・ベール…
どうしてああなった…
434可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:49:42.28 ID:4NzHka1p0
件のクリスチャンベールとトロピックサンダーのトムクルーズと、どっちがmoreハゲデブなんだろうw
435可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:52:56.17 ID:7vsn0DtM0
クリスチャン・ベールって痩せたり、太ったり大変だよね。
アメリカンハッスルの為に、髪の毛も抜いたって、ブランチで言ってたし。
436可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:57:05.96 ID:hFsojaMS0
>>435
えええええええ

じゃあ、また生えてくるのかな?w
何も抜かなくても…

ダークナイトシリーズ好きだから、目が同一人物と
認識してくれない…
437可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:03:15.96 ID:1FV4fnM8i
チャンベール 役によってガチで体つくるもんね
痩せるよりデブる方がキツいって何かで言ってた
http://1.bp.blogspot.com/-S2605SJfRLY/UNlQMK2VGcI/AAAAAAAASo4/l60GcTlZfBk/s1600/christian-bales-body-transformation-13861-1294434999-4.jpg
438可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:04:00.73 ID:jNI85UGz0
痩せたり太ったりってのは体力が戻りにくくなるっていうよね。
一般人とは違ってその分何かしらケアしてるんだろうけど心配だな

そういえば7月4日に生まれての禿トムも強烈だったな〜
439可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:05:02.78 ID:H4f0Dj8c0
クリスチャン・ベール、ファイターの駄目なお兄さんの時も
頭頂部ハゲてたよね。
440可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:11:57.75 ID:HYqbJsWe0
>>437
マシニストの数か月後にバットマンってスケジュールだったらしいけど
こう並べて見せられると訳分からんわw
441可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:20:07.37 ID:7vsn0DtM0
>>436
多分生えてくるとおもw
役つくりが、デニーロタイプなんだろうね

マシニストの時が183cmで55キロだったらしいし、
アメリカンハッスルで、20キロ増やして、110キロくらい?(通常は90キロくらいかな?)
すごすぎるよ
442可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:20:19.34 ID:v5EhNC6w0
>>437
す・ご・い

デカプもこれくらい体張るとアカデミーもらえるかな
443可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:46:07.59 ID:1fiy8qx20
>>414
アメリカって定期的にああいう映画作ってる気がする。
あまりにごてごてで疲れるんだよね。
金金ドラッグ女成功と…みたいなの。

>>424
クリスチャンベールとアーロンジョンソンが
好きなんだけど、ちょっと顔が似てると気づいた。
鼻が細いのとちょっと目が垂れ目というか。

>>427
あれよく引き受けたよね。
444可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:48:57.39 ID:0aLzCN23O
クリベの容姿が好きなんで、髪抜いたりせず、体も労って欲しい。
445可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:51:48.49 ID:YGIaHzzf0
>>421
前2作みたいな、ロマンチックな感じは、ないよ。
ジュリーのサービスショットはあるけどw
相変わらず、二人は、しゃべり通しw
なんだかんだで仲のいい中年夫婦の痴話げんか見せられてる感じ。
前2作みて、好きな人なら、楽しめると思うよ。
446可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:54:13.64 ID:OyP4GLnp0
クリべとかデカプとかいうのは、一般的なの?
447可愛い奥様:2014/02/01(土) 00:17:47.78 ID:8jKsdYJn0
アメリカンハッスルを睡眠不足の体調不良で見に行ったために所々
意識不明に。
しかし、あの時代のファッションや音楽がドすとらいくなので、大満足。
DVDでたらまた見ようと思ってます。
448可愛い奥様:2014/02/01(土) 00:18:48.35 ID:K7z28uGo0
>>440
驚愕・・・mjdsk?
>>437の写真二度見どころか何度見もしてしまった・・・
すごいなー、尋常じゃないプロ根性だね
でも、やっぱり他の方と同じく身体を労ってほすぃ
449可愛い奥様:2014/02/01(土) 01:33:26.76 ID:oCYczSEA0
>>442
非ユダヤ人だからいつまでももらえないらしいよ>ディカプリオ
450可愛い奥様:2014/02/01(土) 05:42:15.46 ID:bXaYkcoQ0
>>396
ハイター博士復活するのかーw
そりゃ楽しみだわ。

2はせっかく1で助かった美人があっさり殺されてワロタw
451可愛い奥様:2014/02/01(土) 05:45:25.62 ID:bXaYkcoQ0
>>405
日本人役の兄ちゃんは、最初から最後までずっと関西弁で怒鳴り散らしてて面白いよ。
「かかって来いやー!」「日本人舐めんなー!」とかめっちゃフリーダムww
日本人以外が見たら、言葉がわからないのであの兄ちゃんの凄さとか面白さが理解されないと思うけど
セリフがどれもこれも関西のアホだけど血の気の多い兄ちゃんなんだよw
452可愛い奥様:2014/02/01(土) 10:59:17.10 ID:B2Au+pFr0
これだと頭を下げてるように見えちゃうんだよね。
肛門に口がつながってるようにうまく見えるAAできないかな。

○| ̄|○| ̄|○| ̄|_
453可愛い奥様:2014/02/01(土) 11:14:37.21 ID:H67pw23J0
>>449
というより所謂スター男優はもらえないというジンクス
(ユダヤ系ドイツ人のポール・ニューマンは還暦過ぎでやっと受賞だし)
スター女優には大甘だからやっぱり会員様方の嫉妬なんじゃないかとw
454可愛い奥様:2014/02/01(土) 12:25:50.51 ID:ghOcIHro0
イオンシネマのネット予約って手数料かかるんだね。
たかが100円二人で200円だけど。
やっぱりTOHOの方がいいわ。
455可愛い奥様:2014/02/01(土) 13:00:42.00 ID:KgvtxC4t0
イオンシネマはケチ臭いわね。
岡田フランケンの顔が思い浮かんじゃう。
456可愛い奥様:2014/02/01(土) 14:31:48.22 ID:NuIw6D020
>>452
これでどう?
>゜)| ̄|>゜)| ̄|>゜)| ̄|_

ムカデ人間見てみたいー
近所のゲオにあるかしら
457可愛い奥様:2014/02/01(土) 15:01:23.69 ID:3d+kSQUY0
>>405
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%91%E6%98%AD%E5%8D%9A
北村昭博

HEROESにも出演しているんだ・・
どの話だろ
458可愛い奥様:2014/02/01(土) 15:56:31.35 ID:3d+kSQUY0
>>427
あのメークのまま撮影所の向かいのレストランで食事したとかパンフに書いてあったような記憶が
459可愛い奥様:2014/02/01(土) 18:41:53.19 ID:e+mgFgm60
ちいさいおうち見てきた
1000円だからか結構人が入ってた



ネタバレ?





>>411さんと同じくあのエピソードがないのがすごく残念
物語の上で大きな話なのにね
映画は「戦争を美化しすぎ」「戦争なんだよ」と戦争や虐殺を小説より強調してるような感じなのもなんだかなーだった
あといろいろ演出がしつこいなと思った
460可愛い奥様:2014/02/01(土) 21:14:43.69 ID:zR0DvGJJ0
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』、最高でしたw
『アメリカン・ハッスル』も面白かったよ。
結構、共通点あるね。自分語りのナレーションの入れ方とか、
007の曲を使っていることとか。
461可愛い奥様:2014/02/02(日) 00:03:56.57 ID:PrqDbbHJ0
アメリカンハッスル観てきたよ
音楽だけでも満足できた

ストーリーはよくある感じだけど騙し騙され面白かった
462可愛い奥様:2014/02/02(日) 10:10:27.03 ID:vxiv29lw0
「ムカデ人間」借りた。
自分的には全然オッケーで面白かった。
監禁・猟奇・パニックの路線かな。
もっと変態的なのかと思ったけど、口と肛門を外科的につなぐといった
スカトロ部分を除けばそんなでもなかったよ。
爬虫類顔のドクターがいい味出してる。死んでるのに第3作でどうやって復活するのかな?
グロで言えば「ヘルレイザー : レベレーション」の皮剥ぎの方がグロでやりすぎだと思った。
463可愛い奥様:2014/02/02(日) 15:53:35.53 ID:E50h1i110
博士の顔がいいんだよ
出オチじゃない?あれ
464可愛い奥様:2014/02/02(日) 16:00:58.35 ID:hgEz81dIP
明日ソー観に行く
たのしみ
465可愛い奥様:2014/02/02(日) 19:21:36.75 ID:dfwyMdGg0
私のなかのあなた、見たけどやっぱり子どもが死ぬ話は生理的に嫌いだ。
子どもが死ぬなんて一番世の中で悲しいことだ。
フィクションでもなんでもやだやだやだ。
466可愛い奥様:2014/02/02(日) 19:50:20.93 ID:IULJn4je0
ウルフ・オブ・ウォールストリート面白かった
ツイッターとかで、レオのジャック・ニコルソン化を指摘してる人が何人かいたけど
ほんとにそんな感じだったw
スコセッシは、年老いてなおとんがってる作品を撮れるところが凄いね
間に幾つかダメダメ作品もあるんだけど、
ここ数年フル回転で仕事してるって事だけでも驚嘆に値する
大作を撮り続けてるんだけど、毎回冗長でイマイチな感じが続いてる
スピルバーグと比べても明暗くっきりって感じ
467可愛い奥様:2014/02/02(日) 21:13:15.14 ID:XuPQaep10
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』が良かったのは賛成だけど、
スピルバーグについては同意しない。
最近のスピルバーグは、『クリスタル・スカルの王国』を除いて
(あれ、本当に本人が監督したんだろうか?)、イイ仕事が多いと思う。
去年の『戦火の馬』は、本当に素晴らしかった。
468可愛い奥様:2014/02/02(日) 22:20:41.23 ID:IULJn4je0
戦火の馬は、カミンスキーによるカメラワークは超絶素晴らしかったけど
元ネタになった舞台を一昨年ロンドンで見ているため、
物語の中ではしょってる部分が気になったり、
馬を中心に据えて周囲の環境だけがどんどん変わっていくという一番大事な視点が
映画だと人間中心になってブレちゃう残念さが気になった
リンカーンもそうだけど、物語の核みたいなところを今一歩のところで
掴みそこねてるのが、最近のスピルバーグだと思うんだよね
469可愛い奥様:2014/02/02(日) 23:05:41.02 ID:XuPQaep10
確かに、ヤヌス・カミンスキーの超絶素晴らしい撮影が
最近のスピルバーグ作品を嵩上げしている部分はあると思うけど、
特に『戦火の馬』で、「おれはジョン・フォードになるぞ」という
スピルバーグの宣言を感じた。カミンスキーもそれに従ってると思う。
ただ、物語がジョン・フォードみたいにスッキリいかないのが
スピルバーグの問題点かな。なんか濁っているね。
470可愛い奥様:2014/02/02(日) 23:14:17.06 ID:uL/HFn2f0
スピルバーグ?お子ちゃま映画でしょ。そんなのもう卒業したよ。
と言う人が周りに結構いる。
いまだバックトゥザフューチャーとかETのイメージしかないらしい。
471可愛い奥様:2014/02/02(日) 23:20:30.49 ID:EajVWo3P0
小さいおうち、吉岡がぜんぜん美大出たばかりの若くて素敵な人に見えなかったよ。
あとオカマっぽいようなレズっぽいような人が北の国からの蛍でびっくりした。
骸骨に歯茎強調させて皮膚を貼りつけたみたいな顔になってた。
472可愛い奥様:2014/02/03(月) 00:23:35.69 ID:cfRgUzm+0
その程度の映画をわざわざお金払って見に行く人もるもんだわ・・・
最近すぐTVに登場するし。
なんか映画のほうが風景などあまりお金がかかってないよね、最近。
ドラマのほうが凝ってる時がある。
473可愛い奥様:2014/02/03(月) 00:30:31.57 ID:7Um5ulEW0
フジチョンテレビのドラマとか?w
474可愛い奥様:2014/02/03(月) 01:11:23.86 ID:3MkCO1Ul0
>>470
スピルバーグのBTFもETくらいしか知らないのは仕方ないけど
それをお子様映画だから卒業しないとという所が映画そんなに好きじゃないんだなあと思う
子供向けでも単純に見える映画でも
いい作品はいくつになってもずっとみていきたいな
475可愛い奥様:2014/02/03(月) 06:17:27.92 ID:BWOokZGe0
>>474
よくぞ言ってくれた
476可愛い奥様:2014/02/03(月) 07:41:30.02 ID:wkmyfLoL0
フィリップ・シーモア・ホフマンが亡くなったと…
すんごいショック。大好きな俳優さんだった。46才。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000004-asahi-movi
477可愛い奥様:2014/02/03(月) 07:58:26.27 ID:2R/BQfj+0
>>476
うわぁ・・・ショック
アメリカはおクスリどうにかしないとダメだね。

「ウルフ・オブ・・・」では薬の悪い面があんまり出てこなかったけど
こういうのがいけないんじゃないかと思うわ
478可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:13:08.88 ID:uj2l/AQG0
ブギーナイツの振られて泣き崩れる演技はいまだに忘れられない
479可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:15:02.50 ID:hF47gL4q0
>>476
うわぁ、すごくショック…。
480可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:17:06.84 ID:SzurFzML0
>>476
いい俳優だったよねえ。薬物中毒か・・・。
481可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:34:35.77 ID:pXoAV/0E0
>>476
ショックだわ…まだまだこれからなのに悲しい
嫌なヤツの役もいい人の役も本当に上手い俳優さんだった
482可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:37:01.54 ID:z8T+63sb0
>>476
カポーティしか知らないけど強烈に印象に残ってる
残念だわ
483可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:51:43.58 ID:aspJWoxG0
>>476
私も好きだ〜

なんか出てると安心する感じ。
484可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:54:50.49 ID:pCkRJJgG0
>>474
でも映画としてはBTFとかETの方が面白い
現実的な映画のはずなのに
ファンタジーが混ざってくるのが苦手
プライベートライアンとか。途中からついていけない。
戦火の馬は評判いいね。
485可愛い奥様:2014/02/03(月) 09:01:27.88 ID:qplcRRxH0
スピルバーグは南京大虐殺にもちょっかい出そうとしてるな
486可愛い奥様:2014/02/03(月) 09:35:09.15 ID:zFOTlEH60
>>476
ええええ・・・
最近カポーティ見たばっかりだよ、ビックリ・・・

ドラマ版ハンニバルが始まって触発されて
レッドドラゴンも見返したばっかりだよ・・・

腕に注射器が刺さったままって・・・ショック
487可愛い奥様:2014/02/03(月) 09:43:49.55 ID:hF47gL4q0
よりにもよってヘロインだなんてね…。
488可愛い奥様:2014/02/03(月) 09:46:48.90 ID:36zTjQQH0
>>476
うわーショックだ。アメリカさんはお薬問題どうにかしないと
まずいんじゃないのかなぁ。

やっと永遠の0観てきた。
マスクしてて良かったと思うぐらい泣いたw
岡田君いいなぁ。最期、乗り込むときの表情がすごく良かった。
489可愛い奥様:2014/02/03(月) 09:53:18.42 ID:wkmyfLoL0
ホフマン、「マグノリア」で知ってファンになったよ。
映画自体面白いから、見ていない方におすすめしたい。
490可愛い奥様:2014/02/03(月) 10:22:37.13 ID:Bnjvhlq/0
ODで死ぬとかバカだなー
ショックというよりガッカリ
491可愛い奥様:2014/02/03(月) 10:31:03.88 ID:QadUnsdl0
>>476
えーーーーーー
そんなっ
なんで、こんないい役者が!?

どの映画でも強烈な印象を残す人だった
勿体ない

結局ハリウッドなんかみんな薬漬けなのかという
印象をどうしても持ってしまうわ
492可愛い奥様:2014/02/03(月) 10:44:46.28 ID:EEc+l9fTP
昨年の25年目の弦楽四重奏もよかったのに残念だ
493可愛い奥様:2014/02/03(月) 10:54:39.37 ID:QadUnsdl0
ハンガー・ゲームはまだ出番があるのでは?
494可愛い奥様:2014/02/03(月) 11:47:36.93 ID:PYD1XTqG0
昨晩久しぶりにマグノリアのDVDを見たところだった
ショック
495可愛い奥様:2014/02/03(月) 12:15:23.11 ID:rUqF0rgy0
うわっ! ハンガーゲーム2見たばっかりなのに
3でメインの役どころなのにどうする
496可愛い奥様:2014/02/03(月) 12:44:14.21 ID:hjJRZ9/O0
>>486
サイエントロジー信者だからね。
「そして、父になる」に手を出したあたりから、
もう反日路線にきた気がしてたよ・・・
497可愛い奥様:2014/02/03(月) 12:56:46.41 ID:PkIL/RIZ0
ハンガーゲーム2の新しいゲームメーカーの人?
498可愛い奥様:2014/02/03(月) 13:39:16.13 ID:iu4ShPLE0
>>487
ええーヘロインて麻薬の王様だっけ?
禁断症状もすさまじいんだよね
499可愛い奥様:2014/02/03(月) 14:03:41.22 ID:SIto2Ds5O
私のフィリップシーモアホフマンはロックパイレーツ

ある意味戒めになるといいんだけど
いい歳した大人ですら禁断症状でヤク中から抜け出せないと
若い人だとどうしても若さ故の過ちに見えて輝きにされてしまうから
本当に素晴らしい才能と演技力なのに晩節を汚してしまったじゃないか
500可愛い奥様:2014/02/03(月) 15:14:07.76 ID:pCkRJJgG0
>>496
えっ>サイエントロジー
それで「ザ・マスター」やってたの?
501可愛い奥様:2014/02/03(月) 15:20:22.27 ID:8z1mZMO30
本当にショックだわ・・
リプリーで、ジュード・ロウの友達役の時、
マットデイモンを怪しく思って嫌味言うシーンが好きだった・・

あと、ハンニバルで火つけられて燃やされちゃうとか
なんかコロされる役多いね・・

もっともっと観たかったわ、彼の映画。
まつげもブロンドでかわいかった。
502可愛い奥様:2014/02/03(月) 15:22:19.36 ID:CTNKdZxT0
若い俳優がここ数年立て続けに亡くなってる気が
ジョーカーの人とかワイルドスピードの人とか
503可愛い奥様:2014/02/03(月) 15:29:49.65 ID:8z1mZMO30
あげちゃってごめんなさい。
504可愛い奥様:2014/02/03(月) 16:07:30.25 ID:8z1mZMO30
なんか・・ほんとすみません。
505可愛い奥様:2014/02/03(月) 16:23:17.84 ID:IEaMbIz9O
ホフマン、ダウトが面白かった。
506可愛い奥様:2014/02/03(月) 17:25:47.17 ID:CTNKdZxT0
>>504
どんまい
507可愛い奥様:2014/02/03(月) 18:03:05.66 ID:uX7zjABN0
アメリカの薬物って出処はどこなのかな。南米? 大々的に取り締まれないわけ?
508可愛い奥様:2014/02/03(月) 19:11:24.71 ID:SIto2Ds5O
自己レス訂正>>499
パイレーツロックだった

>>507
色々出所はあるんだろうけどメキシコからそれ専用の地下トンネルが数百も延びてるそうなので難しそうだね
ボーダーランだっけ、シャリーズセロンの映画でそれが題材の映画がある
509可愛い奥様:2014/02/03(月) 19:37:59.18 ID:CTNKdZxT0
>>507
メキシコで色々ググるとえらいもんが見れるよ
麻薬組織が幅きかせてるとか言うレベル超えてる
グロ注意
510可愛い奥様:2014/02/03(月) 20:17:43.72 ID:dnWVqui60
PSホフマンのイメージは
ツイスターだったわw
もっと見ていた気がしてたけど。

