友達付き合いを避けていて快適な奥様♪3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
友達付き合いを避けていて快適な奥様のスレです。

・友達と接することを敢えて避けている。寂しくないし、むしろ快適。
・親友or友達はいるけど3〜4ヶ月以上に一度会えば十分。
・親友or友達はいるけど年に数回のメールのみで十分。
・たまーにSNSでちょっと接する程度で十分。またはSNSも避けている。
・友達が1人もいないことが寂しくない。うれしい。
・現在友達付き合いしているが、以上の方向へシフトしたい人もOK。

●ご注意
ここは友達を避けて快適というスレですので
FO、COの経緯の説明は手短にして下さい。
その相手や同種の人についての悪口語りが続くのはNG。
ママ友語りも空気読みつつでお願いします。
悪口や愚痴、またはママ友の話題を続けたい人は
愚痴スレやママ友スレ等の専用スレを別に立てそちらへ移動。
(そうなった場合はここでの愚痴・悪口・ママ友・等の話はNGになります)

※次スレはとりあえず>>980が立てて下さい。(今後の様子で決めてください)
※落ちやすいので保守のご協力をお願いします。

●姉妹スレ類似スレあります。
内容に応じて該当スレへ移動。誘導もよろしくです。
「友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様」
「・▲・▽・女友達って大事?・▲・▽・」

●前スレ
友達付き合いを避けていて快適な奥様♪2.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358271302/
2可愛い奥様:2013/04/20(土) 14:42:56.79 ID:IWspzb0Oi
保守
3可愛い奥様:2013/04/21(日) 17:07:58.26 ID:zDyvH+sq0
>>1乙
4可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:02:25.36 ID:O73xSGec0
ほしゅ
5可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:01:45.10 ID:NYnfu2Cf0
提案なんですが…
以前、1人で行動するのが好きな奥様 というスレがあって好きでした。
ここと被る気がするので、
1人で行動するのが好き の一行もここのテンプレに追加して、
あのスレと合流する形にしてほしいです。(吸収合併的な)

皆さんはいかがでしょうか?
6可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:26:11.83 ID:z80I7rlH0
私は異論なし
一人行動も好きだし、数少ない気の合う友達と過ごすのも好きで
快適人生満喫中
7可愛い奥様:2013/04/22(月) 02:40:09.30 ID:z80I7rlH0
落ちそうなので保守
8可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:35:38.95 ID:NYnfu2Cf0
保守
9可愛い奥様:2013/04/22(月) 15:49:05.20 ID:4LT77tKNi
保守
10可愛い奥様:2013/04/23(火) 08:15:10.82 ID:lEEIpVICi
保守
11可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:20:46.27 ID:p3srZ2E20
>>1さん乙です。
12可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:06:46.06 ID:PGSRrHBKO
皆はこの友達ともう距離置きたいって思った時はどうやって距離おく?
私の場合はなんかもう
価値観自体がイライラしてくる(楽して生きて行きたいっていうアラサー独身) のと
電話かかってきたらチャラチャラした言動と
長くて面白くない過去のイタイ経験と自分語りばっかりなのが
日に日に鬱陶しくなってきた。
メール来たら無視でいいの?それとも「もう付き合いきれない」ってはっきりいうべき?
それとも全部拒否して音信不通にしようか
できたらウザいっていうのをしらしめてやりたいってのもある。
13可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:12:18.19 ID:ojyZcyxQ0
私はメアド変更フェードアウトかな
立つ鳥後を濁さず
14可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:28:00.36 ID:+rVAh6i00
>12
メール、着信ともに華麗にスルーかな。
メアド変更もいいけど、たった一人のためにめんどくさいしw
10回に一回くらい相手にする、くらいにして様子を見てみるかも。


一人行動スレなくなっちゃったんだよね。
立てたほうがいいかな?と思ってたけど規制で立てられなかった。
なので>>5に同意。
15可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:38:53.70 ID:n2obALhz0
>>12
まずは電話には出ません。
で、「この前電話もらってたのにゴメンね。ちょっとバタバタしてて。
なんだったかな?」と2日後ぐらいにメールする。(すぐに返信してはダメ)
こういう事があったとのメールが来たら、3日以上空けてサクッと返信する。
その返事がまた来たら、放置or5日ぐらい空けて短く返信。

というような事を2周ぐらいすると連絡してこなくなった。
16可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:40:45.16 ID:WnIoxIn40
>>12
あまりに頻繁にメールがくるなら>>13のとおりメアド変更か
面倒くさいから着信拒否設定しちゃうかなぁ
電話、メールともに。
共通の友人を通じて連絡してきたら「あれ?おかしいな?電波悪いのかも」とすっとぼけ続ける

義実家を理由にことごとく断るとかでもいいかも
義母と一緒にお花を習い始めたの〜とかね
既婚ならではのリア充アピールしていたら、多分向こうから離れていってくれると思うよ
少しいやらしい方法だけど、高齢の独身相手には効果抜群だよ
17可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:41:14.23 ID:PGSRrHBKO
おーみなさんスルーかフェードアウトでやってるんですね。
ハッキリ「オマエうざい」みたいなこと言った奥様はやっぱいないのか。
そういうやつにはっきり言うのって時間の無駄なのかな?やっぱり
18可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:46:14.72 ID:n2obALhz0
>>5-6 >>14
1人行動スレの合併、賛成です。
こんな所に行ってきた〜などの話題ある方が
人間関係の話だけよりスレの風通し良さそうだね。
19可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:47:00.60 ID:wz/Er88L0
はっきりとメールで送った
「あなたとは価値観の違いを感じる。話していてもモヤモヤするのでしばらく距離を置きたい」
それっきりメール来なくなったよ
その直前でメールでケンカぽくなったら
「なんだか鬱が始まった」とか返信きて
でも数日後に「家族旅行してまーす」って写メが毎日届くのがウザいから上記のメールした
20可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:58:51.66 ID:PGSRrHBKO
皆レスありがとう
>>18さんははっきりいったんだ
すごいなぁ。皆のやり方を参考にしたい。
21可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:06:05.69 ID:PGSRrHBKO
長文ごめん、12だけど
もうちょっと詳しく言うと実は私今妊娠で体調崩して脱水症状で入院中。
で入院中「元気だからいつでも連絡して」ってメールで何気に心配させないようにいったら
その友達は本当に毎日連絡してきて
私の体調のことは最初にちらっと聞くだけで
ひたすら自分の仕事の愚痴だとか過去の男体験だとか同僚女の悪口ベラベラしゃべってきて疲れてきた。
女の名前だしてきて掲示板に悪口かかれて凹んでるだの泥沼に「一緒に掲示板で攻撃してよーヒマでしょ?」入院中の私を巻き込もうとしてきて(私も暇だから応じてたのも悪かったけど)その次の日体調悪化してきて伝えたら「生きてる?安静にしとけよ」の一言だけw
もう本気で縁切りたいって思ったんだわ
向こうからしたらメール遅延もただの体調悪化だろうとおもってそうで腹正しい意見を参考に考えてみるよ〜
22可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:38:05.96 ID:n2obALhz0
>>21
相手に敢えて不愉快アピールしたいって事ね。
それならメールも電話も着信拒否しちゃえば?
そんな大事な時期に、わざわざこちらから何か言葉を残すと面倒よ。
着信拒否で十分伝わると思う。
あとは赤ちゃんの事考えて楽しくね。
23可愛い奥様:2013/04/23(火) 16:20:42.44 ID:IE2/AR4t0
>>21
「妊娠中だからいろいろ余裕無い、ごめん」と宣言してメールも電話もスルーするのはどうだろう?
「うざいんだ切りたいんだ鬱陶しいんだ」みたいな悪態つきたい気持ちはわかるけれどちょっと大人気ないので
あなたが一歩大人の対応すると思って。
結果的に切れれば良いのなら、それも方法だと思う。
妊娠中という立派な理由?があるし。
24可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:53:51.69 ID:2XYrV7Js0
全然快適じゃないじゃん
ここのスレの人みんな優しいけど快適にしたら来ればいーじゃん
25可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:47:17.21 ID:yXsqtvBx0
>>1
>・現在友達付き合いしているが、以上の方向へシフトしたい人もOK。

