1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:20:38.15 ID:/1ivhdMW0
1おつ〜
3 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:20:53.97 ID:wkyj4TSf0
前スレが途中で落ちたようなので新スレ立てました
4 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:37:17.92 ID:uW0olj9o0
5 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:57:40.26 ID:sKDW8ImwO
乙です
6 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:38:58.78 ID:WnWwfoNg0
おつ
なんか最近落ちやすいような気がする
7 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 21:09:38.51 ID:j+fzd0IN0
落ちやすいね
自分のまったり系常駐スレはほとんどが落ちた
嵐が蔓延ってるスレは結果嵐レスが保守になって落ちる気配はない…複雑
>>1乙
8 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 21:11:33.61 ID:95exhdL20
>>6 変なスレが乱立するせいで落ちちゃうのよ
しばらく、ageでいいんじゃないかと思う
9 :
可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:18:53.96 ID:YTQepelE0
じゃ、上げるね。
茶道やっている友人に着物の柄のルールを聞いてみた。
季節は先取り、が鉄則だそうで、自然界が桜満開の時には、着物の柄は散ってる桜ならOKなんだって。
桜吹雪や花いかだとか。
10 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 07:17:22.55 ID:XfhsJRSW0
むずかしいのう
11 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:10:34.51 ID:bvEBpHpo0
そんなに着物のルールが厳しかったら
若い子はどんどん着物から離れていきそうだね
12 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:13:47.28 ID:r1wsEOXn0
気軽に着られるようにルールを緩めると
きっちりした方々から邪道って言われるしね。
13 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:22:05.43 ID:ZR8FBlEU0
日本人って季節ものは前倒しは良しとするけど、あとに引きずるのはダサいって感覚だよね。
季節の飾りつけとかでも、前倒しで早くから飾るけど、時期が過ぎたらスパッとしまう。
洋服とかでも、わりと季節を先取りした装いがおしゃれとされてたり。
14 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:31:11.76 ID:Fj06HwgYO
今は菖蒲かな。
きっとGWになったらもうアウトだよね。
そうしたらアジサイ?
お金かかるなあ…。
15 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:35:23.49 ID:lMgFWxPXT
洋服だってルールはあるけどそれをはずして楽しむってのもあるんだから
若い子は和服のルールに縛られないんじゃないの?
若くない人だってわざとルールはずしてるような着方は別物だと理解してるでしょ
左前はさすがにわざとじゃないだろうからびっくりするけど
16 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:42:08.52 ID:ZR8FBlEU0
>>14 着物道楽の人はそうだろうけど、さほど季節を選ばない柄もあるから
そういうのを選べばいいんじゃないかな。
はっきり季節感のある柄は、そういうのを気にすると着られる時期が限られるから
普段から着物生活してるとか、職業で着物着る人(茶道・華道・お琴の先生とか)とか、
買う人が限られるだろうね。
17 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 11:14:06.47 ID:PctVUGRP0
18 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 11:31:21.86 ID:SC6qsIyvO
前にあった、型に変化がないから細かいところにこだわる方向に先鋭化していくという説に納得したわ
若い子は自由でいいと思う
夏の安価な浴衣は着たがるわけだし、需要がないわけじゃないのよね>和装
19 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 11:38:01.02 ID:An/MeuNqP
でもあのスカートみたいなフリル沢山の改造浴衣は見ていて格好悪いなぁと思う
野暮とかいうレベルじゃなく馬鹿みたい
20 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:59:25.93 ID:pipXYxHA0
桜柄でも枝の付いてない柄なら年中着られるらしい
でも盛りの花と競わないってのは日本人らしい自然崇拝のルールで自分は好きだな
21 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:40:33.06 ID:Pj3VNjq70
>>19 同意、あれはさすがに行き過ぎだね。
本人達はカワイイ!とご満悦なんだろうけど。
22 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:04:35.83 ID:24KMdTwc0
デコ系ってやつ?まぁ若さだなーとは思うw
23 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:26:46.18 ID:Bfl29nJB0
デコ系フリフリキラキラは10代だとまぁ可愛らしいな〜と思うが
夏に出没する、ローブ・デコルテ並にばっくり胸元と背中が開いた連中は嫌だな
色気通り越して品が無いレベルだと思うのよ、女郎か!って突っ込みたくなるw
24 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:35:46.94 ID:24KMdTwc0
胸元ずるずるびろびろで襟を抜いてるなんてもんじゃないぜーは笑えるけど、
前帯を見た時は開いた口が塞がらなかった
25 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:30:53.17 ID:Cqf/lzj10
ビラビラの浴衣、女児の物じゃなかったのか…
大人も着るのか。アレを…。
26 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:12:00.82 ID:XyDv4FYx0
『花の慶次』って「傾奇者」だったけれど
一部で流行っているヒラヒラレース浴衣が後の時代で「かぶきもの!」には
なれないのかな?
27 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:41:24.53 ID:D5ivj3uN0
「ヨコハマ物語」で万里子が流行らせた、レースの半襟というのはアリなのかな?
28 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 20:36:17.52 ID:7ilCsqeI0
サムライチャンプルーのヒロインも前帯だったから驚いた。
ネットで留袖の帯を探をしていたら全然関係ない「パンダと笹」に一目ぼれ。
パンダのあまりの可愛さに欲しくなってしまったが「いつ着るの?」自答してやめた。
「地獄少女」のアニメが流れて以来、七五三のお嬢さんの着物に、黒地に赤の花柄が流行りだしたそうだね。
母親も「自分が着るダークスーツにマッチするかも」と買ってあげる人が多かったらしい。
その着物、かなりの美少女でないと似合わないと思うんだな。
29 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:11:12.72 ID:i2hv1hiZ0
30 :
可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:25:54.01 ID:PyN5ZfQp0
>>28 アニメじゃなくてドラマで似たような話だけど、
独眼竜政宗のドラマの影響で、男の子のお節句用の鎧兜もあれが大流行、
数年前に出産して人形屋のチラシ見たけど、まだ人気は根強いようだった。
31 :
可愛い奥様:2013/04/25(木) 00:49:07.62 ID:INTcsrbcO
政宗の兜は格好いいね
政宗人気はゲームとかでまだ健在なんじゃないかな
「愛」の兜は流行ったんだろうか…
32 :
可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:27:15.40 ID:Tjb1ugC50
>>31 「愛」の鎧兜、結婚式の新郎の衣装に!ってのを見たなw
もちろんレンタルだけど
33 :
可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:46:12.73 ID:oicmSXTNO
直江の兜、梵字の兜(どんな字か忘れた)も見たけど
そっちもあんまり流行りそうにはなかった
34 :
可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:41:48.31 ID:4putbK0fO
以前膝ぐらいの丈の着物を誰か着てなかった?
正直バカボンのようだった…
35 :
可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:16:48.97 ID:9AvSLA3i0
政宗兜かぁと検索すれば
最近の兜って、ロボットか西洋の鎧みたいなのね。
時代が変わったわ。
36 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 01:44:49.59 ID:onRwH7JlO
西洋の甲冑は信長も着てたらしいし許してやってw
37 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 08:04:44.49 ID:Ty9eczOY0
>>36 あれって寸法あったんだろうか?
それとも、日本で作らせたとか?
38 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 12:07:03.69 ID:0LT3iLSq0
政宗兜は、ドラマじゃなくて、ゲームで流行ったんじゃないかな?
20年前は、見かけなかったよ
39 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:05:41.57 ID:Ty9eczOY0
時代劇の小説よんで改めて思うんだけれど、日本って家具が省力化されてるよね
欧米人には布団の存在も驚異らしいが、テーブルもなかったものね
庶民は箱膳がせいぜい
居酒屋も床机だけ
でも、ドラマの居酒屋は必ずテーブルだね
40 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:51:04.64 ID:GkoeUwE20
ちゃぶ台も意外と歴史は浅いんだよね。
箱膳はネットショップで見てほしくなった。
41 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 17:58:37.61 ID:y94QfdvO0
日本に椅子が定着しなかったのは何故なんだろうね
中国はわりと椅子文化だよね(ウロ
42 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:04:54.27 ID:9V1dh7qI0
畳のせいじゃない?
屋外では腰掛けるけど、屋内では正座か足を投げ出して座る文化が
日本で発展した、のでは
43 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:47:51.50 ID:onRwH7JlO
NHKの古代のドラマなんか見ると椅子に座ってるのよね
でも源氏物語とか平安時代が舞台になると床に座ってる
遣唐使の廃止とか国風文化とかに関わってくるのかな?
44 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:50:47.02 ID:Jg50KtIl0
単純に外から帰ってきて、靴を脱いだらベタッと座るのが楽だからじゃね?
45 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 19:25:39.80 ID:Ty9eczOY0
>>44 でも、低いところから食べるのは楽じゃないと思うんだけれど
居酒屋で床几なんかじゃ、座った横に食べ物あるから身体ひねって食べるんだよね
46 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 20:27:58.91 ID:onRwH7JlO
だから和食のマナーは皿を持ち上げてOKなんじゃない?
そして椅子と机の中韓は皿を持ち上げないのがマナーになった
47 :
可愛い奥様:2013/04/26(金) 23:42:55.63 ID:FbTphscwP
>>43 古代物の漫画を読んでると
椅子やベッドの生活してるのは皇族ばかりだ。
貴族ですら、床に褥をしつらえてる。
48 :
可愛い奥様:2013/04/27(土) 15:07:19.62 ID:qAdNnQ+1O
靴生活だと高温多湿の日本じゃ水虫になっちゃうから
家のなかでは靴をぬいで生活するのは理にかなってるよね
袴にブーツの坂本龍馬は水虫だったってホントかな
49 :
可愛い奥様:2013/04/27(土) 15:18:20.07 ID:mFbakv++0
海上保安官の妻のエッセイ漫画に「夫の職場だと水虫は職業病」とあったので
信憑性はあるんじゃないかなあ。
高温多湿の日本には草履や下駄があってたんだろうけど、今自分が下駄生活できるかと
言われるとそれは微妙だ。
50 :
可愛い奥様:2013/04/27(土) 15:23:58.20 ID:qVywqTWV0
前の前のスレで話題になっていた、ナントカ植物の着物にカナントカ動物の帯を合わせると
ナントカと言う植物の意味になって、それで季節は秋ですね、みたいな組み合わせ。
あれが激しく気になる。
51 :
可愛い奥様:2013/04/27(土) 15:26:17.57 ID:qVywqTWV0
×カナントカ動物 ○ナントカ動物
52 :
可愛い奥様:2013/04/28(日) 23:14:45.57 ID:xlstYlL50
最近嵐がスレ乱立するので規制中でも落ちやすいです
落ちる落ちないはage/sageによるスレ位置ではなく
最終書き込みがされた時間が早い順に決まります。
スレ数が750を超えると圧縮が近いので自衛してください
53 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 01:11:18.10 ID:MbFTX/5x0
若い子でも年寄りでも洋服を着る時に季節を先取りしてるのは日本人の感覚だなと思う
春が近くなれば寒い日に震えながらでも春らしい色合いの薄い上着を着るのも
残暑がいかに厳しくても秋風がちらっとでも吹けば秋色の長袖の服にブーツの女性が街に
現れて水虫にならないんだろうかと心配になる
54 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 07:44:08.17 ID:ri8P9I4G0
椅子が中国から輸入されていながら根付かなかったのが興味深いわ
55 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 07:58:12.58 ID:Ed/lKJ+E0
高温多湿ということを考えると…通風の良い細工をしたベッドやイスが好まれて
もいいんだけどね。
56 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:36:50.30 ID:+nUzguvxO
>>50 花札の絵合わせみたいだなーと思ったけど、私も詳しくは分からない。
大体植物単体で季節を表すよね。
詳しい奥様、カモーン
57 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:39:03.65 ID:tBEPW1+40
椅子と机よりも畳文化を望んだ。
椅子と机の材料は材木。
日本では許可なく木を伐れば死罪になった。
結果森林が残った。
ヨーロッパは伐採されてはげ山になったところも多い。
畳はイグサから作られる。
58 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 12:27:42.22 ID:1gVP7AKxO
でも家は木造じゃない?
59 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:21:08.35 ID:G53Ad1jg0
>>55 家が狭くても、箱膳と布団なら場所をとらないから
そっちを取ったのかな、と想像。
60 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:47:02.69 ID:tBEPW1+40
>>58 日本とヨーロッパの遺跡を比較すると
日本は穴ぼこが残っていて、ヨーロッパは壁の跡が残ってる。
屋根と柱は木だけど、木は必要最小限しか使われていなくて、
それ以外の材料の占める割合が大きいと思った。
地震国の日本でこそツーバイフォー住宅は必要だと思うのですが。
61 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:23:45.19 ID:0feO1FJ80
建物が倒壊したり火災で全焼しても、すぐに建て直せるからだという説があるね
地震や台風の多い日本ならではの工夫だったんじゃないかな
62 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:35:41.94 ID:WDxBA5BA0
63 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:48:51.65 ID:/vW9/jSC0
>>62 確かに
昔の引っ越しなんて大八車一つでオケだ
あ、庶民に限るけどw
64 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:58:33.98 ID:ri8P9I4G0
江戸時代、焼け出されても長屋の住人は結構平気だったんだよね
風呂敷包み作る暇があれば全財産持ち出せた
長屋まで行かなくても多くの庶民は借家住まいだったとか
でも、包丁使う時も畳に座っていたと知ったときは驚いた
65 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:45:58.36 ID:yOZIP/SVP
江戸時代の消火は建物を壊して被害が拡がらない事を優先した消火方法だから、
密集住宅地の長屋とかはあえて木造の安い作りにしていたらしい。
その方が壊すのも立て直すのも早くて安く済むので、全焼しても復旧が早かったそうな。
66 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:49:54.70 ID:KHiMXvSY0
正倉院の御物にも立派な椅子があった覚えが(ウロ
庶民はともかく皇室にも椅子は継承されなかったのね
67 :
可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:52:06.77 ID:sAyB8xPo0
>>62 うち今度引っ越しするんだけど、ダイニングテーブルも机もベッドも木のタンスもないので
見積もりの営業さんに「大きな家具が少ないのでそんなにかかりませんね」と言われた。
大きいのは冷蔵庫、洗濯機、食器棚、炊飯器置く棚、こたつ位。
>>63 昔、というか昭和50年代後半の話だと思うけど、高校生だった夫が引っ越したときは
全部父親と二人で手持ちで運んだそうな。
アパート住まいで大きい家具もなく、父子家庭で持ち物も比較的少なかったから出来たのかも。
当時は冷蔵庫もそんなに大きくなくて、運ぶのもそんなに大変じゃなかったって。
68 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 00:09:15.15 ID:SU7k+zYZ0
>>63 だから割合簡単に夜逃げが出来たんだね
大八車に一切合財乗せて逃げる
池波正太郎が昔は夜逃げしても安い借家が沢山あって住む家に困らないし、借金取りも
夜逃げ先までは追いかけてこなかった、今と違って貧乏する自由があったと書いてたけど
社会が豊かになった分かえって不自由で窮屈になった面は確かにあるだろうな
69 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 02:25:41.96 ID:0k8IhodL0
なにか…自然なまんまで、ゆるゆるしているのが好きなんだね、日本人は。
ちまちま細かい工芸なんかは好きだが。持ち運び可能な範囲で。
女性の髪型や服装も、まぁ江戸時代とそれに続くしばらくは頑張って髪を結っているけど。
基本的には、ゆるゆる好きなんだよ。
70 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 07:19:38.53 ID:e1G9mwMa0
>>65 それだけ火事も多かったってことは、家の構造や材質のためなんだろうな
71 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 07:32:03.47 ID:aCaoX2Jz0
>>70 時代劇みなよ。
地震国なのに細長いスタンドの上にのせた蝋燭
倒れたらすぐに燃え始める。
72 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 07:54:23.25 ID:yQWvlHmmO
夜逃げ先まではこないってすごいな
金がなくても近所の人に声をかければ
夕飯代くらい稼げたんだってね
火事で家が燃えちゃったんで、まだ向こうは燃えてるのに
自分ちだけさっさと片付けて新しく立ててたら
風向きが変わってまた燃えちゃった、って話があるらしい
73 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:49:46.64 ID:z2CpPQVx0
葛飾北斎って、90年の生涯で93回引っ越したそうだか、理由は汚部屋を片づけるのが
嫌だったからだっけ?
74 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:56:00.43 ID:jTjEla150
>>71 まあ、地震がなくてもあのろうそく台は無防備だよね
75 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:57:19.21 ID:+WyyO63MO
>>66 平安になると、男はともかく女は高貴であるほど動かなくなるから
ますます椅子がいらなくなるよね
椅子が使われなくなるのと、動かなくなるのとどちらが先かは分からないけど
立ったり座ったりする度にたつ音が風流じゃないとか
そんな理由で椅子文化が根付かなかったといわれても信じる自信があるw
76 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:12:51.26 ID:fakd9cJc0
>>73 ヨーロッパの貴族があちこちに館を持ってるのも
ひとつが汚れると次に移る、を繰り返してるからと聞いたなぁ
主の留守中に汚館清掃の専門業者みたいなの入れてたんだろうか
77 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:14:31.86 ID:Xmdy2VMa0
>>75 >高貴であるほど動かなくなる
運動不足にならなかったのかな
大正天皇だったか明治天皇だったかは糖尿病だったらしいし
昔の人ってジョギングとかしないよね
78 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:31:00.53 ID:SU7k+zYZ0
>>77 身分の高い男なら馬に乗って戦争に行くし鍛錬もするけど女性はそういうのが無いしね
アンリ3世だっけ?の愛妾のディアーヌドポアティエは毎日乗馬でかなりの時間運動して
当時の人には珍しく入浴の習慣があって若さと美貌を驚くほど維持していたと聞いたことがある
運動もしないでコルセットで締め上げてる女性とは全然違ってたろうな
79 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:03:59.22 ID:+WyyO63MO
>>77 平安貴族の姫は総じてひどい運動不足だったと思うよ
立って歩くことははしたないとされている&他人に姿を見せてはいけないから
一日中、部屋の奥の日の当たらない御簾の中で
座ってるか寝てるかだからかなり不健康
ここまでくると動かないじゃなくて動けなかったんだと思う
80 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:11:46.40 ID:jTjEla150
>>78 つまり、健康と清潔に気を使うだけでもかなり優位に立てる?
タイムスリップすることがあったら試してみようw
81 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:44:58.39 ID:mu5jF6Oy0
食事量もすごいし基本的に夜更かしなのに欧米型の肥満はしなかったんだから
平安女性は結構カロリー消費してたんだろうね
82 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:12:37.81 ID:Xmdy2VMa0
平安絵巻なんか見ると下膨れの顔で目も細いけど肥満のせい?
ああいう衣装も肥満を隠すためなのかと疑ってしまう
83 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:28:32.75 ID:bCiCfiTJ0
>>82 病気のせい、塩分の取り過ぎで浮腫んでるんだそうな
84 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 12:37:26.80 ID:yQWvlHmmO
ぽっちゃりのほうが美しかったんじゃなかった?
だからやせぎすの末摘花は醜いとされた
体型は十二単で見えないし、夜も暗くてで手探りだろうから
ふとましい方が抱き心地が良くて楽しいかもね
85 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:19:26.65 ID:7URzX2HR0
ふとましい方が感触がむっちりだわ、
汗かきでしっとりだわw、
運動してなかったら、お肉のクッションでふかふかで、
確かに抱きご心地はいいと思うw
その当時のデブってことは、経済状態もいいって証明だもの。
不況の時に、男性はぽっちゃり女性に弱いとかw
そんなものなんだな。
86 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:35:40.42 ID:4rQoNeaI0
平安貴族女性は一生のほとんどを室内の御簾の陰ですごしたから
ビタミンD不足だったと読んだことがあるわ
それがどういう弊害だったかは忘れたけど
87 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:36:47.03 ID:HBawScf00
基本、丈夫な人しか平安時代を生き延びられなかったんじゃないのw
特に女御やら中宮やらは子供を沢山産まなきゃいけないし
しっとりすべすべ油の乗った健康な女性のほうが安心でしょう
88 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:37:08.12 ID:CY/9qKl90
防寒で着ぶくれしてるから簡単に動けないとも聞いたけど
じゃあ夏は?と言われても困るw
89 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:47:35.99 ID:oGDBbO5n0
夏は暑くて動けないw
90 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:23:25.25 ID:CB2XvkCN0
>>86 ビタミンD不足になると骨の形成に問題がありそう。
91 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:07:06.78 ID:hjqBENIDO
将軍家の遺骨を調べたら、正室は小柄で華奢で現代の基準だとほとんど奇形。
側室の方が丈夫な子を産んだとか。
92 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:36:12.62 ID:p2W7+92u0
>>91 今、科学博物館で江戸時代の人骨を集めて展示してるよ。
武家と町人では、頭蓋骨の形からして既に違うんだって。
「実物」を並べて比較してあるので、なるほどと思っちゃうw
全身の骨格が残っていると、出産歴や病歴も分かりやすくて
梅毒で死んだオッサンは、頭蓋骨の一部が溶けて、穴が空いてたよ…
93 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:03:56.37 ID:U4M2F1zR0
>>91 和宮もそうだったらしいね。左手首から先がなかったそうだし。
>>92 町人はあんまり背筋を伸ばすと武士から睨まれるので、
猫背気味ときいた事がある。
94 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:03:43.29 ID:4V1+wFLy0
>>76 中世初期、宮廷が数年ごとに移動してたのは
下水道完備してない時代だったから、と読んだことがある。
>>78 アンリ2世だね、親子ほど年の差のあるディアーヌを死ぬまで寵愛してた。
たまーにいるんだよね超年上好みの男って。マザコンが根底にあるのか。
平安時代は運動不足と極端な食生活で不健康そうなイメージなんだけど、
それでも80や90まで長生きした人もちょこちょこいる。
当時からしたら化け物レベルの長寿だろうなあ。
当時の貴族が宴会で飲んでいたお酒は糖分がすごく多いので
糖尿病患者が多かったそうだ。藤原道長はもろそう。
95 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:43:22.59 ID:aCaoX2Jz0
>>77 明治天皇の嫁が病弱だったので
未だに皇太子妃の第一条件は頑強
大正天皇の嫁も
昭和天皇の嫁も
皇后も雅子妃もスポーツウーマンで丈夫
96 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:53:07.56 ID:SU7k+zYZ0
>>95 昭憲皇太后のドレスはまるっきり子供サイズだったから、とてもこれでは子供は産めないだろうと思った
97 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:39:48.24 ID:jNEeMRQL0
>>95 明治天皇の時はまだ側室がいたんだから、
皇后はまず家柄じゃない?
大正天皇も側室腹だし。
大正天皇の妃は、2人の姑がいて大変だったの
だろうか。
98 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:53:11.98 ID:p8uGBtmw0
>>94 アンリ2世の愛妾ディアヌは20歳年上
不遇の時代を支えてやさしくしてくれたとはいえ、
40歳そこそこで王が亡くなるまで寵を独占していたというから凄いね。
カトリーヌが美人とは言えなかったとしても…
99 :
可愛い奥様:2013/04/30(火) 23:33:11.32 ID:DudwOdn5P
60歳まで愛妾家業だったのか…
アンリ2世も、熟女好みの極みだねえ。
100 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 01:17:34.46 ID:8JrqHr3N0
>>93 「眼窩」って、目玉が収まる穴があるでしょう?
お武家さんは丸みがあるけど、町人は角張ってるの。
顎も、町人の方がしっかり「噛みしめられる」形になってる。
>>97 昭憲皇太后も、柳原二位局も別の屋敷に住んでいたんじゃなかったっけ。
むしろ教育係の万里小路女官が無茶苦茶厳しかったとか。
(英照皇太后と昭憲皇太后の二代にわたって仕えている、超ベテラン)
101 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 02:31:19.69 ID:OaCFzR/X0
>>88 絵巻並みに長髪だと、その重みだけで動くの大変そうだと思う。
>>93 武家ににらまれるというより
「頭下げてなんぼ」で、商売上の姿勢という気もするなあ。
102 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:00:25.41 ID:SadhejAF0
>>100 ええっすごい話だね
だけど江戸時間のたかだか数百年の間に人間の体がそんなに変わるのかな
没落して士農工商が変わった家だってあるだろうし
それともたった1代で変わるのかな?生活習慣で
よくわからない
103 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:04:27.98 ID:2J8nUXEI0
顎は硬いもの食べて育てば遺伝関係なくしっかりした形に育つから
104 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:48:01.66 ID:5j9uY7V7O
徳川15代の肖像画で、柔らかいいものばっかり食べてるからだんだん顎が細くなる…て変遷をテレビでやってたの見たなぁ
まあ、実際には分家が入ったり母親の血筋とか要因は様々なんだろうけど
妙に納得
家康は玄米ご飯だったと、この前NHKで滝田栄の紀行番組でやってたし
眼窩の丸と角はなんでだろうね?
105 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:06:43.43 ID:fLGumaoR0
>>104 >>眼窩の形の違い
弥生顔と縄文顔とかかな?
106 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:38:57.53 ID:lhtej2be0
>>102 戦後食べ物や住環境が変化して、若い子の体型が随分変化したよ。
手足長くて腰が高くて、数十年でこうも変わるのかと思うわ。
107 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:50:04.21 ID:chQOpW2H0
>>106 食べ物や環境で、遺伝子レベルの変化が起きるのかと思うと不思議な気がするわ。
畳と着物で和食オンリーの生活に戻したら、また日本人の体型も変わるのかなぁ。
108 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:56:12.15 ID:tkhXPQt60
昔は今と違って肉の摂取が少なくて、そのせいで
腸が長いから胴長なのよと教わったのを今でも覚えてる
食生活が欧米化して、見た目はだいぶ変化したけど内臓レベルでも変化してるのかな?
109 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:09:41.88 ID:dBSlsA1p0
見た目が変化したと言っても多少背が高くなって多少足が長くなったくらいじゃない?
骨格は華奢で胸に厚みがないし腰もくびれが無くて薄いよ
まださほどの変化とは思えないな
ただ柔らかいものを食べるせいで顎が小さくなってるのは確かだけど
110 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:37:45.24 ID:lIpOTtG90
近頃の娘さんは、運動不足で隠れ肥満が多いよ。
111 :
可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:49:44.20 ID:vPL+IRnwO
>>104 子供を産ませるために、経産婦を側室だか妾だかに選んだのも家康だっけ。
話かわるけど、江戸時代に天皇家は将軍家というか武士に軽視されていた。
徳川の娘を皇后に押しつけられた天皇が生まれた内親王を次の天皇に指名した事があって、それは徳川の血を天皇家に残さないための精一杯の嫌がらせ(ウロ)
というのを読んでウヘァとなった。
確かに女天皇は退位しても結婚できないけども。
112 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:01:38.00 ID:0LSdYxK20
>>111 軽視というか、天皇家周辺(公家も)はお金がなかったから、将軍家からの援助はありがたかったんでしょう。
後水尾天皇と秀忠の娘和子の間には娘しか成人しなかったから、幕府の顔を立てるためにも
女性天皇に譲位しなければならなかったんでは。
内心でどう思ってたかはわからないけど。
それより、和子入内前に女官たちが妊娠したら強制堕胎させてたという噂の方がウヘァだわ。
113 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:08:54.49 ID:RCpHMxaE0
>>107 遺伝子はそれほど短い期間では変わらないと思う。
環境によってどの遺伝子が働くのか、いわゆるスイッチが入るか入らないかが大きい。
野生の狐のうち人になつく個体を選んでかけあわせてを何世代か繰り返すと
骨格や毛皮が変わる。というのを少し前BSで見た。
愛玩犬もかくやというくらい、人間におとなしく抱かれて甘えていたよ。
飼育していた豚が野生化したら猪みたいに毛が生えたという話もきいたことがある。
>>111 後水尾天皇と中宮和子の間には親王も生まれたんだよ。ただすぐ死んでしまった。
彼が無事成長していたら外祖父徳川秀忠の力で即位していただろうから
暗殺も疑われてたりして。
禁中並公家諸法度でしめつけられ紫衣事件その他で幕府と対立した後水尾天皇、
中宮が生んだ興子内親王に位を譲り自分は院政をしくというウルトラCをあみだし
実をとったあたり、かなりのやり手。
114 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:30:16.64 ID:0GmwsU5H0
そういえば、「後」とつくからには
水尾の帝という方がいらっしゃったのかな?と思って調べたら
清和天皇のことだった
115 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:43:06.48 ID:Grz6hEXR0
>>108 小児科の先生が急激に食生活が欧米化し変化するのは良くないと仰っていました。
116 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:37:24.87 ID:6qz0NWVd0
●子供たちに反日思想を植えつけるキチガイNHK●
655 可愛い奥様 2013/05/01(水) 19:50:52.11 ID:6ikp8eGp0
また今日の忍たまでも日の丸を的に大砲を撃たせていた。
もうこれ頭おかしい。誰も抗議しなかったの?抗議した結果またこれだったの?
どうなってんだよNHK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
117 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:15:24.67 ID:Rz6WCl6P0
名香智子さんの「レディ・ギネヴィア」で
ギネヴィア父のキング公爵が
「公爵家の嫁になる女はバカでもいいが、健康で多産系の処女でなくてはならん」
と大ゴマフラッシュ付で力説してたのを思い出した。
処女にこだわるのは、性病の心配がないってことが大きいのかな。
118 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:57:01.27 ID:nIrKSfPI0
>>113 へえー!
スイッチってなんだか目からうろこ
すごく納得してしまった
119 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:59:52.27 ID:WEEFG5xf0
遺伝子のスイッチといえば長寿遺伝子って飢餓感でスイッチオンになると
TVで見たわ
軽度の飢餓感を継続する事が長寿の秘訣なんだそうな
120 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:54:27.07 ID:nIrKSfPI0
>>119 それに否定的な論文も今は数多くあるみたいですよ
121 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:56:30.41 ID:iYsxNcj20
>>119 飢餓感が長寿の秘訣っていうのは、1日1食で健康の南雲吉則が盛んに言ってるね。
個人的には空腹感を我慢するくらいなら早死でも構わないんだけど…
痛くないなら、いつ死んでもいいなと思っているけど
ある程度年齢を重ねると、何が何でも長寿希望!になるのかな?
122 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:01:21.58 ID:nIrKSfPI0
南雲じたい整形の顔っぽいし、テレビ番組で血液の年齢を測ったら年相応でしたね
123 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:14:01.96 ID:EWZxHTitT
>>113 >環境によってどの遺伝子が働くのか、いわゆるスイッチが入るか入らないかが大きい。
アメドラで「スイッチ」という病院のミスで赤ちゃん入れ替えされたのあったけど
そういう意味の題名だったんだ
124 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:16:00.77 ID:RCpHMxaE0
>>117 夫が娼婦からもらってきたら同じなのにね。
キリスト教の影響もあるかもしれない。聖母マリアにつながる処女信仰って。
乳幼児死亡率高い、女はお産で死ぬこと多い、男は戦争で死ぬこと多い
てな時代では、寡婦寡夫多いから王侯貴族でも再婚率高い。
近世以降になると、特にフランスあたりは、男は若いうちは年上の愛人をもち
女の扱い方や社交の方法を学ぶ、歳をとりある程度財産こしらえたら
修道院でたての若い処女を妻にする、そして子供作る、男があぼんもしくは
年老いたら妻は若い男を愛人にもつ、という循環形があったそうだけど。
(しかしこれをもって不倫は文化といわれると。現代人にはあてはまらんだろと。)
125 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:18:39.64 ID:Vir1w4Q00
>117
それもあるかも。
犬の飼い方の本(児童向け・1980年代出版)
「血統書つきの犬猫が一度でも雑種と交わったらからといって
雑種になるわけでもないし、雑種しか産まなくなるわけではありません」
と書いてあった。
児童向けなので交配のなんたるかがわからないという
想定で書いているのかもしれないけれど、
こういう考えは一昔前まで残っていたかもしれない。
「血を受け継ぐ」のが第一の名家なら
縁起がいい悪いのレベルでも気にするだろうし。
126 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:34:04.18 ID:jC0UwXrt0
>>124 文化学院を作った、西村伊作が同じことを言っているね。
「人生2回結婚説」。
古い婦人雑誌を調べていたら、婦人画報のインタビューで力説していたよ。
私は理論だけで言っているのではありません、私は現実にも…と、語っていて
吹いた。でも、子供の生育環境としては簡単に良いとは言えないものがあるが…
と言い添えていた。
127 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:41:38.00 ID:7XG9bL/90
>>125 テレゴニーだね
19世紀後半まで信じられてた。
処女へのこだわりは
性病云々でなくこれかと。
128 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:30:50.62 ID:WDP0TBejO
ハーレムも後宮も大奥も
絶対に俺の子!と確証を得たかったら、閉じ込めて他の男と接触させないしか方法がない、て考えからだものね
129 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:33:59.74 ID:1P/MMOrT0
それは最重要でしょう
130 :
可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:46:02.22 ID:RCpHMxaE0
>>126 理論的には合理的なシステムだとは思うんだ。
でも、一緒にずっと寄り添い記憶を共有している間柄って
何よりも勝ると最近つくづく思う。
自分が若造の時は年上熟女に手ほどきしてもらって
自分が一人前になったら若い娘を転がしたい、それって
単なる男のワガママなような気がしてきた。
て感想が変わったスレ向きだったw
131 :
可愛い奥様:2013/05/03(金) 05:08:26.11 ID:yfYDnEjF0
一緒にずっと寄り添い記憶を共有…同級生主義なのか、違うのか、だよね。
同じ視点でものを見るから特別な共感が生まれるのだ、とも言えるし、
違うから恋が生まれるのだ、とも言えるし。
西村伊作は変わり者なので、どっち道、同じ視点を共有する人を求めるのは
困難。でもって、非常にハンサムだったので「そうなってしまう」のでしょう。
132 :
可愛い奥様:2013/05/03(金) 08:32:19.38 ID:pQibAkrS0
ハンサムさんがそうなってしまうのはそうしてしまう側のせいじゃないですか^^;
133 :
可愛い奥様:2013/05/03(金) 08:45:34.72 ID:y9Gmfy7/0
創価をはじめとするカルト宗教の不倫信仰は、キリスト教の
処女信仰への反発もあるのねwww
134 :
可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:03:01.26 ID:5Q11cVBA0
>創価をはじめとするカルト宗教の不倫信仰
はじめて聞きましたkwsk
135 :
可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:34:01.70 ID:bzZEhRvj0
136 :
可愛い奥様:2013/05/03(金) 22:43:15.34 ID:KlSZukhG0
>>135 一部の女にとってもおいしい話ではあると思うよw
若い頃は経済力のある年上男性に磨いてもらって、熟女になったら
まだうぶな青年に恋の手ほどきをするという役割って
137 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 01:09:43.03 ID:pbgdYrACP
中国の少数民族の
「親戚の所で妾奉公をして、子供を一人産んだらそこを出て
年下の男の本妻になる」って、システムをテレビで紹介してた。
確実に子供を産み増やすためのシステムらしいけど…
そりゃまあ合理的ではあるんだけど…
138 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 07:47:49.13 ID:B8Amh4Dy0
中国の少数民族…いろいろだねぇ。
昔、「ウルルン滞在記」で、濱田マリが訪ねたところは、男性が女性の家を訪ねて
来る形式。
子供が産まれたら、その女性の家の子供になる。夫婦が一緒に住むわけじゃない。
(男は男で、自分が生まれ育った家で老いていく)
かつては周辺地域との争いが多く、男性は戦に出てしまうことが多かったので、
女性で家を継いでいく。畑仕事も女性が中心になってしていたそうだ。
と言って、女性が男性的な猛々しい感じではなく、それなりに装い、恥じらい
があって、女性の個室はカメラはNGで、濱田マリしか入れてもらえなかった。
濱田マリとその家庭の相性が良い感じで、見ていて不思議に心地よかった。
139 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 07:59:47.76 ID:fxS2DWI80
皇太子夫妻オランダ訪問のニュースの中でカタール妃と談笑というシーンがあった
派手な美貌で52才、7人の子の母と聞いてびっくりだったけど、
kカタールは女性が表に出ていいんだ。因みに第二夫人だとか
140 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 09:13:29.38 ID:vIRabOw90
>>138 大昔の日本もそんな感じの母系社会だった。
>>139 あの人は特別じゃないかな。国の広報宣伝マンみたいなものかと。
他の妃たちは絶対表にでないらしい。
141 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 10:08:58.12 ID:fxS2DWI80
へー、有名な人なんだね
142 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 10:15:37.14 ID:BVfNJZifT
カタール妃ぐぐったらカタール首長には27人の子がいるんだね
第二婦人カタール妃の次男が皇太子になってるとか
最初にして唯一の「働く首長妃」で教育制度改革を進め
女性の社会進出を支援しDV被害者用シェルターを設立したり精力的に活動されてる
美貌と財力だけじゃなくすごい人だ
143 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 10:48:34.44 ID:XQHdytFo0
即位式でカタール妃の隣に座っていたモロッコの王妃も
よく表に出ているみたいですね。
今の王様以前は、結婚したことすら公にされなかったのに
今の国王は、王妃を国民に披露して、家族写真も公開して
いるらしい。
144 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 11:53:39.59 ID:fxS2DWI80
この人かな
ムーザ王妃 (Sheikha Mozah Bint Nasser Al-Missned) (1959年 - )
ハマドの第2夫人。ハマドの母と同じミスナッド家出身。現皇太子の母
ハマドが現在の王様
同じ家の出身ということは家柄もいいってことだろうね
145 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 12:03:59.55 ID:XQHdytFo0
そういえば、このスレだったか、第一夫人は部族間のバランスや
家柄で選ばれて、第二夫人は夫を補佐できるような知性が必要で
という書き込みを読んだ覚えが。
その後はなんだっけ?