>>507
それを言うなら日本の覚せいz(ry
どこの国でも
薬物完全除去は無理なんだろうね。
511可愛い奥様:2014/02/03(月) 20:55:20.09 ID:e4qa6GhI0
TVで見た「鍵泥棒のメソッド」、面白かったわ。
初めて香川照之を格好良いと思った。
頭の良い役を細かい演技ができる人がやって、
非常に楽しかった。
勿論堺雅人も良かったけど。
512可愛い奥様:2014/02/03(月) 21:06:06.97 ID:OGn76jqe0
殺されるような役とか犯罪に巻き込まれるような役ばっか専門にしてたら、やっぱり
普通の生活に戻った時呑気な精神状態に還れないんでしょう・・・
ハリウッドの俳優なんだから完璧さを求められるしね

でもディズニー・チャンネルのティーン向けドラマに出てる子たちも
主役級はいつでも楽しそうな顔して演じてなくちゃならなくて、あれはあれで
病みそうだ
513可愛い奥様:2014/02/03(月) 21:26:03.77 ID:C3KXTrUV0
鍵泥棒のメソッドは主要な役をやってる、香川・堺・広末が物凄く嫌いな三人だったので
ずっとスルーしてたのに、テレビでやってたから見てみたら面白くて悔しかったw
514可愛い奥様:2014/02/03(月) 21:53:24.40 ID:dl+eZCis0
で?
515可愛い奥様:2014/02/03(月) 21:56:28.39 ID:rUqF0rgy0
鍵泥棒は脚本が最低ね
役者がかわいそう
516可愛い奥様:2014/02/03(月) 21:59:47.43 ID:R3edhlYm0
鍵泥棒見たけど面白かった
でも広末じゃなくてもっと演技出来る人が良かったなぁ
あと最後は蛇足じゃ?と思った
517可愛い奥様:2014/02/03(月) 22:02:01.19 ID:QadUnsdl0
「運命じゃない人」がよく出来過ぎてたので
今回はちょっと残念な出来かな
悪くないけど〜くらいの感じ
518可愛い奥様:2014/02/03(月) 22:04:08.10 ID:C3KXTrUV0
鍵泥棒の監督の作品だとアフタースクールが一番面白いと思う
519可愛い奥様:2014/02/03(月) 22:14:11.60 ID:z8T+63sb0
同じ監督の作品の中じゃ一番退屈だったけどな>鍵泥棒
展開に無理ありすぎる
520可愛い奥様:2014/02/03(月) 22:46:20.86 ID:C5sZEdnu0
(CNN) 小説や映画で人気を博した「ハリー・ポッター」シリーズのヒロイン、
ハーマイオニーは、主役のハリーと結婚させるべきだった――。

ハリー・ポッターの物語は、ハーマイオニーがハリーの親友のロンと結婚して終わる。
ところがサンデー・タイムズは、「JK告白、ハーマイオニーはハリーと結婚すべきだった」

ローリングさんは、「私は願いをかなえる形でハーマイオニーとロンの関係を描いた」
「文学とはほとんど無縁の理由で、そして私が最初に思い描いた筋書きへの執着とは
さらに程遠い理由で、ハーマイオニーはロンと結ばれた」と打ち明けた。
「一部のファンは激怒するかもしれないが、正直に言うと、距離を置いてみて
それが見えるようになった。その選択は私が非常に個人的な理由から行ったもので
あって、真実味を根拠としていない。私のこの発言で心を痛める人がいませんように」

この告白にワトソンさんも「自分もそう思うというファンがきっといるはず。ロンは本当に
彼女(ハーマイオニー)を幸せにできるのか、と」。


意味が分からない・・・
521可愛い奥様:2014/02/03(月) 22:58:35.26 ID:x/+LGGOP0
>>496>>500
ホフマンはサイトロ信者じゃないよ
いい加減な事言うな。
それにサイトロは反日でもない
日本にも支部があるよ。
522可愛い奥様:2014/02/03(月) 23:10:43.16 ID:qplcRRxH0
>>521
多分、私へのレスだと思う
安価ズレちゃったのね
523可愛い奥様:2014/02/04(火) 00:09:21.14 ID:if9rWkQ30
>>520
どなたかローリングさんが何を言いたかったのか要約してくれませんか
なんか現代文のテスト思い出したわ
524可愛い奥様:2014/02/04(火) 00:19:39.49 ID:j6EIkN7J0
>>517
名の知れた俳優・女優を使い始めたら、とたんにその人の色と脚本の調整が入るようになってしまった分
つまらなくなった気がするわ。
特に女優。常盤とか広末は無駄遣い。もっと作品に溶け込む柔軟性のある人が良かったかなあと。
>>520
こういう後出し的な「あのとき自分は周囲からのプレッシャーに負けて意思を覆した」みたいな告白を
どうしてもしたいなら死に際にして欲しいよね。
作品に莫大なエネルギーを費やしたのは原作者だけではなく、関わった人々すべてなんだから。
自分はハリポタを最後までしか見ていないけれど、ハリーの恋人がアジア人だった時点で
マイノリティに寛容気取りのハリウッド精神を押し付けられたような感じがした。

>文学とはほとんど無縁の理由で
この告白を読んで、政治的な思惑を一層感じた。
・由緒正しい魔法使いの家系だけどド貧乏なロン(名家の白人)は紳士の義務として、聡明で野心もあるけれど
 血筋の悪いハーマイオニー(成り上がりの黒人)と結ばれるべきである。
・由緒正しくかつこの世界の指導者であるハリーは紳士の義務として、マイノリティでも成り上がりの黒人でもなく
 ド貧乏だけれど名家の白人一家の娘・ジニーと結ばれるべきである。
525可愛い奥様:2014/02/04(火) 02:23:47.64 ID:n1Ig7OIe0
>>516
同意。広末は悪くはなかったけど、やっぱり
もっと上手くて綺麗か可愛い人にやってほしかった。
夏川さんとか良いと思う。

>>524
私も、あのアジア系キャラがうざいなぁと思った。
華僑は嬉しかったのかも知れないけど、あの世界観に
全く合わないんだから、正直目障りだったわ。
原作でそうなってるのかと思ったけど、違うんだ。
526可愛い奥様:2014/02/04(火) 05:38:01.41 ID:KAmeE6jD0
>>508
ボーダーランはシャロン・ストーンです
527可愛い奥様:2014/02/04(火) 06:29:14.91 ID:kquTGg/K0
>>524
>「JK告白、ハーマイオニーはハリーと結婚すべきだった」
>「私は願いをかなえる形でハーマイオニーとロンの関係を描いた」
>「文学とはほとんど無縁の理由で、そして私が最初に思い描いた筋書きへの執着とは
>さらに程遠い理由で、ハーマイオニーはロンと結ばれた」と打ち明けた。
>この告白にワトソンさんも「自分もそう思うというファンがきっといるはず。ロンは本当に
>彼女(ハーマイオニー)を幸せにできるのか、と」。

原作にも中国娘でてきたよね。これは映像化前提のマイノリティ配慮?

ハーマイオニーとロンが結ばれた理由がよく分からんが血筋が理由なのかな、
そんなの全然考えたこともないし、3人が結婚どうこういう関係にならない方が良かった気もする。

後からgdgdいうなら、もっと魅力的にロンを描けばよかったのに。
ロンを演じた俳優さんが可哀相な気もするし関係者も微妙な気持だよねぇ。
528可愛い奥様:2014/02/04(火) 06:52:46.39 ID:j6EIkN7J0
>>525
混乱した書き方してすみません。
>>527のとおり、原作でも中国娘でした。
でも登場したのは随分あとだから、すでに映像化は視野に入っていたのかと。
529可愛い奥様:2014/02/04(火) 10:37:11.50 ID:WqHcAyZ1O
>>526
ごめん、ちょっと怪しい記憶で書いてたわ

ハリーの一番目の彼女、ファンタジー王道のオリエンタル美少女との恋だと思うんだけど配慮なの?
知らない世界を知って最後に幸せは身近な所に発見みたいなよくある話の筋
3ヶ国かあって中東モチーフは巨人だしね
原作の日本語版しか読んでないからあれだが
原作者が終了後から要らん設定のネタバレしてるのに不快なのは同意だ
530可愛い奥様:2014/02/04(火) 11:47:13.22 ID:wjoFwWsf0
>>529
>
>ハリーの一番目の彼女、ファンタジー王道のオリエンタル美少女との恋だと思うんだけど

横で悪いけど、映画の子は西洋人から見ても
東洋人から見ても微妙なルックスと雰囲気だったので
世界観が壊れてしまって不評だった
531可愛い奥様:2014/02/04(火) 11:59:48.48 ID:WqHcAyZ1O
>>530
世界観が壊れるほどの微妙な顔ってすごいね
あとでググってみる
ハリポタ、映画は暗いし(でも最後の二作のハリーとハーマイオニーがとぼとぼ歩くシーンは良かった)、
小説は読みづらいしで中盤の記憶があんまりないや
映画の最終作はとても雰囲気が出てて良かったけども
532可愛い奥様:2014/02/04(火) 12:25:51.18 ID:UJ3kXw4L0
イギリス育ち縛りで中国人女子探したら、あんなのしかいなかったみたいね。
533可愛い奥様:2014/02/04(火) 12:43:17.17 ID:oPSEG+HU0
ハーマイオニーが黒人って訳分からんのだが
534可愛い奥様:2014/02/04(火) 13:09:17.99 ID:i4hiLne40
回転女子ってアジア蔑視発言して、その後取り繕うために
ハリーの恋人を中国系にしたんだっけ?
535可愛い奥様:2014/02/04(火) 13:20:24.64 ID:YPFLHFDQ0
ageてごめんね。
今日の午後ローはエスターですたー
536可愛い奥様:2014/02/04(火) 13:49:58.96 ID:/dprl8uL0
回転女子…

ハーマイオニーとロンはきびきびした女の子がおっとりした優しい男の子を気に入る的なアレか…、と
無理矢理納得してたのに作者にそんなつもりじゃなかったとか言われるとなあ…
537可愛い奥様:2014/02/04(火) 14:07:53.62 ID:xkymyr3A0
ロンとはいわゆるツンデレ同士で今風の展開だと思ってたけどな。

原作者のコメントは影響力もあるから簡単にこうさせるべきだったと言われても混乱する。
作者が亡くなってから日記に書いてあったとかならロマンチックなんだけど。
今は考えたことがすぐにアウトプットされて世界中に広まるからねー。
538可愛い奥様:2014/02/04(火) 14:32:02.41 ID:bZmq0lEh0
>>530
支那人というよりは東南アジア人みたいな子だったね。
不細工じゃないけど、微妙だった。
539可愛い奥様:2014/02/04(火) 15:02:20.25 ID:IbpuE6yL0
奥様方の好きな恋愛映画教えてください
HAPPYエンドでもBADエンドでもいいです
レンタル半額やってて色々借りてきたいです
540可愛い奥様:2014/02/04(火) 15:08:29.27 ID:bRR97OnQ0
上の方のスピルバーグ話題の時に出てる「BTF」が妙に気になる…
あれって略す時は「BTTF」ってTもう一個つけるんじゃなかったっけ?
541可愛い奥様:2014/02/04(火) 15:27:16.02 ID:bE61CJ0N0
エスター

視聴した。
実況板が重くて誘導された難民が使いづらかった。

もっとオカルトな話だと思っていたが
ホラー&アクションだった。
下垂体機能低下症がオチだとわ・・・

うめずかずおの「洗礼」を思い出した。
カサンドラ症候群だなと。

アビゲイルが女の子の名前なのもアレだが
マックスも女の子の名前なのか。
たしか、ダニエルも女の子の名前だったような・・

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1391494926.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1391493391.gif
542可愛い奥様:2014/02/04(火) 15:30:07.90 ID:bE61CJ0N0
仲良し
http://pds.exblog.jp/pds/1/201310/07/48/d0263248_14182561.jpg

父親は殺されてザマーミロだった。
543可愛い奥様:2014/02/04(火) 15:36:36.31 ID:EXrgWn/W0
>>539
ジム・キャリーとケイト・ウィンスレットの『エターナル・サンシャイン』
デカプリオとクレア・デーンズの『ロミオ+ジュリエット』
544可愛い奥様:2014/02/04(火) 15:43:31.78 ID:bE61CJ0N0
>>539
ニューヨークの恋人

メグ・ライアンとヒュー・ジャックマン
セントラルパークに白馬の王子様が現れて声出して笑った。

魔法にかけられて

アニメと実写が上手い事融合してる。
虫が嫌いな人にはお勧めできない。

死ぬまでには一度はセントラルパークに行ってみたいものだ。
545可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:04:55.47 ID:oJ+jfT3p0
>>539
エターナル・サンシャインにもう一票
好きだわ〜
546可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:05:54.03 ID:9/cC3xAC0
ウルフ・オブ・ウォールストリート観てきた
3時間は長かったけど、滅茶苦茶でぶっ飛んでて狂っとる( ゚д゚)だったので飽きなかった
セックス!ドラッグ!セックス!ドラッグ!でお腹いっぱい
ディカプリオを見たのは久しぶりだったけど、かっこいいだけじゃないオッサンに成長したんだね
547可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:06:36.62 ID:969lCWkU0
「(500)日のサマー」がオールタイムベストだわー
今夜また見よう
548可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:17:54.66 ID:WmSKg0MJ0
>>539
アップサイドダウン重力の恋人
エターナルサンシャイン

ベスト映画ワンツーです
549可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:20:29.98 ID:fAgLAP4VO
A級B級洋画ホラー好きだけど、

死霊館とインシディアス一章 二章 怖くないけど面白かったw
550可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:22:11.87 ID:Gbr7Zrp90
>>539
わたしも「(500)日のサマー」。
あと「世界でいちばん不運で幸せな私」も大好き。
551可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:24:45.33 ID:mdqXVbhd0
>>539
「恋人たちの予感」何度も借りてしまう一本のうちの1つ
「美女と野獣」ディズニーアニメ苦手だけど、これだけは良かった
552可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:27:59.58 ID:Ri0Ef1gq0
>>539
定番じゃないのを挙げるなら、映画じゃないけどイ・ビョンホン主演の「ひまわり」だな
胸糞悪いけど
念を押しとくけど胸糞悪くなるストーリーだけど
しかし、「こーいう恋愛も有るっちゃ有るだろうな」というストーリー
イ・ビョンホンの演技力が肝なドラマ
553可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:31:32.82 ID:dTrXdYBa0
>>542
児童養護施設からテレ東へ抗議はなかったんだろうか。
554可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:52:53.05 ID:Q0hMXnXbP
「8人の女たち」「リトルダンサー」とか。
基本ヨーロッパ映画が好き。
555可愛い奥様:2014/02/04(火) 16:58:53.42 ID:xkymyr3A0
レディホークが好きだー
556可愛い奥様:2014/02/04(火) 17:01:21.42 ID:AK7FZ2/n0
定番「ラブ・アクチュアリー」
レトロ「或る夜の出来事」
ラブコメ「お熱いのがお好き」

このあたりが好き。魔法にかけられてもいいねー。
557可愛い奥様:2014/02/04(火) 17:20:10.32 ID:2cVibOqm0
「ラブ・アクチュアリー」好きだ
下ネタ大丈夫なら「抱きたいカンケイ」
軽ーく見てたはずなのに、まんまと感情移入してしまったw
あとは、ロマンチックすぎるかもしれないけど「ある日どこかで」
音楽も綺麗
558可愛い奥様:2014/02/04(火) 17:23:47.39 ID:/dprl8uL0
>>539
トゥルーロマンス
559可愛い奥様:2014/02/04(火) 17:38:57.79 ID:oPSEG+HU0
>>538
トーチソング・トリロジー

ゲイつながりで、恋するリベラーチェ面白かった。
でも恋愛映画じゃないのかな。
抱きたいカンケイは、私はヒロインに共感できなくてダメだった。
560可愛い奥様:2014/02/04(火) 17:50:48.88 ID:SghpKrVi0
『抱きたいカンケイ』はいまいちだったけど、『ステイフレンズ』は好きだな。
561可愛い奥様:2014/02/04(火) 18:02:04.34 ID:RPDmFtYb0
エスター観た。
こんな感じの女性はいるよなー&男はうわべでしか判断しない人多いよなー
と思いながら観てた。マックスGJだわ。
562可愛い奥様:2014/02/04(火) 18:32:00.59 ID:969lCWkU0
>>560
ストーリー似てたよね、公開時期もそんなに離れてなかったし。
何だったんだあれは
563可愛い奥様:2014/02/04(火) 18:58:27.70 ID:s1d41IRj0
500日のサマー、いいよね!
似たようなところで、ルビースパークスも可愛いよ〜

あとは、そんな彼なら捨てちゃえば?も軽く観れてオススメ

自分は最近観た中では、シングルマンが静かで洒落てて印象に残ったんだけど
似たような感じのオススメあったら教えて欲しい
564可愛い奥様:2014/02/04(火) 19:06:33.63 ID:Q0hMXnXbP
ルビースパークスは実写版のび太と聞いてからそのイメージでしか観れなくなったw
565可愛い奥様:2014/02/04(火) 20:52:00.03 ID:bZmq0lEh0
>>555
懐かしい。ノベライズも読んだわよ。
566可愛い奥様:2014/02/04(火) 22:33:53.42 ID:t0wq1OYP0
今まで見たことなかった「アンダーワールド」借りてきた。
1を観終わったけどすごく面白い。
だいぶ前の作品なのに地上波でやってないよね?
4作も作られるんだから人気あると思うのに。
トワイライトサーガがいまいちのめり込めないので
似たようなものかと思っていままで避けてきたけど、
ヴァンパイアx狼男xバイオハザード みたいなかんじで特撮もいい。
567可愛い奥様:2014/02/04(火) 22:41:55.58 ID:GS1X7Wvn0
>>566
アンダーワールド、何度か地上波放映したことあるよー。
2,3作目見ると1作目の理解もより深まるので、ぜひ見てほしい。
(1作目だけだと、登場キャラ多いため人間関係分かり辛い)
ケイトがヴァンパイアらしく、透き通るような美人でうっとりだわ〜。

もうちょっとチープな感じだと、ヴァンヘルシングも似たモチーフなのかな。
あれも結構好きだ。
568可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:18:35.15 ID:KrabnJH40
>>539
「50回目のファーストキス」
あり得ないほどのハッピーエンド。
ビーチボーイズの音楽も◎
今CMで流れるのでついCMを見ちゃう。
569可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:31:23.10 ID:LUgvBGB60
>>539
あんまり恋愛映画見ないんだけども、

わかれ道 シャロン・ストーンとリチャードギアのやつ。
初恋のきた道 チャン・ツイイー主演のやつ

ぐらいかな。
570可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:38:48.55 ID:T5eppWIu0
私も恋愛映画は普段観ないけど
「ノッティングヒルの恋人」は良かった。
エンディング曲も超有名。
571可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:44:56.35 ID:ZrfczrBx0
>>539
ワイルドアットハート
妹の恋人
ウェディングシンガー

ジョニデの作品では妹の恋人が一番好きだ。
ウェディングシンガーのドリューはとても可愛い。
572可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:57:47.96 ID:nRQ8vSVP0
>>570
私もノッティングヒル大好きだわ。
ヒューグラントが好きだった。最近どうしてるんだろう

ジュリアロバーツつながりでだいぶ前だけど
「ベストフレンズウェディング」もよかった。
573可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:19:34.20 ID:Wz0bM3Xi0
四つの結婚式と一つのお葬式
当時はヒューグラントとアメリカ女の恋愛映画が続いてた。
イギリスの結婚式ってかわいいなあと憧れた。
574可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:23:50.11 ID:WYAL1TkI0
>>550
「世界でいちばん不運で幸せな私」思い出した
テンポ良くて楽しくなるのかと思いきや切ない映画だったな
もう一回見よう
575可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:29:57.86 ID:lqrREg6eO
>>539
同じくヒューだけど、
ラブソングの出来るまで
大好きだ。

他に、
once ダブリンの街角で
リトル・イタリーの恋

ケン・ローチの
優しくキスをして
もお勧めです
576可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:33:20.25 ID:0n0N/cEj0
やっぱモーリスよね
577可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:34:35.47 ID:CEm6b/G+0
「モーリス」懐かしい…
イギリスの景色が綺麗だった
578可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:35:12.47 ID:lqrREg6eO
あ、めちゃめちゃ切ない系なら
ラベンダーの咲く庭で

文芸系は、いつか晴れた日に

ジェーン・オースチンつながりで エマ

ジェーン・オースチン 秘められた恋 (だっけ?)

