1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:2013/10/29(火) 16:56:25.56 ID:r+L/YlET0
新スレ乙age!
3 :
可愛い奥様:2013/10/30(水) 03:22:38.73 ID:XINVn5v60
乙です。ありがとう。
4 :
可愛い奥様:2013/10/30(水) 06:02:57.46 ID:GiLbB1oH0
乙age
5 :
可愛い奥様:2013/10/30(水) 19:53:42.37 ID:hSVjaxtTi
ミュシャの晩年の大作「スラヴ叙事詩」
を巡るゴタゴタ
元々、スラヴ民族の為に描いたので、国寄贈→
祖国は社会主義国になったので、民族主義を煽る絵は大迷惑→
数十年倉庫でお蔵入り→
社会主義崩壊、遺族に返還→
遺族「専用美術館を建ててくれた、」を条件に、故人の意思を尊重して、寄贈→
専用美術館を建てるまでのツナギとして、古城で展示→
長年のお蔵入りと古城での展示で、絵の状態が悪くなる→
NHK「日本に貸してくれるのなら、修復費用持ちますよ。あ、修復過程は番組にするから」
国「だが、断わる」→
遺族、大激怒
「約束の美術館は建ててくれないし、絵は駄目にされるし、日本からのせっかくの申し出も断るなんて、どう言うつもりだ!」
「約束を守る気が無いなら、絵を返せ!。財団で、世界中の美術館に頼んで(貸出しを条件に、タダで)修復して貰うから!」→
国「だが、断る!」(←今ここ)
6 :
可愛い奥様:2013/10/30(水) 19:58:50.20 ID:hSVjaxtTi
>>5 ×「専用美術館を建ててくれた、」→○「専用美術館を建ててくれ」
スラヴ叙事詩は一枚当たりのサイズが、どでかいので。
普通の美術館なら、せいぜい1〜2、3枚程度しか展示出来ないし。
遺族の主張通りに、貸出を条件に世界中の主だった美術館や博物館が分担して修復すればいいのに。
因みに国側は「金が無いので、修復も専用美術館の建設は当面無理」だそうで。
7 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 04:44:50.61 ID:4/Vi69HkO
>>5 紹介サイトを見たら、ナチスドイツがお蔵入りにした後、
戦後、古城で50年展示(暫定のはずが貸し出し延期に次ぐ延期)、保存状態が懸念される。
近年になって所有権のあるプラハ市が返還を求め宮殿で展示。
遺族が専用施設を建てろと抗議。
NHKの申し出を断った?
という説明になってました。
しかし、祖国の困窮にムハが発憤して描いた作品ということですが、
巨大な作品だけに保存に金がかかるこを考えてなかったんですね。
日本でもバカでかい歴史画がたくさん描かれた時代ですけど(神宮の某施設や震災記念館ほかいろいろ)、
ムハほどの傑作でもなく巨大さに扱いを持て余してる。
8 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 06:00:11.24 ID:AHm75Mos0
ミュシャ、ムハ、の流れの連想。
2、3年前に新聞で、グルジアの人が、
「グルジア」という名前はロシア語での呼び方でイヤだから、
英語式に「ジョージア」と呼んでほしい
と主張していた。(どういうレベルでの主張だったか覚えていない)
現地語での名前は「サカルトベロ」だって。
9 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 06:43:27.81 ID:sHXlNX9i0
現地語の名前でいいよと思うが
表記発音が面倒とかあるんだろうな。
10 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 08:52:12.91 ID:P7ZXlhZr0
でもムハだったら日本でこんなに人気は出なかったと思う。
あの絵柄で「ミュシャ」だから中途半端な絵画好きにも人気があるんでないの?
11 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 09:02:37.17 ID:xAmGZvPU0
ミュシャって柔らかくていい名前よね
ムハも異国っぽくて悪くないけど、
活躍したのがフランスならある意味現地読みとしてフランス読みでもいいと思うわ
ムカは軽くてダメ
12 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 09:08:55.31 ID:lT7KjxL10
>>8 グルジアの国旗を知らなかった頃
国旗のの下にGeorgiaと書いてあって
アメリカのジョージア州の州旗?と不思議に思った
13 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 09:14:44.86 ID:25OCJC8a0
ジョージアと言われるとどうしてもアメリカンな印象に
でも、オーストラリアに間違われすぎるオーストリアが一時期エスターライヒと読んでねキャンペーンやってたけど、オーストリアの方が良いと思ったので、結局馴染んでるかどうかなのかな
ビルマ→ミャンマーはもう慣れたけど
14 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 09:18:18.60 ID:aMLOy+xC0
オーストリアといえばオーストリーと呼ぶって話もあったような。
結局いまだにオーストリアだね。
15 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 09:53:58.97 ID:B4sYMxi/O
グルジア→国
ジョージア→コーヒー
16 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 10:01:31.21 ID:DWc6HBOY0
ヘタリアの作者がオーストリー騒ぎの翌年くらいに
「公式サイトでも全く使われてなかったり
日本政府にオーストリー申請する気が全くなかったり
もう間違われてもオーストリアでいいです的な態度が好き」って言ってたなあ
17 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 10:05:32.85 ID:sHXlNX9i0
オーストリアは
「カンガルーはいないよー」と自ら言ってるくらいだからどうでもいいんだろう。
18 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 10:18:17.00 ID:DWc6HBOY0
カンガルーいませんよTシャツ作ってみたり観光客用にカンガルー飼ってみたりしてるから
自虐的だとも言われてた
19 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 11:23:42.64 ID:4/Vi69HkO
国名よりウィーンの方が有名かも。
こっちもヴィエンナって言われたりするけど。
20 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 11:56:30.89 ID:AY4eQRcI0
>>8 「ジョージア」か「グルジア」かの違いだけで、
ロシア人が「サカルトベロ」って名前を無視して守護聖人名で呼んでた、
その共和国名を国連に登録してるんだね。
そしてソ連から独立した後もしばらくは「グルジア」の方が正式国名だったと。
その後「ジョージア」になって。
そのうち「サカルトベロ」に変えるかもね。
グルジアの非グルジア人地域の独立をロシアが支援してて国交断絶中だから、
微妙なところでも、グルジアとしては容認出来ないところなんでしょうね。
21 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 13:44:14.44 ID:318ZX1YD0
ミロノフ先生はレニングラードの人
サンクトペテルブルグと言われてもピンと来ない
22 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 15:25:24.13 ID:RM/DlTtm0
ミュシャって長毛のネコみたいなイメージ
茶色のデカイふわふわネコがだらしなく寝そべってる、それがミュシャ。
23 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 15:31:27.60 ID:Si8oPkgG0
ペルシャ
24 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 16:06:54.20 ID:sr+Ymysi0
ミュシャは名前のイメージや絵のタッチや題材から
女性だと勝手に思ってたわ。
25 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 16:36:05.32 ID:B1dGXZpG0
オーストラリアの話をしていた時に
オーストリアと勘違いした女が 歴史の勉強やり直したらと
ドヤ顔で言ったことを思い出した
26 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 17:59:51.64 ID:QVI2R1SW0
27 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 18:21:30.76 ID:bwLDRGXq0
名義変更を定着させようと思ったら
うざいぐらいしつこく繰り返さないと無理だよね
ネスレとかヘクトパスカルみたいに
28 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 19:35:19.05 ID:QVI2R1SW0
ついミリバールと言ってしまう。
29 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 19:46:55.50 ID:AHm75Mos0
『ジョジョ』で、
『ヴェニスの商人』だの『ヴェニスに死す』だの
ヴェネチアをヴェニスと称することに絡んでいたことがあったな。
30 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 21:44:32.51 ID:2XC1xVXdO
外来語って、何語の発音を日本で使うかって、結構由来とか歴史とか面白いよね
医学用語はドイツ語とか
31 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 21:49:38.70 ID:bwLDRGXq0
今までベッドをベットと書く人を内心pgrしてたら
実はドイツ語由来だと最近知ってブーメラン喰らった
32 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 21:54:42.90 ID:wIbTq2pyi
昔の医学部は、ラテン語が必須だったって。
(医学用語にラテン語由来が多いので)
近所の病院の大先生は、ラテン語を習った世代。
おかげで、ヨーロッパ旅行に行った時に、現地の碑文とか。
博物館の展示物の古文書とか。
色々と読めると聞いて、ちょっと羨ましくなった。
33 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 22:04:36.40 ID:5r58AgKQ0
>>32 ラテン語・ドイツ語・日本語で用語を覚えると聞いた(50代)
34 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 23:15:08.52 ID:LnukrUBz0
カルテ用語は今でも混在していて覚えるのが大変だけど、
英語か日本語でカルテを書くようになってきているね。
そういえば、歯科の表記が最近変わって金属冠の略号がFCKからFMCになった。
FCK=フルキャスト(英語)+クローネ(ドイツ語)
FMC=フルメタルクラウン(英語)
なんで英語とドイツ語を混ぜた用語が今までまかり通っていたのかが謎。
35 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 23:36:52.03 ID:YsbxSXLS0
登山は今でもドイツ語、フランス語、英語が混在。
独: ハーケン、アイゼン、ザイル、
仏: ピトン、クランポン、ビバーク、クロワール、デブリ
英語: ロープ、ガリー
中国語を含めて外来語をそのまま取り込むのは古くからの日本語の特徴。
中国やドイツのように自国語に直さない。
>>34 ドイツ医学を規範としていた江戸時代末期に「クローネ」が入ってきて、
(当時は骨や象牙を使っていた)
その後、陶器や金の義歯がロンドンで普及し始めたからじゃないかな。
36 :
可愛い奥様:2013/10/31(木) 23:44:24.40 ID:sHXlNX9i0
カタカナという比較的自由な表音文字があるから
外来語を受け入れやすいのよね。
表意文字の漢字とひらがな、カタカナと使い分けている日本語の表現力は非常に高いよね。
37 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 00:06:35.21 ID:2LCVUnqRO
>>31 衝撃!
「ベット」もまずは医療用として日本に持ち込まれたから医療用語としてドイツ語で広まった説があるのね
なるほどー
「ムカ」にしろ、自分の知らないどんな由来があるかわからないから、安易に全否定しちゃいけないわね
38 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 04:03:18.49 ID:E0SM8Q810
ラテン語ってさ、今でも学校で習うのかなぁ。
昔の某イギリスのバンドのファンが集うタンブラーがあってさ、よく見に行く。
英語圏の年齢もバラバラ(たぶん上の方は還暦過ぎてる)な女性たちが来ているようなんだけど。
その中のたぶん10代の子が、明日ラテン語の試験があるから、とか言ってて
(○○への私の気持ちをラテン語で言ってみます…とか。そんなこと言っても
60年代からやっているミュージシャンなので○○はもう70なんだが)へ〜と思う。
日本の高校生が、明日、漢文の試験で〜とか言うような感じかな、それとも習う
学校は限られているんだろうか。
39 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 04:13:31.60 ID:SbVNoFmI0
>>38 日本と違って国家や文化が失われたり言語が喪失するので、
昔の文献を読んだりできる唯一の言葉らしい>ラテン語
余談だけどふつーの義務教育だけで読みにくいとはいいつつ
1000年も前の奈良や平安時代の自国の書き残しが読めるのは
物凄いことらしい。
話は戻るけど、結局、ラテン語は昔の賢人の言葉を読むため、
つまりキリスト教に必要なものなのよ。
言葉として不完全な部分も多いので今はもう使われないとか。
今は普通の教育のカリキュラムに入っていないし、
やってるのは研究者ぐらいとのこと。
40 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 04:22:09.78 ID:gx1D+hbY0
スレ違いだけど失礼します
板垣良芽という男がどうやら西東京市に住んでいるそうです
誰かこの彼の自宅わからないかしら?
板垣法雪さんの孫だと思うんだけど?
41 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 07:42:14.81 ID:dHXTUayL0
合唱する者なのでミサ曲とか歌うからラテン語には慣れているが
文法は知らんw
42 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 08:59:29.47 ID:tdaEhrHZ0
ベッド→ベットになるのは、
日本語は促音+濁音、語尾が濁音になる言葉がないからでもあるんだよね
サムライがサムハイになるようなもんだ
43 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 09:07:26.44 ID:cdJbz+RY0
合唱かっこいいね。キリエとかドナ・ノービス・パーチェムとかですか?
高校の音楽でちらっと習ったなあ。
田中芳樹「薬師寺涼子シリーズ」のヒロインがこんなこと言ってたな。
「何カ国語も会得するのはそう難しくない。
まずラテン語を覚えたの。そうすると、派生した言語はたいがい読めるようになる」
英語だけでも苦労してる自分にはへーそーですか、としか思えないと
部下の警部補が返していた。
44 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 09:33:40.14 ID:0kbEgyJB0
大学で第二外国語にドイツ語とった
お世辞にも英語が得意ではなかった自分でも、英語の下地があるおかげで
ドイツ語の(初級レベルの)修得はスムーズにいけた
なんてったって使ってる文字がほとんど同じだもんね。
友人がラテン語をとっていたが、いろいろ決まり事が多いらしく
こんな面倒な言語なんて廃れて当たり前だとこぼしていた。
45 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 09:41:07.93 ID:N97YBKyX0
>>44 しかもなんか文献用と話し言葉で使われるラテン語は違う系統のものだとか。
そりゃやっとれんわね。
でもお友達はあちらの中世文学でも専攻されたのかな?
かっこいいね。
46 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 09:44:38.11 ID:6FbqsX8X0
バチカン市国の公用語がラテン語だっけ。
聖書に深く関わる身だと外せないんだろうね。
47 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 09:50:39.90 ID:tdaEhrHZ0
バチカンですら公式行事と文章の中だけなんだよね
48 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 10:04:33.56 ID:8FeUAjI40
テルマエロマエに出てくるローマの皆さんが喋ってるのがラテン語?
フィギュアスケートでアイスダンス以外のカテゴリーは歌詞のあるヴォーカル入り音楽は違反だけど、
ラテン語の歌詞はOKだったと聞いたことがある(ラテン語を解する人がほとんどいないから)
>>39 書道漫画『とめはねっ!』で“かな”の書の達人の女子高生が、
かなの古筆は和歌だけを記録してるんじゃなくて、
千年前の平安びとの手の動きも記録しているタイムカプセルだって言ってたわ
臨書(古筆を模写すること)するとき、全く同じ手の動きをしないとその通りに書けないから
49 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 10:57:38.00 ID:N97YBKyX0
>>48 それはすごい!>とめはねで判断する
日本の城寺で保管されてる古い文献みるのこんどじっくり見てきますね。
文書だけ展示ってつまらないように見えるけど、
ちゃんと頑張って読むと石田三成のバカ几帳面さとか秀吉の気張らない鷹揚加減さとかわかって面白いですよね。
50 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 11:21:32.61 ID:KV6P7lhNi
>>48 今まで平面の芸術だと思っていたけれど
書というのは3Dの芸術なんだね
とめはねも読んでみる気になった
51 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 12:19:13.96 ID:2LCVUnqRO
3Dかー
「ツ」と「シ」、「ン」と「ソ」の区別がつかない書き方をする人も
もとになった漢字を理解して入りの角度とか意識すると
ちゃんと書き分けができるようになるとか言うよね
漢字の書き順も、筆の運びの流れで考えると理解しやすい
52 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 12:37:18.69 ID:EsVrIhIs0
大学だと日本でも哲学科辺りにはラテン語のコマあるよ。
今は選択だけど。ラテン語教科書も大きい本屋なら売ってる。
>>39 昔の欧州の共通語だからね。
中世は知識人が本を出すのは全部ラテン語。
ルターがドイツ語訳を書くまで聖書は全部ラテン語。
ルネッサンス以降はさらに古代ラテン語に逆戻りして。
今の英語よりもずっと広く使われていた。ただし教養層だけだけど。
53 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 12:51:00.36 ID:Y9A4UxAr0
ラテン語と云われて思い出すのは風と木の詩だw
54 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 12:52:50.24 ID:KV6P7lhNi
私はカレースープと花柄レギンスで思い出す>風木
55 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 13:03:41.52 ID:BmdOa2jF0
文学部系で、必修じゃない趣味っぽい枠でラテン語とギリシア語があったな。
同級生が取っててご苦労さんと思ってたけど、今思うと私も取ればよかったー!
当時はエロイカの影響でドイツ語に夢中で・・・w
56 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 13:12:04.59 ID:DuOtziKs0
>>53 ラテンといわれて調子のいいイタリア人しか思い浮かばないw
57 :
【末吉】 :2013/11/01(金) 13:19:27.94 ID:HboXtxgo0
>>39 大学でイタリア語学科だった小松左京が
500年前のダンテ神曲も現代イタリア語の知識で読める。
イタリア語はほとんど変わっていない、完成された言語。
と書いてたのよんだことがあるよ。
それを読んで、移り変わり激しい日本語(戦前の印刷物すら 現代語とちがう)
って思ってたから、その説にはびっくり。
58 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 13:54:08.65 ID:2LCVUnqRO
くずし字さえ読めれば、江戸時代あたりの文法なら結構雰囲気で読めちゃえるんだけどね
江戸時代の出版量はすごいんだけど、くずし字の版木の印刷で活字じゃないから今の人は読めなくて
現代の仮名遣いの活字で出版しなおされるのはほんの一部の書籍だけだから
江戸の豊かな出版文化がいまに伝えられなくて勿体ないと
ブラタモリだが爆問だかで語られていたな
59 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 16:51:48.73 ID:zQWSlytL0
法学で有名な大学出身なのだが
母校に有名欧州人研究者がやってきて、講演会後質疑応答するときに
「通訳越しなんて面倒くさいから、みんな直接話そうよ。
いい大学で法学やってるんだから、当然ラテン語話せるよね?」とぶちかまされ
場内凍り付いたことがあったそうな。
欧州有名大生なら、本当にラテン語を話せるか、ヨーロッパジョークだったのかは謎。
そういや、研究者になりたいわけでもなければ
法学科学数学もろもろ、日本語しかできなくても大学卒業までいけるけど
母国語だけで大学教育OKなのは、世界的にはけっこう凄いことなのらしいな。
60 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 17:11:44.59 ID:R656aydw0
>>26 かわいい猫は明日から
洋食食べてパン食べて
ニャーと鳴かずにミューと鳴く
仏蘭西の猫になるでしょう
という西条八十の詩を思い出した、けど間違ってるかも知れん…
61 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 17:26:55.27 ID:7qhIByIG0
>>57 英語は子音だけでも何となく読めるらしいから
昔の文章も読めるって聞いたことあるわ
結局自分の文化もしくは勉強した物事に都合のいいことを皆言うんじゃない?
62 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 17:28:35.48 ID:DuOtziKs0
>>59 明治維新で外国語を学んだ先達たちが教育の基になるあちらの書籍を
ことごとく訳し提供したから、と聞いたことがある たぶん今もそう。
他の言語の異なる国や、後進国はそうもいかない。
勉強を学びたかったらまず英語からって言うことになるそうですね。
日本の留学熱が下がってよく嘆かれるけど
理由は若者の情熱だけじゃなくて
母国で自分たちの言葉でトータルに学べる環境で不足を感じさせないからという分析もあったね。
63 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 20:05:47.44 ID:DrqM/NpJ0
>何カ国語も会得するのはそう難しくない
その理論で、7ヶ国語を同時に教える語学教室があるよね。
キャサリン=カザリン=ケイトリン=カトリーヌ=エカテリーナ
とかなら同時に覚えられるんだが…
64 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 20:25:17.54 ID:dHXTUayL0
>>43 ありがとー
そうです。Kyrieから始まるのはミサ通常文ですね。
宗教曲をやる事が多いのですがたまに世俗の曲もラテン語で歌います。
「カルミナ・ブラーナ」とか。
65 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 21:02:27.30 ID:JMZeH2JG0
>59
日本は文献でもマニュアルでも、全て日本語で揃うから、無理に英語を覚える必要はないと
大御所研究者が言っていた。
その研究者は、メジャーな言語からアジアの少数民族語まで幅広くマスターした人なんだけど。
確かに、そういう国は少ないんだろうね。
明治時代の先人に感謝だ。
66 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 21:39:27.38 ID:w0kqGPAo0
>>48 エンヤの曲にはラテン語歌詞のものがあるから、それなら使えるってわけか
67 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 22:45:37.62 ID:2LCVUnqRO
キリスト教のもとで異教の文化だからと失われたギリシャ・ローマの知識が
アラブに伝わって残っていたのがヨーロッパに逆輸入されルネサンスが花開いたように
日本に伝えられ残された豊富な文献を頼ってくる留学生が多いってのはここで教えて貰ったんだっけ?
68 :
可愛い奥様:2013/11/01(金) 23:47:17.64 ID:UCyHgUalP
>>65 同じ人かな。
「外国語をマスターすれば便利だけど
その労力を違う学問に費やすのも有用なことだ」
って書いてた。
そうして、パネエ日本技術&文化は花開き
そしてガラパゴス化していったんだろうか。
69 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 00:00:19.32 ID:Nj8EhwFk0
医学薬学に関しては英語をもっといれた方がいいと思う
教える方も手間なんだろうけど、翻訳はやっぱり遅れるしニュアンスが変わる
あとどうせ現場で使うことになるから
70 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 00:12:54.43 ID:wu3Xpx+B0
必要に迫られてポルトガル語をかじった後で
スペイン語・イタリア語・フランス語の文章を見たらなんとなく似ているのを実感したわ。
中国語の発音は分からなくても漢字で意味が分かる、ってのに通じるかも。
71 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 00:43:38.38 ID:2jWZfytu0
中国語の文法は英語に近いしねえ。
72 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 01:31:05.51 ID:CtGwg+sri
よしながふみの「大奥」でも、漢文の文法はオランダ語に近い、って話しがあったね。
中国は国土も広いし多民族なので、マスコミュニケーションや通信が発達していない時代に、発音まで統一するのは不可能。
「見て意味が分かる」(読み方は、それぞれの地方の発音に任せる)
表意文字である漢字が発達していったって。
73 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 02:11:53.20 ID:xVQlcyan0
今の中国は簡略化した簡字が多くて
全く違う字を同じように書いたりして
表意文字とはいえなくなってきている。
私たち日本人にはわかりにくくなってる。
表意文字って認識スピードが表音文字より速く
表現力も段違いに高いので
中国でも簡字から繁字に戻そうとする動きがあるよね。
漢字の文化って本当に凄い。
今の中国は好きになれないけど、大事にしたい文化だなーと思う。
74 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 03:55:39.01 ID:hejXWft70
>>73 表意文字って凄いことなんだってね
だから日本人の文字を読むスピードは凄く早くかつ長文を読みこなせるんだそうだ
私たちはレポートとかで一気に数千語を読むなんて何でもないけど、
英語圏の人が数千語を読むって言うとたいへんなこと。
大概の人が薄い本程度で限界だそう。(読み取り労力が大変らしい)
日本人の人たちが1センチ以上もある厚さの書籍を苦もなく大した時間も掛けず読みこなせると聞くと
どびっくりだそうな。
(ソースは海外掲示板だったかな)
75 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 07:00:22.02 ID:wt8XFAHK0
言語学者の鈴木孝夫さんが、
外国人に日本語学習を勧める点として、
諸外国語からのたくさんの邦訳が読める!と挙げていた。
英語をマスターしても英語圏以外のものが英訳で読めるというわけではあまりない、
なぜなら彼らはその言語じたいをマスターしてしまうから
英訳しようという動機が薄いって。
76 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 07:36:05.45 ID:CtGwg+sri
日本語って、かなり特殊な言語みたい。
文字の種類が多い上に、表音文字と表意文字を組み合わせて使用。
主語が曖昧だったり、無かったりする。
同じ意味の単語が多数有り、場面や状況に応じて取捨選択したり。
逆に、一つの単語に複数の意味が有り。しかも、場面や状況によって正反対の意味で使用したりとか。
77 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 09:17:25.42 ID:Gk4sY7KV0
>>76 ガラス窓・硝子窓・がらす窓・がらすまど・ガラスウィンドー・グラスウィンドウ・ぎやまん窓
日本語の独自性は、正確に同じものを指していながら書き手の意図や学習進度で
何通りも何十通りも表記法があるってことらしいよ
日本語学習者が「で、どれが正しいんだ!どう書いたら正解なんだ!」とキレる点らしい
78 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 09:50:00.63 ID:CtGwg+sri
>>77 英語の「I」を表す言葉も時代や男女や社会的階層によって
私、俺、わたくし、僕、自分、あっし、あたい、おら、あたくし、わらわ、拙者、それがし、みども、予、朕等
って、多岐に渡るし。
脱北した元北朝鮮工作員によると、日本人を拉致した理由の一つに
「すみません」
は、謝罪の他に感謝を伝えたり、挨拶に使ったり。
質問にも使ったり、頼み事をする時に使ったり。
同意にも否定にも使ったりと、多岐に渡る。
日本人は状況にあわせて、自然に使い分けが出来るけど。
在日だと、二世でも無理だったから。
しかも、日本語にはこんな単語や用法が多いしで。
79 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 10:18:16.65 ID:bzrs4+JdP
>>67 中韓のこと?
韓はついでに仏像盗んでいくから死んでほしい
80 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 10:41:49.02 ID:9b6qQ1Ud0
「すみません」(ごめんなさい)
「すみません」(ありがとう)
「すみません」(ちょっといいですか)
「すみません」(ごめんください)
「すみません」(だれかいませんか)
「すみません」(まだ終わってません)
「すみません」(男で)
「すみません」(拍手しろ)
81 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 13:13:59.01 ID:Rk3mF/HW0
使い方がはっきりしていない未分化なところから発展途上の言語と何かの本で読んだ
82 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 14:04:25.16 ID:i3rgREDb0
>>74 同じ日本語でも、すべてひらがなだったらすっっっごく読みづらいだろうね。
李氏朝鮮は漢字を捨てるだなんて馬鹿なことしたと思う。
日本も戦後ローマ字表記にすべしなんて流れもあったからあれだけど。
>>76 逆に、たとえば泉鏡花の文体は学術論文に向かないw
83 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 14:14:55.86 ID:d8SYjTYp0
日本語を学ぶ外国人が、漢字のほかにけっこう苦戦するのは
カタカナ語だ、と「日本人の知らない日本語」シリーズで読んだな。
ネイティブの日本人からすると、
「ひらがな・カタカナはどちらも漢字より先に習うし、やさしい」
と感じるけど、外国人にはカタカナ語はかなり難解らしい。
学生「お店の前に傘バカがたくさんあって」
先生「傘バカ?? ああ、傘『カバー』ね」
みたいな。
84 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 16:02:28.73 ID:TYRkZSVs0
>>82 ローマ字教育にされなくてよかったとは思うけど、初等教育でカタカナではなくひらがなから教えるのは微妙だと思う。
子供の運筆能力を考えると「あいうえお」ではなく「ハナ、ハト、マメ、マス」みたいな戦前のテキストの方が合理的に感じる。
85 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 16:32:04.31 ID:42iAGFYhO
韓国の研究者と話して言葉に詰まったら、漢字で書いてみてって言われたことある。
東アジアのラテン語かもしれない、漢文。
でも韓国の若い世代は漢字より英語の方が得意かも。
86 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 18:00:19.60 ID:+/rs1UaqO
韓国も、ゆとり世代が、漢字学習がカリキュラムから抜けてる世代がいたけど
また復活してるんだっけ?
87 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 18:02:26.74 ID:EuoDGvSG0
>>74 にしては欧米の小説ってやたら長いよね。
フレデリックフォーサイスやトムクランシーみたいな普通小説でも
やったら長い。 欧米人がそんな短い本しかよめないとしたら
あんな長い小説誰が読むんだろう?
>>82 >李氏朝鮮は漢字を捨てるだなんて馬鹿なことしたと思う。
李氏朝鮮は感じを捨ててないよ。
漢字を捨てたのは朝鮮戦争後の北朝鮮と1970年代以降の南朝鮮。
漢字を捨てた理由は愚民化政策もあるけど
現代朝鮮語に日本語の影響がすごいのがもろ分かりになるから。
88 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 18:05:44.44 ID:EuoDGvSG0
欧米人の小説がやたら長いのは タイプライター使用で
作者が書く事に苦労がなかったからだそう。
タイプ化ができなかった日本の小説は作家の手が疲弊するので
長くかけなかった、という説。
でもワープロが一般化して20年だけど、
それでも日本の小説がながくなってる気配はないよね。
89 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 18:10:11.10 ID:kxWaWbuR0
ワープロがなかったらグインサーガも30巻ぐらいで終わったかもなぁ
90 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 18:26:55.38 ID:POcnNK9c0
>>78 「それがし(某)」と聞くと、
真っ先に「町でうわさの天狗の子」を連想してしまう今日この頃。
読んでいる限りでは、作者さんはちゃんと意味を理解して
作品中で使っていると思う。>それがし
91 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 19:04:27.36 ID:XuTrC6bH0
>>87 長い小説が読めないというよりは時間が掛る、&一日にそんなに読めない、
同じ字数でたくさん内容を盛り込めない、ということらしいよ。
>>88 アルファベットは字数が数十個しかないから確かに打つのが早くなるねー。
私も日本のワープロが未発達で、英文タイプ遊びで使ってた時代はすごく打つのが早かったw
今は恐らく日本語のが打つのが早いけど、目で同音漢字を一瞬確かめなきゃいけない分
単純英文打つよりは、やはり小数点コンマ秒遅いのかな。
検定で見たまま打つんであれば、おそらく英文の方が大量に打てるのは間違いないと思う。
92 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 19:54:25.26 ID:jtza8zxF0
93 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 20:34:09.35 ID:B/cy0VCL0
タイプライターって結構手がつかれるけどなあ
タイピストじゃないかぎり
筆記体でサラサラ書いたほうが楽で早いと思う
よく使うAが左手の小指部分にあって手がツルんだよね
(タイピストが手はやすぎて活字が絡むからAが難しい場所に作られた)
94 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 22:07:49.54 ID:xVQlcyan0
PCのキーボードはタッチが軽いけど
タイプライターは結構深くストロークするもんね。
タイプフェイスを持ち上げる程度には力が必要。
それでも手書きよりは早いから楽なのかもよ。
95 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 22:47:12.07 ID:LBpeEyET0
>77
ハリポタのタイトル(不死鳥のだっけ)を訳す時に、ピッタリな語がなかなか見つからなくて難儀してたら、
他の国では英単語は一つの語で置き換わるのに、日本語はそうではないということがなかなか理解
されなかったとか。
一つの語がここまで色んなニュアンスを持ってたから、俳句や短歌も発展したんだろうね。
96 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 23:03:04.14 ID:1Z1qTLWj0
ひとつの事象を表す言葉が沢山ある上、行間を読むなんてこともあるので
小説も内容の割りに短くすることが出来るのではないのかな?
97 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 23:17:03.93 ID:Gk4sY7KV0
黄昏もかわたれも薄暮も薄明もほの明かりもうす明かりも暮れ残りも残照もぜーんぶtwilightだからなー
98 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 23:26:08.59 ID:XuTrC6bH0
ほえええええ 情緒が無いね>ぜんぶトワイライト
99 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 23:38:10.53 ID:fKfxA6wj0
>>98 トワイライトってカタカナで書くかアルファベットで書くかでもニュアンス違うもんね
100 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 23:46:19.65 ID:gBaaM1rJ0
ライムライトも来夢来人だとニュアンス違うよねwって書こうとして
改めてライムライトの意味を調べて感心した
101 :
可愛い奥様:2013/11/02(土) 23:50:39.45 ID:wu3Xpx+B0
日本語に限らず例外が多い言語は、単純なルールでカバーできないものを補おうとして複雑化したかららしいよ。
ネイティブは曝される情報量が格段に違うから無意識に使い分けができるけど
後から学習すると感覚的に分からないよね。
日本語の特殊さは本来の言葉に加えて近隣の外来語(漢語・漢字)を取り入れた後で仮名を発明、
更に欧米の言語が入ってきたから何が何やらの世界に突入。
ところで「かわたれ」はDAWNじゃないの?
102 :
可愛い奥様:2013/11/03(日) 00:18:22.31 ID:BTO2BgCg0
>>101 黄昏は夕方、かわたれは明け方って分類もあるけど
実際の用例を見ると同じものの言いかえもたくさん引っかかるよ
103 :
可愛い奥様:2013/11/03(日) 00:39:26.18 ID:BsCpCllw0
話全く変わっちゃうけど、トワイライトについてチョームカついたことを書く。
溥儀の家庭教師が書いた「紫禁城の黄昏」内容的にはは黄昏じゃなくて黎明なのだ。
岩波が最初に翻訳でだしたときにはあちこち(岩波的に都合わるところを)削って
黄昏と題をつけてしまった。
最近になって全訳がでて、削られた部分が日本語で読めるようになった。
削られたとこ読めば「黄昏ちがうやん・黄昏から黎明やん」とおもたよ。
あれから岩波は信用していない。
と、いま確認するために紫禁城の黄昏をうぃkでみてたら
戦前に「紫禁城の黎明」として翻訳出版されていたのを発見したよ。
岩波死ね!
104 :
可愛い奥様:2013/11/03(日) 10:37:42.45 ID:Vh1YzLtU0
>>93 そのアーム絡み防止説、都市伝説ですよ。
キー配列とアームの配列は無関係だそうです。
では何を基準に配列したかはまた諸説あるようです。
105 :
可愛い奥様:2013/11/03(日) 12:21:09.15 ID:m1Xt8p1P0
>103
そういうコトがあるから、原文で読めるだけの英語力があると
良いですよね・・・・
英語がまったく身に着かない自分が悲しい
106 :
可愛い奥様:2013/11/03(日) 15:04:10.19 ID:5F0h4K9A0
>>104 えーそうなの?