愛玩できる妻だっけ?
「エイリアン通り」の翼は、第三夫人か第四夫人にしかなれ
ないんじゃないのって。
146 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:38:24.56 ID:OFGUmtad0
タイはなんで兄妹で出席だったのかしら
タイもあまり妃を表に出さないお国柄なんだろーか
147 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:02:04.65 ID:XQHdytFo0
148 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:07:21.13 ID:unGsppUO0
>>147 兄殿下は皇太子だけど、妹殿下も「王位継承者の称号」持ちだから
『(次は)まだどっちにするか決めてません』アピールかと思ってた。
149 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 19:50:38.56 ID:vIRabOw90
>>148 私もそう思った。
ああいう場でどちらかを出したら、「こちらが次期王です」と宣言するようなものだから。
150 :
可愛い奥様:2013/05/04(土) 20:03:47.56 ID:BVfNJZifT
(王子に1972年、王女に1977年に王位継承者の地位が贈られています。)
このため、タイ王室には皇太子が不在ないし二人いる状態にあります。
ですって。二人いるのなら一方だけ招待したら支障があるんでしょうね
151 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:47:46.16 ID:3p8qvOLW0
継承者が複数いる場合次期国王はどうやって決めるんだろう。
「花の子ルンルン」のセルジュは最終回で突然弟王子が出てきて
弟に王位を譲って自分はルンルンとまた旅に出てた記憶
勝手に王位譲られて王宮内の派閥とか大丈夫だったんだろうかと気になる
152 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:19:47.06 ID:zzpznS8N0
上の子=王位継承者⇒しっかりした帝王教育を。
下の子=スペア⇒まあ無事に育てば良いや。
ってところはあるもんね。
いきなり王位譲られても
本人の教育も間に合わなければ、次代を担う若き俊英たちとの連携も覚束ない。
大丈夫かセルジュ王国。
しかし花の子ルンルン、最終回のエピソードだけ聞くと
まるでウォリス・シンプソンみたいだな。
153 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:29:18.47 ID:CHg7wh4e0
普通は順番がちゃんと決まってるけど、
タイは国王が決めることになって
いるみたいだから、どうなるかわからないのね。
154 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:32:17.02 ID:CHg7wh4e0
美内すずえの「王女アレキサンドラ」なんて
いきなり譲位して、継承権のない継母の息子に
王位を譲っちゃうし。
国民もばんざーいとか喜んでるけど、
いくらなんでもあり得ないと、子供の時でさえ
思ったわ。
155 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 11:16:48.14 ID:FFN8fEob0
>>152 ルイ16世もスペアだったよね。しかも内向的な性格を
祖父の15世にpgrされるし。
156 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:49:20.10 ID:+5MNm1my0
スペアの方が出来がいい場合もあるから
それでお家騒動とか起きたりすんだろうなぁ
ユーミンが紫綬褒章というニュース見て盛り上がっていた時に聞いたことだけど
授与式の際に黒留袖は駄目、色留袖と決まってるらしい
色留袖も五つ紋にすると格式としては黒留と同等なので、そうやって出席するって
157 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:43:10.12 ID:sx3zag1OO
いくら次男の出来がよくても上を差し置いて下の子が継ぐという前例を作ってはならない。と、井沢元彦が書いてたな。
俺の方が相応しいのに、先に生まれただけのアイツが何故…と鬱憤溜まってた弟達はたくさん居たんだろうな。
158 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:45:50.06 ID:3p8qvOLW0
>>154 例えて言うなら
カミラ夫人が連れ子つきでチャールズと結婚して
その連れ子がイギリス国王になるってことだよね
ないわー
アレキサンドラ義母はもともと王家の血筋で
弟も一応生まれながらに王位継承権があったと脳内補完したい。
159 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:52:08.59 ID:dHrqZbr6P
>>157 よしなが大奥の吉宗が長子相続を貫いたのは正しかったんだな…
禍根は残したけど
160 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:02:02.43 ID:66NWMPXN0
会津藩初代の保科正之なんか典型的なデキる弟だよね
家光よりははるかに有能だったが正室おごうの子でもなかったしなあ
思うんだけど、不遇な境遇だからこそ才能に磨きがかかるのかもw
161 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:58:09.30 ID:fJZn/qWF0
そこそこの兄(凡愚はNG)を出来る弟が補佐する、というのは割と理想的じゃない?
ただし兄弟仲が良くないといけないけど。
162 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 18:35:09.41 ID:WzFDagjx0
>>157 お家騒動を防ぐには、どんなに出来が悪くても長男が跡取り!次男以降も家臣もそれを補佐!!と
徹底させておかないと争いが起きて家が潰れちゃうかもしれないし。
次男本人が自分は補佐って割り切っていたとしても、家臣や親族が勝手に次男を盛り立てちゃってお家騒動とかになったら元も子もない。
>>137 昔見た中国映画では、家に跡取り息子が生まれると、10代前半の娘さんを嫁にもらう。
お嫁さんは跡取り息子の乳母兼家の召使として働き、跡取り息子が年頃になったら実質的にも夫婦になる。というシステムだった。
年齢差があるから浮気とかもあったけれど、バレると村人にリンチでころされてしまう。
163 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 18:35:16.40 ID:ZKWOJiIE0
昔スコットランドでは、次の王になるのは一族の中で一番有能な人ね、
と決めたら、我こそはと皆争いまくってしまったらしい。
能力の上下ははっきりとした物差しがないけれど直系や生まれた順番は
絶対不変だものなあ。
164 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:07:02.43 ID:O6e6bK9PO
>>162 まんま、花咲ける青少年だね
>次男本人は補佐のつもりがお家騒動
165 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 20:45:07.51 ID:dHOcYLHc0
>>165 伊賀のカバ丸にもあったよ。>次男は補佐のつもりがお家騒動
兄弟中は良かったものの、弟の母ちゃん(二人は異母兄弟で兄は第一夫人の子)
がその事に不満を募らせ、兄の暗殺を企てた、と。
166 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 22:54:16.50 ID:XxcFFLcd0
167 :
可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:05:46.41 ID:Z3rkBEjgT
>>166 皇室では黒は喪の色だから招待客も着ちゃダメだったと思う
五つ紋の色留袖なんて他では着る機会ないだろうな
未婚女性だと振袖だからいいけど叙勲受けるほうも大変だね
168 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 05:33:44.33 ID:7JHfGCsO0
喪服が黒になったのは明治天皇の大喪の礼からだそうなので
比較的新しい習慣なのかしら
津雲むつみの漫画で白着物のお葬式場面があったような
169 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 08:16:21.65 ID:Ytn85LIs0
>>154 そういう間違った知識を平気で垂れ流すのが日本の出版界。
170 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 08:35:16.13 ID:kb2VE1N90
>>158 全く関係ないけど、王室方の改正議論(ウィリアムのあとからは男子優先がなくなった奴)の時、
「嫡出、非嫡出の区別もなしにしよう」というのがあって、
カミラの子供にチャールズの種がいるのかな?っと、ちょっとwktk!させて頂きました。
「王がカソリック教徒でもいいお!」とともに、なかった事にしよう!扱いになったけど。
171 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 10:57:16.35 ID:GC2dlU+l0
よく「中学生でバイク乗ってる描写がおかしい」って話が出るけど、原付だったら
昭和27年までは免許要らなかったんだよね。
戦中だと人不足の関係で、中学生から普通免許取得出来てたし、作者が戦中・戦後の
常識で描いてると、本人的には何がおかしいか解らなかったんだろうね。
172 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:04:35.27 ID:PlHhlPAd0
そういや以前は普通免許で中型バイクまで乗れたりもしたんだっけ。
常識や法律ってこの数十年や数年単位で随分変化してるよね。
173 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 12:07:32.74 ID:dReCKeOz0
あぁ、よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」だと、わりと賢そうな都立高校が、
文化祭の打ち上げで、教師公認(黙認)でみんなで飲みに行く。結構堂々と。
あれはもう無理だよね。
174 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 12:36:30.09 ID:ufmZso8UO
サザエさんでは今でもタラちゃんが「リカちゃんちに遊びにいってきまーす」をやってるのかしら
今だと、幼稚園にも行ってない幼い子が1人で出歩くなんてとんでもない!よね
175 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 13:39:57.41 ID:5j/glMlc0
176 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 13:41:56.09 ID:KuQkbHA6O
大人ぶりたくてこっそり飲酒や喫煙は漫画でもリアルでもあったけど、現在はネットに誇らしげに「飲み会なう」だからなあ
177 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 13:56:43.67 ID:hT6fY4rb0
>>168 西洋にならって喪服は黒になったけど
庶民に定着したのは第二次大戦中以降と聞いたことがある
戦災で葬儀が増えて、
それまでの白から、汚れが目立たない黒が人気になったとか
うろ覚えでごめんよ
178 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:00:24.39 ID:xmqj5M0f0
羽海野チカってスラムダンクのホモ同人出身ってホント?
179 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:03:58.98 ID:xgRiI9ML0
ほんと
180 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 15:57:12.49 ID:q9bEKvEKO
181 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 16:23:38.87 ID:AHItpZx/P
私は白喪服というと、はいからさんが通るの紅緒だ
182 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:21:28.55 ID:cn8pyIiZO
>>180同じく
幸いというか、まだ身内を亡くしたことがなく、葬式に参列したことがないので、
職場の人の家で行われたお葬式で、喪主が白喪服だったと聞いて、
現代でもそうなのか!と驚いた@北陸
183 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:48:35.97 ID:fLwdPThx0
この前、女信長で信長父の葬儀、女達が揃って白だった。
白は喪主(未亡人)限定かと思っていたけどあの時代は武家の女は白だったんだろうか
184 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:57:49.80 ID:xCfc4RtFO
時代が違いすぎるけど、坂の上の雲で、正岡子規の母と妹が白喪服だった。
どんなルールなんだろ。
185 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:59:20.85 ID:BJ0O+38O0
勘三郎さんのご葬儀で夫人が白喪服だったよね。
「ソースは2ちゃん」だが、「二夫にまみえず」と言う意味だとか。
186 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:07:47.67 ID:gA7RWQyx0
>>182 北陸では喪主側の女性達が白喪服を着る風習が残っている所があると
実家の母に聞いたことがある。
187 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:09:38.23 ID:VqUlzF6LP
真珠夫人の漫画版(さちみりほ版)で
葬儀参列してる親戚女性は、全員白喪服だったような。
時代は大正で、故人は華族の跡取り息子。
てことは元は武家だったのかな。
188 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:56:23.59 ID:u1NmtAKl0
30年程前までは喪主は白喪服だったわ@福島県双葉郡
189 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:57:52.94 ID:o5HfV5NeO
もともと
喪服は親族が着るもので
親族以外は喪服は着ないものだった
と新聞のマナーについてのコラムで読んだ事がある。
子どもの頃に観た何かのドラマで、江戸時代の農村の野辺の送りの一場面では
近所の人々らしき農民は野良着のままだった。
ちゃんと考証ができてたのかはわからないけどね。
あと、源氏物語の時点では“墨染の衣”だったのに
いつ白に変わったのかな?
白い喪服に変わった理由は
死者と同じ服装にする=殉死のイメージからかなって想像はつくけど。
190 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:10:43.69 ID:IB88tgBt0
>>186 富山出身です。
喪主は性別問わず白喪服。
喪主側の女性は、故人の配偶者または喪主の配偶者が白喪服。
中学校の時に、同級生がお母様を亡くされて
クラス代表で担任と焼香に行ったら
同級生が白喪服姿で、喪主挨拶していた。
191 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:14:21.91 ID:fLwdPThx0
>>189 江戸時代の農民は普段着以外は持ってないんじゃないかな
喪服を誂えられるのは裕福な地主、町民、礼式にうるさい武士ではないかと
で、武士にしても他家の葬式、自分のところの白喪服などと用意できるのは
上級武士?
192 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:15:48.39 ID:l1Tx0QM30
白黒二着用意するの大変だな…
193 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:57:52.99 ID:GMBAipHtT
白喪服と呼ばれてるものは婚礼衣装
親族が亡くなったらそれを着て、自分が死んだら死衣装になる
194 :
可愛い奥様:2013/05/06(月) 23:07:48.93 ID:g1d15g5I0
何度も使えるんだな。
195 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 00:46:21.36 ID:nmu2D42sP
祖父の葬儀で、叔父(喪主)がモーニングを着てて。
叔父さんそんなの持ってたの?と聞いたら
自分の結婚式の時に作った服だ、と言ってたのを思い出した。
196 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 01:15:36.79 ID:8Xols/re0
逆に昔は黒が婚礼衣装じゃなかったっけ。
黒の五つ紋の、今ではちょっと値がつけられないような立派な
打ち掛け?の話をどこかで読んだ。
白の喪服といえば、カトリックの女王(王妃)だけに許されているそう。
最近ではベルギー前王ボードワン1世の葬儀でファビオラ王妃が着用。
あとこの前新教皇の就任祝いにバチカンを訪れた各国ゲストの中
同様にカトリックの女王だけが白ドレス+ヴェール姿だった。
197 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 05:25:51.45 ID:WsOnMo/R0
立派な着物と言えば
海部首相夫人が、今上陛下の即位の礼の晩餐会に着用したものを
ノーベル賞を取った小林氏の夫人が譲られて、記念晩餐会に着ていったお着物。
そこまで箔がついた着物って、次はどんなときにどんな人が着るのかな。
198 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 07:47:06.30 ID:+luAK/DHP
>>181 私もはいからさんのイメージ
>>185 二夫にまみえずっていうのもはいからさんの紅緒でみたなあ
少尉が戦死したと思われてたときのお葬式
ほんとにそういう意味があるのかな
199 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 08:31:29.51 ID:4H5+NCY70
有吉佐和子の小説でも白い喪服=二夫にまみえず だった。
200 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 09:37:32.94 ID:J/h2zEA80
>>193 なるほど〜
以前着物の話で読んだけれど、子供が生まれると白い産着を贈る
女の子の場合だったけれど、3歳でそれを染め祝い着に仕立て、
7歳の時は肩上げを下ろして着用
その後は帯にするんだったかな
202 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 09:49:06.25 ID:CZXbN1sDO
>>198 紅緒はあの後、編集長との結婚を決めたけど
あれは少尉が生きてたからOKということなのかな
紅緒父が「一度は伊集院のために白喪服を着たお前が云々」
と思うシーンはあったけど、別に咎める風ではなかったし
203 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 11:49:42.04 ID:6fpnyEQXP
身内含め、事情を知らない人達からしたら、
少尉は戦地から女連れて帰って来たみたいな感じだし。
204 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 12:02:04.15 ID:kM84EdaJ0
>>203 それもそうだよね。
忘れてたけどおじいさまにも一時期勘当扱いされてたし。
ラリサは異父弟の嫁だったわけで、ラリサと暮らし始めた事情も(ラリサ側の心情も)
話を聞けばまあしょうがないかという気にもなるけど、血縁とかじゃない周囲は
一体どう思ってたんだろう。
しかも伯爵家の跡取りなのに。
205 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 13:21:52.65 ID:6fpnyEQXP
紅緒の三年間を見ていた人達は環みたいな反応なんじゃないかな?
酒場で鉢合わせしたら「酒が不味くなるから他へ行こう!」みたいな。
元々親しかった環ですらこんな感じだし(親しかったからこそ許せないってのもあるだろうけど)。
ぶっちゃけラリサの事情を聞いても工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ってなると思うw
206 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 13:57:41.96 ID:SxmAMUtX0
しかもラリサはあちこちべらべら喋りはしなかっただろうから、事情をラリサの口から直接聞いたのは
紅緒だけ。周囲の人は忍の自分を責めるような説明か紅緒からの又聞きだろうから、
ラリサの心情はわかりづらいだろうし、余計に「なんだそれ!」ってなるかもね。
環は最初忍にほのかに恋していて、忍と紅緒が許嫁と知ってショックを受けていたくらいだったのに
あそこできれいさっぱり忘れたかのように紅緒のために忍に腹を立てていたのが良かった。
環のああいうところが好きだな。
207 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 14:14:17.00 ID:bDyqFplLO
ラリサが死ななかったらどうなってたんだろ
208 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:27:29.92 ID:IljNHYrtO
端から見たら身分の高い男が戦地から美人妾を連れてきて妻を追い出した。でも妾が死んだから妻を呼び戻したって感じか。少尉超嫌な奴www
でもあの時代ならそんなに珍しい話でもなかったかもね。だから事情知らない人は逆にあまり気にしなかったかも
209 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:35:13.99 ID:2njbZR3W0
>>200 地獄少女風の黒地の着物を七五三に着せる親がいるという話が
前にここで出たような気がするんだけど
七五三の祝い着を黒に染めちゃったらもうそれ以上他の色に転用できなくなるね
ファッションと祝いの意味はやっぱり別に考えたほうがよさそうだ。
210 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:07:10.70 ID:Lr2fS1160
ラリサは仮にもロシアの伯爵夫人で
気球に乗って派手に来日したときは少尉と一緒にマスコミの取材も受けてて
それからは日本への亡命希望ということで
どこかお偉いさんの保護を受けてたような気がするけど
これで夫であるはずの伯爵が実はロシア貴族でなく行方不明の日本人将校がすり替わっていただなんて
そんなことが世にしれたらどえらいスキャンダルになると思うんだが
少尉は記憶が戻ったあとはどうやってその辺の始末をつけたんだろう?
ラリサ→少尉を助けたとき本当に夫だと信じていた
少尉→記憶がなかったので本当に自分はラリサの夫だと信じていた
この言い分が通じなかったら少尉、身分詐称の詐欺師みたいな扱いにならない?
211 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:03:57.82 ID:XuhR2WZc0
>>208 えーっと、婚約者であってまだ結婚していなかった気もするんだけど>紅緒&少尉
記憶に自信がないけどさ。
212 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:04:27.69 ID:XuhR2WZc0
あ、上げちゃった。ゴメンなさい。
213 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:50:53.25 ID:IljNHYrtO
>>210 今と違ってネットもツイッターもないから「そっくりさんです。というか似てました?そうかな〜?」で誤魔化して
「ロシアの伯爵夫婦は伊集院家でお世話になっていたけど夫婦共に事故で亡くなった。その後跡取りは待っていた婚約者と正式に結婚した」って作り話で押し通すとか
災害の混乱と力技でいけそうだけど少尉は馬鹿正直っぽいから難しいかな
>>211 大丈夫、それはわかってるw『端から見たら』って話
214 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:55:14.00 ID:hTzGaeC30
>>190 白喪服ははいからさんが通るで知ったなぁ・・・
白喪服の二夫に見えずの意味は本当だろうか?
215 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 20:01:33.82 ID:hTzGaeC30
>>211,213
同じコミックスの外伝で、もう結婚して子供がいる少尉と紅緒が出てくるよ。
子供は双方の強い部分が出てきていますw(ネタばれになるかと思って伏せてみた)
216 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:02:38.62 ID:/sCQRXPe0
>>210 そういえばそこ子供心に腑に落ちなかったわ〜。
伊集院家で多少ごたついたものの、ピアス外して「今日からおれはもどるのだ」
で、戻りましたと軍に報告して、そいでOKなんかいwwwと
>>215 多分はいからさん話に参加してる人はもれなく番外編4編も読んでるし
秋星ちゃんも知ってるでしょう。
あの番外編は本編と立て続けに描かれたものなのか、
絵柄も作風も違和感なくて好き。
217 :
可愛い奥様:2013/05/07(火) 22:04:10.31 ID:IljNHYrtO
ん?
紅緒と少尉が婚約
↓
少尉左遷
↓
少尉葬式
その時に白喪服で嫁宣言して世間的には未亡人扱い?でも本人は死んじゃってるから籍はきれいなまま
↓
少尉、ラリサとサーシャ(だっけ?)として帰国
↓
記憶が戻って伊集院家にラリサと帰る。と同時に紅緒は実家に帰る
↓
紅緒、編集長と婚約
↓
結婚式当日に災害
↓
混乱のなか紅緒と少尉再開(ここでラリサ死亡)
↓
改めて紅緒と少尉結婚
…だよね?
218 :
可愛い奥様:2013/05/08(水) 00:47:48.18 ID:RuitgT390
>>210 軍のお偉いさんへの報告で充分だと思ってた当時の自分w
ラリサさんがロシア貴族の婦人であるからそれなりに考慮されただろうし
何よりも少尉の異母弟の妻だし、まったく縁のない人ではないから
>>217 それで合ってるとオモ
二人の結婚そのものの描写は無かったけど
関東大震災後の後片付けを二人でやってたようなシーンはあったし
番外編では二人にそっくりwな子供もいたし
219 :
可愛い奥様:2013/05/08(水) 12:33:53.63 ID:sHstXBNvO
しかし冬星さんはあの時代にしちゃ
とんでもない長髪だよね
220 :
可愛い奥様:2013/05/08(水) 13:55:41.67 ID:r4wOQBHGO
・ラリサはサーシャだと思い込んでいた
・少尉は記憶喪失だった
あたりで押し通したんだろうか
戦死扱いの人が生きていてしかも別人として入国しちゃってるわけだから、そこら辺の書類手続きもめんどくさそう…
221 :
可愛い奥様:2013/05/08(水) 14:05:41.11 ID:XnVnwQMy0
震災で燃えちゃったことにすればおけ
222 :
可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:46:21.42 ID:vYIYrHbO0
tes
223 :
可愛い奥様:2013/05/08(水) 23:16:22.40 ID:sHstXBNvO
「気が付いたら狸の家にいたんですぅ」
で通せば…
あとはアヤヤオヨヨがうまいとこ取り計らってくれそう
224 :
可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:55:12.48 ID:UWiNSX3O0
深く追求されそうになったら
「ア゛〜頭が割れるように痛い〜」と、ごまかしてしまえw
そこら辺の書類手続きがめんどくさいのには、日本の戸籍制度も一因になっていると思う。
225 :
可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:31:17.03 ID:C41UJFiY0
でもその戸籍があるから我々守られてるような気もする。
226 :
可愛い奥様:2013/05/09(木) 17:08:35.64 ID:4a9ZS/BrO
重婚が防げるんだっけ
ウィキを読んだら編集長はラブパックの2人の子孫なんだってね
あの2人がちゃんと幸せに暮らせたのを知って嬉しかったなぁ
227 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:48:40.13 ID:3sdem/W20
>>77 公家家族と大名華族では、多少、価値観が違ったみたいだけど。
近衛文麿が学生時代、学友に誘われて陸上部に入った。
それに対して、「摂関家筆頭の嫡子を馬のように走らせるのはいかがなものか」と
苦言を呈した華族がいたそうだよ。
228 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 02:46:46.34 ID:ETSE8jvM0
摂関家、馬、走る、がキーワードになって唐突に思い出したが
源氏物語を長谷川一夫主演で映画化したときに、
馬に乗った光源氏が軽快に駆けていくシーンがあって、
BGMが怪獣大戦争マーチ(ピアノver)なんだよ。
229 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:08:47.83 ID:GFvING5yO
そのシーン、牛車で移動じゃだめだったの?
つか光源氏クラスの貴族って馬に乗ることあったんだろうか
生活に必要はなくても、乗馬技術は身に付ける必要はあったとか
弓矢を射るくらいは宮中儀礼とかで必要がありそうだけど
あとは蹴鞠と舞くらいしか身体を動かす姿を思いつかない
230 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:47:14.53 ID:KipIMjhaO
>>229 葵祭の勅使は馬に乗るはずだから、
すくなくとも「馬に乗る」ことはある。
その場合軽快に走るわけじゃないけどww
花散里の町に馬場殿があるけど、あれは夕霧が乗るためではないの?
乗っているのを見て楽しむためのもの?
231 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:50:15.24 ID:D/+uHmio0
なんて素敵にジャパネスクの
高彬は職業柄かもしれないけど馬に乗れた。
帥の宮もなんか乗れそうなイメージ。
鷹男の帝も乗れそうなイメージ。
お忍びなどに便利だし、ググったら狩りなどで
馬に乗ってたみたいな感じよ。
徒然草で桃尻の話に出てきた人はどんな
くらいの人だったっけ?
232 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:53:19.44 ID:qNAiGwXX0
昭和帝のお妃選びのとき、女子学習院を視察していた関係者が
体操の授業中だった香淳皇后さまの闊達なご様子に目をとめた、ってエピを聞いたことあるなぁ。
233 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:01:20.85 ID:mimX9Owe0
>>231 峯男(本名忘れた)は元は貴族(だっけ?)とは言っても
馬に乗れないんだっけ?崖から落ちてたし
イケメンだから許されたんだろうか
234 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:06:04.17 ID:h5a7YeUN0
現代から過去を見る時平べったく均してこの時代の人間はこうと考えるけど
虫愛づる姫の話があるように結構いろんな人間がいて、こうだとイメージで
決めつけられないのかもね
思ってるよりも公家貴族も活動的に馬に乗ったり剣を振り回したりしてたのかもしれない
たしか後鳥羽上皇は剣が使えた筈だよね、それとも刀を鍛えるのが趣味だったか?
235 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:30:28.34 ID:PjyCk0/c0
>>233 使用人だけどほとんど高彬のひっつき虫以外、屋敷の外に出る必要がなくて、
力仕事、外向き、荒事は下にやらせて自分は殆ど外に出ないみたいだから…。
薪も割れないし、本当にお坊ちゃん臭いのは守弥の方みたいw
同じ乳兄弟でも光源氏の乳兄弟惟光なんかは精力的で馬にも乗れそうなんだけどね。
236 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:15:31.20 ID:gYcxFPOI0
伊丹十三が光君やったときは筋肉隆々の武士っぽい感じでやったそう。
モテル要素には運動神経や筋肉量も大事な要素だとおもうね。
色々な解釈が合っていい。
237 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:36:06.31 ID:rCBP+e0OP
>>231 第一部で乗ってなかったっけ?<鷹男の帝
最後に瑠璃姫を助けに来るところで。
思い違いかな。
平安貴族は、馬や剣より弓のイメージだなー。
238 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:48:52.66 ID:mimX9Owe0
>>235 守弥だったw名前思い出させてくれてありがとうw
>>237 最後助けたのは高彬じゃなかったっけ
うろ覚え
239 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:02:48.87 ID:Zu+ojXVR0
助けたのは鷹男の帝だった気がする。
高彬はあの事件は完全に蚊帳の外だったんじゃなかったっけ。
240 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:50:03.48 ID:gWogkJ+60
源氏は明石の君に通うときは馬に乗っていたような気がする。
241 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:56:52.93 ID:8rhw9N3mO
弓の稽古や流鏑馬大会のシーンなんかもあるしね
貴公子の嗜みだったんじゃないかな、サラブレットよりだいぶ小さい馬だろうし
242 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:59:42.24 ID:aEuwmgXY0
高彬は完全に蚊帳の外だったw
だからこそ後日こじれたわけでw
>>226 なにその楽屋落ちネタw
でも好きだわ、そういうの
その編集長の子孫が、西尚美のお姉さまシリーズの姉彼なw
243 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:14:39.15 ID:vsdFHtcW0
源氏って、夕顔が死んだときに馬から落ちてなかったっけ
244 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:17:33.06 ID:gWogkJ+60
お伴つきなら乗れるのかも。
自分でパカラッパカラッって駆けさせることは無理とか。
245 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:39:07.23 ID:MKRj24D60
>>232 体の弱い大正天皇(当時皇太子)のお妃選びで
照憲皇太后(当時皇后)が学習院で九条節子嬢を目に止められたのは
そういう場面だった、という話はどこかで見たことがある。
彼女は摂関家の姫とはいえ庶出で、幼い頃は農家で育ち、健康だった。
お妃はとにかく丈夫であることが第一条件だったため、
明治天皇推しの宮家の姫よりこちらがお妃に選ばれた。
>>234 後鳥羽さんは確かそう。
なまじ能力あったため、「三種の神器なしで即位した」コンプレックスに
悩み続け鎌倉幕府に喧嘩売って見事散った。
室町幕府13代将軍義輝もかなりの剣豪。
246 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 22:22:36.30 ID:EN5fJ/OT0
剣豪のお公家さまと言えば、成田三樹夫の烏丸少将文麿で再生されちゃうわ〜。
オホホホホ。
247 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 22:24:19.75 ID:ETSE8jvM0
>>241 日本の在来馬はちっちゃいんだよね(野間馬とか)。
だからこそ鵯越の逆落としで、
巨体のおいらが馬に乗ったまま崖駆け下りたら馬が痛んじゃう…アカン…
で、馬かついで崖駆け下りた畠山重忠の逸話なんかが出てくる。
なんぼなんでもサラブレッドはかつげないもん。
248 :
可愛い奥様:2013/05/10(金) 22:47:13.25 ID:Gf+vphAe0
>>247 そんな貴方にはロバ(もしくは騾馬)。小柄で力持ち。
>>243 おっこちそうになりながらも頼もしい腹心に支えられながら帰りました。
でそのままどっと寝込むわけですね。
平安の高貴な男性は誰もが繊細でこちらが心配になってしまう。
ざ・ちぇんじのおもうさまは蟹みたいに泡吹きっぱなしだったけど
綺羅の君の入内後も無事でいられたのかしら……。
249 :
可愛い奥様:2013/05/11(土) 00:12:51.17 ID:ghNC3M0bO
>>245 三種の神器といえば、ずっと剣は壇ノ浦に沈んで今は二種しか無いと思ってたわ
あれはレプリカだったんだってね
レプリカを大事に抱えて沈んだのかと思うと憐れだわ
250 :
可愛い奥様:2013/05/11(土) 08:42:19.95 ID:VjjaFCxb0
>>247 馬かついで?それはすごいね
当時の人は今の人と違って米一俵(10キロ)ぐらいは楽にかつげたかもしれないけど
馬ってもっと重いよね
当時の馬が何キロあったのか、また当時の人やその人は何キロかつげたのか気になる
251 :
可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:05:18.76 ID:U6loPbfE0
>>250 コメ1俵は60kg
10kgの米袋(市販の米くらいのサイズ)なら我々も普通に担いでる。
252 :
可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:31:45.22 ID:n9iqLasG0
米俵を担げるかが力持ちの基準だった希ガス
炭俵じゃダメなんですよね
253 :
可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:34:26.64 ID:yXLX56wl0
>>251 >我々も普通に担いでる。
確かにそのくらいの贅肉ならいつも普通に…
254 :
可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:05:56.50 ID:VjjaFCxb0
>>250ですごめん間違った
昔の人でも60キロかつげたら力持ちかー
じゃ今の男性とそう変わらないですね
255 :
可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:32:54.97 ID:70XXeCrI0
双葉山の母親は故郷の村一番の力持ちで、片手で米俵一俵を担ぐ事が出来るほどだった
と、「知ってるつもり!?」の本に書いてあった。
256 :
可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:16:04.63 ID:MBj23s0f0
気は優しくて力持ち
男も女も力持ちは美徳とされたのね
屁っこき嫁さんも、労働力として認定されたからこそのハッピーエンドだ
257 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 00:53:30.38 ID:I9quqLb80
水上勉「飢餓海峡」の犯人、樽見京一郎の母が
力持ちで病気一つしたことのない働き者
258 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 10:53:34.57 ID:Qaz0nHHN0
60キロって重いように思うけど、
60キロぐらいの人を背負うのは現代女性でもさほど難しいことじゃない。
だからコツさえつかめば60キロ持つことはできたとおもう。
(腕じゃなくて腰で担ぐ)
259 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 11:09:29.67 ID:tHzln8V50
現代女性なら20キロ、せいぜい30キロじゃないかなあ
260 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 11:36:49.29 ID:MwJpTsuf0
40kgくらいならお姫様抱っこでも可能だよ。
担ぐのだって肩にのせるわけだし、力というより体幹をうまく使う感じ。
261 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 11:51:28.91 ID:uyevcsX+0
担いだ後どうするかが問題
少なくとも私は歩けない
262 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 11:54:16.62 ID:rwNW++g5T
生きてる人を背負うのはできるかもしれないけど
死人はバランスとってくれないから背負うの大変って言うよね
担ぐコツってあるだろうけどかなり修練しないと大変そう
といっても灯油18リットルを二つくらいはどうにか運べるから
コツさえつかめれば60キロはそう大変でもないかな
263 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 12:02:26.73 ID:tHzln8V50
30キロは運べても60キロは全然違うよ
264 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 12:03:21.31 ID:MwJpTsuf0
担いだ後は足の筋力の問題よね。
お姫様抱っこはできても2mくらいしか歩けないわ。
米袋とか担いで歩くなら30kg程度が限界かも。
つか、体育の授業で2人組になって相手を背負って走ったりしたから、自分の体重くらいなら大丈夫ってのは納得。
265 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 15:33:14.07 ID:HCdft6ud0
>>262 そうそう。生きてる人がうまーく担いでる人の体幹に重心を重ねる感じに乗ると
あまり重さを感じない。
でもダラーンと相手に全体重を預けちゃうと、めっちゃ重くなって無理。
チアの練習で知った。バレエのリフトなんかも同じだと思う。
266 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 16:07:36.19 ID:EL47o4IE0
映画カイジ2の公開時、1億円のお札の束のレプリカが置いてあった
1万円札×1万枚≒10kg強でヒョイと片手で持てた。
たぶん私は3億は持って逃げられる
しかし、無洗米9kg×3は担げなくて、灯油18L缶×2は>>262と同じく持てる
不思議だ
267 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 16:13:15.32 ID:Qaz0nHHN0
3億円はジュラルミンケースにいれると40キロだって。
成人男子が持って走れる限界が40キロだから強奪事件は3億円事件の昔から
つねに3億が上限。
10万円札ができたら30億円盗む奴が出てくる。
268 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:01:04.93 ID:tHzln8V50
よく知らないけど灯油18L缶は18キログラムより軽いんじゃないかな
269 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:16:52.40 ID:EL47o4IE0
>>263じゃぁ千両箱の時代(2つがせいぜい)からあんまり運べる重さに
劇的な変化は無いんだね
灯油の比重は0,8〜0,85だって、
800g×18×2=28.8kgか〜
270 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:23:19.89 ID:EL47o4IE0
271 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:33:16.68 ID:RDp7+dfY0
この流れで、漫画家の本田恵子が鉄棒を折るのが隠れた特技だと
言っていた事まで思い出す。
ちなみに中学生の時に二度、高校生の時に一度。
272 :
可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:34:32.37 ID:0knngjd70
小説「菜の花の沖」の高田屋嘉兵衛(大人になっても小柄、肩幅はあって逞しい)が、少年の時に米俵を担いでを遠くまで
運ぶ仕事をさせられてたけど、今の時代なら虐待だよね。
運搬業や農家の男子なら担げないとまずかったのだろうけど。
273 :
可愛い奥様:2013/05/14(火) 19:45:48.93 ID:RFDM+22B0
レミゼのコゼットが何歳だったかわからんが
両手にバケツさげて何度も水汲み往復させられてたね
274 :
可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:25:47.80 ID:qPRExzx4O
>>273 水汲みといえば、アフリカで「タイヤ型でゴロゴロ引っ張って持ち運びできる」水の容器ができて、女子供の負担が減ったんだよね。
275 :
可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:29:21.86 ID:zSaP0S6xP
>>273 あああ…「アロエッテの歌」ではその時に
両肩が抜けてた…恐かった…
276 :
可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:33:55.99 ID:o1nfzd+A0
>>272 アメリカでは農場の子供が自宅の農作業の手伝いをする事も、
児童虐待にあたるという事で反対する動きがあるからね。
277 :
可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:29:34.98 ID:Q4UTzqurO
農場の作業=黒人奴隷がなんちゃら…という記憶があるからとか?
