☆☆☆40代の奥様 その51☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
同世代だからこそ分かち合える、喜び・悲しみ・悩み
更には懐かしい話しなど、静かに語り合いましょう。

次スレは >>950 踏んだ方、お願いします。
次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

前スレ
☆☆☆40代の奥様 その50☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1374067001/
2可愛い奥様:2013/09/11(水) 00:34:51.50 ID:wlSJdvT70
                  γ´⌒`ヽ
       ,@-@、      ,;"      ゙:、
      ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. ).  こ、これは>>1乙じゃなくて
     @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ 雷なんだから
       ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ    変な勘違いしないでよね!
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
   ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
  ピカッ  /∧\ !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
      i / \ヾ    !   \\  !  ゚
     //    `、ヽ ! ! / / !    !
     \\     /|   \ 二 ̄ ̄ ̄>  
      \\  / |       ̄フ /
        > >  ̄| .|       / /
      //   | .|      /  <___/|
     //     |_|_.     |______/
3可愛い奥様:2013/09/11(水) 02:44:56.82 ID:wYGK37Ie0
>>1
ありがとう愛してる
4可愛い奥様:2013/09/11(水) 05:07:43.40 ID:mI+sboBU0
40代のエロい奥さん大好きです
5可愛い奥様:2013/09/13(金) 17:49:07.96 ID:eLW9Bse90
保守
6可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:50:45.25 ID:NW4rb2N10
クロップドパンツ猫も杓子も今年履いてたかな

ここの奥は。。
7可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:19:48.65 ID:M/Z0wT+P0
みかけ50近く、黒いあご紐帽で紐も顎にかけて懐中電灯片手に、
夜半散歩してるのって普通の主婦かなー、未婚にも見えるし
8可愛い奥様:2013/09/14(土) 01:12:29.85 ID:MUHOcISq0
なかなか前スレ埋まんないねw
9可愛い奥様:2013/09/15(日) 01:47:36.55 ID:TUKtnu1RP
スレたて乙です。
10可愛い奥様:2013/09/15(日) 09:08:34.39 ID:47o37t200
>>1
スレ立て乙です
前スレ1000もGJ!
11可愛い奥様:2013/09/15(日) 12:18:12.96 ID:E3YapvSP0
>>7 たまに観るわね。スーパーで菓子パンなどの値札を3aくらいに引っ付けて観てた
眼が近いのかしら。

>>6
最近多いよねー。それ履くとふくらはぎが、よりむちむちっとして恥ずかしいから
自分は履きませんね。
12可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:09:44.39 ID:QYkMevGx0
パンツを買おうとしてもどこ行ってもスキニ―ばっかり。
13可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:45:07.97 ID:WFdOV3VY0
特に太ってる方じゃないけどスキニーって太股がパツパツで私はダメだ
スキニーはいて試着室から出たことないわ
14可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:52:23.53 ID:G/1xGy4c0
そのクロップドとか、カプリ・・・ってないの?
15可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:06:03.20 ID:OsM9xvT/0
ジャージーズって本当に良いの? それともステマ? どこで売っているんだろう
16可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:07:37.58 ID:BiBWITNg0
Right-onで売ってるの見た。楽そうだと思ったよ。
17可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:54:59.57 ID:OsM9xvT/0
>>16 ありがとう
近場にRighton皆無でワロタw 諦めるわ
18可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:14:23.21 ID:BiBWITNg0
欲しかったんだwステマとか書いてるから。
エドウィンのウェブサイトや楽天とかネットでも売ってるよ。
19可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:53:32.96 ID:OsM9xvT/0
試しに履いてみたかったんだよ
20可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:59:07.51 ID:5LmNqzGp0
>>19
ショッピングモールのカジュアル扱っているお店にもあるとこあるよ
あきらめないで!
21可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:07:57.29 ID:Ucq6mAWH0
>>15
私もここで見て買いに行ったクチ。楽ちんで他のジーンズはもう履けないw
ちなみにマックハウスで買ったよ。
22可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:32:07.07 ID:Ucq6mAWH0
>>15
ジャージーズ取扱店
ttp://www.edwin.co.jp/mens/EDWIN%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%8F%96%E6%89%B1%E5%BA%97%E8%88%97%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%880229.pdf
2315:2013/09/16(月) 20:57:24.10 ID:Nh+XJpBA0
わ、わ ありがとう 庭仕事に良さそうなんだけど紐が面倒な雰囲気 近くに店舗は無いみたいだから何処かで出会えたら履いてみる!
24可愛い奥様:2013/09/16(月) 23:45:58.79 ID:hYBdtyC/0
>>16情報サンキュー
25可愛い奥様:2013/09/17(火) 09:37:18.31 ID:saambyqd0
おっ、ジャージーズの話題だ。
まさしく今履いてるw

紐は面倒なんで、とっちゃった。
でも紐がないと落ちてきちゃうから、ゴムベルト愛用中。
本当にジャージ感覚で、家ではこればっか。
26可愛い奥様:2013/09/17(火) 13:28:04.99 ID:sWzalnxm0
私も紐は取り外してゴムベルト。
旅行用に買ったんだけどすごく楽で普段用に。
でもライトじゃない方なので夏は暑いです。
27可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:12:17.72 ID:nSpRwTPI0
>>25
取れるんだ。
いいこときいた。
いつもお股の所で紐がぶらーんとしてしまうんだよね。
引き抜いてやる!
28可愛い奥様:2013/09/17(火) 19:38:31.67 ID:9WvrpetO0
家用の楽ちんそうなズボン、私が見た店ではたいてい紐がついていたけど最近のはやりなのかな。
トイレが近くて何度も紐をしめるのが面倒で買ってない。
29可愛い奥様:2013/09/17(火) 21:43:11.02 ID:LSN/YxQJ0
最近、紐なしのジャージーズが出たみたいですよ。
30可愛い奥様:2013/09/17(火) 23:29:37.13 ID:I7tBSewX0
なになに、ステマ?
欲しくなってきちゃったわ。

紐が面倒なパンツ類は、見える部分だけ紐を残してゴムに変えて通し直してる。
ぱっと見紐だけどゴムなのでトイレそのまま。
食べて腹が出たり痩せたりしたらリボン結びのところで調節すると良い。
31可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:04:11.45 ID:nVZy+dQyP
まったくだわ
32可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:29:45.71 ID:ufRoezmx0
紐がついてると結び目が出っ張るのが嫌だよね。
33可愛い奥様:2013/09/18(水) 07:37:00.86 ID:FutggBbs0
ジャージーズ、ググってみた。なかなかよさそうだね。
でも家用なのでもっと安くていいかも。
34可愛い奥様:2013/09/18(水) 08:23:29.27 ID:UROabdSr0
なんか、ファッションスレのレリアン上げを思い出したわ。
35可愛い奥様:2013/09/18(水) 10:23:40.69 ID:iiO+/cNv0
安いのだと、去年出てたGUのカットソージーンズが評判良かったよ
まぁGUクオリティだったけど、500円とか投げ売りだったのが魅力w
ちょっと厚めだったので、もうちょっと薄手でまた出してほすぃ
36可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:55:20.45 ID:VP3XC7qW0
履いてるうちに伸びて形が崩れてきたりしない?
37可愛い奥様:2013/09/18(水) 15:44:56.42 ID:uHCNhZA40
そんなの履いていたら体型崩れてくるよ
38可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:13:37.37 ID:iiO+/cNv0
体型維持には筋トレ
普段着はラクチンなのがいい
39可愛い奥様:2013/09/18(水) 23:25:58.72 ID:w5gj/I0P0
月が綺麗 
40可愛い奥様:2013/09/19(木) 12:26:54.83 ID:NoUUtiVs0
筋トレしているけど、ラクチンな普段着は着ないなあ。
ジャージィ生地のワンピースくらいかな。

今週末は中学時代のプチ同窓会だわー。
男性は8人、女性は4人、+当時の先生。
といっても全員クラスが違うから、私の担任ではない。
というか、皆様、同じクラスかどうかって覚えてる?
前回出席したときに、「2年は一緒だったけど、3年は違うクラスだったよね」とか
「3年間同じクラスだったじゃん」って言われたけど、全然記憶にない・・・
あ、友人たちの顔と名前覚えてました。
41可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:55:30.05 ID:S5BIt5HY0
ジャージーズ週末にでも見に行こう

4年前に中学卒業以来の同窓会があったんだけど、卒業生が10クラス400人もいたら当時も名前すら知らないままの人もいたし首から名札下げてたけど顔と名前が一致しない人ばかりだったw
42可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:51:32.82 ID:HIyibTh60
私は毎日ジム行ってるけど、楽チンなのしか着ないw
だって着替えが楽なんだもの。
43可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:02:27.23 ID:tRq+RILJ0
うん、月綺麗、今夜も。
でも月見るとさびしくなって今は嫌い
44可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:33:53.14 ID:OToyuThu0
ちょっと寂しい気持ちになるよね・・
おだんご食べてみる
45可愛い奥様:2013/09/20(金) 08:22:10.17 ID:YqgbFUQf0
何を思ったか、昨日人生初ピアス。
ちょっと、いやかなり嬉しい。 @48
46可愛い奥様:2013/09/20(金) 08:45:55.22 ID:/MA0PeKj0
いいね!
なかなか「初」ということが少なくなってるもんね。
47可愛い奥様:2013/09/20(金) 09:32:51.28 ID:JBI/vfWy0
娘が高校卒業したらすぐピアスの穴開けたい〜お母さんも一緒にry
と言うのでちょっと乗り気になってウキウキしてるw

ママモ族とか言われそうで恥ずかしいけど来年の春待ち遠しい
48可愛い奥様:2013/09/20(金) 09:38:24.37 ID:eU44fZ2K0
母娘でピアスを選ぶ楽しみができるね!

うちの娘は「高校卒業したらピアスにしてもいいんだよね!?お母さんのも貸してもらえるんだよね!!」と
今から私のピアスを虎視眈々と狙っている小5です…
ちなみに、私の身長(170ちょい)に追い付いて、コートとかも奪う気満々w
49可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:27:10.76 ID:psRytbWd0
母とも妹ともピアスの貸し借りだけはできないんだ私。
そんなに神経質でもないんだけどなぁー。
アルコール消毒すれば大丈夫なんだろうけどね、どうも気持ち悪くてダメです。
50可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:31:07.59 ID:psRytbWd0
あら、初ピアスの人からの流れだったんだね。
水をさすようなコメントで申し訳ないw
おめでとー。
そうそう、「初」ものが減る年代だもんね、うらやましい。
51可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:00:49.39 ID:4P7MIEE70
ピアス、いまだに怖くて開けれないわw
52可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:23:54.34 ID:Upw0oEDq0
糸が出て来て失明するとか、都市伝説が色々あったね〜w
53可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:24:59.83 ID:dx7RaW300
あったあったw
私はガサツだから引っかけてしまいそうで怖くて開けていない。
54可愛い奥様:2013/09/20(金) 13:04:06.81 ID:CV8AwIxb0
左右2個づつ開いてるんだけど歳取ってくるとどういうの付けたら良いのかわからなくなってくる@48歳
若い時は下にぶら下がって揺れるタイプ、上にカラーストーンの組み合わせが好きだったんだけど
おばちゃんの普段使いとしてはどうだろう…
あまり派手だと変かな?
55可愛い奥様:2013/09/20(金) 13:18:35.08 ID:P9HHN8k20
高校卒業してすぐにあけたピアスの位置がずっと気に入らなくて
もう10年くらいピアスしてなかったけど、去年新しくあけた。
もっと早く開け直せばよかった。
56可愛い奥様:2013/09/20(金) 13:22:41.68 ID:sbygJwC9i
金属アレルギーでピアスできなくなった…
57可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:56:45.81 ID:eU44fZ2K0
>>54
片側だけ二つあいてるけど、上の方は金+ダイヤの小さいのしたまま@42歳
◎みたいな感じで、金でくるっと囲んであるタイプだから爪もないから引っ掛からないし
金もそんなに目立たないからほんとほったらかしw
58可愛い奥様:2013/09/20(金) 15:32:48.06 ID:/MA0PeKj0
私は左3つ、右1つ。
左の一番上だけにちっちゃいやつを着けてる。
59可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:49:42.43 ID:blpZ+yYm0
20代前半でピアス開けたけど
1年近くたってもぐちゅぐちゅしたままで
もしかしたら金属アレルギーなのかも、と思って
ピアス諦めた。指輪とかはなんともないのに。
いいなーピアス。皮膚科の先生に相談してみようかなw
60可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:01:01.64 ID:OlUdWGMr0
今の自分だと恐ろしくて出来ないけど、高校のころ安全ピンで自分であけた。
当時はド真ん中にあけるのが普通だったけど、ダサくてその穴にピアスを入れられない。
でももう二度とあけたくない。
61可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:29:03.09 ID:T75AKC760
うちの母がケロイド体質なのにピアス穴開けて
(昔だからケロイド体質などと言う言葉を知らなかったらしい)
何年もぐちゅぐちゅだった。
それか関係しているかどうか分からないけど金属アレルギーらしく
胸の一部に湿疹が出来て治らない。
体質もあるからピアス穴も開ける時は慎重に検査した方がいいよ。
自分は親を見ていたからピアス穴とか開けてない。で自分もケロイド体質。
子供の頃に怪我した跡がまだ残ってるよ……。
62可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:42:24.43 ID:tqG2/uzw0
>>59
ステンレス製のピアスはどうかな?
私は若い頃はどんな物でも平気だったんだけど
久しぶりにつけてみたらかゆくて、ステンレス製のにしたら平気になったな。
63可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:53:20.88 ID:P9HHN8k20
チタンとかね。アレルギーの人のためのピアスもたくさんあるから
もしもう1度チャレンジする気があるなら、試してみたらどうだろう。
64可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:58:50.46 ID:eU44fZ2K0
シリコン、ステンレス、セラミック、チタン、医療用チタン、なんてのまであるよ
ケロイドと金属アレルギーは必ずしも一緒に出るわけではないけど
体質的に傷が治りにくい人はいるよ(傷跡が消えにくいとか)
そして、逆に治癒力が高い人もいて、数日外しているだけで何年もたったホールがふさがってしまう人もいる
65可愛い奥様:2013/09/20(金) 22:09:32.04 ID:tKVUCCvM0
20代でいちど開けたけど、ピアス禁止の職場で働きだしたから
それ以来なーんも付けてないよw
とっくにふさがっちまったよ
66可愛い奥様:2013/09/20(金) 23:53:44.09 ID:CV8AwIxb0
>>57
目立たない小振りなのだったら4個付けてても大丈夫かしらね
子供に誕生日プレゼントに貰ったのとかもあるんで、涼しくなってきたしちょっとオシャレしてピアス付けようかな
67可愛い奥様:2013/09/22(日) 10:03:18.66 ID:V+4DDr4W0
>>61
お母様と同じ体質だわ。首筋の湿疹がずーっと直らない。
ケロイド体質だと分かったのは、第二子を帝王切開したとき。遅かった…

理由がわからないままピアスホールは4個あけた。(全て皮膚科)
残ってるのは耳たぶより上の一箇所だけ。チタンピアス入れてる。

アクセサリーは殆ど着けないけど、ここ見てたら久々に興味わいてきた
イヤリング買ってみるかな
68可愛い奥様:2013/09/22(日) 23:43:22.80 ID:jAC9pzLpP
>>67
え、残っているということは、ケロイドにならなかったの?
ケロイド体質の人のピアス後って写真見ると、福耳なんてものじゃないすごいのが
耳たぶにぶらさがるようにできてたりするよね?
私もケロイド体質なんで、それ見てからあきらめてる。
69可愛い奥様:2013/09/22(日) 23:53:54.28 ID:waZhpfeJ0
紫斑が脚のすねや甲にできて不安
骨髄異形成なんとかか、糖尿,,,かしらねー
一ヶ月治らない
70可愛い奥様:2013/09/23(月) 00:02:42.78 ID:hIdJcxe50
ミリサイズの鮮やかな赤い内出血がずっと続いてて
10年経ってやっと膠原病が発覚したわたしが通りますよ
その他の症状はない?
関節が痛いとか微熱が続くとか口や目や膣が乾くとか
71可愛い奥様:2013/09/23(月) 00:02:44.33 ID:QZ6HjTjwi
>>69
自己免疫の病気かもしれないから、早く病院へ!
72可愛い奥様:2013/09/23(月) 00:13:58.90 ID:bXJjw8YJ0
>>70-71
膠原病、自己免疫・・・!って、まさかあの・・・
繰り返すと腎臓が悪くなる程度と思ってたけど、けっこう
恐い病気なのですね。熱はありませんし体重変わらず、
ただその斑点の部分は腫れてるって家族に言われたけど
押してみても戻ってはきます。
食欲は普通です。糖尿の進行で毛細血管切れって思ってたけど
元からの激抑鬱症は別件としてちょっと心配。
さっそく行きますわ。
73可愛い奥様:2013/09/23(月) 00:57:58.29 ID:MOC+Kzx80
血小板減少性紫斑病?
74可愛い奥様:2013/09/23(月) 01:25:32.59 ID:dbvodLqF0
ちょっとぶつけるだけですぐ青タン出来るようになって、
毛細血管切れやすくなったのね〜老化ね〜
なんて思ってたんだけど、何か不安になってきた
ちょっとした傷も痣になって残るようになったし…
これは何でもないよね?ただの老化よね?
75可愛い奥様:2013/09/23(月) 08:22:29.37 ID:ctMOOig60
荷物を肩がけしたら、ブラの線に内出血。
病院で血圧測ったら、バンドのところが内出血。
肌や血管が弱くなってきたわ〜と思っていたけど…。
76可愛い奥様:2013/09/23(月) 09:49:51.55 ID:Dn2bVXl80
蚊に刺された跡が一夏、かきこわそうものなら冬まで残るようになってきたよ。
だから今は刺されたらすぐマキロンのパッチをして
痒みがなくなったらアットノン塗ってる。
めんどくさいよーw
77可愛い奥様:2013/09/23(月) 10:46:05.44 ID:hIdJcxe50
>>70だけど内出血するようになったのは18歳くらいからかな
ジーンズ党で、むくみがひどくて出血してると思ってた
表面は少し盛り上がってて触ると若干熱感があるけどかゆくはない
けどひどいと面で赤くなるしどうにも見た目が悪い
で病院何件かまわったけどわからず「寝ときゃ治る」とか言われた
10年経ってネット相談ののち膠原病もやってる皮膚科でずばり診断受けた
その半年後くらいに高熱出して入院し、ステロイド開始
ずっと腰痛持ちだったしひざとか痛いのも日常だったんだけど
ステロイドで見事解消
唾液などの分泌を促す薬で寝起きの目の開かないのとか
長時間話しづらいのとかも解消
海水浴とか行って翌日熱出してたのも病気のせいだったみたい
いまちょっと再燃してるけど、ステロイドで劇的に元気になれたよ
ネットで症状見ていくつかあてはまるようなら病院行ってみるのも手だよ
ただ診断受けたら保険には入れなくなるのかなとは思うけど
78可愛い奥様:2013/09/23(月) 10:47:43.94 ID:hIdJcxe50
ってすげえ長文ごめんなさい
79可愛い奥様:2013/09/23(月) 11:48:12.19 ID:MOC+Kzx80
眉毛のお手入れしてたら、長い眉毛がとれた
1.6pw
村山元首相になってしまうのかorz
80可愛い奥様:2013/09/23(月) 11:50:01.44 ID:4SRg8iQd0
>>79そうね、きっとそうね 耳毛は大丈夫かしら?
81可愛い奥様:2013/09/23(月) 12:15:47.72 ID:7c1UeETX0
お金が欲しい。
でも強靭な内臓と皮膚と身体能力ならそっちを選ぶ。
82可愛い奥様:2013/09/23(月) 12:24:18.24 ID:dbvodLqF0
>>77
参考になりました。どうもありがとう!
日焼けすら大変なのか…お大事になさってくださいね。
83可愛い奥様:2013/09/23(月) 13:03:21.45 ID:sC2S8pMq0
>>77 良いお医者様に出会えて良かったですね
84可愛い奥様:2013/09/23(月) 13:03:38.50 ID:L8AKkLvk0
>>81
私もそう思う。
老後の経済状態安定の第一条件は「健康であること」だってね。

病気になると家族を含めた生活にいろいろ影響するから怖いよ。

私も最近白内障が発覚した。
亡祖母、実母と手術経験者だからいずれ私も…とは思っていたけど、
まさか40代半ばで発症するとは思わなかった。
85可愛い奥様:2013/09/23(月) 13:46:44.01 ID:njUCiM2l0
最近、目眩がするんだよね。
寝起きとかにグルングルン。
低血圧も食道痙攣も過敏性大腸炎も母の遺伝だろうから、これもメニエルかな?
86可愛い奥様:2013/09/23(月) 16:26:04.91 ID:VH+sgx4H0
今更のピアスネタでゴメンだけど。
ピアスしてる人って付けっぱなし?私はそうなんだけど、キャッチャーがよく髪や服に引っ掛かって取れてなくなるんだ。
ピアッサーだっけ?あれに付いてたキャッチャーは取れにくいからずっと、それ付けてたけどそれも無くしてしまい…
ピアス買った時についてるやつだと、やはり数日内に紛失。
取れにくいキャッチャーだけって売ってるのかな。
87可愛い奥様:2013/09/23(月) 17:11:12.03 ID:5mg7CYFS0
>>86
あるみたい。
買ってよかったスレでたまに出てるね。
88可愛い奥様:2013/09/23(月) 18:25:09.81 ID:KoUxPU6W0
>>86
取れにくいキャッチもあるけど、最初からキャッチのないタイプをするというのも手だよ
好みもあるから一概には言えないけど、輪っかになったタイプで
ピアスの針の先が、ぐるっと回った本体のうしろ側にはまるようになってる
「中折 ピアス」とかで検索すると出てくるんじゃないかな
自分は普段はこの手のタイプのをつけっぱなし
89可愛い奥様:2013/09/23(月) 18:42:04.78 ID:GP8YzpJf0
>>87>>88ありがとう!
長年の悩みだったんだ。買って良かったスレと、中折れピアス調べてみる。
90可愛い奥様:2013/09/24(火) 07:51:45.26 ID:dJp7a6/s0
ピアスつけっぱなしはないなー。その日の服に合わせて替えないの?
91可愛い奥様:2013/09/24(火) 08:07:45.70 ID:1CwtlNtx0
>>90
つけっぱなしピアスは、シルバー・ゴールドの単色か、ストーンあってもクリアカラーの
あまり洋服を選ばないものをしている
ちゃんとした格好で出かける時は、服や出先に合わせてつけ替えるよ
ブラキャミと短パンの室内着や、カットソーとジーンズのワンマイルウェアに
合わせるもへったくれもないもんw
92可愛い奥様:2013/09/24(火) 08:26:16.24 ID:A4ldGOcL0
楽天で売ってる丸いピアス留めも取れにくいし痛くないからおすすめ
外す時、うっかりするところがりまくって紛失しやすいから注意w
93可愛い奥様:2013/09/24(火) 08:58:31.24 ID:Zq0ah1yd0
ねんざが治らない。
グキってやって大きな痛みもなく、なんとなく違和感がある程度なんだけど
いつまでも引きずってて完治しないの。
年取ったよ・・ホントに。
94可愛い奥様:2013/09/24(火) 09:15:25.92 ID:KaNntVx+0
傷口も治らないよね。
跡が残るようになった。
捻挫お大事にね。
95可愛い奥様:2013/09/24(火) 11:16:43.97 ID:iPLpy0T00
>>93
足首かな?
軽くても全治まで3〜6ヶ月と考えた方がいい
軽くても骨折より捻挫の方が始末が悪いのよ
そこをかばって歩いて膝や腰を痛めることもあるからサポーターをした方がいいよ
96可愛い奥様:2013/09/24(火) 12:39:09.03 ID:MaKxN2oa0
ピアス付けっ放し派が多いんだね。
私は必ず外すわ。ファッションに合わせて付け替えるなんてまめな事はしないんだけどね。
髪洗う時とか耳の後ろ洗う時に邪魔じゃない?
97可愛い奥様:2013/09/24(火) 14:07:10.87 ID:sbT4hl8S0
タオルが引っ掛かるしなー
98可愛い奥様:2013/09/24(火) 14:23:29.41 ID:9R1Z0bZP0
ピアスを止めてもう10年以上経つけど、未だに穴をギューッと触ると臭い。
貫通してないから掃除も出来ない。
99可愛い奥様:2013/09/24(火) 14:32:45.21 ID:fSaTaDEZ0
ピアス寝てる時に何度か失くしたので
お出かけ以外はしていないな。
イヤリングは痛くてダメ。

今朝 散歩中におうちに帰れなくなってしまったお年寄りにあった。
(おうちの人が探していて無事会えました)
見た目は日焼けして健康そうだったけれど。
実母はボケてはいないが持病悪化&体力低下で散歩ができない。
そうならないようにきっと気をつけて暮らしていたのだろうに。
自分がそうならないとは限らないよね怖いわー。
100可愛い奥様:2013/09/24(火) 20:50:01.42 ID:17gDXs4ni
今日は旦那も子供もいないので夕飯にあぐらかいて出来立てラーメン食べようとしたらこぼして両ふくらはぎ火傷した
ズボラの罰か…

すぐ冷したけどヒリヒリ痛いよー
赤くなって一部に水ぶくれできてる
跡残らないいい方法ないかなー
101可愛い奥様:2013/09/24(火) 21:04:41.20 ID:sCd4z6zb0
とにかく冷やすだね
水ぶくれになったら厄介だけど
102可愛い奥様:2013/09/24(火) 21:07:54.44 ID:sCd4z6zb0
ごめん、もう水ぶくれできてるのか…
つぶれると化膿したら大変だから取り敢えず潰さないようにしなくちゃだね
心配なら病院行くのがいいんじゃないだろうか
103可愛い奥様:2013/09/24(火) 21:10:04.90 ID:1CwtlNtx0
>>100
あれば馬油ぬれば、少しひりひりマシになるかも
もちろん冷やし続けて、できれば明日朝一で皮膚科へ行った方がいいよ
104可愛い奥様:2013/09/24(火) 22:37:06.41 ID:FeYwXqNHP
>>100
小池さん、馬油の上からラップして湿潤方法もいいわよ。
私は湿潤で失敗したって傷もあるけど、やけどにはいいんだよね。
105可愛い奥様:2013/09/24(火) 22:42:12.54 ID:c6oQI8Bt0
>>100
馬油なかったらワセリンでもいいよ
冷やすならラップした上から
お大事に
106可愛い奥様:2013/09/24(火) 22:43:18.15 ID:+wP7F2j90
小池さんwニベアもいいよ。
107可愛い奥様:2013/09/25(水) 01:50:05.89 ID:BKLyCu6vi
>>100です
皆さまお知恵をありがとうございます

馬油がなかったのでオリーブオイル塗ってラップして冷やしたらだいぶ赤みと痛みが引いてきました
明日皮膚科行ってきます

お優しい奥様方ありがとうございました!
108可愛い奥様:2013/09/25(水) 06:04:46.20 ID:VPBVHtKUi
小池さんお大事に。
109可愛い奥様:2013/09/25(水) 11:06:12.68 ID:yNWwcTEo0
小池さん病院行ったかしら
110可愛い奥様:2013/09/25(水) 12:51:11.15 ID:fepysqBQ0
小池さんワロタ
111可愛い奥様:2013/09/25(水) 13:42:01.53 ID:z2ZQN1b90
みんな優しいなぁ。
小池さん、お大事にね。

>>93の奥様
昨年末に外側足首をグキッとやって半年くらいはサポーターしてスポクラ通ってた。
今は飛んだり跳ねたりは問題ないけど、正座や足首に力のかかるストレッチはやっぱり辛い。
日にち薬だけど無理しないようにお大事にね。
112可愛い奥様:2013/09/25(水) 22:53:09.67 ID:eHEtIJZt0
>>98いつかピアスと思っていたけれど、もうどうでもよくなってしまった。
113可愛い奥様:2013/09/25(水) 22:55:16.53 ID:FcEEZUHJ0
パーラメントうめえ
年いった女はパーラメント吸ってる男好きだろ?
114可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:13:16.79 ID:FcEEZUHJ0
アラフォーって旦那との愛もないし愛に飢えてるの多いよな
女としてまだまだ見られたいんだろ

アラフォーキラーだからよくわかる
115可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:19:13.16 ID:QGnV+9vu0
ネナベのグリかw
116可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:22:46.22 ID:FcEEZUHJ0
年下の男に頭ナデナデされて「イイコだな」ってされたらキュン死にしちゃうし、そういうのに弱いだろ
117可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:34:41.00 ID:imBj0zog0
私は枯れ専だから年下はヤダ。館ひろしw
118可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:38:16.49 ID:FcEEZUHJ0
舘ひろしとか渋いなw
佐藤浩市とかも好きだろ?

あの年の同年代はほぼ腹でたハゲだからなw現実は厳しいぜ
119可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:45:49.12 ID:yo4B5PUk0
>>114
死ねカス
120可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:48:54.58 ID:FcEEZUHJ0
おw
ハゲの嫉妬か、わかりやすいなw
嫁に男として見られてないからって突っかかるなよ
121可愛い奥様:2013/09/26(木) 05:57:03.09 ID:SZ5cvSq6P
アラフォーでごまかしてるうちに、来月からもうアラフィフだわ〜。
この4、5年超早かったな…
30歳になるのが嫌だなんて思ってたけど、30なんて、若いよね、今思えば。
122可愛い奥様:2013/09/26(木) 07:55:12.70 ID:m6Zn7+tJ0
>>121
そうだよね。私も28くらいのとき、あと数年で
三十だと思ったら、自分がものすごい年寄だと
思っていた。

外見はともかく
気分だけはあの頃より今のほうが若いかも。
精神的にも余裕あるし。毎日楽しいし。
123可愛い奥様:2013/09/26(木) 08:12:50.34 ID:ofvKkS1h0
20代最後の、あの訳のわからない焦りが嘘のようだわ。
「この仕事でいいのか」「こんな事してていいのか」とかでガムシャラだったわ…
今は穏やかだ。あの頃に比べたら幸せ感じる力が強くなった。
あと数十年したら、達観して更に穏やかになればいいと思ってる。
124可愛い奥様:2013/09/26(木) 08:38:59.36 ID:MVzkdAHo0
すみません、お伺いしたいことがあります。
もしかしたら、他に該当スレがあるのかもしれないのですが、同年代の方々のご意見を聞きたいです。
ご主人と、うまくやっていますか。
週末にでかけると、どこでも家族連れの姿を見かけるのですが、ほとんど楽しそうです。
ママ友からも「昨日ダンナとドコソコに行ってきて」という話を聞きます。

私は結婚15年、中学生の娘が一人
夫はまじめでおだやか。
家事は私が好きなので、手伝いは無用なんですが育児は本当に協力的です。
特に不満はありません。でも家や車で二人きりになるのが恐怖なほど、イヤなんです。
きついことも言われたこともないですけどね。
このままだとほんの数年後に、娘は進学のため、家を出ていくことになると思います。
平均寿命、家系的にいうとあと40年は夫といることになります。
楽しそうな他の家族がうらやましいというか、信じられない思いです(表現が変ですみません)
娘や、他の親族(両家仲良しです)、経済的なこと、世間体を考えると
離婚どころか別居も無理そうです。
同じ思いのかた、いらっしゃいますか。
それとも、夫とは見かけだけでなく、本当に仲良くしていらっしゃるのでしょうか。
長文すみません。煮詰まってしまって。
125可愛い奥様:2013/09/26(木) 08:50:17.64 ID:a/5gx7B70
発言小町にでも投稿した方がいんじゃね?
126可愛い奥様:2013/09/26(木) 08:57:01.55 ID:pDVv266n0
>離婚どころか別居も無理そうです。

夫の方から言いだされるとは考えたことないの?
娘さんが成人したら、結婚したらって夫は考えてたりして。
でもあなたにとっては、その方が良いのよね。
離婚も別居も無理なら、趣味などで家にいる時間を減らすとかするしかないよ。
127可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:13:16.72 ID:n+Zlq4yp0
うちの夫は平日に家で仕事することが多くて、週2しか仕事しない私と休みが当然かぶる。
私はジムの定休日以外は朝から夕方までジムに行ってるw
夕飯の買い出しや美術館行ったり夫婦ふたりで出掛けることもあるけど、特別仲がいいわけでもないかな。
子供たちは大学と高校だし家族のための外出より自分たちの外出は多くなった。
128可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:15:47.69 ID:n+Zlq4yp0
>>124は仲良くしたいのかしたくないのかがよくわからん。
129可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:16:46.32 ID:m6Zn7+tJ0
>>124
あなたの書き込みからだと、どうして夫が嫌いなのか
よくわからない。生理的にダメになってしまったってこと?
まじめで優しく育児にも協力的なら
すごくいい旦那様に思えるけど。
どうして嫌いになったの?最初は好きで結婚したんでしょう?