タイプするときAの部分が絡むこと多かったから納得の説だったんだけど
107 :
可愛い奥様:2013/11/03(日) 16:01:38.64 ID:gbEQeTXr0
♪くるゆめーくるひとーとかいてー
ライムライトと読みます〜
>>99 カタカナで書くとニュアンス違う、わかるわー
トワイライト、ハロウィン、プロムナイト
自分は全部オカルトやホラーのイメージだ。
108 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 01:36:46.85 ID:PcNB4gFN0
ハロウィーンが一般的に知られていない頃は
「万聖節の前夜祭」と訳していた。
イメージがわかなかった中学生でした。
109 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 03:13:06.17 ID:0vr+p171O
ハロウィン、スヌーピーによく出てきてた。
あくまでも外国のイベントとして読んでたのにこんなに普及するとは。
イベント発掘なら、日本の重陽の節句なんか見直して欲しいわ。
110 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 06:40:07.37 ID:4K2KVvdf0
重陽の節句と言えば菊花の約…
“ハロウィーン”だと魔女やお化けの仮想した子供たちが練り歩くイベントって感じだけど、
“万聖節の前夜祭”だと宗教行事めいた凄いおごそかな感じがするね
ハロウィーンは知ってるけど、万聖節は具体的にどんな行事なのか知らないわw
111 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 08:26:11.62 ID:LZWXaSvl0
ハロウィーンだと、アメリカの陽気なお祭りで
万聖節の前夜祭だと、ケルト由来の妖しい雰囲気を勝手に感じてしまう。
そぞろ歩く子供たちの中に、もう死んじゃった子がさりげなく混ざってるとか
誰も知らない顔がないのに、なんでか人数が一人多い、とか起きちゃいそう。
112 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 09:22:21.08 ID:aennMTFQ0
渋谷でみたハロウィーンの仮装はスプラッタなナースの仮装がとても多くて
昔の椎名林檎っぽい痛さを感じてしまった。
113 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 09:44:30.50 ID:Eq27yJFA0
>>112 今の、じやなくて昔のナースね。
キャップかぶってるの。
114 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 09:51:13.96 ID:h0ixGSsD0
今はナースキャップないんだよね
115 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 10:24:32.91 ID:drrnmyiy0
>>114 へー知らなかった。そういえばみんな被ってないね。
じゃあ「戴帽式」というのももうないのかな?
ナース服って今は萌え対象にする人もいるし、かなりのバリエーションがありそうだね。
昔(戦前くらい?)の看護婦さんは給食当番のような帽子を被ってなかったっけ。
ナイチンゲールの肖像もレースキャップだった気がする。
いつからあのカマボコみたいなやつになったんだろう。
116 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 10:31:02.84 ID:3PbpDRlY0
>>107 その辺りの言葉を初めて聞いたのが外国のホラー映画なので
いまだになんとなく恐ろしいイメージだw
117 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 10:32:32.51 ID:u5lAhAXqi
>>115 戴帽式は、やっている学校は多いよ。
ナースキャップは、器具に引っかかりやすい。
雑菌が繁殖し易くて、免疫の落ちた患者に感染症を招きかねない。
ズレ落ちやすくて、活動的ではない。
男性看護師(元々、ナースキャップは着用してない)が増え、看護師間でキャップの有無を統一する必要も生じた。
等々の理由で、廃止になっていったみたい。
118 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 10:55:05.02 ID:vIuBF4Fp0
今のナース服もスカートではなく、ズボンタイプが多いよね。
動きやすいし良い事だ。
119 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 10:55:39.54 ID:bYgJROZT0
ナースキャップないと女医と看護婦の区別つかねーよ。
120 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 10:58:55.83 ID:3PbpDRlY0
女医さんは白衣着てるだろうw
そういえば小児科なんかでは医師も白衣を着ませんみたいなところもあるね。
なんとなく最近研修医ななこを読み返していたが
看護師は看護婦だしもちろんナースキャップもつけているし時代を感じたw
121 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 11:01:29.96 ID:bYgJROZT0
ナースだって白衣きてるじゃん。
122 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 11:09:56.28 ID:mpEA8PLt0
ナースは上から下までユニフォームだけど、医師は私服の上に白衣(上着)だけって人多いから、
見分けつくのでは?
123 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 11:11:53.72 ID:Eq27yJFA0
IDカードとか、白衣の胸とか腕にMDの刺繍入れてる人が多いと思う。
124 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 11:37:42.77 ID:bYgJROZT0
白衣のユニフォームとただの白衣ってちがうものだったのか。
今知った!
125 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 13:34:44.94 ID:0vr+p171O
若いお医者さんだと、白衣の下がジーンズとスニーカーだったりするよね。
126 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 13:36:55.16 ID:0vr+p171O
>>120 でも、医者になるまでの教育を、今でももっともリアルに書いたまんがだと思う。
127 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 14:26:39.13 ID:Fy+C4gZQ0
話に乗り遅れましたが、
子供の頃の私は、ハロウィンと万世節もだが、さらにガイ・フォークスのこともごっちゃにしてました
全部日付が近いのね
128 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 15:23:41.20 ID:+ubovMAw0
医者といえば、ワイシャツ+ネクタイ+白衣の人もいれば(これが自分のデフォルトイメージ)
青っぽいつなぎのユニフォームの人もいて、後者は技師なのか医者なのか
区別つきにくい。まだ若くて手術もばんばんこなす立場の医者だったからかな?
129 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 16:40:18.09 ID:bYgJROZT0
昨日テレビでハロウインみてたけど、こりゃクリスマスより楽しそうだな、と。
クリスマスって結局恋人同士でつるむだけで自己完結しちゃってて
彼氏彼女がいないとか家族が無い人間は全く楽しめないシステムになってしまった。
(昭和40年代まではちがったのだけど)
その点ハロウインはとりあえず変な格好して盛り場繰り出せば
なんだかんだと楽しいでしょ。
季節も糞寒い時期でもないし被りものしても糞暑くもない丁度いい時期で
オールナイトで外でも中でも楽しめる。
130 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 17:16:09.62 ID:Fy+C4gZQ0
>>128 青っぽいユニフォームって手術用っぽいやつのことですよね、確かに手術こなす立場だからなのかも
子供の持病で良く行く某都立病院は、診察時だとあの青の上にさらに白衣を着ている(襟元から見える)
131 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 17:21:04.14 ID:Z/Bg7M+F0
昔はベン・ケーシー型の手術着と言っていたように思う
132 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 17:44:06.82 ID:qOiX5FAg0
ケーシー高峰が着ているのがケーシー型
133 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 17:59:54.71 ID:aennMTFQ0
>>126 ブラよろと同じ時期の話を描いている…んだよね?
精神科編とか腎臓あげる騒動とか、研修医の世界とは思えんかった。
研修医ななこが連載されていたころのYOUは面白かった。
134 :
可愛い奥様:2013/11/04(月) 22:27:11.38 ID:K9vZVYOCi
県の違う二つの公立病院でそれぞれ産婦人科と小児科に入院したら、両方とも医者は紺色、助産師は臙脂色、看護師は白かピンクのユニフォームだった。
だからブラよろなんかのネクタイに白衣には全く見かけず、時代が違うのかなと思ってしまった。まあ診療科にも寄るだろうけど。
135 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 08:47:33.80 ID:AcEvrNXiO
>>134 東京の2つの大学病院、財閥系の大病院では医師は私服の上に白衣だったよ。
内科、婦人科、小児科なんか。
精神科や心療内科の個人クリニックだと、スタッフの白衣系利用が最小限で、
インテリアも病院ぽくしないケースが増えてるみたいだね。
136 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 09:40:39.04 ID:eHxgoX0AO
髪の毛落ちたりしないのかなと思ったけど、
手術のときはちゃんと帽子被るから大丈夫か…
なんか清潔第一の職場の人は髪をきちんとしていてほしい
テレビで料理するのに髪そのままの人と、
腕捲りしない人は信じられない
137 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 10:57:46.38 ID:K7U5d+4G0
138 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 17:13:11.23 ID:vJ7Sr6LQi
>>136 私はそれプラス、袖のない服で料理されるのもダメだ
子供の頃に読んだ小林カツ代のエッセイに
「あるケーキ屋の厨房で、タンクトップ&腋毛ボーボーの親父が
汗だくで大鍋のバタークリームをかき混ぜていて・・」
というエピソードがあり、以来どうしても受け付けない
「チューボーですよ!」に夏川結衣がゲストで出た時
ロングヘアーをまとめもせず、
ノースリーブにエプロンで料理してて幻滅した
139 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 17:24:41.19 ID:np7Oy013P
>>136 ナースキャップは被らないけど、髪はまとめているからな>病院
手術室はまずは着替えて、ディスポのキャップ&マスクはデフォだし。
140 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 18:51:54.36 ID:RqGAynyPP
手術や工場の、すっぽりかぶるキャップなら分かるけど、
ナースキャップを乗せただけで髪が落ちなくなるわけじゃないでしょうに
141 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 22:45:51.16 ID:AcEvrNXiO
>>136 一時期はテレビで料理を作る時は指輪をはずすとか徹底してたけど、
最近は緩んできて、
バラエティーやインタビュー番組でちょっと料理なんて時は、
デコネイルや付け爪したまま料理してる場合もあるよ。
エプロンはしてるけど、髪もそのまま。
朝ドラで子供時代の主人公が、
商売ものの砂糖漬けやジャムびんに指を突っ込んで舐めてたのを家族や周囲の誰も注意しない設定とか、
衛生意識に鈍感な層が増えてるのかしら?
142 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 22:46:23.14 ID:UvTSGPUf0
>138
私はネイルピカピカの長い爪で料理するのも何かダメ。
包丁を持つ手元が映るとウヘァってなる。
143 :
可愛い奥様:2013/11/05(火) 22:57:42.41 ID:/SxSs7440
>>141 個人病院で流し髪にしてるスタッフ要るけど
そういう病院は衛生観念がだらしないなと思う
なのでドクターの腕も信用しない
厳格に言うと病院では無用にひざまづくのもアウトです
床がもっとも不潔なので病院に逝ったときは床のものを拾ったらすぐ手を洗って
間違ってもお子さんをハイハイさせないでくださいね。
…というようことは昔は幼稚園教諭の人も言ってくれたんだけどなぁ。
今はアタシの勝手でしょ!が増えたから放置なのかしらん
144 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 01:18:14.46 ID:K3H2j2W00
その朝ドラが昔の時代を扱ったものだったら、
今より衛生観念が希薄でもまあ仕方ないかな、とは思う
自宅で家族が使うものならともかく売り物にそういう扱いするのは
ぞっとするけど、実際のところ個人でやってるところなんて
杜撰なところがあっても仕方ないという気もまたするから
145 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 10:52:10.54 ID:BUBBTy7Z0
ジャムとかにうかつなもん突っ込めばカビるってことは
商売人なら昔だろうがなんだろうがわかってだろうに
注意しないってありえなくない?
ふつうなら親が激怒して「銀杏を100個拾って来るまで帰ってくるな」
とたたき出すところだよ。
146 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 12:39:40.50 ID:2yDnYwW2P
漆原家のお母さま乙
147 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 13:24:23.52 ID:sgrxPHfL0
食に携わる人の恰好がラフだったら、
もうそのお店にいけないよ…orz
パン屋に行ったら、そこの女将さんが髪の毛まとめずに、
野球帽を反対にかぶってて時点でお店出た。
漆原教授え思い出したけど、
ハムテルんちも、ミケが食器棚に入ってたなw
あれもだめだ
148 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 13:27:50.98 ID:D00qIxUkO
>>145 一応、主人公が完食したから客は被害にはあわなかったんだが、
洋食屋店長の父親の反応は「俺の料理はうまいからよ(満足げ)」だったよ。
衛生面(迂闊な扱いで食べ物を無駄にするな)以外に、家と商売ものを混同するなって躾もスルーだった。
149 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 15:19:46.01 ID:+PA8gw/UP
>>148 あの程度の規模の店なのに、雇い人に娘を「お嬢さん」と呼ばせ、
嫁にいけるような歳になって不純な動機が出来るまで
料理を教えもせず、家の手伝いもさせないような親だからねえ
万事、ズレてるんだよ
150 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 15:28:17.53 ID:BUBBTy7Z0
漆原教授だって「くそぼっちゃん」と呼ばれていたというのに
151 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 20:35:31.69 ID:5fkbR+Uz0
>>148 商売の物、売り物に手を出すのは子どもの頃から戒められると思うが。
あのドラマでは緩かったね。
152 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 20:52:52.99 ID:6eYp2yQri
「ただいまー」って、
わざわざ営業中の洋食店の中を通り抜けて
帰宅するんだもんね。
お客さんは落ち着かないだろうな。
153 :
可愛い奥様:2013/11/06(水) 23:16:01.76 ID:QMnd3U9m0
あのドラマを評して「少女漫画」と言われてるのがなんかいや
なんだか「少女漫画だから」時代考証甘くてもしょうがない
みたいに揶揄されてるみたいでモヤモヤする
154 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 01:13:39.90 ID:hTUQc4+Y0
そういうドラマというか、そういうキャラのヒロインである必要があるから
仕方ないのだろうけどホントモヤモヤするわ、朝ドラは
あの時代に女学校に行かせてもらえるわ、家の手伝いもほぼ免除だわ
だからと言ってお茶お華等のお稽古事をしているようでもないわ
父親は、長男に指摘されるほど長女にはベタ甘だわ
おたくはそこまで裕福な自営じゃないだろうと突っ込みつつ見てるわw
今大阪で苦労してるのも、ある意味当然かもねと思う
155 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 01:27:43.29 ID:YGvQtSVzO
あの朝ドラは、母親は婿取りだから自分は嫁姑の苦労をしらないで
浅い考えで娘を嫁に出しちゃってる、てのもポイントだと思う
その逆パターンが白雪姫なんだろうな
ひとり娘で跡継ぎ?のお姫様が生まれながらにちやほやされるのなんか当然、と理解できないで
むしろ自分の地位固めのために大切に育てるべき娘を暗殺しようだなんて斜めなことをたくらむお妃(魔女)は
上つ方の事情をしらないお育ち、玉の輿パターンのおばかさんなのかな?
156 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 01:37:33.29 ID:xVLKOOnz0
>>155 たしかにおばかさんの可能性も捨てきれないけどね
歪んだ母が娘に抱く嫉妬の情は計算とか制御しきれないものよ
ある意味美にこだわった女が若い娘に嫉妬するのは
娘は自分の写し身、自分と分離できないからで…また王子だったら違ったでしょうね
でもよくよく考えると王妃は他に子供が出来た形跡はないし前後に全く王様の影もないから
娘を産んだ時点で王様の寵愛は離れてしまったのかもしれない
要するに掛けられる情も権力も薄そうな王妃にとって妊娠は大きなチャンス、
そこを「女」で生まれてきた子供は最初から憎かったのかもしれない
157 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 05:27:05.00 ID:HTnI3av8O
眠りの森の美女のマレフィセントを主役に実写映画が作られるらしいね
主演はアンジェリーナ・ジョリーで
マレフィセントって結構好きな悪役だったからそういうのやめて欲しかった…
158 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 08:55:06.97 ID:YF8kOGlU0
>>129 クリスマスのイルミネーションみたいな家の飾りを
ハロウィンの時にも各家庭でやるんだと初めて知った
ファンシーなかぼちゃやオバケのデコレーションだけでなく
庭に墜落した円盤と宇宙人の死体の置物とか、アメリカ人の本気のハロウィンすごいw
159 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 09:32:35.29 ID:kIrQADOG0
ヘタリアで知ったけど、ハロウィンのインテリアがおどろおどろしいのは
元々ハロウィンには恐ろしい悪霊達がこの時期に出るって伝説があって
そいつらから身を守るために魔物と同じ物を身に付けるからだから怖くて当然らしいね
アメリカではお菓子まで目玉とか唇だとか鼻だとか心臓のグミだとか
骸骨のお菓子入れだとかのホラー使用になるらしいし
160 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 10:29:51.93 ID:ZBqHwlzF0
>>156 白雪姫の魔女妃は、後妻じゃなかったっけ?
姫の産みの母は病気とかで死んで、後妻が魔女だった、というパターンだと思ってた。
でも、あなたの解釈には同意する。母娘の感情は難しいね。
>>157 アメリカってそういう映画作るの好きそうだね。
新解釈とかって面白がる人もいるかも知れないけど、
原作好きな人にはつらいね。
161 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 10:31:01.48 ID:Ok0aFiXB0
>>159 日本で家を留守にするときに
幽霊の掛け軸を吊るしたみたいなものなのかw
162 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 11:05:27.74 ID:DyFrxARs0
>>160 グリムの初版では実母だったらしいよ。
あの時代でも、「実母が実子を殺そうとするのはどうか」という意見があり、
2版以降は継母になったらしい。
>>161 ああ!幽霊の掛け軸って、そういう使い道だったのか!
今までどういう需要で描かれたんだろうと疑問だった。
ホラー浮世絵とも違うジャンルっぽかったし。
163 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 11:05:32.07 ID:YGvQtSVzO
>>160 白雪姫の魔女は実母だよ
娘のことを「自分より若い女」とみなして嫉妬する母、として心理学のモチーフに取り上げられる
子供向けにはエグすぎるので継母に改変されるけど
164 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 11:25:00.32 ID:xVLKOOnz0
>>160 もうネタがないんじゃよ…>アメリカ
アリスの実写とかそんなに良かったとも聞いてないし
昔はディズニー映画で補完してた物をディズニーアニメも失墜したので
実写でほそぼそと童話や古典を…
つか本当にコンテンツ作る力がなくなったのね
ハリウッド映画の凋落振りを見てると、日本はエロが多いとはいえ
まだまだ色々なものを描いてくるなぁという印象
165 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 13:24:57.02 ID:xz1M2HDk0
ハリウッドは80年代で終わったと思っている
166 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 13:59:48.28 ID:NbOotwqaP
米国はポリティカル・コレクトネスがはびこりすぎて、エンタメは死にました。
人種差別主義者の人が人種差別な台詞を言ったら、抗議の嵐って何さ?
実生活も息苦しそうだなと思う。
167 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 14:05:41.06 ID:s8UHG6MF0
>>166 大統領が有色人でスタッフはゲイ
最近定番になりすぎて頭痛い
そんなに社会事情を取り入れたいのなら
蔓延するドラッグと不法移民とサブプライムも取り入れりゃいいのに
少なくとも日本人役でザパニーズを使うの辞めろ
在米の日本人役者なんて一杯いるのになぜ敢えて言葉も怪しい三国人を使う?
168 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 16:07:58.52 ID:IbuvVEvnO
島耕作の現在の秘書の1人がゲイなのはそういうのを真似たのか?
169 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 16:59:45.80 ID:glUvrkGD0
>>157 白雪姫の王妃主役ものが続いた後は、眠りの森の美女か。
ハリウッドもネタ尽きてるなあ。
170 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 20:30:31.56 ID:qoBJ3ycJ0
>>169 いいや、ネタはあることはあるんだけれど、製作費用を出す側が保守的で
新しいネタの映画製作の為に費用を出そうとする人が中々いないんだよ。
そういうスピンオフ物や続編、シリーズ物やリメイク、日本の漫画やゲーム原作といった
銭を出す側にとって収益予測やリスクが説明しやすくて安定した興行の可能性があり、金融機関からの融資も取りつけ易く、
なおかつ確実に投資費用を回収できるものが一番企画に通りやすいんだよ。
171 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 20:32:48.00 ID:CQ6AoivJ0
日本のアニメなんかもとりあえず手当たり次第制作の権利だけ確保してるね。
ヤマトのハリウッド版って本当に作られるんだろうか。
172 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 21:05:15.80 ID:xz1M2HDk0
>>170 なんか昭和から平成へかけての日本ゲーム業界史を見てるみたいだわ
PS1くらいまではチャレンジャブルな作品が多くて面白かったけど
成熟期に入るにつれてゲーム会社は淘汰されていき、シリーズ物や固定層に売れる物しか作らなくなった
映画界も同じなのね…
173 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 21:11:37.02 ID:ulL6aDPr0
市場が大きくなってメガヒットを求められるようになると失敗ができなくなるっていうね。
174 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 22:07:06.15 ID:fjVCSkjp0
ネタあるかな・・・?
175 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 22:21:33.41 ID:/pJBZ/b10
>>172 そうね ゲームは今シリーズものしかないから
長いことやってないと今更参入できない感じ
でもハリウッドからチャレンジブルを奪ったらどうするのかなとは思う。
でも映画館で予告見てても犯罪に親・恋人が特攻する系、アルマゲドン系
古典系で殆ど終ってしかも似たようなものばっかりだもんね…
アメ系というとコメディーが好きだったんだが、裸の銃とエディはどこいった?
176 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 22:33:34.59 ID:rA95OYAqO
シェンムーとは何だったのか
177 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 22:45:09.07 ID:HTnI3av8O
ディズニー、日本を舞台にした映画作ってくれないかな
ヤマタノオロチとかどうよ
178 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 22:57:44.88 ID:/pJBZ/b10
>>176 面白かったですか?
長予告は見たがちっとも琴線にこないのでほったらかしリストに入ってますが…
179 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 23:02:43.14 ID:16+0Eqkp0
ヤマトタケルは映画に向いてると思うんだけど
国産の映画にもないわね
小説は結構あるみたいだけどさ
180 :
可愛い奥様:2013/11/07(木) 23:10:28.93 ID:xz1M2HDk0
昔のヌーベルバーグのような流れが再度映画界に起きてくれないかしらと思う
…いやようつべとかニコ動がそのカテゴリになるのかな?
181 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 00:02:23.97 ID:q40rx8bz0
ヤマトタケルは冒険の始まりが映画化しにくいよね。
兄のオオウスは父親の愛人(予定)の姉妹を横取りしちゃうし
弟のヲウス(ヤマトタケル)は気に入らないことを言っただけでその兄を惨殺する。
親に疎まれる訳だわ。(しかも異母弟がいる)
日本初の男の娘は評価するw
182 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 00:12:26.99 ID:59Guhwz90
>>181 ヤマトタケルは実は大和朝廷が黒幕、
疎まれた王子が勝ち目の薄い戦に借り出され彷徨う…話なので
作りにくいのかもしれない
最後鳥になってまで故郷に帰りたかった王子の気持ち…いつ思っても悲しいよ
183 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 00:44:15.03 ID:hMzn2g0a0
>>182 それは思う
ただ、国内だと色んな利害がからんで、様々な筋から物言いがつくとか
下手したら圧力かけられたり、ってあるのかもしれないが、
海外まで行ってしまうと、圧力かけるほどのなにかはなさそうだから、
むしろ国内より実現の可能性が高いのでは?とも思う
184 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 00:50:11.84 ID:r9Z3ZTZAP
「日本誕生」で三船敏郎がヤマトタケルをやっているけど(他にも豪華なキャスト)、
あの映画はヤマトタケルの物語だけじゃなく、
イザナギ・イザナミからの古事記と行ったり来たりなのよね
185 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 00:56:05.58 ID:q40rx8bz0
日本の神話は皇室神格化と繋がるから難しいんだよね。
古事記と日本書紀を比べたりすると面白いし、
陰陽師とか鬼灯の冷徹のベースが分かって楽しい。
個人的にはビョーンと飛んで行って消えたスクナヒコナが好きだ。
186 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 01:12:11.59 ID:r9Z3ZTZAP
>>184に捕捉。
「日本誕生」は、東宝の映画製作1000本記念作品で、3時間の大作。
「行ったり来たり」ではあるけど、ヤマトタケルについて
別にちょっとつまんだ、という訳じゃなく、ちゃんと一通り描かれているよ。
単独での映画がない、と論じられていると思ったので、あのように書いたけど。
187 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 04:38:58.54 ID:FwhOUNrd0
「因幡の白うさぎ」をディズニーでアニメ化したら
ウサギがすごくむかつくキャラになりそう
ディズニー版ヤマタノオロチいいねえ。龍の子太郎はどうだろう?
188 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 06:57:13.97 ID:HFnwQOWo0
ヘタリアの作者がハロウィーンの仮装について紹介してたけど
恐ろしい悪霊・モンスターなど夜道で出会ったら泣ける仮装が主だったけど
最近は妖精、バニー、アニメキャラ、マフィア、マッドサイエンティスト、童話コスチュームとか
結構何でもありなのがメインになりつつあるらしいね
189 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 08:59:29.99 ID:T9zBYgcQ0
100分de名著の古事記、面白かったな。
190 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 09:03:08.07 ID:HQcQ9gdhP
191 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 09:07:04.76 ID:+fnlbkwM0
>>187 日本で今風にしたらナイスバディーのうさぎコスの姐ちゃんが剥か(ry ゲフンゲフン
…ぜひ作りなさい このカシオミニをあげよう
192 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 09:23:12.63 ID:fHFFzUClO
里中満智子が日本武尊はヘラクレス神話と似てるって書いてた。
ヘラクレスにも女装して敵を倒したエピソードもあるそうだ。
193 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 10:00:22.66 ID:CuLLu3Bw0
>>191 以前このスレでごんぎつねをディズニーアニメにしたらセクシーなガールフレンドが出てくるってあったねw
194 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 10:01:45.69 ID:WbTkjSNm0
>>192 あるけどタケルさんはホモでも美少年を連れてあるかないし
後ろ足で関係ないモノを踏み潰すうっかりものでもない
195 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 10:02:33.07 ID:WbTkjSNm0
>>193 なんじゃと!そりゃ銃もぱたりと落とすよ
196 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 10:05:36.20 ID:dNDsrMBt0
「ぼおるぺん古事記」は原文書き下しなのにわかりやすかったよ
あのまんまアニメにしてほしい
197 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 11:40:05.39 ID:CoLTpJu10
ギリシャ神話の英雄で、身をかくす為に少年時代に少女を装ってた
というのはヘラクレスだっけ?
で、女の子の好きそうな装身具や小物に剣を混ぜて並べられた時に
迷わず剣を手にとって少年だとバレたという話もあったはず
198 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 11:52:39.61 ID:P5b0O8YK0
>>191 古事記の表記だと「白」うさぎじゃなくて、「素」うさぎって表記なんだよ
つまり素人バニーちゃん!ムッハーって高校の頃思ったけど
「素」は生き物の白色の意なんだって
199 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 12:36:25.78 ID:vk1t2FSX0
権狐をディズニーで映画化したらゴンは死なず、うなぎの里として村は大発展。
200 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 12:51:59.46 ID:atvTv0qF0
201 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 13:16:14.39 ID:X9dwZcJsO
みずらを結った人や着物姿の人がディズニー的に歌って踊るのか
202 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 13:22:28.63 ID:NTAtsAKU0
兵十もアゴ割れマッチョになりそう
203 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 14:06:33.89 ID:O6SjJRTli
204 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 15:14:23.78 ID:5RjuUL7/O
>>193 覚えてる!
手塚漫画っぽい睫毛バシバシの女の子きつねが出てきそうって話でしょ?
205 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 15:29:41.63 ID:jbUd/5z10
>>197 それはアキレウス。
トロイア戦争に行って、途中で総大将とケンカして戦いに出なくなって、
代わりに従兄弟のパトロクロスが出てトロイアのヘクトールに討たれたので
怒って再登場してヘクトールを討つ。
206 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 16:45:28.95 ID:hUoXc8lm0
>>187 鬼灯の冷徹で、因幡の兎が出てくる話があるけど、
めからウロコなうさちゃんで面白かったw
207 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 17:03:51.33 ID:klgmLHyS0
>>197 アキレウスがトロイアに行くと命を落とすとかで母の女神が行かせないようにするため
女装させたが、武器に手を伸ばしてばれた、だったような
読んだのは昔だから違うかも
208 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 17:10:50.03 ID:cY8fIM9+0
阿刀田高がギリシャ神話だのホメロスだのを
わかりやすく小説化してたからよく図書館で読んだわ
でも名前とかすぐに忘れるのよねぇw
209 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 17:50:27.03 ID:+Zdb3LzaP
210 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 19:13:11.32 ID:hMzn2g0a0
>>201 ディズニーのムーランでは
古代中国人たちがディズニー的に動いてたから、みずらや着物も問題ない!…はず
211 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 19:57:53.99 ID:alyZsx060
ムーランは、動作がやたらオーバーで眉毛の動きに目が釘づけ
父と娘が抱き合うシーンもあった
古代中国人が現代アメリカ人ばりに感情表現豊かな人たちだったのを私が知らないのかもしれないけど
コスプレしたアメリカ人にしかみえんかった
ストーリーは覚えていない
212 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 20:27:48.39 ID:ZXVHpQAS0
>>201 あなたの所為で神宮会館がデーンと出てきて、宇崎竜童が歌いだした
213 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 21:32:45.43 ID:q40rx8bz0
214 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 21:44:40.02 ID:iIK0NDhK0
215 :
可愛い奥様:2013/11/08(金) 23:50:52.43 ID:CW5wvJTp0
ヤマトタケルと聞くと反射的にどこかの予備校のあの顔を思い出す。
ミズラってぜったいにかっこよく見えないヘアスタイルだと思う。
216 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 00:58:04.03 ID:KxBTQQlgP
217 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 01:59:57.47 ID:rYbbw2uC0
>>215 大河ドラマで、子役だとすごく可愛いんだけどね。
あと、松田翔太@20代後半が初登場時(その役における年齢は元服前だから10代前半のはず)
みずら姿だったが、えらく似合ってた。
人を選ぶ髪なのは確かだと思う。
218 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 08:32:15.01 ID:rqK9PikLi
219 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 09:55:05.91 ID:EvMDEC1E0
センダーわけでツインテールってところが
子供っぽくなるのかな?だから大人はNG。
ショテンでも王子のミズラはOKだけど毛人のはわらっちゃう。
あの漫画だと大人は後でお団子一個
若者はミズラだったね。 実際はどうだったんだろう?
220 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 10:10:10.78 ID:EvMDEC1E0
ウィキによると 成人するとお団子になったそう。
だからあの漫画でも後半は二人ともお団子になってなくちゃならないんだな。
221 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 12:55:03.89 ID:UJP7rOpN0
このスレでもよく話題になるカソリックの結婚無効だけれど、現代でもあると
アメドラで知った。夫が再婚したい相手が厳格なカソリックで、離婚じゃ
だめだと
結婚の時の誓いが心神喪失等不備があるとみなされると結婚ではなかった
少なくとも神の認めはなかった、といういうことになるんだって
ドラマの中では妻が16年間私は妻でななく、息子は私生児だなんて!
と怒っていたが
宗教の世界って中世から変わっていないんだ、と改めて認識
222 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 13:26:07.92 ID:EvMDEC1E0
だってまだ国によっては魔女裁判とかあるんでしょww
223 :
可愛い奥様:2013/11/09(土) 14:15:17.74 ID:+EOwPqxJ0
みずらと聞くとQ太郎の「卑弥呼さまーーーーーーー!!」が思い浮かぶ
訴訟
224 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 04:32:48.59 ID:uBsOW6WZ0
>>222 2005年にルーマニアで悪魔祓いの殺人事件があった。
修道院で悪魔祓いのため三日間十字架に張り付けにして
修道女を殺した。ギリシャ正教。
>>221 カソリックは最近までレイプされても堕胎禁止だったくらいだし。
ハードコアクリスチャンは、マリアの処女懐妊を信じてたり、
基本的におかしい。
225 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 04:59:29.46 ID:53IErbLA0
ヤマトタケルにしろ渡来系なんだろうけどあの髪型てどこら辺の部族なんだろうね。
半島なのか大陸でも中原なのか
226 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 06:06:55.12 ID:QL+tlx4C0
ヤマトタケルと言うと反射的にイブの息子たちが出てきてしまうので
彼の髪型はみずらより黒髪ロングを連想する
227 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 09:02:44.00 ID:SoDJWNS8i
神話由来の王家で存続しているのは、世界の中で日本の皇室だけになってしまったとか。
(他は全てアボン)
ただ、日本神話には神話に必要なエピソードが欠けているって。
「人類の創生」
宇宙や地球の創生、国土の創生は描かれているし。
植物(食べ物)の創生も描かれている。
人類は、神々の作った国土に何時の間にか発生して、住み着いているって設定。
人類の創生を描いた部分は有るよ、古事記や日本書紀を作る時に、政治的にヤバイからスルーしたんだよ。
な、説は有る。
228 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 10:10:03.48 ID:B4eQ/SkK0
乙巳の変で蘇我氏が滅亡した時に
国記・天皇記が焼失したんだけど
残ってればもっと色んなことが書いてあったのかもね
229 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 11:11:26.48 ID:HDWBNEAK0
>>227 古事記の冒頭の話は認められないのかな。
国造り?のところ。
230 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 12:34:44.01 ID:TjPliLkd0
>>224 それをいうなら進化論の否定が、、、
そういう学校の歴史年表をTVで見たことがあるがどうしたっておかしいだろと、
231 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 12:40:03.99 ID:ElQSuXri0
日本神話の人間はいつの間にか湧いて出たって感じで納得してたw
232 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 14:15:46.39 ID:bt/GtMhS0
人間は神が創造したもの。
人間は他の動物とは明確に違う、特別な存在。
という基本理念はキリスト教(ユダヤ教やイスラム教も、かな、根っこは同じ宗教だから)ならでは。
日本は昔から動物と人間をそれほど区別してない。神話でもいつの間にか自然に湧いて出てた、
で皆納得の緩さw 民話でも動物と人間の異種婚姻譚多いもんね。
233 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 16:25:18.94 ID:I97zzJZ00
「日本神話には神話に必要なエピソードが欠けている」って
日本神話はそのエピソードは不要なんだよって言いたいね
自分たちの神話はこうだからって他のとこの神話にいちゃもん付けてるだけだよ
日本は物にさえ神が宿る国なんだから(たぶん)
234 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 17:40:38.76 ID:TjPliLkd0
人類の創生ってギリシャ神話ではどうなっていたっけ?
