パートについて【パート150】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
面接時の服装とか、子どもの長期休暇時の心配とかは
過去スレにあるんで、まずは調べましょう。
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに。
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう。

★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

確定申告についてはこちらをどうぞ
www.asahi-net.or.jp
年金改革については、こちらをどうぞ
www.asahi.com
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作りますは
こちらを参考に依頼してください
ruku.qp.tc
扶養を外れたほうがいいか?等はこちらで計算してください
世帯所得概算表
www.tempstaff.co.jp

前スレ
パートについて【パート149】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385885993/
2可愛い奥様:2013/12/25(水) 02:22:14.75 ID:RbnZo2cD0
>>1
3可愛い奥様:2013/12/25(水) 14:33:08.75 ID:skHgrZDJ0
今日は指示役のくせに全体を見ることが出来ない
パートリーダーが休みだったので仕事がはかどった!
この人がいると本来の業務の手を止めて
他の仕事を手伝うように言われるのでイライラするんだよねー。
この人のせいで今年は新人5人辞めた。
来年はこういう事がないように的確な指示が出せるようにしてほしい。
4可愛い奥様:2013/12/25(水) 14:48:59.31 ID:UWN2OJte0
>>1

常連のお客さん(42歳女ヤンキー風味)から「あんた何歳?どこ中(どこの中学)?」と聞かれた。
個人情報をこちらだけ把握しているのはフェアじゃないと思い、「40歳。○○中」と答えた。
相手は「ふ〜ん」とだけ言い、身を翻して去っていった。
なんとなくノスタルジックな気持ちになった。
ちなみに私は地元出身者ではない。
5可愛い奥様:2013/12/25(水) 14:52:14.80 ID:wGqfhOFd0
>>4
スケバンぽいwww
6可愛い奥様:2013/12/25(水) 14:57:09.12 ID:hHcgqaw60
>>4
セントメリーとか言ってみたくなるw
7可愛い奥様:2013/12/25(水) 15:53:45.26 ID:xBWD0mg50
>>4
80年代大映ドラマ全盛期ヤンキー女かw
8可愛い奥様:2013/12/25(水) 15:55:51.48 ID:bQxFtECy0
>>4
え?中学?大学じゃなくて中学?
って返したらどう返すんだろw

でも同年代と思われるお客さんにそう言われたら
「同級生に似てる方がいらっしゃいました?」とかそんな風に答えるかも
ていうかその人も実際そうだったのかも
まぁ同級生ではなく宿敵に似てた可能性はあるがw
9可愛い奥様:2013/12/25(水) 16:20:01.07 ID:UWN2OJte0
4です。
接遇の観点から、あの対応で良いのか悪いのかちょっと気になっている。
でも、お客様のご要望に的確かつ迅速に対応したつもりだと思っている。
10可愛い奥様:2013/12/25(水) 16:30:32.85 ID:QKnvHoyz0
>>8
> >>4
> え?中学?大学じゃなくて中学?
> って返したらどう返すんだろw

それは接客業として言っちゃいけないだろ
11可愛い奥様:2013/12/25(水) 16:33:25.02 ID:oPDWS45E0
え、大学出たのにこんな小売やってんの?
って笑われたら嫌でしょうに、ね。
12可愛い奥様:2013/12/25(水) 17:42:15.07 ID:+FMtN9oJ0
え、だって「どこ中?」って聞くのは実家が近くなのかな?ってただ
それだけの理由でしょ。
>8はひねくれてるなぁ。まさに>11の言うとおりになっちゃうでしょ。
13可愛い奥様:2013/12/25(水) 18:26:00.06 ID:xqr08Nau0
まあ普通に考えて昔の知り合いに似てただけでしょうね。
大人になると、もしかして・・と思ってもなかなか声かけられないよね。
女性は名字も変わっちゃうし、昔の知り合いが発見しにくい。
14可愛い奥様:2013/12/25(水) 19:18:17.88 ID:u2jY8vbW0
今日給料日だた 来年から時給50円上げてくれるとのこと
働き始めて一年二ヶ月で150円アップ
ここまではヨシとする
今は週五で一日六時間働いて、雇用保険は加入してるんだけど、社保にも加入するように通達がきたらしい
で、加入義務から逃れることができるよう毎日一時間早く帰れというお達しが出た 無理だよ さて困った
15可愛い奥様:2013/12/25(水) 20:38:07.73 ID:bQxFtECy0
>>10>>12
ごめん、ちょっと毒含んだ冗談のつもりだったw
実際に言うわけないよw
2段目に書いたように、知ってる人かと思ったのかな〜だよね普通は。
宿敵って書いたのはヤンキー風味だって書いてたからw

でも、自分大卒だけど>>11の言うようなことを言われてもなんとも思わないけどなぁ。
元の職業は子持ち主婦が続けるには拘束時間的に厳しいから
手っ取り早く近所のお店でパートしてるわけだし。
16可愛い奥様:2013/12/25(水) 20:40:39.71 ID:W/GFVaOxI
うらやましいよ!私も時給アップして一時間早く帰りたい。
うらやましい・・。でも週四にするのは無理なの??私の時給でも週五の六時間勤務だったら
扶養内はむりだな。
17可愛い奥様:2013/12/25(水) 20:51:05.03 ID:LyaD6MC1O
一番損な働き方になりそうだねー
18可愛い奥様:2013/12/25(水) 20:59:28.07 ID:hNFlIfmp0
3日連続で休んだ新人パートさん
体調不良じゃしょうがないよねとは思いつつ、私がシフトを埋めるために延びるはめに…
今日は早く帰れると思ったのにな〜
これから先が思いやられるよ
19可愛い奥様:2013/12/25(水) 21:13:42.68 ID:9ELS4uzo0
>>4を読んで思い出した
前に接客業をやってた時、某女性客から度々
「昨日の夜どうしてた?」「今度の水曜は何処か行くの?」等と訊かれる事があり、
???と思いながらも事務的に答えてた
後で知ったが、私がご主人の不倫相手と思ってたらしい
ご主人の携帯に保存されてた画像の女にソックリだったとかw
20可愛い奥様:2013/12/25(水) 21:43:57.32 ID:D0TN3DVX0
>>19
こわっ!!
無事で良かったね…

今月から掛け持ち始めた
両方足して扶養内でおさめたいって言ったらそれで良いと言われたので調節しながらシフト入れる
増やした方は短時間だし立ち仕事でもそれ程大変なわけじゃないけど疲れるわー
21可愛い奥様:2013/12/25(水) 21:53:25.74 ID:ZAD7Hed90
パート先に結婚して日本人にはなったけど血肉は全く日本とは無縁なのがいる
見た目や言葉ではわかりにくい
日本人ではありえない、いろんな意味で非常識で外国人に偏見持ってしまうほどw

きっと旦那も騙されたんだろうな・・・
22可愛い奥様:2013/12/25(水) 22:52:32.93 ID:WxetunU5i
パート先に自分の話(主に子供と旦那と家族)しかせず、他人の話を聞かない人がいて地味にストレス。
話を振られるから答えても結局自分の話にもっていく。
パッと見気さくな感じなので他の部署の人達には懐かれているけど、同部署の仲良い人(この2人は結託している)といつも他部署の社員の文句ばかり言っている。

まぁその人とは会社内でしか仕事以外の話をしたくないから良いけど、モヤっとする。
23可愛い奥様:2013/12/25(水) 23:14:54.00 ID:g7S0LBtL0
性格の合わないのも嫌だけど
仕事が出来ないのも我慢できないよ

たいした表じゃないし数字打ち込む場所も
それほどの数じゃないし20より大きい数字なんてない表なのに
3回やり直してまだ間違ってるとかアリエナイ

何回もチェックするのも嫌だし
何回も間違い指摘するのもイヤなんだよー
24可愛い奥様:2013/12/26(木) 05:14:22.23 ID:9GrAqxgo0
仕事できなさすぎるのは本当にかんべんしてほしい。
最初はちょっと覚え遅いけど感じがいい人って印象だったけど、ちょっとキツイ言い方しちゃうと機嫌悪くなるし泣くしで、もはや腫れものだわ。
毎日注意されてもミスしまくりで、一人つきっきりで指示だしてあげないとダメなのに本人は段々仕事覚えて楽しくなってきました!とかヘラヘラ言ってるのを聞いてもうすぐ終わるよバーカ!と心の中でつっこんじゃう。
25可愛い奥様:2013/12/26(木) 05:19:33.55 ID:9GrAqxgo0
50代の人なんだけど以前の職場でいじめられたとか、ケンカしたとか語ってたんだけどなんだか経緯が見えてくる。先人のみなさまもご苦労されたのだなと…。
だんだん挨拶以外は会話もしたくないからスルーしてるんだけど、また次いってこわい人がいたとかって話になるのかと思うとやるせない。
はー愚痴ってすみません。年内のみの短期なのでがんばる。
26可愛い奥様:2013/12/26(木) 08:35:26.94 ID:CE5NRYLgO
>>24
出来なさ過ぎて周りは超迷惑だからタヒねや

…ってのがウチにもいる

注意されてヘラヘラ笑っていたり言い返してきたりもする…有り得ない

顔合わせる度にキツく当たりそうな自分が怖いです
27可愛い奥様:2013/12/26(木) 09:18:26.53 ID:f0Gj7qdT0
このあいだ入ってきた新人さんがちょっとそんな感じの人だわ。
入って早々に本社での研修会があって、
初めてで不安なので一緒に行かせてくださいと言われたので、
時刻表を調べて、最寄駅の改札に〇時に待ち合わせ、
途中からほかの人も合流するので、乗るのは〇時発の先頭車両と
決めてメールで伝えた。
当日、待ち合わせに来ないのでケータイ見たら、「もうホームにいます」と
入っていて、ホームに行ったら先頭車両の所にいなくて、全然違う場所にいた。
2日間の研修で、明日も一緒に行きたいですと言うので、
また時刻表を調べて待ち合わせ時間を決めけど、やっぱりいなくて、
ケータイに「早く着いちゃったので先に別の電車で行きます」と入っていた。
小さいことだけど、こういうことが積み重なるとビミョ〜。
その人が、前のパート先で先輩に意地悪されてすぐ辞めちゃったと言っていて、
ちょっと納得した。
28可愛い奥様:2013/12/26(木) 09:22:33.12 ID:ggnL8jYo0
>>27
うわ、それは地味にイラっとくる。
「先に行きます」って27を置いてきぼりにしたって事だよね。
でも27が「早くついちゃったので〜」って同じ事をして
彼女を置いていったら
「いじめられた」って言うんだろうな。
29可愛い奥様:2013/12/26(木) 09:32:55.78 ID:f0Gj7qdT0
>>28
そう、自分でもここで怒るのは小さいよな〜と思いつつ、
地味にイラっとくるのw
仕事でも一事が万事そんな感じなので、調子が狂うわ。
30可愛い奥様:2013/12/26(木) 10:15:30.44 ID:tR7gEKDf0
>>27
わかる〜
同期パートと私は電車通勤なんだが、○時着の電車で一緒に行こう、と言うので、
それに合わせて乗るものの居たためしがないw
休みかな?と思いながら出勤してみると既に彼女は出勤していて、
「自転車で来ちゃったぁ」「一本早い電車に間に合っちゃったぁ」とかなんとか。
別にそれならそれで良いのだが、忠実に約束を守った私はいったい…とorz
31可愛い奥様:2013/12/26(木) 13:12:36.63 ID:7Z0jSaJr0
車通勤なのでありえないけど、誰かと一緒に出勤するのは嫌だな。
自分のペースで動けないもん。
32可愛い奥様:2013/12/26(木) 17:27:16.11 ID:9KaT7jD10
私も嫌。
でも自分から約束取り付けておいて>>27>>30にでてくる人ってなんなんだろうね!?
先に行っている事なんて知らずに心配して時間を過ぎても待つ人だっているだろうに。
33可愛い奥様:2013/12/26(木) 18:47:23.38 ID:DveGrsAT0
昔から約束を守れない人っているよ
気楽に約束しておいて無理だったから仕方ないでしょって平気で開き直る人とか
向こうが一緒に行こうって言ってきたら、できたらそうするね〜ぐらいで真に受けない方がいいよ
34可愛い奥様:2013/12/26(木) 19:03:33.56 ID:fUF0PU5s0
約束破る人はたぶんB型。友達に多い。
あまりにもひどいので、もう少しぐらいのことじゃ動じなくなった。
35可愛い奥様:2013/12/26(木) 19:04:54.91 ID:cWZbOZxL0
そういう人って、仕事もいい加減だったりするのでは
36可愛い奥様:2013/12/26(木) 19:08:01.44 ID:pxx9ViWW0
>>22
前の職場にいたわ。息子さんの話しかしない人。息子さん(2人)大好き
みたいでwwみんなが何か話してても結局「うちの息子が」ってとこに
持ってく。人はいい人なんだけどよっぽど旦那さんとうまくいってないのかと
勘ぐっちゃった。
37可愛い奥様:2013/12/26(木) 19:24:30.42 ID:ScAORUy60
マイペースな人いるよ、うちの職場にも。
B型が多いのかな?そんなB型が羨ましいA型の自分。
上にあった通勤電車の話、自分ならやきもきしちゃうから、ぜったい人とは
いっしょに出勤しない。
38可愛い奥様:2013/12/26(木) 19:28:13.65 ID:OILj/hTD0
普段、職場の都合も考えずホイホイ休みをとるのに
三が日は過給があるからって出たがる人に地味に腹立つ。
「あんまり人いらないみたいだから、あなた休めば?」とか勝手な事言うな。
39可愛い奥様:2013/12/26(木) 19:39:27.02 ID:/NS3jzXeO
血液型って…
40可愛い奥様:2013/12/26(木) 20:09:25.99 ID:iPdNCvXO0
4日連続で悪臭を放つ婆さんが店に来た。
前までは月2、3の割合だったのに嫌だなぁ。

ホームレスじゃなさそうだけど、ホームレスみたいな匂い。
毎日同じ服だしレジ打ってるとオエッてなるのを我慢しながら涙目になるよ。

たまにはよその店に行って欲しいな。
毎朝サンドイッチ買う金があるなら風呂入るか新しい服買って着替えてくれ。
ほんと臭い!
41可愛い奥様:2013/12/26(木) 20:17:41.17 ID:upr09UnR0
Bですが、約束破らないよ。
仕事もお金もらってるしきちっとやるわ。

血液型で判断するのはナンセンスだし幼いよ。

約束破ったり、気ままに振り回すのはその人の
性格でしょ。
あの人Bだから、って思ったらモヤモヤが取れるの?
42可愛い奥様:2013/12/26(木) 20:30:17.08 ID:aHl4r/Mz0
ガンバリ屋で大好きな友人はB型だし、職場のものすごくきっちりした人もB
確かに血液型関係ない

しかし、自分が行きたいと言いだして計画した日帰り旅行、計画が進みだしてから
「やっぱりダンナと行くからあとヨロシク」といち抜けしたのもまたB型だった
割合的には他の血液型より若干は多いのかもね
大多数のB型さんには迷惑な話だよね。
43可愛い奥様:2013/12/26(木) 20:35:03.23 ID:aHl4r/Mz0
パートスレなのにすれ違い失礼しました

年末年始は休みだけど、その分一月の給料が少ないのが痛い
44可愛い奥様:2013/12/26(木) 20:48:56.65 ID:OMfV381S0
土日祝日休みのところで働いてます。
曜日時間も固定。
年末年始とかGWとか連休が何日あるかはカレンダー次第。
自分の連休具合が思い通りだと、カレンダー通りなんだし仕方ないよねー!と言うくせに、
気に入らないと、連休は平等になるように調整すべき!って言い出す面倒な人がいる。
会社側が認めないから聞き流してるけどなんだかねーって思う。
45AB:2013/12/26(木) 20:58:33.33 ID:xstUkwrn0
血液型wって思っちゃうけど、B型よりO型の方がよっぽどいい加減でひどい。
そしてO型に誇りを持ってる。嫌われるわけないと思ってる。
血液型知る前からわかる。
大嫌い。
46可愛い奥様:2013/12/26(木) 21:07:44.03 ID:UOOC/Bg+0
私の知り合いのB型も「血液型で性格なんて分かるわけがない」って言ってるw
47可愛い奥様:2013/12/26(木) 21:12:28.87 ID:BTRKICHX0
わざわざ名前欄にABと入れて、血液型wと前置きしつつO型を批判するAB型って嫌だわ
48可愛い奥様:2013/12/26(木) 21:17:21.16 ID:xstUkwrn0
はい、まってましたぁ
B型と思われたら悪いから先に言っただけー
49可愛い奥様:2013/12/26(木) 21:24:35.54 ID:s5iYTQFU0
あーでも、知り合いのB型の半分位は、約束やぶるね。
一応きっちりその旨連絡はしてくるけど、
ギリギリに「歯医者よってくことにしたから、先にお店行ってて」とかいうやつを
3回に1回位の割合でぶっこんできたりw
ま、こいつはきちっと行かないでもいい奴認定されちゃってるこっちもだめなんだろうけど。

半分は約束破ったり、遅刻したりはしないけど、
小うるさいし、気分屋ぶりが激しいので、こっちが必要以上にはきるだけ接触しないようにしてる。
50可愛い奥様:2013/12/26(木) 21:25:09.92 ID:OILj/hTD0
それ以上続けるならチラシの裏にでも行って下さい。
51可愛い奥様:2013/12/26(木) 22:14:41.00 ID:J9xabhNpI
扶養内パートで時給が他の人より安いのに、ベテランさんがどんどんいなくなり、
めんどくさい仕事するはめになって辛い、怖い。辞めたい。
今までできなかった仕事ができるようになるのは少し嬉しいけど。
品出しとレジだけで、時間もいっぱいいっぱいなのに!しかも仕事が遅いし経験浅い自分が
なんでやらなきゃいけないんだと思う。
52可愛い奥様:2013/12/26(木) 22:45:04.72 ID:HFwx/lPs0
今、仕事のやり残しに気付いた。
年末でバタバタしてて、すっかり忘れてた。
もおおおおおおおおー!
って叫びたい。
明日行きたくない。
謝る練習するわ…。
53可愛い奥様:2013/12/27(金) 02:14:05.57 ID:2mbgYe/iO
>>38
うちの職場にも同じような人たちいる。
日・祝日は絶対働かず、旅行だ里帰りだと繁忙期にもしれっと休んで、
人が余ってる時は「あなた休めば?」って言うんだよね。
小梨の私はいつもいいように使われてバカバカしいわ。
54可愛い奥様:2013/12/27(金) 03:52:11.82 ID:Htn4HCzm0
仕事でミスしたことを悔やんでたから書いて貼っておけばとアドバイスしたら、えーデモデモダッテ!
・・・またやらかすね。しまいにゃ上司がユルイのがいけないみたく言う。なんじゃそりゃだわ
55可愛い奥様:2013/12/27(金) 06:58:49.38 ID:PLImnQUr0
>○○みたく
どこの方言だっけ?
56可愛い奥様:2013/12/27(金) 07:21:55.96 ID:PmTRCfMs0
別に方言じゃないんじゃないの?
57可愛い奥様:2013/12/27(金) 07:30:05.29 ID:hX+m+Wu10
1日4〜5時間勤務希望で採用されて3年目
今月と来月、フルタイム勤務がバンバン・・・
どんなに遅番でも朝は5時半に起きなきゃなので、めっちゃ体がキツイ
「稼げていいよね」って思われるかもだけど、これじゃ長く続けられる自信ないわー

人も環境も文句なしの職場だし、仕事もそれなりに慣れてるからいいんだけど
どこまで体が持つか今後が心配
月5〜6万でいいのよ 10万も望んでないわ

見方によっては贅沢な愚痴でごめんなさい
でもしんどいのさ
58可愛い奥様:2013/12/27(金) 07:31:37.36 ID:zKhez6cK0
方言だよw
59可愛い奥様:2013/12/27(金) 07:34:16.10 ID:cSQf2UGGi
キツイよね。私も抑えなきゃいけないのに毎月九万いきそうになって
不安だよ。扶養抜けても社保に入れてもらえないから。
先輩が、お母さんが〜とかお父さんに〜とかって娘目線で話をしてるのを聞くと
きっとこの家庭優先で働きたいっていう大変さは分からないんだろうなって思うよ。
60可愛い奥様:2013/12/27(金) 09:10:47.85 ID:UcuTETz+0
>>57 フルタイムでいって10万くらいで収まる?
1月中旬から、今まで週5〜6日、半日勤務だったのが週2はフルタイムになる。
給料は増えるけど、今まで出産後10数年、半日できたからつらいわー。
しかも午後は6時半〜7時なので、食事の用意を前もってしないといけないのもきつい。
61可愛い奥様:2013/12/27(金) 09:19:08.61 ID:RdgZ0JnF0
社保に入れないのはキツいね。
うちの職場は契約によっては強制的に社保に加入。
自分は最初からフルタイム契約だったから、強制的に加入で健保も年金も自分で納めてる。
ところが閑散期にはシフトを激減されて給料も激減。
それでも社保だけは必ず納めなければならなくて、それが勿体ないと思ってずっと悶々としてた。
契約を変更して貰って社保が無い勤務にして貰おうかと悩んでいた矢先、
先日年金定期便が届いて、将来貰える予定の年金額を見たら、確実に増えていた。
それが嬉しくて、このまま契約変えずにフルタイムでいこうと決心。
まあ、年金が必ず貰えるとは限らないけど。
62可愛い奥様:2013/12/27(金) 09:57:08.76 ID:a7X6S8jd0
うちもいくら働いても社保も年金もないし、閑散期が悲惨なので
最初から時短勤務とスポット派遣で扶養内ギリギリに抑えているけど
離婚シングルが多いので、扶養内で気楽でいいわねーと言われる。
社保と年金あればフツーにフルタイムで仕事一本にするし、ダブルワークは全然気楽じゃない
私子はダブルワークしているからシフト減らせとか上司にチクっているらしい・・・
上司はダブルワークは個人の問題とスルーして、今のところシフトに変化はないけど、
まわりがガツガツしすぎてうんざりするよ。
過渡期は派遣行かないでギリギリまで出勤しているのに、もっと働けよ怠けもんみたいに陰口叩くし。
転職したいけど半端に田舎だから仕事少なくてな〜
63可愛い奥様:2013/12/27(金) 10:28:19.32 ID:r+Ze3KAG0
>>61
年金については個々でいろいろ考えがあるけど私も>61に同意。
今は社会保険で苦しくても将来(もしかしたら)年金もらえるかもしれない。
たとえわずかでもさ。無年金で働けなくなったら生保しかないなぁって
思いながら生きていくよりはましかなと。
64可愛い奥様:2013/12/27(金) 10:35:17.41 ID:hX+m+Wu10
>>60
時給740円なのさ
140時間くらいで雇用保険引かれてそんくらいかな?

労基の監査が入って、3月から社保加入になるんだ
うちは国保だから少しは安くなると思う

それでも1日5時間ぐらいがいいよー
誰か新人入ってくれーーーーー
65可愛い奥様:2013/12/27(金) 11:16:10.60 ID:H5sURDQzO
職場で私だけがガラケー。
スマホなら半強制でline加入でみんなやりとりをしてるらしいけど
業務内容の引き継ぎ等は連絡ノートで足りるし
なにより職場内の余計な情報まで知りたいとは思わないのでスマホに変えても誰にも教えないつもり。
移動して行った社員さんが今度はどこそこに移動になったとか興味ないw
66可愛い奥様:2013/12/27(金) 11:32:26.24 ID:1kw6bGnO0
スーパーのレジ等やってます。今日から連勤やだーorz
夕方勤務のバイトが私を抜かして一人(高校生)しかいないから、その子が風邪でダウンしたら30と31は最悪フルタイムになるかも…はぁ
でも31日だけは21時まではやれないからお断りする
なんで管理職は多くても3連勤までしかやらないのにバイトやパートが4連勤5連勤やってんだろうちの店…
67可愛い奥様:2013/12/27(金) 17:01:28.55 ID:dgh+EjRN0
今日で通常の仕事の勤務終了。
明日から短期バイトでお正月も行くの、はぁ
頑張らないと・・・。

もうすぐ転職で私も社保に入って働きます。
主人には前々から言ってたのに、直前になり扶養手当2万減る
とかもう・・言ってたのに。
全然話が通じないんだなぁ・・。
68可愛い奥様:2013/12/27(金) 17:11:10.53 ID:cEpGeGll0
>>67
とりあえずお疲れさまでした
色々大変だろうけど無理しないで頑張ってください

それに旦那あるあるだわw
ちゃんと言ったはすなのに「聞いてない」の一点張り
69可愛い奥様:2013/12/27(金) 18:35:25.36 ID:qrEAbvEI0
今日仕事納めだった〜。
明日から行かなくて良いんだ〜、と思ってたらマネキンさんの様子見に行かないといけなくなった。
40分かかるのにしかも無給。
来年は追い込みかけるのやめようと思う。
70可愛い奥様:2013/12/27(金) 19:21:15.92 ID:FtnIHFmQ0
仕事納め♪とか言ってみたいわ。
ずーっと仕事
71可愛い奥様:2013/12/27(金) 19:34:05.76 ID:38izMGHC0
私も大みそかまでみっちり仕事
しかも風邪ひいたっぽい・・・休めないのにシンドイ(´Д⊂ヽ
72可愛い奥様:2013/12/27(金) 19:49:06.58 ID:DmUb1Ld60
私も土日は休みだけど大晦日まで仕事
お正月は休みだからあとちょっとだー
>>71
お大事に
あったかくして早く寝てね
73可愛い奥様:2013/12/27(金) 19:57:55.33 ID:t7Z+qV/II
つかれたーー!今日はヘルプで助っ人来てくれたけど、おしゃべりばっかりだし
イラついたわ。
74可愛い奥様:2013/12/27(金) 20:13:07.20 ID:6RIaffY/0
仕事納め♪

しかしやり残した仕事がいっぱいで心残り…
75可愛い奥様:2013/12/27(金) 22:29:09.45 ID:cyC/RAJN0
フルタイムパートで毎日ヘトヘト
ストレスで食に走ってるよ、体重増加がやばいw
社保税金諸々で毎月1万9千円引かれる
高いなぁ…
76可愛い奥様:2013/12/27(金) 22:45:35.08 ID:8ffnSmts0
前任者からの問題が山ほどあって、通常業務と並行して
それも片付けなきゃいけないから
店長はほとんど休みなしで徹夜だったり、
自宅に帰れずビジホ泊まったりと
ひどすぎるから、休める日にはゆっくり休んでもらいたい。

なのに店長がいない日に限って問題発生。
派遣と自分だけだから、店長に連絡取り巻くって対応は全て私。
途中何やってたか記憶にない。

まだやることが残ってるんだよねー今日はもっと早く入ればよかった。
明日は動けないから、日曜に店に行かねば。
77可愛い奥様:2013/12/27(金) 23:19:44.08 ID:4nUDaOUwi
会社から社員に支給してる携帯をSoftBankにキャリアを変えた。そのプランは無料通話が3万円までついているプラン。
1人を除いて皆無料通話内なのに、1人5万も話しとるアホがおる。

なんでdocomoの時に1万以内の通話料が5万になるんだよ。そいつdocomoの時に通話明細つけてたけど自宅とかに会社の携帯からかけまくってるし。
営業部長かなんだか知らんけど周りの役員も甘やかしすぎなんだよ。
携帯もその人除きパケホは入ってないのに、営業部長だけ「地図が見たいから」って理由でパケホだし。
そんなもん自分の携帯パケホにしろよ。そんだけ給料もらってるやん。

色々この会社おかしな事いっぱい過ぎる…
78可愛い奥様:2013/12/27(金) 23:26:39.70 ID:YWy/DzT70
今の会社に入って色々戸惑ってる
電話が鳴っても出ないことがあったり
上司の外出の予定が一切周知されないとか
端数計算が統一されてないから人によって数字が違うとか
こんなにアバウトな会社初めてだ
79可愛い奥様:2013/12/28(土) 01:00:59.44 ID:sQZxAWaIP
>>78
前にいた会社がそんな感じだったなー。

常務は「取引先から呼び出し食らうのが嫌」
と言って、誰にも行き先を伝えない人。
「行動規範」は配布されても、マニュアル的な物は
一切ない、というすごい会社だった。

一応、マニュアル作って置いてきたけど
後任もいなかったし、活用されてないだろうな。
80可愛い奥様:2013/12/28(土) 01:12:28.14 ID:+A/8lX5S0
私も年末年始仕事だ
元旦から早番だけど、起きられるかなー
81可愛い奥様:2013/12/28(土) 09:23:15.39 ID:R54060z00
今はフルタイムで社会保険加入ですが来年春から週十時間勤務になり
健保も年金も住民税もどどどどどーーーーーっと押し寄せてきます!
ま、自分の選択だから仕方ないんですけどね。お金は大事ですね!ハイ!
82可愛い奥様:2013/12/28(土) 10:06:40.91 ID:5Itx2x8KI
実際に働いてる時間長いのに雇用保険いれてもらえない
手入れされないかなーー!ちくればいいのかな。
83可愛い奥様:2013/12/28(土) 10:35:43.67 ID:3bBfMeeE0
>81
イミフ・・・
84可愛い奥様:2013/12/28(土) 10:36:24.56 ID:LNtW4ZiV0
>>59
> きっとこの家庭優先で働きたいっていう大変さ


自分も家族優先で働いているけど、
なんかこれを「大変さ」というのは非常に違和感がある

外から見れば完全に自己都合というか私事の理由だし
そういうのを大変とはいわないと思うんだよね
85可愛い奥様:2013/12/28(土) 10:43:09.12 ID:5Itx2x8KI
家に帰ったら親がご飯作ってるのと、自分が買い物してご飯作るんじゃ大変だよー!
それに家族にご飯出したり、次の日の朝ごはんも昼ご飯も考えて・・
だから抑えて働きたいのに、扶養ギリギリまでシフト入れられて困る人でしょ。
扶養ギリギリだと休憩などあるから帰宅は夕方になるからね。
86可愛い奥様:2013/12/28(土) 10:44:44.32 ID:LNtW4ZiV0
>>83
来春から勤務時間が激減して社保抜けるため
国保や国民年金を自分で支払うことになる
支払いがきつくなるが自分の選択だから仕方ない

という意味かと
連投すみません
87可愛い奥様:2013/12/28(土) 10:52:11.93 ID:LNtW4ZiV0
>>85
リロードしていなかったすみません

そういう事情はもちろん理解しているのですが、
「きっとこの〜っていう大変さはわからないんだろうな」ってあったから

独身の先輩にそれがわからないのは当たり前だし
こちらはその「大変さ」を承知で働いているわけだしさ
シフトに不満があるのだったら転職するか希望伝えてみるかするしかないと思う
少なくともその独身先輩には無関係なわけで、違和感があった
88可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:03:53.37 ID:3HdJpn0x0
>>87
先輩が独身って書いてあったっけ?
既婚なのに親に頼りきりで、いつまでも娘気分っていう意味だと私は読み取ったけど
親と同居か、別居でもおんぶにだっことか
89可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:04:49.69 ID:5Itx2x8KI
大変だからってすぐ辞めて次探せる人ばかりじゃないから我慢して
続けなきゃいけない人もいるのでは?
シフト減らされるより、葛藤は大きくなると思う。
うちの職場は扶養内の人に負担増やして、フルタイムの人は倍の時間でのんびり働いてるよ!
扶養オーバーしそうなほど仕事量があるのは辛いよ。。
なのにうちなんて雇用保険も健康診断すらないから・・
90可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:06:57.74 ID:tuQGIbeK0
>>83
いや分かるでしょ
91可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:47:06.17 ID:ZWyWuFF10
週十時間で税金かかるの?
92可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:52:16.71 ID:igWAdI/m0
なるほど。この流れでやっとわかった。
急にお休みをする人の代わりを、週2週3一日3時間や4時間で働いている人達には頼まず、
わざわざ週5で一日8時間のフルタイムで働いている私達に頼んでくるのは、
扶養内で働く人達には代わりを頼めないからなんだね。
こっちは貴重な週2日の休みを削られて10日連続で出勤したりしているのに、
週2や週3の人はいつも休みたっぷりで、この差は何なんだとずっと悶々としいていたんだ。
やっとわかったよ。扶養から外れるとややこしいからなんだな。
93可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:55:46.28 ID:igWAdI/m0
>>91
6月から天引きされる住民税は今年度の収入に対しての額になるから、
週に10時間になって収入が少なくなるのに、住民税だけは払わなければならないという意味だと思いますよ。
94可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:57:17.26 ID:pQSNZIyj0
>>91
よく読んだ?
95可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:04:19.86 ID:NybBQ4cWO
>>93
住民税はわかる
しかし、年金、健康保険は旦那の扶養になれば払わなくていいよね
自営とかシングルならアレだけどさー
96可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:10:21.41 ID:igWAdI/m0
>>95
ご主人が国保&国民年金なんじゃない?
国保だと、前年度の世帯収入により保険料が決まるんじゃなかったかな。
だから、来年度の国保の分は多くなるということなのでは?
自治体によっても若干違うけど、国保の方が厚生年金よりも割高だよね。
97可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:14:04.90 ID:5Itx2x8KI
>>92
そうなの。旦那の扶養手当でなくなる、書類を双方の会社で書かなければならなくなる、
勤務先で保険に入れる義務が出る、、などなど。。
98可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:20:32.52 ID:igWAdI/m0
自分で書いておいて>>96はやはりどこかおかしいな。
旦那さんが国民年金1号なら、とっくに国民年金を払っているはずだものな。
ご主人の勤務先の健保組合の決まりで、すぐには扶養に入れないということなのかな。

>>97
そうなんだ。
気持ちはわかるけど、扶養手当が出なくなる云々はそちらの勝手だよね。
扶養手当が出る会社ばかりじゃないし。
99可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:23:01.05 ID:0yWzDM+C0
>>88
どこのご家庭にそれぞれでしょ。
おんぶだっこで楽な人だって一応働きに出てるわけだし、それはそれだよ
100可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:24:21.04 ID:79MR5eyWO
>>92
1日3〜4時間なのに、そのうえ週2か週3しか働かないって
扶養内て103万以下だと月8万5千円程度だからその範囲内なら代わりを頼めそうな気もするけどね
例えば役員やってて幼稚園児もちとか別の理由もありそう
101可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:27:29.26 ID:5Itx2x8KI
勝手って言われてもw
私は当日欠勤したことないよ。
扶養内で働く契約で入ってるし。会社もオーバー怖いから休日出勤頼めないだろうよ。
勤務先では保険払わず雇えるメリットあると思うので・・。
まぁうちの会社は代打で休日出勤なることはないけども。
てか代打で出たくないなら会社に断ればいいのでは?フルタイムで10連勤は問題じゃないか?
102可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:28:32.58 ID:1IxCVtvN0
年末仕事間に合わないので今日一日出勤増やそうと思ったら昨日高熱出てダウン

年取ると若い頃より体調管理難しくなるな
無理はきかないということかな(´;ω;`)ウッ…
でもあすと明後日あるから何とかしよう
伝票と来年度の準備といろいろと
今年は紅白に楽しみにしてたアーティストがテレビに初めて出るし
なんと頑張るぞ!
103可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:36:17.50 ID:igWAdI/m0
>>101
おおっと、ごめんなさい!
つい、週2週3でしか働いていないのにやたらと偉そうなあの人達の顔が頭に浮かんで、
>>97さんについ八つ当たりをしてしまったわ。ごめんなさい!
あの人達、どんな繁忙期でも週2週3でしか働かなくて残業もせず、しかもこの年末年始もしっかりお休み。
104可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:40:58.29 ID:R54060z00
>>86
そういう意味です。意訳して頂きありがとうございました。
105可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:47:10.96 ID:R54060z00
>>98
来春から複雑な事情が絡み色々な訳ありで自力で納入することになります。
106可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:47:48.43 ID:SySTh9V10
自分の契約をきっちり主張すると「やたらと偉そう」に見えるのかしら。
でも103だって週休2日の契約なんだから、10連勤は断ってもいいんじゃないの。
107可愛い奥様:2013/12/28(土) 12:59:26.54 ID:R54060z00
雇用保険は
1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。
2.1年以上雇用される見込みがあること。
ですが、会社側が負担したくないので、強制加入しない場合もあります。(人によっては週40時間以上働いていて、勤務1年以上&自己申告でやっと入れた場合もある)
小さな会社だとあやふやにしている場合もあるそうです。
108可愛い奥様:2013/12/28(土) 13:11:17.76 ID:M7gtNcp00
>>93
年度と年は違うよ。
109可愛い奥様:2013/12/28(土) 13:11:23.09 ID:AiJakb/A0
今日ずる休みしちゃった
110可愛い奥様:2013/12/28(土) 13:12:16.92 ID:R54060z00
年は1/1〜12/31、年度は4/1〜3/31
111可愛い奥様:2013/12/28(土) 14:28:54.36 ID:mwU+0DD00
仕事納めの昨日は超忙しくて、隣の席の新人さんに何度か仕事の質問されたが、
自分の仕事でいっぱいいっぱいで丁寧に答えてあげられなかった
はぁ…凹む
こういうのって後になって後悔の波が押し寄せるんだよな自分
112可愛い奥様:2013/12/28(土) 14:38:16.52 ID:zMWW10Ly0
>>111
私は聞く方の立場だけど、そういうの気にしないよ
忙しいのに聞いて悪かったなあ、て思う
大丈夫だよ
113可愛い奥様:2013/12/28(土) 14:56:38.86 ID:NQm7g5daO
せっかくのお正月休みなのに、旦那の従兄弟(30過ぎ♂)が遊びに来たいってメールしてきた。
正直面倒くさい、旦那の客だが動くのは私だし。
お節やら鍋でいいと思うけど、彼女まで連れてくるかもって旦那は言うし。
家族でダラダラ過ごしてるのに余計な神経使いたくないよ〜、断りたい。