ちなみに私は、夫大好きですよ。
130可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:19:40.36 ID:X4qeJhYl0
2人きりになるのが恐怖ってのが、何だろうね。
何か原因になるようなことあったのかな。

私も休日に家族で出かけるけど、子供がいるから成り立ってるかな。
たまに子供達が習い事とか部活でいないと、会話ないw
131可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:28:14.20 ID:NBG57Fl30
不満はないけど嫌って旦那の何が嫌なのか、ご自身で
もう少し明確にした方がいいのでは
132可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:42:28.69 ID:MVzkdAHo0
夫にはこれと言って目立った不満はないのです。
ただ、本当に一緒にいて楽しくないのです。
物足りないというか、こちらがイライラしてしまいます。
考えてみれば、実家が亭主関白、今までの彼も俺様でした。
何かをしてもらうより、何かをしてあげるほうが性に合っているのかも。
もう生理的に無理です。
10年くらい、夫婦生活もありません。
いつも妹家族と一緒に旅行するので、家族だけの旅行も10年くらい行っていないかも。
私も>>127んさと同じく、毎日ジムです。
家に帰りたくないので、レッスン後もジム友と話して帰宅時間をおそくしています。
いつも早寝の夫が、たまに起きているのですが、リビングで時間をつぶしてから寝室に行きます。
寝室は一緒なので。
多分、この気持ちが修復されることはないと思うので、
あとはどうやって現実と折り合いをつけていくか・・・・
40年、長いです。
133可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:53:56.17 ID:n+Zlq4yp0
軌道修復するつもりがないなら別にムリに一緒の時間を過ごすこともないじゃん。
問題ないのならあなたはあなたで自分の世界で面白く過ごせばいいよ。
ダンナさんもそんなあなたに別に不満じゃないんでしょ?
ならいいじゃんw
134可愛い奥様:2013/09/26(木) 10:06:53.59 ID:X4qeJhYl0
似たような話を最近聞いたなと思って思い出した。
HERS(賀来ちかこが表紙のファッション誌)の8月号に
家庭内別居の特集があって、4人の人のインタビューが載ってた。
図書館とかで借りてみたらどうだろう。
あとはそういうサイトを見るとか。

どうしても嫌なら仕事を探して娘さんが成人したら離婚するとか。
でも明確な理由がなかったら旦那さんから慰謝料請求されるのかな。
ただ、経済的なこと、世間体とかでこのまま何十年も我慢の人生で
いいの?
あとは仕事始めて寝室別にして完全に家庭内別居にするか。
135可愛い奥様:2013/09/26(木) 11:34:28.23 ID:GY7HKXa30
うち、仲悪くないどころか、夫婦仲はいい方だと思うけど、寝室別
それぞれに趣味があるし、旦那のいびきに耐えられないし、就寝時の室温が違う
今現在進行で設計している家に至っては、子供と同じようにそれぞれの部屋を完全独立させてる
ウォークインクローゼットで行き来できるようにはしてるけどね
子供に『完全に家庭内別居じゃん』って笑われてるけど、仲いいのわかってるから気にしてる風でもない

無理やりあなたの気持ちを旦那さんに向ける必要ないんじゃないの
それより、自宅の居場所としての価値を居心地良くするようにしたらいいんじゃないのかな
レスでも、一緒にいられなくても目立った不満が旦那さんから出ないなら
もういい年なんだし、お互いそれぞれが気分よく過ごせる環境作れば?
何かに構いたくてしょうがないならペットでも飼えばいいじゃん

ただ、一日ジム行って、お茶して、と言う優雅な生活させてくれてる旦那さんに
感謝の気持ちだけは忘れちゃいかんよ
136可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:20:26.35 ID:a/5gx7B70
うちもそれぞれ自室がある。今時普通じゃね?
むしろ部屋が一緒って殆ど聞かない。友人にも居ない。
でもどこも夫婦仲良いよ。てか普通かな
137可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:31:36.44 ID:82x7VaEu0
結局は夫をATMとしか思ってないってことだよね?
そんなのはとっくにご主人も分かってると思うよ。
ただ娘さんのことを考えて我慢してるだけじゃないかな?
成人とか進路決定とか節目を過ぎたら緑の紙出してくるような気がする。
毎日ジム通いの優雅な生活なんてしてないで、経済的に自立できるよう就活したほうがいいよ。
138可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:38:05.32 ID:ofvKkS1h0
うちは2LDKマンションだから、夫婦ほぼ一緒だよ。
別室が普通なのな…今んとこ私は不自由ないけど旦那はどう思ってるかな。
139可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:41:51.68 ID:LThw7e550
うちはベッドの買い換えする時になんだか強制同室になってたw
(一人で1室使うつもりでいたんだけど)
でも仲は良いから別にどうってことはない
まあトラブった時が怖いけどね
先に軍資金ためておいて、お子さんが巣立ったら離婚したら?
そんな気持ちで一緒に居られても相手に失礼
相手が「いやいや、お前じゃなきゃー」とか言うんだったらまた別だろうけど
140可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:46:27.93 ID:fFpqMeSa0
うちは仲は悪くないけど小梨だし2LDKに引っ越してそれぞれの個室にしたよ。
今度義母が見にくるんだけどまずいかな。
義母対策(同居できないように)で2LDKにしたってのもあるんだが。
141可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:50:43.37 ID:E/R8Ddfg0
寝室別だと離婚する率が高いと聞いて、実際そうしてる友人が離婚した。
最初のきっかけは旦那さんのイビキとエアコンの温度の違いで部屋を分けたらしいけど。

しかし、うちはクィーンで一緒に寝てたけど、空き部屋にシングル買ったらお互い一人寝が快適すぎてw
家建てるときにちゃんと個室作れば良かったな。
142可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:56:40.93 ID:GY7HKXa30
>>141
イヤン、うち離婚コースまっしぐらじゃんwww

うちの設計に口を出す気満々の義母が絶対にダメを入れてくるだろうけどねw
知ったこっちゃねぇ〜〜〜
一緒に風呂は入れても、一緒の寝室じゃ眠れないんだよw
143可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:11:41.15 ID:dmlCxfp20
すみません、言いそびれてしまったんだけど会社員です。
今日は通院のため、休みました。

基本的に定時に帰るので(その変わり早出しています)娘と食事を採ったら
夫に娘を任せてジムに行っています。
娘は私と同じ朝型なので、朝一緒に行動しています。

そうかー、夫は大好き、夫と仲が良い、とおっしゃってる方がいるんですね。。。
都市伝説かと思ってたw
ママ友からは、愚痴はよく聞くけど、ノロケはあんまり聞かないから。
悩み事は相対的なものではないけど、なんか、益々空しい今後だわ。
144可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:13:16.19 ID:zWvqAR0d0
生理的に無理って、そんな相手と暮らすのって大変そう
ただ文面からすると悪いご主人じゃないようだし単なるわがままのように思えてしまう
145可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:23:26.33 ID:tZZnp3Gai
>>132
うちは結婚18年。
とっくに夫婦としては終わってるけど小学生の娘もいるし表面では普通に暮らしてる。
嫌いでも好きでもない家族って感じかな。
私も夫も新しく恋愛したい欲求も無く、可愛い娘と暮らしたいだけ。
ただ幸い酒と食べ物の好みが一致してるから食事は楽しいけどね。
146可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:39:55.99 ID:m6Zn7+tJ0
>>143
なんだ、会社員なら自立できているんだし、
お子さんが大きくなったら
離婚すればいいだけのような。

なぜ、離婚がなしなのか分からない。
夫に歩み寄る気持ちがまったくないなら
話し合って、離婚が一番いいと思うのだけど。

夫大好きが都市伝説って…、そう思う気持ちのほうが
理解しかねる。
だって、好きで結婚したんだよね?
旦那様が結婚後、何か酷いことをしたわけでも
不満があるわけでもないのに、なぜ生理的にダメに
なるんだろう?不思議すぎる。

それとも政略結婚とか?
147可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:57:50.22 ID:QMwRW0wd0
>>143
ママ友に対して夫の愚痴は言いやすいけど、惚気って言いにくいというか言わないよ
148可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:02:37.81 ID:MVzkdAHo0
単なる我儘、多分それです。
前にも書きましたが、夫は優しいので本当に物足りないのです。
何をするのにも、
「いいよ、私ちゃんの好きにしたら」「私ちゃんは何がしたいの」
一度、会社で私がトラブルにあった時も、同業の夫がかばってくれて
「いいねー、夫さんは私さんが大好きなんだね」と嫌味を言われました。
背が高く、スタイルもよいんだけどハゲ。
私が友人と毎週飲みにいっても、海外旅行に行っても、行っておいで、だけです。
なんか、アホもたいな書き込みですが、とにかく、イヤになってしまった・・・
もうひとつ、アホっぽい発言ですが、夫と結婚前のことを思い出すとおえっとなるw
149可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:02:51.48 ID:o8PoGoR80
一緒に居るとストレスたまるし、かと、言って離婚は面倒臭い。
家庭内別居で、たまに顔合わせて、まぁまぁ普通に要件とか会話するだけならいい。

食事は専業主婦の私が作るが、食べるのは各自室。
食べるスピードも違うしイラっとしなくていいし。
エアコンもテレビも自分の意のまま。
お風呂も交代制。
要件あれば、メールで連絡
シェアハウスの同居人だわw

16年間、ケンカした事も無い。うちはそれで、成り立ってるよ。
小梨だからすぐ離婚は出来るだろうけど、今更働くのも嫌だしw
遊びも買い物も美容も好きにさせてもらってる。
だから、ご飯だけは手作りでしっかり作ってる。
150可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:04:02.06 ID:MVzkdAHo0
あ!
IDも・・・!!!
151可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:12:22.96 ID:zWvqAR0d0
結局、ママ友は愚痴を言うわりには休日に夫婦で出かけるのが不思議ってことが言いたかったのでしょうか
それなら解決ですね、多くの主婦は夫の愚痴は言っても夫自慢はしません
2ちゃんの既女版ですら夫とのラブラブ文章を少しでも書こうものなら叩かれます、不思議ですが

ご主人があなたに惚れていて、しかも懐が大きい方というのがわかりました
そうですか、ハゲが気に入らないんですね
152可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:13:20.01 ID:EAnE0tHB0
今朝テレビで「もう一度ハネムーン」をやっていたけど
旦那さんと新婚旅行先をまた訪れたい人がいるとは驚いた。
うちは無理w
153可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:22:04.53 ID:lhDlOViM0
確かにひとりでなら行きたい。
荷物は持ってくれるけど、パッキングとか本当に面倒。
154可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:26:37.72 ID:MmUBiQmF0
うちはもう子供達も成人して(一人まだ家にいるけど)新婚当時から夫婦別室で寝てるよ
いびきとクーラーの寒さで一緒の部屋では無理だった

子供が大きくなってからは互い趣味など休みの日はそれぞれ好きな事してる(そもそもお互いの休みが合いにくい)
旅行も旦那は好きじゃないため自分は友人と行ってる
でも一緒に行動はしないけど家ではよく会話はするし仲はいいと思う

お互い干渉や束縛がないのが心地いいのかな
155149:2013/09/26(木) 14:57:11.71 ID:o8PoGoR80
うちも夫と旅行なんて無理wスーパーすら嫌w

妻は夫を避けてるのは多いが
夫はそうでも無さげな世間一般…

うちのヤツは職場の人に私の写メを見せまくる…
誕生日結婚記念日には欠かさず
花、ケーキ、プレゼント買って帰って来る。
頂くとすぐ自室に入る私wそのうち夫がウザくなって来た
156可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:04:28.74 ID:5Zf2F59p0
もう一度ハネムーン良いなあ。
実際のハネムーンはお土産のことばかり考えてて余り楽しめなかったし。

旦那が旅行好きじゃないのが泣ける。
私が友人と旅行するのを快く送り出してくれるのは良いんだけど、
本当は旦那と行きたいんだけどなあ。
買い物には着いて来たがるのに。
157可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:08:32.77 ID:m6Zn7+tJ0
話題ぶったぎって悪いけど、お願い、きいて〜。

加入している某保険会社の営業の人が、サインとかほしいものがあるので伺いたいと
電話で言ってきたの。
そのサインがないと、契約上何か困るのでしょうか?と聞いたら、
そうでもないみたいなので断った。

それなのに、しつこくしつこく伺いたいというから、こちらも何度も何度も
断ったけど、絶対絶対何があっても年内に一度はうかがうとキレ気味にいいはってきて
電話を切られたの。

皆さん、保険の営業の人の訪問、ありますか?

この人、昨年盛んにやってきては自分の息子の話とか長々と話して暇つぶして
いくのでうんざりして、居留守使うようになったのだけど、
昨年もアポ断ったのに、毎日のようにやってきてはベルを押してきたので、
今や不快と恐怖の気持ちしかない。
会いたくないんです。

断っても断っても毎日来るって、怖いよね?
158可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:10:08.05 ID:lhDlOViM0
騒々しいわねw
159可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:33:16.50 ID:l94clu4zi
こういうご近所さん居たらヤダわ〜w
160可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:36:12.10 ID:bDTmK7wy0
>>157
女性?
うちは家族の誕生日にハガキが来るだけで、あとはこっちから特に言い出さなきゃ来ないなぁ。
営業所の上の人か本社のお客様相談室みたいなのにクレーム入れる方がいいんじゃない?
161可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:51:13.34 ID:sDf/FgXd0
保険の営業、キツめに言って断ったことある。
あんまりしつこいし、我が家には必要のないプランだったから。
最後には他の保険会社への乗換えを匂わせたら、もう言ってこなくなった。
>>160さんの仰るようにしてみたら?
162可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:02:55.81 ID:m6Zn7+tJ0
>>160
>>161
レスありがとう。
担当は女性です。160さんちみたいに、たまにハガキが来るだけなのが
普通だと思っていたので、今の担当さんになって、頻繁に来るので
びっくりしたんです。

161さんはハッキリ断ったんですね。私もその都度断るんですけど
向こうには響かないみたいで。困りました。

逆恨みが怖くて、ずっと本部に電話とかできなかったのですが、
思い切って今本部に電話してみた。でも、万が一担当さんが上司から叱られたりして
逆恨みされたら怖いから、叱ったりはしないで、ただ、本当に緊急の用事が
あるときだけにしてくれるようにお願いしました。
163可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:16:23.36 ID:wlS7d/od0
多分、年に一回は面談しなきゃいけないノルマがあるんだと思う。
何かしらサイン的なものを持って帰るよ。アンケートとか。
鬱陶しいけど、断る方が面倒。
新商品の設計書とか持ってくるけど、はいはいはーいと軽くあしらってさっさと帰す。
もちろん玄関先で、ものの5分ほどだよ。
164可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:17:50.37 ID:GY7HKXa30
>>162
大変だったね
保険会社も最近は人で不足なのか、ろくな対応しないところ増えてきた感じがする
旦那の職場の団体保険なんか、細かいこと私は全然知らない
知らないし、私は持病があるので来られても困る、保険証券類も全部旦那の職場だ、と
何度担当者に言っても、担当変わるたびに押し掛けてこようとする会社がある
しかも毎年のように担当者変わる
私から言っても、旦那から言っても、上司に言っておいてもダメ
割安の保険料で、損にはならないものだからそのままにしてるけど本当にうっとおしい
今度引き継ぎ怠ったら解約します、と言ってあるけど、それすらも申し送りされないんだろうな
165可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:23:55.97 ID:n+Zlq4yp0
>>148
わかった!
ダンナさんがあなたに無関心なのがイヤなんだとおもう。
もっとあなたのすることに関心をもってもらいたいんじゃないかな。
うちの夫も私のすることや趣味になにも言わないし協力的だけど、関心が薄いように感じるから。
かまってちゃんの私はそう思うw
166可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:26:34.09 ID:m6Zn7+tJ0
>>163
>>164
やっぱり何かしらノルマがあるんでしょうね。

私も前の担当さんのときは、ほんの数分で済むので
気にしなかったんですが、今の担当さんは、息子の話とかを
さえぎる間も一切ない怒涛のようなしゃべりで一時間くらい滞在
していくので、困り切って、居留守しました。

164さんも大変ですね。私も、今の保険、とてもいいものなので、
解約したくないので、担当さえしつこくなければと。
167可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:28:21.65 ID:KuX5BOMF0
>>157
担当を代えてもらったら?強引な訪問の件の苦情も伝えるといいかも
168可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:32:55.66 ID:Dhz4uV5u0
a
169可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:33:06.61 ID:R1u6D9la0
保険は変えずに担当を変えてもらう。
170可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:40:32.64 ID:o8PoGoR80
168 どうした?w
171可愛い奥様:2013/09/26(木) 17:00:52.71 ID:wlS7d/od0
保険会社って担当コロコロ変わるよね。
人の出入りも激しいみたいよ。
専業主婦なんかだと一緒に働きませんかと勧誘受けるw
社員一人獲得するとそれに報奨金がでるらしい。

社員になるとノルマをこなそうとその人の家族・親戚が洩れなく加入。
で、最終的にノルマ達成できなくなってやめていく、という仕組みらしい。
172可愛い奥様:2013/09/26(木) 17:02:38.76 ID:FATMNwEU0
まあアラフォーなら旦那は腹でたハゲばかりだろうしときめかないだろうな

まだまだ女として見られたいし、恋愛したいだろ?
173可愛い奥様:2013/09/26(木) 17:13:51.62 ID:cMuVRmTq0
>>165
なるほどね

でも結婚相手には俺様じゃない人を選んだのは>>148なんだし
相手を自分の思うように変えようとするより
自分を変えるほうがラクだよ
べつに相手を受け入れようとしなくても
何人かの人が言ってるみたいにうまく距離を取るとか
174可愛い奥様:2013/09/26(木) 17:30:32.03 ID:FATMNwEU0
>>148
ハゲ旦那か
愛がないなら別れたら
175可愛い奥様:2013/09/26(木) 18:46:01.46 ID:qtLuSCo20
新しくなった担当にはなんかしらしつこいし、イライラさせられて解約した!もちろん本社に電話してクレーム言った。私、実はシングルマザーでってグダグダ話してくるし(電話口で子供騒ぐ声)、だからなんだよ!!同情しろってか??
176可愛い奥様:2013/09/26(木) 19:55:19.34 ID:Pi/2NLBV0
>>140
トメ対策に2DK,うちも!
177可愛い奥様:2013/09/26(木) 20:38:36.52 ID:wzz1CvVF0
証券会社の営業も何度かけてくんな!と言ってキレても次の日素知らぬ風に
掛けてきて同じ話をする。ノルマって怖いな。人の迷惑など考えていては
やっていけないんだろうな〜と思うけどマジ迷惑!
178可愛い奥様:2013/09/26(木) 20:48:02.93 ID:WZ/wH1va0
新人の最初のジョブだからね〜 いれかわりたちかわりよ
179可愛い奥様:2013/09/26(木) 20:51:45.20 ID:1O0SEsh+0
以前、私が自分にかけてる生命保険の担当が代わったとかで、インターホンが鳴った。
旦那が出て「はい、居ます。ちょっと待って」とか言うから凄い目で睨んだら「あ、すみません。今妻は熱だして寝込んでて…」
わざとらしいが、帰ったようす。
私が年上だから、たぶん先に死ぬだろう。旦那には僅かでも何か残したい、と保険に入ったけど手紙電話訪問はキツイ。
あちらも仕事だから仕方ないけど。
180可愛い奥様:2013/09/26(木) 20:56:37.21 ID:2/MC22RP0
>>148
うちも全く同じだよー。
部屋は家族全員自室があるから寝室は当然別々。
休日に夫と顔を合わせるのも憂鬱なので
朝はゆっくり起きて昼ご飯食べたら夕方まで昼寝する。
夫はいい人なんだけど、私の好みではない。ただそれだけ。
181可愛い奥様:2013/09/26(木) 21:15:33.43 ID:5Zf2F59p0
>>180
どうして離婚しないの?
182可愛い奥様:2013/09/26(木) 21:23:35.75 ID:2/MC22RP0
>>181
子どもを含めて家族だから。
両親、親せきなどの人間関係を崩したくないから。
あと、人間的にいい人だから。
183可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:21:04.88 ID:E/R8Ddfg0
色んな家族の形があるな。
お子さんは大きいのかな。両親がバラバラで行動してるのって、子供からみて違和感ないのかな。
喧嘩ばかりしてるよりはいいと思うけど。
184可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:49:53.91 ID:2/MC22RP0
>>183
なんかご心配をおかけして(?)すみません。
喧嘩しているわけではないです。
買い物には車に乗せて行ってもらうし
たまに食事に二人で出かけたりもするし
くだらない夫婦げんかもするし仲直りもするし。
見た目には普通の夫婦です。
私的には情はあるかもしれないけど愛はないなあ…という感じ。
185可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:56:09.89 ID:SZ5cvSq6P
>>184
情はあるけど愛は…って普通じゃないかな?普通に幸せな家庭なんでは。
普通と思うのは自分基準すぎるのかもしれないけど、
付き合いだしてからでももう20年だしなぁ。
レスかどうかってことなら、自分の白髪(下)発見してから、
もう全くそんな気なくなった。
向こうも早く枯れてくれることを祈るのみ…
186可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:01:41.61 ID:OPnft2PR0
>>183
人んちのこと言えた義理じゃないじゃんw
187可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:06:36.72 ID:qFZOYrRt0
>>185
枯れない旦那さん…羨ましいです
188可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:12:09.84 ID:FATMNwEU0
俺みたいな若い男見たら発情するだろ
189可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:17:54.51 ID:FATMNwEU0
最後まで女を愛せねえ奴とは別れたほうがいいぜ?
愛って能書きじゃねえからよ

愛を知らねえ奴多すぎる
190可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:21:21.39 ID:dmlCxfp20
>>180=>>182
まーーーーったく同意です。

私は逆に朝早起きして、掃除をはじめます。
娘が起きてきたところで、どこかに朝ごはんを食べに行き、
夫にはテイクアウトを買って帰る。
そのあともバラバラ。

本当に子供にどんな影響があるのか怖い
191可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:25:24.68 ID:82x7VaEu0
お子さんが友達に「うちの家庭ってまともじゃないんだ・・・」ってグチってたら可哀想だけど、
人んちのことだからどうでもいいや。
192可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:26:48.61 ID:dmlCxfp20
リロードしてなかった。

うちは二人で食事なんてありえないし、ケンカもしない。
会話しないから。   
情があるなんて羨ましい。
193可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:28:10.20 ID:1O0SEsh+0
旦那好きなんだけど。周りには言えないわ。
適度な愚痴がコミュニケーションツールになってるけど、内心は好き過ぎるから苦痛。
でもノロケは場が下がるし…
二人だけの秘密ということにして勝手に酔いしれてる。痛いおばさんだわ。
194可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:34:35.21 ID:dmlCxfp20
>>193
うわー、本気で羨ましい!
良い人生ですね!
痛くなんかないですよ。
195可愛い奥様:2013/09/26(木) 23:36:25.81 ID:8za2EDVX0
私は夫大好き
優しいし穏やかだしうざい時もあるけどそれ含め、伴侶として申し分無い
性格的には124の旦那さんとそう変わらないと思うので、124の旦那さんが
もの凄く気の毒に思える
子供が巣立ったら離婚切り出してあげて
そんな優しい旦那さんなら愛しく思ってくれる人と第二の人生送れるだろうし
124も開放されて幸せになれるよ
196可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:10:46.23 ID:7cf8+aZh0
まぁ、夫もそう思ってるかどうかはわからんけどなw
197可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:14:22.65 ID:4d2MjR2j0
横だが、ひとんちのことろくに知らないで離婚しろとか大きなお世話だと思うわ。
198可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:21:15.61 ID:UNqqfVCY0
自分も横だけど
悪いご主人じゃなさそうなのに生理的に無理とか言われててあまりにも不憫で
だったら離婚してやれよってことなんじゃない?
特に嫌う理由もなさそうなのになんで?と思ってたが
結局ご主人がハゲってのが受け付けない理由のように思ったけど…
199可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:25:42.48 ID:4d2MjR2j0
夫婦には夫婦しかわからないことがあるんだよ。鬼女なんだからわかるでしょ?
ほんとに心の底から生理的に受け付けないなら別れてるよw
200可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:26:05.89 ID:yDGiuVUM0
ハゲなんてどうってことないのになぁ
201可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:30:37.98 ID:sy5t1anq0
キャラメールコーン一袋たべちまった
202可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:31:31.63 ID:FOi5xsi50
>ひとんちのことろくに知らないで
わろたwけど実際ダンナの愚痴言ってる人って相槌は打っても一緒になってその人の旦那の事悪しざまに言うと機嫌悪くなったりしそうだよね
大体「ああそう、大変ね」みたいな適当な返事して頭の中ではスルーしてる
203可愛い奥様:2013/09/27(金) 02:47:59.82 ID:p497kLXn0
>>201びっくりした、私、何時の間に書いたかと思ったww
おいしいよねw
204可愛い奥様:2013/09/27(金) 04:33:02.49 ID:rJFTpxq/0
>>201
袋のカロリー表示見たら愕然とできるよ
それ知ってからはいくら安くなってても手をださないようにしてる
205可愛い奥様:2013/09/27(金) 05:42:58.42 ID:Rv9B59CX0
>>124は鬼女のハートを鷲掴み
ここまでスレ伸ばしてw
206可愛い奥様:2013/09/27(金) 07:04:24.19 ID:IvzVeFra0
昨日の>>124さんからの流れにはかなり安心しましたw
思ったより旦那さんと別室な(一緒に居たくない)人が多いんだな…と。
>>180さんには超共感しました。

うちは家事は色々とやってくれるけど、会話がありません。
趣味も考え方もまったく違うし…。
来年(予定)子どもが進学で家を出たらどうなるのか今から鬱です。
207可愛い奥様:2013/09/27(金) 07:08:11.50 ID:GfD+5loq0
>>193 ナカーマ 周りには夫の悪口とか愚痴言った方がすんなり行くよね。
うちの旦那のここが好きとか言ったら周りウヘァだし。
旦那が先に死んだらどうしよう・・鬱に確実になる・・ってたまに考えてブルーになるよ。
コミュ障に近いから知り合いはいても友達は年々少なくなっていくし、少なくとも今住んでる
地域にはいないからなぁ・・・ 
208可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:22:14.74 ID:N29uVoKm0
私の周りは夫婦仲良い人が多いから、旦那のマジ愚痴言う人の方が浮く感じ。
軽い愚痴(本当はノロケ話)とマジ愚痴はやっぱり分かるよね。
もちろん私は前者だw 周りに恵まれてて良かった。
209可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:31:32.35 ID:ZvTXKiua0
>>207
好きとかじゃなくてそれは依存
210可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:32:54.24 ID:3PJcPMiO0
一緒に居たくないから別室?違うな。
自分の時間を持ちたいから別室だ。
多分お互いウゼーと思うことはよくあるが、
一緒にいることに苦痛は感じてない。
会話もたまに楽しいし。
そのくらいがちょうど良い。
211可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:34:09.50 ID:yg8azZc/0
>>208
私の周囲も夫婦仲がいい人ばかりだから
別にのろけも言わないけど、夫の愚痴もないよ。

友人の話によると、やっぱりママ友みたいに
不特定多数の人が集まる会だと、
夫愚痴大会がはじまるから
嫌で参加しなくなったみたい。

周囲の人が自分と違う境遇の人だと
苦痛だよね。結局淘汰されていくのだと思うが。
212可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:37:22.30 ID:duHW2XSg0
下着のパンツの在庫が尽きてきたので探しているんだけど、
普通の▽のにするか、ボクサータイプにするかで迷ってます。
ブリーフタイプをはいてスースーするのがダメなので、普通の▽かなとおもってるけど、
下着のラインもでにくいし、ちょっとでもあたたかそうなので、ボクサーにひかれる。
でもトイレが近いので、着脱面倒なのかな?
ボクサーはいてる方は、どんなはき心地ですか?
213可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:52:10.33 ID:IvzVeFra0
>>210
そっか、自分の時間を持ちたいから別室というのはありますね。
たまにですけど一緒に外出はするし、旅行となると夫とが一番楽。

会話は向こうがしたがらないんですよねぇ。
そのうち自分もどうでもよくなって…。
趣味とかが合えば共通の話題もあるんでしょうけど。

よその旦那さんは奥さんの話をよく聞いてくれる方が多いんですね。
羨ましいな。
214可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:55:51.78 ID:3PJcPMiO0
何でボクサーだと着脱面倒と思うんだ?謎
着脱は普通のぱんつと何も変わらないよ。
ビキニラインの締め付けが嫌で、もうずっとボクサー愛用してる。
215可愛い奥様:2013/09/27(金) 09:03:51.66 ID:3PJcPMiO0
>>213
うちは一緒に外出も旅行もしないよ。
お互い自室に引きこもりがちで余り顔をあわせないからこそ、
会話も苦痛じゃないし、たまに会話を楽しむ余裕ができる。
うちの夫は私の話なんて聞かないねw
自分が一方的に喋って終わり。子供のような人だから楽なのかも。
216可愛い奥様:2013/09/27(金) 09:04:06.40 ID:EtVpVcJ60
来週からまた仕事に出る
最後の休みを何しようかな〜と考えながら
一日終わりそう…
217可愛い奥様:2013/09/27(金) 09:40:46.80 ID:n3Zw/zYf0
子供が小さい時は残業残業で帰り遅かったのに、手が離れた今頃になって
きちんきちんと定時で帰ってくる
今じゃ子供たちの方が遅いよ
はよ帰ってきて腹減った腹減ったとうるさいよ!
そうでなくても夕食作りがおっくうなのにさ
定年になったらこれに昼飯もか・・・
218可愛い奥様:2013/09/27(金) 09:45:22.54 ID:k6oUhrd50
>>216
しばらくペース掴むまで疲れるだろうから
衣類の整理、食材の買い出しと下ごしらえが思いつく
家事のことばかり考えてしまうのが悲しいw
219可愛い奥様:2013/09/27(金) 09:47:47.70 ID:IvzVeFra0
>>215
必ずしも旦那さんが話を聞いてるというわけでもない?んですね。
夫が聞いてないと話をやめてしまっていたので、これからは一方的でも話してみようかな。
220可愛い奥様:2013/09/27(金) 09:58:26.86 ID:IOn6J9HF0
うちは同じ部屋にいてもお互い好きなことをしているから楽w
話もするけどその場限りで流せる話題が多いからこれも結構楽w
概ね考え方は同じ方向なんだけど、信条なんかは違うこともあるが
小競り合いを繰り返して今はもうそういう深い部分に触れるのは止めにした。
子供のことは私が決めて決定事項を報告するパターンができているし
適当な距離感があって暮らしやすいな。

きっちり向かい合って欲しいと思う人には物足りないだろうけど
うちはこれでうまくやっている。
221可愛い奥様:2013/09/27(金) 10:10:03.90 ID:4d2MjR2j0
当たり障りなく争わずに済むようにしてるだけかw
長年いるんだからだんだんそうなるのも当たり前か。
変化がなくても気にならないから別れず夫婦でいられるのかもね。
222可愛い奥様:2013/09/27(金) 10:21:38.96 ID:IOn6J9HF0
まあ、健康や金銭上のことなどにイレギュラーな事態が起これば
こういう関係にも変化が起きるだろうなとは思いながら暮らしてる。
223可愛い奥様:2013/09/27(金) 10:34:43.05 ID:k6oUhrd50
>>220
うちと同じだ
20年一緒にいるけど今では友達のようになってる
帰ってきたら今日あったことを全て話すからそれに付き合ってるけど流せるのが楽だよ
224可愛い奥様:2013/09/27(金) 11:36:18.36 ID:aiTAQpeK0
>>220
似たようなもんだ
うちはそれに加えて、子供も同じようにリビングにいて、好きなことしてる感じ

半沢の最終回で4人揃って突っ込みながらドラマ見てたのは
うちにとっては珍しい状態だったw
225可愛い奥様:2013/09/27(金) 11:52:54.73 ID:6n7tBSwz0
豚切。

いままでの服装でいたせいか、身体が冷えたみたいで不調。
腰にフリースの重ねばきスカート履いて家事してるわ。
まだサンダルとか出てたのでプチ衣替え。
ユニクロでネルシャツが限定価格ってメールきたけど…このくらいの時期にネルシャツ気持ち良さそうなんだけど、似合わないんだよね。
毎年何着てたっけ?ってなる。
226可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:36:59.72 ID:w53r9fgX0
こうなってみると、逆に離婚した人の理由を聞きたいわ。DV、借金以外で。
家庭内別居しても無理、年齢的にまだまだ若かったから、他の人を好きになったから・・・

結婚って、まあ妥協もあるけど概ね好きになったから、でするのに
離婚の理由はいろいろあるよね。
227可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:42:54.98 ID:3PJcPMiO0
金銭トラブルが多そうな予感…
友人とこもそれで揉めてるわ
子供が居なきゃとっくに分かれてる〜と言ってる

>>218
一方的に話すのは夫。分り難くてごめーん
228可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:43:31.50 ID:p497kLXn0
>>149 >>155
16年も経って嫁を追う旦那って珍しい
229可愛い奥様:2013/09/27(金) 13:38:56.86 ID:xRpmwLg20
>>219
聞いてない相手に話し続けるのも、精神的につらいよ。
私はそれで旦那が嫌いになりました。
230可愛い奥様:2013/09/27(金) 13:49:17.51 ID:o7OeKjaC0
>>226
うちは、夫の女遊びが激しすぎて離婚したわよ。
お互い42歳のときに離婚。
子供は中高生が二人。
結婚生活17年の間に、10人以上の女と浮気しやがった。
お前がデブスorダラ妻なせいだ、と言われるかもしれないけど
それはないよ。
元夫は、私を「誰もが認める美人だし、どこにも文句はない」と
言ってたから。
それでも、女遊びはやめられないらしかった。
もう病気だね、あれは。
231可愛い奥様:2013/09/27(金) 14:05:36.48 ID:I8ILRTrW0
>>226
うちは離婚するなら原因は義母だなきっと。
思い通りにならないと毎回大騒ぎする。
夫がせっせと孝行するのはかまわないけど私を巻き込んだら考える。
232可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:05:00.56 ID:p497kLXn0
誰もが認める美人w基準は人それぞれだからねえw
233可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:21:04.56 ID:nvYS3wPM0
>>232
でもあなたはデブス
234可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:24:44.39 ID:iI9riUSD0
>>225私も季節の変わり目は、毎回そう思うよ。去年何着てたっけ?て。

最近、メイクがいや。
40過ぎるとファンデーションが小じわに塗り込まれる感じで、シワが余計に目立ち化粧後は+5歳位な仕上がりになる…。
ファンデーションが悪いのかな。
シワや毛穴カバーにいいのありますか?
235可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:25:35.64 ID:tJyD1lD40
そりゃ基準はそれぞれでも
>>230の元夫にとっては美人で文句無いはずだったんだから
デブスが理由で浮気されたわけじゃ無いって説明にはなってるよね
>>232意味不明
236可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:32:33.80 ID:7eNS3GUS0
>>234
エスプリークのパウダータイプを使っているけど
カバー力もまあまあできれいに伸びる
ナチュラルメイクでいいならおすすめ
237可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:48:23.10 ID:GfD+5loq0
しわはあれだけど毛穴はメイベリンのだめもとで買ったら結構良かった
緑色のチューブで赤ちゃんのようなツル肌とか何とかポップで書いてある奴///
商品名今見たらBABY SKIN Pore Eraserってやつだった。
238可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:58:01.45 ID:4d2MjR2j0
無印良品の下地、毛穴カバーが買って良かったスレに出てて買ったけど良い。
239可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:02:01.23 ID:duHW2XSg0
>>214
そうなんだ〜一度ボクサー買ってみる。着脱うんぬんはイメージです。ありがとう。

>>234
私はパウダーを塗ると毛穴と法令線が目立つので、ずっとリキッド。
うすくリキッドを手で伸ばして、シミの上だけコンシラー、そして気になる鼻と法令線は
粉ファンデ(ケークタイプでなくて文字通り粉)をブラシで塗ってるよ。
ファンデって皺の溝に入って白くなるのが嫌だよね。
240可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:03:07.78 ID:eNl4gzZC0
夫婦の形はいろいろありますね。

少しだけ聞いてもらってもいいですか?

うちも昨日大げんかしてまさにタイムリー
大恋愛で結婚しましたが今は倦怠期。
主人の性欲の強さと外面だけがいいいいのが本当に嫌でした。
でもいざ離婚とは思っていなかったのですが

カバンの中から薬がでてきたのです。

外で女でも作って性欲解消してくれればいいと思っていましたが
やはり面白くなかったです。
241可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:18:06.05 ID:fti4tuzS0
>>240
薬?何の薬ですか??
242可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:21:34.13 ID:eNl4gzZC0
>>241

バイアグラみたいなものです。
243可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:22:24.58 ID:2Fi1MjZb0
か、覚syzi
もしくはバイ胡座
244可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:58:22.10 ID:4BTv3EJdP
>>216
最後の平日何してましたか?
私は反対に来週からしばらく専業主婦生活。
楽しみにしてたけど、何しようか??
とりあえず掃除かなあ。
小学生の子供が、私がずっと家にいるというとずるいというんだけど…
家大好きな子なもんで。
245可愛い奥様:2013/09/27(金) 17:11:02.16 ID:iI9riUSD0
>>236>>237>>238>>239
詳しくて参考になりました、ありがとう。
紹介頂いたのを少しずつ試してみて合うのを見つけてみます。

赤ちゃん肌とか…そのフレーズには弱いわ。
246可愛い奥様:2013/09/27(金) 17:30:12.47 ID:t276tRCt0
>>234
普段の日常メイクなら
化粧下地2種にリキッドファンデをちょっとだけ混ぜて男塗りして
仕上げにルーセントパウダー
ちゃんとしたメイクの時は
下地2種を混ぜて丁寧に薄く塗ってリキッドファンデも薄く
仕上げにルーセントパウダー

ルーセントパウダーは極力粒子が細かい方が化粧崩れも粉浮きも無い
ただし、ちゃんとブラシで余計な粉は徹底的におとす
247可愛い奥様:2013/09/27(金) 19:11:37.28 ID:jNsRp9Zj0
男塗り?

