(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
セキセイ、ボタン、ヨウム、アヒル、ニワトリ等々、鳥好きの奥様
まったりと語ろうではありませんか。
980辺りで次スレお願いします。

前スレ
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366292374/
2可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:38:30.69 ID:DdboAOuT0
スレたて乙ピヨ!
3可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:32:47.59 ID:WQ8DbJEv0
>>1 乙です。

生後3ヶ月の逃亡ベニコンゴウインコ、可哀想に麻酔銃で亡くなってしまいましたね。

最後の4日間、せめて自由な気分を楽しんでくれていたら‥と願わずにはおれませんでした。冥福を祈ります。
4可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:59:24.25 ID:Fpzp8zNZ0
>>3
今ニュースで見た。可哀想過ぎ。
どんなに空腹で不安だったか、どんなに痛かったか。
撃たれた時の叫びが耳にこびりつく。
5可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:57:49.76 ID:Y5QyBFjR0
いちおつです

ホントにね。あんまそういうことしないけど、苦情入れたい位
6可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:45:22.61 ID:h1zwjg000
人間のミスで外界へ出たのにあんな結末になってしまって…
おチビのベニコンゴウさん
どうかどうか安らかに
7可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:39:26.80 ID:8FOw02zb0
朝イチで「鳥がブーム」ってとりあげて、
イノッチやUDOが「ほんとですかぁ???」って言ってたけど。
ブームだから商品が売れるんじゃなくて、
もともと鳥商品が少ないから、あるとなるとみんな買うってことじゃまいか。
すぐでかけないといけないから続きはみなかったけど、
鳥飼いからの反論はなかったんだろうか。
8可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:05:18.73 ID:uEziL3iF0
ペットスレで怒ってらっしゃる方は多かった
見れなかったから分からなかったけど。
コンゴウちゃんも見逃して内容がウロだけど見なかった方が良かったのかな?
9可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:20:23.76 ID:O06hOLGa0
>>4
麻酔銃で撃たれた後、結構な高さからコンクリの地面に落下してたよね
落ちたインコちゃんにモタモタ駆け寄って網に押し込んで、職員なにやってんの?下で待機してろよバカじゃねーのと腹立って仕方なかった
10可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:30:15.87 ID:Jx0CiujM0
以前キムタクのドラマで白いセキセイが出た時も
同じのを買うと流行ったことがあったよな・・・
それまで鳥なんて飼育したこともないのが
11可愛い奥様:2013/08/30(金) 03:37:45.32 ID:0vfQYqaR0
>>4 >>9
うん、本当に人間の勝手で、たった3ヶ月なのに、可哀想で仕方なかったよ‥
12可愛い奥様:2013/08/30(金) 03:44:56.63 ID:0vfQYqaR0
>>11
もちろん、鳥の年は関係無いんだけど、本当にまだあどけないヒナ鳥っぽい顏してたんだよね‥
お腹すかしてただろうな、とか、4日間ずっと怖かっただろうな、と思うと、本当に眠れなくなる位可哀想で腹が立ちます‥
もちろん、きっと逃がしたくて逃がした訳じゃないだろうとは思うけれど。。
13可愛い奥様:2013/08/30(金) 03:48:51.63 ID:0vfQYqaR0
>>12
前スレがまだ残っていたのに気づかず、こちらに書き込んでしまいました。すみません。
14可愛い奥様:2013/08/30(金) 04:33:56.59 ID:Ai5c47zj0
くっそぉぉぉぉ麻酔銃を鳥に使うってマジバカ。あれ中型以上の哺乳類用なのに。
可哀想に・・・。あの高さから落下したら、それだけで死ぬわ。

この動物園、鳥をきちんと診れる医師はいないって事露呈したわね!
どんな劣悪な環境で飼われてるんだか。あの子首まわり毛引きしてたね。
15可愛い奥様:2013/08/30(金) 06:25:12.11 ID:oL6oXzE10
レス読んでるだけでヘコむ
かわいそうに
鳥の命って何故か犬猫に比べて軽視されるんだよなー
何年か前に、犬飼いの人に飼ってたインコが亡くなった話をしたら
えーw死んじゃったんですかーwって軽〜く言われた時は驚いた
16可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:07:01.35 ID:oP3uQ8O40
動物園が何やっちゃってるんだろうね。
千葉市動物園最低。
17可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:00:24.87 ID:3o9vU5be0
>>14
まじで?! たったの3ヶ月なのに毛引きって・・・・・・ 
劣悪な飼育環境だったとしか思えない。 あの動物園、もう鳥類の飼育展示はやめて欲しい。
18可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:10:11.99 ID:IJwv3JYP0
うちの地方の動物園も、インココーナーってあったから喜んで見に行ったら
コンゴウさんが3羽くらい、クリッピングされて柵のないとまり木だけの
展示されてて、更に毛引きしててガックリした
飼育動物の住環境を自然の状態に近く!ってのが流行ってる時代にこれかと
他の動物や野鳥、虫は広い専用のブースにのびのび離されてたので余計にね
19可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:24:52.01 ID:3o9vU5be0
抗議が殺到してるらしくて、電話がつながらないほどだそうです・・・。
でももう死んだベニコンゴウの赤ちゃんは帰ってこない
20可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:42:32.94 ID:agtJS4g60
麻酔銃使用のどこが安全性を考えてるんだ?
ブリーディングされた鳥なんてお腹すいたら自分から人間の方に近寄ってくるものじゃないの?
本当に可哀想だったね
>>18
うちの近所の市営動物園もそうだよ
暇つぶしの玩具くらい置いてやってくれと意見書を投稿したが改善せず
21可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:58:04.25 ID:Ai5c47zj0
我慢できなくて今動物園に電話した。
マニュアルどおりに謝る係員が出たけど、
完全に「命」なめてるわ、ここ。
意見はバンバン言った方がいいと思う。

沈黙は泣き寝入り。
22可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:08:26.09 ID:3o9vU5be0
>>21
だよね 私はツイッターに抗議したけれど、メールか電話のほうがいいかな

海外からも抗議がきてるはず。コンゴウインコを国鳥にしてる国も確かあったはず
23可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:38:14.41 ID:3ANP8+2e0
というより千葉市の市営よね、ここ?
24可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:03:51.72 ID:rkODwnaN0
大問題だよ。
鳥に麻酔銃使うなんて
一晩経っても怒りが収まらない
25可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:14:10.24 ID:O06hOLGa0
>>14
思った
あんな幼鳥なのに首回りひどい状態で、どんな飼育してたんだろ
ホントにかわいそうすぎて涙出るよ

大事にしてあげたらあと何十年生きられたと思ってるんだ
26可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:26:38.57 ID:M27vZ0DN0
インコなんて特に遊び好きで構ってちゃん多いから
何にも無いとこにポツーンはそれだけでかなりのストレスだよね
27可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:55:00.67 ID:0vfQYqaR0
昨日の件、 私もまだ怒りが収まりません。
本当に、鳥の待遇ヒドイお店も多いよね。ホームセンターとか。

可能ならば救助(自分が購入)したいと思ったことが何度もあるが、実際問題、自分が面倒見きれる限度というものがあり、今以上はもう飼えそうにない‥

そう言うホームセンターでは、見るのが辛くて、行けなくなった事があります。
苦情・要望のお手紙でも置いてこれば良かったのかも。。
28可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:44:05.98 ID:NHW5c0KH0
ツイや報道記事の型通りな謝罪に腹が立つ。
迷惑をかけて申し訳ない?そんな謝罪を聞きたいわけじゃない。
今後このような事がないよう再発防止に努める?当たり前。
もっと鳥、動物の事を考えて欲しい。
ただ世話をする、だけじゃ、可哀想だ。
29可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:55:44.67 ID:anKWDsBf0
死ななかったとしても幸せには暮らせなかったのかも…
よっぽど、逃げ出したかったんだろうか
30可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:07:25.22 ID:3ANP8+2e0
こどもだもん
ちょっと冒険してみたかっただけだよね
31可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:23:04.69 ID:znmo5B0hi
抗議電話は園にするより市に電話したほうがいいんじゃらない?市民の税金入ってるんだから。
ちゃんと指導するようキツく言ってくれと。
何課かな
32可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:45:35.67 ID:oP3uQ8O40
動物園と市とダブルで言った方がいいと思う。
33可愛い奥様:2013/08/30(金) 17:23:37.65 ID:NHW5c0KH0
千葉市役所

代表 043-245-5111 コールセンター TEL 043-245-4894 FAX 043-248-4894

千葉市動物公園担当部署

都市局公園緑地部動物公園管理課施設係

代表 043-252-1111 直通 043-252-7566 FAX 043-255-7116

千葉市動物公園の連絡先は上記担当部署
34可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:58:08.12 ID:0vfQYqaR0
ありがとうございます。

私も、人生初のテレビ見ての苦情電話、というより、改善希望の電話か手紙を送ってみようと思います。ただ、忘れてしまいたくは無いよ…

多くの意見が集まれば、鳥に(動物用の?麻酔銃を使うとか、逃亡自体の)再発が防がれるだろうから。。
35可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:24:14.94 ID:8Z5jlJ7p0
>>24
麻酔銃は哺乳類に使っても危険だからね・・・

テレビでたまに放送される動物の捕獲シーンでも、薬量を間違えたり
当たり所が悪くて死んでしまうことがよくあるそうだ。言うまでもなく、
死んだ場面は編集でカットされてしまう。
36可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:23:44.56 ID:FIDyALXR0
たまたま通りかかった鳥カフェで、
すごく短い鎖とか革ひもで足をつながれた小型猛禽類たちを見た
夏休みだから、子どもとかに頭をなでられていたけど、鳥たちは迷惑そうな顔に見えた

あれって虐待じゃないの?
鳥好きで行列のできる店らしいけど
37可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:29:16.80 ID:DmyNz0BM0
不謹慎だけど…麻酔の吹き矢を吹く漆原教授を思い出しちゃったわ。

漆原教授に、小ちゃい動物は苦手、すぐ死んじゃうから、みたいな台詞があったけど、
動物に関わる人なら普通の感覚だと思うんだ。
その普通の感覚さえあれば、鳥ちゃん相手に麻酔銃とか無いわ…。
38可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:49:12.57 ID:W3EJviXt0
>>36
うちの近所にある猛禽カフェってトコは鎖とかはないけど移動の自由は制限されてるね。虐待云々は猫(=‘x‘=)カフェもそうだし、個人の考え次第かと。
39可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:39:55.30 ID:Z+PtXIMo0
漆原教授懐かしいwww
40可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:55:44.69 ID:FIDyALXR0
>>38
移動の自由を制限ってレベルじゃなくて、鎖の長さが3pもないくらいで、一切身動きできないの
ずっとバタバタ飛ぼうとしている子とかいて、可哀想だった

動物園とか花鳥園レベルの展示なら、それほどには感じないんだけどね
鳥に負担掛け過ぎだと思った

猫カフェで例えるなら、ヤマネコとかの猛獣を、一切身動きできないように括り付けて、
客が頭なでて「かわいい〜」と喜べるか?っていう話なんだよ
41可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:19:09.92 ID:GSG9VuBZ0
>>40
動物や、鳥の身になって考えてあげて欲しいよね。
42可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:34:59.81 ID:JcVCBN+p0
鳥カフェって、飲食中に鳥を放ったり客の鳥を持ち込ませたりしてる所があるみたいだけど
大丈夫なんだろうかと思うわ…
そこの区の保健所に問い合わせたら
飲食物へ衛生的に問題がなければいい、みたいなこと言ってたけど
鳥の病気(メガバクとかオウム病とか)については関知しないって…
43可愛い奥様:2013/08/31(土) 07:22:20.84 ID:WnHvSyXi0
もう・・・・・ 朝から心がふさいでしまいそう 
鳥を愛する人が経営してるわけではないんだね、 鳥カフェって
44可愛い奥様:2013/08/31(土) 07:25:56.58 ID:F+SqWQS70
多分その鳥カフェと同じとこだと思うけど
赤いインコが籠に入っていないのに飛ばないで
同じ所にいるなーって不思議に思ったら
翼がザックリ切られてて、10cmも飛べなくなっていた。

家に戻って自由自在に飛ぶ我が家のコザ見て泣いた。
45可愛い奥様:2013/08/31(土) 07:34:07.03 ID:WnHvSyXi0
神戸のとりみカフェ・ぽこは、鳥さんはガラスの向こうだけど、自由に飛びまわってたからなぁ・・・
あそこのやり方で充分だと思ってた。 鳥さんを見ながらお茶飲む程度で。
46可愛い奥様:2013/08/31(土) 12:02:42.80 ID:GSG9VuBZ0
>>44
可哀想‥ そんな店、行きたく無い!
47可愛い奥様:2013/08/31(土) 12:09:41.42 ID:GSG9VuBZ0
>>45
衛生的でもあり、私もその程度でいいと思います。
ガラス越しなら、友人知人でそれ程鳥が好きな訳ではない人とでも、入りやすそうですよね。近ければ行って見たい。

下手なお店に連れて行って、自分のうちの子を放して、病気を貰って帰ったりしたら嫌ですし。
まあ、広いところで自由に飛ばしてあげたい‥と言う願望はありますが。
48可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:03:30.02 ID:WnHvSyXi0
>>47
鳥って臆病で怖がりなのに、見知らぬ場所に連れて行く飼い主さんいるんですかねえ・・・
49可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:55:29.27 ID:1D7NqFFD0
>>47
普段いるお家は刺激が少なくて、過発情や毛引きを引き起こすコもいるし
適度な刺激の為にキャリーに入れてお散歩に行くと良いらしいよ。
50可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:57:35.31 ID:1D7NqFFD0
ごめんなさい、>>47さんではなく>>48さんへです。
51可愛い奥様:2013/09/01(日) 08:53:01.09 ID:sQ1Q3TRW0
うちのコザは自分からお出かけ用籠に入るくらい
お出かけ好き
病院か実家、たまに友達の家に行くくらいだけど。
52可愛い奥様:2013/09/01(日) 09:08:33.85 ID:REwYcDRb0
>>51
ええ〜w
その籠がお気に入りなんだろうなあ
53可愛い奥様:2013/09/01(日) 10:15:25.05 ID:4unsElrT0
実家で飼ってたセキセイちゃんは、たまに母の肩に乗って近所の八百屋さんに買い物に行ってたなぁ。
小松菜とかもらって嬉しそうだった。

羽根は切っていたようだけど、家の中では普通に飛び回っていたし、全く飛べない訳ではなかった状態で、
母の肩から飛び立たなかったのはたまたまだったんだと思う。
今だったら全力で止めるけど、当時はなんてお利口ちゃんなんだろうと飼い主バカだったわ。
54可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:10:00.02 ID:2A0G6N3o0
お外に散歩するときのキャリーケースって、
カブトムシ用のプラスチックケースでもいいのかな
(上に空気の網目があって取っ手もついてる)

