18才以上のお子さんがいる奥様33

このエントリーをはてなブックマークに追加
627可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 19:14:30.24 ID:igzjuLX80
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
628可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 18:19:15.96 ID:T1OotDNP0
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
629可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 22:27:54.17 ID:/4wIfFI20
先日娘が結婚したのだが、ずっと同居していた相手と入籍しただけで
結婚式もまだなのでなんの実感もわかない。
今日職場の異動で来た人に子どもの話振られて
あ、結婚してたんだっけって感じだ。
といっても結婚式なんて(自分は)面倒なだけだからしなくてもいいと思ってるけど。
630可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 05:38:26.50 ID:Aw19EnIk0
>>629
同居するきっかけの時に結婚ってならなかったのかな
私は同棲とか許したくないな
631可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 06:13:08.23 ID:hgFPpqTP0
「ずっと同居」って「結婚を前提とした同棲」って
いうより、ダラダラズルズル一緒に暮らしてて
やっと入籍と言うイメージ。

ましてや結婚式もまだ、入籍のみって
お互いの実家も含めて
計画性のないだらしなさという印象しか持てない。
632可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 07:16:42.03 ID:Rnxdfo9H0
「なし婚」って呼ぶそうですね。

経済状況の厳しさも手伝っているようですが、妊娠が切っ掛けになるケースが多いと新聞に書いてありました。
633可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 07:35:41.26 ID:Wqi+Df4EO
でもさー
一緒に生活してみないとわからない欠点ってあるよねー(遠い目
634可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 10:05:26.94 ID:Tujw3qOEi
631はいつものたたき専門のかたですね
過疎スレなのになにかあったらすぐとびかかろうと真剣に見張りすぎw
635可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 13:54:09.77 ID:2vpNkwFa0
>>629
うちの娘ももうそろそろ同棲して1年になるんだけど
結婚式って面倒臭い気がするね。
でも自分の経験から、若くてきれいな時にウエディングドレスを着て
写真に残しておくといい思い出になるから写真だけは撮って欲しいな。
636629@転載禁止:2014/04/16(水) 15:33:07.92 ID:38XuOglw0
>>630
前にもここで書いたことなのですが、
許さないというのが「同棲なんてやめなさい」と言うことなら言いました。
けど経済的に自立している娘なので家を出るのを止める術はなかったですね。
親のいうことをホイホイきくようなよい子でもなかったし。
とりあえず遠恋を1年やった上でのことでもありましたし。

>>635
この春に相手も正式に就職したので結婚することになったのですが
諸手続の都合上、就職した最初から結婚していたほうが
いろいろ面倒くさくないので入籍だけ先にした感じです。
もちろん親同士は正式にあって挨拶もしてますが
結婚式&披露宴は本人たちもそれほど乗り気じゃなく
それくらいなら新居&子どもが出来たときの費用に貯金したいようだけど、
ほんとに身内だけで地味婚くらいはしないとまずいかなあと相談中のようです。
637可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 16:41:49.94 ID:zLayJOCE0
読めば読むほどなんだかやな感じ
638可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 18:28:04.31 ID:TOfqRKK30
>>636
親同士が顔を合わせて挨拶しているんならいいんじゃないの?
婚姻届を出して正式な夫婦になったのだから他人がとやかく言う事じゃないと思う。
639可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 19:57:29.38 ID:94Zl95JU0
昔から知り合いの家のことあれこれ批判したがる人いるじゃん
自分の(古い?)良識にあわないと偉そうに批判したがる人
それも近所の人相手にわざわざ言うの
「結婚前の娘を一人暮らしさせるなんて信じられないわ」とか
「あそこの家は息子を大学にもやらないなんて」とか
「門限もないなんてどういう育てからしてるのかしら」とか
「高校生なのに化粧とか髪染めてるってよく許すわよね」とか
結局自分がよくできた親ってアピールなのよ

