【年末までに】大掃除はじめました【終わらせる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとしたお掃除の小技・裏技から、プロに頼る、普段のちょこちょこ掃除がものを言う等、大掃除について語りましょう
2可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:14:14.12 ID:eXhaiTcJ0
土曜のスレ立てじゃダメだったか
3可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:17:58.81 ID:w+Klb8qm0
ベランダの掃除がめんどくさいよー
台風になるといろんなもん飛んでくる。
なんで、うちで片付けなきゃいけないんだ…
4可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:39:52.67 ID:Z03W95PK0
test
5可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:47:17.10 ID:Z03W95PK0
書き込めたのが久しぶりすぎてビックリしたわw

大掃除ぼちぼち始めたよ〜
とりあえず冷蔵庫の裏と、シンク・コンロ下の掃除したよ
あとは押入れと換気扇をやる!

普段からちょこちょこやってるからまあ楽なんだけど
涼しくなったら俄然身体が軽くなって実にやりやすいわw
6可愛い奥様:2013/09/29(日) 00:18:30.17 ID:0jPwKV7C0
>>5
冷蔵庫は一人の時?家族にも手伝ってもらったのかな?

うちは6月に今の家に越してきたんだけど、
照明の傘というかシーリングのカバー拭くとか換気扇の掃除とか
カーテン洗うとか窓を拭くとかしか思い付かないorz
7可愛い奥様:2013/09/29(日) 09:52:08.58 ID:hAOXfM520
>>6
ひとりでやったよ!
最初は手伝ってもらおうかと思ってたけど
気になりだしたら待ってられなくてやっちゃったw
案外ひとりでも大丈夫だったよ
8可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:24:06.16 ID:0jPwKV7C0
>>7
やる気分けて欲しいw

明日は窓拭きしたいなぁ
9可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:11:36.33 ID:UF3MXl6p0
先週から始めたよ。
ホームセンターで買った電解水の大判ウエットティッシュみたいなでキッチン周りの掃除が捗る!
エタノールも入っていてちょっとした油汚れなら落ちるから日中暇な時にちょこちょこ掃除してる。
10可愛い奥様:2013/09/30(月) 12:50:35.22 ID:/Bq7nDrY0
このスレ見つけて、ええ!もう⁉︎となりました。
今年は頑張ろう。
とりあえず明日から荷物整理始める。
11可愛い奥様:2013/09/30(月) 13:20:52.21 ID:u11ZjFPp0
>>10
私も一昨年くらいの今くらいの時期に見つけて、えぇ!?と思ったクチ
またこの季節がやってきたのねーがんばろう
12可愛い奥様:2013/09/30(月) 14:11:28.62 ID:CLMaaiNA0
大量に水使う系の掃除は、寒くなる前にすませておくと楽だよね
理解はしているので今年は頑張りたい
13可愛い奥様:2013/09/30(月) 14:26:26.46 ID:gzoGo5XD0
おお、このスレすばらしい。
今年こそ、あちこち片付けてすっきりしたい。
昨日、この半年の懸案事項が解決したので、いいタイミング。

時々、ご報告に来ます。
皆さん、がんばりましょう。
とりあえず今日は、部屋とかに出しっぱなしの衣類を洗濯・クリーニング・
そのまま収納のどれなのか分類してみる。
14可愛い奥様:2013/09/30(月) 15:47:38.18 ID:K7HKJhuw0
断捨離から始めようかな。
基本的な断捨離は出来るんだけど、必要だと思って買ったのに、
実際に使ってないものを捨てる時、自分の選択ミスを認めるのが切なくて、
意外と時間がかかるからw
15可愛い奥様:2013/09/30(月) 23:45:48.68 ID:eBvdfffC0
スチームクリーナー買ったんだぜ。
寒くならないうちに窓をやっつける。
壁の薄汚れも綺麗さっぱりだ。
もちろん床もやる。
玄関のタタキもやってやった。
はかどるよ。びちょびちょになるけどすぐ乾くのだ。
先にホコリをきれいにしておくのが肝だなこれは。
そのうち真打ち換気扇をやるのだ。
16可愛い奥様:2013/10/01(火) 02:36:51.87 ID:EFTXfq6r0
まだやる気はないが、ここ見て脳内でシミュレーションしておこう
17可愛い奥様:2013/10/01(火) 12:24:35.39 ID:Z4cDFtVj0
カーテンの洗濯から開始
昨日は子ども部屋、今日はリビング、明日は寝室のカーテンだ!
窓拭きとさんの掃除は台風シーズン終わってからだなぁ…
18可愛い奥様:2013/10/01(火) 17:27:31.83 ID:IhbqF+kM0
捨てることから初めてます
12月になったら忙しいし、粗大ごみ申し込むにしたって数週間待ちだもの
19可愛い奥様:2013/10/02(水) 00:53:47.12 ID:Q+amfuIn0
保守
20可愛い奥様:2013/10/02(水) 08:10:17.28 ID:e+27ntHd0
皆さん志したかいなぁ
私も断捨離からやってみます
21可愛い奥様:2013/10/02(水) 10:13:48.19 ID:4j56XIE60
良スレ発見、あげ
取りあえず先週は水回りの排水関係(主にパイプ)を業者に頼んでやってもらった
エアコンも今年は業者に洗浄を頼む予定
自分では第1段で網戸、サッシ回りの汚れ・砂埃を先週掃除。後は年末に軽くやれば済む
不要な物もボチボチ、先月から粗大ゴミで捨てはじめ
冷蔵庫も軽く掃除したのでなるべく汚さないよう物を沢山、詰め込まないようにしてるw
22可愛い奥様:2013/10/03(木) 07:57:52.03 ID:WHV7bh/X0
あげ
23可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:01:56.16 ID:2EWW5F/X0
こういうのって普段からマメにやっておけば大掃除って必要なくない?
窓の冊子とかベランダも2か月に1回ぐらいやってるし、
フィルターなんかも気が付いたらウエットなクイックルワイパーで拭いたりしてる。
そしたら汚れないと思うけど
24可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:15:51.44 ID:L1XZlCM/0
昨日の夜、シャキ神様御降臨(゚∀゚)!
ガスコンロを重曹で掃除してスッキリ。
25可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:57:23.07 ID:yZPgHFW10
今日こそは・・・今日こそは・・・
と思いつつPCに上がるとつい長居orz
26可愛い奥様:2013/10/03(木) 13:36:43.23 ID:NZq72yva0
「あなたが死ねばすべてゴミ」
良い言葉だ!
27可愛い奥様:2013/10/03(木) 13:37:32.69 ID:2EWW5F/X0
普段掃除してない人が多いから大掃除になるのかw
普通大掃除とかしなくても綺麗だし
28可愛い奥様:2013/10/03(木) 14:32:32.82 ID:sXXBZte/0
換気扇掃除終わった
このすれありがとう
29可愛い奥様:2013/10/03(木) 15:39:13.60 ID:ItYJlkVs0
もうそんな季節か!!
と思いつつ、今朝、換気扇を綺麗にしてみた。
明日ゴミの日だからいらない靴を捨てる
30可愛い奥様:2013/10/03(木) 15:58:38.22 ID:IqNHArtH0
クリスマスに外国から人が来るから掃除しなくては…
とりあえずカビキラー買ってきた。
今月末には粗大ゴミの連絡入れねば。
31可愛い奥様:2013/10/03(木) 19:32:18.42 ID:jtx0+xP/0
庭の巨大化した紫陽花の剪定と柿木の剪定したよ、庭がスッキリ
いい汗かいたー
32可愛い奥様:2013/10/03(木) 20:42:25.50 ID:dm3njVy80
>>30
サンタさん来るの?
33可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:10:15.97 ID:L1XZlCM/0
大掃除までいかないけれど、トイレ。
便器の裏側も壁も全部磨き上げたyo!
「どんだけ飛び散らかしてんだよ!」ってくらい変なところまで汚れてた。
以前「座って用を足して欲しいんだけど」ってお願いしてみたけど
嫌なんだって…orz
34可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:11:27.86 ID:IqNHArtH0
>>32
一応来る予定。
35可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:11:38.64 ID:ItYJlkVs0
>>31
いま紫陽花の剪定したら、来年咲かなくない?
36可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:12:41.74 ID:ItYJlkVs0
>>32
わろた。
うちもクリスマス外国からお客さんくるから片付けないと…!
37可愛い奥様:2013/10/03(木) 22:25:29.32 ID:jtx0+xP/0
>>35
一応、不要な枝の剪定だから大丈夫
38可愛い奥様:2013/10/03(木) 23:13:47.79 ID:W7R6hJ6V0
大掃除ではないが、先日は台所に棚作った。
次の休みは結露防止に窓枠に細工する。プラダン使ってガード作る。
掃除は調子良ければ換気扇、悪ければ靴箱整理だ。
今年こそ、単なるエモンカケになった壊れたエアロバイクを捨てる。
39可愛い奥様:2013/10/04(金) 02:59:15.94 ID:a0NT7y6Z0
どんだけシャキなの、ここの人達
40可愛い奥様:2013/10/04(金) 10:30:51.82 ID:yaRMpxuP0
>>39
シャキというか、普段掃除してないからまとめてやらなきゃいけないはめになってるだけでしょw
毎日少しずつやってたら大掃除なんかやらなくて済むもの。
というか最近若い人の間では大掃除とかやらないのが一般的だよ
41可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:17:56.55 ID:8TWlSbJN0
掃除好きだから、普段でも大掃除みたいなことやってるけど
どこもかしこも掃除したばかり!という状態で新年を迎えたい為
年末が近づくともう一巡することになる。
42可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:39:55.42 ID:8TWlSbJN0
賞味期限の近くなった食品のストックや細々した化粧品のサンプルなんかも
大みそかというタイムリミットまでに全部使い切りたくなるw
そして新年を新たな気持ちで迎える。
43可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:47:18.14 ID:qty/RY3w0
5月のG・Wや10、11月がお掃除がもっともはかどるから今スタート。
年末掃除は軽く済ませたいな。
44可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:55:32.07 ID:RP/TWdqC0
全ての部屋のカーテンを洗いたい
その前に部屋を片付けたい(カーテンがホコるし)
まずは要らない物捨てないと(部屋が片付かないし)

どこから手をつけよう、何を捨てよう・・・
掃除好きのみなさんのお宅はいつもスッキリしているの?
45可愛い奥様:2013/10/04(金) 14:39:57.59 ID:ArfPN6oP0
>>44
やらない時はダラ奥でやる時は一気にやりすぎて体がぼろぼろ
毎日マメにやるのがいいんだろうけど
46可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:50:46.30 ID:W7HqzZIki
シンクの下少し掃除した
カーテンはあとふた部屋
47可愛い奥様:2013/10/04(金) 17:50:50.56 ID:t2hzX42S0
年末は仕事の追い上げで確実白目でフラフラだろうから今のうちにやるのさ。
涼しくなりはじめた今でしょ!
48可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:05:08.26 ID:T66LjEgv0
>>33
えらいなあ!

以前頼んだら軽くキレられたので、それ以来トイレ掃除は旦那の仕事になった。
だって私は飛び散らかさないもん。

立ってするのは、男子便所にあるあの形状の便器だからであって、普通の洋式便器で立ってする必要はないと思う。
49可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:12:18.37 ID:h5+qNvHC0
ちょっ、このスレ伸びてると焦るw
50可愛い奥様:2013/10/05(土) 17:47:16.35 ID:jkLGJrUR0
大まかにはきれいだから、やっぱり今から、小物をうまく整理することで、
年末大掃除をいかに楽に済ませるかが課題
51可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:56:46.85 ID:6cncyOIG0
夏前に押し入れを一つだけ掃除したが、他は暑くなったのでギブアップ。
涼しくなったので残りも掃除しよう。隅に埃が溜まっていそう。
52可愛い奥様:2013/10/05(土) 23:22:33.60 ID:QRnCUqJDP
11月くらいの気候が
一番掃除がはかどる
11月になったら本気出す
53可愛い奥様:2013/10/05(土) 23:32:11.31 ID:s+xEaqK20
同じく、11月から本格的に始める
晴れた日にしたいことが多いから
なにせ10月って晴れると暑い
54可愛い奥様:2013/10/06(日) 10:35:41.28 ID:k7ACifn30
私も11月になったら、庭の片づけをする
裏側で人には見えないんだけど
枯れて放置した植木鉢とか支柱とか。
今はまだ蚊が多すぎてやる気になれない
55可愛い奥様:2013/10/06(日) 14:10:00.93 ID:NDiLfiPD0
なんかこのスレって古い家に住んでる人が多そうw
ふすまだとか押し入れだとか和室とかw
56可愛い奥様:2013/10/06(日) 14:13:26.88 ID:nivYP9u20
≫41
めっちゃ解るわ〜
57可愛い奥様:2013/10/06(日) 14:42:06.76 ID:gnkJr1jz0
なんでいちいち草生やして馬鹿にしてるのかと思ったら既女板だった

今月中にチェストを買って、収納場所を増やそう
58可愛い奥様:2013/10/06(日) 15:01:25.65 ID:qI4H/wuv0
私もいつも10月スタートしてる
暖かい今ならカーテンもすぐ乾くし、カラッと晴れる日が多いので
シンク下などは今のうちに済ます
逆にお湯を使ったほうが良いものは後半にまわしてます
59可愛い奥様:2013/10/06(日) 17:09:08.27 ID:uskTR9+40
掃除板常連だけど普段やってるから特にやることない
やるとしたらタンスとソファーの後ろくらい
60可愛い奥様:2013/10/06(日) 18:15:57.72 ID:/jzkpZM/0
網戸がきたねえー…でも今やっても年末にはまた汚くなるしな
61可愛い奥様:2013/10/06(日) 20:57:31.49 ID:8XYhj2dV0
とりあえずベランダの蜘蛛の巣は払った。
しかし、なんでうちだけ?
皆さん、日頃から蜘蛛の巣を払っているのかしら?薬蒔いてるとか?
マンションでお隣はいつも綺麗でうちだけベランダの天井が蜘蛛の巣だらけになる。
62可愛い奥様:2013/10/06(日) 21:18:36.98 ID:mpTgUoeO0
一端巣をはると多少取り払ってもそこに戻ってくる習性があるらしいから
徹底的に取り払う、巣をつくりそうな植物を撤去する、
取り払ってからクモ専用のクモの巣退治スプレーなどをふりかける
ようなことをしばらくやるしかないんじゃないの
63可愛い奥様:2013/10/06(日) 22:38:15.30 ID:AOt/dgrS0
いま網戸と窓やってももうすぐ台風来るしな…
明日から暑くなるみたいだからカーテン洗うかな?
64可愛い奥様:2013/10/07(月) 13:51:05.01 ID:bHpOrQ660
>>61
たとえば夏場、お宅だけ電灯の灯りがベランダに漏れたりあたったりしてませんか?

クモは虫を捕獲すべく、羽虫がよくいる場所、夜明るい場所に来ますね。
65可愛い奥様:2013/10/07(月) 16:17:06.11 ID:4BgpJ1510
ダラなので、寒くなると掃除しなくなるからなるべく10月の内に片付け済ませる
納戸部屋の不要品を整理した、部屋の視界が広がったw
66可愛い奥様:2013/10/07(月) 20:46:53.56 ID:BrpsEoNu0
>>64
そういえば、毎晩夜景を楽しんでいるので煌々と灯りが漏れてるかも。
それなら蜘蛛とお友達は仕方ないかも。

地味に蜘蛛の巣撤去に努めて、カーテンはなるべく閉めるようにします。
67可愛い奥様:2013/10/08(火) 19:06:52.15 ID:2vQjjNpe0
保守
68可愛い奥様:2013/10/09(水) 11:09:13.08 ID:EBEA3Yac0
台風による長雨も終わったし、張り切って掃除した!

窓拭き&網戸拭きに、サッシ吹き上げ、カーテン洗って玄関のたたきをモップでゴシゴシ

ベランダはこの間したし、レンジフードもしたから次はエアコンだな。
69可愛い奥様:2013/10/09(水) 11:26:15.43 ID:f0bjAApJI
リビングのカーテン洗いました。
ついでにカーテンレールの掃除、エアコンの外側の拭き掃除。
まだ扇風機出してるのを何とかしたい…でも未だ回す日があるんだよなあ。
70可愛い奥様:2013/10/09(水) 15:39:21.42 ID:cUuD2Pxu0
昨日ここ読んで明日は家もカーテン洗濯しようと思っててすっかり
忘れてネットしてたわー、明日こそ洗濯しよ
今日は粗大ゴミの申込みだけしたw
71可愛い奥様:2013/10/10(木) 00:43:00.40 ID:F5q0BqQ70
昨日ラグマット洗えば良かった。すぐ乾いただろうに自分のバカアホ
72可愛い奥様:2013/10/10(木) 09:10:31.60 ID:M8oqiT7m0
朝からカーテン洗ったどー、軽く窓拭きもしたら力尽きたw
もう今日は疲れたからいいです
73可愛い奥様:2013/10/10(木) 15:37:56.91 ID:CcTExIjt0
今年は8月に障子の張り替えやった。
まあ、去年の年末サボったからなんだけど…
74可愛い奥様:2013/10/11(金) 07:37:32.88 ID:xYBmiVCH0
あげ
75可愛い奥様:2013/10/11(金) 14:04:00.89 ID:1H/sPN6ji
このスレ見てはりきったら2日寝込んだ…
やっぱダラなうえに子が3歳だからか…
今月はとりあえず体力付けるわ。スレチっぽくてごめん。
整理整頓はすきなんだけどな。急に張り切るのよくないな。
76可愛い奥様:2013/10/12(土) 11:33:58.22 ID:ErQUDSrN0
>>75
少しずつぼちぼち取りかかったらいいよ。
汚れをためないように小まめに掃除していれば大掃除いらず。
77可愛い奥様:2013/10/12(土) 12:33:57.27 ID:118axJdK0
>>76
それ、言われなくても多分ここに来る人はみんな分かってると思う。
分かっててもなかなか出来ない、モチベーションが上がらないからこういうスレが立つわけで。
78可愛い奥様:2013/10/12(土) 18:51:05.85 ID:XZs5MzTY0
来月引っ越しだから頑張る。…テンション上がらない
79可愛い奥様:2013/10/12(土) 21:20:06.83 ID:aqCecBch0
>>78
掃除で運気アップを願うのだ。
しかも本当にアップするよ。
知人の家が早起きでいつも家ピカピカ。
家人みんなが働き者でお金持ちになった。
全員で一体いくら稼いでいるんだろ。
家は現金で買ったと言うし、高い買い物するけど、物持ちも良い。
猫二匹いても綺麗。舅さんが、晩酌しながら猫にコロコロかけていたからか。
80可愛い奥様:2013/10/13(日) 06:32:16.78 ID:h1/TDooR0
保守
81可愛い奥様:2013/10/13(日) 08:00:15.40 ID:pw66iNWY0
>>79
猫たちはおとなしくコロコロ掛けられてるの?
コロコロって粘着テープのゴミ取りだよね?
そういうの、猫って平気?
晩酌しながらコロコロって、なんかおもしろいね
82可愛い奥様:2013/10/13(日) 10:59:22.11 ID:s6Yw2jSJ0
>>81
すごく迷惑そうだけど、じっとしてたね。
猫用のブラシが二種類あって、ブラッシングしてからコロコロされて、
爪と目ヤニチェックして、たまに歯もブラッシングしてたな。
その後に好物だというウェットフード食べてた。
たぶんそれのために我慢している模様。
それを晩酌しながらご機嫌でしていた。

今日は窓掃除したよ。スチームクリーナーとワイパーでピカピカ。
溝までしたかったがスチームクリーナーの水がなくなった。昼から溝綺麗にして網戸してベランダまでやる予定。
83可愛い奥様:2013/10/13(日) 11:39:52.20 ID:t8FL2U9o0
>>79 掃除で運気アップ
なんかいいこと聞いた気がする

ここひと月ぐらいシャキ神絶賛降臨中で
いろんなところを掃除しまくってるけど
今日は一休みしようと思ったが
今から下駄箱と夫のクローゼット掃除することにした
84可愛い奥様:2013/10/13(日) 18:33:33.77 ID:QUVDWWhw0
アメトークの家電芸人が紹介してたスチームモップ届いたので、
早速掃除した。
モップとハンディと両方行けるので、結構あちこち使えてはかどったー。

どうせ年末にはまたしないとだけど、
するするとれて楽しかったからモチあがったので、
この調子でがんばる!
85可愛い奥様:2013/10/13(日) 21:45:39.86 ID:ydLlrCFu0
一箇所やり出すと、他の埃が気になって仕方ない
86可愛い奥様:2013/10/14(月) 11:15:31.09 ID:eHdTTd7d0
そうそう、ここもここもホコリが・・と数珠繋ぎになる。

冷蔵庫を空にしたのでお掃除しました。
棚に厚紙を敷いてるので時間がかからなくなり楽です。
87可愛い奥様:2013/10/14(月) 14:57:39.94 ID:laO5aTXU0
おとつい窓掃除したから、スクワットしたみたいに内腿痛い…。
歩くの辛い…。今日は細々と片付けするつもりだったけど、無理…。
88可愛い奥様:2013/10/14(月) 22:51:37.04 ID:EJUT5RSs0
スチームモップって、ベランダも使えるのかな。
ベランダの床と壁、ひたすらデッキブラシとスポンジでゴシゴシしているけど
何か方法はないものか・・・
89可愛い奥様:2013/10/15(火) 07:07:00.59 ID:yKyWWXe40
>>88
うちはベランダ、スチームクリーナー(モップ?)でしたよ。
イボイボがあるから完璧とは言えないが、綺麗になったよ。
先にゴミは綺麗にしておくのがコツ。
パーツがあれば雨水溝も綺麗になるよ。
うちはスチームで緩めて雑巾で拭いた。
90可愛い奥様:2013/10/15(火) 07:27:16.94 ID:XsgTD1SP0
ベランダ掃除、○ルヒャーの高圧洗浄買ってこれで汚れもらくらく〜と思ったら、意外にダメだった
もっと上位機種じゃないとダメかあ、それだと大きいから普段邪魔なんだよなあ
レンタルしてくれないかな
91可愛い奥様:2013/10/15(火) 18:02:25.33 ID:ysANYy9x0
とりあえず、台所を攻略しようと思うけど、物の多いのに辟易。
賞味期限切れたばかり、切れそうなものをどんどん食べることから
はじめた。

片付くけど、太ります。
92可愛い奥様:2013/10/15(火) 21:03:06.40 ID:/FqRAXnk0
さて、明日は台風でどこも行けないし、掃除でもしようかね保守
93可愛い奥様:2013/10/15(火) 22:18:59.28 ID:2pwIS5Oh0
大雨に乗じてベランダ掃除をするといいよね!
こすったそばから流してくれる!
窓や網戸も洗えるかな。長靴とカッパ出さないと。
94可愛い奥様:2013/10/15(火) 22:33:04.84 ID:qqQCcGLs0
>>93
ずぶ濡れで掃除して窓際に置いといたバスタオルで軽く拭いたら風呂直行してるけど
いつも夏だから明日は厳しいかな?23度あるみたいだから大丈夫かな
95可愛い奥様:2013/10/15(火) 22:56:54.72 ID:2pwIS5Oh0
>>94
私もいつもはそうなのよ。
でも、寒さが老体にこたえるかもしれない。
お風呂沸かしておいてやろうかな?
96可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:09:09.16 ID:hRsGjK8R0
今日は、物置になっていたワンコのケージの上のものを整理しました。
雑誌とか、ポリ袋、どうでもいいものばかり。
ワンコごめん、風通し悪かったね。
97可愛い奥様:2013/10/17(木) 21:11:26.24 ID:C7q2Hb0z0
台風一過、枯葉やごみを片付けるついでに、玄関周りの植栽を剪定、雑草も
ぬいた。
今やって、あとは年末押し詰まったときにもう一度やれば、さっぱりした新年を
迎えられる。
疲れちゃった。
明日から、家の中に集中する。
98可愛い奥様:2013/10/18(金) 15:20:34.50 ID:r7zuSwlK0
一昨日、張り切って大掃除したら見事に筋肉痛
2日ほど筋肉痛で家事も手抜きで大掃除もストップw
99可愛い奥様:2013/10/18(金) 16:51:57.39 ID:el2DTWSC0
カーテン洗って窓掃除を先週からスタートした。
天気のいい日に窓一つ/day
その窓、網戸、サッシの汚れは徹底的に落とします。
100可愛い奥様:2013/10/19(土) 13:25:17.38 ID:HVarCAOH0
掃除、皿洗い、風呂洗い。
日常の家事がまず溜まっていてやる気出ない。
シャキ神、降臨してくり!
101可愛い奥様:2013/10/19(土) 18:32:40.38 ID:HVarCAOH0
なんとか今日のノルマ終了。
体のあちこちガタガタ。ソファの搬入と設置がトドメだったよ。
102可愛い奥様:2013/10/19(土) 21:55:48.49 ID:4/qcED5v0
10月中に窓ふき(13×2枚)を済ませますように。無理かな。
103可愛い奥様:2013/10/20(日) 04:28:12.35 ID:hsM0cJ5S0
やべ、このスレの存在忘れてたw
大掃除本気でやり始める頃か。
最近、水の激落ちくんの存在を知ってドはまり。
HBの内側にスプレーしたら茶色い液体がドロドロ流れてきてびびったw
104可愛い奥様:2013/10/20(日) 07:39:48.31 ID:4e06JxWu0
へえ
成分なんなんだろ?
105可愛い奥様:2013/10/20(日) 07:46:07.05 ID:kQwVEAP90
アルカリ性だよ
私も最近はまった