それとも止まり木がついてる鳥用の1300円くらいのを買ったほうが
やっぱりベスト?
55可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:27:52.19 ID:oQB0BZCM0
昆虫用のって何となくパカってなりそうで怖い
56可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:30:31.83 ID:2A0G6N3o0
あぁ確かにそうですね。
やっぱり買ってきます。外に連れて行ってあげたい
57可愛い奥様:2013/09/01(日) 16:55:41.82 ID:oBcOisJO0
お散歩というか、車に慣れてもらうようにたまに乗せてる。
緊急時に病院と移動のWショックはつらそうだし。
帰ってくると景色でわかるらしいのがカワイイ。
ちなみに十姉妹達ですけどホントですー
58可愛い奥様:2013/09/02(月) 09:48:58.93 ID:KrlFdOby0
近くの河原にドッグランがあって、犬たちが楽しそうに走り回ってる。
鳥にもバードフライが欲しい。
金網で全面を囲い、縦横100m、高さ30mくらいあるといいかな。
59可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:14:29.15 ID:KqI+CWIB0
>>58
ステキだわぁ*・。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. ・*と思いつつも
うちのは帰る時にちゃんと10mの天井から戻ってきてくれるか
心配になるw@セキセイインコ
60可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:57:21.55 ID:Wp6NgC2t0
最近、ほっほろ〜っと外から鳴き声が聞こえる
なんだろうとググったら、キジバトが縄張りを主張してるのね
がんばってるな、と微笑ましく聴いてるよ。
61可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:06:25.73 ID:egl4F9aa0
キジバトじゃないかもしれないよ。
私も同じ声を聞いたので調べたら、近所にいる土鳩だった。
62可愛い奥様:2013/09/02(月) 12:41:32.26 ID:aO0zmwQr0
私は鳥が好きだ! ああ好きだ! 本当に好きだああああああ!
って、叫んでみたい
63可愛い奥様:2013/09/02(月) 12:42:38.78 ID:vA2yUbEN0
某所にバードランあるけどね
絶対戻ってこないだろうから、連れて行けないw知らないところで怯えるだろうし、行き帰りもストレスだろうしね
訳あって一時、実家に預けたことがあるけど
その時も初めての部屋で放したらカーテンレールに張り付いてなかなか降りてこなかった

キジバトとドバトの鳴き声は全然違うよ
ベランダにドバトが来るようになって初めて知ったがw
64可愛い奥様:2013/09/02(月) 12:57:22.87 ID:HniFZ5Rj0
土鳩って、デパートの屋上とかで
餌を争いながら「くぽぽぽぅ」とか言ってるのは聞くけど
キジバトみたいにさえずりってあるのかな。
逆にキジバトは普段はだんまりだよね
65可愛い奥様:2013/09/02(月) 13:40:31.77 ID:0NYd4IkO0
鳥って逃げちゃった後で戻ってきたこともあるのかな。
家の中でどんなに私に引っ付いてきてても、
外に出ちゃったらパァーっとどこかへ行ってしまうんだろうか?
66可愛い奥様:2013/09/02(月) 13:42:33.32 ID:Wp6NgC2t0
子供のころ雛から育てた桜文鳥
外に連れてっても、呼ぶと戻ってきたなぁ
四階のベランダから、地上で遊んでるピッピをよんだら
自分めがけて飛んで戻ってきた映像、今でも覚えてる。
今から思うと、とんでもなくルーズな飼い方してた
今では、絶対無理。
67可愛い奥様:2013/09/02(月) 13:58:37.22 ID:0NYd4IkO0
すごーい
私の鳥もそうだったらいいな
「鳥探してます」の張り紙をよく見かけるから、ワンコみたいに嗅覚で戻れなくなっちゃうん
だろうね
68可愛い奥様:2013/09/02(月) 13:59:26.88 ID:0NYd4IkO0
訂正
ワンコみたいに嗅覚で戻ることが難しいんだろうね
69可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:08:13.34 ID:ll+zb/Tq0
子供のころは当たり前のようにセキセイインコと外出してた
散歩したり近所の市場に買い物にでかけたり…ハイジとピッチのつもりだった
70可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:14:43.29 ID:KrlFdOby0
>>68
鳥は嗅覚がほとんどなくて、視覚に頼るからね。
窓から外に出てしまったら、当然、それまで外から見たことなかった自宅を
自宅だとは認識できなくて、見知ったあの部屋はどこ?!と飛び続けるしかない。
71可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:50:36.99 ID:HniFZ5Rj0
昔、倉庫の二階屋根から降ってきたムクドリを育てていて
納屋で適当に過ごしてたので、外に遊びに行ってしまい
おーい!ぴよぴよー!と呼ぶと
近所の団地の屋上アンテナの上からギュル!と返事があり
滑降してきて私の肩に舞い降りてきたな
とても可愛かった
72可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:56:58.73 ID:cWnHOFsU0
天気のいい日に、ぽーぽろっぽぽー ぽーぽろっぽぽー って鳴いてるのがキジバト?
73可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:23:54.70 ID:7nV02e1L0
そうだよ、
前にカラスに追われて家の窓にぶつかったキジバトの若鳥を保護したことがある。
ベランダで飼っていたけど、警戒心が強くて懐かなかったな、大人しくて良い子だったけど。
しばらくしたら上手く飛べるようになったらしく、勝手にどこかへと飛んでいってしまった。
その後から家の周りに鳩の糞を見かけるようになったから、どうやら元気ではあるらしい。
74可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:48:08.84 ID:HRz2gBZc0
キジバトって「でーでーぽっぽー」だと思っていた
75可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:48:52.43 ID:D8juTYcC0
私はポーポー ッポポーポーかと思ってた。文字で鳥のさえずりを表現するのは面白いね。
昔、八丈島の港付近で夕方遊んでいたら、アカコッコという鳥が現れて鳴きはじめた。
後で国の天然記念物だと知ってうれしかった。朝夕の日の出日の入りに鳴くみたいで、
赤く染まった海に向かって鳴いていたのが今でも旅の思い出になっている。
76可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:49:08.15 ID:HniFZ5Rj0
シラコバトはまるで「ちょっと〜」と呼んでいるような
少し寂しげな声
77可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:31:43.87 ID:p/1GE36m0
キジバトはグーグー ガンモが多数派と思っていた
78可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:34:22.30 ID:TnrWwm9HP
>>66
>>69
>>71
すごい!すごすぎる
79可愛い奥様:2013/09/02(月) 19:38:07.05 ID:poRuS6mt0
気になってキジバトの鳴き声についてググったら色んな人の「こう聞こえる」ってのが
沢山出てきて面白かったわ
80可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:53:00.13 ID:FVYKB19M0
土鳩の縄張り主張の鳴き声を山鳩だと思っていた。
窓を開け放して寝ていた朝方
「ポーポーポポ ポーポーポポ」
と聞こえてきて、山鳩?と声がする方を見たら土鳩だった。
毎朝同じ場所(部屋に一番近い電線)で鳴いていたので睡眠不足に。
万が一ベランダに巣を作られたら大変なので朝方見かけたら
威嚇していたらいつの間にか来なくなった。
81可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:54:09.49 ID:VBJ9XlmF0
私も最近ドバトへの威嚇が日課です
ベランダでグォーグォー言う。かわいいんだけど、巣作られたらやっかいだし、ウンコとかスゴイし、回りの家にも迷惑なんで
でも、ヤツら50cmくらい近づくとやっと歩いて移動するくらい、こちらを舐めきってるw
わあって大げさに腕を振りかぶって襲うフリするとやっと飛ぶんだけど10mくらいで旋回して戻って
隣のベランダからこちらを窺う…もっと強くならなくては。
82可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:31:24.07 ID:D1z3xS1S0
近隣農家のお米がたべごろになってきて
キラキラのテープとか張ってあるけど
あれ効くんだろうか。園芸コーナーにCDのパチモンみたいなのとかも売ってるけどあれも。
83可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:16:55.52 ID:YWGxJKOp0
>>78
映画『モーツァルトとクジラ』見たらビックリするよw
真面目に考えて不快になる人もいるかもだけど、大量のオカメインコ放し飼いは幻想的
84可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:50:27.78 ID:A9V2yqR60
>>81
うちは、最近、鳩夫婦に完全に舐められるようになり、
私が威嚇しても動きもしなくなったので、
コップにちょっと水をいれて、シャッとかけてる。
今のところ効果絶大。
いつでも2羽いっしょに行動しているところは和んじゃうんだけどね。
仏心をだしてはいかん!
85可愛い奥様:2013/09/04(水) 00:06:46.83 ID:4Ct+WLSC0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――――― '"
.
86可愛い奥様:2013/09/04(水) 09:08:09.27 ID:/WoW6fP+0
鳩サブレ今日買って来よう。大好き
小鳩豆楽の形のマグネットを買い足したいのに、無くなっちゃったのがすごく悲しい
87可愛い奥様:2013/09/04(水) 10:23:02.74 ID:AKFu4mwU0
銘菓ひよこも美味しいよね。
88可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:34:14.40 ID:VDvgEr5G0
ドバトは、でーでーぽっぽーだよね。
手品で使われてる白い鳩も鳴くんだね。
ほろっほーって聞える。
http://www.youtube.com/watch?v=3Z5dt2JwInQ
89可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:38:47.29 ID:gbgzRloa0
>>85
これって銘菓ひよこじゃないのか?
90可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:20:11.37 ID:QOIY0Q5Z0
>>88
でーでーぽっぽーは、キジバトだいっ
91可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:25:27.11 ID:nzha5NZa0
デデポ大人気のようなのでこちらへドゾー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1345874423/
92可愛い奥様:2013/09/04(水) 15:06:17.17 ID:VDvgEr5G0
わー。
今までドバトがでーでーぽっぽーだと思ってたよ。

よくメスの周りで膨らんでくるくる回ってるオスのドバトを見るけど
メスは知らん顔してるのがやるせない。
93可愛い奥様:2013/09/04(水) 15:21:22.06 ID:2BklCV5c0
わかるわあ…
94可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:26:30.94 ID:gbgzRloa0
いつもはデデッポーポー言ってるキジバトが
ボア〜ボア〜と言い出したらセクロスちゅう。
95可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:35:58.10 ID:jhgstkvr0
鳩ってどうしてこんな変な鳴き方するんだろう。
たいていの鳥は、音の高低はあるけど、基本的にピーという感じの声を出すのに
96可愛い奥様:2013/09/05(木) 02:18:25.03 ID:tWyOv2zt0
保護してる雀が換羽を始めた。
換羽して飛べるようになっておくれ!
97可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:03:11.54 ID:KShdlzy90
幸せを運ぶ小鳥の作品展に行きたい
でも雷ゴロゴロいって大雨だよー
98可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:37:01.94 ID:tud6bwBE0
田園調布警察に、迷子のオカメインコとセキセイが保護されてる模様
99可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:59:55.66 ID:/w6DxviU0
うちの近所に住み着いたカラスの鳴き方がヘンだ

バカ〜〜ん バカ〜〜ん
ヘンに色っぽいがオッサン声で朝から笑ってしまうw
100可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:39:36.39 ID:WXo0Sk140
我が家のセキセイが
「○○チャン オヤスミー オハヨー!」
と喋った(∩゚∀゚)∩age
101可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:42:43.06 ID:/w6DxviU0
>>100
それはおめでとう!!  文鳥ひとすじの私ですが、インコも可愛いよねえ
しゃべってくれたら、なおさら可愛いだろうし、愛情大爆発だろうなー
102可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:45:03.27 ID:ItswwpXl0
>>100
いいなぁ〜!
生後どのくらいでしゃべるようになるんだろ?
103可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:53:02.49 ID:8RGMC79p0
うちのインコは家に来てから2ヶ月で喋るようになった。
今はすごい女ったらしになっちゃったよ。ピーちゃん可愛いね〜 大好きだよ〜
歌も歌うよ。歌詞がところどころ違うけど。
104可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:01:04.93 ID:gLDzMiFm0
同じセキセイインコでも
喋る子と喋らない子がいるのは何故?
メスよりオスの方が喋るとは聞いたことあるけど
喋らないオスもいるよね?
105可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:21:56.83 ID:fgKV+bLj0
>>104
つがいとか、複数羽で飼うと喋らない(喋りにくい)っていうのがうちの母の持論だったな。
出典は不明w
論拠は、鳥さんだって人間と喋るより鳥同士で喋ってた方が楽しいべ?
仲間がいたらわざわざ人間の言葉なんか覚えるわけねぇべ、ということだった。

なので実家では代々男の子の一羽飼いだったけど、そのせいか歴代の鳥さん達はどの子もよくしゃべったと思う。
106可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:23:30.10 ID:WXo0Sk140
お迎えしたペットショップの店長さんが言うには、喋る子の方が少ないし、喋ったらラッキーだと思ってくださいと
個性や才能? みたいなものなのだそうです

>>101
文鳥も可愛いですよね!
ニギニギされている写真を見ると、とっても羨ましいです

>>102
3ヶ月くらいから喋るようになりました
2歳になる今もリアルタイムで覚えて真似します
107可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:51:17.12 ID:8RGMC79p0
うちはセキセイのオスばかり、今ので5鳥目だけど、全員喋ったよ。
喋らないっていうのは、あまり話しかけてあげないんじゃないかな。
ベッタリでずっとインコに喋ってると喋り出すものだと思うけど。
108可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:50:50.10 ID:fgKV+bLj0
>>107
やっぱり一羽飼いでしたか?

小さい頃から話し掛けて育ててると、お話しして〜って寄ってくるようになったな。
肩に止まって人の口にピッタリ頭をくっつけてきて、黙って聞いてるの。
こっちが話し疲れてちょっと話すのを止めると、もっと喋れって催促で唇を甘噛みしてきたりして。
籠に戻って「ピチュピチュオハヨ…ピチュピチュオイシイネ…ピチュピチュダメデショ」とかって自主練してる姿も可愛いんだよね〜。
109可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:19:14.21 ID:Ulb9RUfL0
自主練かわいいよね
うちのセキセイはメスだけど、一羽飼いで雛から
ベタ慣れに育てたら、少しだけ喋れる様になったよ

「ピーチャン イイコ」「ピーチャン カワイイネ」って超ハスキーボイスで
鏡に向かって話しかけてた
110可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:44:17.81 ID:BlKQM+7X0
お喋りはオスが取るメスに対する求愛行動の一部だから
オスが得意って話だよね
111可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:50:11.76 ID:0+ZsI/t00
私も昔ヒナからセキセイインコを育ててた時に、
1会話を1週間くらいかけると喋りだしてたな。

(例)「こんにちは」を気づくたびに話しかける。→1週間後モニョモニョ真似し始める。
 

実家で父親がネクタイを巻くときのシャシャシャーという音まで真似してた。
112可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:06:49.04 ID:/w6DxviU0
味噌漬けは豚肉だ! うちはそうだ! ステーキ肉なんてもったいない!
113可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:07:21.71 ID:/w6DxviU0
あ、、すいません誤爆しました 
114可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:17:53.84 ID:8RGMC79p0
>>108
一羽飼いでした。今のセキセイもオスで一羽飼いです。
朝からすごく喋ります。
ジッとこっちを見て良く聞いてるのがわかって可愛いです。
「ポーニョポーニョさかな!」と歌っています。
リラックスしている時は、カゴの下の新聞紙にもぐって練習します。
「ぴーちゃんいいこいいこでしょ」「好き好き」「ポポポポポ…ポーニョポニョさかな!」
可愛いですよ。
私がピーちゃんを叱ったときに言う「噛まない!わかった?」も言うw
115可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:35:00.49 ID:ZlOAvtQQ0
始めて書きこみます。
普段ROM専のため、スレ違い、なにかおかしかったらすみません。

今、自宅に帰ったら玄関先に雛鳥がいました。この場合どうした方がいいでしょうか?
大きさは握りこぶし位です。弱ってるのか鳴きませんし、殆ど動かないです。
ただ、私が受験生と言うとこもあり、飼うという選択はできないです…
116可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:54:44.88 ID:8RGMC79p0
>>115
近所の獣医さんのところに連れて行く。
117可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:56:23.74 ID:U/6QO+gD0
何色ですか?
窓ガラスとかにぶつかって脳震盪起こしてるかも。
野鳥は飼えないので専門の獣医のとこに連れて行くのがベストですが
時間が遅いので、段ボールとかに入れて様子を見るしかないかな。
118可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:58:36.63 ID:hoE2b0b00
>>115
  ヒナを見つけたら
  http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/find_hina.html
119可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:04:35.08 ID:ZlOAvtQQ0
遅くなってすみません。レスありがとうございます!
画像貼り付けようとしたんですけど、エラーでできませんでした。

色は真っ黒、顔のところはグレーっぽいです。
田舎に住んでいるため、近くに動物病院はありません、学校の近くにはあるんですが…自転車で30分くらいかかります。
120可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:13:52.78 ID:U/6QO+gD0
ん〜、何鳥だかわからないな。
くちばしはインコっぽい?スズメっぽい?