このスレならおなじみ
「子の教育費くらい用意しておかないなんて」と「子の同棲を許すなんて」が双璧っしょw
640可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 20:09:57.87 ID:jERge4sG0
一人暮らしでも高卒でもいいけど
門限ないとか高校生なのに髪染めてるとかは
ヒソヒソされてもしょうがあるまい
日頃からちゃんとしてるから門限はない、というのならまだしも
641可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 20:34:37.48 ID:r4lV/V9W0
結婚によって育った家を出ていく娘には最後の親業って気持ちで
嫁入りの家具を揃えてあげたいけれど、彼と同棲するって
出ていかれて彼の部屋に転がりこまれてそのまま入籍ってなったら
なんだか淋しいなぁ…

これって名古屋人だからなのかな。菓子まきしようとは思ってないけどw
642可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 20:40:07.64 ID:Sin40EIE0
反対はしたけど言う事聞かないからまあいっか
遠恋してたからまあいっか
めんどくさいからまあいっか
643可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 20:45:58.31 ID:hgFPpqTP0
「まあいっか」なご家庭は
相手のご家庭も「まあいっか」なんだろうから
うまくいくんだろうね。
644可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:21.39 ID:erw80ZhB0
>>641
私のことだわw(尾張よ〜)
結婚前提の同棲だけど、彼がしっかりしてる?ので
こちらで選んで持たせたいのに
「僕のが使えます」「今は要らないです」と言われて
諦めた物が結構あるわ
何でも二人で選んで買ってるから
お支払いをさせていただいてます
645可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 00:37:50.07 ID:3WLsdt7i0
反対してきかないからしょうがないと思えない人はそうなったらどうするつもりなんだろう
相手の実家にどなりこむとか、自分の子どもをどこかに閉じ込めて出さないとかか?
それとも宗教に走るとか法律的に認められていない勘当を言い渡すのか?
(って、前にこの話題出たときもきいてみたけど感情的なレスしかこなかったなぁ〜)
646可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 00:49:04.19 ID:3WLsdt7i0
>>640
だから何をひそひそされてもしょうがないことと思うかは人によって線引きちがうし
家庭のルールは家庭によって違っていいわけだし

けどよそのルールややり方を自分基準で批判アピールしないといられない人って
「よそはよそ、うちはうち」って教わらないで50才になっちゃった人なわけだから
それ自体かなーり恥ずかしい育ちだと言ってるようなもんだと思うんだけど
本人そこに気付かずに意気揚々としてるからなんとも
647可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 02:03:40.30 ID:pffVt1qn0
何を根拠にか分からないけど、「50歳」と勝手に決め込んじゃうのも
かなり恥ずかしい育ちだと思うけどねw
648可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 06:07:02.82 ID:CtWUOwFb0
50歳っていきなりどっから出てきたんだろ。
649可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 07:13:48.15 ID:3WLsdt7i0
もしかして何か持ってる系の人?
40才で結婚&同棲するような子どもを持ってる親はほとんどいないし
いたところで偉そうに語るようなタイプでもないでしょう
それとも自分はまだ50才じゃなくて46才なんですけどっていうようなこだわり?
ついでにいうと育ちの話は偉そうにしてる人を揶揄する意味で書いただけですw
文章を書いてあるようにしか捉えられない人を相手にすると疲れるのでさようなら
これからも同棲ネタが出るたびに頑張って噛みついてくださいね
650可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 08:55:15.16 ID:EukKQJ9S0
>>644
横からですが奇遇ですわ。うちも尾張で結婚前提の同棲中です。
彼氏がしっかり者のうえ、うちの夫より給料がいいので
家具も電化製品も親の出る幕なしでした。
お支払も彼氏任せで申し訳ないのでその分持参金で持たせようかな。
651可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 08:55:25.75 ID:ciybH+/G0
よそはよそ、うちはうちっていったって
暗黙の了解とかモラルってあるからなぁ
652可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 08:56:27.09 ID:EukKQJ9S0
>>645
子供が駆け落ちするのかも。
653可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 09:46:16.43 ID:3A5WlArHO
夫の兄弟嫁実家とはお中元+お歳暮程度の付き合いだけど、その
「届きました、送っていただきありがとうございますウンヌン」
「届きましたか、連絡ありがとうございますウンヌン」
の電話でさえ気が重いんだ。
って言うか、こんなお中元やらお歳暮もうやめて良いんでね?
年賀状だけで良いジャマイカ
と密かにやさぐれてる私ですので
子供が結婚してさらに親類が増えるとか、想像しただけで苦痛。
結婚してほしいとは思うけどさ。
654可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 11:56:59.54 ID:r0mxV5n30
>>653
同じだわ
子供が大学生になって就職するまでは想像できるけど
結婚や孫が想像できない
もうそっからは私と子は別の人生、他人って感じ
子供は可愛いけど孫や配偶者や配偶者の親類関係は苦痛