って何?
適当に塗るっていう意味?
248可愛い奥様:2013/09/27(金) 19:23:44.47 ID:aiTAQpeK0
>>247
手のひらや指先とかを使って豪快にガーっと塗るのw
スポンジ・パフ・ブラシなどの道具は使いませぬ
BBとかはこれに尽きるw
249可愛い奥様:2013/09/27(金) 19:41:19.32 ID:iI9riUSD0
>>246リキッドはあまり使わないから、買わなかったけどやっぱ要るかな。
今度そのやり方やってみます。

若い頃からのメイク法を、慣れでちゃちゃっとやってしまうのもダメなんだろな。
250可愛い奥様:2013/09/27(金) 21:08:38.37 ID:t276tRCt0
>>246だけど
下地は一種類でも普通は大丈夫だよ
私の場合、艶を加えてシミを飛ばしたいんで二種類になっただけ

>>248
ご説明ありがとう
251可愛い奥様:2013/09/27(金) 21:11:49.71 ID:jNsRp9Zj0
>>248
ありがとー。
想像していたよりもっとパワフルでした^^
252可愛い奥様:2013/09/27(金) 23:07:09.17 ID:hQIpRfcV0
化粧水、BB男塗り、お粉、まゆだけ書いて後は薬用リップで終了。
テカテカしてくるのを抑えるのは何が良いんだろう?
253可愛い奥様:2013/09/28(土) 00:17:22.50 ID:HoxP1HiF0
シミ、シワはないんだけどくっきりほうれい線が薄くなるファンデの塗り方を研究してる
ほうれい線があると年齢より老けて見えるよね
254可愛い奥様:2013/09/28(土) 00:24:30.50 ID:KRvh8jI10
男塗り

パンツ一丁で荒々しく塗りたくると思ったわ
255可愛い奥様:2013/09/28(土) 01:54:39.78 ID:UVDHtKOd0
男塗りは化粧板の2語ですよ
256可愛い奥様:2013/09/28(土) 03:19:44.50 ID:AwhJS/Rv0
40手前から足が冷えるようになってレッグウォーマー年中愛用

昔は祖母が靴下だ〜タイツだ〜レッグウォーマーだ〜って重ねばきしてたのが
信じられなかったけど今はしみじみわかる。
それにあっためた方が便秘になりにくいし、夜寝つきが良くなった。
一番効いたのが、浮腫みにくくなった事。
足首細くなった気がするし。
でも流石にちょっとしたお出かけ時はけないから今だと冷房で冷えちゃうんだよね。
257可愛い奥様:2013/09/28(土) 09:45:30.03 ID:hdEMNI/E0
母娘で行く旅に申し込んでみた。
年齢も私の立場も聞かれなかったけど、40代だと母の立場がと娘の立場どちらが多いんだろう?
ちなみに私は後者w
258可愛い奥様:2013/09/28(土) 09:58:37.54 ID:onZEvrpJ0
母親が40代なら娘は10代か20代でしょ、のんびり母親と旅行に行くヒマないと思うよ。
259可愛い奥様:2013/09/28(土) 10:33:02.82 ID:c5qAj2aq0
母親と2人で旅行する時間があるなら
彼氏と仲間と一緒にいたいよね。もしくは友人達とワイワイしていたい。若いときは。
それも来た道だなぁ(遠い目)
私の場合は母と2人旅行するようになったのは40歳から。
260可愛い奥様:2013/09/28(土) 10:55:46.65 ID:mpXbtb5g0
母親とは全く相性が悪いから一緒に旅行は無理だな。
私は娘(小1)と旅行ならしたことある。
娘なら大人になっても一緒に旅行したいなー。
261可愛い奥様:2013/09/28(土) 11:08:18.80 ID:f1DVkSqX0
昨年、40代娘3人と母70代の4人で台湾行った時、同年代の母娘ペア多かった
流石にうちのようにそれぞれ結婚している娘が3人も揃ってというのはびっくりされたけどw
もしくは、30代の未婚娘と母親のペア

でも、どこの母娘も、60代後半〜70代のお母さんの方が元気なのよ…
262可愛い奥様:2013/09/28(土) 11:11:11.10 ID:OtEV+zb40
子どもがいないのでよく母に二人で旅行に誘われるんだけど
正直すごく疲れるので行きたくない・・・
親孝行と思って年に一度ぐらいは付き合うんだけど
寿命が縮むんじゃないかと思うぐらいしんどい。
母は私と気が合うと言うけど私はまったく合わないと思ってる。
263可愛い奥様:2013/09/28(土) 12:02:07.66 ID:8W3RuC220
娘と年1の二泊三日ディズニーランドは恒例化@母アラフォー娘20代前半

+昨年は日帰りバスツアー2回と1泊2日の関西
好きなアーティストのツアーにも泊まりで一緒に行くし(現地ではそれぞれ友人と待ち合わせしてるので別行動。今年は1泊2日×2回)

お互い友人との旅行も行っててそれはそれで楽しいけど親子で行く時は全く気を使わなくていいから楽だ
(車の場合、運転が全行程自分なのはしんどいけど)
264可愛い奥様:2013/09/28(土) 12:37:03.80 ID:9WpEv3sH0
>>262
同じく母と旅行に行くとものすごいしんどい。
今は日帰りですら帰りごろには母が疲れから機嫌が
どんどん悪くなるし、トイレやご飯とかいろいろと気を使わないと
これまた機嫌が悪くなるので、最近とは特に一緒に旅行に行っても
楽しかったという思いにならないどころか、行かなきゃよかったと
思うことばかりになった。

今も母はどこそこに行きたいとか言ってるけど、スルーしてる。
265可愛い奥様:2013/09/28(土) 12:51:14.54 ID:pzypfLxC0
>>263さん
リッチで羨ましい(嫌味じゃなくて)
色々あってカネコマだし二人の娘は中高生で金入りだし(長女は大学院まで行きたいらしい)
十年位したら「あの頃が一番大変だったなぁ」と振り返れるだろうか・・・
266可愛い奥様:2013/09/28(土) 12:58:36.94 ID:OtEV+zb40
>>264
すごくわかる。
あれこれ気を使ってツアーガイドみたいになって自分は楽しめないんだよね。
トイレや食事や疲れで不機嫌になるのも同じ。
TVで母娘旅行のCM見るたびに胸がギューッとなるわ。
267可愛い奥様:2013/09/28(土) 13:13:20.07 ID:8W3RuC220
>>265
263です
うちも子供たちが小さい頃はカネコマだったので旅行が増えたのは娘が社会人になってからです
とはいえ日帰りバス旅行はスーパーで応募したら当たったやつ(もれなく宝石店が組み込まれる)ですし、
ディズニーもここからだと飛行機通常片道3万超が早割だと1万円以下
ホテルも時期を選べばオフィシャルでも1泊1人5000円程度のがあるのでそれを利用しての節約旅行ですw
ディズニーホテルにもいつか泊まってみたいなー
268可愛い奥様:2013/09/28(土) 13:21:00.79 ID:3m5vFfYt0
先週、宝石屋バスツアー友達と行ったわ。
ある程度の年齢いったオバチャンにしか当たらないやつねw
269可愛い奥様:2013/09/28(土) 13:38:34.01 ID:LM/kfpuF0
うちは毎年実家ジジババと、3人姉妹+その家族、総勢10人で海外に行っている。
荷物持ちは婿殿たちが、企画や交渉は私たち娘が。
ただし、来年から孫の一人が中学生なんだよね。
もう一緒に行ってくれないかな。
270可愛い奥様:2013/09/28(土) 13:41:09.68 ID:UVDHtKOd0
私も節約旅行ばかり。飛行機はもっぱら特典航空券。
この夏の旅行は宿泊費もポイント使ってほぼタダ。
どこまで安く上げられるか!?ってちょっとしたゲーム感覚になってるw

今はLCCで激安旅がしてみたいw どこまで安くできるか!?みたいな。
そのテのブログ見てるとwktkするよ〜
271可愛い奥様:2013/09/28(土) 14:54:24.96 ID:hdEMNI/E0
私も旅行自体は面倒なのですが、親孝行と思ってこれからは毎年行こうと思ってます。
261の「どこの母娘も、60代後半〜70代のお母さんの方が元気なのよ…」分かりすぎるw
70代母のほうがサクサク歩けるし、途中でちょこちょこ食べ歩きしても夕飯しっかり完食。
次の日も早朝から風呂に入り、朝ごはんもバッチリ食べる。
体力測定したら負ける自信ある・・・
272可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:50:16.37 ID:onZEvrpJ0
閉経後のオバちゃんの方が元気だよね。
良くも悪くも、だけどさ。
273可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:54:45.75 ID:7eqQgiMg0
もうすぐ母親と大学生の姪(孫)に会いがてら旅行に行くけど出発地も違うしいいかーと思ってシングル二部屋にした。
母親と仲はいいけどダラだし疲れると無口になって寝てしまうので別の方が気が楽。
ちなみに義母と夫と旅行した時も部屋が取れなかったと言ってシングル三部屋にした。
274可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:18:09.23 ID:h7WPAw2a0
母親と旅行なんて死んでも嫌、何その罰ゲーム。 
と思っていたけど、親御さんと旅行する、もしくは旅行したい人がこんなにいるとは。
うちとは、若い時からの親子関係が違うんだろうなー。
275可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:31:16.48 ID:vm8EYJSr0
ここの奥様が若い頃好きだった音楽、歌手、ミュージシャンって今でも好きで
いまだにCD聴いたり、テレビにその人がでるときはチェックする?それとももう思い出?
超有名人はともかく、そうでなければその人たちもテレビもあまりでなくなったりするし、
好きなアーティスト名で検索かけてその人の悪口を読むのが怖いから、私はあまりチェックしない。
276可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:40:04.31 ID:8kiNekaH0
実はアルフィーが好きでアルコンwによく行ってた高校生くらいまでは。
大学入った頃からあまりアルフィーにかまっていられなくなって
今ではいい思い出
友達はまだ行ってるって
277可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:44:45.83 ID:jzOztny30
>>275
好きで聞いてます
一人のをずっとでは飽きるので携帯にまとめて入れてランダム再生してる
動向は全くチェックしてない
創られた芸術と個人の行動は別物と思ってるから
278可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:48:43.58 ID:lmg5PDtU0
私もアルフィー好きだった。
社会人になってもコンサートには足を運んでいたけど、やっぱり今ではいい思い出。
でも今でもテレビに出てるのを偶然見かけたら「おっ」と思うし
iPodにも数枚分の曲を入れていてシャッフルでかかったら何とも言えない気持ちになるw
279可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:49:23.18 ID:f1DVkSqX0
>>276
あら、アル中仲間発見w
ライブ行ってたのは大学生まで、就職から10年くらい遠ざかってたけど
最近またよく聞いてるなー。車の中とか家事しながらとか
今頃になって80年代のライブDVD買ったりしてる
当時はビデオ買うよりも一本でも多くライブ行きたかったもんw
TVとかネットとかわざわざチェックはしないけど、出てたらみるくらいかな

車の中でよくかかっているので、中高生の子供達もよく知ってる
ALFEE TM 浜省 B'z 聖鬼魔U チャゲあす…
280可愛い奥様:2013/09/28(土) 18:46:20.21 ID:rZnt7/KEP
少し前NHKで所ジョージと坂崎幸之助が下北沢ブラブラするのやってたよね。
アルフィーの3人て見た目の劣化が激しくないのがすごい。
所さんも見た目劣化は少ないが、なんだか大物ぶっていて、
内側がかわっちゃったんだな〜って感じだった。
つか>>279の車に同乗したいw
281可愛い奥様:2013/09/28(土) 18:50:27.44 ID:3m5vFfYt0
母とふたりで旅行はまだ行ったことないが、好きそうなイベントのチケット買って誘ってる。
マイケルのインモータルワールドとか、アリスとかw
282265:2013/09/28(土) 20:04:09.41 ID:pzypfLxC0
>>267
10年前にアンバサダー泊まりました
関西在住だから家族で行くのは最初で最後だろうとできる限りガイドツアーやショーレストラン予約した贅沢旅行でした
安くあげるため自家用車だったけど

私もアルフイーやTM好きで高校生の頃コンサートに行ってた
懐かしいなぁ
283可愛い奥様:2013/09/28(土) 20:27:30.57 ID:vVmjgZiC0
わたしもアルフィー好きw
最後にコンサート行ったのは16年前で子供妊娠してる時だったな。
来年40周年ときいたから久しぶりに行こうかどうしようか考え中。
米米が一番行き倒してたけど解散してしまって、復活はしたけど
なんか昔と違うので昔の動画を見てるだけ。
B'zはこの間コンサート行ってきたよー。
稲葉さんかっこよすぎて死ねる。会場で手紙出してきたんだけど
返事(サイン)返ってきて超嬉しいw
284可愛い奥様:2013/09/28(土) 20:59:36.05 ID:mGJ+lMCB0
自分も実母とは旅行に行きたくないが
(多分向こうもそう思っているから誘われた事は一度も無い)
でも今年初めて自分の娘と日帰り旅行に行った。
もともと好みが似ているから行きたい所も迷わなかったし楽しかった。
向こうはどう思っているか分からないけどまた行けたら行きたいと思う。
285可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:06:19.16 ID:f1DVkSqX0
アル中奥様多いわwwそういう年代なのね

>>280
おいでませw
旦那がいない帰省時の車内なんて、6時間耐久よ〜
286可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:20:55.33 ID:mpXbtb5g0
アルフィー好きじゃないけど高見沢さんは生で見たわ〜。
287可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:25:12.83 ID:UVDHtKOd0
好きなアーティストは既に鬼籍の人。
ライブ行ける時に行っとくべし。
自分もどうなるかわかんないしね。
楽しめるうちに楽しんでおくべし!!
288可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:44:27.83 ID:8gIeKC560
20代の時好きだったバンドは
メンバーの1人が他界している。

だからアルフィーがうらやましい。

>>275
ストーンズはいまだにiPad miniに入れてるよ。
289可愛い奥様:2013/09/28(土) 22:09:25.66 ID:hDQLo4jJP
>>287
私の好きだったアーチストもだわあ。
なんか10〜20代の頃のアーチストが闘病や逝去とかあると年齢を感じる。
290可愛い奥様:2013/09/28(土) 22:35:10.05 ID:sb3U+zmR0
母娘旅行ができる皆さんがうらやましい。
ウチの母は認知症発症5年目。
去年の旅行が最後になりそう。旅行中も旅行してるということが記憶できなくて混乱しちゃって可愛そうだった。
母ひとり子ひとりで友達みたいに仲良し親子だったのに、そろそろ私のことも忘れそう。。。
291可愛い奥様:2013/09/28(土) 22:54:21.37 ID:pzypfLxC0
泣ける・・・

うちは父親がパーキンソン患ってる
母は今のところ健康だけど二人とも70代だからいつ何があるか分からないから心配
子どもが大きくなってくると実家もなかなか帰れなくて久しぶりに帰ったらすごく年取ったなぁって悲しくなるときがある
292可愛い奥様:2013/09/28(土) 22:57:16.04 ID:Uq8fgQD00
ああ胸が痛い。
来月お家に帰ろう…
293可愛い奥様:2013/09/28(土) 23:04:42.72 ID:HoxP1HiF0
>>290
うちも認知症5年目
父親が女は家にいろ。って人だから旅行すらいったことないや
母親はどこにも行かせてもらえない
帰省しても朝昼晩はご飯がいる父親だから母親とは近所のスーパーしか行けなかった
294可愛い奥様:2013/09/28(土) 23:54:40.56 ID:1S/X/hGo0
うちは毒両親と絶縁して20年、父は亡くなったらしい
帰る実家があると思ったことがないし
人生いろいろだね
子供はまだ小さいけど大切に守って行かないとな…
295可愛い奥様:2013/09/29(日) 00:37:32.70 ID:w2Ri+hEB0
私も絶縁してるけど、みんなの話読んでじんとした
296可愛い奥様:2013/09/29(日) 00:39:03.76 ID:aJ9uQuL90
うちの母はもう鬼籍に入っちゃってるよ。
私がマザコン気味で仲良し母娘だったのに、
2人で旅行行くとか全然考えたことなかった。
今思えば、結婚前のお互い若くてわたしに自由になるお金があるうちに
旅行に連れて行ってあげればよかった。
297可愛い奥様:2013/09/29(日) 00:40:52.41 ID:eAuTWfbD0
私も絶縁してるけど読んでてじんとしたし自分のためにも親孝行してねと思う
でも自分は出来ないかな
298可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:17:08.79 ID:D2saWUQx0
>>296
おまおれ
2人で泊まり旅行なんて一度も連れて行ってやんなかった
年齢関係なくいつなにがあるかわからないから
できるだけ後悔しないようにしてほしいなって思う
299可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:30:07.74 ID:7tun/m+k0
母と二人で旅行したい。が、ボケ父がいるから難しい。
母じゃないと色々嫌がるんだと。ボケてるくせに。
お願いだから母よ、先に逝かんでくれ。
父を見送った後、二人で色々楽しみたいんだ。
300可愛い奥様:2013/09/29(日) 02:30:48.69 ID:qZv4Zeju0
母と一緒に旅行?
うちの母は旦那ラブだし、私も旦那ラブなので、
私の両親と私の旦那と子供の5人でしか動いたことしかない。
母とはデパートに買い物か歌舞伎しか一緒に行かないわ。
301可愛い奥様:2013/09/29(日) 05:28:41.26 ID:AOuuzlfS0
アルフィー、40周年なのか…
最近新聞でコンサートの宣伝をみて、
すんごく行きたい気分になってる。
高校の頃、「××ホールの近所に住めば自転車で気軽にアルコンに行けるのに…」
と思ってて、今は本当に自転車で行ける範囲に住んでるので、
一度実現してみたいw
302可愛い奥様:2013/09/29(日) 06:40:42.57 ID:uoyMLwbk0
>>296
親孝行したいとき親は無し。か。分かってはいるけどなかなかね。
303可愛い奥様:2013/09/29(日) 08:00:22.11 ID:4VdXcdB10
私はたまに電話かける。
一緒に住んでた頃は、喧嘩ばかりで早くに家を出たけど、もっと親孝行出来たのにって思う。
今からでもしようと思う。
304可愛い奥様:2013/09/29(日) 10:19:53.90 ID:DIC2kvEI0
母娘旅行って、費用どちらもち?
ちなみに40代が娘の場合ね。
305可愛い奥様:2013/09/29(日) 10:46:25.66 ID:D+TBaYUE0
>>304
基本的な旅行代金はうちの家計から。(今のところ1〜2泊なので)
オプションや食事代金は私の小遣いから。
母には自分のお土産代だけもってくればいいよ、って言ってる。
306可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:41:50.14 ID:BwBEKeEu0
>>290同じく五年目。進行遅らす薬飲んで週6デイに通ってももう要介護3。
「今」やれる事にとにかく集中するしかない。私も仲悪く旅行なんて
行った事なかった。でも介護のお陰で親孝行にも満たない、お手伝い程度の
事ができてる。母がいなくなってからなるべく後悔したくない。
307可愛い奥様:2013/09/29(日) 12:04:32.94 ID:W5Bizbdh0
私は早くに親を亡くした。
仕事がデイ職員なんだけど、親と同じ年頃の利用者に対してついつい親身になるよ。
親にできなかった分、心を込めて仕事しているつもり。
リアルではpgrされそうで絶対こんな事言えないけど。
308可愛い奥様:2013/09/29(日) 12:17:58.64 ID:0K9aOFE90
>>307
pgrなんてとんでもない!!
あなたのような方がいらっしゃることとてもありがたく思います。
母はグループホームでお世話になっているけど、職員さんの働きには感謝の一言。
仲が悪い親子だったので、旅行はもちろん買い物も一緒に行ったことがない。
今は職員さんと買い物や近場の観光地に出かけて穏やかに過ごさせて貰ってる。
ほんとありがたいよ。
309可愛い奥様:2013/09/29(日) 12:27:53.34 ID:7tun/m+k0
うん、pgrなんてしないよ。
むしろジンとくる。
酒飲みながら聞いたら確実に泣くねw
涙腺弱くなったもんだよ…

私も一緒に暮らしてた若い頃は余り仲良くなかったから、
いま親孝行がしたいよ。母にだけは。
310可愛い奥様:2013/09/29(日) 13:17:50.22 ID:W5Bizbdh0
>>308-309
ありがとう。
明日からもまた仕事がんばれそうだ!
311可愛い奥様:2013/09/29(日) 16:25:14.21 ID:jOquWLEo0
本があふれている。

読書家の奥様、本棚からあふれている本、どうしてますか?
できるだけ読んだらブックオフに売ろうとは思っているのですが
手元にほしい本だらけで困る。

狭いマンションだから置き場所が本当にない。
312可愛い奥様:2013/09/29(日) 16:39:20.69 ID:XNv4jlpE0
趣味の本は基本的に処分することにしてる。
電子書籍がもっと普及すればいいのに。
313可愛い奥様:2013/09/29(日) 16:47:05.73 ID:FVQYRTvG0
>>311
今まさに、引っ越しを目の前にして途方に暮れている
本もマンガも乱読だからものすごい量の上に、本が捨てられないたち
泣く泣くネットで古本屋に年に1回売る事にはしていたけど、それでもたまるし
本屋に売っていない本を探して買ったものは、やはり手放したくない
今回、段ボール3箱売りに出して、もう3箱今回収待ち
蔵書用の本は箱詰めして行って、10箱作ったけどまだまだ…

持っている本でも、電子書籍が出たら買い替えて行っているものもある
電子書籍と紙媒体が同じタイミングで出るものは、できるだけ電子書籍にしたいけど
高校生の子供も読んだりするので、なかなかそうもいかない
電子書籍のファイル形式を統一して欲しいわ…
もしくはコンバーターが欲しい
314可愛い奥様:2013/09/29(日) 16:51:11.58 ID:s+RtNEn8P
>>313
少し前、片付けの魔法とかのドラマ見たばっかりで、
片付けなくちゃと始めたんだけど、
自分の場合は過去の仕事ものが捨てられない…
一生懸命やってたんだなーと思ったりして、整理しようと思ったのに
ほとんど残してしまった。
こんなのとっとかれても、もしものときは処分が大変だよね。
やっぱり捨てたほうがいいのかな…
315可愛い奥様:2013/09/29(日) 16:59:52.47 ID:FVQYRTvG0
衣類や趣味の物の方が処分できるんだよね
現在、衣類はどんどん捨てて行ってるw
本類は、自分がいなくなったら古本屋に取りに来てもらって全部捨てたらいい、と言ってあるけど
本人達が「読むから無理ーっ」て言ってる
自分でなきゃ処分の判断がつきにくい物から片づけようと思ってるけど…
そういうものって色々思いでもあったりするんだよね
複雑だわ〜
316可愛い奥様:2013/09/29(日) 17:29:30.75 ID:eAuTWfbD0
私も文庫と図録はたまる一方…棄てられないのよね
旦那は読んだら処分する人だから売ればいいのにって言うけど…無理だ
書庫のある家に住むのが子供の頃の夢だった
まだ諦めてはいないw
317可愛い奥様:2013/09/29(日) 19:30:56.36 ID:uoyMLwbk0
本、とくにコミックって売りに行くと思ったより安いよねー。
持ち込みの労力考えると古紙回収に出しちゃう。
うちは絵本が大量にある。
子供が大学生と高校生だから古くなってるのもあるけど捨てたいんだけど、子供たちが嫌がる。
318可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:00:47.87 ID:BJy/xUqF0
邪魔だから売って…でもまた欲しくなって買ってしまったりする

ここ数年では和田慎二さんの全作品
川原泉さんや遠藤淑子さんの初期作品、
横山光輝さんの三国志や日本の武将シリーズ(徳川家康とか)
古本とはいえ高くついてしまったorz
特にピグマリオは元値より高かった…

逆に日常物(恋愛物や青年誌系にある食べ物漫画とか)は二度見しないからレンタルで済ますようになったよ
319可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:16:30.18 ID:FFXKcZvW0
昔の漫画や小説って、捨ててから十数年たって後悔する。
どうしても読みたかったら、楽天やAmazonで古本買うと割りきって捨ててる。
でも、古本でもないのもあるから、これだけはおばちゃんになっても読む!てのだけ置いてる。
320可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:30:01.80 ID:UfJEEtr90
私も引っ越しを期に数百冊の本を捨てた。
それ以来図書館派。
雑誌は1冊買ったら、1冊捨てるを厳守。
321可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:48:21.03 ID:NeXnd2iK0
うちは旦那の本ですでに一部屋潰してるから、
もうこれ以上増やすわけにはいかない
本は借りて読む、買った場合は読後処分、に慣れました…
ちなみに職業図書館員w
322可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:51:16.45 ID:M/CBCIZK0
私も健康診断の再検査で自分を見つめ直し、引越しもあっていろんなもの捨てたわ。
本は何箱だったか忘れたけどブックオフに売ったら3万くらいにはなった。ネット買い取りが楽ちんでオススメ。
後は電子書籍しか買わないことにしてる。
写真集(宮沢りえのサンタフェとか)思い入れのあるものは残した。
323可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:04:18.55 ID:gCEn5wMP0
どうしても手元に紙ベースで置いておきたい本以外全部電子化した。
かなりの本が埃かぶったりしてそのままでは読むのを躊躇する状態だった。
それらをまた買いなおしてたらその金と探す手間がもったいなく感じて
スキャナと大型裁断機を買って、自炊した。

このおかげで、捨てるのは惜しいが、かといって紙でとっておかなくても
いいかなと思うものは電子化してる。
ほとんど漫画と雑誌なんだけどね。
小説などは図書館で借りてるし。
324可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:19:16.27 ID:s+RtNEn8P
>>323
自炊って聞くけど、スキャンを全ページするの?
すごい作業だね。
デジタル奥様はきっと外付けHDDとかなんとかカードとかでの保存も
ラクラクなんだろうな。
いいな、なんか夫婦でそういう知識が乏しいから、子供の写真なんかも
大丈夫かな〜って感じの保存状態。
325可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:46:39.53 ID:7tun/m+k0
うちも自炊するぞー!と数年前に宣言したきりスキャナすら買ってない。
デジタルガジェット好きで色々調べるのも楽しかったが、今は面倒で億劫。
夫に頼むとハイスペックの無駄な物を買うので任せられないし……

更年期に突入する前には整理を済ませたいものだ。
何もしたくなくなるって言うし。
てかもう既に何もしたくなってるんだけど。部屋が散らかって行くよ〜
326可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:49:42.09 ID:7tun/m+k0
>>324
目の前の箱を使えば何でも調べられるし、知識も増えますよ〜
やる気さえあれば……
327可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:09:25.96 ID:gCEn5wMP0
>>324
今はセットすればまるでコピー機で大量コピーするかのように
読み込んで輩出してくれるスキャナができた。

PCはいつも壊れるまで使うもんだから、いつも時代に
取り残されてるんだけど、最近、PCを買い替えたおかげで、
今はまだ時代についていけてると思う。
でも、それもいつまでもつか、そのうち浦島太郎になることだろうw

iPhoneを買った友達にそれを見せびらかされて一時期物欲に
取りつかれたが、広い画面の液晶ディスプレイで大き目な文字で
ネットをする便利さのほうが買った。いくらスマホが面白そうでも
画面が小さいのは辛くなってきた。
328可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:14:13.83 ID:dU285xNt0
>>327 携帯のみでネットしてる人って尊敬する
自分はそんなに忍耐力ないからw
329可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:15:22.29 ID:rv/FeJNB0
書籍の電子化はそんなに簡単になったんだね。有り難いな。
ウチも試してみよう。

私もスマホにはしたけど、ネットで調べ物は急ぎでない限りPCだなぁ。
いくら技術が進歩したとはいえ、一度に得られる情報量が段違いだし。
タブレットはでかくなったスマホみたいなもんで、タブレットで見れないページとかあるんで
結局一番楽なのがPCなんだよな〜と。
330可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:19:34.01 ID:7tun/m+k0
>>327
iPhoneは小さ過ぎるけど、iPadなどのタブレットはオススメだよ。
画面も大きく見やすいし、何と言ってもPCにはない手軽さがある。
自炊したなら、タブレットにファイル入れると便利だしね。
331可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:23:14.51 ID:aJ9uQuL90
2年前にスマホに変えたけど、使いにくくてガラケーに戻したいよw
ガラケー時代と変わらず電話とメール以外で使うことがない。
家にいるとPC使っちゃうし、出先でネット使うことってほとんどなかった。
スマホに変えたメリットが何ひとつなかった。
332可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:26:29.33 ID:uoyMLwbk0
スマホにしてからPC使わなくなった。
年賀状はと思ってたが、今年はスマホから年賀状作成して印刷できるアプリを見つけやっつけたw
元々ガラケーでもネットしてたからスマホなんて画面でけー!っ感じ。
iPhoneのちっせー画面でネットしてる人こそ尊敬するわw
333可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:27:50.30 ID:7tun/m+k0
タブレットで見れないのはフラッシュ使ってるサイトだね。
ブラウザによっては見れるものもありますよ。iOSだPpuffinとか。
ヤフーとか勝手にタブレットのページに飛ばすサイトもブラウザで解決する。
334可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:45:15.87 ID:lcpr9V0h0
雑誌の洋服の着まわし記事バカにしてたけどやってみたらなかなかいいのう
少ない服をあれこれ悩むのおもろいわ
無駄もへった
335可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:52:53.11 ID:KGWt5n+70
パソは立ち上がるのに時間がかかるし、無線LANにしてないから定位置でしか使えないので専らスマホ。
不満はスマホ用のページ。
要らなくない?誰得なんだか。
どうにかしてほしい。
336可愛い奥様:2013/09/30(月) 01:15:57.41 ID:uVbH377s0
はぼメールしか使わないから、デカイアンドロイドは邪魔だわ。iPhoneでいい。
iPadは本当に便利。ソファーで寝転んで使えるしw

欲を言えば、一回り小さいiPad、一回り大きいiPadminiの大きさが出ればなぁw
337可愛い奥様:2013/09/30(月) 01:25:01.08 ID:uOq7i+KB0
PC起動に時間かかるって…いつの時代のやつつかってんだろうw
androidもだけど、設定次第でどうとでも軽くも早くもできるのに。
無知はナントヤラだわね。
338可愛い奥様:2013/09/30(月) 01:42:22.60 ID:cm/rXfxx0
>>337
多分4〜5年前に買ったvista
30秒〜1分位かかるんだよね。
面倒くさいからスマホで良いわ^^
339可愛い奥様:2013/09/30(月) 02:14:43.93 ID:+ERndPk80
PCの起動時間は大体30秒〜1分、そんなもんじゃないかな?
タブレットは起動時間0分で、家中何処でも使えるのがイイヨ〜
ジップロックで風呂場にも持ち込めるし。

>>336
あたしゃそのうちiPadが小さい!とかなりそうな悪寒w
老眼問題が深刻になってきてるからね〜
miniは小さくてもうムリ!
340可愛い奥様:2013/09/30(月) 06:31:04.21 ID:ujVcjNrI0
自炊もそうだけど今は物を減らすためのサービスがたくさんあるよね。
季節外れのもののクリーニングの預かりやレンタル倉庫なんて使うことないと思ってたけど小さいマンションに引っ越してからその必要性を実感した。
なるべくアウトソースには頼らずに物を減らす方向で行きたいのでたくさん捨てて入らないからと言って家具を増やして収納とかも避けてる。
しまい込むと忘れるんだよね。
341可愛い奥様:2013/09/30(月) 06:44:04.98 ID:fRJJa/T3P
自分の服はもう制服でいいくらいw
子供はいろんなの着たい年頃なんだけど、あまり買いたくないな…
342可愛い奥様:2013/09/30(月) 07:45:37.34 ID:UnYf5xe00
>>338
立ち上げたり終了させたり面倒だよね。
343可愛い奥様:2013/09/30(月) 07:52:05.55 ID:d4ia7xT60
スマホ派の奥様多いんだね。
私はパソコンじゃないと、原稿書けないし、あまり外出しないし
スマホはいらない派だ。

携帯も、面倒だし、ガラケーのままでいたい。
344可愛い奥様:2013/09/30(月) 07:53:42.69 ID:SuEOae9f0
無線にすりゃいいのに
345可愛い奥様:2013/09/30(月) 08:24:19.87 ID:d4ia7xT60
?無線だけど?
346可愛い奥様:2013/09/30(月) 09:26:44.00 ID:rYSV8ayF0
>>341
つ息子のジャージ
347可愛い奥様:2013/09/30(月) 09:33:38.44 ID:LWohE3pE0
>>339
大きさとしてはiPadぐらいがいいけど
私の衰えた腕には重くてminiの方を重宝しているw

長年PCを使ってて馴染みがあるから
日中はそちらを使って寝る前にタブレットってことが多いな。
348可愛い奥様:2013/09/30(月) 09:44:14.70 ID:pbmPhAZD0
スマホにはキーボードがないのでイライラする 年なんだろうけどw
ちょっと打ち間違えるとやり直しとかで軽くキレルww  電波状況が悪いのもイライラの
原因なんだろうなー うち田舎だから
349可愛い奥様:2013/09/30(月) 09:52:52.28 ID:z4x3w1240
わたし物理キー付スマホ使いだけど
これだけの文章でもフリックで打てる気がしないよ
でもいまの機種ではもう外付しかないもんね
これ壊れたらどうしよう

>>341>>346
なんか納得w
350可愛い奥様:2013/09/30(月) 09:57:32.99 ID:9mowxJvl0
ずっとパソコン使ってて慣れてるから手放せない
スマホだけだとやっぱりちょっと不便

去年から今年にかけて、衣替えのときに思い切って着てない服を処分したら
半分以下になったw
それまではあまり考えずに服を買ってたけど、買うときにいろいろ考えるようになって
無駄遣いも減ったよ

40過ぎてやっと自分基準ができた気がする
351可愛い奥様:2013/09/30(月) 09:58:04.17 ID:sft3430K0
ガラケー最強。
電車通勤してる奥様ならスマホも暇つぶしアイテムとして便利だろうけど、
車社会の田舎住まいの自分には、スマホはどう考えてもいらない。
スマホのランニングコストがガラケーと同じになるまで、もしくはガラケーが消滅するまで
誰からpgrされようともガラケー持ち続けるつもり。
352可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:27:31.64 ID:ULa2Xdmx0
>>311
本当に好きな作家や作品は、紙で手元に置いておきたい。
そこまで思いいれのないのは電子でもいいんだけど
すでに持っているものを、電子に買い換えるのも
勿体なくて、紙本も減らないわ〜。

権利の関係なんだろうけど、電子書籍だと、他の人が
書いた解説がカットされちゃうのよね。
文庫本の楽しみなのに〜。
353可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:48:39.37 ID:giK7b60b0
>>351
一緒だわ、
最終的には消滅しそうもないらくらくホンでいいと思ってる。
354可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:55:06.04 ID:cKY7EYQF0
ガラケー出すのが恥ずかしくなって変えたw
355可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:59:59.68 ID:LWohE3pE0
私の周りでは自分含めガラケー率がまだ結構高いな。
356可愛い奥様:2013/09/30(月) 12:16:31.95 ID:qzXpB8Df0
私のはガラケータイプのスマホだわ。
テンキーあるのがどうしても馴染んでるから。
どう見てもガラケーの形。
357可愛い奥様:2013/09/30(月) 12:28:26.93 ID:gQSDaGQ3P
スマホの形したガラケーが欲しい
358可愛い奥様:2013/09/30(月) 13:48:55.63 ID:+ERndPk80
周囲はガラケーが圧倒的に多いな。
同窓会でもスマホ使いはほんの一部だけだったよ。
必要ないって人が殆ど。私も仕事は家だし必要ないからガラケー。