ミス・ポター もいいなあ
579可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:39:15.32 ID:xjYucxD80
ジェーンオースティンはいいよね
どれもベタな当て馬出てきて
最後結婚で終わるってのがいいわw
580可愛い奥様:2014/02/05(水) 01:03:58.89 ID:i9cds7pw0
英国つながりでおススメしたいようなそうでもないようなのが、
ケン・ラッセル監督「チャタレイ夫人の恋人」
英国が誇るケツ顎美男美女、ショーン・ビーンとジョエリー・リチャードソン。
ラッセル作品はトンデモなイメージのが多いのに、これは妙に実直に作ってある。

ていうか、ショーン・ビーン史上一番ちょうどいい愛くるしさで、眼福ってだけですすみません。
581可愛い奥様:2014/02/05(水) 01:14:51.08 ID:l5tQ70PP0
>>580
チャタレイ昔つべかどっかで見た
せっくるしーん前後でぽこっというかぽにょっというかwたるたるしてたS・ビーンの腹が
カメラ向けられた瞬間ぐっとへこんで鍛えた腹筋みたいな感じに映って
俳優ってすごいwってちょっと笑っちゃった記憶(ごめん…)

顔は美しかった頃だね
個人的にカラヴァッジオとゴールデンアイと
あとハリソンフォードの作品に出てたテロリスト役?がカッコよかったと思う
かわいいおっさんだったのは双子の子供の父親役やってるやつ
582可愛い奥様:2014/02/05(水) 01:17:39.70 ID:YdK6Fd6e0
>>539
>>555さんのレス見て思い出した「プリンセス・ブライド・ストーリー」おすすめ
爺ちゃんが病気の孫に語るおとぎ話の形で始まる中世の騎士と姫の恋物語
ベタベタな展開になりそうな話なのに、登場人物がみんな妙にゆる〜いノリで
恋は当分先だろう幼い孫の突っ込みとそれに応酬する爺ちゃんのやり取りも随所に挟まれて楽しく見れるよ
故アンドレ・ザ・ジャイアントが憎めない役で登場するのも個人的に嬉しい
583可愛い奥様:2014/02/05(水) 02:34:50.33 ID:RCC6d3Or0
>>539
「2番目のキス」「エバーアフター」
熟年男女の「恋愛適齢期」「恋するベーカリー」
「バタフライ・エフェクト」「ベンジャミン・バトン」
「愛のむきだし」「さんかく」「花とアリス」
「ベティブルー」「赤い靴」「髪結の亭主」
584可愛い奥様:2014/02/05(水) 02:40:31.66 ID:DbVRwTM/0
日本の恋愛物だとこないだBSPでやってたラブレターがよかったわねぇ
585可愛い奥様:2014/02/05(水) 07:14:29.42 ID:BWOVwQfX0
恋愛もの…

ペネロピ めっちゃ可愛らしい!世界観もファッションも小物も俳優も
つぐない 切ない… お前なんも償ってないやん、と怒りがわく
ウィンブルドン  気楽にみられる爽やかスポーツ+恋愛 ポール・ベタニーカッコいい
ジェイン・オースティン 秘められた恋 女が嫁ぐことで貧乏回避って世界共通ね

ジェームズ・マカヴォイファンからのおススメでした
586可愛い奥様:2014/02/05(水) 08:04:10.38 ID:44grv5lh0
エリックストルツの「恋しくて」
永作博美西島秀俊の「好きだ、」
心がぎゅーっとなる
587可愛い奥様:2014/02/05(水) 08:50:15.89 ID:79PLWE8z0
ヒューはここ18ヶ月の間に子供3人のお父さんになったらしいよ。stepじゃなく実子。
お相手は以前からの中国人女性とスウェーデン女性で、彼女達の家の中間に住んでるらしい。
588可愛い奥様:2014/02/05(水) 08:55:29.16 ID:QS5DJE8u0
最近ブッダがやたら宣伝してるけど何だろう。
宣伝してるんだけど、映画館での予告で見たことないし
ブッダかと思ったら、ブッダ2になってるし
ファイナル・ジャッジメント系の胡散臭さを感じている。
ただ、手塚絵じゃない手塚作品なんて見る気にもならんが・・
589可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:10:59.12 ID:zNtrHazO0
>>588
ブッダ1作目はウタマル師匠のハスリングが一番面白いよw
っていうか本編観てないわw

あと聖おにいさんで出てくるネタがわかると面白いのかも知れん
590可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:42:20.18 ID:QS5DJE8u0
>>589
ありがとう。普通のアニメ映画なのね。
591可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:53:34.73 ID:7IOdIqbU0
東映の岡田社長自らの企画だからかな?>ブッダ
1作目の興行収入がそれほどでもなかったからますます必死なのかも
592可愛い奥様:2014/02/05(水) 10:01:36.32 ID:3I04Ka6d0
恋愛ものって殆ど見ないんだけど…
自分が好きなのはアンドリュー(SF)、シャーロット・グレイ(戦争もの)、ハート・オブ・ウーマンが良かった。
593可愛い奥様:2014/02/05(水) 14:06:50.52 ID:NPx+ZvRy0
テキサスチェーンソー、テキサスチェーンソービギニング両方みたけど
どっちもいまいち。
やっぱりもとの悪魔のいけにえの方が断然面白いわ。
594可愛い奥様:2014/02/05(水) 15:43:26.25 ID:CUZbCDpb0
散々レス貰っといて無反応
595可愛い奥様:2014/02/05(水) 16:29:19.10 ID:lqrREg6eO
ヒュー(涙)モーリスでは、勝手な野郎だけど美しかったね。
秘められた恋はマカヴォイ君のコートがすてきだったわ。
596可愛い奥様:2014/02/05(水) 19:04:21.24 ID:2huOAJ3x0
私は「ファビュラス・ベーカーボーイズ」が好きだわ。
エンドロールに流れるのがMy Funny Valentineだから、いつもこの時期に
なると思い出す。
597可愛い奥様:2014/02/05(水) 19:20:18.18 ID:HXyGGZSs0
>>596
私も大好き!
ジェフ・ブリッジズは自分でピアノを弾いていたとか。
初めて見た時はなんとなくミシェル・ハイファーとジェフの別れ方が
カッコイイと思うぐらいで理解出来なかったけど、
何度か観ているうちになんとなくだけど理解できるようになったよ。
しかしあの2曲がサントラには入ってないんだよねえ。
最初のオーディションで歌う「More than you know」と
赤ドレスの「Makin' whoopee」
598可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:03:22.30 ID:twtoKzrN0
ベンジャミンバトンって恋愛映画だったのかアレ。
599可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:24:26.05 ID:79AJAKDo0
たまに猛烈に「オペラ座の怪人」が見たくなるわ。
600可愛い奥様:2014/02/05(水) 21:25:55.31 ID:rYq0GtVp0
>>594
レス遅くなり不快にさせてすみません
>>539です
たくさんのレスもらえて本当嬉しいです
実は今日参考にいくつか借りてきました
レスの順で借りると決めてましたが
エターナルサンシャインとかニューヨークの恋人など借りられてて無かったです、良作は何年たっても人気ですね

教えて頂いた作品は全てレンタルにあるかぎり見ますレスありがとうございました
今は500日のサマーの1本しか見てないのでまだ時間かかりそうですがw
601可愛い奥様:2014/02/05(水) 21:38:30.46 ID:srf5Gb610
オンリーゴッド観てきた
最近のライアン・ゴズリングものは観た後どよ〜ん系でキツイ…
でもかっこいいw
602可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:11:21.21 ID:79PLWE8z0
ライアンゴズリングは雨に打たれた仔犬のような目が苦手だったけどオンリーゴッドの予告ではいつもと違う感じ。
あの映画は好き嫌いがはっきり分かれそうだね。
603可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:35:09.46 ID:vaLcABrG0
アメリカンハッスル観てきた
ジェニファーローレンスが出てきてからはおもしろかったけど
それまで辛かったー
脚本が悪いのか、編集が悪いのか、
ブラッドレイクーパーとエイミーアダムスじゃ画持たないわーと思ってしまった
あと時系列テレコにしたとこ必要なさすぎてイラっとした
604可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:38:41.20 ID:ICx+g8/fP
>>585
遅レスだけどつぐないは戦争映画では?
同系統の戦争&恋愛映画なら
愛を読むひとも超おすすめ
605可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:40:55.03 ID:L0tDzgVu0
>>597
本当の兄弟が演じてるのもすごいよね
私も期待してサントラ買ってお目当ての曲が
なくてがっかりしたよ
606可愛い奥様:2014/02/06(木) 00:39:15.12 ID:LkeY7Dfki
マイティ・ソー2面白かった
前作、アベンジャーズ、今作とどんどんコミカル寄りになってるのかな?
1作目のときは結構寝ちゃったんだけど2は笑わせどころも沢山あって
最後まであっという間だった
リチャード役のクリス・オダウド、すごく見覚えある顔なのに出演作は
どれも見たこと無いんだよなー ブルーノ・カービーと似てるだけか
607可愛い奥様:2014/02/06(木) 07:43:49.97 ID:Ao6msF3Y0
RUSHのキンキの吹き替えが一部朝の番組で流れてたけどひでー
ニキはともかくジェームスハントのあのゴツさには高すぎる細すぎる声質…
本人達が悪いんじゃなく話題作りでキャスティングするほうが悪いんだけど

>>604
戦争に引き裂かれた恋人モノというくくりでもいいかな?みたいな…
正確には戦争が原因ではないか。

あー愛を読むひともいいね。ケイトウィンスレットが凄かった
最後には「そうだったの!」というサスペンス的なカタルシスもあり、
同時にとても切なくなってしまう
608可愛い奥様:2014/02/06(木) 08:55:06.07 ID:eYb+vYBA0
光一の方は前に深夜アニメの声優やって評判良かったから残念だね。
609可愛い奥様:2014/02/06(木) 09:15:39.32 ID:Tcl3rqDcO
アメリカン・ハッスル、面白いけど、前半かったるいのは同意。
610可愛い奥様:2014/02/06(木) 09:37:07.47 ID:OxuWt/1f0
>>608
あれは思ってたより良かった。
正直、原作のイメージではなかったんだけど、以外に○だった。
けど、RUSHは違うと思うなあ。
611可愛い奥様:2014/02/06(木) 10:06:28.87 ID:EQWy77/z0
きみに読む物語もおすすめ
612可愛い奥様:2014/02/06(木) 13:28:26.63 ID:eA/TsauI0
重すぎるけど「瞳の奥の秘密」かなあ。

殺人ミステリーに階級差の恋愛と復讐モノが上手い具合に混ざっていて
もう若くはないオバハンオジサンにお薦め。
613可愛い奥様:2014/02/06(木) 13:33:27.37 ID:w1RifT+x0
>>606
ソー2面白いんだ。
早く見たいけど、最近映画館行かないから億劫なんだよね。
来週のレディースデーに気が向いたら行こうかなぁ。
ラッシュのキンキ合ってないんだ。
アベンジャーズの吹き替え、放送される度にムカつくから2はまともな声優になってて欲しいな。
614可愛い奥様:2014/02/06(木) 13:53:49.87 ID:xZalsGgF0
>>612
私もこの映画大好き。
615可愛い奥様:2014/02/06(木) 15:34:34.99 ID:a3NQt/V00
>>606
ソー2私も1作目より好きかも!面白かった。
2時間ないんだよね。さくさく進んであっという間だった。
もう少し長くてもいいのに・・・と思ったくらい。
カットされたシーンもいろいろあるみたいだね。
616可愛い奥様:2014/02/06(木) 15:40:30.34 ID:1ugmZzAj0
ダンデスピーク、久々に見たけど色々ツッコミどころがある映画だった。
特に終盤に車で坑道に逃げ込むシーンは、
それ蒸し焼きになるだけだろと思った。
ボルケーノのほうがそれらしく作って合って、あっちのほうが好きだなー
617可愛い奥様:2014/02/06(木) 17:11:03.22 ID:CxkPqXeY0
>>612
ラテンのムッとこもったような情念を感じたわ。
見た後に胸に重い石がのしかかったような‥‥
パンズラビリンス、ブランカニエベスでも似た感覚に襲われた。
618可愛い奥様:2014/02/06(木) 17:13:23.33 ID:tTG9jbcV0
>>617
残された旦那が気の毒で・・
619可愛い奥様:2014/02/06(木) 17:20:46.31 ID:Bza7I8jr0
パンズラビリンスはきつかった
620可愛い奥様:2014/02/06(木) 17:39:02.45 ID:pOUIB0CX0
コールドマウンテンを観た。
ニコールもジュードも美しくて眼福眼福。

ああいう状況で、ほんの短い間の生活感のまったくない恋愛だからこそ
美しいだけの記憶としてしまっておけるんだよね、いいよね〜
長く一緒に暮らしてるとさぁ・・・なんて主婦臭いことを考えてしまった。
何気にレニーの役が結局誰も失わず、おいしい役どころで不公平感がw

PHホフマンも出てたんだね。実に嫌らしくてよかったわ。
621可愛い奥様:2014/02/06(木) 18:06:07.18 ID:cpf2mT2E0
恋愛物で盛り上がってる所悪いけど
ジョニー・トーの「ドラッグ・ウォー 毒戦」観てきた。
舞台が香港から中国本土に上陸したんで
銃撃戦も非情さもパワーアップしてた。
主役のジャン警部(スン・ホンレイ)と囮にされるテンミン(ルイス・クー)がメインキャラだけど
出てる登場人物全員顔もキャラも濃くて面白かった。
石原軍団も同じ位濃い顔が居るのだからこの位徹底して作品を作って欲しいw
622可愛い奥様:2014/02/06(木) 18:10:15.32 ID:kEYcfQKM0
おっ!
ソー2見た奥様がいた!
ちょっと聞きたい事があるんだけど
ネタバレなので空けるね。




最後、オーディンだと思ってたらロキになったでしょ?
あれってロキは死んではいなかったって事だよね。
じゃあ本物のオーディンはどこへ?
続編ではオーディン=ロキになるのかな?
奥様達の感想を聞きたいです
623可愛い奥様:2014/02/06(木) 19:14:26.10 ID:eA/TsauI0
>>620
ニコールはあの役ミスキャストじゃない?
絵面は綺麗だったけどw
624可愛い奥様:2014/02/06(木) 20:27:49.95 ID:a3NQt/V00
>>622




生死不明にしてあるらしいよ。
ソー3はあるからそこでわかるんじゃないかな?

ロキの死を報告しにきた兵士はロキの変身だから
そのとき殺したか眠らせたかしたんじゃない?
625可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:00:28.76 ID:N1u1BZqn0
今朝、福岡で脱法ハーブを吸って車で暴走した男のニュース見て
ウルフオブ〜思い出したのは私だけじゃないはず
626可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:04:28.35 ID:pOUIB0CX0
>>623
もっと若い人のほうが良かったよね、あの役は。
まぁ絵面重視のキャスティングだろうから細かいことは気にしないw
627可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:08:15.32 ID:3qzBH2ntO
どこかのスレでピアノマンの名前が出てだけど、あれってThe Imposterって映画の話に出てくる頭のおかしい男みたいなもんだよね。
誰か見た人いないかなぁ
628可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:09:54.15 ID:mBesg3Ah0
>>623
ニコールキッドマンの役選びを見てると、キッドマン自身のセルフイメージと観客の受けるイメージにだいぶ乖離がある気がしてならない。
629可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:16:28.62 ID:kEYcfQKM0
>>624
622 です。
早速ありがとうございます。




あの兵士もロキだったのですね。
なんだか変だとは思ったのですが、、、
最後に「あと5つ」とか言って、
ハリー・ポッターの分霊箱の様に何かを全部集めたら、、、という
新たなストーリーが出てきたので
ソーは3や4まで作れそうだなと思いました。
オーディンの件、スッキリしました。
ありがとうございました。
630可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:34:45.62 ID:aD9TrX500
>>628
ニコールキッドマンの顔は役選ぶね
はまったと思ったのはアザーズの母親かな
始終ピリピリしてうざい事この上ない役柄だから相乗効果でぴったりだった
631可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:49:31.35 ID:CLTXIchk0
ニコール・キッドマン、ライラの冒険も良かったわ
632可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:52:05.40 ID:XwVxbKq/0
あれって続き出たっけ<ライラの冒険
633可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:58:27.27 ID:+t3bMDbj0
ライラはコケて続編企画没。
もう子役も成長してしまって無理でしょ。
634可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:58:29.89 ID:Tcl3rqDcO
見たかったな〜ヒロイン綺麗な子だったし。

囚われたままだよw伯父。
635可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:03:24.37 ID:oxs8ybTRi
ニコールはシークレットガーデンでも630さんが書いてるような役で
ぴったりハマってたw
636可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:21:05.51 ID:MrzDwNuC0
ライラってあれこけてたの?
とてもいいと思って続編楽しみにしてたのに
そうか残念…
637可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:22:33.95 ID:E1B/goZk0
私が記憶弱いせいかシロクマの印象しかないw
638可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:37:39.98 ID:RlwW0CHz0
>>630
アザーズ雨の日に一人で観ていてえらい怖かったわー
639可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:39:48.43 ID:UP6L3+Ko0
ライラは白クマとニコールのコスプレを楽しむ映画と以前ここの奥様が書いていて納得w
たしか教会からクレームがついたとかで、続編がとん挫したんじゃなかったっけ
640可愛い奥様:2014/02/07(金) 00:29:01.95 ID:bhJkL/tV0
キックアス2を公開よりお先にみました
クロエモレッツちゃん最高にかわいい
そして血が飛び散り下品は今作も健在で笑えましたw
前作楽しめた人は是非
641可愛い奥様:2014/02/07(金) 00:48:42.09 ID:0ld6nknN0
土竜の唄、試写会で見た。
おもしろかった!
642可愛い奥様:2014/02/07(金) 02:22:06.53 ID:hm58MASO0
>>630
あれ良かったね。
あれで初めてニコールキッドマンって結構
上手いんだ、て感心した。
643可愛い奥様:2014/02/07(金) 02:28:08.90 ID:g+dCUSVl0
コールドマウンテンは大好きなんだけど、ニコールが世間知らずのお嬢様って無理あるよね
レネーの田舎おばちゃんはすごいはまってたけど
鶏を締めるシーンが忘れられない

めぐりあう時間たちでは、わざとブサイクにしたんだよね
そこまで美女なのか?って思ってしまうんだが、欧米では絶世の美女なの?
644可愛い奥様:2014/02/07(金) 07:12:31.79 ID:jWJOFQ2n0
ニコール・キッドマンは誘う女、アザーズ、ムーランルージュが好き

コールドマウンテンはやっぱりミスキャストだと思った
645可愛い奥様:2014/02/07(金) 07:47:06.45 ID:yYD7Alhl0
>>643
ドッグヴィルでは絶世の美女って感じだったよ。
まあ対比として周囲をわざと地味でしみったれさせてるから余計そう見えたかも

>>644
誘う女いいね。ムカツク女なんだけど世間の注目を浴びて高揚する瞬間が最高に輝いてる。
そして頭弱なガキ共のダメさ加減も演技うまい!