愚痴でごめんorz
114可愛い奥様:2013/12/28(土) 15:07:36.69 ID:OIIyn0Ff0
9連休で旦那はフラフラしてるだけだが
9連休も正月も主婦には関係ないしねorz
115可愛い奥様:2013/12/28(土) 16:48:54.23 ID:tXtDwbNj0
>>114
ほんとそうw
独身の頃は想像もつかなかったこの気持ち、ハァ
116可愛い奥様:2013/12/28(土) 16:58:48.09 ID:5Itx2x8KI
私は扶養内だけど、仕事が遅くて、仕事量がどんどん増えてきて、余裕なさすぎるから
扶養外れて働きたいって言ったんだ。でも、会社規約で認められてなくて、一旦退職してまた
契約するしかないって言われた。
だから来年からは契約通り、週四の一日四時間にしてもらおうかと思う。堂々と。契約が!っていうくせに
会社に都合いい位のオーバーだったら黙認して、ムカつく。人足りないから雇ってくれよー
117可愛い奥様:2013/12/28(土) 18:06:17.28 ID:R54060z00
扶養の103万の壁といいますが年収103〜180万位までが税金的に?一番損な働き方と聞いたことがあります。
何万が一番得な働き方かさえよく把握していないのですが・・・orz
118可愛い奥様:2013/12/28(土) 18:36:03.21 ID:sQZxAWaIP
年末、休んでもいいと社長から言われたけど
午前中だけ出勤することにした。(営業自体午前中だけ)
どうせ家にいたって、なかなか起きてこない夫&子供達に
イライラするだけ。家事もはかどるわけないし。

「お母さん会社行くから、今起きないと朝ごはんないよ」
と言えば、さすがに皆起きるだろう。
119可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:10:35.34 ID:6xarShXa0
>>117
家庭の状況による。
うちなら103万の壁はない。
130万ギリギリまで働ければいい。
今後は法律がどうなるかにもよるけど。
120可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:13:17.71 ID:M7gtNcp00
うちも103万の壁は無い。
とりあえず105万が自分にとっての壁。
121可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:27:14.40 ID:R54060z00
家庭の経済状況が高くなればなるほどパート収入は低く抑えた方が良いですか?
122可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:38:06.88 ID:lfgC0jiVO
>>113
断っちゃえ!
彼女も遠慮しろっつーの。

私は大晦日まで仕事。
忙しいし美容室行ったら変な髪にされたし憂鬱…
123可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:40:50.01 ID:lfgC0jiVO
>>121
久々に言うけど、ggrks!
124可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:41:45.09 ID:4TojHv+C0
そしてsageろやうざい
125可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:44:08.94 ID:M7gtNcp00
改めて>>81を見てもなんだかよく分からない人だわ。
>>90に馬鹿にされた>>83がカワイソウなくらい。
126可愛い奥様:2013/12/28(土) 19:46:17.54 ID:NJ3rgQaeO
113>>122>>本当、図々しいよね。遠慮して欲しい。
でも独身の頃は主婦の大変さや、煩わしさが理解できなかったかも。
127可愛い奥様:2013/12/28(土) 20:11:00.36 ID:IcE4pOtg0
>>125
普通にわかる事なんだが。

しかし、ご主人の社会保険扶養は無理なのですか?
ご主人が自営とか業務委託のお仕事かな?
128可愛い奥様:2013/12/28(土) 20:21:36.72 ID:NQm7g5daO
>>122>>126
ありがとう。
嫌だけど、4日ならいいよと言ってしまったorz
でも今回限りだからー!
毎年来られたらキレるし。
普段からオサレな家じゃないし、自分の許容範囲外の人が来るのって疲れるね。
面倒くさいから焼き肉とお節でいいや。
129可愛い奥様:2013/12/28(土) 20:46:15.67 ID:y/t3Z+tT0
4日だったら、あちこちのお店も開き始めるから、
いっそのこと外食しちゃったらどうよ?
夫の関係者なんだから、そのくらい楽させてもらって当たり前じゃないの?
最初、うちに来てもらってちょこっとケーキでも出しておいて、
「もう年末年始は仕事だ来客だでくったくた〜。今日は是非是非お外でごはん付き合って〜」とかさ。
焼肉食べに行っちゃえ行っちゃえ!
車だからこっちはお酒飲めないとかって相手を適当に酔わせて、
2時間位でお帰りいただいたらいいんじゃないの?
130可愛い奥様:2013/12/28(土) 20:49:32.08 ID:K2X4tNv60
スレ違いではないのか
131可愛い奥様:2013/12/28(土) 21:26:11.27 ID:tuQGIbeK0
>>125
気持ち悪い女特有の言い回しw
132可愛い奥様:2013/12/28(土) 21:29:48.33 ID:NQm7g5daO
>>130
ごめんなさい、5日から出勤でお正月くらいゆっくりダラダラしたかったのに
人が来る事になり、つい愚痴ってしまた。

>>129
ありがとう、参考にします。
133可愛い奥様:2013/12/28(土) 21:53:33.86 ID:HzCapHOh0
てす
134可愛い奥様:2013/12/28(土) 21:56:45.37 ID:HzCapHOh0
解除きてた。
クリスマスシーズンからずーっと残業。
仕方がないからと無言でやってたけど今日は会社のお偉いさんがきてるからとかで
突然「早く帰って!」
っておい!
えらいさんが来るまで散々お喋りしてたろ。こっちはずーっと無言で作業してたのに。
ホントは定時で帰りたかったよ。早番ででても毎回遅くなる。
135可愛い奥様:2013/12/28(土) 22:26:11.82 ID:RSj5tLFA0
昨日仕事でミスをした。
自分で対処しようとしたら隣の人が見ていたらしく私がいない間に報告していた。
上司にすごく怒られた。
「こんなの新人でも間違えないわよ!!前も同じようなミスしたでしょ?私が知る限り2度目よ?
しかも自分で対処しようとするなんて!!私が知らないところでコソコソいままでやっていたんじゃないの??
この前科者!!!あなたなんか信用できないわ!!」

…雪が降っているのに暖房も入れてもらえず、手がかじかんで間違えてしまったんだけど
新人でも間違えないなんて大袈裟だし
それに何より前科者って…これから言われるんだろうな「この子は前科者だから」
って…よその人が聞いたらどう思うのだろう…
136可愛い奥様:2013/12/28(土) 22:55:19.55 ID:/EX3FMjY0
>>135
よその人の立場だと、早く辞めた方がいいよと思う。
137可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:02:27.18 ID:aZGZQ8/N0
>>135
そこまで怒られるようなミスだったの?(勝手に対処してはいけないとか?)
そうじゃないならその上司がちょっとアレだね…
138可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:29:16.71 ID:c6Mxa+Y60
>>136>>137
レジでお客さんがお会計が済んだ後にクレームを言ってきたんだ。
いつもなら上司に連絡するのだけど、上司が接客中だったし、それでなくてもあまりかかわりたくない人だし
お客さんは待たされてキレ気味だったから自分が対応したんだけど
それが気に入らなかったらしい、
近くで見ていたフルタイムの人があとから言いに行ったらしく戻ったら鬼の形相だった。

辞めようと思うんだ…毎回
でも、心療内科の人が「こんなんで辞めるなんてもったいないよ。辛かったら診断書書いてあげるから休んでいいよ」
っていうし、家からすごく近いし、この2人以外は割といい人ばかりなので…と言い訳ばかりしているけれど

本当は1度辞めるって言ったら
1月前に言わないといけないので言ってから1月後に辞めるんだけど
上司が「皆に口きかないように言っておくから。針のむしろにしてあげる。それでもよければどうぞご勝手に」
ってその時に言ったものだから
その1月間が嫌で嫌で言い出せずにいるんだ。
139可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:32:16.98 ID:lfgC0jiVO
>>135
ここは留置場みたいに寒いですね って言ってみてほしい。
140可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:36:03.75 ID:lfgC0jiVO
>>138
それこそ診断書の出番じゃないかい?
「年内で辞めます」でいいと思うよ。
141可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:41:52.47 ID:xe6KLKaP0
>>138
何というか、上司もちょっとアレだね。子どものいじめみたいだ。
辞めるって言ってからのひと月の辛さはわかるけど、できるだけ早く辞めたほうがいいよ。このまま嫌な思いをしてまで続けて体を壊してしまったら、他の仕事どころか日常生活もままならなくなるよ。
142可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:44:51.69 ID:K2X4tNv60
その上司最低じゃない
バックレろ!と言いたいけど家から近いとそんな訳にもいかないよね

私も辞めたいけど一ヶ月前に言わなきゃいけないからその一ヶ月のことを思うと言い出せない
でもアスペ気味の相方と組むのはもう疲れたよ…
143可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:45:23.38 ID:/EX3FMjY0
>>138
レジ打ちがある仕事で暖房入らないの?
寒さで身体壊したって言って辞めたらいいよ。
144可愛い奥様:2013/12/28(土) 23:53:28.59 ID:K2X4tNv60
>>143
突っ込むとこはそこなの?
145可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:01:47.44 ID:jXN2lghH0
>>138
最悪な上司だな。
他が割りといい人で常識がある人ならば、言われた通りに口をきかないようにするとか、しないんじゃないかなあ…

そんなに我慢することないよ。
脅されても毅然と言い返すとか
146可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:03:42.21 ID:jXN2lghH0
>>138
途中で送信ごめん

舐められてるかもしれないから、毅然とした態度でいるといいかもしれんね
147可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:08:55.64 ID:pYii2eo1O
ただのパワハラやん
まともな会社ならそんな上司即クビだわ
148可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:17:12.97 ID:Vu3Er8gW0
143じゃないけど、お客が来るような場所(レジ)に暖房ないって
どういう職場なのか気になるわ。
ホームセンターの外レジとかかしら?
でも他の人はちゃんと出来てるなら
「手がかじかんで間違えてしまった」とか言い訳にならないよね。
心療内科がどうたら言ってるし、ちょっとおかしい人なんじゃないかな。
149可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:17:45.84 ID:shKkIWa50
上司がダメなのは勿論だけど
心療内科の人もちょっと変じゃないかな
「こんなんで」でっていう内容を越えてるように思う

診断書書いてくれるなら一ヶ月待たずに辞められるんじゃないかな?
150可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:29:26.80 ID:bd5A/8he0
>>148
確かに自分もそこが気になるw
スーパーではないだろうし...なんだろう?
151可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:31:21.67 ID:C8Gov7AJ0
138です。
食品レジです。以前の店長はきちんと夏は冷房、冬は暖房を付けてくれていましたが
新しい店長は今年の酷暑でも冷房を入れてくれず
当然、雪が降っていても暖房は入れません。
以前、誰かが暖房を付けたのですがすぐに消されました。
お客さんもココは寒いと言われます。

自分ではわからないのですが変なのかもしれませんね。

年明けにまた病院に行くのでその時に打診してみます。

皆さん親身になってくださってありがとうございました。
152可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:35:45.39 ID:q/xbJWSE0
まさかのファミレス奥…?


クレームくるようなミス、さらに、処理を勝手にしたとか
上司がどんなに嫌な奴でもミスはミス、叱られて当然だよ。
なんだかやたら被害者ぶってないかい?
153可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:37:36.38 ID:q/xbJWSE0
あ、閉めた後だったんだね、ごめん。
しかし酷暑で冷房ないスーパー…?
154可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:37:49.87 ID:bxdXqDtCP
診断書と退職願を郵送すれば良いのでは。
それか、ご主人に持参してもらうとか。

お医者さんは、メンヘルで退職してしまうと
再就職が難しいってことを知ってるから
退職には慎重になれ、と言ってるのかな。
でも、レジ打ちのパートくらい
探せば雇ってくれる所もありそうな気が。
155可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:40:45.90 ID:xXQ8mjkTO
>>152
ファミレス奥はもっとアグレッシブ。
156可愛い奥様:2013/12/29(日) 02:03:02.54 ID:gmhge5cS0
>>138
完璧なパワハラですね。
そう言う人間、本当に腹が立つ。
1ヶ月前に退職の話をするのは常識だとは思いますし、今は普通なんだろうけど
法律では2週間前に言えばいいと思うから無理しないで。
しかし就業規則等キチンとしている会社は、1ヶ月だと思います。
皆さん、就業規則とかキチンと見せてもらえてるのでしょうか?
157可愛い奥様:2013/12/29(日) 02:09:53.96 ID:LaKBnk7n0
退職届出して、一ヶ月間病欠すればいいのではないだろうか?
診断書出して

たかがパートの為に心身壊しても誰も保障してくれないよ
158可愛い奥様:2013/12/29(日) 02:34:48.98 ID:Ah+RGJBP0
>>138
その上司がアレなのはわかるけど、ミスの自己処理はやっぱりまずいよ。ちょっとありえない。
寒いのがキツイのもわかるけど、暖房いれてくれないのわかってるなら厚着なりカイロなりで防衛すべきだと思うし。
やめるのが一番。
159可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:03:02.81 ID:2He22+pM0
ミスの内容にもよると思う。
二度打ちしたとか値引き忘れなどはお客様に指摘されたら
申し訳ございません、すぐに差額返金させていただきます
でお詫びして返金処理でいいと思うんだけど。
店の方針が違うからなんとも言えないけどうちではその程度なら
わざわざ社員や店長召喚しない。
商品に関してのクレームなどは部門担当呼ぶし
接客態度に対してのクレームなんかだとそもそも客が本人ではなく上を呼べとなるだろうし。

どっちにしろ辞める言うてる人に対して、辞めるまで嫌がらせする発言って
退職届と診断書で退職まで休職、労基案件じゃないかな。
証拠ないって言われると嫌だろうから、まず退職を申し出てその時に録音仕込んでおくとか。
160可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:33:16.35 ID:V0FY+DkW0
そこまで怒られるミスというと思い当たるのは、お客さんは1万円札を出したのに5千円札と間違えてお釣りを渡したとかじゃないのかな。
>>138さんの職場のマニュアルでは、お釣りを間違えた場合にはまずは上司に報告してレジを一旦止めて貰って、上司と一緒にチェックしてから対応する決まりになっているのでは?
ところが、その時には上司は接客中&お客さんはキレモード。
それで、上司に報告せずに勝手に1万円札分のお釣りを渡してしまったとか?
161可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:40:25.11 ID:V0FY+DkW0
ごめん。
今のレジが勝手に1万円札と5千円札を認識して勝手にお釣りが出てくる様な仕様なら有り得ないミスかも。
昔、同僚が小指が無い本物893にお釣りを間違えて渡してしまって、
「オイ、オレは1万円札を出しただろ、釣りを間違えてるだろ、ゴリャアー」と大変なことになった経験があってその時の事を思い出した。
162可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:43:47.70 ID:zZZ8rGit0
そんな寒い店にお客が来るものかな
うちは北国だからだけど、きっと誰も買い物に行かないわ
163可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:54:51.14 ID:hs0c97hx0
それよりも夏に冷房無しは有り得ないと思う
生ものすぐ傷んじゃいそう
164可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:57:36.30 ID:OAQAEiwPi
試用期間中。
試用期間は3ヶ月だけど、来月から来なくていい言われたー\(^o^)/オワタ
厳しい所だと思ってたけど、まさかの試用切り。
地味に凹むわ…。
以下愚痴。
経験ある、てだけで採用しておいて、年数とか見ないってどうよ。
ブランクあるって面接の時に言ったよね?
それなのに、「経験者なんだからできて当たり前」とばかりに、ベテラン並みの早さと正確さを求めてくる。
ミスしたら大事になるから、ミスなしを優先してたら「遅い!!」
かと言って、自分の精一杯のスピードでやったら「雑!!」
と怒られ。
その上、私が休みの時には、机の中からメモ用のノートを勝手に見て「学習能力がない」
とかもう…。
最低賃金で昇給ないし、そのくせいきなり「明日から何日間休んで(仕事ないから)」とかザラで全然稼げないし。

早く切り替えて次探そ!
165可愛い奥様:2013/12/29(日) 08:19:23.14 ID:ot2K5e9A0
どこもかしこもパートに対しては冷たいよね。
同様のミスを正社員がしても逆に庇うもの。
客があまりに正社員が業務中喋っているから二回注意して二回とも喋り続けてw
客が普通は一回注意すれば直す!アイツ(正社員)は悪質だ!とその上の上司に切れて帰ったよ。
同じことをパートがしたらねちねちいびいびいびり倒すのに正社員がやると庇うんだよ。変だよ、今自分がいる会社。
166可愛い奥様:2013/12/29(日) 09:10:58.60 ID:RqC9ofI/0
生鮮コーナーは冷房キンキンだけどレジ前は暑いとか…?
イオンの食品売り場やイオン系列のスーパーは夏場の店内が寒すぎてクレーム入ってたわ。食品痛むから仕方ないんだけど薄着だから寒いんだよね
167可愛い奥様:2013/12/29(日) 09:22:46.23 ID:+2lyKMBL0
冷暖房無しスーパーレジさんは、身バレ防止でフェイク入れすぎで変な設定になったのか
本当に変なスーパーで変な社員と変なパートと変な客しかこない、なのか分からない。
レジは金銭絡みだから万札間違えなんか連続したらクビもあり得るよね。
168可愛い奥様:2013/12/29(日) 09:47:37.94 ID:3bQ8lG2o0
>>162
北国と言えば北海道のセイコーマート?
169可愛い奥様:2013/12/29(日) 10:39:36.59 ID:nL4gtfys0
>>138
「針のむしろ」発言は、録音して然るべき機関に相談する案件だな〜。
170可愛い奥様:2013/12/29(日) 10:42:45.80 ID:8/t1/DmZO
介護施設に通わせてる同居義父の帰宅が16時半すぎだから16時までがギリギリ、夫が休みだったり早番の日は18時まで出来るからその日は申告しますと言って
月に何度か17時までや18時までやってきたんだけど来月からは17時か18時までの勤務で出来ないかと月末になると何度も言ってくる。
無理ですってその都度断るの心苦しいんだよ。家庭の事情はちゃんと話してあるじゃん…
施設入所かタヒんだら出来ますと言えばもう聞かれなくなるかな
171可愛い奥様:2013/12/29(日) 11:24:43.19 ID:bd5A/8he0
>>164
業種はなんですか?スーパーとか?
172可愛い奥様:2013/12/29(日) 13:13:30.09 ID:7JPzz3180
>>98
> 旦那さんが国民年金1号なら、とっくに国民年金を払っているはずだものな。

これまでは自分で社保入ってたって書かれてるよ
173可愛い奥様:2013/12/29(日) 13:30:01.67 ID:6K2OTzWZi
>164
それ、多分最初から3カ月で切る予定だったんだよ。私も入って二週間である朝イミフで怒鳴られてそれから猛烈な嫌がらせに会い退職したことがある。後で理由はわかったけど私になんの関係も無い理由だったよ。
174可愛い奥様:2013/12/29(日) 13:30:42.95 ID:7JPzz3180
リロードしていなくて上のレスは遅レスになってしまった
ごめんなさい

>>170
それはもうはっっきりそう言った方がいいと思う
何度も言われてるってことは、また言われるんだろうし
175可愛い奥様:2013/12/29(日) 15:51:25.29 ID:8+5iDBRE0
サービス業で年末年始出勤なんだけど、来る客来る客が「まだ働いてるの?今日で仕事納め?年末年始ぐらい休めばいいのに。
休みはいつ?帰省の予定は?何時から何時まで働いてるの?」等の質問ばかりしてくるのが嫌。
爺も婆もおばさんも。

飲食店やスーパーの店員さんだってみんな働いてるじゃん。
いちいち人の勤務形態に質問したり詮索するのやめて欲しい。
176可愛い奥様:2013/12/29(日) 16:20:18.51 ID:SSgid1nR0
いっそのこと
「年末年始休まず出勤させていただきます。○田」
って名札でも作って胸に貼っておいたらどうかしら。
それならそれで、またアレコレ言ってくるんだろうけどねw

ホント日本人って、自分が暇だと余計なこと言ってくるからやだよね、
サービス業の人たちが年末ギリギリまで、年始早々働いてるから、
自分らは買い物したり外食したりできるんだってちっと頭働かせりゃわかるってのに。
わかってて面白がって言ってるんならそれはそれで、無作法礼儀知らずのあんぽんたんだわ。
177可愛い奥様:2013/12/29(日) 16:24:50.36 ID:MzREDdhH0
お年寄りほどお盆や年末年始は休んで当たり前だと思ってるのかそういう事言ってくるよね
確かに昔はコンビニとかなかったし販売業も年末年始休みあったけど
ここ数年は元日から営業ってCMしてるところも珍しくないのに
178可愛い奥様:2013/12/29(日) 16:35:44.09 ID:jrt2uc5H0
でもさスーパーも元日くらいは休んでもいいと思うよ。
元日は刺身や寿司なんか食べないで
おせちと雑煮でいいんだよ。
ホームセンターやドラッグストアは元日休むところが多いけど
そういうところは三が日全部休んじゃって
少し静かなお正月を取り戻そうよ。
179可愛い奥様:2013/12/29(日) 16:56:31.01 ID:4CtxCK9GO
>>178
ホントそう思う
せめて元旦くらい休んだっていいよね
いつからか日本の正月が変わってしまったよ
と、思うアラフィフっす
180可愛い奥様:2013/12/29(日) 16:56:56.28 ID:8+5iDBRE0
わろたw年末年始休まず出勤させていただきます○田で行くわ!

年末年始休みじゃなくても他で連休取れるから自分としては何とも思わないんだけど、その事に関してあーだこーだ言われるのが腹立つ。
親戚でも知人でも何でもないのにさ。
181可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:02:15.61 ID:LeSgqsY40
街に出てもやってる店が一軒もないっていうのも、
元日の特別感があって良かったよね。
そのあとおもちゃ屋が真っ先に店開けたりしてさ。
セブンイレブンが本当に7時から11時営業だったときをうっすら覚えてるアラフォー。
182可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:03:44.60 ID:8/t1/DmZO
>>174
来月から〜って言われるたびに「おじいちゃんが帰ってくるのが四時半なので夫が休みやry」って説明してるんだけど頭に入ってないみたい。
もともと9時半〜14時だったのを半年後から12時〜16時で入ってくれって頼まれて変わったんだよ。
これ以上職場側の融通に合わせるのはどうしたって無理。また言われたらはっきり言ってみる。ありがとうね。
183可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:26:55.80 ID:mIY4/BuhP
店長が「忘年会したいなー嫁子さん企画してよ!」と言うので、人数集め日程調整お店探しに奔走した。

当日になって「やっぱり行かないことにしました!パートのみなさんで楽しんでくださいね」と店長からメールが。
理由や会費については全く触れず。
他の人に尋ねても来ない理由をは誰一人知らない。

お店の計らいで会費の件は何とかなり楽しくご飯食べて帰ったけれど、釈然としない。
184可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:32:34.79 ID:SSgid1nR0
>>182
なまじ(いや悪気じゃなくね)17時や18時までできる日があるのが混乱させてるのかもね。
個々の条件とか上司や会社側は把握してて当たり前だとは思うけど、
シフト制で何人ものスタッフを回している場合、他のスタッフとかは把握してないから、
「今日明日○○さんが忌引きでいないから夕方誰か入れなきゃ」ってなったときに、
「あ、こないだ>>182さんが入れたじゃない、また頼んでみよう」ってなりたまたまOK、
そんなことが積み重なり、頼めばロングで入ってくれる人みたいに思われてて、
最初の条件すっかり忘れてしまって「じゃずっとそのシフトで頼んでみよう」みたいな感じ?

いっそのこと、お金は少々減るだろうけど、あまりに無理なことを何度も言われる位なら、
最初の条件9時半〜14時もしくは、12時〜16時に戻してください、
もちろん延長なしでってきちんと言って決めてもらったほうが精神的にもいいかもね。
185可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:35:31.01 ID:SSgid1nR0
嫁子・・・
186可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:46:50.95 ID:ot2K5e9A0
>>173
猛烈な嫌がらせに会い退職させられたことに対する倍返し!というのは考えないですか?
何らかの合法的手段で復讐する方法は考えないのですか?
187可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:49:01.18 ID:8+5iDBRE0
>>185
じわじわくるwww
188可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:55:37.24 ID:Vu3Er8gW0
三が日が休みになったら義実家に帰省したり
旦那親戚の家でやる新年会に参加しなきゃいけないから嫌だわw
年中無休万歳。
189可愛い奥様:2013/12/29(日) 18:09:46.88 ID:mIY4/BuhP
>>185
嫁姑の話じゃないから変だった。失礼!

>>183は嫁子→パト子に置換してください。
190可愛い奥様:2013/12/29(日) 18:13:54.73 ID:D/TfEc4D0
スーパーのレジしてたことあったけど夏は冷房なし冬は暖房なしだったよ
フロアはエアコン効いてるけどレジのところだけはつけない
店長やチーフいわく「壊れてる」だった
ちなみに首都圏ではまぁまぁ有名なスーパーだったけどその店舗は閉店した
売上げの悪い店舗ってパート一人雇うのも大変で冷暖房までケチってたのかな
191可愛い奥様:2013/12/29(日) 18:18:28.93 ID:ENYhPFys0
>>189
既女田さんとか既女山さんとかが正解だと思う。
192可愛い奥様:2013/12/29(日) 18:24:20.56 ID:xXQ8mjkTO
スーパーだけど、この週末はやたら黒豆や伊達巻の「どっちが美味しい?」って質問が多くて困る。
んなもん全部同じだろとも言えないから、高い方を「人気がありすよ」と言ってるけど…
193可愛い奥様:2013/12/29(日) 18:36:21.85 ID:D/TfEc4D0
>>192
あるある
年末じゃなくて普通の時にお米とかでも「どっちが美味しいかしら〜?」って聞かれたよ
値段の高い方を「それはこちらの方が美味しいですよ」って答えてた

年配の人ってやたらと話しかけるよね
194可愛い奥様:2013/12/29(日) 18:46:54.94 ID:Vu3Er8gW0
シャンプーとかで「どっちの方が良い香り?」も困る。
その他なんでも人に聞いて済ませようとするのは年輩女性に多い感じ。
口コミで情報仕入れてきた世代だからかな。
195可愛い奥様:2013/12/29(日) 19:01:04.49 ID:8/t1/DmZO
>>184
大学生バイト達の授業の関係で16時から入れる子の確保がだんだん難しくなって、17時か18時までやってもらえないか→じゃあ出来る日だけ12時〜17時or18時でってことに。
シフトを作ってるのも言ってくるのも店長。

14時までのパートが多いのと13時〜17時の人が辞めたから時間帯をずらしてもらえないかって頼まれて代わったの。
とにかくまた言われたらはっきりきっぱり「おじいちゃんがいる限り17時や18時までの固定は無理です!」と言うわ。
ありがとうね。
196可愛い奥様:2013/12/29(日) 19:50:18.42 ID:EmT34/QW0
年末年始休みあるの?ないんでしょ!w
197可愛い奥様:2013/12/29(日) 20:08:33.91 ID:R3gmfEAkO
>>183
店長、自分がいるとみんなが気を遣うと思って欠席したんじゃないの?
そういう人じゃないなら、次は企画しない方がいいかもね。
またキャンセルされたら面倒だし。
198可愛い奥様:2013/12/29(日) 20:10:58.30 ID:R3gmfEAkO
と思ったけど、当日ドタキャンだったか。
企画した身にもなれって事で、ドタキャンなら会費貰えば?
199可愛い奥様:2013/12/29(日) 20:53:50.55 ID:RFtelEKV0
うちは当日ドタキャンは会費を貰う
お金を払わせないと痛みが分からないから
だいたいドタキャンの理由を濁すんだよね
200可愛い奥様:2013/12/29(日) 21:27:06.05 ID:6K2OTzWZi
>嫌がらせした奴の上の上司に全てをぶちまけました。それまでそいつの天下(事実上営業所を任されていた)でしたが言われのない嫌がらせで新人を退職に追い込んだのでそいつを見張る社員が常駐になりました。
辞めてからわかりましたがパートさんと不倫していて私のポジションに不倫相手を持って行きたかった様子です。
201可愛い奥様:2013/12/29(日) 21:49:12.02 ID:bd5A/8he0
>>200
なんだこれ?どのスレから持ってきたの?
202可愛い奥様:2013/12/29(日) 22:11:10.99 ID:lcdR59o90
任意の飲み会で、最初から行く気ないのに出席の返事だけしておいて、
当日ドタキャンする常習犯がいるよ。
半強制でもなんでもなく、行かない人は初めから行かないと返事するし
行かないからと言って理由も聞かないんだけどね。
でも彼女だけは毎回「行きます」と返事する。そして当日来ない。

最近は魂胆が分かってきたから、あえて彼女が来ないパターンで飲み会をセットしてる。
203可愛い奥様:2013/12/29(日) 22:47:56.59 ID:ww8TIM0P0
フルタイムパートから帰ったあとは最低限の家事をするのに精一杯
今日休みだったけど、だるくてゴロゴロしつつ最低限の家事だけした
同じくらい働いてる人は、私より20年上だけど毎日犬の散歩1時間にママさんバレーまでしてる
体力なさすぎて辛いわ
204可愛い奥様:2013/12/29(日) 23:19:20.15 ID:1JxcrC3b0
>>203
お疲れさま
人は人だよ
フルタイム働いて家事も頑張る203は十分頑張ってるよ
205可愛い奥様:2013/12/29(日) 23:39:58.04 ID:xXQ8mjkTO
>>203
私なんて短時間なのに最低限の家事しかやらないよ。
206可愛い奥様:2013/12/29(日) 23:58:20.83 ID:ww8TIM0P0
ありがとう
明日明後日行ったら連休だから頑張るよ
フルで働くのを選んだのは自分だけど、旦那に愚痴ると辞めればって言われちゃうからリアルじゃ愚痴吐けなくて辛いわ
207可愛い奥様:2013/12/30(月) 02:13:26.65 ID:Fu5VT8vV0
ふと思い出して、「仕事始めの日に女が晴れ着で出勤してた時代があったね〜」と
言ったら、化石扱いされたorz
208可愛い奥様:2013/12/30(月) 07:57:29.47 ID:vpC6lfhC0
>>206
わかるわ〜>旦那に愚痴れない。
209可愛い奥様:2013/12/30(月) 08:07:36.46 ID:miGB5bdu0
今日と明日行ったらお休みだ
旦那と子供はとっくに休みだから横目で見ながら出勤するよ
行くの決めたの自分だけど、ガッと気合い入れなきゃなんとなく動きが鈍いww
210可愛い奥様:2013/12/30(月) 08:13:51.54 ID:b2PX6Y3rO
私も今日明日行けば2連休。他の人は1週間、2週間と休んでるのになんだかなぁって思う。
211可愛い奥様:2013/12/30(月) 08:52:00.97 ID:FC9g7nI6P
じつは日本のテレビ界に『外国人』が入り込んでいるんですね!」

http://www.youtube.com/watch?v=OEoZi81fZxU&feature=youtube_gdata_player
212可愛い奥様:2013/12/30(月) 09:07:52.56 ID:vZnkNQdj0
>>207
え、証券会社勤務だったの?と言われたww
213可愛い奥様:2013/12/30(月) 09:35:46.13 ID:959h6Z6x0
早朝に普段来ない客が増えた。
決まって60〜70の爺。態度がものすごく悪い。

てめーがいつも吸ってるタバコなんて知るかボケ!
そんなに暇なら年中無休で仕事しろ。
214可愛い奥様:2013/12/30(月) 10:20:03.68 ID:92bqdKDw0
私は年末年始はバラで2回休み
みんな9連休とか5連休なのに、空しいわ

旦那に愚痴って辞めろといわれたら喜んで辞めるのに
うちは生活がかかってるから、旦那も辞めろと言わないし
帰省も一人で行ってもらう(これは嬉しいけど)
でも来年は就活して、次を決めて辞めてやる
215可愛い奥様:2013/12/30(月) 10:45:33.67 ID:1Am1eF9B0
一人で仕事任されてるパートだけど、気楽な分休めない。

年末も他のパートや、社員の一部休んでるのに、ボーナスもなくなんだかなあ。

明日から休みですねと他のパートに言われた時はムカついた。

有給とればいいのにって言われてもね…
216可愛い奥様:2013/12/30(月) 11:53:44.78 ID:Cg/YFPe00
なってしまった、インフルエンザorz
予防接種も受けたのに情けない。

シフト減らされてるから、ますます減らされそうで嫌だな。
仕方ないし、周りは優しく休ませてくれたが。
217可愛い奥様:2013/12/30(月) 11:56:55.31 ID:ONZPMJ4DO
そんな事でムカつかれるなんて・・こういう人にはむやみに話しかけない方がいいわ。
218可愛い奥様:2013/12/30(月) 14:07:24.97 ID:GxZvx35W0
>>216
お大事に。
しっかり体を休めてくださいね。
219可愛い奥様:2013/12/30(月) 15:29:46.73 ID:Ww3tVhPC0
むしろ予防接種受けてる分軽く済むということで、ゆっくり休みなはれ
220可愛い奥様:2013/12/30(月) 17:55:43.82 ID:begaNdkQ0
入って2週間目、研修中だけど、
人によって言う事が違う違う。
研修係がついてなきゃ駄目/就いてなくても良い、
ダブルチェック必須/チェックは1回で良い、
という基本レベルからして、人によって違う事を言う。
弊社の看板が〜」「お客様が〜」という割には、
教育はいい加減だし、事故があったら個人が責められる雰囲気。
しっかりしてるのは、標語と労務管理ばかりで、
現場はカオス。
221可愛い奥様:2013/12/30(月) 18:42:44.44 ID:5Dcrqz0O0
>>220
業種はなんですか?
222可愛い奥様:2013/12/30(月) 18:58:09.07 ID:begaNdkQ0
>>221
小売りです。
223可愛い奥様:2013/12/30(月) 19:11:56.94 ID:pl2fgoc1O
>>207
いつの時代?
聞いたことないよ。
224可愛い奥様:2013/12/30(月) 19:24:13.61 ID:k4LabaPyO
バブルの頃は着物で仕事始めに行く人がいたね、挨拶して終わりで仕事しないから。
225可愛い奥様:2013/12/30(月) 19:38:24.43 ID:vwPaaxH10
晴れ着で仕事始め、Newsの映像によく流れてたよね。
226可愛い奥様:2013/12/30(月) 19:54:26.67 ID:Q1b+XGzI0
>>220
それものすごくありがちだよね

何度もそういうこと経験した自分としては、
違う場合、丁寧な方というかより確実な方のやり方でするようにしてる
220さんの例だとチェックは、ダブルチェックする
でないと一回しかチャックしていないことをとがめられる可能性があるから
227可愛い奥様:2013/12/30(月) 20:47:31.41 ID:5Cg4XL7c0
>一回しかチャックしていない

あげ足取るつもりじゃないんだけど、じわじわ来るw
228可愛い奥様:2013/12/30(月) 22:36:10.73 ID:vwPaaxH10
今日が仕事納めだった
疲れたな〜

ほろよい飲んでゆっくりしよっとw
明日から実家に帰る
229可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:27:40.04 ID:mFC0bYMW0
私も今日が仕事納めだったけど
うちの会社って基本的に掃除するって風習が無い

仕事納めの日くらいガッツリ掃除したかった
230可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:28:44.31 ID:j74dmHr60
給料に反映されなくてもいいなら
仕事前に掃除しちゃえば良かったのに。
231可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:30:04.36 ID:AgbKPkd5O
かきいれ時なのに割と暇。
そんな中、パート中にヤバい話を聞いてしまった。
ただでさえマズい!と思っていたのにやっぱりマズい!
私はお正月終わったら一抜けするね。
232可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:47:01.60 ID:bUd0RJZ+0
明日が仕事納め...
仕事初めは4日から...正月はゆっくりしたい

>>231
ヤバイ話って何かすごく気になるw
233可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:47:27.92 ID:mFC0bYMW0
>>230
給料に反映されなくても良いんだけど
事務所と自宅が一緒だから出勤時間もあまり早く行けない

しかも私が入社したときは掃除用具の無い会社だったのよ
掃除したら、そこは掃除するなとか注意されたりしたので
普段はコソコソ掃除してる状態なの
234可愛い奥様:2013/12/31(火) 01:04:54.89 ID:AgbKPkd5O
>>232
資金繰りがそこまで悪化してたのか!
前々から気付いてはいたけど、相当ひどいな…

って事です。
235可愛い奥様:2013/12/31(火) 04:35:34.33 ID:WpZ5Mshq0
TBSのドラマパパはニュースキャスター田村正和がよく言っていたセリフの中にあの人たちは人生を楽しんだだろうか?
というセリフがよくあったんだけれども小売は人生を楽しんでいるのだろうか?
年末年始の旅旅先ホテルで老婆心カキコ
236可愛い奥様:2013/12/31(火) 05:24:09.49 ID:4s1xQSLc0
小売は夜勤が(あまり)ないだけマシじゃない?
と病院勤務の私が言ってみる
今年は今日まで勤務だけど、正月はちょっとだけ休める
でも今日も明日も勤務の人も、今夜夜勤の人もいる
237可愛い奥様:2013/12/31(火) 05:25:57.39 ID:qeesBfKi0
>>236
いつもの小売sageの人だよ
238可愛い奥様:2013/12/31(火) 08:56:06.15 ID:osqAr2GXO
昨日が仕事納めの奥様、お疲れ様でした。
今日もお仕事の奥様、お互いにケガやミス等トラブルなく終えられますように。
239可愛い奥様:2013/12/31(火) 09:23:18.70 ID:Atm36G8T0
>>235
古ッ。
ここ、小売か飲食ばかりなの読んだら分かるじゃん。
他業種の人は別板なり別スレで書くか、業務内容ボカしてるから実質小売スレみたいなもんだし。
あまりにも理不尽な扱いされてる人の書き込みにみんなが、仕事だから辛い事があるのは仕方ないけどそれは本当におかしいから辞めなよ、ってレスすると
「でも家から近いし、それにブツブツ」
って返事書いて消えていくじゃない。
楽しいんじゃないの?辞めないんだから。
240可愛い奥様:2013/12/31(火) 09:41:51.90 ID:GK8tfc8V0
パパはニュースキャスターって、10年前に春休みに再放送で見た事あるわ〜

かなり田村正和が若くて驚いた!
女優さんの服や化粧もすごく古かった記憶が…

毎回小売sageしてるパートは、かなりお婆さんなののかw
241可愛い奥様:2013/12/31(火) 09:43:57.45 ID:X1oX+OZQ0
今日は休み。
来月のシフトがでたけど二日間以外全部遅番シフトになってて
ちょっとこれは…と異議をとなえた。
原因はわかっている。後出ししてきた同僚のしわよせがこっちにきたんだと。
リーダーの板挟み状態も理解するけどみんないろんな事情抱えながら仕事してる。
全面バックアップ体制万全なのに自分に都合のいい働きかたばっかり後出ししてくるなら
辞めたらいいんだよ。
242可愛い奥様:2013/12/31(火) 10:24:03.88 ID:lkvuttqy0
>>240
リアルタイムで見てた
ちょうど3人の愛ちゃんと同世代だったただいまアラフォー奥です
若い奥様羨ましいw

うちは27日が夫婦とも仕事納めだったんだけど
そこから子供がもらってきたロタウィルスで全員倒れて
やっと昨日辺りから復活
今日は最後の買い出しでお店は大騒ぎだよね
働かれる奥様方は体調に気をつけて頑張って下さい
243可愛い奥様:2013/12/31(火) 13:16:57.82 ID:q18nY3AR0
ロタw
244可愛い奥様:2013/12/31(火) 13:28:50.17 ID:GK8tfc8V0
元旦も早朝に家出てパートなんだけど、お雑煮の餅以外を今夜仕込んでおいても良いよね?