てかこの世代、スマホ持ってても機能を十分に使えてる人も少ないかも。
と仕事絡みで色んな人と話して思った。
2ちゃんに出入りしてる奥様方にはデジタル音痴はそういないと思うけど、
世間一般では我々世代はまだまだデジタル音痴な人が多いようだ。
359可愛い奥様:2013/09/30(月) 13:53:44.33 ID:+ERndPk80
>>357
私はスマホ機能を持ったガラケーが欲しい。
wi-fiは家でだけ繋がればおk的な〜

いじれば出来るみたいだけど。
そろそろ始めからそういう使い方の出来る機種が出て来ても良いのにな〜
と思う今日この頃。
外出時にiPodとガラケー両方持って出掛けるのが何だかイヤンw
360可愛い奥様:2013/09/30(月) 17:22:58.89 ID:bPVKACrI0
>>354
たまにこういう意見聞くけれどどうして恥ずかしいの?
携帯は便利な反面、持たされてるだけで面倒だなと思うことがあって
更に機種の違いに一喜一憂するのが分からないんだ。
361可愛い奥様:2013/09/30(月) 17:30:13.27 ID:I5W7d5yw0
周りがみんな~だからでは。
電車内で携帯触ってる人の8割位はスマホの印象@東京
362可愛い奥様:2013/09/30(月) 17:51:04.22 ID:5Ht0X3Ln0
>>360
恥ずかしいと思う人がいて、機種の違いに一喜一憂する人がいる。あなたみたいに分からない人もいる。
わからないならわかろうとしなくてもいいし、わざわざ言わなくてもいいんだよ。
363可愛い奥様:2013/09/30(月) 19:50:33.40 ID:jPK1Aoz80
おばちゃんが何使おうが世間は気にしてないと思うから使いたいものを使えばいいんじゃない?
周りが気になるのは若い(40前半)奥様なんだよきっと
364可愛い奥様:2013/09/30(月) 19:51:21.59 ID:jPK1Aoz80
>>362
ハゲドー
365可愛い奥様:2013/09/30(月) 19:58:04.03 ID:ueLEITSJ0
最近ガラケーを買ったのが通りますよ。

家の外でネットをやりたいことなんてめったにないし、
どこにでも持ち歩く本で時間つぶしはできるので、
スマホは全然必要ない。
366可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:03:46.69 ID:Wp2Gh7za0
>>363
まぁ失礼ね!
40前半だけど周りなんか気にしないわプンプン!
367可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:07:14.65 ID:YWPRJ66O0
まだギリ9月だというのに、すでに足が粉ふいたorz
新記録じゃね?
そんなに乾燥してるかしら?
368可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:26:35.23 ID:5qomz5U70
隣の40代の奥様は携帯持ってないわ。
369可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:45:25.00 ID:zXek01vJ0
>>367
私は先週から粉を吹き始めましたわよ…
370可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:51:06.48 ID:YWPRJ66O0
カッサカサ!カッサカサだよカッサカサ!
だれかAAつくってくんないかな…
371可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:52:12.61 ID:0fRWUKbg0
私はすでに静電気を発生させたよ まだ9月のうちにorz
またピカチュウ呼ばわりされるシーズンが来る 年々早まるよぅ
372可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:54:59.97 ID:Wp2Gh7za0
カッサカサなピカチュウwwww
373可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:10:59.69 ID:buggrtSX0
私は一昨日ガラケーを機種変更したわ。
auなので1択だったけど新作が出ただけマシか。

同世代の友人はまだガラケーが多いかな。
20代以下の子は100%スマホだね。
374可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:44:30.70 ID:uVbH377s0
いきなり20代以下w
375可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:52:26.13 ID:I5W7d5yw0
ガラケーの新作って、デザイン以外どこを改良してるの?
ドコモガラケー餅だけど、もう機能の更新はいらない。
376可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:57:23.38 ID:LRi7BmPYO
むしろスマホからガラケーに戻す人が増えてるわ
自分もガラケーとスマホ2台持ちからガラケー+タブレットに変えた
スマホでいいことは何もなかった…
377可愛い奥様:2013/09/30(月) 22:07:26.94 ID:89bnw4Pk0
>>376
私もガラケ&タブレットにしたい
デカスマホは操作しにくいし電話をかけづらい
タブレットがカバンに入らなそうだから買い換えするのは必至だけど
378可愛い奥様:2013/09/30(月) 22:32:13.94 ID:uujAfs4D0
ガラケ+画面の大きいスマホにしてる
料金はガラケ1台の時と変わらない
知り合いの革小物作ってる人に、両方一緒にもてるケース作ってもらったw
379可愛い奥様:2013/09/30(月) 22:59:12.36 ID:oEco7NQU0
今でもラジカセを売っている理由がわかったような気がする
380可愛い奥様:2013/09/30(月) 23:22:57.41 ID:UnYf5xe00
ガラケーからスマホそしてまたガラケーに。あ、60代のうちの母のことねw
一度大きな画面にしちゃうともうガラケーに戻れない。てか、久しぶりにガラケー触ったら画面タッチしたわ。PCでもやった。
電子マネーもポイントカードもスマホに入ってる。
381可愛い奥様:2013/09/30(月) 23:46:33.62 ID:8B6Yr88H0
寝ぼけてたんだが、引き戸を開けようとして取っ手付近をフリックしてたわよ。
ビックリしたわよ。
382 【大凶】 :2013/10/01(火) 02:55:11.12 ID:8GtepdGj0
>>370
∧∧
383可愛い奥様:2013/10/01(火) 08:10:26.80 ID:rHfh4HdA0
>>381未来人乙
384可愛い奥様:2013/10/01(火) 08:25:45.88 ID:4yDc8b410
昨日スーパーに行ったらおかしな光景を見た。
喪中ハガキ受付中だって。
ついこの間年賀状出したはず。ついこの間「今年は穏やかな年になるといいなー」って
思ったはず。

1日20時間くらいになってるのかも。怖いw
385可愛い奥様:2013/10/01(火) 08:49:04.21 ID:8d909aXk0
>>384
なにそれ怖い!SF?
暦の上ではまだセプテンバーのはずよ!
386可愛い奥様:2013/10/01(火) 09:51:21.09 ID:0shBuAAH0
ユリウス歴(おそロシア)ではまだまだ9月だしw
10月革命も今の暦じゃ11月なんだもんね!まだまだあるよ!
387可愛い奥様:2013/10/01(火) 09:55:22.98 ID:0shBuAAH0
ユリウス歴×→ユリウス暦○

訂正ついでに
最近貧血がひどい。確かに小学生の時は朝礼の度に倒れた貧血スターだったが
寝返りの度にくらくらするほど酷くはなかった…年ってやーね!
388 【ぴょん吉】 :2013/10/01(火) 10:24:34.86 ID:7cKI7iWc0
早くない。
印刷関係に勤めてるが
年賀状印刷ちらし、手帳、カレンダーはもうとっくに動いてるよ
389可愛い奥様:2013/10/01(火) 10:32:11.21 ID:fe/y5AzO0
>>376
私はdocomoでガラケー+タブレット(7インチ)
ガラケーが無くなるまで頑張るw
390可愛い奥様:2013/10/01(火) 11:00:21.25 ID:h50vBNI+0
ガラケーとアイポッドタッチ最強説もあるよね。
わたしゃガラケーとPCで充分だけど。
391可愛い奥様:2013/10/01(火) 11:19:49.80 ID:gRwF/prL0
2009年モデルのガラケーで凌いでるけど、この前バッテリーが死亡して交換した。
なんかバッテリーばっかり売ってる専門店が安い互換品売ってたので入手。
まだ手に入るうちはいいけどなくなったらどうすんべ…それ以前に本体がアボンしたら…と思うと。
スマホは維持費が高い&ネットはPCで充分だから使いたくないよー
392可愛い奥様:2013/10/01(火) 11:47:20.15 ID:3Erbdvq30
>>388
そう言う意味じゃなくて、時の流れが早いって話ですよ〜
393可愛い奥様:2013/10/01(火) 12:10:47.23 ID:t5dNrkxgi
私もこの前スケジュール帳買ったよ。ずっと同じ型番使ってるんだけど、
9月はじまりなんで毎年すっかり忘れていいなと思った色がいつも売り切れ。
スケジュール帳って種類がたくさんありすぎて自分にあったの新しく見つけるのしんどい。
みんなそう思ってなくなる前に急いで買うのかも。
394可愛い奥様:2013/10/01(火) 12:19:18.06 ID:sYeeqf8t0
手帳は4月始まりじゃないと買えない。
クジで学校の役員に当たるかもしれないから。
確かにいいのは残っていないね。
今年からオーダーメイドのシステム手帳にして
市販と自作リフィルを入れてる。
395可愛い奥様:2013/10/01(火) 12:21:19.49 ID:4yDc8b410
スケジュール帳…誰か、2013年はまだまだあるよって言ってw
396可愛い奥様:2013/10/01(火) 12:22:42.54 ID:B4XT/Kjd0
>>388みたいな人って
2ちゃんやっていて楽しめているのだろうかと
余計な心配をしてしまう
397可愛い奥様:2013/10/01(火) 12:23:47.05 ID:O/XnES1c0
>>395
まだかろうじて4分の1残ってるよw
398 【吉】 :2013/10/01(火) 13:01:47.36 ID:7cKI7iWc0
>>392>>396
ご心配いただきありがとうございます
じゅーぶん、楽しんでwいますよー
399 【大吉】 :2013/10/01(火) 13:20:01.65 ID:8GtepdGj0
よよよよんぶんのいちー?!
って聞くとすごいインパクトだな
400可愛い奥様:2013/10/01(火) 14:13:10.33 ID:C3V22J8g0
>>399
そうだね〜やっと暑い夏が終わりそうなところで半分くらいの感覚だけど、
冬〜春〜夏〜で4分の3が過ぎちゃっていたのか…
401可愛い奥様:2013/10/01(火) 15:07:03.35 ID:Dp6xAtvn0
>>400
いや問題は最近は夏と冬の2つの季節しかなくなってきていること
402可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:31:06.78 ID:88Zm1yOQ0
手帳っていま一年中売ってるよねw
1月、4月、10月はじまりとか。
403可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:36:44.07 ID:XpLjdR2t0
10月始まりってのは何なんだろうか
404可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:39:45.90 ID:88Zm1yOQ0
10月くらいから来年の手帳が出始めるから、いますぐ新しい手帳使いたい!って人用じゃない?w
オマケみたいなもんじゃね?
405可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:51:41.93 ID:GWA+FeZZ0
カレンダーなら各部屋分買ったよ
景色ものとか夜空もの
終わったら切り取って部屋に飾れるし保管もできるから毎年楽しみ
スケジュール帳はもう何年も買ってないや
いつも3日くらいで飽きちゃう
406可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:59:09.63 ID:5zww+sDtP
>>405
お金持ち!うちはもう何年も買うカレンダーかけてないよ。
自分用は、プリントアウトしたA4の1ヶ月1枚のに全部の予定を書いてる。
ここ何年かで、色々買わなくなったなぁ。
407 【だん吉】 :2013/10/01(火) 17:07:40.99 ID:nWAapLDz0
ガラケー&タブレットの奥様教えて。
タブレットのインターネットはどうやって繋ぐの?スマホ&タブレットだったらWifiデザリングでするんだけど。
マックとかそういうところだけで使う感じ?
それともルーター持ち歩く?
408可愛い奥様:2013/10/01(火) 17:53:23.44 ID:wCnBUwvp0
>>407
私はdocomoで通信専用プランで契約しているから
外ではdocomoの3GやLTEも使えるし
docomo-wifiも使える。
家では自宅のルーターでwifi接続


MVNOだったらもっと安く使えると思うけど
色々考えるのが面倒なのでw
キャリアでいいやって感じです。
409可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:08:05.29 ID:88Zm1yOQ0
スケジュールはスマホで管理してる。
410可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:16:53.00 ID:B4XT/Kjd0
カレンダーと言えば、若い人って月曜日始まりが普通だから
話が噛み合わない事があった。
例えば、9月29日の日曜日に電話で
「来週の水曜日に予約お願いします」と頼んだら
こっちは10月9日の水曜日のつもりなんだけど
相手は10月2日だと思っちゃうんだね。
一体いつからどういう理由で月曜日始まりになったんだろう?
411可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:20:32.08 ID:E/MNoXFv0
私はガラケーで通話+メール放題で1000円ちょっと
スマホ(本体はオクで白ロム購入)はMVNOで1000円弱
両方で2000円ほどです
スマホは外出時の暇つぶしとLINEが主な使い道だから
これで十分
412可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:39:04.46 ID:5zww+sDtP
>>410
私は若いときからずっと月曜始まりで暮らしてたよw
でもその「来週の水曜…」みたいな場合なら必ず日も確認するかな。
413可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:42:46.17 ID:88Zm1yOQ0
今度の水曜日がわかりやすくない?w
414可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:46:29.50 ID:O/XnES1c0
そのパターンだったら「次の次の水曜、10/9で」と言うかな。
415可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:53:54.99 ID:PED46R2u0
>>410
カレンダーはだいたい日曜日始まりだもんね

でも土日を週末っていうから日曜は週の最後なんだろうな
416 【大吉】 :2013/10/01(火) 19:17:26.54 ID:8GtepdGj0
>>410
むかしから日曜日が今週か来週かわからなかった
>>414みたいに「次の」という言い方してたな
あと予約とかは日付も確認だね
水と木まぎらわしいんじゃ
417可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:09:24.35 ID:3Erbdvq30
>>412
一週間の始まりは日曜日って決まってるんじゃないの?
昔のカレンダーもそうだったし、学校でもそう習った記憶…
418可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:13:59.26 ID:3Erbdvq30
ググって来た。
決まりはないけど、日本では日曜日が始まりとする向きらしい。
だから土曜日のことを週末と言う。
>>412さんの週末は日曜日なのかな?素朴な疑問。
419可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:19:53.62 ID:3Erbdvq30
更に>>415さんの「土日が週末」を呼んで、!?となったので再度ググってみたw

便宜上、土日をまとめて「週末」と呼ぶこともあるんだってね。
いや、知らんかった。
420可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:19:58.32 ID:0fS15S6Z0
土日はひとまとめに考えてしまうので、
月曜始まりのマンスリーの手帳を毎年買ってる。
ダイエーだけで売っててそういうので安い手帳があったんだけど、
去年から見かけなくなってしまった。気に入って毎年購入してたのに。

無印で8月始まりの手帳を見てカルチャーショックを受けた。
もういつ始まりの手帳でもありそうと思った。
421可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:28:19.18 ID:RxJYCKkx0
週休2日になったあたりで月曜始まりの手帳とか
増えた印象があるな。
土日休みなのに日曜始まりだと2日続けての予定が書き込みにくい
とかいう声が増えたとか昔聞いたことがある。
422可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:55:55.99 ID:WrWso3Ud0
手帳お使いの方が多いのね。
今はスマホかタブが多数派かと思ってた。
423可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:03:46.52 ID:R33m6YYi0
手帳とスマホのWで管理してる。
デジタルだけだと消えると困るし、手帳だけだと不便。
424可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:08:16.11 ID:ZJRBWDcA0
引きダラなので年間を通して手帳いらずの人生
425 【末吉】 :2013/10/01(火) 21:13:48.33 ID:8GtepdGj0
自分の予定はないけど家族の予定があるからなぁ
426可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:35:07.41 ID:jEFm7tfp0
家で仕事してるので工数書いたりするのに必須 > スケジュール帳
他は生理日くらいしか書いてないけど数年分保管してあるものを見ると記憶が蘇る。
あと昔からメーラー使わずにWebメールで迷惑メール以外保存してるのでたまに遡ってあの頃何してたんだなとか見るの好きだわ。
給料明細もずっと取ってるし、猫のヒゲも。
427可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:39:30.27 ID:Kg42JiGv0
>>422
ささっと書きたいときは紙の手帳の方が速い
仕事のときはむしろ紙だなぁ
428可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:47:19.15 ID:x3fUZfMr0
予定はスマホのホーム画面に付箋で張り付けてる。
でも、たまに忘れるんだぜ?
429可愛い奥様:2013/10/01(火) 22:14:34.21 ID:Aavyb9Yj0
PCはGoogleカレンダーでそのスケジュールをスマホではジョルテ使って管理してる。
スマホ壊れてもデータは残るよ。物忘れ酷い今、リマインダー機能もあるから助かる。
家族スケジュール用のアカウントもあるからそちらも合わせて管理できるから便利。
スマホ手放せないや。
430可愛い奥様:2013/10/01(火) 22:20:53.17 ID:5zww+sDtP
>>426
あなわたですわ…
私も昔の記録とか見るのすき。
でも、おうち広い?
うちはしまうところがね、もう、捨てなきゃ色々…
431可愛い奥様:2013/10/01(火) 22:25:05.12 ID:O/XnES1c0
>>429
私もそんな感じで、iPadのカレンダーとPCのGoogleカレンダーを同期してる。
自分の予定と家族の予定、またそれぞれ変更が多くて
紙だと修正に次ぐ修正でグチャグチャになってしまう。
432可愛い奥様:2013/10/01(火) 22:59:27.54 ID:jEFm7tfp0
>>430
すっごい狭い家ですよ。昔はダラだったのに病気してから身の回りの整理にはじまりちょくちょく記録とかつけるようになって面白くなったのです。
家も人並みに片付いてると思う。
昔はダラ奥のスレに入り浸ってたのに。
433可愛い奥様:2013/10/02(水) 01:12:08.11 ID:o2AvJPB20
googleとかの同期って個人情報抜かれるよね?
クラウドって便利そうだけどなんだか怖くって。
434可愛い奥様:2013/10/02(水) 01:26:45.86 ID:2a0J0TfQ0
実際おそろしいと思うので使ってないわ
435可愛い奥様:2013/10/02(水) 01:50:52.33 ID:6LC4Vcsl0
今月もおみくじしそこねたわ
436可愛い奥様:2013/10/02(水) 01:52:21.77 ID:6LC4Vcsl0
そして頭弱スレと間違えていた
437可愛い奥様:2013/10/02(水) 05:23:51.00 ID:ni3LG/kC0
昨日の頭弱スレはすごいレス数だったよw
438可愛い奥様:2013/10/02(水) 07:53:37.51 ID:rKpK1o660
>>407さんと>>408さんの会話がわけわからんw
すごいなー、詳しい人って尊敬する。
うちのPCまだLANケーブルつないでるしw
439可愛い奥様:2013/10/02(水) 08:48:58.05 ID:v7p8TBYT0
>>438
うちのPCもLANとつないでる。
どうせデスクトップだから、それでいいのだ。

紙の手帳を使ってるけど、読み終えた本や大きな出来事などを
書き留める日記帳のようなもんになってる。
毎年買っても途中で使わなくなったけど、そうするようになって
使い終えられるようになった。
440可愛い奥様:2013/10/02(水) 09:47:10.75 ID:LMmv9DlM0
私も分からないことが増えてる。
仕事でPCとネット環境使うので、一人暮らしの時は必然的に覚えたけど、
今は夫が全部やってくれるからサッパリw

でも最近はググれば何でも解決出来るから、その点は有り難いし、
わからなくてもまぁいいかなと。
以前は血相変えて友人知人に電話しまくってたw
ノウハウ本とか必須!って感じで持ってたし。
441可愛い奥様:2013/10/02(水) 10:46:59.65 ID:TFgpol260
ネトゲするから、デスクトップは有線のままっつーか、意地でも線を確保してるw
共有保存用の外付けHDDも有線
後は無線で旦那のMACだの家族それぞれのノートだの、ゲーム機だの
相当な数がぶら下がってるわw
442可愛い奥様:2013/10/02(水) 11:23:35.81 ID:nKjDww2K0
うちも無線使い放題のマンションだけど仕事用のデスクトップだけは別途光を契約して有線で繋いでる。安心感あるのよね。
あとショッピングもデスクトップ。楽天とか画像満載ですごい重たい店舗あるけど全部見たいので。
443可愛い奥様:2013/10/02(水) 18:16:25.00 ID:mfW8LUni0
PCの寿命が気になる。
一年半前に買ったノートパソコンがもうおかしくなった。
その前のは、四年位もったはず…
こんなにすぐ壊れるなら、高いPC買うのバカらしくなる。けど安いと機能的にアレだし…てジレンマ。
ちなみに携帯も二年もたず壊れるわ。
444444:2013/10/02(水) 18:42:27.44 ID:Kv+w7cT70
無線使い放題のアパートってあるのかなー、
最近無線のSSID消えたけど住民の一世帯が越してったんじゃないかと思ってる
445可愛い奥様:2013/10/02(水) 18:52:02.44 ID:TTQ4j8HM0
weekday関数だと、日曜日が1で土曜日が7だったよね?
446可愛い奥様:2013/10/02(水) 19:18:39.37 ID:C/FOwaUT0
>>445
そうだよ
2010から11〜17の種類が追加されたので種類によって番号の振りかたが違う
447可愛い奥様:2013/10/02(水) 19:59:18.10 ID:yd5JWwOc0
>>444
マンションだけど、うちも使い放題。
強制加入のケーブルテレビの付帯サービスなんだけど。
448可愛い奥様:2013/10/02(水) 22:29:26.62 ID:PdbRGQal0
>>406
わーぃ、良いことを教えてくれてありがとう!
ダウンロードして印刷できるサイトがあるんだね。
A4無地の手漉き風の上質便箋があって使い道がなかったんだけど、
来年の月別カレンダーをプリントしてみたら、凄くいいかんじにできたわ。
これで無印良品のカレンダーを買わずにすんだわ。
449可愛い奥様:2013/10/02(水) 23:55:54.05 ID:9XbMgSEB0
>>443
今、私が使ってるこのノートパソコンは10年たちました。
毎日2chやメール、調べ物や買物してます。
さすがにいろいろ重いけど。
まさか10年持つとはびっくりだ。
450可愛い奥様:2013/10/03(木) 06:07:15.46 ID:Mt+5ArTJP
>>448
いえいえ〜。
月曜始まりとか日曜始まりも選べるんだよね。
これで解決w
451可愛い奥様:2013/10/03(木) 07:15:34.09 ID:VUzkAHn40
先日ドラッグストアでの会計時に魂抜けた。
ポイントカードとクーポン渡した直後。
お金を出さずにぼーっとレジの支払額表示を見つつ固まってしまった。
あれはいったい何だったんだろう。
452可愛い奥様:2013/10/03(木) 07:21:35.05 ID:SnhSjIDE0
>>449
10年って凄いですね。それだけ使ったら愛着わきそう。
パソコンも携帯も二年でおかしくなる…使い方が悪いのか。
453可愛い奥様:2013/10/03(木) 09:10:45.07 ID:ym4dtGWT0
おかしくなるなる。
PCはリカバリーしてもすぐに同じ症状になるから寿命と思ってる。
でも買い替えスパンは5年かな。
454可愛い奥様:2013/10/03(木) 09:32:44.84 ID:o1JqLWt90
すごく高かった新品のデスクトップが2年で故障して修理してもまた故障、
何もかも嫌になって楽天で中古のノートパソコン激安で買ったら
それが4年目の今もサクサクと調子よくて笑える。
455可愛い奥様:2013/10/03(木) 09:50:39.94 ID:2Bu6h/Yr0
今は機能のほとんど入ってない安いパソコンで十分だわ。(エクセルとかワードとか抜いてもらった)
でも次はオリンピック対策でテレビつきにすると決めた。
456可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:18:13.37 ID:nDjqRNtT0
10年も使ってたら色々問題出て来ない?
新しいOS乗らないとか、そしたらソフトもリニュ出来ないとか…
重いからとメモリやHDD増やしてたら、買い替えと同じくらいになったり。
そんなこんな考えると、PCは最低4〜5年で買い替えるが吉ですよ。
昔と比べ今は安くなってるしね〜

しかしソフトウェアのクラウド化ってなんぞ!!!
あれムカつくわーーーーーー
457可愛い奥様:2013/10/03(木) 11:31:56.51 ID:1LxMISit0
何でもクラウド化だよね。
徹底拒否してるけど、面倒だわ。
458可愛い奥様:2013/10/03(木) 12:56:48.33 ID:9hGVwzOh0
増税前にPC新しく組み直さなきゃ。旦那が年末休みの時に一緒に秋葉行ってもらって
パーツ仕入れに行くわ。5万くらいで抑えたいんだけどどうかなー
今使ってるQuadマシンも6年くらいたってるしOSがXPだからどの道先がない。7か8かどっちがいいんだろう。
459可愛い奥様:2013/10/03(木) 14:53:34.55 ID:iWV7CvsL0
ソフトのクラウド化ってなんぞや
昔は自力でいろいろ勉強したけど
もうその気力もないw
460可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:13:40.63 ID:LggaWkj80
>>447
となりのSSIDが消滅するたんびに引っ越されたのかなって
除いてしまうわ。要するにスイッチ気がついた時に
切ってるだけなんでしょうね SSIDのRouter名から推測すると
P家族世帯ならPSPでも子が使ってたのかもしれないけど。
461可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:14:22.12 ID:LggaWkj80
訂正ね
除いてしまう・・・×
覗いてしまう・・・○
462可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:27:20.53 ID:r92qHCSD0
>>411
自分もほぼ同じ
ガラケーは通話と、GMAILが通じない知人用メールのみ
あとはスマホMVNO(家族3人でSIM3枚、3000円)
で、メール、LINE、ネット
ガラケーは1000円でも少し余るので、
本当はスマホだけで050PLUSにすれば
もっと安いよな、と思いつつ、ガラケーのメアドが捨てきれない。
463可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:44:34.84 ID:+VR9xcbq0
うちもスマホ白ロムっての使ってる。んでドコモを10年以上使ってるので捨てられず、ガラケーは
電話専用として残してるわ。 ゲームのし過ぎで今月分使い切ってしまってあと数日懐中電灯扱いww
464可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:48:57.44 ID:82C2CoEL0
家電もスマホも電話ってほとんどしないしかかってこない。
メールも今じゃメルマガしかこないw
ラインがあれば済むわ。
465可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:46:32.10 ID:2qh0pHE90
何時間も毎晩長電話していた少女時代が嘘のようだ、体力も暇もあった
466可愛い奥様:2013/10/03(木) 19:34:47.45 ID:xjcKdYOy0
長電話、もう無理だわ。
何をあんなに喋ってたんだろーて思う。
疲れやすくなったわ。
467可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:44:47.93 ID:gj8jp7mP0
>>451
それ脳梗塞の症状ではなくて?
468可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:12:33.49 ID:BstrnSyI0
>>411 >>462
スマホMVNOとか初めて聞いたので
いろいろググって調べたよ。
確かに安いんだけど、データ通信の容量が
小さい(?)とか遅い(?)とか
よく分からんかった。
メールとLINE、時々ネットにつなぐ程度なら
1000円ぐらいの格安でも大丈夫ってこと?
469可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:19:31.87 ID:NV2uUZ4H0
>>468
横だけど私もガレケーとmvnoで2台持ち
つべとか動画を頻繁に見なければぜんぜん大丈夫だよ
470可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:20:08.78 ID:NV2uUZ4H0
×ガレケー
○ガラケー
471可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:27:05.62 ID:bGN3bjX30
Emovaの3000円の奴を夫婦で使ってる。 毎月旦那の分捨ててたから、ゲームダウンロード何個か
したら、もう許容量オーバーしちゃって旦那に怒られたww
472可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:40:00.01 ID:BstrnSyI0
>>469
そうか、ありがとう!

>>471
アプリをいくつかDLすると、3000円のコースでも
すぐオーバーしちゃう?
473可愛い奥様:2013/10/04(金) 11:47:47.92 ID:bGN3bjX30
>>472 mobaだたw 無料のラインのゲーム3個と、グーグル?の無料ゲーム2個入れて
毎日子供と交代で何度もやってたら足りなくなったw 通信をしないゲームならまだましかも。
474可愛い奥様:2013/10/04(金) 11:53:40.03 ID:d3SijFuF0
>>473
自宅に居る時はwi-fiに切り替えて…とか出来ないの?
いや素朴な疑問。スマホ持ってないんで。
475可愛い奥様:2013/10/04(金) 13:30:48.24 ID:rPsoaVO+0
>>468
462ですが外ではメール、LINE、ネット、地図アプリぐらい
家ではWI-FIに切り替えて更新のダウンロードや、動画視聴に使ってます。
IIJMIOの3人で月々2ギガまでハイスピード、それを超えたら
200KBというプランですが、月末まで使っても、特に外で
遅いと感じたことは無いな。
家でWI-FIが使えないと、アプリ更新などに不便かも。
そして今、IIJMIOのページに行ったら、今月から値下げされてて
3人で2700円ぐらいだった。
476可愛い奥様:2013/10/04(金) 15:00:29.41 ID:BstrnSyI0
>>475
いろいろありがとう!
家でWi−Fi使ってるから、
ダウンロードも大丈夫そうです。
外出先での地図アプリも使いたかったので
さっそく検討します。
スマホに月々6000円とか払えない貧乏なので
安い方法を知れて、うれしいです!
477可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:23:18.43 ID:2Equ2LHrP
>>475
それいいわ〜と思ってサイトに行ったがわけわかめw
475さんのプランはどれだろ。
その電話では通話はしないの?
IIJMIOってなんて読むの?
478可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:41:17.15 ID:n3DwDxtB0
詳しい人多くて羨ましいー
最近10年使ったPCを買い替えて無線でサクサクやってるんだけど
自分には最先端すぎw
WIMAXでつなげてるがWIFIとは当然違う種類のものだよね?少数派なの?
なにこれ状態
ゲームもしないし相変わらずガラケーだしどうしようもないや〜
479可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:45:23.53 ID:rPsoaVO+0
475です。
なんかIIJMIOの回し者みたいなw中の人ではありません。
自分じゃアイアイジェー ミオ って読んでます。

最初、ダンナを実験台にライトスタートプラン
(一台の契約で1000円ぐらいの)で使ってもらって、
良かったので、現在はファミリーシェアプランというのを
使ってます。
MVNOスマホでは、通話はしないです。ガラケーです。
(LINEの通話はスマホでもやってますが
快適とは言いがたい)

最初に、スマホでちょっと設定が必要なので、
設定とか全部他人任せの人は、任せる他人を確保しましょうw
「MVNO 比較」とかでググれば、IIJMIO以外も
色々あるようです。設定してみた人の体験も出てきますよ。
480可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:51:20.99 ID:BRc6qYkb0
うーん、こうやって世の中においていかれる高齢者になっていくんだな、自分。
481可愛い奥様:2013/10/04(金) 17:32:21.87 ID:bV8Fd+0e0
>>480
仲間ハケーン(・∀・)人(・∀・)

PCもスマホも全く使えない人もいるから
使える自分はまだついていけてる(つもり)
482可愛い奥様:2013/10/04(金) 17:42:31.52 ID:8o29pLXL0
>>478
wifiもWiMAXも通信の規格だけど、あたしらは
そんなにわかってなくてもいいんじゃない?