家族と奴隷は別物だったろうけど
農村部だと学歴軽視の傾向とかアメリカでもあるの?
許可しちゃうと農繁期には学校に行かせないで手伝いさせる親が多いとか?
278 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 07:52:33.25 ID:NBV+CuNP0
リベラル系のアホがやっていること>家の手伝い禁止
16歳以下だかに少しでも第一次産業系の家の手伝いをさせると、児童虐待になる!っと、
親からの引き離し&親の逮捕を出来る様にしようという法律を通そうと躍起になっていた。
闇に葬り去られましたがな。
農場の後を継ぎたいと思えば、手伝いをしながら仕事を覚えるのは重要なこと。
学校に通学させなかったら、今の法律でも児童虐待になるよ。
279 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:00:53.03 ID:j0r8xi5V0
>>277 昔は田植え休暇で農村部では一週間くらい学校が休みになったと
現在70代の人から聞いた。
280 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:22:53.09 ID:AlkuO2LZ0
>>279 「忍たま乱太郎」でも、秋は色々忙しい季節だから家業を手伝うために
忍術学園には一週間ほど秋休みがあるんだよね
乱太郎も実家が農業してるから稲刈りの手伝いしてる
281 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 12:01:00.03 ID:6aTRAttc0
>>279 今でもそういうところ有りそうだよね
所によっては田植えシーズンと稲刈りシーズンに会社を休むことが割と普通で
咎められたりしないと聞いたよ
282 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 12:10:06.35 ID:44S2LbMr0
週休2日になった今は、登校日が足りなくなるので無くなりました
283 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 12:49:47.28 ID:CbEoa/TJ0
>両肩が抜けてた…恐かった…
肩ぬけたら(人間の骨格構造上)もう重量のあるものは持てませんがw
抜けたようにダルオモってんならわかる。
284 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 13:45:32.58 ID:P2/YjtqCO
となりのトトロでも、草壁家が引っ越してきた時期が田植えシーズンで
学校が田植え休みの日にお母さんのお見舞いに行ってたね
幼なじみが大きな農家の子だったけど、今はトラクターとかコンバインとか
機動力のある機械があるから子供の手伝いはいらない、
むしろ邪魔扱いって言ってた@昭和54年生まれ
285 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 14:25:40.69 ID:7+G399M+P
>>283 いや、桶を持った拍子に両肩が抜けて
桶も落してだら〜ん、ってシーンだった。
両手共だから自力で戻すこともできず…
ああ思い出しても怖い。(ホラー系作家だったし)
286 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 14:33:39.66 ID:AlkuO2LZ0
北海道農業界だと子供も貴重な労働力だから繁忙期のGWは例外なく駆り出されて
自分ちの仕事の合間によその仕事も手伝ったって体験談が「百姓貴族」にはあったな
287 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 14:42:56.32 ID:k/iaY4yx0
GWは農繁期だから祝日を増やしたと言われて信じてたわ。
台風で稲が倒れて機械を入れられなくなって全部手で刈った時はきつすぎて死ぬかと思った。(親戚にも手伝いたのんだ)
288 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 16:05:31.81 ID:afCSNxOQ0
川原泉の「甲子園の空に笑え!」に出て来た高校は農家の子供の生徒がほとんどなので、
農繁期には家の手伝いの為、部活が休みだった。
その経験が野球部員にとって、雨天→試合再開後に大いに役に立ったのだが。
289 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 16:08:03.42 ID:sEsBZsHvO
独身の頃の勤め先の有給休暇届には、理由欄に農業って当たり前に
あったわ。
今じゃ有給取得の理由聞いちゃダメなんだよね?
290 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 17:13:23.46 ID:+v81ilkI0
荒川弘の「銀の匙」でもGWは寮の子たちが家の手伝いに帰っていなかった?
291 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 20:01:40.81 ID:AlkuO2LZ0
>>290 ほとんどの子が農作業に帰って寮から人が減ってたね
西川も、ひたすら農作業だけど畑が56haあるからGW中に終わらないって言ってたし
「百姓貴族」でも、北海道の端っこ出身者だと家に帰るのが1日がかりだから
4月5月は農作業で家に帰ったり寮に戻ったりが面倒ってあったね
292 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 20:34:45.19 ID:pxq/dygXO
静岡県の農家の子どもはGWは茶摘みで潰れるのがデフォだよ
八十八夜がうまい具合にGWに当たるんだよね
二番茶三番茶なら機械でガーッと刈ればいいけど新茶を摘むのに人の手に勝るものなし
小学生でも容赦なく朝から夕方まで茶摘みです
そのかわり子どもでも親から特別手当として一日数千円は貰えるからちょっとしたお年玉並
293 :
可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:47:07.16 ID:k/iaY4yx0
>>292 機械で刈るのと手で摘むのとでは買取価格がかなり違うんだよね。
あの頃浴びた紫外線が今のシミそばかすのもとになってるにちがいない。
294 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 11:57:23.67 ID:lbHLqHjwO
おおふりで、田島かーちゃんの観戦紫外線対策が万全だったのは
農家の女性は農作業時に完全防御しなれてるから、つー話題が出たのを思い出した
手伝いさせる娘にも同じケアを!
295 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 15:23:36.02 ID:/TBRDm5R0
>>293 エースをねらえのヒットでテニスブームだったおかげで
思春期から20代前半に屋外コートでタップリ浴びた紫外線が
今私のお肌に大小さまざまなシミ模様を描いております…
296 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:10:42.19 ID:JUc3e8Qm0
テニスといえば、杉山愛が引退した途端お肌白くなって
いったいどういう手入れをしているんだ!そのノウハウが知りたい!
てレスを実況で見たようなw
297 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:16:33.07 ID:UInK+6Y70
確かに!
杉山愛はもともと整った顔立ちだったけど引退してから綺麗になったね
あれだけ真っ黒だったのが白くなってて、もとは色白だったのか!と思った
現役時代は顔つきも険しかったし
298 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:39:40.20 ID:qBOEnUUe0
前に真っ黒でゴワゴワ肌の大工のおじいさんが三ヶ月ほど入院したら、
しっとりと血色のよいつるつる肌になって家族が衝撃を受けた、という話を聞いたことがある。
紫外線に当たらない=表に出ない=働かないでおk、だから「色白=深窓のおひい様」的アイコンがあるのかね。
299 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:16:40.80 ID:qWyD0RW20
転勤族で、全国しょっちゅう引っ越すんだけど
軟水地域に当たるたんびにお肌が真っ白になるよ。
旦那の色も抜けていくから、お手入れのせいじゃないと思う。
色白で透明感のある、内側から輝くような肌をした湯上がりのメタボ男はちょっと笑える。
300 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:34:11.40 ID:/BWVfOaj0
最後の一行www
水って結構影響するよね。
301 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 18:05:26.90 ID:IjJDLMuL0
「あさって朝子さん」でも、出張先の山梨県のどーでもいいビジホで
どーでもいいリンスインシャンプーと洗顔フォーム使ったら
艶々のピカピカになったもんで運命の出会いと思って業務用を注文したのに
東京に戻ったらごわごわになって、水が良かったんだと判明する話があったな
302 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 18:21:03.91 ID:hvHgV5eQ0
確かに水は大事かもね
どんなに手入れしても肌荒れが治らない女性に、浄水器の水で洗顔する事を勧めたら
肌荒れがマシになったという話を何かで読んだことあるな
その土地の水が合わなかったらしい
和泉雅子さんが南極行ってものすごいシミができた時も、とある温泉地で執筆しつつ
そこの水で洗顔するシーンがあったし
303 :
可愛い奥様:2013/05/16(木) 21:48:01.41 ID:/TBRDm5R0
>>301 伊藤理佐は「おいピータン」でもそうめんネタで
東京の水はぬるくてまずいと描いてるし
他のエッセイでも上京したら東京の水がまずくて驚いた話を
何回か読んだ気がする。
「田舎の水は泥臭い」と言った東京育ちの子にポカーンとした話とか。
よほど郷里(長野?)の水がいい水だったんだろうなと思う。
304 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 01:07:38.30 ID:FASfwGKr0
分かるな、水が大事って
自分の姉が仕事で住んでいたパリから帰ってきた当初は肌がなんかくすんだ感じだったのが
数日したらすーっと何かが剥がれ落ちたみたいに肌に透明感が出てきて、水のせいだなーと
かなり劇的な変化だった
305 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 10:39:21.32 ID:vSWslgOm0
>>303 何年か前、長野の茅野のほうを車で走っていたら、町の人しか行かんような
プール+風呂の、公共施設があったんだよ。
たまたま水着を車に乗せていたので、寄ってみた。
プールの水が気持ち良くて、え、こんなことがあるの、と思うほどだった。
浸かった瞬間、お、これは気持ちがいい、と。
306 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 11:39:46.77 ID:vFp5pcmK0
>>305 あーなんか分かる
自分にとっておいしい水って、味とか香りも大事なんだけど
なによりも飲んだ瞬間に細胞に俊敏に沁みとおる感覚があるかどうかなんだよね
その感覚って、いいかえれば飲んで気持ちいいって感じ
307 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 12:52:37.12 ID:l6it41oZO
>>304 硬水って肌に悪いのかしら?
ロアルト・ダール「番犬に注意」だと、フランスは硬水だから石鹸が泡立たないって書いてたけど。
308 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 14:05:42.61 ID:bGF/gyof0
そうか…実家に帰ると肌と髪の調子が良くなるのは水のせいなのか。
食べては寝てストレス無くゴロゴロしているからだと思っていたよ。
309 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 14:43:08.27 ID:Yq9WHWplO
高校卒業まで地下水で育ったので、一人暮らし始めた時は水道水を飲むのに抵抗があっただけでなく、
お風呂に入る時も温まって充満するカルキの匂いにむせそうになった
今は平気になってしまった
310 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 15:28:00.43 ID:NMfOeJRd0
>>309 あーおんなじ!
地下水をひいてる実家から、進学で上京したんだけど
お風呂をいれておんなじこと思ったよ。
そのお風呂に入ったら、顔が硬くなったので二度びっくり。
(なんというか、肌が硬いの。ごわつきがあって、いくら保湿してもケアしても
みかんの皮にパックしてるみたいなどうしようもなさ)
今、実家のある市内の水道地区に住んでて
あの時ほどの肌の変化はないものの
やっぱり実家でお風呂に入ると、つるっと一枚ごわつきの皮がむけたような感じ。
すごくやわらかくてもちもちした肌になる。カルキがまずいんでしょうね。
311 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 17:03:48.86 ID:PGR8NUcI0
ほんの少しドイツにいたことがあるんだけどあちらも硬水
私はすごい猫毛なのにドイツでシャンプーすると
髪が硬くなったように錯覚しました
単にバリバリになってただけかもしれないけどさw
312 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 18:53:44.59 ID:ks+XXNLb0
沖縄に行って着いた直後にソーキそば食べたら唇の皮が全部剥けた
熱かったから?と思ったけどホテルで手を洗うたびぬめぬめして薄皮がはがれていくようだった
一か月くらい居たら全身のピーリングができたかもしれない
家族はなんともないと言ってた
313 :
可愛い奥様:2013/05/17(金) 20:47:15.71 ID:0oci6jKF0
>>312 沖縄は硬水です。
軟水でお風呂にはいると、なんだかヌルヌルする気がしますが、
そっちの方が肌には優しいのではないかしらん?
314 :
可愛い奥様:2013/05/18(土) 01:15:05.11 ID:I8SNTe3m0
>>307 多分肌には軟水の方がいいと思う
ヨーロッパの石鹸を日本の軟水の地域で使うと肌荒れしやすいと聞いたことがある
自分もパリに行ったとき髪の調子が良くなかったな
315 :
可愛い奥様:2013/05/18(土) 11:51:40.66 ID:wSBPOgJSO
今戦前のイギリスの小説を読んでるんだけど、チェーンレターが出てきて笑ったw
「この手紙の写しを○通作って友達○人に送りなさい」
って、私が小学生の時と同じやん。
アメリカ人将校がフランスで始めたって事になってるw
316 :
可愛い奥様:2013/05/19(日) 02:07:13.68 ID:176rkk500
>>315 不幸の手紙、幸福の手紙
自分が小学高学年だった’70年代前後にはあった。
その小説のタイトルを教えていただけますか?
317 :
316:2013/05/19(日) 07:35:25.42 ID:bwFwLa6qO
>>316 イーヴリン・ウォーの「黒いいたずら」です。1932年。
作中では「出せばいいことがある。出さずにいると不幸が起こる」
「ある女は亭主を亡くし、ある女はルーレットで大儲けした」ですってよ。
アメリカ人将校がフランスで始めた、というのが実話なのか作者の創作なのかは不明。
作中にはピラミッドパワーのDMも出てきます。
318 :
可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:35:28.36 ID:EBITOG4z0
>>317 「亭主を亡くした」のは不幸の
範疇に入っているのかな?
人それぞれか…
319 :
可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:38:17.69 ID:vf3JPqZpO
320 :
可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:57:17.35 ID:wuYFJlKB0
>>317 ありがとうございます。
ピラミッドパワーは'70年代か'80年代に日本でも話題になったような記憶がある。
321 :
可愛い奥様:2013/05/19(日) 19:12:29.74 ID:iif5qHen0
ピラミッドパワー、お肉が腐らないとか雑誌の広告に載ってた記憶。
チェーンレター、小学校の頃に「インターナショナルゲーム」というのがありました。
アメリカの小学生が始めたゲームで、同じ文面を5人の人に送り、自分の名前をリストの最後につけくわえる?
だったかな?
1ヵ月後に世界各国から自分宛に葉書が届くとか、そんな内容だった。
322 :
可愛い奥様:2013/05/20(月) 16:15:15.76 ID:yNXHk78l0
5分でわかる世界の名作!って感じの本を図書館で借りた。
おおまかな粗筋と人間関係を図示してあってわかりやすかったわ。
ちょっとバカにしてたところもあったけど悪くない。
だってラピュタやドードー鳥の出典を知らなかったんだもん(恥
323 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 06:57:11.82 ID:bRzU+klL0
でもお話を分かりやすくまとめる力ってのも大事らしいよ
話の骨組みを把握して要約するわけだからさ
子どもに理解できない話を大人が理解できるとは限らないし
たまに徹底的にわかりにくく複雑にしていく話とかあるけど
ファンが中途脱落していくことが多くて
一部の精鋭しか残らない
324 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:07:01.75 ID:XCTEovdU0
桃太郎や浦島太郎のあらすじは大体説明できるが
金太郎のストーリー全体をいまだに知らない クマと相撲とってそれからどうした?
あと、子供に一寸法師のあらすじを説明しようとしたが
一寸法師ってなんで小さいのかわからない。おやゆび姫みたいに花から生まれたわけじゃないよね。
325 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:29:37.92 ID:4o6mK8/wO
>>324 お婆さんの手に出来たコブから生まれたんじゃなかったかな、一寸法師
昔トリビアの企画で街行く人に「金太郎ってどんな話?」と聞いたら半分以上の人が答えられなかったよ
326 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:36:32.19 ID:rFlae8svO
>>324 金太郎は坂田金時の幼少期伝説だから、特別なストーリーはないよ。
気は優しくて力もちな金太郎さんは、大人になって都のエライ人の家来になりました。
それだけ。
327 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:36:51.52 ID:Hiv48RLRO
金太郎は最後飴になった、
と言ったら子供に泣かれました
328 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:40:47.33 ID:bRzU+klL0
子供のいないおじいさんとおばあさんが
神様に祈って生まれた模様
小さいというより元から小さいまま成長しなかったくさい
329 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:41:09.80 ID:FlYwETCu0
金太郎は、
金太郎が熊と相撲取ってそれから云々、というよりは
かの有名な源頼光の部下(四天王のひとり)である坂田の金時氏は
ご幼少のみぎりより力が強く、なんと熊を相手に相撲をとっていたそうな…
その頃のお名前は金太郎とおっしゃるそうな…
で語った方が話が分かりやすいよね。
そして足柄山(箱根外輪山)に接する小田原市や裾野市が
なにかというと金太郎をアイコンにするのはまあ分かるんだけど
成人して源頼光に見いだされてからのゆかりの地である兵庫県川西市まで
坂田金時じゃなくて金太郎を消防団のトレードマークにするのはどうかと。
まあ、斧持ってるから森林火災の初期消火には役に立つけどw
330 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:49:58.97 ID:s64LoWK/O
>>328 私が知ってる一寸法師はそれだ
子供が欲しいけど授からないまま年老いた夫婦が
「一寸くらいの子でもいいから授けてください」と神様にお願いしたら
本当に小さい、というか大きくならない子が授かった
自分で小さい子でいいから、と言ったものの、
実際に授かったら「大きくならないなんて気持ち悪い」ってなっちゃって
空気読んだ一寸法師が自分から「旅に出るから針とお椀くれ」
って言い出すのがかわいそうで
最後に金銀財宝と普通の体を手に入れた一寸法師が
親を呼び寄せて一緒に暮らしました、めでたしめでたし、
となるのが子供心に凄く納得いかなかった
金太郎は、考えてみたら私も金太郎がいつの間にか坂田金時になってるw
331 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 13:40:19.19 ID:1cTU1Usb0
332 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:31:17.21 ID:yPkT9mHA0
熊といえば、日本の野性で生息しているのはツキノワグマとヒグマ。
そのうちヒグマは北海道にしか生息しないので、
桃太郎に登場するクマはツキノワグマ。
と、遠藤淑子の「婚約者の姿が自分だけ熊に見える話」の読み切りで言っていた。
333 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:32:14.23 ID:yPkT9mHA0
334 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:17:34.46 ID:4o6mK8/wO
>>329 確かに金太郎のお話というより坂田金時のサクセスストーリーとした方がしっくりくるね
姪に金太郎を読んであげてた時「こうして手柄をたてた金太郎は坂田金時という立派な名をいただき…」のところで隣で聞いてた姉が「え?金太郎って坂田金時っていうの?銀魂の銀さんて金太郎からきてんの!?」とビックリしてたわw
335 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:26:44.02 ID:Xz5OXg8e0
朝鮮では遠山のキムさんという。
336 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:42:04.56 ID:SCtqg3Ew0
もうスレチになっているけど
金太郎さんのお話の顛末は
気は優しくて力持ちの金太郎さんは成長すると
都の偉い武将( 源頼光 )の家来となりました。
その頃、都の外れにあった大江山に住む
酒天童子という恐ろしい鬼が
家来の鬼共と都に上ってきては
略奪の限りを尽くし
美しい姫様達を大江山に拐ってきて
自分達に仕えさせた後
引き裂いてその血肉を食べていました。
そこで朝廷は源頼光に酒天童子征伐(鬼退治)を命じ、
金太郎さんは頼光四天王の一人として
鬼退治に参加して、見事鬼退治をしましたとさ。
となるみたい。
まぁ、鬼退治の主役は源頼光だし
四天王も他のメンバーに 渡辺綱とか有名どころがいて
微妙にその他大勢扱いだけどねw
337 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:49:48.49 ID:sVzWP0bx0
酒天童子ってシュテーンなんとかって名の外人だったのかな?
赤ら顔で…あとなんだっけ
338 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:08:55.03 ID:9pyTHpHL0
「日本人なら知っておきたい日本文学」(日本人の知らない日本語の続編?)に
源頼光と四天王の話が出てたね。
鬼をだまし討ちにしたので、首だけになった鬼が
「お前ら鬼よりヒドい!」とぼやくのが笑えたw
339 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:24:50.56 ID:bRzU+klL0
山田ミネコの妖怪風土記か何かで四天王ネタあったな
340 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:54:34.42 ID:RDc6eXUO0
酒呑童子と一緒に討伐された鬼が、切り取られた腕を取り返しに来る話もあったよね。
渡辺綱が女装して鬼をおびき寄せたりしなかったっけ。ちょっと笑える。
>>336 黒沢明の「七人の侍」を見たときに、大江山の酒呑童子や鬼が島の鬼って、現実的にはこんな山賊だったのか?と思った。
刈入れ時に村を襲い、食べ物を奪い、女を連れ去り性利用と雑用させる。
341 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:01:36.54 ID:E+o/9eM0O
>>337 そして天狗がユダヤ人なんだよね
頭に黒い箱、聖句箱を乗っけて、手にはトーラーの巻物、略して虎の巻を持ってるんだよねw
342 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 22:17:09.42 ID:+mD1aHMV0
うる星やつらで、あたるが金太郎を「長じても偉い人の家来で終わった
中間管理職の悲哀」みたいな話にしてたのを思い出したw
343 :
可愛い奥様:2013/05/21(火) 22:49:25.55 ID:iZjkGBvMP
大河ドラマの花の乱って
酒呑童子=山賊の親分が、日野富子の実父って
トンデモ設定じゃなかった?
344 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 00:13:35.82 ID:lVQcVcpa0
>>337 THE MOMOTAROH のシュテンドルフとかw
345 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 00:40:56.01 ID:0jAxC7lA0
>>343 松本幸四郎さんが山賊役だったよね。
離婚で話題の黒田祐樹も出てて、ニュース見ると酒呑童子から富子を守ろうとしてたっけな〜とか思い返してしまう。
346 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 07:34:06.19 ID:JRMAkmAo0
>>344 にわのまことかー!懐かしい
途中までしか読んでなかったけどそういう登場人物がいたんだね
347 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 09:45:55.80 ID:OvUbi7CXP
THE MOMOTAROH 懐かしいw
金太郎はたしか美形の大企業御曹子なんだよね(ただしてっぺんハゲw)
旦那ともんがーの歌の脳内メロディ解釈で議論になったわ
348 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 10:20:52.40 ID:JRMAkmAo0
にわのまことは残念なイメージ
いいもの持ってただけに残念なイメージ
349 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 10:51:06.67 ID:Ssk24r1J0
でも真面目な話「○○ヶ島に鬼がいた」類いの伝説って
難破して日本近海の島に漂着した外国船と乗員の可能性があると
中学の時の社会科の担任が言っていたよ。
南蛮貿易が始まる前、ましてや辺鄙な漁村の住民にとって
金〜赤髪巻毛、碧眼、大柄な体躯の
西洋人の容姿は正に人外の物としか見えなかくて
白人の赤柄顔タイプ=赤鬼、色白タイプ=青鬼
生き血を飲む=赤ワイン
妖術を使ったり雷を落とす=銃器やマッチ・ランプ等の火気技術。
漂流して訳のわからない未開の土地に流れついて絶望的なった
荒くれ船員達が、生き残った連中と徒党を組んで
ボートを使って近隣の集落を襲い、略奪や女性を拐ったり
凌辱するという残虐行為をする事があって
それがいつの間にか「鬼伝説」に変わっていって
後年の鬼門(丑寅の方向)から、鬼=丑寅=牛の角に虎皮のパンツの
駄洒落みたいな鬼がデフォになったとかw
350 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 11:08:19.82 ID:6vSbZPGe0
今小学校(日狂組系)で教える桃太郎やカチカチ山とか勧善懲悪の昔話は
どんな凶悪で下劣なことをしても本心はどうだろうとごめんなさいすれば許されて仲直りって話にすり替えられてるっとホントなの?
勧善懲悪はどこ行ったのよ
そういえば最近の小中学生って悪いことをしてもエヘラエヘラ謝って全然反省しない子多いわね
351 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 11:10:58.55 ID:6cU5R7g2I
日教組が残ってるとこなんてよほど辺境の地だけでしょ
352 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 11:12:23.19 ID:F9Y2YzNZ0
若いセンセは組合なんて入らないからね
353 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 12:52:48.87 ID:YNDdNcIq0
>>349 ドラえもんの映画でもあったな。
鬼扱いされた外国人乗員の話。
354 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:09:51.19 ID:Tq283akO0
鼻はたけーわ、脇はくせーわ、だっけ?>THE MOMOTAROH
かなりウロw
355 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 16:12:40.76 ID:2KrCHdWEO
>>353 原作ではバケルくんとの共演作品だけど映画では違ったみたいだね
存在しないはずの桃太郎がタイムカメラに写ったのでタイムマシンで調べに行く話
木原敏江も鬼は西洋人説のマンガ書いてた
356 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 17:46:50.04 ID:W/8brcDf0
木原マンガでは、
青鬼はプレシベリエールのフィリップ(@アンジェリク)だったわねw
357 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 18:20:40.86 ID:unFCm+U90
マスターキートンの「アザミの紋章」は歴史のif物として最高に楽しい。
あと歴史マンガで「アンポンタン」の語源は難破した異国人が
必死に訴えてるけど聞き取れる言葉が「アンポンタン」だからって
描いてあってホンマかいなと思った。
358 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 23:20:47.99 ID:lVQcVcpa0
ここの奥様方、意外とTHE MOMOTAROHをご存知でびっくりw
鬼が外国人というと手塚治虫の「鬼丸大将」もはずせない。
359 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 23:27:22.55 ID:IPIHCmyn0
ここの奥様に振って誰も食いつかない漫画なぞないと思ってる。
流石にがんばれコロタンは古すぎたが。
360 :
可愛い奥様:2013/05/22(水) 23:52:18.27 ID:fkd6FtlkP
桃太郎・海の神兵なら見た。
鬼が米兵なんだよね。
戦闘シーンは申し訳程度にしかなかったけど。
361 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 00:01:37.08 ID:5bzf0rla0
>>360 Wikiみたら30年前にネガが発見されてVHSも発売されたんだってね。
362 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 00:41:26.35 ID:VmlqmfKX0
>>360 たしか戦時中に作られた幻のアニメなんだっけ
明日死ぬと思いながら必死で作り上げた血の滲むようなアニメだって聞いた。
テーマはともかく想いが篭もってるのよね。
363 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 05:12:55.07 ID:+/q5zcym0
ここで「自分だけが知ってると思ってたのにw」
って言葉ほど滑稽なものはない
364 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 12:43:54.34 ID:pPVVVLJZ0
>>359 佐々木淳子のダークグリーンを振ったら反応あるかな
365 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:22:42.20 ID:U47x9OlZ0
>>364 えっ、わりとメジャーな作品じゃない?ダークグリーンて。
漫画スレや昭和の漫画スレの方がもっと詳しい人いるだろうけど。
366 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:26:32.40 ID:ECFMVBufP
>>364 続編が出たんだっけ?そっちは読んでないけど。
桃太郎・海の神兵はテレビで見たよ。
10数年前に、深夜の映画枠で普通に放送してた。
映像がとにかく綺麗で、優しい雰囲気の映画でした。
ありゃー軍部に怒られるわなー。
367 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:35:58.65 ID:VoxmQZid0
>>363 「これ(この作品)を知ってる人はいないと思うけど〜」も追加でw
368 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:39:16.28 ID:vFOcno3C0
>>366 続編は見ないほうが
私も一般公開されてた分しか読んでないけど。
出来云々より落ち込む
369 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:56:16.86 ID:pPVVVLJZ0
>>365>>366 おおー!反応があった
ありがとう
続編のディープグリーンではホクトが40数歳になってたはず
でもまだ読んでないからこれから買うつもり
370 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:05:45.67 ID:1o+77Fze0
自分だけが知っている漫画なんて自作のものぐらいしかないかもw
でも私の場合はタイトルは知っていても中までしっかり読んだのってそう多くない。
SF好きなのに佐々木淳子の名は知っていても作品は読んでない。
興味のあるものが多すぎてなかなか手が回らないな。
371 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:49:36.50 ID:w5zNw8FN0
友達がずっと、創作漫画スペースでコミケに出てるんだけど、
何年か前となりのスペースが佐々木淳子で
ダークグリーンの続編の同人誌を売ってたらしい。
372 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:15:58.88 ID:JlpRLUyx0
ところで、どなたか「がんばれコロタン」のまりもちゃんが幸せになったかどうかだけでも教えていただけませんか。
付録連載のせいか、国会図書館でも見れなかった。
373 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:18:22.24 ID:JlpRLUyx0
まちがえた。
おはようコロタンだった。
374 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 17:55:48.20 ID:G2g75tok0
学園クライシス1990かなぁ…
学研の小学生系の雑誌に掲載されてた漫画
いわゆる漂流教室ものなんだけど絵が大人っぽくてキレイだった
悪霊が子供たちを変な空間に閉じ込めて生徒が消えていく
神社の娘か何かがいて力の源に札を貼ると力が薄れるとかなんとか
やっぱり亡霊みたいな存在なんだけど
小さいマスコットみたいな子がいて
悪霊は元は兵士か村人かの集団で飢え死にした人たちのなれの果て
助けを求めたけどほとんどの人から無視されてのたれ死んだとか
背景が重かった
見捨てられたとは言っても少しは食糧を分けて
くれた人もいたし小さい子は恨みの気持ちがそこまで強くなくて
主人公たちに協力
最終的にお札の力でみんな成仏しちゃうんだけど
やっぱり小さい子も消えちゃって最後はみんなで泣きながら
慰霊碑か何か作るとかで終わった
あぁもう一回読みたいわ
漫画家さんは確認できたけど今は作家活動してないみたいだし詰んだ
375 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 18:05:43.74 ID:BgNUFDac0
>>374 ネット経由で連絡を取ることのできる作家の絶版作品であれば
Jコミに推薦文送ってみて掲載開始を待ってみるとか
376 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 19:16:30.86 ID:G2g75tok0
>>375 そういう方法もあるのね、ありがとう
問題は今その作家さんの現状が不明なのよね
一時期病気で療養してたらしい…ってところでぷつんと
それもツイッターの伝聞だし
それと一番の問題はその漫画掲載してたの
普通の漫画雑誌じゃないし単行本化してないことなんだよね
当時その学研の科学の6年?か何かを購読してた
小学生位しか知らないんじゃないかな
ヲタにでも目を付けられてれば画像の一つ位出回るものなのに
それが一切ないような次元の話なのよ
原稿とか残ってるのかしら
377 :
可愛い奥様:2013/05/23(木) 23:16:48.82 ID:BgNUFDac0
>>376 Jコミは単行本が出なかったり原稿がなくてもゲラ刷りから電子化出来るけど
ネットで作家に連絡できることが条件だからなあ
今の所は作家がツイッターとか始めるのを気長に待つしかないかもね
378 :
可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:17:05.53 ID:LKYtSdYqO
>>349 信長協奏曲でもそういうのあったわ
山奥に棒を持った黒い鬼がいるって噂が出て森四兄弟と前田利家が退治に行く話
タイムスリップしてきた黒人野球選手でそれが後の信長の家臣にいたっていう有名な弥助になって笑ったけどね
379 :
可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:56:57.21 ID:PhWgiJSt0
信長や近しい家臣なら
伴天連は彼らが連れてきた黒人を見たことがあるから
鬼に間違いそうにないよね
380 :
可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:02:52.59 ID:cQry1DfD0
>>367 「○○を知ってるなんて、年がばれる〜」も追加してください。
それを読むたびに、「まあ、若いのね」と思ってしまう。
381 :
可愛い奥様:2013/05/24(金) 19:51:45.24 ID:FT7LYgscO
掲載誌がちょっと変わってる、で思い出すのは
毎日中学生新聞に載ってた「飛べ!人類(ホモサピエンス)」かな
学校で読めるようになってて平日楽しく読んでたんだけど
春休み中に終了されて最後わからないまま20年ぐらいたっちゃった
話は地球滅亡に際して選ばれた中学生たちが宇宙に避難させられるもの
何人ぐらいで男女比も覚えてないけど、当時から無茶な設定と思いつつ
船外作業でメンバーの一人が他の仲間を助ける為に宇宙に消えたのが
印象に残ってる
忘れた頃に作者が尾瀬あきらで、自費出版で発行されると知って慌てて取り寄せたわ
で、知った最後は結局「俺たちの戦いはこれからだ!」ぽくてがっかりしたような
掲載期間が決まってるんだから規定の結末だったんだろうけど
それにしては話が壮大すぎた気がする
382 :
可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:20:03.96 ID:CeZDauUW0
小学校の頃歴史漫画が教室に置いてあって
リープとトリープという宇宙人が原始時代から現代までの
世界を観察して時々関わったりする漫画で
登場したメインキャラ全滅とかスリリングな回も多くて
やたら物語性あって面白かったんだけど…
前に検索したとき探せずじまいで今ダメ元で再検索してみたら
見つかったわ。リープじゃなくてウィープだった。
手塚治虫先生が監修してて奈知未佐子さんとかも
参加しておられたことにちょっとガクブルしてる
面白いなー面白いなーとは思ってたんだけど
383 :
可愛い奥様:2013/05/24(金) 23:01:26.56 ID:maplqZqW0
おはよう!コロタンをググったら、まつざきあけみが情報求めてて吹いた。
ベテラン本職にわからないものはむりだべさ。
384 :
可愛い奥様:2013/05/25(土) 07:18:16.13 ID:wRliWzFa0
昔どっかの旅館で変な漫画見たのよ
イモムシが道路に居て宇宙服来た怖い顔の人が
このイモムシがこの宇宙そのものなんだ
これが轢かれたら宇宙が滅亡してしまう!っていう
強烈な劇画調のイラストで異様に印象に残ってた
あぁこれはきっとホラーでこのまま人類は滅亡するんだな…と
滞在時間も少なかったのでちょっと後ろ髪引かれつつ十数年
連載中の雑誌だったしあいまいな記憶で突き止めるのは諦めた
数年前楳図先生の「14歳」と判明しますた
漂流教室ラストラブレターで原作に興味持ったつながりで知った
世の中どうつながってるかわかんないわね
385 :
可愛い奥様:2013/05/25(土) 11:33:59.47 ID:XgA7rR2e0
>>383 まつざきあけみってお耽美美少年マンガのイメージの人だったけど
すごい昭和マニアなんだね、ブログ見てのけぞった。
>>384 そういうのあるある。
私は祖父の入院先の病院でユージェニーという名前のヒロインが出てくるマンガの
前編だけ読んで、掲載誌もタイトルも作者名も話の続きもずっとわからなかったんだけど
大人になってからマルキ・ド・サドの小説で同じ設定のを偶然読んでそのマンガのことを思い出し
高階良子「十字架に血のさかずきを」と判明、単行本を入手してウン十年ぶりに物語の全容を知ることができました。
386 :
可愛い奥様:2013/05/26(日) 20:55:27.66 ID:9/MUx5cp0
387 :
可愛い奥様:2013/05/26(日) 21:13:37.16 ID:f7Pb1HBsO
たまたま古本屋にあった「いらかの波」
懐かしくて全巻買った
でも読んでたら時代を感じてますます懐かしい
なんだか他の河あきら作品も読みたくなったけど
別マ時代のはさすがに難しくて残念
388 :
可愛い奥様:2013/05/27(月) 03:14:20.41 ID:1C8LaAo0I!