東京の場合、野鳥は指定病院なら無料で診てくれるが
指定じゃないと断られた。
121可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:22:19.73 ID:ZlOAvtQQ0
インコとすずめの雛鳥見てきたんですけど、どっちでもない感じです。
黒いのでカラスなのかな、と思い、画像検索したところ、少し似た画像が出てきました。
カラスの場合、触らない方がいいんですよね?母曰く7時ごろからいたそうです。
122可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:27:53.99 ID:U/6QO+gD0
落ちてたカラスのヒナを保護しようとしたら、近くに居た親鳥に襲われたことあるわw
ネコなどに襲われないようにしてあげてれば、親鳥が来るかもしれないです。
123可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:52:56.69 ID:ojAeA5HOi
ドア開けてすぐのところにいるので玄関開けたら羽が散乱してたらトラウマになりそうですね…はは…猫の心配は大丈夫そうなとこにいます。
あと、もう一度確認したらカラスに見えます。
現在、私の住んでいる地域17°なのですが、流石にこの時期だとこのまま冷えて〜とかないことを願ってます。

ところで忍者修行中とは何なのでしょう…画像貼り付けようとしでリンク禁止と言われてしまいます。
124可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:50:31.41 ID:ItswwpXl0
>>106
教えてくださってありがとうございます。
うちの子は7月11日生まれなのでもう少し先になりそうです。
しゃべってくれると良いんですけど。
125可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:15:17.48 ID:0rRFyMbni
おはようございます。
昨日の黒い雛鳥朝起きたら動いてました。親鳥とはまだ会えてないようですが、自分で動きまわり餌を探していたので、心配ないと思います。
昨日アドバイスくれた方々ありがとうございました!
126可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:34:40.74 ID:d1INwW5c0
2回目のときはもう 見事なダメっぷりでしたなー
127可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:27:46.55 ID:r1m/ZHgg0
CAN★DOで2014年のインコカレンダー売ってたよ。壁掛けと卓上両方買いました。
128可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:41:32.60 ID:Qj2Ob8LW0
情報ありがとうございます。買いにいかなくちゃ!
129可愛い奥様:2013/09/07(土) 10:05:12.85 ID:6FSkEAm50
もう発売されているんだね、
私もゲットしてきます!
130可愛い奥様:2013/09/07(土) 12:44:47.39 ID:tdHciIjt0
キクスイさんのカレンダーもそろそろかな?
毎月めくるたびに楽しみでならない
131可愛い奥様:2013/09/07(土) 12:48:14.47 ID:tdHciIjt0
そろそろかなと書き込んだら、既に昨日から始まってた!
132可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:09:49.09 ID:HFzX/MDN0
>>130
家のインコが載ったときはうれしかった〜
買うのとは別に一部くれるから母に送ったら「で?」と…

キクスイさんの豆で作る豆苗は豆から無農薬になるからいいですね
ちょっと時間がかかっちゃうけども
133可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:06:05.40 ID:mrcGASB10
ミドリの鳥さんのイラストが私的にどストライクなんだけど、去年まではマンスリータイプしか無くて諦めてたんだよね。
今年、やっとウィークリータイプが出たから喜び勇んで買ったものの、月が変わるとページも変わっちゃって使いづらい…。
来年度のも同じタイプのレイアウトみたいなので残念だわ。
カレンダーで我慢するか。
134可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:16:51.73 ID:OFYT6xWT0
>>125
もう見てないかもしれないけど、多分ヒヨドリ。
自分も保護したことあるけど、うちの猫が捕まえてきたのを取り上げたので、その時に怪我してたので、すぐに死んじゃった。

怪我してないなら、餌だけでもあげて欲しいなあ。
135可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:17:17.23 ID:PG91XAJ40
キクスイさんに注文したよ(∩゚∀゚)∩age

カレンダー楽しみだ〜
136可愛い奥様:2013/09/10(火) 09:48:27.97 ID:zVkZ3IlI0
昨日お互いに生まれてはじめての爪切りして
今朝はなんだかちょっとよそよそしいうちの文。
普段からもっと保定に慣れさせておけばよかった
137可愛い奥様:2013/09/10(火) 11:22:30.64 ID:iP0B7cdw0
インコの爪切り、したことないわ…
138可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:39:23.50 ID:ZetdjVLL0
爪切りはいちいち病院に外注していたが、やっと少し人間が慣れた。
とはいえ猛烈に緊張する。
ちょっと深爪したらもう出血するし、痛そうだし
考えてしまうと、手が制御不能にワナワナ
十姉妹は小さいし、わたしの肝っ玉も小さいの!
139可愛い奥様:2013/09/11(水) 06:38:12.10 ID:2yZ0sB4a0
オカメインコの爪切りは、簡単に出来るけど、
ただ今2歳のヨウムさんはそりゃーもう大変w
バスタオルでくるんで切るんだけど、捕まえるのに
一苦労で、机の下に隠れたり飛んだりで、捕獲後も
足をキューっと握り締めたところを、一本一本はがして
切らなきゃいけないし、ひと騒動になっちゃいます。
前は病院に連れて行ってたけど、一時間もかかるし、2000円
もするので、自分で切ってるけど、正直月一回憂鬱ですわw
140可愛い奥様:2013/09/11(水) 06:43:10.22 ID:isXPTr0g0
文鳥くらいだと背後から握りしめて
指先で足を持って切れるんだけど
ラブバサイズになると無理なんだよね…
141可愛い奥様:2013/09/11(水) 07:09:43.22 ID:S1dmAJDN0
インコって、自分で爪をガジガジやったりしてるし、
人間が切る必要性を感じた事ないけどな
142可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:14:12.79 ID:IW2QvcHu0
>>141
うちも自分でお手入れする子は爪カジカジしてたよ。文鳥は5羽飼ったけど、
後にも先にもその子だけだけど、 あとは動物病院でお願いしてた
143可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:34:42.94 ID:JdnRkCsH0
うちのヨウム@14歳

カゴから出してくれーっと、内側にしがみついている状態のときに外から爪をつまんでパチパチ切りますよ

もたもたしていると、何してるんだって
くちばしで怒られますけどもね
144可愛い奥様:2013/09/11(水) 18:32:45.58 ID:dVzZPrza0
うちのセキセイがやっと「ポーニョポニョポニョ魚の子〜♪」と間違えず言えるようになった。
ずっと「ポーニョポニョ魚♪」だったのに。
天才だわ。
145可愛い奥様:2013/09/11(水) 19:45:10.04 ID:VAZSee1B0
>>144
おぉ、天才!
今は亡き実家のダルマインコ翁は、何度教えても「ドングリコロコロ、コロコロコロコロ…」と
お池にはまること無く転がり続けて行っちゃったわ。
146可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:24:50.27 ID:1NbDx4wH0
わろたw いいなあ
うちはメスだから耳元でゴニョゴニョグジュグジュ
インコ語を話してくれるだけよ
147可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:38:25.74 ID:IRB208Wg0
>>146
耳元の囁きも羨ましいよ可愛いよ!

うちのオカメ男子は旦那激ラブで、旦那がケージに近づくと
アジの開きで歌ったり甘え声で鳴いたり賑やかだ。
しかし、私が近寄ったら一言も発しないんだぜ…
148可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:45:31.56 ID:1FTnC8bg0
>>147
oh…
149可愛い奥様:2013/09/12(木) 06:36:47.30 ID:gcJBoXiK0
>>141
爪ガシガシ、うちのヨウムもやるけど、薄着の夏は
爪がよけいトキントキンになって、痛いんだよ。
背中に引っかき傷が大量に出来るし、爪きりは大仕事だし、
早く冬が来ないかと首を長くして待ってますw
150可愛い奥様:2013/09/12(木) 12:42:21.69 ID:0hJwKTcSi
鳥と暮らす奥様に質問。

文鳥をお迎えする予定の初心者です。
ファープラストの鳥篭買ったら、自分が購入したタイプは外付けのバードバスが付けられないタイプだったorz
鳥さんはまだ来てないし、いっそのこと鳥篭を買い換えるか、中置きのバードバスでも問題ないのか分からなくて迷ってます。
鳥さんの気分で常に水浴び出来るように、バードバスは常設したほうがいいんだよね?
お知恵を貸して下さい。

午後からまた仕事なのでレス遅くなります。
151可愛い奥様:2013/09/12(木) 12:48:44.92 ID:WOZtjHXu0
>>150
昔ブンを飼ってた時はバードバスをつけようがつけまいが水入れでバシャバシャやってました…(汗
ブンって水浴びほんと大好きみたいですね。
セキセイを飼ってる今は放鳥時に容器を用意してあげてます。
ブン飼いさんの中にも放鳥時だけって人見かけますけどねえ
152可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:10:51.97 ID:Yc3U129X0
うちはバードバスを籠の外に置いてて
放鳥時に勝手に入って水浴びしてたよ
時々籠の中に水の入った容器を入れても水浴びしてた
砂浴びと交互にしてたりw
153可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:55:04.42 ID:0hJwKTcSi
>>152
>>153

ありがとうございます。
文鳥さんのこと調べてると「水浴び大好きなんで、いつでも水浴び出来るようなアウターバードバスを着けるのがお勧め」て殆どに書いてあるから心配になっちゃって。。健康の為にも必要みたいだし。
それと我が家は共働きだから、放鳥してあげられるのは平日は夜だけなんだ。
もちろん放鳥させるときは、水浴びもさせてあげるつもりだけど、昼間がね。

アウターじゃなくて鳥籠の中に入れるタイプはあんまり良くないのかな。

砂浴びかわいいなw
154可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:56:33.63 ID:0hJwKTcSi
>>153です。

レス番間違えた。
>>151
>>152
どうもありがとう。
155可愛い奥様:2013/09/12(木) 19:06:24.90 ID:jEEjQkC90
>>143
うちも同じ方法。鳥も慣れたもんです。
156可愛い奥様:2013/09/13(金) 03:11:35.79 ID:pOCXg1AL0
オカメちゃんは喋らないって思ってたのに喋る。期待してなかったから凄いビックリした。
157可愛い奥様:2013/09/13(金) 05:44:42.99 ID:YbmwJqrk0
いつもペットショップの看板的存在だった
タイハクちゃんがいなかった。
胸に抱っこしてナデナデ出来たり、ペンチのような口で
レロレロ甘噛みするような懐っこい子。
売れちゃったのかな?と少しがっかりして
帰って息子に告げると
「家族が見つかったんだね」と一言。
はっ、そうだよね…と反省した。
良い家族の元でずっと幸せに暮らせますように。
158可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:33:52.66 ID:j7GL3QXl0
>>156
そのお喋りオカメちゃんは、男のコですか?
159可愛い奥様:2013/09/14(土) 02:41:37.31 ID:LGxOuyP+0
>>153
カゴの中に置くタイプのを使ってるよ
餌の殻とか抜けた羽で水が結構汚れるから朝夕の最低二回は水を替えてる
昼間家にいる時は気づいた時にも替えてる
毎日気持ち良さそうに浴びてるよ
ブンは怖がりだから、設置するなら最初からがいいと思う
途中から見慣れないものが入るとカゴの中でパニック起こすから
160可愛い奥様:2013/09/14(土) 07:54:48.26 ID:2yieRAF90
     ,,,,,   ,,,,, 
   ,,,,(o・e・)^ω^),,
  (。・e・)。^ω^)(o・e・)
  彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
161可愛い奥様:2013/09/14(土) 08:45:46.25 ID:GUEZYn9K0
>>160
かわいーーーー
162可愛い奥様:2013/09/14(土) 11:02:05.74 ID:S+oI1x5e0
>>158 男のコです。
先住がセキセイでお喋りが得意なコでした。その影響もあるのかなと。

おやつを貰うと、食べながら「おいしいっ!」朝「おはようございます」夜「おやすみなさい」とペコッと頭を下げながら喋ります。その他にも色々。歌は下手っぴです。
163可愛い奥様:2013/09/14(土) 11:40:29.38 ID:bC7W7XQN0
>>162
いやーん、可愛い。
実家で一番長生きしたセキセイ男子も、朝はおはよ、夜はお休みって言ってくれたなぁ。
私の肩に来ると、◯◯ちゃん可愛いねーと言ってくれた。
って、私が一生懸命教えたんだけどさ。

夜、私がソファでうたた寝してると、私の首元で一緒になって寝ちゃって
コロコロっと転がり落ちる事が何回もあった。

あー、またセキセイ飼いたいなぁ。
皆さんの中で、ご家族が鳥アレルギーだけど飼ってるって方居ますか?
どういう事に気を付けたら良いですか?
164可愛い奥様:2013/09/14(土) 19:32:07.88 ID:3sjjg6gJ0
http://tamasoku.blog35.fc2.com/blog-entry-6650.html
インコが籠に入れられたまま捨てられている

台風がくるのに・・・
近ければ行くのですが
165可愛い奥様:2013/09/14(土) 20:23:07.52 ID:lhaiWYDb0
>>164

とりあえず1羽は通りがかったおじさんが保護、
もう1羽はウロコ飼いの方が一時保護されているようです。(ウロコ飼いさんのブログより)
そのブログを見られた方が「とりっち」の里親募集への転載と
他のブログへの拡散をされて、もうすぐ里親の方が見つかりそうな感じです。
たまたまウロコ飼いさんのブログの読者でしたので
その後の顛末をご報告まで。
166可愛い奥様:2013/09/14(土) 20:40:00.69 ID:H24o6MPs0
>>165
よかった(泣)
167可愛い奥様:2013/09/14(土) 20:52:09.59 ID:3sjjg6gJ0
>>165
>>164です。
ありがとうございます。
気になって気になって(^θ^)

安心しました。
168可愛い奥様:2013/09/14(土) 21:17:28.20 ID:GUEZYn9K0
鳥かごごと捨てるなんて!! って思ったけど、
外にそのまま逃がされるよりマシだね 保護してくれる人が誰かしらいるから
169可愛い奥様:2013/09/14(土) 23:50:46.60 ID:GgZ8xIzzP
インコ頭いいから捨てられたのわかってるよね。・゚・(ノД`)・゚・。
優しい人に保護されるまでどんなに心細かったか…
ここのスレの人のような鳥を愛する人と出会いますように。
170可愛い奥様:2013/09/15(日) 07:30:07.13 ID:oAyw5kuX0
私これ見てすぐ新百合行ったんだ
でももういなくてどうしようって思った
ちゃんと保護されたようで安心しました
171可愛い奥様:2013/09/15(日) 07:59:44.79 ID:Cch503D10
>>170
偉い!

