★ ★ ひ ろ し ま の 奥 様 19 ★ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
78可愛い奥様
株式市場は半年先ないし1年先の世の中の経済状態を如実に映し出す鏡である。

株価は、真の企業実態と収益動向を把握するための指標となりモノサシ(バロメーター)である。



割安株

中長期的な投資での有望銘柄



マツダ(東洋工業)

帝人(帝国人造生糸)

ダイハツ(大日本発動機)

旭化成(ベンベルグ裏地)

白洋舎(クリーニング)

資生堂(クリーム)

日清製粉グループ(チャンコナ)

日本水産(シャケ)
79可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:31:55.89 ID:Cp6kF6+Q0
割安株

中長期的な投資での有望銘柄


ニッチツ(アナヤマ)

松竹(マッタケ)

日本精工(コメコウ)

東京製綱(ロープ)

小糸製作所(コイトネーエチャン)

日産自動車(ニッサンブー)

明治乳業(オッパイ)

森永乳業(モリナガオッパイ)

日本特殊陶業(ハゲ)

常盤興産(ジョウバンハワイ)
80可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:33:16.58 ID:Cp6kF6+Q0
東京ドーム(ヤキュウ)

日本軽金属(オカル)

鈴木金属(ピアノセン)

日清オイリオグループ(チャンユ)

ライオン(ハミガキ)

花王(せっけん)

中部電力(チュウデン)
81可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:36:01.15 ID:Cp6kF6+Q0
メントール効果を発揮!


夏の健康法


休日には、ハッカで、ひ〜んやり、めいっぱいクール感を楽しむ


メントールを皮膚に接触させると冷やりとした感覚を得られる。これは実際に温度が低下するためではなく単に「冷感」を引き起こす。

冷〜〜んやりと感じて満足が得られたのは、でもマジで感覚だけやったんか (@_@;)
82可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:38:56.66 ID:Cp6kF6+Q0
手順


朝起きる

1 入浴時にはクールバスクリンを入れる。
2 ハッカ入りトニックシャンプーで洗髪する。リンスもメンソール入り。ボディシャンプーもメンソール入り
3 ひげ剃り用シェービングクリームもメンソール入り、アフターシェーブローションもメンソール入り
4 ヘアトニック、頭皮、整髪料、全身ローションもメンソール入り(シーブリーズ等)
5 歯磨き用チューブもハッカ入り
6 入浴後は炭酸系の清涼飲料水をガブ飲みする(ラムネ、サイダー、ビール、スパークリングワイン)
7 メンソール入りのタバコを吸う。
8 ガムを噛む(クールミント、グリーンガム、ブラックブラック)
9 ハッカキャンディをなめる。キシリトール入りの飴、キャンディを食べる


もう、このうえなく爽快感抜群!!

(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪
83可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:39:53.90 ID:Cp6kF6+Q0
「生まれる」「生まれた」は受身形(受動態)なのか?


I am born

I was born


be born「生まれる」 形容詞

I was borne by my mother.
「私は母に生まれたんです」、「私は母に自分を生むという、そういうことをされたんです」



一般動詞 bear(〜を産む)

▼過去分詞は受動態の形ではborn、ただしbyを伴う受動態の形および完了時制ではborneを使用。

I was borne by my mother.「私は母に(よって)産まれました」、つまり「私は母の子として生まれた」と訳す。


byの伴わない受動態、例えばよく使われる「〜(場所)で生まれた」などではbornが使われる。
I was born in Japan.「私は日本で生まれました」

I was born by the queen.「私は女王の子として生まれた」

motherをfatherに変えることはできません。男性は子供をbearできない理由から。
84可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:42:24.93 ID:Cp6kF6+Q0
▼男性が子をもうける場合はbeget を使用。

bear twins
双子を産む





英語では母親が子供を生むとは言わない。生命を与えるという。

(A mother gives birth to her child.)「生まれてくる赤ちゃんは生命をあたえられて生まれてくる」

決して自分の意思で、自分から勝手に生まれることはできないという観念。