>>382 懐かしい!
各巻で作画担当が違うから巻によって兄妹が可愛らしかったり妙に大人っぽかったりするんだよね
しかし内容は古代エジプト編がおっぱい丸出しでドキドキした事しか覚えていないw
389 :
可愛い奥様:2013/05/27(月) 15:10:43.85 ID:if7OxAAY0
>>388 知ってる人がいた!
冷静に考えると明らかに小学生向けじゃなかったね
歴史ものというより歴史スペクタクル漫画だった
フランス革命の話とかは少女漫画の絵柄で面白かったわ
390 :
可愛い奥様:2013/05/27(月) 16:14:04.16 ID:IteQrszI0
391 :
可愛い奥様:2013/05/27(月) 17:05:36.39 ID:ut2y0iUUO
>>382では分からなかったけど
>>388でピンときたw
あのキレイな体を麻酔なしで解剖するシーンにgkbrしてました
第二次大戦の親衛隊?の男の子が中心の回は
当時はよく分からなかった
最終巻の家族構成が多人種だったのも不思議だった
392 :
可愛い奥様:2013/05/28(火) 15:56:29.04 ID:ui7I8IW70
てすと
393 :
可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:32:25.26 ID:aC48sUjn0
>>390 手塚治虫が監修していた子供向け学習歴史漫画のキャラだね
宇宙人の兄妹が人類の歴史を見守っている設定
内容は忘れてしまったけどドイツで報復レイプし放題だった
ロシア軍の将校が美化されていたことだけは憶えている
394 :
可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:03:51.61 ID:Isqes28j0
>>393 へーWW2のロシア帝国/ソビエト軍がよく描かれたケースって
初めて聞いた。
手塚氏なんてリアルタイムでソ軍の停戦後の違法侵攻を知ってる世代だろうに
なんでそうなったのかなぁ。
395 :
可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:41:09.14 ID:pujf5Iso0
作画の監修であって、歴史考証の監修ではないからだろう
396 :
可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:54:20.58 ID:ifRmzH7f0
ロシアが出てくる手塚漫画って、とっさに「虹のプレリュード」しか
思い出せない。あれはロシアの上官っぽい人が悪く描かれてたな。
小さい頃読んでとりあえず、ショパンの母国はあの漫画で覚えた。
397 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:06:20.67 ID:Izf6HC3u0
流れに若干遅れたが、断片しか思い出せない漫画あるあるwww
短編の少女漫画で、森に囲まれ都市が点在してる世界で
「森」は磁気が狂ってるから立ち入り禁止なんだけど
「羅針盤」と呼ばれる方向を正確に見極められる先天的能力を持ってる
人だけが森に入って、本来は迂回するルートを直線で行ける
羅針盤は国家の宝なので、体質持ちは子供の頃から親元からはなされて
人も思いのこもった手紙を届ける郵便屋になることを余儀なくされる
本人たちは家族の絆を強制的に断ち切られてるのに、という話を
10年くらい前に読んだなー
テガミバチとかめっちゃこれのパクリじゃん!とか
アニメ化で設定見たとき思ったけど、実際のところ
この作品知ってる人いますかね?
398 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:14:04.01 ID:5Z+WBmqfP
>>397 ここでその手の質問受け付けるとあたしもあたしもでキリがなくなるから
少女漫画板の該当スレで聞いて下さい…
399 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 02:18:30.40 ID:pJ+NkQyy0
>>397 テガミバチは普通に地図持って配達してるし、家族との絆がきれてるわけでもないよ…
400 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 13:44:32.49 ID:EoDunlDZ0
水野英子の白いトロイカをリアルで知らない世代なので
ロシア漫画と言ったらアラベスクが最初だった。
ノンナ・ペトロワという名前の響きが耳慣れなくて違和感だったな。
昔の少女マンガの外国ヒロインの名づけはけっこういい加減で
舞台が英語圏なのに名前がカトリーヌとかマルジュとか出てきた
そのへんキッチリ検証するようになったのは24年組以降かな
401 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 14:16:02.95 ID:T5x8nBdS0
>>400 そういう場合、自分は英語圏に住んでるけど先祖とか両親がフランス系だったからだと脳内補足してた。
確か、『キャンディ・キャンディ』にアードレー家の秘書でジョルジュって人がいたよね。
402 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 16:59:59.21 ID:8ea20Ap+0
>>401 私も脳内保管してたよー。
キャンディキャンディのキャラ名付けは
きちんとしていると思う。
由来が同じ名前が言語圏によって変わるということを知ったのは
「マダムフルールの玉手箱」だった。
(仏)ギョーム (英)ウィリアム (米)ウィリーだったかな。
403 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 17:15:40.39 ID:QyziLsvE0
(英)ウィリアム (米)ウィリー
それ違う
404 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 18:14:09.63 ID:EoDunlDZ0
西谷祥子さんの「学生たちの道」は
兄がアルバートで妹がカロリーヌだったが、あれは舞台はどこの国だったかな。
英語圏なら妹はキャロライン、仏語圏なら兄はアルベールになるんじゃなかろうか。
405 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 18:34:26.56 ID:WxLbQV1Q0
悪魔の花嫁では、ローマ神話とギリシャ神話の名前が入り乱れてた記憶
406 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 21:42:01.95 ID:8HivPdvD0
和田慎二先生のピグマリオンで、ローマ神話名とギリシャ神話名の同一人物が双子設定されてたのにはずっこけた覚えがw
なんだったっけ、ポセイドンとネプチューンだったっかな…
407 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 21:49:59.24 ID:Rk38nfD20
そうそう、それで火の神がペレだったので、
それはサッカーの神様じゃ…と思った覚えがある。
408 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 21:58:28.08 ID:8HivPdvD0
ペレは火山の女神なんだよね
しかもハワイ神話という…
いや、ピグマリオのペレは好きなキャラなんだけどさw
409 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:23:31.21 ID:Lag1g2CB0
乗ってあげるクルトがいい子だったな
410 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:40:12.44 ID:0VTP6id80
クルトはいつも可愛くていい子だったなー。
理想の息子だよ。
411 :
可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:41:59.26 ID:ZnzaBHEY0
萩岩睦美のパールガーデンには、イタリア被れの母親に「マルコ」と名付けられた、
イギリス人の男の子が出ていたっけな。
412 :
可愛い奥様:2013/05/30(木) 07:39:36.40 ID:LS57TUA80
>>408 そうだったんだ!>ペレは火山の女神
そうですか、ハワイ神話ですか・・・
いや、私もペレは好きなキャラなんですけどさ。
413 :
可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:07:59.49 ID:7VePb7hY0
ゲームでもバハムートとベヒーモス同じものじゃんwてこともあるよね。
414 :
可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:31:30.03 ID:6D2zNlJ00
ペレ可愛いよねw
鼻の穴ふくらませてソワソワしてるとことかww
ピグマリオはあのあたりの中盤の話が一番楽しかった。
クルトとレオンの掛け合いも絶好調だったしww
415 :
可愛い奥様:2013/05/31(金) 07:56:12.17 ID:sRVamxlu0
ピグマリオはコスプレ編が大好きだ
クルトの海のトリトン、メドゥーサのクリィミーマミ…
416 :
可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:27:45.58 ID:na3BLyj20
和田慎二先生のピグマリオンって連載途中で
奥様が亡くなられて原稿も描けずずっと泣いて過ごしてました…
とか語ってたのが印象に残ってる…
ラストはだからちょっと明るいものにしたとかなんとか
417 :
可愛い奥様:2013/05/31(金) 21:38:57.87 ID:syL8N29M0
「ピグマリオン」じゃなくて「ピグマリオ」がタイトルですわよ。
>>415 私は逆にコスプレ編嫌い。
ああいうおふざけはやってほしくなかった。
愛蔵版のあのおまけ漫画、半分位いらん。
オリエのパンチラがどうのと語ってたり、ロリなのもマミ好きも
うっすら気づいてたけど、はっきりそうだと分かってしまってちょい幻滅した。
本編ともうひとつの…できれいにまとまってただけに蛇足感。
描き下ろしを入れるならステファンとガラティアのエピソードでも入れて欲しかったな。
といってももう故人なんだよね…(´;ω;`)
418 :
可愛い奥様:2013/05/31(金) 23:00:52.67 ID:hU4tDQBBQ
ここの人たちなら知ってるかな?昔、姉ちゃんが持ってたクリスタルドラゴンだかって少女漫画なんだけど。
あれって最後どうなったの?
419 :
可愛い奥様:2013/05/31(金) 23:06:25.06 ID:KbZfbQaP0
まだ連載中です>クリスタルドラゴン
420 :
可愛い奥様:2013/06/01(土) 00:58:56.18 ID:45Pj0HfrO
あれ好きなんだけど、もう完結しないような気がする
421 :
可愛い奥様:2013/06/01(土) 01:38:39.86 ID:0N1oQSsQ0
絵がすごく崩れてきてしまってるよね
ほったらかされて悪魔の花嫁やってたのは知ってるけど再開したのかしら?
422 :
可愛い奥様:2013/06/01(土) 01:56:07.58 ID:0DapSyy00
>>417 もうその時検閲役もといストッパーだった先生の奥様が亡くなられてたのかな。
423 :
可愛い奥様:2013/06/01(土) 09:08:18.79 ID:XDf0c1Jc0
424 :
可愛い奥様:2013/06/01(土) 14:54:37.74 ID:d+rD2gP90
>>423 クリドラは現役なので…少女漫画板に作者スレがあるんだからそっちいけばいいんだよ。
425 :
可愛い奥様:2013/06/01(土) 21:17:01.12 ID:IX+vNvUd0
作者が生きてるうちに完結するって素晴らしいことだよねと
最近気づいたわ
426 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 00:29:06.91 ID:O8QEYxbZ0
女男(なぜか変換できない)の一生読んだんだけど
つぐみの会社員としての生活に疑問がいろいろ湧いてしまう
・休暇で1ヶ月半も休めるの?もはや休職では…
・課長が在宅勤務できるの?(管理職なら部下の評価とかもするのでは)
・パソコンさえあれば仕事ができるってそんな仕事だっけ?
・国立?理系で大手メーカー入社して出世頭なら普通は修士号持ちでは?
休職からの在宅勤務ってことかと考えると
今時の電機ならリストラされそうなんだが…
427 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 03:21:57.68 ID:w7UR+bqU0
在宅勤務だけどパソコンに向かってるだけじゃなく
地熱発電のための現地調査とか交渉とかやってるしなあ
428 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 05:58:43.27 ID:W4CV+vGz0
>>426 調べたら「めおと」と読むのが正しいそうよ
娚でほらできた
今やってる姉の結婚よりも娚のが好きだな
脇役が良い
429 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 09:07:25.48 ID:YwvaLw8t0
>>462 わたしもあの働き方は疑問だ。
有能でつかみどころがなくて家事完璧生活能力あり過ぎな女課長が社内不倫なんて
実際には社内でヒソヒソされてるんじゃないか?とか。
祖母の地元で地熱発電立ち上げたから結果的には評価上がるんだろうけどさ。
不倫相手にも振り回され傷つけられたような描写だけど、自分の意思で不倫してるんじゃん、普通ならあなた訴えられる立場だよと思ってしまうし。
430 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 10:05:33.85 ID:IsLF8TtU0
同じ発電所関係の部署の本社勤務で
既婚者かどうか知らないはずないと思う
学生結婚ならわからないけど
431 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 11:08:30.41 ID:L9HnBJIS0
>>427 在宅考える時に「この端末があれば…」と言ってるシーンがあるよ
在宅勤務に決める時に仕事の範囲決めると思うんだけど
地熱発電立ち上げもそれに入っていたんだろうか、とか
立ち上げがなかったらどんな仕事してたのかな…とは思う
というか調査交渉立ち上げまでやってるなら
もはや在宅というよりただの転勤(直行直帰可)と言えなくもない
432 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 11:24:22.51 ID:PjXCpgMR0
部下のいない課長とかもあるしなあ。
433 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 11:35:08.60 ID:YwvaLw8t0
>>431 >地熱発電立ち上げもそれに入っていたんだろうか、とか
>立ち上げがなかったらどんな仕事してたのかな…とは思う
「この土地は地熱発電にちょうどいいから在宅します」ではなく、
あくまでも「都会は疲れたし(不倫も含めて)、相続した家で在宅勤務にして近くを調査したら
たまたまいい結果が出たから自分でプロジェクト立ち上げました」って感じだよね。
自分で小屋での試作品作ってみたら成功、では正式に地元と交渉して進めていく、って個人の能力としてはあまりにも有能で確かにすごいけど、
大々的な立ち上げも兼ねて土地の人たちと交渉までするなら、さすがに本社の人間出てこないのか?などいろいろ疑問だ。
434 :
433:2013/06/02(日) 11:44:46.82 ID:YwvaLw8t0
連投すみません。
あと親族のいない50代の男と結婚、というのも、10年もすれば介護人生じゃないか…とか思ってしまう。
435 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 16:36:33.63 ID:6boOzbSc0
さすがに60代前半で介護は早すぎるかとw
でも現実でも年の差婚はそういう心配あるよね
私的には、いくら同期兼部下兼親友という深い付き合いであっても
スタジオで撮ったような新郎新婦のツーショット写真を
よそんちの主婦がデスクに飾るかが気になってしまったw
そもそもどうやって手に入れたのやら
436 :
可愛い奥様:2013/06/02(日) 23:23:39.39 ID:bYz2+L0N0
厳密には男側には義姉(二人とも同じ養母の元で育った)家族がいて、いい人達ではあるけど
遠距離在住で義姉は片足が悪いから、介護じゃなくても、何かあった時にも頼み辛いよね。
>>431 >立ち上げがなかったらどんな仕事してたのかな…とは思う
作品中で「長年、原子力発電に携わっていた」と言っていた。
437 :
可愛い奥様:2013/06/03(月) 13:45:22.97 ID:qXmKATkU0
少女マンガヒロインの仕事はそれで食っていけるのかな
と思うのが多い
童話作家ってのも一昔前にはよくあった
在宅のイラストレーターとか
「ケサランパサラン」の由良子さんのあの棒人形みたいな絵の本が
賞もらうほどのもんとも思えないw
438 :
可愛い奥様:2013/06/03(月) 18:41:23.66 ID:p5d2Saf10
>>437 一番疑問なのは「クリーミーマミ」の両親の職業だ。
夫婦でクレープ屋台で、一家三人の生計立てて一戸建てなんて不思議すぎる。
そもそもマミとして芸能活動しているのは親に内緒なんだとしたら、収入管理はどうしていたんだろう?
439 :
可愛い奥様:2013/06/03(月) 21:57:21.38 ID:074x0Hbu0
>>438 最初リーマンやって貯金&親の援助で建売購入、脱サラ。
クレープ屋は、繁盛してるとして客単価500円×100人=5万、
週一休みとして250万、で原価率50%なら、月125万だ。
かなり大雑把だけどww
440 :
可愛い奥様:2013/06/03(月) 23:02:01.90 ID:B2TzQQr20
それを言うなら「世界でいちばん優しい音楽」のスウも、
シングルマザーの20代初めのOLで、両親は既に他界しているので援助なしだけど
娘と二人で庭付き一戸建ての家で暮らしているよ。
441 :
可愛い奥様:2013/06/03(月) 23:13:44.21 ID:Dkz7TnZA0
西村しのぶの漫画全ても…言うだけヤボか
マンションは親掛かりとしても
ブティック店員と新米リーマンが同棲して
ホテル一泊して五万使っちゃった〜テヘとか
442 :
可愛い奥様:2013/06/03(月) 23:42:48.72 ID:mJOOKJKw0
ホテル代、5万では済まなかったような・・ウロでスマソ。
それ以外でも、普通のデートに、夜梨子にご飯代で
何千円もかけてるのを見るとヒェェエーっとなる。
独身の時は、(しかも高校とか)へえ、これが大人のデートなのか?
なんて思ってたけど。
443 :
可愛い奥様:2013/06/03(月) 23:46:25.55 ID:smrH3THh0
444 :
可愛い奥様:2013/06/04(火) 07:54:21.03 ID:7keGKeWL0
>>440 途中までしか読んでないからわからないんだけど
スウは、OL辞めてカフェかレストランかやるんだっけ?
それだと余計生活やっていけなそう。
445 :
可愛い奥様:2013/06/04(火) 16:36:40.98 ID:R6CbrUOJ0
>>444 第一話ではカフェの女主人だったけど
連載が長期化するにつれ物語があらぬ方向に転がり始めつじつまが合わなくなったので
最終回で「1話はノンノン(スウの娘)の見た夢だった」というまさかの夢オチになったですよ
(スウは再婚してセレブな奥様になった)
長期連載に最後まで付き合ってこんなに腹立たしかったこともない。
でも今は、夢オチという荒業でも一応話をまとめて〆た作者にご苦労さまと言いたいw
カフェオーナーと言えば「テレプシコーラ」のユキ・チカの父が
コーヒー淹れるの好きだから公務員やめて喫茶店でもやろうか
と妄想する場面があって、全力でやめれー!!と思ったわ。
446 :
可愛い奥様:2013/06/04(火) 17:55:56.77 ID:fPN0fJ7Y0
>>440 つうか、そもそも「世界で一番優しい音楽」というのが
男女のアレの時の声・・・設定てのが(´-ω-`)
アレが優しい音楽か?!
他人に聞かれたら死ぬほど恥ずかしい、みっともない音じゃん
と、出だしフレーズで異議あり!!だったっけw
話自体はほのぼの感動系で良かったけど
そもそもスウと皓が高校生同士で色恋に突っ走って同棲、
スウが妊娠したので昿が無理して工事現場で働いて事故死。
18歳で未婚の母。
ぶっちゃけ最終学歴は中卒の二十そこそこの子持ちが
どういう経緯で広告代理店のOLになれたり、
一戸建ての家に住めるのか、と
出だしから突っ込みどころ満載だったけど
突っ込みながらも夢中になって読んでたよ。
でも12〜3刊あたりで挫折したから密かにスウ達の結末が
気になっていたのに、最後はノンノンの夢落ちですか?
アリガトウゴザイマシタorz
447 :
可愛い奥様:2013/06/04(火) 20:05:20.90 ID:j/MOhLvE0
主人公親子は順当にハッピーエンドだったよ、
亡き旦那の元家庭教師もやってたエリートとくっついた
旦那のジジババともなんだかんだで和解してたし
最初の部分で辻褄合わない話は娘の見た夢でした、ってことにしてたってだけ
448 :
可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:59:23.88 ID:37Vd5VlfT
>>446 あの家は両親から受け継いだ家でしょ?
両親の交通事故の慰謝料は相手が可哀想だからと貰わなかったのが意味不明
あの加害者は保険にも入ってなかったんだろうか?
スウはやさしい子って設定にしたかったとしてもやり過ぎでしょ
449 :
可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:54:01.42 ID:GVIDtqzC0
今思えば、ここはグリーンウッドの蓮川一弘さんは
母親の交通事故の加害者からしっかり慰謝料を貰ったっぽい辺り、
弟の為にも賢い選択をしたなと思う。
450 :
可愛い奥様:2013/06/05(水) 01:03:58.08 ID:lNdT6oUl0
クレバーだよね、すか兄。
だけど当初は自分に合う女性のタイプを把握しきれてなかったw
自主独立タイプの手のかからない女性だと長続きしないで
すみれちゃんみたく可愛くて庇護欲をそそるタイプと結婚した辺り、
彼は根っからの兄属性世話する側タイプだったんだろう。
451 :
可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:29:14.41 ID:Xe1MnELO0
高校生だったっけ?>ひろ兄
すごいしっかりしてるよね
しっかりし過ぎてるからほわほわしたすみれちゃんに癒されるのかも
好きなカップルだわ
452 :
可愛い奥様:2013/06/05(水) 17:48:57.40 ID:D0Ay7xNI0
>>450 小学生の時に父親、高校生の時に母親と死別するという災難に遭ったから、
「自分もこういう事にならないとは限らない」と思って、
万が一自分が家族を置いて他界してもしっかり生きていけるようにと、
当初は自立独立タイプの女性達と付き合ってきた気もする。
453 :
可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:38:08.05 ID:dwLVf7Lo0
>>451 弟が家鳴りを怖がり「おばけが怖い」というのを「家に出るおばけならお父さんとお母さんだろ」とさらっと説得したり、
校医やってても生徒全員の顔と名前覚えていたりと、かなりすごい人だよね。
454 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 10:36:30.79 ID:RDySmT8S0
>>452 その割には弟は甘やかしている気がするw
自分のつきあう女性のタイプ気にするよりも弟を鍛える方が先だと思うが
455 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 12:30:01.68 ID:qjBx40NWO
しかし、すかちゃんは
「兄貴には散々いじめられた」的なこと言ってなかったっけ
お前のものは俺のもの、鉄拳制裁もふつうとか
456 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:07:07.95 ID:1tQNr+zo0
昔の少女マンガには両親が亡くなって兄弟だけで住んでる設定がけっこうあった
会社員の兄と学生の妹の二人住まいで兄に恋人ができてギクシャクするとか
母親代わりに自分を育ててくれた姉が嫁いでいくとかそんなの
田渕さんの「聖グリーンサラダ」は両親のいない姉妹の妹が亡くなった姉の夫と二人暮らし
今思うと、いくらなんでも周囲がえげつない想像するんじゃなかろうか
457 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:39:11.00 ID:3ZLpL2dK0
>456
それ読んだことないけど、私もえげつない想像した
でも昔は亡くなった嫁または婿の弟妹と結婚ってわりとあったみたいだね。
また一から家柄調査もしなくて済むし、
忘れ形見がいても血縁があるからいびられにくい、親戚も無駄に増えないからって。
458 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:46:22.24 ID:BjrLjQSGP
>>456 義父(母の再婚相手)との二人暮らしを
祖母が心配して引き離そうとしたので
髪を切って男の子のように振る舞い始めた娘…
って漫画なら読んだ記憶がある。作者も忘れたけど。
459 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:52:37.63 ID:V9gsLR9I0
女信長、気になって原作読んでみた
なぜ身体つきで女ってバレないの?→貧乳なのでさらし巻いとけばOK
なぜ戦国武将とエチーしても妊娠しないの?→そういう体質みたい
つけ髭はどんな接着剤を使っているの?→記述なし
460 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 16:46:26.53 ID:Ea1cH0rH0
付け髭といえば「へうげもの」でそうだったので調べてみて
初めて秀吉の髭が付け髭だったと知った。
461 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:23:34.06 ID:V9gsLR9I0
>>460 ありがとう、あの時代の付け髭はやってる人も多かったのね。
それなら汗でずれて盛ってることがバレてもあやしまれなかったのねと納得。
462 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:32:48.51 ID:Wx8cHHSn0
>>456 小椋冬美の漫画で
兄は結婚して遠い地に
残った妹は兄の奥さんの実家で暮らす
という話があって、かなり無理な設定だろと思った
463 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 18:20:53.29 ID:RDySmT8S0
>>462 タイトル思い出せないけど、覚えてるそれ
兄の結婚相手の弟とくっつきそうな結末だったよね
裁縫以外の家事がダメダメ、だけどけなげな女の子だったなぁ
その手の設定で絶対あり得ないと思ったのは
稚野鳥子の「天使に聞いて」だな
双子の妹が子供残して亡くなって、その子を面倒をみつつ
妹の夫と同居してるという
しかもその旦那のことは元々好きだったと、それこそ
えげつない想像しかできない前提w
464 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 21:00:35.86 ID:mf7OJwfv0
>>460 えーっ!あの不自然などぜうのような髭…ならば納得だ。
髭が薄かったのかなぁ。
背も低かったし、あれだけの女性関係でお子さんも出来なかったし
秀吉公って意外に遺伝的に女性よりだったのかも。
(武勇伝が有名すぎて男性的にしか思われてないけどね)
465 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 22:41:25.20 ID:9DJu4nRdP
渡辺多恵子の聖14グラフィティも血の繋がらない妹と双子の兄が
両親亡くして3人暮らしだったなぁ。
飛行機事故でがっぽり金が入ったのと保険金のおかげで
兄妹3人でもなんとか食っていけると仏壇の前で感謝する姿が印象的だった。
双子兄どもが血の繋がらない妹に対して互いにストッパーになるんだけど
渡辺作品のヒロインって、熱血にしろ不思議ちゃんにしろ容姿端麗がいなくて
変な生々しさは無い代わりに、イケメンと並ぶと見劣りするだけで華も無いから
なんでこんな可愛くないのが、こんなにモテモテなんだろうと納得できない。
466 :
可愛い奥様:2013/06/06(木) 23:31:02.52 ID:NnwjxWyUO
風光るがまだ終わってなくて驚いた
467 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 07:18:50.71 ID:fl3EvNJm0
延々と続いてるよいつもの調子で
たまに人が死ぬ
468 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 11:22:47.22 ID:zlNrO/hO0
源氏物語いいかな?
感想が変わったスレで葵上がかわいそうって感想あったけど私もかわいそうだと思う
いじわるなわけでも何でもなかったのに
年上のプライドでちょっと甘えられなかっただけなのに
469 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:05:30.43 ID:Gcx+sWEQ0
今ならツンデレ萌えーって言って貰えるよな。
470 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 13:49:23.46 ID:GqZBQq9u0
源氏物語の話とあさきゆめみしの話は、きちんと分けてほしい。
471 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 16:28:41.34 ID:L+FKbKBO0
>>461 ヅラと一緒で、ズレてると思っても指摘出来なかったのかもね
472 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 18:25:20.52 ID:Ifr67JVL0
葵上は本来なら后がねだよね
東宮(後の朱雀帝)に入内するのが普通
それが皇子とはいえただの臣下を夫にするなんて
本人も不本意だったかもよ
473 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 18:34:48.37 ID:/qWFZqI00
>>465 両親は兄達には養女という事にしていたけど、
本当は妹は父親が愛人に産ませた子で兄達から見ると半分血の繋がった妹、
妹の方は早いうちからその事を知っていたオチだよ>聖14グラフィティ
ヒロインが可愛くないのにモテモテな事にも納得できないが、
妹と血のつながりがあった事を知った途端、すぐに兄達の妹への恋心が失せたのも
何だかな〜と思う。
474 :
465:2013/06/07(金) 21:46:42.58 ID:u2kIB3jDP
ありがとう。実はオチも覚えてるんだ。
あんなイケメン兄貴ズとの異母妹でさえ、あの容姿格差は衝撃だったから。
兄たちの掌の返しようは、結局血の繋がりの前に現実に返る程度のものだったんだと。
手を出してはいけない仮想妹の高嶺の花感に酔ってたけど、なんのことはない実の妹だったので
興冷めしたんだろうな。
そう思うと、あだち充の真人は、スケベな凡人だったけど
「血の繋がらない兄妹と知ったら、妹は天涯孤独になってしまう。そうならないために
新しい家族を得るまでは、たった一人の兄でいよう」と、みゆきに真摯だったんだな。
475 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 21:54:22.09 ID:fl3EvNJm0
兄妹と言うとやたら長いタイトルのラノベが完結したそうだね
よくあんなネタみたいなタイトルであそこまで引っ張ったもんだわ
476 :
可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:13:21.86 ID:1D/Yy0tw0
ちんちくりんの地味ブスがもてもてなのは
作者本人がそうだからじゃん
渡辺さん、すっごーい地味だけどすっごーい気がきつくて怖い人だったよ
光ゲンジファンで同人誌作ってる人たちを面と向かって(西武園遊園地で)罵倒してる
自分だってはじめちゃん〜は光ゲンジの二次創作なのに
自分のは正しい二次創作、同人誌は間違った二次創作って公言してた
477 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 08:46:20.57 ID:bxrnxkJc0
>>476 波平ちゃんを思い出したw
血のつながらない兄弟、
男兄弟に囲まれた末っ子の妹が実は血が繋がってなくて…
というパターンも昔はよくあった気がする。
古くは忠津陽子「美人はいかが」志賀公江「おしゃれなシャンゼリゼ」
で、兄弟の一人と結ばれる。リアル兄二人がいる自分は子供のころから「ないわー」と思っていたw
478 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:08:14.53 ID:eDVKDfIb0
>>459 「風とともに去りぬ」でレットがスカーレットを抱いて階段を上がる場面。
体格差のある白人の男女だから可能で
日本人には難しいと聞いたが、
戦国時代は現代よりも男女の身長差や体格差がない印象。
479 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:12:58.34 ID:eDVKDfIb0
>>457 逆縁ですね。
中韓から言わせると畜生道らしいです。
「瀬戸内少年野球団」で
つっかえ棒をした夏目雅子の部屋のふすまをガタガタゆわす渡辺謙といったところです。
渡辺謙演じる戦死した夫の弟はヒロポン中毒で
舅と姑は「嫁が早く次男と結婚してくれれば、次男も落ち着くのに」と責められて気の毒でした。
日本の場合「家」が大事で「家の存続」が最優先されたのだろうと思いました。
480 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 14:08:36.48 ID:Oq/u4QgL0
嫁と長男の間に子供がいたりなんかすると、嫁がよその男と
再婚すると、跡取りを連れて行かれるかもしれないし
弟と再婚させると、都合がいいんだよね。
481 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 15:20:36.18 ID:Mhgo/xgE0
嫁の方も今時のように、出戻る実家があったのかどうか
482 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 15:35:38.73 ID:lUaf9b+R0
子供を置いて逃げる未亡人嫁も多かったのではないかな
残された孫を誰が育てるのか、祖父母しかいない
次男が嫁をもらって子が出来たら孫は邪魔ものだし
孫がかわいい祖父母は迷うよね
483 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 16:22:29.22 ID:Y8ZP/NvAP
乙嫁でも、
長男の嫁が死亡とともに次男、三男…で五男まで
降りていった話がありましたよね。
484 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 18:51:24.85 ID:f84lH8vg0
あのお嫁さんサゲマンすぎだよね
485 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 18:59:00.10 ID:wwRTAMzc0
イギリスのヘンリー8世が元兄嫁を娶ったばかりに、その後のゴタゴタが…
486 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 19:44:27.70 ID:ttaB+7Mk0
>>481 「三界に家なし」「若いうちは親に従い、嫁に行ったら夫に従い、老いたら親に従え」という言葉もあるくらいだしね。
487 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 19:45:28.31 ID:ttaB+7Mk0
>>486です。連投すみませんが訂正!
×老いたら親に従え
○老いたら子に従え
失礼しました。
488 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 20:33:12.85 ID:hbOnnX1/O
仕事で戸籍追跡するんだけど、寡婦の兄弟との再婚率は半端ない。
兄弟の3人と結婚したのまではリアルで確認した。
子供を置いて逃げるというより、子供取り上げられて追い出されたお嫁さんも多かった。
次男が結婚して子供ができると、宙に浮いた長男子が
子供ができるまでの繋ぎ要員として親戚中養子の盥回しされたりも
普通。
489 :
可愛い奥様:2013/06/08(土) 21:25:27.17 ID:mqQ9DvsnO
私の知り合いにも、後継ぎにしようと養子に出されたものの
その家に子供が生まれたので戻された人がいるわ
ちなみに平成生まれ
現代でもそんな事するんだって驚いた
490 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 00:14:33.40 ID:BGywZkgJP
>>489 うちの親戚は、同じようなケースで
「実子が産まれたんなら養子はいらないだろう。返せ」
と養子実家から言われたものの
「そういう場合、養子を返すと実子が早死にすると
いわれてるので、返さない」と拒否。
おかげで養子も実子も、とても居心地の悪い思いをしたらしい。
491 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 00:37:05.97 ID:r0070KNh0
返せっていうくらいなら、最初から養子に出すなって話だよね
荷物みたいにあっちこっちやられる養子が可哀そうなので、返さなかった親戚は偉いのでは
492 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 01:10:07.76 ID:BGywZkgJP
>>491 いや、返さなかったくせに、跡も継がせなかったから
居場所がなくって、高校終えたら家を出たよその人。
実子もいろいろ複雑な心境だったようで
親とうまくいかず、やはり家を出てしまった。
養子貰う方も出す方も、それなりに覚悟を持たないと
皆が不幸になるという話。
493 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 07:05:25.79 ID:1dN8mflUO
両家からいらないと放り出されたんじゃなくて、双方から望まれて
恵まれた養子さんだ。イイハナシダナー
と一瞬思ったけど、そんな単純なわけないのね。
494 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 09:25:44.05 ID:eeaNt3PB0
>>489 うちの祖父は上に姉2人いて歳の離れた男子だったので
姉が婿をとるじゃまだと寺に養子に出された。
495 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 09:28:53.30 ID:eeaNt3PB0
今もかもしれないけど
昔の日本では「養子」と「婚姻」は等しく縁組なんだなあと思う。
養子も嫁をとるのも同じなんだよ、たぶん。
496 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 09:35:19.63 ID:8xW55LO0O
家の跡目争いは古代からあるからねぇ…
うちの叔母さんの一人も、子供の頃養女に出されてる。
それ聞いた時は子供の自分はどう受け止めるべきか計りかねた(漢字違ったらゴメン)
けど、元の家の親きょうだいとも普通に交流あったみたいだし(私も会ったことある)、ただ単純に子供がいなくて寂しいから養女にしたんだろうなと思う。
当時の叔母さんたち子供側のキモチは複雑だったろうけど
497 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 09:53:56.64 ID:eeaNt3PB0
鬼龍院花子の生涯では、養女に出された松恵が実家の兄弟たちと遠くから確認しあう場面があった、
花子が生まれたんだから、返してもらえばよかったのに。
そのせいで恋人とは結ばれず、夫は殺されてかわいそうだった。
498 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 11:07:47.03 ID:GXqDPFIc0
>>495嫁はともかく幼い子供が簡単に別の家庭に移動させられるのは可哀そうだ
勝手に結婚を決められるのは男性も同じでだったようだ
80歳のばあちゃんの従兄弟が19歳の時婿入りした
結婚式1週間前から親や親戚が忙しそうにしていて、何だろうと思っていたら
ある朝突然に今日からお前は○○家に婿に行けと言われた
実は兄が婿入りしていたが子供を残して早死にし、後釜になったらしい
何年経っても、あの時は本当にびっくりしたよと語っていたという
499 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 12:03:22.31 ID:38rEac9u0
>>498 うちの母方祖父も、三男坊だったかで
隣村の遠縁の家に養子に出されたけど、自分から逃げてきたそうな。
そして、実家の馬小屋(農耕馬用)の屋根裏に隠れてたw
家族が農作業に出ている間に、母屋へ忍び込んでご飯を食べて
また馬小屋に隠れる日々だったと。
2ヶ月くらい経ったところでバレて
「あんな家に戻るくらいなら、奉公出たほうがマシや!」
と、いうことで戸籍を戻して奉公に出たとのこと。
500 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 13:13:21.34 ID:yJ0Ni5f3P
>>499 全然違うんだけど、ヒーローズカムバックの八軒のご先祖思い出した
お祖父様苦労なさっだんですね…
501 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 14:24:41.88 ID:dIcg3ckiO
養子と言えばいらかの波と白眼子
502 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 14:54:27.99 ID:eeaNt3PB0
蝉しぐれ
503 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 18:47:29.96 ID:UVRegeiG0
>>498 子供の頃診てもらってたおじいちゃん先生もお兄さんから実家に呼ばれて帰ったら
結婚式の準備が出来てて紋付着せられて即そのまま結婚式だったって言っていた
昔はそういうのが珍しくなかった
504 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 19:00:19.87 ID:x0/YLO0h0
相手とは、結婚式で並んだ時に初顔合わせ、
ゆっくり顔を見たのは挙式後だったとかね。
505 :
可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:30:48.85 ID:GXqDPFIc0
水木しげるは見合いから5日後に結婚式だった
506 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:51:25.74 ID:g27HyVCYP
507 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 01:19:05.64 ID:mq5fuxiS0
>>497 原作読んでないし映画も随分前に見た切りだから詳しくは憶えてないけど
借金を棒引きする代わりに弟と一緒に鬼龍院家に奉公に出されるけど
弟はそこでの暮らしに馴染めずに実家に逃げ帰って松恵1人に
その荷が背負わされたんじゃなかった?
