犬と暮らす奥様72匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
犬の話題なら何でもどーぞ。
今日も犬と一緒にマターリ楽しく過ごしましょう。
>>980踏んだ方は次スレお願いします。

※前スレ
犬と暮らす奥様71匹目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370428198/
2可愛い奥様:2013/07/31(水) 14:00:38.46 ID:JpcI8Vpf0
2
3可愛い奥様:2013/07/31(水) 14:01:01.98 ID:RA9tHLWb0
>>1
乙です
4可愛い奥様:2013/08/01(木) 11:29:22.86 ID:czzlGBeW0
犬の無駄吠えを無くす躾をしたいのですが、効果的なものあります?
知らない人が家にくるとギャン鳴きします。
小型犬です。
5可愛い奥様:2013/08/01(木) 12:44:27.59 ID:XCgRVHXp0
空き缶に小石や釘などを詰めて音が鳴る物を用意して、犬が吠えてたら、自分が
投げたことが分からないような角度と、犬の死角に成るような場所に、その缶を
投げて犬を脅かす「天罰方式」で、躾ける
6可愛い奥様:2013/08/01(木) 23:17:44.12 ID:J0PQ/i1vP
>>4
何ヶ月?犬種は?
7可愛い奥様:2013/08/02(金) 02:22:08.27 ID:6pmxDi6L0
3歳でパピヨンです
8可愛い奥様:2013/08/02(金) 09:03:43.97 ID:JQSVJukl0
パピヨンってすごく綺麗だけどうるさそうで嫌  
9可愛い奥様:2013/08/02(金) 16:43:08.23 ID:KNuvrZlf0
獣医さんのブログで初心者にお勧めしない犬種ってあった>パピヨン
賢いからちゃんと躾けないといけないのに、お飾りで飼ってちゃんと躾けない人が多いって話だった
確かに優雅な容姿で、ヨーロッパ調の家具のお部屋とかにいそうだもんね
訓練とかのイメージ湧かないかも
10可愛い奥様:2013/08/02(金) 18:16:42.81 ID:QFn37Oof0
パピヨン飼いです。
賢いし、容姿に似合わず活発。
優雅と思ったら全然違った。
11可愛い奥様:2013/08/02(金) 19:25:16.15 ID:KWZ6jLBoP
>>10
そうなんだw
ツンデレのイメージ勝手に持ってたw
でも好きな犬種だなぁ。
12可愛い奥様:2013/08/02(金) 20:11:18.98 ID:JDu18rpd0
>>5
これでしつけようとして投げようとすると犬にバレてしまう
持った瞬間に中の鈴やらの音がしてしまうんだな・・・
13可愛い奥様:2013/08/02(金) 20:19:53.03 ID:yE7QRwfh0
>>12
ありがち。まさしくうちもそれで天罰方式は諦めた
14可愛い奥様:2013/08/02(金) 21:05:50.79 ID:nOWOT5iN0
同じく。仔犬の頃やってみたけど諦めた。
二人一組ならうまくいくのかな。
うちのは3歳になるハスキーだけど、
今やるとしたら、2階から金属のタライを落とすぐらいしないとダメかも。
天井から水とか。
15可愛い奥様:2013/08/02(金) 21:27:30.23 ID:vcxhV1ev0
>>14
まるでドリフw
16可愛い奥様:2013/08/03(土) 00:38:50.63 ID:zdM8+LqJ0
怖くて吠える系は躾難しいんじゃない?
恐怖心の克服ってなかなかねぇ。
私も犬飼うまで知らなかったけど、吠えない子は
とことん吠えないし、吠える子は本当に些細な事でも吠える。
吠える子に当たったら、そらもう躾の苦労の
ほとんどを占めちゃうね。
17可愛い奥様:2013/08/03(土) 00:43:46.55 ID:2N5GxvJG0
ウチのパピオンは冬になるとコタツの中で丸くなります。
私が思いっきりオナラをすると即、反応して
コタツ布団を重たそうに首で持ち上げて出てきますwごめんね。
18可愛い奥様:2013/08/03(土) 00:52:26.95 ID:siJkM6by0
うちのはオナラするとわざわざお尻の近くまで嗅ぎにくるw
19可愛い奥様:2013/08/03(土) 00:52:50.05 ID:2hZtXfvTO
近くのパピヨン声帯手術されて、掠れた声で鳴いている。切ないぞ。
20可愛い奥様:2013/08/03(土) 01:07:19.47 ID:Mkf9Edmj0
うるさいんだから仕方がない>声帯切除
21可愛い奥様:2013/08/03(土) 14:05:21.18 ID:X3rahxW50
あなたも声帯切ってもらったらいかが?
22可愛い奥様:2013/08/03(土) 17:58:05.15 ID:OTAYC9QM0
犬自身がオナラをした時がおもしろいな。
「今の何?」って焦ってお尻の匂いを嗅いだり、
なぜか私の顔を見たり。
23可愛い奥様:2013/08/03(土) 18:09:16.31 ID:KwiizOk40
かれこれ8年も一日中いっしょに居るのにまだオナラに遭遇したことない!
すかしてるのかな?
24可愛い奥様:2013/08/03(土) 18:13:03.50 ID:hBgXJP+90
うちのプー男はすかす。
一緒にソファでゴロゴロしていたとき、目の前でやられたさ。
25可愛い奥様:2013/08/03(土) 19:54:26.05 ID:5xJnMEU80
親ばか日記。
うちの子のトイレトレーはXL。ワイドシートが2枚しける。
2枚敷くと真ん中が水気を吸い取らない部分になるので、真ん中に1枚余計にしく。
すると、大抵真ん中1枚に収めるように小をする。
なんてうちの子偉いんだ!

だったら、トイレトレーMでいいんじゃね?って疑問ななしで。
体格的にはXLなんです。
26可愛い奥様:2013/08/03(土) 20:48:50.54 ID:FXKrcZ2r0
>>23
うちのプー男1は、なぜか車に乗ってる時すかすことが多い
なんか臭くない?犬のケツ嗅ぐ→くっさー祭
プー男2は、音もなければすかしもない
本当に不思議
してないはずないのにね
27可愛い奥様:2013/08/04(日) 02:09:06.49 ID:zm3aW6Q60
>>23
うちのポメもずっとオナラしてるのを見たことなかった
でも高齢の今では頻繁にプップッするようになったw
腸が弱ったり肛門の締まりが弱ってるのかな
28可愛い奥様:2013/08/04(日) 14:27:23.85 ID:YCzN3pZC0
旦那がポメ子に冗談で「これでも食らえ!」とお尻を突き出してオナラを
お見舞いする。
で、ポメ子は倒れるという芸を最近、仕込んだ。
今では5歳の娘がマネをしている。
飼い主失格家族ですw
29可愛い奥様:2013/08/04(日) 20:36:29.05 ID:dNK7nsQyO
>>28 素敵な旦那さまだわ。想像するとポメちゃんの必死の芸が微笑ましい。因みに我が家のチビのプーは超絶臭いです。こっちが倒れますわ
30可愛い奥様:2013/08/05(月) 00:43:00.74 ID:rKG1CQAe0
みんな、肛門線は絞ってる?
31可愛い奥様:2013/08/05(月) 01:46:37.85 ID:5fAR3X680
>>30
シャンプーや爪きりは自分でやるけど、肛門線絞りはどうしてもコツがわからなくて病院でしてもらってる
32可愛い奥様:2013/08/05(月) 01:49:54.29 ID:h/5siMpE0
>>31
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ、時計の針の4時と8時の方向って説明はよく読むけど、なんかコツが掴めない。
無理する方が怖いから、餅は餅屋で病院でやってもらいますw
33可愛い奥様:2013/08/05(月) 01:58:32.33 ID:ixq3yRDX0
>>28
オナラには発ガン物質が…
34可愛い奥様:2013/08/05(月) 06:05:42.51 ID:9qYQSxrI0
犬も暑い
35可愛い奥様:2013/08/05(月) 10:02:13.68 ID:OgcHVoEA0
搾るの好き
クッサー言いながら搾るw
今朝wktkで散歩を待ってる犬の顔にハーネスを落としてしまった
細目でファッ⁉みたいな見たことない声と顔で驚いてた
ごめんよ
36可愛い奥様:2013/08/05(月) 10:10:31.89 ID:6QDpX5++0
五ヶ月のチワワの事で相談なんですがお盆に田舎に日帰りで車で帰省します。
渋滞しなければ片道2時間半です。
子犬の頃から車に乗る時は病院ばかりでした。慣れさすためにドライブ行っても固まってお水も飲む余裕ないのです。散歩も病院に連れて行かれると思うのか嫌がります
強引に連れて行ってる状態です
こんな状態では実家でも固まりそうで心配な反面
家で長時間のお留守番も心配で。。。
留守番させるならゲージは開けぱなしで電気コードも抜くつもりです
今まで留守番の時はゲージのなかで7時間位でした
犬にとってどっちが幸せなのか。
よろしくお願いします。
37可愛い奥様:2013/08/05(月) 10:14:25.47 ID:QzZDxZli0
トリミングに出して、残り時間を預かってもらったらどうでしょうか?
この暑いのに自宅に放置はいかがなものかと。
38可愛い奥様:2013/08/05(月) 10:54:52.70 ID:6QDpX5++0
やはり車無理ですねー
最近トリミング連れてったばかりなんです
仕事の時は留守中はエアコンは付けて出てます
帰省の時は朝ご飯は用意できるけど帰り渋滞に巻き込まれたら夜ご飯20時
以降なりそうなのでホテルで預かってもらいます。もう予約いっぱいかもだけど。
>>37さんありがとうございます
39可愛い奥様:2013/08/05(月) 10:54:55.97 ID:98uTKi750
早めに出発してこまめに休憩入れながら行くのはどう?
途中で軽めのお散歩したり、気分転換させてあげる。
もちろん車内ではフリーにしないで、クレートに入れてね。
クレートがあれば、実家でも落ち着けるだろうし。
お水飲まないのが心配なら、薄めたペットミルクあげてみるとか。
成犬ならともかくパピーだし、長時間のお留守番は心配。
ワンコを家に残して行っても、心配で久しぶり?の実家でゆっくりできないと思う。
お留守番させるなら、ホテルか病院で預かってもらうのがいいと思う。
最近雷多いし、停電でエアコン止まったらとか考えると怖い。
5ヶ月なら犬の幼稚園もいいかも。
40可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:44:45.06 ID:WvRmYk8R0
うんこシーズーが悲鳴みたいな声で吠えてる
なにあれ情緒不安定?
41可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:48:34.41 ID:jNJBzTCG0
うちにも超怖がりで車に乗るとビビッて吐く子がいます
私が抱っこしてれば平気なのですが、運転者が私の場合抱っこもできないので
キャリーに入れると3分でも酔う?のか、緊張が高まりすぎるのか、吐くw
(ちなみにキャリーは車に乗ってない状態なら普通に入っていられます)

うちは帰省となると1週間がかりの大移動なので、ホテルなども離れてるのも心配だし高いし・・・
で、獣医さんに相談したら安定剤みたいなものを出してもらってます。
薬が効いて吐かずに穏やかに居られる時もあり、効果が切れて吐いちゃう場合もあり、
まだ手探り状態ですが、これまで何度か試していて今年もお願いする予定。
預かり先が見つからない時はこういう手もあるよということで。
42可愛い奥様:2013/08/05(月) 15:50:31.61 ID:5fAR3X680
うちの子も小さい時からの病院通いで車が嫌い
ドライブ用のソフトボックスに入れるとずっとヒューヒューと悲鳴をあげ続けるので>>41さんのように抱っこしてる
自転車のカゴに入って移動するのは好きなので
私が抱いたままクッションで高さ調節をして顔だけ出る程度に窓を開けて風を浴びせるとかなり落ち着く
もちろんハーネスは握ったままで飛び出ないようにするけど危険ではあるのであまりお勧めは出来ないけど…
あとは>>39さんのようにこまめに休憩して外に出して気分を紛らわしてた
43可愛い奥様:2013/08/05(月) 19:37:15.87 ID:4f02Yu5h0
やっと規制解除されたー

先週から月曜ノンストップでムーコのアニメが始まったね
アニメ版ムーコのテンション、私の脳内ムーコよりかなり高めだw
44可愛い奥様:2013/08/05(月) 20:18:12.66 ID:UbtO5NsQ0
お久しぶりになります。
ケージ壊され、結果6匹の子犬持ちになった奥です。
昨日、最後の子犬が新しいおうちに行きました。
この子犬、最初の里親希望者がワクチン未接種で外飼いすると言う人で、お断りしたりしました。
その後もお話があったのですが、お見合いしたら思ったより大きい犬ということで見送りになったりとなかなかご縁が繋がらず。

もう、母犬と子犬2匹飼うか…と半ば諦めていたら動物病院の紹介で新しい飼い主さんが現れました。
いつでも遊びにきてください、とご挨拶してくれる優しい人でした。
ここの奥様方、ご心配おかけしました。
ありがとうございました!
45可愛い奥様:2013/08/05(月) 20:45:31.26 ID:UbtO5NsQ0
お世話になりましたお礼に。
まだ子犬がみんないた頃の画像です。
http://imepic.jp/20130805/745210
46可愛い奥様:2013/08/05(月) 20:46:41.87 ID:OgcHVoEA0
かわいい〜
みんな幸せになりますように。
47可愛い奥様:2013/08/05(月) 21:38:23.24 ID:By+SUn53P
>>45
可愛いなあ
ケージをこわしたパパがいるとは思えないあどけなさw
本当に乙でした
48可愛い奥様:2013/08/05(月) 22:38:56.97 ID:Q9oXosO+0
>>45
あどけない顔がかわいい!

夏で暑いから離れて寝てるんだけど、
気付くと近くにいて前足を私のお腹とか手に重ねてる。
犬もどっかくっついて寝ると落ち着くのかなー
49可愛い奥様:2013/08/06(火) 00:46:41.74 ID:nuMh5ncj0
>>45
かわいい!!皆幸せになれる!
50可愛い奥様:2013/08/06(火) 01:18:13.63 ID:8SkDxjCq0
幸せになれるんじゃない。幸せになるんだよ。

他スレでちょっと書いたんだけど、犬って子犬の頃のこととか、かなり覚えてるんだよね。
実際、実家犬が捨てられてたところを拾ってくれた人をほんの数時間しか一緒にいなかったのに
いまだに覚えてたり、正直虐待されてただろ、って前飼い主から貰った子が、
前飼い主見ると何年経っても喜んだり。そういうの見てきたから、きちんと子犬の幸せを見て
巡り合わせもあって、巡り会った子犬たちとその飼い主、さらに縁を結んだ>>44
みんな幸せになるんだよ。

そんな精神論は置いといても、おそらく子犬たちの行き先はそこでぷっつり縁が切れる探し方を
していないように思われるので、おそらく酷いことにはならないと思います。
51可愛い奥様:2013/08/06(火) 01:19:33.90 ID:T0gcSH0e0
迷惑犬の拡散になってなければいいんだが…
52可愛い奥様:2013/08/06(火) 10:26:29.65 ID:OTFsUKGo0
余計なこと書かずにいられないのかしら
53可愛い奥様:2013/08/06(火) 12:29:33.86 ID:SJrkMzvz0
>>52
それ、あんたのことね
54可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:10:29.72 ID:Re/hrqwD0
>>45
超乙でした!みんなかわいいなぁ
ちゃんと顔に個性があるね!そして後ろの1匹w
素晴らしい活躍をしたあなたとワンコ達に素晴らしい夏が訪れますように
55可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:36:06.35 ID:lsMHju+w0
無駄に生まれた犬をばらいてドヤ顔
こうして犬害で泣く人が増えるんだね
56可愛い奥様:2013/08/06(火) 17:04:40.89 ID:69eq0eXQ0
>>48
うちのもくっついてくるよ。
私の足とかに背中ををくっつける。
でも暑いから離れて、しばらくするとくっつけてを繰り返してる。
顔の前で丸まってる時も。
こちらに背中を向けるのは犬の習性なのかな。
向き合いたいなぁといつも思ってるけど、無理っぽい。
57可愛い奥様:2013/08/06(火) 20:32:18.34 ID:SeMZZdyJ0
一般的に背中を向けるというのは相手に「落ち着いて」って時と
人に対しては「相手の事を信用している」時って言われているよ
信頼して背中をあずけているサインだからそのままで居させてあげてね
58可愛い奥様:2013/08/06(火) 22:31:28.30 ID:3sbZt3xc0
私が横になっていると背中どころか、お尻をガシガシ押し付けてくるんですがw
5956:2013/08/06(火) 22:41:24.03 ID:69eq0eXQ0
>>57
私が寝ながら暴れてることはないはずなので(多分)、
信頼してくれてるってことかな。
顔が見えないのは我慢しよう。
大きいから後ろ姿しか見えないんですよ。
60可愛い奥様:2013/08/07(水) 00:39:23.64 ID:tsrChMJR0
向き合った時、なぜか両手両足を突っ張ってる愛犬…。
なんだよ、信頼関係はないのかよ!
でも、背中をペトッとくっつけてきたり、腕枕したりしてるから
多分信頼関係はある…はず。
61可愛い奥様:2013/08/07(水) 09:08:11.81 ID:c8SGynGJ0
財布からお札を抜き取る犬
http://youtu.be/7a1f5vlbEuQ
リュウくんめちゃくちゃかわええ
62可愛い奥様:2013/08/07(水) 13:35:10.34 ID:RGhbnjwk0
うちも私に背中を向けて座ることが多いな
ちなみに尻は私の足の上…重いよゴル子
向かいあって座る時は、前脚が私の足の上…痛いよゴル子

全部許す
63可愛い奥様:2013/08/07(水) 17:35:57.34 ID:CMmWfnag0
ウチの子は絶対に私の顔を舐めない。
64可愛い奥様:2013/08/07(水) 19:02:03.84 ID:dHJzIIyN0
なんでかな?お化粧の香りが苦手?

ウチのは逆で、グロスとか塗ってたらなめとられてしまいます。
髪の毛にシュシュをつけたり、ターバンをしたりしても、ガッツリくいついてきます。
65可愛い奥様:2013/08/07(水) 19:02:27.57 ID:7HtdxFXcO
毎日毎日暑いですね。
わんちゃん達の暑さ対策何かしてますか?
66可愛い奥様:2013/08/07(水) 19:25:28.18 ID:4xYKfKdq0
氷入れた風呂に投げ込み。
目茶はしゃいでた。
その後血尿出たけど。
67可愛い奥様:2013/08/07(水) 19:48:06.38 ID:YktDX8Vw0
うちも舐めない。
顔も手も臭いを嗅ぐだけ。
お化粧とか関係なく私にも旦那にも誰でも舐めない。
ダメと教えた事もなく子犬の時からそうなので、
個性なのかなと思ってます。
68可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:12:54.47 ID:lfBTPOsF0
私の顔だけ舐める
旦那の顔は舐めない
なんでだ?
舐められてるのか?
69可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:47:25.66 ID:aerpd16Y0
ウチのチワ男とチワ子はともに顔は舐めまくる。
手も舐めまくる。
足も舐めまくる。

そして寝るときは脇のところにそれぞれ顎を載せてる。
冬はチワワンカになってありがたいが、この季節は暑い(^^;
70可愛い奥様:2013/08/08(木) 01:22:23.23 ID:IEbGIbTs0
なんかのTVで夫婦喧嘩がはじまるとゴルちゃんがなだめるため
夫の口を舐めていた。犬にはそういう習性があると言っていた。

ウチは夫婦喧嘩が凄まじいのでウチのゴルは机の下に震えて避難する。
71可愛い奥様:2013/08/08(木) 01:59:20.04 ID:mEuBwqvr0
喧嘩というか、私が旦那に声を荒げると
手をぺろぺろ舐めたあと、お手を高速でやった挙句に
ゴロンと転がる。とにかくなだめる感じ。
旦那が逆ギレして、寝室にこもった時は一緒に
ついていったあと、暗い部屋で例によって背中
ピッタリくっつけてジッとしてたみたいw
それに慰められたそうだけど、先代は「ヒャーハーッ祭だ!」
と、興奮するだけだったんで犬によって違うよね。
72可愛い奥様:2013/08/08(木) 02:01:23.68 ID:qeU4nf6H0
>>70
それ、犬の個性によると思うよ。
うちで飼ってたシーズー子は両親が喧嘩すると、両方をうろうろして仲裁しようとしてた。
その後飼ったラブ子初め雑種夫たちは無視を決め込んだ。
73可愛い奥様:2013/08/08(木) 02:08:36.88 ID:5GiFw+GV0
>>71
先代ワロタw

うちは冗談で旦那を叩く真似をするとワンワン鳴きながら間に入って止めようとするけど
本気で喧嘩してるとスーッと別の部屋に移動する
74可愛い奥様:2013/08/08(木) 07:38:01.50 ID:HLsOu/x80
仕事の愚痴なんかを家族で言ってたりして、つい思い出し怒りをすると犬に叱られる。
愚痴位、言わせておくれよ・・・。
75可愛い奥様:2013/08/08(木) 08:11:26.09 ID:kcJLezLU0
そういえば
よそのワンコと遊んでる時、爆弾子が元気でお友達と盛り上がりすぎはじまると
もう一匹のビビリ子がすすすーっと間に入り込んで仲裁するなぁー。
ビビリ子はビビリのくせにちゃんと仲裁できるんだなぁと関心した。

そのビビリ子ちゃんは、私が鼻歌を歌い始めると飛んできて口元なめたがる。
もともと届く範囲に顔があればなめずにはいられないくらいなめたがりだけど
歌を歌うと離れてても飛んでくる。
やめろよやめろよへたすぎるよってことなんだろか。
76可愛い奥様:2013/08/08(木) 08:26:45.13 ID:jOZ/6Zmn0
反抗期の娘と壮絶バトルを繰り広げていたら
普段は仲の悪い猫と犬が一緒になって、私と娘の周りをウロウロしだしたのは良い思い出
77可愛い奥様:2013/08/08(木) 10:13:24.53 ID:aUtZRjAG0
ここの人たちのワンコが熱中症死しますように(-人-)    
78可愛い奥様:2013/08/08(木) 11:00:41.98 ID:VP9suwbE0
みんな賑やかな喧嘩上等ライフだなw
うちは夫婦喧嘩しないし賑やかな子どももいない静かな家だ…
喧嘩したらどうなるかやってみたい!
でも犬ってわざとやっても見抜くよね。
危機のフリしたら救ってくれるか試したけど、冷たい目で見られただけだったしな。
79可愛い奥様:2013/08/08(木) 12:32:28.17 ID:fWCPM6W/0
口を舐めるのは「落ち着いて」の意味と
昔の名残で、狩りから帰って来た親に餌をねだる仕草って見たことがあって。
うちのは出迎えの時に必ず口を舐めるから、
「仕事どうだった?」を「今日の狩りはどうだったの?」って言い変えてる。
帰りが遅い時は「ずいぶん遠くまで狩りに行ったんだね」
家を出る時は「今日も狩りに行って来るよ」とか。
80可愛い奥様:2013/08/08(木) 14:10:43.80 ID:rnVHqzerO
うちは犬より私が寝坊なので、犬が私待ちがつまらなくなった時とか、
お腹すいたよのタイミングで唇を舐めてくる。

子供を叱ってても仲裁には来ない。お座りして見てる。
旦那が私にちょっかいかけてきて私が嫌がってたら寝てても速攻で飛んでくる。
ワンワンは言わない。二本足で立って旦那の口をぺろっと舐めて、私と旦那の間にどてっと座り込む。
81可愛い奥様:2013/08/08(木) 15:00:40.54 ID:aUtZRjAG0
ギャン吠えビーグルが死にますように(-人-)   
82可愛い奥様:2013/08/08(木) 15:58:33.57 ID:ouB3H4fY0
>>68
う、上手い事言った気になってんじゃねーよw
83可愛い奥様:2013/08/08(木) 16:09:04.65 ID:3g2gD0mq0
うちの犬は夫婦喧嘩すると私のところに来てピタッとはりつく。
弱い方を守ってくれる優しい犬だと思いながら友人に話したら
「さすがだね。強い方に付くのは自己防衛の本能なんだろうね。」と真顔で返されたw
どっちなの?
84可愛い奥様:2013/08/08(木) 17:10:01.10 ID:ufOCzL5V0
うちの犬は日和見で私に付いたり、旦那に付いたり。
どんな基準で決めてるのかは不明。

さっきの緊急地震速報で、私があたふたしてたら犬が喜んで喜んでw
なんか新しい遊び?!って感じで尻尾ブンブンで飛びついてきたわ。
85可愛い奥様:2013/08/08(木) 17:31:04.07 ID:IEbGIbTs0
>>83
群れのリーダーは旦那だから旦那が怒っているのを
自分も怒られているのと錯覚しているのでは。
86可愛い奥様:2013/08/08(木) 17:59:55.46 ID:E0AbXC5D0
うちのゴル子も子供を叱っていると子供をかばう形で間に入って
シッポを振りながら私の手を舐めたりするよ
その顔がけなげで叱る気が失せるからちょっと困ったモンだ
87可愛い奥様:2013/08/08(木) 18:35:25.78 ID:gccCfYPo0
昔飼ってた犬は、誰かがぶたれてると、ぶってる人をメッチャ怒ってたなぁ
面白いから、よくふざけてぶつ真似をして怒らせてたゴメンヨ

今いる3匹は、上2匹が喧嘩してると一番下がすっ飛んできて真ん中に割って入って
一番上に向かって後ろ足をカパーッと上げて匂いを嗅がせて落ち着かせようとする
喧嘩の仲裁は成功するけど、たいてい「何さアンタ!」って文句言われてる
88可愛い奥様:2013/08/08(木) 18:56:02.49 ID:tvjzi+Rj0
うち子供3人いるんだけど、上の子2人を叱ったり親子げんかしてても犬は無視。
でも、一番下の子を叱ってたりすると「やーい!怒られてんの!」って感じで見に来る。
で、私の膝の上に乗って尻尾ブンブン振りながら下の子見てる。
でも、叱り終わると下の子のところにおもちゃ運んでくよ。
慰めてるつもりかねw
89可愛い奥様:2013/08/08(木) 20:26:42.94 ID:DCBYFGMo0
うちのは娘が怒られ始めると、基本的にハウスに入る。
でもそれは、怒られ具合による。

やべっ!て時はもう、すぅぅぅーっと。
ん?そうでもない?と判断したときは、ソファーで見守っている。
しかし、目は見開かれているw
90可愛い奥様:2013/08/08(木) 21:07:16.99 ID:aUtZRjAG0
犬OKのマンションが無くなりますように(-人-)        
91可愛い奥様:2013/08/08(木) 21:27:27.29 ID:W3QzmgZO0
騒音犬飼が住まいを追い出されて路頭に迷いますように (-人-)
92可愛い奥様:2013/08/09(金) 00:11:20.27 ID:hHsgn/sS0
犬用のジェルマットの上に足の裏やふくらはぎ置くと気持ちいい・・・
前からあるのになぜ使わなかったんだろ
93可愛い奥様:2013/08/09(金) 00:52:00.74 ID:6PycXzlT0
早朝に黒スリップ着て黒シェパードにかまってるババアキモイ
94可愛い奥様:2013/08/09(金) 02:02:14.55 ID:WlFp0kBDO
久しぶりの携帯ギュインギュインに一瞬ポカンとして犬と顔見合わせちゃったよ
その後慌てて抱きかかえてテレビつけた
311の後しばらくはギュインギュインやテレビの緊急地震速報が鳴るたびに私に駆け寄ってきてたけど、
犬も忘れてたんだな
95可愛い奥様:2013/08/09(金) 09:32:15.02 ID:UIE10LNW0
ぽんずちゃん、わさびちゃんの猫じゃらし咥えて遊んであげててかわいい…
頭が良すぎて関心する。
96可愛い奥様:2013/08/09(金) 10:46:23.69 ID:eH55W9zB0
>>95
見てきた。かわい過ぎる!
ぽんずちゃんも尻尾ぶんっぶんで本当に楽しそう〜
97可愛い奥様:2013/08/09(金) 14:09:44.01 ID:aEBJWmmW0
ワンコたちをトリミングに出してる間に
家中の床にノンスリップワックスかけたー
汗だくでちょっと頭くらくらになったけど満足
98可愛い奥様:2013/08/09(金) 14:20:26.77 ID:eo2HOtWt0
>>93
エロいな・・

「モリマンの黒ラブ飼い」を思い出したよ   
99可愛い奥様:2013/08/09(金) 22:01:55.58 ID:EAlr7hKP0
みなさん、ワンちゃんの暑さ対策で何かしています?
ウチは氷をあげると大喜びしますw
100可愛い奥様:2013/08/09(金) 22:58:59.20 ID:yHpMriPo0
>>99
うちはもったいなくてもエアコンつける。
留守番で犬しかいなくてもエアコンつける。
101可愛い奥様:2013/08/09(金) 23:01:09.52 ID:mb1t4HGp0
毛色が黒っぽくて陽が当たると背中がすぐ熱くなるので、
お散歩の時は水をかけたりしてます。
この前、UVカット効果のあるタンクトップも買いました。
あと、ミストが出る携帯扇風機も欲しい。
102可愛い奥様:2013/08/09(金) 23:57:37.19 ID:M3Q5ZIu10
散歩前にタライに水張って、
帰って来た頃に少し温まってるのでそのままドボン。
レトリバーにはタライは随分小さめで、興奮してグルグルグルグル回ってましたが、
楽しそうなので何よりだった。
103可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:06:31.77 ID:+Uj9T9z70
>>102
それ、暑いより「わー水だー!!」ってぐるぐるじゃね?
104可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:28:11.71 ID:TJttlr+L0
>>100
うちも明け方以外はだいたいずっとエアコン。

早朝散歩のときは首に保冷剤、おやつはすいかの皮に近い味の薄い部分を凍らせたものなど。
アルミトレー買って見たけど乗ってくれなくて悲しい。
105可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:34:25.41 ID:+Uj9T9z70
うちは100%レトリバーなんだが、実家犬が25%レトリバー。
実家犬が飲み水でも遊ぶ。
んで、いざ川に連れて行くと、なんか怖がって泳がない。

ってのが、初夏までだったんだけど、いまでは実家犬もうちの犬も一緒に泳いでるわ。
冷却トレーみたいなのは乗ってくれなさそうなので、エアコン様々です。
106可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:34:59.67 ID:7YLNwcUa0
アルミトレー乗らないね〜。
売り場で旦那と揉めて、旦那の言う
「暑がってるから可哀想だろ」に押し切られた。
でも、案の定乗らなかったw 
今は普通にエアコン直下で、毛をなびかせて爆睡中。
私は寒いわ。
107可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:59:49.58 ID:Y3Sr37/x0
家もアルミトレー乗らなかったわ
でも冷却ジェルマットには乗っている
犬用ジェルマットオススメ
108可愛い奥様:2013/08/10(土) 01:01:09.92 ID:ss25nAIw0
ウチも節電なんて何語?状態で使いまくってますわ。
扇風機も使って、冷たい空気が下に溜まらないようにしてます。
109可愛い奥様:2013/08/10(土) 01:14:24.06 ID:TJttlr+L0
知人が板ににモルタル塗ってタイル貼ってタイルベッド作ってたの見ていいなと思った。
タイルベッドなら乗ってくれる気がする。
110可愛い奥様:2013/08/10(土) 01:19:18.56 ID:Zo0C/GoS0
私がアイスを食べてると興奮して欲しがる。
特にガリガリ君。
111可愛い奥様:2013/08/10(土) 01:23:48.90 ID:ZdQHh+470
うちは「あずきバー」を一本食べる。
byゴールデン
112可愛い奥様:2013/08/10(土) 01:52:26.62 ID:mQEM9cpP0
>>111
ゴルならあずきバーぐらい余裕で食べちゃうだろうねw
棒取ってあげたら、3口ぐらいで片付いちゃうかな?

うちのゴルはバニラアイスが大好物だった。
こってり派なのかしら
113可愛い奥様:2013/08/10(土) 07:07:19.41 ID:vpNvJV4G0
ワンコに色んなもの食べさせてるんだね
うちは小型犬だし、フルーツもほんの少し野菜も決められた量しかあげないな
お菓子などの人間用wのものは上げないな〜一度あげたら欲しがるの判ってるし
114可愛い奥様:2013/08/10(土) 08:41:48.97 ID:li9l/FJV0
>>109
木枠作ってそこに30cmタイルを3枚はめ込んでみたけど乗らねw
大きいわ重いはで邪魔だけど悔しくて解体できず放置されてる。
うちのはアルミトレーもジェルマットもだめだった。
なにもない床に行き倒れみたいに寝てる。
115可愛い奥様:2013/08/10(土) 16:22:55.50 ID:br5gJNSm0
NHKかな。
犬の番組で外国の専門家?さんが、何でも食べさせていいって言ってたな。
うちも小型だからそうはあげてないけど。
でも医者も専門家もフード会社との付き合いがなければなんでもOKっていうのかもしれない。
116可愛い奥様:2013/08/10(土) 16:35:46.47 ID:QXps+bLZ0
正月に、餅を食わせて、犬死亡
117可愛い奥様:2013/08/10(土) 17:27:34.62 ID:KfltTd950
水をかけさせると別犬になるからできない・・・

今の時期は豆腐とスイカをめっちゃ喜んで食う
118可愛い奥様:2013/08/10(土) 19:39:22.75 ID:VHDkHkJ5O
小型犬だけどペット用のゼリー、こおらせてもいいやつあげたら
背中波打たせて嘔吐したorz
せっかく張り切って沢山かいこんだのになあ。
119可愛い奥様:2013/08/10(土) 19:51:02.69 ID:QXps+bLZ0
自力で吐き出せる奴で良かったんじゃ無いのか?
120可愛い奥様:2013/08/10(土) 20:40:54.64 ID:j70sNXwBP
うちの小型犬は
冷たいものは好きじゃないみたいで
飲み水に氷を入れてサービスしたつもりだったのに
睨まれてしまったw
121可愛い奥様:2013/08/10(土) 22:08:58.14 ID:Knael+xA0
害獣スレage   
122可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:13:25.93 ID:mHco6Eod0
>>117
ポメ?