旦那には自分で鍋に餅投入して食べてもらおう。
245可愛い奥様:2013/12/31(火) 13:53:36.35 ID:5CVVsF6q0
>>244
十分だよ!
元旦勤務お疲れ様です
人が多いだろうから風邪等貰わないよう気をつけていってらっしゃい!
246可愛い奥様:2013/12/31(火) 14:54:11.20 ID:6UXXcMbB0
>>244
私も明日から4日間早朝パートです。
仕事の後に義実家行ったり自分の実家行ったり忙しいけど
お互い頑張りましょうね。
247可愛い奥様:2013/12/31(火) 16:04:25.96 ID:TJZx2RaP0
>>244
旦那なんて自分で用意させればいいんですよ
248可愛い奥様:2013/12/31(火) 16:08:25.21 ID:ji+bfgh90
社会保険完備希望
249可愛い奥様:2013/12/31(火) 16:12:01.10 ID:GK8tfc8V0
>>245-246-247

ありがとう!
なんとなく罪悪感だったけど、そんなに気にしなくて良いよね!
250可愛い奥様:2013/12/31(火) 16:35:48.00 ID:w9R+C2B50
元旦だけ店休の飲食店
大晦日は別に希望出してなかったけど
月末ということで棚卸しや伝票締めがあり
社員とかフルタイムが出勤、自分は毎年休み
毎年30日に「今年もお世話になりました、よいお年を」
って言うのは当たり前なんだけど、年末の疲れてる時期なので言いづらい
251可愛い奥様:2013/12/31(火) 16:49:11.60 ID:nTqYUsSa0
パートは大変ね
252可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:03:57.54 ID:Kdkb1/Gh0
うん
253可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:14:22.73 ID:Vg4LVDUX0
今ひとつ仕組みが分かっていないのですが国民健康保険は損ですか?
会社の保険に入った方が得ですか?年金に関してもそんな感じですか?
254可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:22:37.02 ID:bDIsBT1d0
>>253
稼ぎによるでしょう
扶養範囲内で第三号なのか、それともいますでに国保年金払ってるのか情報がないと
255可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:26:28.03 ID:+vdp8Syz0
絶対社会保険が便利
256可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:29:47.05 ID:Vg4LVDUX0
どういう点で社会保険が便利ですか?特段国保でも問題ないような気はするのですが?
(いますでに国保年金を払っているとして)
257可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:35:11.15 ID:mFWO2rlZ0
不要とか色々かかわってくるからね
258可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:43:41.38 ID:VBNYOQRC0
>>256
うちの場合国民保険と年金掛けるより、社保のほうが安く済む
259可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:44:37.65 ID:Vg4LVDUX0
夫も国保の場合はどうですか?
260可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:47:19.73 ID:mFWO2rlZ0
それ自営業なのか
261可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:49:43.73 ID:pm8Ir3Kx0
>>259
夫は自営業なのかどうかで話も変わる
262可愛い奥様:2013/12/31(火) 18:09:01.18 ID:bDIsBT1d0
社保だと半分会社が持ってくれるし
他にも色々と利点が多いしね
263可愛い奥様:2013/12/31(火) 18:20:06.17 ID:+vNI+v/wP
社長から「お子さんに」と、お年玉をもらった。
これは、形を変えたボーナスと思って良いのだろうか。
(扶養内なので茄子をもらうわけにいかない)

しかし、当の子供に見つかってしまい
自分の物にするわけにもいかず…
一体いくら入ってるんだろう。
264可愛い奥様:2013/12/31(火) 18:21:23.46 ID:5POsDI/2O
なんか伝説の99と同じ臭いがする…
265可愛い奥様:2013/12/31(火) 18:24:43.10 ID:1FmTTTME0
>>218-219
>>216です。ありがとうございます。
やっとタミフル飲み終わり、あとちょっと大人しくします。

国保か社保なら社保がいいと思う。
場所にもよるけど、人間ドック全額負担してくれるとか
明らかに国保よりメリットあるし。
266可愛い奥様:2013/12/31(火) 19:40:47.05 ID:32Vo5RDli
傷病手当金もあるしね
267可愛い奥様:2013/12/31(火) 19:44:03.08 ID:l9kRQnHV0
だって国保は保険料
全額自己負担だけど社保は
半分会社が出すし。
268可愛い奥様:2013/12/31(火) 19:48:27.68 ID:l9kRQnHV0
ああ、ごめん。
>>253
会社に於いて社保加入用件を満たしていれば
あなたの意思に関係なく、あなたは
社保に加入しなければならない。
社保の加入要件はググって。

どうしても社保がイヤだというのなら
(まぁそんな人いないだろうけど)
社保の無い会社を探すか
雇用形態が個人事業主扱いの会社に入るしかないよ。
(生保レディとかダスキンとか)

夫が国保の場合の社保のメリットは
条件次第では
夫があなたの社保の被扶養者になり、
夫は国保を辞めることができること。
ただし、この条件が厳しいのでこれもググって。
269可愛い奥様:2013/12/31(火) 20:52:01.38 ID:y1Poc7pOO
元日は休みだけど2日はシフト入れられたorz
まーいいや、私実家に行くのも金かかるし雪でなんにもできないし
義実家に行かない口実になるし

12月はシフトぱっつんぱっつんで外売り場で寒いし
給料日だけを励みに働いてたわ
皆様よいお年を
270可愛い奥様:2013/12/31(火) 21:38:24.42 ID:VBNYOQRC0
私も今月は頑張った
多分14万くらいあるけど、来月車検だから全部なくなりそう
271可愛い奥様:2013/12/31(火) 22:34:19.31 ID:Vg4LVDUX0
手取り14万・・・いいな〜♪4月から消費税で何もかも値上がりなんだよね〜orz
272可愛い奥様:2013/12/31(火) 22:58:11.43 ID:VBNYOQRC0
>>271
手取りじゃないですよ
ここから社保やら雇用保険やら結構引かれます…orz
273 【大吉】 【1093円】 :2014/01/01(水) 00:52:37.03 ID:fCGnjCve0
元旦から働く奥様全員頑張れ
274可愛い奥様:2014/01/01(水) 00:58:50.43 ID:NUVKW28WO
暮れからずーっと、ヒス発動>お局
今日も益々エスカレート>お局
きっと明日はさらにエスカレートヒスなんだろう。
お正月明け辞めるつもりでしたが、その意志を強くし、
他の誰かが辞める前に抜け駆けして辞めます。
275 【吉】 【1547円】 :2014/01/01(水) 01:01:00.48 ID:AcfgmXAs0
>>273
ありがとう、頑張るよ
しかも明日から4連勤
正月休みナシだ...
276可愛い奥様:2014/01/01(水) 01:07:29.39 ID:2RP6yAWq0
>>273
ありがとう〜
手当出るし福袋とかの企画も無くてきっと暇だし
苦手なあの人は休みだし
今日の条件は悪くない
頑張ってこよ
277可愛い奥様:2014/01/01(水) 04:57:56.68 ID:n/C9ETeW0
あけましておめでとう〜
もうすぐ起きて準備して6時から昼まで仕事だ。
嫌なお客さん来ませんように!
278可愛い奥様:2014/01/01(水) 07:10:30.69 ID:/rUy4l9d0
うちは社員なら年末年始出れば手当てが出るのに、
1人だけの社員が年末年始とも一抜けて、手当ての出ないパートに皺寄せが
何のための社員なんだ
279 【凶】 【1215円】 !:2014/01/01(水) 07:46:55.52 ID:9PPLsdD40
大吉カモン!福よ来い!
280 【吉】 【785円】 !:2014/01/01(水) 07:48:24.16 ID:9PPLsdD40
お口直し!
281 【小吉】 【1613円】 :2014/01/01(水) 07:48:38.05 ID:ltEnbSc+O
それっ(`・ω・´)

あ〜、休みが減ってきた〜もう仕事行きたくないw
282可愛い奥様:2014/01/01(水) 08:51:58.24 ID:NUVKW28WO
今日も午後からパートだ。
お局ヒスアタックを思うと、ストーブさんになるぉ('A`)
283可愛い奥様:2014/01/01(水) 08:54:19.89 ID:C9f8cxO+0
昨日も仕事頑張った、今日もこれから仕事行く
面倒くさい、けど頑張る

明けましておめでとう御座います
284 【豚】 【223円】 :2014/01/01(水) 08:55:29.68 ID:9PPLsdD40
元日から働く働き者が多くて尊敬します!
285 【小吉】 【1337円】 :2014/01/01(水) 09:12:59.83 ID:DI55cF18P
新年早々腰を傷めたかも昨日重い什器移動したせいかなー
年末年始シフト穴だらけだから4日まで休めないけどかなり痛い
医者もやってないしどうしよう
あと30分で家を出なければ…奇跡よ起これ〜
286 【大吉】 :2014/01/01(水) 09:30:55.67 ID:SlSnqD7Q0
>>285さんコルセットとかあるならした方がいいよ
無理しないでね
287可愛い奥様:2014/01/01(水) 09:49:40.70 ID:ORynSvKP0
>>285 腰に貼るカイロなんかもおすすめよ。
冷えると余計に腰に負担が来るからね。

さて私ももうすぐ出勤だー。
288可愛い奥様:2014/01/01(水) 10:18:17.35 ID:IQWWsLx+O
腰を痛めた場合
急性期→冷やす
慢性期→温めるが基本です
289 【凶】 【459円】 :2014/01/01(水) 10:24:09.54 ID:o6FeLml10
正月も働く皆さんに感謝!
290 【ぴょん吉】 【41円】 :2014/01/01(水) 10:33:12.19 ID:GXDLzUVo0
うちの会社正月出勤当たり前みたいな感じだ
感謝の気持ちが無い
それに文句あるならいつでも辞めていいよな態度

今年こそいい会社に出会えますように
291可愛い奥様:2014/01/01(水) 11:03:42.54 ID:uJSYV2jo0
今年はメンヘラくそババアに優しくしよう
去年は少しキレすぎたから…
やっぱり一緒に仕事すんのにイライラしてると感じ悪いし
292 【末吉】 【960円】 :2014/01/01(水) 12:03:03.09 ID:voy1sHFcO
賀正
元旦から出勤の奥様方にも金運と健康運、家内安全を祈願!
今年もよろしくお願い致します
293可愛い奥様:2014/01/01(水) 12:04:16.16 ID:voy1sHFcO
960円…苦労無しで円を手に入れるってことでw
294可愛い奥様:2014/01/01(水) 12:23:59.19 ID:RQBF3U8N0
専スレいきなよ
295可愛い奥様:2014/01/01(水) 17:27:40.02 ID:tlqZD0UOi
今日はいつも以上に忙しかったー
連勤はやっぱりきついね

帰ったらお雑煮食べるのが楽しみ
296可愛い奥様:2014/01/01(水) 19:12:11.62 ID:LLefkl230
信じられないことが起こった。
去年異動してきた社員、無能だとは思ってたけど
ここまでとは思わなかった。
あまりの忙しさにパニくってトイレに閉じこもってしまった。
パート主婦たちが全力で乗り切った。
頼む、消えてくれ。
297可愛い奥様:2014/01/01(水) 19:15:26.04 ID:n/C9ETeW0
あと2日行けば、やっと休みだ。
元旦なのに世のおじさんは暇なのかな?
朝からタバコやスポーツ紙買いに来たわ。
298可愛い奥様:2014/01/01(水) 20:00:13.51 ID:vLvrocDv0
別にいいじゃんそれくらい
299可愛い奥様:2014/01/01(水) 20:10:19.50 ID:DsRmjzbR0
皆様元日からお疲れ様でした
私も初出勤して帰りにバーゲン参加してきた
コンビニでおでんも買ったよ
小売りパート奥もコンビニ奥も皆ありがとう
300 【大吉】 【1492円】 :2014/01/01(水) 20:14:33.97 ID:9PPLsdD40
長く勤める女性を尊重しない人は職場に溶け込めず辞めて行く・・・と言われたw
301可愛い奥様:2014/01/01(水) 20:16:49.75 ID:twKJLSm/0
302可愛い奥様:2014/01/01(水) 20:28:04.93 ID:n/C9ETeW0
>>298
元旦ぐらい、まったり働きたいんです。
303可愛い奥様:2014/01/01(水) 20:38:21.68 ID:fdLMThbu0
484 名前:おかいものさん 投稿日:2014/01/01(水) 16:50:12.27
新年に挨拶に来た知人によるとイオン系列の
おせちは半端なく売上減少だったらしい。彼自体はセクションが違うから
落ちついてたが、担当上層部は皆顔面蒼白状態らしい。


これは、凄い!!
●【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にw

 http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html


やっぱり、どこで作ってるかわからないものはみんな買いたくないのね。
304可愛い奥様:2014/01/01(水) 21:22:47.77 ID:CuegJw/bO
>>297
客が来るからあなたの賃金も払えるんだよ。
元日に来てくれるなんてありがたいじゃん。
305可愛い奥様:2014/01/01(水) 21:34:02.37 ID:7zKGlPCY0
>>296
お疲れ様でした。
その社員は男?女?
あと正月が忙しいってことは百貨店ですか?
306可愛い奥様:2014/01/01(水) 21:48:55.16 ID:oXynVCVRi
もうすぐ今の店舗が閉まる。有休を何日かもらおうとしたら、嫌味言われた。
仕事が出来るから、新しい店舗でも力を貸してねと誘われたけど、嫌だわ。
307可愛い奥様:2014/01/01(水) 23:29:58.02 ID:Dh3yEQmt0
>>299
いい人
308可愛い奥様:2014/01/02(木) 06:53:41.08 ID:OaPdzadG0
>>300
それ嫌がらせして辞めさせるの間違いでしょ。
そういう基地外みたいなのどこにでもいるんだねww
309可愛い奥様:2014/01/02(木) 07:31:06.30 ID:ZSE3iknu0
>>297
コンビニ勤務?
元旦なんてくだらないテレビばっかだし初詣行っても混んでるし、暇な人多いでしょ
なんで297がまったり働けないことで世のおじさんを非難するのか
310!omikuji!dama:2014/01/02(木) 08:10:07.73 ID:1gDUxmwR0
>>308
長く勤める女性を敬うのはパートの基本中の基本なんだそうです。長く勤めている人が偉いのは良く分かるのですが
長い人が黒というものはいくら白でも黒と言わなければならないのが精神的ストレス大。
311!omikji!dama:2014/01/02(木) 08:31:46.13 ID:0sXkaJ2uO
おみくじは名前欄だよ
312!dama!omikji:2014/01/02(木) 08:33:42.17 ID:0sXkaJ2uO
違ったみたいだーw
今年は少し落ち着こうw
313!omikuji!dama:2014/01/02(木) 08:51:38.44 ID:1gDUxmwR0
どの職場に行っても古参の女性と常に揉め事になるのですがw
古株の女性と上手くやるとっておきの方法、ないかなーorz
314可愛い奥様:2014/01/02(木) 08:54:30.68 ID:0sXkaJ2uO
おみくじ元旦だけだったorz
315可愛い奥様:2014/01/02(木) 09:12:50.13 ID:NcI8GQB90
>>313
オープニングスタッフ探すしかない
316可愛い奥様:2014/01/02(木) 09:43:04.08 ID:S7Nixwff0
>>291 なんちゃってメンヘラ相手だったら必要以上にやさしくするとつけあがるよ。
キレるのはアレだけど厳しくするべきところはそうしないとこっちがやられるよ。

こっちにもいるけどやさしくすると調子にのるから。
317可愛い奥様:2014/01/02(木) 09:52:55.07 ID:J4JCS4LA0
>>313
常にだったら313にも何かしら原因があるんじゃないかな
心当たりは何もなし?
318可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:03:46.57 ID:sBcA2FA/0
>>313
常に自分を相手より下に置いて(後輩だし)余計な事は言わずに黙々と働いたら良いだけ。
揉める人はほとんど一言多いというか余計な事を言わずにいられない人、な気がする。
どうしても上手くいかないなら私もオープニングお勧めする。
そういう人が犇めくからシフト争奪戦も物凄いがw残れたら上下関係ないから楽だよ。
319可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:16:00.63 ID:PIrPCMFA0
>>313
318にほぼ同意
言われたことに一切逆らわず不当な扱いも新米だから仕方ないと耐えればいいだけ
ついでに先輩にはいつもニコニコ、時々ほめてあげれば完璧

オープニングなら大丈夫と思い込むのは甘いよ
嫌な先輩はいないけどその代わりに正社員や経営者がいる
ヘタしたらずっと年下なのにおばさんを見下すエラソーな兄ちゃん姉ちゃん
シフトだって彼らが好きなタイプのパートさんが優遇される
320!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:22:51.69 ID:1gDUxmwR0
>>318
黙々と働いたらコミュニケーション能力が低いとこき下ろされました。

>>319
一切逆らわず不当な扱いも新米だから仕方ないと耐えればいいだけということですが
こちらの物覚えが悪いせいかボールペンで身体を叩かれたりの酷い虐待にも耐えなければなりませんか?
321可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:26:27.98 ID:PIrPCMFA0
ボールペンで体を叩くのはいかんと思うけど
ひどい虐待とも言えない気がするw
とりあえず今回はスルーしておいたら?
職場で起きる不愉快なこと一つ一つを根に持つタイプは長続きしない
322!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:28:34.08 ID:1gDUxmwR0
相当痛いんで本人に痛いから口頭で注意してと思わず言いました。
323可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:28:49.86 ID:PIrPCMFA0
どの職場へ行ってももめ事になるっていうのは
逆に言えばどこの職場のレベルも似たり寄ったりってこと
それに我慢できないならもうパートは諦めた方がいいのかも
324!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:29:42.84 ID:1gDUxmwR0
暴言ならいくら吐かれてもまだ我慢もできますが痛いのは勘弁してください。
325可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:29:48.94 ID:Z97jvn/qO
>>320
常にボールペンで叩かれるの?
それが常ならあなた自身が自覚ないまま他の人に同じことしてるんじゃない?
1回2回ならともかく常になら何か原因があるでしょ
326!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:31:03.81 ID:1gDUxmwR0
>>325
他の人に手を出したことはありません。黙々と仕事をし他の人ともあまり関わらないのが気に入らないのでしょう。
327可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:31:05.94 ID:5jPuZBx8O
>>319そうやってきて、今までどこでもうまくやれてたのに今回はだめだったわ。根っから性格悪いのがいて、誰かを標的にしなきゃ気が済まないらしい。辞めたら次探してまた次探して、ついに回ってきた。こういうタイプは初めてでどうしたらいいのかわからん。
328!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:32:01.82 ID:1gDUxmwR0
>>327
あなわた
329可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:34:01.90 ID:Z97jvn/qO
>>326
ふーん
それが常ならやめるしかないんじゃない?
一人でできる仕事選ぶしかないと思う
330可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:34:10.99 ID:PIrPCMFA0
>>327
そういう例外的に性ワルがいる職場ならさっさと見限るのが吉
戦って勝てそうならそうしてもいいけどエネルギー浪費するしねえ
ホメ殺しも無理?
331!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:35:51.35 ID:1gDUxmwR0
>>329
一人でできる仕事というのを思いつかないのですが何かありますか?
332可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:37:24.11 ID:sBcA2FA/0
レス読んでるだけでも我が強そうだし一言多いように見える・・・。
先輩が黒いものを白いと言うなら白いですねって素直に受け止めたらいいだけの話では。
まっさらな状態で新しい職場に入るんだし、ここでは黒は白なのかーで問題ない。
新人の癖に自分の尺度でモノを見て口答えしてりゃ嫌われて当然だと自分なら考えるけどなぁ。

>>327みたいなどうにもならない人がいる場合は話が違うけどさ。
パートなんだし嫌ならどんどん次に行けばいいさ。どこかに合う職場があるって。
333!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:41:00.06 ID:1gDUxmwR0
>>327
勤続何年目ですか?
334可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:41:24.40 ID:5jPuZBx8O
褒め殺ししてるんだけどもう効き目なし。どうも標的がいない職場は考えられないらしい。年度末は求人数ありそうだし、見切り時かね。
335可愛い奥様:2014/01/02(木) 10:41:29.80 ID:g6iemmfCO
性悪ババアに標的にされて六日間で辞めたことあるが、昨日元旦早々にショッピングセンターでババアに会った。金髪の娘らしき女と孫らしき赤ちゃんを抱っこしてた。
人を苛めてても幸せそうだったなぁ。
336!omikuji!dama:2014/01/02(木) 10:43:51.37 ID:1gDUxmwR0
人を苛めることこそが生きる喜びで幸せそうなタイプっていますよねorz
337可愛い奥様:2014/01/02(木) 11:00:17.83 ID:5jPuZBx8O
性格も遺伝しますからねー。娘も周りに疎まれてるかもね。蔓延ってそうだ。
こいつは危険人物、と思ったら離れるのが一番だよね。
338可愛い奥様:2014/01/02(木) 11:04:15.00 ID:vFvmDJzi0
あー、自分も一人のお局に目をつけられててしんどい
助けてくれたり良いとこもあるんだけど、それを上回る小言&精神攻撃orz

>>334
私も年度末まで我慢して切り替えるつもり
ほんとはすぐにでも辞めて心機一転図りたいんだけど
今は求人が少ないからね・・・
339可愛い奥様:2014/01/02(木) 11:06:25.82 ID:jDX7x5lb0
>>320
>こちらの物覚えが悪いせいかボールペンで身体を叩かれたりの酷い虐待にも耐えなければなりませんか?

耐えられなければ辞めるのが一番。
物覚えが悪いってのはどのレベルなのかわからないけど、やはりまずいと思う。仕事できない人って事でしょ?
もっとカンタンな仕事のところにしたら?
340可愛い奥様:2014/01/02(木) 11:06:53.05 ID:AcigOmbn0
ID:1gDUxmwR0 うざいw
自分ばかり不幸とか思ってそう。
職場での自分の振る舞い、発言、振り返ってもこういう人って自覚ないから自分の非には気づかないだろうね。
341!omikuji!dama:2014/01/02(木) 11:12:19.11 ID:1gDUxmwR0
>>339
ありがとうございます。そうします。
342!omikuji!dama:2014/01/02(木) 11:13:53.26 ID:1gDUxmwR0
>>340
レスありがとうございます。自分は幸せです。職場では仕事に必要なこと意外喋らずいつもぼっちです。
343可愛い奥様:2014/01/02(木) 11:26:53.00 ID:Z97jvn/qO
>>331
内職か小さい事業所
344!omikuji!dama:2014/01/02(木) 11:40:35.88 ID:1gDUxmwR0
>>343
ありがとうございます。FXもいいな〜と最近思い始めましたw
345可愛い奥様:2014/01/02(木) 11:41:50.69 ID:vFvmDJzi0
>> ID:1gDUxmwR0

全レスしないほうがいいよ
それとおみくじは元旦だけだから名前欄から外したら?
346可愛い奥様:2014/01/02(木) 11:50:44.38 ID:mIE1WxrU0
>>345
そう言うのも気づかない人だからさ
行く先々の職場で浮くのがわかるきがするよ
347可愛い奥様:2014/01/02(木) 12:11:35.00 ID:MaEoZ8uf0
この人ふなっしーの人?
ずっと同じこと書いてる人。
このスレではお局がーと書き、恋するスレでは
好きな人は2日の同窓会に行くのか?と書き続け、
あちこちのスレで年賀状はだいたい何時に届くのか?と書き続け、
ちょっとアレな人だと思ったけど同じ人じゃないの?
348可愛い奥様:2014/01/02(木) 12:46:57.43 ID:8HkTHC7g0
>>344
もし行く先々で同じような目に合ってるんなら、いっそのこと
お局のいない、男性ばっかりの職場なんか、いかがでしょうか?
もしくは、配達とか検針員とかの一人勤務のお仕事など。

試食販売なんかもオススメだけど、あれはあれで、一人勤務とはいえ、
お世話になるスーパーやデパートの直パートさんの
ご機嫌をそこねたら、ややこしいらしいから。
349可愛い奥様:2014/01/02(木) 14:15:25.59 ID:rg4+Ts4P0
NG登録したった
350可愛い奥様:2014/01/02(木) 14:33:08.09 ID:FWfUCBWcP
>>347
ふなっしーの人って何?
351可愛い奥様:2014/01/02(木) 15:06:06.97 ID:wIDJTK9q0
やーめたやめたホイ
面接で扶養okだったけど自己管理ムリポ
仕事量多くて?急いでも仕事終わらない
事務所の人に言ってもフルタイムの人に任せて帰れば?と言うだけ
そうすると日本語不得意な外国人だけなのでその人たちの残業がすごいことに

本当にまかせて帰れば次の日ミスのカバーで仕事増えるし
私が残ってやってたら扶養の上限がやばいことになったし
外国人も残業イイカゲンニシロヨって言ってたので
もうどうでもよくなった
社長の弟と妹が現場を知らずに仕事請け負いすぎ
352可愛い奥様:2014/01/02(木) 16:17:41.09 ID:DL5f7Q8X0
今日が初出勤で、あけまして〜の流れで今年もよろしくと言ってしまった。

辞めたいのに。
353可愛い奥様:2014/01/02(木) 16:19:42.18 ID:SzbXZlsw0
わかる!でも言うしかないよね。
しかも店長から年賀状までいただいてしまった。
354可愛い奥様:2014/01/02(木) 16:31:28.26 ID:UrIGkyRf0
ずっと年末年始関係なしの職場だったけど昨年秋転職し
珍しく正月休み。4日から仕事だけどもう家にいるの秋田。
くっちゃねしてたら腰が痛い・・
355可愛い奥様:2014/01/02(木) 22:12:20.19 ID:RBwjXpuz0
サービス業で働きはじめたけど平日は年上の厳しいパートさんに怒らまくりだけど土日祝はスタッフが若い学生さん達ばかりですごく働きやすい
優しく丁寧に教えてくれるし今の若い子達はみんな真面目でよく働くね
356可愛い奥様:2014/01/02(木) 22:23:06.12 ID:4YW7bF/6O
>>313
口答えせず誰かに肩入れする事もせず
とりあえずニコニコ挨拶だけして、淡々と業務をこなして速やかに帰る。

↑私はこれで、今まで誰とも揉めずにやってこれてるよ。
特定の人だけと仲良くなったりはせず、無駄な個性は出さない。
357可愛い奥様:2014/01/02(木) 22:28:26.04 ID:4YW7bF/6O
>>347
あー…
不倫願望が透けて見えてるから嫌われてるのかもね。
358可愛い奥様:2014/01/02(木) 22:38:11.08 ID:rL125acy0
男にだけクネクネして、仕事の覚え悪かったら、それは全員に嫌われても当然だと思います。
359可愛い奥様:2014/01/02(木) 23:56:31.57 ID:GwuENBMd0
書店の倉庫スタッフ経験したことある人いますか?
テキスト教材などの点検、発送など書いてあったけど
イマイチどんな事するのか判らない
360可愛い奥様:2014/01/03(金) 11:14:27.90 ID:88xf3u6Y0
世田谷に二世帯の大き目の一軒家に住んでいるという勤務1年越えのパートさん。
喋り口調も凄く皇室的なものいい。私はお金に全く興味がないんですという割に
3か月前から週3の9時〜1時から週4の9時〜16時に増やしてた。
毎日絶対16時16分過ぎにスキャンして帰宅。この前は9時1分にスキャンしたからと
言って15分分取り返してた。具合悪いと11時出社にして18時まで働いたり。
ちょーがっついて働いてますけど。
このパートさんととにかく合わなくて苦痛
361可愛い奥様:2014/01/03(金) 12:19:38.45 ID:A2nHF4IN0
>>359
重労働だってことだけはわかる
362可愛い奥様:2014/01/03(金) 12:23:59.28 ID:Af53cSjTi
>>360
虚言癖なんじゃない?だいたい本当のお金持ちの人なら自分が何処に住んでるかなんて軽々しく言わないからね。
363可愛い奥様:2014/01/03(金) 12:55:26.30 ID:xDZwD81O0
知人にもいたよ>虚言癖
今もブログで虚言履いてるけど全くの嘘ってわけじゃないんだよね。
世田谷って言ってもうちの祖母が住んでたとこみたいにすごーーっく
庶民的な場所もあるしね。
364可愛い奥様:2014/01/03(金) 13:03:42.34 ID:QW/NuWpU0
賃貸住まいなのにアテクシ世田谷区在住ですの、もいるしねw
365可愛い奥様:2014/01/03(金) 13:45:13.70 ID:QcjMXoIg0
ああ、知り合いも世田谷在住だけど、こんなゴチャゴチャした道でよく住めるなっていうところだったわー。
366可愛い奥様:2014/01/03(金) 14:00:16.81 ID:55kFZjV4I
同居だから、なるべく家にいたくないとか。世田谷さん

前のパート先にもいたなー
終わり際になると、どうでもいい雑用始めたり雑談して時間伸ばして
時間稼ぎするおばさん。社員にはバレバレだった。
367可愛い奥様:2014/01/03(金) 14:33:03.76 ID:J2ereNSg0
去年、サービス業から事務職に転職したのだが、誰にも頭を下げずに堂々と年末年始を
連休できる事がこんなに快適とは。
毎年毎年、シフトと家庭の調整に追われていた年末年始が嘘みたい。
今の仕事はまだまだ不慣れで周りに迷惑をかける事も多いが、一生懸命頑張ろう。
368可愛い奥様:2014/01/03(金) 16:54:12.13 ID:Dn1AsX5k0
>>360
姉者が世田谷の小梨一軒家。どこ住み?とか言われて言うとすぐに敵意むき出しにしてくる人がいて困ると言ってた。
人それぞれなんだけどね
369可愛い奥様:2014/01/03(金) 16:56:13.35 ID:ypN4BUhDi
>>367
失礼ですが年齢をお聞きしてもいいですか?
私もこれから販売から事務に移ろうと思うのですが、年齢を考えると尻込みしちゃって。
370可愛い奥様:2014/01/03(金) 16:59:19.05 ID:KfL1CEFa0
>>369
まずはあなたの年齢からでしょ
371可愛い奥様:2014/01/03(金) 17:38:26.60 ID:KNSSFbpIO
世田谷ってだけで虚言扱いも謎なんだけど…
虚言だったら、同居なんてマイナスポイントは付けないんでは?
私がもし同居なら、絶対フルタイムで働くわ。
372可愛い奥様:2014/01/03(金) 17:39:40.05 ID:xDZwD81O0
>369
>>367さんじゃなけど横から失礼。
昨年事務職に転職のアラフィフです。探せばあるんじゃないの?
でも自分は通勤時間(遠い)を妥協したけど。
373可愛い奥様:2014/01/03(金) 18:09:55.38 ID:q1NYXIUkO
アラフィフの事務経験あり
でもなかなか次は見つからなかったよ
経験なしなら厳しいと思う
374可愛い奥様:2014/01/03(金) 18:25:24.37 ID:m5TM+GHa0
事務職受けたら、40歳であっさり採用されたよ。
過去にやってた業種で受けたら良いんじゃない?
金融は経験者でパート募集多いし。
子が小さい30代より子が小中学生になったアラフォーが良いって思われる事もあるから。
シフト争いがないってだけで仕事がこんなに快適とは思わなかった。
375可愛い奥様:2014/01/03(金) 19:21:34.06 ID:YfpOH9360
うちにアラフィフ事務経験者と、アラサーの元販売員がいるけど
アラサーの方が覚えが早いし機転もきく。
経験者でもブランクが長ければ未経験と同じかな。年齢によってはアウト。
376可愛い奥様:2014/01/03(金) 19:27:33.06 ID:hZDIwqRr0
職場の人間関係めんどい
笑顔であいさつやちょっとした世間話だけはするけど
時給分だけ淡々と働いて時間きたらすぐに帰ることにした
もう気を効かせて動き回ったり進んで他スタッフを助けたりもしないことにした
パートなんてどうせ使い捨て要員の末端だし愛社精神なんかねえしw
バカ上司はエコヒイキして怠けものの使えない奴ばっかり大事にされてるし
377可愛い奥様:2014/01/03(金) 19:51:11.84 ID:XjjR/Ohu0
>>376
職場の人間関係を荒らす人に限って居残る。
気を使って動く人はスッと消えていくなーと思う。
面倒だけど荒らす方にはなりたくないと思っている。
378可愛い奥様:2014/01/03(金) 19:57:48.98 ID:EajYuYhj0
やった〜
月曜から今日まで出勤で、やっと明日から2連休だ。
案の定、来る客来る客に「えー?元旦から働いてるの?なんで?休まないの?」って聞かれて鬱陶しかったわ。

仕事休んでも義実家で動くのが目に見えてるし。
結婚してから年末年始が嫌になったわ。
379可愛い奥様:2014/01/03(金) 20:03:45.56 ID:HzvReljp0
>>377
同意
自分が気を使える人間かどうかは置いておいて
コンビニオープンで同じ時間に入った人が前者だったから
さっさと次を見つけて辞めた
その後もフリーペーパーの求人広告欄に結構定期的に募集が出てる
多分採用しても定着しないんだと思う
380可愛い奥様:2014/01/03(金) 20:08:33.56 ID:d+8nyvO70
>>377
うちまさにそれw >職場の人間関係を荒らす人に限って居残る。

今日初出勤
別部署の人に聞いたんだけど、どうもうちの部署の社員さん達が
私が今年辞めるんじゃないか困るとか心配してたらしい
そりゃそうだよね、年末あんなに私がお局にやられてるの見ちゃったんだもの
残念、辞めますよー

あんたらがあの局を制御できないのが悪い
うちが新人さんが居つかないのは両方のせいだ
381可愛い奥様:2014/01/03(金) 20:46:08.18 ID:YdYhBSIN0
皆さんの職場の「お局」って何歳くらいなの?
うちの職場の「お局」は本当に年取ってて
次の職場が無い。だから居座ってるんだよね。
382可愛い奥様:2014/01/03(金) 20:57:24.79 ID:m5TM+GHa0
お局って家にいるより職場の方が楽しいだろうね。
新人虐めてる時の生き生きとした顔とか思い出しちゃったよ。
383可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:01:25.09 ID:GiNK1erM0
ようやく年末年始の連勤が終わった
ゆっくり休もう…

去年転職して初の小売業にてんてこ舞いして慣れない作業で迷惑かけて何度も辞めようと思いつつ
何とか乗り越えれたのもオープン時からやってきた同僚と叱咤激励しながら暖かい目で見守ってくれた上司のおかげだ
今年一年も頑張ろう

去年は職場って本当に人間関係が大事だと思った一年だったな
(前職は仕事は問題なかったが人間関係でやめてしまったので)
384可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:02:43.63 ID:fPDJZBNA0
うちの乙骨、普段は嫌なことも引き受けるタイプなんだけど
こと異性に関しては会社の男は皆自分のものと思ってるらしく
喋ってると何話したか必ず聞いてくるしヤキモチすごいよ。風貌も言動ももろ喪女なのに
考えたら冒頭の行動もぶりっこゆえなのか
385可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:06:42.50 ID:Af53cSjTi
前職のお局は2年後定年迎えるけど再雇用する気満々のどケチ婆。今の職場も嘱託のどケチ婆。
物凄く金にがめつくどケチ。
前職の局は総務職なのを良い事に、お中元、お歳暮、頂き物のお菓子を殆どもう1人の婆と山分け。
今の職場の婆も会社の買い置きの飴やらインスタントコーヒー食べまくり飲みまくり。
コーヒーや飴くらい買ってこりゃいいのに。
戦後生まれの貧乏育ちの人ってこちらがビックリするくらい物とお金への執着が凄い。
386可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:10:17.92 ID:1kVAQjLjO
月曜日から仕事始めだけど自分だけ出勤時間が遅くて、その時間、社員は既に仕事中。
新年の挨拶は朝のうちにみんな済ませてるから、自分だけ課長や部長の席まで行って、
挨拶するのがちょっと嫌。
喪中の人がいるかも知れないから、本年も宜しくお願いします。程度だけど。
一年の始まりだし、長く契約して貰って凄く感謝してるんだけどね。
387可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:11:27.20 ID:d+8nyvO70
うちのお局も定年目前&再雇用予定

社内マニュアル無視して自分流を貫き
それを新人にもやらせてるわ
388可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:12:57.48 ID:u3KB1c360
>>386
席まで行って挨拶しないとダメかね。
389可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:33:09.43 ID:0TtTvTh00
>>385
会社宛にきてるお中元やお歳暮ふたりで山分けって…
それって横領じゃ…
390可愛い奥様:2014/01/03(金) 21:35:58.09 ID:QcjMXoIg0
お局に該当するかわからないけど、事務専任の派遣さんが勤続7年で古株。
年齢は30代〜40代の間。
若い女子社員が体調不良とかで売場に出られない時は事務に回るんだけど、かなりきつく言われるような事を昨年の新人が言ってた。
でもその子は社内に不満タラタラで文句言いまくった挙句、プライベートの時に他店舗で問題起こしたりして昨年末で辞めた。
その子がいう事が正しいのか、穿って受け止めてたのか分からん。
私は休憩で一緒になると事務方とは年齢近いこともあって和気藹々と過ごしてるし。
仕事中と休憩で態度が変わるのはある程度あるだろうけど、ちょっとなんだかなーと思ったわ。
391可愛い奥様:2014/01/03(金) 23:25:28.80 ID:x95d+DDj0
女性の店長からえこひいきのようなことをされていて困る。
心当たりといえば同じ時間帯に入ることが多い、くらい。

日に二回は伝達事項があるからと私だけ事務所に呼ばれ、何でもない雑談に付き合わされる。15分2人現場から抜けると手薄になるので、お話は終業後にとお願いしても聞いてくれない。

きっと>>376のように思われてるんだろうなー近頃孤立してきてしんどい。
392可愛い奥様:2014/01/04(土) 00:09:12.67 ID:mK2eq5oI0
>>388
386ではないけれど、私は入口のドア開けたら皆さんに向かって挨拶する予定。
小さい会社だからなんだけどね。
393可愛い奥様:2014/01/04(土) 00:21:23.39 ID:kLLb2ZBa0
>>386
私の場合、前勤めてた会社が3フロアあって各階に年始の挨拶
回らないといけない古い体質の会社だったので、
今の会社は1部屋にこじんまりとまとまってるから
楽に感じる・・・・w

本当に面倒だったから(なるべく始業時間前に回らないと
いけなかったので早く出ないといけないし)気持わかるよー
年に一度のことだし、やっぱり言わないとなんとなく気持ち悪いから、
最初にパッと済ませてしまおうー、頑張ってね
394可愛い奥様:2014/01/04(土) 00:40:27.14 ID:+WfpdBmHO
何言われても微笑で「はい…」「えぇ…」(イメージは壇蜜)だけ言ってたら
最近は何も言われなくなって快適。
見た目が大久保さんなのが、より一層腹立たしかったに違いないw
395可愛い奥様:2014/01/04(土) 01:19:58.87 ID:0N7bs+It0
>>367
小売は人生を楽しんでいるのだろうかは言い過ぎでも小売の人達に時間の感覚はあるかだろうあっても意味ないじゃんw
396可愛い奥様:2014/01/04(土) 08:59:33.54 ID:pR06zPCQ0
ちょっと何言ってるかわからないです。
397可愛い奥様:2014/01/04(土) 09:22:53.26 ID:R7zcf+ECi
最近上司が同僚パートと付き合い始めて明らかに他のパートと対応が違うのがむかつく。
他パートと彼女が同じ様なミスしても彼女の事は庇うし彼女も上司と付き合い始めて妙に態度がデカくなった。
2人の事知ってるのは私だけで、たまにイライラし過ぎて暴露してやろうかしら?とも思うんだが止めておいてやるわ。
398可愛い奥様:2014/01/04(土) 09:40:09.42 ID:cniVUGi90
>>397
上司とそのパートは何歳?既婚者同士?
399可愛い奥様:2014/01/04(土) 09:51:05.54 ID:aMVFC5m6i
以前の職場にもいた。不倫カップル@上司&パート
みんなわかってると思うよ、その関係。
だって眼で会話してるしww
400可愛い奥様:2014/01/04(土) 10:02:42.71 ID:rGpnKGc40
あけましておめでとうございます
帰省したのでいちおうお土産買ってきた
去年急に忙しくなって派遣さん追加で雇ったので、お土産買う段になって5人増えてたことに気づいた
今年もパート頑張ろう…みなさんも頑張ってくださいな
401可愛い奥様:2014/01/04(土) 10:38:07.06 ID:R7zcf+ECi
397です。
不倫では無いが訳ありカップル。
職場の皆には多分バレてない。バレてるとしたらスピーカーが黙ってないから毎日その話題で大騒ぎになるはず。
だから余計に隠してると思うけど、知ってる私から見れば誤魔化す為の口実や態度がワザとらしくて見ててイライラする。
402可愛い奥様:2014/01/04(土) 11:15:45.48 ID:+WfpdBmHO
>>401はなぜ気が付いたの?
スネークの素質があると思うわ。
403386:2014/01/04(土) 11:19:11.62 ID:dhb4dlj0O
仕事始めの挨拶の件、レスありがとう。
社員の席の間を通って行かないと行けない席なので、挨拶しながら通り、
その先の課長まで行くのが無難かな。
挨拶ごときで何だけど、既に仕事している人の手を止めさせるのもな〜と
悩んでたから励まし感謝です。
404可愛い奥様:2014/01/04(土) 11:51:48.94 ID:cgVhP2QZ0
年明けてすぐに辞めることになってる場合、年始の挨拶はいらない?
年明けの最初の勤務も半ばからだし、普通に「おはようございます」でいいよね。
405可愛い奥様:2014/01/04(土) 11:59:19.10 ID:9JdaZZf9P
半ばからならそれでいいんじゃないかな
とっくに正月気分は抜けてるだろうし
406可愛い奥様:2014/01/04(土) 12:46:15.87 ID:EU1jpIEf0
>>402 スネークじゃなくても近くで仕事してて態度があからさまに違ったらわかるのでは?