まあ微妙なところではあるが
快適じゃない愚痴は勘弁だけど、快適方向にシフトしたい人や
快適にしてきたのに一時的に入った邪魔を取り除く相談
ってことで

>>21
私なら縁を切る相手はメールも電話も徹底的に無視する
だって今後付き合わない相手だもん
26可愛い奥様:2013/04/24(水) 08:15:50.25 ID:cI13DUL30
ほしゅ
27可愛い奥様:2013/04/24(水) 09:53:15.32 ID:8z0PdZYD0
>私なら縁を切る相手はメールも電話も徹底的に無視する
>だって今後付き合わない相手だもん
自分も↑このパターンで切っているのだが、どれほどこちらが無視したり
常識の範囲内で邪険にしたりしても喰らいついてくる女って一体何なの!
28可愛い奥様:2013/04/24(水) 09:55:20.66 ID:zoH8JBbXO
女友達って本当に関係脆いよね
親友だとか女子グループだとか全く信用できないわーいずれ破綻するの目に見えてるw
高校の時からの9人グループでデブでブスの女がなぜかいつも取り仕切り、全然楽しくないし
ずっと地元で貧乏してるような人達だから(結婚したけど旦那は無職だとかw)
話も合わない
だから距離おいていったら結婚式や飲み会集まり全部誘われなくなった

寂しいかと思いきやすこぶる快適ww
二度と会いたくないw
てか私のこと忘れてほしい♪話題にもあげないでほしいわw
29可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:10:36.03 ID:ao/ukoZ80
まぁ心の中だけだとしてもデブスが!とか思ってる相手とは付き合ったらいけないんだよね。
たいして好きじゃなかったり、嫌な所がある人に無理して会うこともないんだよな。
仕事ご近所子ども関係なら多少の無理はするけどさ。
30可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:01:58.26 ID:zoH8JBbXO
うん仕事上とか近所とか必要以外の人間関係って無理する必要全くないよね
高校の時は同じクラスだから仕方なく仲良くしていたけど(一人でいるよりは色んなメリット大きいし)
卒業してまして大人になってからは必要ないわ
大学の時なんかは飲み会とか暇つぶし&余興で参加してたけど今となっては暇つぶしする価値すらないわw
むしろお金と時間の無駄だ
31可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:06:18.42 ID:ao/ukoZ80
>>30
同級生との付き合いにイライラが生じるのって「昔は仕方なく」の部分も大きいと思うわー。
ナンダカンダ学生の時のボッチは辛いもんね。
それに気付いてから、旧友との付き合いも無理しないことにした。
32可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:35:27.19 ID:pl9/4szf0
私はそこまでは思ってないかな
楽しかったし、感謝もしてるよ
今は家庭のあり方で変わるから
親密に付き合わない方がいいのかなとは思ってる
33可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:42:47.57 ID:nXoxxaY/0
学生時代のぼっちは何かと不便だよね、とりあえず人付き合いしてた気がする。
大学はすでに結構ボッチ気味でも困らなかったけど、仕事始めてから本格的にぼっちw
仕事中は別だけど、終わったら極力それ以上の付き合いはしない。
というか、付き合いたいと思うような魅力的な人いないかも。
34可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:58:00.88 ID:teXF2h4P0
>>30
本当にそれに尽きるよね。
35可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:59:12.00 ID:zoH8JBbXO
>>31
そうそうw
中学高校は仕方なくぼっち嫌だから付き合ってる面があったから全員もう縁切れてるけど後悔全然ないw

むしろ中学からの友達と今でも遊んだりしてるって人すごいと思う
人生観だとか変わらないしステージとか考え方変わらないのかな?ありえないw自分とは価値観違うわって思ってしまう
36可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:07:58.58 ID:teXF2h4P0
自分も中学時代から付き合ってた友達が一人だけいたんだけど
旦那との関係が崩壊していて、会えばその話をエンドレスに聞かされて
徐々に苦痛になってきていた。
それに加えて向こうは子蟻で私は子無しなんだけど
「○○行こうよ〜」っていつも場所も日時も私の意思を気にせず
(子供もいないんだからどうせ暇でしょ〜みたいな感じで)
しつこくメールしてきていい加減キレたわ。
37可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:16:12.93 ID:zoH8JBbXO
私堀江貴文嫌いなんだけど唯一共感できたんが友達付き合いに関しての考え方だw
地元や小学校のことの友達とかほぼ音信不通らしく
「中学→高校→大学→就職とステージがあがるごとに友達は切り捨てるというか自分のステージが変わるので要らなくなる」
「友人はその都度総入れ替えして構わないと思ってる」
「自分と相手のベクトル人生観が変わってきてすぐに溝ができる」
「お互いにメリットがないと無駄だ」
って言っててなるほど〜と思ったw
38可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:21:19.85 ID:FNxk1o900
>>37
「友達100人できるかな〜なんて歌なんてとんでもない。大嫌いだ」って
言ってたのホリエモンだったような気がする
これには心底共感したw
39可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:38:13.81 ID:hbFFJ9il0
ホリエモンかっけええw
でも>>37のような彼の友人観も、見る人が見たら「可哀想な人」にしか見えないんだろうね
「友達少なくて寂しくないの?」「もっとエンジョイしなきゃダメだよー」とか余計なおせっかいだ
人の人生に口出すなバーカ!
40可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:48:15.69 ID:teXF2h4P0
友達が少ない=孤独で退屈で虚しい人生を送っている人認定してくるよね。
自分の独身時代の元同僚のヤンキー(それこそ友達百人命!みたいな人)も
ちょーウザかったよ。
あんまりしつこいのでそんなに頻繁に友達と会って何をしてるのか聞いてみたら
仕事が終わる→友達の家に行く→一緒にコンビに行って弁当・お菓子・飲み物を買う
→友達の家に戻って置いてある自分のジャージに着替える
→買ってきたものを飲み食いしながらテレビやレンタルビデオを見る
なんだよね。
(「シックス・センスはもう5,6回見た」とか言う)
これをほぼ毎日の様にやっているんだからたまげたw
「私の友達がー友達がー」って騒ぐタイプの人にとっての”友達”って
一人で時間が潰せない未成熟な人間のマストアイテムって感じの
扱いなんだなと妙に感心して聞いてたわ。
41可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:52:16.21 ID:pl9/4szf0
2chに群がってる人も同じだと思ってるよ
42可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:03:23.95 ID:zoH8JBbXO
>>38 >>39
友達の歌は知らなかったー!ホリエモンの言葉かっけぇよねw
なんかひたすら綺麗事無しでドライなところがいいわ。
あと美輪明宏も「人付き合いは6割でよい」「友達が増えれば増えるほど揉め事や争い悩みも増える」「一人が寂しいなんてありえない一人で楽しめる人こそ素晴らしい」とか言ってるし好きだー
なんか今の社会って妙に友達沢山=素敵な人生みたいなの植え付けようとしてるよね…
43可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:13:30.94 ID:v+YAVxtN0
>友達沢山=素敵な人生
本当にこの作られた常識がうざったいよね
だからSNSをやる人が絶えないんだよね
mixiがやっと廃れたと思ったら今度はツイだの顔本だの…
まあツイは勝手に好きなことつぶやいて、忘れた頃に読んで自らの考えの軌跡を確認したりと
精神衛生上よろしいからやってるけどw
44可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:17:40.34 ID:105EdkGW0
友達になる前に
相手の子どもや夫のことを嗅ぎまわる人、多すぎ
受験は?だのお仕事は?だのどうでも良くないか?
45可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:38:12.05 ID:tcAawxnU0
学生時代は同じ学校・クラス・部活で
お互いに共通点が多く、メリットがあるから付き合って行けても
進学・就職、そして結婚・子育て辺りになると環境も価値観も本当にバラバラ。
なのに昔の付き合いに固執して連絡してくる人がいるが
会えば他人の人生へのお説教や(結婚しろ、子供産めとか)
「昔からの付き合いなんだから」と他人を利用しようとしてくる。(観光案内しろとか)
中には個人的に会う仲の人もいたけれど、元々はグループ付き合いだったので
スッキリするためには丸ごと疎遠にするしかないんだろうな。
46可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:54:12.29 ID:UAr0obd00
このスレに来ると、友達と疎遠にしていることへの罪悪感が吹っ飛ぶから好きだw
47可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:56:13.19 ID:zoH8JBbXO
>>43
sns大嫌いだわーラインだのフェイス本だの全く興味ないw
あんなんで赤の他人と知り合って話して何が楽しいだ?って感じ
ああいうのって知らない赤の他人だからこそ、普段言えないことやプライベートをぶっちゃけられる心理になるだけで本当の友人関係でも何でもないと思う。
48可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:02:16.38 ID:zoH8JBbXO
中学生時代の人と未だに交際続けられる人ってすごいと思う
よほど向こうが変わらなくて思いやり深いかじゃないと…それに昔昔の学生の頃のこととか忘れたいしいちいち思い出したりしたくないんだよね
自分ではいい方に変わっていってるつもりだし昔を知られてるのってなんか嫌だ。
49可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:46:12.11 ID:D5ivj3uN0
私はきっと、子供の頃の刷り込みがあったんだろうな。
それこそ友達百人〜の歌じゃないけど
「友達は大事!一生の宝!クラス皆と仲良くね!」みたいにずっと言い聞かされて
小学時代の幼馴染や中学時代の仲良しグループとか
切れちゃいけないものだと思い込んで30代半ばまで頑張って付き合いを維持してた。