日本では主にモバイル通信のためのサービスだけど
自宅に固定電話を引かない人にも需要があるみたい。

夫が契約してて出張のときに会社とのやり取りに
便利に使っているみたいだけど、ネット環境の全くない
実家に帰ったときは、私も助かってる。
483可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:21:57.92 ID:e/0CFy270
べつに通信費にこだわりなかったら、
自宅インターネットは光回線で繋いで、ケータイキャリア各社のスマホかガラケー使いで何ら問題ないんだから知らなくても困らないよw
484可愛い奥様:2013/10/04(金) 19:48:22.03 ID:s1hQM9OF0
鏡見るたび一番白髪がなさそうなところで前髪を分けるんだけど、
結局どこでもあまり変わらないという…。
485可愛い奥様:2013/10/04(金) 21:28:38.82 ID:MMGbyXIv0
自宅でWi-Fiつなげてるとなぜか胃のあたりが気持ちが悪くなる
よくわからないけど無線LANの電波?が体に影響与えることってあるのかな
486可愛い奥様:2013/10/04(金) 21:51:13.29 ID:GpaC+BtgP
夕方に白パーカー着て赤リードで黒シェパ連れて徘徊してる
487可愛い奥様:2013/10/05(土) 01:50:13.69 ID:SnQWDgSK0
>>484
自宅ヘナ捗るよ
488可愛い奥様:2013/10/05(土) 08:23:46.40 ID:zmx8KaVP0
最近、曜日に自信がなくて、週末目が覚めたときに
「今日は仕事に行かなくていいんだよね?」と
心配になってしまう。
489可愛い奥様:2013/10/05(土) 08:45:31.45 ID:rFgEAIb50
あなた疲れてるのよ…
490可愛い奥様:2013/10/05(土) 11:36:12.40 ID:fAoWj/uV0
モルダー…。
491可愛い奥様:2013/10/05(土) 12:12:30.57 ID:T5RDN8N10
まだひろゆきの住所がトップページに
載ってた頃からキジョ板見てるけど
最近若い奥様が物凄く増えてきた事に気が付いた
ドラマや有名人スレやらを見てなんとなく感じてたけど
お姑さんが50代だったりとかの話を聞いてさらに実感…
?と思うレスは自分との感覚(世代)のかい離だと思うとちと悲しい〜
…仕方ないか
ナカイの窓の同世代の回見ると涙出てきたりしてるよw
492可愛い奥様:2013/10/05(土) 13:19:45.64 ID:yO3e++8b0
>>479
>MVNOスマホでは、通話はしないです。ガラケーです。

ここの意味がわからない〜〜汗
スマホなのに、ガラケー?でも通話はしないの???
どんな風に使っているのか想像が出来ない……orz

MVNOはググった! ちょっとわかった!
493可愛い奥様:2013/10/05(土) 15:33:42.71 ID:n11HM8aC0
>>492
「通話はガラケーでしています」
の意味だと思ってたけど
494可愛い奥様:2013/10/05(土) 16:14:17.64 ID:1GvQjvou0
僕は母ちゃんが出かけて家で留守番をしていると
寂しくて不安になります。
どうすればいいですか?
495可愛い奥様:2013/10/05(土) 17:01:32.13 ID:XFNf4EWI0
まじか。
496可愛い奥様:2013/10/05(土) 17:06:05.76 ID:qL8I6IYg0
うちの末っ子(中1の息子) かと思ったわ
497可愛い奥様:2013/10/05(土) 17:16:07.46 ID:yO3e++8b0
>>493
そういう意味か!頭弱でスマソ……
498可愛い奥様:2013/10/05(土) 17:49:40.72 ID:1GvQjvou0
>>495

まじです。
それと朝起きてから不安な症状が出て不安で不安で
たまらないです。
精神科にも行っています。
499可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:03:54.39 ID:aMYdpsNI0
25年前の 抱きしめたい! の再放送見た。
夏子の恋多きお母さんを野際陽子がやってるんだけど
年齢の設定が47歳だった。
かなりショックだった。

当時はステキなおばさんに見えたW浅野もすごく可愛かったー
500可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:34:57.51 ID:84g2ZSMA0
当時は高校生で幼馴染と四半世紀目指そうね
と言い合ってたな
501可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:38:10.61 ID:NKZip9UX0
>>491
若い奥様なんかいねーよ
芸能人スレみたらわかる
BBAのすくつ
502可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:56:55.12 ID:ejbCquTHP
>>499
47歳だったの?それは驚いたわ〜。
ドラマの設定なんか都合良くどうでもできるんだから、
たぶんあの時代で、大きな子供がいて恋愛もできてってギリギリで47歳だったのかな。
スペシャルでは2人とも54歳と言ってたよね。今は50代でも恋愛するってことか。
で今回は野際陽子、72歳の役だったんだ…
若いよね?酔いつぶれて寝てるとこなんか、若いアシスタントと見間違えたよ。

>>491
スレの世代じゃないっての、よく分かります。
そしてここへ帰ってきてしまうw
503可愛い奥様:2013/10/05(土) 20:58:53.34 ID:ZU71iu+x0
こんなネックレス、生涯に一度でいいからしてみたい
ttp://www.jiji.com/jc/pp?d=pp_2013&p=latest-jlp15270253
「世界一のネックレス」
シンガポールのイベントで4日に展示された世界で最も大きなダイヤモンド
「ゴールデン・ジャイアント」をあしらったネックレス
価格は約54億円で、ギネスで「世界一高価なネックレス」と認定されれいる
504可愛い奥様:2013/10/05(土) 22:45:48.84 ID:dyCuvyvY0
これを売っ払って、優雅な生活送るわ。
505可愛い奥様:2013/10/06(日) 02:00:20.86 ID:eT09snku0
桜塚やっくん交通事故で死亡だってさ
506可愛い奥様:2013/10/06(日) 06:00:20.51 ID:CjZIyWQ40
マジか…特にファンでもないけど
人生何が起こるか分からないなぁ
507可愛い奥様:2013/10/06(日) 06:07:31.40 ID:xJF+kRKF0
衣替えを機に、身の回りの整理整頓をしておいたほうが
いいかもという気になってしまったわ>事故死

さっきまで霧雨だった、せめて今日は曇りくらいでキープしてくれるといいけど
508可愛い奥様:2013/10/06(日) 07:24:11.94 ID:v1UWpDqY0
>>503
つけたら首と肩が凝りそうw
もらったとしても使い道ないし、売ってもお金が余っちゃうわ。
宝くじで1億くらい当たるのがちょうどいい。

やっくんてひと、事故死か。37歳なんてまだまだ若いな。
事故死は本人が苦しまないで即死ならまだマシだったのかもと思えるけど、お別れが言えないんだよね。
逆に病死とかの場合はお別れはできるかもしれないけど、本人が苦しむのはかわいそうだし耐え難い。

この年になると、死が少しづつ身近になって、良くも悪くも考えるとそう思ってしまう。
本人の立場や家族の立場、何が正解なんてないんだろうけどね。
509可愛い奥様:2013/10/06(日) 07:57:14.33 ID:geDea9+D0
高速道路はよく使うけど追い越し車線は恐怖を覚えるので走行車線をよく走るな
40代になってからは特にそうなりました時間かかっても永遠に還らないよりマシ
510可愛い奥様:2013/10/06(日) 08:37:27.03 ID:nSxRdIgY0
つい先だっても3車線の真ん中で停止してしまった車に
トラックが突っ込んで母親以外全員亡くなった事故とか
あったばかりですしね…
いちばん左を流れに沿って走ろう
511可愛い奥様:2013/10/06(日) 10:34:25.51 ID:kxHtx9Zk0
母ちゃんが出かけて家で留守番をしていると
寂しくて不安になってしまうけどどうすれば
いいかな?
512可愛い奥様:2013/10/06(日) 13:38:10.50 ID:zrn42ir10
446 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/10/06(日) 06:46:51.73
..
韓国企業LINE、NAVERの個人情報169万人分を不正アクセスで漏洩
⇒ なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ
http://www.news-us.jp/article/369847074.html

447 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/10/06(日) 09:50:54.45
LINEやってる人、いい加減止めた方がいいよ。
もう遅いかもだけど。
513可愛い奥様:2013/10/06(日) 18:43:22.05 ID:fnnNrmzZ0
>>510
高速で降りるのは危険だよね。
知人も雨の高速でバンパーが取れたとかで車から降りた所ではねられて亡くなった。

やっくんは他人事じゃなくてショックが大きいわ。
514可愛い奥様:2013/10/06(日) 21:07:41.53 ID:PFyD8Kjm0
チェックに千鳥格子
わあ大好きなファッションが流行って嬉しい!と思ったけど
試着したらなんか似合わない。
娘に着せて溜飲を下げようか…
515可愛い奥様:2013/10/06(日) 21:59:56.88 ID:geDea9+D0
>>513
危険だしそれどころか駐停車禁止では?
自分は北陸自動車道を使う事が多いけど日本海がよく見えるので日本海を見たいバカが多いのかあちこちにそう書いてる
SAPAまではとにかく絶対に止まらない事と偉そうに書いてるけど真冬の東北道でスリップして路肩のロープにバウンドし回転し止まった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
516可愛い奥様:2013/10/06(日) 22:13:28.91 ID:eT09snku0
車が見えたと思ったらあっという間にそばまでくるからね。
乗ったままでも危ないけどね。
517可愛い奥様:2013/10/06(日) 22:23:00.63 ID:nSxRdIgY0
>>515
きゃーよくご無事で
518可愛い奥様:2013/10/07(月) 07:03:21.59 ID:PzvM1cqG0
高速でパンクのタイヤの交換中に追突されて亡くなった人がいた。息子さんは両足が無くなった
(当時小学生くらい)。 母の知人だったのでお葬式とかいろいろお話を聞いていたらしく「高速道路で
何かあったら絶対ガードレールの外にいなさい」って言われたわ。
自分タイヤ交換なんてできないけど、家族で出来る人いるけど絶対にさせないようにする。 △ライト?
とかああいうの準備してても交換はやめておいたほうがいい。JAFFとかに保険だと思って入って
おいたほうがいいよ。
519可愛い奥様:2013/10/07(月) 08:07:20.78 ID:gjG5USPc0
JAFな
520可愛い奥様:2013/10/07(月) 16:12:16.52 ID:wq4+LoKX0
しまむら土下座事件、タイーホだってさ
521可愛い奥様:2013/10/07(月) 22:01:20.11 ID:X9eIVIz00
>>520
逮捕には驚いたよ。子供小さかったけれど同世代の奥様だったのよね…
土下座させられた店員さん2人は仕事辞めてしまったらしいけれど、
逮捕ということで心穏やかな生活に戻ってほしいわ。
接客業が怖くなってもう仕事できなくなっちゃったんじゃないかと
同じ働く奥様としては心配だよ。

それにしても、あれだけの個人情報を探し出す既女板のみなさん怖すぎw
522可愛い奥様:2013/10/07(月) 22:29:41.16 ID:iAFWv3dI0
友人に鬼女がカッコいいと思ってる子がいるわ。
頼みもしないのにいろいろ調べてくれる。
仕事で名刺とかもらったら即検索みたいなところもあるし、私の勤務先(はっきりは言ってない)の商品を買ってよかったとSNSに書いていたり。
なんか気持ち悪くてあまり付き合いたくない。
523可愛い奥様:2013/10/07(月) 22:54:49.07 ID:ROS43f1X0
私も何でもかんでもすぐ検索するな〜
名刺は興味が湧かなきゃ検索しないけど、
珍しい名字は検索してしまうw
名前の由来とか地域が分かると何か楽しい

てな話を飲みの席でしたら、そう言えば引かれたわw
気持ち悪がられたのかw
524可愛い奥様:2013/10/07(月) 23:04:37.52 ID:wq4+LoKX0
スマホが普及してネットがますます手軽になったからすぐググれる環境になったよねw
テレビ観てて、あの俳優だれだっけ?とか思い出せなくて気持ち悪い。ということがなくなった。
思いだそうとするまえにググるから脳には良くなさそうw
だが、私も名刺はググらないw
525可愛い奥様:2013/10/07(月) 23:39:13.46 ID:/4IXLtGb0
昔は分からないことがあれば辞書引いてたもんだけど、今はどこにあるかも分からないww
ググってばかりは確かに脳に悪そうだよね。
といいつつやっちゃうんだけど。

そういえば「現代用語の基礎知識」とか「知恵蔵」ってあったよね。
ああいう百科事典みたいなの大好きだった。
526可愛い奥様:2013/10/07(月) 23:55:14.30 ID:ROS43f1X0
イミダスや知恵蔵、好きだったよ〜
あとタレント名鑑w

そういや昔はどこのお宅にも百科事典があったもんだねぇ
あれちゃんと活用してたお宅ってある?
うちは一部しか活用されてなかった無用の長物w
527可愛い奥様:2013/10/08(火) 00:10:31.99 ID:9gIwGNRU0
百科事典、母が嫁入り道具にと用意していたようだが、実家に起きっぱなしw
置く場所無いよママン…
528可愛い奥様:2013/10/08(火) 06:09:25.02 ID:UUbm+pNx0
現代用語の基礎知識なつかしい〜。
定期的に買ってたわ。

中学のときの流行語で「花金」とかが載ってたのを思い出すw
529可愛い奥様:2013/10/08(火) 06:54:33.04 ID:NRKlaiyW0
更新のない百科事典より、すぐ更新されるWikipediaの勝ちw
嵩張らないのもいいねw
530可愛い奥様:2013/10/08(火) 07:10:10.71 ID:hN2+56U00
wikiは信頼性に欠けるのが欠点
広辞苑はソースにできても,wikiはソースにできないんだよな
でも、普段の「あれ?なんだっけ?」程度には大活躍だよね
531可愛い奥様:2013/10/08(火) 07:51:17.39 ID:LtxMekKr0
今は自宅もストリートビューがあるからすぐ見られちゃうよね
どんな家にすんでるんだろうと、家に呼ぶ間柄じゃなくても
検索されたらわかっちゃうのがなんかいやだな
パートの面接とかでも、後で検索されるのかと思ったり
532可愛い奥様:2013/10/08(火) 07:55:42.48 ID:V9AEGpU70
そーいや学生時代は旅行にいくとなったら本屋行って
るるぶ買ってたねえ、いちいちw
533可愛い奥様:2013/10/08(火) 08:00:47.20 ID:rSCMfsNW0
>>532
時刻表や路線図も必須だったよね
534可愛い奥様:2013/10/08(火) 08:17:36.39 ID:rC69dZuz0
子供の友達や児童センターの親子教室などて、なんかきな臭いオーラ出してる親の名前はググる。
怪しい会社の社長だったり、いけない組織の名前が出てきたり…。
しかもブログやってたり顔写真も載ってたりするからすぐわかったりw
535可愛い奥様:2013/10/08(火) 08:49:18.22 ID:G99RlvZa0
>>532
JRじゃなくまだ国鉄の時代なんでしょww
536可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:02:58.26 ID:fekvCQcR0
昔は荷物も駅から送ってたなぁ
537可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:03:02.44 ID:3TRfltu80
>>533
ちょっと遠出するときには時刻表で乗り換え設定したりが楽しかったなw
538可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:03:07.28 ID:/cLCHmQD0
>>532
今も旅行の計画を立てる際にはるるぶなどのガイドは欠かせない。
地図や観光施設など一気に見れるのはやっぱり便利。
検索で詳細に調べるのはそのあと。
たいてい車で出かけるのもあって今も道路地図は手放せない。

SDカードがほとんどなくなって、それしか使えないと思われる今自分が
持ってる機械ともども時代に取り残されている気分がする。
539可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:15:33.80 ID:vy4yUYmE0
何年か前にJOY騒動があってその時はリアルでロムだけしていたけど、
あの時もあっという間に個人情報が晒されて驚いた。怖ぇぇと思ったよ。
今回は全然知らなくて逮捕される寸前にまとめサイトで知ったけど、
前の時は法的な基準は無かったけど、今回逮捕者の個人情報を晒した人って
何かしらの法に触れるんだろうか。
でもまあどちら方面から見ても本当に怖い話だ。
540可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:28:31.96 ID:7DbcNcmH0
JOYか、懐かしいな。あの騒動は本当にすごかった。
ブログ野郎だなんて思わなくなったし、ここでの書き込みも気をつけねばと思い知らされたわ。
あと例のお尻のハンバーガーのひとが気の毒すぎて。心底怖いと思ったわ。
ミクシーとかもやってなかったけど絶対今後も手を出すまいと思ったわ。
なのに今は馬鹿発見器だもんね。なんなんだろうね。

40代ってアナログからデジタル時代もリアルタイムで体験し、バブルでも少し良い思いをし、
日本は平和だしお金持ちだし、良かったなーなんて若いころ本当に呑気に思ってたわ。
541可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:28:43.62 ID:jnEOTBzr0
まあ加害者になることは交通事故など以外は稀だと思うけど、
被害者になっても個人情報丸裸にされて写真まで出る(最悪知人友人が売る)から
ネットが便利になった反面、恐ろしい場所であることも改めて自覚させられたわ
542可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:33:47.39 ID:c9is6Ens0
過剰かもしれないけどブログもツイッターも偽名w 基本閲覧用で日記とか一切書かないww
何があるかわからないから怖くてラインも偽名wwww
543可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:35:41.35 ID:8OSzcOX70
JOYを一番始めに晒した人の書き込みは見てたけど
あの人どんな気分だったのかなあ
544可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:46:27.04 ID:fekvCQcR0
>>542
本名でやる人のほうが少ないでしょ日本では
それでもちょいちょい周辺情報出ちゃってるから
そこから推測していくのが楽しいんだろうなぁ
545可愛い奥様:2013/10/08(火) 10:24:54.51 ID:G99RlvZa0
>>544
偽名で書いても叩かれる事あるからねw
2ちゃんでも特定?されて叩かれたしorz
546可愛い奥様:2013/10/08(火) 12:00:52.96 ID:ehmsqgij0
>>544
LINEは電話番号&本名でやってる人ばかりで驚く
私は偽名だし番号登録もしてない
547可愛い奥様:2013/10/08(火) 12:24:08.87 ID:mRMaoCwE0
>>546
素朴な疑問なんだけど、ラインって、私は自分の携帯に登録されている人しか連絡が取れないんだけど、他の方法あるの?
自分の携帯アドレスに載ってる人だから、当然お互い本名なんだけど、外に情報を広げたり本名以外を使う場所ってあるの?
548可愛い奥様:2013/10/08(火) 12:44:46.76 ID:ehmsqgij0
>>547
ID教えてもらって検索すれば登録出来るよ。
自分で外に情報広げなくても、情報漏洩することがあるからね。
ケツ毛ちゃんもその彼氏も、
まさかあの写真が漏洩するとは思ってもみなかったでしょう
549可愛い奥様:2013/10/08(火) 12:49:34.36 ID:fekvCQcR0
非公式の出会い系掲示板みたいなのがあって
ID書いて友達になりましょうみたいな
で問題になって最近ID検索が18歳以上しかできなくなった

あと番号ってまわるから登録してた名前と
明らかに違う人がつながってたりするよね
年上の知人のはずが、プロフ写真が高校生くらいの
男の子の大勢で水着ではっちゃけてる写真で
まぶしかったわw
550可愛い奥様:2013/10/08(火) 12:52:21.47 ID:ooPnwJwv0
>>544
自分の身の回りや生活についての言及が多いと特定しやすい
なので日記カテや生活カテなんかのブログは一番ヤバイ
あと子育て系も、子供の学校行事とかからバレることがある
最近ではゴミ収集カレンダーから居住地域割り出されたのもあったなぁ
地域の情報なんてネットでいくらでも検索できるし
画像検索もかなりの精度なので、以前にまして特定しやすくなってるよ

特定や晒しが怖いって人は、ブログ自体やらないほうがいい
それでもやりたい人はランキングとかには登録せずひっそりやるとかかな
たいていランキングから発掘されてくるから
まぁ、あまりにもびっくりな内容やショッキングな画像だと
潜んでても話題にされちゃうけどね
551可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:17:49.82 ID:YROwPsqW0
ラインにID登録なんてしてない。する必要ないし。
偽名使うとかいってるわりに情弱なんだねw
家族友人としかの連絡にしか使わないからID検索もされない設定になってる。
ま、ID登録してないから検索されようもないけどw
顔本も友人にしか公開しない設定になってる。
晒された人は世界中から見えるように全てオープンになってるんだろうね。
552可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:58:50.35 ID:VtzknTIK0
>>549
>あと番号ってまわるから登録してた名前と
明らかに違う人がつながってたりするよね

先日お向かいの奥様に「最近ラインはじめたんだよね?」って聞かれて
「息子が進学で家を出た2年前からやってるよ」でお互い「???」となり
スマホを見せたもらったら、初携帯時のプリペイド携帯の番号で
別人とつながっていたことが判明。
「ラインはじめたんだね。今後もよろしく〜」と送ったら
既読なのに返事がなかったってw
553可愛い奥様:2013/10/08(火) 14:01:39.20 ID:fekvCQcR0
>>550
知ってますけど…
554可愛い奥様:2013/10/08(火) 16:37:00.70 ID:oVDG89V90
>>553
知ったか乙
555可愛い奥様:2013/10/08(火) 17:45:35.09 ID:JxfT8XQs0
ムートンのバッグが欲しいよう
もふもふしたい(;´Д`)ハァハァ
556可愛い奥様:2013/10/08(火) 18:06:36.50 ID:WJ8fL6mf0
>>553
いや、あなたわかってないねw
557可愛い奥様:2013/10/08(火) 18:57:48.94 ID:vcH6iw8k0
ラインもツイッターも痛いことさえしなきゃ、何も無害だから問題なし。
特にツイッターは、見る専門。
これだけツイッターが問題になってるのに、迂闊に発言なんかできないや
558可愛い奥様:2013/10/09(水) 08:34:57.22 ID:Csp8lGAf0
母ちゃんが出かけて家で留守番をしていると
寂しくなって不安になります・・・・・・・・・・
559可愛い奥様:2013/10/10(木) 00:24:36.33 ID:be10qvWk0
>>552
うちは旦那であるわ
初めてライン入れた時パパって出てるのに全然知らない男の人の写真だったの
旦那はふざけることがあるから「誰?何やってんの?」って送ったけど
既読で返信なし
何回か送って返事が無いから電話したらメールなんて来てないってことで
別人だと分かったんだけど、表示されないように設定はできても
完全に削除できないのがウザイね
560可愛い奥様:2013/10/10(木) 04:34:31.80 ID:VTAynLMwP
>>559
個人情報云々の話も出てるとこ空気読まず、
559さんちってどんな家族構成で皆さん何人くらい?
いいなあなんかほのぼの。なんだかここ最近一番なごんだこの話…
殺伐とした家庭生活に疲れてるんだろうかw
561可愛い奥様:2013/10/10(木) 04:36:16.85 ID:VTAynLMwP
あ、ごめん。
皆さん何歳くらい?って書こうとしたんでした。
パパが1人でママが3人とかだったらそれこそ殺伐…
疲れてるんだわ。
562可愛い奥様:2013/10/10(木) 05:45:41.96 ID:kc+58VpW0
どうした、生姜湯飲んで落ち着けよ
563可愛い奥様:2013/10/10(木) 07:12:37.74 ID:ZRR0MMZF0
ほのぼのする?
え?どのへんが?
564可愛い奥様:2013/10/10(木) 07:27:10.56 ID:xz+FZ5QT0
ずっと経過観察で通院しているけど
毎回変わり映えのない結果で、何年も。
もういい加減通院をやめたくなる。

持病でずっと通院されている方とかおられますか?
通院が嫌になったりすることは
ありませんか?
565可愛い奥様:2013/10/10(木) 07:41:53.64 ID:TtiYAfCS0
ほんと、Pってヘンなヤツ多いな
566可愛い奥様:2013/10/10(木) 08:20:28.34 ID:iQiN3hme0
>>564
5年くらい前に緑内障とわかり通院してる。
目薬のおかげなのか進行はしてないんだけど、もしかして生まれつきの
ものなんじゃ?とか考えてしまうよ。通院が面倒なときw
年に一度か二度の視野検査とか気持ち悪いし。
最初は目薬一ヶ月分しか処方してもらえず、毎月混んだ病院に行くのが嫌で
二ヶ月分処方にしてもらった。

あと婦人科にもかかっててこっちは処方される漢方薬が体に合うので(主婦湿疹が
治まった)あまり苦にはならない。混んでないしw
567可愛い奥様:2013/10/10(木) 08:32:21.08 ID:iQiN3hme0
捕捉
生活に支障はない程度なので(人間ドックで眼底出血の疑いで引っかかり眼科に行ったら
緑内障と診断された)生まれつき?と勝手に思ってるのです。
医者は80代とかの老人なら治療しなくてもいいけどまだ40代だから
治療しますとの事でした。
568可愛い奥様:2013/10/10(木) 08:33:53.95 ID:Jb2Em5CZ0
>>564
経過観察って、意味あるのかなと思いますよね。
症状出た時でいいかなと。
569可愛い奥様:2013/10/10(木) 09:45:04.69 ID:qXuukgqq0
高校生時代から大学病院に月1で通っている。30年になるのか…
まだ研修医(当時はインターン)でたかでないくらいだった担当医が医学部長にまでのぼりつめちゃったわ
治るみこみもなく、ただただ悪化しないよう現状維持あるいは悪化のスピードを遅らせるために行っている。
虚しいけど子供が独り立ちするまでは通う
そのあとは、もう、どうなってもいいや
570可愛い奥様:2013/10/10(木) 10:11:13.74 ID:+iV6SknB0
>>564
アトピーもちで数年通院しては事情で医者を変わるということを
繰り返してきたが、今の医者は10年以上通ってる。

月一で受診してるけど、診察が夕方固定なので、高速使っても
車で1時間ぐらいかかるのもあって、帰宅が面倒だなぁと思う時がある。
それに患者に子供が多いために、待合室がカオスなのも疲れるし、
ストレスの元だし、ここで風邪などを拾ってしまったりもして、
結構いやになる。でも、脱ステ以来、ステを使わなくても、そこそこいい状態を
保たせてくれてるから、この医者がなくなるか、金が続かなくなるまでは
転院とかしないと思う。
571可愛い奥様:2013/10/10(木) 13:35:18.05 ID:/+3pGsjY0
>>564
わかる!
リウマチ経過観察で年に4回通っていたけど
去年子ども二人が受験で忙しくて行かなくなっちゃった
幸い痛みが出なくて乗り切れたけど先日から関節に痛みが・・・
どの顔して行こう・・・
その前に予約しなきゃなんだけど憂鬱だわ
572可愛い奥様:2013/10/10(木) 15:16:35.35 ID:Jb2Em5CZ0
おでこの真ん中にぶっつぶつが常駐するようになってはや2年。
どうしたらこいつらいなくなるんだろう?
573可愛い奥様:2013/10/10(木) 15:23:23.10 ID:4KBq3GO20
>>564
すごく分かる
ただ、病気の種類にもよると思います

私は卵巣が腫れたり縮んだりしてて、5年ほど年に2回通院して経過観察してたけど
腫れない期間が続いてきて、ま、いいかな〜っと1年サボってしまい
やっぱりちょっと不安になって、先生に叱られるの覚悟でまた受診したら
悪くなってて手術するはめになりました
とはいえ、良性と悪性の中間くらいの腫瘍だったので抗がん剤はナシ
あの時思い直して受診しなかったらと思うとゾっとしました

奥様方、子宮がん検診の時には卵巣もエコーで診てもらうことをお薦めします
卵巣がんは自覚症状殆ど無いし、あった時には厳しい闘いになるから
574可愛い奥様:2013/10/10(木) 17:29:14.12 ID:MC6n1TZ60
>>572 おでこに出来るなんて吹き出物なら若い証拠じゃないの?
だいたい歳取ると顔から下に出来るっていうしねー。

かくゆう私は学生時代からニキビ出来たことなかったのに、
40超えてから顎に集中して出来る。
プレ更年期? とサプリ飲んだりしてたけど、
今度、吸い玉してくる!!
575可愛い奥様:2013/10/10(木) 17:37:01.46 ID:ew1ZCAu70
卵巣のう腫と甲状腺の腫瘍、手術をすすめられてるけど
なんとなくためらってる。
卵巣は前に一度手術しての再発、甲状腺は検査でほぼ良性と判明。
どちらも大きさ的に手術したほうが良いとのこと。
本屋の売れ筋コーナーにあった某医者の本を立ち読みしてしまって
ちょっと影響受けてしまったのかもw
腫瘍持ったまま寿命迎えられる可能性が大きいなら切りたくない。
576可愛い奥様:2013/10/10(木) 17:51:37.59 ID:Jb2Em5CZ0
>>574
顎(というか、唇の下のくぼみ周辺)はおでこの前に何年も悩まされてた。
こっちは胃の荒れが大きかったように思う。
過食だったり、一日中なんか食べてたり。
胃の扱いをまともにしたら、今度はデコですよ。
577可愛い奥様:2013/10/10(木) 17:56:06.73 ID:OmlcQiKt0
40になって子宮がん検診やってみたら
異形細胞?とやらが見つかって要再検査…
そろそろまた受けなきゃいけないんだけど
どうしようか放置中
やってもやらなくても怖いんだから、やった方が良いのは分かってるんだけどさ
なかなか重い腰が動かない…
578可愛い奥様:2013/10/10(木) 17:59:37.35 ID:xz+FZ5QT0
564です。

やはりみなさん、やめたくなることあるんですね。
なんだか少し安心しました。レスありがとうございました!

私は573さんと同じく卵巣のう腫です。なので、お話伺って
やっぱり通院を続けないと恐ろしいことになるかもしれないと
気をひきしめました。他人事ではないです。

病気によっては、行かなくてもいいかなと思いますが
私の場合はやはり経過観察でも行かないとダメなんだなあ。

ちょっと遠いだけなのに、通うのを嫌になってはダメですね。
でもやっぱり憂鬱です。はああ。
579可愛い奥様:2013/10/10(木) 20:50:08.09 ID:DJef02zL0
母ちゃんが出かけて家で留守番をしていると
寂しくなって不安になります・・・・・・・・・・
580可愛い奥様:2013/10/10(木) 21:58:41.42 ID:zd/7s05h0
>577
私もそれ。
会社の健診で毎回その結果で、特に気になる点がなければまた来年、って感じです。
異形細胞ってなんなんだ。
581可愛い奥様:2013/10/10(木) 23:09:49.41 ID:H5TQiUhE0
>577
>580
子宮頚ガンの異形成細胞なら私もあります。
高度異形成細胞になり、筋腫もあることだし来月、子宮全摘することになりました…
582可愛い奥様:2013/10/11(金) 01:29:00.09 ID:EHFKRQ070
私も子宮けいガンの異形成で手術したよ。
手術も簡単ですぐ終わったみたい。
卵巣も手術したし、今後も何かとありそうなんだよね。

もうこれは運命だと思ってあきらめてる。
健康って何なんだろう。
583可愛い奥様:2013/10/11(金) 03:54:16.72 ID:hUNGxSNw0
自己免疫疾患で月1〜2度の通院
昨日は血液検査から病院出るまで3時間近くかかって疲れたわ
病院の雰囲気がとても苦手なのと
通院の日はなんだかんだで1日がつぶれるので苦痛だな
自分だけがなんでこんな病気に・・ってたまに発狂しそうになるけど
でもみなさんもいろいろ抱えてらっしゃるのね
愚痴ってばかりいないで頑張ろう
584可愛い奥様:2013/10/11(金) 07:17:32.58 ID:X47oXnEEi
>>583
私も自己免疫疾患。なんで私だけ…っていうの、すごくわかる。
今は寛解していて通院も2ヶ月に1回で半年に1回血液検査。
10年前に発症して、その闘病でいっぱいいっぱいで結局小梨。
でも再発しないだけラッキーって思わないといけないのかな…
585可愛い奥様:2013/10/11(金) 11:52:53.14 ID:vxoN1fR10
辛くて。吐き出させてください。すいません。
あと1年で5年の完治というところまできたのに、先日受けた内視鏡検査で悪性のものが見つかった。
3つあるうちの二つは良性で、一つがカルチノイドだって。
検査で切り取ってはもらったけど、追加の手術が必要らしい。
また入院、また手術。せっかくここまで来たのに。悔しくって仕方がない。
私が悪いのかな。自分の不調にかまけてきちんとした食事を作らなかったせいかもしれない。
夫がいなくなったらどうしたらいいんだろう。4年前の不安な気持ちがよみがえる。
吐き気がして気持ち悪い。強くなりたい。なったはずなのに。何故かよく泣くのに涙は出ない。
そりゃあ4年前、これからがはじまりなんだろうなと思った。覚悟もした。
けど、1年経ち、また1年経ち…。気持ちが軽くなってもう完治したつもりでいたのに。
子供も友達もいないし、親は毒親で絶縁状態。誰にも言えない。ごめんねみんな。
586可愛い奥様:2013/10/11(金) 12:10:22.66 ID:kEoQ6fD+0
585のことだと思ったら旦那の話なのか
587可愛い奥様:2013/10/11(金) 12:16:59.80 ID:jdvXtPb20
早めに見つかってよかったって脳内変換するしか
自分も旦那以外に本音語る相手がいない 転勤ばかりで地元の友人も減ったし・・
自分を責めないで。どんだけやりつくしても満足しきれることはないんだから。
588可愛い奥様:2013/10/11(金) 15:31:25.61 ID:nL5fDCJ90
>>585
元気だして。

人なんか関係無く、今何が一番大事なのか
考え、それをただひたすら頑張るしかない
人と比較すると辛くなるだけだよ。
589可愛い奥様:2013/10/11(金) 15:45:19.35 ID:wN99jkX/0
同じ食生活、生活習慣、ストレス度合い、なのに全然発症しない人はしないしね、
癌(に関わらず病気全般)は不思議なもの。
生き物である以上、逆らいようのないこともある、ということを大前提に、
出来る範囲で出来る限りのことをすればいいと思う。
でもさ、587さんの言うとおり、早めに見つかって対処できるんだから、まずは好スタートだよ。
590可愛い奥様:2013/10/11(金) 15:48:17.71 ID:wN99jkX/0
>>585
野菜ジュースとか、試してみてもいいかも
591可愛い奥様:2013/10/11(金) 17:04:49.88 ID:k2DWze6P0
>>585
585さんは自分を責めてるけど悪くないよ。
出来る範囲で一生懸命ご主人を支えてきたでしょう?
たから責めちゃだめだよ。
先の不安はいろいろ頭に浮かぶけど今をみつめて。
今やるべきことを考えて。
592可愛い奥様:2013/10/12(土) 00:41:11.96 ID:Qt/nLb8p0
私は他人に同情しないことにした
自分も色々あった
この歳になるといい話より悪い話のほうが多く、友人も皆それぞれ大変そうだ
だけど例外
完全に孤独な人は心から気の毒に思う
病気や事故なんてロシアンルーレットのようなもので誰にでも可能性があるけど
励ましてくれる人や心から心配してくれる人がいれば微かではあるけど救いではある

この危機を乗り越えて>>585夫婦が少しでも長く一緒に過ごせることを願ってます
まずはご自分を大事にしてください
593可愛い奥様:2013/10/12(土) 00:51:42.94 ID:E6hUcqtk0
消耗品の買い置きがどんどん増えるようになったよ〜
買ったの忘れてまた買ってしまうと言う悪循環
実家にいくつも洗剤の在庫があったのはこういうことかw
594可愛い奥様:2013/10/12(土) 05:32:15.75 ID:BrBMYhoz0
>>593
私は野菜でやってしまう。大根とかキャベツとか丸のまま2つもあったり。
595可愛い奥様:2013/10/12(土) 07:04:54.75 ID:13l9pQuO0
>>593
棚の前で散々考えて「家にあるはず」と思ってスルーすると無いんだよ
しかもその日が底値だったりする
596可愛い奥様:2013/10/12(土) 09:42:42.75 ID:8fNmC1030
あぁ、なんてあるあるなんだw
597可愛い奥様:2013/10/12(土) 09:57:49.69 ID:ao4yHSFC0
どれもあるあるw>>595を昨日やらかした。
私は最近ちょっとした失敗をするようになった。
コーヒーをこぼして読んでた新聞びちゃびちゃ。
蓋を軽くしめたままマヨネーズを出してしまい、蓋がべとべと。
特にコーヒー関係はしょっちゅう。
粉を散らかしたり、グラス割ったり…。なんで…。
598可愛い奥様:2013/10/12(土) 10:56:47.47 ID:0YOPluaw0
>>593
ケチャップが5本溜まってしまった時は旦那に「お前大丈夫かぁ?」と
まじに心配されてしまった。
そのくせよく使うマヨネーズを切らしたりするんだよなぁ…orz
599可愛い奥様:2013/10/12(土) 11:01:31.65 ID:4bCwKlbj0
私は買い置き無かったわと今日もまたマヨネーズを買ってきて
全部で4本も溜まってしまったよ・・・
一体何にどれだけかければ消費できるんだよorz
600可愛い奥様:2013/10/12(土) 11:27:33.09 ID:AC5yqV+m0
>>598
まさしく今のうちの状況じゃないか…
>>599さんの家に行ってケチャップと交換してほしいよ('A`)
601可愛い奥様:2013/10/12(土) 11:34:36.38 ID:t9j1IvzR0
私はストックがないと不安だw
底値のときに2,3本は買ってしまう
602可愛い奥様:2013/10/12(土) 12:25:18.94 ID:IfFaOt4R0
ものを取りこぼしたり取り損ねたりが多くなった。
指先が鈍くなってるのか。
603可愛い奥様:2013/10/12(土) 12:28:00.10 ID:PxuJdNkL0
蓋を開けるのが厳しくもなったよ。
指先の衰えを感じる。
604可愛い奥様:2013/10/12(土) 12:36:25.90 ID:/FSrc5pB0
>>603
この間シリコンの蓋開けるの買ってきましたよ。元々握力弱いけど
さらに開けにくくなりました。それと、手にパイナップル持って、このみかん!と言ったり
頭ではみかんと分かってるんだが…orz
605可愛い奥様:2013/10/12(土) 12:38:05.53 ID:gpDdy6uq0
あるあるw
606可愛い奥様:2013/10/12(土) 12:42:10.61 ID:r2Lz+Shl0
卵の殻を器に入れて黄身と白身をゴミ箱へ入れる
607可愛い奥様:2013/10/12(土) 12:45:52.29 ID:hORD+n0M0
視野欠損してないかどうか
608可愛い奥様:2013/10/12(土) 13:39:09.56 ID:tWztq2GL0
総頭弱化?
609可愛い奥様:2013/10/12(土) 13:59:12.25 ID:yb3a7eE60
>>604
>頭ではみかんと分かってる

節子、だからそれパイナップルやw
610可愛い奥様:2013/10/12(土) 14:06:44.44 ID:mKnP1Cqg0
>609
www

あるあるすぎる。
こないだ新幹線の車内販売で子供が喉乾いたーとグズったので、
「アップルジュースとりんごジュース、どっちがいいの!」と怒鳴りながら言ってしまった。
オレンジって言ったつもりなんだけどね。
言いまつがいが増えてきたよ。
611可愛い奥様:2013/10/12(土) 15:42:53.95 ID:E+QJfBE60
>>603
100均のペラペラスポンジみたいな蓋開けでも結構いけますよ