スピーカーと呼ばれる人が気が付いてないのは単にそのカップルのそばで仕事してないとか。
自分も以前の職場でそういう人がいたけどたまたま建物の影で電話してるのを見てしまい
確信にかわったことがある。
業務の電話なら堂々と会社の電話使えばいいことだし。
407可愛い奥様:2014/01/04(土) 14:01:22.93 ID:WJQQhDVT0
>>397は彼女とわりと仲良しで
彼女から打ち明けられたのかと思った。
だからひょんなことからバレたら
397が言いふらしたと疑われるとか。
408可愛い奥様:2014/01/04(土) 18:12:35.58 ID:DzpfXFpy0
あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします、と
朝早い掃除のおばちゃん2名と早めに出勤していた職員3名には言えたw
自分より遅く出勤した人にはもう言わないwwwww
409可愛い奥様:2014/01/04(土) 20:43:12.25 ID:WJQQhDVT0
年末年始、極度の疲労からギスギスして
人間関係でとんでもない大事件があった。
私は一番年下でなおかつ経歴も浅い完全な新人。
お局様たちはあっちでヒソヒソこっちでヒソヒソやってるんだけど
私は完全に蚊帳の外。
最初はいまだに誰からも仲間だと思われていないんだと
ショックを受けてたんだけど、冷静になったら
こんな諍いに巻き込まれなくてよかったと思う。
外側から冷静に観察する事にする。
410!omikuji:2014/01/04(土) 22:18:04.06 ID:9BtxfeuU0
>>409さんが関わってる事件じゃないならスルーが一番だね
411可愛い奥様:2014/01/04(土) 23:33:13.81 ID:cDBEyxsi0
>>409
どういういきさつかわからないけど、年若新人をまきこまないのは優しさもあると思うわよ
412可愛い奥様:2014/01/04(土) 23:59:55.87 ID:ZVxiWC/Q0
性質悪い人なら、巻き込みたくないんだけどとか言いながら
(自分に都合のいい)事情説明して味方に取り込もうとするからね
413可愛い奥様:2014/01/05(日) 07:32:36.06 ID:IM85DvHZ0
新人の時にやたら擦り寄って色々吹き込もうとする人の地雷率ったら
414可愛い奥様:2014/01/05(日) 08:44:07.18 ID:fCmN/go40
すっごく性格の悪い毒局
今30後半で晩婚も珍しくない世の中だけど・・
飲食店のホールで男性客が来ると態度を変える
普段は女性客が多く、普通は男女関係なくすぐ対応する
たまに男性2名連れとか何組かくると理由つけて
「まだ○○が準備できてないから行かなくていい!他にすることあるでしょ」
客の区別も多少はいろいろ、常連のうるさい人優先とかはあるけど
男優先ていったいなんだ、あわよくばナンパ待ちか、まじできしょい
415可愛い奥様:2014/01/05(日) 09:26:21.15 ID:neUjgyms0
独身時代に一時生保レディしていたことがあったのだけど、
当時最初は振込をしない年寄りや自営、日銭のホステスみたいな人の集金をやらされるのだが
その区画にある会社の1件だけチームリーダーのBBAが行くから、とのこと。
後からわかったのだが、若い男性が多い会社でオキニが居たからだった。
年齢からして息子と大差ないのに、それはもうデレデレでキモすぎた。
そのBBAが忌引で休んだ時も、上司から代わりに集金行けと言われた時も
「●●会社だけは私が行くから!!もう先方には連絡したから!!勝手なことしないで!!」
それはもう必死だな、の巨大AAそのものだったw
416可愛い奥様:2014/01/05(日) 09:33:52.67 ID:Ge8Wnvhp0
>>381
60歳。で小判鮫が57歳と50歳ぐらい。
あー明日から嫌だよー。
417可愛い奥様:2014/01/05(日) 11:41:16.99 ID:63Ifu/nT0
なんつーか、キモイ奴に男女の区別ってないんだな…
418可愛い奥様:2014/01/05(日) 11:54:28.78 ID:mM51VdWk0
課のシステムが変わってから、心なしか耳鳴りがひどくなった気がする。一度病院に行かなきゃ…('A`)
419可愛い奥様:2014/01/05(日) 14:08:57.44 ID:ihobLeZp0
トイレにカメラが装備されてた………

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙使いすぎだ!ボケ!!」とか
「ゴルァ!そこの××、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った
初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
420可愛い奥様:2014/01/05(日) 14:12:08.31 ID:pn7Uljeb0
>>419
ガチでトイレ盗撮されていたの?
421可愛い奥様:2014/01/05(日) 14:23:13.30 ID:i5HMzdMU0
検針最高
422可愛い奥様:2014/01/05(日) 14:50:01.88 ID:4NC03WXb0
>>419
mjd?
釣りであってほしい…
めちゃ鬱になったorz
423可愛い奥様:2014/01/05(日) 15:57:02.32 ID:mI663m710
>>419
訴えれば負ける気がしないw
424可愛い奥様:2014/01/05(日) 16:05:54.62 ID:UqT9L6IP0
>>419
これ大昔のコピペだよ
425可愛い奥様:2014/01/05(日) 16:07:25.30 ID:ZgNgcmrY0
コピペ
426可愛い奥様:2014/01/05(日) 16:08:27.98 ID:wnyURcXu0
ここにも何度も貼られてるのに釣られるのはわざとなのか何なのか
427可愛い奥様:2014/01/05(日) 17:04:33.66 ID:4NC03WXb0
正月休み最終日を返せorz orz orz
428可愛い奥様:2014/01/05(日) 17:44:41.10 ID:kmX7Hdn10
明日からとうとう仕事か・・・
あ〜あ、憂鬱すぎて夕食も作りたくない
429可愛い奥様:2014/01/05(日) 17:47:31.91 ID:s4j/E87h0
>>421
ガスの検針とか?

何度か募集を見て、そのたびに迷って応募できない
一人で作業できるのが魅力的に思うんだけど
実際にはどんな感じですか?
戸外の作業で夏は暑く冬は寒いというのも結構しんどそうなイメージです
430可愛い奥様:2014/01/05(日) 18:09:58.04 ID:ze5id5HW0
1人でやる仕事は体調不良の代わりがいるのか不安。

今の職場、上司が能無しに変わってから
仲良しだったお局Aとお局Bが対立。
Aは孤立しそうだけど気付いてない。
431可愛い奥様:2014/01/05(日) 18:27:47.24 ID:ZwWd4xgxO
>>428
('A`)人('A`)ナカーマ


「今後は、既女山さんが中心になってパートさんの作業を切り盛りしてもらいます。
一般のパートさんとは別次元で意識的に厳しく接しますが、ついて来て下さい」
昨秋、上司にこう告げられて以来、毎日隣の課に聞こえるほどのお説教を浴びている。
もうやだ。一般のパートに戻りたいorz
432可愛い奥様:2014/01/05(日) 19:04:43.25 ID:hoXyjyuY0
>>431
時給は一般パートよりも高いの?
433可愛い奥様:2014/01/05(日) 19:26:19.67 ID:kmX7Hdn10
>>431
かわいそう。
万が一少々時給が高くても割にあわないよ。所詮パートだもん。
434可愛い奥様:2014/01/05(日) 19:53:12.20 ID:Ax5GI1/G0
仕事が正規よりきつくなって、できないと言ったら
「あなたはプロでしょ?」。。。なら時給もっと上げてくれと思った。
435可愛い奥様:2014/01/05(日) 20:09:01.97 ID:z23YUFWe0
>>428
同じく。
明日も寒そうだし嫌だなぁ。
436可愛い奥様:2014/01/05(日) 20:10:39.96 ID:ZwWd4xgxO
>>432-433
レスありがとう。
今のところ、皆さんと同じ時給です。
隣の課の同僚にも「心が折れる前に、きちんと掛け合った方がいいよ」と言われました('A`)
437可愛い奥様:2014/01/05(日) 20:19:11.94 ID:pn7Uljeb0
>>436
勤務何年目なんですか?
業種はなんですか?
あとそれ損していないですか?

質問ばかりでごめんなさい...
438可愛い奥様:2014/01/05(日) 20:22:04.80 ID:10hWCJfpO
>>436
時給が高いわけでもないなら、そんな責任ある立場なんて断っちゃいなよ。
断らないと思って都合よく使おうとしてるんだよ、大声で説教なんてパワハラだし。
439可愛い奥様:2014/01/05(日) 20:29:20.64 ID:3QWFpdBz0
頼りにされてる私ってすごい、と思って何でもホイホイ低時給でやる人がいるから
>>436会社の上司というか世の中が勘違いしてるんだろうね。
440可愛い奥様:2014/01/05(日) 20:45:37.30 ID:s3ogxH700
世の中利用される方がバカってこったorz
441可愛い奥様:2014/01/05(日) 20:48:02.19 ID:WmxwQlPP0
>>431
そういうの断るの苦手、出来なさそうな真面目な人をターゲットにしてそう

無理ならことわってもとの立場に戻してもらえませんか?
パワハラに耐える必要はないです
もし、耐えられなくてやめるようなことがあっても
在職者が二人以上パワハラ証言してくれれば
自分からやめても雇用保険すぐ支給されるとハロワの人に教えてもらいました
わたしは余力のあるうちに転職しようと思いその制度使いませんでしたけど
どうか無理なさらないで
442可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:21:13.41 ID:EFPH9lkci
私の知り合いは小売のパート長くて、店長に(パートのままで)なってくれと言われてすかさず「時給いくら上がりますか?」って聞いたそう。上がらないと言われてもちろん断ったって。馬鹿馬鹿しいと吐き捨てていたよ。
443可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:27:24.49 ID:28nABR6d0
私は経験者で入社して3ヶ月後に、「あなたには他のパートさんの上に立ってやっていってほしい」と言われた
幼児持ちでパート探しは難航したので、何としてもクビになっては困るので承諾した
そして1年経ち現在他のパートさんより時給は30円高くしてもらった
他のパートさんより仕事の内容も難しめ
うーん、30円…
444可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:43:33.38 ID:ZwWd4xgxO
>>437
※1年8ヶ月くらい
※雑貨倉庫でのピッキング・出荷
※かなり損していると思います。
ちなみに、同じフロアの別部署は全て「上司⇒パート」の指示系統だけです。

今月の棚卸しが終わったら、辞める覚悟で相談します。
445可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:46:48.24 ID:3QWFpdBz0
>>442
そういうパート店長とかを夜のニュースのどうでもいいコーナーで密着取材してるよね。
「我が社では実力があれば社員とパートの区別はありません(ドヤ)」
おかしいことなのに美談扱いで。
446可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:55:37.15 ID:pn7Uljeb0
>>444
1年8ヶ月か...
無理しない方がいいですよ、パートは損得勘定が第一ですから
447可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:58:28.84 ID:66tC3px20
>>443
きゃー、私とまったく同じ人が。
自分、月100時間以下しか働かないんです。
時給30円違いなんて、月3000円
年間36000円しか違わない。
たったそれだけで、人より重くて難しい仕事って・・・・
と、モヤモヤする。
448可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:58:54.08 ID:EFPH9lkci
>444さん、パートでもそうそう辞めさせる事出来ないはず。だから辞める覚悟とかでなく、ハッキリ割に合わないからと言えばいいよ。契約者はどうなってるの?
449可愛い奥様:2014/01/05(日) 21:59:20.17 ID:ze5id5HW0
>今月の棚卸しが終わったら、辞める覚悟で相談します。

丸め込まれると思う。
強く主張できる人は打診された時点で辞める覚悟あるから。
450可愛い奥様:2014/01/05(日) 22:00:14.38 ID:EFPH9lkci
契約者×
契約書○
451可愛い奥様:2014/01/05(日) 22:14:09.81 ID:XdGS7gzeO
>>445
パートはパートなんだから社員と一緒にすんなって感じだよね。
452可愛い奥様:2014/01/05(日) 22:49:58.16 ID:i5HMzdMU0
>>429
業種は詳しくは言えないけど、時給換算すると1500円〜3000円
土日祝日休みで人に振り回されず、マイペースな私は気に入ってます。天候によるキツさなどは確かにありますが…
453可愛い奥様:2014/01/05(日) 23:03:18.03 ID:qRGmpxiP0
パートリーダーとは、ちょっと違うけど
店長がいない時の代理みたいなのを頼まれてて
それは200円違うから結構おいしい。
454可愛い奥様:2014/01/05(日) 23:05:30.72 ID:7b2WFvvfi
明日仕事行きたくねぇ
あー行きたくねぇ
455可愛い奥様:2014/01/05(日) 23:10:42.91 ID:Hj3mNIo10
>>431なのって新手のパワハラ?
宣言して厳しく()接しているから大丈夫だろう的な。
そんなのが流行ったら嫌だ
456可愛い奥様:2014/01/05(日) 23:40:40.19 ID:U+C5F97f0
あー明日から仕事だ、行きたくないよ
明日から移動で社員増えるんだよね面倒臭い
457可愛い奥様:2014/01/05(日) 23:42:41.49 ID:ZwWd4xgxO
>>448
扶養内で、昇給・昇格・賞与はありません。
(雇用保険には入っています)
458可愛い奥様:2014/01/05(日) 23:44:33.15 ID:3QWFpdBz0
>>455
流行ってるんじゃない?
パートなのに色々押し付けられてアップアップな人、このスレだけでもたくさんいるもん。
459可愛い奥様:2014/01/05(日) 23:48:48.78 ID:kSGMmtGD0
明日、社長の挨拶があるそうでスーツで出勤しなさいとのこと。
しかも午後から普通に業務があるので着替えを持って行かねばならない。ちょっと面倒。
460可愛い奥様:2014/01/06(月) 00:10:58.72 ID:kXzIE0W90
最近の会社って、正社員採用を極力控えて
パートバイトで賄って人件費浮かせてるから
必然的に、パートバイトへ割り振るしかない思い仕事が
増えてるんじゃないかな。
結果、年数いて慣れた人は頼まれ事が多くなる。断ったって
他のパートの誰かに回るだけ。根本的な解決じゃない。
だって、そのしごとをする社員が、どこにもいないんだもん。

単純な話だと思う。
461可愛い奥様:2014/01/06(月) 00:26:43.89 ID:vIRoHmR2O
>>455
私なら宣言された時点で断るか、怒鳴られた日に速攻辞めちゃうな。
逃げなそうな人を選んでるんだろうね。
462可愛い奥様:2014/01/06(月) 00:30:40.64 ID:qax0aGOJi
私もバックれww基準は怒鳴られるだ、時給数百円でやってられっか。
463可愛い奥様:2014/01/06(月) 01:20:04.07 ID:Yg9ZBsc30
>>460
ま、そうなんだけどそういうおかげで以前よりは物価安なんだよね。
世の中難しいね
464可愛い奥様:2014/01/06(月) 02:58:32.00 ID:nV6EbRdD0
>>460
これぞ小売底辺スパイラルという訳ねw
465可愛い奥様:2014/01/06(月) 08:46:18.10 ID:cWutcd+d0
はー今から出勤だ
長い休みを挟むと仕事の内容を忘れてしまう
派遣で来てる2人組の女性も、仕事上であまり話す機会がないので名前を忘れてしまった
病気か、私
466可愛い奥様:2014/01/06(月) 09:32:17.25 ID:I8vaaOv5O
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。
467可愛い奥様:2014/01/06(月) 10:26:42.74 ID:2ySbardp0
年内にようやくパートが決まり、今日初出勤!
年明け初営業日の総合病院の受付だからぞっとする
未経験だし不安だけど、同じく今日から採用の同期も朝から頑張ってるだろうし私も頑張る
午後だけの扶養内だし、条件は良いから続くと良いな
468可愛い奥様:2014/01/06(月) 13:00:09.09 ID:NubVObwvi
>>467
おめ!初出勤がんばれ!


パート始めて一年半、今月こそ
残業割りましが加算されてない事
掃除片付けも時給が発生する事
給与計算は一分単位
有給もらってない事
この4点が違法だという事を言う!
頑張る!
469可愛い奥様:2014/01/06(月) 13:25:09.84 ID:LzVXE6M0P
>掃除片付けも時給が発生する事
>給与計算は一分単位
これ違法なの?
一分単位での給与計算ありがたかったけどなぁ
470可愛い奥様:2014/01/06(月) 14:44:27.95 ID:SQ+pIeRf0
辞めたいと思い続けて2年
空気から「何かどこかが変な人」になっていた
それでも放っておいてもらえるだけ良し
471可愛い奥様:2014/01/06(月) 14:44:28.99 ID:D4Xah+eQ0
>>469
そう読めるね。
ただ流れ的には、「掃除も勤務とみなして給与発生」「一分単位でも給与発生」をやってないから違法、と書きたかったのかと。
472可愛い奥様:2014/01/06(月) 16:04:35.88 ID:G2WBmv7P0
従業員休憩室の掃除はタイムカードで退勤押してからやらされたパート先あったけど、これっておかしいんだよね?
掃除無給って、新人が早く出社して机拭きやってた昭和時代の名残りでしょ。
その時代は机拭き要因だって正社員で昇級もあったし、そういう細かい事も評価の対象だったんから今の無給とは違うのに。
473可愛い奥様:2014/01/06(月) 16:21:21.29 ID:NubVObwvi
>>468です。言葉足らずでスミマセン。
>>471さんの内容で書きたかったんです。

15分掃除片付け時間として時給から引かれ
その後10分単位で給与計算されているので。
474可愛い奥様:2014/01/06(月) 16:47:04.48 ID:HsfXgoDf0
辞めたーい
行きたくなーい
マジで頭おかしくなりそう
475可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:06:08.15 ID:LzVXE6M0P
>>473
なるほど

知識不足で申し訳ないんだけど、今って給与計算は1分単位がデフォなの?
昔のバイトやパートは15分30分当たり前だったよね

今の職場は15分単位な上に雇用保険対象なのに加入してないから
色々とまずくないのか心配…
476可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:07:18.15 ID:LzVXE6M0P
書き忘れた
>>471
フォローありがとう
477可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:24:55.65 ID:KA9hqyqNi
>>475
飲食だと1分単位のところも多いかも

以前勤務していた飲食店では、休憩もタイムカードで1分毎に引かれるために
本来30分間の休憩なのに、お局が34分とか35分とか休憩取ってた…
それを「遅れてごめんね」どころか、「毎日休憩時間長くなってるわーキャハ」という態度。
こっちはお局が30分で戻ってくると思って段取りしてるのに。
478可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:29:07.75 ID:ss3MzPKx0
>>475
某ファストフードで働いてますが、そこは社員の過労死があって
裁判になったりして以降1分単位になったそうです。
479可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:32:00.86 ID:WdW2SQ2P0
年末に入った人2人がもういなくなってた。
雇用保険に入れてもらえるのが3ヶ月過ぎてかららしいんだけど、
もしかして離職率が高いから?
職場選び失敗したかな…。
480可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:33:54.88 ID:6d6UH8Sz0
会社都合で退職時、菓子折りは職場長、直属部署長、全体分と3つ必要ですか?全体分だけで大丈夫ですか?
481可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:50:06.26 ID:8jZB4cxw0
>>479
それは違法だよー
三ヶ月たってから雇用保険加入
ハロワの人に怒られたことある
今も法律変わってないと思うのだけど
482可愛い奥様:2014/01/06(月) 17:57:16.30 ID:lsDKlSpc0
>>472
皆がそういう考えなら良いんだけど
どの職場にも漏れなく「気の利く手早い働き者さん」がいらして
「ちゃっちゃっとやっちゃえばすぐ終わるのに何でちょっとの手間惜しむかな〜」 なんてね…
483可愛い奥様:2014/01/06(月) 18:20:53.77 ID:Yg9ZBsc30
>>480
会社都合なら菓子折りいらないでしょ。
484可愛い奥様:2014/01/06(月) 18:23:31.48 ID:dFH97pT60
無駄にお客さんに媚び諂うフリーター男がうざい。

規定の仕事内容(品出し、清掃、レジ打ち)はサボるくせに、やらなくてもいいサービス
(ドアの開閉、セルフコーヒーを店員が入れる、いつも買うお茶をお客さんが店に入ると同時に店員が取りに行く等)をするからお客さんがどんどん図々しくなってくるわ。
485可愛い奥様:2014/01/06(月) 18:26:22.59 ID:Mnim2dc+i
前の職場が開始時間の40分前に来て無給掃除。残業は残業申請(理由を書く)して唯一の部長が承認しないとつかない。しかも社員がしてた業務を時短パートにやらせてるのに。交通費もなし。

時給は高目だったけど、以上を含めて計算したら800円くらいにしかならない。

辞めた理由は5年いるお局が部長がいる前では仕事しているが、いないとおしゃべりしまくって自分の雑用を新人パートにやらせる。なのに部長の評価は高い。

そりゃ離職率高くていつも募集してるはずだわ。
486可愛い奥様:2014/01/06(月) 18:33:23.83 ID:vIRoHmR2O
>>480
クビになったのに菓子折り持ってくの?
普通は持っていかないんでは。
487可愛い奥様:2014/01/06(月) 18:51:54.54 ID:hYMfQ+AlO
転職先の月締めがグダグダ過ぎる
伝票チェックを頼まれたが、小計と合計がパッと見ただけでも明らかに違う
社員さんにそれを指摘すると「あーやっぱり○○しないとダメかも…、ちょっとこれしてみて下さい」って
でも、出過ぎた事はしないつもりだけど、毎月見ていて心配になるw
488可愛い奥様:2014/01/06(月) 18:53:35.06 ID:6d6UH8Sz0
会社都合で退職時、菓子折りはいらないという意見が多いのですが、挨拶も花束も辞退させていただき本当に無言で抜き足差し足で帰宅して大丈夫でしょうか?
489可愛い奥様:2014/01/06(月) 19:06:01.69 ID:MwBm32W9O
>>488
もう、お好きになさればよろしいんではないでしょうか
490可愛い奥様:2014/01/06(月) 19:12:52.32 ID:ZZ64RKV20
>>488
私なら儀式的な挨拶や花束は辞退して、職場から出る寸前にその場にいる人達に
「どうもお世話になりました。他の方々にも宜しくお伝えください」と
サラっと言って立ち去るわ。
491479:2014/01/06(月) 19:12:57.74 ID:WdW2SQ2P0
>>481
違法なんですね…私も早めに辞めよう。
492可愛い奥様:2014/01/06(月) 19:24:45.46 ID:6d6UH8Sz0
>>490
ありがとうございました。
493可愛い奥様:2014/01/06(月) 19:27:07.21 ID:HsfXgoDf0
せっかく用意してくれたのなら花束は受け取ったら?
用意した側は辞退されたら悲しいと思う。
494可愛い奥様:2014/01/06(月) 19:32:10.05 ID:6d6UH8Sz0
毎月親睦会費を二千円ずつ納めていてたとえ一年で退職でも全員に記念品は出ると思います。
先手を打って年賀状で職場長に辞退の意向は伝えてあります。
まさか挨拶も今度辞めさせられることになりました○○です、と言うのははちゃんちゃらおかしいし花束も白々しくて
貰いにくいし全辞退が清清しいです!
495可愛い奥様:2014/01/06(月) 19:32:56.86 ID:NubVObwvi
>>475
労働基準法ではどんな職種でも
1分単位で給与計算するよう明記されてるけど
実際はちゃんと払ってる所の方が少ない気がする。
496!omikuji:2014/01/06(月) 19:51:25.21 ID:cfcRwB4i0
>>484
いつものコンビニの人?
497可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:03:54.73 ID:dFH97pT60
名前欄ずっとそのままなの?
498可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:07:49.79 ID:cfcRwB4i0
ごめんなさい
すっかり忘れてたOrz
499可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:11:39.20 ID:vIRoHmR2O
>>494
年賀状に何書いてんだよwww
クビになるの分かるw
500可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:17:50.49 ID:ZnLgH2lL0
年賀状のくだりで

ヽ(・ω・)/ズコー

ってなったw
501可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:39:07.24 ID:mAlGy1UNO
今日ハロワで給食センターの求人あって応募した
ググってみるとけっこうキツそうな仕事だな……

暑いのも寒いのも重労働も覚悟してるけど、変な人がいなければいいなー
って決まってから考えよ…
502可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:48:31.92 ID:6d6UH8Sz0
>>488 500
面と向かって挨拶や記念品は辞退させていただきます、というのも面倒だったので
年賀状なら一筆で済んで楽かなと・・・。相手も気を悪くしたと思いますがこちらも気を悪くしているので
お互い様かなと・・・。
503可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:54:32.60 ID:ZnLgH2lL0
ID:6d6UH8Sz0

この人、年末年始に連投してた人じゃないの?
アゲてるしほぼ全レスだし書き方も一緒だわ
504可愛い奥様:2014/01/06(月) 20:56:34.87 ID:WxA55MOp0
>>494
会社都合っていうかはっきり言ってクビなわけ?
年賀状に記念品辞退の意向を書くのはどうかと思うけど
最後の日に>>490方式でいいと思うよ
505可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:06:26.18 ID:6d6UH8Sz0
>>504
会社側から言われたのでこちらは会社都合と思っていますが
あちらは任期満了と言っています。
記念品や挨拶等の辞退をわざわざ上司の席まで言いに行くのが面倒(もう顔を見るのも話をするのも嫌です)で
嫌味に取られるだろうなと思いつつ年賀状にしたためました。
490方式を採用させていただきます。ありがとうございました。
506可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:07:14.06 ID:cSqCZOreO
今日から大学病院の臨時職員(看護補助者)

綺麗な仕事じゃないのはわかってるつもりだったけど頑張れるか不安だ。
でも待遇はいいから割り切って頑張ろうと思う。
507可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:07:31.09 ID:cWutcd+d0
>>503
いつまでも名前欄におみくじ残してた人か…
働く先々でトラブルが、みたいな書き込みしてたけど、何かわかる気がする
人を無性にイラつかせる何かを持っていそうだ
508可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:14:33.83 ID:+6hQK5AS0
うち1分単位ではなく10分単位だ。@事務
509可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:15:15.04 ID:6d6UH8Sz0
507も人を無性にイラつかせる何かを持っていそうだw
510可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:21:00.14 ID:7yPQmmCK0
すげぇ
511可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:24:34.12 ID:Yg9ZBsc30
>>507
同意。たかだかパートで年賀状で記念品辞退やらなんやら…任期満了を小躍りしてる周囲の姿が目に浮かぶわ。
菓子折りもらってもゴミ箱送りにしたいわwてかされると思う。
512可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:24:37.13 ID:ZZ64RKV20
そういえば、>>264に聞くの忘れてた。
初出勤も終えて落ち着いた事だし、改めて>伝説の99kwsk
513可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:25:27.48 ID:iYiTNRFl0
↑よほど悔しかったのですね。
新しいところでは頑張ってください。
514可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:26:29.49 ID:iYiTNRFl0
>>513
>>509のことです。
515可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:28:23.31 ID:6d6UH8Sz0
>>511
511様の職場ではパートが辞める時花束贈呈や記念品贈呈はないですか?
親睦会費徴収等はないですか?
516可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:44:21.97 ID:f5oU5WZk0
うちの会社は雇用保険がすぐ入れるけど
給与計算がかなりアバウトだし
年間出勤日数が280日越えてたり
違法じゃね?ってことがあるけど
見ないふりしてる
517可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:52:05.13 ID:Yg9ZBsc30
>>515
それぞれ。親睦会費とられた事はないけどそれに納得して勤務してたんでしょ?
花束もらったり菓子折り渡したりしたこともあるけど、これが正解常識っていうのはないんだよ。そこの常識はよそでの非常識だし。
ま、あまり周囲に迷惑かけないようにね。レス不要
518可愛い奥様:2014/01/06(月) 21:54:13.44 ID:3Z9H0H5UO
生まれて初めて年賀状の遅配にあったらしい
それもよりによって皆に嫌われている店長のこれまた嫌われている愛人からの年賀状
恐らく元旦に届く予定だったらしい
知らないからお礼言ってない→愛人ふてくされるの図
今日、届いたので携帯メールでお礼言ったら「時差があったみたいね」と返ってきた
私顔真っ青だよ
郵便局どうしてくれんだよ!
519可愛い奥様:2014/01/06(月) 22:27:01.40 ID:ZKGFD0MJ0
シフト作ってる店長は何にも言ってこないけど、お節介大好きベテランパート奥の一人がぐちゃぐちゃ言ってくる。
年末年始は帰省で休むって店長に伝えて了解もらったのに、ベテランパート奥から電話がかかってきた。
「何でそんなに休むわけ?ずっと帰省するわけじゃないんでしょ?年末年始はそれでなくても人手が足りないんだから、短時間でも出れないの?店のことも少しは考えなさいよ!」と捲し立てられた。
お前がいる限り、店の事は絶対考えるもんか!
520可愛い奥様:2014/01/06(月) 22:59:37.47 ID:+agWJwwm0
男のくせにいびってくる奴ってなんなの。腹立つ。
521可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:19:30.53 ID:tbCLLRFU0
今まで男にいびられた経験3回あるけど、裏で女が操っていたわ。
愚痴言って仲いい男に嫌がらせさせて自分はウォッチングって
感じ。
522可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:19:32.35 ID:llcf99Cu0
電話を受けて伝言をきちんと伝えているのに、相手側に確認をするのはなんなのさ?
私「●●さんから〜〜(用件)という電話がありましたので、折り返し電話してください。」
BBA「はいはい、〜〜の件ね。」
先方に電話。
BBA「先程お電話頂いた件ですが、又聞きなのでもう一度用件をいってもらえますぅ?」

BBAがアホすぎるのか、私が信用されていないのか。
又聞きなので・・・なんて普通言うか?
523可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:40:22.65 ID:xI2PQ51q0
>>519
年末年始に短時間だけとか出たくないよねw

そういう人って沢山入ったら入ったで文句言うよね。
うちのパート先にも似た感じの人が居て
519さんとは逆で「あなただけ他の人より沢山入ってるの判ってる」と
メールとかで責められた。実際はその人が一番多く入れてもらってて
且つ学生さんが多くて出られない人が多い月に暇な私が多く入れられてただけ。
本気で鬱陶しかった
524264:2014/01/07(火) 00:37:08.22 ID:q1fqmOTfO
>>512
まさかのご指名どうもw
てか伝説の99×→92○だった、ごめん
昔、頓珍漢なレスしてpgrされてた人だよ
自分の浮気が原因で離婚なのに、女なら無条件で慰謝料もらえると思い込んでた
最初のレス番が92だったのが名前の由来

詳しくは↓
ttp://blog.m.livedoor.jp/kijyosoku/article/25402654?guid=ON
525可愛い奥様:2014/01/07(火) 08:40:56.16 ID:hR8E5mtdO
あーあ

今日からまた仕事が遅くて間違いだらけの臭くて汚い超絶不細工百貫デブと顔合わせるのか…
526可愛い奥様:2014/01/07(火) 10:54:43.09 ID:HHWhsKC20
>>524
512です。レス貰えてすごく嬉しいw
しかし、世の中にはいろんな人がいるんだねぇ。>伝説の92
でも264さんの律儀さのおかげででひとつ疑問が解決したし、
今年はいい気分でスタートできたよ。ありがとう。
527可愛い奥様:2014/01/07(火) 15:03:08.73 ID:SiEyx7DgO
スーパー品出し寒い。
ずっと冷蔵庫の冷気を浴びまくってるから乾燥するし手はガサガサ。
ババシャツ・腹巻き・起毛タイツ着用でも震えるほど寒いのよ…
528可愛い奥様:2014/01/07(火) 15:15:19.75 ID:ME92o2L50
>>527
ロシア女性みたいに第二形態化するしかないのでは…。
529可愛い奥様:2014/01/07(火) 15:23:36.57 ID:SiEyx7DgO
>>528
腹周りには自前の断熱材が装備されてるんだけどね…
530可愛い奥様:2014/01/07(火) 16:21:38.28 ID:n9oR3Hsv0
>>527
冬の鮮魚部はw
脚、特に膝から下の冷えが半端ないよ。
タイツ、ハイソックス、普通のソックス重ね履きで暖か中敷き入れても効果弱。
そんな中、半解凍のカラスガレイの鱗かきとかイカの軟骨抜きとかwww

それでも鮮魚部は好きだった。レジ係嫌い…
531可愛い奥様:2014/01/07(火) 17:01:47.45 ID:e2JkGq8p0
日配の子も年中寒い寒い言ってて、夏でもジャンパー着て品出しやってたわ
冷蔵食品は売り場も冷気出っ放しだもんね、ほんと寒そうだった
私もレジより裏方の仕事の方が好きだー
農産しかやったことないけど
532可愛い奥様:2014/01/07(火) 17:31:54.46 ID:8fT4JQ3U0
一週7日を、3勤2休1勤1休 のシフトで働いてるんだけど、
1休のところで38度の熱出して、
医者から貰った薬で抑えて(インフル陰性だった)、
なんとか3勤を今日終えた〜。
それぞれワヤワヤ立ち働いているような職場に入って半月ちょっとなんで、
「昨日熱出ちゃったよ〜」などと話せる相手もないのがチト辛かったわ。
というわけで、帰宅早々に1人慰労会で飲んでるw
533可愛い奥様:2014/01/07(火) 17:46:28.30 ID:VUCn86nb0
>>532
お疲れさまでした
二連休ゆっくり休んでね
534可愛い奥様:2014/01/07(火) 17:59:53.32 ID:nqiXzMeF0
>>532
入ったばかりだと休みにくいよね。
最初にイメージがついちゃうと、なかなか覆せない。
ゆっくり休んでね。飲みはほどほどにw
535可愛い奥様:2014/01/07(火) 18:39:39.16 ID:lA8QYDBKO
>>532
同じく新人
職場は若い人多いからあまり深い付き合いなし
帰宅したらすぐプシューだよw
1日の疲れ癒やすには飲んで呑んで飲んでだね
明日もガンバロー(≧ω≦)b
536可愛い奥様:2014/01/07(火) 19:51:17.93 ID:CFpzczx90
>>527
日配品じゃないから寒くはないけど(逆に暑いくらい)段ボールに水分油分持っていかれて手がガサガサだー