もう拾われたんだね…良かったよ………
172可愛い奥様:2013/09/15(日) 08:49:27.45 ID:H1TXN2yc0
その位の時間に、正に新百合のヨーカドーに居たのに、全然気づかなかった…。
知ってたら駆けつけたのに、私の馬鹿ー!
セキセイちゃん達が今度は幸せになれますように。
保護して下さった新しい家族の皆さんに幸あれ。
173可愛い奥様:2013/09/15(日) 11:05:51.19 ID:HU3Okmjq0
本当に・・・・・ 新しい飼い主さんの元で幸せに穏やかに過ごして欲しい

しかし、まったくどうして可愛がっていたインコをあんな形で手放すのか・・・・
どうしてだろうと理解に苦しむ(´;ω;`)
174可愛い奥様:2013/09/15(日) 13:05:09.74 ID:y1KCe26F0
多分、可愛がってた飼い主が亡くなって、家族が持て余して捨てたんだ。
と、勝手に想像。
インコたち、幸せに暮らして欲しい。
175可愛い奥様:2013/09/16(月) 00:36:29.71 ID:sDezW0Tq0
>>174
もしそうだとしても、セキセイなんて大して手間もかからないのにね…
176165:2013/09/16(月) 07:28:28.56 ID:WII6pol80
捨てインコのその後のご報告。

一時保護して下さっていたウロコ飼いの方がすぐ健康診断に連れて行ったところ
メガバク等もなく健康状態は良かったそう。
ただカゴは錆だらけ、水入れ餌入れはカビが生えていたということで
新しいケージ等一式揃えて下さり、
その後、無事に引取先が見つかり引き渡されたそうです。

鳥好きの方に保護されて本当に良かった!
177可愛い奥様:2013/09/16(月) 10:22:16.42 ID:PVhvg9LGi
>>176
教えたくださって、ありがとう。
本当に良かった! 安心しました。
178可愛い奥様:2013/09/16(月) 10:55:44.50 ID:4b+nfEtD0
錆・・・カビ・・・

中野駅の傍の小鳥屋を思い出してしまった
おじいさん?おばあさん?がやってて
手がまわらないのかそんな感じ

萎びたキャベツが1枚投げ込んであって
小鳥たちは怯えてて直視できなかった
みんな連れて帰りたかった

ヨコでごめんなさいでした
寿命から逆算して
よぼよぼになる前に
鳥と暮らすのは諦めよう・・・
179可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:00:09.60 ID:V8FQN5+S0
自分で面倒みれなくなる年齢逆算してペットを飼うか飼わないか決めるのは
鳥に限らず他の動物でも同じだよ。
180可愛い奥様:2013/09/16(月) 22:40:55.34 ID:QEUIxV0I0
>>176
よかったです♪
詳細ありがとうございました〜

鳥類は長生きなのを知らない方
以外と多いですよね。
ここにいらっしゃる方々の鳥さんたちは
幸せなんだろな。
181可愛い奥様:2013/09/18(水) 12:49:14.11 ID:7xh/bbdx0
勿論、皆ではないけどお年寄りは鳥の飼い方が雑な人が目立つ印象


昨日、初めて羽セキセイを見たけど
どう見ても羽が散らかっているw可愛いw
北斗の拳のモヒカン雑魚みたいにも見えて
ファンキーな外見に癒されました
182可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:39:08.20 ID:Vl+nfKMLO
羽衣セキセイかな?
183可愛い奥様:2013/09/19(木) 06:02:43.26 ID:DlgOozzN0
羽衣セキセイと言うんだね!
羽石製で検索したけどわからなかった、ありがとう
(181ではないよ)
綺麗だし可愛いよねー
Wikiだと日本人男性が固定種完成させたとあるけどどうなんだろう?
184可愛い奥様:2013/09/19(木) 07:50:13.62 ID:XrvS8LFy0
羽石製w

可愛いよね〜
寝坊して寝癖つきまくりの頭って感じw
185可愛い奥様:2013/09/19(木) 07:57:53.46 ID:Cpc1H6nZ0
抜きたくなる衝動を抑えるのが大変だ。
186可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:31:40.04 ID:bniXVfJo0
>>164数日ここ見てない間にこんなことがあったとは…
保護されてよかった、つかカゴ色まで全く同じのをうちのマメが使ってる
つでにage
187可愛い奥様:2013/09/19(木) 14:12:23.11 ID:Pc40WsHr0
     ,,,,,   ,,,,, 
   ,,,,(o・e・)^ω^),,
  (。・e・)。^ω^)(o・e・)
  彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
188可愛い奥様:2013/09/20(金) 07:29:47.81 ID:f3MYemBe0
>>187
鳥さんかわいいなぁ
189可愛い奥様:2013/09/20(金) 11:29:22.07 ID:ouknXdbA0
ダンサー仲間が皆、鳥を嫌っていて友達にはなれぬ。

昔、都内の師匠が「鳥嫌いのくせに、焼き鳥大好物」だから縁切った事がある。
でも今の同僚たちも鳥苦手人間多い。フラメンコダンサーって鳥蔑視?
「鳥ってやたら増えるから気持ち悪い」と鳥嫌悪する女がさぁ、貧困多産!
 ・・・愚痴ごめんなさい。
190可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:27:42.52 ID:ZgLRGhnn0
体中鳥もちだらけで翼の片側の下半分を切られたメジロの雛を保護した
獣医に見せたら地道に粉をつけて鳥もち取るように指示
目の白いワッカが出てきて水浴びも徐々にできる様になり
今日、新しい風きり羽が生えてきてた!
徐々に自分でも餌が食べれるようになり
みかんも自分で突付けるようになり
さっき20pだけ飛んだよ

もうちょっとで巣立ちだ
野鳥をリハビリさせてる動物園に連れて行って
飛行訓練したらお別れだわ
寂しいな
191可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:28:39.92 ID:jUviujVr0
>>189
世間の大半はペットとしての鳥と接する機会が無いだけ。
私も2年前までは興味なかったけど、仕事でインコ等をお世話する立場になり、
ハマったらカラスでさえ愛おしい。
あまりにも好きすぎて仕事は辞めたし、考えすぎて未だに一羽も飼えない位だから
昨今のヘンな方向からのインコブームにはモニョるけど、これを機会に
鳥の魅力を知ってもらえたらいいな・・・と思ってる。
192可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:50:29.87 ID:6eZt8nBG0
鳥が嫌いな人って意外といるんだよね

私がまだ飼ってない頃に、友人も義姉も鳥が嫌いだと言ってた覚えがある。
ハトのフンや、カラスのごみ荒らしのせいなのかなぁ。
でもホント、飼い始めるとカラスのフォルムwや、道端の雀にすら反応してしまう
193可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:58:00.23 ID:98JE9U5w0
>>190
メジロにかわってお礼を、ありがとう!
本当に地道に少しづつ作業しないと取れなさそうだもんね>とりもち
巣立ち訓練は羽が伸びてから?
ほんのちょっとの間だけど仲良くしてあげて下さい
194可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:28:20.83 ID:E/NUfl6w0
鳥の雛のグロさや、食鳥の裸鳥が原因で嫌いだった。子供の頃は。
195可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:48:51.55 ID:u3VrvWmB0
ウロコ足がダメとかクチバシが嫌とか言うよね
あんなにかわいい足なのに!クチバシもすべすべなのに!

>>190
ありがとう
鳥もち仕掛けた人がガムテぐるぐる巻きになりますように
196可愛い奥様:2013/09/20(金) 16:12:57.81 ID:xLYKPptx0
>>190奥様に幸あれ!

メジロちゃん、ビックリしたような目が可愛いよね。
うちはマンションの一階住まいなので、ベランダ外側の植栽の樹にリンゴやミカンを刺して、ささやかな野鳥食堂にしてたんだけど
昨今の鳥インフルのニュースが出てきてから、ご近所の方が嫌かもと思って止めてしまった。
メジロやシジュウカラ、ヒヨドリなんかがひっきりなしに来てくれてすごい癒されたんだよねー。
お庭に餌台作ってる奥様とかいらっしゃるのかしら?
197可愛い奥様:2013/09/20(金) 17:56:13.91 ID:RKEM081l0
>>196
冬、メジロ限定でみかん刺して呼んでるよ〜うちもマンション1階ノシ
かわいそうだけどヒヨドリは追い払ってる。苦情来そうだからね…
メジロを飼ってるコザクラに窓ごしに見せてあげたら
お互い「ナンダこいつ?!」って見つめ合う
198可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:14:06.64 ID:xLYKPptx0
>>197
ヒヨちゃんは賑やかだからwやっぱりご近所迷惑かなぁ。
でもあの寝癖みたいな後ろ髪(?)が好きなのよね。

ガラス越しのご対面、お互いどう思ってるんだろw
メジロ「なに、あいつ、顔だけ赤いとかありえねー」
コザクラ「なに、あいつ、目の周りだけ白いとかありえねー」
199可愛い奥様:2013/09/20(金) 23:13:46.35 ID:eE3Yo3w+0
『HOEI 465』の底トレー・引き出し・水漏れ防止枠がほしいのだけど高くないですか?
「複数個買うならその分少し安くしてあげる」みたいな通販知っている方いませんか?
200可愛い奥様:2013/09/21(土) 08:23:46.40 ID:JWK2VrsL0
>>198
ボタンは眼の周り白いから、案外、「お、仲間にしてはちいせえな」
くらいに思ってるかもw

うちのコザは、ガラス越しに外を見せても怖がるから、
そんなお見合い夢の様だわ…
201可愛い奥様:2013/09/22(日) 09:08:56.77 ID:gOCmnbY+0
トラクターのあとをちょこまかとついて歩くムクドリが可愛い
202可愛い奥様:2013/09/22(日) 21:09:49.78 ID:HAr9hLcQ0
Piearthの小鳥グッズが可愛い
でも落として壊しそうで買えないw
203可愛い奥様:2013/09/23(月) 10:13:51.46 ID:gOdPliIS0
子供の頃、人にも貰ってメジロちゃんを飼っていたことがある
隣に置いていた籠のセキセイのことを大好きみたいだったので、
時々セキセイを籠に入れてやっていた
羽繕いをするくらい仲良くなっていたのだけど、ある日よく見たら、
嘴の力が強すぎたのか、目の周りの白いところが少なくなっていたので、一緒に遊ばせるのはやめた
204可愛い奥様:2013/09/23(月) 16:31:01.52 ID:Y5Wm/z/U0
■長周期地震動の危険度地図。
北見網走、岩手、長野、大阪以外の関西、岡山が安全だと分かる。
逆に危険なのは札幌など北海道の広範囲、青森、秋田、宮城、新潟、首都圏、富山、石川、名古屋、大阪、九州。
http://www.geocities.jp/jtqsw192/FIG/905w/longwv.jpg
http://www.nilim.go.jp/lab/rdg/division/hazard/pp.jpg

■南海地震の場合の長周期地震動を示した地図。
真っ赤に染まり危険を示す名古屋など中京地方、奈良、大阪、徳島が目立つ他、九州も暖色系のまだらで危険性が高い。
http://easycaptures.com/fs/uploaded/413/9310917360.png

■日本列島の震源分布図。
北海道北部、福岡周辺、岡山周辺など移住先として人気の高い地域で密度が低く、相対的に安全であるといえる。
一方北海道の過半、東北から東海・中京地方を経て近畿に至る帯、九州中部から沖縄に震源が密集していることが分かる。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

■福島第一原発により放射性物質に汚染された地域を示す地図。
チェルノブイリにおいて居住が禁止された区域、移住が推奨された区域に倣い色分けられているが、福島県のほぼ全域が居住に適さない程度に汚染されていることが明らかである。
さらには宮城県、岩手県、関東地方北部、首都圏のホットスポットと呼ばれる地域も危険である。
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/9/2/92c7b920.jpg

■岡山に移住したい人は、いつでも相談可能です。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談できます。

誰だって大切な家族を守りたい。安心して暮らしたい。
呼吸するだけで被曝し、白血病や癌で死亡するかもしれない、子供が苦しむかもしれない地方に住み続けたいだろうか??
移住する時に災害や地震が多い地方を選んでは意味が無い。
たとえば東海地震、東南海地震、南海地震、濃尾地震の危険な地方に住みたいだろうか??
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
ただし軟弱地盤の埋め立て地や干拓地、海に面した都市は除外しなければ危険である。
205可愛い奥様:2013/09/24(火) 12:02:03.93 ID:MS7uH67Z0
夏鳥さんさようならー また来年もきてねー
冬鳥さんこんにちはー 日中はまだ暑いけど、ゆっくり羽根を休めてねー
206可愛い奥様:2013/09/24(火) 13:36:56.90 ID:dFHhYCbL0
渡り鳥、というと幸福な王子のツバメを思い出して悲しくなる。
207可愛い奥様:2013/09/24(火) 13:38:13.87 ID:O/SPBBD80
(´;ω;`)ブワッ
208可愛い奥様:2013/09/24(火) 14:37:39.19 ID:1axIyFH70
今年の春で20歳になった我が家のオカメインコが
少し前から飛べなくなってきた
旺盛な食欲ややんちゃなところとか、まだまだ元気ではあるのだけど
こうやって老いて、近い将来に・・・と思うと
今から泣けてくる
209可愛い奥様:2013/09/24(火) 16:32:51.23 ID:fHja/3qT0
>>208
ペットロスにgkbrだよね
うちもコザがそろそろ18歳だから覚悟せねば

以前聞いた話だけど、ペットが長生きするのは、
飼い方も多少関係するけど、
何よりその飼い主との相性が良かった場合みたい。
それ聞いて納得した。ここのみんなみたいに丁寧でもなく、
結構乱暴に飼育してるけど、長生きしてるから。
生き物同士だから、個体の相性はあるよね。
210可愛い奥様:2013/09/25(水) 06:00:58.52 ID:Hs9RwuK50
ネズミを丸呑みにするフクロウが激写される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380034794/

ブラウザで開いて連続で見るとホホウ〜と思う
211可愛い奥様:2013/09/25(水) 08:50:02.59 ID:pldn0xms0
>>205
今年の三月に台湾でツバメを見たんだけど、なんだかジーンとしたよ
この子達がこれから日本へやってくるんだね…と
飛行機では3時間ちょっとあれば着くけど、鳥さんはどのくらいの時間をかけてやってくるんだろう
212可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:41:21.14 ID:0jg0F7KM0
日本でのツバメの台湾移動は見てると結構のんびりだよね
今年生まれの雛も連れてて長距離移動出来るように訓練しながらって感じで
数家族が集まって西に行くごとにどんどん大きな集団にw

所で、上の方で目白雛を保護したと書き込んだ者ですが
皆様のお知恵を拝借したいのです
切られていた羽が生えてきて1m程飛べるようになりました
とても元気で、そろそろ大きなケージにと一旦入れてみたのですが
慣れない環境になのか、ちょっと暴れた(怪我無し)後
手を入れて落ち着かせようとしたら手の中で失神みたいな感じで
二分ほどグッタリしてしまい、元の小さな籠に入れたら
元気になって挿し餌をもりもり食べました
どうしたら大きなケージに慣れますか?
やはり、徐々に目白の負担にならないようにしか方法がないでしょうか
あと、自分で餌もちょっとは食べれるのに挿し餌を
なかなか卒業出来なくて心配
213可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:05:48.15 ID:q+6wCi/I0
新しいケージに古いケージが入るのであればすっぽり入れて、古いケージの扉or上蓋を開けて置いたらどうでしょう?入らないのであれば、新旧のケージを扉を開けて向かい合わせに固定するなど。
214可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:23:37.74 ID:0jg0F7KM0
おおお、早速ありがとうございます>>213
明日試してみます

挿し餌卒業は急になんですが目処が立ってきたかも
さっき挿し餌を拒否され、自分で食べていました
糞も結構しています
ただし、食後の撫で撫では所望されましたが
急に成長して逆に寂しいけど一歩前進しました
215可愛い奥様:2013/09/26(木) 15:49:02.30 ID:q+6wCi/I0
>>214
213です。自分も野鳥保護経験者ですw
スズメでしたが、ケージ移動は上記の方法で2日ほどですぐ慣れましたよー
人間には懐かせないようにしていたので、なでなで所望は少しうらやましいですw

スズメを保護した際に野鳥のヒナの飼育方法をネットでみてたのですが、メジロは難しそうだった記憶
でも巣立ちも近そうですね!ご苦労様です!
216可愛い奥様:2013/09/27(金) 19:39:41.94 ID:LKbkI/Qk0
昨日の徹子の部屋のゲスト寿美花代さん(高島さん)ちのオウムのぴーちゃんかわいかったね
一家でめろめろでかなり親ばかだった
ぴーちゃんいてくれたら孫はいらんっ!連呼する母ちゃん見てたら
政伸の前の嫁思い出してしまったw
217可愛い奥様:2013/09/27(金) 20:07:21.23 ID:5iJc3NC70
>>216
高嶋兄が花鳥園でうれしそうにしてる番組みたことあるわ。
もちろん好感度が激しくうpした。
218可愛い奥様:2013/09/28(土) 22:07:46.36 ID:WTCxeCmW0
>>217
花鳥園はパラダイスだよねー
219可愛い奥様:2013/09/29(日) 18:31:19.13 ID:MuO2P7O40
世界遺産で映った「キンカチョウ」が綺麗で可愛らしかった!
オーストラリアは世界遺産でよく取り上げられるけど
哺乳類/有袋類が主目的で鳥類がアップになることが少ないから
ちょと嬉かった
220可愛い奥様:2013/09/29(日) 19:34:34.42 ID:aIk2VNg+0
浅倉大介が幸せそうだった。
221可愛い奥様:2013/09/29(日) 20:20:30.02 ID:ykwsNk8D0
みなさん、鳥の爪切りは何を使っていますか?
鳥の爪って固いですよね。
子供用のハサミタイプを使ってるのですが、もし
おすすめなどあったら教えてください。