235 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 17:41:31.45 ID:2m/MtDniO
神様だって鼻かんだり目を洗ったりして生み出されてきたのもいるんだから
人間が生み出された背景なんてもっとしょうもないんじゃないかと思うw
236 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 17:55:32.02 ID:2m/MtDniO
>>234 植物なんかから生まれる特殊な人間の話はあるけど
いつ最初の人類がつくられたかという話はなかったと思う
いつの間にか地上にいて、何度かゼウスに滅ぼされるんだけど
気がついたらまたいる、みたいな
237 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 18:33:16.81 ID:I97zzJZ00
238 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 20:04:00.21 ID:xF/fTzEQ0
1人見かけたら30人はいそう
239 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 20:05:37.04 ID:hn35ripp0
そりゃー滅ぼしても滅ぼしてもキリないわけだw
240 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 20:29:56.76 ID:SoDJWNS8i
神が泥を捏ねて作るのは、中国の神話だっけ?
で、最初はネンドロイド並に丁寧に作っていたんだけど、それじゃあ効率が悪いってんで、道具を使って大量生産。
ネンドロイド=王族や貴族
大量生産=民草、愚民
になったとか。
241 :
可愛い奥様:2013/11/10(日) 20:49:54.02 ID:uBsOW6WZ0
>>228 大陸の方から天孫降臨したら、日本列島にもういたんだから、
やっぱり下々の民の創世の物語はないのでは?
242 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 09:02:07.80 ID:GW0TOD6A0
>>234 里中満智子のギリシア神話だと
プロメテウスが土と水をこねて作った土人形にゼウスが命を吹き込んで
地に放ったのが最初の人間たち
243 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 12:34:26.46 ID:PhZNUihJO
神話じゃないけど、
垢から産まれただのタニシだの
昔の人はいろいろ考えたんだねえ
桃食って若返って子をもうけたのを、桃から産まれたことに変えた人は
えらいと思う
244 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 13:09:14.31 ID:JQ6o7/iY0
垢ってすごい発想だよねw
まあ垢も皮膚が含まれてるんだからDNAは入ってるよね
ちょっとしたクローンか?
245 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 14:53:43.44 ID:XgrL0hV5i
>>240 生まれながらの貴賎を「作り方が違うから」と説明しちゃうのか
支配層に都合のいい神話だなあ
246 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 15:55:57.04 ID:GK7Bym8Y0
シナなんて紀元前にはもう「王侯将相寧ぞ種有らんや」だからね。
それもなんの学もないただのど庶民がだよ。
昔のシナ人は半端なく頭いいよ。 全部駆逐されちゃったけどねw
247 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 16:19:13.89 ID:W0wrQpV3O
248 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 16:19:42.24 ID:vDkkAOhl0
>>244 消しゴムのカスをまとめて大きくするのに熱中したように
猫の抜け毛を集めてニードルフェルトで猫つくってやるぜと熱中したように
垢を集めて人間つくっちゃう気になったのはなんとなくわかる
暇だったんだよ神様
249 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 17:18:03.16 ID:aYErq5Nn0
>>246 漢字、陶芸、墨絵、漢詩等々
昔のシナ人は確かに偉かった
今は…
250 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 17:29:59.38 ID:CqwVEWmr0
>>247 パルセットは大量生産のなかの当たり品だったんだっけ。
連載再開したみたいだけど、また出てくるのかな。
251 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 19:00:09.24 ID:65QlffAai
>>250 パルセットは、モラード博士監修の工場製。
って事になっているけど、何か秘密が有りそう。
ミラージュ騎士団の中枢メンバーのファティマになるのが決定しているから、魔導大戦ではかなり活躍しそう。
有る意味、既にミラージュ・ファティマだと言えなくもない状況だし。
252 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 20:08:26.48 ID:2U4jl1Cj0
パルスェットでぇす!じゃなかったっけ
253 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 20:39:16.57 ID:65QlffAai
でも、マスター達は「パルセット」って呼ぶのよ。
254 :
可愛い奥様:2013/11/11(月) 21:31:24.53 ID:by/ryllL0
255 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 00:55:47.78 ID:eOr/gNR9P
>>248 で、飽きちゃって手を抜いて作ったのが深海魚だと。
256 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 05:13:07.66 ID:/t3KcGqM0
>>249 紙も入れてあげて
羊皮紙や木簡を思うと、紙の発明?ってすごいよね
257 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 07:36:00.85 ID:l7DI0YFTP
>>249 今の中国は、そういう過去の文化を否定した上に立ってるからね…
まったく別の国だと思っていいと思うわ。
258 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 08:48:19.17 ID:tLCKtAhf0
ゲームアプリに、バベルの塔を建築しようとするニンゲンと、
神様に扮したプレーヤーがあの手この手の天罰を与え、
塔の完成を防ぐというのがあるんだけど、どうやってもニンゲンの数が増えて増えて、結局バベルの塔は完成wニンゲン達が勝利の雄叫びしてゲームオーバーw
津波洪水、雷、暴風雨、天罰自然災害にめげず建築に励むニンゲンの増殖ぶりったら……
これクリアーできたプレーヤーいるのかね?
259 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 09:15:38.36 ID:lRf1ZujO0
>>256 羊皮紙とかは判るわ 皮を引き伸ばしておお書けるじゃん!ってなるもの
でも紙って・・・なんで繊維引き伸ばしてちょんちょんなんて考え出したのか。
すぐ粘土木簡文化抜けちゃうなんてすごいよね
260 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 09:20:48.09 ID:2RIKjhbLi
261 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 09:22:02.67 ID:1n0dfMN+0
>>257 そこまで過去を否定するんなら現シナ人は漢字も捨てなさいよ、何シラーッと使ってんの?と思わなくもない
262 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 09:58:12.04 ID:l7DI0YFTP
>>261 実際、漢字をどんどん簡略化してて、
若い世代は漢字の読み書きが満足にできないそうですよ。
とある日本人実業家が、中国の小学生相手に
漢字教室を行いたいと燃えているくらい。
韓国も漢字を捨てているし、
日本は世界一…下手をすると唯一漢字を使える国です。
263 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:00:47.67 ID:tqVyPI8T0
>>261 簡体字になって
難しい言葉が無くなったりしてる。
一つの字で複数の字の代用をするので
表意文字じゃなくなってるから。
これはまずいというので
字を戻そうという動きもある。
264 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:08:38.92 ID:xxW44DVq0
結構捨ててるよ。 まず文字の絶対数が減ってるし
字画も減らしている。
字画を捨てた結果、元の字画と全然関係ない文字になってしまったりしてる。
半ば捨てて新しい文字に生まれ変わりつつある。
文明ってシナ文明よりもっと古い文明はあるけど
(エジプト文明とかインダス文明とか) 一つの文明が途切れずずうっと
一環した文明を保ってきた(王朝や人種の交代はあっても文明は途切れていない)
のはシナだけ、という誇りがあったはずなんだけど
今もあり様ではどう考えてもレッドシナで途切れちゃったとしか・・・w
265 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:11:35.47 ID:tqVyPI8T0
文革で全部捨てちゃって
今はもう全く別の国だわ。
266 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:13:51.16 ID:xxW44DVq0
でもシナ文明は台湾で引き継がれているけどね。
故宮のお宝も台湾で無事。
蒋介石軍はお宝もって台湾に逃れたとき2万箱の宝物を持って行ったそうだけど
台湾についたときに、1箱も紛失してなかったという話。
これも現代シナでは考えられない。 今の共産党軍なら2日の間に全部盗まれるw
蒋介石の略奪行為という話もあるが、あれが北京にあったままなら
100%の確率で文化大革命のときに壊されていただろうから
持って逃げて大正解だね。
267 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:19:53.85 ID:H31hCWyI0
>>258 ストレスをためぬようたまにゲットしつつも次々落ちてくるスウィーツをはじき
隙を見てエアロバイクで運動するも
体重かストレスがたまりすぎて絶対に失敗するという
光の大社員で出てきたスマフォアプリ「私夏までにやせる!!」を思い出したw
268 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:21:07.56 ID:Arq4/a6H0
>>255 熱中し過ぎて突きぬけちゃったのが深海魚だと思っている
前衛芸術的に
269 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:28:07.43 ID:sDqtIBzO0
中国で捨てられた文化の一つに論語があるとしって衝撃だった
文革で思想的なものはすべて排除されたから当然と言えば当然だけど、
つまり論語は日本と台湾で受け継がれたんだろうね
270 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:56:18.77 ID:xxW44DVq0
儒教はよしわるし。
文化として継承するのはいいけど宗教や思想信条にしちゃうとかなり都合悪い。
教義の第一に親孝行(マイホーム主義)を置いているので
まじめな勉強家ほど我利我利亡者になってしまう。
行きついた先が今の下チョン。
271 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 13:45:38.86 ID:1n0dfMN+0
272 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 14:05:39.31 ID:pAiCxWXj0
>>266 故宮博物館も大英博物館も「すごいな〜」と思う反面「略奪だろ!」と思ったが
実際元のとこへ行ってみたらあのままここへ置いておいたら
現存してなかったなと思い直したわ
ナチスが略奪したものが最近発見されて話題になってたね
どさくさに紛れて売られたり壊されたりしてなくてよかった
273 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 14:15:49.99 ID:v2GPCZXoP
274 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 14:23:41.23 ID:5rzVzc5KO
クレーの絵画もあるだろうな。
しかし保存状態悪そう。
275 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 15:02:21.20 ID:tLCKtAhf0
>>260 「BABEL Rising」
神になってバベルの塔を建てようとする人間を邪魔しろ!というゲームアプリです。
ゲームはあくまで課金せずにやる主義だからか、
ニンゲンに負けっぱなしで悔しくてやめた。
神様なのに〜ニンゲン共の掛け声が憎らしいのよ…
276 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 15:04:08.06 ID:JlfU6EEM0
ニュース聞いた時に相当修復しなきゃならないんだろうなと思ったよ
焼かれるよりましだけど
退廃芸術としてナチスが糾弾した画家の作品が多いね
277 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 15:06:45.59 ID:tLCKtAhf0
>>273 エロイカにも、
独の男爵にロシアから略奪絵画が返還されるエピソードがあったね。
あの話のオチはアレだけど。
なり切り贋作画家は釈放されたのだろうか?
278 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 15:24:16.92 ID:2RIKjhbLi
279 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 16:09:51.36 ID:xxW44DVq0
具象画家ヒトラーが理解できなかった芸術は全部退廃的なのよね。
280 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 19:18:05.17 ID:5rzVzc5KO
美術史的発見もあるかもね。
281 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 20:15:57.59 ID:zF6h+wJm0
>>267 『光の大社員』の名をネット上で見たのは初めてかもしれない
282 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 20:37:26.83 ID:dg1ldJbV0
日本は古代にほとんどの文化を中国に学んだけど
それでも取り入れなかったのが科挙と宦官だったとか。
で、それが決定的に後に幸いしたとか読んだわ。
283 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 20:42:44.49 ID:pAiCxWXj0
宦官ダメだろうが科挙は別にいいんじゃない?
何が決定的に後に幸いしたことだったんだろう
284 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 20:55:50.39 ID:Lqt8uvVI0
>259
木屑から紙を作るというのは、蜂さんが巣を作る時にやってるからね。
それを見て量産しようと思ったのが凄いけど。
純粋に頭ひねって植物から薄くて書くのに適した物を作ったのはパピルスかな。
>268
つ立川
285 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 20:56:38.95 ID:bfU+3gTh0
科挙は結局賄賂とカンニングの温床になって行ったからじゃないかな。
286 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 21:04:37.30 ID:jxHRL5TZi
>>283 科挙って言うのは、実力主義の公平な制度に見えるものの、良い成績を納めるには子供の頃から、かなりな詰め込み教育をしかければ無理。
当然、子供の教育にそれだけ金をかけられるのは、裕福な特権階級ばかり。
また、受験に人生費やしてやっと合格した時には、老人になっていた。なんて実話もあったりして。
また、内容も文系に偏っていて、科学的知識や経済的知識を問う事は無く。
試験内容も重箱の隅を突っ付くものだったりして。
マトモな人間だと、良い成績はまず無理な難問奇問だったりして。
そんなこんなで、科挙にて優秀な成績を治める人物の最大公約数が
「特権階級出身地の、科学知識や経済知識が欠落したアスペ」
まあ、こんな連中が国政の中枢を担えば、国家終了宣言。
(皇帝によっては、上位合格者がどいつもこいつも、あからさまにおかしな連中ばかりだったので、改革を試みた者もいた)
287 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 21:07:46.70 ID:jxHRL5TZi
連投ごめん。
んでもって、改革したらばしたで、賄賂とカンニングの温床となり。
試験を厳格化すれば、合格者はアスペばかり。
どのみち、試験による公平な官僚の登用は無理だった。
288 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 21:10:14.63 ID:pAiCxWXj0
>>285>>286 ありがと
結局、道からはずれちゃうんだね
社会主義も理念は悪いとは思わないんだけど
人間欲があるから結局公平じゃなくなるしね
289 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 21:22:39.76 ID:jxHRL5TZi
>>288 科挙で子供が若いうち(二十代)で合格させる為には、子供の頃から
・勉強に専念させる為に、離れ(ちょっとした一軒家レベル)を用意
・優秀な家庭教師を住み込みで雇う
・身の回りの世話をする、使用人も用意
・教材を用意(かなり大量)
・上質な文房具も必要だ
・自分のレベルを知り、刺激を受ける為に、家庭教師とは別に通える範囲に私塾があったら、通わせろ。無ければ引越しも要検討。
ここまでが、標準の準備。
後は、子供のオツムの出来次第。
290 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 22:25:51.45 ID:1n0dfMN+0
>>272 しかも全部無料で見られるんだよね
考えてみれば随分気前のいい話だわw
保存や修復で相当お金がかかるだろうに、見るだけならタダでいいですよ〜って…
ああ一度行ってみたい!そしてロゼッタ・ストーンを見てみたい
291 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 22:48:35.52 ID:jxHRL5TZi
>>290 大英博物館だと、入口にどでかい募金箱が設置して、入場者にプレッシャーを与えている。
292 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 22:55:01.78 ID:Lqt8uvVI0
ロゼッタストーンは、本物は有料w
レプリカならタダで見れるよ。
293 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 23:11:50.27 ID:ZND4WqjD0
294 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 23:16:23.79 ID:tqVyPI8T0
台湾の故宮博物院、豚の角煮がすごくいい。
面白い。
今度日本に来るよね。
295 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 23:24:23.00 ID:jxHRL5TZi
角煮は九州博物館で、二週間の限定公開。
白菜は国立博物館で、こちらも二週間限定公開。
中華文明にとって、台湾って存在が無かったらと考えると空恐ろしいよ。
大陸の方は、文物だけでなく鑑定やメンテナンスや修復を行う職人も、文革の時に根絶やしに。
保存技術が失われてしまっている。
台湾は国共内戦の際に、国民党と一緒に来た職人がいたしね。
台湾故宮の倉庫は、山をくり抜いて作ったシェルター構造。
何でも、中共の核攻撃を想定して作ったとか。
296 :
可愛い奥様:2013/11/12(火) 23:46:04.24 ID:B8iLWyTC0
角煮と白菜はなんでも鑑定団で覚えたわw
297 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 00:00:50.30 ID:lQtdKH8x0
角煮は思ったより角煮で笑える。
皇帝も「ちょ、これww角煮wウケるwww」ってなったのねwと思う。
298 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 00:24:44.72 ID:k1XH9pXl0
台湾行った友達が白菜が」思ったより小さい」と言ってた。
実物大だとおもってたらしい。
んなわけねーじゃんw
台湾はいいね。よい意味での支那文明がそっくり残ってる。
悪い支那は大陸で煮詰まってる。
やっぱ国がでかすぎるって良くないのかも。
299 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 08:22:16.65 ID:Dal5Yru70
>>292 え、そうなの?
ふつうに陳列されてるあれって、レプリカなの?
300 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 09:32:08.76 ID:IzCvowwbO
台湾は薬師寺の修復の時も、貴重な巨木を提供してくれたんだよね。
日本国内にはそんな巨木はもうない。
林野庁は最近、文化財修復用の巨木育成をようやく始めたけど。
301 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 09:46:56.55 ID:JYiBeOJl0
科挙って確か菅原道真が日本でも導入しようとしたんだけど潰されたんだよね
どこで読んだか忘れたけど菅原道真の性格的に学業成就だと「神頼みの暇あったら勉強しろ!」って放置されそうだけど
パワハラ上司に「恨み晴らしてください!」だったらノリノリでお願いを聞いてくれそうってあったわw
302 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 10:33:28.06 ID:UPDwNccD0
故宮博物館に行ってみて中国人は本当に玉が好きだなーと思った
白菜は写真の何倍も美しかった、あれが一つの石から掘り出した物なのが驚きだった
技術も凄いがあんな色合いの変化が一つの石の中に秘められてるなんて自然は驚きに
満ちてるし、その石を見抜いたのも凄い
陶磁器はいいものがあったけど、質は東洋陶磁美術館の方が上だと感じた
あと青銅器が面白かった
しかしあの量では中国が返せというのも無理はないね、返さないだろうしその方が我々が
見に行き易いけど
303 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 12:01:45.44 ID:vSJTb0Y/0
>>295 白菜見にいくわ!
本当は角煮も見たいけど・・・
でも、その間台湾にいく人は残念ねw
一度、台湾にいってみたい。
台湾の故宮で人気のお土産は、白菜のちっちゃいレプリカがついた
耳かきだと聞いたんだけど、本当に売ってるならぜひ買ってみたいわw
304 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 13:05:10.29 ID:C9zN8lP60
>>298 ごめん、あなたのレス読むまで白菜実物大だと思ってた…
ちょっとショック…
305 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 15:12:47.35 ID:4dMUoIqf0
角煮…東京に来ないのか…
私も白菜は実物大かと勝手に思い込んでたw
私もあの白菜は実物大だと思ってたよ…。
307 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 15:54:24.63 ID:GCphRxgL0
後世になって白菜の大きさででここまで落胆されるとは作った人も想像しなかったろうな・・・
308 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 16:21:11.81 ID:XDt7T5zM0
>>305 白菜観たかったよ、太宰府には来ないのね
309 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 16:21:36.36 ID:bZlBOZCX0
良かった白菜実物大だと思ってたの私一人じゃない…
310 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 16:48:57.50 ID:VUmIKonH0
白菜知らなかったから、ぐぐってきた。
「台湾」「故宮」と入力したら、予測で「白菜」が出てきたよw
311 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 16:56:39.82 ID:DNh6epyyP
312 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 17:43:38.86 ID:4x7dDpKA0
>>301 既得権益を侵されたくなかった藤原氏のせいだね。
たぶん、当時の日本で導入しても、受験対策できるのは都の一部の富裕層
くらいだったろうな。
それに日本の場合、生まれた家で将来どこまで出世できるか・生業は何をするか
ほぼ決まっちゃうようになったから、科挙なんかいらなかったんだろう。
反発する勢力がしばらく生まれなかったのは、都と地方の格差が大きかったのか
支配システムが優れていたのかはわからない。
313 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 18:19:10.98 ID:SHxarugiO
白菜と角煮の画像見た!
可愛いなー
こういうセンス好きだわw
今は亡きレスリー・チャンの覇王別姫(さらばわが愛)でも、文革の伝統文化破壊の流れが出てくるよね…
トニー・レオンが演じたブルースリーの師匠の人生を映画にしたのも見たけど、
国共内乱のすえ最後は香港に落ち着いたのも
映画ではざっくり省かれてたけど色々あったんだろうなとか思っちゃったわ
314 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 18:36:05.22 ID:xAGmBju1i
>>313 覇王別姫、京劇(中華文化の象徴)に、最も敬意を払い、理解と保護に務めたのが他ならぬ日本(敵)だった。
な、歴史の皮肉とも言える描写のせいで、現在では香港ですら上映は困難だって。
清朝→河原乞食扱い
国民党政権→清朝よりは少しマシ
日本軍→芸術家として尊重。座敷に呼ばれて劇を披露した際、将校は全員が正座して鑑賞
共産党→文革で迫害され、下放政策により舞台を追われ、ど田舎へ実質流刑状態
315 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 19:37:25.93 ID:P9wR3QXwP
覇王別姫懐かしい!
夢のように豪華な映画だったよね
原作はまた別の結末で切ない
316 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:22:05.87 ID:DjRH8L5S0
>>313 10年以上前に、NHKの「現役最後の女形」のドキュメンタリーを見た。
その時点で京劇の女形は60代半ばのその男性だけ。
文革で京劇役者は迫害され、その後京劇は復活したけれど、男が演じる女形は誰もなり手がなくなった。
その男性は「父も祖父も女形だった。私で終わらせるのは申し訳ない」と後継者探ししてたけど無理そう。
さすがにその男性も引退しているだろうし、もう中国の京劇からは男性の演じる女形は絶滅したのかな。
増えたんならいいニュースだけど。
日本だとそういうふうに文化を頭から否定、迫害、差別、削除ってないよね。
317 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:26:02.32 ID:ZLT/8oBB0
318 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:27:02.31 ID:Hym0bkoM0
319 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:30:29.33 ID:Z49zWuNS0
>>286 日本も科挙の路線まっしぐらだね。
大学入学が一番の難関で大学で何したかは問われない傾向。
試験第一主義。
320 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:34:00.93 ID:j15VF7ee0
>>301 私は永井路子と杉本苑子の対談集で
「いくら勉強が出来ても左遷されてぐじぐじしたまま亡くなったんじゃ、ご利益感じない」
というようなことを書いてあって、思わず吹き出したよ
321 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:41:42.98 ID:XDt7T5zM0
歌舞伎だと女に化けた男(お嬢吉三とか)を男が演じる
京劇だと男に化けた女を男が演じる
微妙に違うなあ、日中
322 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:45:25.36 ID:UBpciQMc0
白菜、初めて知ったときは白菜ってそれ程貴重、もしくは大事なものなのかと
思った。でも、日本で野菜を宝石で作った例はないよね
323 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 21:09:43.23 ID:eA37eXDR0
>299
ゴメン、行ったのがもうかなり昔なので間違ってるかも…
ガラスケースに入ってるのが本物で、入口からすぐむき出しになってるのがレプリカみたい。
324 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 23:16:21.93 ID:lEUyLty6P
>>316 女形専門はたしかもういないとか聞いた。
京劇女優もいるそうだし。
張紹成さんが、珍しい男役も女形もこなす方で、
日本でもよく公演してるわ。
325 :
可愛い奥様:2013/11/13(水) 23:31:16.03 ID:lQtdKH8x0
>>323 別料金だったかな?
なにしろ大英は膨大すぎてクラクラしてくる。
326 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 00:12:33.81 ID:j5XxhOrI0
日本で京劇女形募集したら結構あつまったろうにねえ。
白菜を実物大だと思ってる人が意外と多くてびっくり。
そう思わせるだけの魔力があるんだな。
科挙の精神(出自ではなく実力で)は間違えていないと思うのだけど
運用は難しいよね。
327 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 00:31:42.88 ID:0BiyQv5A0
>>322 綺麗な石を見て、白菜を彫ろうと思う、その発送がすごいわw
328 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 00:33:46.65 ID:7/xeGjvb0
武家文化の時代が長くて、武士が宝石を好まないからねえ。
狸の焼き物ならあるけど。あれも大きなのは見なくなったね。
329 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 02:43:25.62 ID:xvIk/Toz0
>>322 日本はそういう形は食べるものとかにする。和菓子とか。御節とか。
あと器とかかな。
白菜は昭和初期まで虫がわいてしょうがないものの代表だったので
あまり人気はなかったのかもしれない。
330 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 06:39:16.64 ID:PYysAjGM0
>>326 >日本で京劇女形募集したら結構あつまったろうにねえ。
京劇日本公演で、日本人の京劇男優さんが特別出演してたけれど、やっぱり何かが違ったよ。
完全白塗りで中国語なのに、「あ、この人が日本人だな」ってわかっちゃうの。
その男優さんは中学から京劇留学して血を吐く努力(逆立ちし過ぎで鼻血出たとか)をしたけど、
やっぱりその土地で生まれ育った人には混じれないんだなと思った。
>>329 故宮博物館の白菜もキリギリスがくっついているけれど、あっちはそれを含めて豊穣を象徴しているんだよね。
虫をみて、害虫、食べられない、ではなく、豊穣と発想するのは上流階級の考えなのかな。
331 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 07:27:00.79 ID:fKYCaNF/P
虫についての感覚って、各国違うかもしれないわね…
「イノサン」のサンソン一家の晩餐で
スープにハエが入っているの、
あっちではそういうのは平気なのか、
あれも実は具なのか、
忌まわしい運命にある一家を象徴する描写なのか
迷っている……
昔見たプラハの美術展では、果物などの静物画に
リアルにハエを書き込んだものが多くて、
驚いた記憶がある。
332 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 07:32:50.68 ID:5Et+3lx90
西洋絵画にハエが描いてあるのは
「どんなに美しく正常なものでも穢れる」という寓意なんだそうだよ
333 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 08:00:45.17 ID:fKYCaNF/P
>>332 そうなのね!
じゃあ、イノサンのハエのスープもそういう寓意かなあ。
334 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 08:45:27.80 ID:VY+akv8O0
キリギリスは白菜につく虫を食べる益虫だよ
335 :
299:2013/11/14(木) 08:45:33.34 ID:qDKMPI7U0
>>323 ありがとう。
レプリカと本物と2つあるのね。
自分が見たのはどっちだったんだろw?
336 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 10:46:16.82 ID:T0MpoFr30
>>329 それに白菜は日露戦争で存在を知って兵士たちが日本に持ち帰ったものなので、
日本に白菜が伝わってまだ100年もたっていないらしい。
手の平大の真っ白な翡翠白菜なら一度見かけた事があるけど、
サボテンの花みたいで綺麗でこれは中国では純潔の象徴で〜ってのも納得したな。
でも角煮は何の象徴なんだろ?
食べるものに苦労しませんとか料理人もついてますとか?
337 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 10:57:53.08 ID:43aPGEAb0
うろ覚えで申し訳ないけど、キリギリスは多産?の象徴だったみたい。
338 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 11:03:48.37 ID:xvIk/Toz0
>>336 白菜は実家の農家の人たちに聞くと
年寄りが本当に食べられるようになったのはごく最近!っていってるね。
持ち寄りがあたらしい所為だったのかー。勉強になるわ。
角煮は何故なんだろうねー。
儀式的な宗教料理じゃなくて何故に角煮?
お祝い料理でもないのに、ね?
339 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 11:04:51.25 ID:xvIk/Toz0
>>337 寓話じゃ怠け者の象徴だったのにw>キリギリス
歌って踊って子供を増やすだけってまるで生活保護家族ですw
340 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 11:09:21.22 ID:sMJ882WM0
角煮はまったく人の手が加わっていない自然石。
発掘して、「なにこれ、角煮そのものじゃね!?」と時の皇帝に献上された。
341 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 12:14:18.15 ID:osNv6QvS0
342 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 12:18:50.97 ID:1gE+RLmj0
>>337 柘榴も多産と豊穣だったな。楽器は享楽の隠喩
343 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 12:33:13.75 ID:8OtjuSeW0
>>338 作った人が
「これで角煮作ったらやばくね?オレ凄くね?」
って発想をしたんだと予想w
344 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 12:39:13.97 ID:ccurGxPC0
>>341 献上されてから更に角煮らしくするために形を整えたり磨いたりしたって事かな。
豚は中国で多産と富と家庭の幸福の象徴で正月には豚の置物や掛軸を飾ったり
豚足を食べる習慣があったらしい。
銀の匙でも豚は一度に7、8頭産まれて3ヶ月で食用にとかだったし、豚の貯金箱が
あるのもお金を増やすって意味があるのかな。
345 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 12:43:51.71 ID:f8sRwB+9O
たぶんエロいの彫っちゃって、
歴史の闇に葬られた作品もあったと思う
346 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 13:02:12.03 ID:cHlDRJCN0
>>343 地層見てバームクーヘン連想する私としては、そういうのはありうると思うw
彫刻家って石の塊を眺めてたら、石からこれ作ってくれとメッセージを受信するとかあるっていうし
この鉱物が「角煮にしてくんない?」とメッセージ出してたのかもw
347 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 13:06:17.91 ID:7OmDx+HH0
ヘタリアでネタにされてたけど、宗教家で預言者のサヴォナローラが
「Hなのは良くないと思います!」と裸体画や小説を禁止・追放したせいで
イタリアの貴重なルネサンス期の絵画や文章がことごとく燃やされてしまった時期があったんだよね
348 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 13:19:00.82 ID:xvIk/Toz0
>>345 というかそういうのってたまにオークションにでてるな・・・本当にいいデキでw
349 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 13:45:22.59 ID:zzXM7VK/0
豚の貯金箱と言えば、昔のマンガではヒロインがブタ貯金箱を前にしばし思い悩み
「よしっ!」と思い切って金づちでガシャーンと割ってお金を取り出すシーンがあったが
昭和40年代生まれの私の世代でも、割らないと中身が出せない貯金箱というのは見たことないわ。
陶製の貯金箱も裏にゴムのフタがついていた。
350 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 13:52:57.59 ID:Tl2Jebkm0
「角煮にしてくんない?」
可愛くてワロス。 声が想像できちゃう。
351 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 14:05:35.60 ID:cYmY7K8hO
>>349 一番最近見たのはタイバニだわ。>こぶた貯金箱
割って開けるというのがインパクトあるのかもね。
352 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 14:19:04.65 ID:4CM18Nfji
スーパーで豚ブロックがたまにそう語りかけてくるわw
353 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 14:19:32.82 ID:FP5GW6dD0
白菜は乳白色から翠に変化する様が実に綺麗だったし、きりぎりすが精巧で驚いたが
角煮はひたすら笑えた
元の石見て「これを加工して角煮にしよう」という発想がぶっ飛んでる
354 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 14:37:48.90 ID:FP5GW6dD0
>>314 中国であの映画が上演できないとしたら残念なことだね
今の中国はそんな狭量な人間ばかりになってしまったのか、大度量の大陸的大人はどこに行った
傑作だけど人の世の辛さを厳しく描いてて、そう何度も見る気持ちにはなれない作品があるけど
覇王別姫もそういう作品だな
355 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 15:02:48.33 ID:WLoHBQ5J0
>>341 写真見たけど確かに角煮だw
西洋で発見されてたらティラミスになってたり・・・しないか。
356 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 16:33:35.71 ID:uw5z/Ddm0
NHKドラマ「蒼穹の昴」の主人公は京劇の名人という設定だったけど
俳優自身は京劇の経験がなかったんだってね。
中国の人が見ればわかるのかしら。私は上手いものねと思ってたわw
357 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 18:28:11.37 ID:QRBk82ir0
天皇陛下が葬儀を簡略に、皇后様と合葬を希望するも皇后様がご辞退を、と
いうニュースで思い出したのが、膳部菩岐々美郎女
池田理代子の聖徳太子では確か太子と偕老同穴を誓っていたよね
あの時代はOKで今はいけないのか
358 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:40:54.47 ID:ZzG9Su1n0
美智子さんが平民出身だから?と書いててちょっと嫌になったけど
359 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:08:41.95 ID:7/xeGjvb0
天武・持統天皇陵が合葬で、持統天皇だけ火葬。盗掘後の調査で確定している。
たぶん仏教化を推し進めた蘇我の血を引き継いだ皇后/天皇だったから。
>>358 明治、大正、昭和も皇后陵は別だからじゃないかな?
けどまだ死んでもいないのに、公表することないのにね。
死期が近づいてくれば気持ちが変わるかもしれないし。
360 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:26:40.54 ID:ly5bTOSeO
儀式のシステムを変えたらマニュアルも新しく作り替えなきゃだし
新しい施設も作らなきゃだし
本当にそれは下々の負担軽減なのか?とは思う
まあぶっちゃけ、皇室の伝統といっても、明治になって作り替えたものもたくさんあるけどねw
361 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:29:29.19 ID:mZZeoD6X0
>>347 ボッティチェリがサヴォナローラの信奉者で、
感化されて自分の作品を自ら火に投じたらしい。
もっと傑作があったはずなのに…
362 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:55:00.68 ID:Bp7/l1IA0
火葬にされたいのは後世に解剖、DNA検査されたくないのだとおもう。
それと原稿天皇家は旧皇族と決定的に仲がわるく、
大喪の礼を正常に執り行えないから。
薄葬にすることでごまかそうとしている。
火葬でお値段をお安く、とのことだが新しく火葬場を作るのだから
あまり安くならない。
天皇陵と皇后陵をほぼ同じ大きさで並べることはかなり不敬。
天皇が希望されて、皇后が恐れ多いと遠慮されている、という報道だが
前回発表されたときは両陛下が希望されている、となっていた。
かなり多くの国民から「あまりにも不敬」と反対論が大きかったため
慌てて方向転換したのだ。
この発表はとりあえず反対しておいたほうがいいと思うよ。
363 :
可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:56:47.98 ID:Bp7/l1IA0
362についてヒステリックではない意見求めます。
364 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 00:01:47.73 ID:Z0rSLWij0
小説漫画アニメ(ドラマ)どれにも該当しない問題なのでスレ違い
該当スレでやってください
365 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 00:14:15.89 ID:wQ7FgyNb0
364さんはなぜ358〜360のときにはでてこなかったの?