昨年から品出ししてるんだが品出し以外の作業が多くて大変…
品出しって文字通り品出しだけかと思ってたよ
537可愛い奥様:2014/01/07(火) 20:59:46.10 ID:SiEyx7DgO
>>536
社員並に使われるよね…
ひたすら時間に追われてるわ。
538可愛い奥様:2014/01/07(火) 21:00:57.13 ID:Y62kWm2X0
最近パート始めたけど、たまに関連する複数部門で飲み会があるらしい…
転勤族だから長く勤める気もないし、社会人としての最低限の付き合いだけでいいのに
飲み会はちょっとキツいな…
断るのも感じ悪いし、業務を円滑にするためにも一度は行こうと思うけど気が重いな
知り合いのいない土地だから「実家の手伝いが〜」とかも通用しないし
539可愛い奥様:2014/01/07(火) 21:24:46.60 ID:SiEyx7DgO
>>538
子持ちなら子供を理由に断れるし、子梨でも適当に断れるじゃん。
強制じゃないなら行かないパートも他にいるでしょ。
540可愛い奥様:2014/01/07(火) 22:35:21.03 ID:IXe8uHPJ0
>>489
ワロタ
541可愛い奥様:2014/01/07(火) 22:43:01.52 ID:EYMrWeoe0
1週間ぶりにパート行ってきたー
正月太りで体は重いし、正月ボケで新商品に頭が対応できないしで散々だった
明日には通常営業できるといいなぁ
542可愛い奥様:2014/01/07(火) 23:01:38.96 ID:eMwMmJ9u0
543可愛い奥様:2014/01/07(火) 23:41:43.72 ID:wD0WDSwb0
>>537
ほんと。社員に社員教育される。
パートなのに社員と同じように出来るだろ、って勢いで労働を要求されガンガン言われてまいってる。

裏方って思ったよりハード。
544可愛い奥様:2014/01/08(水) 00:18:01.33 ID:EilKPqTtI
今のパート、収入が安定しなくて
もう少し増やしたいので今年こそ
新しいパート採用されますように。
545可愛い奥様:2014/01/08(水) 08:14:55.23 ID:9iM1Jdsj0
>>517
辞める時、職員の写真が貼り付けられたみんなの言葉の載った色紙もらった。
546可愛い奥様:2014/01/08(水) 08:16:57.76 ID:KhAYVdgZ0
どうやらパート先が閉店するらしい。
以前からいつまで続くかwなんて言ってたけど
現実味を帯びてくると、嫌な気持ちになる。

せっかく困った君が首になり、新人も入ってきて
いい感じに回るようになったのになー。

一緒に入ってるバイトさんはうちの近所の系列店に出戻りするんだそうな。
私も今の条件で続けられるなら、近所の店に行きたいな。
547可愛い奥様:2014/01/08(水) 09:01:07.39 ID:20nbgMfjO
パートで仕事探しにハロワで求人見てたら、仕事内容、給料、勤務地、勤務時間よさげなとこがあったが、その他備考「レクリエーション、親睦を深める催しがあります」がネックだなぁ
548可愛い奥様:2014/01/08(水) 09:14:02.01 ID:Iy4cIvTTO
>>547
以前いた会社は社内にサークルとか運動会あったよ。
良く言えば「風通しの良い社風」だったから、そういうのが好きな人には働き易い環境だけど
私にはかったるいと言うか苦痛ですぐ辞めちゃった。
549可愛い奥様:2014/01/08(水) 09:37:28.42 ID:XKx/RTm40
以前務めてた会社は、新年会忘年会その他歓送迎会の他に、月イチで休日潰して行事参加だったよ。

春の遠足、潮干狩り、イチゴ狩り、野球大会、バザー、BBQ、ボーリング大会、秋の遠足、とか。

自分はあまりそういうの好きじゃなかったから幹事になった1年間が地獄だったよ。
ただでさえ年間休日105もない会社だったし。
550可愛い奥様:2014/01/08(水) 09:40:11.82 ID:9Xf8hwizO
今の会社は運動会やらソフトボール大会があるけど、応援名目で参加にすると
お弁当が貰えるから参加したら?と言われ、ちょこちょこ参加してた。
楽しかったよ、抽選会で家電が当たったりw
強制じゃないから参加してたけど、求人表に明記されてると強制かなあ。微妙だね。
551可愛い奥様:2014/01/08(水) 09:47:38.72 ID:uBa7BVnQ0
昭和時代なら当たり前の光景なんだが、
?と平成時代の今ならなる光景ですね。
552可愛い奥様:2014/01/08(水) 09:51:33.68 ID:9iM1Jdsj0
昭和は、土曜日も働いて良くても半ドン。
553可愛い奥様:2014/01/08(水) 10:10:34.53 ID:CUiczTRMO
子の学費も終わったし勤務を少しゆるめにして片付けや日々の掃除を念入りにしようかなと思ってたらペットが病気になった。
治療費高いからと今まで通りのシフトで働いていくにしても通院があるから休みを余分に入れないと体力と精神がもたない…
というわけでひとつきの休みを二、三日増やすことにした。
休みを増やしたことについて上司から何も言われてないから自分から言うこともないと思ってる。
554可愛い奥様:2014/01/08(水) 12:44:08.61 ID:I0biF1Ya0
お局、社内で拾ったというハンドクリーム
を使っていた。
ドン引き
555可愛い奥様:2014/01/08(水) 13:10:18.39 ID:9iM1Jdsj0
泥棒だ。
556可愛い奥様:2014/01/08(水) 15:52:23.36 ID:PGwE5Wez0
リアルで言えないのでここで吐き出し。
私に対して高慢な態度の同僚がいて、内心ムカついてたけど表面上スルーしていた。
今日、その同僚がお客様に強く叱責されていて内心ザマァ!だった。
でもお客様のお怒りは静めないといけないので、私も自分の担当の範囲で誠意をもって対処した。
するとそのお客様は、私に対しては全く文句を言わず受け入れてくれた。ますますザマァ!だった。
やっぱり私が不快に思っている事って、他の人も当然同じ様に感じるんだなあって思った。
逆に、このザマァ!の気持ちを悟られないように気をつけねばw
557可愛い奥様:2014/01/08(水) 17:48:24.38 ID:8IZHFUGL0
マザァ!
558可愛い奥様:2014/01/08(水) 18:09:56.61 ID:ArrTajSb0
>>556
ザマァだねw
業種はスーパーのレジとかかな?
559可愛い奥様:2014/01/08(水) 20:23:56.37 ID:MPo3a3Ia0
先月過去最高170時間ちょい働いた!
給与明細見てにやけちゃったよ〜
560可愛い奥様:2014/01/08(水) 21:34:37.06 ID:Acjby4lf0
170時間かー、すごいなぁ。
達成感あるよね。
561可愛い奥様:2014/01/08(水) 21:35:26.71 ID:/6vTvgGh0
ずっと座り仕事なので太ってきた
ハードでもいいから体を動かせて、すこし痩せる様な仕事ってないかな?
562可愛い奥様:2014/01/08(水) 21:46:02.48 ID:yu1EfMpO0
>>561
私もだ
しかもちょくちょく社員さんがお菓子くれるし、自由に食べていい飴ちゃんが常備されてるので眠い時とか舐めてしまう
そして結構ストレス溜まる仕事なので帰ってからお酒飲んだりするのでこれもダメだ…
会社まで自転車で5分だけど、徒歩なら15分くらいだし歩こうかな
563可愛い奥様:2014/01/08(水) 22:12:06.88 ID:f0u1elM20
>>561
立ち仕事なら痩せるって訳でもないしねぇ。肉体労働ならともかく。
今までの経験では一番太らない(痩せるではないw)仕事は頭を使う仕事だったような。
負の方向だとストレスでしかないんだけど、正の方向(興奮状態?)だとカロリー消費が著しい。
集中してのめり込んでるような状態とでも言うか・・・。
パートでそんな仕事するなら時給余程良くないと嫌だけどさ。
564可愛い奥様:2014/01/08(水) 22:41:36.33 ID:t6HBuitK0
>>561
そんなアナタにうちの店のレジ、おすすめ!
スーパーと違って大型の商品が多いから、カウンターを回り込んで
商品ひっくり返しつつ値段を探したり結構動き回るから
真冬でも常にシャツ1枚で汗ばむくらいの運動量
しかもひっきりなしにお客さん来るし
どうやらそれが脂肪を燃焼させるのにちょうどよかったみたいで
食べる量が以前の1.5倍くらい増えたのに、数ヶ月で5〜6キロ痩せた
仕事始めて1年半、今はガッツリ食べつつ現状維持しているかんじ

ちなみに某おねだん以上のところw
565可愛い奥様:2014/01/08(水) 22:46:12.37 ID:EHINxryb0
>>561
ホテルの清掃。
めちゃくちゃハード。
確実に痩せる。
566可愛い奥様:2014/01/08(水) 22:49:00.92 ID:nn3qq1Es0
>>561
太るのは良いけど
半年以上座り仕事していたら胃の調子が悪くなった。
ガンだったらどうしようと思って内視鏡もやったけど、ただの胃炎だった。
医者曰く、座り仕事は胃の調子を悪くするらしいね。
そういう私は独身の頃から立ち仕事を主にしてきたからだと思うけど・・・
567可愛い奥様:2014/01/08(水) 22:57:48.35 ID:9sg+Eh300
>>566
私、胃腸が弱くて病院通いなんだけど、パートに出ようと思ってるって伝えたら「できるだけ全身を使う仕事にしてください」って言われたのを思い出した。
座り仕事はおすすめしないとも。
で、始めたパートがぶっちゃけマック。
万歩計で計ってみたいぐらい動き回ってるよw
今のところ、胃腸の調子も問題なし。
問題は、メニューが安く買えるので、お昼にマックばかりだとすぐ太ってしまうとこかな。
568可愛い奥様:2014/01/08(水) 23:01:47.35 ID:XkqiaqOc0
>>564
やせ方同じw

ちなみにスーパーの青果なんだけどこれが案外ハードだったorz
でも半年で5キロ減で体脂肪率二桁マイナスw
お昼にちょっと食べすぎたりおやつに甘いもの食べても太らなくなったよ
つか↑を抑えられればもっと減量できるはず・・・でも食べ物うまいw
569可愛い奥様:2014/01/08(水) 23:07:50.47 ID:gZo3mC6mI
≫562
私も歩いて15分くらいのとこに通ってるけど
いっこうに痩せないよw
動かないお土産多い、存在意義があるのか?と日々考える程暇で
1年半くらいで5キロ増量。
暇過ぎるのもイライラして甘いものに逃げてダメだわ〜。
570可愛い奥様:2014/01/08(水) 23:25:07.14 ID:MPo3a3Ia0
>>560
達成感はあるけど、もうちょっとまったり働きたい…
>>567
私もマックだけど、働き始めは太ったなー
今は動きまくって元に戻ったけど
ここは平日は休憩って基本人とかぶらないから、何食べても良くて気楽なのがいい
571可愛い奥様:2014/01/08(水) 23:42:07.16 ID:aq6JnYM70
自分は遅番で午後1時〜9時の勤務。
買い物等を済ませて家に着くのが10時。
で、それからお腹が空いてしまって色々とお食べちゃうんだよなあ。
すっかりと夜遅くに食べる習慣が身に付いてしまい、それと同時にお肉もたっぷり身に付いた。特に腹の肉。
同じく遅番の同僚達も皆同じことを言ってる。
572可愛い奥様:2014/01/09(木) 00:27:50.35 ID:z/BAfs/10
先月は190時間だった。
今月もジリジリ増やされつつある。
これから消費税の関係で前倒の棚卸し、
決算があり、事務方も地獄絵図が想像つくわ。
特に棚卸し。パートに午前様徹夜はやーめーてー

お正月の頂き物食材をやっと連休貰い消費し始めて
牛肉は片付いたが、太るわ。
まだ甲殻類が待機解凍中、明日明後日は
残業勘弁して下さいw
573可愛い奥様:2014/01/09(木) 02:25:30.87 ID:ZYIX1lFp0
>>561
物流関連でピッキング&梱包なんてどう!?
以前に働いたけど
自前の歩数計では一日約5時間で5000歩以上カウント、
棚から商品取ったり梱包したり荷物詰め込む作業で程よく、
適度にハードだったりでおかげでウエスト周りもスッキリした。
でも辞めてから運動もしないので以前以上に肉がついたので単発でも探して行こうか考え中…。
当時はお金貰ってダイエット!!ってな感じでした
574可愛い奥様:2014/01/09(木) 06:44:55.44 ID:bxgalOTk0
>>572
社員並みに働いてるじゃん!体を壊さないようにね。
どんな仕事かわからないけれど、人の手配が必要だよね。
575561:2014/01/09(木) 08:56:45.77 ID:8nTmZH910
沢山のレスありがとう!すごく参考になったよ!
一度座ると昼休憩か定時までほぼ動かないし差し入れもあるから余計に太るんだよね。
体を動かしてる方が性に合ってると思うのでアドバイスあった職種で探してみるよ。ありがとう。
576可愛い奥様:2014/01/09(木) 09:03:35.88 ID:H37midu80
人手不足&忙しすぎてパートの作業の難易度が上がりすぎ
扶養内でと言ってるので週4(たまに3)ということで働いてるのに、「えっ明日休みなの!困るわ!」とか騒ぎ出す(シフトは2週間前に提出済み)
子持ち大歓迎と謳っている会社でパート5人全員が幼児持ちで、誰かが子供の病気で休むと「え!休み!困るわ」と…
頼むから社員雇ってくれ…
577可愛い奥様:2014/01/09(木) 11:03:53.88 ID:C9NEinZg0
遅番できます。とのことで来た同僚が先月末で突然遅番はできないと言い出し、
こっちに一言の相談もなく決められたシフトが私がほぼ遅番。
さすがにクレームいれたらその人の配置転換も含めて上司と話し合いをするということになってた。

が、昨日別の社員がたまたましていた雑談の中で
その人がやっぱり遅番やってもいいです…旨を言い出してるとかでドン引き。
そういう人は結局また同じことを言い出すに決まってる。
その時にせっかく仕事が慣れてきたのにもったいないとかって言う流れになるのが困る。
その場限りでいい顔してとばっちりがどっかにまわってるのが見えてないとしか思えない。
まだ結論はでていないみたいだけどそんなふうだから自分の中で偏見が消えないんだよな。
「これだから〜」って。
578可愛い奥様:2014/01/09(木) 12:53:05.73 ID:0ldJsvu40
仕事が暇な時期に入って早帰りとかある。みんな気持ちは同じだけど
こんな時は仕方ないと休んだり帰ったり。だけど男性で絶対早帰りしない
休まないってのがいる。みんな同じパートなのにな。ちょっともやっとし
てる。仕事できる人じゃないだけになおさら。
579可愛い奥様:2014/01/09(木) 12:54:32.65 ID:7dKZR5N70
>>568
超あなわたw
スーパーの品出しだけど、1人でパンと和洋菓子を売り場作りして
品出しして売変してPOP作って、時間が足りないからフル回転全速力でやってるから
今の時期でも汗ばむぐらい。
そして、おつとめ品のお菓子を買って帰って1人で食べてるw
それやめればもっと痩せるのになと思うけどやめられんwww
580可愛い奥様:2014/01/09(木) 14:47:00.41 ID:I9wN3mi6P
よく具合が悪くなりシフトに穴空けがちの同僚がまた風邪で月曜に欠勤。
昨日も病院行ってきたとかで遅刻してきた。
なんで休んだ日に病院行かなかったのと?とパートリーダーに聞かれていたが
病院に行くには行っているけど、きちんと症状を伝えていないらしい。
リーダーがきちんと言わないと医者だってわからないよ、自己管理も仕事のうちですよ、
というとデモデモダッテダッテ、そして咳しながらタバコをスパスパ・・・理解に苦しむ
581可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:28:29.78 ID:gCe7xWP50
風邪で病院に行って次の日も病院に来るようになんて
言われた事一回も無いわ。

薬のひとつも出して「2、3日様子見て下さいね〜」で終わってまう。
2日続けて通院って、すっごい重病w
582可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:47:46.50 ID:y8lH0/RUO
驚くほど仕事が出来ないのに普通に更新できるあのデブがある意味うらやましい
多分○害者枠なんだろうけどそれならそれで仕事分けてくれないと納得できない
583可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:51:07.33 ID:0ldJsvu40
パートってさ、仕事の出来不出来より、いかにシフトに穴を開けないかが
最重要って思う。と、自身にも言い聞かせてる。丈夫なんで休まないけど。
584可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:12:42.98 ID:fDZ/bisf0
>>583
そうかな?
パートでも職種によると思うけど
585可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:24:12.57 ID:pTzcVYZz0
>>584
だってここ実質、小売&飲食パートスレだもん。
586可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:32:24.58 ID:Eko1tyhh0
シフト組んであるなら、職種がなんであろうと、基本穴開けたらいかんでしょ。
その時間帯の人手が無くなったり、足りなくなったら困るから、
パートやとってシフト組んでるんだろうし。
587可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:34:35.53 ID:rcotXa0R0
パートが午後からだから、現場に入ったときに何て挨拶したら良いのか悩む
朝ならおはようございますで良いのに、昼からだとお疲れさま?
担当部署が小さい部屋三つにまたがるから、全部に「お疲れさまです」って言うべきだよね?
これから仕事なのに、いきなりお疲れさまですってフレーズがしっくりこなくて
皆さん何て言ってますか?
588可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:41:53.51 ID:HvsGcyAJ0
>587
普通に「おはようございます」
589可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:43:45.57 ID:qCgMSzDd0
>>587
おはようございますじゃないの?


店内の床のワックス塗替えを業者に頼んでやったらしいけど、ワックスの匂いが強烈過ぎて吐き気がする。
初日は仕事中ずっと嫌な匂いでしんどくて、今日はマスクしながら働いたけどやっぱり気持ち悪いわ。
今日一人体調不良で早退してった。

ペンキのシンナーの匂いとは違った、化学的な嫌な甘ったるい匂い。
シックハウス症候群だったら嫌だなぁ。
590可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:44:30.73 ID:/ZQav1Ig0
>>587
うちの所も普通に「おはようございます」だ。
会社によって雰囲気も違うだろうし他の人に倣えで良いのでは。
591可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:46:03.12 ID:E4WNtTnP0
うちも「おはようございます」だな

話変わるけど、とうとう辞めるって言えた(´Д⊂ヽ
ただ時期は考えさせてってことで保留されたけど
でも大きな一歩だわ
早くあんな地獄から抜けたい!
592可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:46:09.22 ID:NSv/UVdI0
>>587
うちも「おはようございます」だな
593可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:46:19.66 ID:gCe7xWP50
突然の休みも影響ないなら
シフトの必要も無いんじゃ?
594可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:47:12.54 ID:G84HOrYnO
>>587
「お疲れさま」は周囲に対する言葉だから、出勤した方が言うのは別に変じゃないと思う
595可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:51:27.37 ID:yXlqgwMN0
>>587
どっちでもありだと思う。過去にファミレスと配ぜんで午前はおはようございます午後はお疲れさまですが決まりの所もあったよ。
596可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:56:28.92 ID:rcotXa0R0
>>587です
皆さんありがとうございます
12時過ぎなのに「おはようございます」で変じゃないでしょうか?
フルタイムの人ばかりで、午前パートが一人、午後パート(私)が一人なので戸惑ってました
明日から「おはようございます」にしたいと思います
597可愛い奥様:2014/01/09(木) 18:59:57.71 ID:Rixl3mLN0
おはようございます、だと思う。
前にパートしてた所で午後から仕事行ったときに
「おはようございます」と言ったら「こんにちはだろ」と言うおっさんが
一人だけいた。内心馬鹿じゃないのwと思ったけど。
598可愛い奥様:2014/01/09(木) 19:11:55.20 ID:I9wN3mi6P
>>581
中一日空いてるよ。
昨日の遅刻は本当に病院に寄ったための遅刻かどうかわからん。
599可愛い奥様:2014/01/09(木) 19:19:29.48 ID:bxgalOTk0
1月6日の病院なんて、年末年始休暇明けで、待たされすぎて
逆に熱が上がりそうだから火曜日に行ったというのはわかる
気がする。

でも、咳きこみながらタバコ吸うのはやめれと言いたいね。
600可愛い奥様:2014/01/09(木) 19:28:21.83 ID:u4kN7XO00
>>596
この流れでナンですが、
うちは「お疲れ様です」です。
普通の事務所だから、とかなのかも知れないけど。
601可愛い奥様:2014/01/09(木) 19:36:02.49 ID:7dKZR5N70
職場によって決まりってほどじゃないけど慣習的なもんじゃないかな
うちは夕方出勤して来ても「おはようございます」
帰宅途中で交代で出勤の人とたまたま出会った時も
うっかり「おはようございます」言ってしまうw 向こうは「お疲れさまで〜す」
602可愛い奥様:2014/01/09(木) 19:57:00.37 ID:e+olAv7Z0
うん。慣習だと思う
私は昼から行くときもおはようございますって言ってたけど、
相手がちょっと口ごもるときがあって、ん?と思うようになった
他の人が言うのを聞いてたらお疲れ様だったので、自分もそうしたら返事に口ごもる人はいなくなった
603可愛い奥様:2014/01/09(木) 20:15:46.83 ID:1rlvWxBS0
うちはお昼すぎ出勤の人は「こんにちは」だな
一度同僚が「おはようございます」したら
お局に「あ〜ら夜のお仕事?pgr」てやられてた
604可愛い奥様:2014/01/09(木) 20:20:21.40 ID:qCgMSzDd0
>>603
「お局さん、夜のお仕事の経験があるんですか?プッ」って言いたいw
605可愛い奥様:2014/01/09(木) 21:04:33.58 ID:fK2uVYN90
うちは個人でやる仕事が違っていて、休んでも他人には迷惑かからない。
だから幼児持ちであろうが扶養内であろうが気兼ねせずに休めるんだけど、
独身フルタイムが「主婦の人たちは簡単に休めていいな」とボヤく。

暇な時期は早上がりが多くて、それはそれで「今月は給料が少ない」って文句言ってたじゃないか。
黙って働け。
606可愛い奥様:2014/01/09(木) 22:01:58.29 ID:CPNyJ2cg0
普段は、本当に面白くて仕事も
バリバリ出来るいい先輩なんだけど
ちょっと伝達ミスがあったりすると
キレちゃう人がいる。

普段は笑顔で楽しく仕事するのに
キレたら、ツンケン態度。無口。物に当たりまくる。

3.4人のチームでやる仕事なんだけど
その人1人のせいで、場の空気が…

キレるのも、誰とも話したくなくなるのも別にいい。
でも回りを巻き込まないで欲しい。

仕事は、仲良しこよしじゃないのは分かる。
でもキレてる時のあなた、完全に浮いてますよー。

と言いたい。けど言えない。
607可愛い奥様:2014/01/09(木) 23:33:42.97 ID:R5WT3qZ20
仕事ができる人ってそういうタイプ多いよね。
普段良い人で仕事出来るなら我慢できるかも。
608可愛い奥様:2014/01/10(金) 00:58:00.61 ID:ccJqjNZ3O
男の人でも、良い人や優しい人は仕事出来ない率高いね。
609可愛い奥様:2014/01/10(金) 07:41:01.95 ID:P4X9fE1a0
>>582
障害者枠でかつ小売という事なのかな?
610可愛い奥様:2014/01/10(金) 15:53:33.74 ID:H4wHBCfS0
>>608

それはない
611可愛い奥様:2014/01/10(金) 16:31:05.73 ID:AFzvIpPy0
>>608
それは小売の場合に限られるとマジレス
612可愛い奥様:2014/01/10(金) 17:03:06.08 ID:+YzgAhYx0
小売りの男性社員は小意地が悪いのが多いのかも、
と働きだして思ったわ。
ストレスを平気でパートに向けるというか。
613可愛い奥様:2014/01/10(金) 17:12:44.95 ID:bGQC4tNW0
>>612
まともな男性がパート雇わなきゃ回らない様な小売の社員やるわけないじゃん。
614可愛い奥様:2014/01/10(金) 17:13:28.89 ID:diLzkRlq0
雇われ店長は尚更ね。
女にしか強く出れない人も多い。
615可愛い奥様:2014/01/10(金) 17:22:53.89 ID:81vjIO2R0
606の先輩の気持ちわかるな。
伝達ミスは嫌だ。
不機嫌振りまいていいわけではないけどね。

ところでどんな伝達ミスなんだろう。
そして、誰が伝達ミスするのかな。
616可愛い奥様:2014/01/10(金) 17:26:21.20 ID:zU3ISyRm0
社員の機嫌取りなんて、もうごめんだわ。
617可愛い奥様:2014/01/10(金) 18:23:01.96 ID:UMgYye77P
入社してもうすぐ1年。1課が2人、2課が3人の小さい部署。
私は1課だけど2課の人間が役員だけに媚び売る、自分達は情報欲しがるくせにこっちには何にも伝達しない。未だに顔と名前が一致してないお客様なんて多数。

なのに正月届いた年賀状には「お互い協力していきましょう」だって。
あんたらの言う協力って、そっちは協力しないが私は協力しろって意味だろ。
誰が協力なんかする気になるか。
618可愛い奥様:2014/01/10(金) 18:43:26.24 ID:wh2e0dFq0
年賀状に書いてる社交辞令を額面通り受け取るなんて…
619可愛い奥様:2014/01/10(金) 18:45:00.44 ID:aWHkXmbl0
男で小売店勤務って時点で色々察してあげなよ
620可愛い奥様:2014/01/10(金) 18:55:12.62 ID:i7Rmbb1K0
小売りの男社員て変な人多いよね。
「すみません」て後ろから声掛けたら物凄く不機嫌そうに振り返って。
私だと認識したら急に「はい♪なんでしょう?」て凄い変わりよう。

お客さん相手にそんな不機嫌な接客ありえないだろーとびっくりしたわ。
愛想振り撒く相手間違ってるんだよ。
621可愛い奥様:2014/01/10(金) 19:39:00.58 ID:4vMbPlIJ0
本業?のパートが暇になってシフト減らされてる。3月辺りにまた
忙しくなるというのだけど。昔登録してた派遣会社に電話して
単発で何かあったらよろしくと言ってみた。
622可愛い奥様:2014/01/10(金) 20:14:24.44 ID:nCQKpDcB0
スーパー勤務だけど、今いる男性社員は変な人がいなくて奇跡
青果にすぐ怒鳴るオッサンはいるけど怒鳴る対象が辞めてから温厚になったしw
(壮絶に仕事の出来ないオッサンパートがいて、この間定年になった)

他はAKBヲタの社員とかいるけどこちらには害はないw
ちょっと癖のある社員さんは転勤になったから今すごく平和
623可愛い奥様:2014/01/10(金) 20:58:10.03 ID:sCnWYBEH0
今の職場で働き始めて1ヶ月ですが、
「まったく使えないんだから」
みたいな説教や陰口は1年くらい我慢すればおちつくでしょうか?
未経験職種なので何もわからず、いろいろ聞き返すせいか、嫌がられているみたいで。アダ名もついているみたいで、流石に落ち込んでいます。
人をイラつかせる要素があるのか、未経験は関係なしに基本的に役立たずなのか、
メモを取って自宅で復習したり、自分なりに努力はしているつもりなのですが。
624可愛い奥様:2014/01/10(金) 21:10:16.73 ID:aWHkXmbl0
>>623
悪口言うのはパート?社員?
未経験職種って具体的になんですか?サービス業?
625可愛い奥様:2014/01/10(金) 21:54:07.11 ID:vDWpFVs00
事務が2人の職場で私より1ヶ月後に入ってきた人が
驚くほど使えない
私が休んだときにコピー頼んだけど分らないって言われてから
もうアノ人には頼まないとか他部署の人に言われた
そう言うことが他にもあって地味に負担がのしかかってる
簡便して欲しいよ
626可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:01:24.54 ID:dyrqGais0
>>622
羨ましい。
うちは変なのしかいない。
627可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:12:30.19 ID:3UQpuRAx0
>>625
わかるわ〜
言ったもん勝ちかよ!と思っちゃうよねえ…

なぜか電話が私のデスクにあり(ほかのパートのデスクにはない)ほぼ電話番状態
17時までの勤務で、10分前には片付けと作業日報を記入して社員に報告する、となっているんだけど、16時58分くらいに電話がなっても社員出やしない
昨日も作業が遅れてしまってアタフタと日報を書いていたら電話が…
無視してたら誰が出てたけど、勘弁して欲しい
628可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:14:42.70 ID:ccJqjNZ3O
>>622
私もスーパー(大型店)の短時間パート。
大卒じゃないと社員になれないからか、社員はみんな普通だ。
20〜40代しかいないから離職率高いんだろうけど。
高確立で変なのは、男のパート。
今までの人生で見た事がないレベルの、本当に変な人揃い。
629可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:41:46.17 ID:g7bzLDWrO
事務パート

仕事が遅い覚えられない言われた通りにやらない
で、皆に迷惑がられている人がいるんだけど
…なんで辞めないんだろう


周囲の冷たい視線や態度も感じないのだろうか?
630可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:44:43.07 ID:+YzgAhYx0
>>629
そういう人が、どうして採用されたのかが不思議。
というか正直羨ましい。
631可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:46:34.50 ID:VmX/Ov5A0
>>623
経験の有無は関係ないと思うよ。わからないのは誰でも一緒
ただ高校生じゃあるまいし、多少なりとも職歴はあるわけだよね。
お金もらいにきてるんだから他の人が一度聞けばわかるようなことを10回も20回も聞いたら周囲はイラつくよ
自分なりに努力してても結果に出てなきゃもっと努力するしかないんじゃない
それが難しいならもっと簡単な仕事にしたら?
632可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:56:16.51 ID:mq1PnZB20
>>628
短時間バイトって何時間くらい?
私が行ってる所、2時間がザラで稼げないw
短期で言ってた所は最低3時間でホクホクした。
633可愛い奥様:2014/01/10(金) 23:03:06.65 ID:NS39C/zX0
>>623
その悪口言う人って他の人にはどう?
あなただけになら何か問題or単に嫌われてるのだと思う
他の人にも言うようならそういう人種ってことでスルーor即辞め

うちにも新人にいきなりつらくあたるお局がいるんだけど、
とにかく悪口が好き。しかも経験豊富仕事上手な他の良いお局にさえ
同じ態度なので私は見切ってすぐ辞めたわ
634可愛い奥様:2014/01/10(金) 23:30:15.88 ID:vDWpFVs00
>>630
うちにも>>629みたいな人がいるけど
採用されたポイントは前の人が急遽辞めたから
そして辞めた理由が社長の奥の意地悪い言葉攻撃だったから
打たれ強そうな人を雇ったらしい

社長、それは打たれ強いんじゃなくて
鈍感なだけだったよorz
635可愛い奥様:2014/01/11(土) 00:22:56.87 ID:QSFaxK6MO
629です

上司は言わないけど「うっかり採っちゃった」感は端々に見える

でも切ることも出来ないみたい(事務パート枠全員終了とかでない限り)

Aの業務もBの業務も何度やっても間違えるから危なくてCやDの業務は触らせられないと言う感じ

最近では彼女と同じシフトなだけでイライラするように

自分がイヤな人間になってるみたいで益々凹む…
636可愛い奥様:2014/01/11(土) 07:14:04.77 ID:oDV696kRP
田舎の中小で経営も怪しいし社員も地元民の変なのばっかり。
でも家から近いし時給もまぁまぁ、直属上司のみ当たりだったから、あと1年は我慢するか。
あー宝クジあたんないかな〜。
637可愛い奥様:2014/01/11(土) 07:40:24.07 ID:ORq9A5gF0
>>635
最後の行わかりすぎる
638可愛い奥様:2014/01/11(土) 08:43:50.10 ID:JjIA9nJF0
年末にブラック中小退職した。
体調が悪いからちょっと休んで年明けから次探そう・・・と
ゆっくり過ごしてたら日が経つのはあっという間だわー。
もうそろそろ探さなきゃとは思うけど求人が少ない。
アベノミクス効果とか笑わせんなーどこの世界の話なんだよ。
639可愛い奥様:2014/01/11(土) 10:35:37.74 ID:vsHAN4uK0
>>635 最後の行、いろんな例でわかりすぎる。

なぜここで自分が罪悪感感じなきゃならなんだよ、と思うよね。
結局そういう人の陰でとばっちり受けてる人は必ずいるわけですし。
640可愛い奥様:2014/01/11(土) 11:18:22.19 ID:gW2Y2f/F0
>>635
うちにも同じような人がいる
そろそろ一年になるんだけど本当に事務職向いてない
ここ数か月はあちこちから苦情も入る有様
しかし反省は表向きだけでまたすぐ同じことを繰り返す

最近は単純作業のみやってるけどそれでもケアレスミスが多発
指摘すると大げさにショック受けて泣いたり机につっぷしたりする

なので最近は気づいた人が黙ってフォロー&リカバリーしてる
あと書類を良くなくすので一緒に探したり…
(あとで報告はし合う。しかしみな大人なので悪口大会にはならない。
 でも黒い感情がたまっていく)

昨日もまたひとつ間違いを見つけてしまったんだけど
もう疲れてどうでもよくなって放置してきちゃった
また苦情が入るかもしれない

万が一>>635の人と同じ職場なら、あと2か月半の我慢だよ!明るくがんばろう!
と言いたい ちなみに彼女はアラフィフ
641可愛い奥様:2014/01/11(土) 11:47:40.17 ID:WzXTYvBB0
古株ばかりで新人が全然続かないような小売で2ヶ月ほど働きました
人間関係もひどくあまりまともな教育も受けられず辛かったです
そんな中私が緊急入院手術になり(そこまでたいした病気ではないが)次の日シフトが入ってたしいつから出勤できるかもわからなかったので母親に職場に電話してもうこれを機に辞めると伝えてもらいました
これってギリ20代の大人として駄目な対応ですかね?
自分でちゃんと一度店に行ったほうがいいですか?
返却するものだけ返却はするつもりですが。
642可愛い奥様:2014/01/11(土) 11:54:04.64 ID:sSsMvQaV0
>>641
既婚なら夫が電話した方が自然じゃない?
あと下2行でよろしいじゃないでしょうか
643可愛い奥様:2014/01/11(土) 12:11:01.66 ID:Lk11CRPgP
>>641
動けるようになるのが1ヶ月とか経ちそうなら
一先ず旦那さんに返却に行ってもらってもいいんじゃないかな
最終的に挨拶は自分で行くべきだけど
給与明細ももらうだろうしね
644可愛い奥様:2014/01/11(土) 12:15:10.96 ID:ObJJdeO60
>641
まぁいろいろアレだけど、もうやめちゃったんでしょ。
店になんか行かなくてもいいよ、返却するものは宅急便ででも送れ。
多分、緊急手術も嘘だと思われてるしwww
どうせパートなんだし結果バックレなんだし今更何をかいわんやだよ。
開き直んなさい、とおばちゃんからのアドバイス。
645可愛い奥様:2014/01/11(土) 13:14:23.38 ID:qgnJiqks0
今日の朝礼で職場長が首が痛いので受診したら医師からストレスでしょうと言われたと。
よく言うよ!あんたから次の契約はないと脅された自分の方がストレスが大きいはずで言う方が楽なはず。
それをストレスフルと職場中に朝礼で言うなんて器が小さい。
646可愛い奥様:2014/01/11(土) 13:14:38.20 ID:Ks7ZQuL30
>>641
所詮パートなんだからバックレでいいよ
647可愛い奥様:2014/01/11(土) 13:58:01.25 ID:R6XKv16DO
自分でも仕事は出来ない自覚あったけど
今日、後から入って来た人に○○さんて何が出来るんですか?って言われてた
何をしても遅いし出来てないですよね?って
私だから仕方ないって同僚は笑って許してくれていたけど本当はムカついていたのかな?
辞め時なのか悩む
648可愛い奥様:2014/01/11(土) 14:05:49.66 ID:fjScoIbp0
仕事出来ない=職場にいらない の判断は難しいね…

自分の職場にも少し人よりは仕事が出来なくて本人にも自覚ある年配パートさんがいる(自分を過小評価しすぎてる面も)
ちょっとハードなので体力的にきつく作業が遅くなったりやることが多すぎてつい忘れることがあるらしい

ただものすごく仕事には一生懸命で頑張り屋さんでフレンドリー
そして何故か社員からの評価も高い

この人が異動を希望してたのだけど必死で止めた
というか自分が止めなくても上が許可出さなかったらしいけど

なんていうかこの人いないと仕事も人間関係も回らないなーって感じの存在なんだよね(まあそれを良く思ってない人もごく一部いるかもしれないけど)
649可愛い奥様:2014/01/11(土) 14:10:18.03 ID:vfN9rVXQ0
>>647
人徳で救われるパターンもあるから
650可愛い奥様:2014/01/11(土) 14:14:57.59 ID:QTFV/f7Z0
部活とかサークル、カルチャー教室とかだったら、
一番の目的自体がダメでも、盛り上げ係とか配給係とかいろいろ助かる役割もあるわけだけど、
お時給をいただく「仕事」「職場」では、そんなもんただの役立たずだからね・・・
「そこでの仕事が満足にこなせない」イコール「給料泥棒」だから、
あとは、会社がクビにするか、本人が自分で去るかどっちかしかないと思う。
じゃないと、きちんと仕事してお時給を貰ってる人が馬鹿馬鹿しくなって働けなくなっちゃうから。
651可愛い奥様:2014/01/11(土) 14:43:16.51 ID:MEDWK62s0
職種にもよるんじゃない?
ある人が仕事出来なくて周りにもダイレクトに
影響が出る(例えばその人が仕事遅いせいで全員上がるのが
遅れるとか)場合と、仕事出来ないと本人が困るけど
周りはさほどでもない場合で違う気がする