養女になったのは体裁を整えるためでそのおかげで学校に行けたけど
実際は奉公人みたいな扱い。
508 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 09:09:39.90 ID:dItXVICE0
鬼龍院花子役が夏目雅子ではないと知った時驚いた。
509 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 09:29:31.27 ID:bNMnJjAR0
昔は嫁取りも「くれ」「やる」だったんだよね。こうの史代の漫画でもあった。
叔父叔母(父姉)もその口なんだけど、これは割といい話というか、叔父は歳いってもずっと人前はばからず
「あすこん家にはえらい別嬪がおると聞いてな、こりゃあ早く貰いに行かなかんと頼みに行ってな、
わしゃあたわけだが、嫁だけは大成功だ」 と語ってたよ。亭主関白だったけどw
ちなみに、叔父さん背が低いんだけど、根性悪だった祖母は嫁取り挨拶に来た叔父を一瞥、
叔母と背中合わせに立てと命令。1センチでも娘より背が高け嫁にやると。
510 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 09:40:16.12 ID:FXSLMXPr0
>>509 お父さんのお姉さんなら「伯母」だよ。
父母より年上兄弟なら「伯父・伯母」、年下なら「叔父・叔母」。
上でグリーンウッドの蓮川兄の話がちょいでてたけど、
養子の流れで光流先輩思い出した。
あの子もすっごい実家に気を使ってたな…と書いてしまってから、
光流先輩が「あの子」になってる自分の年齢に愕然としたww
511 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 12:43:58.14 ID:n3eI5MkJO
>>510 わかる。
とっくに弘兄の年も越しちゃったけど、でもいまだに
光流先輩、忍先輩って呼んじゃうわ。
光流先輩の家が跡継ぎいらない家だったら
あんな騒ぎは起こらないんだろうか、
と弟がもし芋だったら、結婚なんて話も出てたかもなとか色々考えた。
512 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 14:54:14.69 ID:uNPaAi9a0
>>509 あらなんだか素敵なエピソードね。
うちの叔父は幼少時に養子にだされてひねたんだか(普通に交流はあった)、バツ2の上、女と逃げちゃったよ。
逃げる前、カードも作れない(ブラック)ので、車を買うのをうちの母にお願いしていた。
父は先を読んでいたのか、「お前、夜逃げするなら絶対に!!!車は置いていけよ」と念を押していた。
ちゃんと車は置いて夜逃げした叔父w
祖母は「あんなやつ野垂れ死んでる」と言うけど、姪の私には優しい叔父だったから、
伊豆(イメージ)の旅館でのほほんと働いているといいな。
カッコ多すぎてラップみたいになったわ。
513 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:39:07.25 ID:BYf+c7qo0
うちの祖母は杯を交わした相手と
新床の相手が別人でたまげたらしい
祖父は外洋船乗りで、帰国がどうしても間に合わず
従兄に代理を頼んだそうだ
「あっちのほうが男前だった」
とかなんとか
514 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:58:10.08 ID:iGbH8gBH0
>513
そりゃ魂消るわ。
ところで私の大伯母は養女に出された後アメリカに留学し、帰って来なくなった。
私とは親しくて手紙をくれるけど、「色々ウザい日本より、しがらみのないこっちが好き。
もう墓も買っちゃった。」と書いてあった。
515 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:39:57.44 ID:I0VaE3iW0
戦後だけど写真見合いでブラジルに行った女性もいたね
一面識もない男性と国を超えて結婚するなんてすごい
見合い写真は若い青年でも、現地に迎えにきたのは中年どころか爺さんもあったというし
516 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:43:58.86 ID:QCk0+NwP0
>>515 橋田壽賀子のドラマでも写真見合いでアメリカ移民と結婚した話があったね。
草gくんが夫でイッテQのイモトが妻。
自分の容姿に自信がないからと姉の写真を送ったんだったっけな?
517 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:50:46.85 ID:pWX+S4uj0
戦前の話だけど私の大叔母は写真見合いでアメリカに行ったよ。
大叔母の乗った船がカリフォルニアに到着時、
運悪く大雪になって結婚相手が迎えに来られなくなり、
一週間待ちぼうけを食らわされたそうだ。
>>511 せめてお寺ではなく教会(プロテスタント)だったら、
それほど跡取り問題で悩まずに済んだかもね。
「さんすくみ」で牧師の息子も言っていたけど、牧師は世襲制じゃないんだよ。
(教会の影響の強い欧米の田舎や地方都市では世襲制状態になっているが)
教会やその他の建物・土地も、その教会の所属するプロテスタントの教派の財産。
牧師の私有財産ではない。
518 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:01:37.83 ID:bc2IJPzo0
>>516 写真の姉貴が逃げて、代わりにイモトが行った。
519 :
可愛い奥様:2013/06/10(月) 23:35:04.80 ID:xQ1xXZX2O
?
寺だって住職の私有財産じゃないわよ?
さんすくみ読んだことないけど、そんなふうに描いてるの?
520 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:10:13.62 ID:FjcP1tSD0
>>519 「(プロテスタントの)教会は世襲制じゃないんだよ。僕は跡取りじゃないしね。」
と牧師の息子が言っていたんだよ。(財産云々は後で調べた)
あと、住職の跡取りも「寺も本来は世襲制じゃないしな」と言っていたスマソ…orz
それで連載されている雑誌でも、神主の息子と住職の息子は「神社(寺)の跡取り」
教会の息子だけ「教会の跡取り」ではなく「牧師の息子」と紹介されているよ>さんすくみ
521 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:36:24.34 ID:Q74N4oyGO
>>520 詳しくありがとう
そういう描き方なのね
宙のまにまにでも、
寺の一人娘が跡を継がないと、住職である父親の死後自分と母親は寺を出ていかなきゃならないって話すのがあったね
522 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 06:42:45.37 ID:+ZX0OAQ50
牧師だった父親が亡くなった子どもが、住んでいた牧師館を出なくてはならないんだけど
村人の好意で母と弟(妹?)と共に住まわせてもらった…というエピソードを覚えている。
が、メインが何の話だったかさっぱり覚えていないorz
それを読んで、牧師館は公務員の宿舎みたいなもんなんだなーと知った。
523 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 06:52:07.47 ID:MTWW1Ity0
雇われてるだけだからね
524 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:16:34.32 ID:fr3bs/0c0
>>510 誤字恥ずかしい…「変換で先に出たほうが兄姉だろう」って軽率に判断しちゃったわ。
伯父は数年前からアルツハイマーを患ってしまったのだか、典型的症状の
猜疑心が強くなり狂暴になる、ということが全くなく、子供の様に伯母を頼りにしていると聞くよ。
知人や親族に会うときも、
「すまんなあ、わしゃあ阿保になってまって、お前さんのことがわからんですまんなあ」
と申し訳なさそうにしていた。
525 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:47:21.18 ID:7qygcR1c0
>>521 後段、「まんまんちゃん、あん」でもそっくり同じこと書かれてたわね。
後継ぎ坊主が死んでしまい、嫁いだ嫁(めぐり)は子供がいない。
となると、現僧侶であるウトはともかく、トメであるきいは寺を追い出されてしまう。
後継ぎを育てているから、女が寺に住めるのだ云々・・・
友達に牧師の息子がいるけど
「みんなうちをお寺か神社と間違えているみたいで
高校卒業するころから、やたらと進学先は神学校だと思い込んで接してくる」と怒ってたw
僕の父親が職業:牧師であるだけで、教会は世襲制なんかないのにって。
526 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:49:29.69 ID:Q74N4oyGO
別に寺の息子も跡つがなくていいんだけどね
住職の弟子になるから継ぐのであって、その弟子は実子でも他人でも構わない
ただ
稼げる寺→子どもに利権を譲りたい
稼げない寺→兼業してまで継いでくれるのは子どもくらい
てので実質世襲みたいになっちゃってるんだろうけど
527 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:49:11.95 ID:/lghDmYR0
≫520
>>521 坊主daysも著者の兄が中学生のときに父親が亡くなって、
兄が跡をとるにしてもまだ学生なわけで、家を出て行かなきゃいけないかも……
と著者の母が心配する場面あったよね。
528 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 18:24:04.30 ID:XoeTOB7Q0
>>516写真見合いによる結婚は昭和30年代まであったらしい
全く知り合いのいない外国に嫁ぐなんて信じられない
親に売られたとかではないのにね
余程日本での生活に絶望していたのだろうか
529 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 19:35:28.29 ID:FjcP1tSD0
>>526 第一、浄土真宗以外の仏教の宗派は、
明治時代になってから妻帯が認められたんだけどね。
530 :
可愛い奥様:2013/06/11(火) 22:58:12.24 ID:x5rB9EdwP
>>528 昭和30年だと、まだ男の数が少なかったのでは。
531 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:35:42.37 ID:BvAtSYyw0
カトリックでも転勤?というか異動がある。
修道会系の中高の校長先生が別の教区に異動になって新しい先生が転任になった。
532 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 01:39:08.70 ID:AMS2rLXFO
>>528 若さゆえの好奇心と外国にいける!という嬉しさが勝ったのかもしれないわね
外国行くっだけて、昔は相当ハードル高い訳だし…
外国行きを決めた理由がポジティブでもネガティブでも、度胸がないと決断できないわ
タイトルと作家名忘れたけど
舞台は幕末、体の虚弱な武家の末っ子が主人公の女性向けbl漫画を思い出した。
日本文化に興味があって、住まいをよく訪れる欧米人の使節?と親しむ内に、お互い惹かれあっていくようになる主人公。
でも普段から陰湿に説教してくる長兄に反対され…最後、主人公は使節と駆け落ちのように共に外国へ脱出…というストーリー。
533 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:06:05.22 ID:UKPISu4zO
クーデンホーフ光子とかジョン万次郎とかを題材にした小説をたまに読むけど
波乱万丈で面白いよね
534 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:45:38.65 ID:Z42T512D0
BLもありなのね
535 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 08:28:48.38 ID:AMS2rLXFO
粗筋だけならいいかと思って・。ダメならもう書かない。
536 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 10:17:39.61 ID:fh9xu3g+0
どこにでも出てくるねゴキ腐は
537 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 12:09:09.92 ID:KLOdcUdH0
>>528 全てではないけど、質の悪 い女衒 みたいな奴がいたんだよ。
入植先では、聞かされていた楽園とは程遠い劣悪な労働環境と貧困、
どうにもならない男女の比率差からの女日照りに
やけになった、大事な労働力である若い男達の脱走や
家族で入植した数少ない女性への暴行等が相次いで
何としても、そう言う連中の空気抜きになる「嫁」が必要になり、
村長達がなけなしの金をはたいて
一種の嫁買いを斡旋者に頼み、斡旋する方も入植先が
地獄の生活だと知っていながら
「温暖な気候」「作物も豊作」「入植は成功している」
「実家への仕送りも出来る」と
貧しい農村の娘達を勧誘して周ったから
現在の貧困から抜け出せて、残った親弟妹に楽をさせられると
騙されて嫁に来てしまった例も多いよ。
538 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 15:06:58.31 ID:l7TzKkX8P
>>531 あった。
子供の幼稚園のシスターが「この度辞令が出まして…」
と言って、修道院に住んでる修道女に辞令!?とびっくりした。
539 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:13:22.71 ID:SpBJPLMxO
自分の適性と限界をまだ知らない若者が、見知らぬ土地で一旗揚げるドリームに踏み出す冒険心も結構だけど
自分に適性がなかったとわかった時点でさっさと切り上げて帰ってこれないような冒険は、本人も悲惨、周りも迷惑ね
540 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:52:34.58 ID:PU07INIg0
でも、現代日本ならともかく昔はそう簡単にはいかなかっただろうなあ。
541 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 17:58:14.64 ID:xZ2YNHhM0
>>533 光子さんのお孫さんが、祖母の国日本に惹かれて逆にこちらへ移住、
現在も日本で画家をされてるのを知って感慨深かったなぁ
お父さんからは、日本では一生外人扱いされるぞ、と言われたそうだけど、一度も嫌な思いをしたことがないと仰ってた。
542 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:43:26.35 ID:NOPlokIZ0
>>528 嫁がほしい男が、本国の親戚や出身地に嫁を送ってもらうように頼む、って結構あったんじゃないかな。
オーストラリアに移住したイギリス男性とか、ブラジルに移住した日系移民とか。
親や村長が決めた見合いを断れないんだなと思っていた。
外国と言っても周りが自分と同じ民族(ブラジルの日系移民とか)だったら国は違っても全然言葉の分からない外国に行くのとは違うとか、
国も移住を推奨していたのかな?とか思っている。
しかし現代の私の感覚では、「日本を離れて一家で満州にわたります」と言うのでさえ
「外国へ行くなんてチャレンジャーだな」と思っちゃうから当時の感覚とは全然違うんだろうなあ。
543 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:15:05.16 ID:MvMxTVUF0
>>542 中南米への移住や満蒙開拓団の家族移民は、
日本にいてもろくな農地も無く食うや食わずの生活だったんじゃないかな。
新天地に行ったら広大な農地があるに魅かれて移住したと思う。
国も移住を推奨したが行ったら開拓に大変な土地だった事もあるそうです。
544 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:24:52.84 ID:rFTZEYby0
今でも世界では貧しい国の女性が豊かな国へ嫁ぐというのはあるよね
中高年の独身男性と中国やフィリピン人女性が買われるようにやってくる
日本だけでなくアメリカやヨーロッパにも行く
言葉も違う仲間も家族もいないところに豊かな生活を求めての嫁入りはまだ残っている
今は電話やネットがあるからいいけど昔は大変だったろうな
545 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 21:57:53.60 ID:Krn9iJiE0
>>542 映画「ピアノレッスン」の主人公がスコットランドからニュージーランドの入植者のとこに
写真見合いで嫁いでわ。
口のきけない子持ちの女性だけど、まあニュージーランドまで来てくれるしいっか
みたいな感じだった
546 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:43:51.49 ID:OxjAyGxy0
>>543 ドラマだけど「おしん」で、おしんの父ちゃんが
ブラジルに渡って一旗揚げる!みたいなこと言ってたな。
結局ばーちゃんを置いていけないってんで計画は頓挫してたけど。
あの生活なら新天地に夢見ても仕方ないよね。
547 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:09:47.59 ID:MrFD5ZQyO
なんか「ヨコハマ物語」思い出した
548 :
可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:28:59.87 ID:rFTZEYby0
独身男性もしくは一家全員で入植するなら分かるけど女1人で外国に
飛び立つってすごくないか
普通の結婚だって嫁姑のいざこざもあるし、約束していた条件と違い揉めることもあるのにね
外国で結婚に失敗しても実家に逃げることも出来ない
549 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 00:19:47.98 ID:rVVtXUZC0
女ひとり、売り飛ばされて異国で女郎になるしかない人が
身近にいたりすれば 結婚するために渡航なんて贅沢な方かも。
550 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 01:51:22.41 ID:qvOdgZPf0
ろう者のメールが読みづらいのは、手話と口話の言語構成というか文法が異なるからだと思う。
なので、中途失聴者とか難聴の人のメールなら読みやすいと思う。
551 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:20:11.20 ID:LdntS2qHO
>>550 突然何かと思った。
手話って文法が日本語とは違うんだっけ。
日本語を母語とする私達には違和感があるんだろうね。
552 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:23:49.37 ID:rf8kyY8i0
553 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:31:43.01 ID:1jzpHQLj0
仲人口って、今でも看板に嘘ありみたいな使い方だけど、江戸時代や明治の仲人業は
随分ひどい夫婦もいたらしいね。
花嫁の持参金の10%が仲介料といて貰えるので、経歴や資産を粉飾するするのは当たり前
とか、本人よりルックスの良い身代わりを立てるなんて詐欺までしていたらしい。
お見合いの時は若いお嬢さんだったのに、結婚式当日は別人だったりみたいな。
山頭火のお嫁さんも「大学を出た学士様で造り酒屋の跡取りとして有能」みたいな仲人口を
信じて結婚したら、実は大学中退の飲んだくれの放浪夫…。
554 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:02:54.13 ID:qvOdgZPf0
>>552 感想変化スレで薀蓄はスレ違いだと判断したからこちらにかいた。
555 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 16:49:15.93 ID:YLWiNFaD0
>>549 からゆきさん。
映画サンダカン八番娼館で高橋洋子、田中絹代が演じていました。
確か熊本の天草出身の設定だったと思う。
556 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 17:51:50.47 ID:i6h+xcwJO
>>554 次は最初にそう一言書いてね、そうすれば戸惑わずにすむから
姿絵で一番ブスだから選ばれて匈奴に嫁に行かされた後宮の女性が、
絵師に賄賂を渡さなかった、実は一番の美女だった、なんて話があったわねー
557 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:36:29.65 ID:DR4j0kfH0
ここのスレのみなさんが覚えているかどうかわからないけど、
高野まさこの「ワルツ」の中で、
「経営者が本当に『心でダンスを踊れるのなら』外見その他諸々関係なく採用する」
という言葉が本心であるかを確かめる為、片足が悪い弟が就職したがっているニューハーフバーに、
わざと「弟の写真」だと偽ってブ男の写真を送った兄が出てきたよ。
558 :
可愛い奥様:2013/06/13(木) 19:31:21.87 ID:6wwaHfLZ0
ごめん、看板に嘘ありじゃなくて、看板に偽りありだた
559 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 08:59:25.87 ID:3x926Rp30
ハワイに観光に行った時も、海を渡った花嫁に見せられたお見合い写真は
若い時の物だった…と現地のガイドさんから聞いたことがあるよ
560 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 11:10:39.33 ID:SDxWQaZ80
ちょっと話が飛ぶけど、海外の結婚式で出てくるブライズメイド。
「幸せになるための27のドレス」を見て知って、
友達いない私には恐怖のイベントだわーw、日本に浸透してなくてよかったwと思った。
ちょうど映画見たあと、フィリピン人の知人の挙式写真を見る機会があって、
実際ブライズメイド侍らせてた。ほんとにやるんだー、フィリピンにもあるんだー、感慨深かったわ。
ぐぐったら、最近日本にも浸透しだしたらしいね。
561 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 11:17:32.13 ID:xwKtMqhe0
>560
あのドレス代が自前と聞いてブライズメイドやりたくないと思ったw
562 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 11:56:47.53 ID:WOsymI9nO
見下してたデブス女が友達グループの中で一番に結婚決めて
残り組が荒れるブライズメイド映画も最近あったよね
嫌すぎw
まあどうせ最後は、言いたいこと言ってスッキリ!やっぱり女の友情サイコー!とかもってくんだろうけど
563 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 11:57:19.60 ID:ZQ4+OU/VO
>>561 ドラマだとみんな主催者持ちだけど、現実は違うのかしら。
564 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 12:36:16.00 ID:EV7GVHghO
>>559 日本人はそうでもないけど、
外国人は加齢でdでもなく変わるからねえ…
565 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 13:22:28.01 ID:9DbWD235T
ブライズメイドって未婚女性でしょ?
高齢で結婚する人は探すの大変そうだし若い女性を周りにはべらすのもちょっとねえ
566 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 13:32:38.71 ID:+K1KLVtF0
赤毛のアンでプライズメイドどうしようって悩むシーンがあったな
567 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 16:09:11.05 ID:MZldpn0lP
568 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:06:49.63 ID:SYM6tb5x0
ブライズメイドは既婚女性でもokだよ。
ソースはブライズメイドのドレス代に使った金額が20万円を
超えてる自分...
569 :
可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:20:42.76 ID:O3ChyIWS0
20万以上?そんなにかかるんだ。
いやー、日本で定着しなくてよかった。
570 :
可愛い奥様:2013/06/15(土) 03:22:16.27 ID:2mOIat//O
>>555映画で栗原小巻がルポライター役で出てましたね
ずっと働いて仕送りして頑張った妹の帰郷なのに兄夫婦が冷たかったのを覚えてる
571 :
可愛い奥様:2013/06/15(土) 16:06:43.27 ID:Uq4g8CuT0
>>565 ブライズメイドの中で、新婦と一番親しくメンバーの
代表となるメイド・オブ・オナーは既婚でもOK
572 :
可愛い奥様:2013/06/15(土) 23:03:47.95 ID:VbJB+PXbO
お菓子であるね>メイド・オブ・オナー
由来に結婚式は関係ないけど
573 :
可愛い奥様:2013/06/16(日) 19:44:13.62 ID:eSEcPKAA0
ブライズメイトとか変な風習だなあ。
日本に導入する意味がわからん。
574 :
可愛い奥様:2013/06/16(日) 20:22:32.58 ID:fiiQrCON0
ジューンブライドってのも輸入されそうになったよね
欧米では最高の季節らしいけど日本では梅雨だってのw
575 :
可愛い奥様:2013/06/16(日) 20:38:37.64 ID:AzrAY8co0
>>574 『GREEN』でもワコと誠の結婚式に嵐級の大雨が降って
やよいちゃんが「なにがジューン・ブライドよ!」って文句言ってたな
576 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 09:51:32.35 ID:/iWVgGrq0
>>574 それを逆手に取ったブライダル関係企業の戦略ですよ。ジューンブライド割引とか。
それに乗った今日が結婚記念日な我々w
神前と教会式の割合って実際半々らしいけど、日本の創作メディアの挙式ってほとんど教会式だよな。
577 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 10:24:03.35 ID:dxMCGYiV0
名香智子のシャルトルシリーズには
花嫁の介添え人の役目をするシャペロンってのが出てきたなぁ
シャペロンが格の高い女性だと花嫁側の格も上がるので、見栄っ張りな花嫁父が
シャルトル公爵夫人にその役目を頼む。
日本だと会ったこともない上司夫妻に仲人を頼むようなものかしら。
>>531 15〜6年前だったか、北海道かどこかのマリア修道会で修道士同士の殺人事件があって
その影響でマリア会系列の幼稚園や学校(暁星とか)のシスター神父の人事大移動があったよ。
事件は修道士の微妙な愛憎のもつれが原因と言われて当時の腐が大喜びしてた記憶。
578 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 10:26:09.20 ID:LjixKie10
>>568 あっちのドラマじゃおソロのドレスで付き添いやってるのを見るけれど
ドレス代は誰が?っていつも思ってる
あんなドレス、普段のパーティじゃ着れないし
579 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:52:26.39 ID:JSJ0fKSz0
568ですが、今まで3回ブライズメイドやって、2回は自己負担でした。
1回だけ、花嫁の父が払ってくれたかな。
みんなでワイワイドレスを選ぶのは楽しかったよ。
ブライズメイドのドレスは海外でパーティに出るときに使いました。
日本だと出番がなさそう。
580 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:15:52.85 ID:q67Sm+8c0
>>576 日曜日のチャペル挙式に牧師さんや神父さんが来れるはずがないと思ってしまう。
外国人のバイトなのかしら。
581 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:43:20.98 ID:XVSKlSyp0
>>580 日曜日に就労してる時点で、牧師や神父どころかクリスチャンでさえないと思う
582 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:42:36.47 ID:dd98+cYo0
確かに。
でも本物なら本物なりに
死を目前にした懺悔などで日曜でも夜中でも
呼び出されることもあろう。
583 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:52:09.00 ID:97ZuZkVj0
どうなんだろうね〜
ただ欧米のブライダル業界の小説とか読んでいると、平日や週末関係なく結婚式&披露宴やっているし。
もちろん、牧師が式やっているし。そこは持ちつ持たれつかも。
日本の場合でも、教会で週末の式をやってもらえるよ。
信者の式に参列したことがある。
584 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:12:53.26 ID:cfJEggAmO
日曜のミサって午前中で終わりじゃない?
午後なら信者の結婚式もできるのでは
全部とは言わないけど、結婚式場のチャペルの神父役は本物じゃなくガイジンさんのバイトだってのはよく聞くよね
585 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:25:44.66 ID:Nm05E2cM0
逆にちゃんとした神父さんだとちょっと驚くくらいだw
まあ本当の信者さんは
所属の教会で挙式するだろうから
それで全然構わないような。
586 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:46:21.16 ID:iDGZEjPF0
>>584 そうです、午前中で終わり。
あと、神父はカトリック、牧師はプロテスタントなんですが、
カトリックでは最低片方が洗礼を受けてる信者でないと神父さんは式を挙げてくれないので、
たぶんプロテスタントの牧師さんではないかと。
587 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:57:54.82 ID:y33Awj/Z0
友達の結婚式に行ったときに、前に英語を習ってた先生が墨子役で現れたことがあるw
588 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 21:09:02.94 ID:u/Uyk+aV0
>>580 有名式場で結婚式やったけど、来たのは一応本物の牧師(日本人)だった。
たどたどしい日本語読む外国人はアルバイトだよね。
「外国人 牧師 結婚式 バイト」などで検索すると、平日は英会話教室のバイト、
土日は結婚式場で、というワーホリの外国人が多いようだ。
カトリックじゃない大学の教会で同級生が式やったけど、
何回か講座みたいのに通わないと挙式ができない、と言っていた。
589 :
可愛い奥様:2013/06/17(月) 21:17:51.52 ID:OTqZ0zk50
バイトの偽牧師は普段日本語ペラっペラなのに挙式ではたどたどしく喋るように心がけてると言ってた。
590 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:35:15.51 ID:JyGTQbUE0
日本語ペラペラの外人じゃだめなのか
たどたどしいほうが駅前でチョットイイデスカ〜の外人みたいで胡散臭いんだが
591 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:01:13.08 ID:HsHqSBIN0
私は教会の牧師が司式してくれる式場で結婚式したけど(勿論事前カウンセリングあり)
義妹の式は、品川プリンスホテルのチャペルで、バイトの偽牧師だった。
あんなので式して、まともに結婚した気になるのかしらと思ったよ。
592 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 11:55:59.83 ID:BWK/cJlo0
593 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 12:32:03.62 ID:HsHqSBIN0
ん?別に釣りでもなんでもないけど。
よくある話なんだろうと思うよ、偽牧師。
594 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 14:25:43.09 ID:YS4+8mVF0
つか仏教徒なくせに何でチャペルで挙式するかね?
595 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 14:31:54.92 ID:cp3vSBzV0
ドラマでもマンガでも過程はすっ飛ばして
披露宴会場選ぶように簡単にチャペルで挙式やってるのが頭にあるのか、
ちゃんとしたとこだと少なくとも片方がそこに通ってて洗礼必要とか
事前のお勉強講座をカップル揃って受けなきゃいけないとか
資格や準備が必要と知らない人は実際いるよね
洗礼なんて親族に反対される、勉強会にすら二人揃って出てる時間ない
って人には結婚式用に特化したチャペル風の場所で
外国人の牧師さんもどきが仕切る需要あるんでしょ
596 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 16:54:30.40 ID:/QFResby0
キリスト教徒でもないのにチャペルで式したけど、
お坊さん呼ぶほど仏教徒でもないし、神前式は憧れたけどドレスだけだったので諦めた。
友達は人前式も多かったけど、これもなんか違和感あったんだよね。
神前式も確かそんなに歴史古くないよね? 日本人に合った「結婚式」ってなんなんだろう。
ところで南米系の外国人が多い地域だと式場のチャペルを教会と
勘違いしてお参りにくる人がいたりするらしい。
597 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:07:32.53 ID:YS4+8mVF0
>>596 白無垢着て三三九度ってあれ古いのかな?
598 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:21:32.50 ID:VhoH8EymP
神前式は、明治以降でしょう。
それ以前は、白ではなく黒を着て、
まさに人前式に近い形だったと思う。
599 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:27:31.63 ID:o17QxjIX0
>>596 日本で歴史が古い結婚式だと自宅結婚式かな
二ノ宮知子の『GREEN』でも
おばあちゃんが時代劇見ながら、自分もこの家でやって懐かしいって言ってたり
600 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:35:15.21 ID:UMJZxyNU0
>>594 仏教徒に生まれ育ったけれど、いまだ仏教の結婚式に出たことないわ
601 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:40:53.64 ID:YS4+8mVF0
平安時代の公家のところじゃ結婚式って確かあったよね
忍んで通ってた男のお披露目的な
戦国時代の武士の家でも
なんかお披露目的な…忘れた
602 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:48:15.57 ID:pzJ+Lk9+0
数十年くらい前までは冠婚葬祭は自宅だったんだよね
そのために近所の奥さん達がその家集まって前日から料理作ったり
各家庭に冠婚葬祭用の漆器やお膳セットがしまってあったり
今でも宴会のできる大広間や用具類しまえる蔵のあるような地方の旧家あたりは
葬式はセレモニーホールじゃなく自宅から出すけど
結婚式はよそでやるようになってる
603 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:50:42.01 ID:VhoH8EymP
>>601 三日夜の餅だったか…
姫の父と婿の間で話が決まり、
婿が通い始める
このとき父は婿の沓を抱いて寝る
ちゃんと後朝の歌を交わして3日通い、
その朝餅を夫婦で食べ、お披露目…
というのが公家の正式な結婚式だったと思う。
604 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:51:24.39 ID:nZdxd5YZ0
ところあらはしのことかえ?
605 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:55:06.09 ID:apc4k0ag0
婿の足が臭かったら悲劇だな。
606 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 18:03:31.35 ID:tkoMz2NVO
要は披露宴は昔からあったけど、「式」ってのは新しいんだろうなぁ。
神前式はそもそもキリスト教式をまねて作られたものだし。
607 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 18:14:15.28 ID:VhoH8EymP
>>605 今と違って革靴を履いて営業外回りをするわけでなし、
と思ったけど平安時代って今のようには入浴なんてしないしなと
思い至って考えるのはやめる…… アヒャヒャ (゚∀。)
608 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 20:04:59.29 ID:IdXVK77r0
けらえいこの「戦うお嫁様」だったかな、教会での結婚式の前に事前に講座に通った
と描いていたのは。
609 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 20:38:00.67 ID:ROQihBdGO
三日夜の餅、男はかまずに飲まなきゃいけなかったとか。
詰まらせて死んだやつとかいないのかな
610 :
可愛い奥様:2013/06/18(火) 20:44:31.36 ID:eCvjS6Sc0
時代劇や大河ドラマでも、儀式は盃を交わすくらいだね。
武家だったら家臣、庶民なら身内が並ぶくらいで
宗教的要素はない。
611 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 08:33:20.29 ID:U2lOCx1V0
>609
ワロタ。ググってみたら
白玉程度のサイズのものなのでは?
それくらいで詰まらせる軟弱な婿じゃダメってことか。
612 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 09:02:27.05 ID:OsFhkkFf0
>>606 >要は披露宴は昔からあったけど、「式」ってのは新しいんだろうなぁ。
確かに
日本でやってたのは人前で夫婦になりましたといういわば人前結婚よね
神に誓うという概念なかったろうし
ふと思ったんだけれど、○○式というのは色々あるけれど、最初の式は何だったんだろう
613 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 10:17:24.93 ID:RXcKbPaf0
竪穴式
614 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 10:24:05.71 ID:low0xTSN0
火炎式
615 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 12:50:52.64 ID:GcS5xt4UO
>612
奥さまのせいで「燃焼系燃焼系アミノ式」
が頭から離れない
616 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 12:51:54.93 ID:I6zmuaG40
>>600 一度だけ行ったことがある。
姉の友人がお坊さんと結婚する時に、彼女と仲の良かった私も招待してくれた。
銅鑼をグォングォン鳴る中を新郎(もちろん僧侶姿)新婦が本堂に入場。
そこの宗派の偉い方々筆頭に右も左も坊さんばっかで皆で読経。
披露宴も当たり前だがお坊さんばっかw
もっと色々内容を覚えておけば良かったとかなり後悔している。
617 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 16:27:23.14 ID:UnY0ZqQX0
618 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 16:28:01.02 ID:UnY0ZqQX0
あ、あるって書いてありましたねスマソ
619 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 17:20:41.35 ID:8A0fWgpq0
昔の朝ドラでちらっと見たけどドレス着てたな…仏前結婚式
本物は荘厳で迫力がありそうだ。
620 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:31:40.44 ID:fmcthIJT0
神前式もウエディングドレスおけ。
621 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:49:11.82 ID:UnY0ZqQX0
教会でも和装OKだしな。
622 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:02:31.64 ID:GqecIVGP0
>>619 な、なんか仏前で結婚って離婚したらバチがあたりそうでムリだw
それでなくとも御仏のふっくら顔の前では悪事が見透かされそうで微妙にもじもじする・・・
カソリックの人の教会式でもそういう緊張感があるのかしら。
623 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:29:46.39 ID:arO9LkO10
神社検定のテキスト1「53神前結婚式についておしえてください」から
神前結婚式が普及するようになったのは大正天皇のご婚儀にならって。
それまでの結婚式は家庭で行われることがほとんど。「結婚は神のおはからい」という
古くからの信仰のもと、イザナギノミコトとイザナミノミコトをお祭り。
江戸時代に確立され庶民にまで広まっていたらしい。
624 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:37:38.28 ID:DqPm/QlF0
昭和30年代半ばに××神宮で式を挙げたうちの両親
時代の最先端を行っていた!って凄く自慢してたわ
625 :
可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:42:53.69 ID:bln1NQtB0
祝言って言葉が好きだわ。
626 :
可愛い奥様:2013/06/20(木) 00:31:06.07 ID:l+cybCSgP
仏前結婚で画像ぐぐったら
服装はまちまちですね。ドレス&タキシードもいる。
で、指輪交換じゃなくて数珠なのか?
627 :
可愛い奥様:2013/06/20(木) 00:41:48.09 ID:pjGT5NGiP
>>626 坊主DAYSによれば数珠交換だそうですよ
628 :
可愛い奥様:2013/06/20(木) 05:58:35.55 ID:hox1k6dK0
>>625 いいね!
舟に乗ってお嫁入りとか馬に乗ってお嫁入り、も素敵だ。
629 :
可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:02:00.90 ID:p13njCSi0
祝言いいね。「およめさん」って言葉も好き。
花嫁支度したおよめさんが自分の家を出て祝言をあげる相手の家に行く、
その花嫁道中を近所の子供たちが「およめさんだ〜」とワクテカな顔で見送る
そんな風景がまた復活してもいいのになと思うが、これって新郎新婦が近所に住んでないと難しいわね。
チャペル婚は清里のメルヘンペンションブームの頃に一気に増えた気がする。
軽井沢高原教会の広告が女性誌によく載っていた記憶。
630 :
可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:55:32.03 ID:yGZB0tN40
>>622 旦那の実家がクリスチャンなので、葬式仏教徒の私は教会に何回か通って
神父さんにキリスト教徒は何ぞやという教えを受けました
でも信者になれとは強制されなかった
そういう私のような立場の、まだ洗礼を受けていないけれど、
それは神の教えを知らないから、という人は未信者といって、邪教徒ではないそうな
結婚式は教会でしたが、十字架にかかってうなだれてるキリストの御前で
指輪の交換とかしたけれど、神様に対しての緊張感は全然なかったです
信徒の皆さんがボランティアで聖歌を合唱してくださってありがたかったけれど、
素人集団なのであまり上手でなかったし、神父さんが日本人で
日本語流暢だったのもあったかなあ
仏様の前で数珠交換やったらすごーーーくプレッシャーがあったのではないかと思います;;
631 :
可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:51:03.78 ID:CCdjIsDC0
>629
私の祖母が、車で30分以上かかる家に嫁入りしたんだけど、
そういう時はどうしてたんだろうね?>花嫁道中
昭和初期だったから、車もまだあまりなかったよね。
祖母、ついこの前亡くなったんだけど色々聞いておけば良かった。
632 :
可愛い奥様:2013/06/20(木) 21:31:43.87 ID:P+ljmz9Z0
>>631 うちの祖母(生きていれば110歳)が結婚した時は
人力車に乗って嫁入りしたそうだよ。
ちなみに里帰りも人力車で、後ろから
荷物を持った男衆(おとこし)さんが一緒について
走っていたとか。
633 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:38:40.40 ID:ijugozux0
大島弓子の「七月七日に」での、「いくひさしゅう!」「うん、いくひさしゅう」
ってのが凄く好きだったわ。
634 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:43:52.28 ID:ijugozux0
ごめん、あげちゃった。
そういえば、ローラ・インガルスは黒いドレスで結婚式したんだよね。
母親には反対されてたけど。
どんな経緯でそうなったか忘れたけど、当時は白いドレスで結婚って
いう習慣はなかったのかな。
635 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:55:06.64 ID:4BbVXB040
ローラの時代の花嫁は
・新しいもの(未来・希望)
・親や祖父母から譲り受けた古いもの(伝統・家族愛)
・他人から借りたもの(隣人愛)
・青いもの(純潔の象徴)
を身に着けてて後は自分のもってるもので一番いい服着ていれば
それでよかったんじゃない?