もう14年一緒にいるのに、シャンプーの度にこんな顔だったっけ?と思ってしまう
123可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:32:17.88 ID:9tNertVQ0
小型犬で毛が長い種だとあるよね
水に濡らすと体積半分とか
124可愛い奥様:2013/08/11(日) 02:22:20.04 ID:q8hT0J4F0
>>122
>>117だけどトイプーです
ポメと似たような感じかも
普段見た目ふわふわコロコロだから
濡れるとガリガリひょろひょろ目玉ギョロリの地上の生物ではなくなる
125可愛い奥様:2013/08/11(日) 02:27:35.18 ID:q8hT0J4F0
ああ!しまった!
02.22.22.22にチャレンジしようと思ったのに打ってる途中で忘れてしまった!
126可愛い奥様:2013/08/11(日) 08:17:18.41 ID:5gdNx8j90
22 22 22 22に挑戦するんだw!
127可愛い奥様:2013/08/11(日) 08:44:11.33 ID:P9etC1rV0
犬飼いなら11.11.11.11に挑戦するべきw
128可愛い奥様:2013/08/11(日) 19:43:18.91 ID:mHco6Eod0
>>124
あー、トイプーちゃんだったね
愛しの我が子に対してなんだけど、濡れると本当にみすぼらしくなっちゃうよねw
129可愛い奥様:2013/08/11(日) 23:45:06.09 ID:9tNertVQ0
前は小型犬しか飼ったことかなかった。
だから、お風呂いれたら体積が半分になるのが当たり前だと思ってた。
14年前、ラブを飼い始めるまでは。

このラブ、父が買ったんだけど、父「ゴールデンだ」っていってたのね。
元の飼い主が「ダブルコートがどうこういってた」って。
いざ、犬が来てみてびっくり、ラブだった。
顔合わせも父しかしてなかったから、家族全員、実際来るまでゴルだと思ってた。
130可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:04:50.53 ID:OP6Rdi+G0
>>129
お父さんたらお茶目さんw
ラブなら濡れても変化ないよね
ゴルだと長毛だからやっぱり、どちらさん?ってなるのだろうか?
131可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:15:10.48 ID:pwRIKJx60
庭の巡回→プール→散歩→ごはん→朝寝→庭の巡回… というスケジュールで動いているシェパ
新聞運び→子ども起こす→ラジオ体操随伴→朝食→子どもの塾鞄・帽子運び、見送り→昼寝…… ボダコ
義母起こす→朝食→コートのお手入れ→リビングでのんびり…… マル
ベッドでよだれ→庭でごろごろ→朝食→プールでよだれ→庭でごろごろ…… ナポリタン

犬もいろいろだよね
132可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:20:36.23 ID:TmTIY/3n0
>>131
最後のナポリタンはなんなんだ?
133可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:25:08.00 ID:IbYHbD5D0
>>131
お金持ちの匂いがするw
最後、マスティフですか?
すごいなぁ。
134可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:56:55.60 ID:gPoqBpGV0
>>131
シェパードとナポリタンマスティフが一緒に散歩してたら凄い迫力だろうなー
あと、絶対に泥棒に入られなさそうw
135可愛い奥様:2013/08/12(月) 04:04:39.33 ID:KHHJro+A0
>>131
いいなぁ、お金があるといろんなワンコが飼えるね。
大型犬を飼ってみたかった。
136可愛い奥様:2013/08/12(月) 06:48:21.29 ID:eZ/6GnsJ0
大型犬、家がないと飼えないもんね。
バーニーズとか大好きだ。近所にいるので散歩で会えると嬉しい。
昔ほど大型犬見かけなくなったなあ。特にハスキー。
137可愛い奥様:2013/08/12(月) 08:24:46.82 ID:j30Z1kr9P
>>131
どのわんこも充実した生活を送ってていいねー
ボダコが何気に働き者だ
お宅にわんこ見学に行きたいな
最後のナポリタン、庭でごろごろにも
よだれオプション付きですよね
138可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:00:38.07 ID:E30+q3gR0
大型犬大好きなんだが、秋田犬や土佐犬以外の洋犬は
日本の気候に合わないという事を聞いて、飼うの即やめて
中型の日本犬を飼うことにした

ハスキーとか見かけなくなって寂しいけど、そのほうが良かったのかも
この猛暑のニュース聞くたびにそう思う
日本の湿気の多い暑さって大型犬にとっては
人間が毎日24時間サウナの中にいるのと同じなんだって

でもちゃんと家の中でエアコンフル使用で環境整えて大型犬を
飼ってあげてる人は良いんじゃないかと
139可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:29:36.18 ID:FfT+WvGv0
私も同感。
洋犬はやっぱり日本の気候に合わないと思う。
大きな洋犬連れの人とも世間話はするけど内心、
この人は自分の趣味だけで犬を選んでるのかしらと思っている。   
140可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:38:29.51 ID:KHHJro+A0
エアコンフルだったらダメ?
141可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:43:24.76 ID:qaqp05RO0
315 :sage [] :2013/08/11(日) 06:55:35.40 ID:4vIbWqTzi
523 : わんにゃん@名無しさん :2013/08/10(土) 14:53:49.99 ID:/INOZ8wU
許可制 免許制にしないとダメなんだって犬とか動物を飼う人間はどんなものであろう

最低限のルールやモラルを学んでから飼うべき
誰でも無法地帯で変える状態にしたらその周りが迷惑をこうむる
結局それが原因で関係が悪化したりしまいには山口のように殺人事件に発展すケースも
ある
しかし事の発端を作っているのは120%飼い主


316 :sage [] :2013/08/11(日) 06:59:38.94 ID:4vIbWqTzi
524 : わんにゃん@名無しさん :2013/08/10(土) 15:05:14.99 ID:/INOZ8wU
そして周りの住民が被害に合いその被害者が騒音や臭い糞尿で悩まされる
被害者の方が対策をこうじなければならない こんな理不尽なことがあっていいはずが
ない
ただこの問題を世間に周知しなければならないいや日本の飼い主に伝える必要がある
問題提起をするためには注目を集めなければならない
必要悪で誰かが犠牲になるしかない被害者のためにもこんな目に合いますよということ

日本全国に問題定義をしなければいつまでたっても動物を飼っている人間は気付かない
であろう
その方法を考案中である


317 :sage [] :2013/08/11(日) 07:00:45.03 ID:4vIbWqTzi
528 : わんにゃん@名無しさん :2013/08/10(土) 16:27:19.66 ID:wPpzS9Eb
>>524
その方法はただ一つ。
殺人。
531 : わんにゃん@名無しさん :2013/08/10(土) 17:04:47.27 ID:PGV8nNY4
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
142可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:56:08.90 ID:j30Z1kr9P
>>130
ゴールデンって飼ったことがないからよくわからないんだけど
濡れたらラブみたいになって
あまり違和感はない気がする
あくまで想像だけどw
以前泊まったペンションの看板犬がお茶目なゴルで
みんなでモフりまくった
でももっともっとって言ってたw
143可愛い奥様:2013/08/12(月) 16:00:43.39 ID:FfT+WvGv0
コピペうざ
144可愛い奥様:2013/08/12(月) 16:50:47.22 ID:T5CKEcTM0
暑すぎ@南関東
朝は5時前に首に保冷剤巻いて出かけるけど、30分も歩けない。
夕方の散歩は無しにして、その代り庭の芝生で水を撒きつつボール遊び。
それでも15分もすると「お部屋に戻りましょうよう」と弱音を吐くゴールデン。

他県にある犬用25mプールで泳ぐのが大好きなので
夏場は主にそこで運動をさせてるんだけど、
お盆時期は高速が大渋滞だろうから行けないな。

お金と時間があれば避暑地に別荘買うのに!
145可愛い奥様:2013/08/12(月) 17:10:37.85 ID:5leNrBMo0
ゴル飼いだけど、濡れても全くラブにならないよーうちのは。
なんていうか「貧相で残念でかわいそうなゴル」みたいになる。
バリカン入れて短毛にしても、案外ラブにならないんだよね。
ラブから漂う「ヒャッハー!」感が出ない気がする。
ゴルゴル〜って感じw
146可愛い奥様:2013/08/12(月) 17:55:13.28 ID:KHHJro+A0
>>145
想像して吹いたw
ラブもゴルも可愛いねぇ。
147可愛い奥様:2013/08/12(月) 18:05:04.60 ID:PiO5QxI60
アドバイスおねがいします。
犬を飼うことを検討しています。
私のウォーキング1時間前後に付き合わせるつもりですが
どの犬種がいいでしょう?
やはり小型犬がつらいでしょうか?
マンション規定で大型犬はNGです。
148可愛い奥様:2013/08/12(月) 18:17:05.84 ID:T5CKEcTM0
>>145
わかるwww
144だけど、プールで泳いでいてもゴルとラブは全然違う。
見た目も動きも。
ラブちゃん達の「スクリュー付いてます!」みたいなパワフルさはゴルには無いw
ウチのはゆっくり静かに、でも延々と25mを往復して楽しんでる。
149可愛い奥様:2013/08/12(月) 19:18:44.96 ID:ik8wjZFq0
>147
どんな犬種でも1時間くらいの散歩は必要です。
それに、どの犬種であれ、飼い主の躾次第。
とりあえず過去スレを読んでみて。
150可愛い奥様:2013/08/12(月) 19:27:37.51 ID:87zHhqUx0
ダックスは腰弱いから一時間は長い気がする。
ジャックラッセル飼って目一杯運動させるの楽しそうだな〜
151可愛い奥様:2013/08/12(月) 19:34:53.76 ID:gPoqBpGV0
>>147
取り合えず・・・ビーグルはおススメしない
匂い嗅ぎ命な犬種だから、多分ウォーキングにならないと思うw
152可愛い奥様:2013/08/12(月) 19:59:01.65 ID:KHHJro+A0
>>147
ウォーキングと犬の散歩は一緒には出来ないと思う。
犬は散歩で匂いを嗅いだり、友だちワンコと絡んだりするのが楽しいんだもん。
それがストレス発散になって、落ち着きのあるいいワンコに繋がる。

ウォーキングは基本的に止まらずに歩き続けなきゃだめでしょ?
相容れないと思うんだよね。。。
153可愛い奥様:2013/08/12(月) 20:06:06.79 ID:c9BDgr6Q0
ウォーキング同行で思い出した。
うちの娘の同級生(小6)の男子、ゴルをママチャリに乗りながら散歩させてる。
ゴルが本当にかわいそうだと常々思う。
154可愛い奥様:2013/08/12(月) 20:13:07.72 ID:j30Z1kr9P
>>145
そっかー
ラブにはならないのね
155可愛い奥様:2013/08/12(月) 20:23:47.13 ID:j30Z1kr9P
>>152
犬の運動のためには
早足で匂いをかいだりさせずに歩かせたほうがいいみたいよ
運動と、気分転換の匂いをかいだり
友達わんこと遊ぶのはべつに考えても大丈夫じゃないかな
たとえば公園までひたすら歩いて公園でぶらぶら
帰りはまたひたすら歩くとか
でも一時間一心不乱に歩くとなると
小型犬には大変かも
あときちんと歩くためのしつけもきっちりしないといけないかな
156可愛い奥様:2013/08/12(月) 20:24:17.75 ID:qCdbmLapO
ANAのペットサービスに預けたチワワが熱中症で殺されたって
どんなに暑かっただろう苦しかっただろう
もう絶対ANAには乗らない!!
157147:2013/08/12(月) 20:27:39.20 ID:PiO5QxI60
ありがとうございます。
やはり中型犬で柴犬あたりが妥当でしょうか。。
158可愛い奥様:2013/08/12(月) 21:12:35.00 ID:sw1qK7k40
柴は病気も少ないしいいかも。
うちのはまだ若いキャバリアだけど、心臓病出やすい犬種だから夏のお散歩はあまりさせちゃいけないと医者に言われてる。
159可愛い奥様:2013/08/12(月) 21:38:55.74 ID:E30+q3gR0
飛行機事故で犬が死亡したのってこれで三度目くらいだよね
最近ではパグが死んだ事件があって、犬を荷物扱いするのって
どうかと思ってた矢先に、また同じような事が…

犬用に高い運賃を取るのであれば、もう少し犬の扱いを考えてほしいね
それか、もう一切犬を乗せるのを禁止にするとか
もうこんなニュース見たくない
160可愛い奥様:2013/08/12(月) 21:55:33.01 ID:UteQwh/Q0
ANAがペットサービスで預かったチワワを熱中症で殺す → ANA「うちに責任はない、契約書よく読め」

わたあめ@おなかすいた (@lunanan3103)

【拡散してください。】私の大事な家族ポポは今なくなりました。
飛行機ANAで1時間前にあずけたら…死んでしまってもどってきました。
熱中症でした。ANAでは同じ温度で管理するといったのに、ポポの体温は47℃以上で測れませんでした。
https://pbs.twimg.com/media/BRcz4xSCQAA9yAF.jpg
https://twitter.com/lunanan3103/status/366818945040269313

・ANAのペットサービスに預けた
・ANAに温度管理をするから平気だと言われていた
・預けるまでは水を飲ませていた
・両親は、訴えてもポポは帰ってこないので訴えるつもりはない
・ANA「過失はありません」とのこと。契約書に書いてあるとかなんとか
・「部屋の温度があまりにも…高かったのだろう」と獣医に言われた
161可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:35:37.01 ID:AE4hWZjQ0
同意書に以下の文章があります。だからバカ発見機で騒いでも無理な物は無理。

私は下記貴社航空便による私の手荷物・ペットの運送に当り、当該運送中に発生した下記
損害について貴社に一切ご迷惑をおかけいたしません。

1. 私の手荷物(タグNo.         )に含まれている下記物品の紛失・毀損又は
   引渡しの遅延
2. 私のペットの死傷

また、私は上記損害に起因して貴社又は第三者が蒙った一切の損害につき賠償いたします。
162可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:40:18.84 ID:7h7gEcvqO
これは飼い主の頭が足りない
163可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:48:02.60 ID:aj+IfFMg0
人間でさえ死ぬほど暑い時期に飛行機に乗せるつもりだったの?
手荷物と同じ扱いだと分かってるなら、何故預けたの?
あと、こんなに暑い時期に生き物をそんな場所に預かるサービス提供してるANAもおかしいよ。
飼い主も航空会社もペットが死ぬ可能性が高いことくらいわかるよね?
164可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:51:21.03 ID:AE4hWZjQ0
15歳のお嬢様のようだから、その辺でやめてあげて。

怒りをぶつけるべき対象は、そのような輸送形態を選択した父または母
165可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:05:47.18 ID:aIgij1e90
わざわざ拡散希望ってツイートしている以上、
ある程度非難されても仕方ないわー
166可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:07:44.62 ID:aj+IfFMg0
こんな悲しいことが色んな航空会社で起こってそうで鬱。
5〜10月までは預かりません。とかしてほしい。
167可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:24:19.15 ID:Syz1KEq/0
機内だと荷物室でも
空調のある涼しいところにいるんだけど

問題は機内から出されて、荷物として
移動する時なんだよね…
168可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:38:03.55 ID:AE4hWZjQ0
「お預かりの流れ」の中で「4.飛行機への移動」の絵を見ると、炎天下で
これだと間違いなく熱中症でお亡くなりになるなあ、という印象を受けるから
普通は別の輸送手段を考えるはず


※ 夏場においては駐機場の反射熱などにより外気温などの影響を受ける場合がございます。

http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/flow.html
169可愛い奥様:2013/08/12(月) 23:53:20.30 ID:oLLVZX9b0
ポポはかわいそうだが、
>>160
>・両親は、訴えてもポポは帰ってこないので訴えるつもりはない

そりゃ訴えられないだろ。誓約書にサインしてるんだし。
この気温の中に飛行機で犬を運ぼうと考えた自分達を一生悔いるべき。
旅行に行くから犬を保健所に、のコピペと大差ない。
170可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:00:58.33 ID:QqLo5bUR0
ここで飼い主叩くのも不毛だよね
171可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:06:52.58 ID:Jer0qLbc0
確かに契約書にサインしてるとはいえ、「ペットサービス」って謳ってる以上は、
他の普通の荷物よりも優先的に扱うべきだったとは思うわ>ANA
温度調節が可能な貨物室に入れるんだったよね。
飛行機に積む時は最初に積み込み、飛行機から出すときは最後に出せば、
駐機場に晒しっぱなしになる時間が最小限に抑えられると思うんだけどな。
手荷物手渡しも最初にできるんじゃないのかなと。ポポちゃん(´・ω・)カワイソス つ菊
172可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:11:42.60 ID:2XPaQv3X0
ヤクザよりもたちが悪いよね
「てめぇ契約書に死んでも文句言わねえってサインしたんだろうが!
だったら文句なんて言わせねえぞコラ」

って脅してるみたいで恐ろしいわ航空会社
高い運賃取ってるんだから死亡したら謝罪くらいすればと思うよ
あまりにもおかしな対応
173可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:11:46.56 ID:8PvDZ4zt0
ポポちゃんはかわいそうだけど、飛行機まで犬がダメになると困るんだよね。
鉄道は小型犬ならキャリーに入れてOKだけど、うちは中型・もしくは大型なので
長距離移動するとなると飛行機が頼り。
つか、預けて1時間後で遺体で出会うなら、鉄道使えば良かったのでは…?
174可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:13:11.45 ID:tMJJvKws0
非難されるのはこの拡散したお嬢さんじゃなくて
そのサービスを選択した両親というのに同意。
こういう事故なんて今までにいくつもあったんだから
ちょっと調べればわかるだろうし 飛行機に乗ってる時以外に問題ありそうだって
想像したらわかりそうなもんだ
175可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:17:14.45 ID:tMJJvKws0
>>172
対応してくれた職員さんは泣いて謝ってくれた、って本人が書いてたよ。
その人が悪いわけじゃないから、ってことも書いてた。

>>173
離島だから車もダメで飛行機しか手段なかったってさ。
だったら連れて行くのは諦めてペットホテルに預けたらよかったんじゃね?
って思うけど。
176可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:18:59.63 ID:2XPaQv3X0
わからないよ
非難されるべきは犬を殺された被害者だなんて理屈
まともな人間ならば思うわけがない

釣りだと思うけどね
ほんとタチが悪い
177可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:20:14.95 ID:8PvDZ4zt0
>>175
ああ、離島なのか。うちも離島だから人ごとじゃないわ。
うちの場合、フェリーやら高速やら乗り継いで1日かければいけるけど、
肝心の犬が車に弱い。鉄道使えればまだマシなんだけど。

旅行ならペットホテルとかあるよな。
逆に離島から都会に行くなら、ペットホテルとかなくてしかたないんだけど。
178可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:32:40.63 ID:MX85l29q0
>>171
まるっと同意

>他の普通の荷物よりも優先的に扱うべきだったとは思うわ
>飛行機に積む時は最初に積み込み、飛行機から出すときは最後に出せば、

命あるものなんだからこれは徹底してほしいよね
179可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:37:56.38 ID:QqLo5bUR0
サービスを提供してる以上熱中症になるような状況にならないと客が思うのは当たり前っていうか
これが対人なら大ごとだけど、所詮ペットだからサービスに穴があったんだろうね
猛暑の想定をしてなかったってことなのか
飛行機会社に暑くて死ぬかもしれませんが責任は負いませんって言われたら普通は見送るだろうし
死んでも責任取らない、みたいのって例えば原因不明の急死とか、そういうことを想定してると思ってしまうし
再発防止のためには何かして欲しいな、廃止なり温度管理なり
この件で、夏を甘く見ないってことが犬飼いにたくさん広まるといいと思うけどね
猛暑が憎いね
180可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:46:33.22 ID:8JcFMFuj0
わたしも離島だから辛いわ…
躾られた犬は、いずれは欧米みたいに
機内持ち込み可にしてほしい

日本っていつまでも
犬畜生を人間様と一緒にするな呼ばわりだよね
181可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:51:36.77 ID:2XPaQv3X0
どうせ保険とかカードの契約書類みたく契約事項を
ものすごい小さな読みにくい文字で書いていたんだろう
まさにサインしたものが悪いってことにするためだけの書類
命に関する最も重要な事なのに書面だけなんて、無いよ
アナウンスでも口頭で何度も伝えるべき内容だ
180の人と意見がかぶるけど、日本はまだ犬に対する扱いが低すぎる
182可愛い奥様:2013/08/13(火) 00:56:36.96 ID:8PvDZ4zt0
>>181
何回か犬を飛行機で運んだけど、まさに細かい字だったよw
それでもパグ系の短鼻系はやめてね、ってのは大きかったけど。
183可愛い奥様:2013/08/13(火) 01:12:07.42 ID:udmT61z20
>>181
ちっちゃい文字じゃないよ
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/image/pet1204.pdf

◆毎年7月1日〜9月30日の間、ブルドッグなどの短頭種犬はお預かりできません。
なお、上記期間以外でも気温が高い時期のお預かりは、ペットの健康状態に影響を
与える恐れがありますのでご留意ください


http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/index.html
184可愛い奥様:2013/08/13(火) 01:30:24.96 ID:kPxYnvFn0
15歳なら普通に分別つく年齢じゃないの?高1でしょ
185可愛い奥様:2013/08/13(火) 09:21:38.32 ID:PFjdVfIt0
ANAの事件、もしANA側の管理が悪かったならば、
同一環境に置かれていた他のワンちゃんも死んでいたはず。
他のコは何とももないのに、このポポちゃんだけ死んだのは
もともとポポちゃん自身に持病があったり、体調不良だったのでは?
186可愛い奥様:2013/08/13(火) 09:31:59.24 ID:USWg1C010
>>185
この便はポポちゃんだけだよ
飛行機に積み込む前の管理が悪かったと思われる

ANAのサイト見ると、ペットとの空の旅を推奨しているように見える
もちろん危険性も示唆されているが
避妊手術する時だって麻酔の危険性を知らされ、死ぬ場合もあると言われる
でも死ぬかもしれないから手術しないと判断する人は少ない
その感覚で預けたんだろう

愛犬の死の間際にツィートする神経は理解しかねるが
その怒りがANAに向かうのは仕方あるまい
187可愛い奥様:2013/08/13(火) 09:34:28.95 ID:UGmH1OmkP
うちも犬飼ってから初めての遠距離旅行で迷ったけどペットホテルに預けた。
飛行機で連れて行こうか最後まで迷ったから、もしうちの子だったらと思ったら胸が痛いわ。
188可愛い奥様:2013/08/13(火) 10:12:35.51 ID:ZNQkFXIh0
夏場は死んでも乗せたくない。どんな理由があろうとも絶対に嫌。
189可愛い奥様:2013/08/13(火) 10:22:16.71 ID:xd/IASW00
この時期の空港の混雑って凄いから
ミスやトラブルが起きやすいし、それに暑さを加わる。
夏に飛行機はよほどのことが無い限り、やめたほうがいい。
それに、いくら最後に積み込み、それまでは空調のある室内でって言っても
他の荷物の積み込みが終わったのを確認してから
ペットを積み込むわけじゃないんだもの。
他の荷物の積み込みに時間がかかる時は
炎天下のコンクリの上で何分も待たされるんだよ。
190可愛い奥様:2013/08/13(火) 10:49:41.98 ID:wUpCuNPR0
環境の変化に弱いうちの犬は出先で体調崩すから
どんな理由があっても遠距離は一緒に連れて行かない
ペットホテルに預けるか家族の誰かを残す
191可愛い奥様:2013/08/13(火) 10:56:11.82 ID:UPnftSGqO
私も皆と同じ意見で、飛行機で行かなきゃないほどの距離なら連れていかない。
ペットホテルか家族誰かにお願いする。
車での遠出には連れていってるけど、トイレタイムや休憩時間にはかなり気をつかってる。おかげで一度も問題なし。
これからも気をつけて、無理はさせないようにしようと改めて思った。
192可愛い奥様:2013/08/13(火) 10:58:53.32 ID:TpMNnH5w0
うちの犬は大阪から飛行機でやってきたけど
2月の寒い中バスケットにホッカイロ貼られて新聞に包まってたなぁ
3か月と小さく動かなかったから死んでしまったと思って
凄くショックだったけど車に乗せたら伸びして寝てただけだったw
真夏はキツいだろうなぁ
どこかで安心できない、信用出来ない思いがあるから実家に預けて出掛ける事が多い
今年は特に暑いし外出する時エアコンを弱にしているよ
電気代だなんだなんてどうでもいい
193可愛い奥様:2013/08/13(火) 11:13:52.04 ID:e69hUDyU0
>>181みたいなヤクザの言いがかりを避けるための契約書なんでしょうが
194可愛い奥様:2013/08/13(火) 11:35:46.37 ID:KR3BM+9E0
でもやっぱりお金を取って預かってる以上、荷物と言うよりは命だと思って扱ってほしい。
自分ちの犬を飛行機に乗せることは一生ないだろうけど、やむを得ない人もいるし。
毎回何頭も乗せる訳じゃないんだから、荷物室に乗せるギリギリまで快適な場所に置いておくくらい
少しの手間と配慮でできるはずだよ。
195可愛い奥様:2013/08/13(火) 12:00:46.72 ID:ZNQkFXIh0
それは飼い主にもできたはず…
196可愛い奥様:2013/08/13(火) 13:10:18.50 ID:deDf2YCt0
>>180
>躾られた犬は、いずれは欧米みたいに機内持ち込み可にしてほしい
激しく激しく激しく同意!!!!!!!

>>194
貨物扱いというのがなんとも。
貨物扱いが仕方がないとしても命を預かる以上は人もペットも同じだし
こんなに悲しい事が起こるなら早急に改善すべき事じゃないかと。
同乗できる便を分けるとか空調餌やり完備した専用エリアを作るとか
なんとかならないものなの?
ぽぽちゃんのご冥福を心から願っています。
197可愛い奥様:2013/08/13(火) 13:10:52.50 ID:ezGsnvGc0
行って帰ってくるなら、連れてかないで済むけど
問題はそうじゃない場合、引越し等の移動なのよね。
そこには犬を連れて行かないってありえないし、
海外なら飛行機以外選択肢ないから、サービス自体は
継続して欲しいし、やはり生体扱うならそれなりの
空調コンテナはあって然るべきだと思うなぁ。
198可愛い奥様:2013/08/13(火) 13:15:00.26 ID:kPxYnvFn0
スカイマークのようなサービス軽視な会社が蔓延ってるからねぇ
199可愛い奥様:2013/08/13(火) 14:08:22.14 ID:deDf2YCt0
>>197
そうなんだよね。旅行ならそんなハイリスク背負ってまで
連れていかないのが賢明だと思うけど
海外引越しは私も懸念していることの一つ。
長距離ともなれば身体的負担も大きいしね。

>>198
格安航空会社ならいざしらず。サービスはお金で買うもの。
多少高額になってもそれなりに安全面のクオリティー
上げてもらわないと安心できないよ。
200可愛い奥様:2013/08/13(火) 16:14:58.81 ID:MX85l29q0
>>199
>多少高額になってもそれなりに安全面のクオリティー
上げてもらわないと安心できないよ。

配慮の行き届いたサービスを約束してくれるなら高額でもペット飼いはみんな歓迎するよね

貨物とは一線引いて生き物を運んでるという認識を持って扱って欲しいわ
201可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:01:27.94 ID:4KjiIsch0
9月に犬連れで北海道に行く予定だけど、移動は鉄道にするつもりです。
航空機に載せたこともあるけど、もし貨物室のエアコンが故障したら?
とか考えて、心配で仕方なかった。
海外赴任することになって、国際線は日系の会社だと貨物扱いになるから米系を選んだ。
映画は日本語の字幕でないし機内食も美味しくなかったけど、そんなことより犬の方が大事だし。
もしものことがあったら、悔やんでも悔やみきれないと思う。
202可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:29:06.79 ID:QqLo5bUR0
北海道の鉄道は鉄道で事故多いので気をつけてね…
203可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:46:10.30 ID:4KjiIsch0
>>202
事故に遭うときは皆一緒だからね。
204可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:51:56.12 ID:QqLo5bUR0
火が出たりするから何かあったらワンコと逃げるシミュレーションはしといてもいいと思う。
帰り道お気をつけてね。
205可愛い奥様:2013/08/13(火) 21:15:22.25 ID:udmT61z20
死んだチワワの件が、こうなってました

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376393786/
206可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:07:03.05 ID:AUCte29e0
鼻がぺちゃんこな犬種は飛行機の気圧のせいで死んでしまうので
乗せられませんとか書いてるけどさぁ

あのパグを死なせた事故も、どうせ気圧なんて関係なく
航空会社のアホみたいなミスなんだろうって思う
あの時も飼い主の無知のせいで〜みたいな扱いになってたけど
今回もまた飼い主が全て悪いって大騒ぎしてる奴いるね

ニュー速+でスレが立ってるの見てきたけど思った通りの流れで
ポポちゃんもうかばれんわ
207可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:27:21.46 ID:jYeTTpp/0
すべて飼い主のせいにしたい人と
航空会社だけが悪いことにしたい人
どっちもどっちじゃん
208可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:32:30.77 ID:w9KNpgJ20
>>206
たしか前にJALに乗せて死なせた飼い主が騒いだ時も暑い時期だったでしょ@フレンチブル
(この飼い主も帰省先と盆休みで病院に連れて行くのが遅れたのが致命的
だったと記憶している)ブログにダンボールに入れた遺骸写真まで載せてたよ

荷室は客室と同気温に保たれてる筈だけど
機内に乗せるまでに狭い所に入れられて、外気に15分も晒されたら
それだけで小さい犬ならグッタリでしょうよ
今回もどうしても連れて行かなければ行けなかったんだろうか?
暑い中苦しんだと思うと犬が可哀想でならないよ

ずっとtweetしつづけた15歳、今の子ってどんな時でも
呟かないとダメなの?
209208訂正:2013/08/13(火) 22:39:19.72 ID:w9KNpgJ20
>>208
フレブルはすぐに病院には行ったようだ
他の子と混同していました
210可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:43:45.69 ID:sSAl7OeQ0
BBAは一言余計
211可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:51:10.17 ID:4KjiIsch0
>>204
事故で火が出るような時も、足元に置いてたら一緒に逃げられるけど、
航空機の貨物室だと連れ出せないから、やっぱり怖い。
滅多にないことだとは思うけど、この前サンフランシスコであったし。
鉄道も車でも、いろいろと気をつけるに越したことはないね。
212可愛い奥様:2013/08/13(火) 23:30:20.06 ID:AUCte29e0
>>208
慈しんでいたペットが死んだ時くらい、悲しいって
つぶやいたっていいんじゃないのかね?
ツイッターってそんなに言葉選んで使わなきゃならんものなのか
悲しい時に悲しいって言ってはいけないものなのかね
まだ15歳なんだし、それくらい多目に見てやりなよ

なぜそこまで…
213可愛い奥様:2013/08/13(火) 23:46:20.12 ID:o/IsBnwS0
>>208
今の子って中毒だから、とにかく自分の味方を見つけたいんだろうね。
24時間365日って言っても過言で無いくらい必死なの多い。
バカッター投稿が人生すべてくらいになってるから、何をやっていててもスマホや携帯いじってる子が多い。

保冷剤いれるとか冷凍しておいた下敷きを多めに置くとか小型のファンもカゴにつけないし、
何もしないんだから、しょうがない。
自分が何も善処しないのを反省しないで、人のせい・会社のせいだってわめく
私は悪くないんだの典型的な今のツイッター子供。
214可愛い奥様:2013/08/13(火) 23:56:27.35 ID:AUCte29e0
>>213
いい加減にしなさいよ
そもそもスマホも携帯も大人が今の子に与えたものでしょうが
それに夢中になっているのは子どもだけじゃないだろうにw
そこまでこじつけて叩くとスレ違いの荒らしって認定されるよ
犬の話する場所でしょここは
215208:2013/08/14(水) 00:06:54.38 ID:H/6N80dZ0
>>212
そこまで・・・って、本人に凸したりとかしてないけど?
子どもであろうと、鍵かけても画像や文章はRTされたりするし
そのツールを使う全世界の人が見て意見したりするんだよ 
悲しみを表現するのは人それぞれだろうけど
彼女は数時間後?に拡散希望までしてたのが私には理解できないって話

>>213
自分が事故を起こした時でも携帯いじってたりするよね・・・
当たり前になりすぎて、麻痺してるからその異常性に気付かないのが怖い
216可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:17:13.62 ID:4BuLdqh60
>>215
自分には理解できないからといって未成年のパニック起こしてる子を
公の掲示板で批判することのほうが私には理解できないよ
家族を亡くして感情的になるのは人として当たり前のことでしょ
凸するよりも2ちゃんねるでコソコソと中傷するほうが
よっぽどいやらしいと思う
217可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:20:34.32 ID:H/6N80dZ0
>>216
そう?あなたはそういう人なんだね

犬から脱線させてすみませんでした〜
218可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:25:16.21 ID:ZaQsEcXm0
飛行機には絶対に乗せないアテクシ話が続いたり、もうこの話題おなかいっぱい
219可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:26:45.76 ID:QLvBvtyE0
飼い主が馬鹿だと犬が死ぬってことで
220可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:28:51.06 ID:ZuuyVP3O0
この流れで叩かれる話。

私は出身は東京だけど、父が九州離島の出身。
父が10年前に故郷に帰り、母も6年前にその地にいった。

なので、里帰りというか、旅行というか、二度ほど犬を連れて飛行機で九州離島にいった。
二回目は入籍前の旦那を連れての旅。
離島なので飛行機も乗り換えがある。
極力乗り換え時間が少ない便を選んだけど、1時間は間があった。

離島便の窓際に座った旦那「○○(犬の名前)がいる」って貨物の積み替えの時いってた。
○○は中〜大型犬なので、今回の事件ほど難しくはなかったのかもしれない。
でも○○はしっかり空港を覚えて、二回目に空港に行った際には暴れまくって抵抗した。
今現在は単身赴任で、私は両親がいる離島にいる。三回目ももちろん、○○は抵抗しまくった。

そして、今度旦那と一緒に暮らすために、また○○は飛行機の旅を経験しないといけない。
いまからそれがちょっと不安だし、今回の事件で犬が運べなくなると困るな、と思う。
221可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:29:43.15 ID:8kE9m+ml0
まあ、その通り、飼い主がバカだと犬が死ぬってこと。
222可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:33:43.75 ID:8kE9m+ml0
しかし、本人へ凸電推奨ってのも凄いわ、犬飼は酷いって証明になっちまう。
こういう人が嫌がらせの電話をかける人なんだね。
子供が事故で死んだりするとあんたが悪いのよ!って相手に凸電話かけるタイプなんだろうな。
223可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:39:43.87 ID:vl1bEfOK0
ホントBBAは頭悪いな
これはANAが悪いよ
しかも同意書読む限り法的拘束力は皆無だな
224可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:43:02.22 ID:vl1bEfOK0
ANAの工作員ども覚悟しとけよ
炎天下にコンテナ放置したり物を投げて扱う糞企業なんか潰れろよ
225可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:43:02.74 ID:dIWx2MCF0
みんなトゲトゲしいよ。何で?
226可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:43:50.29 ID:vl1bEfOK0
>>225
+とかにこのスレが貼られて工作員が流れ込んできてるから
227可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:45:27.32 ID:bdnnP8v50
>>225
お客さんも来てるから。こういう時事ネタだと
巡回馬鹿がやってくる。
228可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:50:42.11 ID:8kE9m+ml0
工作員じゃなくても普通の感覚をもってる人がいるんだけどね。

もともと親は買うの反対だったし、たいして犬のことなんて関心ないが娘が強行に言うので
って買っただけ。そういう犬飼って死んでもらいたい。無責任なんだよ。

そして、犬が死ぬのに死ぬのをツイッターで実況中継してる15歳、基地だよ。
自分だったら犬がいきるの死ぬのでツイッター実況なんてやってられる精神で無いわ。
無責任飼い主なんだからモウ絶対に犬飼わないでもらいたい。何の動物でも飼うな。
229可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:53:27.62 ID:vl1bEfOK0
>>228
無責任とかモラルとかそういう糞みたいな感情論いらねぇんだよBBA
ただこの糞企業が過失でいぬっころを殺したのは”ファクト”なんだよな
230可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:54:44.21 ID:vl1bEfOK0
しかもてめぇが言ってる事は”局地的”な意見にすぎない事を忘れるな?
231可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:56:52.26 ID:QLvBvtyE0
キチガイが暴れると航空機での運搬ができなくなるわけで
アホは犬飼わなければいのに
232可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:57:11.82 ID:eiwQ4Y1E0
みえみえのあおり杉てつまんね
233可愛い奥様:2013/08/14(水) 01:12:04.11 ID:DPASWahQ0
同情ひこうとして嘘を拡散するどっかの国の方ですか
234可愛い奥様:2013/08/14(水) 01:13:32.47 ID:vl1bEfOK0
ANA ペットらくのりサービス
2013年8月12日、国内線に乗せたチワワが1時間後に熱中症で死亡した状態で発見される。発見時の体温は45度以上(測定不能)と異様な高さを示す。
チワワの平均体温は38度前後。夏場の短頭種の取り扱いは禁止されているはずなのでANA側の過失による死亡の可能性が高い。

■負傷事例■
ANA ペットらくのりサービス
2007年5月、国内線。ANAから貸出しているケージにいれた柴犬が、千歳空港に到着時に血まみれになって発見される。
原因は老朽化したケージが破損し壊れた部分に首がはさまり出血。幸いにも死亡には至らず。
しかし事件はこれで終わらず、帰りの便で再びケージが破損し今度はバックカーゴルーム内に犬が飛び出しオイルまみれになって発見される。


ANAだらけの欠陥企業
TPPで向こうの弁護士やらも大量に流れてくるから気をつけたほうがいいよ?

ANA ペットらくのりサービス
2008年2月、羽田発の鹿児島便に乗せたチワワが、足の爪を負傷。係員が出発前に出血を発見するも放置
到着後に鞄の中が血まみれになった状態で渡されるという非道っぷり。
235可愛い奥様:2013/08/14(水) 01:16:28.63 ID:vl1bEfOK0
■死亡事例■
ANA ペットらくのりサービス
2013年8月12日、国内線に乗せたチワワが1時間後に熱中症で死亡した状態で発見される。発見時の体温は45度以上(測定不能)と異様な高さを示す。
チワワの平均体温は38度前後。夏場の短頭種の取り扱いは禁止されているはずなのでANA側の過失による死亡の可能性が高い。


■負傷事例■
ANA ペットらくのりサービス
2007年5月、国内線。ANAから貸出しているケージにいれた柴犬が、千歳空港に到着時に血まみれになって発見される。
原因は老朽化したケージが破損し壊れた部分に首がはさまり出血。幸いにも死亡には至らず。
しかし事件はこれで終わらず、帰りの便で再びケージが破損し今度はバックカーゴルーム内に犬が飛び出しオイルまみれになって発見される。


ANA ペットらくのりサービス
2008年2月、羽田発の鹿児島便に乗せたチワワが、足の爪を負傷。係員が出発前に出血を発見するも放置
到着後に鞄の中が血まみれになった状態で渡されるという非道っぷり。


ミスった
236可愛い奥様:2013/08/14(水) 01:19:03.30 ID:iEmmt3Ky0
>>235
>ANA ペットらくのりサービス
>2008年2月、羽田発の鹿児島便に乗せたチワワが、足の爪を負傷。係員が出発前に出血を発見するも放置
>到着後に鞄の中が血まみれになった状態で渡されるという非道っぷり。


これほんと酷い
これが5年前ってのが信じられないわ
237可愛い奥様:2013/08/14(水) 02:23:21.68 ID:lR3slrDS0
>>223
>ホントBBAは頭悪いな

>>226
>+とかにこのスレが貼られて工作員が流れ込んできてるから

ID:vl1bEfOK0こそが、+からの流れ者では?
238可愛い奥様:2013/08/14(水) 02:28:35.92 ID:hFa3Uyue0
>>235
柴、よく生きてたな…
行きも帰りも壊れるようなケージ使用してるって異常だ
239可愛い奥様:2013/08/14(水) 02:47:43.03 ID:D+CmjBST0
やっぱり犬を気軽に飛行機に乗せるべきではないね。
怖すぎる。
240可愛い奥様:2013/08/14(水) 02:55:17.62 ID:e3gLaY040
ケージって飼い主が準備するものと違うの?
241可愛い奥様:2013/08/14(水) 04:29:14.09 ID:iEmmt3Ky0
>>238
今はわからないけど地方だと消毒行き届いてるか怪しいよ
係りがゲージ持ってきてあけたらカラカラのウンチがコロリン落ちてきたって聞いてぞわっとした

自前ゲージが一番
242可愛い奥様:2013/08/14(水) 07:26:12.94 ID:8bVzcKCXP
>>240
貸し出しもある
243可愛い奥様:2013/08/14(水) 07:38:51.58 ID:aNKEqEJCP
短頭種って頭回りに対してマズルの短い、鼻ぺちゃ系の犬種のことだよね?