ライラは宗教色強すぎてキリスト教県外の国ではピンとこないのも無理ない気がした
646可愛い奥様:2014/02/07(金) 09:38:54.02 ID:Xn3pphpA0
ライラはうろちょろするダイモンも可愛かった
647可愛い奥様:2014/02/07(金) 11:00:14.98 ID:2kYbf9TW0
アザーズの製作総指揮は当時のダンナのトムクルでしたが

さすがわかってらっしゃると思ったw
648可愛い奥様:2014/02/07(金) 11:16:10.08 ID:A6t53Kom0
わかってるんだけどザキヤマが邪魔しにくるのよね
649可愛い奥様:2014/02/07(金) 12:24:23.66 ID:H6q1S7Ba0
>>643
ニコールは、「めぐりあう時間たち」は、
ヴァージニア・ウルフ役なので、
特殊メイクで顔を似せたんじゃなかったっけ。
650可愛い奥様:2014/02/07(金) 12:30:58.07 ID:LwZqTnjT0
>>643
キレイだけど所謂美女枠ではないと思うよ
651可愛い奥様:2014/02/07(金) 12:39:41.07 ID:LwZqTnjT0
ごめん
絶世の美女枠という意味ね
癖のある役どころじゃないかなあ、彼女は
652可愛い奥様:2014/02/07(金) 12:53:30.91 ID:+YSI4iDH0
2ちゃんではあまり人気ないみたいだけど、ニコール・キッドマンの顔好きだなぁ
さすがに老けてきたけどブロンドとドレスが似合って華やかで冷たそうで綺麗だと思う
めぐり会う時間たちは特殊メイクで華を消しすぎたのか、他の女優の方が印象に残った
653可愛い奥様:2014/02/07(金) 12:57:41.32 ID:vV5k665p0
みなさんすきな女優さんいますか?
私はキャサリンゼタジョーンズ
オーシャンズ12とかターミナルみたいにエリートぽいけど少し素朴な高貴すぎない役をするが好き
シカゴもはまった
654可愛い奥様:2014/02/07(金) 13:11:03.16 ID:T4nIS/Pp0
>>646
動物好きなので、私もダイモンに釘付けだった

>>653
彼女の作品、エントラップメントもなかなか好きだった。
ルパンの富士子のような役。
ジーナ・デイビスも好きだし、大柄な女優さんが好きなのかも
655可愛い奥様:2014/02/07(金) 13:17:07.66 ID:anupDm5r0
ライラは私もダイモン目当てで観に行った。
イタチでセリフのある役の映画ってなかなかないのよね。
エサ役とかさ。
656可愛い奥様:2014/02/07(金) 16:12:24.17 ID:3fXFTavT0
>>653
「ターミナル」のゼタ様、よかったよね。
私はジュリアン・ムーアが好きだわ。
上手く言えないんだけど、どんな役やってても何かホッとするの。
657可愛い奥様:2014/02/07(金) 16:43:14.28 ID:f1Wj05mv0
ゼタジョはマスクオブゾロではじめて見た時
なんて綺麗な女優なんだろうと思ったわ
(当時はまだ切れ長っぽい目)
バンデラスとのダンスシーンやキレのある剣さばきがカッコ良かった

ロックオブエイジズではダンスシーンでパンチラも辞さない
立派なオバハン女優として今も元気なのは嬉しいw
658可愛い奥様:2014/02/07(金) 17:37:20.29 ID:x2tfBLVU0
オドレイ・トゥトゥ好きだなー
美人というか美少年みたいな顔だなと思う
659可愛い奥様:2014/02/07(金) 18:06:46.47 ID:CxEl/BO40
ライラ、宗教絡みの問題で北米で振るわなかったらしいね。
原作はかなり有名みたいで、映画化の時も最初は三部作予定で発表。
エンディングテーマを唄うのがケイト・ブッシュとか、かなり入れ込んでいた様子だけど。
日本で言えば表舞台から姿を消していた山口百恵が突然映画のテーマ曲を唄う、みたいなかんじかな。
660可愛い奥様:2014/02/07(金) 18:46:15.12 ID:mbeXnTbw0
小さいおうち、金券ショップで安く買えたのでみてきた
映画館ジジババばかりでところどころ皆で笑ったり、
なんか茶の間みたいだったw

ほのぼのした日常とか昔の東京とか着物とか好きなのでよかったかな
あと東京家族と出演者がほとんど同じだね
板倉役がおしいのは同意
そのうち原作読もう
661可愛い奥様:2014/02/07(金) 18:52:16.74 ID:T4nIS/Pp0
>>660
そういう映画の見方、楽しいよね。

テルマエロマエで久々にそんな観賞をした。
老若男女500人ぐらいぎっしりで。
特に近くに座ってた消防男子が笑い上戸らしく、
小ネタでげらげら笑ってて、そのうち笑ってるうちに激しくむせたりしてて、
一緒に見た友人と「あの子ヤバイwww」と腹痛くなってたw
662可愛い奥様:2014/02/07(金) 19:47:27.09 ID:aiVAGiBw0
劇場が混んでるとそれだけで何故か盛り上がるよね。
663可愛い奥様:2014/02/07(金) 19:51:16.83 ID:49kjp5U20
テルマエ2ではグラディエーターとして相撲の現役力士や元力士が出るんだね。
画像見たけど琴欧洲がハマっててカッコよかった。
664可愛い奥様:2014/02/07(金) 20:15:23.31 ID:PPnlTD0g0
貸切状態で観たことあるよwオブリビオン
665可愛い奥様:2014/02/07(金) 20:23:49.09 ID:5G/zdBMV0
夏休みの朝10時からのボルトを
歌舞伎町で観たときは、娘と二人で貸切だった。
666可愛い奥様:2014/02/07(金) 20:30:04.11 ID:ez3OEJhhi
ソー2見てきた
何にも考えずに面白く見られてスッキリした

闇の軍団の下っ端達が最後の方はショッカーに見えたよ
667可愛い奥様:2014/02/07(金) 20:31:04.25 ID:FqNB+g2RP
平日真昼間のミニシアター系では何回か貸し切り経験ある。
先日は小さいおうちのレイトショーで中年ご夫婦と私と三人っきりだったわ。
668可愛い奥様:2014/02/07(金) 20:42:08.09 ID:lKsRcf7j0
その昔渋谷でスクールオブロックを見たとき満員で
劇場大笑いで盛り上がり最後は自然と拍手が起きた事があったよ。
669可愛い奥様:2014/02/07(金) 20:42:13.38 ID:y3waQrDo0
>>663
ほんとだ、アケボニウスとコトオウシュヌスってw楽しみだわw
しかし琴欧州ってこんなにおでこ広かったっけ・・・
670可愛い奥様:2014/02/07(金) 23:39:24.20 ID:gkZ5YJ020
テルマエU、実は楽しみにしてる…。
671可愛い奥様:2014/02/08(土) 08:31:43.11 ID:N9sDpKVT0
>>668
そういうの体験してみたいわ
672可愛い奥様:2014/02/08(土) 08:59:57.19 ID:35NKdrkJO
平日のモーニングに乱太郎2で貸し切り体験。
確かに、夏休み外れた誰が来るんだ、ってタイミングだけど、
気まずかった。
673可愛い奥様:2014/02/08(土) 11:50:56.42 ID:E6Onwyv90
1978年スターウォーズの初演
日本で唯一の伝説の先行上映館 新宿ミラノ座は凄かったぜ
いたるところで拍手の渦が巻き起こった
いまでも忘れられないな
674可愛い奥様:2014/02/08(土) 13:41:53.14 ID:SxG2xgVT0
アメリカとオーストラリアの映画館は上映中、
みんなで驚き、みんなで笑い、みんなで怒っていた。
静かに見たい日本人には不向き。
675可愛い奥様:2014/02/08(土) 14:35:34.09 ID:Ovg6afqh0
ムトゥと、きっと、うまくいくをそれぞれミニシアター系で見たんだけど
観客が一体となってどっと笑い、すすり泣いたよ
インドの映画館気分をちょっと味わってきたw

それから、ニューシネマパラダイスを、銀座のシネスイッチだったかで
最終日に見に行ったときも、通路や補助イスに座った人まで映画の世界と一体になってすごく記憶に残ってる
676可愛い奥様:2014/02/08(土) 14:54:19.19 ID:OUgRdgeA0
いい映画がないなあ
677可愛い奥様:2014/02/08(土) 16:52:08.78 ID:IaF1jAMR0
「脳男」見た。
ハラハラドキドキ、久々に興奮した。

が、なんでこんなタイトルにしたんだろう。
いまいちよくわからん。
678可愛い奥様:2014/02/08(土) 17:10:35.18 ID:WbtsufNT0
面白そうな大作は3月以降かな。
ロボコップ 3月
アメイジング・スパイダーマン2 4月
X-MEN:フューチャー&パスト 5月
ゴジラ 7月
I, Frankenstein は日本語サイトないけど日本公開未定?
679可愛い奥様:2014/02/08(土) 18:13:02.23 ID:/dB0B4AJ0
マイティーソー2面白かった。



葬儀のシーンがよく計算されていて幻想的ですごくきれいだった。
680可愛い奥様:2014/02/08(土) 19:12:22.02 ID:lOlZfbxS0
>>673
株主なんでミラノ今でもちょくちょくいくけど、今はもう昔の熱気の余韻もないよ・・・

今時珍しくシネコンじゃない大箱で、いつ行ってもガラガラでまったりしてて
私はけっこう好きなんだけどね。
近々コマ劇場跡にTOHOのシネコンが出来るので、そろそろ終了かも。
681可愛い奥様:2014/02/08(土) 21:11:37.50 ID:6E234xs40
>>680
今って歌舞伎町どんなふうな感じになってますか?
682可愛い奥様:2014/02/08(土) 21:17:18.16 ID:z0tVmD9O0
「地球が静止する日」みたけど、ほんと噂にたがわぬ酷い映画だった。
683可愛い奥様:2014/02/08(土) 22:00:00.49 ID:35NKdrkJO
あはは
私はキアヌの心意気を買ってるけど。
684可愛い奥様:2014/02/08(土) 22:07:36.58 ID:lOlZfbxS0
>>681
ここ数年は以前より歩きやすくなったよ。
都の条例のおかげかな。
でも映画館以外に用がないんでw私は西武新宿側からささっと出入りしてるけど。

治安じゃなくて映画館のことだったら、どんどん閉館してる。
685可愛い奥様:2014/02/08(土) 22:34:32.23 ID:2EI20QbX0
3月に日本橋のコレドにTOHOが入るらしいが
そうなると私的にはとても利便性が上がって嬉しい
せっかくだからミニシアター系もバンバンやって欲しい
686可愛い奥様:2014/02/08(土) 22:47:41.42 ID:/U0DLUFK0
映画館知らない土地にもたくさん出来てほしいな
映画館離れといわれてるけど、ドンドン盛り上がってほしい
687可愛い奥様:2014/02/08(土) 23:13:53.56 ID:8/eSgjjH0
ウルフオブウォールストリート観てきた。
飽きさせない展開で一時間半位に思えたけど3時間もあったんだね。
主人公がちょっとホリエモンみたいと思ってたんだけど夫もそう思って観てたらしい。

映画館のトイレに神はあなたのマナーを見ていますというコピーでオンリーゴッドのシールが貼ってあった。
ライアンゴズリングの目を見ながら用を足したわ。
688可愛い奥様:2014/02/09(日) 00:33:09.54 ID:BP8tKapO0
>>684
ありがとうございました。
前に映画を見によく行ってて、あの雰囲気が
どうしてもいやだったんですが、とにかく
家から近かったので。

前より少しは良くなったんですね。
都知事は偉いなぁ。
689可愛い奥様:2014/02/09(日) 01:49:07.69 ID:DKPCHq+S0
ホリエモンが手口を真似してたからねー
690可愛い奥様:2014/02/09(日) 07:58:02.28 ID:iGiK8fNs0
>>685
日本橋コレドだと交通の便もいいけれど
室町コレドのほうだからなあ‥‥。
でも開業したら行ってみるわw
691可愛い奥様:2014/02/09(日) 11:24:40.85 ID:/lcqPlpJ0
>>687
最近、トイレ用のステッカーや立て看板やたら多いね。
『セブン・サイコパス』も、トイレの手を洗う所の鏡に
ダーッと何枚も貼ってあった。
俺たち、トイレはきれいに使います、って。
692可愛い奥様:2014/02/09(日) 13:09:38.99 ID:iGiK8fNs0
>>691
新宿角川シネマのトイレに「○曜日は会員特別割引デー」というステッカーが貼ってあって
それ今日じゃん、入り口に貼っておいてくれたら会員になったのに〜!!と
悔しい思いをしたことがあるわw
693可愛い奥様:2014/02/09(日) 13:47:52.77 ID:IJrvMOcH0
>>691
いつも行ってるTOHOシネマズのトイレの入口には何ヶ月も前から「トイレはこっちだ、××野郎!」って台詞入りの
キック・アスの看板が立ってる
おかげで前作見てないんだけどちょっと気になっている
694可愛い奥様:2014/02/09(日) 14:24:08.83 ID:pY6vEIKs0
何がジェーンに起こったか、
上のほうでちらっと話題にでてて気になってたところ、やっとWOWOWで録画したんだけど、
面白いんだけどジェーンが怖くて見続けることが出来ないw
ホラー映画じゃないですか・・・
ピアニストを招き入れて歌うシーンで一旦ギブ
695可愛い奥様:2014/02/09(日) 17:23:39.66 ID:EaR/J1G6O
キック・アス好き。
でも人選ぶよw
696可愛い奥様:2014/02/09(日) 17:31:49.44 ID:DTyYb7jS0
「何がジェーンに起こったか?」見たいけどDVD化されてないんだね。

ところで「ムカデ人間」「ミスト」をある意味しのぐトラウマ映画発見。
「ファイナル・デッドブリッジ」
大事故を直前に予知して助かった会社の一向(半数以上は最初の事故で死亡)が、
結局、運命には逆らえなくて次々と悲惨な事故で死亡していく、という映画。
近視をレーシック手術で治療しようとした女性が、医師がちょっと席をはずした
時にマシンが誤作動して目を焼かれ、パニックになってガラス窓突き破って転落、
飛び出した目玉を車が轢いて行く、とか、もう勘弁してほしい描写のオンパレード。
どうもシリーズ化されてるみたいで既に4本の前作があるみたい。
見ようかどうか自分の中で審議中。
697可愛い奥様:2014/02/09(日) 17:41:31.12 ID:/zKCKmKe0
>>696
ファイナル・ディスティネーション面白いよ
ファイナル・デッドコースターを3Dで映画館で見たけど
凄い面白かった
698可愛い奥様:2014/02/09(日) 17:50:59.75 ID:Qw6hwIb+0
ファイナルシリーズって自分の中じゃギャグ映画だわ
悲惨な事故の起こり方がありえなさすぎてコントみたいで…
699可愛い奥様:2014/02/09(日) 18:00:42.53 ID:uNWdf2Rr0
>>
696「ファイナル・デッドブリッジ」 面白かったわ。
いやーそうくるか!ヤダーそれはやめて!と盛り上がりながら楽しめる感じ。
準主役の青年がトム・クルーズそっくりでなかなか良かった。
でも一番面白かったのはメイキングかも。
ふだんは特典とかみないんだけど、メイキングであれもこれも
ほぼ全部実写で大笑いした。CGだとばかり思ってたのに…w。

「何がジェーンに起こったか?」ってアマゾンでDVD売ってたよ。
でも旧作にしてはプチ高いね。
700可愛い奥様:2014/02/09(日) 18:48:57.37 ID:7L5pixc20
デスティネーションからずっと見てる
デスティネーションはシリアスに見てたけどその後ぐらいからだんだんお笑いになってきてる
701可愛い奥様:2014/02/09(日) 18:54:40.19 ID:D2NDIspq0
CSでイルマーレ観た。
たった2年しか違わないんなら、たいしたことないじゃんと思ってたら、
いろんなエピの積み重ねがなかなか良かった。
2年待たなきゃ会えない男の方がつらいんだろうな。
702可愛い奥様:2014/02/09(日) 19:58:31.40 ID:3e8yNBuG0
大雪だったので八甲田山を見た。
心の中まで凍ったわ。
703可愛い奥様:2014/02/09(日) 20:16:17.83 ID:3Getvr4m0
ソー観てきた。
ハンマーかわいいよ、ハンマー。
異次元からもちゃんと戻ってくる、けなげさ。
704可愛い奥様:2014/02/09(日) 20:28:42.34 ID:kXc46azwi
>>703
ちょっとソーを探していたよね
「あれ!?」みたいに
705可愛い奥様:2014/02/09(日) 20:31:08.20 ID:3Getvr4m0
>>704
そうそうw
ハンマー萌え
706可愛い奥様:2014/02/09(日) 21:16:17.16 ID:TmvdqFh70
ソーはアベンジャーズで観たくらいでしか知らないんだけどいきなり2から観ても楽しめますか?
707可愛い奥様:2014/02/09(日) 21:31:51.92 ID:86bd9XTg0
>>706
1から観といた方が楽しめると思うよ
ソーのお家の家庭事情とか知っといた方が良いと思うわ
708可愛い奥様:2014/02/09(日) 21:33:19.58 ID:8jZRa4nK0
ファイナルシリーズどれも面白かったけど
一番はデッドサーキットかな
709可愛い奥様:2014/02/09(日) 22:06:30.93 ID:fYZWNSVYI
小さいおうち、タキちゃんいい子だ。
昔の家、小さくても応接間あったわ。
710可愛い奥様:2014/02/09(日) 22:08:53.02 ID:Py5XrCsk0
エンダーのゲーム
かなりおもしろかった 
ちゃんと葛藤とか描いているし
最後はほろっとした
711可愛い奥様:2014/02/09(日) 22:10:16.43 ID:7ya8yxi8O
イベントフォライゾン?が面白かったけどまた見たいと思わない映画だった。見た人いますか?
712可愛い奥様:2014/02/09(日) 22:17:38.57 ID:/q9lZu0f0
>>711
イベントホライゾン、デート映画でオールナイトで見たw
私はSF好き、彼はローレンス・フィッシュバーンが好きで。
話自体は悪くないと思うが、
いかんせんグロ描写きついのと、心理的に追い込むのが嫌悪感酷くて、
自分も2回目は見なくていいやって映画。
713可愛い奥様:2014/02/09(日) 22:28:42.05 ID:Dw2WiQxGO
>>710
あと20分は上映時間があっても良い気がする
ラストの出会いから旅立ちまで駆け足過ぎた
逆に姉との湖のシーンだけ無駄に長い
714可愛い奥様:2014/02/09(日) 22:33:44.91 ID:180dNGj50
ミッドナイト・イン・パリ
何気なく観たけど
意外と良かった。

1920年代の芸術に造詣のある人は
もっと楽しめたんだろうけど
全然知識ない自分でも面白かった。
パリに行った気になれた。

ただ主人公がモテモテ扱いなのが
SATCのサラ・ジェシカ・パーカー並みに
不思議だった。
715可愛い奥様:2014/02/09(日) 22:37:23.37 ID:CLzMMpqp0
>>708
私も好きなんだけど、ピタゴラ度とグロさがどんどん
エスカレートしてるような気がする。
やっぱり1が一番かな。
716可愛い奥様:2014/02/10(月) 00:42:31.04 ID:yL9O519nO
>>712
デートで映画館で見たんですかw
SFでも人間の闇を強く書いた感じでゾンビ映画のほうがお気楽にみれますね。
717可愛い奥様:2014/02/10(月) 17:23:17.51 ID:7zxttF3j0
皆さん、結構ファイナルシリーズ見ていて、しかも耐性あるのに驚き。
現実の悲惨な事故とかぶってもうトラウマだけど、メイキングのおまけが
あったのが救いでした。あ〜作り物でよかったわ、と。
ホラーでもうひとつ最近観て面白かったのは「ミラーズ」(2008)。
なぜかツタヤではサスペンスのコーナーにあったのでずっと
見逃してた。
718可愛い奥様:2014/02/10(月) 17:40:35.59 ID:u+zv132v0
>>717
ミラーズ、どう面白かったですか?
719可愛い奥様:2014/02/10(月) 19:18:51.56 ID:ijJTJk0x0
「きっと、うまくいく」がすごく良かったから、「オーム・シャンティ・オーム」も見ました。
これはこれでまた良くて。
踊るマハラジャのブームはあんまり良く知らないんだけど、インド映画、もっと見てみたいと思いました。
おすすめありませんか?
720可愛い奥様:2014/02/10(月) 19:23:13.41 ID:7zxttF3j0
>>718
面白かったです。ツタヤでも「人気作」扱いされてました。
悪霊相手の正統派ホラーでR指定だけにグロも少しあります。
ホラーお約束のラストの「えーっ」な展開も。
721可愛い奥様:2014/02/10(月) 20:28:21.22 ID:KGupoOCZ0
>>719
「ベッカムに恋して」
製作はイギリスですが、インドらしい極彩色のダンスや衣装を楽しみつつも
キーラ・ナイトレイの凛々しさにうっとりします。
でも主人公の可愛いインド娘、今の映像見たらモロに肝っ玉母さん‥‥。
722可愛い奥様:2014/02/10(月) 20:37:18.65 ID:NiQ1E8vK0
>>719
「きっと、うまくいく」のアーミル・カーン主演の「ラガーン」
4時間映画、しかも後半1時間はクリケットの試合ばかりなのに、全く退屈しなかった
TSUTAYAでレンタルがあるはず。超お勧め