636 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 03:07:52.39 ID:3kmacEy90
白いウェディングドレスはイギリスのヴィクトリア女王が初めてという説を見た記憶がある。
あと映画エイジ・オブ・イノセンスでアメリカ上流社会では花嫁は結婚後もしばらく
白いウェディングドレスで社交界に出なければならないとかいうしきたりがあったような……。
映画みたのもうはるか昔なので曖昧ですが。
まあ彼らは働く必要のない、いやパーティにでるのが仕事のような人たちだから。
637 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 08:40:06.18 ID:Tbu3mg1C0
スコットランド女王のメアリ・スチュアートがフランスに嫁入りした時
白いドレスだったので、
「喪の色の白を婚礼衣装に使うなんて…」と言われたという話もある。
あれはウェディングドレスじゃなくて成婚パレードの衣装だったのかしら?
638 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 08:55:04.22 ID:cw13vQpMP
>>634 地味婚する予定だったのに
夫姉がはっちゃけ盛大な式になりそうだったので
避けるため急きょ結婚式をあげることに。
なので
ウェディングドレスを作る時間が無い。
正装用?にカシミアの黒のドレスは作っていたのでそれを使う事に。
反対した母さんをサムシング・フォーで言いくるめてた。
かあさんは「黒で結婚すると後で後悔すると言われてる」と
言ってたので当時黒のドレスで結婚は普通ではないみたい。
別の所で「結婚式の時の何かかわいらしいドレス」とも言ってるけど
これが白じゃないといけないのかは不明。
639 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:00:47.78 ID:poiguoUMT
日本は白無垢で嫁入り、出産、舅姑夫の葬儀で着て
最後は左前にして死衣装にする
640 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:02:36.69 ID:poiguoUMT
あ、明治以前の話ね
641 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 14:42:16.66 ID:VqiXXGkH0
映画「ワーキングウーマン」で主役の女性が
他人の結婚式に潜りこむのに真っ白なスーツを着てた。
あれってマナー違反じゃないのかな?
ただのスーツだからいいのかな?
642 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 14:54:02.60 ID:9XkuX+4U0
ワーキングガールしか知らないなあ。
643 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 14:56:04.76 ID:VqiXXGkH0
あー、そっちだそっちw
で、あのスーツは問題ないのか?
644 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:05:23.14 ID:rGAx8r640
ワーキングガールって娼婦の意味もあるよね
普通に会社員の女性にも使うけど
645 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:15:20.33 ID:rGAx8r640
>>622 >仏前で結婚って離婚したらバチがあたりそうでムリだw
いや、仏教は寛容だと思うよw
カソリックの結婚式で
「神が結びつけたものを人が離してはなりません」
というものね
結婚は神の意志で離婚は人の意志なのか、と理不尽に思った
646 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:23:19.84 ID:zonytJgfP
神様、それもカソリックの方が
その点怖いはずなんだけどねw
でも、なんとなく
教会でのウエディングだと軽く感じている日本人が多そう…
647 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:38:52.59 ID:SYDmNdr10
>>638 イライザ・ジェイン、はっちゃけwww
そうだあれはまさしく小姑はっちゃけだったわ。
読み返してみよう!
ローラものでは農場の少年が1番好き。
648 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:39:27.21 ID:iVoEjH8K0
カソリック教徒と結婚するのはそれが怖い…
649 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:44:10.53 ID:zVbAtFyjO
西洋風!おしゃれ!ってだけで、信仰心をもってるわけじゃないもんね。
カトリックは今でも離婚は難しいもんね。
離婚が難しいから、最初から結婚しない人もいるらしいし。
日本は結婚は法律に従った届けだけが有効で、宗教は介在しないから
どのスタイルで結婚しようが日本では法的には離婚できる。
相手が外国人だと、相手の国では離婚してないことになったりしてる
危険はあるけど
650 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:09:05.41 ID:p22xC0za0
>>647 ワイルダー家はインガルス家に比べてかなり裕福だし、食べ物がとにかく美味しそうだよね。
私も大草原では「農場の少年」が一番好きだ。
651 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:10:22.47 ID:VqiXXGkH0
だからさー 結婚式に白いスーツは問題ないわけ?
(ドレスはだめだと思うんだけど)
652 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:13:57.78 ID:11qG4Zgn0
カソリックな知人(日本人)は
”そもそも結婚なんてしてませんでした”手続きをして離婚してた。
そして、すぐに次の人と結婚。
会派にもよるのかもしれないけど、簡単に離婚していたのでびっくりした。
653 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:22:22.15 ID:nmYXABQt0
>>651 「白は花嫁の色だから列席者は遠慮する」っていうのは現代日本のマナーではあるけど、
欧米ではどうなのかは誰も知らないんじゃないの。私も知らん。
書いたことにレスがないときは、みんながその話題に知識がないか興味がないかのどっちか。
レスがないからって3回も書くのはちょっと見苦しいよ。
そこまで知りたいならググるなりすればいいじゃん。
654 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:31:26.28 ID:6cvOYL3j0
>>645 でもしょっちゅう悪いことをしたら閻魔に舌を抜かれるよ!と云われて育った世代なので
やっぱし仏様にはドキドキするのです・・・
655 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:43:22.25 ID:zonytJgfP
>>651 …その映画のことは知らないけど、
我が国の皇太子妃が、
義妹の結婚式に白いドレス(最近オランダでも着ていたあれ)、
実妹の結婚披露宴に白いスーツをお召しだったので、
語るのがはばかられます。
>>654 それが正しい信仰心ですよね。
だからこそ、神でも仏でも人でも、
永遠の愛を誓った以上は…なんですけれど。
けど今のご時世で離婚は絶対するなとも言えないしね…
656 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:46:11.83 ID:SYDmNdr10
>>650 大人になってから、
農場の少年が新書版で再版されていたのを見かけて喜びいさんで買いました。
食い意地張ってるからか、食べ物描写の溢れる本が昔から大好き。
でも漫画の食べ物系には本ほど惹かれないんだよなあ。
本は文字だけに想像妄想が働いているのかも。
657 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:54:40.12 ID:iQXdr00i0
>>655 あそこで御本人の希望などなに一つ通るわけがないんだから
宮内庁や外務省やまわりが完璧に考え抜いた結果なんでしょう
つまり、無問題ってこと
658 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:55:43.89 ID:iQXdr00i0
>>656 漫画の食べ物って汚らしいんだよね
花のズボラ飯、だっけああいうの広告バナー見ただけでだらしなくて吐き気がする
659 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:06:40.88 ID:6e3Gbloj0
>>647 ローラは小姑にあたるイライザ・ジェインと仲が悪かったけど、
娘のローズは伯母であるイライザ・ジェインにかなり世話になって仲がいいんだよね。
そーいえば、ローズはあの時代に離婚したんだったわ。
660 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:18:02.34 ID:6cvOYL3j0
>>650 大草原の小さな家は、ほんの一部のハナシなんですよね。
私も「プラムクリークの土手で」からローラシリーズ全部読みました。
一番すきなのはやっぱり「農場の少年」です。
お風呂に入るのは日曜の礼拝の前の日で普段入らないからあんまり好きじゃないとか
しょうがないから耳の後ろだけちょっと洗うとか
(外国文学では「耳の後ろを良く洗ったか!」という台詞がよく出ますね?
日本のお風呂文化じゃよく判らないのですがそんなに一大事なのかしら?)
カエデ糖の煮詰め方とか、ブタはまったく捨てるとこがなく脂肪は石鹸に、
あの巻き尻尾までがご馳走でじゅっと焼けるとか、
本当に日常の家事とか家畜の扱いが生き生きとして大好きでした。
ローラのいきいきとした物語はWW2で疲弊していた国民の心を救って
大ベストセラーになったんですよねぇ・・・
661 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:18:45.38 ID:pZA+Q/CU0
>>651 日本ほどだめってわけじゃないような気がする。
ネットで見た限りだけど、ヨーロッパのロイヤル
ウェディングでも白(っぽい)人はいた。
662 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:55:31.94 ID:SYDmNdr10
離婚と言うと、小公女や秘密の花園のパーネット女史も離婚してるよなあ。
663 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 22:11:16.85 ID:ijugozux0
少なくともアメリカでは、結婚式の招待客が白いドレスでも大丈夫みたい。
664 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 22:50:40.88 ID:9XkuX+4U0
>660
教会のベンチに座ったら後ろの人から
よく見える場所だし、いかにも
子どもが洗い残しそうな場所だと思う。
想像だけど、日本でも加齢臭は耳の後ろや
首の後ろから、と言われるので欧米人なら
さぞ臭いやすい部分なのでは。
あと灰の降る鹿児島の人間として
あんがい耳周りには灰がつもる。
農作業してたら帽子かぶってたとしても
つもりやすいかもなあ。
665 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 23:04:22.74 ID:6cvOYL3j0
>>664 なるほどー体臭に起因するかもなんですね。
あちらの宗教は突き詰めると一生風呂に入らないのが最高の殉教で聖者だったりするし
なんか神の前の誓いの感想といい、リアルで話を聞いてみたいですね。
灰の話は初めて聞きましたが、今年は黄砂もきつかったから
耳の裏もよく洗ったほうがいいかもって今気づきました。
面白い話をありがとうございます。
666 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 23:23:25.12 ID:Pfl0y9KmP
エマの、メイド達の入浴シーンが気になってしょうがない。
浸かるだけ…?洗わないの…?
奥様は石鹸と海綿使ってたのに。
次の人が入る時には、どんなお湯の状態だったんだろう…
667 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 23:41:19.78 ID:qxd5XLgT0
おちゃめなふたごシリーズだったか、嫌われ者の成金の娘さんが「耳の後ろを洗い残してる」とひそひそされてたのを思い出した。
>>664さんの書き込みを見て納得したわー。
668 :
可愛い奥様:2013/06/21(金) 23:59:04.48 ID:cYnb9z/L0
>658
特にラーメン発見伝は・・よくあれだけ連載が
続いたよなあ、ってぐらいの食欲破壊画でしたね。
669 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 00:14:00.56 ID:qbj5nMqB0
なんか耳の裏ごしごし洗いたくなってきた。
そういや、現代のフランス人の娘さんが入ってる学生寮での話なんだけど、
1 朝、一斉に洗面所に入って鏡の前にならぶ
2 スポンジを水で濡らして石けん泡立て、泡をデコルテまでなすりつける
3 乾いたタオルで泡を拭き取り、ほとんどの人間が去って行く
後には、洗ったスポンジとタオルで、泡をどうにかして洗い流そうと苦闘する
日本人留学生が残される。
というのを、各国衛生事情的なエッセイで読んだことがある。
だからエマでのメイドさんたちも、
ヒップバスに浸かる前か後に、石けんを使って、流さずに拭き取っていたんだろう。
そう信じたい。
670 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 00:18:29.68 ID:v+ywL9xl0
イギリスってお湯の出が悪い所が多いけど
石鹸を使っても流さないからだって聞いた。
食器洗いも洗剤流さないって聞く。
671 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 00:45:53.16 ID:eW1s9ObUP
「バジル氏の優雅な生活」でルイが耳の裏をキレイに洗うエピソードがあったよね
洗いたてのウサギだっけ?
672 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 00:56:37.64 ID:hfxeLBngT
子どものころ「耳の後ろを良く洗ったか?」と親によく言われてたけど
日本のお風呂文化じゃよく判らないあまり聞かない言葉なの?
意味合いとしては洗い忘れしそうな細部までよくあらったか?みたいな感じかな
ちなみに普通に代々日本に住んでる日本人家庭で
子どものころからシャワーも湯船もあった
親は外国文学読んで使うようになったのかなあ
私は親の言葉引き継いで子どもによく言う
673 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 01:50:45.92 ID:FCV1j9eg0
沢村貞子のエッセイで、「きれいな服を着ていても、耳の後ろが真っ黒…」って、あったと思います
日本でも使う言い回しだと思います
674 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 02:00:46.46 ID:fWBgvpYq0
単に清潔か不潔か、というような意味合いではないのかな?
日本だと「お上品ぶっていてもお箸の使い方がね…」とかそういう感じの嫌味を含んでるとか。
675 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 04:16:09.99 ID:DivyYSt20
実際、ちゃんと耳洗ってない人けっこう多い。目に入ると気になる。
676 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 05:51:11.76 ID:Qv/3b6MU0
亀だけど、祝言って改めていい言葉だわ
幾久しくも
677 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 07:28:02.74 ID:olwuLd0P0
神前式だと二人の愛を誓うというより、新たな家庭や、この結婚で結ばれた両家の末長い発展を守ってくださるようお願い申し上げる感じだよなあ。
678 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 12:12:40.76 ID:NY2PjDZb0
フランスに留学中に友人の部屋に行ったら、バスタブに本が詰まってて、ほんとに
お風呂に入らないんだなーと思ったという話を知人から聞いた
知人曰く、空気が乾燥しているから日本にいる時ほど気にならないが、やはり日本人は
汚れていようがどうだろうがお湯につからないと気が済まないとか
でも最近日本人でもシャワーだけという人が増えたらしいね
679 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 14:37:36.22 ID:QZRdwHguO
夏はシャワーばっかりになっちゃうな
冬にシャワーだけだと体が温まらないし、化粧水の浸透も悪い気がする
680 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 16:05:57.66 ID:fVy/KSPF0
>678
イギリス留学中、何に驚いたかってバスルームに絨毯が敷いてあった事だよ。
681 :
可愛い奥様:2013/06/22(土) 19:01:30.08 ID:r83Bt3pn0
どれだけ洗わなかったらそうなるのって言うくらい、垢がたまってる人見たことある
身長180以上ある男性だったから、奥さんも気付かなかったのかな
その人がかがんだから見えたんだけどね
682 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 09:25:19.62 ID:sDcmqlzk0
ローマ教会が天動説を認めたのは2008年、ドラマガリレオで知ったw
未だに進化論は認めてないんだよね
カソリックの学者って学問と宗教とどう折り合いつけるんだろう
683 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 10:13:55.32 ID:mLzIMReI0
進化論は未だに「論」と呼ばれてますしね
684 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 10:58:52.74 ID:n/z8xzGQ0
バチカンにも立派な天体観測所があるんだよね
学者って真理を突き詰めるから無神論になりそうだけど、
その逆でこんな凄いのはやっぱ神様いるからだよね☆
神様マジすげーやっぱ全ては神の御手の内!って信仰を深めると聞いた
685 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 11:07:43.38 ID:s9JPmC+O0
>>684 星野宣之の「2001夜物語」を思い出した。
686 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 11:14:53.49 ID:GFshBWDa0
>>682 1996年に教皇が「キリスト教と進化論は矛盾しない」と進化論を概ね認める発言をしてます
進化論否定論者が多いのはアメリカのプロテスタントのようですね
687 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 11:27:11.87 ID:9/MKMqm30
>>684 佐藤史生の「夢見る惑星」にも通じるものがあったね。
688 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 11:28:20.04 ID:sDcmqlzk0
>>684 それは自分も同意
むしろ、生物進化の過程を見ると神は絶対いる!と思うことがあるもん
689 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 11:57:48.50 ID:osmVe4xq0
「へんないきもの」読むと、神様なんでこんなもん作ったの、疲れてたの?
と思うこともある。
690 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 12:03:41.04 ID:yT8mj6U80
『聖おにいさん』でも、深海の生き物は暗いからよく見られないと思って
細部の作り雑にしたり、極端に前衛的なデザインにしたのを反省してたね
691 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 12:06:08.03 ID:s9JPmC+O0
見えないから適当w
カンブリア紀の生物の想像図からみてもかなりの試行錯誤を繰り返し
めんどくさくなってきたのかもww
692 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 12:52:31.56 ID:2ILeKeg80
古代の生物の化石から、生きていた頃の様子を絵にしてみたら
学会で笑いが起こったとかいう話をどっかで見た。
深海生物は、SFやファンタジーやグロもののクリーチャー担当者に
喧嘩うってるのかと思うくらい前衛的すぎるよね。。。デメニギスとか。
693 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 15:13:55.56 ID:JShn3XJw0
ネットで話題wのダイオウグソクムシのぬいぐるみをググったら
あなたへのおすすめ商品に、深海生物ぬいぐるみラインナップがくわわったんだけど
中に、どうみても女性器のぬいぐるみが混じってたんで、
旦那がエロ広告でも踏んだのかと思いきや、そういう形の深海生物が本当に存在してた。
どうなってるのよ深海…
694 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 16:40:13.71 ID:aDzPU5aW0
695 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 16:46:08.11 ID:s9JPmC+O0
>>692で笑われたってのは
>>694の古代生物一覧にもあるオパビニアだね。
しかしこんなぬいぐるみがあったとはw
「アフターマン」とか「鼻行類」とかありえないwと思うけど
自然界には想像を超えた奇天烈な生物が実在している(していた)ものだな。
696 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 16:49:00.87 ID:9/MKMqm30
>>694 エディアカラ紀とかカンブリア紀よりずっと前すぐるwww
いかにも「ぬいぐるみ」風だし、クッションに見えなくもないけど
最大120cm超えとかwww
697 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 16:51:39.81 ID:9/MKMqm30
それにしても見れば見るほど誰得?なラインナップだなーw
698 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 16:52:49.07 ID:n/z8xzGQ0
>>694 どう見ても女陰www
古代生物かわいすぎるなぁ
ソファーに置きたい
699 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 17:27:02.22 ID:jhOxmYUC0
>>694 しかしなぜ対象年齢6歳以上なんだろう?
穴に頭突っ込んで窒息するとか?
700 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 18:45:08.97 ID:fap8HJAD0
ハベリアいいな
701 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 19:16:28.40 ID:cBe+LW5c0
>「アフターマン」とか「鼻行類」
どっちも学論文風のSF作品ですよん
702 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 19:23:47.42 ID:s9JPmC+O0
>>701 ああ、紛らわしかったw
そういう想像作品を超えたものが自然界にもいるのだなと。
703 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 19:31:57.72 ID:QRTwnE1j0
>>699 小さい子供は舐めたり部品を口にいれたりして
顔料が体内にはいる危険性があるため
規制があるみたい。
小学校に入る6歳以上ならまず大丈夫ってことじゃないかな
704 :
可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:36:36.80 ID:O9fxaIyp0
>>688 同意。
古代生物もそうだけど、動物園や水族館行くたびに
「神様マジ天才だし、凄いユーモアのセンスあるw」と感動する。
「宇宙人ポール」って映画に
キリスト教右派らしき、進化論絶対認めん!みたいな女の子が出てきて
それが宇宙人を目の当たりにしていきなり信仰を捨てて
はっちゃけたお姉ちゃんに変身するエピがあったけど
えーなんでそういう思考になるの?と目が点になった。
神様が別の高等生物を作ってたって何の不思議もないのに。
まあ、聖書は一字一句全部事実で、書かれてないもの=存在しないとか
いう論理だとそうなるのか。
>>686 だいぶ前でウロだけど、
バチカンが「(もしいたら)地球外高等生物にも布教するつもりだ」と
言っているとかいう記事を読んだことがある。
なんかカトリックのほうがある意味現実的なのかな。
705 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 01:17:34.12 ID:0pX2O+kl0
『聖おにいさん』だと水族館は、小学生の頃のノートを展示されてるようなものらしいね
父さんがかわいそうって、行くのをイエスがためらってたっけ
706 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 03:23:07.54 ID:J50UI9Js0
>>705 うまい表現だw
「自然科学を深く学べば学ぶほど神の存在を肯定せずにはいられない」と、なにかで読んだことがある。
創世記の冒頭で世界を作った七日間の記述は、地球の誕生〜生物の進化と矛盾しない
というのは本当なのかな?
707 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 08:49:09.03 ID:0pX2O+kl0
深海の生き物だけでなく動物の方も『聖おにいさん』で、40日台風で缶詰になったノアさんから
キリンのデザインについて「悪ふざけか」って小一時間質問責めにあってたっけ
あと、栗とウニが似すぎなのは神様が要領を節約して同じグラフィックで使いまわしているって
『光の大社員』での社長の台詞思い出した
708 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:03:47.67 ID:Wo4jBUJyP
グラフィック使いまわしw
スーファミのモンスターみたいだw
709 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:23:50.29 ID:eBTjImDn0
>>682 そのドラマのなかでバチカンがガリレオに謝罪したのは21世紀になってから
というのがあったと思う
バチカンの謝罪と言うと南米の原住民を人ではないと言って虐殺を招いた
という辺りが有名だけれど、相当数誤ってるんだろうな
神は過ちを犯さなくてもバチカンの過ちは限りないはず
710 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 10:58:24.34 ID:LELxG57q0
711 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 11:57:34.76 ID:9sblqYrU0
>>709 バチカンがというよりは当時の白人がみんなそんな考えだったんでしょ
つい最近だって、第二次世界大戦で日本に原爆を二個も落としたのは人種差別のため
白人国のイタリアやドイツには落とそうと考えてすらいなかった
712 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 12:35:26.20 ID:/UAbb5/cO
聖書に「地球は丸くって宇宙に浮かんでるの」
って書いてあると聞いた
ぼく地球でも「科学が進むほど神の存在を否定できない」って台詞あったね
なぜ神はパンダをあのデザインにされたのか
なぜ虫のケツを光らせようと思ったのか…
713 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 12:45:40.10 ID:cTt/LrgE0
>>711 ナイチンゲールも白人兵士しか助けなかったものね
714 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 13:38:51.38 ID:jAvgfcmx0
だってあの人達、50年代あたりになっても
「黒人は馬鹿だから悲しい等の人間的感情は持っていない、理解出来ない」
とか真面目に考えてた人達だよ。驚愕するわ。
715 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 14:00:36.55 ID:eBTjImDn0
例えば魔女狩りなんかでも謝罪ってあるんだろうか
716 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:17:27.23 ID:uff5ekkG0
>>713 へー、そうだったんだ。
というかクリミア戦争に有色人種も参戦してたのしらなかった。
シュバイツアーの半世紀前だものね。当然か。
>>714 そーゆーの知ると
「白人って馬鹿だから他人の感情とか理解できない」と
まじめに考えちゃう。
弥助を普通に人として遇した信長とかね、やっぱモンゴロイドは頭いい。
どう見てもコーカソイドより頭いいよね。
717 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:33:07.13 ID:PxuPeVJgO
>>715 ジャンヌダルクとか?
魔女裁判で火あぶり→現代になって聖人に列せられる
718 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 19:16:54.32 ID:LUds9ABr0
ジャンヌダルクは魔女裁判じゃない
異端審問で異端とされた。
後世魔女裁判と混同されるようになった。
それに魔女狩りってプロテスタントの地域の方が圧倒的に多かったんじゃない?
719 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 19:23:30.93 ID:LBpj1Q9t0
昔は高齢独身女性の財産狙いで
「あいつは魔女だ!」とウソのタレこみ→無茶苦茶な理由で魔女裁判→財産没収出来てウマ―、
って話は本当かしら・・・自分も独女時代長かったからなんか他人事と思えずgkbrしてしまう。
いや財産なんて無かったけどさ。
720 :
可愛い奥様:2013/06/24(月) 23:39:02.09 ID:KffzMyC1O
>>716 >弥助を普通に人として遇した信長とかね、やっぱモンゴロイドは頭いい
信長さんはさすがに極例ではないかと…
日本だって唐人お吉の不幸な逸話があるし
721 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 00:35:19.47 ID:nXdZv3hZ0
信長さんは育ちの悪いサル(秀吉)でも分け隔てなく重用したからね
あの人は進んでた
722 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 00:35:23.88 ID:tAPjsEB00
>>716 なんかすごく見事な反例サンプルに見えるよ…
723 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 08:31:28.15 ID:U2d3DjNG0
気持ちはわかるwが、所詮は人によるということだろうね
724 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 09:22:59.67 ID:36n5uSRz0
外出先で時間が余って買った東川篤哉の「密室の鍵貸します」。”ユーモア
ミステリー”ってユーモアもミステリーも中途半端だよ…。なんつーか
付け合せの野菜をメインディッシュ抜きで仰々しく出された気分。
725 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:23:51.08 ID:t+6tbGC80
“ユーモアミステリー”って、
昔は赤川次郎が代名詞だったが・・・・
読んでもあとに残らないよなあ。
例外で、「おやすみ、テディベア」と魔女達のなんとかっていうのが、
後味悪くて印象に残ってる。
726 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:34:26.74 ID:EToJydax0
赤川次郎といえば、自殺しようとした中年オヤジに女子大生が処女捧げて
親父は生きる希望を持ち、女子大生だけ自殺って話があってドン引きした。
727 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:37:45.00 ID:HmSaYjWF0
>>723 >所詮は人によるということだろうね
いやいや、やはりモンゴロイドはコーカソイドより頭いいって。
シナでは科挙という身分を問わない試験による官僚登用制度を1000年以上前に
作り上げている。これは画期的なことですよ。
科挙は事実上全民族全職種の誰でもチャレンジできた。だから外国人でも受験資格あったし。
事実上(長期にわたる受験期間をかんがえれば)金持ちの子弟だけしか
チャレンジできなかったけど。
これは今でも東大生の親が金持ちってのと同じ理屈なので仕方ない。
こんなすごい制度を最初につくったのはモンゴロイド。
日本神道は外国の宗教を異端として排除することなく良いところを取り入れ
魔改造して自分に取り込んでしまう素晴らしい宗教。
異教徒殺してOKの宗教よりどう考えても人として上。
ルネッサンスの三大発明
印刷・コンパス・火薬 どれもみな先にアジア地域で開発されてる。
まあこれは人間性とは関係ないけどね。
>>724 ミステリとユーモアは両立しないと思ってる。
リアルな殺人に笑いはいらない。
中学生のとき三毛猫を読んでものすごく気持ち悪かった。
728 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 11:56:23.17 ID:93OQuMcQ0
>>726 な、なんだその話w全く訳がわからないお
そういえば赤川次郎って「冴えないおっさんとピチピチ()女子大生」の組合わせばっかりだね。
本人の萌えポイントなんだろうか。すごく…キモいです…
729 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 12:08:44.14 ID:tNGg7fk90
>>728 そのアシスタント的存在で、あまり役に立たない食い意地のはった男も追加で。
730 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:44:01.52 ID:47I11ftg0
東アジアの人間の方がヨーロッパの人間よりも知能指数が高いという調査結果が出たと
数年前に新聞で読んだことがある
それで工場を作るのを東ヨーロッパではなく東南アジアのどこかに決めたとか
日本の企業では無かったと思う
知能指数が高い=賢いというわけではないけどね
731 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 14:23:18.64 ID:nXdZv3hZ0
西洋人って何か一つのことを研究して発明するとかは得意なのかもしれないけど
原爆とか、殺人衛星とか、バカみたいなものしか作らない
西洋人の発明は悪
732 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 14:51:10.21 ID:tAPjsEB00
なんというか、悪者がいたら、西洋は「やっつける」けど、日本は「懲らしめる」というあたりに文化の違いを感じるよ。
チェスはやっつける(殺す)けど、将棋は懲らしめる(自分の手駒にする)ものね。
733 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 14:59:58.31 ID:YrzuIvEu0
なんか将棋とチェスの違いの話を思い出した。
将棋は手駒にできるけどチェスは違うあたりが文化と言うか考え方が違うとかなんちゃら
734 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 16:25:57.58 ID:HmSaYjWF0
>733
大河ドラマ八重の桜のなかで
奥州連合の一角が降参して、そしたら今度敵になって
背後から襲いかかる、という話になったとき
「ああ、将棋だ」って思った。
735 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 18:35:30.64 ID:XNEM+lts0
>>731 いやいや。日本も原爆は作りたかったんです。理化学研究所の面々をはじめ、
優秀な科学者たちが頑張っていましたよ。別に連中が悪魔で、日本人が赤子の
ように無垢だからじゃない。やる気まんまんでした。
でも大きく後れをとってしまった、それだけです。日本はウランの埋蔵量も
少ないですし。輸入をするにも、ドイツも日本も負けがこんでくると、運んで
来れませんし。
736 :
可愛い奥様:2013/06/25(火) 19:35:33.33 ID:GWwWVCUV0
正直日本って自国に落とされてなければ核に対する付き合い方も
ちょっとは違うんじゃないかな
被害者になったからこそ傷つけられる側の痛みを知っているだけで
完全に他人事だったら案外無神経なことも言ったりしそうだわ
民族がどうの知能がどうのじゃなく
人間ってそういうものだと思う
737 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 02:10:30.89 ID:JXfACvoQ0
>>736 落とされた人にすごく無神経なこと言ってるよ
広島長崎でソレ言える?
738 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 03:53:23.40 ID:xqqcAvZg0
>>735-736 そもそも考えることと実際やることは大違いだからね。
核のような大規模な弾頭を実用化するにはおそろしく狂いのない綿密な計算と何十回もの「実射」が必要だが、
日本にはそんなエネルギーの余力も、大規模な実験施設も出来ない。
アメちゃんは砂漠でやってるが、少なからずトラブルも引き起こしてる。
領土の一部を向こう100年ぐらい使い捨てで使わなくてもいーぐらいの覚悟と場所が必要なんよ?
反対に言うと、アメちゃんの爆弾投下はもう条約締結準備に入ってた日本には不必要だったのに
「実験」の意味で落とされた。
自分たちの住む土地じゃないから、向こう数十年、死の土地になっても構わない覚悟で
落としてるんだよ。
じゃないと実験でも向こう数十キロ、数千度の威力があるとのデータがでてるのに
グラウンド0から数キロ範囲の人間が一瞬で蒸発してしまうような代物なんぞ使えるか。
完全なる狂気だよ。
相手を負かす理由なんかで使えない。「殲滅」させてしまう心算でやったの。
もともと五国協和で相手の領土も人民も生かす方向で戦争った日本が
ジェノサイドの兵器を持つなんて、相容れる余地が少しも無いんだよ。
739 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 09:51:39.11 ID:bxdTe3hRT
実際に原爆完成はしなかっただけで制作はしてたでしょ?
>>736には同意
>広島長崎でソレ言える?
言葉尻とらえて叩くつもりじゃじゃないがこういうレス読むとがっかりする
ああ、日本に原爆落ちたんじゃなく広島長崎に落ちたという認識なんだと
だから核施設も地元に作っちゃうんだと
書いてて思ったけど「原爆が落ちた」って言う「落とされた」って言わないなあ
統計とったことないが県民と他県民の違いかな?
740 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 10:09:26.60 ID:1gFx1N9m0
>>718 異端審問と魔女裁判と分けてなかったからwikiってみたわ
確かに魔女裁判は違ったけれど、異端審問の項はいきなり○○派みたいな
専門用語の嵐 orz
異教徒かどうかではないのよね?
キリストの中の異端って何?
誤った解釈?
741 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 10:12:48.52 ID:1gFx1N9m0
>>719 魔女狩りは貧しい閉塞した社会が起こした集団ヒステリーで
的になったのは守ってくれる夫のいない寡婦などだった、というのは
納得できる説明だったわ
742 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 10:21:14.01 ID:BUSjPCUg0
>>741 先日の学校での集団ヒステリー?事件で
セーラムの魔女裁判のことも例として挙げられてたね。
それは麦角中毒説もあるようだけど。
743 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 10:27:51.47 ID:7W9AOjji0
原発が2発もおちた日本で原子力発電所大事故が起きたのは必然だとおもたよ。
核アレルギーが強すぎて、きちんとした事故マニュアルがつくれなかったのだ。
絶対に事故らないことになってたから。
744 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 10:45:33.50 ID:dIdH60Kx0
「核アレルギー」なんて言葉を気軽に使う人間の言う事は信用しない事にしている
自分は広島生まれではないが数年暮らしたことがある
8月にあの街にいると、生々しく原爆の恐ろしさを感じて息苦しくなった
あの悲惨さは体験していない自分には決して分からないとは思うが、ここで暮らして
初めて感じるものがあるなと思ったよ
745 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 10:47:11.03 ID:BUSjPCUg0
核アレルギーがそんなに強いなら原発自体が作られていない気もするが。
746 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 11:18:07.41 ID:bxdTe3hRT
>8月にあの街にいると、生々しく原爆の恐ろしさを感じて息苦しくなった
もう慣れっこになってるのか厳粛な気持ちにはなるが全然息苦しくない
他県の人は日常に原爆というものがないからそう思うのかも?
広島スレで「TVで年中原爆の話題ばっかりやってウザイ」と言う人がいたが
そんなにウザイほど話題に出るかなという印象で当たり前の生活になってる
でも実際「核アレルギー」はかなりあると思う
橋元が抑止力のために日本も核を持てと発言したときに
どんなことがあっても核だけは保有しないでくれと切に思ったし息苦しくなったよ
平和公園で踊ろうが酒盛りしようが何とも思わないが
チン↑ポムが広島の空に「ピカ」という字を書いたときは呼吸困難になるほど激しく憤りを感じた
747 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 13:51:14.27 ID:JXfACvoQ0
>>738 日本の原爆研究はアメリカが完成させる前になんとか日本でも作らないと問答無用で落とされてしまっていたからね
そもそも十分な予算もつけてもらえなかった
日本で先に完成していたら少しは抑止力にできたんだろうか
広島・長崎は完全に実験だったね
投下後すぐに米軍が入ってデータが取り始められた
日本人しかも民間人を使った、貴重な人体実験!
本当に戦争終結のためだったら二発も落とす必要がどこにあったの
データをとるために、原爆投下の候補地が他にもあったね
空襲されずにわざと綺麗に残されてた都市
天候しだいでは新潟に落とされていた
748 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 14:48:34.34 ID:b4/zJRKV0
>原爆投下の候補地が他にもあったね
京都も候補地だったそうだね。
「京都は文化遺産がいっぱいあるので、
アメリカは空襲をしなかった」て説は
実は嘘だと聞いたが。
また、「京都には空襲が無かった」て言われるが
町全体を焼きつくすほどの大空襲ではなかったが、
西陣や馬町ともう一箇所どこだったか忘れたが
かなり悲惨な空襲はあったが
戦時下で報道管制がされていたので、
世間に知られていないだけ。
もう一つ。
京都では「この間の戦は(太平洋戦争ではなく)応仁の乱」
または「蛤御門の変」だという話も
第二次世界大戦を知らない訳ではなく、
つまらないオヤジギャグの一種だと思ってください。
749 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 15:15:42.33 ID:W57UBAEM0
ラジオ深夜便聞いてたら美輪さんとアナウンサーの人が普通に
「この前の戦争」って言ってて、リスナーの年代の高さを知った。
750 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 15:31:22.55 ID:thEIB03GP
島原の乱?