>>606
この1年で2回ありましたw
612可愛い奥様:2013/10/12(土) 15:44:10.95 ID:oWZhBZiF0
コップで水飲んでたら口の端からたまにこぼれる
ちょっと歯並びが良くないところはあるけど
それだけのせいじゃないよね
613可愛い奥様:2013/10/12(土) 16:04:59.07 ID:BXv/UWGS0
>>612
手のしびれとか、異常に力が入らないとかあったら即座に脳外科へGO
脳梗塞の初期症状にそれがある
614可愛い奥様:2013/10/12(土) 16:54:11.77 ID:97X8iFu/0
肩こりとか頸椎症でもなるよ
615可愛い奥様:2013/10/12(土) 16:54:16.54 ID:mC+/vD8x0
同じものの買いすぎは、ネットスーパー利用するようになってほぼ無くなった
注文する前にストック調べるw
616可愛い奥様:2013/10/12(土) 17:22:27.32 ID:HEkdWpQ60
ストックを調べるのが面倒い
617可愛い奥様:2013/10/12(土) 17:37:02.19 ID:mC+/vD8x0
面倒だけど、賞味期限切れに追いつかないよりましだよ

義実家にはそれこそ昭和の製造月日の醤油とかゴロゴロしてた
あれだけは避けたい
618可愛い奥様:2013/10/12(土) 17:39:26.33 ID:9RbH91r00
>>616
私もw
記憶力を試しては玉砕してる
619可愛い奥様:2013/10/12(土) 21:00:28.32 ID:UP0u6jKo0
たまに>>612のような書き込みを見かけるけど
その後はどうなのかが気になる。
620可愛い奥様:2013/10/12(土) 21:21:25.71 ID:ENngDC0+0
>>603
多分それ、乾燥。
指先が乾いてるから、つかんだはずの物が滑って落ちる。
621可愛い奥様:2013/10/12(土) 22:17:54.11 ID:c/g+SlTX0
箸を口から出すのと噛むタイミングが合わなくなって、
箸の先を何度か噛んだ末に、とうとう噛み折ってしまったときには
老化って恐ろしいと思った。
622可愛い奥様:2013/10/12(土) 22:24:00.20 ID:26cgDcaJi
>>621
それ神経の病気だよ。
検査した方がいいって。
623可愛い奥様:2013/10/12(土) 23:40:56.45 ID:dSYUTXBbO
眠れない。チューハイ飲むと眠くなるけど夜中に目が覚めて眠れなくなるし。明日は掃除したいからぐっすり寝たいのに。
624可愛い奥様:2013/10/13(日) 01:04:36.49 ID:TIN/1PTaP
右手の指の第一関節が痛い。
パソコンのし過ぎかな。最近は左手も痛い。
625可愛い奥様:2013/10/13(日) 01:18:05.44 ID:2Svw04PI0
眠れない人って寝すぎってことない?
年を取ると睡眠は少なくていいんだよ。
私なんか2時に寝て7時に起きてる。
もし11時に布団に入ったら3時間は「眠れない〜」と悶え苦しんでると思う。
(でも30分くらい昼寝アリ)
626可愛い奥様:2013/10/13(日) 01:45:08.22 ID:FwoX+xm90
>>624
リウマチの可能性
627可愛い奥様:2013/10/13(日) 01:56:08.39 ID:peCIxHL00
>>624
ヘバーデン結節の可能性もあり
628可愛い奥様:2013/10/13(日) 02:33:54.38 ID:tVGdDFRq0
新聞やスマホ触りながら寝てしまう。
どこでも眠いと眠ってしまうようになった。
世にも奇妙な物語も2話目の途中から寝てしまった。
629可愛い奥様:2013/10/13(日) 07:26:42.41 ID:EQJdJiAdO
>>625 四時間眠れてない。もちろん昼寝してない。
>>628 いいな。
630可愛い奥様:2013/10/13(日) 08:07:04.75 ID:5ut88vAYP
>>623
お酒飲んで寝ると眠りが浅くなるから飲まずに寝る方がいいみたいだよ。
お酒でなくてホットミルクとかの温かい飲み物に変えるとか。
631 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/13(日) 08:57:24.06 ID:ORGofiJ10
>>629
寝る前にお風呂に入ってしっかり体温めるとか
歯磨きは1時間以上前にすませるとか
あと床についた時間、実際に寝てる時間を記録して
自分の睡眠時間を把握するといいみたいだよ
>>625の言うとおり4時間でも案外じゅうぶんかもしれないし
とにかく寝床で悶々とする時間の長いのがいけないって
ガッテンのHP見てみて
632可愛い奥様:2013/10/13(日) 11:07:13.95 ID:EQJdJiAdO
>>630>>631 ありがとう。過去に全部やりましたがダメでした。四時間ぐっすりじゃないから昼間辛くて。
633可愛い奥様:2013/10/13(日) 11:41:15.20 ID:Bw5B1fOM0
つ 睡眠外来
634可愛い奥様:2013/10/13(日) 11:48:59.08 ID:bkmV9dy/0
寝なきゃ、と思う気持ちがストレスになって眠れないんじゃない?
うちは旦那のイビキがうるさいときがあるんだけど、
「ねむれなーい!」じゃなくて「明日昼寝すりゃいいやー」と思ってるとそこそこ眠れるw
635可愛い奥様:2013/10/13(日) 11:57:44.79 ID:bStGnh4o0
フルタイムで仕事している奥様なら、昼寝ができないから辛いだろうな
専業とか、ある程度時間の融通のきくパートなら
「昼寝できるから、寝られないときゃねないでいい!」と開き直ると、結構楽になるよ
眠れない事による体力的な消耗はもちろんのこと、精神的な消耗も大きいからね

自分は結局それで、夜は2〜3時間、長くて4〜5時間、あとは日中とか夕方、夕食後など
眠いと感じた時に1時間程度寝る、で一日合計5〜6時間
7〜8年前に物理的な不眠から来る鬱を患って、ある程度寛解してからずっとそんな調子
636 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/13(日) 12:01:25.88 ID:ORGofiJ10
合計眠れてたらいいって言うしね
わたしも眠れなかったら無理して寝床にいない
そのうちなんとなくまた夜ぐっすり眠れるようになるし
637可愛い奥様:2013/10/13(日) 13:27:00.24 ID:humlp9b60
たまに二、三日眠れないときがあるけど閏年調整だと思って気にしないことにしている
638可愛い奥様:2013/10/13(日) 13:31:36.43 ID:lJMKuNNC0
眠れない時がない。
若い時より風邪も引かなくなったし気力体力充分過ぎる。
639可愛い奥様:2013/10/13(日) 16:11:42.64 ID:iVj6+6s80
>>638
そりゃ羨ましいな。

少し前までは、やっぱり良く眠れなかったけど、
高校生の子が朝錬がっつりの学校に入って
付き合わされて早起きするようになってからは
夜はぐっすり眠れる。
昼間眠いのは以前も今も同じw
640可愛い奥様:2013/10/13(日) 16:38:47.88 ID:TIN/1PTaP
>>626&627
ギャー

見た目の変化はないけど、ヘバーデンっぽい気が。
対処療法か手術か…のようだから、パソコン控えて様子みます。
って、やってんじゃん2ちゃん!!!
641可愛い奥様:2013/10/13(日) 18:00:04.01 ID:EQJdJiAdO
最大の睡眠不足の原因は旦那が夜中にガタガタすることかな。以前は騒ぐと投げ飛ばしていたから夜9時には静かになっていたけど、最近は投げ飛ばす体力なくてそのせいか旦那が増長。
642可愛い奥様:2013/10/13(日) 18:06:17.59 ID:+DdLi2vw0
眠れないときには本読んでる
ずっと以前旅行に行って読むもの持って行かなかったときに部屋に備え付けてあった聖書読んで寝たわ
さすがに自分でもおいおい聖書で寝れるのかwとおかしかったけど
その後眠れない時には文字読むようにしてる
就眠儀式みたいになってるので誰にでも効果あるかどうかはわからないけど
643 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/13(日) 19:03:31.30 ID:ORGofiJ10
いつもの暴力奥様だったわ
644可愛い奥様:2013/10/13(日) 19:12:15.93 ID:+DdLi2vw0
うるさいなら耳栓すればいいじゃなーい
645可愛い奥様:2013/10/13(日) 20:47:24.96 ID:/qFQoBIW0
>>642
私も寝る前には本を読んでいるけど、たまに面白すぎる本があって
結末まで読んでしまって寝るのが遅くなることがある。
でもたいていは途中で眠くなって最後まで読めないんだけど。
646可愛い奥様:2013/10/13(日) 21:08:03.95 ID:EQJdJiAdO
>>944 振動がすごいのよ。
明日は出かけてとお願いしたら「部下のレポートの採点がある。手伝って」と言われたと同時に右パンチが出たわ。
なぜ早めにやらない?あんたがいるなら明日は私が出かけると言ったら「そんな〜」と言われたと同時に左ストレートが出ました。
これ以上一緒にいたら発狂するから明日はアロママッサージに行く。
647可愛い奥様:2013/10/13(日) 21:36:29.83 ID:n6VwLAql0
648可愛い奥様:2013/10/13(日) 21:45:32.19 ID:peCIxHL00
>>640
指使わないわけにもいかないから
私は痛い動きを控えていたら、いつの間にか治ってました
時々ぶり返すけど、休ませるといいみたい
649可愛い奥様:2013/10/13(日) 21:59:34.23 ID:tVGdDFRq0
離婚すれば?w
650可愛い奥様:2013/10/13(日) 22:33:14.23 ID:KzwGP6nI0
元サッカー日本代表の前園タイーホ
651 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/10/14(月) 00:42:13.23 ID:Wj92BJ7Z0
>>649
かまっちゃダメ
652可愛い奥様:2013/10/14(月) 07:31:22.25 ID:ZjFjdDn0O
>646です。間違えた。>>944→× >>644→○

ヘバーデン奥様、手のマッサージで進行ストップできますよ。あとカフェイン厳禁ね。
653可愛い奥様:2013/10/14(月) 08:11:20.10 ID:ZjFjdDn0O
>>649 するよ。定年後に。離婚すると旦那は左遷、私も仕事を外されるからお互い定年までの辛抱と割り切ってる。
銀行とかいまだに離婚したら左遷されるんでしょ。だから銀行員って定年後に離婚する人がかなりいるらしいね。
654可愛い奥様:2013/10/14(月) 22:05:09.81 ID:UGl+W3RS0
前園がまだ30代だったことにびっくり。
同い年くらいかと思ってた。
655可愛い奥様:2013/10/14(月) 23:43:14.15 ID:3rA88e/+0
不正出血なのか更年期なのか分からない@43歳
656可愛い奥様:2013/10/15(火) 00:14:38.19 ID:TW2Yup2EP
へバーデン疑い奥です。みなさまありがとう。
えーーーカフェイン厳禁!?
カフェインで生きてるような人生なのに!!

…なんとか制限してみます…もみもみ。
657可愛い奥様:2013/10/15(火) 00:24:50.93 ID:GRjgkwPa0
>>656
っデカフェ紅茶 ノンカフェインコーヒー ハーブティー 麦茶 ほうじ茶

気持ちはわかる…がんばれ!
658可愛い奥様:2013/10/15(火) 03:31:11.38 ID:MFUZzr8pP
>>657
そして飲み過ぎ、トイレで起きるとw
659可愛い奥様:2013/10/15(火) 13:02:23.00 ID:AMCqRp2/0
>>655
分かりますw@41

婦人科に月経あるし更年期にはまだ早い
と言われたけどいつからなるのか分からないから微妙な気分
命の母飲もうかなぁとCM観て旦那にいったら
想像更年期(想像妊娠みたいなの)してんじゃねーよと笑われたorz
660可愛い奥様:2013/10/15(火) 14:15:44.23 ID:MFUZzr8pP
>>659
41だと想像どころか、30代でなるひともいるんだよ〜。
まあ男の人が知らないのはムリないけど。
661可愛い奥様:2013/10/15(火) 15:04:33.30 ID:zmkEUvVB0
>>655
不正出血と周期が早くなったのでピル飲み始めた。
飲んでいる間は更年期障害も無いとのことで今は快適。 @44歳
662可愛い奥様:2013/10/15(火) 15:17:19.49 ID:6mJdh8u7I
>>661
何てピル飲んでますか?

ピルは血がドロドロになりやすいから
40代入ったら要注意だなぁと思ってたので…
663可愛い奥様:2013/10/15(火) 15:23:34.95 ID:WjpIHwCH0
ピルとホルモン補充療法同時進行したほうが急激な劣化はないのでしょうかね
ピルはホルモン量が多いから高齢になるとホルモンが多く過ぎになると読んだので
664可愛い奥様:2013/10/15(火) 15:28:27.49 ID:zmkEUvVB0
>>662
ヤーズです。
煙草吸わないから血液検査は異常なし。
吹き出物も出ないし肌が綺麗になりました。
665可愛い奥様:2013/10/15(火) 16:11:55.26 ID:MFUZzr8pP
>>661
周期がめちゃくちゃになって、いつ来るかわからないような状態は、
ピルを飲んでたらなくなるのかな?
ここ1、2回、3週間くらいで来るようになっちゃって@45歳
この2、3年は始まりの出血もすごい勢いなんだけど、
年1の検診では腺筋症の経過観察だけ、他に特に問題ないと。
666可愛い奥様:2013/10/15(火) 16:29:52.56 ID:zmkEUvVB0
>>665
周期は規則正しく来ますよ。
あと私は生理痛の軽減にもなってる。
出血は月によって多いこともある。
667可愛い奥様:2013/10/15(火) 17:42:57.64 ID:W6cx53ry0
低用量ピルが出回るようになってからかもしれないけど
病院ですごくピル推しするんだよね。
生理痛とか多少はあるけど、薬飲んだり寝込むほどじゃないのに
出されて一度飲んだことがある。
もともと頭痛持ちなんで、副作用が心配だったからのでいろいろググったら
お医者様が掲示板でいろいろ答えてくれてるサイトをみつけたけど
すごいピル推ししてて余計不安になった。
飲んでる人もいいことしか言わないしそんなにいいのかな。
668可愛い奥様:2013/10/15(火) 17:46:31.25 ID:WjpIHwCH0
>>667
先程ググってみたら否定的な意見のサイトばかり出てきて逆に不安になったよ
ここに来ている人はうまく付き合ってるようだしいいみたいだけど
人それぞれといえばそれまで
669可愛い奥様:2013/10/15(火) 18:44:46.95 ID:jy7+z5k00
子供産んでからお腹や腰が痛い生理痛がなくなった。
でも、ここ2年くらい終わりかけに頭が痛くなる。
670可愛い奥様:2013/10/15(火) 18:56:27.03 ID:usdb/k0s0
今井美樹のアルバム初登場3位だって。
今井サゲしてた奥さまたち残念ですねw
671可愛い奥様:2013/10/15(火) 18:59:55.72 ID:aWM0QTJr0
そんな人いたんだ〜
672可愛い奥様:2013/10/15(火) 23:26:33.46 ID:0ND+c34I0
寝込むような生理痛は産後少し楽になったけど、
排卵痛が起きるようになった。
年下の友人はその痛みの時に関係持てばまた妊娠じゃん!とか言うけどw
もういらないし、痛いのにそういう気分じゃないし。
排卵痛ごときで病院いくほどでもないしなー。
二週間ごとにぼんやり痛い日が来るのが嫌。
673可愛い奥様:2013/10/16(水) 01:21:25.40 ID:ad8KCWzG0
生理があれば即妊娠できるわけじゃないことを30代の妊活で知った。
卵管造影で、片方の卵管がつまっていたが、もう片側が大丈夫だったので妊娠できた。
674可愛い奥様:2013/10/16(水) 01:44:45.95 ID:qyGvMoVS0
>673
うちの旦那は中の数が少ない人だと言われていたので子供を持つことは
あまり期待していなかったが、20代で一人目はサクッと自然妊娠できた。
2人目は狙ってしても4年も掛かってしまった。(30代に入っていた)

どちらも自然妊娠できたんだけれど、やっぱり男女ともに生殖機能は
年とともに劣化してくるんだろうなと思ったよ。
675可愛い奥様:2013/10/16(水) 08:29:08.38 ID:QB7+++W40
今井美樹って臭そうw
676可愛い奥様:2013/10/16(水) 08:33:19.55 ID:al9GIDUq0
今井美樹に限らないんだけどああいう略奪的な形で結婚した人って後々不安にならないのかな
本人夢中で気づかないだろうけど年取ったら捨てられそうでなんだかなぁ
677可愛い奥様:2013/10/16(水) 09:06:01.35 ID:QB7+++W40
今井美樹って臭そうw
678可愛い奥様:2013/10/16(水) 09:18:32.14 ID:jSRkFmb/0
>>672
排卵痛で婦人科行ったけど、
ロキソニンくれておしまい、だったよ
679可愛い奥様:2013/10/16(水) 09:22:59.34 ID:pjMe+c/U0
>>675
デブスで誰にも相手にされないからって八つ当たりすんなw
680可愛い奥様:2013/10/16(水) 09:58:58.74 ID:qpFfPt2a0
ここもう結婚してる人の板なんですがw
681可愛い奥様:2013/10/16(水) 12:25:58.41 ID:tHEi8rCHi
30歳くらいの時、排卵痛ガマンしていたら、夜中に倒れて救急車で運ばれた。
卵巣出血だって。
2週間ほど入院したよー
682可愛い奥様:2013/10/16(水) 13:59:33.34 ID:LytOb4Jw0
40代に入った頃からいきなり、生理期間が3日間になった。
最近は2日目でも終わりそうな時もある。
周期はバラバラ…早いと20日前後で次のがくる。
月に二回とかあるから、旅行の予定も立てにくい。
これが更年期障害なのか?
ちなみに生理が終わるのは、人生で決まった回数終えてから…ての聞いたけど、私は始まるの遅かったから今、周期ガンガン早くなってるのか…
683可愛い奥様:2013/10/16(水) 14:59:08.84 ID:z2gxonYYI
>>682
私はそれ39の時になった。
で、今年40なったけどまた生理が元に戻って
きたよ…
なんなんだ?
684可愛い奥様:2013/10/16(水) 15:18:36.89 ID:ZOHi8hFu0
実姉が別の婦人科系疾患で病院にかかった時に
「更年期と言うのは、目に見える症状が出てきてからの事じゃなくて
だんだん積もり積もったものが爆発するのが、いわゆる更年期症状
30代くらいの無理のきく年代には、多少の不調があっても気が付きにくい物だけど
それらが溜まってコップから溢れた状態
だから、まだ更年期じゃないとか、まだ若いから、と油断しないで
ちゃんと体のサインには耳を傾けないとダメなんだよ」
と言われたんだそうだ
なんか、ストン、と腑に落ちた気がした
遠隔地じゃなければかかりたいお医者さんだわ
685可愛い奥様:2013/10/16(水) 17:20:07.35 ID:GOehRe6G0
>>683
なくなったり戻ったりして閉経していくんだよ。
686可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:10:14.93 ID:qC4Xk6mn0
早くなくなってしまえば良いのに
と毎回思うわ
687可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:13:44.35 ID:Dyx2bBbF0
整理が安定してこなかった時期に婦人科にかかって相談した時
そういう意見を先生に言ったら
「今の段階で(当時37・8?)亡くなったら更年期がひどくなりますよ」と言われた
で、生理が定期的に来るよう漢方を処方されたよ
あればあるで面倒、無いと将来ひどいとは女性は大変
まあ男性も前立腺がんとかあるけどね
688可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:14:38.82 ID:Dyx2bBbF0
誤字だらけスマヌ
689可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:35:07.58 ID:UaWD1eAb0
骨粗鬆症になったりするしね
690可愛い奥様:2013/10/16(水) 22:44:34.02 ID:90ISq3dv0
>>676
不安でたまらず、山下久美子に毎晩無言電話をかけまくったんだよ。

専用スレに入れない馬鹿ヲタがカバーアルバムの3位を喜んでるようだけど、
宣伝しまくったのに無名の出稼ぎ韓国人に負けたオワコンで、
いいともに出てもカバー元のユーミンに花も電報ももらえない嫌われ者。
691可愛い奥様:2013/10/16(水) 22:45:55.25 ID:al9GIDUq0
今旦那に「あっぱっぱ」と言ったら通じなかった
昔のおばちゃんが夏に着るフリルなしのムームーみたいなズドンとしたワンピースって教えたんだけど「何だ、ソレ?ハァ?」だった
「あっぱっぱ」って実家のあたりの狭い地域の方言だったのかしら?
つっても旦那も今住んでる所も隣の市で方言に大差ないのに
692可愛い奥様:2013/10/16(水) 23:06:51.80 ID:o71p8Kyf0
40を過ぎてから生理の前に生理じゃない出血があったので医者に言ったら
「女性ホルモンが減ってきてる証拠だよ」と言われて焦ったよ
ひどくなったらホルモン充填療法するけどそうでもなさそうだから納豆を食べなさいと言われて
1日1パック食べるようにしたら出血がなくなった
今は毎日納豆を食べるようにしている
食べ過ぎてもダメらしいので1パック限定
693可愛い奥様:2013/10/16(水) 23:54:31.67 ID:usyKGL8D0
>>691
昔くらもちふさこの漫画に出てたなアッパッパー
694可愛い奥様:2013/10/17(木) 00:21:02.89 ID:/BVnkOCH0
>>682
それは更年期の兆候かもしれないけど、障害と呼ぶ程でもないんじゃないかな。
閉経が近付くと周期が乱れて早まったりするものだよ。回数とか関係ない。
私も最近、早い時は20日で来るようになった。
旅行したり楽しいことがあって体調が良いと、28日とかマトモな周期に。
老いると体調の善し悪しが如実に反映されるもんだなぁとw
695可愛い奥様:2013/10/17(木) 00:25:49.55 ID:VZPi+EnB0
>>694
なるほど体調でもそういうこともあるんですね
ずっと安定した周期だったのに初めて20日くらいできてしまいました@42
風邪が長引いたり精神的に疲れたりのこの一ヶ月だったので納得してしまいました
696可愛い奥様:2013/10/17(木) 00:50:15.80 ID:Uz+w2yW70
>>691
朝ドラ・カーネーションでコシノアヤコが着物からの転換期に作って販売していた。
697可愛い奥様:2013/10/17(木) 00:58:11.84 ID:ilgm23790
二人目欲しくて不妊治療(排卵誘発剤とかホルモン治療)して38で出産、
産後、生理は普通に戻ったけど42歳で止まった。
それから二年。まずいよなーと思いながらも放置中。

健康診断と子宮ガン健診は受けてるけど、婦人科行くのがどうしても億劫。
転勤族なので、どこの婦人科行ったらいいのかもよくわからないし…
このまま更年期突入かな
698可愛い奥様:2013/10/17(木) 01:07:12.44 ID:/BVnkOCH0
>>697
閉経したなら、既に更年期真っ只中と思われます
余り変調を来たさない体質とか性分なのでは?
更年期何それ?って人も居ますからね
699可愛い奥様:2013/10/17(木) 07:30:52.81 ID:K9c6PdNR0
>>690
なんでそこまでキライなの?あ、サレなのかw
700可愛い奥様:2013/10/17(木) 08:13:12.53 ID:mhVWyo7u0
紡木たくのホットロード実写版、和希に能年玲奈だって。
701可愛い奥様:2013/10/17(木) 08:57:20.68 ID:FHX/V8/u0
ホットロード実写化か…春山が気になる所。
702可愛い奥様:2013/10/17(木) 09:00:04.16 ID:PXpOTGcl0
>700
へー、似合いそう。
春山役は市原隼人しか浮かばない…
703可愛い奥様:2013/10/17(木) 10:43:13.73 ID:SEZCTsLZ0
三浦春馬 佐藤健 ニノが候補だって
全然違うじゃん…
704可愛い奥様:2013/10/17(木) 11:23:32.46 ID:2pc6RRtL0
ええー、健はないわ
好きだけどw
705可愛い奥様:2013/10/17(木) 12:24:46.92 ID:iFnx28Ji0
ゴーリキー、咲、じゃなくてよかった
上の二人はヤンキー姿が似合いすぎそうだがw
706可愛い奥様:2013/10/17(木) 12:57:11.50 ID:9oCkPQNa0
でも和希って中学生だよね?
春山も16とかだったような。
707可愛い奥様:2013/10/17(木) 13:25:51.36 ID:JrMbV/Ck0
見た目は完璧だね>能年ちゃん=和希
春山はだれがいいのかな、どうせジャニをねじ込まれる気がするけどw
708可愛い奥様:2013/10/17(木) 13:56:47.23 ID:PrhH7BIi0
「ヤンキー映画」って書かれてたけど、
ホッとロードはヤンキーとはまた違う感覚。
今のヤンキー映画とは違うような。
709可愛い奥様:2013/10/17(木) 15:10:13.20 ID:p0sYiVqG0
特攻の拓がいいなあ
710可愛い奥様:2013/10/17(木) 16:54:49.06 ID:suB+TkF80
カード会社からの電話だから何かと思ったら、保険の勧誘だった。
しかも、興味ないので失礼しますとまで言っているのに、話続けようと
し続けるので、途中でガチャ切りしてやった。

できるだけ、丁寧に切りたかったけど、そんなこといっていたら
延々と話を聞かされる羽目になったろう。

ああいうごり押し電話って、オレオレ詐欺と同じものを感じる。
年よりなんて、あのごり押しにすっかり騙されて
いらない保険に入れられそうだ。
711可愛い奥様:2013/10/17(木) 17:04:35.88 ID:BvUN/iz30
だいたい向こうから勧めてくるセールス電話は自分じゃなく相手側が得する話だから
明るく「私には必要無いので失礼」でさっさと切っちゃえばいいよ。

うち自営だから一日に3〜5件くらいはそんな電話かかってくるから
明るく即切りしてるけど、それで嫌がらせないし、向こうもそんな暇ないだろうし。
712可愛い奥様:2013/10/17(木) 17:04:48.80 ID:mhVWyo7u0
セールスとわかった時点で、そういうのいりません。ガチャ!って速攻で切るよw
ケータイが普及してから家電にかかってくる電話はろくな電話が来なくなった。
セールとか連絡網とかw
713可愛い奥様:2013/10/17(木) 17:27:36.97 ID:4vcAUGUK0
連絡網は許してあげてw
うちも家電はセールスの電話しかこない。
家電廃止したら不都合があるのかな。もういらないんじゃないかとおもう。
714可愛い奥様:2013/10/17(木) 17:30:51.64 ID:eO8pP7Up0
>>713
ホント何か癒着があるのかと思うくらい
大手や公的機関は家電無いと差別するよね
もう手放したいよ
715可愛い奥様:2013/10/17(木) 21:30:38.30 ID:ir9SKTIE0
携帯がまったく役立たずだった311のとき
家電で無事を伝えられたのはよかったんだけどな
716可愛い奥様:2013/10/17(木) 21:45:06.18 ID:1PsyCnnQ0
>>714
根無し草っぽく見られちゃうんだと思う。居所がはっきりしない人、みたいな感じ。
知人のところはもう携帯しか持っていないけど、
やっぱり銀行とか役所とかでしばらく扱いが悪いとこぼしていた。
717可愛い奥様:2013/10/17(木) 22:19:08.22 ID:eO8pP7Up0
>>716
そうなんだよねー>根無し草
いい加減これだけ携帯普及してるんだから認めて欲しい
>>715さんみたいに災害時に役立つっていうのも納得は出来るんだけど
うちは運よく携帯つながってメールもSMSも生きてたからいまいちピンとこなかった
同じ機能を重複して所持ってのも割り切れない動機
718可愛い奥様:2013/10/17(木) 23:35:24.85 ID:DkwiNX4bP
>>710
うちも頻繁に、しかも携帯に掛かってくるんだけど
ラ●●ですか?マジうざい
719可愛い奥様:2013/10/17(木) 23:39:37.98 ID:lJz51hpw0
311のときは停電してたから家電は使えなかったよ…
携帯はかけられなかったけど、たまにかかってはきた。
届くのに数時間かかったけどメールが一番信用できたな。
720可愛い奥様:2013/10/17(木) 23:54:34.68 ID:/bN8APYA0
>>699
朝からそんなくだらない書き込みをするほど暇なら、
バイトして今井の売れないオリジナル曲CDを買ってやれば?
721可愛い奥様:2013/10/18(金) 00:23:10.72 ID:tT4H4GfR0
サレ乙w
722可愛い奥様:2013/10/18(金) 01:11:15.46 ID:oV/xNkAU0
サレとか言っちゃって不倫してるの?
723可愛い奥様:2013/10/18(金) 01:17:00.66 ID:tGY+Egb70
ここで不倫してるって言ったらスレチだけど、サレから叩かれたりするの?
724可愛い奥様:2013/10/18(金) 01:18:26.79 ID:j89eVIsd0
サレは何でも叩きます
725可愛い奥様:2013/10/18(金) 01:28:20.84 ID:v8ah9e860
サレって塩じゃないのか…
726可愛い奥様:2013/10/18(金) 02:52:16.23 ID:lRWhe0oMP
>>725
マダム…
727可愛い奥様:2013/10/18(金) 07:14:40.55 ID:RyD17gWv0
時代についていけなくなった
ここは40代でも皆さん結構元気で若いイメージだわ…
728可愛い奥様:2013/10/18(金) 08:02:59.61 ID:CB5JHeAw0
私は昨日の流れ読んで、ヤンキー好きが結構いることに驚いた。
漫画は好きだけど、今も昔もヤンキーはダメなので、ホットロード読んだこと無い。

中学の頃、ハイティーンブギとホットロードが流行ってたのが不思議だった。
読んだことないけど、前者は良く居る自己陶酔・自己肯定タイプのヤンキーで、
後者が構ってちゃんで面倒くさいタイプのヤンキーというイメージ。
729可愛い奥様:2013/10/18(金) 08:22:49.24 ID:w8AqX6OC0
ホットロードの漫画家名と題名は知っているけど読んだことない。
花ゆめ、ララ派だったんで。
730可愛い奥様:2013/10/18(金) 08:24:23.76 ID:cmqMBlEc0
私も紡木たく読んだことないよ。流行ってたけどヤンキー物ってだけでなんか…て感じで。
代わりに北斗の拳読んでたが。
今更ながら、ホットロード気になるわ。
731可愛い奥様:2013/10/18(金) 08:32:27.46 ID:j9YD3sqj0
ぶ〜けの巻末でホットロードはまとめ読み。
当時はこういうのもアリかねーなんて斜に構えてたけど
今読んだら多分号泣しちゃうと思うわw
732可愛い奥様:2013/10/18(金) 08:33:25.84 ID:2ulA1Qpk0
別にヤンキー好きじゃなくたってヤンキー物読むことあるでしょ。
単なるマンガなんだからw
733可愛い奥様:2013/10/18(金) 08:38:01.99 ID:KtuJ6hpa0
紡木たくの漫画思い出そうとしたら、

 もぅマヂ無理。。。

 浅漬けにしょ。。。。

が浮かんだ
なんかそんな印象
734可愛い奥様:2013/10/18(金) 08:58:22.26 ID:R+8gYAZ+0
大人になってからホットロード読んだわw
ヤンキー漫画というより思春期の繊細な故の歪みの表現みたいで悪くなかった。
でも一番印象に残っているのは夏場のカニは怖いということだw
735可愛い奥様:2013/10/18(金) 09:01:31.33 ID:5y9CwkgT0
>>732
だよね
犯罪は嫌だけどミステリーや警察小説は読むわ
736可愛い奥様:2013/10/18(金) 09:21:24.06 ID:j89eVIsd0
>>729
ナカーマ
連載当時に読んでいた雑誌の系統は大きいと思う
737可愛い奥様:2013/10/18(金) 09:46:21.83 ID:6+YSJeY90
私もサブカルヲタで漫画好きだったけど、
紡木たくは食わず嫌いで読まなかったな〜
尾崎豊とか嫌いだったから、偏見だね。
738可愛い奥様:2013/10/18(金) 09:51:13.44 ID:6+YSJeY90
あとあの絵柄も苦手だったな〜
いくえみ綾なんかは好きだったのにw
739可愛い奥様:2013/10/18(金) 09:52:08.13 ID:d3bb56+R0
中学の頃は漫画を読んでない。
読んでいたのは明星・平凡オンリー。
740可愛い奥様:2013/10/18(金) 09:53:20.97 ID:aOuUB3JZP
ヤンキーだった妹は紡木たくと尾崎豊ついでに長渕のファンだw
やっぱ系統があるんだろうな
741可愛い奥様:2013/10/18(金) 09:53:53.03 ID:qfEih3yl0
花ゆめ、ララ派の私もホットロードは未読。
くらもちふさこと松苗あけみは読んでいたから、たままたいくえみ綾と紡木たくを
外していただけ。
742可愛い奥様:2013/10/18(金) 10:40:23.35 ID:FLIZpWYb0
ちょwwここもホットロードネタww
自分も当時興味もてなくて読んでないけど
とくんとくん・・・とカニ鍋
あと春山と和希ってキャラ名はなぜか知ってる不思議
743可愛い奥様:2013/10/18(金) 10:46:44.55 ID:2ulA1Qpk0
>>738
目がちっちゃいんだよね
744可愛い奥様:2013/10/18(金) 10:48:59.09 ID:5y9CwkgT0
ホットロード読んでたけど内容はほぼ覚えてないなぁ
ベルバラやエースをねらえは強烈だったし、エロイカは今だに読んでるけど
745可愛い奥様:2013/10/18(金) 11:04:59.54 ID:ukES5fdw0
紡木たく、ホットロードの前まで好きだった
長編より短編の方が良いもの描ける印象
ホットロードはこれどうやって終わらせるんだろ?と思いながら読んでた
あの時代だから上手く終わらせられたけど、今なら和希と春山が結婚して
子供できてその子供がグレて…みたいな感じでドラゴンボールよろしく
ダラダラ続けさせられたのかな〜?w
746可愛い奥様:2013/10/18(金) 11:27:47.07 ID:kIXS/tEA0
私は音楽雑誌見てたかな
ビバロックやあとなんだっけ?忘れた
747可愛い奥様:2013/10/18(金) 11:33:21.13 ID:2ulA1Qpk0
バックステージパスとかパチパチとか?
読んでないけど本屋でバイトしてたから馴染み深いw
748可愛い奥様:2013/10/18(金) 11:44:13.60 ID:6+YSJeY90
アリーナ37度に某バンドフリークとして載ってしまったのは私的暗黒史w
749可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:08:28.17 ID:iABr6WkS0
私がファンクラブに入ってライブに行ってたバンドのボーカルは
小説家になって女優と結婚・離婚・元アイドルと再婚パリ在住、
といえば聞こえが良いけどリアルでは絶対に誰にも言えないw
750可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:11:05.48 ID:2FnIGWi4i
紡木たくは風景が綺麗だった
ホットロードは中学生の頃に流行ってたな
751可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:25:18.72 ID:4NaLXFhQP
>>749
本人の名前が出て来ず、中山美穂しか思い出せなかったw
脳が老化してる。
752可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:25:53.19 ID:AWqGLlzH0
中3くらいのころにオリーブが創刊になって
ものすごい衝撃をうけたな
当時周りはセブンティーンかポップティーンばかりだったから
って書いてたら、ティーンズロードって族雑誌も人気だったの思い出した
エロ体験談みたいなのが特に人気で、放課後みんなでニヤニヤ回し読みしてたなぁ
オリーブ派の自分もそれだけは楽しみだったorz
753可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:36:47.18 ID:iABr6WkS0
>>751
思い出さなくて良しw
私も忘れたい。
754可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:48:23.14 ID:sV+Ij4qB0
>>749
エコーズだっけ
1回だけライブ行ったことあるわ
755可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:50:20.12 ID:7f6IBL2Di
ホットロード知らないわー 紡木たくが鈴木たくに見えてしょうがない
756可愛い奥様:2013/10/18(金) 12:53:00.18 ID:j89eVIsd0
>>749
あら、今でも私の車のCDラックには入っていてよ!w
757可愛い奥様:2013/10/18(金) 13:09:04.51 ID:w8AqX6OC0
ホットロード読みたくなっちゃったw
ついでに子どもの頃好きだった漫画たちも。
キャンディキャンディ、綿の国から、
日出処の天子、高梨良子、松苗あけみ。。

今引っ越しの荷造り中だというのに、
カツオくんみたいに現実逃避しちゃいそうだ。
758可愛い奥様:2013/10/18(金) 13:11:30.99 ID:Z6cc4r6p0
長渕はまったく良さがわからず受け付けない。
ロングヘアで「順子」を歌っていたイメージが強いので、何であんなヤクザのおっさん
みたいになってしまったのか…。
昔、付き合った人が長渕ファンだったが、長渕教についていけなくてすぐ別れた。
一緒にして良いのかわからないが、不良系なら矢沢の方がまだ耐えられる。
759可愛い奥様:2013/10/18(金) 13:29:58.25 ID:Jrl5gc9y0
>>757
それ、綿の国星や
途中から北の国からになってる
760可愛い奥様:2013/10/18(金) 13:32:16.29 ID:j89eVIsd0
>>757
奥様、ご一緒に純クレでも読みませんこと?
天馬の血族あたりはお好きかしら?