アルミと銅がダメで、ガラスもやりすぎはダメとか
106可愛い奥様:2013/10/20(日) 07:48:00.92 ID:kQwVEAP90
いつもスマホからだと弾かれるからダメ元で書き込んだのに、できてびっくりしたわ
107可愛い奥様:2013/10/20(日) 08:48:23.86 ID:4e06JxWu0
一度買ってみようかな
メラミンスポンジって、どんなんでもかわらんよなーと思って
100均で安いの買ったら、溶けるように潰れていってろくに使えないw
違うもんなんだね
108可愛い奥様:2013/10/20(日) 10:07:56.36 ID:0Y/gOHw50
セスキと同じだよね。少しph高めかな
109可愛い奥様:2013/10/21(月) 08:52:06.96 ID:ykea17pT0
HBってなんだろう
110可愛い奥様:2013/10/21(月) 09:05:17.52 ID:dCBMlrx50
>>109
ホームベーカリーだと思うよ。
111可愛い奥様:2013/10/21(月) 09:10:59.10 ID:ykea17pT0
どうもありがとう
112可愛い奥様:2013/10/21(月) 09:43:27.48 ID:Nripnsha0
台風がどんどんくるから
外掃除しても無駄かあ
いつ掃除できるんだろ
113可愛い奥様:2013/10/21(月) 14:23:11.58 ID:hIno86Z30
お風呂場のカビを落とす為に窓全開にあけて超久々にカビキラーしたら
気分が悪くなったw
今、コーヒー飲みながら中断〜、カビキラーきっつ!
段々、寒くなってきたからさっさと片付け終わらせたい
114可愛い奥様:2013/10/21(月) 14:39:20.27 ID:7rUUFXAN0
台風通り過ぎたので、今日はカーテンのお洗濯しました。すっきり。
吹き抜けの照明が高い位置なので、埃払いの長いやつ欲しいんだけど、重いと上手に
払えないんだよね。軽いやつないかなー。
115可愛い奥様:2013/10/21(月) 21:33:19.60 ID:ysY0k+V20
>>113
塩素系の物を使う時はいつもマスクしている。
116可愛い奥様:2013/10/21(月) 23:10:27.34 ID:hzZexLVM0
うわー、なんかあせっちゃう。
何から、手をつけていいやら、うちは汚屋敷なんで。
とりあえず、ダンボール、古新聞、スーパーの袋とかの資源ごみ、
家で資源にできるもの等々を選別、まとめることから
はじめました。
今日は、卵パックとビンを片した。
117可愛い奥様:2013/10/22(火) 07:37:16.55 ID:KGUTrHkJ0
やっぱり物が多いと掃除する気が失せるよね。
断捨離…とまではいかなくても、物を減らす努力は怠らないほうがいいなと感じた。
118可愛い奥様:2013/10/23(水) 15:28:01.24 ID:4jiyjqAU0
食器戸棚の中を拭いてシートを一新した
これが今年の大掃除の事始め
去年はこれサボったんだよな〜
119可愛い奥様:2013/10/24(木) 14:44:39.07 ID:IFIrX3Af0
毎日、ちょこっと気がついた所を掃除したり片付けしてる
気が楽だし自分に合ってる
今日はハンディモップで普段スルーしてる埃の退治した
120可愛い奥様:2013/10/24(木) 20:59:41.68 ID:0ymqUXGg0
>>90
超ロングパスだけど、DMMレンタルにケルヒャーあったよ
詳しくないから下位か上位かわかんないけど、みんなが大掃除に取り掛かる今がチャンスかも
121可愛い奥様:2013/10/24(木) 21:02:08.55 ID:0ymqUXGg0
ごめんなさい、大掃除に取り掛かる『前の』今がチャンス、ということで…
122可愛い奥様:2013/10/25(金) 16:39:33.42 ID:KzmwUPu00
ふるーいブラウン管ディスプレイのバイオを廃棄する手続きをした。
ここから勢いにのってがんばる!
123可愛い奥様:2013/10/26(土) 11:39:57.02 ID:VVWoinr30
あー、天気悪いとなんかやる気でない。

でも、なぜかお片づけ本を読んでいるうちにやる気が・・・でてくるはず。
124可愛い奥様:2013/10/26(土) 11:47:53.58 ID:oJ8vhPtsi
よーーーやく、使わなくなった衣装ケースとソファを粗大ゴミに出す手配した。
やっちゃえば何てことないのに、何故か面倒くさがって永らく放置しちゃうんだよなーこれが。
激狭い我が家だから、少しはスッキリするかなー。
125可愛い奥様:2013/10/27(日) 03:01:02.05 ID:sRKaDYh90
今年も外注した。
126可愛い奥様:2013/10/27(日) 07:08:10.67 ID:SxheW6rA0
キッチンは外注だけど、その他クローゼットの中とかチマチマした作業はやらなきゃいけないんだよねえ…
127可愛い奥様:2013/10/27(日) 10:34:52.53 ID:NEOwQZpy0
>>120-121
ロングパス受け取りました!!
ケルヒャーのレンタルなんてあったなんて
お試しがてらと考えたら安い感じなので、よく呼んでからレンタルしてみようと思います
ありがとうございました!
128可愛い奥様:2013/10/27(日) 13:48:14.54 ID:sCw13ZRf0
今日は、リビングの何でも棚と洗面台と玄関のDIY色々棚の整理に着手する。
分類しきれないものばかりだからわけのわからない物でごちゃごちゃしてる。
129可愛い奥様:2013/10/28(月) 05:45:37.53 ID:JMAtUWi70
外注にしました。
130可愛い奥様:2013/10/28(月) 10:14:58.22 ID:KNZimXNs0
外注の値段(範囲含む)、ついでに書いておいてもらえるとうれしいな
131可愛い奥様:2013/10/28(月) 11:10:48.28 ID:tIMsIzD10
カーテン八枚洗った。
テレビ台動かして掃除した。
でも、息子の卒業アルバムがあるはずのところになく、家中をひっくりかえしているので、片付かない。
捨ててるはずがない。捨ててるはずはない。
132可愛い奥様:2013/10/28(月) 17:49:48.70 ID:NfvoyR8d0
>>131
っにんにくとはさみ
133可愛い奥様:2013/10/28(月) 19:31:58.15 ID:tIMsIzD10
>>132
ありがとう。ないないの神様にお願いしていたら、見つかりました。
何度も通りすぎた棚の上の方に、普通にあったorz
やりたかった乾物の棚の整理まで届かなかったので、今晩頑張ります。
134可愛い奥様:2013/10/29(火) 17:18:11.12 ID:H17YnSGo0
>>131
大切にしまったら、どこにしまったか分からなくなることってありません?
135可愛い奥様:2013/10/29(火) 17:31:37.61 ID:RVFz0N+W0
今日は、物があふれて使いにくかった台所を片付けました。
大掃除というより、普通の片付けで恥ずかしいけど、片付けられない私には
大いなる前進。
台所に立つのが楽しい。
136可愛い奥様:2013/10/29(火) 17:33:15.67 ID:YKSimDmi0
はあ、物が多いw
137可愛い奥様:2013/10/29(火) 19:29:24.99 ID:FN5u9U6X0
今日レンジフード洗ったんだけど
カバー?を止めてるネジが1個どっかいっちゃった。
家にある合いそうなネジがフック型の(?の形)しかなかったから
それで止めといた。
これはこれでいいような気がするw
本格的に寒くなる前にやるのって楽だね。
138可愛い奥様:2013/10/30(水) 11:09:16.63 ID:T/5ez+cl0
浴室の窓のサッシのゴムパッキン(白)
カビキラーかけてもきれいにならない
やっぱり窓枠は白じゃない方がよかった
139可愛い奥様:2013/10/30(水) 15:11:30.09 ID:VphW0bkm0
>>138
タイルの目地に塗る白いやつやってみるとか
私は使ったことないので、思い付きだけで申し訳ないですが
140可愛い奥様:2013/10/30(水) 21:31:24.01 ID:xwYBQVleP
カビキラーでだめだったのを
カビトルデス レッドジェルで落としたことがある
141138:2013/10/31(木) 10:10:44.44 ID:TOT++bW80
>>139.>>140
ありがとう
目地に娘の白いマニキュアちょっと塗ってみたけど
ボコボコになってだめだった
タイル用のと、カビトルデス、ホムセン行って見てきます

黒いサッシだと目立たないんだろうなー

さあ、今日はウッドデッキにデッキブラシかける。
すぐそばに実のなる木が何本かあるんで
鳥の●がすごい
142可愛い奥様:2013/10/31(木) 21:31:43.79 ID:6y/w939v0
良スレ発見!
基本ダラだからこそちょっとずつがんばるぞ!明日は下駄箱を掃除しよう!
今日はねる!
143可愛い奥様:2013/10/31(木) 21:36:17.83 ID:bhlMPzyC0
何年も使ってない鞄、殆ど履かない靴をゴミ袋にまとめた
衝動買いした靴が多すぎて1度で片付かない
雑貨屋で買った洒落たマガジンラックも日の目を見る事なく使わないのでゴミ袋へ
2台分のエアコンクリーニングとキッチンの掃除を外注したよ
全部で35000位、風呂も頼みたい・・・・
144可愛い奥様:2013/10/31(木) 23:33:33.27 ID:e7NlVHA80
冷蔵庫のポッケ片付けて、ふきふきした。
本体の中も含めて、開けて使いきれないまま放置していた各種ソースや中華の調味料を、
去年の年末はまた使うかも!と目をつぶったところなので、今日の私はよく頑張った!
この時期からするのいいね。そして、このスレに励まされてがんばれるわ。ありがとう。
145可愛い奥様:2013/11/01(金) 06:28:14.00 ID:XO3Oqnpy0
あげ
146可愛い奥様:2013/11/01(金) 10:03:59.05 ID:hN05yb6r0
>>144
冷蔵庫掃除するとき
「扉が開いていますピピー」
っていちいち言われるのが地味にむかつく
147可愛い奥様:2013/11/01(金) 10:32:12.37 ID:QREjQuBe0
>>146
めちゃわかるw
ご忠心ありがとう、でも、あけてんねん!と思いながら、やってたわ。
今日は天気がいいのにテンション上がらず2ちゃんしちゃってるわ。
148可愛い奥様:2013/11/01(金) 11:42:45.05 ID:VA1SQXP80
冷蔵庫は、注意される寸前にセンサー部を押して黙らせながら掃除する
タイミングが遅れて注意されると悔しいし、阻止出来ると勝った気分になれるw
149可愛い奥様:2013/11/01(金) 14:51:08.47 ID:8Fpsjv+20
ダイニングの配置が急にやんなって只今模様替え中。60キロのボードを動かしたら腰が痛い(´;ω;`)けどやる。やり遂げる。
150可愛い奥様:2013/11/01(金) 16:25:23.32 ID:kRqlXtXU0
もう11月か。焦るわ。
151可愛い奥様:2013/11/01(金) 16:53:51.63 ID:ZEK8OzlS0
上で書かれてたカビトルデス、私もホームセンターに探しに行ったけど
無かった、ネットで注文しようかな
今日は脚立に跨がりお風呂場の高いとこの壁、天井の掃除したよ
明日は筋肉痛だなw
152可愛い奥様:2013/11/03(日) 23:19:42.96 ID:kuqjuEZk0
あげ
153可愛い奥様:2013/11/04(月) 10:13:24.89 ID:v5KI6xt30
ダメだ
天気悪くてやる気になれない
部屋の掃除器かけすらしたくなくて
こうやって2ちゃんに貼りついてる
154可愛い奥様:2013/11/05(火) 10:53:19.62 ID:XzKnUVrv0
>>153
ノシ。ナカーマ。
関西は天気いいんだけどね。三連休の疲れが出て、ぐだっとしちゃってる。
押し入れの中の要らないもの捨てたいんだけどな。
15530:2013/11/05(火) 14:41:43.97 ID:7wVFicAH0
冗談で書いたのに本当に12月に外国から客が来ることになった…
156可愛い奥様:2013/11/05(火) 14:42:04.22 ID:mQoUwwUV0
床が見えない程、物で溢れてた納戸スペースを掃除したぁ
床が見えてきて感激。疲れたのでまた明後日する
157可愛い奥様:2013/11/05(火) 18:14:17.73 ID:H3aHROEQ0
カーペットをクリーニングに出したらきれいになって気持ちいい。
壊れてた家電も修理してもらった。
大掃除終わったけど早すぎたかな。
年末になったらまたやりたくなると思う。
158可愛い奥様:2013/11/05(火) 20:13:26.61 ID:7klNTKuy0
だめだ、進んでない…下駄箱片付けるって言ってたのに…
159可愛い奥様:2013/11/05(火) 21:39:47.61 ID:9yuPCr+m0
連休を利用して実家のコンロ掃除してきた。
お母さん、長生きしてね。
160可愛い奥様:2013/11/05(火) 21:42:14.84 ID:kGeZ0B400
年末に旦那の両親が来るって予告してきたからやらねば・・・
片付けた先から子供が散らかしていくよ(´・ω・`)
161可愛い奥様:2013/11/06(水) 16:05:57.14 ID:9A/xOMcRi
クローゼット完了。
子供のおもちゃの箱をおもちゃをしまう時などに使うだろうと置いてたんだけど、
それがめちゃくちゃスペース取るし、二人目の予定ができてしまったので暫く終わないかなと思って捨てた。
なんだこれ。うちのクローゼットこんな広かったのか!!
あとは靴箱の整理と寝室クローゼットを今月中に終わらす。
162可愛い奥様:2013/11/06(水) 18:41:28.45 ID:6MlxpsZQ0
明日自分もクローゼットやる予定
冬の結露カビ対策を徹底的に!
163可愛い奥様:2013/11/06(水) 21:36:34.72 ID:0zAFZiLei
洗濯槽を酸素系漂白剤で掃除した。普段からこまめにすればよかった。
164可愛い奥様:2013/11/07(木) 12:35:48.90 ID:ncIbf2rO0
台所に置いてるメタルラックが油とホコリまみれだから分解して洗いたいけど腰が重い
あと墓掃除もやろ
165可愛い奥様:2013/11/07(木) 19:06:46.57 ID:WqzODHYti
ウチは缶詰とか乾麺とか冷凍食品とかをつい買い溜めしてしまうから、食料の大掃除をしなくては
年末まで意識して買い置きを使うようにすればだいぶ減るだろう
166可愛い奥様:2013/11/08(金) 08:11:08.81 ID:gfPfWy2o0
ああ、まだ少し眠いけど

今日出来たらそろそろ大掃除始めようかな。。
167可愛い奥様:2013/11/08(金) 08:45:21.58 ID:EaSRecvO0
今、やっても年末にもう一度やる事にはなるんだろうけど
水を使う所からやり始めた
年末は寒いし、お医者さんもやってないから風邪ひいたら困る
今頑張る
168可愛い奥様:2013/11/08(金) 09:15:49.31 ID:hYvh9OX+0
まず 作業用BGM タブレットでyoutubeから
いろいろ
どーしても音楽ないと体が動かない
169可愛い奥様:2013/11/08(金) 12:41:18.80 ID:4Baf4XYV0
お前ら!自分のアナル掃除でもしてろ!ふざけんな!
170可愛い奥様:2013/11/08(金) 13:14:14.47 ID:UiLi0xui0
食器棚のシート敷き直した!(気にしていた奥さまのお陰で早めに着手できた。感謝。)
なんだかごちゃついていたから、100均で食器棚の中に置く台(皿の台)買ってみたら、すごく便利。
ついでに買った椀を重ねるためのものもよかったので、今日追加購入するつもり。
午後から窓ふきの続きして、すっきりする!
171可愛い奥様:2013/11/08(金) 13:52:16.78 ID:zXXpO/dU0
午前中にベランダと網戸と窓を掃除した!!
午後に一階の窓を掃除したいけど、お昼ご飯を食べたら睡魔が…
172可愛い奥様:2013/11/08(金) 20:24:09.81 ID:lwJU9Fmj0
パストリーゼ買ったぜ
173可愛い奥様:2013/11/09(土) 20:55:47.62 ID:18iZ20Rw0
靴箱整理して夏用はしまったよー!少ないし小さいからやってしまえばすぐだけどやった事実が大事だわ
他の人も言ってたけど今やると年末またやらないといけなくなるけど細かいところを今のうちやって本当の年末は普通の掃除と玄関の掃除で終わらせたいと思ってる。

寒くなる前に窓をやりたかったけど無理そうだね…明後日から寒くなるらしい…
174可愛い奥様:2013/11/10(日) 00:52:02.82 ID:yzLGX7XV0
香蘭社 ノリタケ 食器 バザーの戦利品 一度も
お客様に御披露目せず
リサイクルショップ出してきた

夏物もとってくれてなんやかんやで5000円

娘が嫁いいくときまでってうちの親も
なんでも箱にいれたままおいてたな
175可愛い奥様:2013/11/10(日) 09:27:51.79 ID:XyOUfVEnI
仕事で土日しか掃除できないのになんなのこの天気。
洗濯干せないじゃんか。
176可愛い奥様:2013/11/10(日) 14:54:05.26 ID:Q+hFKQVr0
このスレでケルヒャーレンタルできるの知って、早速予約してきた!
皆様有り難う。
177可愛い奥様:2013/11/10(日) 19:56:07.34 ID:GLIxbHOL0
本気出す頃かね、そろそろ…はあ腰が重いw
178可愛い奥様:2013/11/10(日) 22:27:36.52 ID:Am99W4JJ0
今日は、リビング、ダイニングのテーブル、棚、床のゴチャッとしたもの
を片付けました。
昔の洋画(レベッカ)を流しながらやってたら、何故かとってもがんばれた。
179可愛い奥様:2013/11/10(日) 22:39:54.23 ID:i1LY/v2b0
雨ですることがなかったから、換気扇の掃除をした
前回は9月入ってすぐだった
2カ月のわりに、あまり汚れてなかった
そう言えば揚げ物あまり作ってなかった
180可愛い奥様:2013/11/11(月) 00:45:42.05 ID:r7bpc20xi
部屋が汚いとまではいかず散らかってる時は部屋が汚いだのなんだのうるさいのに、
普段より綺麗になっても褒めてくれないのはモチベーション上がらないよ〜。
まあやるけどさ…残すは靴箱と寝室と風呂場だわ。
181可愛い奥様:2013/11/11(月) 17:49:07.16 ID:rjbt0tjq0
今日は吊り戸棚をひとつ片付けた。
シンクの周りをクレンザーとラップで
ごしごしした。
コンロの周りを以下略。

恐怖の押入れになかなかてをつけられない。あそこは魔窟だ。やだなー。
182可愛い奥様:2013/11/11(月) 20:14:51.15 ID:gt/7cK810
今日は寝室を掃除、ベッドを動かし床掃除と細かい隙間の誇り取り、窓拭き
先月にサッシを洗浄したのにもう汚れてたorz
183可愛い奥様:2013/11/11(月) 21:49:01.92 ID:feftPWKv0
天気よかったので、外回りの片付け。
植栽をさっぱり刈ってやれやれと思ったら、空が暗くなり、いそいで
中に入ったら、雷が鳴り、洗濯物を取り込んだらすごい風がふいてきて、
ザーと雨も降ってきた。

しょうがないので、この後の予定やクリスマスの献立考えたりしました。
184可愛い奥様:2013/11/11(月) 23:44:04.51 ID:uzNBQJOA0
確かに年越し前に汚れて場所もあるだろうけど
一年に一度も掃除せず数年物の汚れがたまるよりは全然いいよね
185可愛い奥様:2013/11/12(火) 10:53:26.59 ID:6OGc7RUj0
>>184
首がもげるほど激しく同意
去年、数年手付かずだったお風呂の換気扇開けたときは
ここは腐海かと錯覚するほどだった…
186可愛い奥様:2013/11/12(火) 12:30:40.76 ID:8vrg2eEd0
お風呂の浴槽淵のカルシウム汚れ、鏡のウロコ対策、トイレの手洗いの黒ずみ対策に
激落ちくんお風呂スプレー買った。効果なし。高かったのに。
クエン酸ゴシゴシがベストでしょうか?
187可愛い奥様:2013/11/12(火) 16:45:53.10 ID:eWxxgWzs0
換気口フィルター替えた。半年で真っ黒だったわ。どんだけ空気汚いのか。
今日は寒いからそれだけ。
188可愛い奥様:2013/11/12(火) 16:55:17.04 ID:AIz/7LKU0
今夜は冷蔵庫内一掃メニュー
明日は軽くなった冷蔵庫を動かして、後ろ側のホコリを取る予定
189可愛い奥様:2013/11/12(火) 21:09:46.77 ID:O/g5nz4M0
今日は、台所の窓、ドア、壁のタイル、外に出てる棚などを磨いて、スッキリ。
台所明るくなった。
テレビ横の飾り棚も整理、ちょっとメリクリ準備にしつらえた。
紙類がすごくたまってるので、お金系、仕事系、お付き合い系などに分けているうちに
力尽きました。orz
190可愛い奥様:2013/11/12(火) 23:30:08.00 ID:ak0FuXEw0
寒過ぎてヤル気出ず。
明日こそ!明日こそ!
191可愛い奥様:2013/11/12(火) 23:38:15.01 ID:+siirHwI0
食品庫の整理、賞味期限の切れてた品物かなり有ったわー
勿体無い・・・
192可愛い奥様:2013/11/13(水) 16:48:34.31 ID:lpirfSDr0
押入れとクローゼット、天袋二つ終了。
魔窟となっている部屋の本を何とかしなくては…。
193可愛い奥様:2013/11/13(水) 17:42:38.02 ID:8nifOwIs0
クローゼットのなか、ちょっとだけ整理した。
トレパンとか絶対はかないようなのがわんさか。
途中で時間切れ、来週やろう。
194可愛い奥様:2013/11/13(水) 18:08:30.64 ID:sIFu0e/E0
>>193
なぜかサイズが縮んだ服がいっぱいあるわ!
195可愛い奥様:2013/11/13(水) 18:35:35.86 ID:eiYYlWX20
こ、小人さんが、縫い縮めたんだな、きっと…
196可愛い奥様:2013/11/13(水) 20:40:20.85 ID:3f3QE/XzP
>>191
あなたのレス読んで、乾物入れ掃除したわ。ありがとう。
味付け海苔が湿気ってたわ…でも夕飯に出したw
197可愛い奥様:2013/11/13(水) 21:50:02.21 ID:l5LfPoqKO
今日はキッチンの食品ストック棚と食器棚と冷蔵庫内の整理完了。
冷蔵庫内は、外せるものは外して水洗いして重曹水で拭きあげてセットしました。
198可愛い奥様:2013/11/13(水) 22:07:17.79 ID:/cTZc7Sy0
今日は寒くてやる気でず
ゴミ袋と除湿剤を買いに行ってきた
明日は頑張るぞ
199可愛い奥様:2013/11/14(木) 00:30:44.14 ID:HC/SBLjl0
台所の壁拭いた。寒さで腰が冷えたわー。
200可愛い奥様:2013/11/14(木) 09:25:00.80 ID:6aiBv7Fr0
日が照ってきたんで今から庭掃除をやる。
終わったらアップルパイ食べる。
201可愛い奥様:2013/11/14(木) 09:27:29.37 ID:nCH3/fHy0
埼玉県民で子供たちも学校が休み
寒いし出かけても混んでるだろうから、子供部屋の大掃除する!
202可愛い奥様:2013/11/14(木) 09:52:19.59 ID:6aiBv7Fr0
あー寒い、やる気死んだ
203可愛い奥様:2013/11/14(木) 12:06:13.34 ID:HC/SBLjl0
カーテン、重曹+液体石鹸でかなり綺麗になった。重曹様々。
204可愛い奥様:2013/11/14(木) 14:17:40.53 ID:3G1vU3Ps0
いいこと聞いた!>重曹+液体石鹸
今日は赤が昼寝してる間に、物置になってる部屋の整理をした。いつ起きるか分からないから悩まず手早く。ゆっくり寝てくれたから、かなり片付いた!
205可愛い奥様:2013/11/14(木) 14:29:17.25 ID:F0we4Zua0
家中のカーテン洗って、冷蔵庫内拭き上げて、
犬をシャンプーして、洗面所を磨いた。
今日は晴れたのでここまでできたけど、
明日は雨らしいので何しようか考え中。
206可愛い奥様:2013/11/14(木) 14:52:54.54 ID:nHjDtqQK0
>>186
鏡のウロコはクエン酸液を吹きかけテイッシュでパック状態にして
1時間程度おいた後、テイッシュを剥がし
目の細かい紙ヤスリで磨くと白い液体となってウロコが分解されます
紙ヤスリは2000番以上の細かさ(細かければ細かいほど良い)で磨いて下さいね
あと、チカラの掛け方によっては鏡に傷がつくことがありますので
あくまでも自己責任ということで
207可愛い奥様:2013/11/14(木) 20:50:27.37 ID:AGHZefso0
洗面所の棚を拭いて、ボールを磨きました。
こんなことなんでやらないでいたんだろう。