上に貼られた死亡事例でチワワが短頭種にされてるけど
チワワのスタンダードって頭は丸いイメージだけど
鼻ぺちゃの個も多いのかな?
244可愛い奥様:2013/08/14(水) 08:35:25.18 ID:PLUcRyuJ0
これで犬は飛行機不可になったら、困る人が出て来るだろうな。
そっちの方が心配だ。
245可愛い奥様:2013/08/14(水) 09:47:04.06 ID:MF4boIDv0
>>239
同意。
どうしても乗せなきゃならない場合は、
気候がいい時に自前のケージを使うとか、安全面でできる限りの努力をする。
乱気流に巻き込まれたり、航空会社側がどうにもできないこともあるし。
人災とか航空会社側の落ち度がない限りは、自己責任と考えて乗せる。
246可愛い奥様:2013/08/14(水) 10:05:33.92 ID:jpF6Mmlx0
どうしても夏に飛行機に乗せなきゃいけないときに何かできる対策ないかな。
1・短い時間でも給水器をつける
2・自前のケージの内側に保冷剤をどうにかしてくっつける
3・犬の首や前足の後ろに保冷剤を巻き付ける
誤飲の可能性がある子には難しいかもしれないけどこれくらいしか思いつかないな。市販のクールバンダナなんかもいいけど、保冷剤に比べるとあまり冷えないし。
しかし、本当に何があったんだろう…
ペットは一番後に乗って、一番先におろしてくれるはずだけど
そうでなかったのかな?状況が知りたいわ。
247可愛い奥様:2013/08/14(水) 11:22:09.15 ID:4dBOoy8Y0
案の定チワワ飼いはバカだった、というお話でした。
248可愛い奥様:2013/08/14(水) 11:40:44.43 ID:oY7u+JyL0
さっきベランダで豆柴♀二歳が何か見つけて
嬉しそうにしっぽ振りながら匂い嗅いで
背中を擦り付けようとしてて
見に行ったら
皆の嫌いなあの虫だった
急いで犬を部屋に入れて戦いに臨むべくゴム手袋をしたけど
虫が出たの初めてだったから殺虫剤とかも無くて
仕方なくカビキラーかけたけど効かず
背中に泡を乗せたままベランダを走り回って下の階に逃げていった
下の階の人ごめんなさい
塩素が残ると危ないからその後ベランダを掃除
設置タイプの除虫薬も犬がいるから置けないし
やっぱスプレー式の殺虫剤?
ああもう怖いよベランダ開けたくない
249可愛い奥様:2013/08/14(水) 12:14:14.30 ID:QhDsHZQD0
飛行機も鉄道も犬なんか禁止にしてほしいです    
250可愛い奥様:2013/08/14(水) 12:28:36.82 ID:rHpGTO0j0
>>248
スプレーで凍らせて殺す殺虫剤売ってた気がする。
251可愛い奥様:2013/08/14(水) 12:37:47.87 ID:aiAwXdap0
飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論

「誰かたすけて」「もう…わけわかんない…」「飛行機おりたら…ボボが動かなくなってた」
飼い主の少女は、2013年8月12日の15時過ぎからこうつぶやき始めた。

ボボちゃんww BOBOちゃんwwwwwwwww

ぼぼ、ボボ. 女性器や性行為を表す隠語。
江戸時代には喜多川歌麿の浮世絵にも登場した女性器を表す古語である
252可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:03:40.00 ID:QhDsHZQD0
>>247
チワ飼いはバカ、に同意するわ
253可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:22:53.93 ID:vui72VxO0
>>248
何もないときは食器用洗剤を直接かけたらいいよ
凍らせる殺虫剤ってあるんだねぇ知らんかった。
254可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:57:09.16 ID:4V3EbYEN0
船ならペットと一緒に船旅プランあるんだけどね
犬も酔うのかはしらん
255可愛い奥様:2013/08/14(水) 15:12:44.66 ID:hFa3Uyue0
>>253
雪女の変なCMやってるw
殺虫剤は気軽に使えないからうちも買っておこうかな
256可愛い奥様:2013/08/14(水) 15:52:31.71 ID:QhDsHZQD0
凍らせる殺虫剤を犬にスプレーしたら喜びそう!   
257可愛い奥様:2013/08/14(水) 16:14:25.21 ID:a9geYE9g0
>>241
「ゲージ」じゃなくて「ケージ」だよ。
ゲージという人多いけど意味を調べないのかな?
258可愛い奥様:2013/08/14(水) 17:18:54.66 ID:e3gLaY040
口調ムカつくけど、おおむね同意だわ。

みかん @mameshiba_mikan
ANAのチワワ死着事故読んだワン。
みかん飛行機今まで50回以上乗ってるワンけど、この猛暑の真昼間に飛行機だって?
春から秋にかけて気温に不安がある時期は早朝第一便か最終便しか使ちゃダメだワン。
この事件、サービス提供する側におんぶに抱っこ。
危機管理意識がなさすぎて唖然としたワン。

みかん @mameshiba_mikan
みかん飛行機何度も乗ってるワン。
ストレス極力かけないよう飛行機に乗るのとても難しいワン。
安易に犬を飛行機に乗せるなワン。
数日の旅行ならペットホテルにでもペットシッターでも使えワン。
どこの契約書もANAと同じレベルの保障内容だワン。
どっちがリスク大きいか考えれば分かるワンよね?
259可愛い奥様:2013/08/14(水) 18:36:16.33 ID:aXi4coyl0
凍らせる殺虫剤ってその氷が溶けたらまた生き返るの?
260可愛い奥様:2013/08/14(水) 19:05:59.05 ID:AfGV7R4X0
先日、犬を連れて車で東北を周ってきた。
犬が宮城で食べたカツオの刺身が気に入ったみたいなのに
自宅近くのスーパーで買ったカツオのタタキをあげても食べない。
冷凍物じゃダメか。
犬も美味しいものはわかるんだねw
261可愛い奥様:2013/08/14(水) 19:20:22.63 ID:cdzSWB190
>>260
輸入もののブロッコリーは食べないとかあるよね。
262可愛い奥様:2013/08/14(水) 19:29:20.41 ID:MF4boIDv0
犬が好んで食べない物は人間も食べない方がいいのかな。
うちの犬は何でも食べるから、分からないけど。
263可愛い奥様:2013/08/14(水) 20:52:53.73 ID:8bVzcKCXP
うちの犬はスイカは大好きだけどメロンは食べない
264可愛い奥様:2013/08/14(水) 21:10:11.20 ID:B6OzoGSJ0
>>262
じゃ、玉ねぎとかニンニクはどうですか?
あと、わさびとかタバスコとかも食べるのかな(^ω^)
265可愛い奥様:2013/08/14(水) 22:10:04.90 ID:MF4boIDv0
>>264
あげたら食べちゃうかもしれない。
前に実家で、麻婆豆腐を食べたあとの器を畳の上のお盆に置いてたら、
皆が台所に行ってる間に、真ん中あたりだけ綺麗になってたことがある。
ソースのみでネギが残ってなかったので幸いでした。
辛かったんじゃないかなと思うけど、お腹壊さなかったよ。
266可愛い奥様:2013/08/14(水) 22:43:16.78 ID:8kE9m+ml0
>>246
>2・自前のケージの内側に保冷剤をどうにかしてくっつける
保冷剤ってぐにゃぐにゃしてる保冷剤のこと?
それじゃなくて平面でハードながっちりカチンコチンに冷えるのがあるから
普通に底に問題なくしきつめて置けるよ。
心配なら側面にもがっちり貼りつけとけば冷え冷えだよ
267可愛い奥様:2013/08/15(木) 00:36:13.86 ID:4eyxxA/K0
ウチのマル子はラーメンが大好き
268可愛い奥様:2013/08/15(木) 07:08:45.97 ID:aGAHhSWZO
我が家は人間の食事を与えるのはご法度だけど、実家の犬は母に色々もらっている。11歳になるが特別病気じゃないな。
269可愛い奥様:2013/08/15(木) 10:43:25.36 ID:q2cnMVTO0
>>265
玉ねぎとか少量なら大丈夫って言うよ
あと人の食べ物あげると癖になって困るから
前にテレビでお酒が好きなわんこ見た事あるけど酔わないのかな
270可愛い奥様:2013/08/15(木) 12:20:43.72 ID:hSpVuMWzP
玉ねぎは小型犬は特に気をつけたほうがいいらしい
知り合いの犬で大変なことになった犬がいるよ
271可愛い奥様:2013/08/15(木) 13:06:28.70 ID:Jbk+zQ4ZO
ブドウもだめらしいよ。腎臓が悪くなるみたい。
272可愛い奥様:2013/08/15(木) 15:18:06.61 ID:jKjJNkBM0
今うちにレーズンパンがあるから義実家のバカ犬に食べさせてみようかな
273可愛い奥様:2013/08/15(木) 19:12:01.09 ID:3Ix8vkvO0
>>241
前に利用した時必ず消毒してますって言ってたけど怪しいものね
274可愛い奥様:2013/08/15(木) 20:53:26.27 ID:vjXMxs7NO
手術の縫合痕の経過が良くなくて洗浄消毒に通ってるんだけど
「本当に穏やかで人懐こい良い子ですね」って病院で褒められたよ
秋田犬の中でもとくに温厚で愛想がいいみたい
275可愛い奥様:2013/08/15(木) 21:08:35.21 ID:hSpVuMWzP
暑いから大変だよね
はやくすっかりよくなるといいね
秋田犬もふりたい
276可愛い奥様:2013/08/15(木) 21:43:36.61 ID:ZDi7DQCF0
飼い主少女の実況


15:18 誰かたすけて
15:19 もう…わけわかんない…
15:22 飛行機おりたら…ポポが動かなくなってた
15:22 まって…やだ…やだ
15:23 飛行機のるまで元気だったのに、なんでよなんで
15:40 死んじゃった…
15:56 ANAの飛行機にペットをあずけたために、私の大事な家族のポポは死にました。一体ANAは命をなんだとおもってるんでしょーね?
15:57 許せない。絶対許さない。ポポの体温は45℃でした。熱中症でした
15:58 水分は乗せるまでとっていました。なのに、乗せてから1時間で…私の大事な家族は死にました。
15:59 今、なんか謝られてるけど…笑えてくるわ。
16:00 さっきまで動いてたのに…なんでだろ?ANAは人の家族を動物をペットをなんだと思ってるんだよ
16:01 みなさんTL荒らしてごめんなさい。でも許せない。ANAが飛行機に乗せただけなのに、なんで私は大事な家族のポポを失わなきゃいけないの?ん?
16:04 どうしよう。
16:05 この怒りをどこにぶつければいいのかな?
16:10 【拡散してください。】私の大事な家族ポポは今なくなりました。
飛行機ANAで1時間前にあずけたら…死んでしまってもどってきました。
熱中症でした。ANAでは同じ温度で管理するといったのに、ポポの体温は47℃以上で測れませんでした。
277可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:35:02.15 ID:jf9hgaen0
さすがババァ
しつこいなwww
278可愛い奥様:2013/08/15(木) 23:11:41.14 ID:LtzMc1ks0
犬連れで旅行するなら、犬の為のプランを立てるのが当たり前だと思っていた
引っ越しなどのやむを得ない事情で万全の対策を尽くして乗せるならともかく
人間の都合で気温の高い時間帯に飛行機に乗せて
旅先で連れ回すつもりだったなんて
死んだ犬には涙を禁じ得ないが
犬を失ったこの飼い主一家には同情できない
本当に犬のことを思うなら
気温だけじゃなく気圧の変化や爆音やその他諸々で
とてつもなくストレスがかかることぐらい、容易に想像できるでしょ
たかが旅行のために、可哀想でできないよ、普通は
279可愛い奥様:2013/08/15(木) 23:29:14.09 ID:U/tyW4Jw0
東北から山口まで引っ越すことになった友達がいるんだけど
仕事がある旦那と、あまり体力がない旦那の親は飛行機で一足先に引っ越させて
自分は犬を連れて車で縦断してた。
途中でペットOKの宿に泊まりながらのすごく楽しい旅だったそうだ。
時間とお金と体力が許せばそんな旅してみたい気もする。
280可愛い奥様:2013/08/16(金) 00:40:44.64 ID:zmIcO+ov0
もともとがバカな子とたいして犬には興味が無い両親だから
おもちゃくらいにしか思ってないし。
犬が死んでもツイッターに必死なんだから、その程度のおもちゃとしか思ってない。

だいたい、ボボなんて名前を犬につけること自体がこの家族って物を知らない一家だし。
まともな人ならボボなんて名前つけないよ。
281可愛い奥様:2013/08/16(金) 00:44:03.22 ID:4fZQB8yL0
BOじゃなくPOでしょ?
老眼ってやっかいだな
282可愛い奥様:2013/08/16(金) 03:27:17.36 ID:dHedV6bJ0
やっと規制解除されたと思ったらバカも一緒に解除されてて
ゲンナリするわ。
犬が嫌いなら専スレでも立てて思う存分独りごと言えよ。
オマエが不幸なのは見ず知らずの犬のせいでも飼い主のせいでもないっつうの。
ここは2ちゃんだからとかエクスキューズにならねーよ
そういう事すると人相に出るよ。リアルでも「この人そういう事やってそう」
ってまわりの人にバレてるって。
ネットだったら何してもいいんかい。
毎回あげてID変えるその労力を自分が幸せになる為の努力にまわせって。
283可愛い奥様:2013/08/16(金) 05:37:48.13 ID:ItUUFRuH0
なるほど、上げるとIDが変わるんですね
284可愛い奥様:2013/08/16(金) 07:25:32.25 ID:QqvtSkpE0
>>280
これ全日空スレにいるキチガイだよね
あっちこっちでボボボボいってるおっさん
285可愛い奥様:2013/08/16(金) 09:12:10.52 ID:bHD3tzXH0
昨日、犬連れて出掛けたんだけど、5歳くらいの男の子が
『わんちゃん、触ってもいいですか?』と、凄く丁寧に言って来た。
親御さんはさぞしっかりとした躾けをなさってるんだろうと感心したわ。
286可愛い奥様:2013/08/16(金) 11:16:19.94 ID:HCl8iNi/0
>>285
たまに小さい子が言ってくるから感心するよね。

逆に、大人でいきなり犬に話しかけながらガシガシ触っちゃう人もいる。
たまに、それでいて人間には無愛想な人もいて興味深い。
うちのは噛まないからいいけど、家族以外は手を出すと噛むわんこ飼いの友人は、
「噛みます」って言っても触ってくる人がいて「油断も隙もない」と言ってる。
287可愛い奥様:2013/08/16(金) 12:13:16.28 ID:YXVx7qW50
飛行機で犬が死んでしまった話はもうここには書かないでください。
うちも年にいちど飛行機で旅行するけど毎回犬連れです。
今回の事故と同じサービスを使っているけど全く犬に影響でたことはない。
今後も使いたいし滅多に起こらない事故で騒いで犬禁止にされたら困る。
288可愛い奥様:2013/08/16(金) 12:28:14.62 ID:dkhQVXOb0
>>287
それって何かおかしくない?

飛行機に乗せる乗せないは飼い主が決める問題だと思うけど
自分の意見すら書き込みをするなって。
ちなみに私は乗せない。
旅行は行ける範囲。
シニア犬もいるから来年の夏からは多分行かない。
289可愛い奥様:2013/08/16(金) 12:38:39.64 ID:H8leplBR0
>>287のような人ほど、もし事故にあったら人一倍暴れそうな気がするけどね
290可愛い奥様:2013/08/16(金) 12:56:11.96 ID:HCl8iNi/0
飛行機で犬が死んで問題になったからって禁止になるとは限らないよね。
夏場の搭乗にさらなる制約が加わることはあっても、安全のためなら大歓迎だし。

国際線で機内持込み可の航空会社でも、
搭乗地、経由地、到着地のいずれかが既定の気温を超えたら乗せられないと決めてる会社もある。
基本的に暑い時期は全犬種乗せないくらいでもいいような気がする。
291可愛い奥様:2013/08/16(金) 13:09:29.34 ID:sWOTOnUb0
もっと料金あげて管理やサービスを向上させればいいのにとは思う
それで完全に事故が防げる訳ではないが今回のようなことを避けられるぐらいはして欲しいね
292可愛い奥様:2013/08/16(金) 13:18:11.58 ID:mrhcNvN9P
飛行機への積み下ろしの間
ケージに保冷剤をまき付ければ大丈夫な気がするんだけど
対応は難しいのかな
夏季料金割り増しになってもいいから対応したほうがいいと思う
犬を乗せることを受け入れているなら
大丈夫だと考えてしまう飼い主をゼロにすることはできないんだし。
293可愛い奥様:2013/08/16(金) 13:23:09.29 ID:HCl8iNi/0
エアコンが効く車で積み下ろしを行う方が楽かも。
夏期は少し高くなってもいいから、確実な方法でやってほしいね。
294可愛い奥様:2013/08/16(金) 13:53:37.81 ID:IphqDdy70
飛行機ネタはもう、やめませんか?
どう思います?
295可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:02:34.01 ID:dkhQVXOb0
>>291
そうだよね。
とてもじゃないけど今のような悪い環境じゃ預けるのは怖い。
亡くなったチワワちゃんがつらかっただろうなと思うとやるせない気持ちで一杯になる。
296可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:04:08.73 ID:I9/4PrZ+0
べつに続いてもかまわないと思うけど。
犬連れの旅行や楽しみについて考えることになるんだし。
今回の事件で、初めてリスクを知ったor考えた人もいるんじゃない?

例のチワワの飼い主やANAを一方的に罵るだけのレスならいらないけど。
297可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:27:49.70 ID:HCl8iNi/0
>>296に同意。
他の話題と並行したってよいんだしね。
298可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:44:46.04 ID:Ws09r7p10
部屋のカーペットを明るい色に変えたら抜け毛がこびりついてすごい!
今まで目立たなかっただけなんだな。掃除機毎日かけても夕方には毛まみれ
ブラッシングしてもしても抜ける…
大きなエチケットブラシで掃除すると効率がいいわ
299可愛い奥様:2013/08/16(金) 15:24:59.19 ID:P7r+PcThO
抜け毛多い犬種は大変だよね
うちの子たちもタンポポの綿毛が飛ぶみたいに毛が抜けるよ
300可愛い奥様:2013/08/16(金) 16:32:37.61 ID:ItUUFRuH0
チワワの話は、早めの盆休み取ってた人にとっては今北産業だろうから、
世間が飽きたら、そのうち自然に無産解消するかも、だな
301可愛い奥様:2013/08/16(金) 16:43:10.58 ID:IphqDdy70
犬の毛対策で掃除機なにを使ってます?
ウチはダイソン。吸引力すごいです。
302可愛い奥様:2013/08/16(金) 17:06:11.44 ID:+zXRjXur0
うちはパナの紙パックの。吸引力すごいです。
303可愛い奥様:2013/08/16(金) 19:31:38.57 ID:1JW51DDg0
ダイソンは吸引力が落ちないだけで、もともとそんなに強くないとか?
うちは日立の紙パックの。吸引力すごいですw
春先は柴子の抜け毛で紙パックがパンパンw
304可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:23:16.23 ID:LoAaJNWT0
エレクトロラックスのコードレス使ってる
前は普通の掃除機日一回
後はフローリングワイパー&コロコロだったけど
おっつかなくてキレたw
コロコロなんて一日十枚以上使ったよ

コードレス吸引力は普通のより劣るけど
一日何回でも手軽にかけられてすごくイイ
305可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:35:52.89 ID:7nF5sGuv0
>>301
東芝のサイクロン。サイクロンとしては優秀なのかも
しれないけど、犬の毛吸いとしてはどうなのかなぁ。
私は掃除機の後、ドイツ製のT型ラバーブラシでゴリゴリ
毛を吐き出してる。面白いくらい取れるけど
取りきれてはいない現実。ルンバも買って稼働させたいわ。
306可愛い奥様:2013/08/16(金) 23:49:00.74 ID:BbsSYpaC0
>>259
みたいだよ。
凍っているGが甦らないように確実に対策してね、と缶にも表記してある。
使い方も普通と殺虫剤と違って一発でGにとどめを刺せるわけでは無いので、慣れるまでコツがいるよ。
噴射しても最初は動きが緩慢になるだけなので、冷静に動かなくなるまで噴射すべし。
307可愛い奥様:2013/08/17(土) 00:12:36.74 ID:8z1Txwa20
紙パックは面倒だからサイクロンがいいのかな。
308可愛い奥様:2013/08/17(土) 00:29:25.95 ID:v2gOX8UO0
>>307
うちの場合、ゴミ捨ての時に埃が舞うし本体の掃除が必要だから一長一短かと
309可愛い奥様:2013/08/17(土) 02:13:32.76 ID:VH5IZeaJ0
一応、報告しとく

739:名無しさん@13周年 :2013/08/15(木) 15:00:28.59 ID:5ZFeoQaB0
8/13の記事
全日空の広報部では、ポポの死因が熱中症かについて−−−中略−−−飛行機に乗せるのに30分ぐらいかかったといい
「確かに、炎天下に飛行機が停まっていて、下からの熱に晒されたことは十分に考えられると思います」

8/14の記事
全日空の広報部では、ポポの死因が熱中症かについて−−−中略−−−飛行機に乗せるのに10分弱かかったといい、
「確かに、炎天下に飛行機が停まっていて、下からの熱に晒されたことは十分に考えられると思います」

30分ぐらいがどうして10分弱に変わってんだよwwww
ボボちゃん30ぐらい炎天下に放置されてたんだろ、人間でも死ぬわ。

875:名無しさん@13周年 :2013/08/15(木) 15:15:50.55 ID:5ZFeoQaB0
記事の捏造や変更までやるから余計叩かれるんだよ?
炎天下に30分放置したんだろ?

ttp://i.imgur.com/Y1jErCN.jpg
310可愛い奥様:2013/08/17(土) 03:39:09.84 ID:WTADKLlf0
今日というか昨日、箱根の大文字焼のイベントに行ってきた。
ゴルとフレブルとダックス3匹連れた夫婦がいて、初めは可愛いなと思って見てたんだけど
そのうちフレブルがオシッコした。でも飼い主知らんぷり。全く気にする様子もなくて。
通行人はオシッコの上踏んでいくし、あとから来た人は知らずにオシッコの上に座って花火を鑑賞してた。
ああいう人混みの多い場所にはやっぱりワンコは連れてきちゃいけないよなぁ。
311可愛い奥様:2013/08/17(土) 06:11:21.83 ID:Ybwc3rFxP
ダラだけど毛の抜けるキャバリア飼いだからルンバ毎日稼働
自分で掃除機かけるよりルンバさんにやってもらった方がきれいになってるしw
312可愛い奥様:2013/08/17(土) 07:02:00.02 ID:UZVam5PQ0
なんでこんなに抜けるのに毎日抜けてこのコはフサフサなままなんだろうw
313可愛い奥様:2013/08/17(土) 07:49:12.32 ID:TM9MWtXq0
その謎あるあるw@ゴル飼い
日に3回掃除機掛けても毛だらけ。
どこから生えてるの???と毛を掻き分けて確認してみたが、
謎は解明されなかった…
314可愛い奥様:2013/08/17(土) 09:39:10.84 ID:xRnXUEcD0
うん
その話しを聞いたら抜け毛で悩んでる禿げが裏山な話しだね
315可愛い奥様:2013/08/17(土) 09:52:46.71 ID:hLJvLNpV0
父の増毛用ふりかけにしてあげたいと本気で考えてる
316可愛い奥様:2013/08/17(土) 10:21:01.98 ID:cbCS4u0B0
>>311
犬トイレの上はルンバさん通過しない?
ウンチ巻き込むと聞いて、躊躇しているんだけど
どうしてるのか気になる
317可愛い奥様:2013/08/17(土) 10:31:06.24 ID:rm2tXFmx0
ルンバさん、犬の毛もちゃんと取ってくれるのか。
なんとなく、あんまり綺麗にしてくれないんじゃないかと甘く見てたw
318可愛い奥様:2013/08/17(土) 11:10:12.80 ID:gPWWSg3c0
ルンバって犬の毛とは無縁だとずっと思っていた。
うちはチワワ・チワワ・Mダックスで飼い主ダラだけどどうかな?
319可愛い奥様:2013/08/17(土) 11:18:20.36 ID:tP6pH83q0
私もダラだから使い勝手よければいいな
毛を巻き込んで機能落ちたりはしないのかな?
320可愛い奥様:2013/08/17(土) 11:58:43.74 ID:114fklTH0
うちのゴルの抜け毛はスゴイ。
朝フローリングに毛の塊がふわふわしてる。
321可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:15:16.47 ID:g2LzI1ff0
うーみんなすごいなぁ。うちトイプーだから未知の世界だ
毛玉フワフワ体験してみたいw
毛が抜けないってのでトイプー一択だったけど
半年目に犬アレルギー発症したのはなぜなのか。
薬があれば共存できるから問題ないけど。
322可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:19:17.01 ID:TM9MWtXq0
動物のアレルギーって、毛そのものじゃなくて、
毛の下の皮膚から出るフケとかじゃなかった?

>>320
生え換わる季節は凄まじい量出てるよね…
ブラッシングすると、スーパーの袋(大)2袋分は出る。
323可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:27:07.69 ID:114fklTH0
>>322
抜け毛を集めたら大きなフェルト人形が出来そうだよね。
324可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:58:13.71 ID:6VbzPSBD0
抜け毛抜け毛って言うな
気にしてるんだぞ!! (笑)
325可愛い奥様:2013/08/17(土) 13:00:25.96 ID:g2LzI1ff0
>>322 検査結果が、犬→測定不能(数値が高すぎてって事だった)
としか書いてなかったからわからないや〜
スーパーの袋大×2って…チワワくらいならそれだけで作れそうだ
326可愛い奥様:2013/08/17(土) 13:26:50.27 ID:jbwMkGfA0
うちでルンバさんを使ったら、
間違いなく犬が闘いを挑むだろう
327可愛い奥様:2013/08/17(土) 13:34:19.04 ID:SloqN7Zj0
>>323
いつか作ろうと思ってる
328可愛い奥様:2013/08/17(土) 14:23:07.76 ID:fsbRruB00
うちもトイプー、
抜けないっていうけど洗濯したタオルとかに小さい毛玉ついてるじゃないと思ってたけど
レベルが違うようですねw
329可愛い奥様:2013/08/17(土) 14:50:53.51 ID:uPsWUuG30
>>310
おしっこしちゃったり周りに迷惑かけるというだけじゃなく、
この前も祭りにいったら小さい犬連れの人を見たけど
混雑で犬が潰されそうで心配に見えた。
やはり混む場所に犬は連れてかないほうがいいと思う。   
330可愛い奥様:2013/08/17(土) 15:21:36.31 ID:vcDEKt6/0
>>322
2歳の大換毛期なのか、毎日ブラッシングする度、子犬産んだのか(因みに♂)と思うくらい大量に抜けた。
やっと少し落ち着いてきたけど、本当にすかすか(当社比)になってしまったw
犬種はサモエド。
331可愛い奥様:2013/08/17(土) 17:34:36.17 ID:Ybwc3rFxP
ルンバで犬の毛取れるのかというかむしろダストケース内ほとんど毛な感じw
うちはトイレはケージ内なんで問題なし。
時々靴下とか巻き込んで基地に戻れず脂肪してることあるけど。
お散歩の時にスイッチオンすることが多いかな。
332可愛い奥様:2013/08/17(土) 20:35:34.72 ID:fnP3UAAK0
お盆に某アウトレットに行ったけど
猛暑のなか、犬連れが多いのに驚いた。
犬にとっての幸せとか、どうでもいいんだろうねぇ。
我が家のコギは、エアコン付けた家で留守番だったけどね。
333可愛い奥様:2013/08/17(土) 20:38:24.73 ID:TM9MWtXq0
>>330
サモエドは毛足が長いから、凄まじい量が出そうだw
サモ、一度だけ触らせてもらったことがあったけど、
ふっかふかの毛並みに手が深く沈みこんで、うわぁ〜(・∀・)と思わず声が出た。

>>332
気温もさながら、路面の熱さもとても気になるよね。
灼熱の砂浜ばりの熱さはあると思う。
334可愛い奥様:2013/08/17(土) 21:29:36.92 ID:0kUdZKLlP
夕方の気温が同じくらいでも
日中晴れていた日とうす曇の日だと
路面温度はぜんぜん違うよね
ということを犬が理解してくれるといいんだけどw
335可愛い奥様:2013/08/17(土) 21:57:52.30 ID:Tr92gbBe0
>>310
この3匹犬のバカ飼い主夫婦は、
他の人に糞を見られてなければ、絶対にフンはそのまま放置してるね。
間違い無い。フン放置するやつらって夫婦でこの調子の奴らって中年でもすごい多いんだよな。
336可愛い奥様:2013/08/17(土) 22:01:15.42 ID:NBXMkXRP0
>>332
今年は特に暑いから我が家はカートにした。
って言っても夏に入ってお出かけは1泊だけだけど。
普段はクーラーつけてお留守なんだけど今年よく停電するんだよね。怖くて遠出もしない、
337可愛い奥様:2013/08/18(日) 09:08:58.49 ID:lslfZ2CD0
カートも地面からの熱をダイレクトに受け止めるから、凍らせたペットボトルにタオル巻いていれたりしないと怖い
338可愛い奥様:2013/08/18(日) 15:09:05.74 ID:Q5vF/jBOO
私も某アウトレットに一週間位前に行ったけど、炎天下のなか、バ飼い主はベンチでアイス食べて、犬はハアハアお座りってのが多かったよ。
自分が愛犬を虐待してるって自覚ないのかね?
339可愛い奥様:2013/08/18(日) 15:28:21.01 ID:z5uaVULb0
早朝に黒帽子被って赤リードで黒犬連れて徘徊してるBBAキモい
340可愛い奥様:2013/08/18(日) 23:23:23.65 ID:Pol7D6Tn0
おばちゃん同士、群れて散歩する軍団が通行の邪魔で仕方ない。
飼い主マナーが悪いのは女ばっか。
341可愛い奥様:2013/08/18(日) 23:36:29.76 ID:2YwilEpe0
今日病院でジャックラッセル初めて見た〜
ず〜っと尻尾降っててそのうち、ちぎれるんじゃないかと思ったw
キラキラの目で「ねぇ遊ぼうよ、遊ぼー!!」ってさそってくれてるのに
うちのプー男は「僕にかまわないでください…」
なんでこんなにネクラなのか。。
342可愛い奥様:2013/08/18(日) 23:54:58.11 ID:TvulD0ACi
>>341
光景が目に浮かぶw
でもまぁ、病院だからプー男くんはオトナの対応を取ったんだよ、きっと。
343可愛い奥様:2013/08/19(月) 00:13:06.90 ID:OC2g8VrN0
群れ散歩もウザイけど、
ベビーカーで赤ちゃん乗せてトイプー散歩する女もウザイよね
344可愛い奥様:2013/08/19(月) 09:02:32.55 ID:C3sJbU3Z0
病院行ったらものすごく呼吸の早いハスキーがいて
よだれだらだらで床がベトベトになってた。
なんでこんな具合悪そうな子が早く診てもらえないんだろうと思ってたら
単に病院嫌いらしく、ワクチン打ちに来ただけだったw
その子が診察室に入ると、けたたましい悲鳴と
先生と飼い主さんの「まだ何もしてない」って笑い声が聞こえた。
注射が終わって診察室から出てきたら、尻尾ブンブン振って
待合室にいるみんなに挨拶しててまるで別犬w
飼い主さんは恐縮されてたけど、微笑ましくて和んだw
345可愛い奥様:2013/08/19(月) 09:21:57.34 ID:cpncgYeB0
>>344
>>先生と飼い主さんの「まだ何もしてない」って笑い声が聞こえた

www
うちの大型犬も病院すごく苦手なので、
呼ばれるまで駐車場で待機。
病院の入り口から診察室までは巨大モップ。周りから失笑を買う。
終わった後はハスキーちゃん同様のお愛想振り撒き。
346可愛い奥様:2013/08/19(月) 09:32:50.37 ID:eLVuaDCm0
早朝に黒帽子被って赤リードで黒犬連れて徘徊してるBBAキモい   
347可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:32:06.10 ID:ZblaTTDW0
>>341
うちの犬は、対人だと超お愛想振り撒きで、対犬だと見ない振り。
この見ない振りの技を習得するまでは、
どこへ行ってもジットリ壁の花だったけど
今はヘラヘラしながら人の間を渡り歩いてる
348可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:47:11.16 ID:B1Vsxbul0
うちも大型犬なんだけど、逆に先生大好き・看護師のお姉さんたち大好き
なんだかわかんないけど病院って楽しい!ヒャッハー!!!なやつなので
吠えたりはしないけど表情と体全体でうるさくて
他の患犬たちに不審がられるし、猫はキャリーから威嚇してるし
柴わんに至っては「何だよおまえ!」ってかんじで吠えられる ('A`)

結局 ある程度待ってる人がいたら外にいることになるし
少なくて中で待つ時でも伏せはしてるけど診察室の出入口開くたびに立ち上がって
「次 自分ですか?」って感じに覗きこもうとするので制止させるのに疲れる。
注射もその一瞬は「ん?」てなるけど、次の瞬間からは忘れてデカイ体で
先生に甘えようとする・・・けっこう検査とか手術とかしてるのに嫌いにならないんだね・・・
349可愛い奥様:2013/08/19(月) 11:02:02.14 ID:iL0wJ6L0i
どの病院エピも可愛くて和む!
350可愛い奥様:2013/08/19(月) 12:40:58.91 ID:CQYRw1HT0
連日の猛暑で、本来なら外飼いのコギを
エアコンの効いた室内に入れる生活が続いてます。
午前8時から午後5時までの間、ほとんど寝てる。
暗くなってから、少しだけ外に出して(ご飯や散歩)
すぐに室内に戻すんだけど、夜から朝までぐっすり寝てる。
寝すぎか!と心配になるんだけど、他の犬もそうなのかしら?
351可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:38:16.68 ID:Mq/bMIht0
うちも今の時期は寝てばっかりよ。
基本ねぼすけだから、朝の散歩はトボトボなんだけど
夕方はちょっとはしゃいで、あとは旦那が夜帰ってきて
その時にハイテンションでボール遊びするかな。

あとはクッタリ長毛マット。
横倒しの安定の犬寝か、いま暑すぎなのかクーラー直撃する
ソファの上でヘソ天で爆睡w
352可愛い奥様:2013/08/19(月) 16:37:18.42 ID:EITaIe6l0
>>348
ラブか?ラブなのか?ヒャッハー!

うちはゴル。病院大好きお姉さん大好き先生大好き。
ヒャッハー!ではなく、耳を倒して目を細めて腰を落としてシッポぶんぶん。
注射にも気付いたことないし、単におやつもらえる撫でてもらえる楽しい場所と…
353可愛い奥様:2013/08/19(月) 16:52:16.20 ID:zsrzKvxb0
>>350
ウチのは生まれた時から室内飼いコギなんだけど、ホントよく寝てますよー。

赤ちゃんのうちだけかな、と思ってたら1歳半になった今も変わりなかったです。
354可愛い奥様:2013/08/19(月) 16:55:20.18 ID:B1Vsxbul0
>>352
う、そう、ラブです・・・・・
ただ 家の中とか普段の散歩とかではそこまでじゃないけど
非日常なところだとやたらテンションあがって困ってるw

たしかに病院はおやつもらってお姉さんたちになでてもらって
楽しい所、手術とかの嫌なことは終わったら忘れるのか
いつ行っても診察室入ったら喜びの舞をやってる・・・
先生いわく「動物好きで獣医になったのにこの仕事は動物に嫌われる事が多いから、
これだけ好いてくれると正直うれしいですよwww」ってことらしいから
まだ救われてる・・・かな?リップサービスかもしれないけど。
ただもうちょっと落ち着いてくれ・・・w まだ3歳だから道は長い (´・ω・`)
355可愛い奥様:2013/08/19(月) 17:54:47.51 ID:1YR+4aEcP
連れて行くのは大変だろうけど
先生が好きで裏山
うちの犬はトリマーさんでも獣医の先生やスタッフの人でも
絶対に目を合わせない
何をされてもおとなしくはしてるんだけど
356可愛い奥様:2013/08/19(月) 18:09:01.49 ID:CgYBAUvw0
うちのゴルも病院大好きだわ
357可愛い奥様:2013/08/19(月) 18:32:10.04 ID:7OO+d4v30
>>355
うちもおとなしくしてるけど完全に怯えてる
シーザーみたいに予防接種受けて欲しいもんだ
358可愛い奥様:2013/08/19(月) 19:07:51.19 ID:+v5Az0PY0
>>357
うちもそう
ただ診察台の上で保定してくれる看護婦さんの匂いを堪能するのだけは忘れない
359可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:30:32.47 ID:YbthRexZ0
>>358
うちも看護婦さんに抱っこされながら目をうるうるさせてる。
何だかんだと言いながら雄なんだよなぁと思ってしまう。
360可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:30:47.88 ID:/FFHA8RQ0
>>355
うちのも病院ではずーーーっと俯いてるw
持病があるから通院してて、先生とは頻繁に会ってる。
この前、先生に
「これだけ会ってる子なら、普通は少しくらい懐いてくれるんだけど…
 今日も目を合わせてくれないねw」
と苦笑しつつ言われてしまった。
361可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:37:15.34 ID:Z3Qhf0GzP
前に飼ってた犬は車全然平気でおとなしく座ってる子だったのに
今のわんこはゲロって無理
車が平気って飼い主的にどんなにありがたいことだったのかと
今更だけど痛感
362可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:49:17.85 ID:OC2g8VrN0
前から疑問だったんだけど
ベットショップで売れ残った犬はどうなるんでしょう?
処分されてしまうのでしょうか?
363可愛い奥様:2013/08/20(火) 02:02:37.67 ID:dxUeLvjtP
ペットショップで「売れ残った」コたちは譲渡会で救おう | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/487473
364可愛い奥様:2013/08/20(火) 03:06:34.66 ID:9l68Gpv+O
どなたか、引退後の盲導犬を引き取ってる方とか経験ありの方いますか?

実家の母、兄夫婦が希望しています。子供は居ない家庭。犬はボルゾイをずっとパートナーにしていました。
1日家に居るのは母だけで、いざ何かあっても対応出来ないと思うので反対しているのですが。
365可愛い奥様:2013/08/20(火) 08:13:13.70 ID:NKZuXX0VP
盲導犬協会によって対応が違うとは思うんだけど
引き取った後のフォローがあるところもある。
あまり遠くなければなにかあった時に対応してくれる可能性もあるから
引取りを希望している協会に問い合わせてみては?
366可愛い奥様:2013/08/20(火) 10:35:04.25 ID:9l68Gpv+O
>>365 ありがとうございます。母が今盲導犬をパートナーにされている方のボランティアをしていて、考えたらしいんですが。生半可な気持ちで出来ないとは言ってありますけど。
367可愛い奥様:2013/08/20(火) 11:04:05.61 ID:7qu/z+010
>>364
ちょっと違うけど繁殖犬ボランティアやってて
引退したらうちの子にする予定なのでわかる範囲で。
年に何度か協会主催の集まりや健康診断がある。
そう言うのにも積極的に参加できそう?
大型犬の飼育経験があって、看取った経験がある家庭なら
ボランティアに採用される可能性が高いと思う。
ただ、飼育はお母さんメインじゃなくて
お兄さんご夫婦がしっかりやらないといけないと思う。
お母さんがおいくつかわからないけど、大型犬の介護は大変だし
経済的にも体力的にも負担が大きいよ。
そう言う覚悟があるのなら、ぜひやってみて欲しい。
368可愛い奥様:2013/08/20(火) 11:10:07.67 ID:Wlufq9A40
>>362
知り合いがペットショップをやってるけど、『売れ残りはいない』そうだよ。
なぜなら、売れ残って価格が下がってくると、絶対買う人がでてくるそうだ。
『売れ残ったら処分』ってのは、ペットショップの売り文句じゃないんだろうか。
369可愛い奥様:2013/08/20(火) 11:25:23.88 ID:pUTp0xSC0
>>368
100円でも売るショップあるよね。
370可愛い奥様:2013/08/20(火) 12:47:45.38 ID:w9k22/4b0
確かに売れ残ったから保健所行きはかわいそうだよね
ショップの店員が引き取るって場合もある見たいだけど

子犬目当てで買いに来た人に、この子を買うと売れ残り(大人)が付いて来ますw
だったら面白いかも
371可愛い奥様:2013/08/20(火) 13:10:06.23 ID:NKZuXX0VP
>>367
実家でも繁殖犬の預かりをしていたんだけど
引退後はそれほど積極的に催しに出て行く必要はなかったですよ。
犬も年を取ってだんだん長時間のおでかけはこたえるようになっていたし。
健康診断は家に獣医さんが来てくれていたかな。
372可愛い奥様:2013/08/20(火) 15:08:11.11 ID:69e5AAma0
気軽に買う若い女がいるから悪いんだよ
トイプーが流行ると流されるように飼うじゃない。
最近やっとペットのネット販売や深夜販売は禁止されてホッとしてる。
373可愛い奥様:2013/08/20(火) 15:33:11.42 ID:kATpvHfk0
生体販売するペットショップを無くさないとパピーミルもなくならない。
374声帯切除犬・Z:2013/08/20(火) 15:57:42.36 ID:Zzfmccw90
どうでもいい
375可愛い奥様:2013/08/20(火) 18:46:59.46 ID:F+/x2YUDO
花火大会を土手で座って見ていたんだけど、近くに犬を連れてきてる人が座ってた。
二匹いたんだけど、二匹とも花火の音が怖いのか花火大会始まってから終わるまでギャン鳴きだったよ…
犬も可哀想だし、周りの人にも迷惑だと思うだけど、なぜ連れてくるのか?