「スタンリーのお弁当箱」(短い、子供たちが生き生きしてて凄くかわいい)
「ロボット」(ムトゥの人が主演、インドSF?、ヒロインが綺麗、色々と濃い)
あたりはレンタル屋さんに並んでる可能性が高いとおもう

あとは「日本語字幕で観れるインド映画」でググるとまとめているサイトがあるよ
723可愛い奥様:2014/02/10(月) 20:37:53.21 ID:znEcG3rJP
永遠のこどもたち
スパニッシュホラーって感じで面白かった

落下の王国
しんどい時に見ると元気が出るんだよなぁ
724可愛い奥様:2014/02/10(月) 20:43:11.75 ID:Fjg/M/8X0
スタンリーのお弁当箱はホラー映画にしか思えなかった、コメディなんだよねあれw
金持ちの太った子供が超かわいいの。
725可愛い奥様:2014/02/10(月) 20:51:22.84 ID:CksYZ7OQP
スタンリー書こうとしたら先越されたw
726可愛い奥様:2014/02/10(月) 20:52:12.09 ID:F1JkmvLg0
海外のホラーって日本のと違って最後アクション物っぽく大騒ぎにならない?
727可愛い奥様:2014/02/10(月) 21:00:37.10 ID:NiQ1E8vK0
>>724
ホラーw先生は餓鬼に取り憑かれたと考えるのが一番しっくりくるかもww
太った男の子は可愛くていい子だったね〜
4段重ねのお弁当も美味しそうだった

あとインド映画といえば今月公開の「神様がくれた娘」
試写をみた友達に力一杯お勧めされた。号泣したと言っていた
728可愛い奥様:2014/02/10(月) 21:38:29.93 ID:2QrXszOD0
スタンリー、先生とその彼氏がすごい美男美女だったなー
729可愛い奥様:2014/02/10(月) 21:58:06.04 ID:ijJTJk0x0
719です
ありがとうございました。
TSUTAYA行ってきます。
あと、明日、エージェントヴィノッドを見に行こうか迷ってます。
730可愛い奥様:2014/02/10(月) 22:56:11.12 ID:hhGu+6E00
イースト、見てきた!満足した。
731可愛い奥様:2014/02/10(月) 23:24:06.88 ID:cbw5gpBW0
F1好きなんでRUSH観て来た
ほろっとするシーンもあって良かったよ
F1のことをあまり知らない人でも楽しめると思う
732可愛い奥様:2014/02/10(月) 23:36:32.17 ID:q/X5J4/b0
>>720
おー、ありがとうございました。
劇場公開時に見逃してたので、助かります。
733可愛い奥様:2014/02/11(火) 02:36:16.28 ID:VBG6PoD10
>>731
濡れ場で濡れた?
734可愛い奥様:2014/02/11(火) 07:21:43.82 ID:wNb//DRR0
ソー2面白かった

やっぱロキさんすきだわー特に牢屋に入ってるときの表情とかすごくいい
真ん中あたりでフェードアウトした時はかなり落ち込んでしまったw

>>731
クリヘム繋がりでRUSHもみたいけど
クリヘムは大きい佇まいと顔の彫りがすごく深いから人間離れしたソー役はすごく適任だけど
レーサーだからまだ特別だけど普通の会社員みたいな役でクリヘムの体型は異質で浮かないかなーと思う
735可愛い奥様:2014/02/11(火) 14:39:09.03 ID:hSJI7VwO0
スノウピアサー考え中なんだけど
おもしろいといいけど。
去年はオブリビオンにちょっと期待しすぎちゃったからなあ。
736可愛い奥様:2014/02/11(火) 15:59:34.40 ID:zXP8TIgWO
オブリビオン、自分も「よくまとまってるなー」っていう感想しかなかったな。
737可愛い奥様:2014/02/11(火) 17:36:59.42 ID:BYb7d1NI0
RUSH見てきたー。
いつも行く映画館ではなぜか字幕が朝1回目だけだったので
がんばって起きて行ったけど、その甲斐があった!
F1知識なんにも無かったので、レースの結果とか知らなかったのもハラハラ度UPしたのかも。

入れ替えで待ってる行列が女性ばかりだったのは、吹き替えのキンキ目当ての方々なのかしら・・?
738可愛い奥様:2014/02/11(火) 19:01:27.54 ID:b/08lz620
>>719
>>インド映画
「マッキー」もおもしろかったよ。
殺された後、ハエに生まれ変わって、彼女を守る話。
ハエと聞いて、ちょっとかまえたんだけど、
見てみると、可愛いやつなんで、大笑いとほろりが混じりながら
楽しく見られたよ。
739可愛い奥様:2014/02/11(火) 19:58:22.82 ID:Qhow0S+I0
踊るマハラジャの頃見た、ボンベイもよかった
シリアスな題材なのに、ちゃんと?ダンスシーンあり笑いありで
ちゃんとエンターテイメントとして成り立ってたわ
740可愛い奥様:2014/02/11(火) 20:23:04.80 ID:I0Jf4ccwi
一人一人のイメージ映像がおもろいw
741可愛い奥様:2014/02/11(火) 21:31:45.09 ID:ni1Bt7e5I
御手洗薫の愛と死
キャストが豪華。吉行さん素敵。
742可愛い奥様:2014/02/12(水) 00:28:03.31 ID:bEjd+3oY0
バレンタインで浮かぶ映画ありますか?
バレンタインぽいのでもいいので
私はショコラくらいしか思いつかなくて
743可愛い奥様:2014/02/12(水) 01:03:06.17 ID:Pnxy8jN90
ショコラ大好きな映画だわ。
レナオリンも大好きなんだけど、演技力にも
感心してしまった。
良い映画だったな。
主演の女優が今一だったけど、あれでも良いのか。
744可愛い奥様:2014/02/12(水) 01:38:49.52 ID:0OOK/Xa3O
ソフィーの選択

アウシュビッツの話が出てくる
メリル・ストリープには子供がいる。
この位の知識しかなく見ました。
いろんな事が、どうすることもできないって思いました。
745可愛い奥様:2014/02/12(水) 01:42:47.27 ID:Y3UMOIky0
>>735
スノーピアサーCM見てレイトショーで見てきた。
私と連れともうひとり来て3人だった。
原作がフランス人の書いたSFってとこに引っかかって予備知識なしで見に行った…。
深いよ!シュール!
好みは分かれるかな。
ゔぅ残虐ゔぅ汚い、えぇ?って描写もあるけど、主人公を見守る老人の気持ちでこの映画をみるとラストは納得できるかな。
こないだ亡くなったフィリップ・シーモア・ホフマンさんが出てたよ。
746可愛い奥様:2014/02/12(水) 07:20:12.11 ID:Xf5hngD80
>>742
「めぐり逢えたら」のラストは
バレンタインだった気がする
747可愛い奥様:2014/02/12(水) 08:14:48.46 ID:LUbjCHKT0
>>744
浦沢直樹がこの映画をネタに使っていたよね。
748可愛い奥様:2014/02/12(水) 09:09:13.93 ID:qYugc0s30
>>745
予告見て面白そうだったので本スレ見てみたら、
主人公周りのネタバレ喰らって軽く涙目w
韓国の監督さんだと、どうも暴力的描写がキツくて辛いよね。
それさえなければ見に行きたいんだけどな…
あ、あとティルダ出てたよね。
749可愛い奥様:2014/02/12(水) 12:23:09.74 ID:ybtOC6Xb0
「小さいおうち」見てきた
昭和初期の暮らしのディティールがやっぱり良かった!
日常の着物の所作も気持ちよくみられた
最後のもんやりした終わり方も、(手法は違うけど)原作と似てた
一応ネタバレ


タキさんの深い悲しみの理由=本当に恋していたのは奥様
750可愛い奥様:2014/02/12(水) 13:15:13.01 ID:mCAOiDDW0
チョンの映画も、サヨクの不倫映画も見たくないで、
ターガー&バニーでも行くか。
751可愛い奥様:2014/02/12(水) 13:58:05.55 ID:CAmJHvsv0
「最強のふたり」

二人のキャストがどっちも魅力的。
フィリップの心の動きは切なくてじんわり泣けた。
実話が元にあるとは知らなかった、うれしい驚き。
752可愛い奥様:2014/02/12(水) 15:06:37.43 ID:WW/vvbhs0
>>749
タキさんが奥様を好きだった、てこと?
753可愛い奥様:2014/02/12(水) 15:08:29.34 ID:ybtOC6Xb0
>>752
そう。原作ではもうちょっとしっかり描かれてました。
754可愛い奥様:2014/02/12(水) 17:54:40.40 ID:4or6BziH0
「ボディ・ハント」見た奥様いらっしゃいますか?
サイコサスペンスとしては面白かったけど、
ちょっと難解な部分もあった。
一人目の監禁されてた女性がなんで包丁振り回してたのかが分からない。
あれはキャリーアンじゃないはずなのに。注射のせい?
それと二人目はあのバーのカウンターの女性?
冒頭で女性(キャリーアン)が両親を殺害する描写があったけど、
あれはあくまでも妄想で実際殺害したのは兄の方ってこと?
755可愛い奥様:2014/02/12(水) 21:46:22.28 ID:f4g5ZPtHO
永遠の0を見たけど世間で絶賛されている程感動しなかった
ちょっと期待し過ぎたかも。岡田君と零戦のCGは良かっただけに残念だわ
756可愛い奥様:2014/02/12(水) 23:05:55.84 ID:xBbpGZ7C0
>>753
ありがとうです。
昭和レトロの雰囲気好きだから、見に行こうかな。
757可愛い奥様:2014/02/12(水) 23:21:02.57 ID:lomSfOzg0
エンダーのゲーム

映画だけ観てもサードの少年の意味がわからなかった。
エヴァっぽくサード・チルドレンって言いたかっただけじゃないのかとか思ったり。
そもそも異星人に攻撃されて絶滅しかけたのに、
なんで人口抑制が必要なわけ?
原作はそこのところちゃんと説明があるのかもしれないけど、
映画は世界観の説明も少なすぎて???になる。
おかげで主人公が置かれた状況も良くわからないから、
感情移入できなかった。
一本の映画で描き切るのはちょっと難しかったのかな。
あとハリソン・フォードはミスキャスだと思う。
色々消化不良で原作が読みたくなったw
758可愛い奥様:2014/02/12(水) 23:54:00.26 ID:e/qKd9Bg0
>>757
エヴァっぽいって……無いわー。

もう原作読めば良いと思う。
759可愛い奥様:2014/02/13(木) 00:00:37.09 ID:v6EgqMZI0
バタフライエフェクト3観ようか迷ってるんですが1〜2観たなら
観ても損ではないですか?

1は名作中の名作で3がビックリするぐらい糞だったんで迷ってるんですが
760可愛い奥様:2014/02/13(木) 00:19:27.64 ID:NgWO6aH70
エンダーと聞くだけで脳内でホイットニーが歌い出す
761可愛い奥様:2014/02/13(木) 00:31:21.49 ID:+ToxLGTC0
「RUSH」観てきた
このレースの年辺りにプラモつくるの好きな女子だったから、車の形が懐かしい
今のF1に比べてちょっとダサいというか人間味にあふれたデザインしてるというか

車好きな男子小学生が映画館で観たら興奮しそうだから観せてやりたいなあと
思うけど、H描写よりも、ラウダの治療風景がかなりグロだわ・・・
あんなん子供に見せたら歯科医と内科の検診で口開かなくなると思うの
762可愛い奥様:2014/02/13(木) 01:02:06.91 ID:Rq8+Z6hA0
ウルフ オブ ウォールストリート
あんなにドラッグ吸ってるシーンが出てくると思わなかったw
お金の欲と馬鹿馬鹿しい乱痴気騒ぎと詐欺
バブルのあたりも四半世紀ぐらい昔になるんだなあと思ってしまった
あと、スコセッシ監督70代でよくこんな映画作ったなあと、
そこもまた感心してしまったw
爺さん枯れて無いわ
763可愛い奥様:2014/02/13(木) 01:08:56.13 ID:EPx6ViMC0
>>759
3は悪くない出来です。不出来な2をご覧になったのならお口直しにぜひご覧下さい。
ただ、傑作の1とはまるで別物としてご覧になるのがいいかと思います。
764可愛い奥様:2014/02/13(木) 06:06:28.38 ID:6vcbECnTO
>>762
ドラッグの場面はまだよかったけど、セックスシーンが多過ぎで生々しかった
予告ではここまで嫌らしい感じしなかったのに
親とみたからどうしようかと思った
765可愛い奥様:2014/02/13(木) 11:25:14.47 ID:EhiCBDbA0
>>761
F1に興味ないけど評判良いので見てみたい。
ロブ・ライナー監督の作品もほとんど好きだしな、と思ってたら
ロン・ハワードだったw
治療のグロシーンはグレイズアナトミーで慣れてるけどどうだろう。
766可愛い奥様:2014/02/13(木) 11:42:50.21 ID:KFYsIZS30
ここ最近のオリンピックで
ショーン・ホワイトの名前が出るけど、
どうしても「ステイ・フレンズ」に出た時の
馬鹿キャラ(?)のイメージが強くて困るw
767可愛い奥様:2014/02/13(木) 12:40:29.51 ID:dIQ12jtlO
>>765
よかったよ ぜひ見てほしい
治療シーンは確かに痛々しいけどラウダのレースへの思いが伝わってくる感じ
自分は時間の関係で吹き替え版を見たけど字幕の方がよさそう
768可愛い奥様:2014/02/13(木) 12:50:01.09 ID:B+oG7iBv0
>>755
永遠の0、可哀想なのと感動でボロ泣きした。
1度目は1人、2度目は息子と、3回目は夫で3回見たわ。
宮部役は岡田准一でピッタリだね。 
影浦役の新井の気持ち悪さったらない。
769可愛い奥様:2014/02/13(木) 16:24:45.52 ID:LvH7LJ5K0
RUSH 私も時間の都合で、吹き替え見てきました
フェラーリサイコーって内容じゃないけど、あの艶のある赤い車体
かっこええ〜 に変わった
あの2人について予備知識全くなしだったので楽しめました
770可愛い奥様:2014/02/13(木) 16:37:10.75 ID:LvH7LJ5K0
RUSH 吹き替えがアイドルだったのは最後の最後に気づいたくらいだから
上手だったと思う (演技を見たことはない)
771可愛い奥様:2014/02/13(木) 17:21:30.31 ID:s0XuXxWe0
RUSH観てきた
良かったよ、感動した
レースシーンはすごい臨場感と迫力があったし、メイン             NkッッッッッッッッッL\jh=〜の二人のキャラクターもすごく魅力的だった
772可愛い奥様:2014/02/13(木) 17:27:34.80 ID:e85BjYIS0
>>771
私のスマホだけかもしれないけど文字化けにわろたw
773771:2014/02/13(木) 17:36:03.19 ID:s0XuXxWe0
途中まで書いててピンポン鳴ったからPCから離れた隙に、猫が書き込んだらしいho orz
メインの二人のキャラクターもすごく魅力的だった、です
F1に興味が無い人も退屈せずに見れると思うのでオススメ
ちなみに、私は二人のことも演じた役者も知らなかったけど、画像検索してみたらすごく本人たちに似ててびっくりした
774可愛い奥様:2014/02/13(木) 18:49:17.82 ID:6v2wrzFU0
猫さん感想また書き込んで欲しい。
775可愛い奥様:2014/02/13(木) 21:05:19.89 ID:P//iLWoL0
猫さんの感想にココロがこもってたw
776可愛い奥様:2014/02/13(木) 21:13:54.15 ID:lEDL3mxb0
殺したいほどアイラブユー

リバーフェニックスとキアヌが出ていたので頑張って見たけど
面白いのか面白くないのかよくわからなかったww
777可愛い奥様:2014/02/13(木) 22:36:25.40 ID:NXAoynnk0
吉祥寺バウスシアターが閉館してしまう涙

河崎実の「地球防衛未亡人」呆れるほどくだらなかった。そこがいい。
778可愛い奥様:2014/02/14(金) 08:14:58.43 ID:IqLzonI90
>>776
なんか不思議な雰囲気の映画だよね。
実話のブラックコメディらしいけど。
779可愛い奥様:2014/02/14(金) 09:32:09.03 ID:a6rzA1Iy0
>>776
私もがんばったけどわからなかったわ
邦題に釣られた感じ
780可愛い奥様:2014/02/14(金) 09:41:42.52 ID:a6rzA1Iy0
>>748
ティルダって最初わからなかった!
視覚的にインパクトあったしキャラがまた凄すぎて。もし見たら感想きかせてね!
781可愛い奥様:2014/02/14(金) 09:44:31.82 ID:a6rzA1Iy0
>>764
じゃ高校生の息子と見に行くのはやめた方がいいわね。
RUSHは一緒に見たけど…。
782可愛い奥様:2014/02/14(金) 09:51:39.49 ID:g4B9CJpU0
都内近郊で2本立てやっている映画館
このサイトに載っている以外にないかな
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mizurin/tokyo.htm

銀座シネパトスも松戸の映画館もいつの間にか潰れてた
783可愛い奥様:2014/02/14(金) 09:53:56.92 ID:GHaIfK9f0
ウルフ オブ ウォールストリートはR18だよね。
784可愛い奥様:2014/02/14(金) 10:07:47.14 ID:a6rzA1Iy0
>>783
あっなるほど。じゃエロくても納得。
ひとりで見に行くわ!
785可愛い奥様:2014/02/14(金) 10:13:28.86 ID:HPyMY0QT0
↑いやっ! 是非息子とおながいします!
786可愛い奥様:2014/02/14(金) 13:17:58.19 ID:RIEdrq4W0
大統領の執事が面白そう。

土竜の唄は、原作が37巻も出てるのね。
今回は何巻まで映画化なんだろうか。
787可愛い奥様:2014/02/14(金) 13:33:08.27 ID:jg0zy+vj0
>>786
前スレにそれを機内で見たって書いたものですが、執事ものや
歴代大統領との心温まるちょっといい話的なストーリーを期待していくと
あれ?あれっ?っとなるのでご留意を。
まんまその手のを期待して見た私ですが、実際には黒人開放・公民権運動の話がメインで、
ズコーとなりましたw

歴代大統領にけっこうな名優陣が出ているので、それを楽しむというのもありかも。
788可愛い奥様:2014/02/14(金) 14:04:40.71 ID:rMEvJMd/0
息子のムスコをエロムービーで元気にさせてどうすんの。
789可愛い奥様:2014/02/14(金) 14:31:15.03 ID:bFWElxiX0
土竜の唄 試写で観た
全然笑えなかった
エンケンの歌でくすっとしたくらい
歳のせいかもしれない
790可愛い奥様:2014/02/14(金) 15:22:45.62 ID:353B+wZq0
>>789
やくざの事務所のロケを、知ってる不動産屋で
やってたってそこの社員さんのブログをたまたま
見てたので、見に行く予定だったのに……

つまんなかったか、そうか
|出口| λ............トボトボ
791可愛い奥様:2014/02/14(金) 15:58:51.60 ID:0Qh8chbC0
>>790
>>641の意見もあるから、わからんよ。
792可愛い奥様:2014/02/14(金) 17:15:51.80 ID:JcnV6oIS0
ソー見てきた。さらっと浅野忠信出てんのね。
全然CMとか見てなかったから、2は出ないかと思ってた。
出番10分足らずとはいえ、ヒットした大作に出演てすごい。
ネタバレ