後者なら人柄が良ければギリギリ可かな・・・・
仕事が出来てもそれを鼻にかけて周りを
見下したり、一人でツンツンイライラしてる人の方が
私は苦手
652可愛い奥様:2014/01/11(土) 15:30:02.77 ID:hX6/mkqr0
職場には食わせてもらう人たちと食わせてやってる人たちがいて
後者は三割だって聞いたことある
外資とかは別だろけど
653可愛い奥様:2014/01/11(土) 15:30:07.35 ID:j2GJ1J+VI
事ある毎に、前任者と比べられて辛い。
「○○さんはちゃんと出来てましたよ?」て。
それって余りにも私が仕事が出来ないって言って
るって事ですよね…。叱り方傷つくわあ。
654可愛い奥様:2014/01/11(土) 16:46:22.57 ID:tdc7kCTQO
>>641
職種にもよるけど、今後同じ系統の職に就くなら挨拶は行っといた方がいい
医療系とか会計事務所とかは横のつながりがあるので
新しい職場にかつての同僚の知り合いがいたりする
あと近場だったら行っといた方がいい
655可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:01:12.54 ID:WzXTYvBB0
>>654
小売の接客業で自分もこの先行く事もないような場所です。
退院したら電話してどうしていくかを伝えたいと思います。
理由があればいきなり辞めますとかでもちゃんと言えば大丈夫ですよね?
656可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:07:20.62 ID:a+juwjAN0
お母さんw
657可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:13:02.58 ID:4WtiCzga0
>>641
ギリ20代ってあるけどさ、20代ならこんな対応でもオッケーだよね?って自ら言ってるよね。
なんで母親にいってもらってるわけ?w
658可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:16:10.45 ID:bISM3oeY0
623です。
飲食店の厨房で働いています。
悪口を言われるのは社員とベテランパートです。
私が資材の搬入で持ち場を離れている時に悪口を言われていて、戻ったのを気付かずに悪口が続いていて、アダ名まで聞いてしまいました。
私以外にもフロア担当で絶対に聞こえない位置にいる人の悪口もよく耳にします。
専門用語や職場用語がとても多くて意味がわからないので、「こういうことですか?」と聞き返すことが多いです。研修がなく初日から実践だったので本当に何を言われているのかがわかりませんでした。
メニュー数がとても多く、覚えることも多いので、悪口に負けずに頑張れたらいいのですが心が折れています。
659可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:26:45.42 ID:OGpuQhSr0
>>647
他の人もレスしているけど、本当に職種やポジションによると思うよ。
>私だから仕方ないって同僚は笑って許してくれていたけど
という事は、ポジションとして成立しているのかも。
自分語りで恐縮だけど、私は眼科コメディカルの診療介助という立場で、
医師の指示を看護師や検査員に伝達するだけで、処置や実務は全く出来ないお荷物だけど、
患者様に対する接遇に関して異常に高評価を貰えている。
だから、肩身は狭いけどここにいても大丈夫なんだなと思いながら働いているよ。
660可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:28:35.06 ID:9ai15kO/0
面接行ってきた。
事務、とだけあって会社の実情がわからなかったけど、面接で話してるうちに、貸し金だとわかった。
しかも、闇ギリギリ。
ビルに看板も表札もなく、怪しいとは思ったけど…。
でも、時給は1000円以上で待遇はいいんだけど、はたしてここで働いていいのだろうか、悩む。
661可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:39:53.65 ID:cz8rulIb0
やめなされ。
独身ならまだしも、既婚者がわざわざトラブル発生しそうな職場を選ぶのはいただけない。
旦那さんにも迷惑がかかるかもしれないんだし。
662可愛い奥様:2014/01/11(土) 18:09:40.38 ID:fU8IHw1SO
みんなで言えば怖くないの精神でぽろっと言っちゃった発言が本人に誇張されて伝わってたらしい新人さん
本人に告げ口したのはあの場で悪口言い合ってた集団(集団が言ってた悪口はなかったことに)
わざわざ上司にも「あの新人性格悪すぎ!女の腐ったような人間」とか言いに行ってた
いや、一部始終を知ってる私からするとあんたらの方がどうなのよ…
663可愛い奥様:2014/01/11(土) 18:21:55.31 ID:OGpuQhSr0
>>658
悪口を言われるのは辛いよね。
真面目に努力しているからこそ、疑問点を解消しようと色々質問しているのにね。
正論を言わせて貰うと、職場は仲良しごっこをする場所じゃないから、
職務を全うする為に毅然と振舞って、早く独り立ち出来るようになればいいんだけど、
ぶっちゃけパートだから、心を犠牲にして身体を壊してまでする必要はないと思う。
自分が我慢できる範囲で頑張ればいいし、それを1年と目標設定するのはアリだと思う。
664可愛い奥様:2014/01/11(土) 18:29:16.18 ID:0QJgLO5J0
ああ新しい世界に飛び込みたい
次に行ってみたいところ時給700円で今より収入下がるけど拘束時間は圧倒的に減る
今の職場疲れちゃった
665可愛い奥様:2014/01/11(土) 19:01:20.62 ID:32swSGdxO
>>660
辞めた方がいい。
客も、大手貸し金で断られて他にすがる先もないような
底辺の更に底みたいな人達ばかりが来るんだろうから、トラブルは必ずあると思う。
たかが時給1000円で、事件に巻き込まれるリスクを負うなんて馬鹿馬鹿しい。
666可愛い奥様:2014/01/11(土) 19:18:52.14 ID:ORq9A5gF0
時給上がってた!
5円だけだけど、頑張りを認めてもらえるって嬉しい
667可愛い奥様:2014/01/11(土) 19:33:21.20 ID:e+tY/OAN0
>>658
うーん。研修あって当たり前、わからない言葉はきちんと説明してもらって当たり前!と思ってないかしら。
専門用語や略語の元々の意味とか、作業の意味をすごく聞いてくる人ってウザがられる傾向にあるように思う。
メニュー多いって事だけど全部覚えようとしてよく出るものなのに覚えてないとか。
時間勝負の仕事はきついよね。まあ向き不向きも考えて。
668可愛い奥様:2014/01/11(土) 20:22:51.27 ID:SY1WxL/KO
>>635
シフトが同じになる頻度はどれ位なんだろう?
頻繁だと辛いよね
669可愛い奥様:2014/01/11(土) 21:47:45.91 ID:ObJJdeO60
>660
自分もやめたほうがいいと思う。以前大手サラ金にガソリンまかれて
従業員が被害にあった悲惨な事件あったでしょう。
ましてや闇ギリギリならそういう人との交流とか余計なモノができたら
いろいろ大変になると思うよ。
670可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:29:41.33 ID:ExmI9ouJ0
>>669
武富士弘前事件放火殺人事件のことね。
この事件をネットで調べて驚いたのは、
犠牲者の武富士社員の中に国立大学の、
弘前大学を卒業した方がいたという事。
>>660がどういう地域の方か解らんが、
地方都市企業城下町の中には明らかに、
公害事件を起こしたそんな公害企業が、
スーパー、ホームセンター、酒店など、
小売も経営しているケースもあります。
>>669の言うことはもっともだけれど、
>>660がどんな地域の方か解らんので、
一概に駄目と言うことはどうかと思う。
老婆心ながら偉そうに失礼致しました。
671可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:33:47.65 ID:e+tY/OAN0
>>660
事件やトラブルがなくても負オーラまとった人がお客様になるわけだからなあ。
672可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:40:19.05 ID:gke3oIgi0
670って何言いたいの
673可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:46:39.83 ID:U6T4594i0
660がすでに悩み中だから悩んでるなら止めたほうがいいとすすめたい。
もしも、時給がいいからやったことない業界だけど
頑張ってみようかなとかやる気あるような書き込みに対してなら
一概にダメと言えないのかもしれないが、
660がすでに悩むということは面接のときに何かを
感じ取ったんだろうし看板ないところで働くのを
不安に思って書き込んでるわけだし
674可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:51:37.64 ID:Eg1ZXpOr0
>>660
貸し金で働いてた事ある
皆さんが言うほど苦痛では無く、むしろ居心地も待遇も良かった
でも、私が働いてた所は雑居ビルの一室ながらも縦看板が建物に付いてたし、
社員さん達は大手会社に一度就職するもワケありで辞めて流れてきたような人が
多かったから、割りとまともな部類の会社だったのかも?
660さんが面接に行った会社は何だか心配だね…ネットの口コミとか見てみた?
675可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:52:03.11 ID:OBjjW8+e0
闇ギリギリでやっちゃうような会社なんだから、社員もそれなりの人が揃ってそうだ
こういう裏産業?的な会社の人って、やっぱりクセがあるし
以前葬儀系の派遣をやったとき、本当にクセのある人ばっかりで大変だった
ストレス溜まる仕事だし、普通に暮らしていれば見る機会のないドロドロしたものも見るわけだし、そりゃクセ出るわなあ
片平なぎさみたいな素敵な人はいやしない
大村崑ばっかりよ…
676可愛い奥様:2014/01/12(日) 00:04:31.37 ID:wjWO9W4l0
670の書き込みは、敢えてああいう書き方(句読点が必ず最後にきてて改行してある)なの?
677可愛い奥様:2014/01/12(日) 00:28:20.43 ID:hsgic1egO
>>670が何を言いたいんだかさっぱり分からないんだけど。

闇金「ギリギリ」と言ってるけど、ギリギリを越えて違法な可能性もあるよね?
違法だったらパートでも逮捕されるんでは?
678可愛い奥様:2014/01/12(日) 00:33:13.19 ID:/ujFIfDw0
闇金にだってちゃんとした社員もいる
問題を起こした企業でも地域に根ざした子会社をもっていたり、地域に根ざしたしっかりした経営をしていたりする
そういう地域もあるんだから、一概に闇金=悪と断定するのもどうかと思うわ

ってこと?>>670
679可愛い奥様:2014/01/12(日) 00:50:51.84 ID:hsgic1egO
>>678
あー…どっちにしろ変だよね。
危ないよって話なのに。
本人か旦那が金融業なのかね?
680660:2014/01/12(日) 01:18:45.66 ID:vLRI4vst0
皆様、ご心配ありがとうございます。
あれから色々調べて見て、会社のやってることは殆ど詐欺行為なので、いくらお給料が良くても、やめておきます。
小さい子供がいるので、母ちゃんは詐欺の片棒担いでるなんて後ろめたいし…。
真っ当にコツコツ働いていきます。
皆様のお陰で目が覚めました。
681可愛い奥様:2014/01/12(日) 01:27:00.49 ID:jP6CXmkt0
>>680
その方がいいよ
「時給が良くて待遇もいいのに」じゃなくて「時給と待遇を良くしないと
誰も働きたがらない」仕事なんだと思う
682可愛い奥様:2014/01/12(日) 04:35:45.53 ID:hyRzpRv00
まさに681の言う通りだと思う!
683可愛い奥様:2014/01/12(日) 08:16:45.12 ID:/+VGPUxyO
小売でパート中。
上司(50代男性)が話好きでヒマになると
プライベートなことを聞いてくるのが面倒。
結婚前デートはどこ行った〜とか
プロポーズの言葉はとか
軽い話だけど、毎日のように色々言われるし、
ごまかすと「恥ずかしがる年じゃないだろう」と言われ
答えればちゃかされるし本気でうっとうしい。
一度ベテランパートさんに相談したけど
「前上司は雑談禁止でピリピリだったけど今上司は良いよ〜」
って感じ、他のパートさんたちも楽しそうなので、
一番年下でパート歴短い私はもう何も言えない…
684可愛い奥様:2014/01/12(日) 08:21:35.07 ID:sFyvSC350
>>683
うわぁウザいそれ
恥ずかしがるとかそんな問題じゃないよね
話しかけるなオーラとか出したら空気読めない人とか言われるのかな
685可愛い奥様:2014/01/12(日) 08:25:34.11 ID:np716QG50
>>670あ言いたいのは、
「地方は大きな企業も少なくて、世間では評判の悪い貸金業さえも地元国立大卒生となっている場合もある。
だから、その地域にもよるのでは?」
ということを言いたいのだと思います。
確かに、世間では評判の悪いパチンコ店も、地方に行くとパチンコ店に大卒の子が就職したり普通の主婦が沢山パートで働いていたり、
都会のパチンコ店とは様子が違うというのも珍しくないんだよね。
都会と違って地方は就職先が少ないから、貸金業も普通の主婦のパート先となっている可能性もある、ということを言いたいんだと思う。
686可愛い奥様:2014/01/12(日) 08:27:49.84 ID:np716QG50
>>685訂正
正しくは、

「地方は大きな企業も少なくて、世間では評判の悪い貸金業さえも地元国立大卒生の就職先となっている場合もある」でした。
687可愛い奥様:2014/01/12(日) 10:18:26.13 ID:82N89dMW0
>>683
人に根掘り葉掘りプライベートなことを聞くばかりで会話を繋いで、
それで自分が会話上手だとか思ってるやつって始末に負えないよね

そういう男が同僚だったことあるからよくわかるわ
あと色々気遣いが細やかで仕事ではいい面もあるのだけど、
他人の言動に関して目端が利きすぎて小姑のようなやつだった。
688可愛い奥様:2014/01/12(日) 10:54:31.36 ID:5f8zJpKqP
>>687
>あと色々気遣いが細やかで仕事ではいい面もあるのだけど、
>他人の言動に関して目端が利きすぎて小姑のようなやつだった。

うちにもいるわ…
直属の上司ではないけど、私が作成したデータを渡さなければいけないのだが、結果は同じでもそいつのマイルールから少しでも違うと機嫌が悪い。

トイレ掃除もデッキブラシがない事務所なんだけど「便器用のブラシでタイルを掃除して下さい」だと。
どうりでタイルの目地に細かいブラシの破片が詰まってるわけだよ…

そいつのいる課、全員会社でウ○コを何回もするのはいいが、事務所の備品購入担当なんだから消臭力くらい買ってくれ。もしくは個人で購入して欲しいわ。
トイレが一つしかないから毎度毎度臭くてたまらん。
全員ドケチの課だからそんな事しないだろうな。
689可愛い奥様:2014/01/12(日) 10:55:51.16 ID:PDDKmFIt0
コルセンの面接が決まりました。
10人まとめての大量面接なのですが、服装ややっぱりリクルートスーツでしょうか。
持っていないので買うとなるとちょっと出費が痛いです。
690可愛い奥様:2014/01/12(日) 10:57:48.39 ID:PDDKmFIt0
すいません、 

コルセン→テレアポ  です
691可愛い奥様:2014/01/12(日) 11:28:32.90 ID:zQXxfNdM0
>>690
ニットアンサンブルに綺麗目のパンツでも大丈夫な気がするけど、
今後も面接を受けないとは限らない(ごめんね)ので、黒系のパンツ
スーツを1着持っておくと何かと便利かも。

ちなみに、真夏に大学事務のパートの面接を受けに行ったときは
紺のパンツスーツ(インナーは白の単独で着ていても大丈夫そうな
フリルつきのカットソー)で行ったんだけど、道中暑くて上着を脱いで
手に持っていたら、うっかり部屋までそのままで入ってしまい
「上着〜」と大汗をかいた。面接官もクールビズで上着なし・ネクタイなし
だったのでその辺は問題なかったのか、無事採用された。
692可愛い奥様:2014/01/12(日) 13:28:18.79 ID:5ZIxHOjU0
>>683
質問されるたびに「○さんはどうだったんですか?」と
質問返しで答えていれば空気読んでくれないかな
もしくは
「それ、答えたらまた茶化しますよね〜ニヤニヤ だから教えな〜いニヤニヤ」とか
「プライバシー保護のため音声を変えております(ヘリウム声でw」
とかいう感じに笑って軽くかわすとかw

て出来ればやってるか
そういう人って、そうやって上手くかわす人には言わないんだよね
いじめっ子体質というかパワハラ上司体質が身について抜けないんだろうね
と言ってやれれば楽だけどね
693可愛い奥様:2014/01/12(日) 15:34:06.07 ID:hsgic1egO
>>685
だからって何なんだろう?
ヤミ金パートは止めた方がいいという話に何か関係あるの?
働いてる人じゃなくて客が怖いって言ってるんだよ。
694可愛い奥様:2014/01/12(日) 15:47:31.01 ID:9LD53cxB0
すでに660さんがやめておくと宣言したのにね
いくら書いても無駄だよ>>685=670
>>681のとおりだと私も思うわ
695可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:19:09.79 ID:np716QG50
>>685だけど、>>670とは別人だよ。
私は別に闇金をすすめたわけじゃないよ。勘違いしないでよ。
そりゃあ、そんな所に勤めるなんて普通はしないよ。
ただ、地方では働く所が少なくて、
一般人も仕方なしに勤めなければならないケースもあるんじゃない?ということが言いたかった。
自分の実家がある地方(過疎地域)もそうなんだ。
実際に、大学卒業した人の就職先がパチンコ店というのもよくあるんだよ。
696可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:27:12.45 ID:hsgic1egO
>>695
だからそんなの660さんには関係ないでしょっての。
あなたは好きなだけヤミ金で働けばいいじゃないか。
697可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:29:17.01 ID:mvFQnYuR0
>>696
あんたもいい加減しつこい
698可愛い奥様:2014/01/12(日) 17:10:38.96 ID:m2zX+3vPO
今三人で回してるんだが二人がなぜか同じ日に休みたがる。最初は仕方ないと思ったけど
同じ月に2連休と3連休と取ろうとするのでさすがに断った
これだからフリーターは…って言われるんだよ!
699可愛い奥様:2014/01/12(日) 18:57:04.04 ID:iIkQ4dfI0
パチンコ店は昔と違ってパンチの人なんて皆無、
茶髪ですら禁止、みたいになってきてるからな〜。
闇金スレスレなら犯罪に片足突っ込んでるし
やっぱり武富士事件が頭をかすめたわ。

今の時期、ちょっと求人が減ってるけど子供に一応正直に言える職業で
転職先を探してる。
条件いいなと思ったけどラブホテルの受付とか堂々と言えないしな・・・
700可愛い奥様:2014/01/12(日) 19:14:20.02 ID:zQXxfNdM0
役所のパートは子どもに正直に言える仕事だけど、生活保護の窓口は怖いな。
逆恨みで火をつけられた事件がなかったっけ?
701可愛い奥様:2014/01/12(日) 19:57:32.91 ID:+ETPzm/j0
>>700
パートにはあまり権限ないから恨まれることはないんでない?
702可愛い奥様:2014/01/12(日) 20:05:46.60 ID:jP6CXmkt0
区役所って公務員を目の敵にするちょっとややこしい
タイプの人に絡まれてるのをよく見るわ

接客業だといろんなタイプのお客様が来るのは
どこでも当たり前だけど、いつも大変そうだなーと
思ってしまう
703可愛い奥様:2014/01/12(日) 20:13:28.06 ID:AWz+9aaA0
>>700
役所のパートは基本窓口業務じゃないかな
慣れてきたら書類の手続きまで実際にやるけど、基本3ヶ月は窓口受付だった
自分の地域は年78万までしか稼げない&1年期限って制限があったよ


昨年までのパート先が遊びに来ている仲良し職場で、仕事より雑談、
パート後はメールでやりとり、休みの日もお茶やお出掛け当たり前で疲れて辞めた
金稼ぎに行ってるのに、交際費が増えてストレス貯めてちゃ意味ないって思った

今年から派遣パートで仕事と自分の時間にメリハリがつけられてすごくやりやすい
派遣は3ヶ月更新でいつ切られるかわからない怖さがあるけど、
前に比べたら全然働きやすいと思ってる
704可愛い奥様:2014/01/12(日) 20:22:00.62 ID:/ujFIfDw0
そういえばこの間住民票の異動で市役所行ったら、中に一人だけ目の覚めるような茶髪の奥様がいたな
服装も何やらラメ入りアルファベットがプリントされたベージュっぽいトレーナーに、下は紫色のレギパンだったような
繁忙期の臨時職員だと思うけど、市役所でも結構ゆるいのね
705可愛い奥様:2014/01/12(日) 20:41:48.04 ID:43Ky7hZ90
そんな見た目なのに仕事はもんのすごくできる奥様なのかもねw
706可愛い奥様:2014/01/12(日) 21:12:53.93 ID:b8r3+sng0
役所は本当は必要なくても予算使いきりのために雇わないといけないらしい
で、一応民間では雇われにくい条件の人をとるそうだ(資格ないとか子供小さいとか)
707可愛い奥様:2014/01/12(日) 22:22:28.10 ID:7kioImpQ0
近所にできるショッピングモールが超大量に求人募集してる。
今のパート、仕事じたいは嫌いじゃないけど、飲食チェーン店だから、ちょっと人間関係が難ありで、毎週末のように入ってる、新聞の求人広告チラシに揺れる揺れる。
でも、時給良くても、希望勤務シフトじゃないし(今の職場はこれがあるから踏み止まってるような感じなので)、結局、飲食か服屋だから、同じような人が集まるんだろうなって、自分に言い聞かせて諦めるようになってきてる。
歳取ると、思いきりが悪くなっていかんなー。
昔だったら、ちょっとでも嫌になったら、さっさと次だったけど。生活かかってるし、家のローンもあるしで、もたついちゃうんだよな。
708可愛い奥様:2014/01/13(月) 00:44:44.62 ID:waGXUrJpO
>>707
ショッピングモールで働いてるけど割と快適だよ。
以前は飲食チェーン店で働いてたけど、人間関係がストレスだった。
今は他の店の人もいるから軽い世間話もできる分、息苦しさがないし
夏はギャル店の店員のビックリファッションwも楽しい。
トイレ掃除がないのもいいし、変な客は警備員に丸投げできるし。
709可愛い奥様:2014/01/13(月) 06:21:23.37 ID:SGlAlIO40
>>708
車通勤だと、従業員用駐車場が遠くて雨の日にちょっと大変位かな?
私はモール勤務じゃないけど掃除は専門の人がいる環境に転職した。
トイレ掃除無いのって良いよね
営業中に男子トイレの掃除しなきゃなんない時すっごい嫌だったもん。
モールなら休憩で買い物もできるし、休憩がちゃんとした休憩になるよ。
狭い休憩室しかないとこで2時間休憩とかあってもストレスなだけだったし。
710可愛い奥様:2014/01/13(月) 07:23:50.83 ID:jks+mKjZ0
モールの魅力よりオープニングスタッフってのに魅力があるなー
スタートが同じだからやりやすいと思う
711可愛い奥様:2014/01/13(月) 09:49:54.32 ID:cBvE0GR8O
以前、スーパーのオープニングスタッフに採用されたけど、年齢関係なく全員同期だからやりやすかった。
変な派閥もないし楽しかったよ。
社員の車に分乗して研修生に行ったり、オープンに向けてみんなで頑張ったってのがあった。
712可愛い奥様:2014/01/13(月) 09:51:27.89 ID:cBvE0GR8O
あら、間違えた。
研修生 ×
研修店 ○
713可愛い奥様:2014/01/13(月) 09:59:59.67 ID:zFC+9Uy20
新しいモールなら設備がキレイっていうのもいいよね
714可愛い奥様:2014/01/13(月) 10:04:35.41 ID:894fG5Ii0
うちは小梨の共働きで私はパートじゃなく正社員なのでちょっとスレチなのかもわからんけど
同じ職場で同じように共働きの方が、やれ子供が熱だなんだって急に休まれて
それが月に何回もあって嫌になる…
なんで私がその人の分まで…と思ってしまう

子供ってそんな頻繁に熱出すもんなんだね…

お母さんって大変だわ…

それ考えたら尚更子供はまだまだ早いのかもと不安になる
715可愛い奥様:2014/01/13(月) 10:09:13.99 ID:A7SpwcgU0
こらこら。
叩かれるぞ〜
ではどうぞ↓
716可愛い奥様:2014/01/13(月) 10:31:59.00 ID:zLx8RbP70
モールで働くのいいよね
普通だとどうしても自分のいる店舗だけの
人間関係で閉塞的になりがちだけど
ある程度他者の目があるからその店独自の
マイルールみたいなのが通りづらいし

>>714
スレチ
717可愛い奥様:2014/01/13(月) 10:44:20.26 ID:YUWdnZihO
以前、SC内のテナントショップでパートしてたんだけど、そこで年に一回ある健康診断をテナント従業員もSC従業員と一緒に受けさせてもらえてた。
テナントは血液検査と心電図はなかったけど胸部レントゲンあったし費用はテナント本社持ちだからありがたかった。
今は路面店だから健康診断がない代わりにトイレ掃除があるわ(´Д`)
718可愛い奥様:2014/01/13(月) 10:58:32.54 ID:NSTkdufC0
モールは施設内の移動に時間がかかるよね
駐車場から従業員入り口、更衣室から店舗、店舗から食堂・・
休憩なしの朝ゆっくりならいいかもしれないが
あと、勤めてると意外に買い物しづらくなる
そもそも自分にはギャルに耐性がないからきついな
719可愛い奥様:2014/01/13(月) 12:09:58.78 ID:ClB1HA880
巨大モールとか大きな求人のある場所が近くにある人はいいな〜。

うちは田舎だから、大きな企業なんてないし。すこし離れた場所に通ってる。
月1万数千円する交通費出してくれる企業だからよかったけど。
近所の知り合いは、スーパー、飲食、役所のパートか、銀行パート、病院窓口、
図書館のパートとかいて、ある時ふと怖くなった。
いろんなうちの情報をみんなに握られてるようで。w
720可愛い奥様:2014/01/13(月) 14:07:03.27 ID:zdl6zaLmP
巨大モールは絶対に嫌だなぁ
理由は>>718と同じ

接客業ならデパートのテナントの時は駅近、安くて美味しい社食、不定期社内販売と
いい事づくめでよかった
721可愛い奥様:2014/01/13(月) 14:08:33.63 ID:erILql7w0
巨大モールって田舎にこそあるような・・?
722可愛い奥様:2014/01/13(月) 15:04:30.40 ID:YqdPd7jUI
今日の折り込みチラシでモールの求人チラシ入ってた。
実は狙ってた。でも諦めたw
723可愛い奥様:2014/01/13(月) 15:09:48.14 ID:X3aex3Sr0
事務パートだけど、休憩時間がなあなあになってしまっているのが不満。
休憩時間になっても周りはキリのいいとこまで…っていって5分や10分休憩遅れて休憩に入るんだけど、終了時間は変わらない。
チームでする作業もあるので一人先に取るわけもいかず。

お昼休憩の他に15分の休憩もあるんだけど、そっちも5分だけとかもしばしば。
15分休憩分の給料もばっちりひかれてるのでしっかり休ませてほしいよ。
時給分の働きしかしたくないんじゃー!!!
724可愛い奥様:2014/01/13(月) 15:58:07.06 ID:FYOlSy/H0
支給された作業着が穴だらけだった。
上司の作業着は肩あたりから肘辺りまでぱっくり裂けてて、謎の染みがあちこちに付いてる。
職場には「服装の乱れは心の乱れ」的な標語が沢山貼ってあるんだけど、きちんと着てさえいれば良いのか…?とモヤモヤした。
725可愛い奥様:2014/01/13(月) 16:05:09.31 ID:zFC+9Uy20
>>723
同じく事務だけどそんな感じです
併設の工場の方はきっちりしてるけど事務所はゆっくりお茶ってわけにもいかなくて
ひどい時はぬるくなったお茶を一気飲みなのに10分休憩はしっかり引かれてる
パートなんだから働いた分お給料欲しいし引かれるならちゃんと休みたいですよね
726可愛い奥様:2014/01/13(月) 16:51:10.33 ID:lhmTAjT+0
パートの後輩が慣れ慣れしくて
今度メアド教えてって言ってくるけど
上手く断る方法ありますかね、突き放すのがいいんだろうけど
人生でそんなことしたことないから勇気でません…
727可愛い奥様:2014/01/13(月) 17:54:02.51 ID:WdqQ0soX0
「アハハ!私、メール嫌いなんだよね〜」で解決
728可愛い奥様:2014/01/13(月) 18:16:03.79 ID:pkljnEvt0
メール断るのに勇気もなにも・・
メールとかもらっても見ないし返信もしないよ!では?
私はそれでも食い下がった人wwにメアド教えてホントに見ないし
返信もしなかったよ。
729可愛い奥様:2014/01/13(月) 18:59:54.61 ID:8jzbdytS0
100キロ超えの知的障がい30代男性客が毎朝来るようになってしまった。
今までは月2、3のペースでエロ本買ってたのに、最近は毎朝新聞買いに来るよ。

最近はお金を手渡しで渡そうとして来るし嫌だなぁ。なんか世間話を喋りたそうにしてるけど勘違いされるのも嫌だから気づかないフリしてる。

以前の店で、知的障がいの男性客に3時間ぐらい店内徘徊されて一方的に話かけられたり怒鳴られたりした事があってトラウマ。
730可愛い奥様:2014/01/13(月) 19:11:09.51 ID:rbuIlvAo0
>>727-728
メールは普段あまりしないことを
伝えて教えても返信しないのがいいかもしれないですね
職場で会ったとき気まずくなるのはイヤなんですが
メールまでするほど仲良くしたくもないので。
こんなに職場の人に一方的に慣れ慣れしく仲良くしよう
オーラ出されたのも初めてで
728みたいな場面になったことないから勇気がいりますね
731可愛い奥様:2014/01/13(月) 19:12:18.46 ID:boL7z+r60
>>729
コンビニ?
セコムか警察でいいんじゃないの?
うちは身の危険を感じたらセコムボタン押していいって言われてるよ
まだ押したことはないけど
へべれけの酔っぱらい爺さんが店内うろついてたとき他のお客さんにも迷惑だから店長が警察呼んだ
パトカーで家まで送ってくれたよ
732可愛い奥様:2014/01/13(月) 19:19:33.14 ID:8jzbdytS0
>>731
コンビニ!
週2日は8:00まで一人勤務だからモヤモヤしてた。
セコム押しておkか店長に聞いてみるよ。
ありがとう。
733可愛い奥様:2014/01/13(月) 19:23:48.36 ID:wpDd+dj5P
品出しパートしているのだけど、倉庫で飛び出ていたダンボールの角に顔ぶつけた。
仕事中はさほど痛みは感じなかったけど、帰宅してからじわじわ痛みが・・・
青タンになりそうだけど青タン自体よりDVとか思われそうなのがイヤだw
734可愛い奥様:2014/01/13(月) 19:45:57.37 ID:pkljnEvt0
>732
知的障害の男性ってすぐ勘違いしそうだから早めに手をうったほうが
いいと思うよ。もうフライングでもいいから110番しちゃいなよ。
なんかあってからじゃこわいじゃん。
735可愛い奥様:2014/01/13(月) 20:08:20.76 ID:5Hpn5BWf0
110番してなんて言うの?
気持ち悪いのは理解できるけど、買い物するだけなんだよね。
736可愛い奥様:2014/01/13(月) 20:14:08.37 ID:V5i2Tt4E0
100キロ超え
距離が100キロ超えだと思ってしまった高崎や宇都宮から東京まで来るのかとorz
737可愛い奥様:2014/01/13(月) 20:35:21.84 ID:waGXUrJpO
>>734
何もされてないのに110番なんてしたら怒られるよ。
738可愛い奥様:2014/01/13(月) 21:54:50.70 ID:sW9UfuFYI
40代。年々記憶力、体力の衰えを感じる様になりました。
新しい事がなかなか覚えられないし、新しい人間関係を
築くのが億劫に。小さなミスでもショックが長引くし
更年期かなぁ。皆さんどうされていますか?
739可愛い奥様:2014/01/13(月) 22:01:54.52 ID:cBvE0GR8O
>>738
メモだよメモ。
あと、電話だったら相手の名前を復唱するとか。
自分も覚える気持ちはあるのよ、気持ちは。
でも上手く行かないのよ、凹んでばかりもいられないからお互い何とか乗り越えて頑張ろう。
740可愛い奥様:2014/01/13(月) 22:21:26.11 ID:sU3w46fc0
>>738
私もアラフォーですが、よくわかります
疲れるし、新しいことは覚えられないよね

書いて覚えるタイプなので、私もメモだな
人間関係のいざこざは、逆にたくましくなったというか
若い人たちが怒ったり気にしたりすることが、気にならなくなってる
伊達に年はとってないのかなと思います
時間が不規則なので、疲れが取れないのが悩み
741可愛い奥様:2014/01/13(月) 22:23:18.53 ID:X6jn/LF30
>>738
わかるなー。2〜3行目。
配置転換かもしれない。この「かもしれない」って言う状況がたまんなくイヤ。
いい職場に恵まれてあまり行きたくないって思ったことなかったけど明日はなんか行きたくないわ
742可愛い奥様:2014/01/13(月) 22:23:23.74 ID:wo9SOysw0
だれでも通る道というか・・・それを乗り越えれば結構楽になるよ。
開き直るってのとはちょっと違うけど、
ミスとかトラブルも最小限のダメージで復活できるように頭も身体も慣れていく。

最近入った40代前半の彼女が「何故私がこんなミスを・・・」みたいな感じでショック受けてるんだけど、
そんなにおおごとでもないのね、大勢に影響はあまりないミスなんだけど、
「私が?私みたいな真面目でちゃんとやってる人間が??オーマイガー・・・」みたいな感じ。
乗り越えて楽になるのが早い遅いってのはある、早く乗り越えられるといいねって見守ってるよ。
自分で乗り越えるしかない問題だからね。
743可愛い奥様:2014/01/13(月) 22:27:37.30 ID:J5ZdC+IAO
738>>私の場合、大人のDSみたいな脳トレのゲームを少しする事で脳が活性化されたみたいで冴えた気がする。
744可愛い奥様:2014/01/13(月) 22:36:13.82 ID:J5ZdC+IAO
>>738←こうでした。間違えた。ご免なさい。冴えてませんね。
745可愛い奥様:2014/01/13(月) 23:04:55.02 ID:sW9UfuFYI
皆さんありがとうございます泣。
最近したミスでひどく叱られてから、何をするのにも
ビクビクして、頭が真っ白になってしまい、変にあたふた…。
上の視線が怖くなってしまい、辞めたくなりました。
もう少し頑張ってみます。吐き出して良かったです。
ありがとうございました。
746可愛い奥様:2014/01/13(月) 23:35:44.48 ID:/+CtvPHq0
>>733
スーパーの品出しだけど、時間との戦いでもあるので
しょっちゅうその辺に積んだ箱やカートにぶつけるので
脛が青タンだらけだよw 帰宅してから気付いたら腫れてることもあるw
もう慣れたwww
747可愛い奥様:2014/01/13(月) 23:42:57.66 ID:waGXUrJpO
30代半ばだけど、あちこちぶつけて痣になる事が増えたよ。
一つの事に集中すると周りが見えなくなってるかも。
うちの母なんて何もない場所でコケたらしいし。
748可愛い奥様:2014/01/14(火) 03:00:57.26 ID:h5jQgu130
今日パートの面接だ〜。
でももう一つ気になる求人があって、応募するか迷ってる。
今日受ける所は仕事内容がまあまあで、それ以外は希望通りなんだけど
迷ってる方は仕事内容がとても面白そうで、それ以外はまあまあって感じの所。
どちらも通勤時間は同じくらい。

皆様なら仕事内容とそれ以外の待遇、どちらを重視しますか?
749可愛い奥様:2014/01/14(火) 06:13:04.22 ID:go7TI7+RO
>>748
とりあえず受かった方にする
750可愛い奥様:2014/01/14(火) 07:22:23.94 ID:8wImTEPb0
その「まあまあ」と「とても面白そう」の違いがわからないからなぁ。
751可愛い奥様:2014/01/14(火) 07:41:08.74 ID:ycJ9KTf20
>>748
仕事内容がまぁまぁなら待遇の良い方にする

仕事内容は実際やってみたら自分なりに面白さとか妥協点とか
見つけられるけど待遇って会社の体質だから自分が努力しても
変わらないし

でも実際入ってみないと人間関係の当たり外れとかは
わからないのが問題だけど・・・・
752可愛い奥様:2014/01/14(火) 07:52:45.55 ID:BDSRlfBUI
両方受けるのがいいよ。
753可愛い奥様:2014/01/14(火) 08:19:01.50 ID:S0IpEwP90
まあまあってわからんがなw
754可愛い奥様:2014/01/14(火) 09:07:29.48 ID:zQRGrAAv0
受かるとは限らないしね、まず受けて両方受かってから「どっちがいいですか?」に答えたい。
755可愛い奥様:2014/01/14(火) 10:47:33.42 ID:G3urY+n00
店の駐車場に一晩中無駄駐車してた車のバッテリーが上がったらしく、持ち主の男が何度も店内に来て鬱陶しかった。
ブースターがないと説明すれば、JAFを呼んで欲しいとか…自分で呼べよ。
終いにはフロントガラスが凍ってるからお湯をくれだと。

バッテリー上がったからブースター貸して欲しいって客がよく来るけど、JAF呼べばいいのに。
仮に持ってたとしても、店と自分の車は無関係だから貸したくないわ。
図々しい人増えたなぁ。
756可愛い奥様:2014/01/14(火) 12:49:42.18 ID:7bH+LY9o0
>>755
お店によるだろうけどうちの店は貸してるなー
ブースターは店としては置いてないけど個人的に車に積んでる人が多いし
作業も5分かからないしね
757748:2014/01/14(火) 12:57:11.89 ID:y3tK2fAM0
漠然とした説明でごめんw
今日受けるのはネットショッピングの会社で、時給まあまあ良くて扶養の範囲内で働けそうなのが魅力的。
迷ってるのはテレビ関係の仕事で、時給は同じだけど扶養の範囲から絶対に出るっていうのがネック。
あと、競争率が高そうなのと1〜3年で契約切れるっていうのが気になるところ。

やっぱり受かるとは限らないし両方応募してみるよ。
アドバイスくれた方ありがとう!
758可愛い奥様:2014/01/14(火) 13:01:55.29 ID:qKz8Q6ddP
>>746
脚周りはよくぶつけますよねw
昨日はぶつけたことで動揺したのか、なんか胸がムカムカ気持ち悪くて
頭に影響あった?と思ったけど寝るまでにはおさまりました。
ぶつけたところもうっすら赤いくらいで大事なさそうです。