うちの犬も花火や雷の音が大嫌いで、吠えはしないけど静かにブルブル震えて離れなくなる。
花火大会なんて絶対連れていけないわ。
376可愛い奥様:2013/08/20(火) 18:58:12.08 ID:7qu/z+010
>>371
うちが預かってる協会では、シニアパーティーはよくある。
体調が良い子はぜひ参加して欲しい、と言う感じ。
協会の人の家庭訪問もあるし、それこそ協会によるのでは?
もちろん体調が悪いとか、そう言う子は出席の必要はないし
体調を崩した時は、協会の人と獣医さんが一緒に往診に来てくれる。
医療費の一部を援助してもらえますよ。
377可愛い奥様:2013/08/20(火) 21:03:53.28 ID:9l68Gpv+O
獣医師が往診して下さるなら母が1人の時でも安心です。前は私も結婚前で実家に居たから対処できていたのですが。よく話し合って決めたいと思います。
378可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:15:23.71 ID:+9J4tgmv0
>>375
花火大会に犬連れてくる人、結構多いんだよね。

数年前、入籍前の旦那の家の側で毎年やってる花火大会を観にいった。
帰りはJRの駅は当然混み混みで、階段にぎっしり人が埋まってた。
そんな中、タバコを吸い出す親父。「迷惑なんでやめてください」っていうと
明らかにむっとしている。そんな親父の傍らにはキャリーバッグに入った犬。
あのキャリーバッグ見て「ああ…」ってなんかが腑に落ちたよ。
379可愛い奥様:2013/08/21(水) 00:51:35.10 ID:Z27fIjOF0
犬が花火見て綺麗と思うわけでもなしただただ騒音、怖い音でしかないのにね
留守番させたらかわいそうだから連れてきたって理由なら人間が花火見るのを我慢するべきだ
380可愛い奥様:2013/08/21(水) 05:49:24.97 ID:HMa4/a2C0
ローカルニュースで保護犬猫特集やってたの見ちゃった…
気が重くなるから見たくなかった
でも何年か前に犬を亡くしたままの両親が、子犬から育てるのは大変だけど
成犬ならいいかもってぼやいてたので飼うことになれば嬉しいな。
381可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:23:47.88 ID:xdWqyi7W0
いつも携帯で適当な写真しか撮ってなかったんだけど
ちゃんとした写真とか日常のちょっとした動画を残しておきたいと思って
今更ながらデジカメを買ってみた。
カメラを向けると逃げ回ってあげくにケージに逃げ込んでしまったw
せっかく買ったデジカメ、どうしてくれるww
382可愛い奥様:2013/08/21(水) 11:00:05.97 ID:ugbNeOun0
>>381
涼しくなったら、芝生の公園で撮影をぜひ!
緑の芝生の上だととても綺麗に撮れますよー。
383可愛い奥様:2013/08/21(水) 11:07:02.74 ID:YFZfU8Xj0
うちの旦那、犬と旅行したいって言うんだけど
うちの犬は人や犬に親しみやすい性格じゃないんだよね。
そういう子はドッグランと同じで難しいよね?
大きなワゴンで車中泊ならいいのかな?とも思うけど、
今はセダンだし難しい。というわけで日帰りピクニックが限界。
384可愛い奥様:2013/08/21(水) 11:11:42.61 ID:otz0K8j90
>>379
ベランダから花火大会が見られるんだが、ここ数年一度も花火を見た事がないw
花火が始まると、テーブルの下に逃げ込んでしまううちの犬を、ずっと撫で続けている所為だw
寧ろ夏は花火大会、地区の夏祭り(太鼓の音が苦手)と、犬にとっては受難の日々だわ。
385可愛い奥様:2013/08/21(水) 12:12:26.95 ID:MWb5cp8U0
>>381
うちはすぐゴロンとおなか出しちゃう。


犬専門のカメラマン写真撮ってもらってる。
出来上がった写真は見たことない顔の我が子たち。
386可愛い奥様:2013/08/21(水) 14:33:56.78 ID:ZZZT3yYEO
>>383
うちもそんな感じ。
一緒に旅行したいけど、人見知り激しいうえによく吠えるから、どっかに泊まったりは無理。
ドッグランも連れてったことないしorz
387可愛い奥様:2013/08/21(水) 14:44:52.09 ID:0pDuJQ660
ウチの犬は基本的に大好きだけど、自分より大きい犬種は超苦手。
相手がどんなに大人しくても無理。飼い主の後ろに隠れて見えないふりします。

といってもウチのはゴールデンなのでレトリバー各種までOKなのは幸いです。
ドッグランとかでも普通に楽しめる。
もし同じ性格でトイプーとかだったら大変だったろうなー。
388可愛い奥様:2013/08/21(水) 14:57:01.89 ID:Z27fIjOF0
>>383
コテージに泊まればよその犬や人に接触する機会はほとんどないと思うよ
うちはチェーン展開?してるホテルに泊まったけど、食事以外ほぼ接触なしだった
その時もレストラン内で空間を共にするだけでお互いに交流する雰囲気じゃなくあっさりした感じだった
ドッグランに行ってもみんな周辺の牧場とかに出かけちゃってるらしくて二組しか会わなかった
うちはもう少しよそのワンコと触れ合いたかったんでちょっと物足りなかったけどw
個人経営のアットホームを売りにしてるような施設じゃなければ大丈夫だと思うよ
389可愛い奥様:2013/08/21(水) 15:01:48.02 ID:Z27fIjOF0
>>387
超大型犬が怖いゴルさん可愛い過ぎwww

うちはポメだけど優しいワンコにしか会った事ないせいかどんな大型犬でも怯まず寄っていくw
390可愛い奥様:2013/08/21(水) 15:54:05.56 ID:/rd0jKHuO
うちの子たちは他の犬におびえられたり避けられることが多いから
寄ってきてくれる犬がいると尻尾が竜巻状態になる
コッカーにすりすりされたときなんか、すんごいウットリした表情しててわろた
391可愛い奥様:2013/08/21(水) 16:18:16.00 ID:bxDujhZtP
>>387
大変だったけど、年々大丈夫になってきて
このごろは大きいお友達ワンコも増えてきました。
392可愛い奥様:2013/08/21(水) 16:23:21.82 ID:VPP+m59zO
うちのビーグル娘は超低姿勢で他の犬に寄っていく
頭は地面に付かんばかりに下げ、尻尾もぺろんと下げて「あ、どーもどーもですー」って感じ
犬の大きさに関わらずどんなに小さくても相手の顔の下からクンクンしにいく
向こうが挨拶返してくれると尻尾振り始めるんだけど
下げたままブンブンするので、お尻を嗅いでもらう時相手犬の顔を尻尾でペシペシしてしまうのがどうにも申し訳ないです
393可愛い奥様:2013/08/21(水) 18:04:42.47 ID:Q2jH6ycR0
>>392
うちのビー子の事かと思ったw
相手の顔をビンタしまくって申し訳なくなるに全力で同意
394393:2013/08/21(水) 18:06:11.07 ID:Q2jH6ycR0
↑相手の顔を「尻尾で」ビンタしまくって〜ね
395可愛い奥様:2013/08/21(水) 19:53:08.56 ID:u/hXbUra0
先日の病院ネタにちょっと出遅れましたが…
http://www.youtube.com/watch?v=6fAEH7mgJRw&feature=youtu.be
この子かわいいw
396可愛い奥様:2013/08/21(水) 21:35:47.85 ID:BZuoIwUb0
ミクシで供血犬のお願いを見つけた。
うちが近ければ応じるんだけど、なんせ飛行機の距離なので無理。
東京に住んでた頃は2回、供血したことある。
2回目は13歳のゴルちゃん相手で、飼い主さんが泣いてお礼を言ってくれた。

んで、供血犬って20〜30キロで5歳までなのね…。
いざというとき、うちの子の供血相手は見つかりそうになくて愕然。
やっぱり都会に住んでる方がいろいろといいなあ、と思った次第。
20〜30キロって今の小型犬主流から考えたら無理あり過ぎだろ…。
かといって小型犬相手じゃたいして採れそうにないしね。
397可愛い奥様:2013/08/21(水) 22:20:29.24 ID:mrROHSrB0
当方田舎住まい。
近所のトイプが輸血が必要になった時の話。
近所だけど違う病院に通ってるバーニーズにおうちに
獣医師会を通して主治医から連絡があって供血犬を頼まれたそう。
バーニーズの飼い主さんはそれに応じて、トイプは元気になった。
都会のようにはいかないけれど、田舎は田舎なりのネットワークがあるのかも。
でも、主治医が獣医師会所属じゃなかったらどうなるんだろ?
398可愛い奥様:2013/08/21(水) 22:33:37.49 ID:1w3RKkaq0
508 :彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:00:08.73 ID:XfInizCo最近引っ越してきた人が
「おたくの犬は危ないから散歩するな」「檻に入れて外に出すな」「さっしょぶんしろ」と言ってくる
近所といっても、うちは一番近い家から700mは離れてるし
ノーリードで散歩したりもしていないし躾も入っていておとなしいのに
甘えん坊で社交的で、周りからも大人気な子たちなのに
自分の大きさや力の強さも自覚してて、相手に気を遣いながらゆっくりゆっくり動くような子たちなのに

日本犬は、とくに秋田は世界中で噛み付き事故率No.1だ! 危険! と中傷文書まかれたり
よほど犬嫌いな人なのかと思ったら、そこの家も犬飼いだし(チワワとヨーキーのミックス猛犬らしい)

わけがわからなくて怖いから、犬を敷地から出せない
もう少し涼しくなったらドッグランのお友達と遊ぶ約束してたけど、それも怖くなってしまった
399可愛い奥様:2013/08/21(水) 22:39:53.86 ID:VPP+m59zO
>>393
うちの子だけじゃなくてなんだかほっとしたー
ほんとにせっかく仲良く挨拶してくれてるのに尻尾ビンタペシペシで
犬は気にしてないみたいだけど飼い主さんに「スミマセンスミマセン(__)」と平謝りです
でも、393とこのビー子ちゃんとうちのビー子が出会ったらどんなご挨拶になるのかなあ
平身低頭同士で「どーも」「いやこちらこそどーもどーも」「いやいやそんな恐れ入りますどーも」
でおたがい尻尾ビンタの応酬になるのかしら
400可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:03:39.25 ID:BZuoIwUb0
>>397
うちは田舎も田舎。島に2件しか獣医がいないので…。
やっぱり、ある程度都会、というか地続きな場所がいいな、と思ったです。
401可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:10:13.83 ID:0JfNii4EP
先代ヨーキーが先天性の病気で手術したときに
先生のとこのラブちゃんが供血してくれたと入院中に聞いた。
結局治療の甲斐なく死んじゃったんだけど、先生にはほんと感謝してる。
供血する側の犬だってリスクあるだろうに、>>396は優しいね。
1回目のときの飼い主にも、きっとすごく感謝されてるよ。
402可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:24:36.31 ID:Z27fIjOF0
>>399
想像して和んだw
403可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:29:55.66 ID:mrROHSrB0
>>400
最初から離島って書くべき。
404可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:41:41.92 ID:00wr+RyR0
いつもお世話になってる獣医さんで、供血ボランティア犬募集してた。
20kg以上で5歳未満。正にうちのにぴったりな条件だったので、参加させて貰った。
先日、初めての供血を経験した。相手の飼い主さんから、すごい勢いでお礼言われて、ちょっとびっくりしたわw
確かにリスクもあるかも知れないけど、やはり困った時はお互い様かな・・・と。
注射が全然平気なうちの犬は、家族皆に褒められて、『なんか知らんが、えへへ♪』って顔で笑ってて、萌えた。
405可愛い奥様:2013/08/22(木) 06:50:57.90 ID:QT2NCpDJ0
供血するワンちゃんも飼い主さんも本当にえらいなあ。
406可愛い奥様:2013/08/22(木) 08:20:28.08 ID:yuJqr83Z0
>>399
想像したら腹筋崩壊したwww
以前は年上犬に対してのみ低姿勢だったけど、最近は年下犬にも媚びへつらううちのビー子

うちのは 人間>>犬 なので、まずは飼い主さんの方に尻尾ブンブンで行くと思う
んで、そのブンブンをかいくぐりながら392さんのビー子ちゃんが匂いを嗅ぎに来るかとw
407可愛い奥様:2013/08/22(木) 12:15:56.48 ID:z2GvqLo80
尻尾を地面と水平にぶんぶんするのは
敵意ありませんよーっていうサインだと聞いたことある。
408可愛い奥様:2013/08/22(木) 14:08:12.39 ID:7x7RAUjS0
昨日から近所のゴルさんを預かってる。
私がソファーに座ってると、ゴルさんは必ず足元に寝そべってて
テーブルの上のリモコンを取ろううと手を伸ばすと
さっと起き上がってお耳ぺったん尻尾フリフリで
手の平に頭を押し付けて「撫でて〜ニコニコ」ってやる。
なんだよこの可愛さは!
うちの柴子にも見習って欲しいw
409可愛い奥様:2013/08/22(木) 14:11:13.51 ID:XvUEcYQL0
まさにうちも健康で若くて大きくて、供血犬にピッタリ。
成犬になり健康診断結果も見て、獣医さんに供血の意思がある的なことを言ったら
なんか全然乗り気じゃないというか、「あー…はいはい、うーん…」で終わり。
うちの犬も病院大好き注射気付かない犬だから、いいと思ったのにな。
あの反応が気になって意味わからなくて、それからその話はしてないや。
410可愛い奥様:2013/08/22(木) 15:41:47.63 ID:27Jr5odw0
>>408
いいなぁうちも預かりたい!
411可愛い奥様:2013/08/22(木) 16:20:06.25 ID:/dn3OcnG0
>>410
いや次に預かるのは私だ!!
412可愛い奥様:2013/08/22(木) 16:39:53.49 ID:GvFCNYpK0
うちは三番目でいいですから待ってます!

柴ちゃんはヤキモチ焼かないのかな?
413可愛い奥様:2013/08/22(木) 16:42:36.25 ID:+ecHzhXb0
>>399の2頭のビー子ちゃんたちに尻尾ビンタペシペシされながら、
>>408の預けられゴルちゃんをモフりたい〜〜〜(*´Д`)ハァハァ
414可愛い奥様:2013/08/22(木) 21:31:58.07 ID:LQeXQkBk0
>>403
ごめん。

供血するとき、私自身は「いいこと貯金」だと思ってた。
供血して、ほかのわんこを助けることができれば、うちの子がいざその歳になったら、
供血に困らないんじゃないかな、くらいな。
一回目の供血の時は大人しかったラブ子、二回目は前のことを覚えてるのか
抵抗、っていうか「ひーーーまーーー」って感じでもんどりうってた。
三回目の要請の電話は離島に引っ越してからだったので、お断りと引っ越しを告げた。
改まって挨拶に行くほど、病気に縁がなかったので。

供血後は、特に不都合もなく、元気だったよ。
415可愛い奥様:2013/08/22(木) 21:55:20.29 ID:UWDKimfM0
謝ることなんてないべさ。
話の流れ的には離島でも陸続きでも関係なかったし。

犬連れドライブor旅行によく行くという方、どんなクルマ乗ってます?
416可愛い奥様:2013/08/22(木) 22:20:06.00 ID:7x7RAUjS0
申し訳ないけど、次にゴルさんを預かるのもやっぱり私だ!
誰にも渡さないw

そう言えば、ゴルさんはもともとお耳ぺったんだw
頭なでやすいようにお耳をずらしてくれる感じ?わかってもらえる?

柴子は最初こそ「うちにゴルさんがいる!なんでなんで!」って
ゴルさんに付きまとってたけど、すぐにいつもどおり。
家族がゴルさんと遊んでても横目でちらっと見て寝てるw
クール過ぎて寂しいぐらい(ノД`)
417可愛い奥様:2013/08/22(木) 23:15:29.28 ID:k2o4AJ1/0
>>415
スパシオだよ。車種が古くて申し訳ない・・・。
まん中に子供が乗るような席があるんだけど、一緒に来るような小さな子供はいないので
そこが専ら犬の場所になってる。
418可愛い奥様:2013/08/22(木) 23:44:28.00 ID:GvFCNYpK0
>>416
奥様ったらいけずぅw

柴ちゃんの反応が意外だった
飼い主に忠実ってイメージだからもっとヤキモチ焼いちゃうのかと思ったけど、
そうか、日本犬は忠実ながらもベタベタはせずにクールなんだね
419可愛い奥様:2013/08/23(金) 10:00:36.62 ID:pGEEbz9w0
昨日見たチワワ2匹可愛かった
2匹がそっくりなの、飼い主しか見分けつかないだろうな
420可愛い奥様:2013/08/23(金) 11:37:11.56 ID:rIVRMviZ0
>>416
耳をずらす、わかるわかる〜
うちのゴル子もよく耳が動く(ので毛玉がすごくできるw)
目が合っただけで「なでてー」って耳が後頭部の方へクイッと倒れるよね
仕事から帰宅した時なんて耳が倒れ過ぎて海坊主みたいになっとる
421可愛い奥様:2013/08/23(金) 14:48:55.65 ID:X1T70DVm0
海坊主w そこはアザラシでおながいしますw
ゴルさんってそんな撫でられたがりなんだ
可愛いwwww
422可愛い奥様:2013/08/23(金) 16:25:09.00 ID:y4l+/l2S0
耳ペタンするとアザラシの赤ちゃん風で可愛いクリームポメ男
でも撫でられるのは嫌い…orz
「いや、結構です」とスッと逃げる
モフられ好きワンコが羨ましいいいいい
423可愛い奥様:2013/08/23(金) 16:31:01.23 ID:r/9Mzq2q0
>>415 ハッチバックを乗って、犬を飼って2代目。最近買い換えたんだけど、
最初は「??何この車、乗るの??」って感じで落ち着かなかったけど10日
もすれば慣れた。 ただ、後部座席を倒しっぱなしにしたので(以前は
倒してなかった)前よりも乗る時にジャンプ力が居る。

その代り、後部座席マルマルお犬様ゾーンになってるから、やっぱり
落ち着かないかも。足元に潜ってる事が多いな。

家は車ダイスキ…というか、外敵が100%居ないから安心みたい? 家に
帰っても降りようとしないよ。 因みに足腰強い和犬。クレート準備したけど、
使ってくれんかった。
424可愛い奥様:2013/08/23(金) 18:07:09.22 ID:ePV4fdxRO
8/25 函館11R 第8回キーンランドC(G3)
429:08/22(木) 06:59 iYTzEQYGO
使いづめとか使いすぎって話は競馬でよく出てくるけど
そもそも馬ってそこまでデリケートなもんなのかとw
地方だと毎週使ってるような馬もいるし、単に中央の馬は
高額商品だからバカ丁寧に扱ってるだけなんじゃないの?
試しに毎週レース走らせて何週目で故障するか試してほしいわw
425可愛い奥様:2013/08/23(金) 18:25:33.00 ID:3Zgg+9uEO
旦那が帰宅したらまったく私のとこには寄ってこなくなる……orz
今も旦那とらぶらぶしてて私だけ仲間ハズレ感がww
426可愛い奥様:2013/08/23(金) 18:52:04.05 ID:ypkGqRbo0
うちも同じよ
でも朝、旦那がスーツ着るとさっと私のひざに乗って甘えた目で見つめてきて旦那には見向きもしない
世渡り上手w
427可愛い奥様:2013/08/23(金) 19:29:16.93 ID:AuHlKcvy0
うちもだわー
散歩とか私が全部してんのにさ
平日いないレアキャラだから仕方ないのか
428可愛い奥様:2013/08/23(金) 20:24:58.54 ID:QvlMXaVX0
ダックス2頭います
とにかく車酔いするんですが酔わなくなる方法あります?
前日昼からご飯抜いて、車も匂いしないし音楽もかけてない。もちろん安全運転だけど5分でゲロゲロ…
429可愛い奥様:2013/08/23(金) 20:32:39.72 ID:AuHlKcvy0
ご飯抜きかわいそう
430可愛い奥様:2013/08/23(金) 21:34:48.97 ID:+omg+cb1P
犬用の車酔いの薬ってあるけど
どうなんだろうね
431可愛い奥様:2013/08/23(金) 21:54:33.18 ID:AuHlKcvy0
前獣医さんに聞いたら人のと成分同じだから子供用のを半分にしてあげたら?って言われたな
432可愛い奥様:2013/08/23(金) 23:52:31.99 ID:LWxI+9fY0
ダックスじゃないけど、うちのラブ子も車に酔う。
なので、乗せる時はご飯抜き。そうしないと吐くから可愛そうも何も…だ。
酔い止め薬は(子供用はどうか)前に聞いたら「そんなのとんでもない」っていわれた。
獣医さんによって見解が違うのかね?

ちなみにラブ子、酔うくせに車は好きだ。
前は車に乗る→空港へ向かう→飛行機、だったので車に乗せるだけで凄いよだれだったけど、
いまは車に乗るといいことがある、だから車好き(でも酔う)。
433可愛い奥様:2013/08/24(土) 02:16:20.39 ID:iztFG/xQ0
>>428
いくら酔うからって前日昼からご飯抜いたら胃酸で却って気持ち悪くなるのでは?
胃で消化にかかる時間分だけ抜けばいいんじゃないかなぁ?
人間も空腹過ぎると気持ち悪くなるよね

前にも書いたけど、うちの場合は窓からの風を当てたり外が見えると多少気が紛れるみたい

>>430
酔いや興奮を静めるというカーロップっていうのを使用したど効果はよくわからなかった
嘔吐はしないけど車嫌いでずっとヒャンヒャン鳴くから、
気持ちが落ち着けばと期待したけどあまり変化なかったなぁ
434可愛い奥様:2013/08/24(土) 08:48:02.43 ID:JaID1nxH0
犬用の酔い止め薬できましたっていうポスターが動物病院に貼ってあったよ。
ウチは酔い知らずなので、効果とかはわかりません。
435可愛い奥様:2013/08/24(土) 09:26:43.09 ID:CMMsWy7W0
犬用の酔い止めアロマって言うのもあるみたいだね
「車に乗る前にアロマでマッサージをしておいたら少しマシになった」って
某ブログに書いてあった
まぁ効く効かないは個体差によるんだろうけど
436可愛い奥様:2013/08/24(土) 10:03:16.71 ID:SdaYlYtI0
車に乗せるとヒーヒー泣き出すくせに、ドライブしようか!の一声でチビるほど喜ぶ
実際5分くらいは上機嫌
それ以上だと大泣きする
田舎なので近場の大好きなドッグランまで小一時間
車に乗ると良い事があるのは覚えているらしいが、道中の記憶は抹消されるらしい
帰りは爆睡なので、体感5分でドッグランなのかなぁ
437可愛い奥様:2013/08/24(土) 14:09:47.46 ID:bBaGhkPnO
先代のパグは車酔いひどかったなぁ
今の秋田は車大好きだよ
438可愛い奥様:2013/08/24(土) 14:19:28.37 ID:I/esUB4D0
★【※超絶グロ注意※】韓国の犬食が残酷すぎると話題に!!犬を生きたまま3日間茹でてエキスを絞り取る犬焼酎!!修学旅行で学べるものは何もない!!!

韓国の犬食文化について、我々日本人はもっと詳しく理解すべきかもしれません。
その残虐性は、温和な日本人の感性からは想像もつかないような凄まじい物です。

「犬焼酎」これは焼酎の銘柄ではありません。
文字通り「犬のエキスが入った焼酎」のことです。
韓国では犬食が当たり前ですが、この焼酎の製法は想像を絶します。

なんと、犬を生きたまま3日間茹でて作るというのです。
残酷極まりない韓国人の習慣。こんな国で学べるものなど何一つありません。

新潟中央高校の生徒さんに一度アンケートを取るべきかもしれません。
「あなたは犬の肉を食べたいですか?」と。

http://www.news-us.jp/article/294897130.html

不衛生な環境
http://www.news-us.org/image/dog_00.jpg
http://www.news-us.org/image/dog_p1.jpg
http://www.news-us.org/image/dog_p5.jpg
http://www.news-us.org/image/dog_p10.jpg

犬を殺す人々
http://www.news-us.org/image/ewags.jpg
http://www.news-us.org/image/8.jpg
http://www.news-us.org/image/d0098698_4d08862b202ad.jpg
http://www.news-us.org/image/20091221042809_b4021000.jpg
439可愛い奥様:2013/08/24(土) 14:27:28.09 ID:I/esUB4D0
440可愛い奥様:2013/08/24(土) 20:14:05.06 ID:P7LVHGKb0
ゴルちゃんとラブちゃんって性格のちがいあります?
私の勝手なイメージは
ゴルちゃんは優しい、おとなしい、愛嬌がある。
ラブちゃんは活発でやんちゃ、飼い主従順
441可愛い奥様:2013/08/24(土) 21:10:58.67 ID:PDZruGXE0
経験からいうと
躾に失敗してもなんとかなるのがゴル。
躾に失敗したら目も当てられないのがラブ。
でも、どちらもきちんとトレーニングすれば
これ以上ないほどのパートナーになってくれる犬種だよ。
442可愛い奥様:2013/08/24(土) 22:39:05.87 ID:jp7H3jLc0
うちは躾に失敗したラブっぽいけど、なんとかなってるよ
でも、毎年フィラリア&フロントライン以外獣医にかからないけど
障害特約目的でペット保険には入ってる。リードは固く持ってるけどね

で、躾に失敗したけど、ラブは学習能力高い。多分ゴルも。
なので、世間ではいい子で通ってる
飼い主に従順…微妙。ちゃんと自分にとってどうか考えてから動いてるみたい
443可愛い奥様:2013/08/24(土) 22:41:18.46 ID:brWt5Jrr0
柴みたいだね
444可愛い奥様:2013/08/24(土) 22:47:50.82 ID:JaID1nxH0
失敗したって、例えばどういう点で?
445可愛い奥様:2013/08/24(土) 23:27:44.34 ID:jp7H3jLc0
>>444
気にかかる人に飛びかかる(90センチのリードでカバー)
ケージ、サークルが大嫌い

あれ? ほかにはなんだっけ?
この2年、都会から逃れて困ってないから忘れたな

東京に住んでた時の散歩時、ラブ子が飛びかかろうとしたのは
缶チューハイ片手のおっさん…。女の子だと男の人がいいっていうけど、
ラブ子のおっさん好きにはまいった
単身赴任中の旦那も離れて長いので「もう覚えてないかも」と涙目

ケージ、サークル系がダメなのが痛いね
震災とかあったら…って311から田舎に引っ越したから思う
446可愛い奥様:2013/08/24(土) 23:31:37.24 ID:jp7H3jLc0
追記で、サークル内・ケージ内にフードの場所作ったり、工夫はしたんだけど
ラブ子の自由マンセーな気質は変わらなかった
447可愛い奥様:2013/08/25(日) 00:12:03.74 ID:K2tKL+Re0
学習能力が高いのに飛びつきはやめさせられないの?
448可愛い奥様:2013/08/25(日) 01:22:14.89 ID:v0vfuMYy0
>>447
どうだろう? 危ないと思っても90センチリードでカバーしちゃってるんで何ともいいがたい
ただ、飛びつきをやめるメリットと、やめないメリットを考えると
ラブ子はやめない(特にメリットはないから)と思う
449可愛い奥様:2013/08/25(日) 01:23:13.63 ID:v0vfuMYy0
あ、やめないメリットは「何かいいことあるかも」って期待値です
450可愛い奥様:2013/08/25(日) 11:05:53.79 ID:ex7RE8+I0
訓練所の先生曰く「初めて大型犬を飼う人にはゴールデンのメスを勧めます」と。
ウチは初めての犬でたまたまゴールデンのメスを飼ったけど、確かに超飼い易い。
特別な訓練を入れなくても家庭犬としては十分だし、訓練を入れれば更に面白い。

逆にかかりつけの獣医師曰く
「ゴールデンとラブは似てるように思われるけど、病気の罹りやすさはゴールデンの方が断然高い」とのこと。
で、みんな色々大変な思いをしてゴールデンを看取った後に、またゴールデン飼っちゃうんだって。
その気持ち分かるww 
451可愛い奥様:2013/08/25(日) 11:52:36.59 ID:1a735ZPc0
年間200万匹の犬を食べている韓国へ行ったり韓流ドラマをみたり・・・
最近では大久保でも焼き犬料理の店を出しています
452可愛い奥様:2013/08/25(日) 16:25:12.97 ID:BSyGt3pV0
わざわざ気持ちの悪いこと書きに来ないで。
453可愛い奥様:2013/08/25(日) 21:44:06.83 ID:X8X3h0aS0
>>450
わかる…ゴールデン飼ったことないけどすごくわかる
454可愛い奥様:2013/08/26(月) 14:19:50.21 ID:qXj0qDKL0
子供のころ近所に人なつっこいゴールデンがいてよく遊んだな
455可愛い奥様:2013/08/26(月) 16:56:45.75 ID:7f8F/SIP0
http://www.youtube.com/watch?v=cZlbWbW7mPk
ゴルちゃん、必死に散歩wカワユイ〜
456可愛い奥様:2013/08/26(月) 23:19:24.72 ID:QmZJ7xc70
昔、ラブ子(初代)を散歩させてるとき、話しかけられた人の話によると
「ゴルの毛の方がしなるのでいい。ラブの毛は直毛なので刺さる」
だった。その人は以前ラブ飼ってて、いまはゴルを飼ってるという。

でも、他のゴル飼いの人に「12月の気温でちょうどいい」って聞いて
やっぱりラブの方が楽な気もする。
457可愛い奥様:2013/08/27(火) 00:24:07.93 ID:aFWvJ60Q0
ラブでもゴルでもヨーロッパ系?
頭の大きい子が好き
お散歩でよく会う子達は、頭大きい率が高くて眼福でした
あの子達みんな元気かなー
みんなそれぞれ個性的でお利口で可愛くて大好きだった
(今は脚の悪いうちの犬の為にコースを変えたので会えない)
458可愛い奥様:2013/08/27(火) 08:39:18.79 ID:yMy4+vSK0
ゴルは大好きな犬種だけど、年取るとものすごく汚くなるというか劣化するよね
顔が白くなって耳は茶色くてみたいな感じで、メイク落ち気味の道化師っぽい感じ
近所でしんどそうに散歩してるゴルちゃん見掛けると胸が締め付けられるよ
459可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:26:34.76 ID:dQDh0dkk0
ゴル飼いとしては、あの色抜けがまたいっそう愛おしくなるのよ。
おでこM字で顔の部分が真っ白。
猿顔言われててなるほどと思ったw
余所ゴルの顔白い子も大好きだよ〜。
パワフルな犬だから、それぐらいの年齢じゃないとゆっくり触らせてもらえないしorz
460可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:40:46.19 ID:cwroCZT80
ゴル可愛いよねぇ。。。
うちも先代がゴル♀だった。何にも特別なしつけしてないのに超おりこうさんだった。
いや、アホなんだけど、おりこうさん。誰にでもおっとり。絶対噛まない。
その前がプードルだったけど、その生意気な態度からするとゴルはもう天使。
(プードルも大好きよ。ただあまりにも女王様だったの。。。)

今はコギ男2匹体制。
しかも保健所からもらってきて噛み犬&歩けない犬という暴挙に出ているまっただ中。
初めての♂で初めてのコギだけど、心を開いてからの従順具合は今までと段違いで良い。
噛まれながらしつけ&介護してるけど、今は2匹とも私に恋してて超可愛いww
461可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:41:07.27 ID:Hgvx+Byp0
まんこにご飯詰めたら酢飯になるか?
462可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:57:19.19 ID:2uuadCEu0
ワンコにご飯詰めたら「えのころ飯」になるお     
463可愛い奥様:2013/08/27(火) 10:14:30.46 ID:BFJTKPpdP
>>457
イギリス系とアメリカ系?って
同じ犬種でも雰囲気も体格も違うよね

最近近所でお散歩デビューしたゴルちゃんは
飼い主さんも犬も超真剣に歩いているので
もう可愛くって
464可愛い奥様:2013/08/27(火) 10:34:22.58 ID:Hgvx+Byp0
悩んでいる人いませんか?
私は悩んでいます。

前スレ ◆◆◆ マンコは臭すぎる その37 ◆◆◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wom/1369393604/
465可愛い奥様:2013/08/27(火) 11:19:25.64 ID:lJAE7UKL0
ゴルはときどきびっくりするほど大きい子がいるよね。
おとなしい猛獣wみたいでかわいい。
笑ってる子が多いから見てると和むし。
466可愛い奥様:2013/08/27(火) 11:25:16.23 ID:VfSN4lMN0
ゴル飼いなので嬉しいこの流れ。
最近は小さめゴルばっかりみたいだね。うちも小さめ。

ずっとゴルが飼いたくて飼いたくて、やっと飼えたんだ。
想像以上に本当に良い子で、絶対噛まない全然怒らない大人になったら悪さもしない、
「ここから出ないでね」などの簡単な躾なら1,2回言えば完璧に入る。
うちに来た友人をみんな虜にする罪な女w
467可愛い奥様:2013/08/27(火) 12:38:28.35 ID:aGYePXWq0
うちの場合、子犬の時のゴルはフリーダムすぎたw
立て替えたばかりの家をあちこち破壊されたのは
今となっては良い思い出w
468可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:26:18.70 ID:CUDZNl/u0
ゴルちゃん飼いたいな〜
散歩すると毛長で汚れそうだけど、どうしています?
物凄い食べそうだけど、1ヶ月の食費どれくらいかかります?
469可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:55:51.04 ID:4kdWA7bn0
ゴルかわいいねぇ。
大きいワンコに埋もれて暮らしたいけど、車なしだし、掛かり付け獣医も徒歩はきついから、大きいワンコは我慢。
そんな家には、大きめケアンテリアがいるんだけど、四角くてもうめっちゃ可愛いんだよ。
そろそろ洗わないと、古い映画館みたいなにおいがする。
470可愛い奥様:2013/08/27(火) 16:19:14.60 ID:viNbYXJN0
>>459
ゴルさんに限らず老化による見た目の変化も愛おしいよね
一緒に過ごした歳月の重みとそれまで無事に生きてくれたありがたみが感じられる

>>465
病院で会ったゴルさんは40kg超えてた
小さな病院だから、先生にダイエットするよう注意されてるのが診察室から筒抜けだったw
471可愛い奥様:2013/08/27(火) 17:00:29.16 ID:2LXrHC5S0
ゴルさん、かわいいね。
動物病院に行っても我が子たちをふわふわと優しい目で見てくれる。
たまらないよぅ。
472可愛い奥様:2013/08/27(火) 18:54:47.25 ID:dQDh0dkk0
>>466
>>うちに来た友人をみんな虜にする罪な女w

うちのゴル子のことですかい?w
新聞屋の兄ちゃんまでファンにしてた。
家政婦は見た状態でチラ見してたら、
「あっ!違うの!!この人は知り合いで…お姉ちゃんが一番でふ!」
とボール咥えて来てオタオタしてた。
お前が若い男大好きだって分かってるからいいんだよ。
473可愛い奥様:2013/08/27(火) 19:52:25.43 ID:zBHeLA1f0
ゴル良いな〜!
うちは賃貸で大型犬無理だからシェルティ飼ってる。
シェルも可愛いけど散歩でゴル見るとうちにゴルも迎えてシェルとゴルが居たら最強だな〜って妄想してるw
その前に子供も出来たし、家も転勤の可能性高くて買えないから
ゴルお迎え計画はかな〜り先延ばしになってる。
妄想の中でモッフモフしてる。
ゴルにもヨーロッパ系とか有るんだ〜シェルの知識しか無いから勉強になった!
ああ〜ゴル可愛いよ、ゴル……
474可愛い奥様:2013/08/27(火) 20:22:49.54 ID:4Z86ETny0
ゴルといえば、この前からBSでドラマやってるね。
ディロン運命の犬、かな?
みた奥いる?
録画してあるからダンナと見るんだ〜
475可愛い奥様:2013/08/27(火) 20:36:23.69 ID:dQDh0dkk0
ディロンは再放送だよ。初回は7,8年前だったかな。
その後一度再放送したっきり放送無かったのに、
先日いきなり放送合って、知らなくて地団駄踏んでるとこ。
あれで大杉漣さんが好きになったな。
終盤に行くにつれディロンがあまり映らなくて、
「ええい、人間はいい!ディロンを映せ!」と旦那がテレビ叩いてた
476可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:53:47.75 ID:lmg43RAq0
わさびちゃん、亡くなっちゃったのか。
477可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:58:54.82 ID:qNc9aYg+0
ラブだけど、顔だけ白くなって耳は茶色い…。
うちの子、3歳くらいから美白始めた。
単身赴任旦那も写真見てショック受けてた…。
どうせ美白するなら全身しやがれ。
478可愛い奥様:2013/08/28(水) 11:35:57.77 ID:GaFvOIiu0
>473
うちの実家にも4か月のシェルがいるよ。
まだ言葉は通じないけど、すでに顔と脚が伸び出てきて、ちょうどチョイブサ期。
久しぶりにシェルの子犬を間近で見てるので、テンションの高さについていけないw
可愛いを通り越してうざいんだけど、そこがいい感じ。
(うちは無口なダックス)
479可愛い奥様:2013/08/28(水) 11:59:33.88 ID:11f1N8oq0
いいなあ。無口なダックス。うちの3ヶ月ダックスは吠える吼える。先代のダックスが無口だったから体力消耗するわ。かまいたいのに、知らんぷりするのが辛い。
480可愛い奥様:2013/08/28(水) 14:09:33.10 ID:sqV8bsbw0
うちの隣の番犬は
しつこく苦情を言ったせいで、この夏ひとり保健所に旅立ちました(*^_^*)
481可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:04:12.35 ID:zac5lP/80
よかったですね(*^_^*)
番犬なんて言葉、犬飼いが吠えの言い訳に利用するためのもの。
周りの家は汚らしい犬の吠え声を聞かされて腹をたてています。
482可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:31:03.17 ID:sqV8bsbw0
>>481
ありがとうございます♪
おかげで静かな生活を満喫してます(´∀`)
483可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:56:40.23 ID:3piCkhJb0
知人は女の子のラブちゃんの多頭飼い。
上の子が下の子にちゃんと教育をしてくれるらしい。
教える時はビシッと。その他の時は母のように甘やかしてあげてるらしい。
いいなぁと憧れる私の家には甘え上手のキャバ子(キャバリア)
がいます。
ラブちゃんとも一緒に生活してみたいなぁ。
484可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:29:34.55 ID:CCtiiy/30
>>480
おめでとうございます。
うるさい犬はドンドン保健所送りにしましょう。
485可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:53:37.83 ID:sqV8bsbw0
>>484
いえ♪
隣の番犬は吠えるのが仕事と間違った事を飼い主に教えられ、そのせいで保健所に行く事に(^ω^)

6年も騒音活動すれば十分でしょう。
今は隣の庭には寂しく犬小屋だけが残ってます。
486可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:04:29.89 ID:sqV8bsbw0
>>483
多頭飼いて騒音かなり酷そう(´Д`)
飼い主の自己満足
こう言う人が隣に居なくてよかった♪
487可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:15:17.79 ID:aW12iA6t0
>>483
キャバリアもすごく穏やかでいつも控え目にニコニコしてて可愛いよね
近所の公園で会うキャバリア飼い主さんは、穏やか過ぎて今まで3回しか鳴き声を聞いた事がないと言ってたw
488可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:22:00.52 ID:yisJSSGz0
わさびちゃん…そうだったのか
ぽんずちゃんも悲しむね
489可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:49:39.16 ID:zac5lP/80
ダ糞はうるさいよね・・うちの近所のTさんのも酷い
490可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:59:57.19 ID:+tEJvEuw0
キャバリアって頭蓋骨が小さくて脳障害になるってきいたけど
491可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:04:54.92 ID:gHC6NhGR0
>>488
わさびちゃん…
ぽんずちゃん賢いからわかるよね。かわいそうに。
492可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:45:22.95 ID:svphFqG00
全国―糞犬撲滅強化月間―
うるさい犬を徹底的に取り締まり
静かで平和な街作りを目指しましょう。

てあったらいいなぁ。。。
493可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:56:53.05 ID:95ia7f4K0
うちのビーグル、夫が飲んでる赤ワインを
ちょっと席離れた隙に飲んでしまったんですけどwwww
大丈夫かな・・
コップ半分以下だったと思うけど・・・
494可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:02:52.59 ID:qhVnUA6x0
犬にぶどうはダメだって言うけどワインだとどうなんだろうね?と思ってググった

>アルコールを5.6ml/kg飲むと、犬や猫にとって致命的な結果になってしまうと言われています

だって。量としてはコップ半分以下と言う事だろうけど、よく様子みていた方がいいよ
495可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:19:03.89 ID:wUWqVOC00
わさびちゃんって知らなかったからググってみた。
ぬこさんなのね。ご冥福をお祈りします。

私の夢はラブ子を多頭飼いして、さらにぬこさんがいて
ベッドがぎゅうぎゅうで人が寝る場所がねーよ!
ってのが理想なんですが、ラブ子多頭飼いからつまづいてます。
496可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:22:35.42 ID:68AmyXMT0
この流れであれだけど…預かってたゴルさん帰っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
飼い主さんに「ちゃんとお礼してらっしゃい」と言われたら
旦那と私、息子3人に順番にスリスリ。
柴子にはありがとうを言うみたいに耳をペロペロしてくれたゴルさん。
コマンドじゃなくて、人間の会話を理解してるんだね。
ゴルさんが帰ってから、柴子はゴルさんを探してキュンキュン鳴いた。
クールすぎて感情が読みにくいけど、ゴルさん受け入れてくれてたのかな。
497可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:44:18.26 ID:wUWqVOC00
>>496
ゴルさんも柴子さんもかわえーなw
498可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:06:45.92 ID:k397gQyp0
>>495
やだ
涙でちゃった
499可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:07:38.24 ID:k397gQyp0
レス番間違っちゃった
>>496さん宛でする
500可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:21:18.87 ID:/KcDqv140
>>487
>3回しか鳴き声を聞いた事がない
ほんとに!?
隣のキャバリア、そりゃあもう無駄吠えすごいよ
ずっとキャバリア可愛いなーと思ってて好きな犬種だったのに、
(あの絹のような毛並みと、可愛いお顔)
隣の犬のせいで嫌いになりそうな位
ヒステリックに吠えるんだよね
何故躾けないのか不思議だ
501可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:13:05.76 ID:4lNysSQK0
怖いのでカキコ

普段は外だけど暑いので夏は玄関で飼ってるうちの犬。
今、ヨシヨシしたり2人でボーッとしていたら
急にビクッ!っとなりカタカタ震え始めた…
しかもずっと一点見つめて脅えた表情をしている。
いつも寝ているポジションじゃなくて手綱ギリギリまで玄関から離れてる。
こんな事は生まれて初めて!