751 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:10:19.61 ID:7W9AOjji0
原子力関係の発言してる人って、なぜか句読点が無い人が多い。
752 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:35:16.82 ID:0iKD5PMq0
戦時中の日本って飛行機作る技術者すらも徴兵して
戦場に駆り出してそれで技術が追いつかなかったんだよね
代わりに女学生とかに作らせてたとか…
どんな兵器にしても完成してたら使っただろうね
戦時中はどこもまともじゃない
753 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:57:56.91 ID:gRCDNEmY0
>>748 神奈川スレで「鎌倉は古都で文化財がたくさんあるから空襲されなかった、と祖母が言ってた」
ってレスがついたのでぐぐったら、鎌倉は空襲されてないわけじゃないのね。
隣の横須賀に比べれば軍需工場も軍港もないもんね……
京都にしても文化財があるから云々というのも占領下での情報操作みたいだし、むしろ原爆の候補地だったっぽい。
吉田守男著『日本の古都はなぜ空襲を免れたか』にそのあたりのことが書いてあるみい。
754 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 18:14:33.57 ID:K4x3/uK+P
まさかの時のスペイン宗教裁判!
755 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 18:19:52.49 ID:M42NmXKo0
>>751 全然関係ないけど
常駐スレは句読点を敵視する人がいて
うざいから何となく句読点無しになってしまったわw
よく考えたら句読点を嫌がるって何なんだろね。
756 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 18:32:34.94 ID:9PiE0zrF0
>>755 ニュース関係とかのスレだと
明らかに日本語が不自由な方が書き込んでることがたまにあって
てをにはとか単語がちょっと変だったり句読点が無かったりするから
あちらの人?と疑われるのかも。
757 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 18:44:31.80 ID:FgepiLBR0
ゴミ付きは年齢層高い板では多いけど若い子多めの板では嫌われるよね
まあ匿名の掲示板で書き込み特定されそうなことは避けた方が無難
758 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 19:44:10.96 ID:Ifb7cS23O
女性が多いところでは「、」も「。」もつける人をよく見かけるけど
そうでないと「、」は使っても「。」は付けないほうが多いんじゃないかな
色んなところに出入りしてるうちに
にちゃんでは「、」は使うけど「。」は省略する文体になっちゃったなー
「句読点を使わない」は「、」も「。」も使わないことを言うのよね?
759 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 21:39:47.16 ID:qZBk+7Cg0
>>740 そもそもキリスト教にも初期からいろいろな派があった。
ネストリウス派やアタナシウス派など。
ローマ・カトリックもそういうキリスト教の一派。
ヨーロッパではカトリックが幅をきかせていった結果「正統」となり
絶対的な権力を握った後も他の宗派を「異端」として潰しまくった。
南フランスのカタリ派などが有名(アルビジョワ十字軍)。
そんなこんなでやっと唯一絶対宗派となったカトリックから
宗教改革で新教が生まれたのは歴史の皮肉。
760 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:27:12.92 ID:T0XSAEF20
>>747 いや。ウランをどうするのよ、という問題がどこまでもつきまとう。
日本は東欧からウランを輸入していたけど、ドイツが弱ってくると…
もう入ってこない。
日本は石油が出ないので、これを絶たれたらどうするのだという焦燥から
泥沼に踏み込んでいくのだが、最終兵器の開発においても、「お前んとこは
ウラン出ぇへんやんけ」とわかっている以上、技術的に追いついていても、
足元を見られたよね。
761 :
可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:47:40.09 ID:cS96IDTGO
>>746 「なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか」
みたいな本を出してたよね
よく知らないけど厨二アーティスト集団って感じ
762 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 00:45:24.42 ID:CsCBAlHq0
>>752 そもそも軍部と国家は飛行機製造の為に必要な部品製作が
当時の日本では不可能と言うことを無視してやれ作れそれ作れ言ってたらしい
海外では常識として常備していた部品さえ日本国内では製造できなくて当時の技術者たちは相当苦労したとか
763 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 08:22:26.52 ID:n6FlEas20
>>759 つまり、ジャンヌダルクも正当カソリックじゃないという”だけで”
火あぶりになったのか
764 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 08:34:05.59 ID:ahGcTo/30
戦時中って国民は虐げられた側だよね
なんか日本を批判するとやれ在日だのなんだの言われるけど
日本人だからこそ国の非道さや馬鹿さ加減は忘れちゃいけないと思う
神風特攻って要するに人間爆弾じゃん…
自分の子どもがんなことに使われたらたまらんわ
765 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 08:53:44.28 ID:MogoQYid0
>>764 うーん、平和な時代に生きる我々の感覚だよね
国全体で生きるか死ぬかみたいな状況になっていれば、
最後は民族の尊厳をかけた戦いで、やれることはなんでもやるという状態になってたのでは
現在の国造りをどうするかということとは別じゃないかな
↑に関してはどんどん意見を言って行動していいと思うし
二度とあのようなことは起こってほしくはないが、だからといって
今の感覚で当時の人のやったことを非道とか馬鹿さ加減という言葉で言いたくないと思う
行く方も送る方も、ああして命をかけてくれた日本の方々がいたおかげで
今(日本という国や人の評価も含めて)があるというのが
すごくよく分かる歳になったからかもしれんがw
うまくまとまらん読みにくかったらごめん
766 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 11:38:00.28 ID:CWkHV8ZB0
今の価値観で論ずるのはどうかには同意だけど、
バカげた作戦内容で貴重な兵隊さんたちを戦死どころか餓死させまくった
当時の軍司令部(参謀)はやっぱり万死に値すると思う。
兵隊さんたちは国のために殉じたというより同じ旧日本軍の士官に殺された
ようなものでは。
そんなこといったらどこの軍隊でも多かれ少なかれ、って話になるけど。
あと、今年の大河ドラマみてぼんやり感じたのは、日本人の中でもごく一部だった武士階級は
そういう教育されてるから矜持や尊厳のために国を城を焼き死んでいっても本望だったろう、
けれど大多数の農民や町民はそこまで形而上学的なものに価値をおいていたのかなあ?
てことだった。
767 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 11:54:04.28 ID:2JxVpFSo0
>>766 戦争は補給こそ命なのに、早々に海上権を失って無駄に兵を餓死させた軍上層部は
万死に値するというのは全く同感だ
補給の商船隊に護衛船団を組むどころか丸裸同然で、実は海軍軍人よりも商船乗り
のほうがはるかに大勢死んでいる
「女王陛下のユリシーズ号」を読んだ時に、あの大船団が商船団の護送船団だったのに
改めて戦争に負けた側と勝った側の差を感じたよ
768 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 12:35:58.79 ID:yVRQzkCoO
誰だったっけ、
「オレ戦争の責任とって今から死ぬわ」
部下「それ聞いたら立場的にオレ止めなきゃいけないじゃん
本気で死ぬ気なら黙ってさっさとタヒね、今なら聞かなかったことにしてやらるからさあさあ!」
「…やっぱり死ぬの止める」
の人
769 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:38:16.38 ID:nHMWbOJq0
時代劇の戦の場面で
最前線で敵陣につっこんでいって真っ先にぶった切られる人たち
あの人たちって今の世ならヒラのサラリーマンに相当するようなポジションだよね
うちの息子たちも戦で兵隊にとられたら、あんなふうに捨て玉にされるんだなと思うと
平和な今の世に生まれて本当によかったと思う
770 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:56:29.68 ID:L3qoF2eFO
今年の大河に関する不満で、薩長だ佐幕だと国内の対立ばかりやたら描写してるけど
黒船以降の外敵への危機感の部分がきちんと描写されてないという指摘があったな
危機感を共有するから江戸や京都で藩の垣根をこえて先進の学問を共に学んだり
町民や下級武士も学問に励んで、後に明治に活躍したりしたわけで
庶民生活も開国で外国に買い占め食らって物価上昇に苦しんだとかあったのに
お侍さんの権力闘争ってだけなら庶民は、勝手にしろいい迷惑、だけだけど
実際には、だれもが外圧の恐怖を身近に感じて動いた、国難の時代でもあったのよね
771 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:56:54.07 ID:18bpBbnlO
>>763 いや、カトリックの法廷はジャンヌを異端と判決するのに血道を上げたが
改宗を勧めたりして助命の機会を与えてるんだよ
当時の異端裁判では被疑者の改宗こそ最善の解決と考えられていたから
ジャンヌの処刑を強く推進したのはイギリス政府
フランスの聖処女を宗教的大儀名分で処刑することで
フランス王の正当性を貶める事が目的だった
772 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 15:58:23.57 ID:RzQwc2Io0
>>764 最初から負けると軍部ですら分かってた戦争に突入せざるを得なかった背景を調べてみるといいよ
日本はギリギリまで戦争回避にために動いてた
パールハーバー攻撃は英米は時刻まで分かっててわざとやらせた
英米は戦争を望んでいたから
それに関する米英の資料は残ってて公開されてるよ
773 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 17:52:54.82 ID:lHSOTrd90
>実際には、だれもが外圧の恐怖を身近に感じて動いた
とうほぐの土百姓が外圧なんて感じていたかなあ?
774 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:01:29.20 ID:RzQwc2Io0
>>773 匿名掲示板だからといってお里が知れるような無知な発言するまえに
会津藩、庄内藩、仙台藩あたりを中心に調べてみればいいよ
775 :
可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:43:18.16 ID:ahGcTo/30
>>772 安易に言ってるのはわかってるけど
それはそれで別次元じゃないかな
理由があれば何やってもいいのとは違う
776 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:15:10.86 ID:0jrkFrnzO
>>704 > 「宇宙人ポール」って映画に
> キリスト教右派らしき、進化論絶対認めん!みたいな女の子が出てきて
> それが宇宙人を目の当たりにしていきなり信仰を捨てて
> はっちゃけたお姉ちゃんに変身するエピがあったけど
> えーなんでそういう思考になるの?と目が点になった。
> 神様が別の高等生物を作ってたって何の不思議もないのに。
> まあ、聖書は一字一句全部事実で、書かれてないもの=存在しないとか
> いう論理だとそうなるのか。
あのお姉ちゃんは母親はなく、父親がガチガチというか宗教的に偏りすぎてて、片目に障害もつ娘を聖書の思想で縛り、洗脳状態で娘もおかしかった
(自身が処理不可能な場面になるといきなりアメージンググレース唄いながら祈り?だしたりとか)
でも宇宙人のポールが姿を見せ、その力で目を治すと同時(多分)に、あらゆる宇宙の知識を彼女に注いだ。気を失ってやがて目覚めた彼女は自分の目が治ってるのに驚愕し、さらに頑なに閉じられてた心も開かれて、賢く優しい本来の彼女自身に変わったんだ
で、父親も実は障害を持って生まれた娘への負い目をずっと抱いてて(でも言えなかった)、それが宗教的縛りの要因になってた感じ
宇宙人ポール、旦那に奨められて観た時、最初はB級かと馬鹿にしてたけど、かなり口が悪くノリが軽いし笑える
でもってラストもよかったわ
777 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:23:20.65 ID:1KpiNVhv0
なんだかんだ言ってキリスト教圏の人たちって
グレててパンク系で神なんて関係ねーぜ!みたいなタイプでも
お前らアンチ気取っててもなんだかんだ言って実はキリスト大好きなんだろ?
みたいな感じに見えるんだが。
それだけ文化や考え方にキリスト教が根底にあるってことなのかな。
778 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:36:58.26 ID:NDbTckGwT
日本だって無宗教ですって言ってても葬式は仏教でやって結婚は神前でやるしね
やっぱ位牌や地蔵を足蹴にできないし
道端になんちゃって鳥居を設置したら不法投棄がなくなったって話もある
私は神や仏なんて全く信じてはいないけどやっぱりそういう文化の中で生きてきてるからねえ
江戸時代の踏み絵のようにこれ踏まないと死刑なんていわれたらガンガン踏むけど
779 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:52:30.13 ID:jSlEHulz0
>>778 もっと深めるとよく判るんだろうけど、
無宗教=神様が居ない=信仰が無いのとは違うから…
780 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 01:00:05.84 ID:NDbTckGwT
言葉尻をとらえないでよー
○日本だって神なんて関係ねーぜって言ってても葬式は仏教でやって結婚は神前でやるしね
781 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 05:47:41.56 ID:54zbYeMu0
782 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:55:37.88 ID:SxYnlxU3O
うぶ方丁がインタビューで言ってたけど
無宗教と言うと宗教を認めない、あなた方の信仰を一切否定しますという宣言になってしまう
だから「free」と答えろと教わった
これだとあなた方の神様を知る気持ちもあるし、
どんな宗教も私たちは認めますというニュアンスになると
783 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:59:56.72 ID:dg189gtC0
ポポちゃん、瞳に☆でも書くとか
まつ毛つけるとかすればもっとかわいくなりそうなのにな。
メルちゃんは金髪外人顔なのが、気になる。
金髪おめめぱっちりこそカワイイ!みたいな
価値観をすりこむような気がして。
せめて茶髪なら。
あっという間にプリキュアの対象年齢になって
金髪どころじゃなくなるのはわかってるんだけど。
784 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 10:00:29.53 ID:dg189gtC0
誤爆すみませぬ
785 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 10:04:40.16 ID:LjM7Mr1V0
>>782 海外ではそんな感じらしいね。
何年か前のものだけど日本で信じている宗教の統計取って
合計したら2億人超えたとか。
神社や寺は地域の氏子や檀家を適当にまとめて人数出したり
でも実はその中に他宗教徒もいてそれはそれでカウントみたいな。
まあ海外の統計は知らないが日本では一部除いて
信仰させる方もする方も色々な意味でゆるゆるなものなんだなーと思った。
786 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 11:39:45.17 ID:qFDQf3ir0
>>765 国民全体って、あんまり簡単に言えないんじゃないかな。
あの時代は、都市と地方、階層の格差も大きかったし。それぞれが育った環境で
捉え方が違う部分もある。
特攻隊の人たちは、実はモダンボーイが多く、軍歌なんかは大嫌いで「すずかけの径」
なんかを愛唱していたと聞くし。「私のような優秀なパイロットに片道飛行を命じる
というなら、この国はもう終わりですね」と吐き捨てて発っていったとか。
池部良のエッセイなどを読むと(実はこの人の処女作は、将校としての戦場体験なのだが)
大正期に生まれた都会育ちの大卒(英文科)は、勝てると思って出征したのでは
ないようだ。裏切りモノになりたくないという思いと、粘れば米国で厭戦気分が生まれ、
わずかでも良い条件で講和に持ち込めるかもしれない、という願いがあったようだ。
即席将校となり兵士を管理する立場になったが、職業軍人に対する嫌悪感は大きく、
降りてくる命令の馬鹿馬鹿しさ、彼らの卑怯さを、生涯、許す気にはなれなかったようだ。
職業軍人でも叩き上げの軍曹(口減らしのため軍人になった人たち)とは、友情が芽生えた
ようだが。
後に、母校の立教で、戦没者の慰霊碑を建てようという企画があったとき、若い学生
たちが戦争を美化してほしくないと反対した。
これに、穏やかでリベラルな池部氏にしては珍しく怒りを示したが、これは美化などではない、
我々を、卑怯で無責任な軍の上層部と同一に語ってくれるな、という思いだった。
787 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 15:41:33.19 ID:6iKxqtLe0
戦争物の児童文学とか
たいてい主人公の一家はインテリで「この戦争は負ける」と内心思ってる
でも愚鈍なその他大勢の軍国市民に虐げられてつらい思いをする、
ってのが大半なんだけど
本当にそんなに政局を正しく見極めている一般市民がたくさんいたのだろうかと疑問に思う
788 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 15:50:44.24 ID:NUWgPAyo0
789 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 15:57:08.16 ID:85aBPCjW0
>>787 児童文学だけの話じゃないし。朝の連続テレビ小説で、主人公が軍国少女だったためしがないし。
ああそういえば来年の春からのが「村岡花子」が主人公だそうだけど、
軍国主義マンセーな文章(当時の新聞とかに掲載されていた)はまるっとスルーされるんだろうな。
脚本に村岡花子の孫が絡むらしいから。
児童文学は作者や翻訳家がサヨクなのよね〜
子供の頃からの洗脳を頑張っているわけだと、解釈しています。
790 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 16:58:34.99 ID:h7VTor0v0
>>787 私の母は開戦当時、まだ6歳だったけど
「あのアメリカと戦って勝てるの?」と素で疑問に思ったし
母の両親(祖父母)も家の中では、他の大人(大叔父達)と
「駄目だ…きっと負けるorz」と話し合っていたそうだから
対外的には大きな声で言えなくとも
内心では無謀な戦いだと感じていた人達は多いと思うよ。
791 :
可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:57:52.74 ID:4QAZonKc0
随分前に軍国少女がでてきた連どらあったけど
完璧に空気読めない頭足りない不細工馬鹿という位置づけて
主役の少女(頭いい美少女)を苛めまくるというひどさ。
あれはちょっとひどい罠。
792 :
可愛い奥様:2013/06/29(土) 04:37:13.66 ID:skzFVlIq0
>>789 主人公本人じゃないけど。
しばらく前にやってた「カーネーション」(コシノ三姉妹の母親がモデル)では
主人公の長女は軍国教育にすっかり染まって、友達と竹槍で敵をやっつけるごっことか
いろいろ染まりきったことをやってたよ。わりとああいう描写は新鮮だったな。
それにしても村岡花子がくるのか〜。
793 :
可愛い奥様:2013/06/29(土) 11:47:05.79 ID:0a+RoKXhO
井上真央のおひさまではヒロインがバリバリ軍国教師?じゃなかったっけ
あのヒロインは教師やめちゃってたけど、ああいうのが戦後、猛省のあまり180転換して反戦日教組になるんだろうな
794 :
可愛い奥様:2013/06/29(土) 15:39:22.48 ID:SBz0qq0I0
軍需産業でバリバリ稼いで懐ポッカポカ側も
あんまり主役にならないわね。「陽の末裔」の咲久子がそちら側かな。
795 :
可愛い奥様:2013/06/29(土) 19:55:23.56 ID:t3PgL9R10
>>794 「陽の末裔」の主人公だからね〜>咲久子
能力もコネも身体も駆使してのし上がってく主人公はカコ(・∀・)イイ!!とおもう、いまでも。
「懐古的洋食事情」の娘&息子の話でチラッと「母は米国で何か裏工作中」的な
事情が語られていて、ちょっと続きが読みたいなと。
しかし、娘が引っかかった男が箸にも棒にもかからないようなお坊ちゃまw
咲久子が最初に結婚した旦那と同じタイプなんだよなぁ…
796 :
可愛い奥様:2013/06/30(日) 01:19:50.07 ID:3wdDivzoP
芋たこなんきんのヒロインが軍国少女だった。
でも周りの大人たちは「国もバカじゃない。
きっと終戦交渉の落としどころを探ってる」と
敗戦前提の世間話を堂々としてたね。
ヒロインは、空襲で自分家が焼けてから
色々考えるようになってようやく
「あの戦争の正体が見えてきた」と言ってる。
797 :
可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:03:16.06 ID:fbU+WkCF0
>>789 村岡花子を扱ったテレビ番組で、「特高警察の監視を避けながら、命懸けで
アンを翻訳した」とあったけど、朝ドラでもそうするのかな。
確かに警察の監視はあったかもしれないけど、誰にも言わずに内緒で
訳せばよいし、戦争中だからこそ英語ができる人間は貴重だから
どちらかと言えば優遇されたと思うが。
798 :
可愛い奥様:2013/06/30(日) 15:08:27.01 ID:81ntEDJH0
戦時中だから英語のできる人間が優遇されたなんて聞いた事も無いわ
終戦間際になって停戦交渉とかで英語のできる男が必要になった事はあるだろうが
英語の本読んでるだけでマークされたりしたのに
ついでに特高警察はそんなに甘い組織じゃない
799 :
可愛い奥様:2013/06/30(日) 19:57:51.95 ID:Ja0uFt4oO
>>798少しでも変な話が出れば調べられて、少しでも怪しいと連れて行かれて取り調べされると聞いた
取り調べだってかなり非人道的だったって
まぁ…死人まで出るくらいだから…
800 :
可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:24:52.88 ID:BZ2pq70j0
朝ドラの「おひさま」でも、女学校で英語教師をしていたオクトパスは
敵性語として英語の授業がなくなったから、教職を辞め繊維工場に勤務していたね
801 :
可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:30:55.31 ID:BZ2pq70j0
802 :
可愛い奥様:2013/06/30(日) 22:17:07.88 ID:2PrV5zjG0
戦時中の英語で思い出したけど
カトリックのシスター達が強制退去されてた中で
同盟国出身の人は免れてたので、その修道院で密かに英語の勉強を続けた
みたいな話を聞いたことあるわ
同盟国と言っても独伊以外の、北欧のどこかだった気がする
803 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 00:19:35.62 ID:FKyxJJwWP
戦争真っ最中に、英語が出来て優遇された、なんて
それこそ「澪つくし」の惣吉さんみたく
スパイになった人とかなんだろうか。
804 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 01:24:41.88 ID:QDVy6LVQ0
澪つくし、ナツイ
805 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 01:41:20.58 ID:bDsMU6QHO
敵性言語だから英語禁止、は主にマスコミと、各団体の自主規制運動で
いくつか通達はあったけど、国から全面的に使用禁止を強要されるようなモノではなかった、という話も聞いたけど…
「ゼロ戦」なんて言葉もあるし
806 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 08:07:22.44 ID:MvS2Rw1Q0
ゼロの概念が入ったのって、維新後だよね?
年齢も0歳ではなく、生まれた時が1歳
零はゼロから来ているで合ってる?
807 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 08:42:41.19 ID:FbJB2btvO
正式には零式(れいしき)艦上戦闘機だけど、略称としてはゼロ戦、れい戦、
どちらも軍隊で使われていたらしい。
808 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:34:37.82 ID:gSZ/qAJMO
こうの史代さんのヒロシマものマンガ
たまたま図書館にあって手にとった
胸がつぶれる思いがした
809 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 10:01:37.00 ID:YyMnTGeVP
夕凪かしら、この世界かしら。
810 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 10:02:10.12 ID:sQ/9J6uH0
そもそも海軍自体が英語必須だから国として禁止していた、は無いはずだよね
811 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 10:24:00.51 ID:eN5HZXI+0
学校で英語の授業が無くなってるんだよ、禁止したのと同じじゃないの
女学校時代英語の授業が途中から無くなってしまったから英語が分からないと
大叔母が残念がっていた
812 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 10:57:47.35 ID:mmtj4swr0
大伯父が戦後割と早くにフルブライト奨学生として渡米してるので、
皆が皆全く基礎も無いとか、そういう事も無いのでは。
813 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 11:17:48.81 ID:eN5HZXI+0
だから国民全部が英語が出来ないとかそういう話をしているんではないでしょう
太平洋戦争が始まってから学校の英語の授業が無くなった、つまりは政府がそういう
方針だったという話でしょうに
戦時中に学生だったとしても学徒で戦争に行った人たちと、中学や女学校時代に英語の
授業が無くなって工場で働かされた人たちの間には結構年齢差があるよ
それに学校で勉強できなかった分、意欲がある人たちは戦後必死で勉強したでしょうしね
814 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 13:12:43.85 ID:o038c5C5O
小林信彦は戦中に小学生だったから英語教育は関係ないけど、英語を禁止されたわけではなかったとエッセイで書いてたな。
日本は勝つのが当たり前→世界を支配するには現地人の言葉を知っておく方が有利、みたいな。
小学校の教師が「面子」という言葉を黒板に書いて、
支那人は面子というものを大変大事にします。
皆さんはいずれ支那を支配しますが、その時に支那人の面子を傷つけないように気をつけなくてはなりません。
と教えてくれたそうだ。
815 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:17:33.46 ID:IhMLrNmF0
英語は敵国の言葉だからダメ
野球のストライク、アウト、ボールなども
なんか日本語に置き換えられてた・・・・ような気がする
816 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:19:54.85 ID:YyMnTGeVP
野球狂の詩にあった。
「いいタマ 打者ダメー!」←ストライクバッターアウト!
817 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:26:54.99 ID:eN5HZXI+0
ドイツ語の本を読んでたら警察に連れて行かれた、これは同盟国の言葉と説明しても
横文字は全部敵性語と決めつけられてえらいめにあった、なんて話も聞いたことがある
818 :
可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:59:43.29 ID:/YSw1o4C0
>>817 古い話でごめん。
昔のNHKの連ドラ「なっちゃんの写真館」で
主人公夫婦?と学生さんたちがドイツ語の歌を歌っていたら
(映画「会議は踊る」の主題歌だったと思う)
誰かが特高にちくったらしく、刑事らに踏み込まれて騒ぎになるシーンがあった。
判らない人には、英語もドイツ語も「敵性語」で一緒くたなんだなあと思ったわ。
819 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 09:16:47.52 ID:LVMZmznY0
横浜のフェリス女学院が戦争中は校名がやばいというので
山の手女学院に名前を変えてたらしい
当て字で乗り切るのはだめだったのだろうか 腐絵梨巣女学院とか
820 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 09:48:37.41 ID:flTMek2f0
腐絵梨巣女学院…そんな名前イヤ過ぎるw
在校生も卒業生もも泣くよ
821 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:09:20.79 ID:faTfxW9f0
歩とか芙とかあるだろうになんで腐w
822 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:58:35.87 ID:QjuCnR7i0
そんな校名の学校いくの嫌だw
823 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 11:30:36.17 ID:sfhOokeo0
腑餌痢巣女学院
824 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:05:10.27 ID:lW5HBaqlO
笛栗鼠所樂員
825 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:13:30.54 ID:UzVl+ksZ0
珍走団のスクツか、ここはwww
826 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 15:57:25.37 ID:glgYOiH3O
森鴎外の子供たちがこちらを見ています…
827 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 15:59:38.59 ID:cP6XcNHa0
ワシントン靴店が確か戦時中に社名を変えてたはず……
ぐぐったら「東條靴店」だった。
明治製菓も戦時中にお菓子どころではなくなり、スイートという広報誌の名前を確か変えていた。
828 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 17:26:05.65 ID:Jy/S3iRb0
横浜のホテルニューグランドって
戦争中も名前変えなかったんじゃなかったっけ(ウロ
すごい由緒あるホテルだったからかな
829 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 17:31:11.24 ID:ZyYVOGKJO
江崎グリコも兵器を作っていたぐらいだからね。
白系ロシア人では、
ヴィクトル・スタルヒン→須田 博
エリアナ・パブロワ→霧島エリ子
とか。
830 :
可愛い奥様:2013/07/02(火) 20:20:29.31 ID:cP6XcNHa0
逆に戦後の占領下で宝塚劇場はアーニーパイル劇場と呼ばれていた。
831 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 11:47:25.64 ID:OgGRFOeA0
>>826 森鴎外のとこは孫や甥姪もすごいよね…
マックスとかイオとか
あと無政府主義者の大杉栄の仲間の誰だったか
娘にインゲボルグと名づけていた人がいた。たしか妻も日本人だったような
832 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:54:31.17 ID:eOw1a3uE0
>>830 鴎外の子に関してはDQNネーム話で必ず出るけど、
長男の「おと」は、日本でもよくあった名前で(虎という意味)、当人も寅年なので
そんなにDQNネームでもないんだけどね。
アンヌ、ルイ、ジャックあたりはこじつけな印象。
でも孫には亨(とおる)と普通な名前もつけてたりする。
インゲボルグは知らないけど、堺利彦の娘は真柄(まがら)。
当時堺はイギリス文学の翻案小説などを書いていて、名前はマーガレットからとったと伝記にあった。
833 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 14:32:49.00 ID:9f5Lc/VK0
鴎外の孫の亨さんはトール(北欧神話の雷神)から取ったんだと思ってた
インゲボルグも北欧系というかゲルマン系の名前だ
大杉栄と伊藤野枝の子供も西洋風の名前つけられて、後全員が改名してた気がする
834 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:13:48.23 ID:OgGRFOeA0
大杉栄の子は魔子、エマ、ルイズ、ユージンだったかな。
連合赤軍のライラちゃんもいたね。
835 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 17:02:53.39 ID:tSwZSauE0
民主党の有田芳生(ありたよしふ)議員は
ヨシフ・スターリンから名づけされたはず
836 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 17:31:35.60 ID:l7t0XLek0
普通の日本人の名前で海外の名前と音が同じなのは、なおみ、けん他にあるかな
837 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 18:33:53.78 ID:YRvgE+vs0
マリとかユーリとかルイとかなら違和感ないかも。
838 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 18:35:29.56 ID:pl378dIg0
839 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 18:56:00.42 ID:/rZVxT+h0
840 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 21:05:00.88 ID:MUnI6m9A0
子供の友人に「けんとくん」が二人いる。
会うたびに「ユタバカニシナイデヨ!」と言わせたくなる。
841 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 21:36:22.14 ID:l7t0XLek0
るいとかめぐとかえいみは鴎外の子供たちの名前と同じ範疇のような
割と普通で外国名前を意識してないで音が同じなのは、けん、なおみ、まりくらいの
もんか
みんとちゃんとかここあちゃんには魂消たな
842 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 21:39:35.25 ID:Y5pp/aSk0
>>841 「なおみ」はもともと西洋名(聖書に出てくる)
ユダヤ系に多い名前だね。
日本名にはまりすぎているから、誤解されているけど。
843 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 22:06:19.28 ID:czKM2aI70
50代以上にもジョー(丈、譲など)やジョージ(譲治など)がいる。
親御さんが外国人にも通じる名前をと名付けたんだって。
844 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 22:10:28.25 ID:vSct+PdnO
逆に「るい」は明治以前からある日本人女性名
外国由来なら男子につける名前だよね
845 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:14:01.22 ID:Y5pp/aSk0
>>844 欧米は名前の男女の区別が曖昧になってきているからね。
芸能人の子供のニュースを読んでいると、男性名を女の子に付けているなと思うから。
一般人も似たようなものだろうな。上流階級は知らないけど。
カニエ・ウェストの娘、名前は「ノース・ウェスト」に
2013.06.24 Mon posted at 12:17 JST
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35033761.html (CNN) 米ラップ歌手カニエ・ウェストさんと人気タレントのキム・カーダシアンさんが、
2人の間に生まれた娘を「ノース・ウェスト」と命名した。
このニュースは米芸能ニュースサイトが相次いで報じ、
カリフォルニア州ロサンゼルス郡に21日に提出された出生届にも「ノース」の名が明記されている。
米航空会社と同名のこの名前は、短文投稿サイトの「ツイッター」でも注目の的になった。
「赤ちゃんの名前はサウス・ウェストになるはずだったのに、あの航空会社が出し抜いた」
「もし双子だったら、公平を期すためもう1人は『サウス・ウェスト』になっていたに違いない」
という冗談の投稿も。
有名人が子どもにユニークな名を付けるのは珍しいことではない。
ミュージシャンのフランク・ザッパさんは4人の子どもを
「ムーン・ユニット」「ドウィージル」「アーメット」「ディーバ・マフィン」と命名した。
歌手のビヨンセさんとジェイ・Zさんの間に昨年生まれた子どもの名は「ブルー・アイビー」。
英有名シェフ、ジェイミー・オリバーさんには「ペタル・レインボウ・ブラッサム」という娘がいる。
コメディアンのペン・ジレットさんの娘の名は「モクシー・クライムファイター」だ。
こうした風潮の中、ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のメンバー、
ウォルフガング・ヴァン・ヘイレンさんは、「ノース・ウェスト」の命名について
「冗談を言う気力もない。ただ悲しい気持ちになった」と嘆いてみせた。
846 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:37:13.13 ID:6cIKa9bP0
>>832 鴎外の孫で森茉莉の二男の亨は鴎外の死後に生まれています。
鴎外の名付けではないので一般的な名前になったのではないでしょうか。
847 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:39:12.17 ID:l7t0XLek0
>>842 ナオミが旧約聖書にでてくる女性の名前というのは知ってるけど、日本女性の
なおみさんたちは別にあのナオミにあやかった名前じゃないんじゃないかな
偶然音が似た名前が別の民族にあっただけだと思う
キリスト教徒でナオミにあやかってつけた例もあるかもしれないけど
848 :
可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:42:16.87 ID:Y5pp/aSk0
>>847 日本では谷崎潤一郎の小説の登場人物からの名前だよ>ナオミ(カタカナだった)
大正だったかな?
849 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 00:07:57.09 ID:62wWMb0g0
>>845 C.L.ムーアの小説の主人公(男)の名前がノースウェスト・スミスだったのを思い出したわ。
850 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 00:27:36.07 ID:l2cQc9BP0
>>846 検証サイトみたいなので、死ぬ前の鴎外に「次生まれたら何がいいか」
みたいなことを聞いたらその名前がいいと言った、みたいな話が出てました。
851 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 06:41:28.43 ID:gv2tGq5FO
なおみ なおみ わたしのなおみ
852 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 11:35:09.26 ID:T1Ud9V8T0
痴人の愛以前にはナオミって名前なかったの?
853 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:34:26.42 ID:16oDCpAF0
タロー、ジローもフランス人っぽいわ
854 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:53:15.32 ID:WfkmzD6R0
アンリってフランスでは男性の名前だよね。henri
855 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:08:02.80 ID:L8g5rJf2O
女の子でルイもいるけど
あれも男性名なんだよね
女性ならルイーズだから
856 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:15:14.90 ID:KAecK7Y6O
旧約聖書に出てくる女性名で、日本にも偶然昔からある女性名なら、
「はな(ハナ)」もあるよ。
857 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:13:13.68 ID:eT+bSjI4O
>>854 フランス語は基本的に末尾の子音を読まないからルイになるけど
英語ならルイス・キャロルのルイスだわね
858 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:16:01.60 ID:eT+bSjI4O
859 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:33:36.75 ID:U4FeLpom0
>>843 >外国人にも通じる名前を
これよく外国名つけた親側は言うけど日本での正式な表記はローマ字でしょ?
たとえば「とむ」だったら「TOMU」、「ありす」は「ARISU」になるんだから、外国人に通じるとは思えないんだよね。
860 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:44:21.50 ID:16oDCpAF0
「みるく」はMIRUKU
「のえる」はNOERU
「てぃあら」はTHIARA
「ローランド」はROURANDO?
861 :
可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:56:21.48 ID:GqTZg4I90
ローランドって昔は格好いい名前だと思ってたので
低地ゴリラがローランドゴリラだと知った時少しショックだった
862 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 00:52:37.21 ID:lK8IgmUe0
外国人にも通じる名前を、ていうけど
今の日本で外国人に一発で受け入られ愛されそうな名前って
「萌」とか「忍」とかじゃないだろうか、てちょっと思ったw
863 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 01:50:28.48 ID:WfC+6bV20
ああ、ナルトとかサスケとか翼とか。次元とかもわかるかな?
864 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 08:55:29.65 ID:4ajSlZmx0
ティアラちゃんと名付けたとしても、海外でも名前として一般的でないよね。
865 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 08:58:14.96 ID:4ajSlZmx0
あと育児板でも同じような話がでていた
981 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 04:24:11.48 ID:bJFJdtaW!