>本当にそれは下々の負担軽減なのか?とは思う
全然負担軽減になってない。今言い出す必要もない。
質素に簡素に、が今の天皇家のモットーだそうだけど
代替わりすてすぐ建てた御所は当初予算を大幅オーバーしてる。
いまの天皇家は実は全然質素じゃない。
とにかくいつもと違うことは金がかかる。おとなしく前例に従ってくれ。
天皇は自分の墓に口出しするだけの意欲があるなら
次世代の体たらくに何か言って欲しいね。
陛下に万一のことがあれば、
次世代皇后はまた金満御所を立ててしまうよ。
366 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 00:25:18.63 ID:18QlD8tB0
ずっと2chに貼りついてるわけじゃないからでしょ。
皇室スレはいくらでもありますよ。
問題提起ならそっちでね。
367 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 00:28:42.57 ID:DcCE3rld0
>>361 ボッティチェリは若い頃の絵を自分でほとんど燃やしてしまった後
堅苦しい宗教画ばかり描くようになっちゃって
若いときの美しい色彩と脈動感がなくなった絵は
数あるイタリア絵画の中に埋もれることになったそうだ
368 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 07:21:56.20 ID:Vna4rLHq0
気の良いお嬢さんだったみたいだから
凝るどんの帰りにお茶でも、って言われてホテルでお茶に
付き合ったくらいは実際にあったんじゃないかな。
エコバッグを恥ずかしがってるように力士の目線には見えたとか
実際は恥ずかしがってないのにいつものフカシでそう書いただけとか。
369 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 07:22:28.41 ID:Vna4rLHq0
すいません、超誤爆しますた・・・・
370 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 07:31:49.90 ID:18QlD8tB0
力士スレかw
371 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 10:18:04.53 ID:KP2462cu0
>>361 最近、アメドラのボルジアでサヴォナローラを丁度見たところ
ボッティチェリの絵も燃やされていた
しかし、あの華やかなベニスがサヴォナローラでぼろぼろになるのは
奢侈に流れた反動で当然と言えば当然なんだろうか
因みにサヴォナローラは本物の預言者なら火の中をくぐってみ、と
たきつけられ失敗して失脚する
372 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 11:46:32.40 ID:fc1pvp6t0
>>371 塩野七生の小説でもボッティチェリが絵を燃やしてて、なんて勿体無いと思った
サヴォナローラと法王ボルジアは当たり前だけど法王の方が上手だなと
ボルジア法王とか蘇我馬子とか大好きだ
373 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:17:42.86 ID:L7Ofj9Bx0
>>345 葬られなくて残ってるのもあるよね
ちんことかまんことか
そういう形の飴もよく売ってる
374 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:22:56.17 ID:C0g0CJcQP
>>351 タイバニでそんなシーンあったっけ?覚えてない
昭和臭のするハンサムが多くて、あれは我々の世代向きのアニメだわ
375 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:31:12.46 ID:m7Ew/afWO
>>374 主人公の娘の楓ちゃんが、パパのピンチをTVで知って駆け付ける時に割ってたと思う。多分。
勘違いしてたらごめんね。
どこがとは具体的に説明できないんだけど、どことなく昭和っぽいよね。
376 :
可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:39:19.60 ID:1mDprNfu0
>>373 それって、かなまら祭wwwww
いやいや、ちゃんとした五穀豊穣のお祭りなのよ。
男根と女陰の奉納。
あのお祭りはそういう飴を外人さんが平気でなめて歩いてるよw
377 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 01:56:11.01 ID:Axcxa5cB0
御神体が蛍光ピンクの巨大チンコなんだよねw
378 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 02:38:44.46 ID:hHYckXlC0
>>377 あれはエリザベスみこしといって、ニューハーフのお姉さまたちが担ぐの。
「よいしょ、よいしょ」ってお洒落して町内を練り歩きます。
御神体は神社の境内に真っ黒テカテカ光っておりますw。
女の子たちが平気でまたがってますの。
エイズや性病を防ぐほか、赤ちゃん授かり、夫婦円満なんかを
祈願しますのよ。
外人に人気のお祭りで、見に来ている人の半数近くがアチラの方々。
そういう飴がアチコチで売られていて、外人さんたちヒャーヒャーいって舐めてます。
あの神社の近くに女体神社という名の神社もございます。
ちゃんとした神様たちの神社ですわ。
スレ違い、失礼いたしました。
379 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 02:44:18.41 ID:hHYckXlC0
ごめんなさい。
wiki見たら
担ぎ手はエリザベス会館の女装者が中心であり、
「かなまら!でっかいまら!」という独特の掛け声とともに巡幸する
だそうです。
380 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 08:13:29.71 ID:JRy8IlDY0
エリザベス会館は大槻ケンヂのエッセイでその存在を知ったわ
381 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 10:37:50.96 ID:Lz/QHwGwi
そういや、秋葉原のオタク関連業者達が、オタク神輿(萌神輿)を製作し、神田明神に奉納。
お祭りの時に、メイドさん達がメイド服で担いで練り歩いていた。
って、ニュースを見た事がある。
神田明神は、元々は江戸の鬼門を守護する目的で作られた。
(なので、祭神は朝廷に反旗を翻して東国の為に戦った将門公)
若王子さん事件の際、若王子さんが転勤前に、首塚にお参りしていたおかげで、無事に帰還出来たとかで。
左遷されたり、ヤバイ国に行かされるサラリーマン達が、赴任前に必ず首塚にお参りすると言う。
神田明神の方は、秋葉原の鎮守→電気街の守り神→IT・オタク産業の守護神、となりつつある。
四国の金毘羅さんも、地元出身の宇宙飛行士が、お守り持って宇宙へ→ミッション成功につき「宇宙旅行守護」も守備範囲に。
日本の神様って、時代に合わせて守備範囲を拡げているよね。
遠い未来、日本の民間宇宙ステーション内には神棚が有ったり。
宇宙エレベーター建設の際には、地鎮祭もやるんだろうな。
382 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 12:24:26.68 ID:OccXXc6uO
>>373 日本だと残ってそうだね
他の国だとヤバいかも。
旦那さんがこっそり持ってて、死後見つかって捨てられたりとかありそうw
383 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:37:43.39 ID:St4Hk9vo0
日本だと根付とかでそういうの見た気がする
あと現代の作家で田中治彦、メタファーだけど
384 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:46:35.62 ID:nX+IdvDF0
>>381 首塚はそういう参られ方されてるんだ、初めて知った。
日没―夜間でもサラリーマンがひっきりなしにお参りしているので、何でだろうと思ってた。
首塚には実は何も埋まっていないよ。
でもここは帝都にとっては重要な意味を持つ場所。
松村潔の東京星図に書いてあった。
385 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:57:52.00 ID:Lz/QHwGwi
>>384 若王子さんが赴任先で攫われて、無事に帰って来たばかりではなく、その後に栄転。
なので、左遷→栄転出来る様に、ヤバイ国→無事に帰国出来る様に、って事らしい。
元々、首塚は京都で処刑された将門公の首が東国に戻る途中で力尽きて…なので、戻りたい、帰りたいってサラリーマン達の願いは聞き届けてくれそう。
386 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 14:40:42.29 ID:+JLwSvNm0
かなまら祭、ぐぐってみた。
ピンク色のあれ、あまりにもそのまんますぎて笑いが止まらない。
どこか地方のお祭りかと思ったら川崎市かいwww
日本のおおらかな部分が今も残っていることを喜ばしく思いますです。
387 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 14:48:02.50 ID:nX+IdvDF0
>>385 首塚にカエルの置物も奉納されているしね。無事カエルなんだね、納得。
首塚のカエルは筑波山のガマガエルに由来してたのかなとも思った。
あの辺りは将門公が治めていた地帯。
ガマガエルは娘の皐月姫(滝夜叉姫)が父の無念を晴らすべく、
筑波山の麓で妖術を習ったというお芝居から来てるしね。
カエルは月の使者でもあるから、妖術使いの滝夜叉姫とピッタリ合う。
388 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 15:06:51.81 ID:3Lya16Sy0
>>386 エリザベス神輿がすごいおおらかでいいわーと思ったww
389 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 15:32:51.92 ID:OccXXc6uO
若王子さんの時は子供すぎて
ガチで日本国の王子がさらわれたと思ってた
あんまり王子様っぽくないなあとガッカリしてたわ
まだ天皇家も知らなかったくらいの年だったから
390 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 17:30:12.52 ID:WtcsUk7B0
若王子さんは、指を切断されたのが、実は指を折り曲げて
写真を撮らされただけと知ってほっとしたわ。
解放後3年後にガンで55歳で亡くなっているのは、
ストレスもあっただろうね。
391 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 18:49:41.99 ID:I6DkVmfD0
392 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 19:45:34.61 ID:eNBJJfKf0
>>381 「宇宙戦艦ヤマト2199」では火星移住者の山本妹が死んだ兄(多分他の家族込)の仏壇に手を合わせてたんだけど、
火星に移住した日本人たちの街ではお盆お彼岸正月七夕etcと季節ごとの行事はきちんと行っていそうだ。
もしヤマト乗組員がイスカンダルに移住したら「ヤマト神社」とか作ると思う。
393 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 20:34:44.27 ID:DKZCL3xh0
海自の船に神棚が祀ってあるのは見たことあるな
空自も隊員の待機室か何かに神棚祀ってある映像を見たことがある
ちなみに、秋葉原駅の駅長室には秋葉権現が祀られてるらしぃ
394 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 21:23:28.55 ID:LwF3jbys0
>>392 ヤマトのアニメでは艦内で餅つきしてたよね。
わざわざ積み込んだのかよと。
395 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 22:12:26.10 ID:Lz/QHwGwi
きっと真田さんが
「こんなの事もあろうかと」
と、艦内の物質を使って、それっぽいものを作ってくれたんだよ。
396 :
可愛い奥様:2013/11/16(土) 22:34:37.28 ID:K6pF+VRH0
新井素子の星へ行く船シリーズで火星は水が貴重なんだけど6月の梅雨と9月の長雨を降らせるってあったはず
日本人が宇宙に行った場合、神様もそうだけど気候も完全に調整するんじゃなくて四季を作りそう
月に移住しても中秋の名月にはお月見団子作りそう
397 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 00:37:45.51 ID:rdn0Rp2i0
緯度の高い先進国の人だったら、四季のイメージが「ほとんど真っ暗」「日が暮れない」。
398 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 00:46:24.33 ID:X69NJeq80
>>396 7SEEDSに出てきた地下シェルターでも
欧米やイスラム圏の教会やモスクのような拠り所が日本人には無いからって
館内のスクリーンでは24時間季節と時刻に合わせた自然の風景を映してたっけな
399 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 08:40:54.43 ID:lB/6f12P0
>>393 空自の飛行隊には飛行神社が祀られているよ
400 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 08:43:29.28 ID:RK6vx7l50
京都には電波神社があるね。
神様の守備範囲広すぎw
401 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 08:50:41.13 ID:RZiw8gfR0
>>399 運用費はどうなってるのかな。
強制加入組織の会費とか?
402 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 09:38:11.29 ID:xN3QWn7zi
>>387 奉納する方は「無事カエル」て願掛けだろうけど。
順調に増殖(時々、神田明神の人が回収しているとか)しているって事は、将門公が受け入れているって事だよね。
余計な物を勝手に置いたら(奉納でも)
「何を散らかしとるんだ、ゴルア!」
しそうな御方だから。
偶然とは言え、自分の故郷と所縁の有る物だったんだね。
403 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 10:39:02.32 ID:YYRS5oBQ0
エリザベス神輿と聞いて、銀魂のエリーがとうとう神輿にまでなったかと思ったw
404 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 11:38:36.37 ID:yJyVahFK0
羽田空港の中にも羽田空港神社があるって今朝見たわ
祭ってあるのは何の神様なんだろう
405 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 12:03:32.68 ID:6uA37B1l0
>>401 津市体育館地鎮祭の裁判で判例があって認められてる。目的効果基準による。
同じ理由で宗教団体の文化財保護支援や宗教団体設立の学校への助成も認められてる。
406 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 12:20:22.22 ID:ttfI25JR0
>>404 一般財団法人 日本航空協会の「航空神社」からの御分祀
「航空神社」はもともとは殉職者の慰霊のためのお社だったけど、
途中で航空平和安全のお社になったんだって
一応神道だけど、特に○○ノ命とかそういう神様を祀ってるわけではないので
靖国神社みたいな存在といえるかな?
407 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 12:51:16.06 ID:ylHfTg0O0
この流れにモノリス大明神を思い出したw
西武線駅前のガンダム像もお賽銭箱置かれたりしたよね
神仏悪霊を問わずあらゆるものを祀る日本人ってある意味凄いw
408 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 13:31:15.33 ID:ZaFEdX3VO
>>406 新橋のビルの最上階に航空神社があったような。
409 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 13:32:22.82 ID:vVVSrA0h0
>>399 飛行の神様なんになるんだろう・・・やっぱし空飛びますって言うと吉祥天女?
410 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 13:41:48.20 ID:ZaFEdX3VO
航空神社とはまた別だけど、入谷の飛不動は、航空機旅行の安全祈願が多いって聞いたことがある。
411 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 14:26:31.97 ID:laQo+XTA0
私のパソコンには神田明神の「情報安全守護」シールが貼ってあるよ。
情報の神様らしいわ。
博多にでかけると、鉄道神社にもお参りします。
412 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 14:57:44.19 ID:ZaFEdX3VO
ペットの七五三を受け付けてる市ヶ谷の神社とか、神道ってたくましいな。
そういえば、江戸時代には犬のお伊勢参りのシステムもあって、
首に謝礼の銭を巻きつけて送り出すと、村から村へ善意のリレーが行われ(通行の公的文書も残っている)、
銭は犬が楽なように両替されたり、かえって増えて戻ってきたそうだ。
413 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 15:03:59.38 ID:/5nTYLpz0
>>409 気になって飛行神社ググったら、ご祭神はニギハヤヒノミコトだった。
ギリシャ風の神殿と、ジュラルミン製鳥居にびびったさ。
414 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 15:12:19.84 ID:R0jrkG5e0
ちょっと違うけど地下街の人口小川にすら小銭を投げ入れるのはどういうアレなんだろう
トレビの泉真似てのことなのはわかるんだが、わざわざ再訪を願ってとかいう大層な理由も
ないだろうし
結果的に大きな募金箱になってるみたいなんだけどw
415 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 15:27:10.83 ID:ZaFEdX3VO
416 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 16:25:53.10 ID:ttfI25JR0
>>408 そう、そこからの御分祀
お守りは新橋の航空会館の9Fで売ってるw
417 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 17:26:41.29 ID:gg+jO3RX0
ヤマトって他の国にちなむ名称の軍艦とかないの?バーミンガム級戦艦とかスターリン級高速戦艦とか
418 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 18:27:02.43 ID:RZiw8gfR0
>>405 目的効果基準だって神社の運用費が合憲になると思えないけど。
419 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 19:22:21.11 ID:pnK2i3AH0
海外で大規模な建物を建てるときは
日本から神主よんで地鎮祭をするとどっかで読んだわ
外国の神はそれで納得するんだろかw
420 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 22:36:20.24 ID:IZU2fYFt0
八百万の神は今も増え続けてるのだなあ
反対に消えていく神様も居るんだろうね
使われなくなった道具のつくも神とか
421 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 22:40:14.58 ID:Rj+oH4YH0
>>419 日本の神は万物に宿るんでそれでいいと思うの・・・
>>413 わぁ すごいなありがとう。
なんだか竪琴があって神託巫女とか居そうな雰囲気ですね。
是非いってみたいと思います。
422 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 22:42:50.42 ID:Rj+oH4YH0
>>414 投げ銭は黄泉に冥銭送ってますみたいな意味もあるからなぁ
お金を焼いたり泉に鎮めたりする文化自体は世界のあちこちで見られるので
とくにあちら独自の文化ではないと思いますよ。
423 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 22:48:52.19 ID:X69NJeq80
>>422 ヘタリアの作者が紹介してたけど、マカオや香港や中国本土で見られる風習で
故人を弔いあの世で使えるようにとか、働く前に商売繁盛を願って神様へのお供えとして
おもちゃの紙幣を燃やすらしいね
424 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 23:09:59.77 ID:ttfI25JR0
>>423 紙銭/冥銭って奴だね
お金どころか、ベンツやら豪邸やら食物やらまでも切り紙で売ってるよw
425 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 23:19:42.07 ID:b+gIt/RoP
何故かここに貼らなくてはという気になってしまった。
聖徳太子とも、厩戸皇子とも、書いていないけどな〜
「日出づる処の天子…」に激怒、煬帝の墓確認
【北京=五十嵐文】新華社通信(電子版)などは16日、中国江蘇省揚州市の工事現場で3月に
発見された古代遺跡が、隋王朝の第2代皇帝、煬帝(ようだい)(569〜618年)の墓であると
判明したと報じた。
中国考古学会などが発表したという。
発掘現場からは50歳前後とみられる男性の歯が発見された。周囲で見つかった金をちりばめた帯など
100点余りの埋葬品や墓誌などから、煬帝の埋葬地と確認されたという。
煬帝は、倭王(日本の国王)が遣隋使に託した「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す」
との書簡に激怒したことなどで知られる。
(2013年11月17日12時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131117-OYT1T00307.htm
426 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 23:35:26.80 ID:Tt0m3I6V0
日本人は信仰心が薄いとか言われるけど、信仰の在り方が違うだけなんだよね
何でも祀って神様になるし、何でも拝む
神道じゃなくて仏様だけど、倉敷の大原美術館の東洋館?だったか石仏なんかが
収められてる所で、沢山ある仏像にいっぱい硬貨が供えられてて、美術館にある
仏像にお賽銭を置かずにいられない心にちょっと感動したことがある
427 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 23:45:40.33 ID:6uA37B1l0
一神でなく他神、無宗教でなく他宗教。
ただし神道よりも、仏教よりも、儒教が強い。
「怪力乱神を語らず」「鬼神を敬して之を遠ざく」なんで、
之を宗教としないことも多いけど。
428 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 23:54:31.17 ID:dNvqAHx/0
日本じゃ死に装束に印刷した六文銭を使うけど
今の価値にすると60〜180円くらいらしい。
バス代みたいだわw
429 :
可愛い奥様:2013/11/17(日) 23:59:28.43 ID:4bF9FSWO0
まさに渡し賃…適正価格!
430 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 00:19:58.76 ID:VUIl4ZXS0
>>428 渡し賃は船じゃなくてバスだった!ですかw
おもしろいですねw
431 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 00:22:28.95 ID:XplgQciH0
>>424 近頃は紙で作った携帯やらPC、iーpadもあるよーん。
432 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 00:38:18.27 ID:SsKltl330
すごく感覚的なものだけど、「神様」と「神さん」(サザエのンガググと同じイントネーション)は違う感じなんだなあ。
神さんの方は地の神さんとか便所の神さん(うすさま明王)みたいな家の神棚や祠で祀ってる神様。
キリスト教の神様よりもっとそばにいる存在。
生活に染み付いてる信仰っていうのだよね。
433 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 00:43:13.56 ID:KxYrYVsw0
>>428 平将門が開いた音戸の瀬戸の渡し船は今でもそれくらいの金額
適正価格だね
434 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 01:43:40.90 ID:VUIl4ZXS0
>>432 西洋のあの神様は何かをしてくれるひとなんだけど
日本の神様は元々は祟り神というか何してくれんねん!っていうか
畏れつつ宥めながらその力を借りて共存していくものだからなぁ。
最初から出発点が違うよね。
435 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 08:38:18.42 ID:Vcs3oIor0
あの世への渡し賃を持たせるってギリシャにもあったよね
死んだ人の目の上に硬貨をのせて葬儀するシーンを映画で見たわ
かなり世界各地で行われる習慣なのかな
436 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 09:01:26.79 ID:Xc0CU3eci
地獄の沙汰も金次第という下世話な言葉を思い出した。
なんだかんだお金が絡むのが此の世の実情。
死者には銭なんぞどうでもいいけど、
遺された人間には価値あるもの。
死者への想いと共に、はなむけが込められた心理で風習になるものなのだろうか?
437 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 09:21:08.67 ID:gIU2IztJ0
鬼灯の冷徹でも説明があったけど
遺族からいかに手厚く供養されていたかで、亡者が減刑・無罪になったりするからね
438 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 09:21:09.42 ID:hyZ2fmiR0
神さまというとどうしても立川の二人を思い浮かべてしまう
八百万の神々もトイレの神様として出演してたよねw
そっと現れてそっと消えていく的な存在として描かれてて、描写が上手い!と思った
439 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 12:01:19.60 ID:ZC+g7kbb0
>>434 キリスト教の神は罪に対する怒りを常に持っていて、これが新約の大前提になっている。
旧約ではもっと顕著で、これはユダヤ人の住む環境が厳しい荒野だったからと言われている。
そういう意味で古い形は日本と似てるところがないでもない。
440 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 15:15:29.16 ID:AU5W0T4gi
441 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 16:53:39.19 ID:fzkcgegF0
何で坂東武者の将門さんが音戸の瀬戸を開いたと思ったんだろう?
442 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 17:18:59.96 ID:ZC+g7kbb0
鬼怒川、堀越の渡しの戦い
小貝川、子飼の渡しの戦い
辺りからかと。
443 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 18:43:40.89 ID:0vte7ezP0
>>439 アダムとイブが神様のいいつけを破って
知恵の木の実食べちゃったことをずーーーーーっと怒ってるの?
きついわー
444 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 18:48:35.47 ID:YoIIr3OE0
445 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 18:59:39.48 ID:ZFoKn89K0
ずーっとずーっと女は罪深いんだもんね。
で、男の罪は女に唆されたから!ってww
人間、どう信仰しようが男も女も基本変わってないんだな…
446 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 19:34:25.62 ID:SPLfaN3L0
>>439 神の怒りって言われると百億の昼と千億の夜を思い出す
447 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 23:12:41.86 ID:CxRt5yLA0
>438
ブルーレットくれるんですよね
448 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 23:55:13.55 ID:XplgQciH0
便所の神様は吉田戦車のがいいなー。
シッポを掴むと一生下痢や便秘とは無縁ななれるってやつ。
ブルーレットより断然こっちだ。
449 :
可愛い奥様:2013/11/18(月) 23:56:00.67 ID:XplgQciH0
無縁になれる、です。
450 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 03:19:19.44 ID:QANmK8L8O
あぁ、夢にまで見た、しま子さんのお尻。
451 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 08:02:00.05 ID:pOXgG+mR0
>>446 ブッダに「孤独より、悪人でも側にいた方がましなんだね」
と言った意味の事を語りかけ、しょんぼりするブッダに
「善哉善哉」と励ます阿修羅ばかり思い出す。
452 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 10:30:29.89 ID:eGdNQ0Bn0
>>451 目健連達が東方の博士達もやってて働き者だと思ったw
ヘロデ王に赤子を殺させたのは自分だと言った時の阿修羅王と、それを聞いたイエスの顔が凄く印象的
453 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:26:06.04 ID:i8kj3r8v0
>>451 初々しかった頃のブッタちゃんですな
でも本当は出家の際に赤子だった我が子を踏んづけて出てるんだぜw
454 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:35:21.03 ID:2DPBqHP1O
>>448 何その神様!
どこにいけば会えるんだろう
子々孫々その神様を崇め奉るから
ご利益欲しいわ〜
455 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:43:58.82 ID:Dumc0Ptti
>>454 吉田戦車の漫画によると、トイレで用足しをしている最中に、運が良ければ会える。
ただ、トイレの神様の尻尾を捕まえるのは、非常に困難。
もしも、尻尾を捕まえられたら、便秘下痢とは無縁。
一生、快便が保証される。
456 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:53:58.03 ID:i8kj3r8v0
>>455 なによそのトイレの吊り紐みたいな神様w
457 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 19:18:17.49 ID:AvDdIC5O0
話をぶった切る上ここでいいかな?
今日区役所行ったらプリンプリン物語の人形展チラシを発見、
12月〜2月まで横浜人形の家にて。
公式サイトみたら何のアナウンスもなく、作者の友永詔三氏のところに
詳しい情報があった。
覚えていないキャラも多いけど、是非見に行きたい。
458 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 19:26:26.14 ID:drOp4XcU0
プリンプリン懐かしい、再放送楽しみに見てたよ
あの再放送ももう10年前か
いつか全編見れるようになったらいいよね
最初にプリンプリン物語を知ったのは、るろうに剣心だったな
その後レベルEを見てルチ将軍のレベル3000に笑ったw
459 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 20:26:52.23 ID:pkRtpzJa0
>>457 情報トン。
お人形おっかないけど、プリンプリンには会いたいな。
命令いっぱい、規則は絶対、とか、いろんな歌が脳内を駆け巡るわ。
460 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 22:08:35.73 ID:VkSXLY3E0
わたしはヘドロ ヘドロ
世界で一番いい女
好きな色は赤と黒
red&black red&black
赤は血の色 黒は罪の色
オレッ!(ちゃららっちゃーちゃらららん)オーレッ!
これだけは未だに覚えてるわ…
461 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 22:09:37.26 ID:Dumc0Ptti
プリンプリン物語のランカー?だったっけ?
彼こそは「YES少女、NOタッチ」の実践者たる、正しき「変態紳士」だったなぁ。
462 :
可愛い奥様:2013/11/19(火) 23:00:23.35 ID:wASMEFQY0
プリンプリンも前半のビデオ消去で残ってないんだよね、確か
完全版を出すには一般とかが奇跡的に保存してるのをかき集めないと
いけないんだろうけど、大河や少年ドラマシリーズとかと比べても難しそうだよね
プリンプリンの人形展、放送当時に地元のデパートでやってたの見に行ったことあるけど
思ったより大きくてびっくりしたなぁ
意外に木目が目立ってた記憶
463 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 06:36:56.64 ID:nFETwZ1F0
ランカーは、プリンプリンが「成人したら」結婚すると
一貫して言ってるところとか、いざとなったら反射的に
ヘドロを庇う動きをとるところとか、わりとまとも…
というか、男っぽさがかっこいいとすら…
ランカーの持ち歌、「星よ菫よ蝶々よ…」ではじまり
プリンプリンのことを讃えてるのかと思ったら
「なおそれよりも美しい愛を求める男の心」
結局美しいのは自分(の心)かよ!といつも突っ込んでしまうw
ランカーの声優の滝口順平はよく特徴的なナレーションばかり
言われるけれど、男っぽい演技も渋くていい。
464 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 08:06:44.29 ID:QUYJcn9E0
>>461 私もその歌は覚えてたけど、記憶の齟齬があったらしく、
ドロンジョ様のテーマソングだと思っていたw
465 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 08:49:39.00 ID:H8Oq7GSL0
中学の時、ルチ将軍てあだ名の男子がいたw
466 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:26:21.13 ID:U7O4DlAb0
風邪で頭が重いと言ってしまったがために
ルチ将軍とあだ名されたな・・・
プリンプリンの銀の髪がキラキラきれいで
あの素材がほしかったよ
467 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:13:30.57 ID:ZQqOBtgz0
欧米の小説で時々出てくる読書会
最近の小説でも出てくるんだけれど、実態が分からない
みんなで集まって静に読書するんだろうか?
アンの時代ならともかく今時?
468 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:26:18.41 ID:xQpBmbz4P
>>467 課題図書を読んできて、意見交換する会みたいだよ>読書会
469 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 11:00:26.59 ID:RPjXI22P0
高校生の時に図書委員になったら読書会に全員参加だと言われた。
大体
>>468の言ってるようなの。
ちょっと変わり者の文学青年っぽい先生が主宰して
授業より突っ込んだ、ひねた読み方みたいなのを指導する感じ。
毎週やるのは面倒臭いけど、たまにだったら今でもやってみたいと思う。
でも今2ちゃんでアニメやドラマについて語り合うのはこれに近いかも知れない。
470 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 11:53:25.01 ID:yWf6c04u0
>>469 高校のときにたまに現国の先生がやってた
めんどくさいけどやり始めると熱くなって楽しい
というか読書感想文苦手なのでそんなんに比べたらずっと有用で意味があると思う
(社会人になってから思うけど、人前で話す訓練って本当に大事なのよね!)
471 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:09:41.92 ID:2RgI9Ofp0
アメリカ郊外が舞台の映画「リトル・チルドレン」で、読書会が効果的に使われてた。
近所のいろんな年齢の主婦が集まって「ボヴァリー夫人」を読むんだけど、逢い引きの描写を具体的にどういう意味か推測しあったりすごく楽しそうで、参加したくなったw
確かに、読書感想文よりずっと表現力が身に付きそう。
472 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:18:23.42 ID:Uel4l+4JO
楽しそう!
うちの自治体でもやればいいのにな〜読書会。
473 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:21:41.07 ID:ZCZhTtUzi
課題図書がないだけで、やってることはここと同じじゃないのw
474 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:40:36.65 ID:DQelPzNQ0
「こころ」で読書会やったら腐女子トーク炸裂しそう
「走れメロス」も盛り上がりそうだなぁ
「ドグラマグラ」の朗読会も参加してみたい。
475 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 18:41:25.60 ID:ZQqOBtgz0
そうか、読書会というより読書感想会なんだ
で、かってにおしゃべりするだけじゃなく発表すると
いいかも
476 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 18:51:23.01 ID:H8Oq7GSL0
>>474 太宰治ってすごい厨二な落書き発見されたよねw
どんだけ芥川龍之介好きなんだろう
477 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:23:47.40 ID:RPjXI22P0
>>475 読書会という呼び方は確かにどうにかならないのかと思う。
何も知らない人が聞いたら「みんなで集まって一斉に本を読むの?変なの」と思って当然だよね。
今まで読書会に集まった人と話しても、全員が最初はそう思ってた。私も。
478 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:29:35.04 ID:pIe4meXmi
欧米の田舎だと、今でこそAmazonで手軽に書籍が購入できるようになったけど。
欧米の田舎だと、本屋が少ない上に図書館も少ない。
なので、本好きが集まって自分の蔵書を持ち寄って、読みあったのが始まりだとか@読書会
479 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:13:38.53 ID:gXq0pmcc0
感想を人前で述べる、というのはいいプレゼンの練習になるな。
自分の頭の中にある考えを言語化し言葉で発するのも、脳みそのいい訓練になりそう。
480 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:14:05.06 ID:UQLFmnpN0
>>476 でもあれはさすがに太宰可哀想って思ったわ
今なら死後、HDDの中身を家族の手でネット上にぶちまけられるようなものだもの
誰かを一途に想うのは脳内だけにしとくが吉ね…
481 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:26:34.67 ID:RIPtrvGl0
読書会に参加したことあるけど、その時はタイトルがbook clubだった。確かにもっと適切な訳がありそう。
482 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:30:19.40 ID:zg1Kd9Gc0
先生と僕 ~夏目漱石を囲む人々~って漫画でも夏目ラブな人いっぱい出てた
筆まめだった文豪たちの当時の書簡が紹介されてて
ちょっとラブすぎて引いたわ
483 :
可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:35:59.31 ID:OIEgHte60
読書感想会?
484 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 00:49:47.75 ID:kobmjk4Z0
>>467 一人が音読するのを皆で聞くんだよ。
誰かの日記に、「とても楽しかった」と書いてあって
大人なのに、そんなのが楽しいのかと衝撃だった。
「源氏物語」も何人かで集まって
誰かが音読するのをみなで聞く
というのが一般的な読書だったらしいよ。
私は妹に薄い本を音読されたことがある・・
485 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 00:54:41.89 ID:E8mjSVRsO
源氏物語なんて手書きコピーするしかないもんね
早く続きを知りたかったらみんなで一冊手に入れた人をとり囲んで読んでもらうのが一番早いわな
486 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:11:02.40 ID:kobmjk4Z0
遣唐使だか遣隋使だかのコピペで
おまえら無断で写経するじゃん?
というのがあって笑った。
日本から中国へ行って、無断で経典を写本しては持ち帰るので中国側が文句言ったという話。
紫式部直筆の源氏物語がどこかに実在したらすごいよね。
487 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:51:21.64 ID:X2yDShPH0
>>484 本の音読や詩の暗唱って、一種の演劇的要素があるのかも
488 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 07:20:34.64 ID:FOXZpWkP0
>>486 今となっては、「無断で写経w」のお陰で
後世に伝わった古文書の類が、たくさん有るんだよね。
489 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 07:58:33.72 ID:GwF9s+v60
>>472 >うちの自治体でもやればいいのにな〜読書会。
いいかもね
今月の本は○○なので、と参加者を募れば近所の同好の人と知り合える
同じ本が好きって共感度高いかも、と思う
490 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:28:35.35 ID:DL4VvFP00
図書館に企画持ち込んだら協力してもらえそう
数人集まれば始められそうだし
491 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:01:12.90 ID:2NmJnk3n0
>>484 自分がその場にいたら、実況板の住人のような反応してしまいそうだ
夕顔の娘キタ━(゚∀゚)━!!とか、落葉の君に迫る夕霧マジウゼエとか
492 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:05:35.31 ID:NieKASYVi
ラジオドラマを聞くような感覚だね
楽しみも少なかっただろうし
493 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:13:37.44 ID:GwF9s+v60
>>486 昔見た遣唐使の映画で自分は経典を理解できない、だから必死に写経して
持ち帰って賢い後輩に託すっていう人が出てきたな
でも、その力作は嵐で海に沈むんだが
494 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:22:21.98 ID:d8qerj+40
むかし宇能鴻一郎の朗読カセットテープ(ラジオドラマ?)を聞いたことあるんだけど
いまいちエロくも面白みもなかったのを思い出した。
あれは「わたし、感じちゃったんです」と文字で見るのがやっぱりいいんだろうな。
夢野久作の「お兄さまお兄さまお兄さまお兄さまアーーーー」は朗読会で聞いてみたいw
495 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:33:19.21 ID:FrnCZR4B0
>493
その小説すきだ。 映画にもなったんだ。
井上靖の短編だったような気がするけど、題とか忘れた。
凡人が物凄く努力して報われない、けどなんかすがすがしさが残る話って
結構好き。
496 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:33:26.05 ID:NieKASYVi
チャカポコもねw
497 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:46:09.53 ID:HHpIyK+Q0
「天平の甍」かなあ。私も映画みたわ。
源氏の夕顔が変死するあたりなんか
上手い人が読んだら当時はすごい怖がられただろうな。
498 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:01:39.43 ID:kobmjk4Z0
>>487 アナウンサーや女優が時々やってるけど、面白そうだと思わない。
いや、実際に観劇?したことないんだけどさ。
Womanというテレビドラマで鈴木梨央が「ウーギークックのこどもたち」を音読していて、それはとても聴きやすくてよかった。
最初から最後までずっと聞いていたかった。
499 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:13:38.25 ID:kobmjk4Z0
>>493 >>495 天平の甍?