引っ越しの準備なんて…なんて…
761可愛い奥様:2013/10/18(金) 13:36:57.12 ID:rb5zIypG0
>>757
引っ越し頑張れ〜
マンガは新居で読もう
762可愛い奥様:2013/10/18(金) 13:50:43.84 ID:qN4VEdxI0
山田君が初恋
以来ツンなメガネ男子にはとことん弱い

だが夫はくまプーそっくりなデレで真逆
不思議だねー
763可愛い奥様:2013/10/18(金) 13:58:49.33 ID:Kx193kCR0
純クレ好きだったな。
最近、読み返したのは、「有閑倶楽部」。
映像化はしないでほしかった。
ホットロードも、今とは違うからなぁ。
携帯がないってだけで、ストーリーが変わってくる。
764可愛い奥様:2013/10/18(金) 14:07:27.49 ID:6+YSJeY90
>>752
同世代だ!
当時のセブンティーンやポップティーンは
下世話な雑誌だったよね〜
そしてmcシスターを忘れてますよw
あの頃は村上里佳子も可愛かったねぇ…
吉田光希が大好きですた。
765可愛い奥様:2013/10/18(金) 14:36:39.38 ID:FLIZpWYb0
mcシスターは里佳子
オリーブは梨花がでてたような気がする
まさか今のようになるとは思わなかったなぁ
あと、オリーブの初代読モが花田勝の奥さんだよね
TVで結婚発表みてあーっ!となった
766可愛い奥様:2013/10/18(金) 16:23:31.59 ID:2FnIGWi4i
>>762
おじゃまんが山田君の山田君に脳内変換されてそれ以外考えられない…ごめん

40代でも40〜49までだから読む漫画、芸能人が少し違うんだね
767可愛い奥様:2013/10/18(金) 16:45:14.23 ID:+fbCFkth0
山田君と佐藤さんの山田君です〜
768可愛い奥様:2013/10/18(金) 16:47:02.43 ID:wF3o7Dc60
>>757
>綿の国から

コーヒー吹きまくったわw
769可愛い奥様:2013/10/18(金) 16:53:02.99 ID:1UL3boav0
最終回、春山が高熱のままバイク事故に会い、退院後足に麻痺が残って
高校入学した和希が春巻き弁当を手渡すシーン。ううう・・・
和希のママは鈴木君と再婚したのかな?
770可愛い奥様:2013/10/18(金) 18:17:00.40 ID:2ulA1Qpk0
>>763
有閑倶楽部好きだった。原作キャラのイメージ通りだったけどなー。
771可愛い奥様:2013/10/18(金) 18:18:41.88 ID:2ulA1Qpk0
>>764
mcシスター、今井美樹も忘れないでねw
772可愛い奥様:2013/10/18(金) 19:07:51.04 ID:MegwaNin0
引越しを機に、なんとなく持ち続けていたけどもういいだろうとブコフに持って行っちゃったよ、ホットロード。
なんか悔しい。もう一回読めば良かった。
手元に残したのはkissxxxxx。
かめのちゃんになりたかったわー。
あと、ぼくたまw
773可愛い奥様:2013/10/18(金) 19:18:29.29 ID:aj+Qknb40
ホットロードで盛り上がってる
でも純クレをニヤニヤしながら見ていた
有閑倶楽部は手放したあとまた大人買い
子供が読んで喜んでたから悔いなし
774可愛い奥様:2013/10/18(金) 20:07:51.07 ID:rk7SAz5N0
純クレw
好きだったな〜
775可愛い奥様:2013/10/18(金) 20:16:07.17 ID:lRWhe0oMP
>>759
ww

全く内容は覚えてないんだけど、昔本屋で注文したとき、店員のおじさんに
「ホドロド」って書かれたの思い出した。
カタカナ書けない人?
でも能年さんがやるならなまってたと思えばある意味先取り?
776可愛い奥様:2013/10/18(金) 21:54:30.09 ID:gzrlxM1D0
>>764
もうお亡くなりになられたんだよね。>吉田光希
777可愛い奥様:2013/10/18(金) 22:00:58.37 ID:Kz9oIMZ50
>>771
今井は雑誌モデルを経て全裸放尿で映画に出たってわけ?
778可愛い奥様:2013/10/18(金) 22:38:02.27 ID:wF3o7Dc60
>>774
純クレ、今でも時々読み返す
女子校時代が甦ってきて、ちょっと切なくなることもあるわ
続編で梅本が苦労しててなんとも…
779可愛い奥様:2013/10/18(金) 22:45:41.31 ID:SrMY2KNt0
純クレ、大人になった編もあったよね
日出、純クレ、綿の国からは今もある
あと岩館真理子はほぼ全部
780757:2013/10/18(金) 23:16:35.09 ID:w8AqX6OC0
ヤバイ、もう、綿の国からがツボって笑いが止まらん。
781可愛い奥様:2013/10/18(金) 23:58:11.02 ID:niSkzBgr0
>>749
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けているストリートのRock‘n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスイートリトルシックスティーン、

愛されたいと願っているパパも、融通の利かないママも、
そしていまにもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌なロックンロールミュージックを届けよう。

アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、
システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーキャッチしておくれ!
愛を!愛を!愛を!今夜もオールナイトニッポン。
782可愛い奥様:2013/10/19(土) 00:14:03.98 ID:H070KEHg0
寝言は寝て言え
783可愛い奥様:2013/10/19(土) 00:36:55.11 ID:lmkR0hNw0
オールナイトニッポンとかよく聞いてたなぁ
784可愛い奥様:2013/10/19(土) 00:53:26.29 ID:oZKRH1Fn0
>>781
月曜だったよね
デーモン閣下かオーケンの1部を聴いてて、
2部はそのオープニングが終わったら寝てたわw
785可愛い奥様:2013/10/19(土) 00:53:59.51 ID:2c3Q4sy/0
旅のレストラン日本食堂ってよく聞いたな〜
786可愛い奥様:2013/10/19(土) 00:56:05.70 ID:WOo90WduP
BVDフジボウかな。
787可愛い奥様:2013/10/19(土) 02:25:37.37 ID:hBxe5VF30
私が聞いてた時は月曜日のオールナイトニッポンは中島みゆきだったなー
788可愛い奥様:2013/10/19(土) 06:15:32.61 ID:NlHzLnde0
>>757
読んでいたマンガが似てる〜♪
しかも、私も引っ越し直後。

ホットロードの紡ぎたくは、ひとつのシーンにいろんな台詞が同時に書いてあるからとのセリフが、メインのセリフなのかごちゃごちゃになって二回読み直さないと意味がわからなくなってたよ。
回りの雑談なんかも一緒に書いてある感じ。
でも、意味がわかったらなかなか感動した。

キャンデイキャンデイは、小さい頃アニメを見ていて好きだったけど思春期頃マンガを読み返したら感動の嵐。
テリーにマジ恋してしまった中学時代。
ナツカシイ
789可愛い奥様:2013/10/19(土) 06:56:20.35 ID:NGGrZHbe0
私はステアが好きだったなあ
テリーはいかにもなキザでいけ好かなくてダメだわ
大人になってもこういうイケメンは苦手で三枚目タイプに目が行っちゃってた

お陰で今の旦那も…非常に以下略な見た目だ…でも性格はいいんだぞ…
790可愛い奥様:2013/10/19(土) 07:00:56.47 ID:mJ8sG1gf0
ラジオはAMの英語のやつ聞いてたな
よくアメリカのヒット歌とか流してて
日本で流行る前に聞けてたから聴きこんでた
あれ米軍の人向けだったんだろうか…
791可愛い奥様:2013/10/19(土) 07:04:16.67 ID:FKBjEgt/0
純クレ続編あるのか!読みたいような読みたくないような

ときもきミッドナイトみたいながっかり感を味わいたくないしな
792可愛い奥様:2013/10/19(土) 07:06:01.59 ID:fAr3m/Py0
ときもき
793可愛い奥様:2013/10/19(土) 07:09:38.09 ID:WOo90WduP
ときもきとか綿の国からとかw
794可愛い奥様:2013/10/19(土) 07:56:55.02 ID:y6UzTLrd0
40なりたて、純クレって初めて聞いた!

秋里和国にどはまりしたなぁ。
自由な時間できたら、サイファとブルーソネット満喫でゆっくり読み返したい。
795可愛い奥様:2013/10/19(土) 08:15:33.33 ID:1ayh8MnY0
>>781
当時ファンですらちょっと恥ずかしいと思って聞いていたけど
これを大真面目に発信してたと思うとやっぱり恥ずかしいわw
796可愛い奥様:2013/10/19(土) 09:42:13.68 ID:muTyx7kJ0
紡木たく借りて読んで号泣したなー
高校の娘に面白いよ泣けるよ、と勧めたんだが反応薄かったわ…

とはいえ自分は花ゆめ派だった
ブルーソネットとかピグマリオとか(パタも)男性漫画家が少女漫画で活躍してたのも凄い雑誌だなーって
でも周りはりぼん派が圧倒的に多く次いでなかよし
今のちゃお一人勝ち状況が信じられない

和田さんの訃報を知ったとき引っ越し時売り払ってしまったスケバン刑事、アマリリス、ピグマリオを大人買いした(中古しかなかったが)
もう手放さないぞ
797可愛い奥様:2013/10/19(土) 10:00:19.68 ID:Pj4yK5xX0
自分を含め周囲には白泉社好きのヲタ友しか居なかったから、
それ意外の雑誌をまるで知らない不健全な厨房時代を送っちまったよw
中3でようやく他にも興味を持ち出し、
読み出した本が宝島とビックリハウスって言う…もうね…
お陰で工房時代も不健全街道まっしぐらですた。
798可愛い奥様:2013/10/19(土) 10:31:34.38 ID:gftSZAYi0
綿の国から、コミックは手元にないけど、
チビ猫のビスクドール持ってる。
飾ると日焼けしたり、生地が痛むのが嫌で押し入れに入れっぱなしだけど、
久しぶりに出してみるかな。
799可愛い奥様:2013/10/19(土) 10:42:29.93 ID:d6ZOzLM70
>>798
ちょっとwww
違和感無く読んじゃったよ!
すっかり定着してるw
800可愛い奥様:2013/10/19(土) 10:46:19.20 ID:ksXnuiox0
>>787
ひとり上手のコーナー♪
801可愛い奥様:2013/10/19(土) 12:04:20.31 ID:HOyQ1iJR0
もう綿の国からで通すかw
802可愛い奥様:2013/10/19(土) 12:49:05.38 ID:cWvw2S7C0
>>797
宝島、ビックリハウス、FOOL'S MATE、DOLL、ガロ
ついでにJUNEやアランまで読んでました・・・
未だに自宅のロフトに多数所持してます。
オーケンや常盤響、鮫肌文殊等出世したハウサー多いですねw
803可愛い奥様:2013/10/19(土) 13:21:57.09 ID:hdVclW9F0
>>787
私は中島みゆき〜閣下、どっちも熱烈ファンだった。
40代って、ラジオ世代の最後くらいだよね。
私達より上はいくらでもいるけど、下はとっても少なそう。

綿の国から、何度聞いても笑えるわーw
804可愛い奥様:2013/10/19(土) 13:23:05.05 ID:fAr3m/Py0
>>797
へんよいとかw
私はそれらにスネークマンショー追加。
向坂と桃内の友達とマネしてたわw
805可愛い奥様:2013/10/19(土) 14:09:11.70 ID:DbEtZLTb0
アウシタンでした…
806可愛い奥様:2013/10/19(土) 14:46:19.53 ID:U2xVSOGu0
オーケンのオールナイトニッポンも聴いてた。
聴取率週はアルフィーに替えられたり、
内田のANNのギャラが5千円ってことを知って、
世の中ツライなって思ったw

当時ソウルオリンピックて活躍した、
西川&池谷コンビもなぜか出演。
807可愛い奥様:2013/10/19(土) 15:10:58.31 ID:K6eeVWm/0
>>796
FENだね 現AFN
808可愛い奥様:2013/10/19(土) 16:01:48.09 ID:tVFi4PJd0
更年期こわいー

【社会】40代前半女性の25%に、治療が必要な更年期障害の症状が出ている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382130278/
809可愛い奥様:2013/10/19(土) 16:42:51.83 ID:muTyx7kJ0
ほうれい線がすごく気になりいろんな化粧品(ドクター○ーラボ金のリフトとか) や美顔ローラーなど試したけどほとんど効果なし

一週間前にテレビで見た42度洗顔を試したところ残念ながらまだほうれい線の効果は見られないけど目の下のたるみがかなり薄くなった
あったかいタオルを顔に当てることで眼精疲労にも良かったのか目も疲れにくくなったよ
810可愛い奥様:2013/10/19(土) 17:00:42.45 ID:C3aae/4P0
>>809
以前、買って良かったスレだかで紹介されてたクラブホルモンクリーム。
腫れぼったいまぶたが翌日にスッと引いた。
目の下のたるみや、頬のブルドッグラインも、心なしかスッキリした気がする。
匂いが強烈だけど。
私の場合は、ふっくらハリを与えるような化粧品は、むくみの元になってたみたい。
811可愛い奥様:2013/10/19(土) 17:35:03.36 ID:wUZYsx8h0
>>808
更年期障害の症状が出てもおかしくない40代後半の奥様だけど、
治療が必要なってどの程度なんだろう…

婦人科で子宮筋腫の経過観察を定期的にしているけれど、
女性ホルモンの状態なんて調べてないから更年期が
はじまっているのかさえも判らない。
判らないって言っていられるうちは大丈夫なんだと自分で言い聞かせて
いるだけで、実はドップリ酷い状態だったりしてw
812可愛い奥様:2013/10/19(土) 17:37:23.61 ID:WOo90WduP
>>810
安い!いいね。でも何はいってんの、怖い〜w
813可愛い奥様:2013/10/19(土) 17:39:03.20 ID:fAr3m/Py0
始まってても辛くなきゃいいんじゃね?w
814可愛い奥様:2013/10/19(土) 18:13:03.63 ID:Pj4yK5xX0
>>811
>治療が必要なってどの程度なんだろう

日常生活に支障を来して辛いと思ったら、治療した方が生活しやすくなるよ。
特に問題が生じてないなら、意識しなくても良いと思う。
気の持ちようで変わったりもするから、無理に考えない方がいいかも。

でも症状が軽い人は更年期障害に理解がなくて、
症状が重く苦しんでる人に「それは甘え」とか言っちゃう人もいるんだよね〜
目の前でそれ聞いてビックリしたことがある。
815可愛い奥様:2013/10/19(土) 18:40:51.25 ID:6cDSuNqi0
>>809
出勤前のホットタオルとまいうー体操で大分ほうれい線薄くなったよ!

42度洗顔も実践したいけど、朝は忙しいのを理由に水ばしゃばしゃだわ
816可愛い奥様:2013/10/19(土) 19:11:04.94 ID:kFu5eC9+0
緑内障だった。
地味にショックだわー
ずっと目薬ですめばいいけどなー
817可愛い奥様:2013/10/19(土) 20:01:27.89 ID:kDqmKe6ei
緑内障目薬で、まつ毛バサバサロングになる
お大事にして
818可愛い奥様:2013/10/19(土) 20:20:16.96 ID:+JPyMkFOO
>>815 イヴ・サンローランの美容液がすごくいいんだって。
819可愛い奥様:2013/10/19(土) 21:19:18.33 ID:jBxsEE+LO
>>814
更年期はつわりと同じだと思ってる
辛い人は本当に辛いし、実は精神的なものに左右されたりもするし
自覚症状ない人もいる
820可愛い奥様:2013/10/19(土) 23:46:24.14 ID:D+gs6vNEP
>>805
しっ!!言っちゃダメ!!

>>815
私はアゴのたるみが無くなりました。
821可愛い奥様:2013/10/19(土) 23:59:17.64 ID:v1uV9Ule0
>>805
アウシターナでしょ苦笑
822可愛い奥様:2013/10/20(日) 00:24:18.37 ID:3ORoZjFj0
私もまいうー体操必死にやってるw
早く効果出ないかなー。
823可愛い奥様:2013/10/20(日) 08:34:05.77 ID:DRK0CTXZ0
まいうー体操の時、目もかっと見開いてる
目力も戻らないかな〜と。

まいうーは舌回しよりは気軽に出来るから続きそう
824可愛い奥様:2013/10/20(日) 09:26:37.09 ID:oCFcacLm0
>>821
アウシターナは初耳
男性がアウシタン、女性がアウシターナとか?
という私はローディストでした
中高生時代はおタク度高かったなー
825可愛い奥様:2013/10/20(日) 11:19:46.33 ID:lXHbkZN40
>>824
アウシターナは1985年にできたらしいw
1985年以前は女でもアウシタンだったw
826可愛い奥様:2013/10/20(日) 12:20:27.25 ID:ie/xHCTa0
アウシターナは私も初耳だ。85年には足洗ってた。
私もローディストですたw
実家にまだ創刊号〜5号?くらいまでは取ってある。多分。
古いのは思い入れ強くて捨てられずw
827可愛い奥様:2013/10/20(日) 13:01:43.59 ID:zXH84CTr0
懐かしいなあ…私もローディストだった。
ああ懐かしい。
あの頃はなんも考えず楽しかったわ。
828可愛い奥様:2013/10/20(日) 15:14:09.41 ID:YrnSHQDCP
…両方読んでた場合は一体…
829可愛い奥様:2013/10/20(日) 17:05:09.15 ID:0uEQLolp0
ローディスト懐かしすぎる...
ページの隅から隅まで読んでたよ
日航機の事故で亡くなった投稿者の方のことが忘れられない
830可愛い奥様:2013/10/20(日) 17:44:35.54 ID:oJf2/k3g0
>>829
それ私も覚えてる!
助かった美少女、いまは看護師らしいね。
831可愛い奥様:2013/10/20(日) 17:54:49.04 ID:UsBpd3FB0
ローディストの奥様たくさんいた!リアルではぜーーったいに話題に出ないのでなんか新鮮

>>829
緋本こりんさんだね!覚えてる

おかざき真里さんがカムイ(神威?)ってペンネームで投稿してたよね
832可愛い奥様:2013/10/20(日) 18:29:40.08 ID:6NBohexb0
>>829
事情を知った読者がラジオに投稿して
編集長が大激怒!って騒ぎになったっけ
ネット時代の今ならどうなっていたかな
833可愛い奥様:2013/10/20(日) 21:14:57.78 ID:pzIJAM7r0
車田正美御大と島村春奈さんが私の神だった
まさかいま我が子が島村さんと同じ大学学部に通うとは・・
10年ひと昔いや、3昔くらい前には夢にも思わなんだ
834可愛い奥様:2013/10/20(日) 22:19:49.13 ID:9oTnTiRt0
湖東えむの能村よしお好きだった。
その当時はかつひこの娘がこんなに活躍するとは思いもしなかったけど。
835可愛い奥様:2013/10/20(日) 22:55:10.45 ID:YrnSHQDCP
>>832
なんで激怒?
836可愛い奥様:2013/10/21(月) 11:21:38.47 ID:FCAYm3qh0
私もターナでローディストでした
どちらでもペンネーム使ってて何度か投稿載ってた
あの頃の常連さんたちはお元気だろうか
837可愛い奥様:2013/10/21(月) 11:37:24.21 ID:XAZTNuY20
自分も同じだったりする。あとぱふとかも読んでた(でしまし娘の頃)
意外とオタの奥様多い?
本は結婚する時にもう戻るまいと全部売ったけど激しく後悔した。
ちなみに娘もオタで趣向は遺伝するんだなと実感した。
たまに「ママはなんでそんなこと知ってるの?」と言われて困るw
838可愛い奥様:2013/10/21(月) 15:42:55.60 ID:X3VU9Osb0
今週は健康診断。
子宮頚部ガンの検査が嫌だなぁ。
839可愛い奥様:2013/10/21(月) 16:39:20.00 ID:BnprTWtS0
やる気が出ない。
ガーデニングが大好きだったんたけどね。
眩しいからカーテンを開けるのも嫌になった。
薄暗いのは嫌いだったのに。
家の中でダラダラしてばかりいるよ。
840可愛い奥様:2013/10/21(月) 18:14:52.30 ID:IJFFIuR/0
>>838
子供2人も産んでるとなんとも思わなくなってるわ。
体ガンのほうが痛いって言うよ。私は痛くなかったけどw
841可愛い奥様:2013/10/21(月) 19:13:05.09 ID:rocNum5A0
体ガン検査のとき、その瞬間もズキっとすごく痛かったんだけど
そのあともしばらくのあいだ、なんていうかムカムカ気持ち悪かった。
でも、やっぱり心配なので定期的に受けるようにしてます。
体ガンに比べたら頚ガン検査はちょろいw
842可愛い奥様:2013/10/21(月) 19:17:22.75 ID:PtdWnDkq0
わからない
普通の内診と変わらないと感じ
843可愛い奥様:2013/10/21(月) 19:50:59.34 ID:OyNYMTsb0
それはうらやましいな〜
844可愛い奥様:2013/10/21(月) 19:57:54.11 ID:rocNum5A0
うん、体ガン検査が普通の内診と変わらないなんていいなー。
医者の腕だろうか。
845可愛い奥様:2013/10/21(月) 20:27:04.30 ID:LdqvpdYP0
みんな偉いなぁ
私は癌検診一度も受けたことない@46
乳房にしこりらしきものを発見したときはすぐに飛んでいったけど
846可愛い奥様:2013/10/21(月) 20:53:37.35 ID:AKXMTk5G0
同じく。
妊娠以来。
検診行く気力がない。
847可愛い奥様:2013/10/21(月) 20:59:51.26 ID:pWqZlYhq0
職場の健康診断ですら、ほんとは受けたくないけど
仕方なく受けてる。
受けないわけにいかないから。
ガン検診とか、わざわざ受けたくないわー
848可愛い奥様:2013/10/21(月) 21:37:37.23 ID:LdqvpdYP0
検診って毎回行く人と全く行かない人に別れるよね

自治体から節目検診の案内が来てるんだけど仕事もあるし(言い訳だけど)行く予定ないわ
849可愛い奥様:2013/10/21(月) 21:37:52.05 ID:IJFFIuR/0
むやみに長生きはできなくてもいいけど、まだ死にたくないから健診はしてる。
しかし胃ガン検診だけはしてないんだよな…
850可愛い奥様:2013/10/21(月) 22:00:41.24 ID:HAqdonYp0
体癌の方は粘膜組織をバチンと犬のギロチン爪きりみたいので切り抜くから
激痛だよ。
出血も1日以上続いた。
2回やって2回とも酷かったから、もう二度と検査しない。
あの検査のせいで癌になるわと思った。
実際粘膜の異型細胞は強い刺激で一気に悪性化することがあるから
そもそも生険すらいやがる先生もいるよ。
851可愛い奥様:2013/10/21(月) 22:41:29.27 ID:dCBMlrx50
体ガン検査で疼痛性ショックを起こした私が通りますよ。
あれって結局子宮体部の一部を適当に持ってくるだけなんだよね?
癌になってない所ばかり取ってきてしまったりしたら意味無いんじゃね?
と思うんだが。
違うの?教えてエロい人!
852可愛い奥様:2013/10/21(月) 22:44:08.85 ID:IJFFIuR/0
そんな激痛なら覚えてそうだけど覚えてないわ。けいガンは毎年、体がんは2回くらいやった。卵巣がんもやったとこある。これも痛みは覚えてないw
853可愛い奥様:2013/10/21(月) 22:46:29.21 ID:43X9pU5Y0
人間ドックの際に看護師さんに体がん検査は痛いし、細胞を切り取って
出血などもあるので、不正出血とか自覚症状が無い限りお勧めしてないと言われた。
とりあえず毎年子宮頸癌検診だけは受けてるけど。
854可愛い奥様:2013/10/21(月) 22:59:08.86 ID:l/QF6Ik50
>>848
専業主婦ならわかるけれど、仕事している人なら職場に簡単な
健康診断が義務づけされているんじゃないの?

パートで2時間の短時間勤務だった時でさえ職場にレントゲン車がきたよ。
さすがにバリウム飲んでの検査まではなかったけれど、血液検査や聴力に
心電図などの最低限のことはやっていた。

旦那の会社からの主婦検診は、病院の検診センターでもっとしっかりした
検査するんだけれど、街まで出ていくのが億劫でついついパート先の検診で
済ませていたが、40歳過ぎてから急に自分の周りでガンや脳梗塞などを
聞くようになってしっかり検査を受けようという気に変わった。
855可愛い奥様:2013/10/21(月) 23:20:21.20 ID:gp+ETGiA0
>>854
自分は中小ですが。社員はレントゲン車くるけど、パートは放置です。羨ましい

体癌は、先生によって全然違うから、今通ってる先生は痛くない。
ケイ癌と体癌は、小梨なので毎年うけてる。今年から大腸がん検査も市から
届いたので、今日病院へ行ってきた。週末結果聞きに行ってきます。
856可愛い奥様:2013/10/21(月) 23:25:43.82 ID:ELGG0gy90
検査行きたくないってダダこねてても
いざ癌が見つかったりしたら早く行ってれば良かったって後悔するんでしょ?
だったら毎年きちんと行けばいいのにと思うわ
857可愛い奥様:2013/10/21(月) 23:29:50.55 ID:rrqoA8/EP
検査のタイプにもよるけどレントゲン毎年撮ったりするのは
やっぱりあまりよくなかったんだなあと最近思う。
マンモも2年に1回くらいがいいというよね。
858可愛い奥様:2013/10/21(月) 23:30:56.77 ID:rocNum5A0
そう。後悔したくないから検診は受けてる。
でも
>>850>>853の話を読むと、少なくとも子宮体ガンの検査は毎年じゃなくても
いいかなって思った。
本当に痛いし。
むしろ痛くない体ガン検査は意味なさそう?
859可愛い奥様:2013/10/21(月) 23:37:36.66 ID:LdqvpdYP0
>>854
仕事と言ってもコンビニパートなので健康診断なんてないですw
前にいた工場はレントゲン車来てたけどその頃は旦那の会社の保険で健康診断(といっても検尿や血液検査とか簡単なものだけど)受けてましたが転職しちゃって今はない
860可愛い奥様:2013/10/21(月) 23:54:44.54 ID:nU45mwTT0
ダンナの会社の配偶者検診受けてるよ〜毎年
少しは負担金あるけど、市のは検査項目によって別々の病院とか行かなきゃいけないところ
一か所で2〜3時間でやってくれる

40過ぎたら受けた方がいいよ
バリウムもマンモも内診も嫌だけど毎年やってると身体の変調にも気づきやすいし
861可愛い奥様:2013/10/22(火) 00:26:40.62 ID:QFW5mkc30
あと、私の場合健康診断があると体重増加に気をつける。
食生活も気をつける。塩分とかコレステロールとか。
健康診断のほんの一ヶ月とかよくて二ヶ月前からなんだけどねww
たぶんこれがなければ煩悩のおもむくまま食べて酒飲んでそうな馬鹿なので
ちょうどいいかも。
862可愛い奥様:2013/10/22(火) 06:36:59.13 ID:rWH7JK7+0
大腸がんは検体を持っていくだけだから去年からやることにした。
喀痰検査が苦労したわ。痰なんて出そうと思っても出ない。
863可愛い奥様:2013/10/22(火) 07:29:49.29 ID:NL9Pnxfq0
お肌の乾燥が辛い。
春と秋の季節の変わり目だけ軽くアレルギーが出るようになった。
触ると肌がブツブツしてて猫といると目が痒くなる。
母親は60過ぎてからアトピーになったし、年取るといろいろ出てくるもんなのかね。
864可愛い奥様:2013/10/22(火) 07:59:04.26 ID:54BqMnb60
私も去年の冬は凄い乾燥したわ
自分の肌からバリバリ音がするようで
さすがに危機感もって
基礎化粧品買って手入れするようになったわ
顔になにか塗るのがとにかく嫌で、いままで洗顔くらいしかしなかったけど
40過ぎるとさすがに無理があるね
865可愛い奥様:2013/10/22(火) 08:18:41.53 ID:XoLvQqDY0
40歳すぎたら、特定検診のお知らせ
市役所からきません?

自営で国民健康保険なので
基本コースは年1回無料で受けれるお
866可愛い奥様:2013/10/22(火) 08:19:00.83 ID:iKS2OwWd0
若いころから脂症で今でも顔ギットギトだよ…
洗顔してさっぱりしても数時間後にはギットギト。
乾燥してる人が逆に羨ましいわ
アイラインなんて入れた日には速攻パンダ目だったからまともな化粧は諦めたし
867可愛い奥様:2013/10/22(火) 08:20:09.03 ID:0LUylng30
血液検査で体の状態を知りたいので主婦検診受けてるけど
癌検診は来年からやめようかなと思ってる。
癌にはほっといていいもの(癌もどき)と何をしても助からないものがある、
っていう某医者の言うことは合ってるような気がする。
両親や親戚の癌患者を見ててそう思った。
868可愛い奥様:2013/10/22(火) 08:52:30.60 ID:uWLSLD/o0
体ガン検査の話読んだだけでゾゾゾゾ!
頸がんのでも痛いというのに。
一応配偶者検診は受けてるけど凝った検査はないなぁ。
マンモは区のを受けたけどこれまた痛くてもう二度とやんねーって感じだった。
血液検査で腫瘍マーカー値とかが高ければどっかにがんがある可能性があるってことで、それから検査すればいいんじゃないの?
と思うんだけど、だめ?
869可愛い奥様:2013/10/22(火) 09:10:36.04 ID:koF+CDLO0
>>868
普通の健康診断に腫瘍マーカー値なんてあったっけ?
毎年会社の健康診断受けてたけど腫瘍が見つかった時は5cmくらいあって
そんな急速に成長するものじゃないから何年もかけて大きくなったんだろうけど
健康診断で引っかかったことは無かったよ
870可愛い奥様:2013/10/22(火) 09:23:02.54 ID:mAT7uKoO0
腫瘍マーカーは有料オプションじゃないかな?