進学のため東京に行ってしまった子供の部屋をちょっと片付け、シーツ、布団
など冬用を干して入れ替えた。
早く帰ってこーい!
って、来月だよね。
208可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:20:03.32 ID:Csro0R4u0
全カーテン洗濯、電話とモデム回りの配線見直しと埃とり。
明日も頑張るぞ。
209可愛い奥様:2013/11/15(金) 08:32:09.83 ID:mZIp5WDe0
>>206
ありがとうございます!今日早速ホムセンに行ってきます!ヤスリー!!
210可愛い奥様:2013/11/15(金) 09:31:55.57 ID:c3OjwhJpi
ラップにクレンザーつけてくるくるしてたら落ちるよ>鏡のウロコ
211可愛い奥様:2013/11/15(金) 09:37:27.82 ID:mZIp5WDe0
>>210
ホムセン行く前に午後からそれ試してみます!
212可愛い奥様:2013/11/15(金) 09:48:11.82 ID:dHVQBUXK0
ダイヤモンドパッドS 千円くらい。
213可愛い奥様:2013/11/15(金) 13:35:15.77 ID:TE8il7aN0
天気悪いとやること限られる&モチベーション上がらないなぁ…。
214可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:55:33.22 ID:WmAhBjiGI
野菜室の野菜が少なかったので、全部出して中を洗った。
215可愛い奥様:2013/11/15(金) 18:03:30.88 ID:R4/KnYBq0
引き出し整理
ケーブル類の多さにやる気無くす
216可愛い奥様:2013/11/15(金) 21:34:10.81 ID:FwGZe/4+0
>>215
100均でロール状になってるマジックテープとチャック付袋を買ってきて、
束ねてとめて袋に入れて、どの製品のかマジックで表に書いて箱に放り込んだ
PC関連の熱を持たないものも同じようにして、必要なだけケーブルを袋の口から伸ばして使うことにした
接触リーダーとかはそのまま使えるから楽ちん
これでもう、これのケーブルどこだー!、とかケーブルの埃を1本ずつ拭うとかしなくてよくなった
217可愛い奥様:2013/11/16(土) 00:38:50.46 ID:70QJZdoq0
雨だったので今日はひたすら子どもたちの玩具を消毒洗浄。
レゴブロックの細かさといったらもう…。
218可愛い奥様:2013/11/16(土) 09:00:04.52 ID:BTq6OTDw0
>>217
うんと細かいものはオキシドール希釈して漬けるといいよ
お湯ですすいで、タオルに広げて風を当てる
219可愛い奥様:2013/11/16(土) 15:08:01.93 ID:fBopIfjK0
掃除機の手ぼうきノズル?を買ってみたら、予想以上に便利だった!
今まで附属の部品ではイマイチ隅がとれてないので手掃除してたけど
冊子のレールや網戸の隅やフローリングの巾木の掃除はこれでいける
なんだー早く買えばよかった
220可愛い奥様:2013/11/16(土) 23:34:34.25 ID:nfXhPbKB0
>>216
ありがとう、それやってみる
謎のケーブルが多くて苦笑
捨てるべきだよなやっぱ…
221可愛い奥様:2013/11/17(日) 00:16:13.17 ID:9KDhcm/Di
わお!ちょうどおとつい買ったよ
>>219の手ぼうきノズルと
>>212のダイヤモンドパッド
なんで今まで買わなかったんだろう。
大袈裟だけど幸せになれた!
222可愛い奥様:2013/11/17(日) 10:28:48.50 ID:zYqAKeTV0
積年の懸案事項だった先々代の
ブラウン管ディスプレイ(しかも奥行きが長い)のVAIOを
PCリサイクルで取りに来てもらった!
空間が開いたから、そこを生かしてちゃんと整理整頓したいぞ!
223可愛い奥様:2013/11/17(日) 12:11:08.93 ID:UigyEdQV0
>>218
オキシドールでも良いんだ!ありがとう、やってみる。
224可愛い奥様:2013/11/17(日) 21:39:49.67 ID:VqAPGZze0
基本ダラ奥だけど今年は次々水回りの故障が発生し
期せずしてシンク下、洗面台の中身を全部出して掃除した。
ついでに冷蔵庫、床下収納庫、食器棚、台所の棚という棚も全部整理&掃除。
買っただけでやったつもりになっていた掃除道具や洗剤が発掘されたので
早速役に立ったわw
225可愛い奥様:2013/11/17(日) 21:48:09.95 ID:ayF4LGEg0
網戸掃除のグッズがいろいろあるw
結局どれもダメだった
226可愛い奥様:2013/11/17(日) 23:32:21.67 ID:pb5Y97Ah0
>>225 ナカーマ
227可愛い奥様:2013/11/18(月) 10:10:34.59 ID:3gyOtda70
今日は陶器をリサイクルに持っていこう。
TVの下の棚にカーテンつける。トイレに棚を作る。

…出来るといいなw
228可愛い奥様:2013/11/18(月) 12:29:29.05 ID:bt3Hw35q0
>>227
出来るよ!君なら出来るよ!と修造風に励ましてみる。

さて今から棚の上の整理する。終わったらカルディのコーヒー飲むぞ!
229可愛い奥様:2013/11/18(月) 13:16:31.05 ID:UYiwkg7C0
手ぼうきノズル便利そう!
拭き掃除が苦手で掃除機が大好きな私にはぴったりな気がする
買ってみようかな
230可愛い奥様:2013/11/18(月) 14:35:39.81 ID:sSjsGezp0
6畳間のワックスはがしが半分終わったところで昼ごはん休憩
今日中にワックスがけまでは無理かー気力が途切れそう
はがすとこまでは絶対やり切るぞーー
居間もやる予定だけど何日かかるんだろ…
231可愛い奥様:2013/11/18(月) 17:00:29.82 ID:p6SESPKG0
マンションの掃出し窓と網戸とついでにベランダ掃除したよ
ホースで水をかけてガシガシやってやった
夏のうちにやるつもりがこんな時期に…
でも今日は暖かくて気持ちよかった@関東
232可愛い奥様:2013/11/18(月) 17:25:05.56 ID:3gyOtda70
>>228
励ましのおかげで一部屋模様替えしちゃったよw
もうほとんど着ない服も片付けた。

カーテンとトイレの棚は明日やろう。あと本の処分もやる。
233可愛い奥様:2013/11/18(月) 20:54:25.51 ID:dvLbZTPe0
金魚の水槽を2個掃除、ヒーター入れ。
もうこのまま歳越しておくれ…
234可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:34:11.03 ID:E8nbR4QF0
>>233
金魚って手軽に飼えそうで、意外と手がかかるよね。すぐウンまみれになるし。

今日は壁拭き頑張るよ。
235可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:46:56.26 ID:on2ggLvW0
>>233ありがとう
おかげで亀の水槽洗うことを思い出して
今日無事キレイにできました
冬眠する前で良かった

ついでに花の植え替えと
大型ごみの依頼もした
236可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:47:22.12 ID:PwHOY1zZ0
そうそう。金魚ってンコの量が多くて、すぐ水が汚れてしまう…
ダラには向かなくて涙目w
ヒーターは効果てきめんで、金魚がヒーター上に一列に並んで固まっていた。
水ってそんな冷たいんかい。
237可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:54:31.84 ID:PwHOY1zZ0
>>235
亀用のヒーターもあるらしいので、
そういうの入れてみてもいいかもね。

ここ数日暖かいから、水大量に使う掃除は今のうちに終わらせねばっ
238可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:26:26.93 ID:kAHVWQr80
今日はベランダ掃除
冷蔵庫の中と下、期限切れの薬やサプリを処分
客用グラスを全部洗った(使わないのは曇ってた)
換気扇掃除外側だけw(明日シロッコファンにとりかかる)
レースのカーテンひと部屋だけw
明日はもっと頑張る!

このスレ9月からあったのね…
もっと早く気がつけばよかった
239可愛い奥様:2013/11/19(火) 22:34:01.96 ID:7W2LTNzz0
寝室のワードローブの中を整理。
もう着ないものを雑巾候補とごみにわけ、夏服は取り出しにくいところに
収納。

子供が廊下に出しておいたもう読まない本、CD、やってない参考書(やれよ
といいたいが、もう入試終了組)などを BOOKOFF に持っていく。
22冊で1800円。
これは私の収入に。
240可愛い奥様:2013/11/19(火) 23:22:40.49 ID:+qJtgBEMO
和室の押入を整理
上段・客用お布団とすのこを干す
下段・断捨離で昔の教科書やら使わなくなった雑貨やらを捨て、コロ付き衣装ケースで残りの物を整理
押し入れ内は掃除機をかけ、乾拭きして除湿剤を設置
100均のクリップタイプのライト(ボタン電池式)と、100均の突っ張り棒を使い奥の物を見る時にライトがつくように手を加えてみたー
241可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:44:24.88 ID:KuvbRh+j0
>>240
そのアイデア頂き!早速、明日100均行ってくる。

今日は使わない粉石鹸をお湯に溶かして拭き掃除。
意外とキレイになるもんだね。再利用出来て良かった。
242可愛い奥様:2013/11/20(水) 05:56:32.37 ID:b/qKZ8Ow0
>>240
頭いい!!!
243可愛い奥様:2013/11/20(水) 08:07:16.20 ID:GiEoZBDn0
>>240
試してみる!
244可愛い奥様:2013/11/20(水) 14:04:48.16 ID:9yIvGyJw0
早速買ってこよ。

今日は資源回収用のダンボールと雑誌をまとめる。
あと、非常用持ち出し袋の整理。
245可愛い奥様:2013/11/20(水) 14:09:53.11 ID:VqEIAq5T0
換気扇掃除、終わった
シロッコファン用のお掃除ブラシ買ったら
すっごい楽だった
246可愛い奥様:2013/11/20(水) 14:15:41.78 ID:9yIvGyJw0
>>245
ググってみた。これ良さげ、買うよ。
247可愛い奥様:2013/11/20(水) 14:47:30.12 ID:SuKdL7R90
押入れ掃除してたら埃で鼻がムズムズめちゃくちゃ痒い…。
気分転換に100均行ってくる。
248可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:20:35.08 ID:2i+S9s520
今日は掃き出し窓のサッシの部分をメラミンスポンジで掃除した。砂がすごかった…
本当はもっと一気にやりたいんだけど病気持ちでちょっとずつしかできないのがもどかしい…
みんなすごいよなぁ。
明日は窓だー!
249可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:01:53.25 ID:Fg4WsZIPO
>>248 私も持病持ちだから毎日一カ所ずつしか掃除してないよー
お互い地道に頑張ろう!
今日はベランダの掃除
安いフラワースタンドを組立、鉢を並べる
床はデッキブラシでゴシゴシ
壁はホウキを使って埃取り、手すりは乾拭きで拭いた
室外機は乾いたブラシで吹き出し口の埃取りと周りはマイペットで軽く拭いた
室外機ホースは細い針金の先にミニサイズコップ洗いブラシをくくりつけて埃や詰まりを取る
窓を洗って磨く、網戸を洗って終了
朝9時〜今の時間まで途中に休憩を入れつつやってみた
疲れたけど達成感!
250可愛い奥様:2013/11/20(水) 18:51:24.28 ID:88QhFNuX0
1年分の紙のゴミが燃えるゴミ袋1個分あった!
PTA関係の紙ゴミ、5年前の領収書、宅配チラシ、行かなくなった店のポイントカードなどなどをまとめて整理。
年金・保険関係をファイリング
健康診断結果・医療・薬の領収書をファイリング
色々な契約書などもファイリング
いらない料理本もまとめて捨てた
紙類ってかさばるね
251可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:56:50.01 ID:2i+S9s520
>>249
ありがとー!
ちょこちょこがんばって年末前に終わらすぞ!
年末は玄関と掃除機かけのみで締めたい。
252可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:07:50.30 ID:0koRTd7G0
健康なのに全然掃除してない自分の立場がないw
253可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:47:07.18 ID:jCTOa3Sp0
落ちそうなので、age。
254可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:18:07.35 ID:VqEIAq5T0
健康だったら、毎日家に居ないからね、たぶん
自分も持病持ち
体力無くて一気に片付けるわけにいかないから、出来る時に少しずつ
掃除は結果が目に見えるから達成感あるね
255可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:01:36.45 ID:+0B9g6/d0
よし犬洗う。
256可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:12:19.46 ID:HMh1Pyhm0
犬(きゃうん… ∪-д-)
257可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:27:03.96 ID:swpRRqdv0
犬洗うとき、気合い入れるよね。ガンバレ!
258可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:27:06.87 ID:VkIakOqY0
長年目を背けてきた、天袋の段ボール一つ空にしてつぶした!
カビとかカビとか生えているものもあったけれど、頑張った。
明日は、あふれかえったクローゼットに手を付けたい。

私も、一日一個ずつのんびり行きます。
259可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:40:28.93 ID:4jaLYKY80
引越して1ヶ月なのに浴室乾燥機が効かないから
フィルターみたら埃ビッシリついでにカバーを外したらカビがビッシリで
洗いまくったわ、シッコロン?も埃凄かったけど外れないから
歯ブラシでこすってある程度綺麗にした
大家がケチなのか清掃入れたと言う割には汚いんだよね
特に水周りが汚いから少しずつ掃除してる
260可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:36:46.88 ID:HUxzPta70
朝からゴミ8袋捨てた、ゴミ出して戻ったらそのままキッチンの片付け開始
またゴミ出たけど、もう回収車出ちゃった
来月、リフォーム始まるから9月から片付けてるのに全然片付かない
集中力も足りないし、すぐ疲れる。今もネットし始めたし・・・w
自分を追い込んで今日も頑張るべ
261可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:43:40.06 ID:Ay75Cere0
障子の張り替え、
UVカット効果ありアイロンで接着というのを
初めて買ってみます。
262可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:45:10.33 ID:QBcruB5i0
障子の貼り換えすごいなあ
子どもの頃実家で手伝ったわ
大変だけど、ちょっとやってみたい

それに比べたら、細かい掃除メンドクセwなんていってる場合はないよな
頑張るわ
263可愛い奥様:2013/11/22(金) 10:04:08.89 ID:J+6qDbAN0
うぉお、障子張替えのことすっかり忘れてた、ToDoリストに書いておかねば。
今日は前サボった庭の片付けやる。
264可愛い奥様:2013/11/22(金) 10:58:52.05 ID:pOxUsC7A0
>>261
アイロンのやついいよ

以前のりでやってて
古い紙を剥がしてちょっと置いといたら
子どもがバンブーダンスして格子のとこの骨組みを破壊された
アイロンだとピッと剥がしてペタッと貼ってすぐ終わるから狼藉されない
うちも買ってこなきゃ
265可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:33:56.66 ID:ix7EIkr+0
ここ見てベランダや窓サッシの掃除しようと思い立ったけれど
年末までに汚れてまた掃除しなくちゃいけなくなる予感で
取り掛かれないよ。
キッチン周りと風呂や窓は年末にやる。
266可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:00:16.12 ID:c9rrsvwH0
掃除ってきりがないよね
車の洗車もうしたくないよ
267可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:56:42.79 ID:wCB46sAE0
ワイヤーネット大二枚をつなげて
ペットボトルに切り込みいれたものを
がしっと結束バンドでかまして
すのこにします。
少し 足高の通気のよさがいいですよ。
268可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:40:43.25 ID:okkTP/ra0
>>265
私はサッシをやったけど正直その気持ちわかる
266さんも言ってたけどきりがないしね…

でも誰かが12月で寒くなる前にやらなきゃって言ってて窓の辺りを優先することにしたんだ
ダラだから汚れてますた

次は窓とエアコンかなー
269可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:15:07.76 ID:wLteftiH0
昨日、友達に遊びに来てもらった
リビング、トイレ、洗面所、キッチンは綺麗になった
誰かが遊びに来ると一気に片付く
270可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:45:47.18 ID:x79EjzzL0
>>265
ベランダや窓は今、やっておくと
年末掃除しても汚れがあまり無くてとっても楽なんだよ
年末のはあっと言う間に終わる
271可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:51:45.17 ID:+4IXN8lS0
うんうん
サッシはやった方がいい部分だなー
ずっとためとくと大変だよ
何より年末は寒いよ!
272可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:12:53.16 ID:aay+dlSr0
>>269
すごく分かるw
あの機動力は他に類を見ないw
273可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:08:35.02 ID:sRYw8ZBn0
去年は、11月に整理したら、クローゼットの中を変えたくなった→
収納家具を吟味の上購入→古い家具を粗大ごみに出すために申し込み→
混雑で引き取りは3週間先→その時期には家にはいないので年明け回収だったw
掃除してると処分したくなってくるんだよねえw
ゴミは早めにね!
274可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:02:59.26 ID:XWFZzFu90
>>272
でも友達帰ったあとは2,3日寝込むわw
275可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:24:02.33 ID:aay+dlSr0
>>274
それもすごく分かるw
もともと無い気力体力かき集めて、
一気に投下してるからねえ
276可愛い奥様:2013/11/23(土) 20:46:12.05 ID:H3xWUK9yi
サッシのカビにカビキラーしたいんだけど、カビキラーした後はそっとみずを流して終わりでいいんだろうか?
277可愛い奥様:2013/11/23(土) 21:02:35.43 ID:BcOCGRgd0
>>276
うちは軽く流した後に雑巾で2度拭きしてる
吐き出し窓の場合だと真ん中の窓が重なってる場所に水や洗剤がたまって上手く流れないからキッチンペーパーから
そこに雑巾を数時間置いて水分吸わせてるよ
278可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:03:23.49 ID:okkTP/ra0
>>276
カビキラーとかをかける前に60度くらいのお湯をかけてからやるといいらしいよ!ソースはテレビ
温度が60度だったかびみょうにはっきりしないんだけどとにかく温めるといいって言ってた
うろ覚えですまない
279可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:04:54.73 ID:okkTP/ra0
>>276
サッシだったね
お風呂と勘違いした
連投と勘違いスマソ
280可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:42:32.74 ID:C1huE8RN0
拭いて取れるくらいのカビなら簡単に水拭き後にエタノールで吹き上げるのを推奨。
最終的には揮発するので流しぱなしでも大丈夫。
281可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:49:36.78 ID:C1huE8RN0
使わなくなった安物の電動歯ブラシも色々使えるよ。
ブラシの首をライターなどで炙り、120度くらいに外向きに曲げるとサッシの溝など掃除しやすいよ。
逆だとトイレのふちの裏などに使える。
曲げずに排水網の掃除も出来る。
282可愛い奥様:2013/11/24(日) 01:54:38.77 ID:s0ElZU96i
>>277やっぱり水分は最後取った方がいいですよね。
ありがとうございます。年末までにはやってみる。
エタノールは家にないので来年試してみますありがとう!
283可愛い奥様:2013/11/24(日) 13:56:15.33 ID:UFBe+8nO0
「窓サッシはこの時期に早めにやった方が後が楽だよ」と教えて下さった奥様方
有り難う。
早速やりました。 最初に掃除機で吸ったら後は拭くだけでアッという間に終わった。
今日はすごく天気が良いので、太陽を背に受けて熱い。
284可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:04:50.40 ID:JOT0tt3E0
今日は風もなく暖かくて
いろいろはかどりました。
このスレのおかげです。
ありがとう
285可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:13:22.35 ID:Mk3Q84HT0
ここのスレの奥様を見習って、今日は外回りを掃除しました。
だがゴミの日は水曜日…
286可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:52:31.04 ID:SoMfvmYD0
引き出しの整理したよ
出るわ出るわ、いらんものがわんさか
これからは何でも押し込んで仕舞わないようにしよ
287可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:09:28.50 ID:lhbq7ke20
引き出し、無いと困るんだけど、
合ったら合ったで魔窟になるよね。
A4サイズの入る引き出しが10段ぐらい付いてる家具が実家にあったけど、
なんだか良く分からないものがごちゃごちゃと入ってた…
あれはきちんと在庫管理できる人向けのものだと感じた。
288可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:14:34.12 ID:HlP3B7mo0
引き出し欲しいなと思ってたけど魔窟化怖い。
洗い物終わったら本の整理しよう。
289可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:25:36.81 ID:Hytmpop5O
今日はお風呂と子供部屋の掃除
お風呂の天井は、ペンキを塗るスポンジタイプのローラーを買ってきてモップの柄(たまたまぴったりだった)に取り付け
カビキラーを含ませてコロコロして
15分経ったらシャワーで流しました
ピッカピカだ!わーい!
子供部屋は天井から掃除機をかけ、本棚などの家具の上、窓枠、窓、網戸を掃除
家具には艶だしで拭きあげておしまい。
引き出しの中身は本人にやってもらう。
290可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:08:26.37 ID:Add+DFHc0
今からスーパー行って来る  帰宅して昼食食べたら
押入れの整頓  TVボード周辺の整頓  本棚の整頓  釣戸棚の整頓する。
カーテンは明日やるわ。
291可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:54:05.82 ID:N7QLI6LU0
みんな頑張ってるなぁ・・・。

今日は換気扇の掃除をしましたよ。。
なんか、あんまりキレイにならなかった。
スチームクリーナーも、あんまり役立たなかったなぁ。
お風呂の壁とか床とか、なかなかキレイにならなくてため息出てしまう。
このあと子供の面談で、もう夕飯作るのが嫌すぎる、カレーなのに。
292可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:11:53.45 ID:Y96HJrIF0
模様替えを今月中に終える。
12月に入ったら毎日一箇所ずつ細かいところまでキレイにする。
293可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:40:33.51 ID:f8LT+BTt0
毎日一ヶ所ずつ念入りに!良いですね。
クリスマスのアドベントカレンダーみたいな。
最終的には、お家ピッカピカ。
294可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:58:36.20 ID:9WTgIkxR0
家中の窓と網戸外して洗って以来、燃え尽き症候群…。
奥様方のレス見てモチベーション上げるよ。
295可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:26:38.66 ID:C5hB/A9rO
昨日、お風呂掃除中に怪我してゆっくりしようと思っていたのに
居間のカーテンレールの汚れをちまちまマジックリンで取ったり
エアコンの掃除したりなんだかんだやってしまった
窓枠とサッシ部分は明日やろう
お風呂のタイルの目地が劣化してる部分が気になるんだよなぁ
そこが一番汚れが発生しやすいし…
ホムセンで見かけたお風呂の目地剤使って埋めちゃおうかなー
296可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:32:49.89 ID:PRo3m1A5O
>>294
私も日曜に窓と網戸全部きれいにしたのに
昨日の爆弾低気圧で(´;ω;`)ウッ…

今日なんとかリカバリーしたから明日からまた頑張る
297可愛い奥様:2013/11/26(火) 16:03:09.17 ID:9WTgIkxR0
>>296
実は私も日曜日に…(´;ω;`)ウッ…頑張ろうね。
298可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:22:48.91 ID:FFMwwcxv0
今日はいい天気だし一気にベランダと窓掃除やるぞ!と思ってたのに
子どもと1日公園で過ごしてしまった
やっぱり毎日少しずつじゃないと無理だわ
299可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:43:05.84 ID:8A2/IiDr0
早めに気合入れてやり始めたのでここへきて中だるみが・・・
300可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:08:04.49 ID:O4vL/fiR0
ご近所の植え込みの剪定にかりだされて、疲労困憊。
しかし、今後家の中の掃除に専念したいので、
ついでに、家の玄関周りや、植栽もちょっとやった。
庭木は、12月に植木屋さんに入ってもらうので、
後は、鉢にシクラメンとか寄せ植えしたり、クリスマスリース
飾ったり、楽しいことだけ。

さ、お楽しみは最後にとっといて、明日は何する?
あんまり多いので悩むわ・・。
301可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:36:44.71 ID:xH1JR6+Q0
(`Д{ババア!飯まだかよ!! 2食目
693 :可愛い奥様[sage]:2013/11/26(火) 20:41:25.54 ID:O4vL/fiR0
>>691
あげんな、カバ。
【年末までに】大掃除はじめました【終わらせる】
300 :可愛い奥様[sage]:2013/11/26(火) 21:08:04.49 ID:O4vL/fiR0
ご近所の植え込みの剪定にかりだされて、疲労困憊。
しかし、今後家の中の掃除に専念したいので、
ついでに、家の玄関周りや、植栽もちょっとやった。
庭木は、12月に植木屋さんに入ってもらうので、
後は、鉢にシクラメンとか寄せ植えしたり、クリスマスリース
飾ったり、楽しいことだけ。

さ、お楽しみは最後にとっといて、明日は何する?
あんまり多いので悩むわ・・。
302可愛い奥様:2013/11/26(火) 23:40:02.83 ID:Nn9ATYYy0
今日は朝から、爆弾低気圧で枝やら葉っぱが散乱した家の周りを
1時間以上も掃除がかかってしまい、疲れて家の中の掃除が
出来なかった、自宅の前が空き家で殆どそこの家からの木の枝と葉っぱに
振り回された・・・
明日は絶対に家の中やる
303可愛い奥様:2013/11/27(水) 11:41:59.54 ID:3Xc08DQn0
お風呂掃除が終わらない。
カラリ床をメラミンスポンジで地道に今月入ってからやってきたけどまだらになってる。
今日は天井、壁、扉って掃除してコーティング剤塗った。
エプロン内はいくらやってもスッキリしないし、
床もキレイにならないよ〜。
304可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:12:03.67 ID:7BasSY9Q0
三輪車丸洗いした。
ベビーカーも小汚いけど、これは流石に無理か…。
305可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:50:37.27 ID:111+0BxyO
築五十年over。
嫁に来て二十年、初めて廊下にワックスを使った。
もともとの材質は白木だったのかも知れないけど、わからない。
過去に柿しぶを塗ったのかな、所々黒い何かがついている。
今までカーペットやら井草やら敷いてきて、
たまーにはがして水拭きする程度だった。
姑がヌカ袋で拭いてた様子もない。
とりあえず、ホームセンターに言って白木用洗剤と白木用ワックスを買ってきて使った。
あとは拭き上げるだけなので乾くまで休憩中。
ひとまず、姑もアレだし、これからは汚れないようにカバー掛ける生活でなくて
汚れても掃除しやすいように方向転換しても良いよね('A`)
306可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:03:04.76 ID:LWDT74d8O
今日は、玄関・げた箱・脱衣所・トイレを集中的にやりました。
まずは、すべての場所を上からハタキをかけて埃を取る。
玄関のドア→乾拭き・拭きあげ・艶だし・蝶番に油・水洗い・電球取り替え。
げた箱→ホウキで掃きだし・いらない靴は捨てる・履く靴は磨き上げてしまう。
脱衣所→蛍光灯を換え・洗面台・洗濯機・防水パンなどを拭き掃除。
トイレ→棚の中・トイレ・窓枠、壁と床をアルコール消毒。
最後に床を掃除機かけて終了。
ワックスをかける気力はなかった、休憩を入れつつやったけど正直くたびれたー
明日はちょっと休もう…
307可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:01:11.87 ID:itu4lGdp0
>>306
すごい…
トイレのアルコール消毒っていうのはエタノールとかを使うんですか?