我が家は文鳥です。
222可愛い奥様:2013/09/29(日) 20:47:16.01 ID:m3yk4tEP0
>>221
ピジョンの赤ちゃん用爪切り(はさみタイプ)使ってます。
セキセイとオカメです。
似たようなはさみを使ったことがあるのですが
切れ味が悪くなって使えなくなるのが早い。
ピジョンは切れ味長持ちなのでずっとピジョンです。
223可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:37:56.01 ID:Fas1IbbU0
>>220
カラコロっていう名前が可愛いと思った。
フクロウも可愛いね
224可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:22:13.54 ID:0Hm6Ydle0
>>221
プラモとかの工作用の小さいアングルニッパー使ってます
獣医さんも使ってたので。
225可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:36:42.80 ID:PCpGMkXD0
226可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:48:30.67 ID:6ZZnCKo/0
豚切り&既出だったらごめんなさい。
今朝の朝日新聞にインコ人気再び、って記事が。
有楽町ロフトで10/6まで鳥グッズ170点を集めた売り場を設置してるそうです。
227可愛い奥様:2013/09/29(日) 23:00:48.61 ID:aIk2VNg+0
あかん
野良インコ増えてまう
228可愛い奥様:2013/09/30(月) 00:08:21.19 ID:NlveZnP50
月曜から夜更かしでインコブーム特集やったり
NHKあさいちでインコやったり
ペットショップでも必ずオカメがいたり人気なんだろうね。

ただ、飼う前にいろいろ調べてほしよね
鳴き声の大きさや粉脂などが大丈夫かどうか途中で放棄しないように

>>226
おぉー、有楽町ロフト行ってしまいそうです
229可愛い奥様:2013/09/30(月) 00:35:18.95 ID:OSqy5h7g0
有楽町にロフトがあるのね。
230可愛い奥様:2013/09/30(月) 09:32:59.15 ID:aLa8YpFa0
プランタンのとこだっけ?
231可愛い奥様:2013/09/30(月) 13:09:49.82 ID:Hbvo8V8X0
ピーちゃんは、絶対に自分の名前がピーちゃんだとは思ってない。
私の名前をピーちゃんだと思ってる。
232可愛い奥様:2013/09/30(月) 13:25:43.93 ID:BcLEm+nI0
>>231
分かりますwww
233可愛い奥様:2013/09/30(月) 17:42:55.70 ID:WZSS1/L40
冬鳥さんがやってきたようだ  鳴き声がたんぼにこだまする
ああ、今年もよく無事に来てくれた ありがとう ありがとう 
234可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:01:46.30 ID:BcLEm+nI0
今年もつぐみんはロシアから歩いてくるのだろうか…?
235可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:28:36.05 ID:STnBcO110
うちのボタンも 元気よくピーちゃん!と叫んでたなぁ・・・
愛らしかった。
236可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:50:28.20 ID:Hbvo8V8X0
ピーちゃん、おもちゃが大好きで毎日楽しそうに遊んでる。
あれこれ買ってあげたくなるよー。
餌はキクスイさんのが主で、最近、かじりま専科とかいうのをカゴにくくり付けたら
それには齧り付かず、ずっと喋ってる。
かじりま専科に向かって「ピーちゃん!可愛いね〜」「好き好き?」と言ってる。
237可愛い奥様:2013/09/30(月) 23:00:04.42 ID:89G67Hdh0
セキセイ、放鳥すると大喜びで部屋を飛び回るんだけど、
今日はたまたま出した直後にめんどくさい用事の電話がかかってきて長電話。
電話を切ってから、はっと気がつくと、勝手に鳥かごに戻ってた。
「あ、ごめんね、遊ぼうか?」
と声をかけるても背中越しにこっちをじーっとにらむだけで動かない。
拗ねてる…
238可愛い奥様:2013/09/30(月) 23:39:04.85 ID:aLa8YpFa0
>>237
ぐおぉぉぉぉぉぉ
かわええなぁ
239可愛い奥様:2013/09/30(月) 23:57:17.72 ID:NlveZnP50
うちのピーちゃん、放鳥させてカゴに戻すと
かたくなに足を引っ込めて止まり木に止まらない。
戻りたくないんだなー、ってちょっと嬉しくなって少しだけまた遊んであげる
240可愛い奥様:2013/10/01(火) 07:52:32.58 ID:9RUKDdqA0
>>237
主さん電話ばっかりしてつまんない(´・3・`)こんな家出てってやるピヨ!
と、思ってるんだろうかww
可愛い
241可愛い奥様:2013/10/01(火) 10:52:29.72 ID:7zh0RXw70
ピーちゃんに鼻の穴噛まれて泣いた
242可愛い奥様:2013/10/01(火) 11:05:25.88 ID:pArbDJ+ji
ぴーちゃん率高過ぎw
243可愛い奥様:2013/10/01(火) 15:36:54.74 ID:9RUKDdqA0
>>229
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│             ♪ 有楽町で 会いましょう
└───‐┘ ∧_∧                
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
244可愛い奥様:2013/10/01(火) 19:06:59.28 ID:7IaxRw9b0
うちのぴーちゃん(コザクラインコ)はお客さんがくると自分を紹介しろって暴れる
お客さんの了承をもらって放鳥し、話題が鳥以外のことに移ると
いつのまにか私の首の後ろに回りこんでて首や耳たぶに噛みついて思いっきり引っ張ってくる…
245可愛い奥様:2013/10/01(火) 19:15:50.45 ID:QJfJyagqO
雑学

インコ=漢字だと「鸚哥」
オウム=漢字で「鸚鵡」
246可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:11:20.97 ID:i/gF9BZ80
ぴーちゃん! って元気に叫ぶもんねw
インコってなんであんなやきもち焼きなんでしょう。
目が少しそれただけで ひすられる。
247可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:23:12.12 ID:mtD7bSQQ0
あーわかる
自分が得意な事を披露してる?時にちゃんと見ててあげないとテテテって走って来てちょっことだけ手の甲を噛みにきたりしてた。
248可愛い奥様:2013/10/02(水) 13:03:58.57 ID:BMuzLxBA0
うちのオカメ、放鳥すると窓側に行って思い切り鳴きよるわ
249可愛い奥様:2013/10/02(水) 16:02:37.52 ID:Rux6Z9c50
ああヤバイ
大人の階段登り中のカナリア兄弟のさえずり半端ない
ブログでマンションでブリードしてる人も見掛けるけど
いやーどんだけー…orz
250可愛い奥様:2013/10/02(水) 18:07:24.52 ID:sQ6nD2pN0
今朝ね、濃く淹れたあったかいミルクティーを飲み干したら
カップの底に緑色の@が沈んでたorz
カップの近くには来ないから飛行中の落し物らしい(´・ω・`)
251可愛い奥様:2013/10/02(水) 20:46:48.53 ID:IzbfAAA10
>>250
鳥さんの種類は何でしょう?
温かい飲み物なら飲み終わる前に
溶けてなくなってしまいそうに思うので
ちょっとびっくりしました。
252可愛い奥様:2013/10/02(水) 23:47:07.16 ID:cW7VE0mI0
セリアの鳥カレンダー、ここ数年シリーズで出てて愛用してるのですが
今回、立体のが出ていて舞い上がってしまった
すごく可愛かったー去年とかも出てたのかな
253可愛い奥様:2013/10/03(木) 04:06:49.62 ID:oaetjtCo0
カレンダーネタに便乗。
APJっていうめーかー
254可愛い奥様:2013/10/03(木) 04:10:46.89 ID:oaetjtCo0
失礼、途中で送信してしまった><

APJっていうメーカー(アートプリントジャパン)の卓上の鳥さんカレンダーも秀逸です。
近所の文具屋さんで見つけて、ミドリのを買うつもりで行ったのに、絶賛お悩み中になってしまった。
255可愛い奥様:2013/10/03(木) 09:08:23.09 ID:M4gOeOBM0
宣伝させて下さい、既女板に小動物のスレを立てました
小動物が好きな奥様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380757915/
256可愛い奥様:2013/10/03(木) 13:59:19.73 ID:kirH2Y6o0
セリアちょっと遠いし渋滞するしで迷ったけど今朝行ってきた!!
立体のは無かったよ。入荷がいつになるのか、入荷があるのか店員さんも分からないみたい。
で、とりあえずいつもの卓上ミニだけ買ってきたw
257可愛い奥様:2013/10/03(木) 14:08:08.60 ID:bp/R+adW0
セリア行ったのに
立体も卓上も何にもなかったよ・・・
258可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:58:36.13 ID:ZCIgYs9a0
飛び出す 卓上立体 SYNAPSE JAPAN

でググってみてね
これで100円は安いー
インコだけ3個も買ってしまった
259可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:55:45.26 ID:4fPQhu4N0
文鳥がすき
手乗り文鳥に萌え死にたい
260可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:42:07.86 ID:WrbZsMgn0
自分も飼うまでは文鳥がこんなに懐くものとは思わなかった
呼べば返事するし、甘えてくっついてくる
吹き出物と目さえ突いてこなきゃ最高に可愛いんだけどね…
261可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:43:12.48 ID:u1w8qgVW0
>>260
ささくれ かさぶた 唇も好きですよ 我慢 辛抱です
262可愛い奥様:2013/10/04(金) 10:18:16.31 ID:c7TIMuvy0
文鳥は激怒した。必ずあの指のさかむけを除かなければならぬと決意した。
文鳥にはさかむけの痛みがわからぬ。文鳥は、可愛い小鳥である。
求愛ソングを歌い、飛び跳ね遊んで暮して来た。
けれどもさかむけに対しては、人一倍に敏感であった。
263可愛い奥様:2013/10/04(金) 11:20:09.63 ID:/vUSj0/S0
>>262
フイタwww
264可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:32:29.52 ID:axt6Wn7a0
何か飛び出てるのが気にさわるのかなw
自分の羽はいつもキレーイにお手入れしてるもんね
265可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:10:28.42 ID:n+MUBPQt0
んじゃ羽衣セキセイの立場はw
266可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:48:18.74 ID:sqiUylkp0
これから人前に出るのに262思い出してニヤニヤしそうだ
267可愛い奥様:2013/10/04(金) 19:12:01.66 ID:EYAw80op0
文鳥は雑食だから
動物性たんぱく質を必要としていて
カサブタはがしに来たりするのだと聞いたことがある
268可愛い奥様:2013/10/04(金) 20:55:53.81 ID:u1w8qgVW0
>>267
焼き魚のにおいに、すごく反応しますよ 
食べさせた事もないし、味もわからないのに、 目がギラギラ 鳴き声ギャーギャー
くわせろー!くわせろー!て 
食べさせてあげたいのはヤマヤマだけど、、、、んんん〜
出がらしの煮干で辛抱しておくれ
269可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:20:02.54 ID:T8HSHhos0
>>265
ごめんなちゃいw
270可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:43:55.20 ID:WfphQjMn0
>>262
文鳥は激怒した、ワロタw
文学的な文たん。(文鳥だけに)
271可愛い奥様:2013/10/05(土) 00:16:40.52 ID:F3GvAOCb0
フランフランでオカメインコのミニカレンダー買ったところだ
小さいけどめちゃくちゃ可愛いよー
272可愛い奥様:2013/10/05(土) 00:34:21.89 ID:ZU71iu+x0
>>271
起きたら出撃してくる!
273可愛い奥様:2013/10/05(土) 06:57:35.56 ID:J2MWuOp20
メロスな文鳥吹いたw
274可愛い奥様:2013/10/05(土) 08:02:14.95 ID:4x58hu8Z0
>>271
私も行ってみる!
上に出てた立体のもセリアに1つだけ残ってたのGET。
鳥グッズ可愛い。
275可愛い奥様:2013/10/05(土) 13:07:41.03 ID:txwE93Jb0
もうメロスが文鳥にしか見えないwどうしてくれるww
276可愛い奥様:2013/10/05(土) 13:33:01.65 ID:sNVVsrBY0
文鳥がメロスに見えるんじゃなくて?
277271:2013/10/06(日) 10:51:12.33 ID:uWfZERhw0
フランフランのカレンダー、オカメだけと思ってたんだけど
袋開けてみたら色んなインコちゃんだったよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4557351.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4557352.jpg

表紙のオカメが子供に齧られてしまった…
278可愛い奥様:2013/10/06(日) 10:53:27.35 ID:uWfZERhw0
279可愛い奥様:2013/10/06(日) 11:17:07.45 ID:jUOBc68k0
>>278
うわああああなんじゃこりゃあかわいすぎ!!
280可愛い奥様:2013/10/06(日) 12:46:10.73 ID:tXdOHEjY0
あぁ、もうメロメロ〜。
最近の鳥グッズageな風潮がたまらなく嬉しい!
281可愛い奥様:2013/10/06(日) 13:14:52.88 ID:xJF+kRKF0
>>277
う、うちの子が齧…!w
282可愛い奥様:2013/10/06(日) 14:28:50.48 ID:vcZjOm6X0
くっそフランフランに直行だわ。
今から出かけるトコだったけど最優先で行く。
はっマテヨ、あそこのフランフラン店舗まだあったかしら。
調べてから行かなくちゃ
283可愛い奥様:2013/10/06(日) 14:42:42.02 ID:vcZjOm6X0
なくなってた………
284可愛い奥様:2013/10/06(日) 14:50:19.36 ID:lo4iyXH+0
ど、どんまい
285可愛い奥様:2013/10/07(月) 08:57:48.47 ID:fFUX8lYt0
何気なく立ち寄ったペットショップにアルビノのベタ馴れちゃんがいた。
きっとあんなにベタ馴れなら他の人に買われちゃってるはず。
ああでも気になるわぁ〜〜〜!
286可愛い奥様:2013/10/07(月) 10:21:05.33 ID:Wk+sx4Wa0
どんな鳥種のアルビノ?
287可愛い奥様:2013/10/07(月) 11:25:07.06 ID:fFUX8lYt0
セキセイです。
カゴの金網にほっぺ押し当てて「掻いてぇ〜」の仕草が可愛すぎた。
……今、ちょっとだけ見に行っちゃおうかな
288可愛い奥様:2013/10/07(月) 12:31:48.22 ID:eEMELP+u0
飼っちゃえYO!
とは言え、生き物だから無責任な事は出来ないもんね。冗談半分です。

可愛い子に出会うと、どの子も欲しくなって困るから、最近は出来るだけペットショップに近寄らない様にしている‥
どの子も皆、良い飼い主さんに巡り会えることを心より望みますわ。
289可愛い奥様:2013/10/07(月) 12:54:12.15 ID:X6QhBBlE0
せきせい
290可愛い奥様:2013/10/07(月) 17:35:59.69 ID:a4+OkgF50
>>278のカレンダー
ロフトで入手!教えてくれてありがとう
291285:2013/10/07(月) 18:06:42.21 ID:fFUX8lYt0
昼過ぎに行ったらまだ居たのでお迎えしちゃいました
もう飛べますがベタベタに馴れていて人のそばから離れません

ttp://userimg.teacup.com/userimg/8305.teacup.com/budgie/img/bbs/0000699.jpg
部屋がちょっとばかり散らかっているのはスルーして下さいましw
292可愛い奥様:2013/10/07(月) 18:21:12.93 ID:w96Ntjj00
うわー可愛すぎる
来た時からベタ慣れな子(しかもセキセイ)って珍しいよね
うちのオカメ、今でこそベタ慣れだが、お迎えして1〜2日間はフーフー怒ってたw
293可愛い奥様:2013/10/07(月) 18:23:10.84 ID:Wk+sx4Wa0
>>291
あらまー、可愛い〜
なんてきれいな子なんでしょう。
お幸せに
294可愛い奥様:2013/10/07(月) 19:21:41.98 ID:XNUKsFJr0
>>291
ああ、可愛いw
幸せに暮らしてね。
295可愛い奥様:2013/10/07(月) 20:03:14.03 ID:Ksi/s8zzi
>>291
可愛いね〜。まさに運命の出会いだね、素敵。ペットショップで可愛がられてたみたいだし、主さんに飼われて幸せな子だねっ。
296可愛い奥様:2013/10/07(月) 20:18:57.00 ID:M6V40WWV0
>>291
かわいい
白いインコって憧れる

http://uproda.2ch-library.com/7145570Xa/lib714557.jpg
うちのサザナミインコ
猛暑の日に拾いました
死ぬかもしれないと言われましたが持ち直し今は元気
もわもわの巾着が大好きです
297可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:14:24.85 ID:w96Ntjj00
かわいいー、さざなみさんっておめめくりくりで美人だよね
グレーのさざなみさん、初めて見ました
家の子(オカメ)も、もわもわは大好物ですw
298可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:28:55.14 ID:fFUX8lYt0
>>296
も、猛暑の日に?!無事で良かった!