自営→主婦で20年近く健康診断うけてなかったんだけど、去年初めて夫会社の主婦健診受けてみた。
ご一緒にポテトはいかがのノリでオプション検査勧められてワラタ。
871可愛い奥様:2013/10/22(火) 09:24:53.25 ID:7pJM5Pie0
>>869の言うとおり、
腫瘍マーカーは通常の健康診断には入ってないよ
勘違いしてる人多いけど
872可愛い奥様:2013/10/22(火) 10:24:00.04 ID:uWLSLD/o0
言葉足りずすみません。追加で可能であれば…という感じです。
私は配偶者健診なのでざっくりしかならないのですが、夫は年齢の関係か前立腺がんの腫瘍マーカーがもれなく入ってました。

無知で申し訳ないのですが腫瘍マーカーってどこの部位でも反応するのかな?
女性特有のがんに関するもの、とか調べられるのかな。
例えばアレルギー検査みたいに、杉とダストとペットで調べてください、とかできたら楽なのに。
873可愛い奥様:2013/10/22(火) 10:35:28.44 ID:baEEQfy60
874可愛い奥様:2013/10/22(火) 10:37:10.70 ID:oH8Me5lh0
皆えらいなぁ…

自分が少数派なのはわかっているけど、もう面倒になってきたよ
35から毎年人間ドックは行ってた
旦那の勤務先の補助で2割負担で済むし、メニューがものすごく良いところだったから
ドック以外にも、調子悪いとちゃんと病院行ってたし
その頃はまだ子供も小さかったから、自分に何かあったら治療費以外にも
シッター代だの家政婦さんだのってお金がかかるから、ちゃんと予防しておかなきゃ!って思ったんだけど

もう今になったら、自分がいなくなっても子供達の生活も困らないし(そりゃ負担は増えるが)
なんか病気になったらなった時だ、って気分になってきた
そりゃ、子供達は自分で家事なんでもできるようにしてあるけど
私がいればやるべき自分の分だけで済むわけで、その分ちゃんと子供らしい生活ができるわけだし
特に娘が結婚して子供産んで…ってときに母親がいてやる方がいいだろうし
そういう諸々はちゃんと頭ではわかっているんだけど
なんかもうほんと面倒になってきた
市の無料検診は一応行くつもりだけど、まだ予約とってないや…
875可愛い奥様:2013/10/22(火) 11:28:51.21 ID:WZibUvapi
>873
ありがとう!
876可愛い奥様:2013/10/22(火) 11:52:58.83 ID:XyZxWzZsP
検診受けに行ってはいないんだけど
年1回程度、不正出血なんかで婦人科に行くから
結果、子宮頸癌も体癌も検査を受ける羽目に。
気持ち悪いし痛いし…と思ってたら
そんな採取の仕方なのか…ガクブル

持病の予後の確認のために、半年に一回血液検査もしてる。
この状態でも検診は受けるべきなんだろうか。
877可愛い奥様:2013/10/22(火) 12:19:42.79 ID:E6HT6wrK0
毎年検診に行っているけど、
「ぽっくり逝ける」という保証があるなら、
行きたくないし、不摂生したいわ〜w
878可愛い奥様:2013/10/22(火) 12:22:51.72 ID:GAvFSA4+0
ポックリと安楽死、どちらかに限定してもらいたい
闘病は辛いからなー
879可愛い奥様:2013/10/22(火) 13:55:47.89 ID:iCvTVIOE0
小梨だしもうどうでもよくなっていつからか健康診断は行かなくなった
子宮がん検診だけは(体癌含む)なぜか必ず受けてるけどw
好きな芸能人が死ぬ前に死にたい〜それしか生きがいないし
880可愛い奥様:2013/10/22(火) 14:22:25.83 ID:rWH7JK7+0
>>874
グダグタ言ってるならとっとと行けばいいのに。いつ死んでもいいといいながら生への執着がプンプンするよ。
あんたみたいなのイラッとくるわ。
881可愛い奥様:2013/10/22(火) 14:36:30.92 ID:TnrdgSN30
アンジーみたいに近親者が揃ってガンだったら検診もすると思うなあ
自分は親戚一同婦人科に縁がない人ばっかなのと
本人も生理痛もほぼゼロなんで行く必要を感じてないや
もちろん不正出血とかあったら行くよ

初潮もすごい遅かったしもしかしたら自分は男なんではと薄く疑ってた思春期w
882可愛い奥様:2013/10/22(火) 15:25:37.17 ID:koF+CDLO0
>>881
そう思って検診に重要性を感じてなかったよ。
近親者にガン患者が居なかったから。
もし病気が発覚してもジタバタしないなら
検診行かずに好きにすればいいと思う。
でも、同じ病気人が集まるスレはみんな検診ほったらかしてたのに
いざ検査結果が出たらじたばたしてる人多いよ。
883可愛い奥様:2013/10/22(火) 17:59:27.87 ID:BW25+g8l0
この板の別にあるとこ用のスレチレスかもだけど、ガンは結局化学物質、
強い放射能、一部の細菌ウイルス性,食物以外は霊的原因だそうだから当然
同じ条件下での個人差があるとは思う・・・・。

原因がストレスだってよく言うけど、そのストレスこそが通常の作業などの疲労原因以外は、
原因は大部分人間関係問題で、一種の生きた霊からの負の想念みたいな感じだし。
(言い方換えれば)
その証拠に,海外でそういった能力者からガン患者の背後にサタンの顔が視えたっていうし、
日本でも胃がん患者に武士の荒れ狂う怨霊があったっていうほどだし・・・・。
信憑性はなく、基本、自分も事実半信半疑だけど先祖代々呪ってやるって霊
想念が想い、それが医師から診て遺伝みたいに家系に同じ病気が続いていくって
いう錯覚の構図だという事らしいよ。

もちろん、一般や医学界は真にも受けないけど、その霊を鎮めたら検査結果病巣もみごとに
縮小か消えていて医師もたまげたっていう事も,海外含めちょいちょい聞く話。

話をまともに戻せば、薬に頼る場合でも新薬開発臨床が予告発表される割に,結局いまだに
決定的なのが出ないのが、非常にもどかしいね。
884可愛い奥様:2013/10/22(火) 18:17:27.32 ID:nbOyh4GX0
こういう長レスする人ってなんなの?
知りたけゃググるし。
885可愛い奥様:2013/10/22(火) 18:38:09.46 ID:Y/poIyvk0
目が滑って全く読めんし
886可愛い奥様:2013/10/22(火) 18:40:20.83 ID:ew4OI6++0
いやー、癌になって、免疫細胞療法に200万使っても、除霊には千円も使いたくないわ
887可愛い奥様:2013/10/22(火) 18:42:40.32 ID:QgyUnXi70
化学物質まで読んだがその後に霊の話が続いてるとは気付かなかったわw
888可愛い奥様:2013/10/22(火) 18:57:21.37 ID:0oCClOKh0
そういう事聞いたことあるわね、どっかで。でも、
1000円では治らないわね 
結局お金高くなきゃ病気が治らないなんておかしいし。
お金持ちだけが不公平
889可愛い奥様:2013/10/22(火) 19:10:39.13 ID:6I6Vn79W0
>>886
え?そういう話なの?wくだらねーw
890可愛い奥様:2013/10/22(火) 19:23:38.67 ID:kZ1/N/ip0
区民検診とかの無料の健康診断は最低限の検査項目しかないんだよね。
それで大きな病気が見つかる段階だと、普通色々自覚症状が出てるから
よほど鈍感な人以外は、自分で医者に行ってると思う。
基本的な検診でどこも悪くないと言われても過信しないほうがいいよ。
つかお金の有る無しで寿命が決まってしまう時代なんだよね。
近所のヤブ医者を避けて大きな病院へ行くと特定療養費とか掛かるしね。
891可愛い奥様:2013/10/22(火) 20:24:55.30 ID:fT1mRrbk0
883みたいな人ってどこかの宗教の人なの?
892可愛い奥様:2013/10/22(火) 21:05:14.53 ID:E6HT6wrK0
>>878
本当に。
闘病は自分も家族もつらいだけ。
検診が近いのに、今回は痩せられなかったわ。
生理前の食欲が怖い&憎い。
893可愛い奥様:2013/10/22(火) 21:10:12.65 ID:8Yk+1dKW0
>>857
そうなのよね。CTやマンモなんて被爆量が大きいのに、
気軽に受ける人が日本人は多いらしい。
894可愛い奥様:2013/10/22(火) 21:16:52.88 ID:7pJM5Pie0
自分が思うようにしたらええやん
押しつけないでさ
895可愛い奥様:2013/10/22(火) 22:41:26.26 ID:Cgn9yM6O0
>>891
883だけど。無宗教です
真に受けていないですけどって書いたつもりだけどなー
抜けてたようですね、すみません。
こういう事を述べてる人々もいるって事ですが、
いずれにしてもやはりスレちのようでした。
まあ興味があってご参考までに紹介したのですが
896可愛い奥様:2013/10/22(火) 23:03:43.84 ID:lrSStNro0
うん、まあでももう来なくていいと思うよ。
897可愛い奥様:2013/10/23(水) 00:16:41.44 ID:bt9aOsYb0
>>893
レントゲンはデジタルレントゲン(歯医者含)、
CT、MR、マンモなどはできるだけ最新機器がある医療施設を探して
受けてきたよ。
少しでも被曝量を減らしたいと思って。
898可愛い奥様:2013/10/23(水) 00:22:41.93 ID:bt9aOsYb0
MRじゃなくて、MRIでした。
899可愛い奥様:2013/10/23(水) 01:21:11.45 ID:tzb3biTH0
>>866
お歳は?
私も若い頃はそうだった。真冬でも脂取り紙しないとテカってたくらい。
今48歳だけど肌質は1番いい状態かもしれない。ファンデーションが崩れないから化粧直しする手間がぐんと減ったよ。
勿論シワやシミは年相応にあるけどねw
900可愛い奥様:2013/10/23(水) 03:41:56.04 ID:P4VgLiBd0
>>883
奥様、ちょっと頭が…
901可愛い奥様:2013/10/23(水) 07:53:34.18 ID:HBACC6SY0
>>899
866さんじゃないけど私も超脂性。
化粧板の超脂性スレによると年をとっても脂っぽい人は脂っぽいらしい。
899さんが裏山です。
脂症は天然自前サンオイルによる日焼けシミがつらいよね…。
902可愛い奥様:2013/10/23(水) 09:20:52.71 ID:ggVq6FEu0
>>899
脂取り紙使うと余計に分泌されるんだって
どうしても使うならティッシュで軽く
それを聞いてから使うのをやめて休みの日はノーメイクにしたら鼻以外は治まったよ


>>901
自前サンオイル…今はシミシワはないんだけど蓄積されたのが出てくるのかな
怖いな…
903可愛い奥様:2013/10/23(水) 09:46:40.71 ID:t6e3QcBF0
私も40代半ばだけど、脂性が収まらない。
すぐに化粧が崩れるし夏場は悲惨なことになる。
いいことといえば、ほとんど小じわがないこと。
でも吹き出物も多いし、何とかならんかしら。
904可愛い奥様:2013/10/23(水) 10:33:04.26 ID:T9JLOUPs0
最近吹き出物が増えてきて悩んでます
前は、生理前にアゴ周辺にひとつふたつだったのに
今は頬とかおでことかにもできてる
皮膚科に行くといいのかもしれないけど、
近所のとこはすごい混んでて、吹き出物くらいだと2秒くらいで塗り薬出されて終わりそうだ
905可愛い奥様:2013/10/23(水) 10:43:12.56 ID:qublcfwx0
油ギッシュだと思っている人の多くが実は乾燥原因と聞いた事がある
水分が足りていないので、体が皮脂を分泌してなんとかしようとするんだってさ
しっかり水分補給・保湿したら変わる場合もあるかもよ〜
906可愛い奥様:2013/10/23(水) 11:00:18.27 ID:7vftupeE0
不安でしょうがないです・・・・・・・
不安障害です・・・・・・・・・・
907可愛い奥様:2013/10/23(水) 11:00:39.08 ID:/H2iiHw10
>>904
大人ニキビにずいぶん悩んだけどビタミンC誘導体でできなくなったよ。
ビタミンC誘導体粉を少量買って使ってる化粧水で5%くらいに薄めて毎晩ローションパックやってみて。
高いビタミンC誘導体入り化粧品買うより絶対おすすめ。
908可愛い奥様:2013/10/23(水) 11:13:10.20 ID:yARwT13/0
流れに乗って
イオン導入器でオススメの物があれば教えて下さい
探したら思いの外いろんな種類があって迷う迷う
909可愛い奥様:2013/10/23(水) 12:12:33.66 ID:3Byx126d0
油田なのに唇と口のまわりはかっさかさだ
そして小じわもいっぱいだ
910可愛い奥様:2013/10/23(水) 13:09:26.27 ID:i9In38zg0
>>906
つ命の母
911可愛い奥様:2013/10/23(水) 13:13:41.99 ID:W5Js5vFC0
>>905
私はそれだったみたい
毎日安い化粧水をコットンパックしたら
数日で油の量が減った
吹き出物対策にビタミンC誘導体粉買って見るか
薬局行くと売ってるのかな
912可愛い奥様:2013/10/23(水) 13:14:48.28 ID:JuJG0Pxw0
イオン導入といえば、十年ほど前にドクターシーラボのを買って使っていたけど
すぐに三日坊主で放置。
最近思い出してまた使おうと思って(今こそ必要!)シーラボのサイトを
見に行ったら本体自体の販売が無くなっていた…
913可愛い奥様:2013/10/23(水) 14:00:38.57 ID:qi6omOxd0
最近よく眠れない。
せっかく眠りについても、3時間後くらいには目が覚めて、
あさまでぐっすりなんて眠れない。

昼寝が趣味だったのにw
夜寝れなくなるから、昼寝もやめてるけど、
なかなか
いい睡眠には程遠い。
朝までぐっすり寝たい…。
914可愛い奥様:2013/10/23(水) 14:10:48.43 ID:SKb9J0nP0
>>900
ですので、全面信じてはいませんよ
915可愛い奥様:2013/10/23(水) 14:22:14.69 ID:Nb+i6WJ70
>>913
運動はいかがでしょうか?
916可愛い奥様:2013/10/23(水) 14:22:31.95 ID:5mQ5J3TI0
>>913
私も。たまにどかんと昼寝して補ってる、昼寝の方が夢を見ないで快適な気がする。
917可愛い奥様:2013/10/23(水) 15:02:31.75 ID:tkbAbQdT0
私も脂性肌だと思い込んでたけど、ここ数年、保湿クリームだけに代えたら劇的に肌がきれいになった。
25歳くらいから顎周りに大人ニキビはできるわ、化粧は崩れるわ…。
営業職だったから、見た目もきになるし、高い化粧品沢山使って、美容皮膚科にも通ってオバジニューダームで肌をボロボロに剥いたこともあるし、
フォトフェイシャルもCo2レーザーもやったが、大した効き目なし。
数年前「触らないのが一番」的な記事をネットで見つけ、「えい、ままよ」と石鹸で洗顔→保湿クリームのみにかえたら、
肌トラブルが一切なくなった。頬の毛穴もなくなったし、顎ニキビもでない。
45歳だが、額と眉間に少し表情皺はでるが、シミもタルミもない。(と思う)
専業だから、普段は日焼け止めだけでベースメークもせずに済むくらいトラブルがなくなった。
昔は、ファンデ塗らないと人に会いたくないくらい酷かった。
何よりラクでお金かからなくていい。もう美容液とか化粧水とかパックとか、化粧品メーカーの騙しにはのらない。
とか言って、お洒落は好きだから、その分高いファンデや洋服や栄養の為の新鮮な食べ物に回してます。
918可愛い奥様:2013/10/23(水) 15:12:43.75 ID:tkbAbQdT0
うわ、なんか興奮して長々すみませんでした。
919可愛い奥様:2013/10/23(水) 15:34:31.83 ID:l89b3x2Q0
そのクリームは何ですか
920可愛い奥様:2013/10/23(水) 15:36:07.08 ID:hgP8GoHT0
えい、ままよにフイタw
クリーム私も知りたいです
921可愛い奥様:2013/10/23(水) 15:49:35.67 ID:rk4yeBD40
うん、クリームの名前を!
922917:2013/10/23(水) 16:41:09.97 ID:tkbAbQdT0
皮膚科で買えるヒルドイドソフトです。
で、調子よくなってきたら通院面倒でニベアに代えた。
洗顔して水気があるくらいの時に塗る。クリームを手のひらに多めに出して両手で温めながらなじませたところで
初めて顔をおおうようにして押さえつけるだけ。
まず、両手を縦にして両頬→横にして額と顎と、大きい面積に保湿。
で、残りの塗れてない場所には手のひらの凹凸使って押さえる感じ。
親指や小指の付け根の膨らみや掌中心の凹部使って、あくまで押さえていくだけ。

説明下手でごめんなさいね。
夏の日中など、青缶重すぎる時は松山油脂の『肌を潤す保湿クリーム』。
適当にドラッグストアで無添加無香料って書いてあったから買っただけだけど。
千三百円くらいだったような…。
ニベアは臭いのと重いのが玉にキズ。でも寝る前に塗るとモッチリする。
洗顔は薬屋でかった固形無添加で三個で500円くらい。安上がりで泣けてくる。
923可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:03:44.49 ID:JfGO7up20
そういえばニベアって、ドゥラ●ールに匹敵する成分らしいよね。有効成分がいくつか足りない程度で。
924可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:08:31.63 ID:uJy7C7EW0
>>923
見てきたけど、たっかいねー!
ニベアとほぼ一緒ってw

私は専科の乳液で賄ってる
お手頃で使いやすい
調子に拠っては化粧水のみ
925可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:11:01.45 ID:upKYz3tj0
私は手湿疹なので皮膚科でヒルドイド貰って使ってるけど
目には絶対につけるなって注意書きもあったし
あれを顔に塗るって発想が無かった、衝撃だわw
あのクリームかなりベッタリしてますよね
手でもテッカテカ状態になるから顔だともっと凄そう
926可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:23:17.63 ID:gNnDCocp0
>917
自分にあう方法が見つかって良かったね。

とは思うけど、あごのニキビはストレスが原因になる事が多いらしいし
専業になってストレスが減って肌の調子が良くなって着たのかな?とも思う。
927可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:29:31.92 ID:ZQK9lvrx0
私もニベア愛用。
肌断食していたら夏は良かったけどここんとこの乾燥で肌が萎んできたような。
ガッテン塗りしてニベア、たまに美容液を先につけることもあるけどトラブルない。
何しろお金と時間がかからないのが素晴らしい。
928可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:36:50.36 ID:m+IkoYat0
>>912
同じの持ってる。そして放置も同じw
アクアコラーゲンゲル使うタイプ。

かっさがよかった。放置してるけどw
929917:2013/10/23(水) 17:37:00.57 ID:tkbAbQdT0
ヒルドイドソフトもニベアも保湿直後は厳しいが、
顔に塗るっていうか、手のひらになじませて顔には押さえる塗り方なら10分もすれば馴染んでくるよ。
もしかしたら、クリーム云々じゃなくて、こすったり触りすぎないってのが私には合ってるだけなのかも。

ドゥ〇メールも昔使ってたぜ、無駄な投資乙。会社員時代『肌がイマイチ』とか『ちゃんと野菜食べてる?』
『皮膚科行けば』と言われてたので、先日たまたま同期会で皆に会ったら『凄く綺麗になった。ナニしてるの?』
『凄いお金かけてるんじゃない?』と何人にも言われた。いや当時は悪肌→手入れしすぎ→より汚肌→ばっちりファンデの
デススパイラルにはまってて、物凄い大金かけて懸命に努力してたんスよ、自分。ってゲロってきました。
肌綺麗になると聞いて、断食道場に一週間こもったこともあった若き日の阿呆な自分。
930可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:37:16.91 ID:l89b3x2Q0
>>917
ニベアでしたか。確かに無香料のを作って欲しいですね。
931可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:42:08.35 ID:m+IkoYat0
みんなシンプルだね。私は無印良品敏感肌用化粧水にスクワラン。
スクワランもハーバーの高いやつじゃなくて生協の安いやつw
トラブルはないけど自慢するような肌でもない程度。
932可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:51:09.90 ID:0PCTGy9Y0
今年は近所の金木犀の香りが強い。
金木犀の香りをかぐと、イブを思い出す。
933可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:54:45.86 ID:qublcfwx0
馬油もいいよ〜
私はお風呂で全身洗って洗顔もした後、湯船でたっぷりめに馬油付けてマッサージ
顔は濡れたまま水分と馬油をなじませる感じ
目の下とか顎から耳の下までを強くない程度にマッサージして、耳下腺から首筋までおろす
そのままゆっくり湯船の湯気に当たってる
ついでに手の甲手首もマッサージ
甘い香りが好きなのでバニラの香りか、さっぱりしたい気分の時のヒノキとか、気分で使ってる
髪とかにも使えるので、自分にとっては一番の万能選手だ
934可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:55:11.03 ID:iwHoUmFk0
ヒルドイド、子の乳児湿疹でローションタイプのをもらって顔に使ってよく効いた。
そうか、自分の肌のガサガサにもいいのか。
935可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:56:57.48 ID:CGoClqGD0
確かにやり過ぎないってのが良いのかも。某化粧品メーカー研究所に勤めてた友達いわく、
化粧水や美容液はつけすぎちゃいかんらしい。弱酸性の肌を弱アルカリ性格で弛めるから、塗った直後はモッチリトゥルトゥルな肌触りになるけど、
別に肌自体がきれいになる訳じゃないと。逆に揺らぎやすく脆くなるらしい。化粧水コットンパックは全力で止められた。
新しい有効成分も勿論研究してるけど、開発側は、この塗った後の肌触りによる錯覚を重視しているから騙されちゃいかんと言ってたよ。
本人はヒルドイド塗ってた。
936可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:58:00.60 ID:LE9xWg9n0
ぶったぎってごめん。

近所の一軒家の自宅、野外型ガレージの横のセンサー防犯用オレンジライト、
今日雨降りで昼間から通行が通るごとの点滅ではなしで、ずっと夜以降も点いてるわー
このままだと明朝まで一晩中点いてるわね,  誰も気づかないのかしらねー。
故障かしら。‥とも、手動で常時点灯に切り替えでもされてるのかな・・・。
今日気づいただけでいつからそうかは知らないけど、修理も,もしなされかったら
電球がどうなるのだろーそれより、ざらざらガラスに光が通すと通常ガラスより
乱反射で、こちらにも夜通し眩しいし。光も橙色ってねーー。
937可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:07:30.76 ID:m+IkoYat0
>>933
それも楽そうでいいな。
バニラのかおりの馬油っていうのがあるの?
938可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:10:38.43 ID:g3vYzmI/0
>>936
誤字、脱字だらけでなにいってるかわからない
939可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:12:14.87 ID:LE9xWg9n0
>>938
センサーライトの点きっぱなしはセンサー切り替えの故障か、設定での手動
切り替えかなって事ですね。すみません
940可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:23:18.73 ID:eg7/Zx800
ヌベアは髪の毛にもぬってる。
効果は良いのだが、いかんせん香料が臭いんだよねな
941可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:23:41.61 ID:EkykTNQS0
さすがにラ・メールがニベアと同じ成分だとか、2ちゃん脳だわw
貧乏人乙ってかんじw
942可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:34:43.01 ID:JfGO7up20
>>941
試してみたらニベアとかで良くね?って人が結構いることは事実なんだから
効果があるなら高いのを買うことないじゃない。
お金持ちでも相性の良い方を選ぶでしょう。
943可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:43:25.37 ID:M0K2A/LS0
なんと、サロンでエステ受けて半年分のスキンケア商品をドカンと
購入して帰宅したところww
いろんな人がいるんだねぇ。
私の場合は30代半ばから10数年続けてるこのエステと
化粧品のおかげで今の肌を保ってると信じていられるから
お金が続く限りはこの生活をキープするわ。
944917:2013/10/23(水) 18:45:01.21 ID:tkbAbQdT0
>>941
あら、ご明察!
成分云々は素人だからわかんないけど。
ドゥ・ラメールどころかラ・プレリーのスキンキャビアもゲランのオーキデも無理して使ってたけど、
貧乏人だからニベアのほうが合うのよ、私の場合は。
いいなぁ高級クリームが合う941さんは。す・て・き
最近は各メーカー15万超のクリーム出してるから、お試し甲斐があるんでしょうね。
945可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:46:03.54 ID:ZQK9lvrx0
>935
乾燥してるからコットンパックして、余計乾燥した気がして乳液やクリーム塗りたくってたあの頃に知りたかったわw
シートパックが冷蔵庫にたくさんあるんだよな。
ニベアで蓋すれば大丈夫かな。
946可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:46:27.99 ID:KQT1cdI80
開き直り方がおばちゃんぽくていいね
947可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:47:31.46 ID:M0K2A/LS0
餅つこう。PCの前で一呼吸だよ。
貧乏人なんて言葉を書きなぐってる人にレスするのはやめよう。
スルースルー
948可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:49:14.86 ID:Pw9YGst/0
お前が言うなw
949可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:50:21.51 ID:M0K2A/LS0
なんで?
950可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:58:17.60 ID:l89b3x2Q0
シートパック(コットンでも)は長時間すると逆にシートに水分が戻るんだっけ。
長時間するならラップで覆うといいよ
しかしみんな偉いな。ニベアでさえ面倒くさ、と思ってしまったよ。どうにもやる気にならん
951可愛い奥様:2013/10/23(水) 19:16:24.07 ID:Z7rm243P0
よさそうだなと思ったら試してみればいいってことで。
合う合わないあるから、人が絶賛しててもわからない。
ドゥラメールと同じ成分、て流行った時に、
周りで結構買った人多かったけど、3人くらい顔がかぶれたり
真っ赤に腫れたり、吹き出物が出たりっていうことがあった。
952可愛い奥様:2013/10/23(水) 19:27:56.82 ID:qublcfwx0
>>937
あるよ〜
ソンバーユでググって下され
953可愛い奥様:2013/10/23(水) 20:18:17.64 ID:m+IkoYat0
>>952
買ってみたw
954可愛い奥様:2013/10/23(水) 20:34:38.14 ID:qublcfwx0
>>953
癒されて下さいな
余談ながら、もしも猫飼いさんだったら気をつけないと
嫌われるか舐められるかの2択らしいw

ちなみにうちの母(75↑)は、私の真似をするようになって手も顔も白くなったらしい
言われてみるとそんな気もする、程度だけど、本人喜んでるからそれが何よりw
955可愛い奥様:2013/10/23(水) 20:44:32.66 ID:tku4bpaE0
>>940
んだべな
956可愛い奥様:2013/10/24(木) 00:18:01.93 ID:JM+5GqX+0
>>436
防犯のため付けている屋外用のソーラーライトでは? 橙色のもありますよ。
迷惑を被っているなら、そのことに気付かないだけかもしれないから伝えてみるとか。
957可愛い奥様:2013/10/24(木) 00:19:05.27 ID:JM+5GqX+0
間違えた。
>>956 は、>>936さん宛てです。
958可愛い奥様:2013/10/24(木) 01:24:39.62 ID:MMNPxRxa0
>>956
ありがとうございます。でもそういう事って
言いにくいですからね。向こうさんも、自宅に夜
帰る時などはとっくに異変に気づいてるはずだし。
あと、戌でも下で飼っているのかもしれないし。(夜鳴き防止用?)

家人も割りとそういう事平気なので共有できず孤立します。
ですから完全ではないけど、今100均の白レースっぽいカフェカーテンで
でこぼこガラスを防御デフェンスしてみて休日辺り修理なさるか様子をみています。
カーテン・・・。これも本当は顰蹙かうけど。
959可愛い奥様:2013/10/24(木) 03:08:34.82 ID:/PGXxtrr0
ヒルドイドを保湿クリームって言っちゃうのはちょいと乱暴だ
960可愛い奥様:2013/10/24(木) 05:21:41.25 ID:uZ/hQr+uP
>>913
かなり遅いですが。

睡眠を補うなら午後でなくて午前中に寝る方が夜に響かなくていいそうです。
東京の方なら睡眠を専門にしてるクリニックがありましたよ。
そういうところに行ってみるとか。
少し前の「だんくぼ」で見ました。
961可愛い奥様:2013/10/24(木) 05:56:39.90 ID:rWlIk5dc0
>>959
皮膚科で保湿クリームだって言われたけど本当は違うの?
962可愛い奥様:2013/10/24(木) 08:14:03.88 ID:EyHBtNvE0
保湿剤でしょ。
963可愛い奥様:2013/10/24(木) 08:59:43.42 ID:uxpkl8OJ0
>>961
913です。
情報ありがとうございます。
朝寝をしてみたりもしたのですけど、
今度は夢見がひどくて、かえって精神的にぐったりしたりで、
なかなかうまくはいきません。
あまり気にしないように、ぼちぼちやっていきます。
レス、うれしかったです、
ありがとうございました。
964可愛い奥様:2013/10/24(木) 09:16:15.24 ID:K6RnVPwx0
病院行くレベルで肌荒れに悩んでいる人にはいいと思うけど
ヒルドイドは何種類かあるので、ちゃんと使いたい部位に合った種類を処方してもらうといいよ
効果は高いけど、あくまでも医薬品なので副作用がある可能性も忘れないで

あくまでも処方箋が必要な医薬品であるという事を考えたら
保湿クリームと言いきっちゃって化粧品扱いするのはどうかと思う
965可愛い奥様:2013/10/24(木) 10:37:48.06 ID:r+3t7vCm0
>>913普通の内科でマイスリー10を処方してもらってます。
1錠飲むと翌日ボーっとしてしまうので、割って半錠を飲んでます。
私は5時間はグッスリ眠れていますよ。
966可愛い奥様:2013/10/24(木) 13:12:20.59 ID:b0yib7h50
義母と夫が美肌なのは、何十年もニベア一筋だからなのか。
最近毛穴目立ってきて、毛穴に効くとみれば何でも試してたけど
私も今日からニベアにしてみよう。
967可愛い奥様:2013/10/24(木) 15:18:12.58 ID:Xb1SGl2h0
ニベア、今日買ってみたw

旦那が小鼻をこすると臭い。
これも加齢臭だと知ってショックを受けた
と言っていた。
「イカ臭い」らしい。
とにかく清潔にするように言ったが、
ローズサプリとか効くんだろうか?
968可愛い奥様:2013/10/24(木) 15:27:35.09 ID:Xkig/txKi
ニベアは厚く塗ってパックしたりマッサージにも使ってる。
ほんとあの匂いだけなんとかしてくれればいいのになあ。
969可愛い奥様:2013/10/24(木) 15:37:28.02 ID:mWyv3Q420
化粧品関係は原価は(高額なものでも)とんでもなく安いって
薬学・医療系の知人が言ってた。容器でしか差をつけようがないほどだと。
以来ドラッグストアの真ん中のレベルので済ませてる。
ファンデーションは高いほうがきれいにつく気はする。
ほとんどお金かけない人より数万分ポンと買う人の方が
体型維持とかヘアとかほかの点でも気を使って
結果的には綺麗だろうとは思う。
林先生だって本人比ではご満悦みたいだし。
970可愛い奥様:2013/10/24(木) 16:30:35.67 ID:1y8l530M0
>>967
つ柿渋石鹸
971可愛い奥様:2013/10/24(木) 22:36:54.12 ID:3flJyJ2m0
ニベアの匂い、割と好きなんだが少数派なのか。
肌の綺麗な祖母がお風呂上がりにいつも塗ってたなーって思い出す。
いまはボケちゃって寝たきりでニベアすらしてないけど、ツヤツヤだ。
972可愛い奥様:2013/10/24(木) 23:20:49.79 ID:8ib+aTFZ0
馬油にエッシェンシャルオイルを適量入れたの使ってるけどなかなか良いよ
973可愛い奥様:2013/10/25(金) 00:01:06.33 ID:/DIimbtQ0
>>972
どうやって使ってる?
974可愛い奥様:2013/10/25(金) 00:08:53.52 ID:ckA33Wf/0
ちっちゃい時、....姿でニベアクリームを膝小僧につけて

自分の膝の匂い嗅いで恍惚になってたわたしって...
975可愛い奥様:2013/10/25(金) 00:32:58.25 ID:fAN5pCcr0
>>973
小さな軟膏容器に馬油を移しかえて、
精油を数滴入れて混ぜておしまい。
精油は気分でローズオットーやラベンダーを使ってます。
洗顔後はこれだけですが、特に問題無しなので、まぁ良いかなと。
976可愛い奥様:2013/10/25(金) 01:33:08.62 ID:cS37hl/O0
ニベアソフトの匂い大好き
977可愛い奥様:2013/10/25(金) 05:58:31.98 ID:4TMiAbml0
次スレ立ってないみたいなのでトライしたけどあかんかった
どなたかよろり

--------
☆☆☆40代の奥様 その52☆☆☆
同世代だからこそ分かち合える、喜び・悲しみ・悩み
更には懐かしい話しなど、静かに語り合いましょう。

次スレは >>970 踏んだ方、お願いします。
次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

前スレ
☆☆☆40代の奥様 その51☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1378826436/
978可愛い奥様:2013/10/25(金) 06:04:29.90 ID:YbTRDSD40
やってみます
979可愛い奥様:2013/10/25(金) 06:06:41.42 ID:YbTRDSD40
跳ねられました、どなたかよろ
980可愛い奥様:2013/10/25(金) 07:30:01.42 ID:Sl4Yz8JX0
ちょっと立ててみます
981可愛い奥様:2013/10/25(金) 07:34:56.89 ID:Sl4Yz8JX0
立ちましたー。Janeで初めてスレ立てしたんだけど、
大丈夫かな。

☆☆☆40代の奥様 その52☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1382654027/
982可愛い奥様:2013/10/25(金) 07:42:55.28 ID:j/nfBwQZ0
>>981
乙でした!

馬油の奥さま、化粧水は使わないで直に馬油ってことでしょうか?
983可愛い奥様:2013/10/25(金) 08:06:11.50 ID:Sl4Yz8JX0
私は馬油の奥様じゃないんだけど、馬油に限らず
オイルって洗顔後に最初につけるんじゃないかな。
ブースター的に。
984可愛い奥様:2013/10/25(金) 08:35:51.00 ID:n9X7aBY40
>>982
薄めにブースターとして最初につける
その後化粧水

どうしても乾燥が気になる時は、化粧水が馴染んだらもう一度つけることもあったけど
最初の頃だけだったなぁ
985可愛い奥様:2013/10/25(金) 08:55:31.58 ID:O5n5Reab0
>>759
> >>757
> それ、綿の国星や
> 途中から北の国からになってる


鼻からコーヒー出た!ww
亀ごめん〜
986可愛い奥様:2013/10/25(金) 10:31:13.21 ID:j/nfBwQZ0
>>983>>984
ありがとう
987可愛い奥様:2013/10/25(金) 10:37:56.89 ID:KE2DbAjr0
>>986
物産展で聞いたら個人差があるから先に化粧水の人もいるから調子をみていい方でいいみたいだよ
988可愛い奥様:2013/10/25(金) 11:31:36.86 ID:znjIIcSi0
>>981
乙です。

ここ見ていたらニベアが気になり買ってきてみた。
子どもの時以来だからつけるのが楽しみ。
989可愛い奥様:2013/10/25(金) 11:46:19.34 ID:bOXOjNPz0
>>985
>綿の国から

もーあかん、何度見ても笑えるわw


ニベアって顔に塗っても大丈夫?
にっちゃあ〜ってしそうで躊躇する。
オロナインとどう違うんだろう…
と言いながらも明日買いに行こうっと。
990可愛い奥様:2013/10/25(金) 13:43:01.78 ID:UYAHpzVa0
>>989
>ニベアって顔に塗っても大丈夫?

CMでも子供とかのほっぺに塗ってるよ!
ニベア度々話題になるから使ってみたくて、買い物ついでに買って来ようと思ってるんだけどいっつも忘れて帰ってくる。
メモするなり何か対策すれば良いんだろうけど、悔しいから意地でも売り場で思い出してやるチャレンジを実行中。
今季中にニベアをゲットする事が出来るか心配w
991可愛い奥様:2013/10/25(金) 13:43:31.91 ID:AcNWbUNA0
ちょっとうけるとしつこく繰り返すのもBBAならでは
〜〜吹いた、とか今時使ってるのもこの板位だしね
992可愛い奥様:2013/10/25(金) 13:46:40.95 ID:mhALBI9b0
>>990
同じだわ
買おうと思ってから5回はドラッグストアに行ってるはずなのに
店にいるときは思い出せない
そしてまだ買えてない
993可愛い奥様:2013/10/25(金) 16:32:01.00 ID:u5pD6gS10
ニベアどこ製?ちうごくじゃないよね?
994可愛い奥様:2013/10/25(金) 18:34:46.78 ID:7gyJxd6K0
スレたて乙です。
ニベアで顔のスキンケアかぁ。
私には考えられないことだな。
995可愛い奥様:2013/10/25(金) 18:45:39.29 ID:Sl4Yz8JX0
今年に入って急激に肌の調子が悪くなったのをきっかけに
ゆるーく脱ケミカルしてるから、ニベアを顔に、は怖い。
これつけたら、またかぶれて大変な思いするんじゃないかと思うと
ひとつもメイクを楽しめなくて悲しい。
アイシャドーとかの色ものもほとんどつけてない。

今まで丈夫な肌だったんだけどなー・・・
996可愛い奥様:2013/10/25(金) 19:20:07.41 ID:9T2R74fxi
馬油だと天然だから大丈夫ではないでしょうか?
997可愛い奥様:2013/10/25(金) 19:41:49.32 ID:PMm+QGE80
梅がてら自分語り。
スレ前半で母娘旅行のこと書いたものだけど、先日行ってきました。
私43、母75なんだけど、やっぱりすべてにおいて負けてたw
和食フルコース、〆のお茶漬けで私はすでに限界超えてたので「ごはんほんの少しで」母「あら私は普通盛りで」
高低差のあるかなりの散策、私ふくらはぎパンパン、母「そう?そんなに歩いた?」
朝食バイキング、私小鉢含め4皿、母小鉢服め14皿www
途中で温泉饅頭数店に○○焼きとかいちいち食べる。
帰宅次の日、私は動けず、母は「お友達に会う予定があるから」おいおいw
でもすっごく楽しかったし、私の体力が続く限り毎年一回は旅行に行こうと思ってます。
998可愛い奥様:2013/10/25(金) 20:32:06.27 ID:JhuHf3Vq0
梅留田
999可愛い奥様:2013/10/25(金) 20:45:17.08 ID:SQKhDHc50
>>997
うちは母が亡くなっているので父(78才)を連れて私の家族と妹夫婦とで
旅行にいった。
いままでの我が家のレジャー的家族旅行とはかけ離れた、高齢の父優先プランで
温泉と周辺お散歩観光だったんだけれど、時間を持て余した健康老人って
女性ならジム通いなんだがうちの父は早起きして市内を2〜3時間
散歩しているんだと…私たちおばさんはもちろんのこと、高校・大学の
子供たちよりも、現役バリバリの旦那たちよりも足が速く一人だけ元気で
宿に戻った後は私たちがへたり込んだよ。
1000可愛い奥様:2013/10/25(金) 20:47:28.76 ID:4TMiAbml0
すてきな40代になれますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。