もう対人恐怖症発症して引籠りになってから長いのよ
655可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 14:52:28.01 ID:kpK4st330
653・654さんに全く同じ。うちは1人息子だけど、結婚して自分たちの
生活をちゃんとやってくれたら、もう十分。娘さんが結婚した後も
新生活の援助やら、出産里帰りやら、孫のお守りやらに奔走してる友人
がいるけど、とてもまねできないや。
656可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 15:56:03.36 ID:6MMUzrZE0
わかるわ〜。
うちも1人息子だけど、産まれたのが男って時点で将来に一線引いてる気がする。
今は大学生だから帰ってきたらもちろんご飯作るけど、結婚したら無理して泊りに来なくてもいいや。
逆に女の子のお母さんは、出産や孫の世話など想定内だから無理なくやれるのかもなぁ。
657可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 20:41:58.88 ID:8VLf0/330
>>649
他人の価値観を押し付けられるのは嫌なのに
自分は思い込みだけでいろいろ言ってるよねw
658可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 22:12:21.95 ID:nQZ0njpg0
粘着叩きはほかでやってくれないかな
659可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 07:57:13.53 ID:nv36EVGC0
>>654-655
そう言っている人に限って、息子さんが結婚した途端に口うるさくて煩わしい姑になるものなのよお。
お嫁さんから電話が全然来ない!とか、お嫁さんが家に寄り付かない!と文句を言ったりね。
660可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:26.03 ID:kvGvLrSd0
すごいね、そんな考え方

そんなになんでもかんでも煩わしい姑になると思うなら
女性は女性と結婚すればいいのに
661可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 09:22:12.16 ID:HI9oZQaJ0
まぁね、毒女から鬼女、小梨から子蟻、嫁から姑、子どもも乳幼児から中高生、受験生から大學生、就活生、
いろいろと立ち位置が変わってその都度、その立場にならないとわからないことやその立場なりの心情ってのはあると思うよ。

だけど、自分がそこにいたるまでの立場の時にどう感じたか、どう行動してたかを
振り返れることが大事なんじゃないの?

「子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの」これ、よく聞くけど続きがあるのよ。
「来た道行く道二人旅、これから通る今日の道、通り直しのできぬ道」
自分は最低限、自分の子どもに蔑まれるような生き方はしたくないなと思って生きてるよ。
662可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 10:04:08.82 ID:SZoYH8VO0
もし、あちらのご家族が夫婦ともに大学卒で、年収3000万超えでも
「子供3人いるから学費だけで精一杯」とかで
「子供が小さい頃なら年2回はヨーロッパに行けてたけど、今はハワイが精一杯」とか
「固定資産税で泣ける」とか
「息抜き程度で始めたフラワーアレンジメントにハマって、今では自分でお弟子さんも
取れるようになったの。好きなことやって、それで収入をえられるんだから幸せです」とか
その他いろいろ、生活レベルが違い過ぎたら嫌だな。
そんなことをカネコマから脱却できない私は心配しています。
663可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 14:06:23.72 ID:frEh7o4m0
そうね、相手のおうちが貧乏DQNでも困るけど
ムダにハイソなセレブでも困るわ。
664可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 23:41:08.35 ID:+FJmmeiK0
金銭感覚が違い過ぎるのは上手くいかないでしょうね。
夫の同僚の奥さんでボーナスを二日で使い切った人がいた。
新婚だったけど一緒に生活する事に不安を感じた旦那さんから離婚を申し出た。
ボーナスをお小遣い感覚で使う奥さんとは暮らしていけないって。
665可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 23:57:20.42 ID:BWGE0a/10
そういう奥さんだと見抜けなかったの?