今日はベランダの窓を掃除したー!
サッシをメラミンスポンジでこすって、古い団地だから網戸もメラミンでやった。窓はマイクロファイバーの濡れた雑巾と乾いた雑巾で拭いたら綺麗になった
スッキリ!
でもやはり日々の掃除をきちんとすることを痛感したなぁ〜。
308可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:31:56.07 ID:LWDT74d8O
>>307 我が家の配分はエタノール4に水6くらいで割ったものをスプレーボトルに入れて使ってます
壁も床も便器周りもこれで拭いちゃってます
以前、夫が手指消毒ジェルを会社から10本も支給されたので
それでトイレ掃除をしたら芳香剤で誤魔化さなくても嫌な臭いがしにくくなったので、それからずっとアルコールで掃除してます
309可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:03:25.29 ID:itu4lGdp0
>>308
ありがとう!
いつも水拭きだけだとなんだなぁと思ってたけどトイレだから住宅用の洗剤も違うかなぁと思ってたのでやってみます!
310可愛い奥様:2013/11/27(水) 22:10:46.07 ID:Qt16BJ9R0
フローリングの床が汚く、長年の油よごれやらなんやらで黒ずんで拭いても取れません。
新築14年間で一度もワックスがけなどしてません、汚れたら雑巾で拭くくらいでした。
こんな汚台所の床、どうしたらきれいになるでしょうか?もう心が折れそうです。
311可愛い奥様:2013/11/27(水) 23:37:02.18 ID:LWDT74d8O
>>310 今年、私も10年放置したキッチンのワックス塗り換えようと思ってるんだー
予定では、重曹入り電解水で地道に油汚れを拭いてみようと思う
ある程度綺麗にしたら剥離剤で古いワックス剥がして、新しくワックスを塗ってみようかと……
書いただけで疲れてきたw
312可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:37:07.21 ID:Wv4Bmvao0
>>308
横からすみません
手指消毒ジェルで掃除されたときは原液でそのまま壁や床ですか?それとも薄めましたか?
近所のDSで安売りしてたので良かったら教えてください
313可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:11:28.61 ID:+H+kQTcH0
>>310-311
剥離剤はアルカリ性だし、剥離剤のふき取りで何度も雑巾がけ必要だし、
下掃除せずにそのまま剥離剤ぶっかけちゃった
尼ではがしヘラをお勧めされたからセットで買ったけど楽だったよ
真っ黒の中から綺麗なフローリングが出てくるのが嬉しくてヘラをシャコシャコしまくったw
雑巾がけは大変だった…
314可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:26:32.62 ID:j52r5TFg0
>>306さんを見習って 玄関・げた箱・脱衣所・トイレをやったけど
シュークロ―ゼットの1つが旦那の釣り道具の魔窟になってたので、見なかったことにした…
315可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:20:58.22 ID:AR6HM6gXO
>>312 一応見えにくい部分の壁紙と床に1円玉くらいの大きさに塗って、変質しないのを確認してから消毒ジェルを薄めずそのまま使いましたよー
>>309さんも念のためにテストしてくださいね

>>313 私もヘラ使ってやってみます!
316可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:34:18.95 ID:7+AIHsBI0
みんなスゴイねー。

今日はトイレの床を洗剤拭きして水拭きしてワックス塗った。
これでやっとトイレ床の溝の黒ずみが出にくくなるんだろうか。
毎日少しづつだから全然ゴールが見えない。
317可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:42:43.54 ID:o173ghDw0
>>316
大丈夫だよ!やっただけいいじゃん!
私なんて夫が今日から土曜までいないから吊り戸棚と食器棚の掃除して使いやすいように入れ直すぞ!って思ってたけど見送ったらホッとしたのかさっきまで寝てしまってたよ(`;ω;´)
もう今日は閉店ガラガラ〜。
明日から頑張る!



予定。
318可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:54:13.49 ID:AR6HM6gXO
目標は12月15日までに一通り終わらせる
夫が冬休みに入ったら家族全員で簡単に見直しておしまいにしようと思ってる
だけど、フローリング・襖張り替え・網戸・レンジフードの分解と言う大物が残ってる
が…がんばる
319可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:44:40.99 ID:K3GyzEOm0
今年は珍しく早めに手をつけて、大掃除楽ちん〜!
。。なはずだったのに、あれ?日曜日からもう12月なのね。
むー、キッチン周りとか頑張って終わらせたから去年よりは進歩なんだけど達成感とか今一つだな。
皆さんの頑張りレスみてモチベーションあげてくよ。
320可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:52:49.81 ID:HtquyP3z0
冷蔵庫の掃除のみ
子供が開けられないようにするチャイルドロックを10年ぶりに皮すきを使って冷蔵庫を傷つけないように剥がし、メラミンスポンジ、重曹、古歯ブラシを使ってシールのベタベタの汚れ取り
冷蔵庫内の取り外せるものは外して洗ってセット
これだけしかしてないのに疲れたw
321可愛い奥様:2013/11/28(木) 18:46:56.95 ID:DBcpzB5c0
食品庫の中が、汚部屋状態だった(恥
賞味期限切れ(しかも何年前だよっていう…)多数、大反省
ついでに貰い物の使わない食器類も整理
バザーに出す事に
粗大ゴミも申込みしたから、12月始めに出す!
322可愛い奥様:2013/11/28(木) 22:35:05.54 ID:o173ghDw0
>>303亀だけど
セスキスレ見てたらこんなのがあったよ

106 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2012/12/30(日) 10:37:04.61 ID:gO2hIGcI
100均のペットボトルに付けられるブラシを買ってきて
セスキ水入れて風呂のカラリ床の赤カビをこすったら取れた!
カラリ床、目地が割と小さいからすぐにカビて困る。
24時間換気してるのに。水質が悪いんかな

でもメラミンスポンジでこすってるならまたまだらになっちゃうかな…あと水垢にはクエン酸水もいいらしいよ!
私もお風呂掃除の時ためしてみるつもりだよ〜がんばろ〜
323可愛い奥様:2013/11/28(木) 22:36:55.58 ID:tqv26JS10
冷凍庫がなあw
一部やっぱり捨てるべきだよな…
324可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:38:12.15 ID:ptCx3p/R0
>>322
親切な奥様〜
>>303ではありませんけど、試してみますね
325可愛い奥様:2013/11/29(金) 11:18:01.32 ID:KoNIxeSUO
夏の暑い盛りに一度レンジフードを分解して汚れ落としをしておいたせいか、レンジフード内が思っていたより綺麗だった。
ただいま漬け込み中!
326316:2013/11/29(金) 11:53:43.73 ID:Oj+SZAV40
>>317
ありがとう(;ω;)今日やっとエプロン内清掃でお風呂だけゴール。
休息も大事ですよね。
連日変な体勢でコシコシしてるから変なとこが痛みます。
317さんも無理なく頑張って下さいね。
327可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:30:17.15 ID:5ie5iShY0
模様替え終わった。
明日は12月の掃除の予定を考える。
328可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:43:15.61 ID:KoNIxeSUO
レンジフードとガス台周辺の掃除完了!ピカピカだよ!
以前、雑誌で見た重曹クリームのレシピが役にたった
重曹1カップ、洗濯用液体石鹸(純石鹸成分のもの)4分の1カップを泡立て器で混ぜて全体がなじんだら酢大さじ1をくわえホイップクリーム状に混ぜる
油汚れに泡を塗ってパックして使います、参考までにどうぞ〜
329317:2013/11/29(金) 17:54:56.35 ID:sXWiSKD80
>>324
参考になってよかったです!

>>326
お風呂掃除乙です!終わったんですねー!
うらやま。

今日は吊り戸棚と二つある食器棚の一つを掃除と中身の整理した。
セスキを使ったんだけどベタベタしてる埃汚れをすごく綺麗に落としてくれてスッキリ!!でもあれマジックリンと同じ匂いするような 気がする
明日は食器棚の続きとカーテン洗う
330可愛い奥様:2013/11/29(金) 22:20:21.48 ID:wRpyLzyj0
>>329
花王の代替品スレだったかで、セスキに換えたら、汚れが浮いてくるときに
以前使ってたマジックリンの臭いがした、って話を何度か読んだよ。
マジックリンの成分が残ってたのかも。
331可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:41:54.37 ID:DSeo7Z8O0
明日、靴箱を綺麗にしたら大掃除は終わり
外回りはドエライ事になってるw
落ち葉が毎日大量に落ちて来るし、今日の強風でガレージの中はゴミだらけ
332可愛い奥様:2013/12/01(日) 09:16:07.07 ID:sosKzFMP0
>>328
いつも換気扇は後回しにしたりやらなかったり…でもこのレシピなら
重曹も家にあるので俄然やる気が出てきました、仕上がりが楽しみです^^
333317:2013/12/01(日) 12:15:59.33 ID:EjNq8Chii
>>330
まじで?
でもマジックリンとかここ最近使ってなくて割と水拭きだったんだけどな…
と思って昨日意識してやってたら確かに油汚れ的な所を拭くと匂いがするような気がした。でも他にもそう感じる人がいるってわかってよかった

昨日は目標には及ばず、部屋が散らかったままだよ。でも12月だと思うとちょっと焦る。
334可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:42:50.17 ID:m4ORQV/W0
ラスボスの換気扇も終わった
ホントは窓もやんないといけないんだけど、最近ずっと雨だし
どうせ冬の間は雪や風だし、もういいや

やることやったのはいいけど、年末まで却って暇で困るような気もする
かといって、寒いからもうあまり動きたくもないんだがw
335可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:57:04.30 ID:p9McnWJm0
園児が登園している間にすべての掃除をこなさなければならない…
冬休みまで、あと20日…
336可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:23:48.63 ID:C5eZyBb00
師走になってしもた
ヤバイヤバイ
337可愛い奥様:2013/12/01(日) 21:21:49.69 ID:npsj/yY5i
乳児がいるからなかなか進まないよ…
今日はおんぶして洗車した!
中を掃除機かけたかったけど、ぐずったので終了…

明日はカーテンを洗う!
338303:2013/12/01(日) 21:46:12.16 ID:KDKfLJXA0
>>322
私も亀ですが・・・ありがとうございます!!
もう諦めモードでした。
メモって試してみます!
ありがとう〜。
339可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:38:08.21 ID:Cn7aQSY+0
9年放置のフローリングをキレイにした
床オールクリーナー?ほんとすごいわ
340 【凶】 :2013/12/01(日) 23:39:55.09 ID:/mUC92FF0
>>334
そういうのも大事だよね。

今日はまったり過ごしたからまた明日から地味に冷蔵庫とかを掃除しなければ…
少しずつピッチあげないとだめかなー
341可愛い奥様:2013/12/02(月) 12:40:22.09 ID:7mtPghF+0
今日は玄関ドアと窓拭きした。

窓って何度やってもキレイにならない。
でもいいの、これで完成!
342可愛い奥様:2013/12/02(月) 13:42:20.27 ID:zHuvPkUy0
今日はやっとやる気が出たから
玄関、脱衣所、廊下、階段を掃除した。
きれいになったな。
明日は休んで、明後日からまたやるぞー。
343可愛い奥様:2013/12/02(月) 14:02:44.40 ID:QvToFXCtO
いよいよ、最後の砦
夫の部屋に手をつけてみた
まず、物を捨てるのが嫌な人なので捨てずに整理しなければいけない……
今日は天袋と押入の整理だけやる
344可愛い奥様:2013/12/02(月) 14:45:11.09 ID:/SL9Lw00i
カーテンを洗った!
寝室のだけ…

明日はリビングのカーテンを洗う!
345可愛い奥様:2013/12/02(月) 16:20:40.02 ID:QvToFXCtO
天袋と押入掃除終了
いやぁ……ちょっとしたパズルみたいだった
明日は、部屋に取りかかる
346可愛い奥様:2013/12/02(月) 19:12:24.55 ID:n4jppa+e0
今日は晴天だったので、子供達の寝具シーツを洗濯した。
それだけで満足しちゃってスタバへ現実逃避しに逃げてしまった。
明日は寝室クローゼットの整頓する
毎年大掃除して整頓後、不要品は破棄してるのはずなのに
毎年末大掃除の繰り返ししてんだなー
347可愛い奥様:2013/12/02(月) 19:24:42.99 ID:L8Aav3IF0
1年で不要品って結構溜まっていくよねw
使わない頂き物は、オクに格安で出品して捌いたよ
348可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:55:16.94 ID:Xvr0dful0
インターホン下の、小さいタンスの上に20cm位ものが重なっていたのを
片しました。
ほとんど、もういらないもの。紙類。メモ、本、雑誌、ダイレクトメール、子供学校関係。
でも、薬とかこれから必要な書類とか、大事なものもあった!
スッキリして、後ろの小窓も開け閉めしやすくなったし、気分いい。
ツリーを飾って、玄関前の鉢物もクリスマス仕様に模様替え。
349可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:42:19.98 ID:6r1eRlQAi
今日はダラ逃避モード
でも頑張って客布団だけ干した
誰か私に喝を入れて
350可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:37:43.71 ID:YIB4+Nxv0
>>349
もうすぐお正月ですよ
351可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:54:36.72 ID:DUiXBwtq0
今日は玄関の床と、外のポーチ部分と下駄箱の上とキッチンの床を拭いた。
キレイにしてるつもりなのに汚れていくのは何故なんだ。
玄関の門扉に窓の外枠とか、まだまだあるな・・・。
352可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:32:21.71 ID:fi0WK/N20
こんなスレがあったとは!w これから毎日覗いて餅上げるわ。
353可愛い奥様:2013/12/03(火) 13:04:39.57 ID:VLAJ5tTT0
とりあえず五徳とシンクを磨いて、障子張り替えた。
昼から窓でも洗うかな。
354可愛い奥様:2013/12/03(火) 15:02:42.09 ID:+6jwEbjj0
中だるみだけど頑張ってトイレ掃除。
冷凍庫の謎の汁跡もどうにかしなくちゃ。
355可愛い奥様:2013/12/03(火) 20:35:41.32 ID:wTH0gFYli
リビングと子供部屋のカーテンを洗った!
飾り棚を整理した!

明日は旦那の部屋のカーテンを洗う!
356可愛い奥様:2013/12/04(水) 09:08:50.05 ID:oFsfzAtY0
今日玄関掃除した
357可愛い奥様:2013/12/04(水) 10:30:37.31 ID:NI8J7C8p0
今日こそは本気出して頑張ろうと誓ったのに、母からなばなの里に誘われた。
本気は明日にずらす。
今から大急ぎで支度して三重県迄行ってくる。
358可愛い奥様:2013/12/04(水) 11:09:50.57 ID:Rrv9EuN20
庭の木の葉っぱが全部落ちたらテラスを穿いてケルヒャーで水洗いする
あと6枚落ちたら開始だ
359可愛い奥様:2013/12/04(水) 12:03:03.68 ID:FBh/R0mP0
今日は大掃除しない。
疲れた・・・ザザっと掃除機はかけたけど。
360可愛い奥様:2013/12/04(水) 12:12:19.97 ID:thrLr7fJ0
>>358
壁に木の葉を描かれないといいねw

やりたいことは多々あれど、幼児が発熱。
キッチンは20日過ぎてからやると決めているからいいんだけど、
風呂のカビトリとリビングの棚やりたかったなー。
361可愛い奥様:2013/12/04(水) 13:39:39.21 ID:16DdyFNF0
玄関から廊下までのワックスとりワックスがけ終了
範囲狭いから半日でできてよかった
お腹空いたー
362可愛い奥様:2013/12/04(水) 16:41:06.67 ID:554xLfHh0
窓と網戸、半分だけ終了。
全部で21も窓がある。どうしてこんなに窓ばかり。
しかもブラインドが三カ所。
当時は掃除のことなんか考えてなかったからなー。
でも半分終わった。
すこし心が軽い。
363可愛い奥様:2013/12/04(水) 16:46:34.42 ID:l7P5l9zDO
今日は旦那の部屋のテレビ周りだけをちょっとだけ
旦那の部屋の物の多さ(何か良くわからないメカ)にやる気が削がれていくけど頑張る
364可愛い奥様:2013/12/04(水) 18:03:14.12 ID:x0rWyyKa0
>>360
O・ヘンリーw

窓拭いた。
365可愛い奥様:2013/12/04(水) 18:24:41.82 ID:XasloRFv0
>>364
即座にあ〜みんの方を思い出した自分は心が汚れてる…
366可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:09:37.63 ID:X+fNDAml0
テレビ周辺、カーテンレール、床の汚れ部分の拭き掃除。
みんなカーテン洗ってるから、自分も明日洗う予定。
367可愛い奥様:2013/12/04(水) 21:13:09.52 ID:w09owgwJ0
ワンコ二匹を美容院に連れて行って、自分はちょっと充電。
外注はいいね。

午後、書類の仕分け。
掃除より片付け、片付けるなら、まず仕分け・・・って聞いた気がする。
あまりにも量が多くて、途中で日没。
368可愛い奥様:2013/12/04(水) 21:35:51.90 ID:NI8J7C8p0
今日こそは本気出して頑張ろうと誓ったのに、母からなばなの里に誘われた。
本気は明日にずらす。
今から大急ぎで支度して三重県迄行ってくる。
369可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:52:03.09 ID:OzrOrDex0
掛け布団カバーだのシーツだの大物洗濯。
ヘタれたビーズクッションは破棄。
370可愛い奥様:2013/12/05(木) 09:16:24.21 ID:hLTVFgNL0
昨日、今の賃貸に越してから初めてレンジフードの中を
分解して掃除した。ダラな自分を激しく責めたいw
見違える程きれいにはなったけど、疲れた。
あれは溜めちゃいけない汚れだ。
371可愛い奥様:2013/12/05(木) 11:07:37.82 ID:fbYw0p4t0
レンジフードって本当に落ちないよね。
油とほこり・・・。
お疲れ様です。

キッチン掃除は、あと冷蔵庫だけになった。
でも寒いからヤル気出ないなぁ・・・。
372可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:51:57.60 ID:m++9A2uC0
ここ数日は冷蔵冷凍庫、乾物入れ整理しながら料理してるんだけど
レパートリーが少ない故、和洋中混在の謎の組み合わせばかり…。

高野豆腐がまだ2袋もあるよ。うどんも乾麺冷凍合わせて4袋…。
内祝いで貰ったショートパスタもいっぱいあるよ。
縦巻きカールして1つ1つ色違いでお洒落だけど、使い道わからん…。
373可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:57:09.76 ID:S+j7KvR90
高野豆腐は卸してパン粉代わりにしてはどうだろ
うどんは茹でて小麦粉塗して揚げ麺にするとうまいよ
ショートパスタ、おまえは知らん
374可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:59:22.19 ID:CnDMK1KZ0
この時期忘年会が多くて食事つくる回数が減るのを忘れてた
冷凍にしてる食材消費しきれるかな…
375可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:41:26.56 ID:fbYw0p4t0
ショートパスタはミートソースとかかけて食べたり。
ミートソースに溶けるチーズで焼いてラザニア風とか。
私は滅多に揚げ物しないんだけど揚げて塩振るとか。

ショートパスタって、なんかお洒落なマカロニみたいのと違うっけ?
376可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:00:15.62 ID:NRRkdFv+I
洗車した。疲れた。
377可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:09:28.29 ID:Sa2Lfhrb0
>>376
そうだった。忘れてた。
ありがとう。
今から洗うわ。
378可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:25:22.70 ID:SGSf/NIt0
今年中に本棚を処分しようと運び出していたら、子供が一緒にお昼寝してぇと甘えてきた。
チッと思いつつ寝室に向かう途中、運び出し中の本棚を見つけて子供が触ろうとした。
背が高く空っぽで倒れやすい状態なために焦り、
「そんなゴミは処分する、放っておけい!」
と言ってしまった。
悪役のセリフがスラッと出てきた自分にワロタ


…と書いてたらようやく寝てくれた。ダラが降臨する前に運び出してしまうぜ!うっしゃあああ
379可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:27:48.39 ID:n0BiVF3o0
>>376
洗車仲間だ! 家の窓も含めて今終わったとこ。
手ががっさがさになっちゃった…
380可愛い奥様:2013/12/05(木) 15:00:19.19 ID:E8LO1rCb0
>>372
ショートパスタはサラダにも使えるよ
よくマカロニサラダにしたりポテトサラダに入れたりする
後、洋風のスープに入れたりしても美味しいよー
うどんはあれだ、年越しそばならぬうどんや、お鍋の〆にうどんとか


今年の春引っ越してきて放置しっぱなしだった荷物部屋をやっと片付け終った
今月の大型不燃ゴミとリサイクルゴミ出したら生活ゴミ以外のゴミだしも終わり
これで大掃除に取り掛かれる!
が、やる気が切れたorz
取り敢えず今週中にオーブンレンジとレンジフード、トースターの掃除しよう
381可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:13:04.34 ID:m++9A2uC0
おぉ…奥様方、大掃除の合間に知恵を授けてくれてありがとう!

まず高野豆腐をフープロで粉々にして、謎のお洒落パスタは晩のポトフにさりげなく散らしてみたよ。

これまた消費し切れなかった半端な油があるから、明日は揚げうどんにしてみる。

お歳暮でまた乾物類が増加する予定だから本当に助かりました。
382可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:48:31.20 ID:NDRWgWE+O
亀だけど、高野豆腐は水で戻して良く絞ってからおろし金で荒めにおろすかフープロで細かくして
キーマカレー作る時に、挽き肉に足してかさ増しして使ってる
ハンバーグ作る時につなぎとして混ぜてもOKさー

今日は壁紙を地道に掃除した
重曹電解水スプレーでゴシゴシ→水拭き→乾拭き→扇風機で乾かす→アルコールスプレーをかけて拭いた
383可愛い奥様:2013/12/06(金) 10:22:24.55 ID:Vd/OV/Czi
なぜか私だけノロにかかりダウン…
上から下から本当にきつかった…
今日やっと熱が下がって色々やりたいけど、まだ安静しておこう…

残りは換気扇、冷蔵庫、お風呂…
ふふ…まだまだ先は長いぜ…
384可愛い奥様:2013/12/06(金) 11:38:10.62 ID:F5CPcYBy0
お大事に つ旦

今日は門扉と外サッシと冷蔵庫を掃除した。
ただ、冷凍庫はあまりにもいっぱい入ってて、
今回はいいや、って事にした。
385可愛い奥様:2013/12/06(金) 12:43:55.14 ID:C5eqNpqf0
窓と網戸とベランダは終わった
あと天井や照明、冷蔵庫があるなあ
それにカーテンも…まだ先が長い
386可愛い奥様:2013/12/06(金) 13:06:31.01 ID:9xy0GIqk0
>>383
去年の今頃、我が家もノロで一家全滅だったわ…無理せずお大事に。
掃除はいつでもできるさ!