でも2chのお陰で洗脳が解けたよw
別に付き合い続けなきゃいけないものでもないし、正直、友達が宝だとは思えない。
>>46さんに同意w
50可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:54:40.53 ID:+/EmSMSW0
>>27
まさにこれでこのスレ覗きに来たとこ
ずっと連絡取ってない、メール来ても火急の用っぽくない限り無視、
もしくは数日放置でそっけなく返信、
誘われても出て行かない、を数年(!)やってる元友人
確かにお互いの旦那も込みの付き合いだったんで面倒なんだけど、
うちの旦那の誕生日にかこつけてメールして来られるとか…勘弁してよ、超ゲンナリする
一体いつまでこの「無視する自分に多少の罪悪感を感じながらそれでも嫌なので無視する状態」を続けないといけないのか
なんでずっと私たちの事覚えててコンタクト取ってくるのか理解出来ない
ここ読んでても普通は何度かスルーすると流石に気付いて離れて行ってくれるよね…
自称付き合い多い、リア充の人なんだからさっさと私なんか忘れてくれーそれで別にいいんだよ
基本いつも一人か旦那、仲良い姉妹、好きな友人とだけ行動してて楽で楽しいのに、
この人だけがどうしてもいつまでも粘着(言い過ぎ?)してきて地味ーにずっと邪魔
51可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:15:20.23 ID:zoH8JBbXO
中学の時とか卒業文集に宝物はなんですか?って質問にクラスの人の8割が友達!☆って答えててその頃から違和感があった。
なんでそんなに宝物だと思えるんだろう。
友達に幻想抱いてないか?友の縁なんて環境ですぐに移ろっていくすごい脆い物なのに。
52可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:38:57.34 ID:v+YAVxtN0
>>50
実はキョロ充なのかも?w
友達みんなにまめに連絡とらなきゃって変な義務感があるのかねぇ
メール無視することに罪悪感を持つなんて優しいね
しばらく没交渉なんだったら気にしなくていいでしょ 業者メールだとでも思えw
53可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:47:25.55 ID:+/EmSMSW0
>>52
キョロ充って何だか分かんなくてググってしまったよw
リア充っぽくしたい人って意味ならその通りなのかも?
毎年カレンダーに友達の誕生日を書き込んどく人だったんだけど、(←これからして私には理解出来ない)
ほとんど会ってないにも関わらず何年もうちの旦那の誕生日書き込んでるのか?と思うとゾっとする
ここに来るまで数日後にでも適当に返信しようかとうっすら思ってたけど、
そういうのがやっぱり意味の無い行為だと思い直したわ
業者メールだと思っとくわwありがとう
54可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:53:11.55 ID:+/EmSMSW0
関連で「ソロ充」って単語を知ったww
キョロ充といい、上手い事表現するんで笑ってしまったよ
55可愛い奥様:2013/04/24(水) 20:59:23.12 ID:CCr+9RBm0
うちの夫は友達が多い。人にも好かれてる。
連休は小学生時代の友達とゴルフに行くそうだ。
そんな昔の友達と関係が続いてる事にびっくり。
56可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:07:57.42 ID:56Us3FXB0
仕事やめて3年。
1人遊びを続けてたけど、この春から地元のサークルに出て今日2度目。
自分の立ち位置がつかめず、なんか緊張して帰宅後爆睡したよ。
ソコソコ人と関わらないと、距離感忘れると実感。どーしたもんだか
 
57可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:49:29.57 ID:IeKgdfcq0
>>55
男の友達の方がいいもんだよー。
58可愛い奥様:2013/04/24(水) 22:18:48.06 ID:KmmG85s10
異性の友達欲しい… 無理だなw
59可愛い奥様:2013/04/24(水) 22:40:58.28 ID:FauwRfXsO
>>56乙です
付かず離れずな距離感、難しい
無理せず、周りの動きを見るしかないよね
60可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:01:54.32 ID:ao/ukoZ80
異性の友達なんてもっとマンドクサー
61可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:37:46.10 ID:IG+1pabii
同じく異性の友達はラクだー、
結婚してからは夫も共通で且つ独身の男友達しか交友しなくなったけど。

自分がそうなだけかもしれないが
同性よりも身に付ける物やヘアメイクに気を遣わなくていいし、
メールの言葉選びや返信をやめるタイミングも気を遣わない。
6256:2013/04/25(木) 01:16:16.45 ID:7F/iXoI40
>59 
56です。
そうですね。
ボチボチ距離感つかみます。
やりたい趣味サークルだったんで頑張ります。
女性のみのトコは避けて、男女混合のトコ選んだからラクなはずなんだけどね。
63可愛い奥様:2013/04/25(木) 07:53:18.76 ID:pduO9Y8D0
>>51
あああああわかる。
「友達は宝物」なんて何なんだろうね。
私は思春期、「本当の親友って?真友?信友?」みたいなことで思い悩んだけど
今になってみるとバッカみたいだな。
たまたま同じ学校だっただけの他人に、一体何を期待して何の幻想を持ってたんだろうか。
64可愛い奥様:2013/04/25(木) 07:53:42.41 ID:g1uWLvfLO
男友達ってメールならいいけど2人で会うことはできないからなー