>>980 在米だけど、知り合いの日本人の子供がお菓子の名前。
なんかヘンと思いながら、日本ではそう言う風習があるのかな?と思う優しいアメリカ人と、
影で大爆笑してるアメリカ人がいる。
彼らにしてみたら、外国人が日本かぶれで、ほうじ茶とか柏餅って名づけてる状態だもんね。
866 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 10:30:12.42 ID:HRqQKORs0
確かに「みるく」ちゃんとか外人にしたら
名前が「牛乳」だもんねぇ。ないわー
「動物のお医者さん」で外人夫婦が子犬に「少し」と命名した話を思い出したw
867 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 10:36:42.32 ID:qPL7yX6W0
外国人が変な漢字や線が多すぎたりする漢字もどきのTシャツを満足気に着てるのと同じか
宇宙兄弟のローリーも絶妙に外しているもんね
868 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 10:58:25.84 ID:w7xZk1WA0
>>805 国が英語を規制したという事実はありません。
戦術や兵器の教科書は英語で書かれています。
国民に英語を禁じたら戦争には勝てません。
”敵性外国語”はマスコミの造語であり、国民がそれを歓迎しました。
「パーマネントはやめましょう」
「振袖の袖は切りましょう」
と同じです。
こういう時こそイキイキ輝く人がいつの時代にもいます。
869 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 13:40:31.04 ID:6XaAXzM8O
そりゃマスコミは「国は規制してなかったのに自分達がやりすぎました」とは言わないよね
マスコミのつくるドラマでも映画でも、外国語規制はマスコミの自主規制だった、なんてまずやらない
私も2ちゃんで知ったわ
朝日が戦争にイケイケ論調だったってのもね
870 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 15:49:37.46 ID:wTjJHWpd0
>>867 「青春ばくはつ劇場」で、SEXYって書いてあるTシャツは
外国人から見たら艶めかしいって書いてるような物なのにってネタあったな
871 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 18:27:06.87 ID:ZW7pZzpxP
ミルヒー・ホルスタイン。
872 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 19:59:05.62 ID:HRqQKORs0
「点子ちゃんとアントン」は外国の話なのに
なぜ「点子」なのか違和感あったわ。
873 :
可愛い奥様:2013/07/06(土) 20:43:42.97 ID:6XaAXzM8O
おちびちゃん、くらいにしとけば、愛称だとすぐに分かるのにね>点子ちゃん
874 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 00:46:58.18 ID:yPxDGO300
>>866 「フィーメーニンは謳う」のミルッヒ思い出した。
妖精の女王の名前が「牛乳」なのね・・・
875 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 01:18:34.72 ID:A4j/+hmw0
〜ヒェン、って名前はヒェンまでが名前じゃなくて〜ちゃんって意味なんだっけ。
グレエテヒェンなら、グレエテちゃん、とか。
点子ちゃんも原語は点ヒェンみたいな名前だったような。
876 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 02:45:34.26 ID:5loOGzQK0
>>874 名前つけたのは、そのへんのおねーちゃんだし
白いからシロみたいな
877 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 08:22:50.06 ID:T8czOmSIO
昔、チビだから「ミリ子」ってあだ名の子が
出て来る本があったなあ
878 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 09:39:42.32 ID:S8G07Q1k0
ボルジアのDVDを見てるんだけれど、当時の女性の髪のカールってすごいね
細かくクルクルと長くたらす
焼いたコテでつくるんだよね
うっかりやけどとかしそうだ
879 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 09:55:14.60 ID:xoXbO7SVO
>>876 キャンディも色が白いからキャンディス・ホワイトになったんだよね
880 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:10:07.43 ID:UUTuST690
>>877 りぼんの漫画で、チビの美里がミリちゃんだった
881 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 13:00:23.76 ID:ZwXIyqqB0
一昔前まで縮毛矯正はアイロンでひたすら髪を伸ばしていた
たまにアイロンが地肌に触れると、歯をかみ締める程熱いし、やけど状態になることもある
現代ですらこうなんだから、焼いたコテで髪を巻くのはかなり大変だろうに…
ボルジアレンタル開始されたんだね
借りてこなきゃ
882 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 13:12:57.37 ID:A4j/+hmw0
欧米人のタテロールやくるくるカールは自然にああなってると思ってたから
外人もパーマかけたりカーラー巻いたりすると知って驚きだった
子役のシャーリーテンプルちゃんは毎晩髪に40個以上のカーラーを巻いたまま寝かされて
とても辛かったと後年自叙伝で告白してたわ。
883 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 13:34:57.72 ID:Ao9nQ0EdO
>>875 点子ちゃんはプンクトヒェン
プンクト=点
英語のポイントと同じね
まあ、訳すとしたら「点子ちゃん」になるか…
指輪物語は、訳すときには現地の言語を使うよう原作者の指示があって
「ストライダー→馳夫」とか「レンジャー→野伏」とかになってるのよね
日本人からすると、指輪世界ってまるっきり異国の物語だから、
ネーミングも異国らしさ丸出しのままの方がむしろしっくりする気もするけど
884 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 14:48:07.51 ID:yOQlizauP
885 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 15:38:24.17 ID:5loOGzQK0
馳夫に微妙な気持になってたけど、原作者の指示だったとは
個人名だと思って違和感はんぱなかったわ
886 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 15:39:40.57 ID:AqlCVGeS0
>>882 クセ毛餅から言わせるとある程度並を揃える為には
カーラーもパーマも必要なんですよ〜。
たとえクルンパでも自然のまんまじゃなかなかキレイには揃わんのです。
887 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 15:55:13.85 ID:/ih3m0I70
うちの妹の髪はほっとけばほっとくほど縦ロールになる。
背中に垂らした4〜5房に分かれた縦ロールをゆるくくくると、
それだけで上品にまとまる。
でもその状態の髪の毛は、めちゃくちゃにもつれている状態でもある。
ただ毛の量は少ないから、お蝶夫人みたいなボリュームはないけど…。
勝手に縦ロールになる髪は、すごくもつれやすい髪質だから、外国のお話では
女性が侍女等に髪を梳かしてもらう描写がやたらと多いのだなと思った。
さすがにもつれすぎるのもだめだから。
実際のところは、自然とそういう髪質の人がほんのちょっぴりいて、
大部分の人はそれにあこがれて、後天的にそうなるように髪形を作る
ということなんですかねえ。
888 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:12:07.40 ID:6bsgrc+y0
>>868 国が規制しなかったのに公立の学校で英語の授業が無くなったとというのは無理があるよ
明らかに国家の意思でしょう
英語を規制して野球も日本語で「いい球」とかまで国家が指示したとは思わないし
メディアや国民の方が自主規制して、人の着る物にいたるまで規制しまくったのは
事実だけど
889 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:25:34.71 ID:AqlCVGeS0
>>887 毛量は大いに関係があると思う。
多いと漉けば多少マシになるけど、
太く元気な髪質だと湿気の高い日は、まとめ切れない一部がアンテナ化する。
890 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 19:08:57.84 ID:jzmVY0F90
>>879 色白とソバカスはセットなんだなと思った。
891 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 19:55:42.89 ID:4jnDI9Xs0
892 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 20:53:45.09 ID:p7aheTnE0
<<<888
エンジニアが部品の設計図を作る時に部品を英語で言うような、
元々英語をよく使う仕事では黙認されたみたい。あくまで、エリート層
だけど。戦争中の英語については「間違いだらけの少年H」という本が
詳しい。
村岡花子が当局の監視を受けていたとしたら、英語そのものよりも、
軍部寄りの発言をしていても、組織の外にいるフリーのインテリであること、
多分、外国人の友人がいることが大きいと思う。
あと、ギャスケル夫人のシャーロットブロンテ伝の日本語版が出た
のは、昭和17年。
893 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 21:12:39.82 ID:dZoLrIEZO
そばかすは遺伝
色白でも色黒でもそばかすは出来るけど、色白だとすごく目立つし、色黒はあまり目立たない。
だから、色白とそばかすがセットで語られるんだよ。
894 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 21:38:42.41 ID:S8G07Q1k0
>>882 カーラー40個ってすごすぎ
あの巻き毛もそういう仕掛けがあってのことか
895 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 22:28:01.15 ID:ODHg/E+aO
>>879 ひかわきょうこの「荒野の天使ども」のダグラスも、
緑色の瞳で捨て子だったから、苗字が「グリーン」になったっぽいからね。
896 :
可愛い奥様:2013/07/07(日) 22:50:34.03 ID:F7vPtyAYO
砂糖水で作るんだっけ?>カール
897 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 00:03:38.55 ID:cBoZiV9P0
英語は戦争中も勉強したよ、ただし男子のみ。
女子学校では教えなかった。
軍でも陸軍では英語禁止。
海軍では禁止にするととんでもないことになるので禁止しなかった。
陸軍の航空隊では何でもかんでも日本語で大変だったそうだ。
飛行機を止める用具を
海軍の航空隊は「ストッパー」と呼んでた。
陸軍航空隊は「木製三角飛行機前進止め」と呼んでた。
898 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 05:30:51.59 ID:L3Q8BIst0
899 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 05:34:15.39 ID:L3Q8BIst0
「木製三角飛行機前進止め」
SMの道具かと思た。
なんかのフランス映画で
ベレー帽に金髪縦ロールの少女というか若い女が出てきて
少女漫画に出てくるような髪型やファッションは実在するんだなと思った。
美少女なので、とても似合ってた。
900 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:01:42.24 ID:c03d4BEq0
ソースが小説ではなくニュースで申し訳ないんだけれど、平安時代は
いまよりずっと暑かったのだとか
この気象が高めにシフトしている今よりさらに
どうやって十二単衣で頑張っていたのか>平安のお姫様方
901 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:09:46.26 ID:nAXDbgVY0
おっぱいスケスケ着物+袴で頑張ってたよ
902 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:51:27.71 ID:R5NNKZ4x0
スーツ着て会社に行く必要もなかったし、スケスケの着物でおっぱい放り出して
御簾の向こうでダラダラしてたんじゃないかしら
>平安の姫
903 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:56:01.19 ID:VHNMG1Xs0
そりゃいきなり御簾あげられたりしたら困るわけだわ…
904 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 14:02:52.55 ID:BFl81GjB0
平安女性は身分が高い人ほど軽装なのよ
スケスケ着物はたぶんかなりな家柄の姫君
お仕えする女房はちゃんとした服装しないといけないから大変よ
カワイソー
905 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 14:03:12.73 ID:DQnrSM9aT
姫はいいけど女房衆は十二単衣着ないといけないから大変だね
ニュース見たけどにわかには信じられない
906 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 14:03:55.78 ID:a6JlEQ4lP
雲居の雁が、その姿で昼寝しているのを
お父さんに見咎められるのよね…
あさきゆめみしでは旨を袴でかくしていたけど。
907 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 16:50:20.19 ID:vRN/tMQQ0
>>900 平安時代が暖かかったというのは、私も聞いたことがある。
温暖だったからお米が多く生産できて、比較的戦乱が少なくて済んだという話だった。
>西暦800〜1300年は,現在並み,あるいはそれをやや上回る温暖な時期でした。
>また図1は昔の日記や年代記によってわかったサクラの満開時期から計算した,
>京都の3月の平均気温の推移です。この時代はデータの数が少ないので精度は悪いが,
>それでも西暦1200年を中心に,気温の高かった時代があったことが定性的にわかりました。
>おりしもこの時代は日本の平安時代。のんびりとした時代が続いたのも,
>この中世温暖期のお陰だったのかもしれません。
>そういえば,当時の貴族の館は『寝殿造り』と呼ばれる,いかにも風通しのよさそうな,というよりは寒そうな様式をしています。こんな中世温暖期だったから,貴族も寒さに耐えられたのかもしれません。
ttp://www.envi.osakafu-u.ac.jp/atmenv/aono/CliHis.html
908 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:19:43.96 ID:c03d4BEq0
夏の京都って今でも油照りっていうじゃない
それより暑いって何度位だったんだろう
しかも、着物だけではなく髪もあの長さでしょ
しどけなくついでに髪も結んだりしたんだろうか
洗髪も簡単にはできなかったんだよね
汗でぶつぶつができそうだ
909 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:21:27.50 ID:p+dYeq470
>>907 へぇー
こういうの見ると、CO2による温室効果で地球温暖化なんてホントかよ?って思っちゃうね
910 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:26:17.01 ID:L3Q8BIst0
>>904 アジアのどこかの壁画だったか、高貴な女性がおっぱいぽろりで
召使が着飾っていた。
911 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:35:48.95 ID:BFl81GjB0
よく例えられるのが英国貴族と執事よ
貴族の旦那さまが朝にバスローブかなんかでくつろいでるのに
執事はビシッとタキシード?かなんかでキメてる図w
912 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:59:46.28 ID:L3Q8BIst0
都心の一流ホテルだと、ルームサービスを運ばせた白人の富豪がすっぽんぽんだとか
客にしてみたら日本人のホテルマンだから猿に裸を見られても恥ずかしくないと書いてあったのは村上龍だったか
913 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:06:25.97 ID:NHOThfq20
現代の日本人なら相手がホテルマンだろうが
一応パジャマでも何でもいいからキチンと着てて相手に失礼の無い恰好だろうけどな・・・
914 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:22:36.26 ID:a6JlEQ4lP
>>913 そりゃ、相手も同じ人間なんだしね。
奴隷とか労働者階級に対して礼を尽くしたり、
羞恥心を持つ必要はない、という意識は
現代日本人には持ちにくいわ。
宮中でさえ、今はトイレもお風呂も一人で入るのではない?
915 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:32:49.78 ID:L3Q8BIst0
昭和天皇と皇后は毎朝検便だってさw
主治医がトイレをチェック
916 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 20:15:49.16 ID:a6JlEQ4lP
>>915 検便と、召し上がるもののチェックがありましたよね…
明治天皇くらいの時代では、
天皇は自分の下半身にも触れられなかったので
風呂もトイレも専用の女官なしには生活が出来ず、
広島行幸の際に、皇后とお后女官らが出かけられたんですよね…
世の中は帝の軍の視察に妻妾キター!と色めきたったけど、
身の回りの世話のためで、
兵士らに気を使ってそういうことはなさらなかったと。
917 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 21:02:42.41 ID:KkPPrRKDP
>>916 あほなことうぃ聞くようなんだけど
明治天皇には皇后のほかに后もいたってこと?
その頃は一夫一婦制じゃなかったんだね
918 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 21:28:20.40 ID:qHL0157b0
>>917 昭和天皇は側室をお持ちにならなかったけど
それ以前は側室はいらっしゃった。
昭和天皇も、皇后に続けて女子しか授からず
周りが側室を勧めたけど、側室をお持ちにならなかった。
その後無事に男子に恵まれた。(今の天皇陛下)
919 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 21:31:03.98 ID:qHL0157b0
昭和天皇の父君の大正天皇も一夫一婦でいらしわ。
御病弱でいらしたし
920 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 21:32:44.41 ID:L3Q8BIst0
敬語がこんなに気持ちが悪いなんてww
921 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 21:54:45.41 ID:a6JlEQ4lP
>>917 明治天皇までは、一夫多妻ですよ…
江戸時代からその頃までは、
皇后に相当する女性は宮家か摂関家、
そのほかに御子を産む権利を持つお后女官が、
羽林家から任命されました。
大正天皇にも、そういう女官が任命されていましたが、
すっかり洋風に影響を受けた皇室は一夫一夫制を目指し、
実際体の丈夫さで選ばれた皇太子妃・九条貞子様は
立て続けに4人も親王を儲けてこれを確立。
あぶれたお后女官は役目を果せず、一生独身で帝に身を捧げる仕事なので
ほいほい結婚退職も出来ず、悲惨だったそうで。
昭和天皇からは、そういった悲惨な境遇になる女官をおかず、
戦後は一夫一婦です。
922 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 22:31:49.26 ID:KkPPrRKDP
917です
ありがとう
そうだったんですね
確かに、現人神であらせられる帝に御子がお生まれにならなかったら超大変!ですよね
923 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 22:48:06.94 ID:a6JlEQ4lP
>>922 いや、そういうこともないですよ。
子のない天皇も、皇后すら持てない天皇もいましたし。
日本の天皇の一夫多妻って、ハーレムや大奥とはまるで違って、
「うちから天皇を出してみせる!」という女たちが
天皇や親王と関係を持つもので、女性の側が主導権を握るものだし、
血をつなげられない方は滅び、血の繋がる方が皇統を担うだけ。
924 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 23:15:03.98 ID:DQnrSM9aT
女側の家の後ろ盾がないと東宮になれなかったしね
925 :
可愛い奥様:2013/07/08(月) 23:26:14.78 ID:SPsbYrCT0
>>912 それって高級ホテルじゃなくて、戦後占領下の日本で進駐してるアメリカ人の宿舎で
日本人の給仕が来てもアメリカ人は裸で平気、というバージョンを聞いたことがあるんだけど
都市伝説みたいなもんなんかな。
926 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 00:25:45.18 ID:6wmDMTVpP
>>923 一夫多妻とは言うけれど
名目上は一夫一妻なんだよね。
中宮(皇后)以外は女官であって、妻ではない。
927 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 01:41:51.45 ID:eD3HP3ohO
列強の植民地になった東南アジアの国々でも似たようなエピソードはあるわよ
白人は黄色い猿を同じ人間だと思ってないから裸を見られようが気にしなかったエピソードは
928 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 04:30:44.83 ID:FRIzhzKW0
>>925 私が読んだのは、進駐軍の軍人の妻の経血のついた下着を日本人の女中に洗わせても平気。だって猿だから、という話だった。
大河ドラマを見て思うのは、日本は最近まで一夫多妻の国だということ。
明治になって、キリスト教が入ってきて欧米の真似をして、一夫一婦制になった。
室は全部奥さんなんでしょ?
929 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 05:48:44.69 ID:UDNHka0k0
アジア人=猿だと思ってるから、裸見られても平気なんじゃなくて
階級が下の人間になら、白人同士でも裸見られても平気だよ。
たとえば、コルセット職人は、力がいるから男しかなれないけど
オーダーメイドのコルセット着るようなお嬢様は、
コルセット職人に身体じゅうさわられたって平気の平左。
だって職人なんて、自分と同じ人間じゃないから。
そういえば、アメリカで
格の高いホテル→格の低いホテルの順にいくつか泊まってったことがあるんだけど
一番格の高いホテル:従業員が掃除婦にいたるまで白人
真ん中辺のホテル:フロントやウェイターだけ白人、ポーターなんかは色つき
格下のホテル:ことごとく色つき
だった。
自分の方が階級が上、の根拠が、自分が白人であることしか思いつけないタイプは
もしかしたら白人の階級序列の中では下っ端なのかもしれん。
930 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 08:39:40.90 ID:Vi4A1okm0
>>909 最近、イギリスでワインを製造できるようになった(温暖化した)とニュースになるけど、
十字軍の頃にもワインを製造していたんだよねぇ…
931 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 11:25:33.18 ID:Oj3kJwOA0
>>930 ドイツの修道会でもワイン作ってたしね ソース修道士ファルコ
イギリスというとエールのイメージだ
932 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 12:28:44.04 ID:P0r+x3wEO
>>929 出入りの職人に心惹かれてしまい、
お互い思い合いながらも泣く泣く嫁いで行くお嬢様、
なんて話は外国では流行らんのか
933 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 12:52:59.92 ID:XSMd2png0
>909
いやあ。ミランコビッチサイクルの可能性もあるだろうけど、
現代的な生活ってエネルギー使いすぎてるのは確かだし。
>927
自分の場合、若い女の子たちと温泉入るのは気が引けるけど、
おばあちゃんたちとなら堂々と入れるから、
人種差別と関係なく、貧弱な日本人に見られても
平気ーってことはあると思う。
934 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 12:59:57.25 ID:k/klybi90
935 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 13:53:19.00 ID:eD3HP3ohO
働かないのが偉い上流階級に、
労働を賛美する価値観、労働者に対する敬意がないなら、
頑張って働く人を格好いいと思う気持ちも働かず、恋愛感情も湧かないのかも
936 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 14:09:28.62 ID:6s9EAOvx0
イギリスだと上流階級のぼっちゃまが行く大学は工学部、経営学部みたいな実学はダメで
哲学、史学みたいのがいいんだっけ?
日本だと、そういう学部はツブシがきかないって扱いだけど。
東大のフランス文学部も、森茉莉の元夫や、辰野金吾の息子が若い頃は
東大といえども出世コースを外れた軟弱な奴がやるものだったらしい。
親をだますために、まず仏法(フランス法学)に入って、そこから文学部に転部だって。
937 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 15:22:37.40 ID:Oj3kJwOA0
>>936 20世紀前半までは大学は教養色が強かったと思う
特にヨーロッパは
ソルボンヌも哲学、国語、歴史がメインと聞いたことがある。
アメリカが台頭してきて、大学がビジネスを教えるようにシフトしていった。
938 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 15:29:14.92 ID:BYo4IjbN0
実学は学問じゃないという考え方だよね。
939 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 19:01:44.67 ID:e3nBzzDnO
資産だけでやっていけるんだから「無職」は恥ずかしくないというか
生活のために働くのはしもじものやることなんだよね。
940 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 19:27:00.89 ID:mqI5sAmG0
日本でも西洋でも、貴族階級(これも幅広いけど)になると、素っ裸を見られることよりも、泣いたり怒ったりの
負の感情を他人に知られることの方が恥ずかしいことらしい、っていうのをどっかで読んだ気がする。
その富豪が成り上がりだったらどうか知らないけど。
941 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 21:52:31.40 ID:sy0v6jlY0
「妖子」でお嬢様学校のPTAの会で献金箱を回したら
成金のおやじが札束をバサッバサッと箱にねじ込んで
元華族の麓家のお父様が「寄付にもマナーがあるのを知らないとみえる」と
思いっきり見下していたなぁ
麓家のお父様は小切手、お母様は着けていたネックレスを外して箱に入れていた。
そういうのがスマートな寄付の仕方なのか〜と思ったが実践する機会はない。
942 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 22:52:30.27 ID:nWuJnmMf0
古代ギリシャ市民が労働を蔑んで、オリンピックだの哲学だのにのめりこんで崩壊したね
943 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 22:53:52.79 ID:R1pwbUWT0
映画の「風とともに去りぬ」では
メラニーが結婚指輪を寄付してたね
でも札束バサッバサッも収益として利用されるなら悪くないよねー
944 :
可愛い奥様:2013/07/09(火) 23:57:31.65 ID:6wmDMTVpP
テレビだけど、デューク更家夫妻が
モナコで「いかにスマートにチップを渡すか」を
腐心していたのを思い出した。
945 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 00:16:11.08 ID:XjRPHmgM0
>943
献金箱が回ってる状況で、
札束バサバサはよくないよー。
金額がまるわかりすぎて周りが気を遣うじゃないか。
946 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 00:16:21.30 ID:zqZZgjIP0
>>941 現金よりも小切手がスマート、というのは分からなくもないけど
お母様がその日につけていたネックレス、なんて換金が大変そうな物を寄付するのはスマートなの、か?
とはいえ、麓家の奥様がチャリティーに出されたネックレスを、
チャリティーならではの高値で成金夫人に競り落とさせたら、みんな幸せになれそうな気はするな。
947 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 01:03:34.78 ID:3rnM5H7p0
>>930 逆に、テムズ川が凍ってしまうような寒冷期もあったから
数百年単位で繰り返してるんだろうね。
でもって数万年単位だと氷河期がくると。
>>929 >だって職人なんて、自分と同じ人間じゃないから。
すごく昔の記憶なので曖昧なんだけど、映画モーリスで
モーリス母?とにかく雇い主の奥方は自分の名前すら呼ばない
(個体識別してない)と庭師が愚痴ってたような。
奥方からすると、庭師なんていちいち名前覚えるほどの相手じゃない、
機械や道具と同レベルくらいの認識のようなものいいだった。
948 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 01:27:01.44 ID:4hjmgdYS0
メイドの名前もいちいち覚えないんだっけ
アニー、マチルダとかメイドの固定名があって、お役につくとそれを名乗る
949 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 05:31:25.13 ID:i8sbU7sX0
へー
だからセバスチャンなのか
950 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 07:06:57.76 ID:pLR7IRVV0
>>948 それって、プラダ悪魔にもあったじゃない
新人アシスタントはエミリー、とか
「ああ、君が新しいエミリーか」みたいな
951 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:01:57.72 ID:0avKtU5K0
メイドにふさわしい名前というのがあって
本名がビクトリアとかコンスタンスとかお嬢様っぽい名前だと
勝手にジェーンとかに変えられちゃうらしい
萩尾さんの「雪の子」にクラリサというメイドが出てくるけど
クラリサというのも本来は上流の人の名前らしく、メイドでクラリサはありえないと何かで読んだわ
952 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:35:59.47 ID:/NlO2Cz+O
確かに、桜子とか百合子とかが女中だったらおかしいね。
953 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:50:49.34 ID:sXTdtwv00
千と千尋思い出した
954 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:58:19.14 ID:AERA8wBs0
955 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 09:08:30.71 ID:/NlO2Cz+O
やっぱ、せん、りつ、しん、なつ、よね、このラインがしっくりきますね。
956 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:09:50.29 ID:pLR7IRVV0
昔の朝の連ドラだったと思うんだが、ヒロインが生活のため女中になって
働く。主人に会った時
「ご主人様、昨日からお世話になりました○○と申します。
よろしくお願いいたします。」
と、挨拶したら、古参の女中から
「だんな様に話しかけるなんて、おなべの分際で!」
と怒鳴られる場面があった
下っ端女中はおなべ
957 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:32:17.31 ID:XjRPHmgM0
>950
新型の、というニュアンスを感じるよね。
家電扱いで、下手したらメーカー名も忘れそうなくらいの。
958 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 15:31:26.48 ID:NQCX7GfHO
でもまあ、仕える主人は偉そうに豪遊してくれてる方が、自分はこんなすごい家で働いてるんだと自慢に思う心理も働くらしいし
労働者の権利保障もない時代なら、中途半端な階級を超えた友情ごっことかされても、
いざ何かあったら問答無用のリストラくらうとかってほうがムカつくだろうし
雇用関係は雇用関係と割り切った付き合いの方がお互い気が楽なのかもよ
959 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 16:07:36.04 ID:tCd8CR0/O
>>941 本橋馨子の「兼次おじさまシリーズ」で、映画出演を降板した際、
製作者側から「違約金を払え」と言われて、即効で小切手を切って渡した
兼次おじさまのエピがあって、
「さすが財閥の御曹司」と思ったよ。
960 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 16:08:55.94 ID:0avKtU5K0
「ロウフィールド館の惨劇」のユーニスも
家事ロボットと思って雇っていれば問題なかったかもね
あの雇い主が半端な中流で、なまじ家政婦とフレンドリーな関係を築こうとしたのがまずかった。
961 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 17:16:18.96 ID:c6ZGc/Bo0
アガサ・クリスティの小説で、メイドの名前はグラディス率が高かったような。
962 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 18:14:28.80 ID:3rnM5H7p0
欧米の上流階級の人々は、意外と非白人国でも上流・支配者階級相手には
対等につきあえるんじゃなかったっけ。
同国人であるか否かよりそっちの方が重要とは不思議な気もするけれど、
ヨーロッパの王族貴族にとって国境は大した意味ないだろうし
イギリスみたいに支配者層と非支配者層で民族が違うって歴史があるから
そんなものなのかも。
ろくに教育を受けてない、字も読めない、労働して即物的な享楽を得るだけしか
知らない人間より、異文化圏出身でも人を使うことに馴染んでいる・いろいろな
意味で裕福な人間の方にシンパシー感じるんだろうな。
もちろんそうでない人も絶対いただろうけど。
963 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 18:19:26.69 ID:NUYsaMIxO
階級や役職によって呼称が固定する背景って、なんだか面白そう。
公民権運動以前に生まれた黒人は、大体似たような名前なんだよね。
日本だと、ちょっと意味合いが違うけど、時代劇の女中が大抵松竹梅さんだったり。
964 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 18:33:18.42 ID:8nBJeie70
サキの短編に「らしくない名前のメイドを雇い入れたらジェーンと呼ぶことにしている」というのがあったな
965 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 19:21:23.06 ID:lPtgfhao0
>>951 執事と言えばセバスチャン、みたいなネタを思い出した。
サディスティック19だったかな。
966 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 21:07:34.37 ID:hsci4flUO
>>964 戦前のとある成金の家では、お嬢様づきの女中が代々「花」と呼ばれていた。
そのご面相のよろしくないお嬢様が、気取った手つきで呼び鈴を振って
「ン、花や?」
と女中を呼びつける様子は滑稽だった。
って中井英夫のエッセイで見たなあ。
967 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:11:01.50 ID:nFeLZ6QB0
逆に老舗の商家だと、昔の店主の名前を襲名するよね。
本名はもちろんあるんだけど、ビジネスネームというか。
自分の知ってるのではお菓子の榮太樓(東京近辺以外は知られてない?)は
社長が安兵衛。今検索したら六代目らしいので、本名ではないと思う。
968 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:15:19.15 ID:votbboFR0
>>967 きちんと届け出だして改名している可能性もあるよ。
お寺のお坊さんとかも、後を継いだらお坊さま風に改名するしね。
969 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:40:06.46 ID:HP945rCPP
「改名が許されるケース」の例に載ってたわ<世襲名
ビジネスなどで欧州の上流層とつきあう必要が出てくると
何かしら芸事ができないと、対等に見てもらえない、と
どこかで読んだ。
日本人は、楽器ができる人が多いので
なんとか乗り切れるみたい。
どうしても何もなければ、歌うそうだけど。
970 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:45:54.42 ID:8nBJeie70
>>969 折り紙じゃ駄目かしら、帆掛け舟のマジックとかw
971 :
可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:48:56.15 ID:NQCX7GfHO
972 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 00:52:35.89 ID:oqPxX4AT0
973 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 00:58:35.15 ID:3h/kHHscP
郵便局に勤めてたけど
局長を継ぐに当たって息子が改名してた
八代目比古清十郎みたいな感じで
ちなみに平成の話
974 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 01:17:56.88 ID:KQ4+eUGqO
>>972 乙
>>969 ASEANでかくし芸やってたのもそんな感じだったのかな
マリア様がみてるでゆみちゃんが楽器がひけなくて歌ったシーンがあったけど、お嬢様世界では大問題だったのか
>>965 セバスはセバスちゃんであってセバスチャンさんではない
975 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 08:32:54.57 ID:z19eLWu40
上流階級のたしなみとしての楽器、
「高慢と偏見」にそんなエピソードがあった気がする
初期のポケモンで、お嬢様は草ポケモンを育てるのがたしなみの一つってネタがあった。
ポケモン世界ではピカチューやフシギダネより
クサイハナやナゾノクサのほうが上品らしい。
976 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 10:44:32.34 ID:+R5zwz+fP
>>972 乙〜〜
>>975 それは興味深いw
でもフシギダネも草ポケモンですよね。
たしかにかっこよさそうだからと
ヒトカゲを選ぶより、フシギダネを選ぶ方がお上品というか
わかってらっしゃるというかw
お嬢様がさくさく冒険を進めるには一番ですね。
977 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 11:25:41.01 ID:TZ/vNGXb0
>>972乙
しばらく前に海外在住者のブログて、
何かしらの芸術面の知識(趣味の範疇通り越して専門知識)もないとおハイソな会話に参加できなくて
日本人は困ってしまうって記事読んだ
あと丸ごとの果物の食べ方w
978 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 11:53:02.20 ID:Sj2r97Wq0
>>972乙。
SF大会などで名が挙げられるほどの怪獣マニアがいらっしゃるのだけど
その方は金沢の大きなお店のご主人で、怪獣趣味は、旦那芸として役立っているそうな。
大店の主人たる者、趣味の世界でも名をなしていなければ旦那界で肩身が狭いのだが
「怪獣芸」で日本で一、二を争う旦那であれば、申し分ないらしい。
979 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 13:36:33.59 ID:FEo6AdaFO
980 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 13:44:13.97 ID:4m1PL2xx0
三味線とか琴とか日本ならではの楽器のが向こうにウケが良さそうだな。
981 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 14:26:03.09 ID:OlsfT1Sq0
>>979 山崎豊子の「二つの祖国で」チャーリー田宮がハーモニカ演奏したシーンがあった。
他の人達はピアノ等を演奏していたのに彼のできる楽器はハーモニカだけ。
本人もパーティだかサロンに集まっていた人々も間の悪い思いをしたというエピだっと記憶。
982 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 16:37:20.61 ID:l55Hdv570
>979
「ぜひ今度アンサンブルを」とかの
社交の流れがなさそうな楽器だなーw
上流階級は楽団のパトロンだったりするから
音楽の素養は大事だよね。
お嬢様だと、バイオリンは知的なイメージが
強くなるので、ピアノが上手なくらいがモテるらしい。
>980
たぶんマーガレット掲載の漫画で
「三味や太鼓は俗で嫌。何か(失念)と鼓にするわ」
とかいう双子の芸者かなんかのエピソードをみかけたの
思い出した。
983 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:02:00.51 ID:lu3OzXm50
楽器ではないが、中曽根元総理が雑談タイムになると積極的に
禅の話をしてけむにまいた、とかいうのは聞いたことがある
あちらの古典の話になったりするとついていけないので
984 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:07:18.08 ID:5J+2MUKR0
小泉元首相はオペラが趣味だったとかで
たぶんG7とかではイケたんじゃないかなw
985 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:07:33.48 ID:hz1W4Yx90
>>962 >イギリスみたいに支配者層と非支配者層で民族が違う
どういうことですか??
アイルランド人のことを言ってるのかな?
>>968 父親の名前が安兵衛だったら
日本では息子の名前を安兵衛にはできないんじゃない?少なくとも父親が生きている間は
986 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:08:45.99 ID:hz1W4Yx90
987 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:17:26.95 ID:Mfw786+70
>>985 読みが同じで字だけ変える家もあるよ。
親が光太郎、子が浩太郎みたいな感じで。
988 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:47:45.29 ID:WqdOgYVVO
>>986 お皿の上に、皮のままの果物が丸ごと一個ごろんと載ってるの。
そいつをナイフとフォークだけで、綺麗に食べなくてはいけない。
もちろん、手で果物を持ち上げてはいけない。
皇族の方々はそれは器用にナイフとフォークで丸ごとの果物を皿に載せたまま
くるくる剥いて、一口サイズに切れるらしいけど、特に陛下はどんな果物でもどんとこいだって聞いたよ。
989 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:00:48.86 ID:5J+2MUKR0
>>988 それドイツの片田舎で見たことあるわ
けっこう混んでる列車の中でリンゴをひとつ取り出して
きれいに皮を剥いて一口サイズに切って食べてた
後始末きっちりして後はまったりw
年配のドイツ人男性だったけどすごい記憶に残ってるわ
薀蓄じゃなくてゴメンw
990 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:27:51.28 ID:+R5zwz+fP
子どもの頃読んだマナー本に、
丸ごと果物が出された場合の食べ方とか
書いてあったような気がした。
そんなものが出るわけないと思ったけど…
海外では出るのか…
991 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:38:20.08 ID:UGQzw9EiO
992 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 18:58:42.20 ID:8jAKVET90
>>990 過去ログ読まずに書くけど
イタリア周遊ツアーでは、デザートに
フルーツ盛り合わせがけっこうな確率ででたw
私はドン引きだったけど
ほかの客たちは思い思いに果物を手に取って、ナイフで剥いて食べてた。
つまらないゼリーでもいいから、もっと簡単な菓子をだしてほしいと思った。
993 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:04:35.42 ID:/hn0xk160
>>988 中学の時に、修学旅行のマナー食事教室でやらされたよw
私は、イチゴを取ったんだけど、後ろの方の子たちは強制的にりんご一個とかに
なって、ナイフとフォークを使って、みんな器用に切り分けるハズもなく、もれなく
テーブル下に転がり落としていたw
994 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:04:53.78 ID:YanoXb4gP
バナナぐらいならともかく
リンゴはきびしそうだね
995 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:11:37.15 ID:uvu5lK7T0
リンゴはフォーク豪快にブッ刺して押さえつけながら剥いてもいいんだろうか、
それとも刺さずに押さえるだけで器用にナイフを操らなきゃいけないんだろうか…
996 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:13:25.72 ID:8jAKVET90
>>981 それ、読んだ
ハモニカではだめなのねと思た。
海外旅行先でリコーダーの先生から教えてもらったけど、
リコーダーは中世の頃は、ヴァイオリンみたいな
メジャーな楽器だったんだって。
997 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:14:07.22 ID:8jAKVET90
>>977 お茶とお花って、そういう時にこそ威力を発揮するよね。
998 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:23:19.28 ID:lYsP/a5x0
微塵隠れでもやるか…
999 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:37:03.69 ID:WqdOgYVVO
>>992 静物画の果物状態?
しかし、なんで剥いて切って出さないんだろうね。
深い意味があるのかな。
1000 :
可愛い奥様:2013/07/11(木) 19:51:08.87 ID:8jAKVET90
>>999 りんごやオレンジを剥いて切って出さないと思った。
とにかく、面倒臭くてまいったよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。