居間のカーテン洗って床水拭きしてコーヒー休憩中。
乳児が昼寝したら洗面所と風呂の鏡を磨く。
387可愛い奥様:2013/12/06(金) 16:02:19.50 ID:Ph1Re/Q9P
うわああああまだ何もしてないよおおお!!
新年に汚い家じゃ玄関先で神様帰っちゃうよおおお

とりあえず明日台所やる。
388可愛い奥様:2013/12/07(土) 01:26:12.15 ID:LjtSGM4n0
>>383
ノロ怖いね。まだ本調子じゃないはずだから安静にね。

>>387
私もまだ全然終わってないから安心汁。

食器棚途中で投げ出したまま持病で寝込んだ…明日こそは食器棚の残りとどっかその辺やる。
389可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:18:54.81 ID:ES8cqdON0
食器棚はパッと見、汚れてない様なのでスルーw
390可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:55:17.21 ID:q1X3gDDG0
スチームクリーナーでラグマットをシュワシュワした。
ペットのお毛毛がいっぱいモロモロよく取れた。
天日干ししてコロコロかけたら色が違うくらい綺麗になった。
スッキリしたよ。
391可愛い奥様:2013/12/07(土) 17:42:50.49 ID:nvlpaSDc0
襖紙を買ってきた
明日は襖を張り替えします、夫が。
392可愛い奥様:2013/12/07(土) 17:58:44.83 ID:2xfYJl+qi
>>383
無理せずお大事に
ノロはキツイよね
家のことはすっかり回復してからでいいよ
393可愛い奥様:2013/12/07(土) 18:32:32.88 ID:k1rblE170
>>390
スチームクリーナーってラグに使えるんだ。素晴らしい。
買おうかどうか、ここ1ヶ月くらい迷ってるのよね。

家族が休みだと掃除はかどらないなー普通の家事して1日が終わってしまったわ。
394可愛い奥様:2013/12/07(土) 21:00:08.24 ID:TUYaPaUn0
ここ見て焦るだけで全く何もやってなかったけど
今日お風呂の換気扇と天井と壁掃除した〜!
これでやっとここに参加できた。

初めてお風呂の換気扇掃除したよ〜
泥?砂?みたいなのがいっぱいだった。
きっとこれでいろいろ掃除をスタートさせる!と思いたい・・・
395可愛い奥様:2013/12/08(日) 12:49:41.55 ID:F+e8aDfG0
うちも今日、台所の床下収納とシンク下収納を整理&掃除した。
長期間使わなかった鍋やボウルを処分することにしてすっきり。
午後からは冷蔵庫と床の水ぶきをやる予定。
キレイになると気持ちいいわ。
396可愛い奥様:2013/12/08(日) 12:54:25.24 ID:XkK+EW0q0
襖は夫、障子は私
共に張り替え終わった
これで年末大掃除終了
襖と障子を張り替えるだけで部屋が明るくなった気がする
397可愛い奥様:2013/12/08(日) 15:10:17.88 ID:5nbnhmXm0
大掃除終わったつもりだったけど
玄関ポーチの電燈がクモの巣まみれでホーンテッドマンション化していた
電燈は一人でするのは大変だから夫と息子に頼もう
398可愛い奥様:2013/12/08(日) 15:35:01.76 ID:Zo7LoH0n0
クモの巣予防のスプレー
千円くらいするけど効きました。
台風の後玄関まわりにかけまくったら
巣ができません。
399可愛い奥様:2013/12/08(日) 20:13:29.13 ID:hPNi9Ac70
みんな頑張ってて焦るわ…
うちは旦那が一切戦力にならないので一人でやるしかない。
義母に「うちはお父さんが毎月換気扇と玄関の掃除してくれるわよ〜」とにこやかに言われて凹んだ…
なんでそこは息子に遺伝しないんだよ〜!
400可愛い奥様:2013/12/08(日) 20:31:46.53 ID:5nbnhmXm0
>>398
そんな便利な物があるんだ〜
ありがとう。良い事聞いた!
401可愛い奥様:2013/12/08(日) 20:32:52.24 ID:0ATISwZJO
うちの旦那は喘息とアトピーと様々なアレルギーがあるから全く手伝わない(手伝えない)よー
結婚してから、脚立やら工具やらの扱いが上達したよ
今日はキッチン掃除ついでに、まな板にカンナかけてヤスリで滑らかにしてみたw
>>399さん、お互いコツコツがんばりましょう
402可愛い奥様:2013/12/08(日) 20:50:18.48 ID:L6e04Lbt0
奥様かっこいいわw
403可愛い奥様:2013/12/08(日) 21:04:21.75 ID:U4ASwASm0
>>401
カッコよすぎワロタw
>今日はキッチン掃除ついでに、まな板にカンナかけてヤスリで滑らかにしてみたw

今日はやっと食器棚とお風呂が片付いた…
あと一息だと思うけど食器棚以外の台所(換気扇)、冷蔵庫、エアコンというハード系が残ってる…あとできたらベランダか
404399:2013/12/08(日) 21:19:44.45 ID:hPNi9Ac70
>>401さんありがとう…少しずつ頑張ります。

明日はカーテンを洗って車の中を掃除機かけたいな。
405可愛い奥様:2013/12/09(月) 09:20:42.23 ID:DN5XE7JF0
自分、背が低いからカーテン洗いが一番面倒臭い。
よくリビングの天井掃除って聞くけれど、
クイックルワイパーか何かで拭くの?
届きそうも無いんだけど。。。
406可愛い奥様:2013/12/09(月) 09:53:30.12 ID:frY2EMbJ0
>>405
自分も背が低い
高いところは猿のごとく色んなところによじ登って掃除するよ
最終手段でどピンクの可愛い脚立を使ってます
天井はハタキでパタパタしてる


と偉そうに書いたけど
今日は寒くてお腹いたいので掃除お休みします
407可愛い奥様:2013/12/09(月) 09:55:41.67 ID:EgcMDu1w0
折りたたみ式の脚立便利だよ
408可愛い奥様:2013/12/09(月) 11:53:01.69 ID:QqbowB2a0
カーテンや網戸の付け外し、高いところの窓ふき、お風呂の天井ふきは
私も背が低いのでできない…
この3つだけは先月、夫の休みの時をねらって1日で完了した。
そのほかは自分でやるつもりだけど、怠けて全然できないわ。
今日の午後少しでもやる〜
409可愛い奥様:2013/12/09(月) 12:05:52.89 ID:fTPFXUjM0
今日資源ゴミの日で一週間かけてまとめてた不要品を出したら家の中が一気にスッキリした〜
次は、はたいたり拭いたりに取りかかろう
410可愛い奥様:2013/12/09(月) 12:36:29.36 ID:DN5XE7JF0
すごいわ、脚立をやっぱり買わなきゃなのね〜。
今まで、椅子の上に踏み台、とか、無茶してました。
それだと結構億劫で、スリル満点で。
脚立、良いの探してみます、ありがとう〜。
411可愛い奥様:2013/12/09(月) 13:21:55.71 ID:DN5XE7JF0
>>408
うちは今まで夫に頼むと風邪ひかせてしまうもんだからもう頼まない事にした。
412可愛い奥様:2013/12/09(月) 14:22:26.26 ID:bMkt9iTW0
脚立、プロ用の細いのじゃなくて階段みたいな奥行きが広いの買うと怖くないよ
天気が悪い時にエアコンの下に置いて洗濯物も干せる

換気扇とその周りオワタ
これが終わると8合目だなあという気分になる
413可愛い奥様:2013/12/09(月) 15:06:51.08 ID:95DSzoCL0
階段の天井近くについてる24時間換気用の換気扇…
なんであんな場所についてるんだろう
リビング階段で螺旋状になってるから脚立置けなくて手が届かない
クイックル的な物も悉く長さが足りないorz
大掃除って始めるときりがないね
あと何故か12月31日には全てピカピカ掃除したてじゃなきゃいけない気がしてしまって
12月頭に始めてみたものの一通り終わったらまた一から全て掃除しての無限ループで、
いつまで経っても終わらないまま毎年年越しなんだよなぁ
取り敢えず強敵のレンジフードとオーブンレンジ掃除してしまおう
414可愛い奥様:2013/12/09(月) 15:38:44.63 ID:5w7+h35W0
無限ループわかるw

11月頭にガス台掃除したけど連日、揚げ物したおかげで元通り〜。
415可愛い奥様:2013/12/09(月) 15:43:33.19 ID:KleXuRTp0
スチームクリーナーって種類が多すぎてどれがいいんだろう
レビューを読み漁りまくったけど、どこも評価が中途半端で悩むよ
おすすめありますか?
ケルヒャーが良さそうなんだけど、100回でパッキン?交換、500回で有償点検絶対してくださいってのを見て
お金かかりそうだなぁって思ってしまった
だからといって、安いのはさらにレビューがまちまちだし・・アイリスオーヤマのホース付が便利らしいが
噴射時間が短いのがちょっと気になってる
416可愛い奥様:2013/12/09(月) 15:53:23.32 ID:KleXuRTp0
スチームクリーナーを使ってみたい場所は
壁、床、ペット用シーツとか

特に床!
12畳のキッチンが最悪!
素材がビニール?(何といっていいかわからない)で、タイルみたく区切られてる
最悪なのが、そのタイルに模様があって、その模様は細かく彫られてる、つまり、彫られた模様全てが溝

溝!溝!溝!数万の溝だらけ!!!!

そして、そのタイルが床一面に、約700枚くらい

毎年毎年、その溝と溝にはまった黒ずみとの戦い
歯ブラシと液剤片手に一マスずつ、掃除
液剤を1マスから6マスあたりまで振り掛けて、1時間放置、そのあと、バケツ(水入り)と歯ブラシで
1マスの模様の溝をごしごし、乾いた雑巾で水をふき、また歯ブラシでごしごし(ry

スチームクリーナーと歯ブラシだけで、どうにかならないかな・・・
液剤を置く時間が短縮されそうなのと、そんなにゴシゴシしなくてもとれればいいなって
417可愛い奥様:2013/12/09(月) 16:12:18.67 ID:Zgqao2f90
>>410
脚立本体の重さ、サッと広げやすい物が良いよ
最初に買った脚立が頑丈だったんだけど、1つ1つ階段をロックしなきゃならなかったし
とにかく持ち運びが重たかった
418可愛い奥様:2013/12/09(月) 16:14:53.21 ID:xUe1rP8+0
五徳が気になって、もう少し後半になってから手をつける予定立ったコンロに着手。
焼き付いた汚れがとれなくてがっかりだけど、まあ平生よりよくなった。
コンロ脇の壁のタイルにダラルために二枚重ねのビニールの汚れ防止シートを貼っていたんだけど、
その模様が壁に写っていたよ。(汚れたら一枚剥がせばきれいになるもの)
運良く昔あった転写シートみたいに洗剤と爪でごりごりしたら取れたんだけど、
本日終了です。
419可愛い奥様:2013/12/09(月) 16:15:53.84 ID:xUe1rP8+0
なんか、ダケドダケド言っていてごめんなさい。
420可愛い奥様:2013/12/09(月) 16:50:08.11 ID:FRhfllim0
明日は換気扇をやる
明後日は一番苦手な風呂掃除だ
421可愛い奥様:2013/12/09(月) 17:21:42.47 ID:KleXuRTp0
五徳、あまり酷い場合は、五徳だけ買い換えたりしてるなぁ
自分のは五徳1個1000円くらいするから、五徳にしる受けに色々パーツだけ買い換えると
結局本体買えるんじゃって気持ちになるから、滅多に買わないけど
凄い酷い五徳だけ買い換えたことあったな
422可愛い奥様:2013/12/09(月) 17:39:20.22 ID:AZqraPnV0
>415
前にケルヒャー使ってたけど、メンテなんてしたことなかった。っていうか100回って何年かかる?
10年ぐらい前に買ったんだけど、一度階段から落としてプラ部分が割れていたのが、全体にきてしまって
違うところから蒸気が出て、もうこれは直せないだろうと処分した、のが去年。

今年やっぱり地味に不便というかモチ上がらないw
サッシ枠に結露吸収テープを貼ったのをはがしたいけど、全然はがれなくて(去年その途中で壊れた)
スチーム欲しいなぁと悩んでます。

ハンディは全く頭になくて、アイリスオーヤマでも掃除機みたいな形のがあるからそれでいいかなと。
安物買いの銭失いになる可能性もあるけど…
423可愛い奥様:2013/12/09(月) 18:10:55.99 ID:w3gRSVBo0
>>411
ご主人、ハウスダストアレルギーではなくて?
ウチも毎年この時期になると決まって夫の鼻炎が悪化して耳鼻科行き。
だから年末集中大掃除はせずに秋口から分散掃除…のつもりが
今年は長々と暑くてはかどらず…

具合悪い人がいるとがっつり掃除片付けが出来ない
424可愛い奥様:2013/12/09(月) 19:04:07.92 ID:Ti1dM8RN0
お墓のお掃除に行きたいんだけど水垢みたい汚れは何で掃除するのがいいですか?
仏具がいまいち綺麗にならないのも何とかなりませんか?


>>415
ケルヒャースチームは高音なので油よごれとシールはがしには効果大ですが鍋の焦げは取れないです
425可愛い奥様:2013/12/10(火) 00:37:59.79 ID:RnIiTc7L0
>>424
普通にメラニンスポンジで良いんじゃない?
実家の墓は水をかけるだけで拭かないけど
カビも苔もない。
426可愛い奥様:2013/12/10(火) 08:24:57.67 ID:QZbkuPSR0
今日はトイレをやる予定なんだが雨で寒いからやる気が出ない…午後はでかける用事があるからやらなければいけないのに…
だーっっっっ。
427可愛い奥様:2013/12/10(火) 11:10:06.01 ID:MmvzYi5x0
今日は雨降りで寒いから冷蔵庫の掃除するわ
お湯を使う掃除だとまだやる気になる
428可愛い奥様:2013/12/10(火) 13:05:00.43 ID:zS4nGsqT0
雨だねぇ…引き続き食品の在庫整理でもするか。
429可愛い奥様:2013/12/10(火) 16:58:43.11 ID:e3Yjxz2/0
換気扇何とかキレイになったけど、周りの壁が油汚れで黄色くなってる…
明日はこれを何とかしなくては。
クリスマスに旦那の友だちカップルが泊りに来るからそれまでに大掃除終わらせたい。
430可愛い奥様:2013/12/10(火) 20:09:14.83 ID:NitJ+paPI
1年分溜めに溜めたいらない書類をシュレッダーにかけた。
1番大きいゴミ袋1つ分。よく頑張った、シュレッダー。
431可愛い奥様:2013/12/10(火) 21:30:10.99 ID:zS4nGsqT0
壊れかけた空気清浄機、思い切って捨てたぞー。

旦那宛の郵便物「振り分けて処分してね」ってお願いして、かれこれ1ヶ月。
まだ手付かずだよ…腹立つわぁ。
432可愛い奥様:2013/12/10(火) 21:41:19.98 ID:QZbkuPSR0
トイレ掃除したったー!!
エタノールで床拭くのを教えてくれた奥様ありがとう!水だけよりスッキリした感じする〜。
433可愛い奥様:2013/12/11(水) 00:42:01.51 ID:mfOx75av0
押入れ一間分の荷物全部出して念入りに仕分けして
45リットルゴミ袋5つ分の不用品を出した。
時間切れで中途半端に残ってしまったけど…。

あと段ボール3個分くらい捨てたい。
434可愛い奥様:2013/12/11(水) 12:24:58.71 ID:6EoTMYEG0
今日は掃除機かけてから掃除機を掃除したよ。
フィルター洗って、ゴミ捨てて。
ふだんズボラだから、
ヘッドの所に糸とか髪とかビニール繊維がびっしり巻きついてて。
キレイにしたら手ごたえが違う。
また頑張ろう。
435可愛い奥様:2013/12/11(水) 12:34:16.18 ID:bFGUbxB+O
>>434
自分も掃除機の中掃除したよ。すごい埃だらけでフィルター水につけたら真っ黒になった

あと残すは冷蔵庫上半分と換気扇ぐらいかな
436可愛い奥様:2013/12/11(水) 12:46:50.67 ID:uKmMQw3x0
激落ちくんシリーズの「コゲ落ちくん」すごい!
諦めきってたガスレンジのバーナカバーの焦げ付きがキレイにとれた!

>>432
エタノールで拭くとスッキリしますよね
お風呂のカビが生えやすいとこに霧吹きでシュッもいいですよ
437可愛い奥様:2013/12/11(水) 12:48:22.91 ID:mKAz0ySM0
昨日やっとオーブンレンジとトースターと冷蔵庫内の掃除と、
シンク下とコンロ下の収納見直しした
残るは冷蔵庫の上とレンジフード、洗濯機内と掃除機の中…
意外に強敵が残ってる

>>436
コゲ落ちくんすごいんだね!
ちょうどまだ五徳や鍋底とか落としたいところがあったから買ってみようww
438可愛い奥様:2013/12/11(水) 13:22:46.11 ID:ADDecLKM0
コゲ落ちくん初めて知った。メモメモ。

7割は終わったけど、服の整頓とか引き出しの中とか細々とした所が残ってるよー。
しかし中弛みでエンジンがかからない…。
439可愛い奥様:2013/12/11(水) 16:51:11.01 ID:gthQTPnx0
そういえば冷蔵庫の上忘れてた。
皆さんはどうやってあのホコリと油の固まった感じの掃除してますか?
440可愛い奥様:2013/12/11(水) 23:18:08.78 ID:akB2+wmh0
レック商品が増えていくわ…w
441可愛い奥様:2013/12/11(水) 23:28:21.93 ID:ePvOGxb50
>>439
古タワシスポンジにマジクリンか石けんつけてこすれば汚れなんてすぐ落ちるじゃん
雑巾で拭き取って完了
442可愛い奥様:2013/12/11(水) 23:30:25.39 ID:gthQTPnx0
>>441
ありがとう。明日早速やってみます。
443可愛い奥様:2013/12/11(水) 23:38:03.48 ID:ePvOGxb50
>>442
おすすめは石けん
スポンジ部分でよく泡だてて塗るように泡をつけて少し放置
軽くこするだけで簡単に汚れが落ちる
うちは窓ガラス以外はほとんどすべてこれ
444可愛い奥様:2013/12/12(木) 00:38:35.85 ID:bFQ8GacD0
このスレ読んでたらこんな時間なのに大掃除したくてたまらなくなってきた…風呂掃除してこよ!
445可愛い奥様:2013/12/12(木) 00:45:48.33 ID:Y2WcjY2/0
部屋の壁の黒ずみ(壁全体)の楽な掃除方法ってないかな
ドイツの洗剤とブラシでごしごし、雑巾でふきふきしてたけど
めっちゃ時間かかる
あとブラインドが一番嫌だ
キッチンの窓のブラインド、なぜブラインドにしたしorz
このブラインド、絶対とりはずせないようコンクリに打ち付けてあって取り外し不可能、どういう工事なんだよって突っ込みたい
おかげで毎年ブラインドの油掃除に数時間かかってへとへと
446可愛い奥様:2013/12/12(木) 02:43:11.00 ID:3PF81QrB0
444だけど、やっと風呂掃除終わった…達成感半端ないw

ブラインドの掃除に苦戦してる人結構多いね。ご苦労様。
ブラインド導入しようか迷ってたけどロールカーテン?にしよかなw
447可愛い奥様:2013/12/12(木) 07:44:20.33 ID:FxPpPUoVO
壁紙の掃除は、トップバリュのキッチン用重曹入り電解水スプレーをシュッシュとして、毛足の柔らかいブラシで軽くゴシゴシしてから乾拭きしたらもの凄く綺麗になった
ブラインドは薄手のゴム手してから軍手つけて洗剤で地道に手洗いするしか無いかと……

私が子供の頃、換気扇を掃除した後の羽に接着剤みたいな液を塗っておくと
次の掃除の時は、それを端っこからペラーっと剥がすだけでピカピカ!なる商品があったんだけど今は無いのだろうか?
あれは便利そうな気がする
448可愛い奥様:2013/12/12(木) 08:10:31.07 ID:Rgr6sqyh0
国産メーカーのブラインドは取り付け用バーから取り外せるものが大半だと思う
445さんとこが珍しい

うちは取り外して風呂場の床でシャワー使いながらタワシで洗うからそんなに時間かからんけど
重なってる部分が洗いにくくてやっぱりキライだ
449可愛い奥様:2013/12/12(木) 08:18:07.54 ID:Rgr6sqyh0
換気扇の羽根だけど、洗面台にお湯張って粉せっけん投入+泡だて、
そこに浸けこんで洗うのが一番楽だと最近ようやく気がついた

なんで台所の広いシンクで悪戦苦闘していたのか今となってはよくわからない
450可愛い奥様:2013/12/12(木) 09:39:43.47 ID:vi3f9xJc0
>>443
重ね重ねありがとう。頑張るぞ。
451可愛い奥様:2013/12/12(木) 09:55:28.41 ID:tChZ5nsx0
こんなスレあったなんて
今日から始めます
今日は換気扇とガス台まわり 冷蔵庫
終わったら珈琲とクッキー
寒いけど頑張ろう
452可愛い奥様:2013/12/12(木) 10:27:25.78 ID:YdwrMOuA0
>>436
おお!エタノール奥様ですか?
その節はありがとう。お風呂上がりは今は
をシュシュしてるけどそれがなくなったらエタノールにしてみます。

>>447
懐かしすぎる。いまあるのかな。

>>449
そうだよね…私もずっと台所でやってたけどそれやると台所で何もできなくなるよね。洗面台使おう…

昨日から具合悪くてこのスレ見てるだけになってるよ…
やばいよー
453可愛い奥様:2013/12/12(木) 10:36:56.08 ID:wl5H+9hV0
私も何だか燃え尽き気味。
やったハズの窓も風呂床も、もう汚れてきてるー。
冷蔵庫の上か〜、はぁ〜、明日やろう・・・。
454可愛い奥様:2013/12/12(木) 11:03:03.77 ID:F+BhPIND0
いつも年末の忙しさが落ち着いた1、2月に掃除してしまう…
仕事して年賀状作って大掃除してって皆さん尊敬します
まずは家のあちこちにしまってる掃除用具のチェックから始めないと
455可愛い奥様:2013/12/12(木) 11:41:55.32 ID:UU+H+FpK0
白い机がボールペンで汚れて困ってたら、消しゴムがいいとの情報。
大きなの買ってきてゴーシゴーシやったら8割くらい落ちた。
残りの2割をどうするかはこれから調べるけど、
消しゴムも結構使えるアイテムなのかも。
456可愛い奥様:2013/12/12(木) 12:05:26.35 ID:GyO0OyH90
家の台所換気扇はシロッコファンなので
バケツにお湯&重曹でつけてるよ
専用ブラシであっけなく汚れが落ちる
457可愛い奥様:2013/12/12(木) 14:07:37.79 ID:UvGGQw7o0
>>455
机の素材によるのかもしれないから絶対とは言い切れないけど、
我が家の白い机のボールペンや油性マジックの汚れはメラミンスポンジで綺麗に消えたよ
458可愛い奥様:2013/12/12(木) 14:43:13.55 ID:AIjKS+xY0
>>447
懐かしい!あったあった。
カーペットに振りかけて掃除機で吸い取る専用の粉洗剤もあったなぁ。

さて子供たちが昼寝してる隙に食器棚の整理しよう。
459可愛い奥様:2013/12/12(木) 14:56:12.48 ID:Rgr6sqyh0
メラミンスポンジ、汚れはよく落ちるけどツヤも落ちる
便座を磨いたら光沢がなくなってショボーン
460可愛い奥様:2013/12/12(木) 15:27:49.86 ID:xsK6HOLS0
後はフローリングのワックスがけだけなんだけど
道具は揃えてあるけどやる気がわき起こらないw
461可愛い奥様:2013/12/12(木) 17:25:16.76 ID:QCoJ7i+J0
庭木剪定してもらい、自分の家の庭じゃないくらい、いい感じになった。
もう、外回りはおっけーだけど、家の中がね、
手をつけられないくらい、物がある。
明日のごみ出し、何個袋を出すことになるやら・・・夕食後もやる予定。
462可愛い奥様:2013/12/12(木) 17:38:12.56 ID:6X6bD/se0
ヤバい・・旦那が出張中に大掃除がてら模様がえしようと
箪笥やら移動し始めたら、全く終わらないwwww
今日の予定の二割も終わらないwww
寝るところ作らなきゃ・・・
463可愛い奥様:2013/12/12(木) 17:38:35.95 ID:xnZrurN00
>>459
そうそう
研磨系はきをつけんとなー
464可愛い奥様:2013/12/12(木) 17:48:06.92 ID:MWQxj2U1O
冷蔵庫やったら猛烈に疲れた・・・まだ全部終わった訳じゃないけど普段使わない筋肉を使ったから筋肉痛になりそう
465可愛い奥様:2013/12/12(木) 20:33:43.58 ID:Wxgd4+7+0
今年最後の不燃ゴミ回収が終わった
あとは燃えるゴミが数回だけ
ゴミ回収の無い年末年始なんか大嫌いだ!
466可愛い奥様:2013/12/12(木) 21:46:09.15 ID:Y2WcjY2/0
>>447
トップバリュのその商品買ってみようかな
やっとブラインド1枚の掃除が終わった、ワントーン色が明るくなって気持ちいい!
今年は酸素系漂白剤を使用してみたが思ったほど落ちなくて、
いつもの洗剤でトライし直したら、すぐ落ちた、でもこの洗剤はもう販売してないっぽい
床、壁、ソファー、あらゆる箇所をこれでふいてたのに、今後どうしようという違う悩みができてしまったw
臭いほぼない、手もほとんど荒れない、汚れ落ちまくりで自分的に神だったorz
467可愛い奥様:2013/12/12(木) 22:39:14.00 ID:CxT3g33k0
今年の大掃除を、今日、寝室からスタートした
私の大掃除は本当に大掃除で、1部屋で一日かかる
寝室ならベットの骨組み以外、全て別の部屋に物を出して掃除する
窓を拭き、カーテンを洗い、電灯も下ろして掃除
いつもながら、一年ぶりのベット下やヘッドと壁の間は埃だらけだ

ここまで綺麗にしたのに、元に戻した寝室は特に変わって見えない
いまひとつ、腑に落ちない
468可愛い奥様:2013/12/13(金) 07:55:09.72 ID:P0R+KaAW0
あれこれ外しまくって裏の裏まで掃除
壁タイルの水ウロコも削り落とし
風呂釜の方ももちろんきれいにしたのに
誰も気付かず普通に入浴終了されるのも何となく腑に落ちないw
まあいいんだけど。
469可愛い奥様:2013/12/13(金) 08:35:53.29 ID:87/pDot80
風呂といえば、浴室の鏡のウロコって言うんでしょうか曇りって言うんでしょうか、が取れませんよね
業者の使うようなヤスリみたいなもの使わないと家庭では無理でしょうか
何か方法がありますか?
470可愛い奥様:2013/12/13(金) 09:21:22.23 ID:mA33jWUG0
ダイヤモンドパッドS千円くらい。
ホームセンターやドラッグストアにあります。
お水をつけて少しずつこすります。
471可愛い奥様:2013/12/13(金) 09:43:44.72 ID:Oiy4TD7f0
>>470
あれ、よく取れるよねー。
シャリシャリ感がたまらない。

ウロコ除去のあとも風呂に置き場を作って、風呂に入るたびに磨いてる。
仕上げにシャンプーかリンスをちょっとだけ付けてから流すと曇りにくくなるよね。
472可愛い奥様:2013/12/13(金) 11:13:54.15 ID:bZknSbHk0
>>496
他スレでも書いたけど
トイレ用洗剤マメピカで落ちるよ
473可愛い奥様:2013/12/13(金) 11:26:44.62 ID:xPM8ku/w0
お風呂の鏡はスルーしたな〜・・・。
皆様、エライ〜!