家には自分と高齢の母( 爆睡中)しかいないなら怖くて仕方ない…
何がいるんだ!!!
502可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:14:15.46 ID:95ia7f4K0
>>494
そうなんですね
あれから数時間、ずっと様子見てますがいつもと変わらずです。
量が少なかったから大丈夫なのかな
今後気をつけなくては・・・・
調べてくださってありがとう!!
503可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:41:28.98 ID:Cz7sBoe00
>>478
キツネ期はぶちゃいくだからな〜ww
うちもそうなってた時期があったw
毛が伸びてくるとモッフモフで可愛くなるからしばしの辛抱だ〜
504可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:01:13.58 ID:gdQhcn780
わさびちゃん、犬かと思って犬もキーワードに付けて
ググったらベースボール柴犬わさびちゃんがヒット!
モフモフ働くわさびちゃん、可愛過ぎ!

ぬこさんの方はご冥福をお祈りします…
505可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:12:31.93 ID:kRbTlpxW0
しばらく前にネットの何処かでポメラニアンが、

「自分はもう10年以上柴犬カットさせられている
自分のポメラニアンとしてのアイデンティティとかプライドをどうしてくれる!?」

とか怒っていて禿ワロタ
あのページをもう一度読みたいけど見つけられない
506可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:12:55.03 ID:k9pDwYg60
今日のノンストップに21kg(ウエスト72cm)のMシュナが出てた
人間の女性に置き換えると150kgに匹敵する体重らしい
犬用のフィットネスに通って水泳とかの運動はしてるんだけど
食べさせてる物や量が酷過ぎて・・・あれじゃ痩せられる訳がないわ
犬にマグロの中トロとか水ようかんとかチーズケーキとか・・・
1日3食で800カロリーなんて、もう虐待のレベルでしょ
ちなみに、80代の夫婦に50代の息子って言う家族構成だったんだけど
みんな犬と同じ様に太ってたよ
507可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:23:30.49 ID:U9Hh3klt0
>>505
先週「山田くんと7人の魔女」ってドラマで、全く同じ台詞をポメラニアンが言ってた
漫画原作だからそれでは?
508可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:07:24.15 ID:LY48Ce4z0
>>496
寂しくなるねー
でも、柴ちゃんが快く受け入れてくれるのがわかったからまたチャンスがあるかもね
509505:2013/08/29(木) 00:20:37.72 ID:xE50npkO0
>>507

ああ〜ドラマです! テレパシーでポメの考えていることが分かったんでした
ご指摘有難うございました
510可愛い奥様:2013/08/29(木) 01:04:51.38 ID:A6s7VEYF0
>>500
うちのキャバもお迎え1年でワンと吠えたの3回だけだわ。
キュユ~~~ンとかキャインとかはたまーに言ってるけど。
511可愛い奥様:2013/08/29(木) 01:46:20.56 ID:ngaQedbQ0
>>505
ポメのアイデンティティwww

今年は夏が暑過ぎたせいか、近所でもサマーカットしている犬をよく見掛ける。
中型・全身灰色の斑・顔が真っ黒でシャキンとしている妙な犬が居て、
よくよく見たらミニチュア ・ シュナウザーのサマーカットだった。
そんな顔してたのねと見入ってしまった。ヒゲないと別犬だわ〜
512可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:23:11.52 ID:SoUD5EPQ0
U^ェ^U<黒ラブ飼いはモリマン  
513可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:39:58.01 ID:a31nAogm0
>>511
そうそう、Mシュナはシャンプーでヒゲが濡れたら別犬ですよ〜。
うちはスタンダードカットなので、マルモのおきてのムックでも別犬に見えます。
スタンダードでも「サマーカットね」なんて言われたりするけど、
そこまでカットしたら、さぞかし涼しいでしょうね!
514可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:13:14.57 ID:3iZ5KwXQ0
>>510
キャバリアって、抜け毛も少ないし、無駄吠えもなくてお利口さんで、初心者が飼うならキャバリア!
って言う位、育て易くていい犬なんだってね。
515可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:49:54.42 ID:JCSJU9WG0
>>480
バカな犬は保健所に送れ!
516可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:30:39.90 ID:TOq8RZ4Q0
何年か前にBSでキャバリアの癲癇持ちの番組観たからキャバリアは無理だ
517可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:35:42.76 ID:t/BbKw2xP
>>514
抜け毛は多いみたいよ
518可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:56:44.40 ID:qh7sEFcU0
抜毛少ないのはプードルだけど、トイだと骨折しやすいし、
スタンダードはでかすぎる
519可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:21:18.14 ID:xF15fbLW0
犬種問わずどの子も可愛い。
大きい子小さい子、人懐っこい子怖がりな子、みんな可愛い。
でも、ひどい飼い主には腹が立つ。
520可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:22:03.08 ID:SoUD5EPQ0
U^ェ^U<保健所って楽しいの?   
521可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:39:33.20 ID:byaBqsmt0
>>518
骨折しやすいトイって私の周りには居ないな〜
膝の皿の問題もちゃんとした所から選べばほぼ問題ないし
タイニーから普通サイズのトイが多いからかしら?
522可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:40:56.49 ID:qh7sEFcU0
仔犬の時骨折する子多いんだよ
毛でごまかされてるけど骨は極細だから、ちょっとした段差から降りた時とか、
抱っこしてて飛び降りたとかで前肢骨折する子が他犬種より多い
結局は扱いの問題だけど
523可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:42:24.50 ID:byaBqsmt0
>結局は扱いの問題
じゃあ犬種じゃなくて飼い主の問題じゃないの?
524可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:55:41.63 ID:qh7sEFcU0
だから同じくらいの大きさの他犬種より骨が細いんだっての
525可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:56:33.12 ID:t/BbKw2xP
子犬のうちはトイプーは骨折しやすいよ
526可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:57:57.30 ID:t/BbKw2xP
途中送信失礼
子犬のうちは骨折しやすいから
扱いには充分気をつけるように鰤から言われたよ
527 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/29(木) 22:41:41.06 ID:RATX8wNm0
最近かくれんぼを覚えて毎日誘って来る。
毎回同じとこに隠れてるのに毎回色んなとこ探すのがアホかわいい
528可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:09:41.53 ID:HG+/Il5a0
皆さん錠剤はどのように飲ませてますか?
4ヶ月のチワワがいるのですが、本日錠剤を処方されて途方に暮れています…
最初は大変だから二人がかりで飲ませる様にと言われたのですが、夫の仕事が朝早く夜も遅いので頼れず、戦力にならない小さい子供しかいません。
おやつに入れるという案も伺ったのですが、おやつってカリカリのですよね?
ジャーキーにくるめばいいという事でしょうか…
529可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:32:08.41 ID:7T0vaEX10
>>528
チーズや茹でたお肉に包むと喜んで食べる子が多い。
まず先にお薬なしのチーズがお肉を小さくちぎって2口ぐらい食べさせてから
お薬入りのを食べさせるとスムーズ。
お薬飲む時だけなら、たいした量じゃないし。
それでも吐き出す子は、口を開かせてお薬をのどに押し込む。
押し込んだら犬の鼻に水をちょこっと付ける。
そうすると、犬は自然と鼻を舐めるからお薬を吐き出さない。
慣れないと噛まれるかもしれないけど、頑張って飲ませてあげてね。
530可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:34:53.28 ID:YtSBDCkK0
>>528
お肉の缶詰でお団子作ってお薬を真ん中に入れる手はダメですか?
わんちゃん用チーズに押し込むとか
うちはゴルでヒャッハーおやつ!→ろくに噛まずにゴックンてパターン
でもチワワさん小さいから参考にならないかもごめんなさい…
531可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:17:55.30 ID:8OpblGS40
うちは>>529
>口を開かせてお薬をのどに押し込む。
>押し込んだら犬の鼻に水をちょこっと付ける。
方法で、鼻につける水をちょっと美味しいものにする
お砂糖入ってないジャムとか、ヨーグルトとか

左手の人差し指にジャムを乗っけといて、親指と中指で口を開く
右手の人差し指で薬を喉の奥に入れる
すかさず右手で口を閉め、人差し指のジャムを鼻に塗る
こんな感じ
ジャムに気を取られてるから嫌がらず、スムーズに飲んでくれる
何かにくるんで飲んでくれたらもっと楽なんだけど、
選り分けて吐き出しちゃうから
532可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:41:55.21 ID:1reutxJB0
うちのワンコ、手のひらにお薬(錠剤)のせたらガッツいてくるよ…。獣医にもびっくりされたわw
533可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:42:05.54 ID:Ef6Eo7aM0
>>530
うちもゴルだったけど、きれいに薬を分けてしまう派だった。
普段大雑把なのに意外と細かくてイライラさせられたw

父が試行錯誤して、カステラに捩じ込んで
父:ほーらカステラだよ。珍しいだろう?(^ω^)
ゴル:わーい( ´∀`)
と食べさせていた。
>>529さんの手順のように、
薬の入って無い物を先にいくつか食べさせるのがコツ。
わんこそばのように矢継ぎ早に食べさせていた
534可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:32:06.14 ID:H1+8T6RKP
家族が薬を飲んでいるのをみて
いいなあーと見ていたうちのワンコ
初めてのフィラリアの錠剤に大喜びだった
一回目だけw
でも口をこじ開けてのどの奥に放り込めば
飲んでくれるから楽なほうかな
535可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:42:12.08 ID:mFZWMoTa0
錠剤!
ウチの獣医さんはどんな薬も粉にしてくれるよ。
女性の看護士さん的な人たちが、すり鉢でゴリゴリやってくれる。
チワワで4ヶ月なら、飲みにくいのわかるだろうにねー。
536可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:13:43.06 ID:gOiG1Unz0
うちのプーにはハムスターのような頬袋があるらしい
餌にくるむと上手に吐き出すので、口の奥に入れてマズルを掴む方法で飲ませているが
数回に一回、10分くらい経ってからアグアグ始めてペッて吐き出す
なかなか気が抜けない
537可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:36:01.18 ID:sALrL6ug0
豚切ごめん。

足裏の毛も今まではハサミで整えてたんだけど、バリカン使ってみたいなぁと最近…。
大型犬と小型犬の多頭飼いです。
バリカニストな奥様、ぜひ愛用の品を教えて下さい。
538可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:32:43.04 ID:CxV+6G150
>>537
HITACHIペット用トリマーっていう家庭用のを使ってる
小型犬1匹で足裏、肛門周り、下腹部に使用して8年程経つと思うけどまだまだ現役
足裏にしか使わないなら家庭用の安いの(4〜5000円位)でも大丈夫じゃないかな?


薬、私が下手くそで喉に上手に押し込む事が出来ずチーズや缶詰でくるんでたけど、
今はシニアになって薬の種類が増え過ぎたので乳鉢で全部潰して水を足してシリンジで投薬してる
539可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:38:41.00 ID:TCRFUdtW0
うちはヨーグルト一匙に入れて混ぜ
かつ犬用ふりかけを上からパラパラしてる。
ヨーグルトは大好きだけど中にカリッとしたものがあるとペッと出すので、
ジャーキーやガムを細かく砕いたふりかけをかけることで
ん?なんか苦いのがカリッ…まぁいいやウメー、となる。
どうだ参ったか。飼い主と犬の知恵比べだフハハww
540可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:03:04.76 ID:NHW5c0KH0
二週間、朝晩の投薬は大変だった。
最初のうちは 犬用チーズやパンに差し込んであげた。
喜んで食べていたけどだんだん食べなくなってきて。
ウェットタイプのおやつに差したりしてなんとか投薬終わらせた。
541可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:40:57.76 ID:n2RTNcDw0
ウチのマル子はお留守番をさせると興奮状態になり、
必ず家の中でウンチをしてしまいます。
この行動が理解できないのです。
542528:2013/08/30(金) 16:24:27.84 ID:4DT2UjQI0
皆様沢山のレスをありがとうございます!!
チーズやお肉やカステラなど色々あるのですね…
おやつといったらビスケットや乾燥したジャーキー的なのをあげていたので全く思いつきませんでした…
とりあえず犬用チーズの中に仕込んであげてみます。
今まではシロップでご飯に混ぜてあげてたのですが、獣医さん的には薬は基本単体で飲ませるべきという考えの方なので錠剤なんて一体…と絶望でしたが、皆様のお陰でなんとか出来そうです!
ありがとうございました。
夫がいる時に単体で飲ませる練習もしてみます。
でも手に乗せたらバリバリ食べてくれるのに憧れます…w
543可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:28:02.47 ID:MVfQ14xR0
544可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:09:04.98 ID:18+ZzT+t0
>>541
あなたの家臭そうですね。
窓は開けないで下さいね。
ご近所の方が悪臭と騒音の二重被害に会いますから。
545可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:15:29.66 ID:nJu4yfdw0
>>534
フィラリアの薬って結構美味じゃね?
うちの実家犬の凄い好き嫌いするやつも好きで食べてるよ

抗生物質の錠剤を始めはご飯に混ぜてやってた
そしたら、ご飯食べなくなった(ご飯大好きレトリバーなのに)
それでも食べさせたら、吐いた
口を大きく開いて上向かせて、のどの奥に放り込んだ
吐いた

以上を説明して、薬を変えてもらったことがある
薬変えたら吐かなかったので、多分、その薬と相性が悪かったんだと思う
546可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:40:57.52 ID:H1+8T6RKP
>>545
おやつタイプのじゃなくて
錠剤のです
547可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:09:49.99 ID:17OPSZRq0
>>545
ああ〜、犬の薬も子供用と同じで飲みやすい努力してるのもあるけど
全くそんなことしてないのもあるよね。
前はフィラリアの薬、普通の白い錠剤でいかにも薬〜って感じだったけど
製薬会社が変わりましたと言われて、半生状の肉球を模した形のになった。
中に埋め込んであるのかと思ったらそれそのものの全体がフィラリア薬なんだって。
相当いいお味らしく喜んで食べてる。
548可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:10:12.32 ID:shJvRbef0
>>532
ウチのチワ男@来月で16歳も同じだ!但し錠剤でも苦いウルソ酸だけは出しちゃうから喉奥方式だけど。
粉薬はご飯に混ぜ込んでる。薬飲みながらでいいから、まったり長生きしてくれお〜
549可愛い奥様:2013/08/30(金) 20:23:43.53 ID:udUPum3w0
うちもフィラリアの錠剤を、お手して催促して喜んで食べてたわ…
でも晩年病気になって食欲がなくなった時の薬は飲ませるの大変だったな
口開けるのも喉に薬指突っ込むのも全然大丈夫なんだけど飲み込んでくれなくて、
結局すりつぶして流動食と一緒にシリンジで飲ませてた
550可愛い奥様:2013/08/30(金) 20:35:08.75 ID:yebpNATE0
フィラリア薬のジャーキータイプ使ってるわんこで、
投薬時に丸飲みしてる子は要注意。
消化されずに排泄されて、フィラリア感染するケースがあるよ。

この話聞いてから、うちは解して食べさせてる。
因みに錠剤は器用に吐き出し(´д`)
551528:2013/08/30(金) 21:11:37.69 ID:4DT2UjQI0
チワワに錠剤絶望奥です。
チーズにくるんだ所
ちょwwwなにこのうまいのwww
ちょwwwうwwwうまwwwちょwwwおまwwwうまwwww
と覚醒したので楽々飲ませることが出来ました!!!
皆様に感謝です!
本当にありがとうございました!!!
552可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:14:20.35 ID:Ef6Eo7aM0
チワワの覚醒っぷりwww
553可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:30:38.92 ID:/FZA91/e0
>>551
良かったね

錠剤はチーズにくるんで
粉はヨーグルトにかけて食べさせてるよ
乳製品好きなんだよね
554可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:46:32.60 ID:z6BgF18C0
>>528
うちにも5ヶ月のチワワがいます。
3ヶ月の時初めての錠剤と小さなスポイトを獣医さんから頂きました。
小さじ1/2くらいの水で錠剤を溶かしてスポイトで飲ませるようにとの事。
口の脇から入れたら簡単に飲み込みました。液量が少ないからあっと
言う間でしたよ。錠剤は数分間水に浸したらスプーンなどで押しつぶす
ようにすると容易に溶かせましたよ。
555可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:22:06.40 ID:1M8uhyo00
>>551
想像して和んだw


うちもチワワ飼い
前に錠剤で出してもらったら1/4錠とかでサイズがめっちゃ小さくて、
落としたら二度と見つからないし、こっそり吐き出されても気が付けないし、
本当にちゃんと飲み込んだか不安が残るのも嫌なので
今年はじめてフィラリアの薬をジャーキータイプに変えてもらってみた。
粉薬を餌に混ぜたら餌ごと拒否る偏食子も薬とは気付かずに超喜んで食べてたよー。
チワ子にとっては結構ボリュームがあったのでうちも解して食べさせた。
たしかにあれを丸のみしたら消化できないワンコも多そうだわ。
556可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:33:58.12 ID:L0RDxKXN0
うちなんてこの時期になると
「毒盛ってるんでしょ」とチーズは食べてお薬は残す。
557可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:13:56.23 ID:rOxUU4C6P
早朝に黒帽子と白半袖Tシャツと赤ジャージズボンで黒シェパード連れて徘徊してるBBAキモイ
558可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:46:09.01 ID:qagsdT290
>>556
「毒盛ってるんでしょ」
かわええw
559可愛い奥様:2013/08/31(土) 23:24:58.75 ID:CGdjygC60
犬といると、「こいつホントは何もかもわかってんな…」
と思う事多々ある。都合の悪い時だけ「ボク犬だから、わかんない」ってフリしてるような気がしてならない。
560可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:50:08.65 ID:HYoed1xY0
今日は、ダックスのばあちゃんとその息子に嫁、更にその娘と息子の計5頭の
シャンプーとパット、お尻周りと爪をカットすますた。5頭を美容室は無理ぽなんで。
ヘトヘトですが、みんなサラサラ、フワフワ、モフモフで疲れも吹き飛ぶ!
561可愛い奥様:2013/09/01(日) 01:25:06.60 ID:BirmLfUv0
>>559
あるあるw目そらして尻尾振ってたりするしw

薬もそうだけど、分からなくていいことを察するのも早い。
ある時犬用の敷物を買って来た。
犬専用じゃなくて、普通にしまむらで売ってるような敷物。
犬が居るリビングで大人2人がかりで広げようとしたら、
犬が「(゚∀゚)!!!!」となって、その敷物の上に座ろうとする。
まだ広げ切ってなくて「うわ、ちょっと待って…」と飼い主が言ってるのに、
もうウハウハ顔で敷物の上に乗っかろうとしてて。
大型犬だったので、敷物か腕が千切れるかと思ったわ。

同じ部屋のソファ(犬は乗らない)に敷ける敷物でもあったんだけど、
なんであれが「自分のだ」って犬が分かったのかは未だに分からない。
562可愛い奥様:2013/09/01(日) 09:32:12.79 ID:BirmLfUv0
今日夕方からBS3でディロン1話再放送キタ━(゚∀゚)━!!
(夜に2話放送のため)
ゴールデンやレトリバー好きな方はぜひ
563可愛い奥様:2013/09/01(日) 11:38:04.45 ID:CNPh/TBM0
昨日、車で信号まちをしていた時のことです。
左から子犬を連れた子供がやって来ました
その子犬、横断歩道手前で立ち止まり歩きたくない様子
しかし子供は横断歩道を渡りたいから子犬のリードを強く引っ張る
子犬はずるずると体を引きずられ横断歩道の中に
子犬の首が伸びてるけど大丈夫?(笑)

歩道の真ん中らへんまで来て子犬、子供と逆方向に行こうとし
そして早く渡りたい子供はまたリードを強く引っ張る
そしてまたずるずると・・・
子犬の首が伸びてる(笑)

横断歩道を渡り終え子犬が反抗して立ち止まる
そして子供がry・・・

楽しそうな子供と子犬の散歩の風景でした。
564可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:37:18.82 ID:S7CUXMz/0
うわぁ、ダックス5頭なんて最悪・・・・近所が気の毒
565可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:55:52.17 ID:HYoed1xY0
躾の出来てないダックスしか見たことないんですね・・・・
裏の柴1頭の鳴き声に、こちらが迷惑してるくらいです。
566可愛い奥様:2013/09/01(日) 17:38:29.53 ID:Dn7GT5I30
無躾け柴は嫌われとんなぁ
567可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:00:40.57 ID:J6h9HrnR0
>>563
何が楽しそうなのか分からない。
子犬の首が伸びたら健康上、マズいでしょう。
568可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:25:09.58 ID:gF/T4JTk0
>>559 そういう時もあれば、何回でも私がやるイタズラにひっかかるから
おバカだな〜と思う時もあるw
一階に住んでる母が出かけるとすぐ二階に上がって来るんだけど
(基本、母のストーカーで私は二番手。ふざけんな独身時代に売れ残りのアンタを勢いで連れて帰ってこっぴどく叱られたのは私だ)
たまに物置にかくれると、「八ツ!!ねーちゃんどこ?!出かけてないのに
いないっなんでなんでっおかしい〜アワワワ」
ってなってるのをこっそりドアの隙間から見るのが面白くてやめられないw
その後「やーいひっかかったぁ〜」て出て行った時の
「もぉ〜お、ねーちゃんったら」の尻尾ブンブン体くねくねがまた可愛い。
って文章にすると私がバカだな…
569可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:25:47.19 ID:iKqh5b9sO
柴犬は本当は鳴かないよ。犬に出会っても無視してる。最近のブームで昔の柴犬らしさを失った犬が多いと思う。
570可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:34:19.75 ID:qhNuXLuD0
>>569
嘘は良くない。
柴犬は警戒心が強くてよく吠えるから番犬に使われて来た犬。
でも、基本飼い主の言うことだけはよく聞く。
吠えても飼い主が声をかければやめるし
吠えないようにしつけることも出来る。
最近の柴の方が他の犬とも上手に遊んだり出来る子が多い。
昔の柴は今よりもっと警戒心が強い子が多かった。
571可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:04:46.47 ID:s0aCMK4WO
なんで嘘って決めつけるのかね。ウチの柴は全然発声しないから病院に連れていったよ。注射したらキャンて言ったけど。あ、単に犬嫌いのアラシか。。?
572可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:25:33.13 ID:qhNuXLuD0
いちいち携帯からごくろーさん。
偉そうな事言う前に柴犬の歴史を勉強すれば?
573可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:48:47.93 ID:VKzBEzqA0
実家の近所の女王様とよばれてた美しい柴犬はそんなに鳴かなかった
知らない人間が訪ねてきて一定の距離まで近づくまでは
今は番犬って言えないぐらいにやたらと鳴く犬が多すぎw
毎日くる配達の人とかにも鳴く犬は役に立たない
574可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:51:19.26 ID:MHxe7xCq0
うちの隣で騒音撒き散らしてたのは白い柴犬
575可愛い奥様:2013/09/01(日) 23:03:50.95 ID:HYoed1xY0
>>570
そうそう、同意。
裏の柴クン、昼間の飼い主いない時がわかる。鳴きっぱなし。
飼い主さんいる夜はほとんど鳴かない。
散歩の擦れ違いでも鳴かないから、飼い主さんいるとすごくいい子。
ある時、仲良くなろうと近寄ったらすごい勢いで吠えられたな。
飼い主さん守ろうとしてる感じ。君を撫でたかったのに・・・。
576可愛い奥様:2013/09/01(日) 23:24:53.57 ID:Ineb/3eP0
柴は神経質だから、病院では吠えるというより奇声をあげてる
ダックスは吠えっぱなし、チワワは鳴きっぱなし
577可愛い奥様:2013/09/02(月) 00:22:08.48 ID:90Tj0tu0i
うちの実家で飼ってた柴はあまり吠えなかったけど、たまに吠えてもワンといえなくてワッ!ワッ!というのがかわいかった。特に躾はしてなかったから柴は吠えないもんだと思ってたわ。
578可愛い奥様:2013/09/02(月) 07:59:26.57 ID:OiJ1gWRP0
改正動物愛護管理法が昨日から施行だね。
これでサッ処分が減るといいんだが・・・。
579可愛い奥様:2013/09/02(月) 09:40:21.77 ID:rbiagRxE0
>いちいち携帯からごくろーさん

こういう嫌味な人いるよね
580可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:45:42.85 ID:SdR9KMcx0
そもそもスルースキルが無い人は2ちゃんに向かないと思うけど。

そんな事より隣近所に騒音動物が居ないとすごくいい。
581可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:09:34.78 ID:6im76Ip90
ここは好きな犬種嫌いな犬種で対立があったりするの?
それとも犬の良さがわからない外野が近所の迷惑人間と重ねて荒らすの?
582可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:28:10.03 ID:rbiagRxE0
対立というか犬の話題や意見ならなんでもいいのでアリじゃないの
馴れ合いすぎても気持ち悪いだけ。
583可愛い奥様:2013/09/02(月) 12:34:03.69 ID:f4EPgTMz0
>>581
家庭板から出張してくる馬鹿が手口を変えた模様
毎回、流行らないmy造語を使ったり日本語がおかしいから透明あぼーんすれば、問題なし
584可愛い奥様:2013/09/02(月) 13:09:11.53 ID:09Hu7IaV0
2ちゃんの犬猫板でコピペとかで荒らしてるキチガイは柴飼いらしいね
585可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:12:40.59 ID:6im76Ip90
レスありがとう
馴れ合いは無さげでそれは2chだし構わないんだけど
いくらなんでもひどい言い草のが目に付いてさー
犬と暮らす奥様以外のがまぎれこんでるならなるほどって感じだ
犬猫板にもディベートの練習かよみたいなのが常に機会待ってるからね
586可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:14:59.51 ID:egl4F9aa0
確かに最近荒れてた。
ここの奥様方は荒らしにも寛大に接してて大人だ。
ここは華麗にスルーで行きましょう。
587可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:30:34.00 ID:KBQJNCP8O
日本犬は普段は鳴かなくていざと言う時に闘うから日本人にあってた。番犬って誰にでも鳴くものじゃないし、しつこく吠えない。
今飼ってるのはサイトハウンド2種類だけど、この子逹も吠えない。煩い犬はちょっと苦手。躾しない飼い主は嫌い。
588可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:07:21.52 ID:hdqm81k80
サイトハウンドいいね〜
運動量がすごいイメージだけど、どうやってクリアしてます?
589可愛い奥様:2013/09/02(月) 19:48:42.33 ID:2QA+qm3Z0
ウィペット
590可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:30:33.33 ID:mc4PKWtU0
>>587
いざという時=病院にいる時 な柴をよく見ます
遠くからキョエェェェェとか聞こえてきて
待合室でもキョエェェェェ! 診察室でもキョエェェェェ!!!
診察終わったら静かになるけど
591可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:45:54.28 ID:dTBn4XDcO
>>588 ありがたい事に田舎なんで土地はあるから朝晩は遊ばせてます。でも一匹はお爺ちゃん、もう一匹はお布団犬、末っ子だけが1人はしゃいでる。ドッグランだと他のワンコの周りグルグルで邪魔するから。あの走る姿が見たくて飼っているのも理由の一つですね。
592可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:52:43.83 ID:ASmIhWfn0
>>591
もしかして自宅ドッグランかも〜という妄想が当たった!
そういう環境で飼えるって、犬にとっても人にとっても最高だと思う
走る姿、美しいですものね〜
593可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:01:01.55 ID:Pa/HEofc0
ペットが死ぬまで飼い続けること 改正動物愛護法が施行 身勝手な理由の場合、自治体は引き取りを拒否[09/02]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1378126583/
594可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:57:00.54 ID:FG7/mhcl0
捨て犬が増えるだけでしょう
595可愛い奥様:2013/09/03(火) 00:48:39.04 ID:PRjhhnYI0
今、BSプレミアムで「いぬ大百科」ってのが始まったよ〜
まずはゴルちゃんが登場してるwww
596可愛い奥様:2013/09/03(火) 00:53:01.52 ID:FOsOs4cF0
>>595
実況はやめなさい。
って、お陰で見られたわw
これ2,3カ月前に放送してやつだね。
ゴールデンのご先祖様の紹介とか、血統についての歴史的なお話。
597可愛い奥様:2013/09/03(火) 00:56:42.48 ID:PRjhhnYI0
>>596
ごめんね、知らせたかっただけなんだ。
上のレスで話題になってなかったんで、気づいてない人もいるかと思って。
これ以上は番組のことは話さないからお許しくだされ〜(-人-)
598可愛い奥様:2013/09/03(火) 00:59:48.81 ID:FOsOs4cF0
ごめん、ゴルスレかと思ったの…
変なテンションで失礼しました
599可愛い奥様:2013/09/03(火) 01:30:38.50 ID:FO+wuLpb0
北斗晶を語るスレです

西川選手のブログ
http://ameblo.jp/junmichinoku/

260 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 22:20:24.75 ID:TFVgWLAa0 [2/2]
なこちゃんは、佐々木家で飼っていた犬です。
室内犬ですが、外で飼っていて、年齢の事もあり弱っていて目が見えなくなっているとブログに載せていました。
ある朝、居ない事に気がつき、動物は死に姿を見せないものだから、どこかへ行って亡くなったんだろうと思い、探さなかった
健介さんが近所の人に畑にお宅のわんちゃんが居るよと言われ連れて帰り泥を洗い流し、その事を聞いた北斗さんが「どこで死んでた?」と言った事。
もって数日だろうと分かっていて、せめて玄関にでも入れてあげるのかな〜と思っていたらそのまま外飼い
数日後亡くなりました。
600可愛い奥様:2013/09/03(火) 06:47:41.20 ID:nDmx8oBR0
>>599
記事削除されてるね。
魚拓ないのかな。
601可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:06:10.54 ID:loYNLOc10
>>599
他スレで知ったけど居なくなって20日ぐらいたったブログに
杉本彩に聞いた愛護について触れて
 「飼ったペットは最後まで可愛がってあげてね。」とか抜けぬけと
書いているのには絶句した
602可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:17:27.79 ID:mqfjhtQ90
北斗晶のブログ見てきた

いなくなった時点で長時間続けて探せなかったのは地方ロケが入ってたから仕方ないにしても、
朝ちょろっと探したらもう死んだと思って「亡くなったおじいさんの所に行った」とかあっさり諦めてる事にどん引き

犬が死に場所を求めて家を出て行くなんて聞いた事ないし、仮にそうだとしても何ヶ月も必死に探すものだろうに
10年以上一緒に過ごした、目も耳も衰えた老犬に対する愛情が無さ過ぎて驚いたわ
603可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:54:02.46 ID:kkCUp0nZ0
>>602
愛情があったのかも疑わしい…
604可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:58:24.59 ID:O5vbAU6U0
死ぬ姿を見せないのはぬこだよね?
犬はそんなことないと思う。

小学校1年のとき、マルチーズの子を飼ってた。
確かにその日か前日、ぶどうを家族で食べてて、マル子はブドウの皮を盗み食いした。
当時、ぶどうが犬に禁忌の食物なんてまったく知られていなかった。
うちは夕方から朝までの飲食業。なので小学生の私は店に連れて行かれて
夕飯食べさせられて、家に送られてた。
その夜、帰った私と母が見つけたのは玄関マットで冷たくなってるマル子の姿。
多分、苦しくて、誰か頼りたくても誰もいなくて、誰かが一番くる玄関で力尽きたんだと思う。

マル子には、家族の無知とかいろいろあって、本当に申し訳ないことをしたと思う。

それから約15年後、ぬこを飼っていた。そのぬこは半野良で、家にひと月帰ってこないこともざらだった。
雪が降るある日、玄関先にぬこがいた。私は学校へ行くので長時間は構えなかったけど、
なでると満足そうだった。それ以来、そのぬこが姿を見せることはなかった。
正直、この姿を見せるまで3ヶ月は姿を見せなかったので、家族みんな、諦めてた。
あの日のあれは、挨拶だったんだろうなあ。
605可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:19:34.95 ID:OOtJbinl0
猫は事故や喧嘩で家に帰れず死ぬことも多いし、
病気で体調悪くなると体温下がる→より涼しい場所に行きたがる
→自然と人気のないところに行く ってのも多いけどね
606可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:22:08.52 ID:mqfjhtQ90
>>604
私もブドウがいけないなんてこの2〜3年で初めて知った
犬飼い始めた十数年前ですらネギ類とチョコが危険って情報しか出回ってなかったよ
607可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:49:53.44 ID:KrOSn+si0
ぶどうダメだったの!
うわー、今まで知らなかった!
ごめん、我が家のわんこ。
昨日吐いたのは巨峰のせいだったのか!
608可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:58:11.90 ID:FOsOs4cF0
ブドウ、甘いし水分多めだし、犬がいかにも好みそうなものだよね。
人間が食べてて「ちょうだい〜」と寄ってきたら、ホイホイ与えてしまいそうだ。
ブドウの皮がよくないのかな?