読んだことないけど。
むかし、大学の入試問題に遣唐使の船は何人乗りかという出題があって
教科書にはのっていないけど
ベストセラーである天平の甍を読めば書いてある
という話を聞いた。
500 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:18:58.30 ID:wAOhJo1T0
「読書会」って"book club"の日本語訳。
>>481も書いてるけど。
狭義にはbook discussion clubのこと。
希少本を交換したり売買したりする会合のことをbook clubと言うのが語源だったはず。
最初はカタログ販売だったかな?
book societyとかreading clubとか言うこともある。
日本でもあちこちでやってるよ。
>>484の最初の段落
それは朗読会だね。
501 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:30:21.76 ID:d8qerj+40
>>498 朗読会とはちょっと違うと思うけど
朗読劇はコストがかからなくて流行なのかわりとよくやってる
下手くそなタレントがカミカミだったり、ダミ声俳優のガラガラ音をずっと聞かされるようなキャストだと
もう苦痛以外の何物でもない。
名優と呼ばれる人の思い入れたっぷりな芝居朗読も場合によってはつらい。
502 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:30:32.59 ID:wAOhJo1T0
>>486 源氏は直筆原稿どころか、オリジナルテキストすら伝わってない。
今あるのは、後の時代の人が校正したもので、(写本により異動を修正するため)
これまでは大きく分けると青表紙本、河内本、別本の三系統があると言われていた。
最近行った大規模な本文データ解析で、国文学者のこの旧来の分類に疑問符が付いている。
503 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:41:07.83 ID:xk8T9nO60
>>499 天平の甍、昔読んだけどそんなこと書いてあったかなあ。
504 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:14:56.43 ID:r6PSL8jY0
>>502 鑑定団で室町時代の青表紙(全帖で状態も中々)が出品されて何千万もしてたな…。
もし原本が発見されたら国宝とかになるのは勿論、発見に至るまでのドラマを
扱った小説や映画も沢山作られそう。
505 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:22:40.65 ID:FrnCZR4B0
>>504 最古の源氏っていつぐらいのかなあ?
朗読って 吉永小百合のを紅白とかで
無理やり気化されたけど、むず痒かったよ。
1000円払うから「黙ってて」って言いたい。
506 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:30:44.63 ID:wAOhJo1T0
>>505 十三世紀。
五十四帖全て揃いで由来もはっきりしているのは。
507 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:20:48.10 ID:WzoeqV3WO
芭蕉の直筆「奥の細道」発見なんてこともあったからな。
508 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:27:02.01 ID:kobmjk4Z0
>>507 それ、どこにあるの?
イギリス旅行の時に、マグナカルタの本物を見た時は感激したなあ。
数年前に、憲法展をやっていて、大日本国憲法と日本国憲法の本物を見たときも感激したよ。
509 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:56:05.17 ID:4/B1YWlm0
戦国時代に食うに困ったお公家さんが、源氏や古今和歌集を写本して大名に渡して
謝礼をもらっていたんだよね
紫式部自筆とはいかなくても、平安期のものが陽明文庫辺りに残っていればなあと思ってしまう
510 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:46:52.66 ID:E8mjSVRsO
>>501 座つき脚本家がそこそこ有名な小劇場系劇団の脚本朗読会を聞きに行ったことあるわ
あて書き脚本のオリジナルメンバーが年をとって、もう演じるには厳しいのでw朗読劇で再演ね、と
椅子に座って読むだけでも迫力臨場感たっぷりで満足できたな
あて書きといえば、シェイクスピアも、必然性のなさそうなやたら目立つ登場人物→お約束の座長の見せ場なんで(汗
みたいな当時の事情があったりするらしいわね
511 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:01:38.38 ID:GwF9s+v60
>>484 感想会、朗読会、いろんなパターンがあるのかも
そういえば風と共に去りぬで、スカーレットが襲われた復讐に男性陣が
出かけた留守を待つシーンだったか、みんな縫物をしながら待つんだけれど
誰かが朗読をしていたような
人が朗読する内容を聞くって昔どういう意味があったんだろう
本自体が貴重で集まってみんなで楽しんでいた?
512 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:05:22.83 ID:GwF9s+v60
紫式部の生原稿って夢のある話だわ
ところで紫式部、直筆は残っているの
513 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:25:20.62 ID:3DSSqQFmP
>>511 マジレスすれば、読み書きできない人もいる時代だし。
514 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:11:57.83 ID:nc3aKkQE0
>>511 ラジオもねぇ、テレビもねぇ、俺の時代には電気がねえ!
な頃に、集会でBGM的なものが欲しくなったら、朗読はお手軽な手段。
ヴィクトリア朝の中産階級が、やたら居間にピアノ置きたがるのも同じ理由。
もちろん見せびらかしの消費の意味の方が強いんだけど
人の集まりで話題が尽きたとき、ちょっとした音楽で気をそらせるのはなかなか便利。
515 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:28:12.38 ID:KyjIPV2o0
>>487 市原悦子の朗読会はよかった…って思ったら、この人女優さんだし守備範囲だったw
日本昔話で場数もこなしてたしなあ
516 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 22:22:38.96 ID:/fBJbnxoO
>>512 写経なら石山寺に残ってるよ
本人作の原稿がないのに
写しで自筆が残るとは面白いね
517 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 22:54:43.06 ID:kobmjk4Z0
>>516 ベストセラーは紙くずになるのに、
発行部数の少ない希少本が数百年後も残るようなもんか
518 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:31:35.44 ID:RenFs3EQ0
>>516 おおーw じゃあ本人の筆跡が判るのね。
そりゃすごいな。
519 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:35:11.96 ID:bbeEb4DR0
写経は希少だからじゃなくて、奉納したから残ったんでしょう。
裏紙だもんね。
公家は物語を書いた巻物は消耗品として使い潰したけど、
武家は公家に書かせたのを大事にしまっておいた。
時代下ると花嫁道具だし。
520 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:36:06.33 ID:bbeEb4DR0
>>518 パトロンが作った寺に部屋があったらしい。
521 :
可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:59:36.80 ID:WzoeqV3WO
>>508 わりと最近の話だよ。結構ニュースになった。
岩波から本が出ている。
従来のものと本文違いが少しあった。
522 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 00:02:11.33 ID:WzoeqV3WO
>>508 日本国憲法は紙も悪く、しかも書き直しがあるんだよね。
公文書では普通考えられない。
かなり急いだ証拠とか。
523 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 00:05:26.49 ID:bGMVC2Gh0
>>511 漱石宛の手紙にも猫が面白かったから自宅で散会朗読したというファンレターが残ってる。面識のない著名社会主義者からだって。名前は忘れた。
524 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 00:47:22.78 ID:ME1KEBYV0
現代ロンドンが舞台の推理小説で、登場人物の20代女性について、男性人物目線で
「この子が最後に髪を洗ったのはいつだろうか、きのうかな、おとといかな」
みたいなのを読んで疑問なんですけど、エゲレスでは普通毎日洗髪しないものなの?
そこでは「あっ、シャンプーのにおいする。洗ったばっかだ」て結果で
安心したけど、外で働く若い女の子が毎日洗わないのが普通だとしたら嫌だなあ。
525 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 02:53:06.16 ID:RR/+Md4N0
湿度の高い日本と欧米を一緒にしちゃいかん
と言いつつも、イギリスはどうだろう…
紳士が傘を持ち歩くのがデフォなお国柄、雨は多い方かも知れんし
526 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 02:58:06.42 ID:Cs94sWBpO
イギリスもからっからよー
527 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 03:58:01.10 ID:eSOQMBLS0
イギリスは週に一回しか入浴(シャワー)しないのが普通の世代がまだいるくらい。でも今の人は毎日するというけどね。
節水意識が高い人も多いので、それも影響しているかも。
528 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 06:36:44.64 ID:FVikajs+0
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
■
529 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 06:37:29.82 ID:FVikajs+0
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
■
530 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 06:46:20.05 ID:GpXKIaVQ0
日本も昭和30年代くらいまでは毎日髪を洗う習慣はなかった
と、わりと最近この板のどこかのスレで読んだ。
古い漫画繋がりだったかな。
さすがに半世紀くらい前だと社会状況も違うので
一概に比べられないけど。
531 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:30:01.48 ID:3/txXchX0
昭和40年台後半生まれの私が子供の頃は、洗髪は2日に一回がデフォでした…
10代後半ぐらいの頃になって、朝シャンとか言い始めて毎日洗うみたいになったかなあ。
532 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:43:38.95 ID:e84T/wwk0
そうそう、昭和50年代後半に「朝シャン」ブームが起きて
毎日(しかも朝)洗髪して学校にシャンプーのいい香りで登校するというのが新しいオシャレになった
それまでは洗髪どころか入浴自体、二日に一度でも誰も驚かなかった印象
就学前(昭和40年代後半)の記憶がほんのり残ってるんだけど、「週に一度洗髪」だったような気すらする
でも当時野球少年だった兄はイガグリ頭で毎日入浴、顔と頭をいっしょに洗ってた覚えが…
533 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:44:23.83 ID:KQgxB8bT0
毎日洗わないよ。今は涼しくなったので週に2回だ。
アレルギーが悪化したときは夏でも5日あらわなかった。
慣れると痒くなくなってくる。
その人の洗う回数により脂の出方が変わってくるみたい。
534 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:32:06.03 ID:Cs94sWBpO
あー頭皮は乳液でふたしないもんね
脂をとってさっぱり!→乾燥してるからむしろ身体がどんどん脂を供給
のエンドレスリピートなのか
535 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:40:29.72 ID:+ogApakE0
つまり蓋をすれば脂が出ないと
536 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:02:24.16 ID:mvkXMLN20
40年代半ばだけど、一桁歳の時は週一洗髪だった
今現在、自分で洗うと2日目には臭いが気になるのに
美容院だと長持ちする気がする
537 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:30:14.88 ID:lSiSaE3s0
>>536 高いシャンプー使ってると思う
夫も行きつけの理容室のシャンプーをお願いして売ってもらって家でも使うようになってから加齢臭が薄くなった
538 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:18:59.54 ID:01rqwkYB0
シャンプーの件いろいろありがとうございます。
現地事情をネットで検索しても「私は毎日洗う!」とか「毎日はかえってよくない」とか
書いてあるのはよく日本で言われる事と変わらなくて、実態がわかんなかったわ。
自分の場合24時間洗わないと臭くなるけど、それは長年毎日洗っちゃってるせいで(確かに乾燥もしてる)、
ずっと隔日シャンプーでやってきた人は、頭皮の脂の出方も違うだろうね。
>>536-537 個人的には、臭いは頭皮がよく洗えてるかどうか(髪の毛のほうじゃなくて)に加えて、
すすぎ具合も関係あると思う。美容院のような水圧水量はもったいなくて家じゃできないけどw
539 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:51:11.69 ID:qL3gvNDE0
1ヶ月洗髪しない実験をした人のブログがあるけど
あんまり油モノを食べない、髪をなるべく小さくまとめて汚さないようにする、程度に気を配るだけで
1ヶ月後も臭くならなかったと書かれてた記憶
食べ物を頭皮のニオイは関係あるかもしれないなぁ
540 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:10:20.67 ID:ZfGfbqaU0
うちの子はシャンプー嫌いで、いつもかなり強引に洗うんだけど、私が風邪引いたりしてシャンプーの間隔が空いてしまった
だんだん臭くなっていくんだけど、ピークを越えて突然無臭になった
まだ小さいから、汚れがほとんど本人の汗だけっていうのもあるかも知れないけど、いろんな菌(?)が拮抗した結果かなと思ったw
昔の人もこういう感じだったのかなと漠然と思ったよ
541 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:26:55.99 ID:i/p6GZfBO
>>530 結髪していたせいもあるけど、昭和30年代までは女性は月二回くらいの洗髪だったそうだ。
シャンプーもなかった。
サザエさんでフネが、今日は天気がいいからと、服を着て髪だけ洗ってるシーンがあった。
ヨーロッパは乾燥してるのと水が貴重というのがあるみたいだね。
542 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:29:11.21 ID:i/p6GZfBO
イギリスでは日本でアレルギーとアトピーが多いのは毎日入浴してるからでは、という意見もあるみたいだね。
543 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:31:58.96 ID:GpXKIaVQ0
>>539 食べ物と体臭には密接な関係があると思う。
肉食好きだったが健康のため野菜+穀物中心食事に切り替えたら
体臭がなくなったと、知り合いの奥さんが旦那さんについて言ってた。
544 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:48:02.61 ID:N11ZaGot0
>>542 ナポレオンの甥が皮膚炎治療のために医者から下着洗うなって言われて実行してたな。
それはそれで病気なりそうな気がするけど効果あるんだろうか。
545 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:49:11.02 ID:nX3gxOpJ0
なあにかえって免疫がつく系みたいな?
546 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:54:34.64 ID:8HGCBJR/O
湯シャンに挑戦してみたら、洗面器が脂っぽくなった。
髪は…しっとりと言えなくもない。
頭皮は…痒くはならない。でも「ぬっつり」してる。
結論。シャンプーはえらい。
547 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:58:14.58 ID:oGd6lJ8yO
>>539>>543 食べるものや飲むもので体臭は変わると思う。
石森章太郎の「化粧師」に、ピザ体型の下働きの娘を食事制限してダイエットさせ、飲み物をお茶だけにして鍛えて
緑茶の香りのする美女に仕立てる話があったよ。
548 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:04:01.76 ID:f8s25epW0
>>546 一時、スポーツクラブで毎日お湯で流してたので洗わないこと合ったんだけど、
数日はそれで大丈夫だよ。
けど、1週間ぐらいたつと痒くて臭くてたまらなくなってくる。
それを超えたらいいかもしれないけど。
あと脂の多い男性と育ち盛りの男の子も厳しいって>湯シャン
どっかの実録漫画で試してて、最初はよかったんだけど数日で段々脂っぽくなって
やっぱりリタイヤしてた。
549 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:15:20.29 ID:S2R8HxWn0
昔はブラッシングの習慣があったので、毎日シャンプーしなくても
脂っぽくならなかったと聞いたわ。まぁ限度があるだろうけど。
湯シャン週6石鹸シャンプー週1くらいが、自分はちょうどいい。
550 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:23:30.27 ID:f8s25epW0
>>549 そうそう毎回じゃなくて入れ替えぐらいだと丁度いいよね。季節も夏じゃなく冬にするとか。
シャンプーも減らなくてよいw
551 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:02:53.60 ID:klZbMXMQ0
>>549 ブラッシングと言えば、ときめきトゥナイトの蘭世がケープつけてやってたのを思い出す
こないだ友人と思い出語りしたけど、今思えば真壁くんて完全厨二だよね
スカシ系の
552 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:31:41.87 ID:HvMCwuk40
>>542 うん…でもお風呂に入った後のあの爽快感は何にも代えがたいんだ…(遠い目)
553 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:38:48.08 ID:QrkqXYMM0
私もお風呂が大好きすぎて毎日入ってしまう。
入りすぎて皮膚炎になった。
日本人だなー。
554 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:55:22.01 ID:GpXKIaVQ0
ヨーロッパは硬水、日本は軟水
この違いも大きい
555 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:02:47.64 ID:qL3gvNDE0
>>547 生まれた時から桃だけ食べさせて桃の体臭にさせる桃娘というのを
昔このスレで読んだ気がする。
ルクレツィアボルジアがお嫁入りの時、たびたび洗髪したがるルクレツィアの為そのつど旅を中断するので
輿入れ先に到着するのにえらく時間がかかったというエピがあったが
姫の髪を洗う→乾かす→調髪する、の工程に丸3日くらいかかったらしい。ふなっしーかww
556 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:09:42.70 ID:1ZPziRT6i
平安時代、宮中で働く女性達は「洗髪休暇」が認められていたって。
ドライヤーの無い時代だと、髪を乾かすだけでも一日仕事だったので。
洗うにしても、シャンプーなんて便利な物は無かったから、時間がかかったろうな。
557 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:15:48.50 ID:ehn1uD/s0
ロアルド・ダールの短編で、硬水と軟水の違いから自分が敵の捕虜になったことを悟る
兵士の話があったな。
558 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:19:40.41 ID:iKuC3cGa0
>>556 ジャパネスクでも瑠璃姫が髪洗って重いし!ってくさくさしてるシーンがあるし、
相当な重みだよね。
首がもげそうとか。
シャンプーがどうとかもあるけど、そもそもタオルも無いから拭うのも大変だ!
さあっと拡げて乾かしたんだっけ。
559 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:19:45.52 ID:7yEyXjj30
>>555 本当は桃の香りではなくて糖尿病のケトン臭らしいよ。
560 :
可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:25:09.13 ID:/ifCEIM50
>>556 千歳ヲチコチって平安コメディ漫画で、
貴族のお姫様が一日掛かりで女房達に洗髪してもらってたわ
その漫画では水に浸した布で髪をぬぐって、
火のついた香炉の上に伏籠を置いて、その伏籠に髪を掛けて乾かしてた
アラフォーの私が中学生の頃読んだマイバースディには、
ブラッシングを念入りにすれば髪自体の汚れは殆ど落ちるって書いてあった記憶
561 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:55:53.30 ID:JSep11gB0
>>557 あれさぁ、捕虜になったらこうふるまうべき、というのが、ちゃんとできてるん
だね。その先、がトレーニング出来てるんだな、と印象的だった。
562 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 02:22:26.48 ID:DteEphpo0
>>560 それ最近雑誌の正しい洗髪方法にもあったよ
髪そのものの汚れは事前にブラッシングとシャワーで落ちる
シャンプーで頭皮を洗って、すすぎを丁寧に
コンディショナーは逆に頭皮につけず髪だけにつけるようにする
563 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 02:27:55.08 ID:K32DmfwN0
今は亡き、明治生まれの祖母から聞いた話では
日本髪を結っていた時代の洗髪は
水やお湯で洗うんじゃなくて
地肌にたっぷり油をつけて櫛で地肌しごいてフケを浮かせて
漉き取り、また結い上げる って言ってた
564 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 06:30:20.57 ID:aBNBSsdhO
ふだん油を使っていたから、水で洗う時には灰を混ぜて油分を取っていたらしい。
ネットで灰洗髪に挑戦した人の記事によると、適度に油分も残って結構良かったとか。
灰は洗濯にも使っていた。
江戸時代の灰屋が豪商だったのは、必需品だったからなんだな。
565 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:07:26.11 ID:c28GxqPc0
>>560 マイバースディ懐かしい。マークって太めの専属占い師が
イケメン扱いで笑った記憶。
>>564 灰になる等dのネガティブイメージを覆す、灰屋の儲かりぶりだね。
566 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:58:45.45 ID:vQ3zEPVJ0
7SEEDSでも未来に行った夏のAチームが
灰と植物性・動物性脂と水で石鹸やシャンプー作ってたな
それであゆが綺麗な長い髪を保ってた
567 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:36:41.02 ID:irGZaC8ji
>>564 灰から作られる灰汁は、アルカリ性が強く。現在の重曹に近いポジションだったとか。
568 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:22:07.94 ID:S94zl24f0
中学の時、歴史の先生が
「平安時代のシャンプーは大変で、髪がとっても長いために姫様は皆物干しざおに引っ掛けて乾かしてましたw」
つってたけどあれはガセだったんだな…と社会人になって気付いたよ
569 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:00:34.75 ID:LWJbk9xe0
オイルクレンジングなんだねえ
日本髪を結ってたころはいいけど
下ろしてた頃はオイルが襟や背中について着物汚れそうだなあ
570 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:15:00.89 ID:zATqn1McP
571 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:29:15.70 ID:irGZaC8ji
>>568 物干しまではいかないけど、髪を引っ掛けて渡す道具はあったみたいよ。
夏場は布で拭いつつ、自然乾燥。
冬は香炉や手あぶり等に伏せ籠をしたのを、髪の下に置いて乾燥させたり。
572 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:44:51.62 ID:P2hPpgDvO
>>569 >オイルが襟や背中について
赤瀬川原平「トマソン」だか「路上観察」だかの、駅の壁際に椅子が並んでる写真を思い出した。
椅子に座って、ちょうど頭が当たる部分の壁が塗りがはげたみたいに白くなってるの。
昔の男性はポマードを使ってたから、という結論だったな。
573 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:48:56.14 ID:P2hPpgDvO
連投になるけど、昔母が髪の毛を入れて針山を作ってた。
髪の油で針が錆びない、と言ってたが当時シャンプー使ってたわww
もっと昔のシャンプーがない時代なら、「いい具合に油脂分が残る」からいいのかな。
574 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 14:38:24.34 ID:rhoITf/90
美容院で「切った後の髪の毛を針山の中に入れるために持って帰りますか」と
真面目に聞かれたことがある
名古屋でほんの十数年前の話
575 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:11:32.14 ID:PNkCLfEF0
映画の感想とかブログで細々と書いてるんだけど
火垂るの墓関係でググってくる人が何人かいてワロタ
普段は全くヒットしない記事なんだけどね
576 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:29:07.43 ID:0J5Z3lMk0
>>574 小さい頃、祖母の針山が破れて中の髪の毛がはみ出してて、
「おばあちゃんは魔女に違いない!」と信じ込み、
しばらくは祖母の動向を監視していた記憶があるw
577 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:41:00.69 ID:hjjj1c9E0
578 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:41:57.23 ID:QN57KeVx0
>>275 課金せずにやる主義って、ゲームそのものが有料じゃないのw
579 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 16:24:49.20 ID:PNkCLfEF0
無料で遊べるゲームもあるって話じゃないの?
580 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 17:02:36.67 ID:Kd3232Oo0
>>568 着物を香炉でいぶす時のえもんかけみたいな竿に
髪の毛をひろげてかけて乾かす方法もあったのであながちガセでもないw
賢い女房がついていた家なんかは、創意工夫でいろんなやり方があったんではと想像してみる。
581 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 17:11:52.99 ID:8lgvzjZS0
平安時代に良い家柄なのに髪が薄い女性はどうしたんだろか
かもじを添えるとかあるんだろうけど
入内がどうこうの年代ならそんなの論外だろうし
否応なしに后候補になれないのかなあ
いや私も髪がイマイチなので現代で良かったと思ってるのw
582 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 18:38:08.94 ID:9OnZ8CI60
平安のお姫様の洗髪は1日仕事とは聞いているが、じっとして洗ってもらう
にしても1日仕事となると疲れそうだ
自分もパーマ・カラーリングとフルコースで3時間とかかかると疲れてしまう
因みに冬はどうしてたんだろう
寒い時は大事を取って洗わなかったんだろうか
583 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 19:16:32.89 ID:LWJbk9xe0
>>581 ぶさいくってくくりだと思うよ
天然パーマの人も同じカテゴリ
家柄がよければ別に入内しなくてもお婿候補はいっぱいいるのでは?
584 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 19:51:17.64 ID:sQNP/uSz0
>>583 髪の色が明るい(栗色というか赤っぽい)人もカテゴリ入りしそうだね。
洗髪と髪の乾かし方というと、神坂智子のシルクロードシリーズ思い出す。
あんたらギネスに挑戦するのかwくらいに髪の長い天山の神々が、洗い髪をエイコラ引きずって
日当たりの良い平らな岩の上で並んで干してたw
585 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 21:32:13.74 ID:vQ3zEPVJ0
乙嫁語りでも、当時の中央アジアの女性にとって
長くたっぷりとした黒髪は大事なアピールポイントで
大抵は一生切らないで伸ばし続けてたって紹介があったな
パリヤさんのお見合い相手も、髪が長いところを気に入ってたし
586 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:17:40.97 ID:aK3wripzO
髪の毛は伸ばす限度があって膝丈くらいで自然に止まると聞いた。
587 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:18:16.29 ID:PzIVg9KD0
>>583 薄毛・色素が薄い・天パの私は
絶世のブスと言われるのですねorz
顔だけならイイ線いけそうな自信があるのに!
現代でも薄毛ブス、平安時代でもブスって救われないわ!
・・・なるほど、末法思想ってこういう時に広まるのかも。
ここだと博識な方がいそうなので聞いてみたいんだけど
やっぱり古今東西髪が豊かなことって美人の条件だったんでしょうね。
ティモシェンコさんのヘアスタイルとか、あのボリュームだからこそで
私の三つ編みのようなサツマイモのしっぽみたいな太さではかっこつかないもんな。
日本髪だって、それなりに多くないといくらかもじを足しても無理そうだし。
588 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:25:07.60 ID:LWJbk9xe0
>>587 まあ現代美人は平安時代はもれなくブスのカテゴリだからw
平安時代の美人像は、肌理(きめ)の細かい色白の肌、小太りで、
顔形はしもぶくれ気味の丸顔であご先は丸く、引目と呼ばれる細い象眼が尊ばれた
589 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:29:58.48 ID:bkTiFy6x0
ソレ見るたびに、実は末摘花って今の感覚から言うと美人だったのでは?と思う。
590 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:33:08.91 ID:zATqn1McP
>>589 今で言えば、富永愛が風邪ひいたような感じ?
591 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:42:26.28 ID:YWvoNNBF0
髪は素晴らしいが、座高が高く、やせ細っていて顔は青白い、
中でも鼻が大きく垂れ下がってゾウのよう、その先は赤くなっているのが酷い有様
髪が綺麗で、すらっと背が高い、華奢で色白、
鼻筋が通っていて、もちろん鼻が高い、色白ゆえ寒さで鼻先が赤くなってしまうのが悩み
モデル体型の色白美人設定でお願いします
592 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:46:23.92 ID:LWJbk9xe0
末摘花なんて酷いあだなよくつけたもんだよね>源氏
源氏の傲慢さを表したものなのかな?
それともその時代はブサ子さんをブサ子って呼んで何が悪いの?って感じかね
「髪は素晴らしいが、座高が高く、やせ細っていて顔は青白い、
中でも鼻が大きく垂れ下がってゾウのよう、
その先は赤くなっているのが酷い有様」富永愛が風邪ひいてるねえ
593 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:53:01.20 ID:2EE7EtGR0
「週刊光源氏」だっけ、パロ本で書かれてたな
鼻が高く痩せていて背が高い→現代なら梅宮アンナじゃね?とか
594 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:02:50.69 ID:uRxcR0s40
>>587 頭髪が濃い(多くて太くて長い=短いうち早々に抜けない)のは女性ホルモンの影響。
頭髪の濃い女性は成熟がしっかり来て妊娠出産も順調…という経験則が大昔からあったんだと思う
(他にも骨盤が広いとかしっかり肉がついてるとか)
もちろん栄養状態も衛生状態も改善された現代においては頭髪が薄くても骨盤が狭くても
それだけで健康な子供が産めないなんてことはないんだけど、昔は母体が生まれ持った特徴の他には
呪い師ぐらいしか妊娠出産をサポートできなかったわけで……
595 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:13:46.00 ID:zQ8a3n7e0
>>586 実は人による。
大概の人は2〜3mで留まるんだけど
稀に10m強まで伸ばせる人も。
で、そういう稀有な例が美人な象徴にもなってたんだよね
みどりなす丈も量も豊かな髪とか
596 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:17:48.83 ID:zQ8a3n7e0
>>594 なるほど。
髪の毛って言うとええ?と思っちゃうけど
動物も選定の時には毛並艶が健康の証で大事だもんなぁ。
その例に準じたら、丈夫な個体は髪も綺麗って言うのは納得いった。
597 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:52:32.61 ID:kWHNnEDj0
>592
源氏が末摘花って影で呼んでたりしたっけ?
後世の学者がつけた呼び名じゃないの?
598 :
可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:57:38.90 ID:zQ8a3n7e0
>>597 光源氏が歌でそうやって揶揄してたじゃないですか
599 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 01:38:09.63 ID:gTb5AwpBO
エジプトの昔から面倒な髪型が流行るといっそカツラになったりするのに、日本ではカツラにはシフトしなかったね。
もっともひたすら長さを誇る文化だったから、カツラも難しかったか。
供給源になりそうな庶民は邪魔すぎて足元まで伸ばせなかったろうし。
600 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 02:06:38.43 ID:9uIlz9DL0
かもじもカツラの一種なような…
601 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 02:15:52.71 ID:H2erQGD40
>>594 その割に出産まで動いちゃいけないとか
あんまり健康管理とかは無いんだよね。
あと、白米が悪いと判っていても
脚気で亡くなる人が多かったり
一度出来た生活習慣は変わらないのかな
602 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 02:40:55.25 ID:/acSfzd70
落第忍者乱太郎で、落ち髪を細工してかもじを作る鬘捻りが出てきたな
きり丸が売りに行くために抜けた髪を箱一杯溜めてたっけ
603 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 07:37:04.32 ID:DfLWELAG0
エジプトのかつらは髪型が面倒だからじゃなくて
衛生のために地頭はくりくり坊主にするから、かつらつけるのはオシャレのためで
オシャレグッヅだからどんどん工夫されて複雑になっていった気がするんだが。
衛生のためといえば、古代ギリシャ人も体毛はすべて抜き去っていて
現代のWASPも体はツルツルにしておくのがエチケットらしい。
白人が書いたSF読んでたら、デートの準備に男性が除毛するシーンが出てきたのにはワラタ。
一度できた生活習慣は、やっぱり抜けないみたいだね。
604 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 08:24:19.06 ID:P8KOefvti
>>589 タイトル忘れたけど、青年漫画の短編作品で。
化け物レベルのブスとして、迫害された末に自殺した女の幽霊が出る、ってんで肝試しに行った主人公一行。
喪男な先輩が憑かれてしまうのだけど、この幽霊が現代ならばグラビア・アイドル並の美女。
彼女が生きていた時代では
「赤毛、癖っ毛、大きな目、彫りの深い顔立ち、大きな胸は、全てブスの条件だった」
先輩ごと街に連れ出して「現代では、貴女みたいな容姿が、美女になるんですよ。だから、成仏して生まれ代わった方がいいですよ」と、説得。
ずっと自分の側にいて欲しい、と懇願する先輩に笑顔でキスをしながら、成仏するってオチだった。
605 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 08:27:10.33 ID:bUp2a2W80
ええ話や
606 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 08:43:15.65 ID:xRSIttvS0
>>603 長友だったか、海外に行ったスポーツ選手が
シャワー室で「不潔だから剃れ」と
言われたとか。
607 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 08:44:49.40 ID:H2erQGD40
>>604 それ最近の話?
手塚の短編集にもあったよ、
ザ・クレーターかな?
608 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:00:52.89 ID:gqsnlCNR0
>>603 そういえばシラミがつくのを防ぐために髪を剃ったというのを聞いたことがある。
時代ネタではないけど999であった美人の基準が違う星って話を思い出した。
現代でも国によって変わったり、基準も結構流れ行くものだね。
609 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:07:01.73 ID:P8KOefvti
>>607 5〜6年位前の作品。
見るからに喪男な先輩と、美女(ただし幽霊)が常に寄り添っていて。
先輩は元々、太っていたのだが幽霊に憑かれて、激痩せ。
それで主人公が、先輩が幽霊に憑かれている、って知るんだけど。
当の先輩は「例え幽霊でも、初めて出来た彼女だから」って断るけど。
そのままでは先輩が危ないからって、別の理由で誘って連れ出して、幽霊を説得→成仏って流れだった。
先輩は幽霊ダイエットのおかげで、人間の彼女が出来そうなかんじで終了。
610 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:21:16.31 ID:tdT1Ns/R0
喪男と、美女(ただし幽霊)って男ドリームなのかしら?
美女が喪男にひっつくはずないじゃんw
デイモスの花嫁は喪女にハンサムがとりついて?いたけど
あれは純真無垢の男で顔よりも心に魅かれた設定だったし
611 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:28:08.59 ID:bUp2a2W80
話としては面白いけど<幽霊の美女が恋人
身体がないのは困るんじゃないかと
612 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:51:39.36 ID:qKjVbYqO0
>現代のWASPも体はツルツルにしておくのがエチケットらしい。
つい30年ぐらい前まで007でしょーんこねりーが胸毛わさわさのまま
ベッドシーンやってたのにね〜。
登場人物が全て素っ裸のイギリスの化粧品のCMで
東洋人女性だけインモーはやしてたのが印象的。
東洋人は下の毛そらないことは英国でも知れ渡ってるんだ。
613 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:55:26.68 ID:qKjVbYqO0
>608
シナ(香港含め)の美人女優は日本でみても美女
美男俳優は今イチ
台湾美女は日本では可愛い
美男も可愛い(美しいという感じではない)
ハリウッドの東洋美女は日本人がみたら「何このドブスw」
ハリウッドの東洋美男は日本人がみてもイケメン
インドの美人女優は日本人がみてもきれい
インドの美男俳優は日本人がみたら「????」
614 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:58:43.58 ID:qKjVbYqO0
面白いな、って思ったのは下朝鮮人の日本の美人女優のランク。
日本の典型的美人女優3人
沢口康子・岡田奈々・松坂慶子
いずれ劣らぬ美人揃いだけど、下朝鮮人にとって
岡田奈々は神レベルの可愛さきれいさらしい。あの手の顔は確かに韓国にはいなさそう。
(岡田奈々は縄文系の美人だよね)
圧倒的人気。
沢口がいい、といったのは10%ぐらい。 それでも充分きれいだけど
岡田と比べたら今一らしい。
松坂慶子は全く人気なし。
「これのどこがいいの?」「日本ではこれが美人なの?」らしい。
朝鮮人は朝鮮人系美女を受けつかないっぽい。
615 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:24:12.66 ID:KgWbPzte0
>>602 乱太郎ってほのぼの忍者漫画と思ってたけど
きり丸?は戦争孤児で親がいないんだよね。ちょっとびっくりした。
616 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:44:03.41 ID:/acSfzd70
>>615 落乱は室町末期が舞台だから、モブで乞食が描かれてたりするね
きり丸のドケチ設定もギャグにはなってるけど
身寄りが無いからアルバイトで学費と生活費を稼がないといけないからだし
土井先生の経歴も法然上人を基にしてるから
地方豪族だった生家が夜討ちにあった際父親が亡くなって仏門に入る、ってシビアな物だよ
617 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:03:03.41 ID:QLi0sTpv0
>>615 乱太郎は初期は戦災の事もやってたみたいだけど、
今は腐女子に媚びてる気がする。
618 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:19:14.04 ID:KgWbPzte0
> 土井先生の経歴も法然上人を基にしてるから
> 地方豪族だった生家が夜討ちにあった際父親が亡くなって仏門に入る、ってシ
ギャグマンガなのにハードだねwますますびっくりだわ。
619 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:20:36.54 ID:KgWbPzte0
>>617 腐女子にこびるって話がそっち系になってるってこと?