自分もグレーのサザナミさん初めて見ました
渋カワですねぇ
299可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:31:57.14 ID:KOz3olFA0
おまいら可愛すぎるゾゴルァ
逮捕したいくらい〜♪
保存させて頂きます
300可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:34:05.83 ID:1U+qgWaQ0
>>291
お迎えおめでとう! いいなぁ これから幸せの日々ですよ いいなぁ
301可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:36:30.93 ID:1U+qgWaQ0
>>296
サザナミさんもシックな色合いでかわいいのう(*´Д`) いいなぁ
302可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:58:19.47 ID:NGz1HaJl0
皆、自慢しやがって
もっとどんどん貼りやがれ
303可愛い奥様:2013/10/07(月) 23:08:09.50 ID:yOwU8AJJ0
>>291
運命ですね〜とってもきれい、美人さんだ!優しい顔してますね!
私も今の息子は二回見に行って待ってかたら運命だっ!て思ったのでよくわかりますw

>>296
さざなみさん、おめめくりくりで可愛いですね!
甘えん坊っぽい雰囲気ですね

実家からぴーちゃんにってみかんを送ってきた。
箱開封〜皮むいてあげるまで喜びまくり&突撃してきて大変だった
実より白い薄皮のところが好きで複雑だw
最近、宅配便さん=おいしい物持ってくる をなんとなく覚えてしまって
インターホンがなると呼びなきするんよ〜、食いしん坊だ
304可愛い奥様:2013/10/08(火) 08:40:54.88 ID:aeoOI10Q0
うちの白い、ちっちゃいオウムさん貼っていきます
3羽いるんだけど、この子が一番慣れてる

http://i.imgur.com/bUaElW8.jpg
305可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:23:55.11 ID:AMYieZ7a0
>>304
うわぁぁぁぁ可愛すぎるよ〜。
306可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:25:12.52 ID:lG5TwKQM0
スノーホワイトちゃんだ、可愛いですね
307可愛い奥様:2013/10/08(火) 09:59:17.16 ID:y556F5XB0
昨晩から放送していたピエール瀧のしょんないTVで
掛川花鳥園から中継していた。
すごく広くて楽しそう・・行ってみたいなあ・・・
308可愛い奥様:2013/10/08(火) 10:22:56.95 ID:loKVMnTc0
>>307
掛川花鳥園、すごくたのしいよ。パラダイスだよー(о´∀`о)
309可愛い奥様:2013/10/08(火) 10:29:52.26 ID:jnEOTBzr0
>>304
美しすぎます
でもどうしてもペイントでほっぺを描きたくなるムズムズ

掛川花鳥園、連泊で堪能したいわ…
310可愛い奥様:2013/10/08(火) 11:20:15.29 ID:MOz7dNin0
>>307
鳥好きの憧れの地だ 掛川花鳥園 他の花鳥園とレベルも違ってそう
311可愛い奥様:2013/10/08(火) 11:20:45.88 ID:MOz7dNin0
>>309
温室に布団しきたい・・・・・・(´・ω・`)  鳥さんたちと一緒に寝たい
312可愛い奥様:2013/10/08(火) 11:39:28.04 ID:lG5TwKQM0
遠方からはるばる静岡に遊びに来る方々へ
富士花鳥園やシャボテン公園にも寄ってみては?
シャボテン公園は意外と穴場な鳥スポット
コンゴウさんやペリカンが外飼いで、あのハシビロコウ様もいますw
これからの時期はカピパラさんの入浴も見れますし(興味ない?)
313可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:01:43.63 ID:aeoOI10Q0
>>305
ありがとうございます 
ほんと可愛い奇跡の一枚です
314可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:02:32.90 ID:aeoOI10Q0
>>306
写真だと黒くしか写らないんですが
赤目なんです
アルビノちゃんです
315可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:04:56.35 ID:aeoOI10Q0
>>309
わかります、花鳥園に住みたいですよねw
自分の家からは神戸花鳥園が一番近いのでいつかいってみたいです。
 
ほっぺのないオカメはなにかもの足りませんね
316可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:13:28.92 ID:6b+/LJVQ0
花鳥園はハーレムプレイを堪能できる。旦那そっちのけでモテモテ
317可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:16:23.87 ID:jnEOTBzr0
>>315
いいの、あの子はあの子で十分美しいから
ただ自分ちでほっぺ付きを飼ってるから描きたくなっちゃってw

ほんと、住みたいわ…
318可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:18:51.63 ID:pwUiK8/u0
>>312
観光案内ありがとうございます。
実はかなり前の冬に富士花鳥園に行こうと車で出かけたのですが
積雪で道路閉鎖してしまい行けませんでした。
富士花鳥園、シャボテン公園なら1日で回れそうですね。
秋の行楽に出かけてみようかな。
319可愛い奥様:2013/10/08(火) 13:34:44.60 ID:lzACQIAm0
>>312
情報ありがとうございます
掛川花鳥園にはぜひ連泊で行きたいと思っているのですが富士花鳥園やシャボテン公園は知りませんでした

鳥さん写真館になってる
みんなかわいい!
320可愛い奥様:2013/10/08(火) 14:45:25.55 ID:ov5k0wIS0
花鳥園へは空いた時間にプラっと行ける場所に住んでます
花鳥園で鳥の良さに目覚めて今ではインコの虜です!

暑い日に温室内の水道で手洗いしてると、手の中にコガネが入ってきて水浴びしてきたことあります
他のコガネも順番待ちしていて、次々に私の手の中で水浴びしていって…
肩に止まったまま居眠りしたり耳元で話し掛けてきたりと、本当に花鳥園はコガネ天国です
インコスキーな方は是非是非体験されることをお薦めします
321可愛い奥様:2013/10/08(火) 16:47:47.06 ID:TwCu0Xi00
>>320
それが噂のハーレムプレイか
昇天してしまうではないか
322可愛い奥様:2013/10/08(火) 17:34:30.27 ID:lG5TwKQM0
>>318>>319
お役に立てたようで嬉しいです、
富士のピーチくんとモン太君とヨウムちゃんは人懐こくて可愛いですよ
>>321
花鳥園の別名は鳥キャバだそうですw
気がついたら、餌代だけで2千円つぎ込んでたw
朝一で行くのがおすすめです(昼頃になると鳥さん達はお腹いっぱいマッタリモードなので)
323可愛い奥様:2013/10/08(火) 17:44:53.56 ID:L+Yye6/30
>>320
絶句…うらやますぎてあなたが羽もふもふで窒息するよう呪いたいw

遠すぎてまだ1回しか行けてない。…私は3000円気がついたら消えてましたあそこは危険
あと肩でまったりしたコガネはおみやげくれるので着替え必須w
324可愛い奥様:2013/10/09(水) 11:10:26.90 ID:JBaS1Ero0
フクロウがとにかく好き
危険が迫ると細くなったつもりアフリカオオコノハズク
しろふくろうの鋭い目も大好き
飼ってる人が羨ましい
325可愛い奥様:2013/10/09(水) 15:50:12.65 ID:drtlTOBo0
浅倉大介が飼ってるフクロウ可愛いよね。
326可愛い奥様:2013/10/09(水) 16:04:14.94 ID:4xznjx5Ji
骨が多くて食べにくいから牛肉のほうが好き
327可愛い奥様:2013/10/09(水) 16:58:33.69 ID:z6T0dDmj0
セキセイちゃんを筆頭に鳥さん全般ラブだが、鶏肉も大好きだ…。
328可愛い奥様:2013/10/09(水) 18:08:13.94 ID:12e3CwsV0
chickenとbirdは違うよ!
329可愛い奥様:2013/10/10(木) 09:27:07.36 ID:yu7xZB4K0
おお〜花鳥園ネタだ
週末に神戸花鳥園に行きます!もう楽しみ過ぎてニヤニヤしてしまう
330可愛い奥様:2013/10/10(木) 22:44:21.26 ID:nCd4ze1U0
>>329
楽しんできてね〜!

今日はちょっと遠いペットショップまで行ってきたよ
オオバタンとソロモンとタイハクが並んで「よう来たな、さあ撫でれ遊べ」で
ちょっとした鳥ハーレム気分だったなぁ
値段と爆音呼び鳴きで正気に返ったけど、ホントあの人懐こさはヤバいw
331可愛い奥様:2013/10/11(金) 01:27:29.55 ID:p/mfXLJ1i
神戸花鳥園、住んでたときによく行ってた〜!
先月末に引っ越したんだけど、フォーゲルパーク
が近くだから、今度行くよ!

うちの桜文タン、やっと握り文になってくれた…。
毎日幸せで握りながらクンカクンカしてます。
幸せ…。
332可愛い奥様:2013/10/11(金) 08:58:13.97 ID:scOpOXe00
いいなぁ大トロ
文鳥は鉄火なイメージだけど、にぎりはトロだよね
333可愛い奥様:2013/10/11(金) 12:35:44.72 ID:B856PX8c0
>>331
フォーゲルパークのお土産売り場は試食が太っ腹で嬉しい。あ、もちろん鳥も可愛いです。
334331:2013/10/11(金) 12:57:47.36 ID:2rWz9x/ui
フォーゲルパークの情報、ありがとうございます!
はやく鳥たちにまみれたいです…。
年間パスも購入しようか本気で悩み中ですw

>>332さん

文鳥が鉄火のイメージ、確かに!
先代の白文タンが♀だったのですが
とても気が強くまさに鉄火ってカンジでした。
その子もかなりの大トロ具合で…。
そのギャップがたまらんですね!
335可愛い奥様:2013/10/11(金) 13:09:32.47 ID:/ewEf7yO0
うちのオスいんこはお気に入りのおもちゃで遊んでるとおもちゃにごにょごにょとつぶやきながら
口から吐き戻しをしていますポロポロに乾いた餌を腹から?だします
これって発情してるんでしょうかすぐにおもちゃを隠すのでその先に何が起こるのかはわかりませんが
ほっておくと上に乗っかって発情ですか?
336可愛い奥様:2013/10/11(金) 13:51:10.06 ID:MpxHmW380
>>333
あそこは山まるごと鳥のテーマパークだからねぇ
あの長いエスカレーターはワクワクしたよ

あと、あそこのお蕎麦はすごく美味しかったですよ!超おすすめ!
337可愛い奥様:2013/10/11(金) 15:06:46.74 ID:r9p6VfX+0
>>335
求愛行動ですよ奥様
338可愛い奥様:2013/10/11(金) 15:07:12.95 ID:jB+95ahm0
>>335
お、おう・・・
339可愛い奥様:2013/10/12(土) 05:07:38.14 ID:0yowL1Rl0
千駄木の飴細工屋さんにいったらインコ飴があった(*´Д`)ハァハァ
340可愛い奥様:2013/10/12(土) 13:27:14.20 ID:HmR/vRwU0
レプタイフズショーでイグアナ買ってくる予定がなぜかフクロウに化けてしまった。
ちくしょう、可愛すぎる。
341可愛い奥様:2013/10/12(土) 13:51:31.84 ID:DDgI7qKw0
レプタイルズショーって爬虫類のみの展示販売かと思っていたけど
鳥さんもいるんだね。
フクロウさん憧れるけど、餌とか活動時間とか考えると飼うのは大変そうだね。
342可愛い奥様:2013/10/12(土) 15:57:31.88 ID:exrbhIgW0
インコ飴!!!

スズメ飴とかオカメ飴とかあったら悶絶っ!!
343可愛い奥様:2013/10/12(土) 20:21:33.48 ID:c6Nj4Ez20
>>342
スズメ飴はないけどオカメ飴はあるみたい
さらには白ブン飴も
可愛すぎて食べられまへん
ttp://ame-yoshihara.com/candies/amezaikuBASIC.html
344可愛い奥様:2013/10/12(土) 20:32:41.66 ID:y1sdwTU70
>>343
ぎゃー!可愛いー!
ほんと食べられないねぇ
345可愛い奥様:2013/10/12(土) 23:20:14.53 ID:0yowL1Rl0
どう見ても保存用だよねぇ。でもインコ飴を頭からゆっくり舐めていきたい気持ちもあるw
346可愛い奥様:2013/10/12(土) 23:21:11.93 ID:4bCwKlbj0
>>345
舐めてって、途中で思わずガリってかんじゃう…
347可愛い奥様:2013/10/13(日) 02:01:51.41 ID:yBbhrZEX0
既出だったらごめんあそばせ

ttp://mitsumi-web.com/article/58435952.html
348可愛い奥様:2013/10/13(日) 18:34:26.02 ID:unw/AIKyi
339の飴細工屋さんが日暮里のecuteに出展してる
インコ飴展示してあるよ
明日までだけど
349可愛い奥様:2013/10/15(火) 01:43:54.23 ID:QhDKcKil0
神戸花鳥園最高でした…!
コザクラのミント君とオオバタンのオオちゃんにメロメロです
小さいのと大きいのが仲良く?!してる姿に鼻の下のびっぱなしでした
350可愛い奥様:2013/10/15(火) 09:37:15.26 ID:8Xp1P/xp0
>>349
いいな〜!
いつかきっと行く!
351可愛い奥様:2013/10/15(火) 15:39:01.00 ID:9LnbFpbH0
神戸花鳥園、私もいつか行ってみたい、
確か、近くには鳥アイスで有名な鳥カフェもあるんだよね、
352可愛い奥様:2013/10/16(水) 00:29:39.35 ID:Xzb3exwX0
ピーちゃんはもうネンネしてるけど、明日も遊ぼうね(・e・)
大好きだよ、ピーちゃん(・e・)
353可愛い奥様:2013/10/16(水) 02:03:16.24 ID:L9S6OnmP0
うちのウェカピポだって負けちゃいねぇ。
ウェカピポ大好きだよ。
台風過ぎたらお散歩しようね。
でもリードぶち切るのやめてね。
354可愛い奥様:2013/10/16(水) 02:35:58.81 ID:dL0NCz0X0
>>353
リードつけてお散歩してるの?!
355可愛い奥様:2013/10/16(水) 05:40:16.24 ID:TQRCJKRj0
>>354
フクロウなのよ。
ちゃんと躾ればフリーで飛ばせたりするんだけど、うちはそこまでしてなくて。
猛禽は大抵足にリードつけてるよ。
でも最近結び目が緩くなってきて、普通にぶっちぎってソファーにドヤ顔で着地してた。
可愛いんだよ畜生。
356可愛い奥様:2013/10/16(水) 06:05:04.05 ID:Dyx2bBbF0
鳥専用のあるよねえ
付けないと万が一の時飛んでっちゃうじゃん
357可愛い奥様:2013/10/16(水) 07:39:44.49 ID:dctehRkz0
>>351
近くじゃない。
王子公園駅の南側。
358可愛い奥様:2013/10/16(水) 08:20:41.84 ID:AbJJ9BhH0
>>357
意外に離れているんだね。
東の人間なので、すげー近い!と大興奮してたけど。
でも神戸へ行った際には絶対に両方まわりたい!
359可愛い奥様:2013/10/16(水) 09:31:24.37 ID:0UdkzAoz0
>>358
今、ねずみ園と葛西水族園をはしごする人の気持ちがちょっとわかったけど
でもそれはきっと無謀w
花鳥園で1日過ぎる自信があるw
360可愛い奥様:2013/10/16(水) 10:43:37.92 ID:Ua7VjqPm0
>>352
それで思い出した。