冷蔵庫の上、拭いた。
セスキ炭酸ソーダ教えて下さった方、感謝です!!
Yシャツの襟汚れも落ちて助かってますm(_ _)m
474可愛い奥様:2013/12/13(金) 11:54:06.52 ID:fEKBqg6nO
風呂場を業者に頼みました。鏡までピカー!
ちょうど自分が偏頭痛のまっただなかのタイミングだったので、ありがたさもひとしおwでした。

窓掃除、カーテンは家中やった。
床のワックスがけをやろうかどうか迷っています。
475可愛い奥様:2013/12/13(金) 12:08:30.30 ID:mgXm54yr0
玄関物置整理終了
賞味期限が2009年の非常食は捨てるべきよね
午後は学校の面談を挟みつつ床ワックスするよん
ここで皆様の書き込み見るだけでモチベ上がるので助かります
476可愛い奥様:2013/12/13(金) 12:08:56.10 ID:YzNmkXAF0
シロッコファンを鍋で煮てみた
ピカピカになったよん
でも、途端に周りのべたべたが気になりだした
477可愛い奥様:2013/12/13(金) 12:26:24.80 ID:+iB7mKnr0
衣装ケース整理する。その前に仕切りを100円ショップで買ってこなければ。
風強いし寒いし、外に出たくないー!けど気合いだー!
478可愛い奥様:2013/12/13(金) 12:41:46.96 ID:tTonKNAx0
>>472
誰へのレス?
479名無しら:2013/12/13(金) 16:32:44.71 ID:Yi7J/pU/i
冷蔵庫の中身をだして
棚拭きしました∩^ω^∩すっきりです!
480名無しら:2013/12/13(金) 16:34:53.04 ID:Yi7J/pU/i
冷蔵庫の中身をだして
棚拭きしました∩^ω^∩すっきりです!
481可愛い奥様:2013/12/13(金) 16:47:54.89 ID:Yb4KCcTS0
あとは換気扇だけなんだけど、
今年引越ししてきた築15年のマンションの換気扇の形が変わっていて、
引っ越して来たばかりの時、シロッコファンにカバーをかけるのにものすごく苦労したので
シロッコファン自体を取り外して掃除するなんて無理!!って感じです。
どうしよう。
もったいないけど、来年、ダスキンに頼もうかな。
482可愛い奥様:2013/12/13(金) 17:13:28.29 ID:NwKAPW930
燃えるごみ袋、今日4袋だした。
ご近所さんに、「あらまあ、ずいぶん・・・・」
と言われちゃったが、実はまだ8袋かかえてるorz

来週、目立たないように、小出しに出そう。
483可愛い奥様:2013/12/13(金) 17:26:08.14 ID:nWmjlP0f0
>>481
今年暑くなる前にエアコンクリーニングとセットで頼んだよ
うちのレンジフード、ググると清掃拒否する業者がいるってくらい掃除しにくいタイプで
実際泣きたくなる位ヘトヘトになるから、
お金払ってやってくれるならほんとお願いしますって感じ
484可愛い奥様:2013/12/13(金) 19:29:41.23 ID:bZknSbHk0
>>478
ごめん >>469だった
485可愛い奥様:2013/12/13(金) 20:06:29.55 ID:cqm0VYM30
どんな洗剤でも綺麗にならなかった油汚れも、セスキだとスルッと落ちて楽しい。
何年か前に2ちゃんで知って、ダイソーで買って感激して
妹に上げたら妹旦那があまりの汚れ落ちに
「なんか危ない薬品なんじゃあ」と心配してたらしい。
486可愛い奥様:2013/12/13(金) 21:59:28.44 ID:5VN4tLEj0
セスキはやさしいというけど、やっぱ手がヒリヒリする
さっき床ふきやって、手がヒリヒリしてるよ〜
風呂場の石タイルには効果なかったから、酸素系漂白剤でないと無理だった
使い方、用途によるね
487可愛い奥様:2013/12/13(金) 22:04:00.86 ID:nWmjlP0f0
>>486
環境にはやさしいけどアルカリ性だから手にはやさしくないよ
ゴム手しないと荒れるよ
488可愛い奥様:2013/12/14(土) 14:58:20.74 ID:K7o6p59K0
スチームクリーナーを買おうか悩んで
ためしに90度の熱湯を床にかけて歯ブラシでこすってみたよ
ワックス見事にはげたwwwwwww
ということは、100℃のスチームでもはげるよね

床ぴっかぴかーって言ってる人って、ワックスはげないの?
塗りなおす前に、掃除してるのかな
それとも、実際は100度以下の製品が多いからワックスがはげないのかしら

ワックス絶対はげるのに、誰も何も言ってないのはなぜ?
489可愛い奥様:2013/12/14(土) 15:35:59.41 ID:uyhYCKgD0
床汚れがひどい(油とか)場合有効なのではないかなあ。
ワックスは仕上げに塗るんでは?
490可愛い奥様:2013/12/14(土) 15:36:34.06 ID:kLkznNYo0
>>488
はげないよ
少なくともうちのははげない
491可愛い奥様:2013/12/14(土) 16:36:10.61 ID:yC16IoyL0
シロッコファンの掃除したけど年に2回じゃちゃんと落ちない
>>476さんに質問なのですが鍋で煮るとき洗剤は何を入れましたか?
羽根型なら掃除しやすいけどシロッコは隅が多くて・・
492可愛い奥様:2013/12/14(土) 16:38:00.36 ID:MG/mW0qm0
>491
オキシクリーンいいよ
493可愛い奥様:2013/12/14(土) 16:45:08.67 ID:ptKldjhr0
>>488
主に台所の床や壁掃除に使ってる。
リビング床は確かにワックスハゲるから、後でワックスはするので使用頻度は少ない。
でも焼肉の時は使った。
床材はハゲる材質もあるから考慮は必要。
あとまだ暖かい時期に窓掃除に使ったり、撥水性のある壁紙とか、ラグもしたよ。
ラグに猫ゲロされたけど、あっという間にスッキリ。
まあ、使い方次第だと思う。
494可愛い奥様:2013/12/14(土) 16:59:56.08 ID:Glq6yytq0
>>491
うちもシロッコファン、つけ置きしても煮ても隅の汚れが取れないよ
簡単で綺麗になる方法ないかしら
495可愛い奥様:2013/12/14(土) 17:00:26.81 ID:K7o6p59K0
>>490
機種や床剤によるのかな

>>493
自分の床ではワックスがけ必須みたいですね、大掃除むきといえばそうか
壁掃除、良さそう
自分も猫飼ってるので、粗相した時にスチームあてて臭いがましになるとも聞いたので気になります
ちなみに、どのメーカーのどの機種ですか?
496可愛い奥様:2013/12/14(土) 17:04:55.03 ID:qHBdi8r50
>>491
何かプロが言うには3ヶ月ごとに掃除したほうが良いらしい。
497可愛い奥様:2013/12/14(土) 17:46:18.65 ID:ptKldjhr0
>>495
アイリスのやつですよ。
色々悩みましたが、替えの布が、100均セリアで売っているもので代用がきく事と、色々なパーツがある事でこれに決めました。
スイッチが硬いとか、意外とブラシは使えないとか、床掃除したら一時ビチャビチャになるとか必ずしも万能ではないとかマイナス要素も納得の上で買いました。
正直、猫ゲロ対策だけでも買って良かったと思ってます。
とはいえ、窓の溝とか、水道の赤錆とかキッチンのステンレス部分の油汚れとか、色々使ってますね。
壁紙は自己判断で使いましたが、凹凸壁紙が綺麗になりました。
一度色々商品のレビューなどで選んでみたらいかがでしょうか?
498可愛い奥様:2013/12/14(土) 18:45:51.56 ID:K7o6p59K0
>>497
ありがとう、よかったら、アイリスのどの型番か教えてもらえませんか?
ここ一ヶ月色々なスチームのレビューを見続けていてどれにすべきか困ってました
マキタのコードレス掃除機のように、大半のレビューが絶賛なら問題ないのですが
人によってレビューがまちまちで、おまけに購入者さんたちが色々なメーカーのを変われてばらけているので
これ!といったものを見つけるのが難しく、写真つきのブログを探し回ったり
毎日投下されるレビューを眺め続けたり

最終的に、ケルヒャーかアイリスかまで絞ったものの、スチームの実際の温度でまた悩んでます

でも猫のゲロ対策と、凹凸壁紙も一緒なのを聞いて、アイリスで大丈夫そうかなと思い始めました
アイリスからは、安めのハンディ、ホースつきのハンディ、キャスター、が出てますよね?
ホースつきの方がおすすめ、な意見が多いようですが、
逆に、安めのハンディタイプは30秒使ったら20秒休憩で30分使用可能なレポも見ましたし悩んでます
あとアイリスはボタンが硬くて疲れるな意見も見ましたが、頻繁に使うわけでもないし、いいかなと
497さんのは、どのタイプをお使いですか?
499可愛い奥様:2013/12/14(土) 19:13:22.16 ID:ptKldjhr0
>>498
STM310というやつですよ。我が家のやつは。
ただ、収納が難儀なんですよね。箱は捨てずに収納用にすると良いと書いてあったがまさにその通りでした。
500可愛い奥様:2013/12/14(土) 19:24:03.04 ID:K7o6p59K0
>>499
おお、ありがとう、キャニスターのやつですね
早速検討してきます!
501可愛い奥様:2013/12/14(土) 20:11:35.18 ID:yC16IoyL0
>>491です
早速近くのドラッグストアに行ってきました
ここで教えてもらった洗剤はなかったのでとりあえず重曹(粉)を買ってきて重曹入れて煮沸しました
お湯が茶色になってみるみる隅の固まった油がゆるんできているのがわかりました
硬めのブラシでこするとおもしろいほどきれいになって感動しました
今までの苦労はなんだったのかと思うほど
このスレ覗いてよかったです
ありがとうございました
502可愛い奥様:2013/12/15(日) 12:44:42.57 ID:FQX6IVC10
シロッコファンは夏の方がこびりついた油が柔らかいから
夏に掃除した方が良いってこの板の奥様に教わったのに
すっかり忘れてまた冬になってしまったわ・・
来年の夏にやろう
503可愛い奥様:2013/12/15(日) 13:16:50.93 ID:JpkWaaD20
洗面台の下の棚整理完了。
子供が寝てる内にフルスピードで進めなければ。
504可愛い奥様:2013/12/15(日) 18:05:52.85 ID:Gzoy2GQr0
>>488
ウチ剥げたよ・・・orz

何も言わないヒトは、まだ ワックスが剥げてるのに気づいてないか
もともとワックス塗ってないヒトなのか・・・
505可愛い奥様:2013/12/15(日) 21:05:57.78 ID:YzrOZMXG0
通販で買ったアイリスのキャニスタータイプのスチームクリーナーが届いた。
箱のデカさにびっくり!忙しい時間だったんで、そのまま納戸に押し込んだ。

ワックス剥がれて欲しいな、剥離する手間省けるし。
506可愛い奥様:2013/12/15(日) 23:30:34.60 ID:kC0tlGe40
網戸、お風呂場に持っていって洗ったら驚くほど簡単だった
狭いから入れるのがちょっと大変だったけどサッシは軽いので負担じゃなかったし
507可愛い奥様:2013/12/15(日) 23:56:55.05 ID:x7u3z/Ax0
週末シンク磨いただけだった…
今日1日家に居たのに
508476:2013/12/16(月) 09:56:41.29 ID:s8mf5vLL0
>>491
遅くなりごめんね
新居2年目で初めてシロッコ煮沸
始めはお湯だけで煮てたけど、重層も投入 
汚れが緩んだところでシャワーかけてピカピカに
あ、すみっこは少し子供用細目歯ブラシでこすったよ
でもこのレス遅いよね 
509可愛い奥様:2013/12/16(月) 12:28:53.53 ID:VpvZHVqb0
お風呂の排水溝やったった・・・。
ドロドロしてた〜。
510可愛い奥様:2013/12/16(月) 13:24:20.82 ID:5Pp66bMtI
ガスレンジとその周りの掃除。
換気扇は5000円で買い替え、夫に年末付けてもらう。
511504:2013/12/16(月) 13:44:58.44 ID:o8oaMwoU0
>>505
キレイに剥がれるなら、私も塗り直しに使いたいよ。
キレイには剥がれない。
うっすらはがれる、っつーの?
ちょっと残ってて、そこにどんどん汚れが付く。
学校の床みたくなる、って言えばイイのかな???
で、塗り直すなら その剥離が別に必要になる。
512可愛い奥様:2013/12/16(月) 13:58:00.63 ID:Dq4BnV9l0
スチームモップではげるという人はいるみたいね
はげないという人もいる
長時間かけるとダメとかの掛け方なのか、ワックスの耐久性なのか、
新築だとワックスがなじんでないからはげやすいという人もいたけど
よくわからない

使う人は、はげるかもしれないというのを頭に置いといた方がいいとは思う
とりあえず使う人は短時間でたまににしといた方がいいと思う
そもそもフローリングに水分はよくないんだし
513可愛い奥様:2013/12/16(月) 14:41:18.14 ID:e5vP2erf0
>>512
フローリングに水分がよくないなら、もうスチームモップの存在意義が消滅するよね
あれは外国の大理石の床とかだから必要な代物ってことなのかな
日本のフローリングの大半が木でしょ?
使いまくってる人っているのかなぁ
514可愛い奥様:2013/12/16(月) 19:04:47.69 ID:wqwAdYCb0
>>509
家も今日やった〜。洗濯機の排水溝も
先にパイプユニッシュを流して30分ぐらいしてからやると臭いも気にならず簡単に綺麗になって良かった

だが他の掃除が終わる気がしねーという
515可愛い奥様:2013/12/16(月) 20:47:20.68 ID:5oorgM7D0
風呂掃除、壁と小物終わった
途中でカビキラーが切れて天井と床はまた後日…
そこまでやり切る気力はなかったからいいや
他の洗剤や掃除道具もチェックしなきゃなあ
最初にやっとけって話なんだけどw
516可愛い奥様:2013/12/16(月) 21:47:03.56 ID:0Ihztn2a0
風呂掃除、覚悟してエプロンをやってみた。
引っ越して数か月だからきれいなもんだった。
これを維持しなきゃと思った。
517可愛い奥様:2013/12/17(火) 11:27:30.18 ID:kt8l/tj60
このスレ見てシロッコファンを洗おうと思ったのに、外れないように接着してあった。
何でだろう? 
518可愛い奥様:2013/12/17(火) 12:16:18.57 ID:Bm3tTY870
玄関をデッキブラシでゴシゴシした!
ついでに車も水洗いだけした。
どうせ明日雨(雪?)だし…
天気が悪いとまたやる気がなくなるなぁ〜

残りは換気扇とお風呂か…
519可愛い奥様:2013/12/17(火) 12:35:16.57 ID:8Y/fr0+L0
スチームクリーナーのブラシで、床ビニールの掃除しまくった
黒い汚れとるのに1時間もかかったわ
歯ブラシ使ってたら数日がかりだから、早いほうか
でもまだその床、10分の1しか終わってないw
520可愛い奥様:2013/12/17(火) 13:21:42.13 ID:4IxnSCK10
>>508
ダラだからちょうどいいぐらいのレス
サンクス
明日(予定)やってみるよ
521可愛い奥様:2013/12/17(火) 15:36:19.36 ID:8glKgiOv0
ホースを庭から紐で吊り上げてベランダ掃除
疲れたわー
準備から終了まで1時間もかからないけどこの疲労感
522可愛い奥様:2013/12/17(火) 16:14:35.61 ID:GQAkGX780
網戸2枚と窓1枚で嫌になったw
でも今から玄関ゴシゴシやっちゃおうかなぁ
狭い玄関だからすぐ終わるだろうし、ただ石?のタイルの目地はどうやったら綺麗になるのか…
523可愛い奥様:2013/12/17(火) 21:54:22.90 ID:NO18e8R20
網戸!忘れてたよ!!
毎度塗れた雑巾でざっと拭くだけなんだけど、これでいいのか疑問。
やんなきゃ〜、ありがとう〜。
524可愛い奥様:2013/12/18(水) 07:12:37.19 ID:wfsmqkwl0
アイリスのスチームクリーナー買った505です。STM-310Wです。
箱がでかかったのは、アイリス→お店用の2つ入りの箱に入っていたからでしたw

床のワックスは、ホットカーペットの下みたいながっつりきれいに塗れているところは
落ちなかったけど、よく人が通って薄くなってるようなところはボロッボロ落ちた。
525可愛い奥様:2013/12/18(水) 20:27:37.45 ID:qCaQLvPn0
本日、寒くて、雨でやる気出ず。
保守だけしておきます。
526可愛い奥様:2013/12/19(木) 07:16:09.96 ID:nEnt4wEG0
11月の終わりぐらいまでは順調だったのに寒くなるに連れてペースが落ちて昨日とかやってないwww雨だし良し。

網戸はスクラビングバブルのがいいって昨年のスレでみたな…ケチって買わなかったけど買ってみればよかったかな。

今日は出かける予定があるけどどこかやらないとなんか焦るな〜
527可愛い奥様:2013/12/19(木) 08:34:14.42 ID:iffsnHpg0
寒い日はおうちでできる掃除ってことで
今日は冷蔵庫と引き出し、本棚をやる予定
昨日はPCとおもちゃ周りをやりました
天気回復したら今度こそ窓とカーテンと網戸と障子やります
強敵ばっか残ったー
528可愛い奥様:2013/12/19(木) 11:21:43.91 ID:2bLPf1cV0
網戸はずして洗える人がうらやましい
がっちり鉄格子、3階で、ベランダなし、どの窓も全部網戸はずせない辛い・・・
529可愛い奥様:2013/12/19(木) 12:45:21.21 ID:uk2iQj+f0
部屋の中から窓ガラスごとはずしちゃえばいいんじゃないの?
引越屋のにーちゃんはいとも簡単に外して窓から荷物搬入してましたよ
530可愛い奥様:2013/12/19(木) 13:05:34.82 ID:bB/WJXo10
本の整理した
若い時からのだから大量
ほとんど捨てる
さようなら群ようこ
531可愛い奥様:2013/12/19(木) 13:08:43.46 ID:2bLPf1cV0
>>529
そんな方法あるんだ
窓みてきたけどネジやらついてて、何が何やら、普通にはずそうとしても、びくともしなかった
ネサフで見たけどネジを調節して、いったん外側にずらさないとダメみたい
失敗したら通行人の頭直撃しそうで怖いし、窓が激重・・・怖いからやめておくよ〜ありがとう
532可愛い奥様:2013/12/19(木) 13:14:10.62 ID:s6mo4/pg0
>>530
群ようこは着物のエッセイ読んだ時に、ああもうダメだってサヨナラしたよw
533可愛い奥様:2013/12/19(木) 14:09:53.80 ID:RdpjJ3sW0
>>530
捨てるならブックオフに買取に来てもらえば?
小銭ぐらいにはなるかもよ?
534可愛い奥様:2013/12/19(木) 15:42:59.46 ID:1zBAQVXG0
あぁー、このスレ見たらちゃんと大掃除しないとと思う。皆さんキビキビ動いてバシバシ大掃除してるの素晴らしすぎる。
明日から数日家空けるから、来週から頑張ろう。賃貸で狭いから集中すれば数日で終わる…はず…
535可愛い奥様:2013/12/19(木) 16:15:27.43 ID:Y2Rf4Sx30
寒いしやる気無しで午前中は棒に振った
でも何かやらなきゃねと思い、
本棚を整理した
本の間からすっかり忘れていたヘソクリ(三年前ぐらい)が出てきたw
明日は買い物行くよ!
536可愛い奥様:2013/12/19(木) 17:09:22.29 ID:pH/4PLkm0
>>526
スクラビングバブルの網戸のやつ結構いいけど、持ち手が高くて狭いとこはできない
私の場合スーパーの整理時に安くなってたから買ったけど、定価だとちときついね
537可愛い奥様:2013/12/19(木) 18:35:18.93 ID:nEnt4wEG0
>>535
うらやまー!!