女友達って既婚と独身って絶対溝ができるよね
大学の時海外旅行とかよくいったりサークル同じで仲良かった子がいたけど自分が結婚してから共通点なくなってきて
会いたいと思わなくなった
一応他県の子なんだけど一回新居に泊まりにきたことあったんだけど
学生の時と変わらないノリで「お金浮かせたいから泊まっていい?」って
言われてひいた。
私ならビジネスホテルとか取るわw
65可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:05:51.15 ID:NeQwuNdz0
男友達、いくら気があっても浮気じゃないからね!!に力入って(ある意味自営みたいな仕事の家庭なので、あそこの奥さん〜やられると非常に困る)面倒だから切れちゃった。
まぁ旦那でさえ面倒な時あるのに男友達とそんなに気が合うっていうのも幻想だったのかも。

一番仲が良かった男友達は男ばかりの職場でドロドロした関係をよく嘆いてたなー。
ついでに息子もいるんだけど、見てるとそーんなにサバサバもしてない。
66可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:50:48.94 ID:g1uWLvfLO
>>63
未だに昔の友達とつるんでる人って「友達は宝物」て未だに思ってるんだろうなーそういう人からしたら寂しい人呼ばわりされそうで嫌だ
そういう人ってかならず自分の友達観押し付けてくるよねw
友達は大事だとか。
どう大事なんだろう
悩み相談なんか結局自分で解決するしかないしそんなの親身に聞いてる他人なんかそんなに多くないだろうし遊びに行くのも一人で行くか家族でいいじゃんって思う
67可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:58:55.71 ID:NeQwuNdz0
>>63
最近は「心友」みたいだよw

悩みって本当の悩みは言いたくないしw当たり障りない悩みしか話せないや。
友達からも旦那が酔っぱらって廊下で寝てた酒癖悪いのよ体くらいなら笑えるけど浮気借金登校拒否ヒキニートとかになると正直聞きたくない。
どうしていいか分からないんだよなぁ。下手なこと言えないし。
68可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:21:02.53 ID:g1uWLvfLO
それで普段言えない悩みなんかをみんなSNSとかで言おうとするんだよね
会ったことない赤の他人にw
基本他人は友達だろうと人の悩みなんか興味ないんだよね
内容によっては見下すし聞いてあげてアドバイスしたら気持ち良ーくなるから聞く人はいるけどさ
ネットで具体的な悩みの対策とかググった方が効率いいわw
69可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:42:14.01 ID:ThvAcHrE0
悩みなんてネットにぶちまけた所で優越感感じたいだけの人や、説教して気持ちよくなりたいだけの人や、
弱味を押さえて何かやらせてやろうみたいなクズしか集まってこないよ。
にちゃん見たらわかりそうなもんなのにねw
70可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:15:04.26 ID:g1uWLvfLO
そうそう
それに大体悩みなんて口に出す時点で自分の中で答え出てるって言うしね。
わざわざ見下されたり共感されたりしても特に意味ないから言わなくていいやw憂鬱な気分になったりとか凹むことあったりしても音楽や映画で。極端だけどもっと重症な悩みで死にたいとかなれば心療内科もあるしねw
71可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:06:43.76 ID:y0Ik4HX00
仲が良かった友達の中で最初に結婚したら
話にもノリにもついていけない&疲れる ようになったので
断ち切ったわけではないけど距離をおいたら快適になった!やったー
72可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:21:45.16 ID:wuU2u+EY0
>>71
それ、多分お互いにそう思っていると思う。

すっぱり切らなくても、今までと距離感を変えた方がうまくいくことは多いね。
ライフステージが異なる人とは特に。
73可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:27:24.00 ID:8O7rwmzv0
>>27
>自分も↑このパターンで切っているのだが、どれほどこちらが無視したり
>常識の範囲内で邪険にしたりしても喰らいついてくる女って一体何なの!

うざいほど食らい憑いてくるよね。
最初は相手を傷つけない大人の対応で疎遠になろうとしたけど
やんわり言ってもキツク言っても全然通じなくて無駄だったw
それすらわからない馬鹿なお前の共感や助言なんかいらねえんだよってキレたかったw
切り捨てたら心の底から快適だw
74可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:35:03.47 ID:g1uWLvfLO
友達いらないーとか言いながら実はライン等やりまくりで誰かと繋がってたい人って可哀相だと思うw
75可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:41:55.64 ID:8O7rwmzv0
スレタイ読めないバカ可哀相w
76可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:50:13.49 ID:g1uWLvfLO
いっそのこと友達の文化なんかなくなればいいのにと思うw
学生時代からずっと一人行動最高で
つるんでる=おかしいみたいな文化にw
でもここまで友達友達いうのって日本人ってのも大きいよね?海外だったらもっと個人主義であっさりしてそう
77可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:01:40.65 ID:xAXNlV+d0
自分は友達付き合い避けてて快適だけど、
友達に悩みを打ち明けたり友達同士で出掛けたりする人をディスる気はないわー。
友達イラネって思うのも勝手。友達大事って思うのも勝手だし。
他人から見て淋しい人と思われてもどーでもいーわw
自分が快適なんだから。
78可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:11:36.42 ID:BTHXSJe80
友達イラネとまでは断言できないけど、一年に一回ぐらいメールしたり会ったりすればもういい。
そういう友人が三人前後、というのが自分の理想だな。
でもそういう付き合いを容認してくれるのはかなり古い知人だけだ。
79可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:13:46.02 ID:I3PBgRuw0
>>74
快適じゃない内は気になってしょうがないかもしれないけれど、
自分が快適になったら他人がLINE好きだろうとどうでも良くなるよ。
80可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:14:59.26 ID:g1uWLvfLO
>>77
そういいながら貴方はそうやって友達付き合いしてる人をディスってる人をディスってるよね?w
81可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:24:00.22 ID:xAXNlV+d0
>>80
他人の言動がものすごく気になったり、誰かの視線が気になったり
自分と他人の考え方に境界線を引けないなら快適にはなれないよ。
昨日からやたら鼻息荒いけど。
82可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:25:57.75 ID:fGO6vp9q0
>>77
だね、みんながそれぞれの快適なスタンスを自由に取れれば何よりだ
でも望まない密な友人関係を強いられていて時間もおゼゼも浪費している人には
「こっち側に来ないか?」って言いたくなるかもw

ところで学生にとって一人でご飯食べるのってタブーか何か?
“ぼっち飯”嫌った結果“便所飯”になるなんて余計酷いことになってるような
83可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:34:29.81 ID:8O7rwmzv0
>>81
>他人の言動がものすごく気になったり、誰かの視線が気になったり
>自分と他人の考え方に境界線を引けない

そうそう
そういう人を避けると本当に快適ですよね。
84可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:42:46.29 ID:LYf0J3ke0
高校の時までの友達が一生のともだち
後はただのお付き合い。

家庭第一に考えれば
トラブルなんて避けられるよ
85可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:50:27.17 ID:0+/m3xvIO
ソロ充とは一人行動充実でおけ?
86可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:50:34.92 ID:0RKaF0/a0
でもお金払ってでも群れたい人もいるから
学生時代、グループでやってるサークル活動
バイトしてる自分ともう一名に
金銭負担押し付けて来る連中が居て文句言ったら
"お金お金って怖ーーい"
"お金のコトでみんなの和を乱すなんて酷ーい"
"お金にこだわるなんて卑しい人と付き合えなーーい"と
ハブられたわ
自分はそのままそのグループ抜けたけど
たかられてたもう一命はボッチや嫌、一人じゃなにも出来ないもん;;
といってたかられる友人関係を続けてた