しかしなんで顔、避けれるはずなのに、と思っていたのだけど
>>747読んで納得!加齢で注意力が衰えているとしかw
759可愛い奥様:2014/01/14(火) 15:31:33.54 ID:go7TI7+RO
>>757
そのレスだけだと、どう考えても前者しかありえないんだけど
テレビ関係のどこにそんなに惹かれたんだろう…
独身時代に某国営局で働いてたけど、今あそこでパートしようとは思えないよ。
760可愛い奥様:2014/01/14(火) 15:44:17.30 ID:8wImTEPb0
>>757
私もテレビの方を受けようという理由がわからない。
761可愛い奥様:2014/01/14(火) 16:08:59.86 ID:5/LrQVHD0
テレビもキー局ローカル局で全然違う。
新潟の民放テレビの新潟総合テレビは、
田中角栄が生きていた頃はまぁあれだ、
田中角栄テレビ同然のテレビ局なので、
田中角栄介護手当みたいなのあったが、
今どきそんなテレビ局等ないだろうし、
いわんやパートにおいてをやだろうなorz
762可愛い奥様:2014/01/14(火) 16:10:24.04 ID:5/LrQVHD0
まぁあれだ、今の民放ローカルTV局は、
マジレスパートでも何でもやらされるorz
763可愛い奥様:2014/01/14(火) 16:22:03.59 ID:6BO1WNBJ0
TV関係のパートって具体的に何するの?
お茶くみ雑用なら主婦じゃなくて若い女の子を欲しがってるんじゃないの?
そもそも採用対象じゃな(ゲフンゲフン
764可愛い奥様:2014/01/14(火) 16:27:39.27 ID:eXt69lmm0
よくCATVの会社が問い合わせのコルセンなのに「テレビのお仕事です」って
募集してるけど、そういう感じかな?
765可愛い奥様:2014/01/14(火) 16:29:44.96 ID:5/LrQVHD0
766可愛い奥様:2014/01/14(火) 16:34:59.92 ID:iA2pFlam0
「若いスタッフが活躍しています」という時点で…
767可愛い奥様:2014/01/14(火) 16:38:59.05 ID:AN/TLHaw0
すごくお若いのかも知れんよ >TV関連パート希望の奥様。
まぁいいじゃん、本人が興味あるって言うんだし、
受けてみれば。

職場のミス率が0.2%で、全支店でワーストらしい。
で、一人一人がしっかりしないと!とお叱りを受けた。
もちろんそれは大事だけど、
チェックシステムも防止策もなく、
時給870円のパートに「しっかりしろ!」と激飛ばしてミスなくなら、
世の中苦労せんわ、と思った午後。
多分他所の支店は、小さな工夫があると思うのよね〜
768可愛い奥様:2014/01/14(火) 17:37:16.01 ID:tWkm/INY0
870円・・・ウラヤマシス
769可愛い奥様:2014/01/14(火) 17:45:48.93 ID:S8o7OGEHO
ミスして注意されても一向に成長しない人がいる
彼女のせいでリーダーさんが色々被ったり自分達もミスをフォローしたりしている
でも時短パートは全員一括りで評価制度無し時給も変わらない

その人と自分が同じように見られてると思うと心外…

勤怠がまともなだけで辞めさせられなさそうな職場だと
彼女のように出来ない人の方がある意味勝ち組なのかもしれんorz
770可愛い奥様:2014/01/14(火) 17:55:09.20 ID:Q2bf84jP0
>>757
フルタイムの頃から数えれば、ネットショップ歴10年 小学生子持ちの奥がここにおります どんな職種ですか?ピックアップ梱包発送か、電話受付受注処理パソコン作業?私は後者メインだけど忙しい時は前者も手伝う 健闘を祈ります
771可愛い奥様:2014/01/14(火) 18:46:05.38 ID:l/9aP8F20
>>757
テレビ局パートってそんなもんなのかorz
まぁあれだ、社員よりハードル低いが、
難関であることには変わりはなさそうorz
まぁあれだ、お若いのか何か解らんが、
100%ババアには不可能健闘を祈ります
772可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:00:14.58 ID:rGLLimT10
テレビ局でパート募集ってあるんだね、目からウロコだ
なんとなくマスコミ志望の学生をアルバイトで使ってるイメージだった

そういや何年か前だけどハロワで、吉本興業タレントマネージャーのパート募集を見たな
絶対時給と仕事内容が釣り合ってないんだろうなと生温かい気持ちになったわ@大阪
773可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:50:38.29 ID:v5wncmoH0
まぁあれだ、ってなんなの?
うざいわー
774可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:23:31.70 ID:pH9tr1VB0
>>772
パートというより、若いフリーター層を想定しての募集なんじゃないかな?
775可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:28:15.31 ID:AN/TLHaw0
>>769
他人のミスのカバーでうんざりするのはわかるけど、
自己実現したい(評価されたい=出来る/きちんとしてると見られたい)なら、
昇級無し、評価無しのパートはやめたほうがいいかもね。
真面目な話。
776可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:31:34.56 ID:Oim+tCIB0
>>773
ビッグダディの見過ぎなんじゃね?
777可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:09:22.70 ID:H3Bva3R80
>>773
ありえない実に残念だはガリレオだなw
778可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:12:31.81 ID:VU4QAw3Z0
>>757
もしや、関東の方?
テレビの方のお仕事は代表電話の受付かしら?
779可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:20:17.37 ID:zJ0Rwa6A0
以前いたパート先では時短パートさんたちはなんか軽い扱いというか
>評価制度無し←こんなのあるはずもない・・フルタイムにだって
ないのに。パートの評価なんてそれこそ休まず遅刻せず早退せずだよ。
780可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:26:32.97 ID:H3Bva3R80
>>757
テレビ局受付?なら当然若いの当たり前
25歳前後の若奥様だろうとプロファイル
781可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:37:25.57 ID:EnQAJGiyP
>>765
マスターって外注会社のバイトがやるの!?
某漫画の影響で、テレビ局の正社員がやる仕事だと
思い込んでたよ。

ホントに今は、何でもかんでもパート&バイトで
済ませようとするんだね企業は。
782可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:01:22.01 ID:go7TI7+RO
>>780
25でも年上扱いされる環境だと思う。
既婚女性のパートって感じではないだろうし、扶養を越えるなら
旦那の了承もとらなきゃならないし面倒くさいな。
783可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:07:35.37 ID:eXt69lmm0
>>781
テレビ大阪だからそんなものかも。
784可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:25:36.85 ID:E+Zgdf3i0
パート先で正社員(ルート営業)を募集している。
会社側の想定採用者:男性・40歳前後まで

女声からの応募の電話を受けてしまった。
「女声の営業はいままで居ないんですよ。
重いものも持ちますよ?帰りも遅いですよ?」と言ったけど
応募希望者の方が「面接だけでも」と。

本当は「きっと女性は採用する気ないよ」と言ってあげたかった。
785可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:34:26.81 ID:5m7TZqXN0
>>784
女性の営業は今までいない、だけで普通の女性は対象外ってわかるから大丈夫だよ
786可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:09:23.24 ID:QC5E0w+b0
>>782
横だが、独身時代にレコード会社でバイトした事あるけど、
割りと年輩のパートさんも居たよ
ただ、定時なんて有って無いようなもんだから、扶養内で働きたい人には難しいね
服装や髪型が個性的な人が多いし、皆さんノリが軽いというか明るいから、
私は働いてて楽しかったけど、合わない人には苦痛この上ないかもしれない
787可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:42:45.78 ID:aIarw6vZ0
TV局にも経理や総務や食堂もあるんだから、
一概に年寄りはダメとかないんじゃないかな。
788可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:12:35.72 ID:9Wloo+eI0
>>781
今更なにをw
789可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:21:40.28 ID:tBmDspK3O
>>787
条件に目をつぶってまでやりたい内容が、事務や食堂って事はないんじゃない?
790748:2014/01/15(水) 00:33:24.95 ID:M54udgR60
応募しようとしてた仕事、まさに>>765ですw
子供の頃から見てたテレビ局だったから興味あったんだけど、
面接受けた会社が好感触だったのでテレビ局の応募は止めます。

>>770
中古商品の買い取りと販売を行ってる会社で、買い取った物の査定とネットショップへの出品です。
慣れたらパソコン業務メインになるそうです。
しかし時給も待遇も悪くないけど、3ヶ月毎に時給の見直し(働きが悪ければダウンあり)、
最初の8時間は説明(様子見?)で給料無しというのがちょっとアヤシイ…。
791可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:47:11.52 ID:g2NSN/3m0
>>790
8時間拘束されるのに無給なの?
それはアヤシイレベルじゃなくガチでしょw
792可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:50:27.35 ID:0ocP3NU70
年取ってくると最長●年間、は厳しいものでのう…
3年後もまだ若くて、やりたい仕事を経験してみたい!という意欲もあるならテレビ局もいいかもね
これを活かして次の仕事、というのは厳しそうだけど
しかしD:22:00〜8:00、というシフトは大変そう
793可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:53:48.50 ID:M6HSO6ny0
>>790
3ヶ月毎に時給ダウンの危険性があって、しかも「働きが悪い」って
一口に言うけど、客観的な評価基準がなければ極端な話
上司が「働きが悪い」って言えば問答無用で時給下げられちゃう
ってことでしょ?

その上最初の8時間が無給だなんて、全然待遇良くないよ
794可愛い奥様:2014/01/15(水) 01:30:01.33 ID:tBmDspK3O
研修でも賃金は払わないと違法じゃないの?
その会社、明らかにブラック
795可愛い奥様:2014/01/15(水) 07:37:37.24 ID:qMSBum0G0
ブラックだろw
796可愛い奥様:2014/01/15(水) 08:10:20.90 ID:UTP3sC2s0
中古買い取り販売の時点でなんかブラック臭いよね…
797可愛い奥様:2014/01/15(水) 09:18:21.43 ID:tBmDspK3O
何をもって「待遇がいい」と思ったのかな?

・扶養内希望なのに扶養外れてしまう会社
・ブラック(本人比で待遇良?)

どっちもあり得ないし、ちゃんと探した方がいいよ。
798可愛い奥様:2014/01/15(水) 09:22:08.77 ID:g2NSN/3m0
>>796が世の古物商を敵に回した件
799可愛い奥様:2014/01/15(水) 14:25:10.84 ID:J+AO0S7p0
ブラックじゃない会社にはブラックな古参がいるから
新参者に厳しい環境なのは同じw
若い女がやるような仕事にずっとしがみつくベテラン社員の意地悪さと
いったら・・
800可愛い奥様:2014/01/15(水) 15:18:55.71 ID:tSIzFxA/0
経営者に不満を抱いた社員二人が、来週と来月初めに相次いで辞める…。
補充社員が来るのは4月。
辞める二人の業務に直に関連しているのは私で、穴埋めについては今のところ説明がない。
直に困るのは私だから、私がやればいいって思っているんだろうな。
二ヶ月ぐらいならなんとか乗り越えられそうな気もするけど、いい様に使われるのは悔しい気もする。
何より危機感からくる恐怖心が芽生えてしまって、通常業務も萎縮してしまっている。
冷静を装って辞める二人から仕事を軽く引き継いでいるけど、逃げたい。
801可愛い奥様:2014/01/15(水) 22:25:02.22 ID:6GFlPkSx0
なんで、いちいち、おまいから誉めたり注意されたりしないといけないんだ。
しかも誉めたら「私はもっとできるけどね」って締めるんだよ。
その後「でもね、あなた、こういうミスしかけたでしょ?私、ちゃんと見てたからね。こういうことされると、お店に損出すって、なんで分からないの?ちゃんとしてよね」って、何なんだよ。
おまいがいると、現場の空気が悪くなって、やりにくいんだよ。
年下の店長や社員の話も聞かないし。
別におまいの店じゃないだろうが。

先輩パートだからって、懇切丁寧に聞いてたけど、もう右耳→左耳にしてやる。
802可愛い奥様:2014/01/15(水) 22:29:21.31 ID:sApKKWfw0
今日は休みだったから、悩み事モンモン考えてしまっていかんかった
早く職場にいきたい
仕事は大変だけど、メンバー明るくて笑い皺が出来るくらい毎日笑っているんだ
笑わせて欲しいなー
ハアー
803可愛い奥様:2014/01/16(木) 10:12:17.31 ID:a0ueNsLpO
やばい

以前から「やばい」とあちこちで話が上がっていたトロ子Aさんを管理者が放置し続けたため
リーダーさんが「限界!私が辞める」と言い出した

リーダーさん辞めたら恐らく私達のグループの仕事が丸々無くなる=私も契約終了…?


泥沼化というか修羅場化というか…そうなる前にどうにかしてもらいたかった
804可愛い奥様:2014/01/16(木) 11:12:17.28 ID:TJwQUNSzO
>>803
リーダーさん辞めると、なぜ仕事なくなるの?
805可愛い奥様:2014/01/16(木) 11:31:40.38 ID:0K9oqudn0
>>803
リーダー有りきで存在する業務内容ってどんなのだろ?
リーダーは会社に所属しながらも個人事業主みたいな感じだったのかな?
803さんの今の契約がまだ期間が残っているのなら、他の部署に異動して
勤務を続ける権利はあると思う
806可愛い奥様:2014/01/16(木) 11:46:10.29 ID:a0ueNsLpO
803です

リーダーさんを頭に新規にグループを立ち上げて、仕事は社内他部署で溢れかけてるものを引き取ったきた感じです
(全体の負担軽減のための便利屋グループ的存在)

私のような時短パート社内他部署にはない人種なので異動はムリ、仕事も元やっていた所に戻されるだけだと予想しています…

空中分解する前に何か打つ手はないかと模索中なんです
807可愛い奥様:2014/01/16(木) 13:18:38.91 ID:YmzHh0Uu0
>>806
時短パートそのものがそんなに危うい立場なら、
早めに辞めた方がのちのちよくない?
いらない心配しながら結局いつまでいれるかわかんないのって・・
まあ、辞めるは行きすぎかもだけど、時短パートが打つ手なんか考えると
ろくなことないよ
808可愛い奥様:2014/01/16(木) 13:47:02.57 ID:0K9oqudn0
>>806
リーダーはそういった現状を自覚していながら、たった一人のトロ子のせいで
辞めると言い出すような人なんだから、元々リーダーの器じゃなかったんだよ
そういう人の元で働いていても痛い目に合う可能性大だし、
>>807の言う通り、引き際も肝心かも
809可愛い奥様:2014/01/16(木) 13:59:19.08 ID:wJHQv8Tf0
性格悪すぎて絶対仲良くならないと思っていたお局と一年、やっと理解し合える様になってきたら移動でお別れ。
結構淋しかったりするw
810可愛い奥様:2014/01/16(木) 15:54:33.84 ID:x0j89JmoO
>>809
あるあるw
面倒くさいお局ほど、敵じゃなくなるとやたら頼りになる。
811可愛い奥様:2014/01/16(木) 17:32:04.38 ID:5uHPObm00
ああー行きたくないーこのまま友達と遊んでたいよー
でも飲み会断れなかったのも行くと言ったのも自分だしょうがねぇ。。
812可愛い奥様:2014/01/16(木) 17:42:42.61 ID:CgthnKMa0
独り言すぎる
813可愛い奥様:2014/01/16(木) 19:11:52.28 ID:a0ueNsLpO
803です

リーダーさんも管理者に訴えてはいたのですが…あまり言い過ぎるのもイジメだ嫌がらせだととらえられかねないので強くは言えなかったそうです

リーダーさんがトロい人を放置していたわけではありません

いつまで働かせてもらえるかの不安定さは非正規皆同じですが
仕事内容は自分にあっているので続けたいと思っているだけに管理者に残念ですがやはり時短パートは流されるしかなさそうですね
814可愛い奥様:2014/01/16(木) 20:42:17.50 ID:nyiqTz4y0
よく新しい仕事始める前に要旨をまとめたプリントを渡されると思うけど
事前に読んでおくと説明された時の理解力が全然違うことに気づいた
当たり前のことかもしれないけど予習って大事なんだなと思った
815可愛い奥様:2014/01/16(木) 20:55:43.80 ID:hT8XvonO0
やば。
渡されたことないや
816可愛い奥様:2014/01/16(木) 21:34:20.12 ID:62atPKqP0
>>814
予習・理解力以前に、新しい業務の要項書いてるプリントなら、
渡されたらとりあえず目を通さない?
説明される時初めて目を通すってこと?
817可愛い奥様:2014/01/16(木) 22:35:13.51 ID:x0j89JmoO
プリントを渡す = 読んどけ、なんなら覚えろ。
だと思ってた。
818可愛い奥様:2014/01/16(木) 23:16:45.90 ID:lhht5Kod0
これっぽっちも人の話しは聞かず、あれやこれやと指示を出しまくり、どんなことにも首を突っ込んでは、何でも勝手に決めつけてヒス起こす準お局がいる。
働き始めてもう少しで1年経つけど、未だにどう付き合えばいいのか全く思い付かないよ。
極力関わらないようにしてるけど、一方的にやってきては、早口で捲し立てて怒っていくし。
しかも身に覚えのないことを決めつけで。
社員や唯一の先輩お局の注意も効かないし。
仕事は早いけど、それだけだし。
シフトの関係でずっと一緒に働かなくていいのが救い。
本当にどう付き合っていきゃいいんだろ。
819可愛い奥様:2014/01/17(金) 09:47:29.31 ID:8epPFvGm0
職場の若い子で仕事がきちっと出来る子がいる。今時の人にしては常識も
ありなかなかよいおじょうさん。作業手順などで不明点がありマニュアルを
めくっていると寄ってきて教えてくれる。
しかしホントは自分で確認して作業勧めていきたい。時間に追われてるわけ
じゃないし・・
820可愛い奥様:2014/01/17(金) 09:56:18.62 ID:ZiGiIMIL0
口を開けば人の悪口やら仕事の批判ばかりのお局パート
仕事中ずっと上記ばかり話される
負のオーラで包まれ気が狂いそう
821可愛い奥様:2014/01/17(金) 12:37:59.19 ID:JlHyEr9A0
会社の人がSuicaを使うのが始めてで練習中
囚人か
822可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:18:18.84 ID:6aYagpUd0
>>821
私もSuika使ったことないわ。
電車もバスも15年以上乗ってないグンマー県民。
そっか、囚人レベルなのかw

っと、昨日面接受けて落ちたわい。次いくぜっ。
823可愛い奥様:2014/01/17(金) 14:25:49.41 ID:3bLILDx+0
Suicaとやらを使うのは業務上のことなのか(レジ支払い)
それとも通勤等で使うことなのかどっちなんだろ?
まぁ自分もSuicaは持ってないけどね。ICOCAは持ってるけどw
824可愛い奥様:2014/01/17(金) 16:50:05.89 ID:dH4nr0eU0
ヒスお局も嫌だけど、自分のやりたくないことは回避しようとする人もやだ。
重い物は絶対持たないし、外に出てちょっと寒くなる作業は
誰かがやるまで知らないふりするし。
一方で、テキパキ動いて1度ミスやわからないことがあっても
きちんとメモして次回からは完璧にできるようにしている人もいる。

これで同じ時給ってなんだかなー……。

前者の人の悪いところが目に付いちゃったら気になってしまって
働くのが少し憂鬱になってきてしまった。
825可愛い奥様:2014/01/17(金) 17:09:09.29 ID:OPpaw+Vd0
不満や要望を自分が矢面に立たず他の人に言わせようとけしかけてばかりのオバハン
でもそうやって裏に回ろうとする態度で既に他の全員から「ずるい人」認定されてますからー
826可愛い奥様:2014/01/17(金) 17:52:06.69 ID:tuKRA73n0
いちいち人のやってる事に愚痴愚痴もんくだらけのBBA。
書類をホッチキスで留めてると、針の位置がどうのこうのと。
ほんと、どうでもいいようなことを、ぶつぶつ言ってくる。
そのくせ、レジのお金がたらないとか余るとか、そういう事は
「ま、そういうことで。」(合わないものはしょうがないのでこれでおわり!)
なんか物事の基準がおかしい気がする。

局が私に「●○しておいてね。」と指示を出し、言われたとおりやってるのに
局がやってる別の作業を手伝わないと不機嫌にw 
イミフ
分業、ひとりひとりがそれぞれ与えられた作業をこなした方が効率がいいのに
1つの作業にみんなで取りかからないと機嫌が悪い。
1つの作業といっても、テキパキ局が一人でやった方がはるかに効率が良さそうなのに
「さー、これやりますよ!!」といって全員でやらす。
そして経営者や責任者でもないのに、やたらと権力を振りかざしw一番自分が偉そう。

お客さんに渡す書類をミシン目に沿って切りはなす、という作業をやってたら
「もうちょっとパッパと早くやればいいのよ!パッパと。」といいだし
張り切り過ぎて書類を破り、再度書類を打ち出す羽目にw @局
破れると二度手間だから、丁寧にやってたのに。ほんといらんところで口出して
鬱陶しいことないわ。
827可愛い奥様:2014/01/17(金) 18:07:47.63 ID:JlHyEr9A0
>>823
現場に行く通勤用です
今まで車を使ってたけど駐車代もバカに
ならないのでSuica必須になって
社員さん(オッちゃん)に教えている
828可愛い奥様:2014/01/17(金) 20:23:43.53 ID:D4jOLpQA0
パートで、ちょっとしたボーナスをもらえるのって珍しいですか?普通?
小売りで少人数の職場ですが先日初めてボーナスをもらえて嬉しかった〜
829可愛い奥様:2014/01/17(金) 20:43:03.00 ID:Ithmb9WhO
>>828
うちの職場は年に5万出る
嬉しい
830可愛い奥様:2014/01/17(金) 20:44:53.22 ID:IFfUPLbV0
スーパーだけど出ない・・・
でも隣の別スーパーは出るそうだよ、いいなあ
831可愛い奥様:2014/01/17(金) 21:21:56.75 ID:ZnEi9VbO0
社員の指示でやってる事に横槍いれて威張る局!
そもそも社員があとから移動になってきてるから
何を勘違いしてるのか自分が一番と思い込んでる
平気で社員にもダメ出ししてるし
さすがに主任の前だと少しは遠慮してるっぽいけど
こっちに怒鳴りつけたあと、「はー気分悪いわ!もう帰ろうかな」
って言ったらすぐ主任が「どうしたの」って二人でタバコタイムだよ
訳わかんない八つ当たりされてもこっちのフォローは何もなし
いつ辞めてもいいから今度はこっちがブチ切れてやるー
832可愛い奥様:2014/01/17(金) 22:25:58.35 ID:P7Z4GhvB0
>>828
スーパーだけど無いよ
こないだお団子貰った
833可愛い奥様:2014/01/17(金) 22:41:52.55 ID:RXIQQJqEO
>>821
うちの母親も練習中だ。
切符を入れる所にSuicaを入れようとして駅員さんが来たり、
慣れるまでなかなか大変そうだよ。
834可愛い奥様:2014/01/17(金) 22:45:09.34 ID:RXIQQJqEO
>>828
うちもボーナス(寸志程度)あるけど、そのせいで扶養を越えそうだとお局が騒いで
繁忙期にガッツリ休んでたな。
835可愛い奥様:2014/01/17(金) 23:48:18.53 ID:3bLILDx+0
>>826
レジの違算が「ま、そういうことで」ですむってすごいなw
うちは1ヶ月分表に記入されてる。もちろん1円でも。

>>827
電車に乗るためのICカード使用って、練習もくそもピッと軽く乗せるだけだよね?
何を練習するんだろ???
836可愛い奥様:2014/01/17(金) 23:52:52.95 ID:8epPFvGm0
>835
私も何を練習??って思った。
837可愛い奥様:2014/01/18(土) 06:59:16.60 ID:SljaYfweO
>>836
チャージとか残高足りない時の精算方法とか?
東京遊びに行った時使ったけど、難しくなかったよw
838可愛い奥様:2014/01/18(土) 07:10:50.61 ID:QVGeZ8XF0
チャージって切符買える人なら誰でも出来るw
券売機に突っ込んでガイドに沿ってお金入れるだけw
839可愛い奥様:2014/01/18(土) 07:59:43.97 ID:O4j6K53A0
>>824
状況が全く同じだわ。
狭い職場内で楽で目立つポジションをひたすらキープして
地味な力仕事は絶対に手をつけないで誰かがやるのを待つ人がいる。
それに気づいてからイライラムカムカしちゃう。
地味でみんなが嫌な仕事こそ率先してやろうよ!他の人はそうしてるんだよ!
業者とのやり取りとかだけ張り切って出て来て、私が私がってあんたね…
バックヤードの仕事たまってるんですけど。
一度「その(楽な)仕事も覚えたいんで今日は私が入りますね」と言えた!
又言うよ〜
840可愛い奥様:2014/01/18(土) 08:29:40.49 ID:w7lUe2HCO
>>838
老人にはそれが難しいんだよ。
文字が見えなかったり。
841可愛い奥様:2014/01/18(土) 08:54:41.34 ID:b2Kcje2i0
私はホールなんだけど
厨房の人はランチの残り物食べ放題みたい。
残り物って言ってもお客さんに出してない作り置きみたいなやつ。
で、ホールでも厨房の人のお気に入りになると残り物がもらえる。

そんなにおなかすいてるわけじゃないんだけど
お気に入りが「食べたら?」なんて
おかずもらってるのみると
好かれてないんだなーと悲しくなる。
842可愛い奥様:2014/01/18(土) 09:24:30.27 ID:1MF1WKk00
>>841
逆に考えるんだ!
「あいつを太らせてやろう」とかいじわるされているかもしれない!
・・・太らせてどうするんだ・・・
843可愛い奥様:2014/01/18(土) 09:28:36.25 ID:w7lUe2HCO
若い時ならいるよねw>人を太らせようとする女子
844可愛い奥様:2014/01/18(土) 10:21:38.30 ID:uEdYcKYl0
>>841 簡単だよ、「奴らはコ ジ キなんだ」って思うようにすればいいんだよ。
同じレベルに落ちたくないわ、だから自分はお貰いさんになんて絶対にならない、
たとえたまに勧められても、
「あ、ごめんなさい、きょうあまり食欲がなくて」って言える自分を誇りに思おうよ。
845可愛い奥様:2014/01/18(土) 10:56:09.93 ID:uid0RRja0
>>844
ずいぶんとおかしな、変な納得の仕方だ

そんな上から目線風でやっていたら無意識にもそういうのが出て
ますます疎外されちゃいそう

>>841
別にそれは好かれていないんじゃなくて、
向こうとしてもきっかけが掴めなくて何となくそうなっているだけなんじゃないかな?
と思ったけど、どうなんだろう

長く勤務していくうちに馴染んでくれば段々と気心も知れてきて、
いずれは厨房の人も声をかけてくるようになるかもしれないし、
それともこちらから親しくなれるよう気遣えばまたちがってくるかもしれないし

自分だったらあまりそういうの気にならない方だから
特にどうこうしようと思わないけど、人それぞれだもんね
846可愛い奥様:2014/01/18(土) 10:59:11.79 ID:GYWm/ROK0
仕事以外の事でいちいち声かけないでほしいという人もいるし、
声をかけられなければ疎外感を持つ人もいるし。
847可愛い奥様:2014/01/18(土) 11:00:12.48 ID:uid0RRja0
>>844
ごめん、改めて読みなおすと
ものすごくじわじわきて

むしろこれって「周りから嫌われたいならこうすればいい」
という対応になってしまってるような気がするんだけど
ごめんね
848可愛い奥様:2014/01/18(土) 11:23:54.35 ID:uEdYcKYl0
もしかして、厨房や店のの残り物とか会社の頂き物とか貰って食べるの大好きな人?
あと、備品とか頒布品とか、もらえるものは全部貰うわ、そういうの大好きさん?
働いてお金を貰うために仕事に行ってるのに、
仕事以外のことでどうなのかな?食べてるときはサボってるってことでしょ?

パン屋さんやお惣菜屋さんで、
買える時にオーナーさんから「これ残り物だけどよかったら」って貰うのと訳が違う。
どうどうと上司や経営者にその行為を報告できないようなこと(横領という犯罪)に
加担しないでいるほうが、加担して一緒にサボってお貰いしてるより悪いと?
849可愛い奥様:2014/01/18(土) 11:24:51.90 ID:uEdYcKYl0
下から三行目間違えた・・・失礼。
× 買える時
○ 帰る時
850可愛い奥様:2014/01/18(土) 11:33:58.58 ID:GYWm/ROK0
う…うん、真面目に仕事するのは大事なことだと思うよ…
851可愛い奥様:2014/01/18(土) 12:01:05.14 ID:XBCwNZ/q0
残り物やオーダーミスのやつを、
「それ容器に入れてもらっていいですか〜?」
「焼き直して包んでもらってもいいですか〜?」
とか言って絶対持って帰るおばさんがいて貧乏くさくて大嫌いだった。
ほんとコジキだよ
しかも新人だったから驚き。
852可愛い奥様:2014/01/18(土) 12:28:16.12 ID:kxL/uhiJ0
横領?
ランチ用に作り置きしてあったけど残った物じゃないの?
853可愛い奥様:2014/01/18(土) 12:28:56.42 ID:kxL/uhiJ0
あ、844の人だったか
854可愛い奥様:2014/01/18(土) 13:02:46.90 ID:voCvj7Qm0
掃除専門のパートさんが退職したので、現在のパートで掃除を割り振ることになったのだけど、
全体の掃除の後に、何故かトイレ掃除が私の担当になった。
朝に皆で掃除を済ませて、各々が仕事を始める中、私は一人トイレ掃除・・・って感じ。
パートの中では一番下っ端で、強く言えない立場だから足下見られたのかもしれないけど
私だって皆と掃除してるのに、何で私だけ一人でトイレ掃除?と腑に落ちない。
せめて当番制にして欲しいと頼んだりしたけど、「あなたの仕事なんだから責任持ってよ!」と怒られるだけ。

「お客さんも使うんだから、手を抜かないように」と細かくチェックされ、
綺麗になってなかったり、途中で汚くなるとまた掃除しなきゃいけない。
そのくせ、私が休みの日は誰もやらないので、連休明けはかなり汚くなってる。
掃除自体が嫌な訳ではなく、あの人に押し付けときゃいいや、って雰囲気が嫌。
辞めたいと思ったりするけど、本来の仕事は上手くいってるので
トイレ掃除が嫌で辞めるっていうのも、何か悔しい・・・。
855可愛い奥様:2014/01/18(土) 13:30:48.34 ID:7W4GL8ng0
>>854
それおかしいよ。
トイレ掃除、あなたがいないと誰もやらないって大問題じゃない?
辞めるの視野に入れて求人チェック始めるのが良いよ。
856可愛い奥様:2014/01/18(土) 13:33:51.99 ID:f+dYafg80
>>854
百歩譲っても全体掃除は免除されるべき
857可愛い奥様:2014/01/18(土) 14:20:01.37 ID:w7lUe2HCO
>>854
私なら速攻で辞めるけどな。
トイレ掃除って、今の時期はノロ感染のリスクがあるから絶対嫌。
当番制なら納得できるけど、自分だけなんてやってらんない。
858660:2014/01/18(土) 15:18:51.30 ID:YaP3mRm90
>>660です。
例の貸し金業者、さっき採用の電話あったけど、断った!
一瞬でも金に目がくらんだ自分を殴ってやりたい。
さあ、まともな仕事を探すぞ!
さっそく今日、面接だ。
859可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:15:24.22 ID:exBFVMIB0
>>854のようなケース、
皆さんなら辞める? それとも一応上司などに抗議してみる?
若くていくらでも次見つけられるなら即辞めて次だろうし、
正社員なら迷わず抗議だろうけど、
パートで結構歳行ってたらどうするのかな。
結構歳で近頃パート始めたので、気になる。
860可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:29:10.75 ID:7W4GL8ng0
>>859
辞める。
客が使うトイレを汚れても平気で放置する職場に未来なんてないもん。
861可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:32:53.37 ID:exBFVMIB0
>>860
汚れても平気で放置してはいないような。
854さんが掃除を押し付けられ厳しくチェックされているわけで。
客が使うトイレを1人に押し付けたまま、
他の人は何の責任を感じない職場、という意味では未来がないと言えるだろうけど。
862可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:32:54.27 ID:GYWm/ROK0
仕事内容や人間関係など、それ以外の条件がよければ平気だし
トイレ掃除一つが引き金になって辞めることはあっても、それが原因にはならないかな。
863可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:37:28.07 ID:tYgNpa7e0
>>859
>>854さんはお店関係なんだろうか?
私は企業の事務パートなんでちょっと状況が違うかも知れないけど
社員の一人に専属の雑用係としてロックオンされてて
本来の仕事に差しさわりが出そうだったから、最悪退職覚悟で上司に相談したら一応改善されたっぽい

854さんも一番上の人に相談してみて、無理そうだったら辞めるのも止む無しなのかな
864可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:39:05.06 ID:7W4GL8ng0
>>861
よく読みましたか?
865可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:40:48.00 ID:exBFVMIB0
>>864
ああごめんなさい。前半しか読んでなかった。
866可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:42:35.80 ID:exBFVMIB0
>>864
ついでに。
そのケースで、歳行ってて次が無い可能性があっても辞める?
867可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:56:33.04 ID:7W4GL8ng0
>>866
私なら辞めちゃう。
868可愛い奥様:2014/01/18(土) 17:53:31.73 ID:sHmwhr7v0
>>866
私は上司に相談する。
状況が変わったとはいえ、パート採用時の条件と異なるから。
話し合った結果、納得出来なければ辞める。
トイレ掃除が嫌で辞めるのじゃなくて、こちらの承諾なしに条件を変えられたという認識で。
869可愛い奥様:2014/01/18(土) 18:01:48.50 ID:k7C3zt8d0
854が休みの日にトイレが汚いまま放置ってのがおかしい
客のふりしてトイレが汚いって苦情入れたい
870可愛い奥様:2014/01/18(土) 18:03:40.11 ID:laoN9TgC0
>>854
完全にいじめじゃん。
871可愛い奥様:2014/01/18(土) 18:19:55.65 ID:rIy617u30
うちの会社は殆どお客とか来ないけど
私が就職したときは
トイレと言わずデスクと言わず、何年も掃除されてない職場だった
872可愛い奥様:2014/01/18(土) 18:48:17.39 ID:R5WVhb0a0
トイレ掃除だけなら辞めるきっかけにはならないかな?
人間関係や雇用条件が良ければトイレ掃除くらいなら何とも思わない
(過去に掃除の仕事しててトイレ掃除が苦にならないってのもあるから)
873可愛い奥様:2014/01/18(土) 18:58:33.55 ID:u1xE4vBq0
一人にトイレ掃除押し付けて平然としている職場ってムリ
やってくれてありがとう、じゃなくて粗探しされるなんてまったくムリ
863さんが言うように最悪辞めるの覚悟で上の人に言ってみたら?
でもそういう職場って結構少なくないんだよね・・・
874可愛い奥様:2014/01/18(土) 19:27:59.72 ID:hQAeH9tF0
>>872
トイレ掃除自体は苦にならなくても、何かを一人に押し付ける職場環境は苦になる
875可愛い奥様:2014/01/18(土) 19:34:44.26 ID:iH/T8ZUP0
今回のことは「トイレ掃除」なわけだけど嫌気がさすのはその状況を作っている周りの人たちに対してであって、私ならやめる
というか似たような状況でやめたことがある。
私の場合はトイレ掃除だけでなく、必要な会議なのに外されたり、なんなんだろ雇い入れたのに私邪魔なの??という状況だったので
トイレ掃除は嫌がらせの一環だったんですけど(たぶん嫌がらせですよね)

掃除の人辞めたなら掃除の人を雇えばいいし、それまでのつなぎとしてもローテーションでいけばいい。
全員で…というわけにないかないと思うけど一人に押し付けるようなあからさまなやり方は納得できないかな
876可愛い奥様:2014/01/18(土) 20:35:29.22 ID:6iB6dVcC0
汚い話なのでお食事中の方スルーしてください



トイレで思い出したけど うちの会社男性用小便器と洋式があるんだけど洋式の方は男女共用 来客も使うトイレ
で去年の10月ごろからなんかトイレ周りが汚い事が多いなと思ってたら
12月くらいに便座にオリモノはついて乾いたようなあとが・・・(便座が暖かくなるので乾燥するっぽい)
ついに昨日は生理の血までついてた 
男女共用の職場のトイレをそんな状態で出られる神経がわからん
そしてそれを自前のクリーナーで掃除するのもバカらしくなってきた でも汚いのはイヤなんだよな
877可愛い奥様:2014/01/18(土) 21:15:33.23 ID:2mL2+1q9O
でもさ、トイレ掃除をローテーションにしてくださいって要望(上司に相談)してそれが受け入れられて実施になったら他の人達がブツブツ文句言いそうじゃない?
「トイレ掃除はあなたの仕事なんだから」と言う人がいるくらいだから何かと風あたりが強くなりそう。
878可愛い奥様:2014/01/18(土) 21:15:57.80 ID:w7lUe2HCO
>>876
トイレクイックル位、経費で買ってもらったら?
「汚したまま出る人がいるんで」って。
879可愛い奥様:2014/01/18(土) 21:32:19.36 ID:6iB6dVcC0
>>878
そうか「何で汚れてる」とかわざわざ言わなくていいのか
使用人数の限られているトイレなので言いにくかったけど休み明けに経理の人に言ってみます 
すっきりしました ありがとうございます
880可愛い奥様:2014/01/18(土) 22:35:58.66 ID:mS0QeQa40
もー!電話だとニュアンスがきちんと伝わらないからだめだわー。
相手が一方的に切っちゃって、こっちの言いたいことを全部伝えきれてないものだから
行き違いが起こるわ、言ってることが変わるとかいわれるわたまんないわー。

それを言ったら言い訳とかいわれるし、なんなんだよぉ〜〜。
881可愛い奥様:2014/01/18(土) 23:39:39.82 ID:yhpcJ9yh0
>>863
>社員の一人に専属の雑用係としてロックオンされてて
私も同じだ…
何が腹立つって、自分の面倒な仕事を私に押し付けて
サボってたりの〜んびり自分の仕事だけをしてるところ

結局パートの仕事に支障をきたして先輩パートさんが他の社員さんに相談してくれて、
事情を聞かれそれが社長に伝わり、
今の作業がサボり社員が1人で請け負うことになったw
社長のいないところでものすごく怒ってたけどスッキリした…