あたりがこのスレだとありがちな感想だけど、2日で使い切るなんて豪快でいいわw
666可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 04:27:44.57 ID:VMEuyFqW0
>>664
新婚だったの?早まったね。
新婚なら奥さんに金銭感覚を教育することが出来たかもしれないのにね。

30歳で結婚するまで親と同居だった夫も、金銭感覚がユルくて結婚した当初は月のお小遣いは1週間くらいですぐに遣い切ってたなあ。
金銭感覚云々より、一人暮らしをした事がない故のユルさだった。
家に毎月生活費を入れてはいたらしいけど、お給料の中で遣繰りするという意識が圧倒的に欠けてた。
お給料で足りなくなったら親からチョコチョコ借りてたりしてたみたいだし。
結婚してからそんなじゃダメだと言い聞かせた。今では夫の方が私よりケチなほどだ。
667可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:15:56.17 ID:Jt907Xve0
うちの子には学生時代仕送りは5万円生活費のみ(家賃別)
遊びに行く、おしゃれをする金はバイトで補充してた
そのバイト代が無かったら遊べなかったとは思う
しかし初任給から自分で家賃払い、必要経費引いたら、学生時代よりずーっと小遣い少ないと判明ーー
就職したんだからもちろんバイト禁止だし
 月末に金がないなんて学生時代でもなかったことなのに今は四苦八苦だってさ
援助しないけどさ 
668可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:23:24.48 ID:VMEuyFqW0
>>667
一人暮らしだとそれが普通だよね。
自分も親には一切援助して貰ったことは無かった。だから夫のユルさには驚いたよ。
>>664さんが書いているボーナスを使い切ったという同僚の奥さんも、
独身時代は親と同居でお給料だけで生活するという経験が無い人だっただと思う。
家賃を払わなくても寝る所はあるんだものね。
お給料やボーナスの使い方を知らなかった人なんだと思う。
669可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 09:26:00.99 ID:X5dvKSAi0
>>奥様の昔話やお子さんと関係のない雑談はスレ違いですのでご遠慮ください
670可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 10:24:50.11 ID:EnkcVfTg0
>>667
うちの子今年4年生だからGWを最後にバイト辞めるんだよなぁ…
医じゃないけれど大学生活はあと2年もある。
月4〜5万バイトで稼いでいたぶん補助してあげないと厳しいだろうな。
671可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 10:56:09.34 ID:MZuQ6CTN0
子供が新人研修中。
シャベルで土嚢作って運んで積みあげたり
それを何回もやり直しさせたり
夜明けと共に2時間行進したり
夜間行軍したり
カップヌードルだけ持たされて無人島に置き去りにされたり
日体大の集団行動の真似事やったりするのかな?
教官に「お勉強ばっかりしてきたお嬢さん!今日はスカート履き忘れたか!
ママのオッパイ吸って来い!」
などと怒鳴られたりしてさぁ?
672可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 11:03:58.74 ID:Jt907Xve0
自衛隊に入隊したの?

普通の会社はそういう研修も少しはあるけど、まじ勉強させるよ
外部に委託してまで部活のしごきみたいなことやるのって、良く考えたら無駄だもん
673可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 11:25:35.91 ID:CTkxI2HE0
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
674可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 13:11:03.19 ID:9AlL/sUo0
陸自は教育隊によって厳しさがぜんぜん違うからなー。
地獄の1教、内務の2教、山走狂、仏の4教、鬼の5教だったかしら。
675可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 02:12:59.88 ID:6SBr4wKQ0
奥様方。
多摩センターのマクドナルドでオフ会をしましょうよ
676可愛い奥様@転載禁止
マクドナルド、フロートが美味しそうね。