未だその仲良しwグループは続いてるようだが
たかられてた子は独身で会社員
たかってた連中は専業主婦

学生時代の力関係変はわってないみたい
87可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:56:12.67 ID:g1uWLvfLO
>>81
いや別にここだから普通にディスってるだけで普段はすこぶる快適だよ?
あとここに書くのは今日が初めてですが
88可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:17:39.63 ID:TmwUO/Mq0
情緒不安定みたいね
89可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:52:37.75 ID:g1uWLvfLO
っていうかいちいちそうやってディスるのが×だ、とか言い出したら
過疎だしすぐ落ちそう
90可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:00:01.51 ID:fO2X0m0G0
うぜー
快適じゃない奥様はこのスレへ来ないでくれ
91可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:06:36.16 ID:g1uWLvfLO
いや快適ですがw
レス読め。
っていうか元々人の意見に噛み付いてきて煽ってきたの>>81でしょ?
92可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:45:49.41 ID:I3PBgRuw0
>>85
ソロ充とキョロ充、最近知った。
ググッたらおもしろかった。

キョロ充は学生限定なのかな?色んな社会にもいるよねw
93可愛い奥様:2013/04/26(金) 14:24:28.41 ID:y0YJX+4T0
キョロ充はママ友界にもいる
園で一人で子どもが遊ぶ様子を見てたら「一人になりたくないよね〜」と話しかけられた事があるw
憐れまれたのかな、私
曖昧ににっこり微笑んだけど「一人でも私は平気です」と言えばよかったと後からちょっと後悔
ま、言ったら言ったで後から変な噂流されそうだけど

友だち付き合いを避けまくったお陰で今はあっさり付き合いを好む友人が多い
それでいいのだ
94可愛い奥様:2013/04/26(金) 15:18:32.94 ID:Oj3dvyGj0
男ばかりの職場でもドロドロするんだあ。
適度に異性が交じり合ったほうがいいんだろうねえ。
同性だけだと荒むよ…。身なりも気を使わなくなるからかっこ悪くなるw
95可愛い奥様:2013/04/26(金) 15:26:41.98 ID:dlW4+QWU0
>>94
消防士の従兄弟の話聞いたら、男同士もサバサバって訳ではないんだなと思った。
96可愛い奥様:2013/04/26(金) 15:31:47.52 ID:6h0nQYrLI
中高と大学の頃の旧友、社会人になって同僚で一番仲が良かった人、
転勤先で知り合った人、片手で数えられるだけの人と細々付き合ってて快適。
それぞれ沢山の人の中で一番気が合う人だから、よっぽど人が変わるような事がない限り心地よい。

学校や職場、習い事での知り合いは、卒業や退職で自然にFOできて楽だったけど、
専業になって知り合った近所の人と、合わなかった時にFOするのが面倒だった。
それ以来、新しく人と知り合う時はすごく慎重になってる。
97可愛い奥様:2013/04/26(金) 16:26:41.46 ID:1gOleGKn0
久しぶりに旧友から連絡が来て、会ってみたらマルチだったという話を結構聞く。
自分には一度もそんな話は来たことがない…
あーそんな人たちからも相手にされないのねーと思うと少し寂しいけど快適だ。
98可愛い奥様:2013/04/26(金) 22:53:37.33 ID:dlW4+QWU0
>>97
宗教だったよ私はorz
99可愛い奥様:2013/04/27(土) 09:04:52.15 ID:mhas2iT+0
同じく宗教の勧誘されたことがある。
100可愛い奥様:2013/04/27(土) 13:40:53.86 ID:411cE/hAP
なんて素晴らしいタイトルだろう!見つけてうれしくなったので記念にカキコ。
101可愛い奥様:2013/04/28(日) 00:50:57.45 ID:/enbZ0pI0
35歳の高校生勉強になるね
102可愛い奥様:2013/04/28(日) 02:23:02.87 ID:VJJ+1aDN0
マルチも無ェ 宗教も無ェ 勧誘そんなに遭って無ェ
心友無ェ 真友無ェ ネットを毎日ぐーるぐる

…でも俺らこんな日々好きだ
103可愛い奥様:2013/04/28(日) 04:52:43.02 ID:SwZuvUlt0
>>101
勉強になるかな?今の高校生活ってあんななの?
ちょっと酷すぎて見てて辛くなってくるw
久々に見た糞ドラマの1つだわ・・・
104可愛い奥様:2013/04/28(日) 06:24:15.65 ID:fYyHxaazI
あのドラマだけが、ではなくて、いじめをあつかっているのは、
ことさら過剰に扱っていて、不自然な感じがする。
家族ゲームもそう。
確かにああいう思いをしてる子はいるかもしれないけれど、
学年に、一人いるかいないかのレベルじゃないかな。
105可愛い奥様:2013/04/28(日) 07:07:09.06 ID:iJY38qQl0
>>98
同じく宗教
106可愛い奥様:2013/04/28(日) 08:56:33.63 ID:r9WvV8oj0
わが子(中1)のほうが35歳の高校生の生徒よりも大人に感じる
チャット→スカイプ→LINE(←今ココ)で男女共に和気藹々
先日友達が遊びに来るって言って、来たのが男の子二人、女の子二人
スレてるわけじゃなく礼儀正しい普通の子ども
自分の世代は、男の子から電話があるだけでも大事件だったw
107可愛い奥様:2013/04/28(日) 09:15:35.26 ID:nm+3BDfL0
うちはラインも「なんか近すぎるから」ってやらないわー中2
私が若かったらきっとどっぷりはまって、そして絶対にうまくいかずに溜め息ついていたはずだから、逆にこうやって選択できる性格が我が子ながら裏山。
108可愛い奥様:2013/04/28(日) 09:22:02.66 ID:r9WvV8oj0
子どもによっても様々ね
うちは小学校から同じメンバーが多いからかな
近すぎるって言葉は聞いたことない
親同士は知人の範囲でママ友ではない(なので友達付き合いを避けてて快適)
109可愛い奥様:2013/04/28(日) 13:49:34.47 ID:+0/nb3Vl0
>>107
>私が若かったらきっとどっぷりはまって、そして絶対にうまくいかずに溜め息ついていたはずだから