Youtubeで「オキナインコ おやすみ」で出てくる映像が好きすぎて
お気に入りに登録してるw
361可愛い奥様:2013/10/16(水) 10:47:48.94 ID:Q4IvWqBM0
>>360
じいちゃん…w
362可愛い奥様:2013/10/16(水) 10:59:50.11 ID:neQz+QVr0
じいちゃん「おやすみなさい。またあしたあそぼうね。」(バイバイの仕草)
じいちゃん「じいちゃんちゃーんとご挨拶できたー?」
じいちゃん「またあしたあそぼうねー」

萌え死ぬわ
363可愛い奥様:2013/10/16(水) 11:16:12.09 ID:OKbmD9nn0
>>360
観てみました。やばいこれかわいいー!
364可愛い奥様:2013/10/16(水) 11:20:26.03 ID:iSe1I7D70
おじいちゃんにおやすみいってるんじゃなくて、鳥がじいちゃんなのかwww
365可愛い奥様:2013/10/16(水) 11:45:13.77 ID:Ua7VjqPm0
じいちゃん(鳥の名前w)の他の映像も可愛いんだよー
夜にいろいろ見てしまって寝不足になったことがあるw
366可愛い奥様:2013/10/16(水) 11:48:35.88 ID:pUMZu7/S0
ヒナの頃からじいちゃんだったのかなw
367可愛い奥様:2013/10/16(水) 13:35:08.99 ID:akLiISQ+0
>>366
そりゃあ翁ですからw
368可愛い奥様:2013/10/16(水) 13:48:54.53 ID:ntKDtC3x0
ああ、なるほど!
凄いな>>367(とじいちゃんの飼い主)
369可愛い奥様:2013/10/16(水) 16:07:47.62 ID:9MxJWyXe0
埼玉のバードモアのホテルに預けた方
いらっしゃったら、安全性について教えてください。
人間の医療用の空気清浄機みたいな装置が
あると書いてあったのですが、どんな代物ですか?
370可愛い奥様:2013/10/16(水) 16:28:01.82 ID:dqiKaj9z0
まずはバードモアに訊いたら?
371可愛い奥様:2013/10/16(水) 16:39:11.03 ID:AflHJ+xa0
>>355>>356
なるほど〜納得
セキセイ飼いなんでセキセイで想像して???となってましたw
鳥さんとお散歩いいなー
外に連れ出してみたくて小さいケージで公園に連れてくのを一瞬考えたけどそんな人見た事ないよね?w
372可愛い奥様:2013/10/16(水) 17:24:32.20 ID:TQRCJKRj0
>>371
肩に乗っけてる人は見たことあるけどねー
でも別に鳥籠持って外出してもいいんじゃん?
ピーちゃんが怖がったらやめればよいんだし。
近所じゃでけぇリクガメ散歩させてるし、イグアナ飼ってたときもフェレット用のリードつけて散歩したよ。
鳥籠でも一緒にベンチでおにぎりとか食べたら絶対楽しいと思う。
373可愛い奥様:2013/10/16(水) 17:25:38.64 ID:TQRCJKRj0
あっ、ピーちゃんの奥様じゃなかった!
ごめんね。
374可愛い奥様:2013/10/16(水) 18:07:33.85 ID:BZ1Fyja90
うちは実家の母が肩にセキセイ君を乗せて近所に買い物に行ってたわ。

だけど、鳥さんによってはお外に出る事がストレスになる場合もあるみたいだから、
カゴに入れてとは言え、お散歩は慎重に様子を見た方がよろしいかと。
375可愛い奥様:2013/10/16(水) 19:29:01.91 ID:+pF1RTPV0
オカメでやったら大変なことになるな
環境が変わるのがすごく苦手だよね
部屋を移動しただけでフーフー言ってた
376可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:34:26.82 ID:ChhiV/j60
うちのピーちゃん(コザクラ)は通院とかで外に連れて行くと、外にいる鳥達に「ピーちゃん!」と声をかけるがことごとく無視されてる。
病院で飼ってるセキセイにも相手にされてなかった。
377可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:36:42.40 ID:Dyx2bBbF0
>>376
可愛い…萌
378可愛い奥様:2013/10/16(水) 21:59:19.70 ID:BZ1Fyja90
>>376
ピーちゃんじゃない子にピーちゃんと呼び掛けてもw
フレンドリーなピーちゃんにピーちゃんのお友達が出来ますようにw

しかしこのスレには一体何人のピーちゃんママがいるのだろうかw
379可愛い奥様:2013/10/16(水) 22:20:30.19 ID:+ydY42je0
380可愛い奥様:2013/10/17(木) 02:23:26.05 ID:oCDhqKUj0
ノシ

ピーちゃん鳥かごに入れてたまにお散歩する
うち観光地に近いので、いろんな観光客に声かけられるよ
外人さんの反応もよくて、結構楽しい
旅の1ページにピーちゃんが刻まれたかな?とか妄想するのもオツ
381可愛い奥様:2013/10/17(木) 08:59:58.92 ID:emM35FGF0
外が好きな性格ならいいだろうね

うちの老齢コザクラ、体調悪そうでちょっと心配
昨日から突然足に力が入り難くなって、飛んでも着地失敗ばかり。
本人がそれで落ち込んでやる気を失くしてしまってる
でも片目は白内障で失明してるし、もう片方も少ーし。
勘で飛び回って楽しそうだったのになあ

ただ、これで逝っても天寿全うだろうと思っている…
病院には連れて行かない
ともかく温めまくって、静かに寝かせてる
♂17歳半なんだ
382可愛い奥様:2013/10/17(木) 11:58:00.65 ID:Gg5/tAiS0
なんて長生き!
>>381とコザさんが少しでも長く一緒の時間を過ごせますように
383可愛い奥様:2013/10/17(木) 13:21:02.42 ID:emM35FGF0
>>382
どうもありがとう!しみる…

外に出せコールもなく、
寝てるようです
不安で時々生存確認してしまううざい飼い主だが
384可愛い奥様:2013/10/17(木) 14:32:48.64 ID:yKlqEKgR0
>>381
すごく長生き! 飼い方がすごく上手なんでしょうね
老いを感じると不安で悲しくなったりするけれど、
主さんご家族とおうちで仲良く、長く安心して暮らせますように
385可愛い奥様:2013/10/17(木) 17:53:21.89 ID:+Ezyx0H/0
>>381
くそ、泣ける。
うざくなんかないでしょ。
顔を見せて、目が悪いなら声をかけて、少しでも気配が感じられればインコも安心するよ…
あーもう、長生きしますように。
386可愛い奥様:2013/10/18(金) 06:31:11.31 ID:X6nhIL840
>>378 ううん。おいらも ぴーちゃん ままだよ
387可愛い奥様:2013/10/18(金) 07:41:54.78 ID:dNQPxfPj0
自分はピーコちゃんママ。
呼ぶときはピーちゃん。
388可愛い奥様:2013/10/18(金) 10:56:57.23 ID:n+I1kpFb0
>>381
うちのも高齢で同じく白内障だから他人事じゃないよ
うちは一年以上放鳥してないけど籠の中でも元気
ただ日中でも寝てる時間が多くなった
人の気配や音には敏感になって
私の動きを音で感知しておやつを貰う時を判っております
毎日籠の中に手を突っ込んでは遊び
遊んだ後は背中にチュウしないとお互い満足しませんw
>>381さんとこのコザさんも元気で長生きしますように
389可愛い奥様:2013/10/18(金) 11:04:19.94 ID:dv33e8oc0
>>381です
みんなありがとう。まだ生きてるよ〜
体重が少しずつ減って来ているけどね
はちみつ水をちょっとずつ飲ませてるけど、
結構喜んでる感じ
ちょっとだけ手の中でうとうとして、また籠に戻り数時間。
で、また少し出て来て…を繰り返してる
すみません、ブログみたいに書いてしまって
一応ご報告でした。
390可愛い奥様:2013/10/19(土) 00:53:15.51 ID:mrc1NgNG0
ピーちゃんがなんでも物真似するようになった。
私の咳を真似する。これが結構上手。
「ピーちゃん、ちょっと待って」「噛んじゃいけないんだよぉお?」も言う。
あまりにも可愛いので、また美味しい餌を買ってしまいました。
与えすぎには気をつけますw
391可愛い奥様:2013/10/19(土) 10:34:38.33 ID:LyhsVqX/0
あひるちゃん、また大阪にきてねー
http://2ch-dc.net/v4/src/1382109617210.jpg
392可愛い奥様:2013/10/20(日) 04:59:49.25 ID:iZCfeub90
>>381
最大限、大事にしてあげてください。

うちのコザ♂も17歳半で死にました。
あれから半年もたつのに鬱が悪化するばかり。
人生半分一緒だったのだし、しょうがないですね・・・
他の鳥達のために頑張らなければ。
393可愛い奥様:2013/10/20(日) 11:37:13.63 ID:10vVN44x0
>>391
そのアヒルちゃんはこんなことに。
http://togetter.com/li/579083
394可愛い奥様:2013/10/20(日) 12:00:14.20 ID:UHMp/Wjf0
>>393
貼ってくれてありがとう。かわいいね!
うちの方にも来ないかな〜
395可愛い奥様:2013/10/20(日) 19:16:41.86 ID:eWqFvPS30
ボタン15年でなくなったよ。
子座ちゃん 17年以上とか どうやって長生きさせたんかな。
396可愛い奥様:2013/10/20(日) 19:47:49.41 ID:hPJxzIgt0
あひるちゃんはぴかぴかになって復活したよ!
http://gazo.shitao.info/r/i/20131020181917_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20131020182008_000.jpg
397可愛い奥様:2013/10/21(月) 08:58:07.19 ID:uXw+v5JM0
なんて素晴らしいスレでしょう!
賃貸から脱出してインコちゃんを迎えるために、
いま頑張って住宅貯金してるんだけど、モチ上がった。
今は3coinsのオブジェをピーちゃんと呼んでガマンしてる。
398可愛い奥様:2013/10/21(月) 11:13:51.50 ID:gudrucsN0
>>396
ピカピカになったあひるちゃん
二枚目のアップが何となくドヤ顔に見えるw
またいつか会えたらいいよね
399可愛い奥様:2013/10/21(月) 14:03:25.87 ID:kLxGEFK90
>>397
ようこそ!

アヒルちゃんドヤ顔w途中で空気抜けて薄焼き卵みたい…って言われててワロタ
400可愛い奥様:2013/10/22(火) 14:59:30.12 ID:FiFQujcd0
カゴの中のピーちゃんを見ながらプリン食べたら「美味しい美味しい美味しい!!」
って言われたw
401可愛い奥様:2013/10/22(火) 15:09:54.86 ID:XQjp9n8a0
うちの向かいの大きな倉庫の借主が最近変わって、中からいろんな鳥の声が聞こえてたんだけど
さっき遂に倉庫内を見学させてもらった。
異常な数の鳥かご(竹籠・網かご)とガラスケースに
ボタン・ウズラ・カナリア以外は見たことない綺麗な色合いの種類ばかり数十種いた。
なんか悲しくなった。
402可愛い奥様:2013/10/22(火) 15:30:40.60 ID:hty1w4jW0
>>401
新しい借主さんは小鳥のブリーダーさんなのかな?
403可愛い奥様:2013/10/22(火) 15:36:22.83 ID:TvPvKCOb0
>>401
どうして悲しくなったの?
404可愛い奥様:2013/10/22(火) 15:43:39.52 ID:XQjp9n8a0
>>402
そうみたい。
「好きな種類いたら、雛がかえったときにあげるよ」って言われたけど遠慮した。

>>403
薄暗い倉庫で小さなカゴで不衛生でみんな肥料みたいな同じ餌だった。
405可愛い奥様:2013/10/22(火) 16:45:43.28 ID:TvPvKCOb0
>>404
そうなんだね。それは悲しくなるね。

私のよく行くホームセンターのペットショップは不衛生で悲しくなる。でも同じホームセンターの違う店舗に行ったら、新しいのもあるが、すごく綺麗で嬉しかった。
406可愛い奥様:2013/10/22(火) 17:06:24.04 ID:FZEVzKz80
>>405
ホームセンターのペット生体コーナーはテナントが入ってる場合が多いよ。
405さんの行きつけ店舗と新しい店ではペット業者が違うのかも。
汚いペットショップほど悲しい場所は無いよね…
ホームセンターの本部にメールで現状を伝えては如何でしょう。
407可愛い奥様:2013/10/22(火) 20:11:22.98 ID:nXH6tffuO
たまに読んでるブログ(ブログ内容は鳥にはあまり関係ない)があるんだけど、ブログ主がインコを飼いだした。
それほど鳥を飼う事に慣れてるようにも見えないし、
前から欲しいと思ってたというより何だか衝動買いみたいにみえる。
たて続けに三羽お迎えして、何だかみてて不安になる。
羽根が生え揃ったばかりの子を、まだ飛べないからと肩に乗せて散歩行ったり…
鳥飼いさん的には肩に乗せて外出ってアリなんですか?
408可愛い奥様:2013/10/22(火) 20:20:00.74 ID:TvPvKCOb0
>>406
前者はチビGが常にウロウロしてるからすごく不快なんだ。後者は本当に綺麗で、ハムスターなんかも臭いしなくてすごく綺麗。うん、テナントで違う業者みたいです。メールって手があったね。してみる。ありがとう。
409可愛い奥様:2013/10/22(火) 20:51:45.76 ID:qPytisVo0
>>407
間違いなく近いうちに逃がす。
410可愛い奥様:2013/10/22(火) 21:19:15.98 ID:uEfM9fbj0
>>407
大型インコにハーネスつけて、ならアリだが。
中型以下なら…おとなしく肩に乗ってるなんて、幼いうちだけ。
末路を思うと心が痛い。
411可愛い奥様:2013/10/22(火) 22:51:58.89 ID:aq/U/fum0
>>407
立て続けに3羽っていうのが不安だ。