昨晩深夜に放送してた、ゴルとハスキーのルーツ番組、
結局ハスキーのターンまで見てしまった。
ハスキーは耳の厚みが良いな
609可愛い奥様:2013/09/03(火) 22:32:22.08 ID:IkbWY4610
急に寒くなったので、春先まで使ったいた秋冬用のハウスを出したが、見向きもしない…
仕方がないので冷え冷えハウスに毛布を投入しておいた
なんでこんなに極端な天気なんだ
610可愛い奥様:2013/09/03(火) 23:08:36.97 ID:zAB7erDq0
埼玉の竜巻で経路に外飼いのワンちゃんは居なかった事を願いたい…
旦那がアメリカ住みの時竜巻にあった牛達のボロボロの死体を見て犬なら跡形もないだろうと…
611可愛い奥様:2013/09/04(水) 00:19:10.77 ID:vOLG07Wp0
>>610
外飼いもいたと思うよ。急に暗くなって雷も鳴り出したから、家の中にいれた人も多かったんじゃないだろうか。
今回は怪我人だけで死人は出てない。
犬が死んだかどうかは知らないけど、犬のことしか考えてないような発言は、なんか腹立つな。
家そのものが倒壊したり、電気が来てない人もたくさんいるのに。
612可愛い奥様:2013/09/04(水) 00:19:58.03 ID:CVHrKz2D0
>>611
(゚д゚)
613可愛い奥様:2013/09/04(水) 00:41:51.62 ID:C04bum/i0
>>611
>犬のことしか考えてないような発言

どこ?
614可愛い奥様:2013/09/04(水) 01:31:47.86 ID:aBPuYOrl0
>>611が頭おかしいだけで、ここは犬スレだからNG入れたら嫌でも黙るw
615可愛い奥様:2013/09/04(水) 04:57:31.17 ID:Ujss6Xxc0
正確には外飼いの犬「も」心配してるのに(´・ω・`)
616可愛い奥様:2013/09/04(水) 06:24:06.36 ID:j4FZvclO0
埼玉は大変な被害だったんだね
もし竜巻で犬が居なくなったり瀕死の重症を負ったら隣の人はラッキーとか思うよね。

犬はともかく猫が心配
猫は大丈夫だったんでしょうか。
617可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:20:39.79 ID:5+FCpnQp0
ペットの中でも犬の場合はね・・
騒音源が死んだり負傷したとなれば周りの人間はほっとする
618可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:44:31.43 ID:xVF9vqT90
犬は物だからもし犬が死んでも悲しみにくれることなく新し物を買ってくる

仮に10年以上一緒にいたペットだとしても

「あ〜あ死んじゃったorz」
「まいっか新しの買ってこよう」

みたいな感じ。
619可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:56:00.97 ID:OWpOZR/I0
昔はいざ知らず、未だに犬を外に繋いで飼ってる人がいるのが信じられない
昭和の話だが、親の田舎は東北の旧家で玄関から裏庭まで土間が繋がっていてコリーが土間の一角に手製の犬小屋を置いて飼われていた
排泄は朝晩の散歩時で雨の日は長い土間を走らせて運動させ、天気の良い日は庭に放して遊ばせていた
あの時代の犬にしてはあの子は幸せだったかも
ちなみに今は柴を完全室内飼いしてるらしい
620可愛い奥様:2013/09/04(水) 09:32:40.43 ID:g4dzZIMm0
1歳のトイプー、滅多に吠えないんだけど
16時過ぎからものすごく吠える。
朝に散歩45分してお昼過ぎに一度ロープで引っ張りっこや
ボール投げで遊んでおやつ。
夕方に45分散歩に行くと満足するのか帰って来たらおとなしくしてる。
毎日16時過ぎに吠え出すのは夕方の散歩の催促?
結構近所迷惑なので吠えない躾をしたいのですが、
要求吠えは基本無視ですよね?
大人しくしている時に夕方の散歩に連れ出すようにはしています。
621可愛い奥様:2013/09/04(水) 09:35:27.22 ID:CVHrKz2D0
たった今、地震があったのだけど、うちのプー男が踏ん張っていた。
「なにこれ?なんなの???」って顔でちょっと笑った。

311の時も勝手に開閉する引き戸にドン引きしつつ、頑張って踏ん張っていたなぁ。

地震こわいね。
622可愛い奥様:2013/09/04(水) 10:16:30.35 ID:q0iTlkHA0
地震怖いね。遭遇する時は自宅にいる時がいい。
私自身がビビリで、雷や地震や大きな音にすごくビクビクするタイプだったんだけど
犬もビビリで何かあると犬が私の顔を真っ先に見るので、
「大丈夫だよー(にっこり」とマヤる。内心バクバクだけどw
623可愛い奥様:2013/09/04(水) 10:26:47.21 ID:b9U8ttyb0
何年か前の冬、当時生後7ヶ月くらいだったうちの犬とコタツに入ってまったりしていたら震度4辺りの地震発生。
もちろん犬にとっては初めての地震。
びっくりした犬はパニックになってコタツから飛び出して怯えてた。
幸い揺れは短かったので「大丈夫だよー」と犬に声をかけ覗きこんだら泣きそうな目で私を見上げてくる。
あらかわいい、と思ったら、●んこしてたよ。
びっくりして漏らしちゃったらしい。
地震が怖くて怯えていたのか、漏らしたのを叱られると思って怯えていたのか。
624可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:18:04.94 ID:COc59G/D0
おまえらオバサンって災害時に役に立たないね。
邪魔で迷惑なだけ。
625可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:57:24.90 ID:SP+6ZK1t0
今朝の地震、最初めまいかと思った。@横浜。
犬はキッチンのフローリングで寝てたみたいだけど静かにしてて、
しばらくして様子を見に行ったら横倒しで寝てた。
私が騒がないからか、まだ地震の怖さが分かってないみたい。
626可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:59:42.62 ID:uOXCBI8V0
627可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:04:16.29 ID:cmXNyDqz0
>>622
マヤるのなら心から人格変えていかないと。
ヤツらは人の怯えを読み取るから。


ブドウの件、10年以上前に飼養育成士の資格を取った時に教科書に載ってたような。
たしかブドウにはもれなくブドウカビなる物が付着していて、それが犬には致命的となったかと思う。
どれくらいの量がダメというのは無かったんじゃないかなぁ。
628可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:07:38.23 ID:uOXCBI8V0
ごめんなさい。試してみたら書き込めた。

今回の竜巻、お見舞い申し上げます。室内犬に影響なかったかな?
このところお天気不安定で、てんかんもちのうちのワンコつらそうだよ。
629可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:19:28.59 ID:SP+6ZK1t0
犬にブドウ
玉ねぎやチョコレートのように、摂取したら必ず具合が悪くなるわけではないみたい。
でも、カビ毒かなにか原因は不明だけど、犬にとって有害物質が残っていることもあって、
腎不全を起こして死亡するケースもあったようだから、食べさせない方がいいね。
630可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:09:37.08 ID:WhFU1zVC0
今朝は散歩時5時半頃に雷もあって(東京)9時20分頃地震…ビビり続きのチワ男
まとわりつかれて家事が出来ない
「怖くないっ!」と私からも雷
631可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:03:26.33 ID:qSVqqWmQ0
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
632可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:15:05.31 ID:B15Ltdl30
633可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:54:48.99 ID:6tqvNjqI0
上手に開けるなあ
淡々としてるとこがまた可愛い
634可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:00:22.04 ID:Vgn9DBNm0
開けてるのは中の人でないか?
お耳ペッタンで出迎えとは、お主ただじゃ済まさんぞーw
635可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:14:10.64 ID:VaOwJpxN0
撫でたいいい
636可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:16:15.24 ID:XzQAFIOl0
>>630
>私からも雷
わんこ災難w
637可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:27:25.02 ID:cmXNyDqz0
タバコ屋さんの犬だよね。
奥の部屋にいてもお客様さんが来たら
ちゃんと対応してる(窓を開けて顔を出す)
動画もみたことある。
可愛いすぎる
638可愛い奥様:2013/09/04(水) 20:36:43.70 ID:tNdMDCJn0
きゃんわー
639可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:27:37.64 ID:S8NcOe390
奥様聞いてよー今うちのパピヨンが前足の片方にべたべた粘着テープつけて
すごく困った顔でびっこひきながらやってきて、
無言で私に向かって片足挙げて見せてたわ
「ついちゃった…とって…( ;∀;)」
みたいな顔してすごく困ってたワロチw
包装紙のテープの部分がゴミ箱から落ちてたらしい?
結構頑固に粘着部分が毛に絡みついてて、とってあげたら
「ありがとー!(´▽`*)」って顔してじっと見つめてきたから
またワロてしまったよ犬かわえええ
640可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:41:06.62 ID:tNdMDCJn0
00:45分からBSプレミアムで「決定版 犬大百科」が始まるよー
2時間スペシャル!
641可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:04:47.21 ID:359AkDPD0
朝の散歩って、すごく適当ファッションに
ノーメイク眉毛無しだったんだけど、休みの日
朝の散歩へ旦那が行ったら「いつもは奥様がワンちゃん連れてでますよねー」
と声かけられたって。
と言っても、普段その人と話しているわけでもなく
私の方は誰かわからないw 
あああああ、恥ずかしいなぁ。もっとちゃんとするべきかw
642可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:28:45.01 ID:wkcszr1K0
そんな容姿なんてじろじろ見ないよ
643可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:38:33.58 ID:t9LLRt0b0
>>641
犬で判断してて、連れてる飼い主は“女性”ぐらいにしか見てないから大丈夫w
644可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:42:58.95 ID:iZhlajfU0
>>643
自分も人を見る時そうだわw
だから他人もそうかと期待してついつい寝起きのボロボロで散歩に行ってしまう
645可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:49:12.09 ID:o3/wW+vH0
>>640
ありがとう
早速録画予約しました
646可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:34:03.76 ID:Wf3znQqZ0
>>643
自分もそう思っていたけど、黒ラブから黄ラブに変わった時、
「あれ?前は黒い子でしたよね?」と
見ず知らずの人に話しかけられたことがある。しかも複数。
その度に事情を話すのが面倒だったわ

稀に人間も認識されてるようだw

ちなみに死別ではなく、子犬を一年間くらい預かるボランティアをしてるだけ。
647可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:20:22.68 ID:Q40qkpU70
パピーウォーカー?
仔ラブなんてやんちゃ可愛いにも程がある生き物だし、
私だったら話しかけようか(というかナデナデさせてもらいたい)と悶々として、
でも勇気が出ず、
違う仔犬に変わったのをきっかけにエイヤッと声かけるかもしれない
648可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:34:49.49 ID:o1ITFf/X0
ageないでください
649可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:54:18.62 ID:DZs2hsLY0
決まった時間帯に散歩コースに犬と現れる人は犬だけじゃなく認識するけど
別の時間に別の場所で見かけたら分からない自信はある
650可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:29:28.36 ID:zfUwSmgvP
住宅地の中を散歩する人が回遊するようなつくりの町並みなので
会うのはいつも同じワンコが多い
時間帯を変えると知らないワンコに会うこともあるけど

飼い主さんによそであってもほぼわからない
犬は違う人が散歩させててもわかるけど
651可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:32:39.62 ID:A02bMGDV0
ドッグランに夏場だけプールが併設されるんだけど、
お友達ワンコときゃっきゃ遊んでると、道行く人がよく眺めてる。
愛想のいいワンコがプールからあがってよく挨拶に行くんだが、
たまにプルプル〜もするので悲鳴がw
652可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:23:12.94 ID:H9Yjr5RK0
あーー和む
653可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:44:48.98 ID:YoTnNnzci
ほんと隣に犬が居ないと静かでいいですね。
654可愛い奥様:2013/09/05(木) 16:15:51.94 ID:+l/JwQ7T0
雨がようやくあがったと思って散歩に出たら
また強く降りだしてきて、全身びしょぬれになった

でもワンは喜んでハッハ言ってはしゃいでた
お風呂は嫌いなのに雨に濡れるのは平気なのか・・・
ぷう
655可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:38:24.89 ID:NiUAoLBA0
朝方、激しい雷雨があったんだけど、
いつも違う部屋のケージで寝てるチワ男が寝室に駆け込んできた。

ケージの鍵はかかってるし、屋根は開閉式でロックしてないけど、
まさか飛び出せるとは思ってなかったのでビックリ。
余程怖かったんだね…。

普段、喜び以外の表情があまりない子だからちょっと新鮮だったのと、
どうやって足場もない自分の背丈以上のケージを飛び越えたのかが気になる…。
656可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:16:08.09 ID:pXE8oJ6H0
>>630>>636地震雷家事する鬼女ってとこかーおやじより怖い
657可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:12:40.16 ID:Dw8H3XrK0
子犬が来て半月…
まだ先住犬が受け入れてくれない
仲良くしてもらうのになんかいい方法ないかのう
658可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:37:04.74 ID:uX5+PR5j0
先住のオシッコを新入りのオデコにぬっとくとよろしいよマジ
659可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:37:51.24 ID:+mmc0HuF0
冷房代節約の為この夏から一緒に寝室で寝るようになったプー男2歳
寝る時間ねなると「寝に行く?早く行こう!」と催促するように付きまとって来る
若い男にベッドに誘われてピッタリ躰を寄せて寝れるなんてちょっと嬉しいわ
660可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:14:57.74 ID:9/ap3y9l0
>>646
パピーウォーカーさんは凄いと思う…。

いないと困るし、かといって1年でいなくなる、って前提がもうダメ。
ダメといえば、前に知人宅がパピーウォーカーになったんだけど、
パピーがすっごくいたずらして(うちからしたら普通)帰しちゃったらしい。
奥さんが激怒した、って。
手軽に子犬を飼えるとか考えてたんだろうなあ。
661可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:16:43.41 ID:9/ap3y9l0
>>657
同性同士? たぶんそうだろうけど。
まあ、こればっかりは相性とか性格とかいろいろあるんで、半月でどうこういうのは難しいと思う。
662可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:33:28.68 ID:e9uqj6Gf0
>>658
これマジ??

>>660
その方は子犬に限らずどのペットも飼うべきでないね
663可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:35:18.71 ID:uxPmq2j10
>>659
うちのプー男×2は、こっちがお風呂入ったりしてると、もう寝るっしょと言わんばかりに
先回りして2階の寝室に勝手に入って寝てることあるw
もしくは下が見える、階段上った上で伏せて待ってる

>>657
うち逆で、先住犬は受け入れる気満々で遊ぼってするのに、新入りが先住犬にえらそうな顔して
おまえとは仲良くしないって態度
先住犬が楽しそうにボールで遊んでると、横取りして奪って遊ばせないようにしたり、
散歩も自分が先頭だったり、自分がされて怒ることを相手には平気でする
先住犬が一歩引いて、嗾けずハイハイって態度でやさしくて、本当に感謝してる
664可愛い奥様:2013/09/06(金) 01:25:25.79 ID:/t+uHzBb0
フォックス先生の病院の待合室で超大型犬にしつこく吠える小型犬がいて
大型犬はウザそうに見るだけだったのに小型はますます興奮して吠える。
そろそろスタッフに介入させるべきかと思った矢先
大型が立ち上がって小型に近づき頭上にオシッコどぼどぼかけた。
濡れネズミになった小型は逃げるでもなくボー然
2匹ともおとなしく順番待ちできたそうだ。
665可愛い奥様:2013/09/06(金) 01:34:59.59 ID:f6ELZ0pC0
>>660
1年も一緒に居たら、情が移らないわけないもんね。
しかもその後会っちゃいけないだなんて。
自分だったら心配のあまり眠れなくなりそうなので、パピーウォーカーは出来ない。
レト飼いだったから、やんちゃ仔が来てもハイハイと流せるし、すごくやりたいんだけど。
666646:2013/09/06(金) 03:15:25.77 ID:mhOhja3u0
お察しの通り、パピーウオーカーです。

犬を飼った経験はなかったのですが、一年間くらいなら預かれるだろうと軽い気持ちで始めました。

お別れは辛かったけど、うちの団体は2ヶ月までは会いに行けるので、できる限り会いに行きました。
顔つきがしっかりして、がんばってるんだなぁと安心したのをおぼえています。

その後は電話で健康状態とかしか聞けなくなるし、最終試験に立ち会いできても、はるか遠くからしかみえないしせつないですけどね。

死別よりはメンタルダメージは少ないから2匹目を引き受けました。

たまに耳ひっくり返して、
「うちの子になっちゃえー」と洗脳してますw
667可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:06:20.59 ID:LvZMAY8z0
>>660
パピー返しちゃったのは、なんだかなぁーだけど、返す宛のある仔でよかった。そうでなかったら、その仔どうなってたろう。

前に迷子のトイプーを保護した。
すごく人懐っこくて、ずっと膝の上で寝る可愛いトイプーだった。
3日後くらいに飼い主さんが分かって、再会したんだけど、トイプーいっさい喜ばず、こちらから離れようとしなかった。
相手さんは、小学生低学年と幼稚園と思う兄弟が居たので、無茶されてたのかな。
668可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:13:43.51 ID:VaY1H1sr0
よっぽど>>667の家と膝の上が居心地良かったんだねw
無茶苦茶されて玩具にされるのが嫌で家出したのだとしたら、トイプー可哀想だな
669可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:14:09.99 ID:/nwFcaYC0
私の受けた団体はパピーおわって盲導犬の訓練に入る前に不合格になった仔はそのままパピーウォーカーの仔になってた。チョット複雑な気持ちで自分たちは手放した。もうすぐ引退なので自宅に引き取ろうと思っている。
670可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:16:21.98 ID:f6ELZ0pC0
>>666
>>最終試験に立ち会いできても、はるか遠くからしかみえないしせつないですけどね

もうこの一文だけで涙滲んでくるw
微かな臭いでうっかりラブが気が付いてしまったらどうしようとか、(むしろ気付いてほしい)
色々想像してしまう…

>>667
小さい子供におもちゃにされている犬なのかな。
家の中だと逃げ場無いし、犬だって落ちついたところで暮らしたいよね。
671可愛い奥様:2013/09/06(金) 11:08:18.78 ID:U6fbR4oO0
>>666 >>669
くっそ、朝から泣かせてくれるなよ…
672可愛い奥様:2013/09/06(金) 11:40:53.32 ID:pLnuSHNK0
害獣スレage    
673可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:24:57.40 ID:C0faNMOH0
パピーは1回預かったけど、もう無理だ。
別れの後、どうにかうちの子になれないかと夢想した。
夢に出てきた。
今も何才になったな、とか、幸せかなとか、うちのワンコと家族に内緒で話してる。
幸せにしてるらしいが、会いたい。
674可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:46:59.25 ID:f6ELZ0pC0
>>673
死に別れも辛いけど、生き別れも辛いんだよね。
私にも1匹、生き別れの犬が居る。もう10歳になるのかな。
元気かな、きっと幸せだよね、と思うけど時々辛くなる。
675可愛い奥様:2013/09/06(金) 14:09:06.67 ID:67l6+5rV0
パピーウォーカーやったあと、引退したら、
または適性がないと判断されたら引き取りたいと言って
本当に10年後引き取った人がいるよ。
あのやんちゃぶりはどこへやら、すっかり年取っちゃってたけど
犬もちゃんとご家族の事覚えててくれたみたい。
人間にとって10年なんてあっという間だから、そういう希望出しておくのもいいかも。
676可愛い奥様:2013/09/06(金) 15:50:06.20 ID:x3E5umRc0
>>669
ワンコもどれだけ喜ぶか…頭が下がります
677可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:01:50.33 ID:eDmPEoj50
うちの子を迎えたブリーダー。
年末にうちの子を出産した子が、もう次の子産んでた…
これって産ませ過ぎじゃないの?
とても家庭的で穏やかな雰囲気の所だったのにビックリした
678可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:13:23.88 ID:76ul6LVB0
ブリーダーったってパピーミルと大差ないところも…
679可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:13:55.59 ID:76ul6LVB0
ブリーダーったってパピーミルと大差ないところも…
680可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:15:55.14 ID:NVpmUVW50
大事なことだもんね
681可愛い奥様:2013/09/06(金) 23:02:07.20 ID:aPactFOA0
セックスは大事
682可愛い奥様:2013/09/06(金) 23:15:38.70 ID:4Axmzi1b0
>>677
ちょっと早いかな。パピーミルって言われても仕方ないかも
683可愛い奥様:2013/09/07(土) 07:43:56.96 ID:TOxhuVFS0
繁殖犬は4歳までが限度だとか
その間に稼ごうと思ったら
期間なんて空けてられないんだろう
684可愛い奥様:2013/09/07(土) 08:42:20.76 ID:D0fNy8Rq0
犬だって一回のお産でも、人の出産と同じように母犬の体力や骨を消耗させるからね
それなのに母犬の回復を待たずに交配を繰り返されると
生まれてくる仔犬も低体重で骨がスカスカになって、内臓の発達不全や、顎関節やら股関節やらに形成不全が起きやすくなるよ
低体重をウリにしたトイプーやチワワでは、そういう目的でわざとやっているところもある
ヒートごとに母犬に産ませるところは、どんなに体裁を取り繕っていてもただのハピーミルだよ
685可愛い奥様:2013/09/07(土) 09:20:54.54 ID:ufiuCGNYi
これ以上、迷惑動物増やすなよ。
686可愛い奥様:2013/09/07(土) 11:59:21.17 ID:iKihrW3SO
おやつが欲しいときに、嘘のくしゃみをするのがかわいいw
687可愛い奥様:2013/09/07(土) 12:23:25.77 ID:fOHm1jwe0
父さんが出掛けて行ったあと、その方向を綺麗な姿勢のままで、
ずっと見つめているうちのワンの横顔を見ながら
父さんが好きなんだなぁ、父さんにちょっと嫉妬するなぁと思っていたら、
その父さんが私のうしろから「ねぇ」って現れてびくっとした。
出掛けてなかった?!
688可愛い奥様:2013/09/07(土) 16:24:14.72 ID:WjtYuF0Q0
小型犬を長期間預かっているのですが、飼い主からそろそろ返して欲しいと言われています。
あくまでも預かっているという立場は忘れず、でも自分の家族のように愛情を込めて大事にお世話してきました。
できればこのままうちの子になって欲しいのですが、飼い主さんの意思は変わりそうにありません。
別れはとても辛いですが、その日が来るまで後悔のないよう出来る事は全部やろうと思っています。

そこでお聞きしたいのですが、パピーウォーカーや事情があって生き別れをした皆さんは、お別れにあたって何か特別な事をしましたか?

またこれをしておいて良かった、これをしておけばと後悔したことはありますか?
689可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:17:37.60 ID:68zHnWTS0
>>687
ウフって笑っちゃったよw
何を見つめてたのかな〜
690646=666:2013/09/07(土) 18:30:27.01 ID:dPOhNU4s0
>>688
パピーウォーカー二頭目育成中です。

前の子のときは特別なことはしませんでした。
飼い主(世話をする人)が変わるので、性格や日々の様子、世話の仕方、排泄の癖など飼育に必要な事柄をまとめました。
(私の団体では必須事項です)

お別れの前日も、なるべくいつもと変わらず、犬にストレスのかからないようにしました。

犬にとってこれまでではなく、これからが大事だと思うと気持ちが楽になりますよ。





偉そうに書きましたが、前夜は予行練習のごとく号泣し、当日も泣き、一週間ばかり空の巣症候群もどきになったのは秘密です。
691可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:48:45.19 ID:ab8TOCa+0
涼しくなってきてやっと夕方の散歩につれていけるようになった
692可愛い奥様:2013/09/07(土) 20:43:33.34 ID:8YNrM8GV0
友達のとこは適正を見るためにお別れした時に号泣してたけど
不適格になって戻って来て嬉しいのと残念な気持と複雑に入り混じってたみたい
693688:2013/09/07(土) 21:38:48.59 ID:WjtYuF0Q0
レスありがとうございます。
パピーウォーカーのように犬を大事にしてくれる場所に帰るならまだ良かったのですが、残念ながらそうとは思えない家なので手放し難いのです。

確かに新しい生活とギャップがあり過ぎたらストレスですよね。
まずは写真や動画を負担にならない程度にたくさん残しておきたいと思います。
それと日々の記録をまとめてみます。

もう既にウンチを拾っては泣き、お散歩に行っては泣き、ペロペロ攻撃されては泣きで毎日泣いています。
大事に愛情を持って自分の手でお世話をしたからこその涙ですよね。

私も空の巣症候群になりそうだなぁ。。。
694可愛い奥様:2013/09/07(土) 22:41:55.65 ID:N1fhFrFM0
なんか、戻ってくる様な気がするのは私だけ?
695可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:09:24.48 ID:RSKFoNZd0
犬って、眠い時にぐぅぐぅ言いません?
それ聞くと、ああ眠いんだと思う。
喉から詰まったような声というのかな。
表現難しいんだけど。
旦那は、猫もそうだと言うんだけど
皆さんのところどうですか?
696可愛い奥様:2013/09/08(日) 00:43:29.09 ID:iRI4+JHk0
眠い、というか、撫でてあげたり抱っこしてあげたりして
甘ったれた気分の時にグフグフ鼻を鳴らすよ
そのまま気持ち良くなっちゃってウトウトすることもあるから
眠いと言えないこともない
697可愛い奥様:2013/09/08(日) 00:52:23.61 ID:iYS7LAQ+0
うちのは小さい時から寝る前や眠たい時はは口をクチャクチャさせている
13歳の今も少し音は小さくなったけど、眠たい時はそれがサイン
698可愛い奥様:2013/09/08(日) 06:21:46.44 ID:RDkkVAg4O
うちの犬、眠いときは顔が緩む。
何を話しかけてもモフっても、”ニコニコ”ではなく”ヘラヘラ”した笑顔になる。
「眠いでしょ?眠いならハウスしたら?」と言うと、すごすごとケージに戻っていくw
699可愛い奥様:2013/09/08(日) 10:24:39.74 ID:LLh+lTxs0
眠くなるとスッと寝室に移動する
いつもべったりなくせにそのときだけ単独行動
700可愛い奥様:2013/09/08(日) 10:31:25.15 ID:7WAiGHvA0
眠くても必死で起きてて、
うとうとしてたまにガクッとなっているが、それでも必死で目を開けようとしている。
そんな最中に席を立とうものなら、ハッとなって必死でついてくる。
愛されてるんだか下に見られてるんだか知らないが、とにかく寝てろ。
701可愛い奥様:2013/09/08(日) 10:46:53.12 ID:I5PWZLQO0
>>699
我がわんこも。
「じゃ、寝るから」と挨拶に来てくれたあと、人間の寝室に消えてゆくわ。
702可愛い奥様:2013/09/08(日) 11:04:19.32 ID:gf2swt/i0
ここで『犬の大事典』の事教えてくれた奥様、改めてありがとう。
DVDに撮って、今観てる。

ぽんたかわいいよぽんた。
703可愛い奥様:2013/09/08(日) 13:15:25.19 ID:DyYhRyvF0
パピーとの別れ時も現ワンコの誕生日も、特別な事をしてあげたいとは思ったけど、犬って特別な事を喜ぶのか疑問だ。
年令や性格にもよるのかな。
うちのは毎日の規則的な行い(ご飯散歩)の方が安心満足みたいだ。
704可愛い奥様:2013/09/08(日) 13:19:32.51 ID:JDZ+oX5SP
散歩は慣れたところを喜ぶ子もいるし
初めてのところや遠出を喜ぶ子もいるかな
今のうちの犬は遠出派
705可愛い奥様:2013/09/08(日) 14:42:03.20 ID:AKiPFDRU0
下の階の犬の声に腹が立つ!

宅急便とかが来た時にギャンギャン吠えまくって  
706可愛い奥様:2013/09/08(日) 17:42:26.74 ID:pfad4d5k0
>>705
うちの隣の話かとw
でも最近、どこからか苦情が来たのか
あまり長時間吠えさせなくなった
しつけられない、訓練士頼むお金がないなら、
せめて窓閉めてくれよ
ヒステリックに吠えてる犬、ストレスすごいんだろうな
可哀想に
707可愛い奥様:2013/09/08(日) 21:05:09.36 ID:HkqKFy/90
>>700
健気で可愛い
708可愛い奥様:2013/09/08(日) 21:41:12.29 ID:EVvP36/80
>>695
ぐうぐう言うよ
くちゃくちゃもする
あと何かを無心に噛む、顔を洗う
709可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:57:48.82 ID:KHk7rfNF0
実家の2才パピヨン♀も年々鳴き声が酷くなってる。
躾方を教えても、やろうと努力をしない。
真夏の17時散歩も止めようとしなかったし
親ながら老害飼い主最低。
自分の犬は何でも許されると思ってる。
躾されてるうちのチワワは、過保護でおとなしい、つまらない犬だと思ってる様子。
躾が出来ないって、しようと努力もしない。
飼えないんだよ、老人になってからでは!
チラ裏すまん
710可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:29:30.73 ID:SeZPnqCj0
以前、パピーコーギーが「ピイッポー」と鳴く、とレスした者です。

1歳半になり、ピイッポーと鳴く事はほとんどなくなり、最近では「ケアー」と鳴いてます。
朝の散歩に行く際、玄関まで抱っこしていくのですが、その時毎日「ケアー」と
鳴いています。人間でいうと、両手を上に伸ばして伸びをしてる時に出てしまう声、
という感じです。
711可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:32:48.07 ID:0mV0BoNG0
>>700
わかるわかる、うちのもだー!
座りながらコックリしてるから、眠いなら寝ればいいのにってニマニマ見てると
突然気付いて「寝てないし!眠くないし!」みたいに慌ててるw
何なのあの子どもみたいな意地w
712可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:24:20.73 ID:ficvAuMV0
>>700 >>711
うちのもやってたw
「眠いなら寝床(隣の部屋)で寝てればいいのにー」って言っても
まだ皆との団欒の場に居たかったみたい。
713可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:51:07.46 ID:CY/0ZEwx0
韓国人による被災者侮辱動画が本物「日本人が地震で死んで嬉しい」
http://www.youtube.com/watch?v=b4biR81_6kw
714可愛い奥様:2013/09/09(月) 20:36:04.58 ID:mbMIp9Ee0
散歩中に草食べる犬いませんか?
715可愛い奥様:2013/09/09(月) 20:55:41.93 ID:P4dztSuS0
近所の犬が食べるみたいで、食べた後に嘔吐して
誤飲したおもちゃも一緒に出てきたって聞いて驚いた
飼い主は誤飲に気づいてなかったらしいから
無事に出てきて良かったよ
716可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:07:31.77 ID:1L13XEfQ0
実家チワワの拾い食いが酷い。
お散歩に行けば葉っぱ、枝、小石、蟻。
家の中では常に目を光らせて父の靴下、母の下着、弟のサンダル。
柱、カーペットの恥じっこ、ソファーを噛み中綿。
もうありとあらゆるものを。
10月には1才なのでこのままなおらないんじゃないかと心配です。
717可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:09:26.62 ID:JjBoOqwm0
胃が悪いと食べると聞いたことがあるけどどうなの?
718可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:13:15.48 ID:P4dztSuS0
飼い主が焦るから慌てて口に入れる子もいるみたいだけど
胃の中が気持ち悪いから食べる子の方が多いんじゃないかな?
うちのは一日まったくご飯食べないと思ったら、ウ○チが普通じゃない事が多い
犬も自分で調整するタイプがいるって獣医に言われたわ
719可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:39:18.14 ID:GSwcr1Y/0
>>717
全てに当てはまる訳ではないでしょうが、異食と言って「食べることで体の悪い物を薄めようと、食べ物でない物を食べてお腹の気持ち悪さを解消する。」昔の名残りの行為だそうです。

うちの犬も調子悪い時に、紙や土を食べてました。
720可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:10:32.06 ID:NzzaNUD50
今は除草剤怖いから食べさせない方がいいよ
草食べて嘔吐してるうちに胃が荒れて嘔吐止まらなくなることもあるし
うちのところは食べさせないようにきつく言われる
721可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:21:00.72 ID:oHCkEmln0
レタスやキャベツを好んで食べるのは大丈夫?
冷蔵庫から出したらクレクレの催促が凄い
722可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:33:53.77 ID:10Ltqusu0
>>721
うちも!芯の固いところを少量あげている。
食物繊維はドッグフードで計算して摂取しているから、あげすぎは厳禁と聞いたことがあります。
723可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:15:00.18 ID:oHCkEmln0
>>722
うちも芯の部分を喜んで食べますw
あげ過ぎないように気をつけます
724可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:26:20.59 ID:3mVuRk3d0
>>716
うちのもよくいろいろ拾い食いしてたけど段々なくなったよ>1歳とちょっと
ただパピーフードから変えた時の餌が合ってなかったのかもと今になって思うこともある
725可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:28:34.64 ID:bZdRAZhf0
うちは基本的に似た野菜が好きだなー
キャベツは腎臓に、サツマイモは便秘にも下痢にも良いとかかりつけ医から聞いたよ
酸性尿の子はシュウ酸に注意だけれど
726可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:29:39.49 ID:bZdRAZhf0
>>725
×似た
○煮た
727可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:46:03.07 ID:rN0T5d+j0
うちの子はもうじき5歳だけど、拾い食い激しいよ
ものすごくナチュラルにさくっとやるもんだから、呵るタイミングを逃す
散歩中は常に何かを狙ってる姿勢してるよ
728可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:55:03.98 ID:veJgDzf50
>>710
ピィッポーって鳴くコギちゃん、覚えてるよ!
やっぱりパピー時代だけだったのねー。
今の声もなんとなく想像つくよ。
729可愛い奥様:2013/09/10(火) 02:00:23.23 ID:s3ontNbH0
うちも庭や道ばたで草食べるよ
お腹がグルグル鳴ったり調子が悪いときに薬がわりに食べてるみたい
本能ってスゴいな〜と思う
730可愛い奥様:2013/09/10(火) 02:04:41.37 ID:ohXZiB+f0
キシュツだけど、除草剤付いてる草を犬が食べたら大変だよ。
うちの近所で食べてしまった犬が居た。
全身の体毛があっという間に抜けてしまって、しかも生えてこなくなった。
毛は2割ほど残っているが、地肌が見えて、
なんとも薄気味悪い犬になってしまったよ…
その後何年か生きたけども、こういう例を目の当たりにすると正直怖い。
731可愛い奥様:2013/09/10(火) 02:40:25.05 ID:ASY6Htaz0
脱毛剤でも飲んだのか
732可愛い奥様:2013/09/10(火) 08:16:41.53 ID:T2WLHcai0
犬小屋の隣で、犬専用の草を育ててるんだけど
時々食べて、ムパッって吐き出してるよ
胸焼けしてる時に、するらしいね。
733可愛い奥様:2013/09/10(火) 08:24:12.69 ID:CGEiXrJA0
うちのも、草食べた後は吐いてる事が多い。
やっぱり胸やけがする時に食べるのかな?と思う。

知り合いの犬が除草剤食べちゃったんだけど、その後入院したりとかして、大変だったそうだ。
それ聞いてから、道端の草は食べさせないようにしてる。
734可愛い奥様:2013/09/10(火) 11:06:16.51 ID:IDpcWMBN0
犬猫用の草が売ってるの、何度か買ったけど枯れちゃう…orz
犬は喜んで食べるから長もちさせたいのにぃ
鉢のまま置いておくより、土に植えた方がいいのかしら?
>>732奥様、植えっぱなしの手入れなしですか???
735可愛い奥様:2013/09/10(火) 11:33:04.79 ID:+nrS3jCo0
やっぱり草食べるのは胸やけのときなんだね。
動物の本能なのかな
736可愛い奥様:2013/09/10(火) 11:55:27.31 ID:YccKjdybP
獣医に胃薬を出してもらって常備してる
737可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:12:29.68 ID:9DzmeU090
うちはビーグルなので、体調の良し悪しなんて関係無く
草だの枝だの葉っぱだの食べるよ
ドッグランはサラダバーですw
738可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:32:56.37 ID:qhEdcwED0
>>719
717です。
詳しい説明、ありがとうございました。
739可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:53:56.63 ID:T2WLHcai0
>>732
ペットショップで種を買ってきて
プランターで育ててます。
水やりするだけで、結構伸びてきますよ。
「生えてきた〜」と思う頃に
ワンコがムシャっと食べて、吐くw
成長が悪くなったら、リセットして
また種から育ててるよ。
740可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:47:58.42 ID:ohXZiB+f0
>>737
ドッグランはサラダバーwww

ビーグルはほんっとに食欲旺盛だよね。
学生の頃に数匹世話してたけど、彼らの餌に対する執着はんぱない。
レトリバー以上にハイパーだし、小さいくせに馬鹿力で。
でも愛嬌がとてもあって、一度は飼ってみたい犬なんだよなあ。
近所で散歩してる姿を見掛けるが、あのご機嫌な尻尾を見るとたまらなくなる。
741可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:24:04.08 ID:NJwk3rqa0
うちの柴男は20歳。昨年までは大好きな滑り台に登って、滑るのではなく、
トコトコ走り降りを2回繰り返すw
今年になってからは、滑り台を見上げてションボリ…
体力の衰えを実感してるんだろうな…
742可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:43:06.02 ID:mTHXYC1IP
20歳でそれは元気な柴男さんだよね
うちはシーズー♂飼ってたんだけど(今年春先亡くなったの)
20歳の頃は、歩くのもおぼつかなかった。
グラグラして転んじゃうから目が離せなかったよ。
このスレ読んでるとまたワンコ飼いたくなるなあ
743可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:47:51.14 ID:qOGIVC3F0
昨日の夕方立ち話をしてたおばちゃん達がいて、一人犬連れで
相当長く話し込んでたのか、犬の尻尾がダランと垂れて頭も下向いてた。
私に気づいて目が合ったけど、話長いんス、と言っていた。いいや言っていた。
可愛かったw
744可愛い奥様:2013/09/10(火) 15:28:16.40 ID:1dPDyvzzi
>>742
また飼ってくださいね。
うちは15年ぶりに飼い始めたところ。可愛さに毎日ノックダウンされてます
745可愛い奥様:2013/09/10(火) 15:39:07.68 ID:WJDan/lB0
>>743
可愛すぎるw
746可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:07:40.28 ID:nIFINJMH0
>>741-742
猫なら時々聞くけど犬で20歳って凄い!
しかも柴男さんはまだお散歩出来てるなんて!
あやかりたいなぁ…
747可愛い奥様:2013/09/11(水) 01:25:25.53 ID:vN6CHRHd0
>>740
ビーグルは本当にねぇ。飼ってた子、散歩道に生えてきた
春筍の先っちょを、即効で齧り取って口いっぱいに
頬張ってた日には取り返すの苦労したよ。

今飼ってる子は、玄関でへっぴり腰でなにかしてるなと思ったら
コオロギみたいな虫を前足でツンツンしてた。旦那が捕まえて
外に出したら、やれやれって感じでリビングへ戻っていったけど
亡きビー子さんなら、即座にムシャムシャやってたなぁと思うw
748可愛い奥様:2013/09/11(水) 08:59:48.40 ID:rCmIXaRz0
ビーグル話たまらん
あのすべすべの柔らかいお耳が好き
子犬時代の愛らしさを成犬になっても失わないよね
目が大きくてつぶらだからかなあ
吠えると森の鈴だっけ?すごく通る声だけど、
無駄吠えしない子が多い気がする
吠えてる暇があったら嗅ぐ、みたいな
749可愛い奥様:2013/09/11(水) 09:48:58.68 ID:ZleRNIi90
うちもビーグル
黒頭から茶色頭になったとこ
でもあっという間に白い顔になるんだろうな、中身は一緒にで
750可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:10:35.17 ID:YkTmtfeY0
ビーグル話で思い出した
二十年以上前の話だけど、職場で休憩中に犬に詳しい同僚から「ビーグルは迷い犬になりやすいのよ」と聞かされた。
迷い犬にならないイメージがあったので「へーっ」と思ったんだけど、その直後みた新聞に「迷い犬」の欄にビーグルを探している人の事が書いてあって
「なるほど、さっそく迷っているわ」と読み飛ばしていたら、同じ日の別の新聞には「迷い犬(ビーグル)を預かっている」と。
どちらも首輪の情報が一致していて、同じ犬のよう。ただ 互いに別の新聞にお願いしているので
これは出会わないなーと思って「別の新聞に情報がのっていますよー」とおせっかいしたことがある。
連絡先が留守電だったので その後はわからないけど 無事飼い主の元にもどっていればいいなーといまでも思う。
751可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:17:52.70 ID:rCmIXaRz0
きっと戻れたよ!
うちの子がもし迷子になったとしたら、
そういう親切ってすごく嬉しいと思う

ところで、何故ビーグルは迷子になりやすいのかな
752可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:42:04.46 ID:YkTmtfeY0
>>751
>きっと戻れたよ!
ありがとう きっとそうだよね

>ところで、何故ビーグルは迷子になりやすいのかな
同僚は前職が 郷土愛の強い地元紙の校正のお仕事をしていて
迷子欄の校正をしていると しょっちゅうビーグルが掲載されるらしい
そこから 「ビーグルは迷いやすい」と思ったみたい
元気いっぱいだから ついついはしゃいで 逃げちゃったりとかもするとか
とにかく「ビーグルは多いのよ」って言っていた
当時から人気犬で飼っている人が多かった事もあるかもね
753可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:43:32.07 ID:ZpzFOll20
ビーグル、最近はめっきり見掛けなくなった。
ペットショップにもあまり居ない。
近所にアホの子とお年寄りが1匹ずつ居るのは確認している。
いつかモフらせてもらうんだ。
754可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:55:09.96 ID:1cbFyyHZ0
>>753
アホの子ってw
755可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:44:41.43 ID:34KIOaiP0
科学雑誌のネイチャー(Nature)が、9月3日に掲載した福島第一原発に関する論説が話題になっている。日本政府の行動の遅さと、
情報公開のおそまつさを指摘する厳しい内容だ。思想家の内田樹氏は、「自然科学のジャーナルが一国の政府の政策について
ここまできびしい言葉を連ねるのは例外的なこと」と、同記事の内容を紹介している。


nature:Nuclear error
http://www.nature.com/news/nuclear-error-1.13667

 ネイチャーの指摘する内容はどのぐらい厳しいものなのか。

 記事は「Nuclear error」と題され、「日本はもっと世界に助けを求めるべきだ」という副題がついている。福島第一原発事故の事故は
東京電力の手に負えないほどのものとした上で、政府が先頭に立って対応するということを決めた時期が遅すぎると非難している。
また、漏れた汚染水の放射線量が、最初に報道されていた状況よりも18倍も高かったことや、報道が遅れたこと、監視体制の甘さなど
を挙げ、情報に精通した海外の専門家に助けを求めるべきと助言している。