自分もです。
遅い携帯デビューした時皆が中毒みたいになってる理由が分かった。
そして自分が学生時代にこんなものなくてよかったなーとしみじみ思った。
自転車こぎながら必死に携帯操作してる高校生の子なんかを見かけると
胸が痛んでた。
でもそういうツールに対して人間が成熟していくと
>>107さんのお子さんの様な付き合い方が出来るようになるのね。
ちょっと安心したわ。
110可愛い奥様:2013/04/28(日) 14:56:52.42 ID:7WYr6Tib0
>>104
だよねーw
あれは苛められてる人の妄想世界というか過剰な世界観だと思う。
言っちゃ悪いけど、苛められてる人(確かに嫉妬とかで苛められてる人もいるだろうけど)って
被害妄想だけは人一倍強いし、だからこそ苛められるという負のサイクルに陥ってるっていうか・・・。
だからかな、見ててドンヨリとして苦しくなってくる。
イジメ問題を過剰に取り扱って利益を得ようとしてる良からぬ背後を感じるんだよねw
まさに、カンコックなんてそのいい例。
111可愛い奥様:2013/04/28(日) 15:48:03.29 ID:r9WvV8oj0
脚本は山浦雅大と高橋悠也 男視点だね
112可愛い奥様:2013/04/28(日) 15:53:45.30 ID:pmGb2/Ee0
久しぶりに連絡とってきた知人ってやっぱり宗教かマルチの可能性高いのかぁ。
大学時代の元彼が以前「久々にこっち帰ってきてるから話をしたい」という趣旨の
メールしてきて、保険会社勤務だったから勧誘かなと思ったけど
そっちに行ってしまった可能性もあるんだね。
結婚したことはメールで伝えてそれでも「話は会ってから」って感じだったから復縁でもないし。
そんなの無縁な人だったのにこわいね。
113可愛い奥様:2013/04/28(日) 17:11:24.50 ID:r9WvV8oj0
大学時代なら共通の友人はいない?
そこから情報も入ってきそうだけどね。
勧誘なら多くの人に声かけてそう。
114可愛い奥様:2013/04/28(日) 17:28:03.59 ID:pmGb2/Ee0
>>113
このスレに来るくらいなので大学時代の付き合いは皆無です。
問題の元彼は卒業後に別れたのでなんだかんだでたまたま10年以上電話帳に残ったまま。
実はちょっと病気で外見が劣化してしまっていてそんなのもあって会いたくないと伝えると
「そんなことはどうでもいいよ。じゃあ○○日ならあいてる?」とか結構失礼な文面だったんで
相当人格が変わってしまったのかも。
転勤族らしいからどこかで何かに感化されたのかも。くわばらくわばら。
115可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:45:52.68 ID:r9WvV8oj0
友人ではなく知人という表現にしたら良かった 失礼しました
116可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:51:24.23 ID:Y64F8L3g0
友達一人もいないスレシリーズって出来ては廃れるね
117可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:07:36.28 ID:7n2RomtZ0
>>114
結局会うことにしたのかな?
だとしたら充分気を付けてね&何の用件だったのか報告待つ。
118可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:35:44.26 ID:pmGb2/Ee0
>>117
いやいや、会わないですよ。もう10年会ってないし保険はいりたくないしw
でも用件が果たして何だったのか時々思い出してはもやもやしてるよ。
119可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:59:56.64 ID:bJRQ9IMh0
>>114
うわあ、ムカつくね
私だったら、私もあなたの用なんてどうでもいいわ、って言い返してしまうわ…
120可愛い奥様:2013/04/28(日) 23:19:43.91 ID:uIX7R67/0
「話は会ってから」
「○○ちゃんのため」
「座って話聞いてるだけでいいから」
「お世話になってる人のお付き合いで〜」

絶対に会ってはいけない文言集に入れておこう
121可愛い奥様:2013/04/29(月) 00:08:46.72 ID:SkMsSS+M0
>>120
「ホームパーティ」と言われていったらア○ウェイの調理器具を使って
食卓で料理の実演→その後万能洗剤でこんなに汚れが落ちる!解説
→最後にパンフレット見せられ・・という目にあったことが二度ある
あれも最悪
122可愛い奥様:2013/04/29(月) 03:23:51.21 ID:WuDFiidI0
>>121
しかも料理がまずいのよね。
ねちょっとしてるってか、べちょっとしてるってか…
無水調理ならアムでなくてもできるし…

他のマルチと一緒にすると、激おこプンプン丸(使ってみたかった)になっておもしろいよ
なんだろうねー他からみたら一緒なのにね
123可愛い奥様:2013/04/29(月) 07:38:06.94 ID:GuA6Fm8D0
>>121
乙!声かかっても行ったことないわー
そのうち誘われなくなった
124可愛い奥様:2013/04/29(月) 07:45:00.77 ID:Ju4ZecuU0
鍋だの美顔器だの商売目的の場合、その場ではハッキリ言えなくても
後でメールで友人付き合いに営業されるのは不愉快だという意味の意思表示をしてる。
125可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:23:04.37 ID:zLxipiWA0
料理教室やるとか食べさせたいものがあるってのも危ない
アナタの為を思って!って絶対言うんだよね、あいつら
久しぶりに会いたい人がもし出来たら
宗教でも勧誘でもないよってまず言わねばならないのね、せちがらいw
126可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:23:29.66 ID:2LanBVlj0
大昔、「(営業鍋で)料理作ってくれるからそれでランチしようよ 鍋は買わなくていいから〜」
で行ったら、個人情報を書かされた なるほどね、それだけでもメリットあるよね
案の定、その後、「お宅でも公開料理パーティーどうですか?もちろん全てこちらがセッティングして無料です」
ばっさり断って、最初にランチ誘ってきた本人にも「勧誘電話かかってきたよ↓↓↓」とメールして終了
127可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:33:11.16 ID:GuA6Fm8D0
ここの奥は一人でも平気なキャラだから
強引な勧誘断れるんだよね
一人が辛いタイプだと、つきあい気にして鍋買ったりしてるのかな?
128可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:47:45.98 ID:zLxipiWA0
鍋じゃなくもっと安いものを付き合いで買ってあげたりしてるんじゃないかな
カネ目当てにされた時点で私なら切るけど優しい人もいるのよ
129可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:56:31.47 ID:2LanBVlj0
中学校からの友人のアム誘いで、一度だけボディシャンプーを購入したことがあるw
「アムはねずみ商法って一般では言われてるよ〜」とやんわり忠告はした
130可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:18:13.20 ID:zLxipiWA0
優しいなあ
私は二回忠告して三回目で切れてそっから会ってないw
131可愛い奥様:2013/04/29(月) 10:03:10.34 ID:U3p57qec0
若い頃はアムの電話よくきたわ
もう出だしで解るようになったから
「宗教の勧誘かアム以外なら行ってもいいけど〜?」って
言うようにしたら、相手はあわあわして電話切ってくれたけどね

断れない人って意味わかんない
それで影で深刻な顔して「すごい困ってる、悪い人じゃないんだけど」
って相談と称した悪口いうなら面と向かって断ってあげた方が親切だよね?
132可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:35:14.14 ID:MxFgXaF60
管理栄養士栄養教諭調理師免許を持っている自分荷物のご馳走するから〜レシピあるから〜栄養士こそ使いこなせなきゃ!と電話してくる鼠がいたし、普通では理解できない厚顔だからなー編むタンは。
133可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:06:34.83 ID:Do1RRNmT0
信頼していた友人が勧誘や宗教だったりする経験したことあると、人間不信になるよねw
そういう経験を繰り返すと1人が楽になるという。
134可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:09:00.19 ID:dE7T/JNP0
>>106
え?Lineって中学生でスマホなの???
居間でパソコンなら管理できるけど、
個別でネット見放題になるから不安だわ。
月々の支払も大変では?

うちは携帯。WEBダメ。メールのみ。
135可愛い奥様:2013/04/29(月) 15:26:55.18 ID:DGZHtJYpO
>>134各家庭によるのでは?
そんなうちは子梨
GWも働いている奥様はいるのかな?自分がまさにそうなんだけどね
136可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:33:11.09 ID:uF3Fx5d50
>>132
アムに限らずそういうアゴがはずれるほど厚顔な人って
結構多いよね。
137可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:26:57.90 ID:u/OcPaSx0
>>134
そのままポンと渡すのは心配だけど、制限かけりゃいい話かと
ネットは家に中だけwi-fiで、外での通話やメールは家族だけとか
工夫すれば色々できるよ。
138可愛い奥様:2013/04/29(月) 18:34:55.89 ID:MxFgXaF60
続きは中高生スレでやってくれ。
139可愛い奥様:2013/04/29(月) 22:22:15.32 ID:/0gcbn1J0
一人だけ残っていた友人と切れました。
「一人もいなくなるときっと寂しいだろうな」と思って、なかなか切ることができなかったのですが、
実際切れてみると、寂しさよりも、「もう煩わされることがない」という喜びのほうが大きい。
もっと早く切ればよかったかも。
140可愛い奥様:2013/04/30(火) 01:09:38.46 ID:UVc9YJ8r0
最近実に自分は自己中なんだなって思うようになった
自分にとって友達って、あくまで共同生活をやりすごすため、情報収集とギブアンドテイクのためだった。
子供の頃は友達がいると確かに情報収集になってありがたかった。
ゲームの攻略や対戦、隠し面隠しアイテム、教え合ったし楽しかった。
お菓子を一緒に作ったり勉強教え合ったりもしたのはいい思い出なんだ。
しかし大人になって自分で調べられるようになって、ネットも発達した今、
情報収集面においてほぼ必要なくなってしまった…
込み入った相談があっても2chで聞いてもらえる。結婚相手すらネットで見つけた。友達マジいらない
141可愛い奥様:2013/04/30(火) 01:21:52.94 ID:LsCB0oU50
>>139
それわかるわー。でも、ちゃんとここまで来たら縁切れだなと思うまで付き合わないと、
未練や後悔などくよくよするとおもうから、この人とはここまでだな、と思うまで
付き合うほうが、今後の為と思う。
142可愛い奥様:2013/04/30(火) 02:29:39.56 ID:ZDzDS5Q20
みなさん、都会暮らし?
私も田舎ではないけど、田舎だと友達は大事な存在になるっぽいw
災害の時とか何かと助け合わないとやっていけない環境だし。
143可愛い奥様:2013/04/30(火) 05:55:18.62 ID:FZDKp51w0
田舎叩きでもしたいのだろうか
144可愛い奥様:2013/04/30(火) 06:42:18.93 ID:Hr6VKeEL0
日本の良いところは知らない人同士でも助け合いできて寄り添えるところ。