>>536
そうそう、高いんだよ。だから迷ってた。
狭いところって角っこができないってことかな?今年は見送るかなー。
538可愛い奥様:2013/12/20(金) 13:14:11.67 ID:tALGr7Xv0
やっとエアコンのフィルター掃除、2機やってきた。
残す所はカーテンと照明、天井、壁。
洗面所、お風呂は日々汚れてくるね。
539可愛い奥様:2013/12/20(金) 21:26:48.86 ID:8wsfM1yV0
10月からこのスレにいるけど
12月は寒いし忙しいし
雨も降るしはかどらないね
やはり早めの大掃除は必要だわ

でもこのところ停滞中
もうお正月にやろうかなw
540可愛い奥様:2013/12/20(金) 21:42:03.11 ID:CU8V812q0
>>539
わかるわかるw
私も11月くらいから始めたのに台所と冷蔵庫とエアコンとかいう大物達と北側の部屋を残しちゃって寒くてやる気が出ないw
でも本気出さないとやばいからとりあえず明日換気扇やるわ…
541可愛い奥様:2013/12/21(土) 00:03:24.36 ID:dvQxIlOn0
キッチン周りやっつけてやった!もう終了した気分だわ!
残るは窓の外側だな…先月もやったから
多分そんなに時間はかからないはず、このスレありがとう!
でも寒いー
542可愛い奥様:2013/12/21(土) 00:12:18.45 ID:NJbM0xQY0
>>539-540
同じく
寒くてちっともはかどらない

風呂場のブラインド掃除した
洗い場においてお風呂スプレーかけてお風呂ブラシでゴシゴシしたら割と簡単だった
ついでに窓ガラスも壁も天井も照明カバーもお風呂ブラシ&スプレーでゴシゴシして
シャワーで一気に洗い流す
なんだー簡単じゃん
かなり手抜きのような気もするけど
543可愛い奥様:2013/12/21(土) 00:14:48.21 ID:xoVeH+jn0
大昔、群ようこ氏の本大好きだったなぁ。
544可愛い奥様:2013/12/21(土) 08:35:06.36 ID:l9GS4r9G0
はぁ・・・キッチンにはブラインド油ぎとぎと
風呂場の壁という壁はコンクリ(ざらざら凹凸)
風呂場の床は特殊な石タイルで黒ずみ、漂白剤でもとれない
キッチンの床は溝だらけ
窓はとりはずせず、裏側ふけない、網戸もしかり
倉庫の天井は鉄骨むきだし入り組み複雑
部屋数13、軽く死ねる、もういやだ
545可愛い奥様:2013/12/21(土) 09:19:33.00 ID:HZlqTmaf0
家族の協力が無いから朝から怒鳴りっぱなし_| ̄|○
のど枯れたわ!
546可愛い奥様:2013/12/21(土) 09:54:59.24 ID:OxFFeR3w0
>>544
部屋数13ってすごいね!
窓は倍数あったりするの?
キッチンの床とかは、なんか敷いちゃえば?
ビニール床のシートとか売ってるし。
お風呂のタイルって豆タイルとか?
うちは実家がそれでカビキラーしてブラシガシガシしても少ししか落ちなかったなぁ。
547可愛い奥様:2013/12/21(土) 10:57:43.62 ID:SOpWnlTw0
>>544
とりあえずキッチンのブラインドやめて布のカフェカーテンとかにしたらどうかな
突っ張り棒とクリップで吊るすタイプだと100均で全部そろうし、週一とかで洗濯機に放り込めばきれいに保てるし
コンクリはもうなんか塗っちゃえ! 素人DIY用に、良い塗料があると思うよ〜
窓や網戸はクイックルワイパーみたいなので頑張れー
548可愛い奥様:2013/12/21(土) 12:09:55.78 ID:EBv+sRMV0
考えたら実家(田舎)が13部屋あったわ。風呂トイレ納屋除く。
これは大変だよ。エンドレスだから。
しかも階段やら廊下がやたら広いし、なんだかわからない空間も納屋状態だった。
さらに庭もワサワサだしね。
一軒家なんかまっぴらと今はマンション住まい。
すごく楽になったが、掃除はやはりサボりがち。でもそこそこ片付けるとまあまあ綺麗になるのよね。

今日のミッションは掃除機だ。畳を念入りに。あとエアコンも掃除。
明日サラウンドシステム取り付けだから、明後日に細かい掃除をする。
換気扇は諦めた。年末出来ればする。
549可愛い奥様:2013/12/21(土) 15:26:46.41 ID:ZyIhkTn4P
4,5畳や6畳、8畳で部屋数多いよりも
25畳LDK!10畳寝室!で部屋数少ないほうが
掃除は楽だよね

昔の人はたらいで洗濯して
着物の糸とって綿入れて縫い直してたとか聞いて
その時代に産まれてたら詰んでたわw
550可愛い奥様:2013/12/22(日) 00:53:34.55 ID:fJO1gkNA0
自分は3部屋で手こずってます、しかし13部屋の家とかに住んでる方いるんですね、間取りが知りたいですよ
551可愛い奥様:2013/12/22(日) 07:59:00.82 ID:C9lrpJy70
田舎だとよくあるよね
友達の農家の家も何部屋あるか想像出来ないくらい広い
552可愛い奥様:2013/12/22(日) 08:18:23.12 ID:w0Sp51re0
そういやうちの実家も10部屋+納屋か
家で法事ができるような和室が3つ続いた離れがあって
親戚がきた時は泊まれるようになってる、普段は使ってない
そういう部屋があるんじゃないかな

3世代同居で
L1+DK1+年より夫婦1+夫婦1+子供3=7部屋
これに離れ3で合計10だから多くはないんだよね
人数が多いとDKにスペースも必要になるし、
お客様も多くてLに出入りする人も多いからDKが独立してる
553可愛い奥様:2013/12/22(日) 09:03:07.56 ID:y8eY3fq60
>>550
子供部屋二つ。親寝室、親と子供の居間。各八畳。
洗濯物干し部屋、ピアノ楽器ステレオ部屋。各10畳くらい。
祖父母寝室、仏間、祖父母居間、各八畳。台所は10畳くらい。
客間洋室(客応対用)、客間和室(お泊まり用)二つ。各六畳。
こんな感じ。
554可愛い奥様:2013/12/22(日) 12:37:07.78 ID:q9qoVGEk0
家自慢はどうでもいい
555可愛い奥様:2013/12/22(日) 15:09:01.71 ID:y4b3Xmjs0
ビニールマット敷いた階段掃除、7段目まで終わった
スチーム使って1時間もやってもうた・・・
あれ?普通に洗剤とブラシでやった方が早い・・・よう・・な・・・

あと6段と踊り場だ
556可愛い奥様:2013/12/22(日) 17:30:54.48 ID:kmreIfJc0
下駄箱とリビングの窓と溝掃除とマットやらの洗濯で終わってしまった
明日はカーテン洗ってキッチン(シロッコファン)やるぞ!
557可愛い奥様:2013/12/23(月) 12:17:44.61 ID:gm5hhwe8O
洗濯機の排水の防水パンて言うのかな、あれを分解して洗って掃除した
えらい事になってたw
詰まりがちな気がしたからやってみたけど
流れも良くなって良かった
558可愛い奥様:2013/12/23(月) 13:43:35.82 ID:Wx0qDbfO0
天気いいから窓掃&ベランダ掃除おわたった!
559可愛い奥様:2013/12/23(月) 13:44:39.73 ID:Wx0qDbfO0
>>557
防水パンやったことないわ
どこまで分解できるかしらないがやってみる!
560可愛い奥様:2013/12/23(月) 15:41:42.40 ID:bWQQa6s60
床掃除2メートル四方終わった
う・・・腕があああああああああああ
たった2メートル四方やるのに2時間もかかてしまった
まだ10メートル四方ある、風呂、窓、壁、廊下、全然終わってない
間に合うのかこれ・・・
561可愛い奥様:2013/12/23(月) 15:52:53.63 ID:tb10qVeg0
フローリングのワックスはがしを始めたら剥離剤が全然足りない!
リンレイのパッケージの裏には極小で10平米って書いてあったけど、
そんなにはできなかった
業務用のを売ってるサイトでは500mlが5平米と書いてあって、
こっちの方が使用感と合ってる
つまり家丸ごとやろうと思ったら5L以上はないと無理ってことでガックリきた
一度の掃除で洗剤1本使い切るなんて思いもしなかった掃除素人の私が悪いんだけどさー
ドラッグストアもスーパーも在庫あんまりなかった気がするけど行ってくる…
562可愛い奥様:2013/12/23(月) 16:17:16.86 ID:WilV+C550
>>561
うちは一軒で3L使った
近所に全く売ってなくって尼で買いました
563可愛い奥様:2013/12/23(月) 17:08:31.87 ID:QPAmsPM80
クリスマスプレゼントにルンバもらった。
いい仕事するねルンバさん。
チワワが怖がって逃げてるよ

カーテン全部洗った
晩ご飯すんだらシロッコファンを煮る予定
564可愛い奥様:2013/12/23(月) 21:46:07.36 ID:TEREgSuH0
レンジフード周りとシロッコファン終わった〜

結構、分解出来るタイプなのでネジやら外して隅々まで掃除出来たから良かった
でもシロッコが微妙に乾かないから今日はお弁当にさせてもらいました!ごめんね!
565可愛い奥様:2013/12/24(火) 10:43:27.91 ID:YISP6DST0
今春転勤で築19年のマンションに引っ越して来て初めての大掃除。
シロッコファン掃除しようとはずしたら、ファン全体が濃いベージュ色。
重曹+粉石けん溶かした熱湯に数時間浸しても綺麗にならない。
次にマジックリンでシップしても余り綺麗に落ちない。
結局、ヘラで蓄積された油をこそげ落とした。
本来はシルバーのファンだった。
19年間全く掃除されてなかったのかしら?
566可愛い奥様:2013/12/24(火) 12:58:51.62 ID:TqJq0DBV0
ファンの掃除とかは重曹がいいとよく本で書かれてたりして買うんだけど結局はマジックリン湿布で汚れを落としてしまう
みんなが重曹がいいっていうのはコスパの面から?安全面?
567可愛い奥様:2013/12/24(火) 13:15:30.82 ID:n91EbfATi
>>566
ほっこり面だと思ってる。
コスパとか、色々洗剤揃えなくていいとか色々言われるけどね。
なんだかんだ、専用洗剤が一番捗る。
568可愛い奥様:2013/12/24(火) 13:37:46.39 ID:bivHKsic0
ファンのような油汚れにはセスキ炭酸ソーダ
家はお風呂トイレ
569可愛い奥様:2013/12/24(火) 13:40:17.89 ID:bivHKsic0
途中で送ってしまった
お風呂とトイレと台所も重曹とクエン酸でやった
結構頑固な汚れも湿布して擦ればきれいになったよ
570可愛い奥様:2013/12/24(火) 15:21:12.39 ID:EHIdoTTR0
セスキ炭酸ソーダは本当に落ちるよね。
特にベタベタな油汚れ、ほこり。
でも確かにマジックリンとか専用洗剤もよく落ちるよ。自分の家にあったものを使って試すしかないよね。

脱衣所が終わったけどさむかったよぉ。
ユニクロのダウンきてやったったw
571可愛い奥様:2013/12/24(火) 16:01:04.07 ID:C0yMpfclO
>>566
私の場合は、化学物質の臭いで頭が痛くなるから。
香水ですら気持ち悪くなる。
合成洗剤を使うと寝込むハメになるので
普段から汚れは溜めないように努力してる。
572可愛い奥様:2013/12/24(火) 16:04:10.48 ID:1BryLBiP0
重曹ってアルカリ弱いからね
私も乗せられて買ったものの、あんまり使い道なくて余ってる
2chでセスキが良いと聞いてこっちはよく使ってるよ
泡立たなくてふき取り仕上げいらないとこが好き
573可愛い奥様:2013/12/24(火) 16:49:06.79 ID:V1Wf9H8O0
掃除終わった〜、と思ったらめだか水槽があった。
あと台所磨こう。
574可愛い奥様:2013/12/24(火) 17:41:45.60 ID:NvByx88v0
おわらないわ〜。
575可愛い奥様:2013/12/24(火) 18:15:21.42 ID:oXwQm4dF0
セスキ炭酸ソーダ買ってみよう

シロッコファンはクエン酸で煮るだけでピカピカというが本当?
576可愛い奥様:2013/12/24(火) 19:43:20.31 ID:OrDeAB970
>>575
買い足そうと思ったら軒並み売り切れでワロタ
577可愛い奥様:2013/12/24(火) 22:09:22.25 ID:IRXFJBVj0
>>576
ドラッグストアで働いてるんですが、
テレビで宣伝してたとかで凄く売れてますよ。
放送の前はたまにしか売れてなかったから、何事かと思いました。
578可愛い奥様:2013/12/24(火) 23:38:46.92 ID:/QAbxhiD0
セスキ炭酸ソーダってそんなにおちるかなぁ?
ブラインドの油掃除には全く歯がたたなくて、さらに上の漂白剤を風呂桶にはって、そこにブラインドをつけこんだわ
それでもまだ全部汚れとれなくて、さらに漂白剤をブラシでつけてゴシゴシ、やっと9割綺麗になった程度でした
579可愛い奥様:2013/12/25(水) 09:47:18.56 ID:OgdO3UrB0
あさいちで紹介されてバカ売れなのかな?
セスキ、うちの油汚れは結構落ちたよ。
水で薄めてスプレーでシュシュっとした所はつるっと。
すごい手が荒れたけど。
580可愛い奥様:2013/12/25(水) 10:11:03.31 ID:EXqGHz3e0
セスキ、ちょっと前にドンキで重曹といっしょにワゴンで売られていた。150円。
小さいオキシクリーンを買うのを忘れたのでくやしい。
これから強敵のキッチンに取り掛かるとする
581可愛い奥様:2013/12/25(水) 11:27:45.23 ID:CSKNgVfN0
>>579
タンパク質にきくから手の油までなくなっちゃうらしい。だから私はゴム手袋つけてる。

エアコン終わったよ〜。あと冷蔵庫やったらほぼ終わりだー。でもなんか普通に棚とか床が埃っぽくて綺麗になった気がしないけど…30日に普通に掃除機かけて終了にしよう。
582可愛い奥様:2013/12/25(水) 12:22:55.77 ID:bJ2Rxl3mO
>>566
うちは分解して重曹で古い歯ブラシ駆使して落としてるよ。
マジックリンより落ちはいいと思うんだけど、566さんはつけ置き派なの?
583可愛い奥様:2013/12/25(水) 14:20:43.30 ID:TXCIGJ+K0
シロッコファン煮たりこすったりで2時間。
やっと終わった、クタクタ。
もう何もやりたくない
でも買い物いかないと。犬の散歩行かないと…
584可愛い奥様:2013/12/25(水) 15:58:18.11 ID:PStYFc/W0
>>578
漂白剤って、弱酸性か弱アルカリ性とがあると思うが
油汚れにはアルカリが効く

アルカリ成分が
セスキ炭酸ソーダ>重層だから、重層よりセスキが注目されてるんだと思う
マジックリンは弱アルカリだね
585可愛い奥様:2013/12/25(水) 16:03:37.88 ID:TXCIGJ+K0
マジックリンより油落ちるなら今度キセキなんちゃら買ってこよ
586可愛い奥様:2013/12/25(水) 18:13:25.22 ID:qMTk0R3p0
「こちらのお店にキセキはありますでしょうかっ?」w
587566:2013/12/25(水) 19:27:59.29 ID:9k4+gmN20
>>582
うちは壁付の羽タイプのファンなのでマジックリン湿布で落としてます
しばらくおくとスルっと汚れが落ちる
588可愛い奥様:2013/12/26(木) 02:44:32.94 ID:+ognoy1R0
>>473
亀とスレチすみません。
セスキで襟汚れどうやって落としましたか?
589可愛い奥様:2013/12/26(木) 04:37:43.75 ID:P7aNa/MQ0
自分で水で薄めたりしてスプレーなど作るより、汚れに合った洗剤を最初から買ってきた方が楽だし、
さすがそれに特化して作られた商品なだけあってよく落ちる
590可愛い奥様:2013/12/26(木) 09:03:48.77 ID:MN4NZqWr0
>>589
同意。

湿布したら落ちたよ〜とか、面倒。
専用洗剤はかけたら即落ちる。
591可愛い奥様:2013/12/26(木) 09:31:39.53 ID:EtW+i+5S0
>>572
私は母から凄まじい量の重曹を貰ってとても掃除だけでは使い切れないと思って、洗濯の時に洗剤だけじゃなくて重曹をぶち込むようにしたら順調に減ってきたから、持て余してるならそうやって使ってみてもいいかも。

大体の掃除は終わったけど、水周りって毎日使うから大掃除しても結局ちょいちょい汚れるんだよなぁ。
ある程度掃除して30日くらいに総仕上げすればいいのかしら…
592可愛い奥様:2013/12/26(木) 09:53:02.09 ID:yqtTdZNu0
セスキ炭酸ソーダ、売ってないwww
amazonは深夜1時に在庫復活してたけど、朝見たらもうなくなってるし当たり前かw
風邪気味でネット通販しようと思ったらご覧の有様ww
みんなどんだけセスキでお掃除頑張ってるの?ww
綺麗になることはいいことだね
廊下、やっと半分終わった、セスキ残り20gくらいw
通販は時間かかるところばっかりだし、困った困ったぞー
ヨドバシの役立たず〜人気商品くらい揃えとけ!っていつも思う残念日用品仕様。
しゃぼん玉の酸素系漂白剤は取り扱ってたんだけどなぁ・・当日配達が良かったのに、まじヤバイw
593可愛い奥様:2013/12/26(木) 10:30:41.81 ID:z4D6YR670
>>591
>大体の掃除は終わったけど、水周りって毎日使うから大掃除しても結局ちょいちょい汚れるんだよなぁ。

だよね、今年はシャキッて早めにキッチンとか冷蔵庫内とか11月末にはやっておいたんだけど、なんか汚れてきた
これはもう一回掃除しないとなぁ。。
そして大物の窓掃除を残してしまってるという。
まず窓、最後にキッチンや水周りが正解だったな。時間を無駄にしたようなorz
594可愛い奥様:2013/12/26(木) 11:32:49.00 ID:jXavixg20
セスキもクエン酸も重層も一通り使ってるけどいまひとつ効果の違いが実感できない…
で結局ふつうの汚れ落とし系スプレー洗剤使ってる
595可愛い奥様:2013/12/26(木) 12:10:07.87 ID:EtW+i+5S0
>>594
セスキも重曹も使うけど落ちない所は容赦無く専用洗剤使ってるよ。
セスキ、重曹がほっこり系ならさしずめ私は武闘系と言った所でしょうか…
目的は汚れを落とす事だから効果を実感出来ないなら専用洗剤でどかっと一気に落とす方が時間の短縮にもなるし、イライラする事も少なくなると思いますよ。
596可愛い奥様:2013/12/26(木) 12:24:17.40 ID:cPk2P2kw0
子供がノロをもらってきて、また私もノロわれてしまった…
もう今年は大掃除あきらめたよ
皆様頑張って…
597可愛い奥様:2013/12/26(木) 12:30:29.76 ID:kvuOBoiD0
>>596
あらあら、お大事に。
掃除なんていつでもできるさ。お正月じゃなくてよかったね

なかなか餅が上がらない
お昼食べたら冷蔵庫と食品庫をやらねば。
598可愛い奥様:2013/12/26(木) 13:38:50.69 ID:FWy8VQRZ0
セスキは衣類の血液汚れを落とすためにいつも使ってましたけど、掃除にも使えるなんて知らなかった。
599可愛い奥様:2013/12/26(木) 14:42:49.41 ID:dElgWq5P0
庭無し和室無し室内犬あり一戸建て、
今日から大掃除始める!

さて何から始めよう・・・
600可愛い奥様:2013/12/26(木) 15:06:12.19 ID:EOGeQxrL0
>>588

セスキを水で薄めて漬けると良いみたいだけど、
私は掃除に使ってたままスプレーでシュッシュと含ませて、
時間少し置いて洗いました。
部分汚れ用洗剤って結構するからお得感ありました。
パジャマの背中部分が匂って落ちない時も、、
匂いが落ちますよ〜たんぱく汚れなんですね〜・・・。
601可愛い奥様:2013/12/26(木) 15:35:44.11 ID:ahre/Xv30
このスレのおかげで大掃除を早めにやったのでほぼ昨日で終わった
でも腑抜けてしまって普段の掃除する気がしない…
キッチン片付けなきゃ…
602可愛い奥様:2013/12/26(木) 16:06:17.44 ID:orO1DuH70
601さんお疲れ様でした
そしておめでとうw
年末って忙しないから
ゆっくりコーヒーでも飲んで下さい

私もあやかりたい〜
603可愛い奥様:2013/12/26(木) 16:19:57.08 ID:6INglVrs0
シロッコファンは早めにピカピカにしたのだがキッチン掃除のやる気が起きない…
冷蔵庫もやってないよ〜
604可愛い奥様:2013/12/26(木) 16:39:41.32 ID:t0KESnG10
冷蔵庫掃除、今日頑張った!
ダラなのに、良くやった、自分。
明日はどこやろうかな
605可愛い奥様:2013/12/26(木) 16:41:32.28 ID:VedCJ5Ln0
ステンレスのシンク磨いたぞー。
どうせまたすぐに汚れて曇ってくるんだけどさ…。
606可愛い奥様:2013/12/26(木) 16:44:08.22 ID:yqtTdZNu0
セスキプリーズ・・・恨むわNHKwwww
廊下ワックスがけ終わったー半分だけだけど、綺麗になった半分と汚れた半分で色が違っててワロタ
左新築、右どす黒いwww
あと半分頑張るぞ
607可愛い奥様:2013/12/26(木) 23:56:36.65 ID:ALCA2oBq0
>>566
換気扇はマジックリン
油汚れはマジックリンで一発
608可愛い奥様:2013/12/27(金) 06:57:23.33 ID:cwaM7dYG0
それがさシロッコファンの油汚れマジックリンじゃスルッとおちないのよ
セスキ使えばスルスル落ちると思って買ったけど似たようなもの。
一年掃除してないシロッコファンが簡単にピカピカになって環境に優しい洗剤作ればよく売れるのに。
609可愛い奥様:2013/12/27(金) 10:16:16.58 ID:5+lO4yIt0
リンレイの換気扇レンジクリーナーが結構いい。
シロッコファンはわからんけど、別の油べたべたなものにかけたら
するっと落ちた。
610可愛い奥様:2013/12/27(金) 13:40:11.75 ID:DEzxO2mg0
セスキも、油汚れの程度によるだろうね
10年ごしだったり、油ものを頻繁に使う家庭だったりさ
汚れの度合いで、どの洗剤だろうと、落ち具合は違うから
一概に落ちた〜からといって、自分の家のものが落ちるかはわからない気がするw
611可愛い奥様:2013/12/27(金) 15:44:31.70 ID:6h7xfkA80
ずっとほっといてるような人は煮るのが一番じゃね?w
612可愛い奥様:2013/12/27(金) 16:04:22.02 ID:VUrYZOq+0
今年はあと4日しかないじゃないよ。
明日は、一日がかりで病院だし、30日はお正月用の食品買いに行って1日潰れるし
まだまだ終わってないのに実質2日しかないわ。
613可愛い奥様:2013/12/27(金) 17:00:12.15 ID:1i1v3HKOi
>>612
ゴクリ…
そう考えると泣きそうになってきた…
あと冷蔵庫とテレビ台、ベッドをどかして掃除してできれば鏡台を綺麗に…だあーっむりだよう。なぜ冷蔵庫を残してしまったんだ…しかも年賀状もやってない。

>>591
わかりすぎて辛い…
>大体の掃除は終わったけど、水周りって毎日使うから大掃除しても結局ちょいちょい汚れるんだよなぁ。

私はセスキで油汚れとか落ちたけどそれ以外ならオレンジ系の洗剤がマジックリンより落ちたなぁ。
614可愛い奥様:2013/12/28(土) 00:54:58.79 ID:g4zmmajP0
窓掃除終わった 凍死するかと思った・・・
615可愛い奥様:2013/12/28(土) 10:46:29.92 ID:BaBt3mqj0
もう諦めた
何年分の汚れって感じ
普段からマメにしてれば良かったんだけど
616可愛い奥様:2013/12/28(土) 11:31:26.23 ID:DCE0oN+40
何年ものはとれたときの爽快感がすごそうね。めんどくさいけど。
明日から帰省なので冷蔵庫の中が空っぽ。昼ごはんでさらに空っぽ。午後キッチンと冷蔵庫掃除するわ〜!
617可愛い奥様:2013/12/28(土) 13:41:43.36 ID:zUvv3Gnh0
換気扇にはクレンジングオイル!
油汚れは油で落とすという方法もある。
618可愛い奥様:2013/12/28(土) 13:49:45.50 ID:TKWPoUHx0
>>617
宮部みゆきの火車で、レンジ汚れをガソリンで落とすというのもあったね。
油汚れには揮発性油を使うとよく落ちるらしい。危険だから取り扱い要注意だけど。
619可愛い奥様:2013/12/28(土) 13:55:05.70 ID:TKWPoUHx0
ガソリンじゃなくて灯油の方だったかも。
620可愛い奥様:2013/12/28(土) 16:42:16.51 ID:+eIhIx+60
>>618
ここでその名前を見るとは思わなかったww
ガソリンであってる
汚れ落ちは魅力的だけどちょっとした事で引火しそう
特に静電気とか怖い
灯油以上に扱い注意だよね
621可愛い奥様:2013/12/28(土) 17:17:20.96 ID:9ppTmeLN0
暮らしの重曹せっけんっていう泡スプレー、
こびりついた油汚れがすごくよく落ちるけど
泡スプレーだけに泡を拭きとるのが大変だし
調子に乗って使いすぎるとすぐなくなる
622可愛い奥様:2013/12/28(土) 18:18:55.37 ID:LdNU1xss0
セスキをスチームのブラシにつけて換気扇洗ったら即効終わってワロタ
新品同然になった
が、廊下が全然終わらない
ニスをはがした下のフローリングが黒くて、それがとれないの何の・・・
セスキとスチームのコンボで、廊下掃除合計時間、17時間
しかし全く終わらないよ〜パッと綺麗になればいいのに
623可愛い奥様:2013/12/28(土) 20:02:46.85 ID:GMcSMAKn0
>>621
重曹と石鹸とクエン酸でつくるふわふわモコモコしたクリームがそんな感じかも。換気扇フィルター掃除がめちゃ捗った。
大掃除関係なく普段から全部家にあるものだから場所や汚れ具合で濃度とかもアレンジして使えるのが単純に面白いわ
624可愛い奥様:2013/12/28(土) 20:50:10.50 ID:TKWPoUHx0
>>620
レスありがとう。やっぱガソリンであっていたんだ。
随分前に本を売ってしまって確認出来なかったから、助かりました。
あれを読んで以来、どれほど落ちるのか試してみたいと思いつつも、
引火したらとんでもないことになるので、レンジ周りの掃除はずっと重曹やセスキに頼ってます。
いつかはケルヒャーのスチームクリーナーが欲しい……!
625可愛い奥様:2013/12/28(土) 21:23:24.07 ID:Q5jrgltBP
台所のシンクのあたり、マットを敷いていないのでクッションフロアが
うっすら黒ずんでる

何かいい洗剤知ってる方いましたら教えて下さい
ケミでも自然モノでも抵抗ないです
626可愛い奥様:2013/12/29(日) 00:49:19.60 ID:61rbgxgk0
旦那の部屋以外は終わった 後は勝手に自分でやれ
627可愛い奥様:2013/12/29(日) 01:24:54.92 ID:pfssL6qQ0
681まで下がってる
超sage進行なのか、すでに終わった奥様がのんびりされる場と化したのか

危惧していた換気扇が粉石けんで簡単に落ちた
最後の一人になっても頑張ろう

楽勝楽勝と思ったら、五徳の焦げが落ちないよ…
粉石けんでペースト作って75℃の湯につけたけど、かなり汚れが残った
どうしよ…
628可愛い奥様:2013/12/29(日) 01:41:52.50 ID:61rbgxgk0
>>625
中性洗剤浸したタオルペーパーで予め汚れを浮かせて、激落ち君で擦るとか?
>>627
重層と一緒に煮るか・・・新しい五徳に交換しちゃえw
629可愛い奥様:2013/12/29(日) 03:33:43.94 ID:pfssL6qQ0
なんか文が変になってる
読んだ方すみません

>>628
鍋の焦げとりと同じだね
面倒だけどやってみよう
ありがとう
新品買うには惜しくて、わりと目立たないし
630可愛い奥様:2013/12/29(日) 04:41:39.41 ID:2mSXV29Z0
大掃除粗方終わったー!
残るは五徳と
全部屋の扉の拭いてまわるくらい
月曜に今年最後の可燃ごみたしたら終わり
大掃除終わったらお節の用意だ
631可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:25:13.65 ID:MyD/n5ir0
昨日は頑張った7時間
ザッと見回すと汚れていない感じなのにやりだすと目に付く
思ったのは「やるならとことんその部分をやる」
中途半端なことすると後からまた2度手間になる
ここ覗いて「みんな凄くがんばるなぁ」って思ったけど
そもそも掃除しない人はこのスレ見ないんだよね
今年頑張れたのはこのスレと3種の神器のおかげ
ありがとー
632可愛い奥様:2013/12/29(日) 07:53:32.26 ID:9XtvRT0j0
>>631
3種の神器教えて
新参でわからないのでよろしくです

今日は洗車と換気扇だー
換気扇は重曹のペーストを試してみる
633可愛い奥様:2013/12/29(日) 08:09:08.21 ID:2Sf7VYvl0
>>627
少し前のレスに激落ちくんの仲間でこげおちくんというのがあってそれが五徳とかにいいらしいよ!私は使わなかったんだけど買い物行くんだったら見て見て!