620 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:27:50.64 ID:xDSQikr5P
裏設定大好きなところとか
若い陰ありキャラ出すところとかかな
女性ファン集めて泊まりがけの講演イベントやったりしてる
621 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 14:08:49.22 ID:ZXL4hJi50
>>618 授業の内容が「この手裏剣は、高いところから落とすと人の体を貫通するから気をつけろ」とかだし、
新学期にクラスメイトが登校してこなくて「○○の村が戦に巻き込まれた。抜け道を通って助けよう」とか、
たまたま助けた商人が戦争商人で、戦っていうのは金持ちが儲かるようになっているんだね、複雑、とか。
まあうちの子供はそういうところ気にせずギャグ漫画として大笑いしてるけど。
622 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 14:26:09.45 ID:KgWbPzte0
へえー何か面白そうだね。ちょっと読みたくなったw
アニメをちらっと見たことあるくらいで全然知らなかったよ。ありがと。
623 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 14:34:32.47 ID:ZXL4hJi50
>>622 うちの自治体では図書館にあるので借りてます。
50巻以上でててまだ続いてるので、まずは図書館確認おすすめだな。
最初はびっくりするくらい絵が雑なのでびっくりしないでねw
スレチなので無理やりスレタイ。
「乱太郎」に出てくる史実からとったキャラクターの名前が、差別とかで騒がれて漢字変更余儀なくされた、
と聞いたんですがどういう経緯か知っている方いますか?
被差別側の人間とか、職業的や出身地的に身分が低かったってこと?
624 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 14:48:36.01 ID:/acSfzd70
>>623 苫屋鉢屋衆の鉢屋弥三郎から名前を取った鉢屋三郎というキャラがいたけど
島根では鉢屋は差別用語だとクレームが付いて、アニメでは蜂屋となった
原作者が全国に鉢屋という地名は多数残っているし、それは逆差別ではないのかといって
アニメでははちや・キャラクターグッズでは鉢屋という表記に変わった
625 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:45:47.92 ID:bWaofKDG0
>>610 あれは超絶箱入り息子で屋敷から出たことなくて、
女性といえば年老いたばあやしか見たことがなかったから
生まれて初めて会った若い娘の喪女に恋してしまったのよ。
それが外へ出られることになった時に、
自分がブサだとばれることを恐れた喪女に、目をつぶされてしまうのさ。
626 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 16:08:16.07 ID:v+JD/EI40
もったいないな。
ブス専かもしれんのにw
もしくは、初めて見たものを親と慕うひな鳥のように、
喪女の後をついていくかもしらん。
627 :
623:2013/11/24(日) 16:30:48.77 ID:ZXL4hJi50
>>624さんありがとうございます。
検索してみました。
全国に散らばったので全国に地名も残っているけれど、一部の地域が嫌がったのか。
「一部の一族は風魔衆になったと言われている。」と書かれていたから、それを踏まえての命名かと思うのですが、ややこしい問題になってしまったんですね。
628 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:03:15.80 ID:P8KOefvti
ごくごく、一部地域でのみしか通用しない「差別用語」なのに、噛み付いて言葉狩するのが多いよね。
あるアニメで「川向こう」もピー扱いでビックリした事がある。
やっぱり、ごくごく一部地域でのみ被差別部落を示す言葉だったからって。
(その作品の舞台は、一部地域とは全く関わりは無く、物語中でも向こう岸の町を示す言葉として使われていたが)
江戸を舞台にした作品で、吉原の花魁あたりが「川向こうの○○様」って言ったら、木場のお大尽を示す言葉になるんだけどね。
629 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 18:16:15.60 ID:rXSJ61t60
>>606 ドイツで医者にかかった日本女性が不潔だから下の毛を剃れと言われた話を読んだ。
街中に普通にそういうお店があるらしい。
アメリカンは毛を剃るけど(下以外)
ヨーロピアンはボーボーだと思ってた。
630 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 18:42:00.42 ID:+xYQrdd/0
>>626 曽祢まさこの「不思議の国の千一夜」に出て来た、
世界一のブス王女と結婚したイケメン王子にいたっては、
生まれた時に魔女に呪いをかけられた事が元でブス専になってしまったんだよ。
631 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 19:49:38.75 ID:v+JD/EI40
>>630 それ覚えてる!
その世界一のブス王女は、眠り姫みたいな感じで祝福と呪いを受けたんだよね。
最後に残った魔法使いが、ブスになっても不幸にならないように、
自分を世界一の美女と思い込む魔法をかけたんだっけ。
632 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 20:15:22.92 ID:9GKBWpJg0
>>629 映画の「ラスト・タンゴ・イン・パリ」のヒロインも、「マレーラ」に出てきた黒髪の娼婦も
めっさボーボーだったのにね。
633 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 20:20:02.35 ID:yq1rMgs10
時代物だけど「王妃マルゴ」もヘアーはあったな
634 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 20:33:41.04 ID:KMSOD1IB0
>>629 清教徒とカソリックの違いかしら>ボーボー
しらみが流行ってたわけでもないのに、そんなにツルツルは不思議だな
フロンティアの名残?
日本も江戸期には兜被らなくなっても月代とすね毛は常に剃ってつるつるのが粋で
しょっちゅう床屋に通ってたとどっかで読んだな
635 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 20:36:30.60 ID:h2qT3o3vP
>>633 それは映画の話?
最近、萩尾さんが同名で漫画を描いているけど…
636 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 20:40:41.50 ID:yq1rMgs10
>>635 イザベル・アジャーニがマルゴ役の映画です
637 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:02:29.65 ID:M0SBOKkDP
638 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:14:19.73 ID:h2qT3o3vP
>>636 ああ、やっぱりそっちね。一応確認したかったw
>>637 あの勢いでは何を描かれるかわからんw
639 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:16:14.38 ID:XzgbdwK30
>>628 木場はちょっと行き過ぎじゃない?
本所くらいまでなら中屋敷もたくさんあるけど。
640 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 23:26:36.32 ID:+8leS/RpP
641 :
可愛い奥様:2013/11/24(日) 23:59:18.80 ID:gGhXISbAO
そういえば震災の時、被災地の人がインタビューを受けて「あの辺の部落は〜」と言ってたらしく
どこかのスレで「放送していいのか?」「ただ単に集落って意味だからいんじゃね?」
ってやりとりしてたのを思い出した
642 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 02:34:40.66 ID:Jimo0yxi0
江戸でも川向こう(隅田川より先)は川向こうだから、「川向こうのお大尽」には揶揄が入ってると思う。
643 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 02:41:41.02 ID:rJweAY6IO
それは考えすぎ。深川とか向島とか、戦前はお金持ちの別荘が多かったんだよ。
例えば深川の清澄庭園は紀伊国屋文左衛門の屋敷→岩崎家だし。
644 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 11:01:57.64 ID:07zhctqW0
巷では差別用語と言われてるけど自分達は平気で百姓って言ってるし
第三者と当事者が用いるのでは違うって言うけど神経質すぎるのもどうかと思うし
差別がどうこう気にしすぎて言葉本来の意味が死んだり無かったことにされるのは悲しい
って「百姓貴族」でもあったなあ
Jコミでは全巻公開されてる「混血児リカ」は
タイトルの混血児が差別用語で出版できないらしいけど
645 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 11:54:17.27 ID:SzWd2akN0
川向うには水戸家の屋敷もあるけど隅田川沿い。
646 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:08:57.30 ID:83IRJiI40
乱太郎の中では兵庫第三競泳丸さんが好きだw
あのネーミングセンスはいいなあと思った覚えがw
647 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:25:30.93 ID:07zhctqW0
>>623 尼子先生が長い間漫画を描いてなかったのに連載の依頼が来て
編集部から絵がばっちいって言われてたもんねw
今のコロコロした絵柄もいいけど、初期の頭身高めで線が細い絵も好きだ
>>646 第三競泳丸さんは乱太郎から「イワシ巻き網漁船のような名前だ」って言われてたっけw
648 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:25:50.25 ID:XMswiiop0
ハイスクール奇面組も作者のネーミングセンスに笑った覚えがあるw
主人公達の通う高校の名前は「一応高校」だったが、
一応中学や一応銀行、一応スーパーや一応病院もあるのだろうか。
>>631 >最後に残った魔法使いが、ブスになっても不幸にならないように、
>自分を世界一の美女と思い込む魔法をかけたんだっけ。
それは王子様の方。
最後に残った魔法使いが「せめて王子様が一生幸せに暮らせるように」と、
美人がブス、ブスが美人に見える(結果的にブス専になる)魔法をかけたんだよ。
649 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:31:54.18 ID:KoajV4xL0
>>648 いや、王子の方は王子の方で別に魔法をかけられてます。
自分が美女に見えるブス王女と、ブスが美女に見える王子がくっついてハッピーエンド
650 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:59:18.43 ID:ObJNPuQw0
たとえすっごいブスでも自分を絶世の美人だと自信を持っていたら、うまく生きていけそうな気がするw
651 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 16:12:46.91 ID:zx6KtSLl0
うん、リアルでもポジティブなブスはイケメソと結婚してる場合が多い。
652 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 16:30:40.56 ID:KLVZEKxq0
性格のいいブスはだんだん可愛く見えてくる不思議
有閑倶楽部の瑠璃子ちゃんとか。
美人でも性格暗いと超少女明日香のメガネの人(イブだっけ?)みたいになる。
653 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:35:05.80 ID:07zhctqW0
>>648 零さんたちが住んでるのが、一応市一応町だからね
「3年奇面組」は一応中学が舞台だよ
3年もハイスクールもJコミで読んだけど、相変わらずネーミングに笑ったw
654 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:19:46.11 ID:Gycc+gfh0
奇面組なつかしいw
なかすどう・おみやってキャラがいてこれは秀逸なネーミングと感心したわ
三井住友が現実になった時は笑ったなあ
655 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:20:38.10 ID:PxXFV2/C0
>>625 ブサ子はそう思い込んでたけど実際はそうじゃないとデイモスが言ってたよ
656 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:31:10.72 ID:2JCDgiEP0
中島みゆきのコンサートパンフに
奇面組の作者がマンガ描いてたのを思い出した
もちろん、雪中路まみ繋がりでw
657 :
可愛い奥様:2013/11/25(月) 22:36:13.56 ID:KLVZEKxq0
たまのコンサートパンフにさくらももこがイラスト寄せてたり
ドイツの少年合唱団のパンフにたらさわみちがイラスト描いたりしてた
658 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 08:21:42.76 ID:pldZlnFB0
>>656 雪中路まみは、いつも左斜めを向いてるのを「一定方向しか自信無し女!」
と言われ「角度美人と呼んで!」と返してたねw
作者の新沢さんは今はあまり描いてないのが残念。
659 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 12:39:42.09 ID:rFW5XH5+O
歌がうまいブス王女はブサなりに可愛らしく見えるのはわかるが、
自分が美女と思いこんでるブス王女はなかなかの破壊力だったぞ
瑠璃子ちゃんは、美童にキンセンカの花を渡して、
美童が「仏壇に飾るよ」って返してたのを妙に覚えてる
660 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 12:48:45.53 ID:8ns/BU0Z0
>659
それでも飾るよと言ってくれるところが美童の良いところだなあ。
661 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:03:32.88 ID:K/NGhdq70
美醜って、声、雰囲気なんかの総合だと思う
アニメ「ノートルダム〜」の主人公の日本語吹き替え版観て
そう思ったわ
662 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:32:27.73 ID:Bdj2aUsT0
本当は美人なのに卑屈な性格のせいでブスになってる人
池田理代子「桜京」のメガネの優等生とか
もちろんメガネとると美人
663 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:45:01.66 ID:lcl2E7Xb0
664 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:49:54.56 ID:lcl2E7Xb0
ブスが見たくてググりまくったけど出ないなあ>不思議の千一夜
文庫で買えるなら買ってみようかなあ。絵も綺麗だし。
面白い?おすすめ?(背中を突き飛ばしてくれ)
665 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:15:03.31 ID:1qABZaCAP
666 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:29:23.96 ID:lcl2E7Xb0
667 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 18:23:26.37 ID:RsUeQqteO
>>662 美人なのに、逞しすぎる性格のせいで、
学園のプリンス、更に学園のムフフフにされてしまった
山岸凉子のキャラクターもいる。
668 :
可愛い奥様:2013/11/26(火) 19:46:28.35 ID:qR4Kiu/r0
>659
そこ、上手いジョークだよね。
ちなみに飾ると言ったのはキンセンカです。
セーラのパパとか、
女学院のとなりのおじさまんちにも
美術品として仏像があったので、
ジャパネスクな家具として仏壇があったりしてねえ。
スウェーデンのアクアビット家にも
いい家具置いてたね。
瑠璃子ちゃんって有閑倶楽部では
たぶん唯一、知性を感じない脇役女性キャラだわ。
ティコの方が社交的だし瑠璃子みたいな
成人病ボディじゃないし、魅力的!
669 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 01:06:42.17 ID:7ek4ETQcO
>>659は最初からキンセンカと言ってるけど
何故わざわざ言い直したのだろう
670 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 10:00:12.77 ID:p6Rw3yft0
キンポウゲと読み違えたんじゃない?
671 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 10:05:35.56 ID:S9rxK+mO0
>>659 あれはキャラデザのレベルが違うw
産まれた時の効果音が「ぶ〜す〜」だったくらいだし
あのキャラデザで歌が上手くて性格良くてもかなり厳しそう
672 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 10:46:16.56 ID:p6Rw3yft0
>>671 あのブス王女が美少年王子と結婚して、王女そっくりの顔の子供が生まれたら…と想像したら
なかなか恐ろしいw
王女様は「自分が」美しく見えるブスとはいっても、他人の美醜に関してはノーマルな認識なんだから
不細工な子は不細工なまま見える。王子様は不細工な我が子も美しく見えるから問題ないけど。
673 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 11:29:40.92 ID:cqJSzO9k0
きゃあぁぁぁぁぁぁ、
封印してた「千一夜」の文庫を探さなくちゃいけないじゃん!w
ある意味、世界一幸福なカップルではあるけど、
遺伝子的にはどうなんだろうw
674 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 11:44:51.39 ID:nTZ6KV7x0
隔世遺伝で、美しいお妃さまに似るといい。
あ、でもそうなると、王子の眼にはブスに見えるのか・・・。
675 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 12:39:51.44 ID:Vj4R07h90
>>673 千一夜と魔女に花束をは大好き。
幽霊シリーズは怖くて死ねるので二度と読まない。
どっかセットでまとめてくんないかな
676 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 12:43:38.28 ID:X0tWEI/EO
宮部みゆきの短編でそんなのあったなあ
評判の醜女を君は美人だ嫁にしたいというイケメンがあらわれて、
結婚したはいいが、実は祟りで美醜が逆に見える一家だったという…
677 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 12:43:53.58 ID:HePeLuvP0
宮部みゆきの時代小説の短編でもあったな。
醜女が裕福な美男子に惚れられて結婚するやつ。
赤子は美形だった。
でも父親である美男子には不細工にうつるため、残念がられてた。
醜女の葛藤がうまく書かれている上にハッピーエンドなので読後感がよかった。
678 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 12:46:22.24 ID:HePeLuvP0
>>676 おお、二重投稿かと思いきや、偶然w
あの話いいよね。
現代物の超能力ものは食傷ぎみだから、また時代小説書いて欲しいな。
679 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:57:41.11 ID:TER80dth0
>>675 幽霊シリーズって幽霊狩りの事?
文庫になってるんで読んだけど新作が絵が変わりすぎてて悲しかった
話は後味の良い終わり方で好きなんだけどね
680 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:09:14.10 ID:a88QK+uT0
>>676-677 「器量のぞみ」だっけ?
あれはラストがあっさりなのがまたいいと思う。
宮部みゆきと言えば
後味の悪い話スレで、贅沢禁止令の時にかんざしを作った職人の話が紹介されてて、
住民が「ちょっと怒られるくらいですみますように」ってレスしてて
なんか和んでしまったのを思い出した。
681 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 15:17:35.41 ID:2aIIuKkF0
不思議の千一夜、男子として育てられた女の子の物語としては
成長しても性自認は男のまま、出会った姫のことも普通に好きになって
なんやかやありつつ呪いで性別も男になりハッピーエンド…って今でも珍しいタイプの展開だよね
結婚後も姫が純粋培養すぎて子作り出来ないことに悩んでたりと、少女誌で直接的な描写はないけど
ほのかにエロティックな香りあり、他に出てくるカップルも訳あり様々で、とてもふさわしいタイトルなんだなぁ今思うと
そういえばちょうど教育テレビでアラビアンナイト解説番組やってるねw
682 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 15:39:11.52 ID:vXm2hEe10
>>680 かんざしの話というと「紅の玉」だっけ。
「幻色江戸ごよみ」の中の話かな。
あれは名短編だと思うけど、ラストは確かにむごいと思った。
あと、同じ本に載ってる「紙吹雪」も同系列。
すごくキレのいい話だけど、ラストは悲しい。
読み返したくなってきたな。探してこよう。
683 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 15:48:42.09 ID:dH4/L2kQ0
>>681 あのセブラン王子は、おじの悪い大臣の息子にレイプされて妊娠してなかったっけ?
水浴びしてるのを覗かれただけだっけ?うろ覚え
684 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:05:16.86 ID:mS27CDLx0
横レスだけど覗かれただけだったと思う
相手は親に似ない善良な青年で、後ほど主人公によく似た泉の精霊と恋に落ちるんじゃなかったっけ
685 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:29:24.72 ID:S9rxK+mO0
なぜそんなひどい記憶の改ざんが
>>683脳内で行われたのかw
>>684の通りセブランは覗かれただけ、一方的に惚れられるけど何もないし
その後大臣の息子は泉の精霊と恋に落ちお互い合意の上で愛が交わされ子宝に恵まれたよ
686 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:55:48.09 ID:7ek4ETQcO
大臣の息子はサイラスだったっけ?
ボサボサ頭で学問が好きで野心なんてまるでなくて
とてもレイプなんてするような奴じゃないよね
687 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:01:36.86 ID:QXeddC+r0
>>685 というか当時の少女漫画で、だな…そっち狙いの話や家族ドキュメンタリじゃない限りそんなのないw
釣りじゃないの?
688 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:20:15.60 ID:dH4/L2kQ0
ごめん釣りじゃなかったんですけど
そういえば何か妊娠してたよな…って記憶がありまして
勘違いだったみたいです
689 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:21:11.09 ID:dH4/L2kQ0
分かった!
とりかえばやの話と記憶が混じってたみたい
お騒がせしました
690 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 20:40:41.10 ID:oh0AaLODO
とりかえばやの原作って、ざ・ちぇんじよりドロドロしてるんだっけ?
三の姫だけじゃなく女綺羅も宰相中将に妊娠させられちゃうんだったか
691 :
可愛い奥様:2013/11/27(水) 20:43:47.02 ID:WlQpdYJT0
宮部みゆきのクロスファイアは短編の続編だったけど、上下巻もあってwktk一気読みしたのに酷いオチだったorz
宮部みゆきは文庫の「とり残されて」に入っている
「たった1人」が1番好きだ!
ドラマ化していたなんて知らなかったが見なくてもいいか。
これの続編書いて欲しいが、
クロスファイアみたいになってしまうかな…
692 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:01:16.57 ID:tuZSJ5qh0
>>690 綺羅は宰相中将の子を産まされて失踪
(宰相中将に囲われる)
その間に三の姫も宰相中将の子を産む
弟に助け出されて入れ替わる
帝に強引に迫られて何人も男子を産み立后
綺羅弟は女東宮を妊娠させるが別れる
三の姫やその他の姫も弟の子を産む
綺羅弟ハーレム完成
693 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:14:42.80 ID:G0xXVlw40
>>692 え? 意味が判らない・・・
何か面白い訳あります?(さいとうちほの漫画以外)>原作とりかえばや
694 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:15:43.51 ID:G0xXVlw40
いちおう宰相中将が完全な悪役・・・ でいいのかな?
695 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:50:20.95 ID:nEZPHW8c0
696 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 01:55:54.04 ID:oJ0Loc77O
今、さいとうちほが原作に近いとりかへばやを連載中。
697 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 01:57:58.16 ID:oJ0Loc77O
ごめん。693はさいとう作品をご存知だったのね。
698 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 04:09:51.74 ID:hE+dEbQt0
とりかえばや、私は講談社の少年少女古典文学館ってシリーズで読んだ
田辺聖子の訳だったよ
699 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:00:47.18 ID:l2OU+GuT0
>>694 悪役というわけではない。吉野の美人姉妹の妹の方と結婚して幸せになったよ。
700 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 09:39:27.49 ID:Rvl4BXHf0
>>695 懐かしいな〜自分の本棚を探したらまだ持っていたよ(1991年文庫初版)
南條範夫のは「有明の別れ」で、別物の王朝物語を下敷きにしている。
話は似通っているけどもっと昼メロ的ドロドロ。
701 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:20:04.69 ID:QLDd67wx0
>>698 それで知った人も多いのね、びっくりした。
子供向けでええんかいな
702 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 11:19:10.17 ID:nEZPHW8c0
>>700 別物なのね。
そういえば内容も違ってたかも。
あれもすごかった。
703 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 12:49:47.90 ID:M7cjU/UiP
>>699 自分の愛欲に振り回される哀れな男って描かれ方だったね
吉野の姉妹の妹と結婚するのも、入れ替わった弟の尚侍に女中将の行方を聞こうと
屋敷に行くも煩がられはぐらかされて、話題そらしに?妹と契るのを薦められてついフラフラと…だもんね
そういや「ざ・ちぇんじ!」では吉野と聖人とその娘姉妹は完全に存在を消されていたな
原作だと物語上の役割はあるけど、まったく血の通ってない登場人物だったからねえ…
キャラ造形がまんま宇治の八の宮で源氏物語の影響ってすごいなと思ったよ
704 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:40:58.71 ID:bqulicsn0
>>691 個人的な意見だけど宮部みゆきは現代物でも時代物でも短編は傑作ぞろいだと思う。
その分長編を読むと、「こんなに長く書く必要あるのかな・・・」と思っちゃうんだけど。
同じ事を恩田陸にも感じる。
氷室冴子は大学で古典文学を専攻してただけあって、王朝物を書かせるとすごかったね。難解にも
走らず、かといって今のラノベほどには軽薄でも薄くもなく、女子中・高生にも楽しめる作品を
書けたのはすごい。
705 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:43:54.54 ID:+tkmzGUB0
氷室さんは銀金が好きだったなあ。
途中から真秀無双みたいになってしまってたけど・・・
続編の粗筋だけでも読みたかった。今でも。
706 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:23:00.83 ID:8bLVBPISO
クララ・アグネス白書を読んでたから
狭穂彦王の叛乱キターとときめいたものだわw>銀金
あのまま続いていたら、クララの歴史劇でやった反乱のところまで描かれたのよね?
どういう氷室流翻案になったのか、読みたかったなぁ
707 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:26:00.32 ID:+tkmzGUB0
>>706 コバルトに予告も出てたんじゃなかったかな>佐保彦の章
プロセスは大幅に変えてくるだろうけど
最終的に古事記の通り、反乱起こすことは間違いないよね。
708 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 17:43:38.23 ID:EDpsYD3dP
真秀が終章で
・兄を選ぶか恋人を選ぶかの二択をつきつけられる
・兄は火の中で息絶える
これはそのまんま佐保姫伝説だと思ったよ
佐保彦の章読みたかったな
709 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 19:35:36.50 ID:iI0UL2BM0
そんな終わり方するんだ銀金って
4巻くらいまでしか読んでなかったからなー
懐かしくて胸アツだわ
710 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:22:57.55 ID:8OHRrFtf0
銀金は歌凝姫だったかなが何であんなに恋人に怒ったのか
その後どうなったのかが今でもワカラン
古い話でごめん
711 :
可愛い奥様:2013/11/28(木) 21:14:18.16 ID:Jdpe0BcP0
>>704 恋愛にこだわるでもなく、かといってラブ要素はちゃんとあり、でもエロくはない
絶妙な匙加減だったね>氷室冴子
712 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 00:54:36.19 ID:oS2Luwr50
あれ、真澄お兄さん死んだんだっけ?
最後まで読んだはずなのに全く記憶にないw
713 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 01:00:02.75 ID:3yieVhtz0
714 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 01:46:07.18 ID:POkN3ecB0
>>713 www
吉田戦車のがよく考えると心配w
って、面白いけどちょっとスレチっぽいので漫画好きスレにコピペしてくる
715 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 06:17:48.36 ID:8QQzRm4/O
716 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 06:19:30.98 ID:8QQzRm4/O
717 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 07:58:04.66 ID:liRZDtGM0
>>713 いいもの見せて頂いてありがとうございます。
星野先生に永遠に着いていく決意を改めて固めましたw
718 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 08:30:30.89 ID:5wokE9NU0
ジョージ秋山w 「あちきと遊ばない?」のまんまw
719 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 08:48:38.82 ID:5ie5iShY0
水木しげるw ゴゴルゴさんってw
720 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 08:53:16.90 ID:x/7uhlPPP
721 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:01:38.50 ID:3Ct2ZaN20
722 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:31:21.16 ID:3RwsN05b0
>>704 氷室冴子さんなつかしいー。学生時代にいっぱい読んでた。
ジャパネスクシリーズで平安貴族の生活に詳しくなったわ。
確か、国語教師の資格もお持ちだったとどこかで読んだ。
文章が絶妙な匙加減で美しいのはだからなんだな、と納得してた。
宮部みゆきに関して同意。
好きな作家なんだけど、短編はキレがいいのに、長編は冗長すぎの傾向あるよね。
長編でも、昔の「火車」「レベル7」「龍は眠る」とかは良かったと思うんだけど、
「ブレイブ・ストーリー」以降あたりから、あの冗長さを受け付けなくなってきた。
723 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:06:22.88 ID:jv7jQxzN0
「理由」があの半分ならもっと面白いだろうにと思った。
時代ものはやや冗長さは少ないかな?と思う。
724 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 11:23:22.57 ID:qjsplkowO
宮部みゆきはまさにその、長編ばっかり読んで、知名度の割りにはあんまり面白くない…とか思ってたわ
時代物で短編の作品を読んでみようかな…
725 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 11:35:42.50 ID:Ria7qjVS0
読むのを決める時に、長編の場合は、書き下ろしなのか、連載なのか、
特に連載の場合、新聞なのか、週刊誌なのか、月刊誌なのかをよく見るといいと思う。
新聞連載で水準以上の作品を連発している夏目漱石とかは異常。
726 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 12:33:38.53 ID:ISJGpjMpO
>>725 霊験お初も無駄に長いと感じたわ
あと、宮部作品の映像化で面白かったやつ見たことない
火車は楽しみにしてたのにつまらなくてがっかりしたわ
727 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:15:10.03 ID:jv7jQxzN0
宮部みゆき、ドリームバスターは好きなんだけど
あれも長編じゃなく連作だからいいのかも。
728 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:58:16.86 ID:iE9gRWPb0
>>726 名もなき毒は良かったよ。
nhkで昔やってた、高橋英樹が回向院の親分役だったのも(タイトル失念)。
729 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:58:02.89 ID:3RwsN05b0
宮部作品は映像化には恵まれてないイメージだね。
原作の設定通りに作ってもらえないというか。
茂吉親分のも、好きだった「パーフェクト・ブルー」も、
ドラマだと主人公の家族構成が違ってたりするから、見る気がしなくて見てない。
730 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:00:39.97 ID:BhUwLE6pi
>>728 Wikiから持ってきた
>『茂七の事件簿 ふしぎ草紙』(もしちのじけんぼ ふしぎそうし)は
NHK総合テレビ『金曜時代劇』枠で放送された時代劇ドラマシリーズ
宮部みゆきの時代小説
『本所深川ふしぎ草紙』
『かまいたち』
『幻色江戸ごよみ』
『初ものがたり』
『堪忍箱』
を原作とする
主演は高橋英樹
731 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 22:20:37.48 ID:55mr74JK0
>>723 「理由」は映画では上手いことまとまっていたように思う。
「理由」も「火車」も弁護士先生の話が長いんだよね。
732 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 22:34:14.06 ID:IitEVZpM0
漫画原作のアニメやドラマにも言えることだけど、なんの予備知識もなく見たときに
いまいちな出来に仕上がってるやつは本当残念。
原作読んでないと意味がわからないやつとか。
最近だと「この世界の片隅に」。2ちゃんで盛り上がってたから見てみたら
退屈で途中で寝そうになった。そして原作を借りて読んだら面白くてびっくりしたクチ。
あと、不思議の国の千一夜めちゃくちゃ面白かった! ヘンデク萌え。
花のようなロゼアンナ姫が予想以上の迫力で笑ったw
思ってた以上にちゃんとしたファンタジーで一気に読めた。
話題にしてくれた人ありがとう!
733 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:27:03.63 ID:hH+xZSxa0
>>732 こうのふみよ原作の?
ドラマ化すると聞いて期待したけど
番宣のポスター見た時のコレジャナイ感が半端なくて
結局見なかったなぁ
734 :
可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:35:08.99 ID:+F9LGZ1sP
今度はアニメ映画化するね>この世界の片隅に
読み返すたびにあらたな発見があって本当に好きな作品だ
735 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 00:48:42.84 ID:PbT6B3ak0
周作さん素敵よね
736 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 07:18:43.13 ID:MfqeJx9cP
>>732>>733 あのドラマ枠は、毎年恒例の
反戦枠だから、どんな原作も似たような
反戦ヒロインものになるのだと思って諦めてたw
737 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 07:32:10.61 ID:PM3Rh/fV0
>>724 時代物の短編なら初ものがたりがおすすめ
食べ物が毎回出て来るのも楽しいです
738 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 08:34:38.59 ID:LI7KONDq0
魔女宅の実写ってどうなんだろう?
こける気がw
739 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 10:36:49.32 ID:qeC07Clh0
>>738 原作は魔法はあるけど、結構リアルな成長物語だと思うので、原作に近ければおもしろいかもしれない
でも大半の人がジブリをインプットされてるから(私もだけど) 、コレジャナイ感でがっかりされそうな予感
740 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 13:36:02.25 ID:PM3Rh/fV0
薀蓄ってレベルじゃないんだけれど、アメドラの字幕がどうしても気になって
”こんにちわ”って出てきたんだよ
2ちゃんならとやかく言わないが字幕でいいのか?って思う
後、気になるのが”すいません”
小説でちゃんと教養のある人設定でも”すいません”
それとも、いつの間にか”すみません”→”すいません”になったの?
741 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 13:45:40.91 ID:qeC07Clh0
>>740 マンガなどではよくあるけど
気持ち悪いけど、言葉は生き物なので、50年くらい経ったら変わってるかもね
742 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:15:27.99 ID:Rcw8HkcoO
“○○”じゃなくて
”○○”なのが気になる…
743 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 17:30:54.47 ID:tyOuruVf0
”はキーボードにあって簡単だからじゃない?
自分はいちいち かっこ で変換してるけど。
つか良く気づくね(褒めてる)
744 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:00:31.18 ID:SoUPth+10
「○○は私にとっては○○のことで○○なんかじゃないのに○○って書いてあると気になってしまう」
みたいなネタレスかと思って
「○○」の書かれたレスを探して遡ってしまった…考え過ぎだった
745 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:16:15.86 ID:KcS+TFKY0
>>740 さーせん
が普通なので
すいません
はていねいな部類になる
すみませんは死後
746 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:17:42.41 ID:KcS+TFKY0
>>728 愛読者から宮部の映像化作品ではじめていいと思ったとレスがついて
747 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:49:28.25 ID:KcS+TFKY0
748 :
可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:30:44.39 ID:AmILEzog0
749 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 09:08:13.40 ID:566+EyTo0
すみませんは死語なのかぁ
750 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 11:20:31.01 ID:z5DX7D7c0
恐れ入ります
751 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 13:32:16.50 ID:6+LGasZ90
一生の不覚でござる
752 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 13:52:42.23 ID:sfCVZ8SHO
まあ、ちゃんとあやまりたいなら「申し訳ございません」になるし
ちゃんと断り入れたいなら「失礼いたします」になるし
「すみません」自体が軽めのシチュエーション向きの言葉だよね
だからそれがさらに言いやすく変化するのもまあ自然かと
753 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:10:21.01 ID:ngNh/cwbO
日本語の日常会話って「すみません」が万能すぎて多用されるので、
外国人が「今の『すみません』はどういう意味で使ったのか」とかえって混乱するらしい
sorryにもthank youにもexcuse meにもpardonにも使えるからね
754 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:20:38.85 ID:zWBXxFl3i
他にも、挨拶にも使ったり。同意にも否定にも使ったり
755 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:33:59.62 ID:z5DX7D7c0
「すみません」を「ありがとう」の意味で使うのは卑屈な感じがして
でも「ありがとうございます」もちょっと大げさで
「ありがとう」と言うようにした。
でも、目上に使うには不敬らしい。
たとえば、年上とか男性とか。
スーパーのレジとか、宅急便の配達員とかにちょうどいいと思った。
職場の同僚とか。
「すみません」くらい卑屈でちょうどいいってことね。
ある上流婦人は「恐れ入ります」しか言わないらしい。
こちらへどうぞ→恐れ入ります。
素敵なお召し物ですね→恐れ入ります。
粗茶でございます→恐れ入ります。
756 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:38:16.04 ID:6+LGasZ90
757 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:46:34.00 ID:z5DX7D7c0
>>756 目上というのが、男性とか年上の人のこと。
スーパーのレジの年上の女性や
宅急便の配達をしてくれた年下の男性や
もちろん、年上の男性はもってのほか。
「すみません」が万能のわけだよ。
「恐れ入ります」なら最強
758 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 15:33:06.00 ID:OBd6Fu+WO
高校の国語の先生に「すみません」と言ったら、
「すみませんを目上に使うのは失礼にあたるので使わないように」と注意されたよ。
以来、目上の人には「申し訳ありません」というように注意している。
759 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:44:31.47 ID:pCulHULH0
「申し訳ございません」は誤用だそうだけど
結構使われてるし、そのうちそれもアリだろっつーことになるんだろうな
日本語難しい
760 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:49:25.35 ID:a82aFd7N0
これも誤用だと思うけど、
業者さんには
「どうもお世話様です」って言うなー。
これだと年上とか気にならないから。
761 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 17:40:42.36 ID:z5DX7D7c0
>>759 「申し訳ないことでございます」が正しい
「申し訳ない」は「だらしない」と同じでひとつの言葉なので
「申し訳」と「ない」に分けるのは誤用。
762 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 18:43:02.39 ID:sfCVZ8SHO
ああ「とんでもございません」的な!