クレジット後のベニチオデルトロにびっくり。彼もこーいう作品に出るようになったのか…。
793可愛い奥様:2014/02/14(金) 19:52:33.34 ID:gQIN18FJ0
>>792
うん。さりげなく出てるけど存在感あるよね。
794可愛い奥様:2014/02/14(金) 19:52:40.63 ID:I4CXR3l80
>>781
あれは気まずいかも。さすがR18指定って感じだった。
男性が車の運転中に女性が口で・・・とかの場面も平気な親子なら
わかんないけど。

>>792
え、出てたっけ?終わりかけトイレに行きたくて気もそぞろで
ちゃんと見てなかったw
795794:2014/02/14(金) 19:53:36.41 ID:I4CXR3l80
>>792
浅野じゃなくネタバレのほうの話ね。
796可愛い奥様:2014/02/14(金) 22:25:21.73 ID:5gCGPzep0
>>754
>キャリー・アンは両親がラリってる間に事故死。
>ラリってたことがばれないようにキャリー・アンを埋める父親。
>その後、兄のライアンをキャリー・アンとして育てる。
>大きくなったライアンは、むかついて両親を殺す。
>ライアンはその辺の女の子をさらって来て薬漬けにして地下室に監禁、
>キャリー・アンとして世話をする。

ネタバレのブログに書いてあった
私も見たけどよく分からなかったんだよねorz
797可愛い奥様:2014/02/14(金) 23:13:21.50 ID:Jn8ucm9i0
ニシノユキヒコ
何十年かぶりに途中で映画館を出ました・・・
798可愛い奥様:2014/02/14(金) 23:44:06.97 ID:DFuFQjmk0
◇1/18〜 「エンダーのゲーム」前売券あります。
◇1/24〜 「ゲノムハザード」前売券あります。
◇1/31〜 「アメリカンハッスル」前売券あります。
◇2/1〜 「抱きしめたい」前売券あります。
◇2/7〜 「ラッシュ/プライドと友情」前売券あります。
◇2/15〜 「大統領の執事の涙」前売券あります。
◇2/15〜 「土竜(モグラ)の唄」前売券あります。
◇2/22〜 「仮面ティーチャー」前売券あります。
◇2/28〜 「ホビット 竜に奪われた王国」前売券あります。
   (本日より2週間前・後に上映開始の作品のみ抜粋にて記載しました)

その他の「格安販売」情報は弊社ホームページをご覧ください。
JR・京急 川崎駅徒歩1分 コスモチケット
799可愛い奥様:2014/02/15(土) 00:26:08.72 ID:nbLY3jDe0
>>719
遅レスですがアクション物なら
dabanggやdhoom2やra oneは挿入歌も踊りもすっごい良いのでおすすめです
youtubeで歌部分だけ見るのも楽しいですし 英語字幕でしたら映画まるまる一本分落ちてたりもします
インド映画ってムトゥのイメージで止まってたので こんなにインド映画のクオリティあがってたのかと 最近見だしてびっくりしました
800可愛い奥様:2014/02/15(土) 01:31:10.65 ID:cDuqxAVl0
ソー2を観るためにソー1を観たけどアベンジャーズでロキは生き返ってたよね。
1と2の間にアベンジャーズがあるなら2を観る前にアベンジャーズも見直した方がいいかな?
801可愛い奥様:2014/02/15(土) 08:29:20.18 ID:8v616KVl0
>>800
アベンジャーズからの要素は、ロキがなぜ生きてて捕まってるか?とソー2で地球人と絡む小ネタくらいなので
見なくてもソー2は解るとおもいますが
もちろんアベンジャーズ見ないと2全ては解らないので気になるなら見るべし
802可愛い奥様:2014/02/15(土) 09:03:01.85 ID:IpAoURFg0
>>778-779

若くて美しいキアヌとリバーフェニックスが
頭が悪くてかっこ悪い役をあんなに自然に演じることができるなんて

頭を貫通しても胴体を貫通しても、死なないものなんだね。
803可愛い奥様:2014/02/15(土) 13:42:01.49 ID:Q/O5neJ9O
>>782
ギンレイホールの【Bad!】にハッテン場情報はないのか…
804可愛い奥様:2014/02/15(土) 13:59:06.34 ID:xp/qUmlL0
「フローレス」
フィリップ・シーモア・ホフマンのオカマがかわいすぎた・・・
もうこれだけで見る価値があると思う。デニーロは地味。
805可愛い奥様:2014/02/15(土) 16:22:53.90 ID:/LV6kAsp0
プロメテウスのDVD借りて日本語吹き替え版で見たんだけど
ヒロインの声の人が酷いなんてもんじゃなくて
映画自体はまぁまぁ面白かったのにそれが気になって集中できなかった。
声優誰だ!?と思ったら最後のクレジットを見て唖然。
上映当時知らなかったけど、相当バッシングされたんだってね。
これはバッシングされてもしょうがないわ・・・。
でもこれって悪いのは剛力じゃなくて採用した人だよねぇ。
806可愛い奥様:2014/02/15(土) 16:55:45.53 ID:mpHNmyMf0
個人的に記憶に残る最悪吹替え
アベンジャーズ米倉
プロメテウス剛力

「プロの声優を降板しタレント起用で大炎上」2012/12/08
http://zinger-hole.net/entry/712/
807可愛い奥様:2014/02/15(土) 17:01:48.06 ID:yPZQzMwb0
そこで伝説のフジ版「タイタニック」ですよ
808可愛い奥様:2014/02/15(土) 17:12:48.73 ID:zErztgaW0
先週数合わせで借りた「ちょんまげぷりん」が良かったので
抱きしめたい見てきた。
北川景子と錦戸はお似合いだったけど、
ネタバレ



子供への躾が最悪
前半は障害者様だ
実話なのにモデル家族からクレーム来ないのか

錦戸を好きになりそうな気の迷いは一週間で終わったw
809可愛い奥様:2014/02/15(土) 18:11:03.21 ID:8v616KVl0
>>806
アベンジャーズの吹き替えは剛力さんに比べたら全然いいと思うんだけどね

他作品ではウォンテッドがひどかった気がする
810可愛い奥様:2014/02/15(土) 18:17:41.54 ID:IpAoURFg0
首都圏では明日未明「コレクター」を放映するんだが
死ぬほど実況に参加したい

今朝のフィギュアも起きられなかったし・・
寝ないで待機するしかないのかな・・
811可愛い奥様:2014/02/15(土) 20:40:25.32 ID:CdIuULNP0
>>810
コレクター懐かしい!ミランダ
とりあえず録画予約しとくわ
812可愛い奥様:2014/02/15(土) 21:08:23.71 ID:IpAoURFg0
2泊3日なら監禁されたいと思った><
813可愛い奥様:2014/02/15(土) 22:36:31.91 ID:cUBZ9shVO
吹き替えでもどっちでもいいわと思っていた私はマダガスカル2で打ちのめされたw
吹き替え、微妙なニュアンスがわかって好きなんだけど声優さんに感謝すべきだった
高島礼子は頑張っていた
814可愛い奥様:2014/02/15(土) 22:41:41.52 ID:ei54I16R0
アベンジャーズは吹替えでやってる時とかも見たくなるので、米倉、竹中が非常に邪魔だ。
2はちゃんとした配役にして欲しい。
TIMEのAKBも酷かった。
815可愛い奥様:2014/02/15(土) 23:29:40.16 ID:d6mCKIS80
>>806
TIMEの・・・AKB篠原
816可愛い奥様:2014/02/16(日) 02:10:56.61 ID:xrjdn2Lki
土竜の唄 途中まではまあ面白くて場内笑いも起きるくらいに楽しい
ただ後半ダレるのがクドカン脚本作品の定例って感じ
817可愛い奥様:2014/02/16(日) 03:41:30.01 ID:UbyulqPI0
雪じゃなかったら週末に土竜の唄見に行こうかなと思ってたんだけど無理だわ
残念
818可愛い奥様:2014/02/16(日) 07:40:47.46 ID:QWO/a3o/0
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140215/ent14021518000012-n1.htm
児童ポルノか芸術か 母親のヌードモデルになった少女を描く衝撃作「ヴィオレッタ」

面白そう

http://violetta-movie.com/

シャルロット・ゲンズブールも、幼女ヌードの写真があるけど
こどもを被写体にするのはどうなんだろう?

大人の裸と違って嫌らしくないと言う考え方もあるし
被写体に分別がないという点で、良くないとも言えるし。
819可愛い奥様:2014/02/16(日) 09:47:38.55 ID:xcK5aV130
ニシノさん

原作好きで竹野内も好きなのに残念だった

竹野内を大きなスクリーンで愛でるには良いが、途中何度か意識飛んだw
820可愛い奥様:2014/02/16(日) 09:48:52.29 ID:Iqhdk+120
>>796
ありがとう。妄想部分の映像化、ってことで納得。

他にホラー・サスペンスで面白いのあったら皆様教えて下さい。
ちなみに、CSで放送されたスペイン映画「ロスト・アイズ」がそこそこ良かったです。
詳しく話すとネタバレになってしまうのでやめますが、一見いい人、実はサイコパス犯罪者が出てきます。
821可愛い奥様:2014/02/16(日) 20:18:58.27 ID:UbyulqPI0
エージェントライアン見てきた
結構好きかも
822可愛い奥様:2014/02/17(月) 01:16:01.64 ID:OULwFSCE0
>>815
「篠原」って誰?
823可愛い奥様:2014/02/17(月) 08:29:33.89 ID:kfYvBeJn0
>>822
シドニーで銀メダルのあの人じゃね?
824可愛い奥様:2014/02/17(月) 08:31:39.52 ID:kfYvBeJn0
>>820
「エスター」オヌヌメ。
825可愛い奥様:2014/02/17(月) 08:45:28.91 ID:ORrddUo80
ハケンの品格の人かと思った
826可愛い奥様:2014/02/17(月) 08:46:12.69 ID:655i06j50
アベンジャーズ観てたんだけどブラックウィドウの過去やホークアイとの絆がわかる映画ってある?
アイアンマンでは秘書役でちらっと出てたけど過去というほどのことでもないか。
827可愛い奥様:2014/02/17(月) 09:15:55.42 ID:LOzZi0qw0
>ブラックウィドウの過去やホークアイとの絆がわかる映画

いまのところないと思います。
スピンオフで映画化されれば面白そうだけど。
828可愛い奥様:2014/02/17(月) 09:16:12.80 ID:888AaqVP0
>>826
なかったと思う
マーヴェルファンの夫によれば原作コミックには2人の間には驚きのエピソードがあるらしいんだけど
映画だけじゃわからないよね
829可愛い奥様:2014/02/17(月) 09:43:29.39 ID:YmcaakMci
>>828
>原作コミックには2人の間には驚きのエピソードがあるらしい
すごく見たい
映画化希望
830可愛い奥様:2014/02/17(月) 09:51:54.75 ID:655i06j50
>>827
>>828
ありがとう。
なんかすごく気になって調べてたけどないんですね。

ホークアイの人ブラックウィドウとも自身の判断で見逃したのが縁みたいだし、ソー1でもソーを狙撃する前にソーの事面白がってたしただの狙撃手ではなさそう。
スピンオフで作ったら面白そうだね。

ヘンゼルとグレーテルにも弓矢使いで出てたけどちょっとボーッとした役で面白かったな。糖尿のせいでもあるんだろうけど。
831可愛い奥様:2014/02/17(月) 09:54:07.71 ID:nv+s8zOB0
そして殺す
832可愛い奥様:2014/02/17(月) 11:18:53.33 ID:X3FwQJ410
ツナグ、借りてきた。
泣きっぱなし。
ゆいちゃんはゆいちゃんだね。大野いとちゃんは良かった。
833可愛い奥様:2014/02/17(月) 11:22:44.85 ID:CpCut0pC0
ツナグ金曜にやるんじゃなかったけ?
色々言いたいことが多い映画だった
834可愛い奥様:2014/02/17(月) 11:41:23.07 ID:1rDijVkW0
ジェレミー・レナー、顔はジャガイモみたいなんだけど、
アクションが素晴らしくて大好きだ。
ボーン・レガシーはあんな出来でほんとうに残念。
ヘンゼルとグレーテル、B級で面白かった。
835可愛い奥様:2014/02/17(月) 12:06:02.25 ID:VahTTkiX0
>>834
>ジェレミー・レナー、顔はジャガイモみたいなんだけど、

失礼ねw精悍ないい顔だと思っていたのに。
836可愛い奥様:2014/02/17(月) 12:36:37.28 ID:jTwF7ycx0
ジェレミー・レナーとダニエル・クレイグは同じじゃがいも枠。
肌の質感がケーシー高峰系なんだよね。
837可愛い奥様:2014/02/17(月) 12:41:39.20 ID:Q+io9+JN0
>>836
そりゃないぜセニョリータ!
838可愛い奥様:2014/02/17(月) 12:42:29.70 ID:rEkvh71g0
>>824
エスターって、ホラーじゃなくてサスペンス?
最後どうなるんですか?
ネタバレお願いします<(_ _)>
839可愛い奥様:2014/02/17(月) 12:55:38.64 ID:J07pLDKC0
週末BSでユー・ガット・メールを見た。
モデムのピーガガガーという音や、出てくるパソコンが懐かしすぎたよ。
メグライアンが可愛かったなぁ…
840可愛い奥様:2014/02/17(月) 13:02:31.11 ID:CpCut0pC0
>>836
その枠わかる
2人とも超小顔だよね
841可愛い奥様:2014/02/17(月) 14:10:25.16 ID:q7I3+I+20
ユー・ガット・メール 大好きで
ビデオもDVDもある。
メグライアンの部屋が可愛い。
元カレ役の人って恋愛小説家のゲイなんだよね。
犬が可愛くて部屋がラルフローレン風で素敵。
料理シーンがあったりインテリアが可愛いと買っちゃう。
842可愛い奥様:2014/02/17(月) 14:22:08.97 ID:YDCdGvLO0
直木賞取る女流作家なんて宣伝のための
デキレースみたいなもんだし、女流作家原作の
ものなんて、目線が独身女性からの一方通行の
ものばかり。
ツナグなんて鬼女が見てもガッカリする内容だよ。
843可愛い奥様:2014/02/17(月) 15:53:58.65 ID:dD5k2d530
最近知って見たかったコレクター
テレンス・スタンプは世にも〜の作品でしか見たことないけど
猫背がすごい色気もあって似合うわ〜スタンプにだったら監禁されてもいいと思って見てたけど
後半パートから胸糞だった。カットが幾つかあってよく解らないシーンもあったし
オチが次のターゲット狙うところで録画切れてて悲しい
でもグレーのカーディガン姿のスタンプが素敵だからDVD買うわ
844可愛い奥様:2014/02/17(月) 17:08:24.05 ID:ScwG9EkO0
>>843
テレンス・スタンプは
「テオレマ」の謎の訪問者(多分キリストのメタファーだと思うが)もいいよ。
意外性を求めるなら「プリシラ」もお勧めw
「スーパーマン」のゾット将軍の悪役も素敵。
写真見ただけで訳の分らん色気を半端なく感じたテレンス・スタンプとピエール・クレマンティが好きだった。
845可愛い奥様:2014/02/17(月) 17:25:43.06 ID:Jbo4FQl60
>>838
最初はオーメン風で、貰われてきた子供がありえないくらい
残酷なことしまくって、どんどん人が怪我したり殺される
と思ったら、実は子供じゃなくて33歳プシコ女が子供のフリをしていたという
下垂体機能低下症で見た目は子供、でも精神は大人の女
大人の男に相手にされず欲求不満で部屋の壁にエッチな絵書いたり
養父に色仕掛けで迫るシーンがキモ怖かったわ
846可愛い奥様:2014/02/17(月) 17:35:28.23 ID:J4Es7Q+F0
>>843
次のターゲット狙って終わりだよ。
去年BSで初めて観て胸糞だった。
渡部篤郎と高岡早紀のストーカー逃げ切れぬ愛思い出したわ。
847可愛い奥様:2014/02/17(月) 17:37:23.82 ID:mbcZBcPuP
テレンス・スタンプではテオレマが好きだなー
でも去年観たアンコールでの頑固ジジイ役もはまり役でよかったよ。
848可愛い奥様:2014/02/17(月) 18:13:13.20 ID:YmcaakMci
>>836
私はそれにユアンマクレガーを加えて
額に縦線枠にしている
一時期一昨年この3人の映画を立て続けに見て
私って縦線好き?と迷想したけれど
スティーブンセガールを見てその迷いも氷解した
849可愛い奥様:2014/02/17(月) 18:13:45.60 ID:l02zA142O
テレンススタンプなら
ライミー イギリスから来た男 が
格好良かったな
850可愛い奥様:2014/02/17(月) 18:46:23.96 ID:tZMWRKEo0
テレンス・スタンプ大好きだ
既に挙げれらた作品以外だと「私家版」が最高に素敵
歩いてるだけで品位と知性と強さが感じられる演技だった
851可愛い奥様:2014/02/17(月) 18:52:45.18 ID:655i06j50
じゃがいも枠で思い当たる男優がいるけど今日一日思い出せなくて眠れないかも。
じゃがいもでググれないのがツラい。
852可愛い奥様:2014/02/17(月) 18:55:32.31 ID:6avu8ZIK0
>>850
覚えてる。
プリシラを見た後にその映画を見たから、
流石俳優は違う、名優だ!と感心したわ。
気品があるんだよね。
プリシラでも上品なレディーに見えるし、
演技力が素晴しい。
日本人だとやり過ぎるんだよね。
だからわざとらしくなる。
853可愛い奥様:2014/02/17(月) 18:57:01.53 ID:6avu8ZIK0
中年期の山崎努なら、プリシラでのテレンス役も
さらっとできたかもなぁ、なんて思ったわ。
854可愛い奥様:2014/02/17(月) 18:57:53.25 ID:BWhRSnLZ0
>>844
スタンプおススメ作品ググッてみる
私の中では繊細過ぎて狂う役の印象が強いんでプリシラも気になるな
コレクターの役はスタンプの魅力が溢れ出ててたまらんけど冒険してみる
>>849
どう格好いいんだろう?外見か役柄か
調べてきます
855可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:11:25.97 ID:hHPpwDB10
じゃがいも枠と言えばマット・ディモンだと思うんだけど、ユアンやレナー、ダニエルとはちょっと違う枠だなあ。
856可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:13:42.04 ID:tZMWRKEo0
じゃがいも枠、自分はキリアン・マーフィだなw
857可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:14:16.30 ID:F9fCKNNi0
マット・デイモンはつるんとしたじゃがいもだからねえ
メークイン的な質感かな
858可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:16:53.91 ID:VOiTOou80
>>855
同意だわ。特にダニエルは苦味走ってるのに。
単に私が好きなだけなんだが。
859可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:22:04.39 ID:1jvFiEv50
おおっ、スタンプ奥、結構いるのね、うれしい!
彼は若いころかなりのワルで、
弟がThe Whoのマネージャーだったから、よくつるんでわるさしてたよーとドキュメンタリーで言ってて衝撃だった。
世にも〜のアル中は素だったとかw

イギリス人って、育ちの良しあしが演技からは推察できないわ。
860可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:36:41.03 ID:oFLWZ5Eh0
テレンス・スタンプ
レア作品で、レンタルで見つかるかどうか分からないけど
「血と怒りの河」っていうのが超おすすめ
実はロバート・レッドフォードが演じる筈だったらしいがこれはスタンプで大正解
ダイナミックなカメラワークも、当時人気だったマカロニウェスタンを意識しまくった作りで
861可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:39:02.11 ID:KArum1Sw0
今日の午後ローの網走番外地、
べらんめえてやんでえ口調のためか、台詞がとても聞きづらかった。
こういう時字幕合って便利だよね
862可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:45:10.19 ID:/dr53ju+0
ジェラルドバトラーも割とじゃがいもじゃない?
863可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:52:01.26 ID:ScwG9EkO0
>>851
ジャガイモ顔で思い浮かぶのは
古くはジャン・ギャバンやスティーブ・マックイーンとか。
ジョン・ベルーシやトミー・リー・ジョーンズは里芋っぽいか?
日本人だと火野正平や濱田岳なんかはどうかな。
864可愛い奥様:2014/02/17(月) 20:34:02.87 ID:uJxFXoPu0
トランス見た。
なんかへぇ!っていうすごいつくりなんだけど
後味悪いし、なんだかすっきりしない。