今日は旦那と2人でテレビ台どかしたり力仕事AND掃除だからがんばるぞー。
できれば今日中に終わらせたい…
634可愛い奥様:2013/12/29(日) 10:34:04.67 ID:U5qfS7jN0
みなさんもう大掃除終わったのかな?
今日はカーテン洗ってます
天気いいし旦那が休みの日は久しぶりなので今日終わらせたい
635可愛い奥様:2013/12/29(日) 10:53:29.10 ID:ef3tW4U60
あと3日を切りました

…お、終わりません
636可愛い奥様:2013/12/29(日) 13:57:39.23 ID:sWNdPkVFO
クエン酸とティッシュでのパックにメラミンスポンジ
一日で無理でも昨日から隙間時間に何回か繰り返したら水垢落ちてきたー!
これからは週一とかでやるかな。
今までは一度できれいにしようと格闘してたよ
637可愛い奥様:2013/12/29(日) 14:25:24.36 ID:MyD/n5ir0
>>632
重曹、セスキ、クエン酸です
どれも100均で売ってますが大人気なので品薄かも
ビックリする程落ちました
使いかたは検索かこのスレ見直してね
638可愛い奥様:2013/12/29(日) 14:39:55.28 ID:Tps+e2WW0
家の外側から窓を洗ってみたが、やった意味があったのかなかったのか・・・な気分。
でも、窓を洗った勢いで洗車が終わったのでまぁいいか、ということにする。
639可愛い奥様:2013/12/29(日) 16:19:02.60 ID:m4ANp2zf0
カーテン洗った。

洗面所が汚い、やってもやっても・・・。
640可愛い奥様:2013/12/29(日) 17:22:43.54 ID:jrpixn+J0
明日は旦那実家系のお墓詣りめぐりだし
ゴミ出しの日も終わってしまったので
汚れを落としたり、根本的な整理は打ち切って
見た目を片づけるモードに入りました。大みそかは午後から買い出しと料理だし。
641可愛い奥様:2013/12/29(日) 20:40:14.43 ID:TgkE7vEp0
窓掃除やっと全て終わったー。
今年はパストリーゼが大活躍したw
642可愛い奥様:2013/12/29(日) 21:14:56.17 ID:IAWnakpN0
セスキを見直した!
湯で溶かしてスプレーしたら
キッチンの壁紙の汚れが、面白いほどキレイになったよ!
643可愛い奥様:2013/12/29(日) 22:50:07.16 ID:pfssL6qQ0
>>633
ありがとう〜!
見かけたら買うよ〜

今日は、やけに休憩してあまりはかどらなかった
疲れもたまってきてるのかな
前屈みになりがちで背中が痛い
でもスタートダッシュを頑張ったから、大掃除はほぼ終わった
予定外に汚れていた箇所は、お正月明けてからでもチマチマやれるし
取り合えず大きなノルマは終わった
644可愛い奥様:2013/12/29(日) 22:57:38.91 ID:ypmwGQXK0
>>637
さんくすです
重曹が使いこなせずに終わりそうだー
換気扇煮洗いしてみたけど落ちたベタベタが
また付着してしまう
645可愛い奥様:2013/12/30(月) 00:23:16.52 ID:688D7+3T0
暮らしの知恵を紹介するみたいな番組やってて見てたら、
いちいち「みかんを使うと焦げが簡単に落ちる!」とか「靴下と漂白剤でカビが落ちる!」とか…
そんなもんカビキラー使えば一発じゃんとか思いながら見てた
なんでああいう番組ってわざわざ面倒くさい方法を紹介するのか
646可愛い奥様:2013/12/30(月) 01:03:42.81 ID:issafSPX0
みかんは金かからないし、捨てるの使えてエコだからじゃない?w
カビキラーは使う時慎重になるから、より簡単な方を選ぶよ
天井にカビキラー付ける時なんて、シャワーで洗って流して・・
レインコート頭からかぶって、ゴーグルして(ry
平らな天井じゃないから、おうとつあるから、凄い面倒くさいし気を使うし怖いよ
安心して使えるものはありがたいと思う
とれるかは別にしてwwww

台所の床掃除があと4つで終わりだ
廊下は終わらなかったが、もういいやw
無理してやって疲れて新年迎えたくないww
647可愛い奥様:2013/12/30(月) 01:29:55.34 ID:OBEtMZjT0
カビキラーで一度、昼間一人でやって気分悪くなって座り込んだ事があった。
怖くて妹に電話して、横になってあんまり頭痛と吐き気治らなかったら救急車呼べと
言われた。看護士の妹に迷惑かけちゃった。幸い大丈夫だったけど。
あれから一人では使わない事にしてる。怖かった。
648可愛い奥様:2013/12/30(月) 02:27:36.95 ID:s9Q+MQ43O
私もカビキラーで具合悪くなっちゃう
もちろん換気はしている
マスク+防塵マスクの2枚つけしていてもノドがチカチカしてきて気分悪くなるんだよね…
一発で綺麗になるから便利なんだけどなー
649可愛い奥様:2013/12/30(月) 11:19:21.98 ID:lrjL/29e0
カビキラーなんて怖くて使わない
ケシゴムみたいな白スポンジタワシで十分きれいになるじゃん
650可愛い奥様:2013/12/30(月) 12:19:56.92 ID:CEvMEScz0
カビキラーつかったことないや
そんなに強力なんだ
酷いカビはキッチンハイターで湿布してるw
使いまわし〜
651可愛い奥様:2013/12/30(月) 12:42:31.42 ID:s9Q+MQ43O
全面タイル張りだからさぁー高いところの目地をメラミンスポンジでゴシゴシは結構辛い
652可愛い奥様:2013/12/30(月) 14:26:17.93 ID:h6MjF2Pk0
障子紙張り替えおわた\(^o^)/
653可愛い奥様:2013/12/30(月) 16:15:44.72 ID:HRQ0NS5W0
今妊娠中なので、体勢がキツイからと風呂掃除は夫に頼んだ。しかも11月から。
あーだこーだ理由つけられて、今日まで何も掃除してくれてない。
それ以外の部分は全部終わったのに…。
もう自分でやったほうが早いな。
654可愛い奥様:2013/12/30(月) 16:18:24.06 ID:iFV2l82d0
>>653
やるなら無理せずにね〜

よしトイレ掃除するかな
655可愛い奥様:2013/12/30(月) 16:42:02.25 ID:pep52HZ10
風呂は天井までやらなくとも手の届く範囲なら
普通の風呂洗剤で十分じゃないかな?
タイル張りは…目地の部分は薄めたハイターをスプレーに入れてシュッシュすれば大抵落ちる
カビキラーは強力すぎる
656可愛い奥様:2013/12/30(月) 17:41:10.65 ID:HRQ0NS5W0
>>654
ありがとう。
力抜いてササーッとやってみます!
657可愛い奥様:2013/12/30(月) 18:00:35.85 ID:6Lgq69nY0
お風呂場のシャワーホースがとんでもなく汚い。
メラミンで擦っても、カビキラー湿布しても薄くなるだけで落ちない。
勝手にホース交換してもいいのかな?
管理会社電話しても出ないわ。
658可愛い奥様:2013/12/30(月) 18:32:58.20 ID:ITQ0f7vQ0
まだ大掃除終わってないけど30日だから松飾は飾らないと
ああ忙しい
659可愛い奥様:2013/12/30(月) 19:51:45.29 ID:pep52HZ10
マジレスすればシャワーホースって大概外せるようになってるよ
660可愛い奥様:2013/12/30(月) 20:36:41.16 ID:qO9+VDlQO
>>1のスレ立てのおかげで早めに大掃除を始めることができ
家中スッキリの状態でもう実家に帰省しています。

皆様もどうぞ良い年をお迎えください。
また来年もよろしくお願いいたします。
661可愛い奥様:2013/12/30(月) 22:29:23.30 ID:issafSPX0
>>655
天井のカビが凄いんだわ
テレビで以前、天井のカビは上から胞子が?風呂中に降るからよくないってやってた
自分の家はまさに天井が、黒い、もう黒いレベルに大量カビ発生なんだ・・怖いよ
明日頑張ってくる
今日は事務所の掃除が全部終わった!
1年仕事お疲れ様って感じで運気上がるようにふきまくったわwww
662可愛い奥様:2013/12/30(月) 23:14:51.47 ID:4Hzho2cG0
お風呂の燻煙剤やったったよ
網戸と窓掃除して、食器棚の整理&清掃
床を水拭きして艶出しスプレーでこまかした
激落ちくんスプレーは便利
663可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:32:08.03 ID:CRI90pXE0
>>644
重曹は余ったら入浴剤として風呂にぶち込めばおk
664可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:37:25.54 ID:1W014TS/O
>>661
くれぐれも換気して無理しないでね!
665可愛い奥様:2013/12/31(火) 00:52:36.67 ID:vkVEZy1IO
>>644
重曹、セスキはお洗濯にも使えます。

セスキは血液汚れやガンコな汚れにもOK

五キロ洗いなら重曹大さじ二杯から三杯で良いと思うの。

柔軟剤もいらないし、部屋干ししても臭わない。
良かったらお試しください
666可愛い奥様:2013/12/31(火) 01:31:25.42 ID:lPqaZh1k0
明日は換気扇とガスコンロの掃除だ〜
いつもはセスキや重層で掃除してたけど
もっと楽をしたいから、リンレイの換気扇レンジクリーナーと言うのを買ってみた
簡単に落ちてくれることを願う(ー人ー)

マンションの下の家にお掃除本舗が来てた
羨ましいです・・・
667可愛い奥様:2013/12/31(火) 01:45:58.12 ID:ukFc5wS+0
もう細かいやり残しは捨てて
あとはダイニングの床を普通に掃除するだけなんだけど
明日はおせち作りにてんてこまいだ
食べ物が出ていない状態で、掃除できるかな
今日も掃除しなかったから、このまま年を越すにしては汚い
668可愛い奥様:2013/12/31(火) 11:55:47.60 ID:M4QOqun/O
只今、お風呂のジャバと洗濯機のクリーナー中
これで今年の大掃除は完了
皆さん良いお年を!
669可愛い奥様:2013/12/31(火) 13:10:17.19 ID:jS/BhIM40
私もあと、LDKの床拭いて、トイレの拭いて、ベランダ掃除したら完了。
670可愛い奥様:2013/12/31(火) 13:46:01.91 ID:to5eC95B0
このスレのおかげで
今までの年よりたくさんできました。
ありがとう
671可愛い奥様:2013/12/31(火) 14:39:50.10 ID:V+9QKwSF0
掃除機が壊れたよ(´・ω・`)
672可愛い奥様:2013/12/31(火) 16:44:00.10 ID:0TsJd0Kz0
>>671
それはもう年内は掃除をしなくていいよという何かの啓示ってことで。
673可愛い奥様:2013/12/31(火) 16:55:27.33 ID:o03x+HAk0
私もここ見て頑張った。
毎年こんなにしないのに、勉強になりました〜感謝です。
ちょっと諦めてたけどなんとか完了した。
皆様、良いお年をお迎えください!!!
674可愛い奥様:2013/12/31(火) 17:22:37.89 ID:m7dLZmKb0
オワタ
ベランダはいいや
もう飲み始めた
675可愛い奥様:2013/12/31(火) 20:04:00.66 ID:JxNx5Ydy0
ここのお陰で自分的にはokな掃除が出来たよ
皆様有り難う。良いお年を!

来年キッチン掃除の続きやるよw
676 【中吉】 【433円】 :2014/01/01(水) 01:09:40.68 ID:8FiBeyik0
あけおめ!

早くから大物片付けてあったから良かったけど
ラストスパートは風邪ひいて寝込んだりしたので完璧には行かなかった

でもまあ、いいことにするw

皆様良い一年を
677!omikji 【1250円】 :2014/01/01(水) 08:49:14.22 ID:PsmlIXo10
今年の暮れまでにゆっくりやるよ
まだ時間はたっぷりあるし
678可愛い奥様:2014/01/01(水) 09:29:53.27 ID:MlRDBPzx0
あけおめ

昨年中はこのスレに励まされたり、掃除する場所思い出させてくれたり、
皆さまには大変お世話になりました。
とびきりきれいになったわけじゃないけど、
少しずつ片付けるのが大事だとこの歳になって理解しました。
今年は続けられるように頑張りたいと思います。
679 【小吉】 【1995円】 :2014/01/01(水) 21:46:56.36 ID:46xMBAI70
ウチもここと掃除板のおかげで年内に床のワックスがけまで仕上げられたから
スッキリとした家で新年迎えられたわ

今年の暮れは大掃除しなくてもきれいな家でいられるように日々の掃除がんばる
680可愛い奥様:2014/01/02(木) 23:32:25.55 ID:FBhig/Ul0
ずっとこのスレ観ててシャキ奥の多い事!素晴らしい。
やっと新年明けて2日に掃除の神様降臨!
ずっと気になってた換気扇、子どものおもちゃ、その他いろいろ
働いたな〜〜〜ちょっと休憩のお湯を沸かしてる間にトイレも
掃除、後の二か所は明日やるか。。
一階のタイル床の目路もゴシゴシして真っ白にしてみるか。
その前にマリオやってからだな。
セスキなんて初めて知ったよ。
ここの奥様ありがとん!
681可愛い奥様:2014/01/03(金) 10:07:05.55 ID:76x7g/1d0
旦那の実家の排水口汚なかったので、酸素系漂白剤と粉石鹸でこすって酢をかけたらトメが来て、これ使いなさいと塩素系漂白剤をドバッとかけられて死にそうになった。
682可愛い奥様:2014/01/03(金) 12:39:57.32 ID:cyz59Aib0
>>681
おう、有毒ガス発生!大丈夫だった?
683可愛い奥様:2014/01/03(金) 15:26:20.28 ID:R3nn71O00
>>681
ワザとじゃね?www
684可愛い奥様:2014/01/03(金) 15:33:55.48 ID:R3G+g87K0
じゃあ、あとお願いします、と、
そこでトメと交代すれば…
685可愛い奥様:2014/01/03(金) 17:32:02.26 ID:76x7g/1d0
おう、コンタクトしてたけど目がチカチカしたよw
慌てて水流して換気扇回したわ。
流しの排水口の蓋外して洗えるのをトメは知らなかったらしい。
686可愛い奥様:2014/01/04(土) 13:17:07.64 ID:uoBMMvZu0
とうとう、終わらなかった、愚図な私。
また年末、どなたかすれ立てお願いいたします。
687可愛い奥様:2014/01/04(土) 19:52:40.29 ID:bJGOX8LD0
別にさー、大掃除は年末にやらなきゃいけないなんて決まりはないよね
てことで明日食品棚の整理しようっと
688可愛い奥様:2014/01/04(土) 21:03:13.71 ID:9HZNa9TQ0
今冬は今の所小雪だけど
洗濯したりには向かない雪国では
大物洗いや掃除はは夏秋に済ませて冬はむしろ結露との闘いですわ
689可愛い奥様:2014/01/04(土) 21:20:07.79 ID:v34I3gWf0
このスレのおかげで、大掃除を11月から始められた
それで一度徹底的にきれいにしたものを、年末まで汚さないようにと思って
ちょこちょこ掃除する習慣がついた気がする
その方が普段の掃除も圧倒的に楽!このスレありがとう!
690可愛い奥様:2014/01/06(月) 12:11:55.91 ID:AHgDPKkr0
私、大掃除はいつもGWだよ。
そろそろ網戸も使う頃だし、水使ってもキツくないし。
換気扇とか床のワックスがけとかも、暖かいとラク。
換気しても寒くないし。

トメは使いもしない網戸を洗え!ってうるさいけどシカト。
12月なんて、大掃除意外の事でもてんやわんやなのに
やってられっか!って状態。

このスレは、モチベあげるために来てる。
691可愛い奥様:2014/01/06(月) 16:34:13.31 ID:hk2w+aCRO
うちの大掃除は夏と冬の年2回だー
692可愛い奥様:2014/01/06(月) 16:50:00.40 ID:01Q2IZP00
うちは家庭訪問の直前だわ…
693可愛い奥様:2014/01/06(月) 16:50:28.05 ID:qExkEafg0
汚屋敷だったけど、ここのおかげで、ちょっとましになりました。
これからは、普段からこまめにいたします宣言!

お稽古ごとでご一緒する汚屋敷友達が、元旦から掃除始めたと言って
たので笑った、大晦日まではグータラしてたんだって。
まんま、これまでの私だ。
694可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:00:51.47 ID:uK31KOtc0
毎日大掃除直後の状態まで戻せばいいんだけどなぁ
わかってるんだけど
695可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:51:37.34 ID:mfLPerR30
お風呂の換気扇が異音してる
修理を呼ぶけど年末に頑張って掃除しておいてよかった!
脱衣場ももうちょっと掃除しとこう
696可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:57:21.70 ID:X9JBdg0i0
梅雨前と夏の終わりに押し入れやクローゼットの中の物を出して掃除している
697可愛い奥様:2014/01/15(水) 10:21:41.33 ID:jEBRJ2n50
これまで大掃除は年末に集中してやってたけれど
今年からは、毎月末に一箇所づつ丁寧に掃除しようと決心した。
続くといいけれどなー
698可愛い奥様:2014/01/19(日) 07:32:52.30 ID:MSTrQx7M0
このスレを見かけたから、去年は早めに始めることができた
それと反省点として、掃除用具や洗剤選びが意外に時間かかった
699可愛い奥様:2014/01/19(日) 12:13:44.08 ID:/IENLbAE0
わかった。
私は旧暦を採用しよう。旧正月までに断捨離に挑戦。
700可愛い奥様:2014/01/20(月) 14:12:26.81 ID:0h9ILFS50
正月は仕事だったので、今日から大掃除はじめました。
今日と明日お休みなので掃除で潰すわ。
701可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:29:05.74 ID:X70BhG8Z0
ヨーロッパでは春先に大掃除をするって以前ラジオで言っていた。
向こうの冬は寒いしすぐに日が暮れるから。
それにならって暖かい春に外回りを掃除しようと思う。
702可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:34:05.63 ID:apG/HYDw0
「スプリング・クリーニング」ね!
真冬で気温が低いと汚れが落ちづらく、水を使ったり外に出ての掃除もしにくいから!

うちはそんなさわやかな理由ではなく、黄砂が落ち着いた頃に必然的に外の大掃除を
することになる…
703可愛い奥様:2014/01/25(土) 15:01:40.09 ID:EA3kQKxF0
面倒だ。
704可愛い奥様:2014/01/26(日) 12:18:17.23 ID:hJ6AXnVlO
5月の連休まで気長に頑張る!
705可愛い奥様:2014/01/28(火) 01:23:03.14 ID:2PPQZSx70
年内に片付けよう…と昨年思ってた本の片付け、
今日半分だけ手を付けた。
紙袋4袋ぶんもの本捨てて来たよ…どんだけ溜まってたの。
でも一角空いてなんかスッキリした。
残りも週末までにやらねば
706可愛い奥様:2014/01/28(火) 13:03:14.58 ID:pJyOlcW10
そろそろ大掃除はじめるか
707可愛い奥様:2014/01/28(火) 13:06:33.48 ID:Uy2d6srN0
早いねw
708可愛い奥様:2014/01/30(木) 10:56:47.29 ID:Sph3krkZ0
年末の大掃除で、捨てる物はすべて捨てたのでサッパリしたけれど
引き出しの中の整頓などの細かい事が未だに終わってない。
1月中に終わらせようと思ってたのに、もう2月だよorz
709可愛い奥様:2014/01/30(木) 22:54:49.90 ID:QzhGqaHq0
大丈夫だよ
スレタイに「年末までに」って書いてあるもん
710可愛い奥様:2014/02/01(土) 14:17:12.17 ID:OAceMqgj0
なるほどあと11ヶ月
711可愛い奥様:2014/02/03(月) 13:20:55.58 ID:E62q/Mh30
>>705だが、今日はさらに溜まってた本2袋捨てた。
2年ぐらい手つかずの場所だったから嬉しい。
712可愛い奥様:2014/02/03(月) 13:42:32.86 ID:AibuV5af0
本を捨てずに売ろう、って思っちゃうから片付かないんだなぁ私・・・。
713可愛い奥様:2014/02/03(月) 13:51:01.73 ID:E62q/Mh30
雑誌が多かったんだよね。
かつてブックオフに持ち込んだら、2袋(40冊ぐらい)で200円にもならなかったよw
滅茶苦茶重かったのに〜!とがっくりしたので、以降余裕で捨ててる。
714可愛い奥様:2014/02/03(月) 14:00:26.02 ID:AibuV5af0
そっか雑誌かぁ、40冊で200円じゃ報われないね。

本棚に目隠しカーテン付けちゃったもんだからもうちゃんと向き合えなくなった。
暖かくなったら向き合おう、暖かくなったら。
715可愛い奥様:2014/02/03(月) 15:09:16.87 ID:J2RbAlfI0
今日、うちの方は暖かいよ!
716可愛い奥様:2014/02/03(月) 22:06:00.28 ID:hJwGUOtY0
宅本便で送ろうと思いながら、荷造りするのが面倒で山積みになってる漫画がある。
ブックオフに持ち込むのが早いと思うけど、買い取れないし、うちでは捨てられないから
持ち帰ってって言われるのが怖くて持ち込めない。

どうせ捨てるならダメもとで送っちゃえと思ってるからダメなんだということは
わかっちゃいるんだが。
717可愛い奥様:2014/02/03(月) 22:21:22.76 ID:XofkIEoN0
ブックオフは値がつかない本はこちらで処分しましょうかというから
持ち帰れってのはない
718可愛い奥様:2014/02/03(月) 23:00:54.46 ID:s0BLO/RD0
>>717
置いて帰ったら絶対値札付けて店に出すだろって思っちゃう
719可愛い奥様:2014/02/04(火) 11:34:09.31 ID:fcsuks7A0
掃除の本で、雨の日は網戸を外して庭にだしておくと手間無し汚れすっきり!ってのがあった。
ちょうど雨だしやってみよっかな。。。
720可愛い奥様
置いて帰ると、パートのおばちゃんがほしいのもらってく。
子供関係の本とか、ほしがる人多いらしい。