なるほど勉強になるわ
763 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:07:30.96 ID:OBd6Fu+WO
デジタル大辞泉
>◆「申し訳」に「ない」の付いた複合形容詞で一語とするが、
>「申し訳」は名詞としても使われ、「申し訳がない」「申し訳が立たない」という言い方もある。
>従って丁寧にしようとして「申し訳ありません」「申し訳ございません」と言うことは、一概に誤りとは言えない。
764 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 21:11:54.52 ID:z5DX7D7c0
でっていう
765 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 21:57:42.27 ID:CaRlpxJX0
>>760 「お世話様です」は誤用なの?70年代のドラマでも使っていたが。
集金や宅配の人などに使っている。
766 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:44:03.56 ID:g9u/wIaF0
「申訳立たない」を明治の小説で読んだところ。
767 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:48:50.08 ID:g9u/wIaF0
ゲーデル・エッシャー・バッハに、
演奏に呼ばれたバッハの王様への口上が載っていたんだけど、クソ長くて笑った。
まあプロトコルは無用な軋轢を生まないために大切だけど。
768 :
可愛い奥様:2013/12/01(日) 23:18:43.37 ID:h8EWZHcfP
申し開きのしようもございません〜
769 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 04:23:52.75 ID:fHZ3EXY+0
>>767 こういう「クソ」の使い方も今風というか…
言葉って変わって行くのね
770 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 07:27:26.92 ID:BXAjvNDW0
>>769 いやいやクソなんて言い方は今も昔も底辺でしょ しかも上げてるオバサンよ?
771 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:06:57.33 ID:ZBM5y0oGO
>>769 奥様の言いたいことはなんとなくわかる。
>>767奥の使い方はあれだね。尾田栄一郎風。
(767を叩く意図はありません)
サンジの場合は「おいしいご飯を作る人が、排泄物を示す言葉を口にする」というギャップ的なものを狙ってるんだろうけど、最近読んでないからよくわからない。
モーツァルトは汚言症だったんだっけ。
772 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 10:26:38.94 ID:pxp67E/l0
>>757 素朴な疑問。
年下男性が目上になる理由がわかんないです。
男女関係なく、立場が対等なら年齢上:目上、年齢下:目下だと思ってた。
773 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 12:01:14.60 ID:BXAjvNDW0
>>772 情報が古いんでしょ
昔は家の主になれる立場は「父兄」といって女は年齢に関わらず保護者になれないで身分が低いことになっていたから。
774 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:52:26.66 ID:W5rN927+0
>>773 昭和40年代だと学校からのプリントには「父兄各位」と書かれていたと思う。
保護者会ではなく「父兄会」と言っていた。
775 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 16:46:00.41 ID:719Ldnhu0
父母会という呼称の学校もあるけど
文科省は現在保護者が父母でない場合に配慮して
保護者会と言ってる様子。
しかしPTAはPTAのままだ。
776 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:55:37.21 ID:YSmyFXYJ0
>>774 父母会って言われだしたのはそんなに昔じゃないね
私は40年代じゃないけど、中途までは父兄だった気がする
777 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:09:29.96 ID:z7u9k15a0
私の記憶では、ある時期まで父兄各位だったけど
いつの頃からか保護者各位になってた。
でも、参観日にしろ三者面談にしろ、対応してたのは母親だったなあ。
父が学校関係の行事に参加した覚えなんてぜんぜんないわ。
高度成長期からこっち、大抵の家で父親は仕事で忙しくて家にいないのが
デフォなのでは。
父とか兄が対応してた時代なんて、戦前じゃないのかと思う。
778 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:31:42.12 ID:wZIORxPw0
父や兄が実際に対応することなんかあったのかなあ
戦前だって、育児は母親の仕事、というイメージだ
父兄という名称は家長をたててるだけで、昔から実務は女性がやってたんじゃないかと思う(またその方がまわる)
779 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:31:55.59 ID:1TpA1xuw0
なんとなく大雑把に「父兄=保護者」って思ってたよ
どうして父と兄なんだろうかと文字の意味を考えたことなかったな。
上にすみませんの乱用の話題あったけど
昔は「失敬」という言葉があったよね
今はぜんぜん聞かなくなった
780 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:02:01.48 ID:SrX4CM1Q0
ヨーロッパでは家計を握っているのは夫で
こどもの教育関係をみるのも父親の役目だと聞いて
ヨーロッパの主婦は楽そうでいいなと思った。
何をしているんだろう?
ケーキを焼いたり銀器を磨いたりしてるのかしら?
781 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:20:43.33 ID:719Ldnhu0
働いてんじゃないかね
782 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:54:15.82 ID:z7u9k15a0
方針を決めるのが夫で、妻は現場の采配じゃない?
明日の晩餐会の段取り確認とか。
執事がいるような家で、実務は全て執事が任されてるとしたら、
奥様はトロフィーワイフかな。
ケーキ焼いたり銀器磨いたりは、メイドの仕事だろうし。
783 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:57:38.64 ID:kJ4VGY770
メイドや執事がいるから家庭で何もやることがないというのは、
社員がいるから社長は何もやることがないと言っているのと同じ。
784 :
可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:59:41.25 ID:719Ldnhu0
昔の欧米の屋敷や城では
奥さんの執務室があったよ。
礼状や招待状を書き、奥さんによっては家の財務や奥さん個人の財産管理。
主な仕事は社交だってさ。
785 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 00:02:21.78 ID:aYbFIYcm0
でも家庭と会社は違うじゃん。
会社ならいくつも部署があって、いろいろ役職が必要だろうけどさ。
強いてあてはめるとして、
社長=夫
専務=執事
さらに
常務=妻
といったところで、妻の仕事はなんだい?って感じだし。
786 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 00:25:51.64 ID:Hr2wnrRi0
>>785 大きい金持ちのおうちならそれこそ部署があるよ。
キッチンや家政(執務)、外渉担当。
それが小さいうちになると全部まとめて奥が担当するだけ。
忘れがちだけど、近所づきあいも立派な奥さんのお仕事です。
あっちはご近所と仕事仲間のためにハウスパーティ頻繁に開くし、
夫の仕事仲間に紹介されるもの普通、
呼ばれたら夫の仕事の協力としてイベントごとの妻同伴は基本、必ず参加しなくちゃなんないし。
ヒッキーで旦那松だけってそれ日本でも一部のアパート妻で成り立つ発想だと思う。
787 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 00:30:26.72 ID:FLMYAICN0
>>778 誰が最終的な権限を持っているかの問題。
実際には下女が担当してるような事柄なら、
下女各位って書くかどうか。
788 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 00:34:39.37 ID:aYbFIYcm0
>>785 で、どの人が
>ヒッキーで旦那松だけ
って言ってるの?
789 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 00:48:56.32 ID:ojFZfluwO
画家のバルデュス夫人の節子さんは、自分の絵も描いていて、部屋も手作りのもので飾ったりしていたな。
料理は使用人が担当だったけど。
後は画家の夫のために、日常から全て着物で過ごしていたという。
790 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 04:04:57.40 ID:ojFZfluwO
あと節子さんはバルデュスがフランス政府の仕事でイタリアに赴任した時は、
メディチ家の館が住居だったとか。
791 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 07:58:11.15 ID:goB83w+o0
奥様の仕事は社交がメインなんだろうね
漫画だと毎夜着飾ってパーティに出かける遊び好きの妻みたいのが出てくるけど
あれはあれで夫の仕事に役立ってるのかもしれん。
792 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 08:01:59.90 ID:QC/WDj620
かも、ではないんじゃ。
日本でも自営の奥さんはそんな感じだし。
793 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 08:47:30.73 ID:t+Noxl4EP
なにかというと集まって、
ちょっとした席を設けて
社交してますよね。
政治家の奥さんなんかも、
奥様サークルに顔を出したり、
パーティのようなものを催して交流しているわ。
そういう積み重ねが大事だから。
794 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 09:17:49.72 ID:qkkvc1uF0
>>791 交遊関係の広さと着飾れる財力の証明になるからね。
金がないとパーティー控えたら「あの家は危ないらしい」と噂がたって
付き合いが減り、より金がなくなるし。
戦況とか新しい事業とか、庶民にはまだ伝わらない情報も上流の奥様たちの
噂話で色々流れるから妻の社交は重要。
795 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 09:19:08.41 ID:oYYYKvEL0
796 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 09:32:07.57 ID:oSG9ptrt0
>>795 しかもパーティーに行ったら、最新ベストセラーや流行の音楽家や詩人に
ついても語らなきゃ。
「そのガリバーさんという方にお越しいただいて、是非詳しいお話を伺いたいわ」
と言って無知を晒した奥様もいる。
そしてダンスの他に楽器か歌の腕前を披露したり自作の詩の発表したり
他の奥様とシェイクスピアの寸劇披露したり…
797 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 09:33:23.98 ID:jobDSgEG0
Lanrreallでも貴族の女性が集まる王城のサロンという場は
騎士・議員・商人と国の中枢に関わる全ての男の秘密を知る者が集まる情報集積所で
人・金・権力の動きと最新の情報がやり取りされる、戦場の中心のようなものってあったな
798 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:17:52.52 ID:ojFZfluwO
戦後初の女性国会議員になった貧困撲滅党?の天天光(本名)さん。
与党の政治家と恋愛沙汰になり、その後は政治家の奥様修行をすることになったんだが、
与党大物議員の奥様方から道明の帯締めから始まって、衣食住の良いものの教えを受けたと自伝にあった。
あと、この天天光さんは在任中初めて出産した国会議員で、
このあと橋本聖子さんまで、ほぼそういう事例はなかったそう。
それで橋本さんの時に天天光さんも委員になって議員の産休制度づくりをやったとか。
799 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:19:35.80 ID:HM6d7tip0
>752
申し訳ございませんは、もうかなり浸透しちゃったけど正式には誤用だよ。
「申し訳ないことでございます」「申し訳なく存じます」が正しい。
この「ない」は、あるなしではなく、「みっともない」「だらしない」みたいに一つの語だから。
「とんでもない」も同様。
800 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:20:55.51 ID:HM6d7tip0
と思ったらとっくにガイシュツでした。申し訳ございません。
801 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:42:36.78 ID:GsR59iZ+0
>>798 まず道明の帯締めから教えてもらわないとわからないのか…
今みたいに着物本やマナー本がわんさか出版されてない時代に知識のない
女性が盛装するのは大変だったんだな…
802 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:59:58.10 ID:ojFZfluwO
天天光さんは早稲田だったかで妹は医者と庶民よりは余裕がありそうな家育ちなんだけど、
母親を早くに亡くしていてそういう方面の知識はゼロだったみたいね。
803 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:10:40.59 ID:9qwKSkeZ0
昔の欧州の上流階級はパーティやるのも自宅だしね。
804 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:25:30.82 ID:JuO2tIeO0
>>793 日本の普通の主婦でいられる喜びを噛みしめてしまった
そういうのってお育ちももちろんあるだろうけど、根っからの庶民気質の人には辛いだろうな〜
「笑う大天使」のあの3人組とかさw
805 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:45:35.81 ID:sVhtApwG0
天天光って元外務大臣の園田直の奥さんというのは知ってたけど
衆議院議員の園田博之は実子だと思ってたわ。
略奪婚だったのね。
選挙の地盤をめぐって前妻の子とドロドロの争いかあ。
いやあ大変そう…
806 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:00:04.71 ID:sVhtApwG0
× 天天光
○ 天光光
807 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:01:13.57 ID:xa7VeioM0
あれなにか違和感が、と思ったら天光光さんだね。
時が経てばみな思い出みたいに流されているけどかなりのドロドロだよね。
808 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:09:49.14 ID:9qwKSkeZ0
船田元、畑恵と似てる。
809 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:10:51.19 ID:rOpb0L2g0
>>805 ただの再婚なら奥様修行の時に世話になった与党の大物代議士の奥様方が
後押ししてくれただろうけど、妊娠前から不倫が新聞沙汰だわ前妻は
夫が戻るのを願いながら舅の介護続けて世間の同情集めてじゃ、
後継争いも味方少なかっただろうね。
810 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:38:15.70 ID:M4+WqPly0
てんこーこーさんは自民党の代議士と恋愛したら
宗旨替えしちゃったんだよ。
そーゆーのどうかと思う。
たかだか恋愛で考え変えちゃうぐらいあんたの思想は浅いのか?
811 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 15:20:15.66 ID:goB83w+o0
>>804 庶民気質でも柚子さんみたいな人はうまくこなせそうな気がするわ
ヨーロッパ社交界でも「東洋のコロボックルちゃん」と可愛がられそう。
長女・天光光(てんこうこう)
次女・天星丸(てんほしまる)
三女・天飛人(あまひと)
四女・徳子(とくこ)
大杉栄や森鴎外のハイカラ命名とはまた違うテイストだわ。
812 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:20:05.65 ID:AiiwWTfN0
「エマ」ではウィリアムのママンが社交を頑張りすぎて軽く鬱状態になってたよね
813 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:34:40.77 ID:vszZ0N0qP
>>812 オーレリアさんは元々、田舎の社交界にすらなじめない性格だったし。
その人が「成り上がり商人の妻」という生まれとはひとつ下の階級に下がって、
上の階級とロンドンで付き合うわけだからな。
嫁に出す前に両親が危惧していたことが丸当たりだったわけですな。
814 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:36:37.29 ID:TDWlUjtt0
上流や金持ちの奥様は家内の使用人を取り仕切る仕事が大変そう
子どもの頃はシンデレラや玉の輿って少女ならではの憧れがあったけど
下流から嫁いでのほほーんと金使ってるだけの人生じゃないよね
815 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:38:45.82 ID:m09oe/L/O
>>795 銀英伝のヒルダが「貴族の娘らしくない」と言われてたのを思い出した。
本来なら、貴族の令嬢はいずれ同格の貴族の奥方になり家の交際を取り仕切るのだから、他貴族の噂話や貴族の遊び(競馬や宝飾品など)の話題が豊富なのが当たり前なんだろうね。
専制政治の腐敗とはまた別の話として。
ヒルダにはそれがなくて、他の貴族から「かわいくない」と言われてた。
彼女の場合は、それが複数ある美点のひとつであったのだけど。
816 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 17:20:39.45 ID:9qwKSkeZ0
サロンは妻でなくて愛人の高級娼婦(ドゥミ・モンデーヌ)にやらせるという手もある。
817 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:03:06.08 ID:3nJhfQrEi
あんだろですね。わかります
いや、わかりませんアンナさん…
818 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:13:44.97 ID:VG1Zwclf0
高級娼婦か。
風木のセルジュのお母さんは高級娼婦?
侯(公?)爵の愛人だった。
毎週、日曜の朝にパーティーしてたけど
来てたのは男ばっかリで
鬼ごっことかしてただけだし
あれはサロンではないよねぇ。
819 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:20:49.87 ID:wapIzQGB0
あれは評判の娼婦とあわよくばツバメになろうとする、
取り巻き紳士の度胸会なのかと思った。
娼婦といえば、森薫のエマに出てきてた、
お髭の人。
820 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:37:33.58 ID:F5FKe+wm0
社交界というとはいからさんで紅緒が忍祖母の娘時代のドレス着て流行遅れと
馬鹿にされる話が大人になってから微妙になった。
子供の頃はあのお嬢様奥様達意地悪と思ったけど、大正時代ってアールヌーボーだから
日本でもネグリジェみたいな体のラインが出ないドレス流行してたんだよね。
そりゃコルセット使うドレス久々に見たらなんじゃあの娘ってなるよ。
忍両親が早くに亡くなったから伊集院家は社交界からちょっと距離のある
家になってたんだな。
821 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 21:09:15.04 ID:Rg0EWwK00
市川ジュンの漫画で、学校で成金の娘として浮いている主人公がクラスのみんなと仲良くなるきっかけのシーンで
「今の流行は締め付けすぎないドレスなんですってよ」
「私この間胴のしまったのを一着作ってもらったんですの…あれ古いの?!」
「教えて教えて!!」ってのがあったのを思い出した。
洋装自体が最先端だったんだろうけど、その中でも流行ってあるもんねぇ。
822 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 21:28:58.65 ID:qkkvc1uF0
>>821 今だって結婚式でダイアナ妃が着たような大きなパフスリープのドレス着る花嫁
もういないしね。
着物も大正時代とかはエッフェル塔描いてたり時計柄とかレース柄とか独特だけど、
ドレスは形そのものが劇的に変わる事があるから流行がよりはっきりしちゃうんだよね。
823 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:12:54.25 ID:fGNIEJnO0
>>818 高級娼婦ってどんなだ?
低級または普通と比べて何かいいことでもあんのか?
824 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:26:19.12 ID:H8y+lBDO0
>>823 花魁・太夫には美貌の他に教養も求められたけど、切見世なんかだったらちゃちゃっとすることだけしておしまいだったのと同じように、西洋の娼婦も色々だったんじゃね。
825 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:31:06.29 ID:cXEmKkRA0
美貌、知性、人脈、床上手、なんかその他もろもろを兼ね備えた人のことだと思う
まったく調べずイメージで書くけどw
826 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:31:13.25 ID:FLMYAICN0
博識だとか、文芸が分かるとか、話がうまいとか、性格がいいとか。
江戸初期の吉原の太夫みたいなもの。
827 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:39:50.38 ID:wTtfpYsy0
ヴェネツィアの高級娼婦が主人公の映画を見た記憶あり
普通、女性(貴婦人)は出入りできない男だけのたまり場にも高級娼婦はおk
美貌はもちろん話術や教養も優れていなければならない
社交にも精通したイベントコンパニオンとかレースクィーンみたいなもの?
828 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:48:35.46 ID:2BqiO2Y80
椿姫のマルグリットも会話が達者だったなあ
元は字も書けない田舎娘だったらしいけどアルマンと出会ったころはトップクラスの娼婦
下手くそながらピアノが弾ける描写があったり
下ネタ満載の会話と歌が得意でアルマンが凹んでたりしてた
829 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:49:32.59 ID:jAk8iMQb0
高級娼婦はあくまでも裏社交界の女性(ドゥミ・モンディエーヌ)
社交界は女性同伴だけど裏社交界は男性だけなので半社交界(ドゥミ・モンド)
少女のうちにパトロンがついて教育された女性や、もと女優で
パトロンの借りたアパルトマンに住んで客を選べた娼婦かな
劇場や自分のサロンで社交をするし王族が客のドゥミ・モンディエーヌもいたとか
830 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:53:22.23 ID:XGXUkqAA0
831 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:54:17.12 ID:yxrsHXfki
大正時代はアールデコではないだろうか。
832 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 23:06:45.75 ID:FLMYAICN0
裏と言っても、デュ・バリー夫人なんかはルイ15世の公の妾だから、
宮廷でバリバリと社交してますよ。ベルサイユ宮殿で。
マリー・アントワネットより広く好かれていた。
833 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 23:16:52.39 ID:0/e8pV+10
女ってキャリアと娼婦の境目って曖昧だよね。
現代だって一流女性ほどすごい男の愛人だったりするのが普通だし
ルーチンだけの地味なOLほど男関係寂しい。
(だから職業婦人という言葉に娼婦の意味もある)
834 :
可愛い奥様:2013/12/03(火) 23:23:33.17 ID:HAraJPJL0
>>831 紅緒が編集長と結婚式する時に関東大震災が起きてるから、その頃に全盛期を迎えた
アールデコは紅緒が伊集院家に来たばかりの頃の日本にはまだ伝わっていない。
(アールデコは1910年代に誕生してるから当時のヨーロッパでは流行しだしている)
835 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 00:48:20.51 ID:wkUG3u4p0
アールデコの前のアールヌーボーですでに
ゆるゆる柔らかドレスが流行りだしてる気はする。
836 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 01:00:18.03 ID:0wytIE6r0
アールデコは別名1925年様式。つまり大正14年に広まった。
パリで万博があって。
旧朝香宮邸は昭和8年竣工。
ちなみに20世紀に入ってあちらで流行した筒型のドレスは和服の影響。
ということになっているが、ギリシャやローマの古典回顧ってのもあるような気がする。
837 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 01:16:40.05 ID:rgYzUAZIO
銀座の一流クラブのママや祇園の一流芸妓って感じかな。高級娼婦。
時事的な話題も仕入れたり、教養や芸も磨くけど、酒席だから下ネタをうまくあしらう才覚も大切なのよね。
838 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 01:59:56.29 ID:YBoDqvvF0
>>835 アールヌーボーは足首まで隠れるユルユルギリシャ風ドレス。
アールデコはくるぶしが見える丈のアールヌーボーよりも少しすっきりした
直線的なラインのドレス。
839 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 02:42:23.56 ID:DmQfzNgZ0
>>838 >くるぶしが見える丈
アールデコの頃のローブデコルテがそんな感じ。
どちらか忘れたけど、宮家の妃殿下がお召しになっている写真を見たことある。
840 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 06:47:55.72 ID:lkTw3qFGP
>>832 デュ・バリー夫人は、
デュ・バリー子爵に囲われて裏社交界の華となり、
公妾になるために子爵の弟と結婚して、表にあがってますね。
表に上がるためには、一応そういう肩書きが必要ではないでしょうか。
841 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 07:22:34.57 ID:BJjmz0m40
デュ・バリー夫人やポンパドール夫人は公式寵姫。
高級娼婦は美貌と知性があってパトロンさえつけば同時期に何十人いても構わないが、
公式寵姫はフランス国王から正式に任命された女性1名だけで、その女性が
死亡もしくは国王の不興を買い罷免されるまで次の公式寵姫探しが行われない。
アントワネットもデュ・バリー夫人が高級娼婦なら、強制されてまで話かける
必要はなかった。
842 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 08:38:32.62 ID:UssJLY2u0
正式な側室 ってことですかね。
使用人ではなく家族。
843 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 08:50:36.73 ID:DX9FwcPL0
ナポレオン后のジョセフィーヌはどうなるんだろうな。
子持ちの未亡人で色んな男の愛人になって社交界の花形で。
でも高級娼婦でもないしなあ。
844 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 09:02:45.46 ID:5Q/jgbet0
>>841 現王の公妾>>王太子の嫁なのね。
もう国庫が破綻してたとはいえ、16世も公妾がいれば
アントワネットも何とかなったのかな。
敵国で娘がうまく立ち回れないとわかってても
嫁に出したテレジアひどいわ。
845 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 09:12:26.96 ID:9iQODE/S0
フランス貴族の色恋のゆるさはさすがアムールの国ってことでいいの?
愛人と娼婦の間には明確な区分があるように思うよ
846 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 09:16:02.06 ID:cBB97a7H0
>>844 まあポンパドール夫人は実権持ってたから普通の寵姫とは別もの
なにせテレジアとロシア女帝と3人で「3枚のペチコート作戦」を組んだくらい
産まれも地位も雲泥の差のポンパドール夫人をちゃんと認めてた
847 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 09:29:39.24 ID:rgYzUAZIO
>>844 アントワネットがフランスに行ったのは運命のいたずら。
本当はアントワネットのすぐ上の姉が行くはずだった。
あとでナポリ公妃になった人。
ところが天然痘で姉の一人が亡くなり、
その下の妹から嫁入り先が繰り上げになっていった。
残った娘の中から、一応先に話が決まっていた嫁入り先から「どれがいい?」って改めて聞いたらしいが、
跡取りが生まれるのは早い方がいいので、年上から話が決まったとか。
ナポリ公妃になった人はアントワネットよりは地味な人だったらしいので、
その人がフランスに行ったら歴史は若干変わっていたかもしれないが、
フランス革命はアメリカ独立戦争の出費が一番の原因らしいので、
革命は起こったような気がする。
848 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 11:54:57.96 ID:tcjInTfj0
>>843 ジョセフィーヌは普通の権力者の愛人。
正妻腹の貴族令嬢だから高級娼婦にならなくても社交界に出入り出来た。
高級娼婦ならパトロンに貢がせた金で文化人を集めたサロンの女主人になるが、
ジョセフィーヌはそういう活動はしていない。
849 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 13:03:20.71 ID:5Q/jgbet0
>>847 なるほどね。フランス革命とアメリカ独立戦争は同時代だったのか。
跡取りができるのも、王が包茎手術を怖がって遅かったし、
ヴァレンヌ逃亡がうまく行けば、処刑まではされなかったのに、
ここでも豪華で大きな馬車に大荷物、侍女が革命派と内通しているのを
恐れ、逃亡日の度重なる変更、道に詳しいフェルゼンを王が途中で外す、
と国王夫妻のアフォさが出過ぎ。
850 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 13:26:55.50 ID:1QKAJLi90
それでもフェルゼンがくんだスケジュールを淡々とこなしてれば
おそらく逃亡に成功したと思われる上出来の計画なのに
ヴェルサイユ脱出して早々に、気を緩めてピクニック的な休憩を繰り返したため
対アクシデント用に取ってあった時間の余裕を使い果たしてしまい
馬車の故障という単純な事故からスケジュールが狂い始めて
護衛の軍隊と合流できずに計画失敗…というアホさ加減。
一方アルトワ伯夫妻は、国王夫妻逃亡日に別方向へ逃げに逃げ
しかも夫人の侍女を主人に仕立て、夫は下男・夫人は侍女に扮する周到さ。
その後艱難辛苦を耐え忍び、ルイ18世として即位してからは、見事フランスの財政を立て直した。
ルイ16世が包茎手術で死んでたら、案外フランス革命起きなかったかもしれない。
(包茎手術1777年、フランス参戦1778年)
851 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 13:40:00.91 ID:57VD2XYp0
>>850 ピクニックどころか 「 何もかも持ち出した 」 ので豪華すぎて
どこから見ても脱走はバレバレだった
大叔父が大鉈を振るいすぎたせいか、
まともな臣下と賢い後継者はすべていなくなってた
もしルイ16世が賢かったら後継者にはなってない 15世もまだまだ生きる予定だったので
とりあえず無害な後継者が良かったんだよ
とにかく16世夫妻は悪人ではないが、まったく上に立ったり難事を切り抜けるのを考える器ではない
完全なる神輿夫婦だったわけで、
不況、先人の遊興による膨大な借金での財政破綻、列強の侵入、連続の天候不良による大飢饉
このどこの賢帝もまっさおの課題を全部クリアしないと先はなかったわけで、
最初から詰んでた
852 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:13:08.78 ID:9iQODE/S0
1783年のアイスランドの火山噴火や同年の日本の浅間山の噴火が
地球規模の異常気象の原因となってフランス革命につながったり
天明の大飢饉につながってるって知った時は歴史の横のつながりを感じたよ
ルイ16世夫妻は平時であれば平凡な王と王妃として
名を残すこともなく歴史に埋もれたと思うよ
853 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:45:37.28 ID:57VD2XYp0
>>852 じいさんが贅沢贅沢やってしまったからもう在任時から国家予算は危ないって言われてたんだよね
でも何とかアメリカみたいに毎年国債乱発してクリアして繋げてたので
そのまんまいけるとも王侯も内閣の貴族たちも皆思ってた
だから安心して政治をおもちゃにした陣取りゲームに勤しんで
有能な宰相や政治家をどんどんクビにしちゃった
そしてイギリスやアメリカでは産業革命の夜明けを迎え、アメリカの独立とか
商業資本層がどんどん伸びていったが、フランスは旧態然の耐性を続け商業生産は落ち続けて
さらに富裕から税が取れなくなった
そこに連年の天候不良による大飢饉で、農村は壊滅、都市部では飢えるか戦うかしかなくなる
もともとみんな王様は好きなんだけど、明日いきるか死ぬかになったらパンのひとかけらもくれない王様なんて誰も要らない
この大飢饉がなかったら、革命への最期の一鞭だったと言われてるね
だからパンがだんだん短くしか変えなくなって、さいご「ジャガイモのスープしか作れない・・・」
という呟きをするロザリーの描写はとってもリアル。
ベルバラは王宮漫画しても面白いけど、こういう細かい描写が出来てるのが大人になってからもいい漫画と思う理由。
854 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:54:58.48 ID:5rx/88NgO
庶民は、複雑な因果関係を理解するより、国王夫妻が悪い!で暴れたほうが楽だものね
いい犯人役にまつりあげられたわけだわ
855 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:59:47.88 ID:rgYzUAZIO
>>848 スタール夫人のサロンとか、社交界の貴婦人系のサロンもあった。
スタール夫人はブルジョワだったと思うけど。
856 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:01:50.50 ID:57VD2XYp0
>>854 実際は叔父上(前国王の弟)が黒幕だっけ。
この人は旗色が悪くなるととっとと逃げて、
また革命が収まったらちゃっかり戻ってきて地位をぶんどった。
革命で貴族はみんな淘汰されたのかなーと思いや
けっこうさっさと王に見切りをつけて逃げてて、後年、ちゃっかり戻っておいしい位置に返り咲くのよね。
857 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:04:22.21 ID:rgYzUAZIO
>>853 革命期の細かい描写なら、倉多江美の「天才ただいま勉強中」もいろいろと面白い。
木原敏江の「杖と翼外伝」の革命派の芸術弾圧あたりの描写も面白かった。
858 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:09:29.91 ID:VmgisqpJ0
>>854 10億円だかのダイヤの首飾り詐欺事件なんかに巻き込まれたらね…
いくら無実でも、一度あんな事件に巻き込まれたらイメージ最悪だよ。
そもそも「あの王妃なら」と周りに思われていれば成立しなかった事件なんだから。
859 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:26:11.52 ID:Ek3dHpdd0
ヘタリアの作者がイギリスのことを
フランス革命の時の対岸でのにやにやっぷりは異常、って紹介してたなあ
860 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:46:00.26 ID:rgYzUAZIO
ベルばらでは省略されていたけど、
アントワネットは首飾り事件の最中に妊娠していて、
事件の影響か、その子は未熟児で生まれて早死にしているんだよね。
861 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:56:37.81 ID:57VD2XYp0
>>860 えー そうなんだ!
あんなスキャンダルで連日糾弾されてればそりゃ流産もするよね
それまでぬくぬくと人に憎まれるって事すら知らなかったんだし。
亡くなった時まだ30代で多産のハプスブルグ系だからあれさえなければもっと子沢山だったかもよね。
>>857 ありがと さがしてみる
862 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 17:37:33.95 ID:bwszOO7L0
>>850 フェルゼンって有能だったのね。
ああいう時代の上流の人は危機意識ないもんだという先入観があったから
アルトワ伯の用意周到っぷりにも驚いた。
やっぱり個人差って大きいわー。
863 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 18:38:58.47 ID:lkTw3qFGP
>>856 オルレアン公ね。
パレ・ロワイヤルで扇動し、
愚かな国王夫妻を攻撃させていたら
本格的な革命になっちゃったという…
アニメベルばらでは、長浜監督の盟友・市川治さんが声をあてて、
原作以上の巨悪キャラになりそうだったのに
監督交代でどっかに消えてしまった。
ついでに、アニメベルばらでは
オスカルの母親も大勢いた召使や侍女たちも消えて
大きな屋敷にジャルジェ父娘とばあやとアンドレしかいないようなw
864 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:04:47.55 ID:0wytIE6r0
>>840 必要だけど、子爵家の妻になったから公妾になれたんじゃなくて、
公妾にするために結婚しただけ。因果関係が逆。
865 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:20:55.11 ID:H/6tRUTk0
>>862 フェルセンはアメリカ独立戦争にも参戦してるし、旅慣れてるし外国人だから
フランス国内にいると逆にわからないフランスの情報を知ってたりもするし。
当時のスウェーデンもあまり穏やかな国じゃないから、そういう時代に
王の寵臣だった人だから結構有能だったんだろうね。
866 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:28:01.32 ID:b67EwStC0
公妾って言葉はベルサイユの独特の制度のために作られた(訳された?)
言葉なの?側室普通のアジアでは必要なかった言葉だよね
867 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:43:10.50 ID:AWTSaSKN0
訳のためだと明治ころからかな?
明治の前は側室OKだけど、その頃は全階級が一夫一婦だから公妾だよね。
そういえば、江戸時代も側室は武家社会はあっても
一般の庶民はお妾さんって言ってたよなあ。
そうなると、庶民の大きな商店とかだったらば、公妾って使ってたように思うけど。
本妻が死んでも跡取とか色々なことあると、妾がそのまま後妻にスライドしないこともあるけど
一応、公妾ってことで誰でも知ってる奥さん代わりとか言っていたりするとか。
868 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:43:13.45 ID:4oMpw9Vx0
>>866 ロイヤルミストレス(王の愛人)を日本が公妾や公式寵姫と訳した。
王妃の次に権力のある公の存在だからただ側室と訳すと重要性が伝わらないからじゃ?