逆に友達同士で、震災時に恨み爆発であいつには分けたくないとか見ちゃって心から友達イラネと思った。
そんなんで友達作らなきゃ!と思うなら今すぐ走って強い足腰作るわ→と痛感してマラソンを始める
145可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:33:05.75 ID:ciXACxF10
>>140
私も自己中です。だから、自分のためにも相手のためにも、一定の距離を保つことにしています。
それ以上はぜったい近づかない。
146可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:45:44.60 ID:MxfmLhxY0
me too
マイペースだから他人から自分の生活ペースを乱されるのって絶えられない
唯一身内の旦那と子どもは今のところ許容範囲
147可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:45:58.47 ID:Hr6VKeEL0
気が向いた時だけランチしたいし、そんなときは1200円パスタランチじゃ嫌だわ。
居酒屋飲みも嫌だから夜出かける時はディナーを予約しましょう。
子どもの話はしたくないの〜同居だけど大して愚痴もないから聞き出そうとしても無駄よ。
あ、おうちカフェとかも好きじゃないのよ〜。人の手料理は苦手なの。
噂話も興味ないわ、知り合いも少ないから分からないの。
映画は好きだけどポップコーン二人で一つ買って食べる?食べる?ってやらないでね。
夫の職業とかこっちが聞かないんだから聞かないで。大体の生活レベルなんて見れば分かると思うの。
友達?高校大学から続く子が二人。え、少ない?でもそれで満足なの(ピシャリ
ママ友?懲りた。
それより趣味の話しましょ!え?趣味はお持ちでない!
じゃあ旅行はいつもどうしてる?
うちは子どもいるからクラブメッドが多いんだけど。

さすがに口には出さないが我ながら自己中で嫌なやつなのでイマココ。
愚痴や悪口もニコニコ聞くけど内心「け、馬鹿じゃね」と思いつつの受け答えだし。
夫とケンカすると途端に孤独感が襲ってくるから、家庭円満をモットーにしてます。
148可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:53:32.55 ID:jb31dRpb0
「おたくのご主人、どちらのお勤めなの?」
と聞かれたら「○○駅の近くなんですぅ☆」と答えるのが常だけど、聞いた相手は
「いや、最寄駅を聞いたんじゃなくて会社名…」
と言いたそうな不満そうな顔をしているが知らんわ。
聞きたきゃアンタが先に言え。
149可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:00:04.78 ID:obMJP+aW0
>>148
先に言われても言わない。
「うちは○○に勤めてるんだけど〜」「うちは医者だけど〜」と
先に言われても、
「そうなんですか〜うちは流通ですね〜」とか広い意味でしか言わない
150可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:05:56.85 ID:MxfmLhxY0
他人の旦那の仕事なんてどうでもいいわ
最近スポクラ通い始めたけど、プールで2キロ通しで泳いだら膝痛めた 無理は禁物ね
151可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:37:59.48 ID:5rYYmmBk0
>>148 最寄り駅じゃなくて、会社名を聞いてるの!と食い下がられた時の
切り返しはなんて?
152可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:01:12.10 ID:2N6fNpZ1P
「会社名を聞いてるの!」という言い方じゃなくても
「○○駅にある何ていう会社ですか?」とは聞かれそうだよね。
153可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:10:11.22 ID:tRNu4/ecO
うちは住んでる地域やおおざっぱな職業のくくりだけでも特定されるから嫌だ。
「A社?B社?わかったC社ね?」みたいにいっつもクイズ形式になっちゃう。
この前は美容師にやられた。
大声で聞くのやめてくれ。
154可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:12:55.88 ID:FZDKp51w0
みなさん誰もが知ってる大手にお勤めなのね
うちは名前を出した所でどうにもこうにもw
155可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:37:51.91 ID:MxfmLhxY0
別にいいじゃない そういって謙るところが悪い癖だわよw
156可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:11:49.82 ID:jb31dRpb0
>>151-152
幸い、そこまで食い下がる人にはまだ出会ってません。恵まれてるかも。
そうなったら多分、笑ってごまかすような気がします。
ほんのりとダークな業界だし誤解も多いんで(ダークな点は誤解じゃないけどw)
言わないにこしたことないよね。

>>154
大手より内容の優れた企業なんて、ごまんとありますわ奥様。
157可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:30:51.49 ID:6N0U2JLC0
>>148
>聞きたきゃアンタが先に言え。

でもそういうことグイグイ突っ込んでくる距離無しって
「あなたはどうなの?」と聞くと「私のことはいいの!
今はあなたのことを聞いてるの!」ってブチ切れるよw
158可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:19:28.41 ID:jb31dRpb0
>>157
ブチ切れる人怖いww
全力で逃げるわ!
159157:2013/04/30(火) 15:24:10.61 ID:6N0U2JLC0
でも追いかけてくるよw
その場は逃げ切ってもことあるごとにしつこくしつこ〜く聞いてきます。
むこうの理屈は「どうして聞かれたことに素直に答えないのよ!」だから。
160可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:03:13.36 ID:YIBKvRCW0
仕事や学歴聞くのってタブーじゃないの?
161可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:07:11.00 ID:MxfmLhxY0
そう思う
なぜにそういう非常識さんと接点があるのか不思議
習い事かな?ご近所さんだったら同じ穴の狢になるよね
162可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:08:08.11 ID:obMJP+aW0
>>159
「どうして聞かれたことに素直に答えないのよ!」って
しつこく聞かれたり強めに言われれば答えるわけ?
こいつは、駄々こねれば言うこと聞くって学習させてるだけ
163可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:11:18.54 ID:2N6fNpZ1P
私は今1歳と幼稚園児の母親なのですが、マンションの子供と同級生のママ達が
とても暇らしくよく遊んだり、話し込んだりしているようです。
最初の頃は知らなかったので2度ほど一緒に遊んでみたり、立ち話したりしましたが、あまりに質問攻めなのが怖くなって、距離を置きました。
そんな人がマンション内に4・5人。はっきり言って私はマンション内でしゃべるのは働いているママ数人と同じ幼稚園の一人の母親だけ。