 日本が海外の力を借りるべきとする意見を出しているのは、ネイチャーだけではない。

 ドイツ出身のエネルギーコンサルタント、マイケル・シュナイダー氏は、ハフィントン・ポストUK版の取材について、「現在の課題は、
彼ら(日本政府)の現実逃避的な姿勢を崩すことだ。これは組織的な現実逃避だ。ここでは日本の持つプライドが問題になっているが、
プライドが現実逃避の態度へと変わってしまうと、このような問題は本当に危険なものとなる。彼らは人々を、高まり続けるリスクに
さらしている」と述べている。

ソース(ハフィントン・ポスト)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/07/nuclear_error_nature_n_3884364.html
756可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:48:12.26 ID:34KIOaiP0
IPPNWドイツ支部プレス・インフォーメーション
フクシマにおける甲状腺癌ー原子力大惨事の最初の可視的インパクトか?
( 日本語訳:グローガー理恵氏) 2013年 9月 3日

IPPNWは、損壊されたフクシマ原子炉で放射線被爆線量が激烈に上昇したことを、多大な懸念をもって見守っている。
また、健康被害を顧慮してみても警報解除への根拠がないのである。
それどころか: IPPNWは、福島県の18歳未満の子供たちにおける甲状腺癌罹患数の愕然とさせられるような増加に、
「今後何年かの間に、異例の甲状腺癌罹患数の増加が期待されるもの」として、危惧感を高めている。
原子力災害が始まってから2年半後、甲状腺癌罹患数が18件に増えた。更に、癌の疑いがあると見られる25人の子供
(18歳未満 )たちは、これまでのところ未だ(摘出)手術を受けていない状況である。
未だにフクシマにおける実際の甲状腺ガン罹患数に関しての、はっきりとした全体像はない。
現在までの時点で、福島県では計192,886人の子供たちを対象にした甲状腺癌検診が行われた。
医師たちは、超音波検査で、(検診を受けた子供たちの )およそ44%に疑わしい甲状腺の異常を発見した。

福島県内にある他の隔たった市町村からの100,000人以上の子供たちは、未だに、最初の一次検査を
待っている状態である。疑わしい甲状腺異常が発見された1,280人の子供たちが再び二次検査へと出頭
されたが、これまでのところ、その内の655人は未だに二次検査を受けていない。
ここで特に憂慮すべきことは、郡山における状況である。

:郡山では、最初の一次検査で疑わしい甲状腺異常が検出された442人の子供達が二次検査へ出頭となった。
しかしながら、今迄のところ、これら442人の子供達の内、ただの5人だけが二次検査を終了したのみである。
そして、これら5人の内2人が悪性の甲状腺ガンに罹患していることが確定された。
原発事故後、日本政府は役所にヨー素剤を配布するようにとの指図をすることを怠った。
757可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:50:13.63 ID:34KIOaiP0
科学雑誌のネイチャー(Nature)が、9月3日に掲載した福島第一原発に関する論説が話題になっている。日本政府の行動の遅さと、
情報公開のおそまつさを指摘する厳しい内容だ。思想家の内田樹氏は、「自然科学のジャーナルが一国の政府の政策について
ここまできびしい言葉を連ねるのは例外的なこと」と、同記事の内容を紹介している。


nature:Nuclear error
http://www.nature.com/news/nuclear-error-1.13667

 ネイチャーの指摘する内容はどのぐらい厳しいものなのか。

 記事は「Nuclear error」と題され、「日本はもっと世界に助けを求めるべきだ」という副題がついている。福島第一原発事故の事故は
東京電力の手に負えないほどのものとした上で、政府が先頭に立って対応するということを決めた時期が遅すぎると非難している。
また、漏れた汚染水の放射線量が、最初に報道されていた状況よりも18倍も高かったことや、報道が遅れたこと、監視体制の甘さなど
を挙げ、情報に精通した海外の専門家に助けを求めるべきと助言している。

 日本が海外の力を借りるべきとする意見を出しているのは、ネイチャーだけではない。

 ドイツ出身のエネルギーコンサルタント、マイケル・シュナイダー氏は、ハフィントン・ポストUK版の取材について、「現在の課題は、
彼ら(日本政府)の現実逃避的な姿勢を崩すことだ。これは組織的な現実逃避だ。ここでは日本の持つプライドが問題になっているが、
プライドが現実逃避の態度へと変わってしまうと、このような問題は本当に危険なものとなる。彼らは人々を、高まり続けるリスクに
さらしている」と述べている。

ソース(ハフィントン・ポスト)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/07/nuclear_error_nature_n_3884364.html
758可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:58:43.11 ID:Wg8MmpGC0
テレビでもよく見かけた佐草先生亡くなったんだね
759可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:31:24.36 ID:m6kGdgK60
>>709よくいる年寄り毒飼い主かな
可愛がってるなら、愛護センターにいるより幸せか…と思うしかないよ
私はそう思うようにしてる
760可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:11:36.98 ID:kvHwCzc20
ペリーヌ物語(歳バレ)の短足のイヌが可愛くて
いつかあんな犬飼いたいと十数年前からダックスを飼っってる。
ビーグルがモデルと知ったのは、つい最近w

娘が大学イモを作ってて飴を絡めたイモを、下でおこぼれを待つ
ワンコに落として、片耳と背中の毛カッチカチ…OTZ
761可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:26:54.66 ID:7//cGOvC0
たまになんかついていい匂いしてるときとかあるよね
ご飯粒でカピカピだったりとか
762可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:31:32.68 ID:BMe02HOY0
うちには今、犬が2頭。
今朝、同居姑が突然子犬を2頭もらってくる夢を見た!!
すごくリアルで忘れられない…
普段はダメなことと嫌なことしかやらない姑だから、株あがったのになぁ。
763可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:41:33.55 ID:RJIzuxy10
顔中カピかピになってて私の手にもベタベタつくので
なめてみたら甘い・・
何かと思って探したら頂き物の梨が入った段ボールを
横から穴開けて食べてた
顔中カピカピベタベタ
狩猟犬でもないのにこんな穴開けて
どんだけガッツのあるシーズーなんだと思ったわ
764可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:42:24.32 ID:6n6fzsBa0
子どもの頃ものすごい田舎に住んでいたんだけど
どこの家も犬は放し飼いだった(40年くらい前)
近所に(近所とはいえ田舎ゆえかなり離れてる)ビーグル飼っている家があり、よく遊びに来ていた。
頭がいい犬で、絶対に人に逆らわないし、当時幼稚園児だった私が耳や尻尾を引っ張ったりしてもされるがまま。
夕方、5時のチャイムが鳴ると家に帰って行った。
なんか犬というより、人間みたいだったな。
765可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:43:47.08 ID:kvHwCzc20
へー、ワクワクする夢いいね。

先端恐怖症で心配性な夫が、しょっちゅう多頭飼いの誰かが
事故とかで死んだ夢を見たと言っては、朝から塞ぎ込む。
766可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:56:33.69 ID:rCmIXaRz0
>>764
たまらん
もう今となっては絶対にそういう飼い方は出来ないだろうけど、
大らかですごくいい
幸せな思い出だね〜
767可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:58:24.94 ID:J+QFL0Yz0
ビーグル普段は全然見かけないのに、
たまーに5頭くらい連続して見かける日がある
768可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:38:28.77 ID:kwyjvXqk0
ほぼ週一で通うお好み焼き屋にオッサンのビーグルがいる。
いつも行きと帰りに玄関脇の犬小屋に挨拶するんだけど
今日は帰りの挨拶を忘れて素通りしかけたら「ぐうぅっ」って
低い声で「ちゃんと帰りもモフって行かんかい・・この横着が」
って感じに注意されますた。
769可愛い奥様:2013/09/11(水) 16:15:14.80 ID:BMe02HOY0
>>768
若い娘さんなのにおっさん顔のビーグルさんとかいるけど、
そのビーグルは本当のおっさんなのかしらw
770可愛い奥様:2013/09/11(水) 17:42:18.49 ID:056yA+xs0
ビーグルって無駄吠え少ないんだ!
知人の隣の家(共働き)が外でビーグル飼って、
朝からずっと吠えっぱなしで知人がノイローゼになっちゃった。
そのことからとにかくよく吠える犬だと思い込んでいたわ。
単に躾されてなかったのね、
771可愛い奥様:2013/09/11(水) 18:36:35.68 ID:vN6CHRHd0
>>770
声がよく通って大きいからね。だからこそ要求吠えを
阻止するためにも、家の中で飼って吠えたら躾けるみたいな
方式取ったほうがいいけど、室内だとイタズラが酷い罠もあって
ビーの得意技、とりあえず齧ってみるで色々やらかすw
その共働きさん一家は、まず室内で根を上げたのかもね。
772可愛い奥様:2013/09/11(水) 19:12:17.59 ID:yDZc7oo9P
尻尾の先が白くて
そのしっぽをいつも上げているのが可愛いね
773可愛い奥様:2013/09/11(水) 19:52:51.38 ID:UIz7+1Iz0
そう言えば、ビーグル ダルメシアン シェルティ ボーダーコリー コーギー…
中型犬最近すっかり見かけなくなった
774可愛い奥様:2013/09/11(水) 19:55:35.46 ID:xskmYx4H0
ちょっと興味本意で訊くんだけど
コーギーって外飼いする犬?
職場の近くのコーギーがいつも外に繋がれっぱなしなんで。
新品だったプラ製の犬小屋ももうペラペラ。
一応軒下だけど、コンクリート打ちっぱなしの場所にいつもいる。
775可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:14:02.81 ID:J+QFL0Yz0
>>773
動物病院近所にあるけどダルメシアン以外はそこそこ見る
776可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:22:57.75 ID:vN6CHRHd0
>>774
イギリスの女王様は室内で飼ってるよね。
何の映像だったかな。庭を散歩する女王とコーギーらが
宮殿に入るとき、侍従がコーギーたちの足拭いていて萌えたw
ビーグルもだけど、元が猟犬だから外でも耐えられると思う。
777可愛い奥様:2013/09/11(水) 21:00:29.98 ID:ZC53psH10
イギリスとは気候がちがうよ
北海道あたりとか山の中とかなら大丈夫かもしれないけど
778可愛い奥様:2013/09/11(水) 21:05:35.56 ID:pvc+iy0P0
>>763
梨盗み食いのカピカピシーズー ワロタw
779可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:00:03.44 ID:XShExPJuP
前に盗み食いするビーグルの隠し撮りテレビでやってたような

2匹のうちやるのは1匹だけで置く場所移動してもエッサエッサと
イス運んでリンゴ丸ごととか持って行っちゃう
それで盗み食いしない方のワンコはワオワオ声出して見てるだけなの

多分盗むコの方は頭が良いんだろうねw
もう1匹はなんでマネしないんだろうか。マジメなのかしら?

そういえば昨年の今頃かお散歩中に蝉食べて困るってあったね
780可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:02:41.88 ID:rCmIXaRz0
>>779
>ワオワオ声出して見てるだけ
か、かわええw
いけないんだぞ!とか言ってるのかな〜
781可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:51:57.02 ID:zJij4OEf0
ビーグルが無駄吠え少ないってイメージはないなあ。
近所に顔なじみビーグルが4頭いるけど、
おとなしいの:すっごい吠えるの=1:1だw
782可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:57:43.02 ID:Qbw6yHE50
>>774
飼ってるけど室内です
暑さには弱いからこの夏は苦しいのじゃないかと心配
783可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:17:32.31 ID:hXVkqe3t0
昔と違って、今の夏の暑さは殺人的。
どんな犬種でも外は酷だと思う。

近所の外飼いゴル、今年も夏越せて良かった。
毎日散歩で通って、安否確認しちゃったよ。
784可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:33:09.52 ID:b9PxPv+10
>>783
本当に昔とは暑さが違うんだから、言い方悪いけど外飼いは虐待に近いと思うよ…
自分らはエアコンの効いた涼しい部屋にいて何も疑問に思わないのだろうか
785可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:56:11.00 ID:ZpzFOll20
>>772
森で働く猟犬の印だよね>尻尾の先が白い
あの白いご機嫌なプルプル見掛けると、なんか幸せな気持ちになる

>>783
うわ、ゴルが外は可哀想すぎる…
冷房効かせてもハッハッハッッッッ!!!!と機関車のような音立ててるのに。
毛布かぶってるのと同じだもんね。
特にレトリバーならアンダーコート厚めだし。
786可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:11:38.94 ID:wVVCE6a30
>>779
あったねぇ・・・>蝉食べて困る
あの時には『うちのも食べるよ』と書き込んだが、そう言えば今年は全然食べなかったわ。
嗜好が変わったのか?
787可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:54:58.34 ID:car4m+Uk0
>>783
安否確認これからもお願いします。
788可愛い奥様:2013/09/12(木) 05:10:26.09 ID:xjEv7KXK0
ドッグランはサラダバーwって書いたビーグル飼いだけど
まさかこんなにビー話が続くとは思わなかったわ
ちょっと・・・いや、かなり嬉しい!

>>773
うちの近所には全部いるっぽい
オッドアイのボーダーコリーとたまに散歩中に会うんだけど
顔も毛並みも本当に綺麗な犬で、見かける度に惚れ惚れしてしまう
人が苦手らしく、モフる事が出来ないのがすごく残念だよ
789可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:04:55.22 ID:h0BXOAHe0
ビーグル大好き!
先代のビーはお散歩大好きなんだけど、
雨の日にレインコート着せようとすると、
嫌がらないけど、ものすごく悲しそうというか、恥ずかしそうな振る舞いするのが可愛かった。

普段は堂々と大通り歩くくせに、
レインコート着た日は人通りの少ない道へそそくさと逃げる。

犬にも、恥ずかしいとか見られたくない姿とかあるのかしら…。
790可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:13:37.89 ID:k+NX05TQ0
この前、ペットショップでトイプードルの出した糞を
チワワが食べてるの見たよ
話では聞いたことあったけど実際見るのは初めてだった。

あれってストレスが原因なんだっけ?
791可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:20:50.36 ID:gFXwqqDV0
自分もしかしてビーグルかなり好きなのかも
色々な犬種の可愛いお話読んでも、
ここまでハアハアしなかった
お手手と尻尾が白くて、前脚がちょっと内股っぽいのが
ポイントなのかな

>>789
>恥ずかしそうな振る舞い
レインコートは勿論黄色ですよね?
792可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:27:49.60 ID:eMzgpKAw0
>>790
そうとも限らない
仔犬の頃は特に好奇心で口に入れちゃってるだけの方が多い
793可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:31:13.21 ID:Jqi8UI+T0
>>790
パピー期の食糞は、母親にしてもらった事を自分も真似してるだけ。

と聞いた気がする。
794可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:52:09.42 ID:kbJyYhfH0
うちの5ヶ月チワワも来た時から食糞する子だった。
色々対策してみたけどダメだったが、トイレがほぼ完璧にできるように
なったので寝室にベッド置いて一緒に寝るようになったら全く食べなく
なったよ。
それまではそそうがいやなので夜はケージで寝かせていたんだが
、寂しかったor退屈だったのかなと思っている。
795可愛い奥様:2013/09/12(木) 10:33:36.81 ID:mM0OcPxN0
パピーの時の食糞って消化器官が発達しきってなくて
出てくる時にまだフードのいい匂いがあるからって聞いたけど違うのか
796可愛い奥様:2013/09/12(木) 10:53:09.04 ID:qCiZ2juv0
職場からなんだけど、今朝は寝坊してしまった。
バタバタしてしまい、犬とのモフモフタイムがほとんどなし。
弁当作るのを諦めてモフればよかった!やる気が出ないお…
早く帰って嫌と言うほどモフってやるんだ!
797可愛い奥様:2013/09/12(木) 11:22:19.85 ID:Jqi8UI+T0
朝晩のモフは大事だよねー
旦那がモフれない日は仕事に影響出るって言ってた。
出張にも連れて行きたいと、ギリギリまでモフって出発していった。
798可愛い奥様:2013/09/12(木) 11:28:37.87 ID:s6dmFO5L0
>>796
今朝寝坊したので、旦那&子供&自分のお弁当はとっとと諦めて、もふもふにのみ時間を費やした私は勝ち組w
799可愛い奥様:2013/09/12(木) 14:43:07.97 ID:Qohi0z0r0
チワワのオナニーシーン
http://www.youtube.com/watch?v=LxF0RFqxbCM

きもち悪すぎ・・・・
800可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:38:03.62 ID:7yRYgrL/O
しかし北斗さんのところのワンコ可哀相だった。まじあれは飼育放棄だよ。本当テレビでみたくもない!
知り合いの家にドックランがあるのだけれど、策で出れないだろうからと犬を捨てていく人が数年に1度あるらしい。警察に届けたあと飼ってるのだが後をたたないので防犯カメラを取り付けたらしい。なんで途中放棄なんて出来るんだろう
801可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:45:49.80 ID:KggefB/1P
早朝に黒帽子被って水色半袖Tシャツ着て赤リードで黒犬連れて徘徊してるヴァヴァアキモイ
802可愛い奥様:2013/09/12(木) 16:13:49.68 ID:Sy+F58Th0
>>796
早く帰宅できるように、お仕事がんばって!

朝のモフタイム、兼業主婦時代を思い出したよ。
週3日勤務が職場の事情でフルタイムになって、犬がトイレ間違えるようになって辞めた。
帰宅したらオシッコ掃除と夕飯の支度で精一杯で、お散歩に連れていけない日もあったけど、
そんなの二の次にしていればよかったと後悔してる。
803可愛い奥様:2013/09/12(木) 16:21:04.50 ID:sEzFehrOP
かまってほしいとわざとおもらしするっていうよね
804可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:07:58.45 ID:EQgDRVyI0
>>803
うちのジャク男がそうだ〜
お留守番をさせて出かける準備をしている時は必ず、
わざとハミションする
805可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:29:54.77 ID:sup2C7dPO
我が家はウンチ君攻撃です
806可愛い奥様:2013/09/13(金) 01:25:23.73 ID:M5RBpYmX0
楽しくない話しで申し訳ないんだけど
三カ月くらい前に引っ越してきた外飼い犬ちゃん、いなくなっちゃった。
よく吠える子で(番犬気質の頭脳明晰な犬種)やっと夏を乗り切ったのに。
暑い夏も一生懸命仕事してたのに。
二週間くらい前から声聞いてない。もし最悪の結果なら謝りたい。
何もできなかったおばちゃんでごめん。
807可愛い奥様:2013/09/13(金) 01:42:24.50 ID:M5RBpYmX0
上のほうで西原が目を整形してるって言ってる人いるけど自分もそう思う。
化粧したら手術後は目立たないのにいつもドスッピンのドアップだから
バレバレ。
いつも、わたくし注入系&点滴系しかしてませんアピール
してるけど(やり続けないと意味がない美容医療だから本当の整形じゃなくてよ、そこんとこ皆様よろしくって意味)

その汚い埋没式二重手術の後はなんですかと。
そこ守りに入ってるのがかっこ悪いのもあるけど、
何より高須の腕がそんなもんってのが、ジジイ何の説得力もねーじゃんって感じ。
808可愛い奥様:2013/09/13(金) 01:46:39.19 ID:OeHRPZP20
うわー
809可愛い奥様:2013/09/13(金) 02:05:07.92 ID:wzrKZBAG0
ひどい誤爆を見た
810可愛い奥様:2013/09/13(金) 09:21:14.93 ID:jSTcCUD80
>>806
室内飼いになったと思う
てか思いたい
811可愛い奥様:2013/09/13(金) 13:00:10.06 ID:u0F3sVP90
いいよいいよw誤爆wwwニンマリさせられるw
どこのスレだろ?って探しちゃうw
西原が嫌いな奥様はスレなくなってるし
鬼女板ではなさそう

今日、暑いね。でクーラー入れるか・・・ワンコもクターとしてるし
812可愛い奥様:2013/09/13(金) 13:40:59.39 ID:6PGv54my0
今日、30歳くらいのマダムが自転車でポメラニアン散歩させていた。
小型犬を自転車で、、、
ポメちゃん、必死に食らいついて走っていたよ。
813可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:22:29.60 ID:nJSKZnDt0
自転車で併走やりたいんだけど
旦那に危ないからダメ!って言われる
一緒に走るの疲れるんだよw
814可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:57:14.18 ID:0jRFB91P0
自転車(原付)併走は止めなよ。
自分が思ってるより危ないし、周りは迷惑。
事故になってからじゃ遅いよ。
自分が走るの嫌なら、ラン連れて行きなよ。

併走散歩、マジ止めて欲しい。
「危なくないよ。楽だよ。」とかほざいてる奴いるけど、
みんな巻き込まれたくなくてお前を避けてるだけだから。

>>812
小型犬の歩幅考えると、可哀想過ぎる。
815可愛い奥様:2013/09/13(金) 17:35:58.40 ID:a9XiMOF/0
>>812
チャリのかごに乗ってるポメを想像したのにー
かわいそうだね。
816可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:15:17.79 ID:iGoBoGQJ0
私も、ETみたいなの思ったのに。
ポメってそんなに走りたがる犬だっけ?
817812:2013/09/13(金) 19:45:40.20 ID:6PGv54my0
マダムはグラサンにお洒落な服装でした。
しかも結構なスピードを出してました。
確かに危ないですよね。

でも、ポメちゃんは嬉しそうに走ってましたよ。
その姿が健気で、、、
おしっこの時はギュッと止まってしてました。
818可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:59:54.79 ID:Vqfa/eZg0
うちゴルだけど、結構大きくなるまで自転車のかごに詰め込んでた。
まさにETサイズ。
ハンドルがすごく重かったけど、犬はご機嫌だったな。
819可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:26:16.40 ID:nQTd7yoc0
マダム・ポメ・自転車で近所の奥さん想像したわw
自転車カゴの防犯ネットっていうの?あれを設置したカゴに
ポメたん入れて、顔だけ出させて走ってる。
よく小型犬で、散歩は行きたがらないけど自転車なら喜ぶからで
連れて行く人いるけれど、そのポメたん朝夕の散歩は散歩で
きっちりしているんだよね。
820可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:54:08.34 ID:EjpWEk9f0
シーザー・ミラン信者だなw
821可愛い奥様:2013/09/13(金) 21:43:45.33 ID:Ei+Ta60H0
今日は犬が居ない… こんなに寂しいなんて!!!
いつも散歩ウゼーとか思ってたんだけど、寂しいこと
この上ない。

明日、迎えに行くからなー!!
822可愛い奥様:2013/09/13(金) 22:24:33.13 ID:6PGv54my0
子供のころ、後部横に折りたたみ式のカゴに小さい座布団敷いて
マル子を乗せて友達の家に遊びに行ったことあります。

バイクのサイドーカーに犬を乗せて旅するライダー気分でw
823可愛い奥様:2013/09/14(土) 04:03:36.22 ID:y9osqWki0
ウチのダックス、ミニチュアなのにでかくて(8`)
ゴリラみたいな顔してる。憎めない。
824可愛い奥様:2013/09/14(土) 10:11:08.92 ID:qF4WP0zo0
わんわんすべらん、何度か塗り重ねたけど、あんまり効果を感じられない。
人間が歩いてみると、確かに滑らないんだけどな・・・。
大型犬飼いの奥様、どんな滑り止めをなさってるか教えて頂けませんか?
因みに、肉球ケアはバウクリンとワセリンでやっています。
825可愛い奥様:2013/09/14(土) 12:56:42.43 ID:r0WeTnmt0
早朝に黒帽子被って水色半袖Tシャツ着て赤リードで黒犬連れて徘徊してるヴァヴァアキモイ
826可愛い奥様:2013/09/14(土) 15:42:40.76 ID:RTgvA8QG0
我が家のダックスは捨てられた子なんだけど、我が家に来てもう5年。
人間不信も治ったが、あんまり甘えてこない。猫みたい。

先日もみんなのレスみて「もふもふ」したいな〜と思って触りに行っても、
ちょっと触ったら「ふんっ!」って感じでどっか行く・・・。
こんなに可愛がっているのに切ないと思っていたら、昨日はめずらしく膝の上に
乗ってきて甘えてくれた。
かわええええ!って思ってたら具合が悪かったみたい。
オシッコシート片付けようと思って見に行ったら盛大に下痢してた・・・。
甘えてくるときは具合が悪いときみたい・・・。
827可愛い奥様:2013/09/14(土) 17:23:08.81 ID:zDmkJ2aQ0
>>826
なんだよ、ツンデレかよw
可愛えー可愛えー〜
828可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:15:20.44 ID:UMvfEFDbP
私もツンデレの子好きだよw
なんともいえない可愛さがある
具合良くなるといいですね
829可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:28:21.63 ID:XODdrilG0
先日、コンビニに行ったら、893系強面で巨漢のオジさんがいた。
目を合っただけ殺されそうだったので萎縮していた。

ところがコンビニ出口で乳母車にポメたん2匹乗せて、
「○○ちゃん、お待たせ〜行くわよ※なぜかオネエ言葉」

私は目が点になり暫く動けませんでした。
830可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:50:12.56 ID:C8bLwJav0
893系強面で巨漢で思い出したが動物病院で順番待ちしてたら
そういう人がトイプー2匹連れて入ってきた。
受付で「初診なんだけど。前んとこダメだから移りたいんだよね、カルテ作って」
受付の子が「ではこちらに〜」って問診票?2つ出してきたら
「まだくる。あと4匹」って言い終わらないうちに年配の男女がパピヨン4匹抱いてやってきた。
「全部で6匹ね。とりあえず全部肛門絞りして。うまけりゃここにするから。あとこれ一応登録」
そう言ってサイフから出したのはアニコム70の保険証6枚w
なんかいろいろすごかった
831可愛い奥様:2013/09/14(土) 21:05:16.47 ID:uuD+y8eX0
893系強面の巨漢と言われて、公園でペキ6匹位連れてた人思い出した。

あのアンバランスさはなかなかお目に掛かれない。
832可愛い奥様:2013/09/14(土) 22:29:08.74 ID:RTgvA8QG0
>>827
>>828
具合はすっかりよくなりました。ありがとう。
なので今日もツンです・・・。
家に来たばかりの頃は付きまとって大変だったんだけどね〜(遠い目)
833可愛い奥様:2013/09/15(日) 08:21:28.37 ID:p7LDwn0p0
893系強面の巨漢オバサンがブルドック連れ回すケースもあるけどね
飼い主と犬が似ていて笑える
834可愛い奥様:2013/09/15(日) 11:54:19.41 ID:KVGZmULE0
>>833
飼い主と犬が似てくることってよくあるよね、顔はもちろん性格や気性とかも。
ウチはオスが私に、メスが旦那に似てるかな。
ホームドクターにしてる動物病院では、飼い主(男性)に顔が良く似たシーズー(メス)がいるw
835可愛い奥様:2013/09/15(日) 12:21:51.65 ID:FaaihsE2i
犬種が書いてなくてわからないのですが
ttps://www.youtube.com/watch?v=pTqsFGftJkA

↑みたいなワンちゃんを飼いたいのですが
これは、何犬ですか?
836可愛い奥様:2013/09/15(日) 12:50:36.16 ID:/YYlm6Dp0
>>835
ヨーキーとパピヨンあたりのミックス?
顔はヨーキーに見えるけど…
837可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:00:36.11 ID:+5/m8WSV0
歯磨きとブラッシングのご褒美にと真鱈の切り身を味付けせずにフライパンでオリーブオイル焼きしてうちの犬2頭に与えました
2歳のA子は大喜びでしたが、1歳半のB太郎は食べません
口元に一欠片持って行ったらほんの少し食べて、もうそれ以上は食べません
真鱈は新鮮なもので上手く焼けたはずで美味しそうな匂いがしてたし、オイルは少ししか使ってないから油臭いはずもないのに…
犬にも偏食はあるでしょうが、 B太郎はどこか体が悪いんじゃないかと心配してます
838可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:39:16.77 ID:PglOOl7e0
うんこシーズーが15分間吠え続けていました!

殴ってやってもいいですか?   
839可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:41:22.51 ID:EH2DpV9B0
心配ないよ
犬って好き嫌い激しい子多いからね
味覚は鈍感だけど嗅覚が半端ないから気に入らない匂いのする
食べ物は絶対に食べようともしないし、無理に食べさすと
ペッって吐きだす
840可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:15:34.91 ID:T1s64rgFP
>>837
うちの犬は白身の魚は絶対食べない
好きじゃないみたい
他に変わったことがなければ、好みの問題なのかな
841可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:37:33.09 ID:I/reZ7Nu0
>>835
ヨーキーじゃないかな
こんな感じにカットしてるヨーキーをみたことある
842可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:18:42.56 ID:MEALn6mp0
>>841
関連動画みるとヨーキーには見えない
何のミックスだろう
843可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:21:52.39 ID:+wBtpEX60
>>835
ヨーキーとシーズーのMIXかなあ
顔はヨーキーのカット後っぽいけど、
首の辺り白っぽくて、シーズーのカット後に似てる
844可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:10:51.73 ID:tzYINwpsi
自分ヨキ飼いだけど、ヨーキーではないよ。
ポメかプーとヨキのミックスな気がする。
845可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:52:26.42 ID:uGSyiiQh0
私はプー飼いだけど、プーの要素は感じられなかったなぁ。
マルチーズとヨークシャーテリアあたるかな?
846可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:08:56.67 ID:VsUetjvr0
耳の飾り毛がハピヨンぽい生え方だね。
847可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:35:52.78 ID:y4N5kriz0
去年の末に引っ越しをした。
売れ残りの建て売りだったけど、立地条件いいし安くしてくれたし、逆になぜ売れないのか不思議な位の魅力的な家だった。
住んでみると家自体に不都合はないものの
家族の体調が優れなかったり仕事がうまくいかなくなったりで、肉体や精神に様々な支障が出てきた。
どうやら風水的に良くない家の様で、その影響が出てるのでは…と専門家?の方に言われたが全く信じてなかった。
サンセベリア?をとにかく沢山置けすぐ枯れると思うけど。と言われたので
それはとりあえず置いてみた。
枯れはしなかったけど、育つこともなかった。
正直言うと葉先は茶色くなり完全にパリパリで、きっと枯れてたと思う。

そんな我が家に2ヶ月前、風邪を引いた子犬が来た。
犬を飼うのは初めてだったしブリーダーの家の段階で風邪を引いていたので、まぁこんなもんかと思って放置していた。
獣医にこっぴどく叱られた\(^o^)/
ほぼ毎週病院へ行き、今度はあっちが悪いこっちが悪いでワクチンすら満足に打てない。
体は弱いが賢く大人しく育てやすい犬で、とにかく信じられないほど可愛かった。
気付くと体の不調等の問題も解決しており、家中のサンセベリアに突然新芽がワサワサ生え始めた。
子犬が幸せを運んできた!と思ってたけど
先日、生き物を飼うと気の巡り?が良くなり風水等で起こる不都合をその生き物が背負ってくれるという話を耳にした。
子犬はもともと体が弱いのだと思っていたけど、もしかしたら家のせいなのかな。
他の家に行ってたら元気一杯でお外でお散歩とか沢山出来てたのかな。
と思うとなんだか凄く申し訳ない気持ちになった。
今も私の隣でヘソ丸出しで熟睡してるが、こんなに可愛いのに苦しめてごめんという罪悪感がやっぱりある。
848可愛い奥様:2013/09/15(日) 23:22:02.46 ID:p7LDwn0p0
話題豚切ってスイマセン

犬に服着せることどう思います?
最近、そういう犬、多いですよね。

私は反対です。
犬は体毛があるし、犬自身が着たがってるとは思えない。
飼い主の「可愛い〜」とかの自己満足だけじゃないかな。
849可愛い奥様:2013/09/15(日) 23:57:46.50 ID:vczJsPun0
あほくさ
850可愛い奥様:2013/09/16(月) 00:07:37.90 ID:k77KoYhW0
>>848
犬種による。
シングルコートの冬場や、ダブルコートの夏場の水で濡らした服だの、
理由があるのが大半だと思う。
851可愛い奥様:2013/09/16(月) 00:09:40.77 ID:k77KoYhW0
>>847
サンスベリアだね。
心にとどめて、常に具合悪そうならすぐ病院へ、みたいな心構えをしていればいいんでは。
852可愛い奥様:2013/09/16(月) 00:52:05.60 ID:4suuZd/q0
風水って当たるんですね…
そして、悪い風水だと動物が背負うとは初めて知りました。
うちは新築で風水的にも結構いいみたいだけど、植物枯れます。
うちの犬が来てから、植物元気になってきたけど、でも犬も特に不調ではないから大丈夫ですかね。
心配ですが。
853可愛い奥様:2013/09/16(月) 06:53:09.41 ID:/R4CoT4A0
いい歳して風水とか信じてる人って気持ち悪い
854可愛い奥様:2013/09/16(月) 07:22:50.82 ID:JZ8/wg880
>>848
抜け毛防止
体温調節
怪我や病気による患部の保護
理由は色々。

小型犬や幼犬・老犬、犬種によっては寒さに弱い。
見た目、毛がたくさんあっても。
今は高機能な服が増えて、冷却効果や虫除け効果のあるものも。
それに犬同伴可の飲食施設では、服着用を求めるケースも有るよ。

全ての飼い主がかわいいからって理由で着せてる訳じゃない。
855可愛い奥様:2013/09/16(月) 07:33:33.20 ID:/R4CoT4A0
>>854
>犬同伴可の飲食施設では、服着用を求めるケースも有るよ

はぁ?
856可愛い奥様:2013/09/16(月) 08:49:18.47 ID:VwRLEH650
この大雨の中
カッパを見せたら大はしゃぎ
公園まで連れて行ったら、喜び全開で飛び回る
(私はびしょ濡れ)
犬には警報も注意報も、関係ないかw
857可愛い奥様:2013/09/16(月) 08:57:02.63 ID:6FOVRkZ5P
元気だねw
もしかして雨がすきなのかしら
858可愛い奥様:2013/09/16(月) 09:43:58.99 ID:8+uTPj+v0
>>856
微笑ましいが、気をつけなせえよ
朝から竜巻に注意って防災メールが何度も来てる
859可愛い奥様:2013/09/16(月) 10:52:59.11 ID:c9lsUiMz0
犬同伴可であって犬同伴専用じゃないから
犬飼い以外の方もいらっしゃる。
そういう場所では犬の毛が抜け落ちるのを
少しでも防ぐ為に洋服着せたりするよ。
マナーだと思う。
860可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:16:08.81 ID:tdp4GK/k0
盲導犬なども抜け毛防止のため服を着せてるよね。
861可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:16:44.97 ID:1zD4Czu00
作業犬も毛抜け防止のために服を着ていたりするものね
862可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:41:01.89 ID:/R4CoT4A0
じゃあ、同伴可で可愛い服着せてない人はマナー違反なの?
863可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:43:17.46 ID:GUjtqOHh0
チョンの場合家庭菜園ならぬ家庭肉園だね。
864可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:46:09.82 ID:0FR+jl0U0
犬服反対の人は、イメージだけで犬に関する知識はないようだし
スレを荒らすのが目的だと思った
865可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:46:25.40 ID:/R4CoT4A0
自分の自己満足で犬に服着せて、
後付で言い訳のように正当化の理由をつけないでくれるかな。

服を着たいなんて本能ないでしょう。

犬が可哀想。
866可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:47:33.97 ID:/R4CoT4A0
>>864
ほらね、その程度でしょう。
つまると荒らし扱いだよね。
よく、飼い主が務まるよね。
867可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:48:46.93 ID:/R4CoT4A0
流行のように犬飼って
流行のように犬に服着せて
まるで自我ないじゃん。

動物虐待反対!
868可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:01:13.27 ID:/R4CoT4A0
犬を人形と勘違いしていない?

動物を専門で飼育している動物園や
犬専門パークの犬たちが服着せられてる?
本当に犬の飼育上、必要なら着せてるはず。

犬が嫌がることしないくれる。
869可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:06:37.24 ID:wfPVIBjc0
やっぱ●買わせるために運営が長寿スレとか良スレを
荒らしてまわってるのって本当なのかな

規制にひっかからないで連投できるってことは可能性高い
870可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:14:38.21 ID:/R4CoT4A0
>全ての飼い主がかわいいからって理由で着せてる訳じゃない。

じゃあ、少数派は別としてかわいいから犬に服着せてる飼い主を
どう思うの?
871可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:15:50.67 ID:/R4CoT4A0
犬に服着せようなんて発想する時点で虐待。
ドック・ハラスメント。
872可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:17:35.51 ID:pXwLP4Rb0
機能面で必要っていうか・・・本来は日本の気候にあってない犬種をペットにするから服きせるはめになるわけで。
873可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:22:52.82 ID:/R4CoT4A0
>>872
一部、毛がない犬種がいるし、もともと暑い国の原産は多少、納得できる。
でも、ほんとんど犬が暑さに弱いし、飼育上、着せる必要ない。
上でも書いたけど専門施設が着せてないじゃん。

ショップにある可愛いフリフリの服を人形さんに見立てて着せてるだけ。
874可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:34:58.79 ID:wfPVIBjc0
会話形式で荒らすからもっとタチが悪いんだよね
削除人が削除できないように工作するっていうか
荒らしを構う人たちも荒らしですーとかなんとかって言いわけできるように

まあ、そういうの慣れたけどね
早く終わらないかな
どっちにしたって●なんて買わないのに
875可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:45:21.07 ID:aaWny3Pj0
>>869
事実だよ
規制フル解除の今の方が荒れてないってどういう事なんだw
876可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:45:21.64 ID:8+uTPj+v0
よほど暇か、少し違う世界にイカれてる方なのだろうと思って
見守っている
読んではいない
877可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:47:45.38 ID:hba8NuT80
韓国人が愛する国民酒「人糞酒」(『トンスル』)だけじゃない!
韓国の「犬焼酎 」(『ムスルジュ』)のおぞましさ

http://www.news-us.jp/article/294897130.html
http://www.hoshusokuhou.com/archives/31516947.html

韓国の伝統的な国民酒・犬焼酎『戊戌酒(ムスルジュ)』とは・・・
  犬を生きたまま3日間煮込んでそのエキスを焼酎にしたもの。
  韓国の代表的な国民料理である『補身湯(ポシンタン)』という犬肉の鍋料理を食すときに飲む。
878可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:51:05.18 ID:/R4CoT4A0
>>876
へえ〜
犬に服を着せない人はイカれてんだ。
身勝手我がままに犬飼って服着せて
それで飼い主の資格あるの?