社長が全部被ってくれたから発端が私達ってバレてないっぽい
今日も社員の仕事を押し付けられそうになったけど頑張ってのらりくらりとかわした
多分使えないとか仕事できないとか色々言われると思うし
気付いたことはついやってしまう性分だけど
本来の仕事以上の事はしないように頑張ろうと思う
882可愛い奥様:2014/01/18(土) 23:45:13.70 ID:DVYjqpcY0
>>874
わたしはそれで会社を辞めました
883可愛い奥様:2014/01/18(土) 23:50:31.63 ID:uid0RRja0
>>874
以前勤めていた職場で、それが原因で辞めたわけではないけど、
職場内に3つトイレがあって、それ全部私一人で掃除することになってたんだよね

私が新人で一番下っ端だったから

結局「一事が万事」ということかなと、今ふり返って思うような、酷い職場だった
だから私だったら辞めるなー
毎日のことだしね
884可愛い奥様:2014/01/19(日) 00:49:52.83 ID:5rTJxqXp0
>>874
一人だけトイレ掃除だなんて絶対あり得ないわ
日々鬱憤がたまって毎日が憂鬱になってしまいそう
自分だったら上に直訴して改善されないなら辞める・・って言うわ
885可愛い奥様:2014/01/19(日) 05:48:56.39 ID:WRnkRwUt0
最近、土日の出勤がちょっと憂鬱。
バイトの子が入ってくれないから人手不足で忙しい。
社員さんも協力してくれるし頑張ればまわるんだけど
時間内にこなさないといけない業務があるのに
シフトの都合上、自分の出勤日に人が足りない事が多くて
辞めようとか思う程じゃないけど嫌になってきちゃった。
886可愛い奥様:2014/01/19(日) 07:25:37.36 ID:LFTe7YeS0
土曜日曜、祝祭日、平日は最後までの遅番って、私はすごいところにいたんだなあ。
数年でやめちゃったけど。
887可愛い奥様:2014/01/19(日) 07:29:03.94 ID:FaLddqo00
>>886
?毎日じゃん
888可愛い奥様:2014/01/19(日) 07:30:03.52 ID:FaLddqo00
>>885
まぁあれだ、小売は慢性的に人手が不足
889可愛い奥様:2014/01/19(日) 09:17:36.91 ID:n5KQdbEH0
職場環境が悪すぎて辞める場合でもけっこう憂鬱になる
自分がワガママなんじゃないか、耐性が足りないんじゃないかって
なんでこんな風に思いこんでしまうんだろ

求人チラシで前の職場が同じ業種で求人しているのを何度も見ると
辞めるのは私だけじゃないんだって安心する
890可愛い奥様:2014/01/19(日) 10:01:08.72 ID:L1xnTII/0
>>886 短時間バイトならまだしもフルタイムなんかで全部ラストまでの遅番はきついね。

ある程度ローテーションで遅番もあり、早番もアリじゃないとやってられないな。
自分のとこに「遅番できます」って入ってきたのに突然「遅番できない」って
言ってきた人がいてこっちにとばっちりがきたけど来月からそいつは違う部署に行くことになった。
リーダーは「そのほうが好都合でしょ?」と言ってきたけど
好都合ていうか当然だよね。今月こっちはそのせいで全部遅番くらったんですけど…。
次に来る予定の人は昨日面接で「早番も遅番もできます」と言っていたとのことだが
その場にいなかった私は疑心暗鬼…。
891可愛い奥様:2014/01/19(日) 10:20:26.44 ID:GntimI3lI
学生さん、若い人は土日はデートで
忙しくて来れないらしいw うちの職場の子は。

出勤してくるのは主婦か三十代彼氏いない人ばかり…
892可愛い奥様:2014/01/19(日) 11:50:11.78 ID:xfv1HWFBO
学生時代なんて土日や夜率先してバイト入れてたけど
もちろん独り身でしたさww

前に辞めた超ブラックのとこ求人が途切れないから誰も入らないんだな…
パートの時給は高めだけど、月に一定時間以上休むと時給減らされたりするからね
もちろん有給もなし

今のとこはしっかりしていてよかった
893可愛い奥様:2014/01/19(日) 12:14:01.59 ID:MPXVJiiaO
有給付だと103万越えたりしてちょっと残念な事になる
今のところは有給ないから調整しやすくて自分的にはいいかもw
894可愛い奥様:2014/01/19(日) 15:23:25.40 ID:3fn5AEdEO
勉強したいと思って入ったけど、自分には向いていないんだと痛感。
しかも仕事ができる先輩に、目の敵にされててツライ。教わってないことも「一緒にやったでしょ?覚えてないの?」とか言われて。
もうダメだ。
895可愛い奥様:2014/01/19(日) 17:26:55.25 ID:nsnECHsC0
今までは4時間1回、5時間1回、8時間を2回で週4の勤務だったのが
8時間はそのままで、短時間の2回を6時間1回の勤務になってしまった。

今までだと扶養ギリで丁度良かったのに。
給料減るじゃないかー!
896可愛い奥様:2014/01/19(日) 17:39:18.63 ID:gNZgCfsAO
飲食店でパートを始めて1ヶ月。客の食べ残しを使い回しているのを目撃してしまった。
一瞬にして辞めたくなった。
897可愛い奥様:2014/01/19(日) 18:20:42.35 ID:+CGdH3pg0
「また間違えか!」
「何故間違えるのか理解できない!」
メモしようとしたら「頭に書けよ!」って先輩パートに怒られた。
また明日から仕事…
まあ、間違える自分が悪いんだけど、辛い
898可愛い奥様:2014/01/19(日) 18:23:31.77 ID:ysehdQ5Y0
>>889
そうそう!
職場環境悪くても、きちんと5年10年働いてる人もいるから、その人と比べちゃうとね。

「(その会社名) 求人」で検索して、頻繁に求人募集してるの見ると私も安心するw
899可愛い奥様:2014/01/19(日) 18:39:37.99 ID:+SueXIPAO
>>858
私も似たようなことがあるw
一度体験したら、目が眩みそうになっても、ブレーキがかけられるようになると思うよ。
頑張って!
900可愛い奥様:2014/01/19(日) 21:55:49.43 ID:4oniMSXC0
>>897
頭に書けよw不謹慎にも笑ってしまった
暗記パン食べたいね…
私も物覚えが悪いのだが、指導してくれる上司がものすごく仕事が出来る人だが、
いろんな人にいろいろ教えすぎて誰に何を教えたのか覚えていないおかげで、同じことを聞いても気づかれないのがありがたい
901可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:00:12.01 ID:n2dWbGvb0
>>897
間違えられると困るのは分るけど
モノは言い様だから、もう少し言い方があるよね
まだ新人なんだろうからこれから挽回出来るように頑張ってね
あまりにもストレス溜まるなら辞めちゃうのもアリだよー
902可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:01:28.80 ID:BI0OF7Hx0
同じことを何回も聞かれるのは結構ストレスだよ
私の場合は教え方が悪いのかもしれないけど
903可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:17:43.04 ID:Ki2WE1UX0
>>901
教えてもらうのは有難いし頑張ろうって思うけど
言い方ひとつだよね

うちのお局さんは聞けばなんでも教えてくれるし
いつでも聞いてね何度でも聞いてねっていつもいってくれるんだけど
とにかく教え方(口調)がキツくて激しいので
新人さんがビビッておびえてあまりの恐ろしさに聞けなくなってそして皆辞めてしまう・・・

私もその一人
一年頑張ったんだけど、もう耐えられませーん\(^o^)/
904可愛い奥様:2014/01/19(日) 22:42:04.32 ID:ie0aiJWVO
私40代半ばで5年目
他、50歳男性上司・19歳〜26歳の男女7人のホテルのバンケット。
みんなアニメとゲームの話しで盛り上がってて、
もう話題も価値観も合わなすぎて気がおかしくなってきた。
普段使うピッチャーとか急須の内部にヘドロのカビが生えてるってどういうことよ。
洗い場か調理補助に異動を申し出ようかとも思うんだけど
時給が150円下がるんだよなぁ。。。150円はデカイ
905可愛い奥様:2014/01/19(日) 23:02:25.41 ID:AbMxRBX40
トイレ掃除の>>854です。
色々なご意見ありがとうございます。
たかがトイレ掃除・・・だと思って我慢していたので、
レスを読んで少しほっとしています。

辞める覚悟で相談したとして、もし改善しても、本来の業務や人間関係に支障が出そうなので
どっちみち辞めるか我慢するかしか方法はないですね・・・。
906可愛い奥様:2014/01/20(月) 02:03:53.37 ID:F1+H5GH20
今更ですが>>790です。
無給の研修に4時間だけ行ってみたけど、やっぱりブラックっぽかったからお断りしましたw
時給とスタッフは良さそうだったけど、研修受けてるうちに他にもどんどんアレレ?と思うところがあったので。
面接でおかしいと感じたらやっぱり止めるべきなんだと痛感したよw

あと、この研修の時点ではまだ本採用ではないので、その場合はこの研修が採用試験も兼ねるということで
法的には無給でもOKっぽい。
でもガッツリ働かされたし、はっきり言ってクロに近いと思う。
会社的にはよく働く人を見極められて、しかもタダ働きしてもらえてラッキーだろうね。
907可愛い奥様:2014/01/20(月) 02:21:49.24 ID:6b0spcFdO
発達障害と学習障害の先輩パートが来月で辞める。
彼女、大人しいふりした頑固さんで
誰の注意も聞かずに3年仕事の大半を
ミス繰り返してきて、とりあえず電話番扱いだった。
厄介な事に別の発達障害上司が狂依存に陥り、
彼女を注意しようものならそりゃ荒れ狂った。
私なんか罵倒され悪口を言いふらされたし。
(幸いみんな彼の言い分を信用しなかった)
更に二人でプライベートで会ったり(上司既婚)してたらしく
気持ち悪くて仕方なかった。他の子が辞めた時は、
簡単プレゼントを二人で渡したけど、
彼女が辞める時は挨拶もしたくないわ。
大変だろうと変われない人を相手にするより
一人の方がマシだわ。3年間長かったなあ。
908可愛い奥様:2014/01/20(月) 03:10:43.73 ID:BzrdnUWM0
お客さんから、とある件で問い合わせがあって、
自分の答えに自信がちょっと無かったので確認の為に社員に聞いてみた。
そしたら、社員からの回答がチンプンカンプン。
でも、社員が「〜と案内しなさい」と言うので、半信半疑に思いながらもその通りにお客さんに案内した。
お客さんは予想外の回答に怒り心頭。
上司を出せ!とかいう大騒ぎになってしまった。
結果、その案内が大きな間違いであると発覚。
結局私のミスとして処理された。
「社員の○○さんからその様に案内しろと言われた」とは伝えたけど、
自分にもっと自信を持って案内していたらこんな事にはならなかったと反省はしているけど、
嫌な気分で今も悶々としている。
909可愛い奥様:2014/01/20(月) 07:25:09.74 ID:nD5gjI0Q0
今日辞表出すんだけどなんて言おうかねー
一人休み独占しているAさんがいて自由に休みとれないからやめるんだけど
でも私 そのAさんにくっついていて、
新入りなのにAさんに次いで休みを優遇してもらっているから
職場的には「十分優遇させてもらっているだろお前」なんだけど
うーん
正直に
「この間忌引きの人が出たときにAさんが忌引きにすごく文句言っていました
 忌引きに文句言う人がいる職場ってアレなんで辞めます」
とかいうのはさすがにKYだよねw
やっぱ普通に一身上の都合かな…
910可愛い奥様:2014/01/20(月) 08:24:23.65 ID:c4TZs3yc0
奥さんの指示通りに書類書いたら間違ってて社長にどえらい怒られた\(^o^)/
一応鉛筆で下書きして社長に清書する確認とったのになー。
社長のミスなのに怒鳴られるなんて嫌だー!!
前任者が3ヶ月で辞めたのわかるわ。
911可愛い奥様:2014/01/20(月) 08:36:15.31 ID:GX71fX8kI
やっと次の仕事が決まったから今の仕事辞めたいのだが、タイミング悪く繁忙期だ。何ていおかな。

新しい職場も不安だし。
912可愛い奥様:2014/01/20(月) 08:51:10.74 ID:uf2wpKW/0
>>909
私もお局にどえらい目にあって辞めるんだけど
一身上の都合で辞表書いて、事情知ってる上司には
正直にアイツがいるからやってげないって愚痴っておいたw
今までもその局のせいで新人がどんどん辞めてたから
上司も「またかー」って感じで慣れてたわ

つか、忌引きでどうのって同じだよ
入ってすぐに他のパートさんが忌引きで休んだんだけど(2日)
局ったら「休ませてやった」ってフンガーしてた。変な職場だと思ったら
その後も納得できないこと多発・・・
913可愛い奥様:2014/01/20(月) 08:54:01.96 ID:Ih4IKot3O
>>911
つ【一身上の都合】
次が決まってるので○日までしか出られません。でいいんじゃない?
図太くならないと辞められないよ。
914可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:01:01.64 ID:Ih4IKot3O
>>912
私は、辞める時は周りに悪口とか言わない。
表面上静かに、でも本人にだけ傷つくであろう一言を残して辞める。
915可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:01:03.87 ID:jvNDisyK0
ああ、私も辞めたい。時給と仕事内容が合わないってのは、よく聞く話だし、それでも働けるだけいいじゃないかと自分に言い聞かせてたけど。
週一日だけ手伝いに来る、社長と奥さんの友達っていう人と・・・時給が200円も違うことを知ってから、やる気が失せてきている。
私はとにかく激務。その人は、週一日、しかも半日だけ来て、座ってデータ入力のみ。
まあ、それだけが原因ではないけど。でも、開き直ってロボットになろうか・・・。
916可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:06:04.43 ID:uf2wpKW/0
>>914
私だって周りには何も言わないよ
うちの局はとにかく強烈で自分に合わせられないなら辞めろってタイプで
本人に何を言ってもビクともしないんだわ
そういうのをのさばらせておく社員にひと言言っただけだよ
917可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:16:27.63 ID:NQc32GbP0
>>909
そういうあつかましいのは確かにいる。
小売の場合土日休みとか、日月休みでも月曜日ハッピーマンデー多くそれに近い
918可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:25:41.46 ID:1m+bafnq0
>>914
本人だけ傷付く一言
kwsk
919可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:27:12.64 ID:PZUYGemJ0
>>914私にだけ挨拶無視•誹謗中傷を言いふらす等の嫌がらせしてきた30半ば美人で性格悪い独女が前のパート先にいたけど、旦那の転勤で私が辞める事になったので、勤務最終日に彼女が一番傷付くであろう、一言を笑顔で伝えてスッキリ辞めた事があったわ。
920可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:43:38.27 ID:LqMM+uYU0
ありがとうございましたと笑顔で握手をしながら
耳元でこっそりと「ブス」とささやく914
921可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:43:49.72 ID:7vXRSBSI0
結婚できない女の理由についての答が、
貴女のお陰ではっきりわかりました?w
922可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:45:10.21 ID:7vXRSBSI0
確かにハゲキモと言ったことはあったw
923可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:18:26.02 ID:JGXK3D33O
パートを数多くやったわけではないけど、気がついたことがある。
私の直属の上司に当たる人は、自動車の免許を持っていないんだ。
田舎で大人一人につき一台必須地域なのにさ。
そしてヒステリー。
ヒステリーで免許を持てない人間が仕事にしがみついてギャーギャーわめきちらすのか、
田舎で責任ある仕事をするとストレスで基地外じみてくるのか。
924可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:25:30.89 ID:lz2m7Ma50
運転免許を持ってない事が攻撃対象の一つになる地域ってあるんだね
自分は身体の事情で免許を取ってないが、もし引っ越す事になったら慎重に移住先を考えよう
925可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:36:42.94 ID:+VUlMyDg0
田舎で車1台必須なのに持ってない→変! とか、ヒステリーだと免許持てないとか
わざと免許持たない人の存在なんて、その人の中では異星人級なんだろうな
926可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:37:24.36 ID:LqMM+uYU0
単に「持っていない」だけの話ではないというのがわからないのだろうか?
頭もちょっとアレ
927可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:52:28.88 ID:QWkZT33l0
田舎がどこなのか文章から解らないけど少なくとも新潟県とか石川県とかならば免許がない=高校生or池沼で間違いない
928可愛い奥様:2014/01/20(月) 11:22:06.91 ID:+VUlMyDg0
免許持ってないのにその地方で生活できてる大人は池沼以外一人もいないってこと?
それは凄い…
929可愛い奥様:2014/01/20(月) 11:30:55.13 ID:BcihaYqh0
自動車免許取得に関して持論を展開したい人は、そろそろ・・・↓移動して。

奥様が勝手に思っていること 25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385727370/
930可愛い奥様:2014/01/20(月) 11:38:32.91 ID:cvBQqcpeP
>>915
その人お客さんだから…
常勤よりヘルプの給料が高いのはよくあることだよ
トータルでは常勤の方が稼いでるし、収入や労働の保証がある程度あるからだろうね

私は今の会社に短期で働いて、半年後くらいに空きができて正式なパートになったけど
遅い出社に早目退社、一般パートより少し高い時給と待遇は短期の時の方が全然よかったw
でも年間通しての労働は見込めないし、安定して働ける今の方がありがたい
短期の頃はお客さんだったんだな、と思う
931可愛い奥様:2014/01/20(月) 12:31:54.36 ID:jvNDisyK0
>>930
そうなんですよね。私とは立場が違うのを承知しているので、この方の事については、そこまで重く考えてないけれど。
問題は他にも山積みで・・・辞めたい波が押し寄せてくる。
最近顔に疲れが出ているようで、色々な人に指摘されるので;;家に帰ったら仕事の事は考えないようにしよう。
932可愛い奥様:2014/01/20(月) 12:34:29.16 ID:shHxCcoZ0
面接に行って鬱
夫の会社名、住所をしつこく聞かれたうえに、子供の通っている学校名まで聞いてくる
やってはいけない事だと知っているのに聞いてくる(差支えなければと前置きして)

採用されるかもわからない、赤の他人にそこまで答えたくないっての
ずいぶん、強気な面接するところあるよね
933可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:01:37.76 ID:6CM8mLoc0
>>932
同じ経験あり。
「ご主人、どこにお勤め?」「え…(これ関係あるのか?)、…○○市役所です。」
「ご主人公務員だったら、奥さん別に働かなくていいじゃん?遊ぶお金?」って言われた。
運良く、他方で仕事先が決まったけど、やっぱりそこは今でも求人出してるわ。
934可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:43:26.85 ID:PLBu4zn50
子供が熱出した。幸いインフルじゃ無かったけど39度出してうなってる。
とてもじゃないがこれじゃ明日の仕事は行かれない。
シフト変わってくれる人を探したがすでに勤務に入ってたりとお手上げ状態。
それを店長に電話で伝えたら「近所でしょ?子供は寝かせておいて来れないの?」だって。

辞めようかな。薬飲んで落ち着いて寝てる子供の寝顔観てたら泣けてきた。
他の従業員には自分より仕事が出来るから同じことはビビって言えないくせに。
半年働いたけどこんな事ばかりだから真剣に考えるよ。
935可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:48:23.48 ID:j2trpKBb0
交通の便が悪くて雪も割と降る地方で免許なし通勤距離けっこくある人いると、
だいたい方向が同じ人と仲良くなってたまに乗せてもらおうとする
乗せてくれる人にはすごく親切にする→方向違う人に少し冷たくなる
→徒党を組んでだんだんそのグループの態度が大きくなる…とか、
損得の人間関係が結局乗せてない人にも影響を与える
936可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:48:26.10 ID:XHJmJsFZ0
最近来ないと思ってた、ホームレス臭のする老婆のお客さんがまた来るようになった。

食べ物を取り扱う店で彼女の臭いは強烈すぎるよ。
毎回同じ商品しか買わないのだから店内を何周も歩かないで欲しい。
臭いが充満して気持ち悪い。

恐らく認知症なんだろうけど、会計時にわけのわからない小銭の出し方されるのも迷惑。
認知症のようなお客さんが増えてきて疲れる。
937可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:53:37.07 ID:fFdshJzt0
934のお子さんはおいくつなんなろうか…
スルーするべきか
938可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:59:51.08 ID:G1Aug12e0
>>934
そういうときのために子を見てもらえる人とか方法を
確保しておくべきだったかもしれないね
病児保育に登録するとかご実家のどなたかに
そういうときだけ見てもらうよう普段から頼んでおくとか
939可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:02:01.83 ID:G1Aug12e0
>>937
あw
未就園児かと思ってレスしてた
もっと大きな子だったら変わってくるかもですね
940可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:02:06.50 ID:/xXFYrN40
パートが「辞表」を出すとは言わないよ〜
人前で言ってるなら気を付けて
941可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:06:14.46 ID:G1Aug12e0
>>940
パートでも辞めるときに辞表届を書かせるところ、結構ある
942可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:12:14.52 ID:JGXK3D33O
>>941
退職願でなく?
943可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:12:18.60 ID:PLBu4zn50
>>937
小2女子です。週3回シフトに入ってます。
実家も飛行機でなければいかれない所なのでとてもじゃないが
頼れません。
こういう時実家が近くにあれば、と思うけど実家が近くても
頼れない人もいるし複雑です。
944可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:44:38.99 ID:BzrdnUWM0
>>943
週3回で、何時間くらい働いているの?
月にして数万くらいのお給料なら、
今無理して働かなくてもお子さんがもっと大きくなってから働けばいいと思う。
945可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:52:09.10 ID:sSTQFJu90
流れぶった切ってスマソ

いつも担当の発注範囲だけしか仕事しない同僚の文句を言ってるのを本人に聞かれたっぽい。
「納品するの遅くなってごめんなさいね。」って、急によそよそしい態度になって、自覚してるなら普段から動いてほしいわ〜仕事やりづらい。

愚痴スレって落ちたのかしら?
946可愛い奥様:2014/01/20(月) 15:06:32.91 ID:lxASJNDq0
39度の小2を1人でおいて仕事に行くぐらいなら辞めるなあ
947可愛い奥様:2014/01/20(月) 15:18:29.25 ID:fFdshJzt0
小2は一人で留守番はさせられないね
まだシフト制の仕事は無理だったのでは…
948可愛い奥様:2014/01/20(月) 15:21:45.64 ID:gSzUCoQb0
>>945しないのか、出来ないのか分からないけどわざとしないなら
本人はイヤミのつもりでいったんじゃない?
素直に自覚してないと思う。
949可愛い奥様:2014/01/20(月) 15:23:50.00 ID:BzrdnUWM0
そもそも、旦那さんが怒ったりしないのかな。
熱が出ている子を置いて仕事に行くなんて、普通は旦那さんが怒るでしょう。
万が一、一人で寝てて吐いたりして喉に詰まって窒息でもしたらどうすんだ。
でも、もし今までも一人で置いて仕事に行ったことがあるのなら、おそらく一日数時間の勤務だと思うんだ。
それなら、お子さんが高学年や中学生になってから働けばいいと思う。
焦らなくても、子供の事を気にせずに思う存分朝から晩まで働ける時は必ずくるよ。
950可愛い奥様:2014/01/20(月) 15:35:03.55 ID:jzgp9nYU0
>無給の研修
ブラック過ぎる
951可愛い奥様:2014/01/20(月) 15:37:33.27 ID:jzgp9nYU0
私は前の職場を
「子どもが熱出したんでシフト変わってください(テヘ」が
イヤで自分が辞めた。
私が辞めるって言ったら
「えー、私、誰にシフト代わってもらったらいいんですかぁ?」と言われた。
知るかボケ。
952可愛い奥様:2014/01/20(月) 15:40:42.14 ID:yKEUIw0k0
>>934
急な休みの時も、シフトの替わりの人、自分で探すの??
そういうところ、多いんだろうか。
前もって予定がわかってるときならともかく、大変そうだ、それは。
お子さんまだ小2だし、他探したら?
多分、私のところは、休んだ人は休みっぱなし(替わりは探さない)だと思う。
953可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:03:04.19 ID:XbgyvBdB0
>>938
病児保育もインフルエンザのような感染するものは、みませんよ。
954可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:05:04.28 ID:XbgyvBdB0
病後児保育は、熱が下がってある程度元気になったけど、他児とは一緒に活動は難しいという子を見る。
955可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:06:10.37 ID:jzgp9nYU0
私も下の子が小2の時から働いてるけど
病気の時の預け先も無いのにシフト制の仕事する人って
楽天家なんだろうか。
まぁ雇うほうも雇うほうだけど。
956可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:19:22.67 ID:3CAmaFKS0
>>955
確かに見切り発車は楽天家というより無責任だけど。
子どもが熱出したらどうにもならない人までシフトの小売やらないと回らない世の中になってしまったんだよ。
まぁ、当日朝社員に電話したら社員が何とかしてくれるところもあるよ。
この辺りの事情は面接時の話と違う可能性大だから、入ってみないと分からないけどね。
957可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:21:43.87 ID:jzgp9nYU0
>子どもが熱出したらどうにもならない人までシフトの小売やらないと回らない世の中になってしまったんだよ。
それは違う。
958可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:23:37.05 ID:PLBu4zn50
934です。
突発の休みも自分で探します。
土日の夜と平日の昼間の週3のシフトです。
学生と主婦が半々で主婦の人は朝〜夕方に
シフトが殆ど入ってる状態で交代要員を見つけるのに
苦労してますが1日2シフト入ってくれる人もいます。

交代を頼まれる事は多いけど頼むのは初めてでした。
今回の事は主人に話したら「例え数時間だとしてもその間に
何があるかわからない。そんな状態で子供も不安なのに
出てこれないか、というのは絶対におかしい。辞めろ」と
言われました。

何か今回の事で色々考えることも出てきてしんどいです。
退職の方向で考えていこうと思います。ありがとうございました。
959可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:25:18.73 ID:yKEUIw0k0
かといって、子育て期間中は働かない、とすると、
いざ子どもが手を離れた時に働こうと思っても、
ブランクが長い(&歳喰ってる)、と採用されなかったり。
難しいね。
960可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:26:30.11 ID:jzgp9nYU0
退職の方向じゃなくて即辞めたほうがいいと思うけど。
確かに「子ども置いて出て来い」っていうのもおかしいけど
預け先も確保せずにシフト制の仕事する自分の妻もおかしいって
認識を持たない夫もおかしいよ。
961可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:31:14.52 ID:PLBu4zn50
面接のときに平日は子供が病気の時は休みたい、と伝えたら
「基本的には自分で探してもらうのですがどうしても
見つからなかったときは大丈夫ですよ」と言われました。
まさか「子供は寝かせて出てこい」と言われるとは。
他の人は変更の人がいなくても店長や他店の人が
ヘルプできてくれたりしてたのに。

かなり凹みました・・・。でも面接の時の言葉を信じてた
自分が馬鹿だったのかな。
962可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:33:37.92 ID:PLBu4zn50
>>960
すみません、確かに私も甘かった点はありますが
あなたが「テヘッ!」と言われた方と同化させてませんか?
旦那の事まで言われる覚えはないのですが。
963可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:35:23.05 ID:QXC2ss1X0
店長が一番悪いよ。
だって他の人が休む時はPLBu4zn50に頼んだり代わりの人捜すのに
PLBu4zn50が休みたい時は「子供置いて出てこい」なんでしょ?
学生バイトもいるなら大学生で明日たまたま授業がない子が
もしかしたらいるかも知れないし
店長が代わりを捜す努力をするべきだと思うんだけど。
964可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:37:50.60 ID:yKEUIw0k0
>>961
>「基本的には自分で探してもらうのですがどうしても
>見つからなかったときは大丈夫ですよ」
最後にも「基本的には」がつくんだと思う。
今回は店長も他店の人もヘルプに来られなかったのでは。
風邪で体調崩す人続出の季節だから。
私の職場でも今日は病欠多数だったらしい。
ボ〜ッとしてて、ミスが怖くて仕事に集中してたから、
あんまり気付かなかったけど、言われてみれば人が少なかった。
965可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:39:17.68 ID:jzgp9nYU0
>>961
「基本的に」の真意を理解したほうがいいと思う。
>>962
>あなたが「テヘッ!」と言われた方と同化させてませんか?
させてませんよ。
小2の子が熱を出した時の預け先の確保も出来ないのに
妻がシフト制の仕事で働く事に疑問を持たない夫って
普通におかしいと思うけど。
966可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:40:20.45 ID:rb2QAse/0
シフトだめとか言うけど、パートなんて
殆どがシフトでしょ。
事務も小売もみんなシフト制。
コールセンターだってどこにでもあるわけ
じゃない。

海外の映像見てると、町の喫茶店なんかでも、
男性従業員が狭いカウンターに何人も
いたりする。
日本はギリギリの人数でパート主婦。
人件費ケチりまくりでやっと利益が上がる。
結果、みんながイライラ。しわ寄せは
子供たちに…みたいなね。
967可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:41:23.94 ID:jzgp9nYU0
ついでを言えば
面接の条件が実際に働き出したら違うってことは
シフト制の職場ではわりとよくある話しだし。
今までシフト制の職場で働いたことないのかな?
シフト制の職場って離職率が高いからしょっちゅう求人出てて
ハードル低いけど、離職率が高いっていうのは
働きにくいってことなんだよ。
968可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:46:04.73 ID:BzrdnUWM0
>>958
お子さんが大きくなるまでは、平日のシフトはやめて、土日だけにしたらいいんじゃない?
平日の2日分のお給料が無くなっても、お給料はたいした金額の違いじゃないんだもの。
あと2〜3年我慢するだけだよ。お子さんが大きくなったら好きなだけ働けるよ。
969可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:46:17.23 ID:yKEUIw0k0
>>965
961が言われた「基本」は、国語的には、
「自分で(代わりの人を)探してもらう」にしか掛かってないと思うけどな。
「基本に沿えずに=代わりの人が見つからなくても大丈夫」と言われたけど、
大丈夫じゃない時もあることが、今回わかった、というだけで。
970可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:48:21.91 ID:jzgp9nYU0
意外と子どもの高熱って次の日平熱までさがってたりする。
971可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:49:06.57 ID:fFdshJzt0
あーやっぱり荒れた
972可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:49:32.70 ID:QXC2ss1X0
BzrdnUWM0の恨み辛みすごいね。
そこまで叩くようなこと〜?ちょっとヒクわ。

子蟻は子供のインフルやノロでほとんどの人が年に数回休んだりするじゃん。
私は小梨だからどちらかというと被害被ってる方だけど
お子さんの事なら仕方ないな、と思うよ。
うちの店のパートは平日みんな入ってて代われる人がいないから
少ない人数で何とか店を回したり、店長が学生に声かけたりしてるよ。
973可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:51:04.16 ID:BzrdnUWM0
>>968に追記。
よく読んだら平日は1日だけの勤務なんだね。
それなら、尚更、平日は外してもらって、土日の夜間だけにして貰うのがいいと思う。
これからも、同じ様なことがあるんだよ。
その度にハラハラするより、土日の夜だけでいいじゃん。
お給料はたいした金額の違いじゃないんだもの、の根拠は、
おそらく扶養内勤務なんだよね?
だとしたら、平日の1日分は、月にしても2万円ほどでしょ?
2万の為にお子さんを犠牲にするか、2万を諦めて平日は家にいるか、だよ。
974可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:53:02.65 ID:QXC2ss1X0
恨み辛みすげーのは、jzgp9nYU0か。スマソ
975可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:53:03.02 ID:yKEUIw0k0
>>973
それがいいね。
でも、週2だと採用されない場合もあるよね。
パートって週3以上の募集が多い気がするし。
976可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:53:52.22 ID:cvBQqcpeP
>>967
そこまで言うことかね
自分が迷惑こうむった八つ当たりに見える
急な欠勤は理由はどうあれ、お互い様じゃないの?
977可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:56:11.40 ID:BzrdnUWM0
>>972
恨みつらみって?
そこまで無理して働かなくても、もっと大きくなってから思う存分働けるよ?
という経験に基づくアドバイスのつもりだけど。
フルタイムで働いているならまだしも、平日は1日だけ勤務だというなら、
土日だけ勤務にしてもお給料はそんなに変わらないよ。
土日の、旦那さんがお休みで学校が休みの時に働けばいいんじゃない?ということ。
今まさに、子の手が離れて思う存分働ける時って必ずやってくるんだなあと実感してるから。
978可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:56:58.39 ID:yKEUIw0k0
979可愛い奥様:2014/01/20(月) 16:58:57.75 ID:BzrdnUWM0
>>974を読まずにレスしてしまった。ごめんなさい。

土日だけ勤務可能な職場って結構多いと思うんだけどな。うちの近辺だけかな。
980可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:06:44.70 ID:1m+bafnq0
土日のみの勤務って、飲食業に多いイメージ
大型SCのレストラン街とか、土日のみの募集してたな
981可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:23:05.18 ID:WlXrA0kKO
帰宅〜、めっちゃ伸びてるから何事?と思ったw
地域差とかあるから一概には言えないけど
いざというとき面倒みて貰える状況にないなら、シフト制は自分にも職場の為にもやめた方がいいと思うな
きっと自分に合った職場見つかると思うからガンバレ
982可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:27:07.52 ID:BzrdnUWM0
まあとりあえず、明日にはお子さんの熱がすっかり下がっています様に。
食欲があるなら消化の良い物をなるべく食べさせて、水分与えて暖かくして寝かせるといいよ。
983可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:41:19.37 ID:cvBQqcpeP
>>979
うちの辺りは土日のみの勤務は聞かないけど、
子持ちは子ども優先の会社は結構聞く
大手スーパーにいる友達も小学生以下の子持ちは休みに大らかで、
中学生になったらその分頑張るような仕組みになってるらしい
まぁそれは店舗差があるかもしれないけど
984可愛い奥様:2014/01/20(月) 18:35:32.46 ID:ofssWslz0
>>934
入って半年で、しかも週3勤務ならまだ新人さん扱いだよね。
多分店長は軽い気持ちで言ったんだと思うよ。

>他の従業員には自分より仕事が出来るから同じことはビビって言えないくせに。
と書いてあるように、仕事で重用される様になれば言われないんだから、
今回は悔しいけど我慢してもう少し頑張ってみたらどうかな。もったいないよ。
985可愛い奥様:2014/01/20(月) 18:42:55.11 ID:jzgp9nYU0
>>984
えええ・・・凄い無責任w
986可愛い奥様:2014/01/20(月) 18:47:23.40 ID:O0+58UDGO
>>970
次スレよろ
987可愛い奥様:2014/01/20(月) 18:55:11.30 ID:y361gzeM0
>>915
うちの職場か?子供連れてくるあの人?
988可愛い奥様:2014/01/20(月) 19:46:07.69 ID:XbgyvBdB0
作ったよ。
パートについて【パート151】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390214732/
989可愛い奥様:2014/01/20(月) 19:59:37.78 ID:WlXrA0kKO
>>988
乙だす
990可愛い奥様:2014/01/20(月) 20:28:12.77 ID:LqMM+uYU0
>>988
おつー

>>985
970以降もレスしながらスレ立てないで踏み逃げする人が無責任とかw
991可愛い奥様:2014/01/20(月) 20:47:30.21 ID:tmIIbcAp0
>>984
店長って男性だろうからあんまり病気の子とか見たことなくて
「小学生なら一人で留守番出来ないの?どうせ高熱なら
寝てるんだろうし」程度にしか思ってなかったのかもね

書き込み見る限り934さんは真面目であまり自己主張しないタイプの
人みたいだし、言いやすかったのもあるんだろう
多分同じこと言われたら他の従業員さんは「(゚Д゚)ハァ?無理に
決まってんでしょ!!!」って感じだから店長もビビって言えないとかかね
992可愛い奥様:2014/01/20(月) 20:53:58.30 ID:ofssWslz0
>>988
乙です。

今日、経営者に「時給上げるから」と言われた。
仕事が立て込んでいる時に突然で、とっさに出た言葉は「何故ですか?どうしてですか?」
経営者は笑っているだけでそのまま仕事に追われ、話は途切れてしまった。
家に帰って、せめてお礼を先に言うべきだったなと反省中。でも幻聴かもしれないけどw
993可愛い奥様:2014/01/20(月) 21:08:20.54 ID:hI+1kq7i0
>>966
事務で何か所か働いたけどシフト制の所なんてなかったよ?
994可愛い奥様:2014/01/20(月) 21:10:16.72 ID:hm9hrUlF0
>>966
小売本部の事務の事を言ってるのかな?
995可愛い奥様:2014/01/20(月) 21:31:03.36 ID:akOoXKaf0
>>988おつです
えらい伸びてるなと思ったら真っ赤な人ばかり
熱くなるだけ熱くなってスレも立てずに…

私も実家遠方なのでシフト制は避けてデータ入力やってる
出番の人がその日の案件を入力していくだけで、誰がこれをここまで、みたいなのがないので急に休んでも大丈夫
お局社員のヒスは怖いし隣のおっさん社員がウザくても、条件良すぎて辞められない…
子供が大きくなったらパチンと弾けて辞めそうだがw
996可愛い奥様:2014/01/20(月) 22:00:05.50 ID:15xWJ3Ka0
>>988
官公庁の4年目。履歴書を毎年出すんだけどそろそろ4年前の
証明写真が別人かもしれないw 4キロ太ったからね…
でもいいやこれ貼るw
997可愛い奥様:2014/01/20(月) 22:01:12.98 ID:Ih4IKot3O
教訓
子供絡みは育児板で聞くべき
998可愛い奥様:2014/01/20(月) 22:09:47.32 ID:JANf+RJt0
>>996
さすがにやめれば?
コンビニやスーパーでも、、名札の顔写真と実物が違い過ぎると、
ちょっと切なくなるよ・・・
999可愛い奥様:2014/01/20(月) 22:15:30.45 ID:nD5gjI0Q0
>>909だけど上司に「土日休みたいんでやめまっす」って言ったら
(今は日曜と他)ちょっと待ってねと言われて仕事してたら数時間後
さらに上と掛け合われてしまって土日休めることになってしまった
ありがたいけど…ありがたいけど、私も休みを独占するお局2号になるのか
(>'A`)>ウワァァ!! もう明日ハローワーク行ってくる!!
1000可愛い奥様:2014/01/20(月) 22:18:04.83 ID:akOoXKaf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。