命を軽く考えてる人ほど、簡単に数匹買ってくるからなぁ
412可愛い奥様:2013/10/22(火) 23:21:43.91 ID:wV8avRfW0
>>407
url 知りたいわ
413可愛い奥様:2013/10/23(水) 00:03:50.20 ID:Vqytu4jjO
407です
やっぱりあんまり良い事ではないんだね。
他にも色々違和感があって、最初はここにブログ貼り付けて「これってどうなの?」と聞こうと思ったんだけど、そういうのはマズいのかと思って。
そのブロガーさん何回か「ネットの某所でブログ晒されたり中傷されてる」て書いてて、
つい最近も「法的な事もふまえてしかるべきところに相談、もう動いてくれている」と書いてたから。
鳥が好きでよくこのスレッド読んでたけど、事情で飼えなくて自分自身も鳥の知識ないから、
素人には間違ってるようにみえるけど以外と普通の事なのかどうか知りたかった。
とても良くない事だったら思い切ってコメント入れようかと。
414可愛い奥様:2013/10/23(水) 07:27:56.31 ID:4EGY7mzf0
鳥を肩に乗せてお散歩だなんて、絶対にしてはいけないですよ
415可愛い奥様:2013/10/23(水) 07:54:52.92 ID:y7rICi2H0
>>408
私のよく行く所(神戸市のK)もGだらけ
ヒナのケースがフンまみれだったりする…
誰かが苦情したみたいで週末や連休だけは少しマシだけど、平日なんて酷い
416可愛い奥様:2013/10/23(水) 08:23:00.13 ID:xo4+GjNr0
そういえば、何年か前にテレビで文鳥が飼い主さんにべったりで
家の外に出ても着いて来て肩に止まってるし、遠くに行かないですぐ戻ってくるんですよー、なんて
やってたけど案の定、まだ若鳥だった。その後の○百景で是非再訪してほしいわ、、、
417可愛い奥様:2013/10/23(水) 09:08:19.28 ID:QcOpzzrI0
若鳥を肩に乗せて散歩かぁ
サーっと鷹なんかが飛んできて咥えていっても文句言えないよね
418可愛い奥様:2013/10/23(水) 11:18:48.04 ID:cW9zLAGm0
幼鳥でも羽根が生えそろっていれば飛ぶときは飛ぶからね。
外でセキセイサイズだったらあっという間に見失うだろうね。
419可愛い奥様:2013/10/23(水) 12:02:15.81 ID:Ahf5QyiU0
うちの飼い主にべっとりな文鳥でも、外で犬に吠えかかられたり
突然大きな音でもしたら、どっか飛んでいっちゃって迷子になるだろうな
窓開けたまま放鳥して逃げられた、ってだけでも信じられない話なのに
外に連れていくなんて無謀すぎる
420可愛い奥様:2013/10/23(水) 12:14:53.28 ID:MVtOneoR0
ほんと。
肩に乗せて散歩したとかいう話はもう書かないでほしい。
ペットの安全を守れないなんて信じられないよ。
421可愛い奥様:2013/10/23(水) 12:25:27.56 ID:Deity7850
なるほど・・・
我が家で飼っている何処からかやって来た迷いインコはそうやって飼われていた子なのかもしれないなー
でも、飼う気もない家で飼われているインコも幸せではないんだろう
餌と安全な寝床は提供してあげても長時間の放鳥とかはしてないんだよね
まして話しかけるなんて皆無 逃げても地獄 拾われても地獄 そういう運命のインコだと受け入れてもらうしかないねorz
422可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:26:11.15 ID:YSnsKJyo0
>>421
ごめん。なんか言ってることの意味が分からない。
423可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:45:05.61 ID:Deity7850
>>422
解りづらくてごめん

言いたかったのは 肩に乗せて外を歩き回ったり窓を空けて放鳥して逃げただろうインコを我が家が保護して飼ってるんだけど
もともと飼う気もないのに保護した流れで世話をする事になった我が家の全員はそんなに愛情を注いで育ててないんだよ
だからここに来てる飼い主の話を読んでると我が家のインコってあんまり幸せじゃないんだなって思ったんだよね
もともとの飼い主の所から逃げて野たれ死んでも地獄だし 我が家のような家に保護されても地獄って思ったの
424可愛い奥様:2013/10/23(水) 17:53:00.76 ID:KcBqS1ZI0
里親募集とか貰い手探した方があなたの家のためでも鳥のためでもあるんじゃない?
425可愛い奥様:2013/10/23(水) 18:24:01.82 ID:YSnsKJyo0
>>423
こちらこそごめんなさい。よくわかりました…けど、少し切ないな。
426可愛い奥様:2013/10/23(水) 21:20:44.36 ID:g+0xDG5O0
>>423
でもインコは奥様のところに迷い込めて良かったと思う
知人の家にインコが迷い込んで不安だからうちで預かると言ったのに
面白そうだからという理解できない理由でいじくりまわして死なせてしまった事があるから
暖かい家とご飯のある生活でずっといいと思ってる
427可愛い奥様:2013/10/23(水) 22:21:48.05 ID:MVtOneoR0
もし、もう飼うのが嫌なら、うち飼うよ。
うちは全員愛情注ぐよ。
我が家の全員はそんなに愛情を注いで育ててないってことは、あなた自身もそうなんでしょ。
可哀相。
うち神奈川なんだけど。もし良かったら…。
428可愛い奥様:2013/10/23(水) 22:36:04.03 ID:IS1xHWi5O
良い人みたいだから余計に気の毒というか切ない話だね
429可愛い奥様:2013/10/23(水) 23:31:20.90 ID:YuM4OBCz0
鳥とのコミュニケーションの取り方が判らないだけな気も。

働いているとかで時間的に余裕がないとか、部屋の大きさや使用内容で放鳥できないとか、
その両方とも重なってるとか、色々あるのかも。
自分で準備して飼ったのとはどうしても違ってくるよね。

無理なら里親さがしがいいとオモ。でないとしんどいでしょ。
430可愛い奥様:2013/10/23(水) 23:38:46.98 ID:eLBBx6No0
「インコ 里親」で検索すると、色々サイトが出てくるから
里親募集してもいいかもね
犬猫等よりは新しい子を受け入れるハードルが低いし、里親見つかりやすいと思う
431可愛い奥様:2013/10/24(木) 19:30:27.01 ID:IcS01VJE0
放鳥って、しないとかわいそうなのかな。
購入したお店で放鳥はいろいろな危険があるからあまりオススメしない
と言われてそのままカゴで育てるんだけど…。
432可愛い奥様:2013/10/24(木) 19:55:21.60 ID:XO+IcP3+0
手乗りでカゴ小さめなら必要。
荒で大きめのカゴなら不必要。
433可愛い奥様:2013/10/25(金) 02:00:56.57 ID:2bB6/OWT0
>>431
鳥によるのかな?
うちはセキセイインコだけど、毎日放鳥してるよ。
肩にとまるのが好きみたいだし。
434可愛い奥様:2013/10/25(金) 07:45:12.75 ID:jM0CmySf0
>>431
確かに危険は多いよね。
うちの歴代の子は、昔ながらのストーブの上に着陸したり、ヨチヨチ歩きの赤(かつての私だ)に踏まれたり、
お茶の入ったマグにドボンしたり、数々の災難にあってる…。

だけどセキセイを飼う醍醐味の一つが、肩に乗せてお喋りすることだから、
鳥のことを考えたら放鳥ダメって言われると切なすぎるわぁ。
435可愛い奥様:2013/10/25(金) 08:10:03.29 ID:JN5DbMZo0
>>431
いつも朝一時間くらい放鳥している。
時間を決めて放鳥するとその時間になると鳥の方から催促してくるw
自分が鳥と一緒に全力で遊べる時間があるなら、そのときだけ放鳥するのが良いのでは?
荒の子だったら無理してする必要もない思うけど。
436可愛い奥様:2013/10/25(金) 08:46:17.64 ID:yXeCY3pm0
>>431
うちもフクロウだけど一日一時間くらい放鳥してるよ。
インコちゃんなどの小鳥とは違って猛禽は足にリード付けて制限してるんだけど、やっぱり遊びたがる。
ただ、時間を決めなかったりあまりに自由にさせると懐き度が減るってブリーダーさんが言ってたよ。
鳥によるかもだけど。

外でのお散歩での放鳥はやっぱ危険だよね。
うちは猛禽だから襲うことを恐れて絶対リードから外さないし足元をぐっと押さえてるから私の手の上から動けないようにしてるけど、カラスにストーキングされるよ。
だから少し大きめの子達ならカラスに襲われる可能性が高い気がする。
猫もしかり、人間ですら不意に触ってきたりするしね。
437可愛い奥様:2013/10/25(金) 08:58:14.28 ID:7T+yNbO80
朝放鳥すると必ず旦那のお弁当を包んだ結び目に乗っかって
ガジガジ噛む。楽しそう。

放鳥しないってことは手乗りじゃないんだよね。
かごの中で過ごす鳥さんを鑑賞するだけでも楽しいよね。
438可愛い奥様:2013/10/25(金) 10:46:16.84 ID:+/FRITxx0
カゴから出さないのはかわいそうに思える
439可愛い奥様:2013/10/25(金) 12:24:38.07 ID:f4mkbLR20
>>438
荒鳥はなぁ・・・・ どうだろう 
440可愛い奥様:2013/10/25(金) 12:35:53.26 ID:YbTRDSD40
荒だったボタンを何とか慣れさして1日10分だけど出すように出来た
(購入時既に1歳だったため慣れなかった)
クリッピングとかしてみたけどそのたびショックでカゴから出てこないこともあったり…
この子も沢山感情があるな〜と感慨深くなり、せめて少しの間だけでもと放鳥出来るようやってみた
段々おとなしくなってきたよ
人それぞれと言われればそれまでだけど
せっかく鳥に生まれてきたのだからと私は出してる
長文すまぬ
441フクロウ奥:2013/10/25(金) 14:02:52.17 ID:Ex5DNfUM0
お久しぶりです。
フクロウ飼いの奥さまがいらして、嬉しくて顔を出してしまいました。

うちの子は、係留しているのですが、リードが2メートルと長いため、
本棚の中や、椅子の端、段ボールで作ったタワーの上など、
気分によって、好きなところにとまっています。
夜行性なので、夜になるとテンションが上がって、
雄叫んだり、大運動会しますよ。
442可愛い奥様:2013/10/25(金) 14:42:24.39 ID:rKslfE5U0
>>441
あっ フクロウ奥様だ!
以前うpしてくださった写真見ましたよー。可愛い子ですねぇ
よかったらお伺いしたいんですが
フクロウさんの香りってどんな香りですか?

インコ臭は魅惑の匂いで毎日嗅いでますw
443フクロウ奥:2013/10/25(金) 14:54:32.86 ID:Ex5DNfUM0
>>442
覚えてくださっててありがとうございます。
においは…正直よくわかりません…
うすーく、柔らかい匂いがするかなぁ。

この夏の傑作写真をアップしたかったのですが、
無理でした。修行が足りないみたい。
気を抜きまくって、熟睡している写真です。


エイチティーティーピー//imepic.jp/20131024/712900
444可愛い奥様:2013/10/25(金) 15:00:16.45 ID:rKslfE5U0
>>443
もぎゃーーーーーかわいいいいい!
たまりません!!!!

これからも一層仲良く、ご健康でいらしてくださいね!
においのご回答もありがとうございます^^
445431:2013/10/25(金) 19:30:59.18 ID:8c67DGP00
>>431です
皆さんレスありがとうございました。

我が家の子はコザクラの荒鳥です。
とても凶暴な、まさに荒ぶる鳥さんなんですがカゴの外から声をかけると
すぐ近くに寄ってきて話を聞いてくれて本当にかわいいです。

ぜんぜん馴れてくれないのでやはり放鳥は難しいですが
少しでも仲良くなれるように頑張ります。
446可愛い奥様:2013/10/25(金) 19:45:47.59 ID:Ex5DNfUM0
喜んでいただけたので、もう一つ。
先程のリンク、コロンが抜けてました。すみません。

エイチティーティーピーコロン//imepic.jp/20131024/712540

いつもはこんな感じでいます。
それでは、ROMに戻ります。
447可愛い奥様:2013/10/25(金) 21:43:02.51 ID:47toRaq00
>>446
奥様!ふくろうカフェですってよ!

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382704718/
448447:2013/10/25(金) 22:58:53.80 ID:47toRaq00
こ・・・こんなお食事風景まで・・・・
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/as1mo/20090411/20090411023748.gif
449可愛い奥様:2013/10/25(金) 23:10:24.26 ID:GEsrEi7U0
>>445
インコって、年取るにつれてどんどん賢くなる鳥だと思う。
うちの先代のセキセイ(13歳まで生きた)は、晩年、お薬だよと言いながら
カゴから出すと、パカっと口を上に向けて開けて私が薬を入れやすいよう
ポーズを取ってくれた。
長い時間をかければ431さんの愛情を理解してくれて、放鳥して一緒に遊べる鳥さんに
なってくれると思う。
450可愛い奥様:2013/10/27(日) 15:48:56.44 ID:Kpe40Gh80
アマニシードを買ってみた
試しにちょっとだけいつもの餌に混ぜてあげたら
アマニシードだけ下に捨ててあった
お気に召さないらしい
セキセイ♀
451可愛い奥様:2013/10/27(日) 22:59:27.30 ID:CxfHyuOx0
>>442
フクロウ奥さまじゃないけどうちのメンフクロウについて…
たまに一緒にお風呂に入るついでに洗ったりするので、たまにフローラルです。
それ以外は干したばっかの羽毛布団とおんなじにおいです。
452可愛い奥様:2013/10/28(月) 11:30:39.92 ID:K3+9c5D80
>>451
メンフクロウを飼ってるなんて!うらやましい!
あのお顔といい大きさと言い最高ですね
インコはお湯や洗剤はダメですが、猛禽って大丈夫なんですか?
お風呂まで一緒なんていいなー
453可愛い奥様:2013/10/28(月) 11:40:46.93 ID:BeDIgHdf0
>>452
猛禽をとまらせるためのブロックがあって、それを洗うためにお風呂場に持ち込んだりしてます。
ドアを開けっぱで洗ってると、寂しいのかお風呂場に入って来ます。
そんでなぜか自らシャワーを浴び、なぜか虚ろな目でじっとしている。
洗剤といってもごしごしするわけじゃなく、背中によく泡立てたものをちょこっと置いたりしていて…もしかしてまずかったかな…
その後は気持ち良さそうな顔でドライヤー浴びてます。
今の俺は風だ(キリッ みたいな。

よし、もうお風呂はやめておこう…
教えてくれてありがとう!
454可愛い奥様:2013/10/28(月) 11:44:16.42 ID:cDytdJch0
お湯はさすがにまずいと思います
455可愛い奥様:2013/10/28(月) 13:38:58.82 ID:9bYdHsiN0
今の俺は風……ワロタw
456可愛い奥様:2013/10/28(月) 16:11:44.22 ID:eJHbFsIU0
>>453
お湯や洗剤は、羽の脂が落ちてしまうから保温機能が落ちて体温下がっちゃうのでよくないらしいです。
でもお風呂までついてくるのかわいいですねー(о´∀`о)よく慣れてるンダナー
457可愛い奥様:2013/10/28(月) 21:12:35.80 ID:E6uodo+C0
フクロウカフェ行ってみたいなー
458可愛い奥様:2013/10/28(月) 21:16:03.02 ID:YacZ5l6z0
みんな>>448をスルーなのにびっくりした!
私は心底驚いたよ!!
ふくろうってちょっと不気味だねwww
459可愛い奥様:2013/10/28(月) 22:37:15.78 ID:1Qv50zXA0
>>458

これすごいよね!
自分も何度も見直して、一羽ずつ動きを確認したよw
460可愛い奥様:2013/10/28(月) 22:40:28.66 ID:5ybQ+kJ80
>>457
危険だからしょうがないのかもしれないけど、
ものすごく短い鎖で縛り付けられてる猛禽類を見て悲しい気分になった
ガラスや金網越しでいいから、ある程度は動ける状況にしてあげてほしい

フクロウ好き必見の「ガフールの伝説」の一場面を思い出したよ
461可愛い奥様:2013/10/28(月) 23:07:25.04 ID:2wtm7mfG0
おやすみ〜 また明日あそぼうね〜〜age(じいちゃん風)
462可愛い奥様
>>456
そうなんだー
もう寒いし、お湯浴びのがよいのかと思ってた。
悪いことしちゃったな…
ほんと教えてくれてありがとう。

夜少しだけ放鳥するんだけど、その間に主人がお風呂、私がトイレって感じに姿がなくなると、寂しいらしくて遊ぶのを中断して寝床に戻っちゃう。
なんか、懐くというより自分のこと人間だと思ってそう。

メンフクロウのgif、すっごい好き。
左の子みたいにうちもワイルドになってほしい。
しかし一口サイズしか食べられないヘタレ。