生き物だよ!
879可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:56:55.82 ID:/R4CoT4A0
>盲導犬なども抜け毛防止のため服を着せてるよね。
あれは盲導犬表示のためと盲導犬用に金具を装着できるように着せてるんでしょう。

あんた、自分の抜け毛防止に気配りしなさいよ。
880可愛い奥様:2013/09/16(月) 13:02:56.24 ID:6Mrv95IP0
連休なのに家族相手にされない可哀想な犬がいるの
家族が帰省して出掛けたり食事に行ったり何度も出入りしてるのに
全く相手にしてもらえないから、ずっとキュンキュンクンクンフクフク言ってるの
不憫だわ
881可愛い奥様:2013/09/16(月) 13:30:52.35 ID:mtlCnfL70
犬猫板のチワワスレ見たら、
「フリフリのパンティーみたいな変な服を着せられて〜」とか
荒らしが書いた文があったんだけど、わかるわ!って思っちゃった。
我が家が大きい犬だからか小型犬って飼い主の自己満足で
色んな服着せられてるってイメーがある。
882可愛い奥様:2013/09/16(月) 13:43:30.40 ID:/R4CoT4A0
つまり、病気な一部の犬種などで必要性があるのを除き、
自分の自己満足やファッションで犬に服を着せる飼い主は動物虐待。
なかには変なマスク着せる人もいる。

そういう人が平気で保健所に犬を連れ込むんだよね。
身勝手だから。

犬買う資格ないよ。
883可愛い奥様:2013/09/16(月) 14:44:03.33 ID:kLxBYGBK0
リボン付けて毛玉になったままにしているワンコや
コートが抜け毛だらけで洋服着せて誤魔化しているとかなら
如何なモノかと思うけど躾もしっかりして責任持って大事にお世話されているワンコなら洋服もいいんじゃない?

うちのゴルは着てませんけれど、ねw
自分は自然がいちばん好き。
884可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:56:26.19 ID:9MC2oURB0
冬は散歩と夜寝る時着せるな
小型犬って寒がらない?
犬飼う前は服着せるなんて信じられないって思ってたわ
885可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:45:08.10 ID:ken0inDl0
>>882
犬に服を着せてる人が保健所に犬を持ち込む率が高いという統計はどこから?
886可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:19:21.10 ID:WNI2Y2ZP0
服、着せてますよ。
うちの娘は体を噛む癖があって仕方なく着せてる。
噛み癖治らないよ。切実。
887可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:37:22.45 ID:c9lsUiMz0
>>885
882の思い込み
888可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:48:54.88 ID:uGM7bKYW0
今日一番多くレスしたID:/R4CoT4A0の検索結果

ttp://hissi.org/
889可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:58:38.13 ID:uGM7bKYW0
ごめんなさい
リンクミスしました。
ここの賢い奥様なら検索くらい簡単に出来ますね。
890可愛い奥様:2013/09/16(月) 22:07:12.67 ID:wfPVIBjc0
体のどこかを噛む子は慢性的なストレスに晒されてると聞いた事ある

・家の中の芳香剤や飼い主の香水など特定の香りがきつい
・高周波など犬にしか聞こえないレベルの変な音がすっと聞こえてくる
・家の中の人間関係が安定していない、絶えず喧嘩していたりする
・いつも同じドッグフードなどしか与えられていない
・毎日散歩に行かせてもらえない
・散歩に連れていってもらっても、ろくに道の匂いもかがせてもらえない

原因は色々あるけど、日常的に終わらない系のストレスだそうだ
891可愛い奥様:2013/09/16(月) 22:36:55.01 ID:wfPVIBjc0
あ、ひとつ大事なこと書き忘れた

耳のずーっと奥に垢がたまってこびりついて
聞こえにくくなってたりして、それがストレスになって体を噛んだり
する子も多いそうです。薬だけではなかなかとれないくらいのやつ

最近では耳洗浄と言って、犬の耳の中を徹底的に洗ったりする
作業が動物病院でも増えてるらしいですよ
892可愛い奥様:2013/09/17(火) 00:25:59.34 ID:Kh72+INC0
>>889 ID:uGM7bKYW0

あんた、最低だね
ここから出て行け!クズ

--------------------------------

46 :可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:54:59.89 ID:uGM7bKYW0
私の黒い過去

私の家庭は父親が公務員だったが家庭内DVのアルコール依存症で小学校低学年の時に夜逃げするように母親に連れられて家出
それから離婚して母親が働きに出るようになって、母親がだんだんヒステリックになりえげつない毒親と化した

そのあたりから典型的なボッシーの性格のひんまがったビチクソな子供になった
13歳で10歳も年上の男と初体験を済ませ
中学生の時から不登校で円○とかしまくり

高校生になってもネットとかで適当な男探してお金貰ったり夜遊びしたり
高校の先生二人と関係も持ったし(どちらも独身)、校外で不倫も一件あった
性病にかかっても母子家庭だから医療費タダだし。いいやって思ってた。
産婦人科の女医さんや看護師さんにも嫌味めっちゃ言われたけど気にしてなかった
警察に一度も捕まらなかったのが幸い
893可愛い奥様:2013/09/17(火) 01:03:35.54 ID:xn6huKT30
>>892
このスレとは無関係だし、別に荒らした訳じゃないじゃん
あなたの方が荒らしだよw
894可愛い奥様:2013/09/17(火) 01:16:28.04 ID:Kh72+INC0
>>893 ID:xn6huKT30

本人 乙w
895可愛い奥様:2013/09/17(火) 01:53:35.40 ID:xn6huKT30
>>894
違いますよw
気持ち悪い人ですね、可哀想に
896可愛い奥様:2013/09/17(火) 02:57:47.46 ID:X4zKBHag0
>>892
スレと関係ないけどこれはひどい
897可愛い奥様:2013/09/17(火) 03:38:33.86 ID:LFnjRrjD0
スレとは関係ないんだからどうでもいいと思うの
898可愛い奥様:2013/09/17(火) 05:14:24.52 ID:HNClErpv0
>>892
この人急に沸いてきて
何ファビョってのか意味不明

奥様が墓場まで持っていく黒い過去【黒の34】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379162170/46
899可愛い奥様:2013/09/17(火) 10:08:47.57 ID:LzXAm1150
自分と同じIDの人がものすごい変な書き込みしていて
アボーンされた事が一度だけあったよ。

洋服着せててもきちんと躾して体調を気遣ってて可愛がっているのなら
なんの問題も無いと思うな。
900可愛い奥様:2013/09/17(火) 11:01:36.11 ID:mMAvbSKN0
うちの犬は殆ど吠えない
攻撃性もない
ただ脇目もふらず歩いているだけなのに、
ものすごく吠えつかれる事がある

怖くてどうしたらいいか分からなくて、
震えながらアイコンタクトを取ってくるときに使うコマンド

今こそ使いたい
「構うな」
901可愛い奥様:2013/09/17(火) 11:16:52.06 ID:Kh72+INC0
>>899
あんたが荒らしていたんでしょ
わざとらしい。
アポーンですっきりだわ。
902可愛い奥様:2013/09/17(火) 12:06:50.94 ID:LzXAm1150
>>900
うちのゴル子も吠えない大人しい犬なんだけど
良く吠えられるよ。
そんなコマンド出さなくてもドッシリ構えているから大丈夫。
>>901
疑心暗鬼にならないで。
しばらく書き込んでないよ。
903可愛い奥様:2013/09/17(火) 12:46:29.53 ID:Qr/gMBRp0
昨日、犬の散歩に行ったら、オールドの子犬(3ヶ月)に会った。
以前から知ってる人だったので、盛大にモフらせて頂いたわ。
その人はもう一頭オールドを飼ってらっしゃるんだが、羨ましすぎるわ。
しかし、オールドの子犬の可愛さったら半端ないわ。
暫く目に焼き付いて困ったw
904可愛い奥様:2013/09/17(火) 12:47:52.80 ID:Zgbefeh+0
保健所から保護犬をひきとって1か月
前の飼い主からたたかれていたのか
散歩の時に私が少しでも手を上にあげると
「キャイーン」って鳴くので 鼻もかけない 頭もさわれない・・・
「キャイーン」って鳴くたびに立ち止ってよしよししながら
「ここのおうちの人は誰も痛くしないから大丈夫だよ こわくないよ」って
やっていたら
最近、何もなくても「キャイーン!」そしてお座りしてしっぽぶんぶんふって
「かあちゃん なでて」って顔してる

こいつ〜 可愛いぜ
905可愛い奥様:2013/09/17(火) 13:12:47.91 ID:zk8ibdEo0
13歳で10歳も年上の男と初体験を済ませ
中学生の時から不登校で円○とかしまくり

高校生になってもネットとかで適当な男探してお金貰ったり夜遊びしたり
高校の先生二人と関係も持ったし(どちらも独身)、校外で不倫も一件あった
性病にかかっても母子家庭だから医療費タダだし。いいやって思ってた。
産婦人科の女医さんや看護師さんにも嫌味めっちゃ言われたけど気にしてなかった
警察に一度も捕まらなかったのが幸い

↑元ヤリマン奥様、飼っている犬種は何?
906可愛い奥様:2013/09/17(火) 13:13:39.29 ID:KtM3Md6+0
>>903
ああああうらやまーーー
907可愛い奥様:2013/09/17(火) 14:21:17.15 ID:F0Fb+Ynr0
縁あって、生後約2ヶ月のトイプードル(男の子)を飼うことになりました。
今週末に我が家にやってくる予定です。
以前より「いつか飼いたい」と思ってはいたものの、犬やしつけに関する
知識が殆どないため、慌てて勉強しているところです。

それで、子犬を迎えるにあたってケージなどを探しているのですが
近所のペットショップやホームセンターではどこも同じような製品ばかりで
これ!といった物が見つかりません。
都内、または東京近郊でペット用品を豊富に取り扱っているようなお店を
ご存知でしたら、教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに千葉県北西部在住です。多少遠くても全然OKです!
908可愛い奥様:2013/09/17(火) 14:27:33.77 ID:OkZ47DZR0
千葉のホムセンより豊富な売り場が都内にあるとは思えないんだけど。ネットで探せば?
909可愛い奥様:2013/09/17(火) 14:32:12.72 ID:2sHrcmn+0
>>907
可愛いのを探してるって事ですか?
ケージはどこでも同じだと思うけど、かわいいベッドとか餌皿とか探しているのなら
ペットパラダイスはどうですか?
910可愛い奥様:2013/09/17(火) 14:41:38.17 ID:F0Fb+Ynr0
そうです。もうちょっと可愛いというか、部屋に馴染むような物がないかと
思いまして。

ペットパラダイス、ちょこっと覗いてきましたが私にはラブリー過ぎますw
でもありがとう。
911可愛い奥様:2013/09/17(火) 14:43:59.36 ID:F0Fb+Ynr0
途中送信してしまいました。ネットでも探してみますね。
もしおすすめショップとかありましたら、教えて頂けるとありがたいです!
912可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:53:30.47 ID:6n+aIp/60
>>910
ラブリーじゃなくて
シックなのがいいんでしょ。
ペピィ辺りも見たら。というか、ペピィは雑誌のほうが
掲載より広告で良いのが載ってたりする。
アクリル板で作ったオシャレトイレとかさw  
あとは楽天に、犬グッズ屋もいっぱいあって
HPの構成に金かけてるグッズ屋は、そろえてるグッズも
オシャレだったりするわよ。頑張って探してね。
913可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:15:07.43 ID:F0Fb+Ynr0
>>912
今、楽天のショップをいくつか見てたんですが、疲れたーw
今や楽天やamazonで何でも買えちゃう時代なんですね。
評価があるので参考になってありがたいです。

教えてくださったショップも早速見てきますね!
ありがとうございました〜。
914可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:38:59.88 ID:2sHrcmn+0
>>913
いいね!楽しみだね。
インテリアを白を基調としたシャビーシックな部屋にしていてキャラクターものはNG
にしているんだけど、犬のものだけはスヌーピー買っちゃう。
知人にヒヨコの形のハウスをもらったけどそこに入っている姿も可愛い。
時々ヒヨコがひっくり返っちゃったりしててw

幸せにしてあげてください!
915可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:07:57.51 ID:pNEViTJ90
夕べ寒かったから、明け方に「お布団に入れてー」って掛け布団をガリガリ。
毎年寒くなるとガリガリされて寝ぼけながら布団に入れてあげる毎日。
しばらくして温まったら出ていく。そして寒くなったらまた来るうちのプー。
温かいドーム型のベッド奮発して用意してあげてるのに、お昼寝の時しか使わないよ。
シングルコートだから寒がりみたいで、自分の洋服入れから洋服持ってきて目の前に置いて着せてって催促するし
夜中ずっと床暖房かエアコンつけててあげたほうがいいのだろうか。
916可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:10:29.64 ID:LFnjRrjD0
>>904
「キャイーン!」→ヨシヨシナデナデ
っておかしな関連付けしちゃったんだねw
でも、辛い過去がありそうなのにすっかり心を開いてるみたいで良かった
ワンコと優しい奥様に幸あれ
917可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:17:36.49 ID:LFnjRrjD0
>>915
>自分の洋服入れから洋服持ってきて目の前に置いて着せてって催促するし

かわいい〜お利口さんだね
ペット用のホットカーペットの方が電気代が安く済みそう
918可愛い奥様:2013/09/17(火) 18:40:05.37 ID:3UEraV/G0
>>903
羨ましくて悶絶。
子犬の頃ってどんな外見なのかしらってググって、さらに悶絶w

ついでに、あの犬っていつも前髪切ってやりたい感じだけど、
サマーカットとかしたらどんななのだろう?とググったら、別犬すぎてびっくりした。
テリアっぽい。
919可愛い奥様:2013/09/17(火) 19:31:37.87 ID:F0Fb+Ynr0
>>914
今日は、一日中犬グッズを見るのにパソコンに貼り付いてしまいました。
夕飯どうしようw
レスありがとうございました〜
920可愛い奥様:2013/09/17(火) 20:37:23.59 ID:Hxh+0yj+i
>>907
可愛いなーと思うものを揃えればいいと思う!
シンプルなのをうちは揃えてるw
907さんとわんちゃんが幸せに過ごせますように
921可愛い奥様:2013/09/17(火) 21:14:05.14 ID:F0Fb+Ynr0
連投すいません
>>920さんもありがとうございます!
922可愛い奥様:2013/09/17(火) 21:18:45.69 ID:Hxh+0yj+i
>>921
いえいえw
リードとかも可愛いの沢山あるから色んなとこで見てみてね!
923可愛い奥様:2013/09/17(火) 21:38:57.09 ID:fc+WgQCG0
プードルの仔犬、抱っこしててちょっとした高さからポーンと飛び降りて
前肢骨折とかちょいちょいあるから気をつけてね
毛がモコモコしててわかりにくいけど、骨はものすごく細いから

動物病院に行けばたいていペピィのカタログ置いてあるけど(今回から薄くなったけど)
飼う前だと行きにくいか…
924可愛い奥様:2013/09/17(火) 21:46:02.87 ID:QSprRyZ80
近所の奥さんにうちが通ってる動物病院の評判を聞かれたんだが
「娘の入院中に飼ってるクーガー預かるんだけどね、何かあった時のために〜」
「クーガーですか?」ってマジびっくりして聞き返したw
当然コーギーだったけど、そういえば獣医師のブログに
パンサー診て欲しいってピンシャー連れて来た男性の話がのってたな
925可愛い奥様:2013/09/17(火) 21:53:27.35 ID:fc+WgQCG0
フィラリアの薬買いに来てマラリアだのピラニアだの言う人はたくさんいるけど、
そんなかっこいい犬種間違いは聞いたことないなw
926可愛い奥様:2013/09/17(火) 22:42:21.95 ID:QeRTOT0z0
グリニーズ大好きなシェル2匹。
楽天で買うんだけど、宅配便が届いたら突進してくる。
昨日は小学生の息子が吹っ飛ばされてた。

服とか食品(人間用)が届いても知らん顔なのに、グリニーズの時はピンポンが鳴る前に玄関で待ち構えてるよ。
すげーな、嗅覚。
927可愛い奥様:2013/09/17(火) 23:01:48.96 ID:g+XXnXpX0
>>924
コーギー飼いだがツボったwww
家の親もそんな間違え方しそうだしw
928可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:30:23.72 ID:6wquOXS/0
あんたらみたいな2chオタクおばさんに飼い主が務まるわけ?
2chで1日中張り付きってアフォでしょ。
いい歳して恥ずかしくないの?
えっ?躾ができていれば犬の服OKってなに?
どんな躾?バカじゃん。
自分の顔・体型が醜いからって犬に洋服着せて自己満足してるわけだwww
犬もいい迷惑じゃん。
飼い主選べないのに。

年間どれだけの犬が飼い主のいい加減な都合で殺処分されていると思ってる?
あんたらみたいな自分本位の飼い主が本当に多い。
処分する係りの人も本当に気の毒。

本当に犬好きで生き物のことを大切に思ってないなら飼う資格ないよ
しかも、2chで自分の反対意見には耳を貸さない驚くほどの心の狭さ。
なんでこんな人たちが犬を飼うのかな〜
あ〜気持ち悪い。
929可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:33:40.55 ID:McAX1F060
言い間違い関連で下ネタすまんが
フィラリアを、フェラリアと言う人も多くて
その度にオロオロしてしまう

フィラリアですよって間違いを指摘しづらいというか・・・
930可愛い奥様:2013/09/18(水) 01:58:54.60 ID:j/B4uNE90
>>926
シェルティってわりと落ちついてるイメージだから、
子供跳ね飛ばすほどの勢いって想像付かないw
よっぽど嬉しいんだね。
931可愛い奥様:2013/09/18(水) 01:59:58.23 ID:/oJCwAIl0
>>929
そうそう、この言い間違いが一番耳にするw
私は気付かないフリして指摘できないや
932可愛い奥様:2013/09/18(水) 03:10:34.02 ID:GdRCMH/60
妻「お父さん、明日はフェラの日ですよー」
夫「前回してからもう1ヶ月も経ったのか」
犬「フェラの日大すき!ほねのかたちのおやつおいしいよね!」
933可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:56:34.66 ID:0dOv//T+0
>>930
シェルティもやるときにはやるんですよw
落ち着いているっていうより
あまり無駄に周囲に反応しないで、観察してるみたいなところがあると
実家のシェル子を見てると思う
うちのトイプーが、吠えはしないけど
何か変わったことがあると何?何?なになになに?
おかーさんあれは何?と聞きに来るのとぜんぜん違う
934可愛い奥様:2013/09/18(水) 10:28:03.06 ID:Fsp+3r5pP
歩道を歩いていると犬を連れた人とすれ違わなければならない状況が度々あるが、何故か飼い主はリードを緩めたままなんだよな
リードを引いてすれ違いの為のスペースを空けるような事を絶対しない
それに犬は汚いので触れたくないから走って避けたりするが、犬が追いかけてきても飼い主は何故か知らぬ顔
もしこの飼い主を殴り殺した場合、もしかして逮捕されるような事があるのだろうか?
935可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:22:59.15 ID:ExhT/WSw0
犬がかわい過ぎて、夢もほとんど犬が出てくる。
寝てる時も一緒、起きたら本物が一緒、幸せ!

犬に縁がなくてかわいさもわからず暮らしている人はかわいそうだな、と
心から同情してしまう、余計なお世話だけど。
犬を飼っていてくれた両親に感謝。モフモフ。
936可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:39:00.09 ID:Ku4j6CNU0
>>935
それは言い過ぎ
私は猫を飼っているけど、犬飼いに盛大にディスられた事がある
937可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:48:30.40 ID:Ku4j6CNU0
>>936
ギャー途中送信した
サクッと言うと
猫なんか飼うのは信じられない
犬の忠誠心云々、延々犬の良さを語られてうんざりした
どっちも飼っているけどと言ったら黙った

人にはそれぞれの価値観があるから、下らない決めつけはどうかと思うよ
938可愛い奥様:2013/09/18(水) 12:06:10.55 ID:fFsoRdmr0
うちの犬まじ可愛い
まばたきしてるだけで
(なんて可愛いんだろう…)と見つめてしまう

体弱いし怖がりだし、犬種としてのスタンダードからは
遠く離れているのはちゃんと自覚してるけど、
恐ろしいほどに可愛いんだよ
なんなんだ
あーこっち来ないかな〜
939可愛い奥様:2013/09/18(水) 12:16:28.44 ID:KSH4T8Rt0
隣の犬がうるさすぎて犬をぶん殴ってる夢を見た
それでもワンワン鳴いていてうるさいなと思いつつ目を開けると本当に犬が吠えていた
時間を見ると朝5時をまわったばかり
本当に隣のクソ犬に殺意を覚えた

犬に縁がない生活をしていて隣で犬を飼ってから犬による騒音被害を受け憎らしさ倍増

近所に犬が居ない人は幸せだと思う
940可愛い奥様:2013/09/18(水) 12:49:23.79 ID:p8LZSWR70
>>936
犬を飼ってないのに荒らしに来る人たちへの嫌味でしょ
更なる荒らしを呼ぶだけだから
そんな反応せず、スルーして欲しいとは思うけど
941可愛い奥様:2013/09/18(水) 13:19:57.78 ID:2MBkg1bz0
>>940
誰が荒しなのかよく解らないんだけど・・・・・
そんなにムキになって大丈夫?(笑)
もしかして犬がうるさいと言われて思いあたるふしがあるとかそんな感じ(笑)
942可愛い奥様:2013/09/18(水) 13:53:26.35 ID:6wquOXS/0
>>940
そんな嫌味を書くからでしょ
あんた自身がスルーしてないww
943可愛い奥様:2013/09/18(水) 14:19:55.07 ID:HrVSWAGn0
ここの奥様過激な人多いもんね。
父親より猫の命が大切ってレスにはびっくりした。
うちは犬猫両方いるんだけど
猫スレの方はほんとマッタリ穏やかで優しい奥様ばかり。
944可愛い奥様:2013/09/18(水) 14:21:29.28 ID:HrVSWAGn0
訂正
父親より犬の命が大切O
945可愛い奥様:2013/09/18(水) 14:34:56.24 ID:KYkOSBc70
昔実家にいたシェルティはブリーダーに夜逃げされて血統書もらえなかったけど
まあ、シェルティだったと思う。
でも、街中で見るシェルティは鼻がシュッとしてて、丸くないんだよなあ。
946可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:00:03.21 ID:lNtU+8FT0
犬が体調崩し入院、何とか帰宅できたけど
熱による脱水症状が酷くて点滴と注射に通ってる。
当然犬には分からないから痛くされてるだけで超機嫌悪い。連れてくのも攻防戦。
いいんだ嫌われても噛まれても。元気になってくれるなら。
君が笑ってくれるならー僕は悪にでもなる〜、だ。さあ午後診察行くぞ!
947可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:25:41.62 ID:LOUP5f8E0
>>946
お大事に。

うちもフロントライン買いに病院行ってくるか。
948可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:08:58.03 ID:/oJCwAIl0
>>946
早く良くなって攻防戦が笑い話になるといいね


フロントライン、昨秋に脱毛症状が出てから止めた
今年からフィラリア予防薬も下痢するようになり途中で打ち切った
シニアだから抵抗力が弱まるみたいで作用の強い物は受け付けなくなってきたよ
心臓が悪いから来年は狂犬病予防注射も免除して欲しいな
949可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:46:40.69 ID:vZe+Fn7s0
>>948
申請したら免除OKなはずだ
950可愛い奥様:2013/09/18(水) 18:36:38.05 ID:6bXN9uoo0
>>948
ウチの16歳チワ男も心臓が悪い上に腎臓機能も衰えてきたんで、今年から狂犬病予防注射は免除してもらった。
病院が証明書?みたいなの出してくれて、それを保健所に提出するだけでおkだったよ。

ノミ・ダニ予防薬とフィラリア予防薬は別の薬が副作用なしで効くといいね。
特にフィラリアは毎年気温上がってるし、予防しておくに越したことはないもんね。
ウチはある年から前年まで飲んでたフィラリア予防薬でやはり下痢するようになって、予防薬が原因だと気づくのに
2ヶ月くらいかかった(当時10歳超えてたよ)。でも変えたら下痢しなくなったよ。
病院と相談して良い方向になるといいね。
951可愛い奥様:2013/09/18(水) 18:41:32.69 ID:/oJCwAIl0
>>949
ありがとう、来年は役所に申請する
今年は先に先生に聞いちゃって「まだ打てる状態」と言われてしまったものだから…
952可愛い奥様:2013/09/18(水) 18:54:49.38 ID:MeSAc66n0
マナーは守った方がいいと思うよ♪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357372997/l50
953可愛い奥様:2013/09/18(水) 18:57:32.38 ID:/oJCwAIl0
>>950
あー、同じだー
うちも心臓ほどじゃないけど腎臓も悪いんだ
病院→保健所の流れなんだ?
来年はおkしてくれるかもだけどまた先生に却下されると困るんで、
役所に申請して先生に納得してもらおうと思ったんだけど…もう一度調べてみる

フロントラインもフィラリア予防薬も、
マンション住まいで通院時にカートで出かけるだけなのでハーブスプレーで乗りきるつもりです
私も2回目下痢の後にやっとフィラリア予防薬が原因だと気付いて、
種類を変えてみたけどやっぱり下痢して打ち切ったんだ
色々丁寧にありがとう
ワンコと少しでも長く一緒にいれるようにお互いがんばろうね
954可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:10:55.30 ID:VtpmveGV0
病院で証明書貰って役所へ提出のところが多いのかな?
うちの市は証明書なしで電話でOK(どこの獣医でいつ免除って言われたかを言う)と
役所に言われたけど、先生が「証明書いらないなんて誰がそんなこと言ったの?」って
ものすごく出したそうだったよ。
955可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:48:33.62 ID:qMZ1+ulS0
でも台湾で狂犬病でてるし、ワクチン打たないのも怖いよね…
956可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:57:51.20 ID:/oJCwAIl0
>>954
証明書出したがる先生ワロタw
そっか、地域によっても違いがあるんだね

咳が出るから散歩はもうしてないので混合ワクチンの時は打たなくていいってすぐ言ってくれたんだけど、
狂犬病予防注射の方は法律で決まってるからと厳しかったよ...orz
957可愛い奥様:2013/09/18(水) 20:04:11.12 ID:/oJCwAIl0
>>955
どちらのリスクを取るかは犬の体調次第だねぇ

うちはもう野生動物はもちろんよそのワンちゃんとも直接触れ合う機会もないから接種リスクの方が高いんだ
958可愛い奥様:2013/09/18(水) 20:28:29.03 ID:MatxB4JP0
どんどん老犬が増えて狂犬病の予防接種をしてない固体が増えたら
恐ろしい事になりそうだね。
959可愛い奥様:2013/09/18(水) 20:38:20.82 ID:6bXN9uoo0
>>954
電話でおkだけだと、実在する病院と獣医師名を適当に言えばいいってことになるから、その辺がどうなんだろうね。
狂犬病予防接種自体に(法律問題は横に置いて)獣医師の間でも考え方分かれるみたいだし。

>>957
その点もウチのチワ男と同じだw
先生自身が予防接種による副作用や持病の悪化を懸念して、狂犬病と混合ワクチンの接種を両方共やめましょうって
言ってくれた。今年に入ってから足腰一気に弱ってしまって、抱っこで散歩しかできないし。
もっとも子犬の時から散歩嫌いなヤツだったけどwww
ワンコ自身のQOLを大切にしながら、少しでも元気で長生きしてもらえるよう、お互い頑張っていきましょうね!w
960可愛い奥様:2013/09/18(水) 21:04:49.60 ID:MatxB4JP0
狂犬病を甘く見てると怖いとうちの獣医は言ってるよ。
アライグマが野生化したり外国の貨物船に乗って犬が闊歩してる港は無法地帯。

 
961可愛い奥様:2013/09/18(水) 21:09:34.28 ID:VtpmveGV0
先生に狂犬病の怖さは力説されたけど、猫やコウモリでもかかるし、
やつらは予防接種しないって言われて、なんで犬だけって思ってしまった。
962可愛い奥様:2013/09/18(水) 21:19:53.93 ID:MatxB4JP0
そうだよね。
なぜ犬だけなんだろう?
猫も登録制にすればいいし、狂犬病の予防接種もして欲しい。
野良猫に狂犬病が流行ったら手が付けられないかも。
963可愛い奥様:2013/09/18(水) 21:57:34.70 ID:pwil4HJ00
犬猫は登録制にして5万くらい毎年登録料がかかるようにして欲しい
クズ飼い主がいなくなるように

犬を好きだっていう犬飼が、簡単に犬を捨てて保健所で殺してる。
クズ過ぎの犬飼いが多すぎる。
964可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:09:53.19 ID:zBx0zD7E0
>>961
噛まれる確率考えたら、犬が一番高くない?
965可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:10:53.41 ID:FqoikGWF0
>>961
人間と触れるのが一番多いからじゃない?
犬への感染を防ぐことで人への感染を防ぐのが目的なんだし
966可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:14:11.05 ID:RCXuTPxf0
狂犬病の予防接種を止めるのに証明書がいるのか!
3年前から注射をすると1ヶ月くらい痛がってる今年は止めたんだけど
12才で去年からヘルニアになったり、腫瘍が出来て手術したり、散歩を嫌がったり、犬見知りするから
何も届け出してなかったわ
967可愛い奥様:2013/09/18(水) 23:15:27.17 ID:qMZ1+ulS0
人への感染を防ぐっていうより、自分の犬を守るために受けてるから
なんで犬だけなんて考えたこともないや。
加齢とか病気で接種によるリスクがよっぽど大きくならない限り、
受けることは躊躇わない。

長いし、関係ない話も入っているけど、
暇な人は読んでみるといいかも。
ttp://togetter.com/li/542080
ttp://togetter.com/li/538759
968可愛い奥様:2013/09/18(水) 23:23:33.47 ID:qMZ1+ulS0
何度もごめん、これもだった。
ttp://togetter.com/li/345685
969可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:11:35.52 ID:u+Qk69fF0
>>966
自治体に犬を登録済みだと、打たないと役所から
何か言ってこない?うちは引っ越した時、犬の手続きは
してなかったから、注射の時期から半年後ぐらいかな。
役所から「注射はよ打たんかい」というハガキが転送で届いたよ。

それでまた、うちの犬は闘病中なんだけど狂犬病って
病気のワンコに駄目なのかしらね。最近まで、2箇所で
見てもらってたんだけど、1箇所はもう打つなと言ってきて
地元の病院は判断保留で、ギリギリまで検討させてくれって
言われたわ。打たない場合は、証明書がいると
どっちの医師にも言われたな。結局、打ったんだけどね。
970可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:50:11.40 ID:PtsN5ghh0
>>969
今の所何も言って来てないよ
病院で注射を打つかどうかを相談したとき、危険性について色々聞かされて
寝たきりや全く外に出ない場合なら打たなくて良い
病気になっても飼い主の自己責任だからと言われたけど
証明書の話は出なかったからそのままにしてた
うちは寝たきりじゃないから、元気に散歩が出来るようになって
痛がらなければ、注射を再開するかもです

病院側も何かあった場合、責任を押し付けられたくないんだと思うよ
絶対大丈夫なんて言えないからね
971可愛い奥様:2013/09/19(木) 08:28:21.34 ID:6rVrzx930
1回も打ったこともない人もいるし、
自治体からのハガキも4月と12月くらいに送られてくるけど、
放置してても何も言われなかったけど(うちの場合は死亡届?を出してなかった)
やりたくないのに病院が勧めてくるなら「今年は集合注射でやりました〜」とか
「実家近くの病院で打ちました〜」とかいってのらりくらりかわせばいいんじゃないの
972可愛い奥様:2013/09/19(木) 08:31:37.49 ID:cClEMOsw0
近所の大型犬が散歩中にいきなりよその中型犬を噛んで
中型犬は12針縫うケガで入院もした。
でも、大型犬の飼い主はその場では中型犬の飼い主に謝罪したけど
「犬同士のことだし」って治療費の支払いはなし。
大型犬とうちの犬は、よく遊んでたけど
それ以来、その犬も飼い主のことも怖くなって疎遠。
他の犬を噛んだらお詫びするのが当然だと思うけど違うのかなぁ。
中型犬の飼い主さんは穏やかな人なので「もう少し待つ」と言ってるけど。
973可愛い奥様:2013/09/19(木) 08:44:25.96 ID:purqdygy0
うちのチワ蔵も今年は猶予中。去年、一昨年とうってない。
肝疾患と脳神経疾患。
8種混合はうってます。
多頭なのと、うちの子以外に何かあったらどうしようって気分にもなる。
証明書は狂犬病予防接種猶予理由書と言うものが獣医さんが出してくれていて
トリミングやランで提示する時は猶予理由書でOKらしい。
974可愛い奥様:2013/09/19(木) 09:47:40.58 ID:/+ehmYwP0
だいたい狂犬病なんて日本はもう30〜40年以上発症出てないのね。
稀にあるけどあれは海外で噛まれて帰国後発症でしょ。
それに発症したら2日以内で100%死ぬんだから、感染しようがないし。
製薬会社と国が癒着してるとしか思えない制度だよ。するけどさ。
975可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:57:20.79 ID:+XqJ88ek0
国が頑張ったから根絶できたし、今も清浄国でいられるんだよ。
今は発生してないけど、国内に入ってきてから対策すればいいような生易しい病気じゃないんだよ。
発症前からウイルスは排泄されるのに、発症後2日で死ぬから感染しようがないって意味がわからないんだけど…
976可愛い奥様:2013/09/19(木) 11:00:31.60 ID:5ohBW6rb0
>>972
嫌な話だね
いきなり前触れもなく噛んだなら噛んだ方が悪いのに・・・
もしお互いに理由があったとしても怪我を一方的に負わせたなら
私だったら治療費はもちろん払うけどな

近所の脱走して道路でキャンキャン鳴いてた犬に近づいて
ガブガブっと噛まれた事あるけどパニック起こしてたみたいだし
勝手にやった事だからと思ってたけど
飼い主さんがこちらを探したみたいで謝罪とお見舞いを渡しに来られたよ
977可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:03:45.32 ID:KhRYuWzI0
>>974
人間のワクチンも同じだよ。
その自分本位の危機管理の無さが危険。
978可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:14:40.92 ID:3CDANjZP0
フィラリア薬で下痢することがあるんだ、知らなかった
うちも7歳だから今度から気をつけるわ
979可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:37:04.37 ID:tKYYi7XH0
>>974
愛犬問題のファンの方w?
世界中でどれだけの人間が狂犬病で亡くなってるのか、知ってて書いてるの?
それとも、まだ日本は鎖国が続いてるとでも思ってるのかしらw?
980可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:37:31.16 ID:RCp7atYk0
>>974
こーゆう発想は怖すぎ。どれだけ水際で引き止めてると思ってるんだろう。何でも陰謀論で片付ければいいってもんじゃないんだよ。
981可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:49:56.08 ID:PQJ61LIm0
>>974←こういうのが平気で飼い主になるかコワイんだよ
982可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:56:33.20 ID:dYQB6/yr0
本当だわ。こんな飼い主ばかりだったら日本は狂犬病で全滅してたところだ。
983可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:02:54.35 ID:dYQB6/yr0
>>971 なんかノラリクラリとだからなあ。
どうせフンも放置して、遊びに行くから保健所につれてくわってタイプだろ。
で、また子犬買ってかわいい〜子供と同じって言うんだろうな。
984可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:18:53.75 ID:uhoTdjqvO
うちのわんちゃん、偽妊娠でお乳出てる。
こんなの初めてだから、ちょっとびっくり。
985可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:22:16.04 ID:6rVrzx930
新型インフルも水際対策頑張ってたけど、
一度入ったらあっという間に蔓延するもんねー
まぁ人間と違って検疫がしっかりしてるんだろうけど
986可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:30:43.90 ID:4R/TBSLa0
話ぶった切ります。
どうゆう訳か家の近所にフレンチブルドックが4匹もいます。
どいつもこいつも人懐っこくって可愛い。

飼い易い犬種ですか?・・今後の為に
987可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:52:04.20 ID:uglo/bta0
>>986
二匹飼いです
鼻ぺちゃなので、とにかく熱中症で死なせないこと第一で
飼いやすいとは思いませんが、一緒に暮らしていてとても楽しいです
988可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:16:46.77 ID:z5IZIkci0
>>987
横から失礼しますが、いびきはどうですかぁ?
同じような鼻ぺちゃ系のパグなんかはすんごい音たててるらしいですがw(^^;
989可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:23:44.85 ID:RCp7atYk0
ごめんなさい。次スレたてられなかったです(´・ω・`)
どなたかお願いしてもよろしいでしょうか。
990可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:24:20.14 ID:4aD47v3L0
>>986
うちもフレンチ二頭飼い
5月から10月くらいまでは冷房24時間かけっぱなしで光熱費かかる(中部地方です)
皮膚トラブルやらなんやらで受診することも多くて医療費もかかる
ペット保険も他犬種よりお高め
短くて硬い抜け毛が毎日とめどなく…掃除機一日二回

それでもそんなデメリットも吹き飛ばしてくれるくらい幸せ
なんか人間くさいとこがあるんのが愛らしい
いびきもおならもこいつらのならウエルカム
うちも毎日楽しいです

で、新スレまだだよね
立ててきます
991可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:31:10.11 ID:4aD47v3L0
申し訳ない。スレ立て規制で無理でした。
どなたかお願い ↓

犬と暮らす奥様73匹目

犬の話題なら何でもどーぞ。
今日も犬と一緒にマターリ楽しく過ごしましょう。
>>980踏んだ方は次スレお願いします。

※前スレ
犬と暮らす奥様72匹目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1375246627/
992可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:41:44.40 ID:t+xKacfv0
いってみます
993可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:43:20.69 ID:t+xKacfv0
次スレです

犬と暮らす奥様73匹目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379590960/
994可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:45:09.57 ID:uglo/bta0
>>993
おつです〜
995可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:54:40.04 ID:t+xKacfv0
スレ立てついでに愚痴吐きごめん

最近散歩コースの公園で変なじーさんに絡まれてたんだけど
今日はいきなり立ちはだかって文句つけてきたから警察を呼んだの
警官があなたの理屈はおかしいと再三言ってくれたけど
全然聞く耳持たず持論展開で精神的に疲れたわ
世の中にはなにを言っても通じない人がいるのね…
最近その公園(もちろん犬は可)で以前見かけた人がいないなぁと思ったら
どうやらそのオヤジが追い出したぽい
こんなに老害が身近に感じたことはない一日でした
996可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:54:44.26 ID:RCp7atYk0
>>993さん
ありがとうございます。
997可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:57:57.75 ID:zMAD0H890
ブヒ系の力強さにはいつも圧倒される。
ランで会うと何故か力一杯激突されるんだよね。
顎に頭突きされた時は、目から星が出た。
リード持っててと頼まれた時は、グイグイ引っ張られた。

私には無理。
飼える人を選ぶわ。

>>993
乙です
998可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:01:31.67 ID:PQJ61LIm0
>>995
愚痴お断り。
999可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:02:23.27 ID:D/6MUKpu0
>>993
乙あり
1000可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:08:57.79 ID:z5IZIkci0
1000get!(^^;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。