女性問題が国政を左右させたヘンリー8世の様子を伝え聞いた当時のフランス王が
考案したのが始まりらしい。
869 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:45:31.86 ID:+NGpyLj00
>>865 フェルゼン有能なんだろうけれど、外国人のくせにフランスの国費で年金もらってたり、
そりゃあフランス国民から憎まれるよ、って思う。
愛人もいて、その愛人の夫に国王一家逃亡の手助けしてもらったりと、当時の恋愛事情って複雑ね。
870 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:48:02.92 ID:EsreAaCGO
フランスの高級娼婦の「クルチザンヌ」は、「貴人が公の場に伴う婦人」という言葉が語源とどこかで聞いたことがある
語源のほうはイタリア語だったと思う
元はヴェネチアの高級娼婦を指す言葉だったような
871 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:54:03.03 ID:tE9p1Rad0
>>869 一人の愛人もいないルイ16世が異常な時代だし。
年金はフェルセンがフランスのスウェーデン人部隊の指揮官か何かしてたからだから
アントワネットとの浮き名がなければあれこれ言われる筋の話じゃないんだけどね。
872 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 20:18:59.46 ID:lkTw3qFGP
>>867 日本の一夫多妻と、
キリスト教圏の「公妾」とは
まるで違うものだから…
873 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 20:25:33.73 ID:IcXBPlGd0
874 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 21:46:04.35 ID:g0N1eSfTi
>>847 アントワネットの姉は、天然痘で死んではいないよ。
酷いあばた面になってしまい、修道院へ。
輿入れがアントワネットになった理由は、フランス側に。
王太子に(ルイ16世父)、王太孫(同、兄)が相次いで死亡。
凡庸なルイの立太に
「しっかり者の姉さん女房が来たら、国政を牛耳られる」
と、フランス側が危機感を抱き。
もともと、敵国だったので宮廷内の反対派が勢いづいて、破談の危機に。
で、ルイよりも年下な妹のアントワネットにチェンジ。
875 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:20:12.46 ID:bwszOO7L0
>>874 横レスだけど、ナポリ・シチリア王フェルディナントと結婚予定だった
マリア・テレジア&フランツ・シュテファンの九女マリア・ヨーゼファは
天然痘で結婚直前に死んでいる。
スライドで当初フランス王太子妃予定だった十女マリア・カロリーナが結婚した。
この人、母親以上に子供産んでいる(21年で18人)。人類の限界に挑戦しているよう。
876 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:22:32.80 ID:KBua8qPR0
それ考えても
乙嫁語りの40人産んだ人ってぜったいおかしくないか
877 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:35:08.20 ID:tPh28rx+0
奥様方、源氏とベルばらには本当にお詳しいわ。
878 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:37:16.56 ID:lkTw3qFGP
879 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:41:34.95 ID:wkUG3u4p0
たまに三つ子とか混じってるんじゃないの?
880 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:47:29.11 ID:LLEJ2WyH0
ギネスに69人産んだ人がのってるらしい
881 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:06:58.86 ID:oF4K/btk0
>>880 どうやってじゃーい!一年一人でも無理だろう 複数でも子宮があぶないわ!
>>874 やっぱあくまでも凡庸な人がよかったんだねぇ
その後の嵐も知らずに・・・
まぁアントワネットのかーちゃんも自分は恋愛のクセに、子女は皆政治結婚させて大半失敗したって言われてるから
見る目がないことは確かかもね・・・
882 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:08:00.38 ID:ERfiVudn0
>>880 双子三つ子をガンガン産まないと
到底達成不可能だね。
883 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:11:38.91 ID:PpXci80K0
>>880 一度に多数排卵する体質の人なんだろうなー
歯とか骨とかボロボロになったろうにお疲れ様です
884 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:17:54.92 ID:ERfiVudn0
ちょっとggったら
>>880は全て多胎だったのね。
双胎16回品胎7回
4つ子(要胎というのね)4回で
出産回数は27回。
18世紀のロシアなので、記録の正確性が気になるね。
885 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:19:29.01 ID:QFnq1E450
>>881 そしてお気に入りの娘一人にだけオーストリアの国益に全く関係ない小国の公子との
恋愛結婚を許して、そのせいでテレジアの死後その娘夫婦は兄弟たちから冷遇される事に。
886 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:21:29.16 ID:oF4K/btk0
>>884 そもそも多胎ってよほど有能な産婆がいないと母親がまずいことになるから・・・
18世紀だとぎりぎり写真ないのかしら?
887 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:28:19.81 ID:ERfiVudn0
>>883 すごいよね。
ちょっとびっくりしたのが、
69人産んだ妻は亡くなってしまい
(そりゃそうよね)
夫は後妻を貰うが、
その後妻も6回の双子出産と3回の三つ子出産、合計18人。
こんな偶然あるのか?
69人と18人、この旦那は87人の子の父親に。
で、87人のうち82人は一応成長したらしい。
888 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:33:25.75 ID:h60fmvak0
>>887 ものすごい生存率ですね!
リアルなマトリョーシカ状態だ
889 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:33:49.31 ID:ERfiVudn0
>>887訂正、
後妻は三つ子出産は3回じゃなく2回!
でもすごい。
890 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:36:59.16 ID:gObN5nrd0
>>887 前妻と後妻って、もしかして姉妹とか従姉妹とか同じ一族なんじゃない?
多胎児の多い家系ってあるし。
891 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:39:28.63 ID:9iQODE/S0
>>887 ビンラディンがニュースになってた頃55人兄弟ってことに
ほんとに哺乳類かって突っ込んでた漫画を思い出した
892 :
可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:42:41.92 ID:h60fmvak0
>>890 双子は確かに遺伝的要因が強い
でも女性男性どちらの影響が強いのかは忘れた
話はもどるけど、ハプスブルグが多かったのは確か。
初代も16人ぐらい子に恵まれてて、生存率が高い。
だいたい13〜16人ぐらい産んでしまえる家系(1人で!)なんだよね。
二代前の日本の田舎も子が多かったけど、
それでも二桁はけっこう珍しいから凄いことですよぇ。
というか婆さまへのリアルインタビューいわく、もう末の子は電話してても産めちゃう位お産が短くなったとか。
893 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 00:05:09.86 ID:NxxGbS1s0
回転銀河でも双子は遺伝するって話をしてて
ジュリア・ロバーツの家系を例に出してたな
894 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 00:10:19.39 ID:5Yjy8C390
双子村潜入ってのをナショジオでやってた。
双子同士の婚姻を繰り返しててマジ双子だらけだった。
895 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 00:17:56.12 ID:EVYAb7Sc0
一度に複数個排卵される体質なら、
いつも多胎なのもわかる
一卵性双生児を頻繁に産むのは大変そう
>>891 中東とかあの辺は、妻4人どころか妾多数抱えて子供50人いるお偉いさん
珍しくないからねえ
896 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 00:29:14.18 ID:CZ3VU2au0
>>894 うわーどんな光景だろうね
アメリカかどっかで多胎子のイベントがあって
リアルおそまつくん状態だったわ
897 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 00:44:19.75 ID:5Yjy8C390
>>896 インド Kodinhi村
でググると写真や関連記事がヒットするよ
898 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 01:06:47.24 ID:U3o0ZXSCP
>>891 聖闘士星矢の、100人兄弟も夢じゃない気がしてきた。
多胎の限界は、日本人は6人、白人黒人だと8人、と
どっかで言ってた記憶が。
もちろん、もっと沢山孕めるし産めるけど
全員が無事育つ限界は、その人数なんだそうで。
やはり日本人の体は、多胎には向かないのね。
899 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 01:23:52.92 ID:kThlQPHm0
>>898 体格じゃないかな。
ナショジオの番組だったかな?
身長の高い女性と低い女性では、高い女性の方が胴体が長いからその分胎児が大きくなる余裕があるんだとか。
白人や黒人は日本人より大柄なので、日本人女性の子宮より余分に伸びて胎児が多く詰め込めるのかも。
900 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 07:42:12.89 ID:ZfXhg50WO
沢山子がいると、気に入った子と関心薄い子と差が広がりそう。
マリア・テレジアは身体に障害があった長女には冷たかったよう。
ただ、娘の側は教養を積んだり、修道院の周囲の貧民や病人を援助して尊敬されていたようだが。
901 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 07:50:44.90 ID:FakEkMwQ0
>>850 遅れの理由は出発前から 。
アントワネット様が、用意した目立たない簡素な馬車を、この後に及んで
「変装するとはいえ、国王陛下がお乗りするに相応しくない」と
再度調達させ、家庭教師役なのに「外出するには髪をセットしなくては」と
身支度に数時間様したとか
逃亡先へ入る際は、国賓でしょ!ほら公式行事用のマントに王冠に笏も持たなきゃ!
っじゃ、それに相応しい豪華な箪笥も持っていかなきゃ。
っと、やっぱり空気読めてないからw
902 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 07:55:35.36 ID:LP7MYJnaP
>>901 空気っていうレベルじゃないw
何をしに外出するのかがわかってないw
903 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 08:13:15.14 ID:hZter8GFO
>>873 多分それです!ありがとう。
>>900 恋愛結婚で長女でしょ?
初めての娘に対して父親がデレデレして、母親が嫉妬して長女にだけ冷たい態度をとる→
父親がそれを見て「母から愛情が受けられないなら、自分が娘を愛さなければ」と思い長女を溺愛→
ますます母親は娘に辛くあたる、下に子どもができたら腹いせにそっちを贔屓→
ますます父親は(ry
という悪循環を辿る家庭はよくあるから、障害だけが理由ではなかったかもね。
904 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 08:48:59.43 ID:Vfkdk32K0
>>903 わああ怖い…でも有りうるね。
残ってる逸話からすると、マリア・テレジアって
公私共にまじめで完璧主義で、言い訳とか許さないタイプに思えるな。
国のトップとしては頼もしいけど、周りにいる人は大変かも。
905 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 09:50:02.23 ID:PeuIUTlA0
この流れから
「ひぃぃぃなにとぞお助け、10を頭に12人の子が…!」
を思い出したw
906 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 10:27:10.06 ID:5Yjy8C390
お前のとこの母ちゃん、鮭の産卵みたいに子供産んだのかな
907 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 10:32:18.67 ID:LP7MYJnaP
908 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 10:43:59.59 ID:QLnZK1As0
909 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 11:11:48.25 ID:wDVeLTUr0
>>874 >酷いあばた面になってしまい、修道院へ。
オーストリアの王女でおあばたでは貰い手はなかったんだろうか
正直、子供が産めれば王族の結婚としては我慢すべき範疇のような気がするけど
910 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 11:16:37.09 ID:wDVeLTUr0
27回の出産で69人って、そういう人もいるんだー
69人の子どもの成育に興味あるわ
何人、無事に育ったんだろう
911 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 11:31:23.27 ID:VQPpQls20
>>909 よく考えれば不具だろうがあばただろうが政略なんだから嫁にも婿にも行くわね。
でも邪険にされるだろうから、本当はそこは母親の女らしい優しさだったのかもしれない。
単純に嫁に行かせるって言うことだけならば、臣下に嫁がせるという方法あるだろうし、
それなら大事にされるでしょう。
でも世間に顔を晒す機会がある限り、引け目は消えないでしょうし。
テレジアって本当に愛情の示し方が一途で激しい感じはするねぇ
912 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:01:16.95 ID:vMtJzmQR0
>>909 元が姉妹の中で一番の美少女で縁談が殺到してた姫なんで、綺麗だった頃との
周囲の対応の差に本人が耐えられなくなる可能性もあったし。
あばたでもいいからあの姫をって以前に結婚申し込んだ相手の誰かが言ってくれたら
修道院には行かなかっただろうね。
913 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:07:18.27 ID:XbX5h4Bv0
明智光秀が、婚約者が痘瘡であばたになったのに
それでもその人がいいとちゃんと結婚した、
というエピソードを書こうとしてウィキで調べたら
後世のつくり話なんだとガーンorz
914 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:39:46.29 ID:5zlhPY3f0
>>913 あれ作り話なのか…
まあ家臣の妻の中で一番の美人と評判になって信長に手を出されそうになった
逸話もあるしね…
史実でも仕官先を求めて各地を転々としてた一武将と一国の君主の結婚じゃ
重要性違うだろうしな〜
915 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:03:36.37 ID:lvOSDnO50
光秀のその話、立花宗茂の父親・高橋紹運が結婚する時のエピソードと
全く同じなんだけど、紹雲の話が元ネタなんだろうか。
それともある程度立派な武士のテンプレみたいなもん?
武士たる者、女子の色香や容貌にこだわりません!的な。
>>903 それに加えて、男子を熱望してたのに、女子だったからがっかり感もあったのかもね…
しかもその待望してた弟よりも出来が良かったらしいから、余計疎ましかったのかも
916 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:18:16.24 ID:VQPpQls20
917 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:41:13.39 ID:LfuHudhC0
>>901 三方ヶ原の戦いで信玄に大敗を喫した家康が、脱糞しながら身一つで
逃亡したのと正反対だね。あそこで家康が死んでいたら、
徳川幕府は無かったんだねえ。親がアフォなせいで子供達が
酷い目に遭うので16世夫妻は好きじゃない。
918 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:43:58.17 ID:wrwgFXYl0
吉川元春は不器量と有名な隣国の姫を、不器量であるからこそ驕らず夫を支える
良い妻になるだろうと敢えて結婚したという話を書きにきたら、これも
縁談が出た時点では美人だったけど疱瘡であばたに…と紹運や光秀と同じ展開に
なるから作り話かもだって。
元ネタは誰なんだ?
919 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:14:56.59 ID:oXxj8vLzO
武田信玄の父親が妊婦を惨殺したエピソードが、中国の暴君のテンプレだという話があるし
大岡越前のお裁きとか、講談なんかの創作エピソードも、
中国の歴史書や古典あたりからネタを引っ張ってくるのが便利だったみたい
あばた妻もそっちに元ネタがあったりするのかな?
920 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:15:06.98 ID:AXxISK8C0
>>901 フェルゼンはオーストリアの馬鹿女のけつを2・3発ぶっ叩いて
有無を言わさず馬車にぶち込んでとっとと出発すればよかった。
921 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:16:55.46 ID:VXgfkqAv0
922 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:24:37.05 ID:oXxj8vLzO
>>921 ああ!それがあった
でも黄夫人は元からブサイク嫁じゃない?
美人があばた面になったのとは違うかも
923 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:47:54.39 ID:OMbCzUOii
宮部みゆきのあんじゅうに
あばた顏の人は魔除けになるというような話があったよね
それっていつ頃からの言い伝えなんだろう?
そういう言い伝えと混ざって話ができていったかんじではないのかな
924 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 15:11:47.74 ID:oJPfjn2v0
>>922 黄夫人は不細工ではなくて、
単に違う民族系の美人らしいw
925 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 15:37:44.46 ID:OMDyvi7S0
>>913 光秀は信長のところ来るまでは何やっていたかもはっきりしない人だから、
アバタになる前の年齢の婚約者の話なんて分るはずないよね。
多分、信長が将軍をないがしろにしたり、暦のことで公家と揉めたりしたから、
徳川時代か明治時代に、信長sage光秀ageのつくり話をしたのでしょう。
926 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:08:09.77 ID:npg73uPF0
>>923 そりゃあ、死ぬ病に打ち勝って痘痕になったからってことでそ。
実際に魔がよけたから生きているのだ。
嫁話は
諸葛孔明の嫁が元ネタっぽいね。
金城武は綺麗であった。
927 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:45:59.04 ID:lYbRoK8oP
泣き虫弱虫諸葛孔明の黄氏が好きすぎる
928 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:55:46.66 ID:PMKhEfu20
>武田信玄の父親が妊婦を惨殺したエピソードが、中国の暴君のテンプレだという話があるし
里見八犬伝でも、「胎児を食べたい」という暴君が妊婦の腹を…orz な話があったよね。
929 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:02:27.26 ID:lvOSDnO50
泣き虫弱虫〜の黄氏はいいよねえ
ものすんごい醜女であると同時に色っぽくて、ヘンテコマシンを作る才女w
>>924 孔明のヨメの黄夫人は、漢人の娘だけど西域風美人って言われてたな
家柄目当ての求婚者を撃退するために、鬼面かぶって応対してたら
不細工の評判が立ったという設定になってる
930 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:17:46.30 ID:aF2DbO2Hi
>>923 あばた面は天然痘生還者の証。
あばた女の母乳(原材料、血液)で育った赤ん坊は、抗体を貰えるので天然痘に罹患し難い。
(ワクチン程の効き目は無いにしても)
なので、天然痘避けが転じて魔除けになった、な説が有る。
931 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:23:57.61 ID:n7O5F4Dj0
>>928 里見は犬村大角だね。
同衾してない許嫁の雛菊の腹が大きくなってしまい、疑心で縁談破棄。
船虫が化け猫に殺された病気の偽父親に雛菊の胎児をよこせと命令。
彼女は身の潔白と舅に対する忠義から腹を切って絶命。
赤子ではなく、礼の字の玉が出てきた―だった。
もう一度じっくり八犬伝読みたくなったわ。
田舎に全集持って行っちゃったんだな orz
932 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:37:06.52 ID:OMDyvi7S0
八犬伝のグロは、中国由来というよりも、もう独自の江戸文化だね。
怪談とか、少し後の無残絵とか。
933 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 22:43:29.46 ID:6ydjk3L40
春日局も、あばた面だったとか聞いた
この人も、乳母から成り上がったんだよね
934 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:26:20.96 ID:npg73uPF0
そういば、9尾の狐って伝来してるけど、日本化かな?
だっきが9尾の狐だってってやつだよね。だっ姫が狐ってのは中国にあるのかね?
935 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:35:46.98 ID:/5Us4ZDR0
>>933 乳母とか家庭教師は不細工ほど採用されやすかった。
雇い主と関係持つ心配が少ないから。
疱瘡は一度かかったら二度とかからないからあばた顔の女なら健康だし安心して
若様預けられるって歓迎された。
936 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:36:17.77 ID:uhgVHnOE0
>>886 アメリカには多胎に対応できる医者が多いから、
体外受精や代理母出産の際、最初から受精卵を2つ戻す事が多いと聞いた。
>>903>>904 カミーユ・クローデルの家庭を思い出した。
ここの母親は、長男を亡くして男の子を切望していた所に生まれた長女(カミーユ)だったので
余計に長女を疎んじたかも。
937 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:45:10.63 ID:EVYAb7Sc0
>>934 昔読んだ封神演義の小説だと、女神女禍の手下ポジで狐の精だったような……
とりあえずwikiみてきたら「千年生きた狐狸の精」だそうです。
九尾の狐も元ネタは中国。
938 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:46:04.29 ID:NxxGbS1s0
>>934 封神演義では千年を生きた化け狐ってされてたと思う
939 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:48:49.77 ID:tQxKFdiS0
>>934 封神演義では狐狸精が術を使って妲己という女性の体を乗っ取ったと書いてあるよ。
940 :
可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:52:28.55 ID:Q83brOWK0
>>936 18世紀の話なのに現代の不妊治療技術の話をされても。
それに日本の受精卵も元々は基本的に複数戻していたのよ。
941 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:11:00.70 ID:PevG5ei10
妲妃が狐狸の精の発祥は封神演義
九尾の狐は日本固有だって。
わたしはわたなべまさこの漫画で読んだなー。
942 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:14:16.90 ID:bZBL9v+V0
え、中国の山海経に九尾の狐って有るんだけど
943 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:16:06.87 ID:bZBL9v+V0
ちなみに封神演義の胡喜媚は九頭雉鶏精
・・・頭が沢山有るってなんか嫌だな
944 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:25:15.66 ID:PevG5ei10
>>942 あーごめん言葉足らずで。
妲妃=九尾の狐はにほん固有なんだって。
945 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:28:29.86 ID:bZBL9v+V0
>>944 ああ、そういう意味か
千年狐狸精≠九尾の狐 だもんね
946 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 11:40:00.47 ID:0D5ryZE80
>>903 BPDの幼少時によくあるのと同じパターンだけど、
その場合は、最近の知見では、父親の責任でも母親の責任でもなく、
本人の生得的な性格ということになっている。
947 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 12:14:54.33 ID:pYRglGZf0
あばたで修道院へっていう王女、当時の王族の修道院ってどんなだったんだろう
塩野七生の本を読んでも、王族といってもほとんど捨てられ、王宮とは
ほど遠い暮らしって場合もあるみたいだし、少なくとも愛人同居が当たり前の
司教なんか見たいな好き勝手した話は聞いたことない
948 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 12:15:49.57 ID:VRi+15kd0
妲妃の故郷って狐信仰があるって聞いたよ。
949 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 12:30:51.47 ID:YBbXNkZN0
>>947 塩野は読まないけど、旧イタリアの子女は結婚するか修道院だったので
修道院の話はよく出てくるよ?
王族・富裕の貴族の子女は御付丸ごと送られてくるので
部屋も別に与えられてトクベツ扱い。
むろんお祈りや沈黙・潔斎の日課は与えられるが、労働とかは免除。
大概のものは望めば何とかなる。
そもそも寄付が膨大なものなので、修道院は「お預かり」してる感じ。
また髪を切ってない「仮入信」も多いので、
何かあれば出て行って結婚する。
また王侯を預かるような修道院のトップはそもそも王家繋がりが多いので、
そのまま留まればお偉いさんになれる。
950 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 12:53:05.57 ID:eaa94iLP0
日本でも高貴な生まれの人が仏門においやられてってのはあったよね
とうぜんお付の人がいて不自由のない暮らし
勉強は必要だろうけどどんどん出世して高層になる
951 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 13:58:45.28 ID:O9CHBW/bi
一休さん思い出したわw
タイで大人気なんだっけ
952 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:03:01.61 ID:IJE75r1N0
>>951 ありがタイ
なんでだろう、高貴な生まれで、仏門へっていうのが受けてるのかね
あそこ王様もいる仏教徒だもんね
953 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:06:26.10 ID:P2tfhSbu0
>>950 お付の人っていうより謀反を起こさないか見張ってる人でしょ
954 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:15:53.84 ID:O9CHBW/bi
>>952 まさにそこらしい
仏教人気の高さ&しかも高貴なお方が身分を隠して!っていうのが
タイの人にはすっごい萌えツボなんだってw
955 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:21:48.13 ID:IJE75r1N0
>>954 よくよく考えると皇子さまだもんね。
ちょっと不幸で、信仰深く、末は偉人(しかも実在)・・・こりゃ皇子萌えってか
956 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:24:08.78 ID:IJE75r1N0
>>953 どこでどんなそういうソースを見たんですか?
反論するならそれらしいソースぐらい出しましょうよ。
957 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:45:06.02 ID:MjgXuup9P
>>956 新右衛門さんの事では?
あの人は監視役で、
大人しく仏門にいればいいけど、
万一誰かに利用されそうなら始末する役目でしょ?
958 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:49:53.93 ID:P2tfhSbu0
959 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:52:56.48 ID:dv2BeatG0
親王宣下もされてないただの庶王では
利用もできないと思うけどなw
960 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:57:30.81 ID:Z1vSV7TvO
牛若丸みたいのが実際あるからなー
鞍馬山で仏教の学問の書籍のついでに兵法書も読みまくっちゃっていらん知恵がついちゃった→挙兵!
というのが創作でのお約束w
961 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 15:15:53.62 ID:ZaHxAg6e0
>959
つ以仁王
962 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 16:03:14.43 ID:0D5ryZE80
一休さんの時代は、南北朝合一の時代で、
北朝内部でも、将軍家も絡んでの後継争いの暗闘が凄い。
963 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 17:43:55.93 ID:pYRglGZf0
マリー・アントワネットをそそのかした叔母達は未婚だったよね
あの時代なら見込んで宮廷に留まるということもOKだったんだね
964 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 20:15:43.53 ID:j1lNJErd0
日本の場合は、皇子や王子が仏門に入るのは世俗と縁を切ること、
つまり跡目争いに参加するつもりはありませんよ、という意思表示だよねえ。
ほんとに身の安全のためにそうする人もいれば、
出家を隠れ蓑に謀反の策を練った人もいるだろうし、
女子が出家するのとはまた違って、政治的な意味合いが絡んでたと思うよ。
965 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 20:41:32.68 ID:es2NLi5c0
一休さんは政治的な意味で皇位から遠ざけるために仏門に入れられたけど
大多数の皇子は言い方が悪いけど口減らしのための出家
皇子が多すぎると養いきれないし、寺側は皇子が入れば格が上がるメリットがある
もちろん寺社勢力を味方に付ける手法でもある
966 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 21:39:11.07 ID:28zVYn9c0
僧自体が免許制。官度僧。
それから寺社の持つ荘園の承認に太政官、民部省が関わってくる。
967 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 21:59:53.56 ID:mJVsam9/0
>>963 なんで未婚だったんだろう。
身分高い子女って結婚するのが仕事みたいなもんだったのにな。
968 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 22:05:16.86 ID:mJVsam9/0
>>965 物語話に戻るけど、
氷室さえ子さんのジャパネスクで晩年まで子ども作りすぎて、
もう耄碌して皇子の顔と数なんか覚えてないよっていうのはリアルだったなぁ。
いくら帝が後継作るのが義務といっても多すぎると困るみたいなんだよねぇ。
イギリスのプランタジネット朝とかも親戚が多すぎて、
資産を分割しなくちゃいけなくなるので王様が庶子が増えると嫌な顔をしたとか
969 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 22:30:13.22 ID:z+6T3Oiv0
>>967 家格が釣り合う家と妙齢の相手と持参金と外交的なタイミングと全てが合わないとなかなか結婚はむつかしかった
970 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 22:42:03.31 ID:9FplRSc30
>>967 当時の名門女性は実家より格下な家には嫁げなかったから大国の姫ほど結婚相手が中々見つからない。
971 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 22:52:47.27 ID:28zVYn9c0
当時の中欧は女王みたいな立場の女性がいた時代だし、結婚するのが仕事ってのはちょっと違う。
972 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 23:00:44.97 ID:9ckoSBtj0
973 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 23:03:45.75 ID:vAKET06I0
後、嫁に出すなら莫大な持参金が必要だから当時のフランスみたいな財政難な国は
あまり姫を嫁に出したくない。
974 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 23:09:03.78 ID:71+5Dvp30
>>969>>970 それなら、ハプスブルグ家が血族婚を繰り返していた事情も理解できなくもないな。
「家柄が釣り合う家」あと「信じているキリスト教の教派も同じ家」となると、
どうしても結婚相手が限られるよね。
>>856 亀だが、後年、フランス政府も
「共和制を支持する貴族の家系は保護せなアカン」の方向に変わっていったからね。
中世から続く貴族デスタン家が20世紀初めの方に断絶、
当時、デスタン家直流に一番近い女性と結婚していたジスカール氏に頼み、
「ジスカールデスタン」と改姓してもらう事で家系を守った話もあるよ。
フランス大統領、ヴァレリー・ジスカールデスタン大統領の両親のエピだが。
975 :
可愛い奥様:2013/12/06(金) 23:57:56.66 ID:z+6T3Oiv0
ちょっとテンプレのリンク直すから待ってて
976 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 00:02:46.15 ID:z+6T3Oiv0
977 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 00:13:41.46 ID:PLCZiCFp0
978 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 01:12:46.47 ID:dYi3YDHfi
>>974 庶子の女の子なら、家臣に嫁がせられるから、まだ結婚の機会は多かったみたい。
979 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 07:55:20.94 ID:3zioZZTJ0
ベルばらは終わり近くなっていきなり
ルイ16世の妹というのが出てきて、今までどこにいたんかいと思った。
980 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 08:35:16.75 ID:rarRgXRm0
3人の叔母達と違って、ヴァレンヌ逃亡まで話の流れに関わりの薄い人物だったからだろうね。
(前者もデュ・バリー夫人との逸話が終わって姿を消したけど)
国外に嫁いでいれば、ギロチンにかけられることもなかっただろうに…
981 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 11:19:44.84 ID:rsMooGB7O
>>978 庶子は庶子でまともな結婚ができなくて修道院送りかと思ってた
その場合は、表向きは愛妾の夫の娘として縁談がまとまるの?
982 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 12:32:58.43 ID:b7tdRiIDO
>>981 いや、王の庶子としての地位がある
ルイ14世の公妾モンテスパン侯爵夫人の娘たちはブルボン分家の男子と結婚してる
イギリスでも修道女になった庶子もいるけど
たいてい国内の貴族と結婚してるよ
983 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 12:43:03.03 ID:GFbZR0DIP
>>982 そういう時って持参金とか土地(領地?)とか、かなり持ってくの?
984 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:03:54.46 ID:2RgR9X+sO
>>947 せむしの王女の方は本人の働きかけによって、状況を改善したようだ。
もともと頭がよく、学問好きな王女だったようだが、
当時のオーストリアの王女の資質として、学問好きという要素はプラス要因じゃなく、
せむしということもあり、父親以外とは気が合う家族がいなかった。
ところが修道院に行ってみたら、複数の理解者が得られたので、
修道院や付属病院、周辺領民の福祉に懸命になり、まわりからも慕われ、
当初関心がなかった兄の国王の評価と資金引き出しに成功している。
985 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:09:51.09 ID:2RgR9X+sO
>>982 モンテスパンの娘たちは必ずしも美人じゃないんだよね。
名香さんのルイ王朝シリーズがそのへんを忠実に描いていた。
双子は美形設定だったけど。
986 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:33:18.07 ID:vpKBZfk70
ダイアナ妃はイギリス王家の庶子の血が4人も流れててしかも3人は
同じ王様の庶子だったな〜とチャールズ2世調べに行ったらカミラ夫人も
同じ庶子の子孫なんだね。
ダイアナ妃ほどはっきり確定じゃないけど。
狭い世界ね。
987 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:55:37.64 ID:CkQZ0tjE0
>>984 アントワネットとは対照的な人生だな。きっと
>>949みたいな
待遇だろうし、修道院入りは大正解だったのね。
988 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 14:27:13.92 ID:b7tdRiIDO
>>983 あくまでも庶子として「それなり」でしょうね
庶子じゃなければ外国の王族との結婚でそれこそ莫大な持参金が必要で
内容が釣り合わなくて破談もある一大事だけど
国内の貴族との結婚で持参金が問題になる家格のケースはほとんどないでしょう
あと修道院入りも持参金要るし(神様との結婚なので)
修道院いかなくて結婚もしなくても生活費はいるので
どのみちお金はかかるんだな
989 :
可愛い奥様:2013/12/07(土) 14:34:07.28 ID:6kTNjs390
>>986 加えてあの人たちの結婚離婚がメチャクチャ多いから関係がこんがらがってくる
ああいう人たちのために紳士録って大事なんだろうなぁ
990 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 01:03:47.03 ID:rXoRXvnD0
オーストリア皇帝のアントワネット兄は
妹が革命でギロチンにかけられたのにびびってしまって
市民に変装してウィーンの町を訪れては、後で「実はあれ王様なんだって」とバレるように細工して
国民に愛される気さくな王様を一生懸命演出したんだけど
ウィーンの民は気さくな王様なんて望んでなかったのでえらく不人気だったと何かで読んだ。
うまくいかないもんだわね。
991 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 04:12:15.99 ID:thINzOsE0
>>990 ちょw兄w そんなメンタルだから早死にするんだ(泣
でも国民は皇帝一家を愛してたし、市民に宮殿を開放することもあって
十分開けた王室だったんだよね(たぶんフランスの全部みてちょ具合は異常)
でもフランツは名君だったし、私はこのエピでますます兄が好きになったよ。
そういや今実在するどっかの王様も
たまに市民と交流するためにタクシー運転手になって驚かす
けどみんな予め知ってて王様が運転するのを喜んであげて好評っていう記事見たけど
実際は迷惑だと思うなぁw
992 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 08:33:21.31 ID:8PAJPFbBi
シシィ(皇妃エリザベート)の父上も、旅芸人に身をやつすのを好んでいた。
シシィも祭りで、父上の演奏でダンスを披露して、おひねりを貰った。
彼女はそのお金を生涯使わず、手許に残して幸せだった子供時代をしのんでいたそうだ。
993 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 08:40:12.95 ID:ko5KSur60
「ジゼル」で、貴族のぼっちゃんが農民のふりして楽しんでるのを「そんなに何日も家空けて平気なの?」とか思ってたけど、割と普通のことなのか?
994 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 08:40:27.80 ID:1ahGoLUl0
暴れん坊将軍だってあれだけ町中に下りていれば
もう顔も広まっていそうw
995 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 09:09:42.68 ID:INRMRbVTO
>>992 カルバニア思い出したわ
エキューが反乱が起こしたら、タニアはキャンディ屋に身をやつして逃亡するのよね
エキューにはバレてるけどw
996 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 09:13:15.47 ID:jLk3NvJK0
>>993 戦争のない時期の昔の貴族なんて新婚旅行に5年かけるとか普通だし。
997 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 09:35:08.55 ID:41pHpOSz0
「私は越後の縮緬問屋の隠居で〜」と言ったら
周囲がハハァーと平伏するマンガを思い出したw
998 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 09:43:59.45 ID:HsFEOr01O
身をやつす、ではないが昭和天皇はフランス訪問の時に切符を買って地下鉄に乗った思い出を大切にしていて、
その切符を貰って、亡くなるまで執務室の机に入れて時々取り出して見ていたそうな。
ある意味、フツーになれない方々は庶民の暮らしが憧れなのだな。
999 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 12:04:34.88 ID:Mucq0a3w0
>>827 娼婦ベロニカ?
あれ、邦題がひどかったよね。
映画は面白いのに。
1000 :
可愛い奥様:2013/12/08(日) 12:12:57.68 ID:Mucq0a3w0
>>863 消えていないよ・・
監督が交代したらなぜかオルレアン公が別人になっていたんだよ
この人だれ?みたいな
映画のジャルジェ家もけっこう貧乏な感じで召使はアンドレしかいなかったような
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。