エログロありなのであまりおすすめもできない。
865可愛い奥様:2014/02/17(月) 20:36:46.83 ID:VOiTOou80
>>863
日本人だと村田雄浩だと思う。
866可愛い奥様:2014/02/17(月) 20:50:14.03 ID:gqUp0TLj0
>>863
フィギュアの町田くんも‥‥いや、オリンピックの健闘はすばらしかったけれど。
867可愛い奥様:2014/02/17(月) 21:26:11.25 ID:IFOf8k0T0
アメリカンハッスル 観てきた
おもしろかったし音楽がイイ感じではまってたよ
でも、なんであのメキシコ人がアラビア語しゃべれたのか
どーしても分からん。
868可愛い奥様:2014/02/17(月) 23:11:43.11 ID:LOzZi0qw0
「エスター」面白そう。

ツタヤに何ジェーンあったから借りた。
ベティ・デイヴィスの怪演がよかった。
869可愛い奥様:2014/02/18(火) 00:52:02.39 ID:la48FVT20
エスターはわたしもおすすめする
落ちが読めなかったわ
870可愛い奥様:2014/02/18(火) 01:16:51.10 ID:6+LCwXx00
>>820
「ロスト・メモリー」(ドイツ)
恨み買ったほうは綺麗さぱっり忘れてる話です。
871可愛い奥様:2014/02/18(火) 01:23:12.63 ID:gorLiXWe0
>>820
ファニー・ゲーム

きつくて早送りしたのこの映画だけ
872可愛い奥様:2014/02/18(火) 04:15:48.24 ID:d78EGguw0
マトリックスでキアヌのライバルの
「アンダーソンくん」が口癖の薄毛でいらっしゃる人、キャプテンアメリカの敵でも見てハマり中でなんですが
他に作品知ってますか?
とくに悪人以外で出てる作品はみたいです
873可愛い奥様:2014/02/18(火) 04:54:37.89 ID:Xx94+5/g0
ロードオブザリングのエルフの王
874可愛い奥様:2014/02/18(火) 05:29:01.63 ID:bNrqbY4t0
ラッセル・クロウ
スティーブン・ドゥーフ
このあたりもジャガイモ顔だと思う
875可愛い奥様:2014/02/18(火) 06:51:59.09 ID:7fgnIsE30
>>872
エルロンド様を薄毛って言うなーー!
876可愛い奥様:2014/02/18(火) 07:30:08.79 ID:rIXEUAvB0
>>872
「プリシラ」を全力で推す。かわいすぎて泣ける。
あと変わり種で「Vフォーベンデッタ」。顔出ないけど超ステキ。
877可愛い奥様:2014/02/18(火) 07:54:04.02 ID:T66f37oP0
>>872
クラウドアトラスで七変化が見られるよ。
878可愛い奥様:2014/02/18(火) 08:02:36.21 ID:lY1lFrRN0
>>877
クラウドアトラスの七変化、時々酷いことになってて吹いたw
元々の役者さんは体格すごくいいのに、看護師みたいな役もやっているし、
「これはコントなのか?」と自問自答した
879可愛い奥様:2014/02/18(火) 08:55:36.13 ID:LLm6xlCj0
>>872
「オレンジと太陽」でフツーの人間を演じてらっしゃいます
髪型のせいか、あんまり薄毛(失礼)に見えないけど
880可愛い奥様:2014/02/18(火) 09:38:54.75 ID:X6XQdyWm0
>>867
あのセリフだけ覚えておいたんだと思った。
881可愛い奥様:2014/02/18(火) 09:40:26.35 ID:Zi2EdUOw0
>>867
FBI職員のなりすましだから事前に簡単な挨拶位は覚えて臨んだ
882可愛い奥様:2014/02/18(火) 17:44:50.61 ID:WF/xgJdpO
エスターは妹役の金髪の女の子がとても可愛いのがまた…
883可愛い奥様:2014/02/18(火) 21:00:09.18 ID:d78EGguw0
>>873-879
ありがとうございました
色々教えて頂いて嬉しいです
結局この人の名前がわからなかったですがwすてきなオデこさんたくさん見たいと思います
884可愛い奥様:2014/02/18(火) 21:25:11.00 ID:7S7M70Y50
>>883
ヒューゴ・ウィーヴィング
885可愛い奥様:2014/02/18(火) 21:40:14.03 ID:fqrea0jK0
>>882
でも聾唖なんだよね。
粗暴で音楽に興味のない長男ともども、元音楽教師のヒロインにしてみれば期待はずれで
その代わりに、芸術的センスがあって賢くて可愛いブルネットの女の子を養女に選んだら
‥‥何で赤ん坊を選ばなかったのかしら。
長男も長女もそのほうが受け入れやすかっただろうに。
886可愛い奥様:2014/02/18(火) 22:12:33.50 ID:d78EGguw0
>>884
自分ググるべきなのにありがとうございましたお名前ピッタリですね
名前しか関係ないけど映画のヒューゴの不思議な発明が好きでBlu-rayもってますw
887可愛い奥様:2014/02/18(火) 23:03:06.61 ID:Euv7sMeu0
ググってみたけど、Vフォーの中の人、この人だったんだ。
てっきり、冒頭のガイ・フォークスの人が二役やってると思ってた。
888可愛い奥様:2014/02/18(火) 23:50:34.38 ID:pbLHwuoz0
>>860 血と怒りの河見たことあるような!
確か川の中で主人公が撃たれてしまうようなシーンありませんでした?
撃たれて水の中に倒れこむところがなぜかせくしーだったようなw
889可愛い奥様:2014/02/19(水) 02:12:46.96 ID:BfjaFtse0
>>888
ググってみたら、主人公の名前がブルー。
子供のころ、多分その映画をテレビで見て
この場面だけ、なぜか鮮明に覚えてる。
「ブルー、ブルー」と呼ばれてたことだけ記憶にあって
題名がずっとわからなかった。
長年のモヤモヤが晴れたわ、ありがたいw
890可愛い奥様:2014/02/19(水) 12:19:53.33 ID:MgV8um580
>>885
そもそもマトモな養子あっせん団体だったら、あんな風に養親希望者に施設で直接
子供を選ばせるようなことはしないわ
それやってたら見た目と外ヅラのいい健康な子供だけがどんどん貰われていって
そうでない施設育ちの子への偏見が拡がってしまう
里親を何回かやってもらって双方の希望と法律的な問題クリアしてから縁組よ、普通

そして赤ちゃんの養子はそういうマトモなあっせんで貰い受けるのがすごく条件面で
難しいの
純白人の赤ちゃんだともっと大変で、順番待ってる間に養親カップルの制限年齢がオーバーに
なってしまうケースがほとんど
でも、混血してる子とか少し大きくなってる子とか病気をもってる子だと、アメリカ
みたいな豊かな国でも貰い手がなかなか居なくて里親をたらい回しにされながら
大人になるのよね・・・
891可愛い奥様:2014/02/19(水) 13:14:42.90 ID:aJBowMVr0
ボーンレガシーをダラ見してみた

…これ主役ってジェレミーレナーの方だよね?
エドワードノートンの方が目立ってた気がする
悪役なんだろうけどシリーズ続くなら今回はノートン側が勝って欲しいとちょっと思ったw
負けるのは勿体無い
892可愛い奥様:2014/02/19(水) 17:28:43.25 ID:d3a+RATh0
なぜじゃがいも枠にチャールズ・ブロンソンの名前が出ていないのだ!?
893可愛い奥様:2014/02/19(水) 17:35:39.71 ID:Ak30H+nO0
チャールズ・ブロンソンの Death Wish シリーズ好きだよ。
普通のおっさんだった人が悪人退治するのが仕置き人みたいでいい。
894可愛い奥様:2014/02/19(水) 17:40:07.69 ID:zAwbAkvp0
エスターってあの状況で身体検査一度もされなかったっていうのが不自然すぎるので、
あまり真面目な事考えても仕方がないのでは。
895可愛い奥様:2014/02/19(水) 19:18:11.14 ID:LXAx0SH60
先日ラブストーリーのオススメ映画を訊ねていた方、
「50回目のファーストキス」を薦めた者だけど、
月曜日BSプレミアムで放送しますよ。

>>894
エスターは歯医者に行かないとか言ってたね。
入れ歯?だったもんね。そりゃあ行かないわw
先々週くらいにテレビ東京で放送してたけど、
余りの衝撃にオチしか覚えていなかった事がわかったわ。
896可愛い奥様:2014/02/19(水) 19:42:16.73 ID:647Q8kmv0
エスター、実年齢30いくつにしては服の趣味とか
入れ歯とか年寄りにし過ぎじゃないかと思った。
897可愛い奥様:2014/02/19(水) 19:44:26.90 ID:V2buQiZB0
この間やってたコレクターって主人公の吹き替えひょっとして
岸田森さま?wiki見たらテレ東は岸田森とあと誰か1人名前が書いてあったけど
898可愛い奥様:2014/02/19(水) 19:50:07.17 ID:hL2oGI430
あれ入れ歯だったのかな?
30代だと歯が黄ばんでくるから、
それを隠すためのマウスピースなのかなと勝手に思ってた。
899可愛い奥様:2014/02/19(水) 19:55:10.39 ID:/LLYJrdX0
じゃがいも枠に名が出る度に膝を叩いてしまう。
900可愛い奥様:2014/02/19(水) 20:07:07.54 ID:pdi9oCA10
ジェレミーレナーは芋枠と犬枠にかぶってる
ダニエルクレイグは芋枠、肉団子枠、プーチン枠で
901可愛い奥様:2014/02/19(水) 20:28:16.99 ID:+tb/aydu0
歯を診れば何歳ぐらいかわかってしまうんです
902可愛い奥様:2014/02/19(水) 21:04:19.21 ID:ywnEGMgu0
永久歯揃ってるとバレるから乳歯にしてるのかと思った
まあそれも>>901だよね
903可愛い奥様:2014/02/19(水) 21:17:18.46 ID:d30OabkB0
ラッシュ
冒頭のニキ・ラウダの語りで吹き替え版で観たことをちょっと後悔w
二人の友情というよりは私(ニキ)のライバル、ジェームス・ハント物語だったかな
とても面白かったし、レースシーン凄かった!
904可愛い奥様:2014/02/20(木) 01:44:35.72 ID:4KJAqvbR0
>>891
LARX-03のが強そうだったw
最後呆気なかったけど。
タイ人イケメンと思ったら「プレデターズ」のハンゾーなんだね。
905可愛い奥様:2014/02/20(木) 07:31:16.45 ID:CyaUC6Kn0
ソー2観てきた。
なんかロキがソーを食ってたような。体育会系のソーと思慮深いロキ。
完全にロキ派になりました。
906可愛い奥様:2014/02/20(木) 12:44:07.26 ID:JLB3j58e0
エージェントライアン
脚本がしっかりしててハラドキでとてもおもしろかった
奥さんキーラナイトレイだったんだ きずかなかった
907可愛い奥様:2014/02/20(木) 12:47:39.51 ID:n81Qvoor0
さよなら渓谷と南極料理人みた。
伊勢海老でエビフライつくりたくなった。
さよなら渓谷は何とも重くなっちゃった。
908可愛い奥様:2014/02/20(木) 15:05:03.35 ID:p4+Xm30n0
えっびふっらい♪
えっびふっらい♪
909可愛い奥様:2014/02/20(木) 15:13:31.79 ID:a6zBjcBp0
南極料理人って僻地での生活をただ淡々と描いた面白い映画だよね、見た時ちょっと驚いたわw
誰かが遭難しちゃうとか、怪我人や病人が出ちゃうとか、食料がゼロになってピンチとか一切ないの。
910可愛い奥様:2014/02/20(木) 15:21:50.27 ID:n81Qvoor0
>>908
我々の心はエビフライときまっている。
>>909淡々としてるよね。とてもご飯がおいしそう。
南極版のかもめ食堂って感じ。
911可愛い奥様:2014/02/20(木) 15:50:16.61 ID:3RKYhfpY0
南極料理人は時々見返したくなる

カモメ食堂とか普通の日常系は全然好きじゃないのに
僻地というより、うっかりすると死ぬような極限の地なのに
ほのぼの日常やってる、という微妙な緊張感が楽しいのかなと思う

観ると、家族のごはんはちゃんと作らなきゃ、という気持ちにさせられるw
912可愛い奥様:2014/02/20(木) 16:06:21.50 ID:p4+Xm30n0
おっさんばっかりの雰囲気がまたいいんだよね
馬鹿やってる感じが

原作のファンなんだけど、映画の世界観も好きだな
913可愛い奥様:2014/02/20(木) 16:32:34.44 ID:YqaVxL7k0
恋するリベラーチェ面白かったー
さすがだね
914可愛い奥様:2014/02/20(木) 18:59:16.53 ID:L3I4ij0C0
僕の体はラーメンで出来ているの
915可愛い奥様:2014/02/20(木) 19:24:59.74 ID:mAn2SfBI0
食料はゼロにはならないけれど、ラーメンみたいに好きなものは早くなくなっちゃって
残ったものでその先をやり過ごさなくちゃならないのは、確かに大変だと思うわ。
人種も年齢も同じだったら嗜好も似ているしね。
916可愛い奥様:2014/02/20(木) 20:30:54.75 ID:44c4MgTf0
ラーメンとかコーヒーとかチョコとか切れたら辛いだろうなw
917可愛い奥様:2014/02/20(木) 23:13:39.29 ID:TV2HFPHg0
CSムービープラスで見た「スプライス」がキモ怖かった。
遺伝子操作で生まれた生物の話なんだけど、カップルの研究者が先を急ぐあまり
暴走して色々な生物を組み込んだ新種生物に人間の遺伝子を組み込んでしまう話。
カップルの女性の方が男性に内緒で自分の遺伝子を組み込んでしまう。
生まれてきたのはネズミと人間のあいのこみたいな生物だけど
成長するにつれて色っぽくなっていき、男の研究者を誘惑してxxxしてしまう。
その現場を女性研究者が目撃…。
918可愛い奥様:2014/02/21(金) 04:36:29.24 ID:n3icCl870
>>917
H×Hだな。
919可愛い奥様:2014/02/21(金) 10:26:37.72 ID:sxsB05f30
エンダーのゲーム
最後、あの騙し方はないわー、ひどい酷すぎる。
ネズミのゲーム、面白そうだった。やりたい。

大統領執事の涙
レーガン時代までホワイトハウスで働く黒人の給与が白人より少なくされてて
昇進も出来なかったことに衝撃。
執事の仕事と平行し、親子の葛藤とすれ違いを描いてる。
地味ながら良作だった。
920可愛い奥様:2014/02/21(金) 11:19:30.00 ID:zhCCSDel0
>>919
ネズミのゲーム簡単すぎない?
あの解答で驚かれちゃどんだけ他の奴がダメなのって思ってしまう
921可愛い奥様:2014/02/21(金) 12:24:21.59 ID:JpnEHS2p0
スプライスって定期的にここで話題になるよねw
ラストに驚愕

エイドリアン・ブロディはオスカー俳優なのに
B級ホラー/アクションによく出る印象あるけど
意外と好きでやってるのかな
922可愛い奥様:2014/02/21(金) 13:49:06.28 ID:ZlnfN03Y0
splice ってある意味 species のパクリなんですかね?
最後はホント、ありゃまぁでしたが、女性体がキモかわいくて、
惚れていた男性研究者の絵ばかり描いていたのを女性研究者に見つけられ「私の絵は?」
と聞かれ恥ずかしがって逃げ出したり、一度埋葬した後に女性の絵が出てきたりしてけなげだった。
あ、でも女性の絵を書き始めたのは性的に好みが変わった、という設定だったのかも?
923可愛い奥様:2014/02/21(金) 15:41:50.77 ID:xDtpKwfqO
>>921
エイドリアンブロディに騙されて見る人が相当数いるからじゃないかなあ
キングコングといいB級好きなんだろうね
おいおいエイドリアン→翼バサーの流れが素晴らしいと思う

>>922
あれは雌雄両体で女性研究者を性的対象にしてた時は雄なんじゃない
最初のなめくじの結果からすると
924可愛い奥様:2014/02/21(金) 20:05:09.32 ID:jzJPA/ZB0
マイティ・ソーとラッシュ続けて観て、クリス・ヘムズワースのファンに
なってしまった。前は食パンの真ん中に目鼻口がついてると思っていたのに。
特に声がいいわ。
925可愛い奥様:2014/02/21(金) 21:19:27.22 ID:Oy6Lz/m/0
>>924
クリヘムいいよね、顔も声もゴリラみたいだと思うけどそこが最高!
声は前にヴィンディーゼルにはまったけど同じ感じでいい
926可愛い奥様:2014/02/21(金) 21:28:33.25 ID:zW+12m4S0
>>924
ソーの人って
「ブラピの邪悪な部分を覗いた人」って
イメージだわw
927可愛い奥様:2014/02/21(金) 23:11:28.27 ID:W5iA60oI0
>>924
ソーしか見てないけど、あの上半身がすごすぎて、ホントに神様みたいに見えたw
ヒトの体じゃないよアレ。
928可愛い奥様:2014/02/22(土) 01:09:23.34 ID:C8BjEtNR0
クリヘムはダンスも上手いんだよね あんなゴツボディで


「エージェントライアン」見てきた
クリス・パインがますだおかだの岡田にしか見えなくて…
あと上半身だけでも脱ぐシーンなかったね。彼は身体自慢俳優じゃないのか

事件の規模の割に何もかも初心者のライアンに投げ過ぎじゃないかしら?とか
時々ロシア側が付け入ってくださいと言わんばかりに脇を甘くするのが気になったけど
そこそこ楽しませてもらった。
同僚はきっと新しいバイクを買ってもらえたんだよね。

上映前の予告が異様に本数多かったな
何か得した気分。これから新作目白押しで映画館に通う回数が増えそう
929可愛い奥様:2014/02/22(土) 08:27:52.26 ID:4Y30M8Pz0
ポールポッツって映画になったんだね。この前ポスター見たわ。
個人的にはスーザボイルの半生の方が面白そうだと思う。
930可愛い奥様:2014/02/22(土) 08:38:27.19 ID:7RNABpk5O
>>920
簡単とか言う感覚が分からん…
作品観た上での感想とは到底思えない
931可愛い奥様:2014/02/22(土) 11:47:21.88 ID:+8HEDNNd0
テレビの映画紹介で見た実写版魔女宅、なんかいい色調だ
932可愛い奥様:2014/02/22(土) 12:01:05.76 ID:QTdwJ8WM0
>>930
目の前の2個のグラスの片方を選択 ゲームオバー
さらに片方を選択 ゲームオバー
選択肢が無くなったので目の前の巨人を攻撃 クリア
これ、ゲームとしては当たり前の選択じゃ無いか?
アクションロープレの基本だ

俺にはおまえがその程度の理解が出来ない頭の方が全然わからんよw
933可愛い奥様:2014/02/22(土) 12:09:25.56 ID:SA6iYIcd0
ふと思ったんだけど、四月からの消費税upで前売り券は全部1500円になっちゃうのかしら。
今までミニシアター系じゃない邦画と一部洋画は1300円だったのに。
よほど特典に惹かれない限り、今後はレディースデーと映画の日かな。
それも1100円になるけれど‥‥。
934可愛い奥様:2014/02/22(土) 12:50:03.00 ID:Hkpdp6QPO
パトレイバー実写版予告みた
レイバーが軽そう
スタチャン先行前日談があるらしいけどすごく力入ってるなあ
935可愛い奥様:2014/02/22(土) 21:22:18.79 ID:kRw+IJ4n0
>>933
あがっても100円くらいと思いますよ
200円上がったら暴動だ

キックアス2みました
相変わらずのブラックな下ネタとグロさ(褒め言葉)前作好きな人なら楽しめます
モレッツちゃんかわいい
936可愛い奥様:2014/02/23(日) 09:59:05.34 ID:NYkfLwN70
「大統領の執事の涙」観て来た

劇中で「夜の大走査線」とか「招かれざる客」とか
懐かしい映画のタイトルが出て来るけど、当時はああいう批判もかなりあったと何かで読んだけど
ゲインズ家のエピソードでなるほどな、と思った。
そういえばやっぱり劇中のニュースだったか何かでさらっと伝えてた
「ミシシッピーで活動家が3人も殺された」っていうのも「ミシシッピー・バーニング」の事件だよな、と。
この3本をもう1度観てみよう。
937可愛い奥様:2014/02/23(日) 10:48:18.85 ID:SCYkwffB0
まあ実話が元になったフィクションだけどね
938可愛い奥様:2014/02/23(日) 12:39:39.57 ID:eizYdZGK0
TVでツナグみたら面白かったので
いろいろぐぐったら映画化されてないエピソードが知りたくなって
本屋まで読みにいっちゃった。
飯島愛ちゃんが出てくる話だった・・
そら映画には出来ないか。
939可愛い奥様:2014/02/23(日) 23:03:18.78 ID:3OjzEXSN0
最近CSでギレルモ・デル・トロ(「パシフィック・リム」監督)の作品よくやってるね。
「スプライス」、「ロスト・アイズ」、「パンズ・ラビリンス」
どれもB級って言うか地味っぽいけど面白い。
940可愛い奥様:2014/02/24(月) 10:20:08.51 ID:ac8po/tB0
魔女宅、出演女優の顔ぶれ見て、

おおかみ子どもっぽい内容になりそう。

間違ってもジブリの映画を想像しちゃいけない。
941可愛い奥様:2014/02/24(月) 11:52:47.75 ID:sap5JMMS0
アニメのキャラのくせや特徴を
実写で投影したらどうしても大げさで不自然にみえるからね

日本の実写の場合
漫画の個性をほとんどなくして実社会に近づけるか
下手なのに個性をだして学芸会映画になるかになってしまってるよね
ガッチャマン、ヤマト、明日のジョー、20世紀少年、怪物くん、その他もろもろ
まあほとんどが学芸会になってるけどw

魔女宅期待はしないでみにいくけど、ほんわかくらいさせてくれれば満足
942可愛い奥様:2014/02/24(月) 12:01:15.29 ID:+vDZs8eB0
試写で見たよ、魔女宅。
以下、勝手な感想。




日本のCG技術ってまだこのレベルなの?ってまず思った。
飛ぶシーンに重力感じられなかったのが残念すぎる。
キキ役の子はまぁ良かった。
パン屋とか部屋の美術にたっぷり金掛けてる印象。
インテリアは好みだったけど、その世界観と瀬戸内海の実景が合ってないよママン・・・
あと、ところどころ、ホラーっぽい演出があった。
ストーリー的には深みがなく物足りない。
943可愛い奥様:2014/02/24(月) 13:09:04.89 ID:I0ILJy4q0
>>941
20世紀少年ははずしてください
アニメキャラによく似た人たちばかりでしたよ
内容も原作を壊さずよくまとめてあったと思います
944可愛い奥様:2014/02/24(月) 13:15:57.67 ID:Cc0v7R0r0
>>939
スプライスの場合デルトロは製作でしょ??
ジョエル・シルバー(笑)と共同ってのがミソ
945可愛い奥様:2014/02/24(月) 13:16:40.31 ID:waKKFZAr0
20世紀少年、公開前にチラシ見て仰天したよ。
漫画と役者を並べて解説したものだったんだけど、
漫画知らなくても、ほんと良く似てる人ばかり使ってるなと感じた。
あれはキャスティング成功しているね
946可愛い奥様:2014/02/24(月) 13:18:55.28 ID:Vx7JP56R0
デスノートも成功した方と思う
話の結末が原作より良かったと思えた唯一の実写だ
登場人物も上手くアレンジしていたし
特にLがあれだけマンガチックな描写にも関わらずそれが様になっていたのが印象的だった
947可愛い奥様:2014/02/24(月) 13:29:24.79 ID:PnSNgojA0
あの頃のマツケンはのりにのってたなあ…
948可愛い奥様:2014/02/24(月) 13:31:31.39 ID:MQW06/pB0
原作に思い入れないからかもしれないけど
L そっくりじゃん!って感動したな
949可愛い奥様:2014/02/24(月) 13:56:10.33 ID:X5Beiih/0
>>943
映画ではないが、もやしもんの笑い飯西田は卑怯すぎると思ったw
950可愛い奥様:2014/02/24(月) 14:44:44.41 ID:WOQbDObVO
どろろ、愛と誠は好きだ。
ブッキーファンだからもあるが、映画のノリが好み。
951可愛い奥様:2014/02/24(月) 17:30:43.02 ID:HZ5u4ymx0
>>941
黒執事は?

>>947
堺雅人が褒めてた俳優なんだよね。
憑依系の人で羨ましい、て。
今何処?
952可愛い奥様:2014/02/24(月) 17:59:27.83 ID:ZdT5b9Rj0
第二のファスビンダーと言われてるウルリヒ・ザイドルの「パラダイス 愛」と
園子温特集「自殺サークル」と「性戯の達人 女体壺さぐり 」を
2日連続観てきたが精神的に疲れた・・・
953可愛い奥様:2014/02/24(月) 18:23:40.17 ID:E0W8O9BU0
ファスビンダー?
954可愛い奥様:2014/02/24(月) 21:34:00.52 ID:Z9gZNlCT0
ダラス・バイヤーズクラブ、思ってたより、汚い映画じゃなくて
良かった。ただずっとジェニファー・ガーナー観てると
こっちにまで困り顔がうつって、映画館出るとき眉間にしわが
寄ってた。
955可愛い奥様:2014/02/25(火) 08:00:52.03 ID:M1alET980
>>943
20世紀少年、面白くなかった
原作未読だけどキャラは似せてるんだろうなってのは解る気がするし小さい頃も大人に似てたビジュアルはよかったけど

全部で7時間くらいなのにのにストーリーが空っぽいろんな事件や子供の時のエピソードでるけどラストに繋がる伏線とか、こいつが何故こんな行動してるという物語の意味もほとんどない
だからトモダチも一作目から引っ張っりながら最後明かされても「お、おう」状態
原作見た人が楽しめる作品だったのかな?
956可愛い奥様:2014/02/25(火) 08:19:10.90 ID:jqyLnYnd0
>>946
でもLが主役のスピンオフはあれれ?だった。
ウザい舞台演技の藤原と一緒だと、薄い演技のマツケンも映えたのかなあと。
957可愛い奥様:2014/02/25(火) 08:49:53.47 ID:cJNtq7A/0
アニメ物、特撮物、昭和物大好きだけど20世紀少年だけはまったく
興味がわかなかったし、面白くなかったなぁ。
原作コミックが人気あるそうだけど、少なくとも自分の周りでは話題にならなかったし、
いつの間にやらすごい宣伝してて立て続けに映画化されててなんだかびっくりした。
958可愛い奥様:2014/02/25(火) 08:58:19.12 ID:s+k5YV310
デスノートは映画をテレビで見てから原作買い集めたクチ
Lの再現レベル高杉!マツケンすげー!と感心したものだ
その後いくつかマツケンの出るドラマを見たけど、どれもイマイチに思えた
959可愛い奥様:2014/02/25(火) 09:02:28.39 ID:LmyFS3Rt0
>>957
流行りです!という宣伝して購買意欲そそるやり口だよね。
映画はそこそこ面白かった。

巨人にも同じ臭い感じたな。
話題になった頃に、レンタル屋で漫画パラパラ見てみたけどそのまま棚に戻したわ。
その後に見たアニメは面白かった。
960可愛い奥様:2014/02/25(火) 09:07:51.88 ID:LmyFS3Rt0
>>958
デスノ、実写も良かったけど、アニメも良かった。
特に総集編が素晴らしい出来だった。

マツケン、今度主演する映画は、
福島の禁止区域の実家で自給自足する若者、という話らしい。
父親役が内野で、彼まだそんなに歳行ってないでしょと軽くショック
961可愛い奥様:2014/02/25(火) 09:17:37.83 ID:6DmN+vT90
20世紀少年はケンヂ以外のキャラが原作そっくりで、そこは評価したい。
漫画の実写化ってほとんどが「なんでこの役者がこのキャラ!?」っていうのが見ててストレスになるから。
でも20世紀少年は演出がヘタで萎えた。
962可愛い奥様:2014/02/25(火) 09:19:25.36 ID:1ZuLqjPz0
漫画どおり演出しても面白くないんだなと分かった>20世紀
963可愛い奥様:2014/02/25(火) 09:27:03.30 ID:jqyLnYnd0
>>961
漫画・小説の実写化でジャニタレが主役だと100パーセントの確率で
キャラが似ていないので、チラシやパンフに元キャラの絵を出さないほうがいいと思うわ。
(小説の場合は表紙や挿絵)
20世紀少年はチラシに俳優とキャラの対照表が乗っていて
原作知らない自分も似ているのをよく集めたなあと感心した。
964可愛い奥様:2014/02/25(火) 09:35:50.40 ID:VygFNao2i
>>963
銀の匙の玉子はいいよ すごくいい
http://ameblo.jp/ginsaji-tamako/
965可愛い奥様:2014/02/25(火) 10:10:24.11 ID:+OgBUCuG0
>>964
校長も合ってると思うw
966可愛い奥様:2014/02/25(火) 11:06:51.18 ID:32sRth+S0
地味だけどすごい好きな映画の、「恋はデジャブ」の監督が亡くなったって聞いて久しぶりにまた観たくなった
967可愛い奥様:2014/02/25(火) 11:10:46.39 ID:UvYgGQ2f0
週末からはじまるホビット2すごい楽しみだ。
予告でスマウグの声聞いたけどあれカンバーバッチなんだよね。
ビジュアルも見たけど本人に似てる。竜っぽい顔。
(本人は自分でカワウソに似てると思ってるらしい)
968可愛い奥様:2014/02/25(火) 11:26:37.82 ID:SsevAUhrO
>>962
間とかスピード感、ちょっとした感覚のセンスで変わるしね。

>>956 対比の妙もあるよね。
Lみたいな個性は普通っぽい役よりやり易いよ。
969可愛い奥様:2014/02/25(火) 11:29:57.83 ID:LmyFS3Rt0
>>967
私もホビット2楽しみにしている。
ああいうファンタジーは映画館で見ないとつまらない。
カンバーバッチ出てるんだ?
あの人爬虫類系の顔立ちだよね。
970可愛い奥様:2014/02/25(火) 11:32:14.85 ID:uGgYzTZN0
画面を原作通りに作るのに全力投球するあまり
全体の流れが適当になってしまったり、バランスって難しいね。

>>966
私も地味だけど好きだった。
監督亡くなったのか。
971可愛い奥様:2014/02/25(火) 12:02:39.24 ID:8sVSjP860
銀の匙、けっこう期待してんだけど、映画になると改悪されるんで心配・・・
972可愛い奥様:2014/02/25(火) 12:07:23.66 ID:tA5czUhu0
>>966
ハロルド・ライミス、「悪いことしましョ!」がすき
「ゴーストバスターズ3」はどうなるのかな、、
973可愛い奥様:2014/02/25(火) 12:27:11.56 ID:gqDZG/zN0
スノーピアサー 今日も考えてる
ラストに至る過程も衝撃だし
あの後どうなっちゃうんだ二人で生きてくのかとか

ティルダがあの役だったとは全くわからなかった
974可愛い奥様:2014/02/25(火) 12:40:17.12 ID:5ZdTofcT0
そのうちTVで放送されたら
陽だまりの彼女 みたいなー
結末が気になったので本屋へ行って確かめました。
975可愛い奥様:2014/02/25(火) 15:41:07.49 ID:byDVJ4Yj0
もう何年も前の作品だけど、ネタバレの危険があるので一応少しあけときます



wowowで放送あるから、ずっと見損ねてたブロークバックマウンテン見ようかと、
ググッたら、検索キーワードで、
ブロークバックマウンテン ジャック死
と出てきて、この文字面を見てしまったんだけど、これって完全にネタバレだよね?
内容知ってしまうと、見る気失せてしまうんだけど、
これ知ってても面白く見られるかな?
976可愛い奥様:2014/02/25(火) 15:42:20.14 ID:lk/Bpc8+0
>>958
散々言われて来たけど、松ケンさんは
デスメタルのキャラもよかった。
クラウザーさん。

ホビットって、やっぱ指輪を最初から
見てないとつまらないかな?
何時か時間ができたら、全部借りて最初から
見ようとは思ってるんだけど。
977可愛い奥様:2014/02/25(火) 15:57:28.90 ID:i3Pe2GWZ0
>>976
ホビットの方がむしろ指輪より前のお話だからその心配はないと思うよ
ただ、2作目もそうなのかどうかはわからないけど
1作目の時は「あ!このシーンは指輪のあのシーンと同じ場所」とか
「この◯◯◯は指輪にも出て来たなぁ」とか
ストーリーに関係ない程度にはありました。

お話のスジとしてはホビット→指輪なので、そこは心配しなくても良いでしょう
978可愛い奥様:2014/02/25(火) 18:14:19.04 ID:XD1W0Ucu0
ホビット2楽しみ〜

>>964
タマコ結構いいね〜トップ画は腹黒さが強調されてるけど
979可愛い奥様:2014/02/25(火) 18:28:12.66 ID:s+k5YV310
>>976
あなたのレスで、HDDにいつ録ったか覚えていないDMCが入っててまだ見ていないことを思い出した!
ありがとう
980可愛い奥様:2014/02/25(火) 20:32:22.05 ID:Ydf17l0j0
次立ててみます。
981可愛い奥様:2014/02/25(火) 20:34:10.67 ID:Ydf17l0j0
立ちました!
できるだけ>>970のスレたてよろしくお願いします。

【ネタバレ】映画大好きな奥さま80【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393327990/
982可愛い奥様:2014/02/25(火) 20:47:10.55 ID:Bqtsysgr0
>>975
ジャックホモバレ
離婚
シャツの匂い嗅ぎ
983可愛い奥様:2014/02/25(火) 20:51:49.69 ID:4JSLFTkE0
>>981
乙!
984可愛い奥様:2014/02/25(火) 21:13:53.75 ID:SIa63Nrj0
>>975
ブロークバックマウンテンは映像が美しくて圧倒された

色々な伝説シーンがあるから、見て損はないと思う
985可愛い奥様:2014/02/25(火) 21:16:07.33 ID:jqyLnYnd0
>>981
乙です。ありがとうございました。
>>975
確かにネタバレだけど、同性愛がテーマだと大抵どちらかがタヒに‥‥
詳しい描写はもう忘れたが、この映画も要所要所にタヒフラグが立っていたような気がする。
自分も早い段階でこいつがタヒるとわかったので、大丈夫だと思いますよ。
986可愛い奥様:2014/02/25(火) 21:19:06.44 ID:v9U23IN00
某漫画家さんが「血圧下がる」って言ってた映画だw<ブロークバックマウンテン
987可愛い奥様:2014/02/25(火) 21:22:15.29 ID:lk/Bpc8+0
>>977
ありがとうございました。

>>979
いいえ、どう致しまして。

ブロークバックマウンテン、ネタバレサイトで
あらすじを見てきて、おちこんでしまった。
切ないね。
988可愛い奥様:2014/02/25(火) 22:02:54.61 ID:byDVJ4Yj0
>>984>>985
ありがとう、語り継がれてる名作みたいだし、やっぱり見てみようかな
今回のことで迂闊にスクロールして見ちゃいけないなと学んだw
でも映画見る前に人のレビュー数件見ないと気がすまない病気

ついで感想
きいろうゾウ、つまらんかった
ムカイリと宮崎あおいの関西弁の受け付けないこと
話も痛くてついていけない
989可愛い奥様:2014/02/26(水) 00:26:51.17 ID:UTjadMwJ0
>>987
おちんこでてしまった、と本気で空目した自分におちこんでる
990可愛い奥様:2014/02/26(水) 00:34:49.16 ID:0kxTWzNu0
下品ね
991可愛い奥様:2014/02/26(水) 09:35:34.22 ID:QXUa1P7Y0
>>989
しまいなさいよw
992可愛い奥様:2014/02/26(水) 12:31:52.18 ID:eqajKEnE0
おち○こで思い出したけど、CSで「ピラニア」見た。
ヌードで泳ぐ女性をビデオで撮影してたすけべ男が
その後、ピラニアに下半身喰われて
引き上げられた時に「おれのあそこが食われた!」とか言って
死んでくんだけど、その後、水中で超リアルに作られたアレが
ピラニアに喰いちぎられててワロタ。
993可愛い奥様:2014/02/26(水) 12:45:52.53 ID:ogEg2I4K0
ピラニアって水の中で無差別に襲うと思ったけど
ホントは血の臭いさえしなきゃ噛み付いてこないんだってね
チャレンジする気はないけどw

ホラー物パニック物苦手だけどなぜかうちには結構ホラー作品がある
ヴィゴモーテンセン目当てで見たサイコ(リメイク)、プリズン、悪魔のいけにえ3は
びっくりする位怖くなくて苦手な人はこういうので慣らしていくといいかもと思ったw

ただ怖くないだけじゃなくて面白くもなんともないというのがネックなんだけどさw
994可愛い奥様:2014/02/26(水) 13:15:35.14 ID:JTqicahW0
フルメタル・ジャケット
ゆうべBS(TBS)でやってたので初見

すごかった なんか知らないけどすごかった
ラストの少女スナイパーのくだり、殺した(殺してあげた)のは主人公の
慈悲そのもので、人間性の喪失とは真逆の行為なんだろうと思ったんだけど
カットされたシーンとしてあの後その少女の首でフットボールをやっていた
というのを知って、なんか知らないすごさに追い討ちかけられた気分
地上波では流せない映画っていう噂は知ってたけど、今回のBSでもチョコチョコ
カットされてたそうだし、これは円盤買うかな 
995可愛い奥様:2014/02/26(水) 13:30:06.53 ID:Xn6rKPoX0
サーイエッサー!!!

フルメタルジャケット内容重くて見るたびになんとも言えない気分になる
レンタル専の自分が唯一円盤持ってる映画だよ
996可愛い奥様:2014/02/26(水) 13:35:39.85 ID:DqhlYU090
>>994
あれ戸田の字幕翻訳を逆翻訳したものを監督がチェックして、翻訳者ごとやり直しの指示されたんだよね
それぐらい原語のセリフがえげつない表現って当時話題になってたな

ほほえみデブのビンセントドノフリオが渋い俳優になるなんて想像もできなかった
997可愛い奥様:2014/02/26(水) 13:44:11.30 ID:FKgTxPLp0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    逃げるやつは皆ベトコンだ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはよく訓練されたベトコンだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント 戦場は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |

↑元々はこの人がハートマン軍曹役だったんだって?
でもリー・アーメイが余りにも凄すぎたんで急遽出演になったのだとか
998可愛い奥様:2014/02/26(水) 15:21:52.01 ID:ySo07OeR0
ソーを見に行ったはずなのに、雪の女王が延々と流れてきて
スクリーン間違ったのかと真剣に焦った。
999可愛い奥様:2014/02/26(水) 15:25:08.96 ID:VeLgvdfb0
>>994
>カットされたシーンとしてあの後その少女の首でフットボールをやっていたというのを知って、
どこで知ったの
1000可愛い奥様:2014/02/26(水) 15:26:52.84 ID:LEmCQRmw0
午後ロー、アルマゲドン2013(前編)、
災害部分はほんの少ししか出無くて、
少人数が右往左往してるだけの映画だったw
しかも「太陽風が!」とか「マイナス〜ぶつければ!」とか、
何が危機でどうやって防いだかの説明も、イマイチだった。
明日の後編は、災害防いだ方法によって、また別の災害のトリガー引いた、
というお話らしい。
盛り込むならもっと手短に頼むわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。