小学校になるとマンション内の同級生は全員一緒になるだろうと思われますが、
専業でしゃべる人は皆無となるような気がします。
そんな私でも小学校はうまく避けて過ごすことができるのでしょうか?
小学校でしゃべる人はほぼいないという専業主婦の方がいらっしゃったら教えてください。
164可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:13:38.64 ID:2N6fNpZ1P
>>162
そういう威圧的な物言いをする人には沈黙してうつむくのがいいよね。
気まずくなって去っていくから。
165可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:15:07.03 ID:obMJP+aW0
>>163
できます。専業で、介護する家族もいなくて暇してても
付き合いしなかった。
授業参観とかも現地(学校)で愛想よくしてればいい。
PTA総会とか一人で行って一人で帰っても問題なし。
マンションでばったりあったら、挨拶して置くだけでいいし
「ちょっと聞いてる?○○くんが〜」と、話ふってきても知らないわー
子供に聞いてみるわ〜それじゃぁまた〜♪ で、OK
166可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:29:23.18 ID:2N6fNpZ1P
>>165
理想〜。
うちのマンションの専業は愛想よく「こんにちは」というとしゃべらないといけないらしく、
「こんにちは〜♪」と去っていたら、睨まれる様になりました。
最近はお通夜の雰囲気で「・・・こんにちは」とうつむきながら言ってますw
これだとしゃべらなくてもOKらしい。

授業参観ではやはり愛想よくした方がいいんですね。「よろしくお願いします」と頭を下げてればいいんでしょうか?
ちょっと安心できました。ありがとうございます。
167可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:41:26.10 ID:MxfmLhxY0
マンションは大変ね いろいろと耳に入ってくるわ
168可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:28:07.84 ID:EP4qxAnH0
うちのマンションもだらだら井戸端してる人が多すぎてウンザリする
低学年の親ほどつるんでる
人数が多くなると勢力図が見えてきてますますウンザリ
ちっさい女子校みたい
169可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:32:44.82 ID:2N6fNpZ1P
>>168
そうなんだよね。1階の暇な主婦が常にマンションの玄関でうろうろしてるんだよね・・・。
誰彼かまわず捕まえてる。いろいろ声掛けられてたときは、女子寮に入居したのかと錯覚した。
170可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:46:23.97 ID:xTI34ZqL0
大規模分譲のマンションに住んでる知人の話だと、
住人同士で子連れで集まってクリスマスパーティーだとか、
子供の習い事もみんなでまとまって出かけたり、
かなり濃いお付き合いをしていたよ。
毎日のように住人が誰かしら遊びに来ているみたい。
私には無理だわ、そんな生活。付き合い濃過ぎて窒息しそう。
171可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:07:43.14 ID:Hr6VKeEL0
>>163
私立に逃げた\(^o^)/
172可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:16:57.39 ID:MxfmLhxY0
その私立もランクがわかってしまうからお気の毒
173可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:28:53.21 ID:Hr6VKeEL0
何がお気の毒かは知らないけど、正直快適。
子ども会も誘われないし、下校後のトラブルは一切ないし。
たまに小さい子を連れた同じマンションの方から相談をもちかけられたりするよ。
幼稚園のお付き合いも全て切れたし(頑張ったけど正直うんざり)、合いそうな学校があるなら、それこそ小学校は環境で選んでいいんだから、悪くないと思う。国立の選択もあるしね。
174可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:59:17.84 ID:vQpwbT8E0
彼氏いるけど友達はいなくて、今は充実してるけど
結婚後困るかなと思ってた
でもここみてとても安心しました

スレチすみません
175可愛い奥様:2013/05/01(水) 00:27:28.01 ID:HopCs7m/0
>.174
昔の自分だわ〜
176可愛い奥様:2013/05/01(水) 01:27:01.88 ID:bAzGeZGZ0
最近自分のスマホがカオスになった
普通なら他人の携帯番号なんて本人同士の教えあいがなければ
人づてに教え合う事じゃないのに
一部のママグループが「友達100人」みたいな理由で
私の番号も複数に教えたみたいで
とっかえひっかえに電話がかかってきて
誰かわからなくて仕方なく名前入れて電話帳登録した

何度もランチやらお誘いも詮索もお断りしてたが
お互い電話帳に入ってるとLINEが使えるみたいで
こちらの承認無しで一方的にメールというかチャットみたいなのを
延々と受け続けてる事態になった

で、広めたママに苦言を言ったら
「私さんは家電持ってないから携帯番号教えたけどメルアドは教えてないよ」との事。
スマホとガラケーの違いってでかいなぁ
確かに少し前なら、電話で直接話はしてもメール交換は親しい人って感じで
気軽に電話番号の交換はしてた。今は事情が違う。

あまり強気に出れなかったが
遠方から嫁いだ私にとってLINEは気軽な連絡手段でメールより便利だから
やめたくない。でも事情話してもランチのお誘いも詮索も止まない
177可愛い奥様:2013/05/01(水) 02:15:15.90 ID:wCmFPJS+0
>>176
うわ、大変だね
やっぱ携帯はスマホとガラケー2台持ちじゃないと駄目かなぁ
ママ友や仕事関係はガラケーの電話番号のみで対応するしかないのかな
今はまだ小梨だからなんとかかわしてるけど、今後のことを考えると頭が痛いわ
178可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:14:17.61 ID:BTUarDsV0
息子がスマホにして、ラインっていうのやり始めたら
息子→息子の友達→息子の友達のお母さん
→息子の友だちのお母さんの友達
→ライン「息子の友達のお母さんの友達は、息子さんのお友達では?」
みたいにやたらあちこちから来るらしいわ。
聞いただけで怖い。
っつーかスマホでもラインやらなきゃいいんだろうけど
何で勝手に繋げようとするんだ
ネットゲームでもなんでも、人を繋げないと気がすまないみたい
ほんとやめて
179可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:20:14.44 ID:BOM96ANl0
>>178
顔本もそうだね
ネット音痴で使い方がよくわからないフリしてごまかしてるよ
180可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:58:03.52 ID:bAzGeZGZ0
>>178 共通知人でくる奴はこちらが電話帳登録してないから
一方的に繋げる事もできないしブラックリストつっこめるんだけど
お互いに電話帳登録してあると無条件で繋げられるんだよね

>>177うちも固定電話持とうか悩むよ
一部のママの為に自分のスマホ犠牲は痛い
181可愛い奥様:2013/05/01(水) 09:13:27.24 ID:MJKlDYNf0
娘の中学校のPTA役員を去年してたんだけど、
他の役員のお母さん方は皆スマホだったわ。
ラインで連絡すると便利よ〜、今は皆使ってるわよ〜、
スマホにしないの〜、とか色々と言われた。
暗に、お前だけガラケーだと連絡が面倒なんだよって
言われてたんだろうけど、逆に気軽に連絡されるなら
絶対にスマホにしない!と決心したよ。
182可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:37:00.33 ID:2pjGzMkw0
LINE恐ろし過ぎる・・・。

>>178
もう病的だよね。
183可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:52:50.13 ID:xtHIPp3/0
ぜったいスマホ買わない、LINEやらないって強く思いました!
実態を教えてくださった方々、ありがとうございます。
184可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:54:05.74 ID:ZhIddmtk0
>>178
「友だち自動追加」がONなのでは?
185可愛い奥様:2013/05/01(水) 12:03:47.93 ID:JiUKBMfG0
>>184
そうなんだろうねー。
でも相手にいちいちやるならOFFしてね!とも言ってまわれないしね。

スマホだし、こっそりラインもやってるけどw聞かれたら子どもと共用しているのでやりません、って言ってる。
ラインでPTAのやり取りしようとか言う人がいなくて助かるわー。
186可愛い奥様:2013/05/01(水) 12:17:22.01 ID:dfgB6aik0
ガラケ〜万歳!
ここみて当分スマホしないことにした。
先日、息子の中学の保護者会で「学校からの連絡は通知または直接家に連絡
いたします。質問・疑問があれば直接学校へどうぞ。一部グループ化
した保護者によってSNSやネット上で誹謗中傷や事実無根のことを流布
され非常に困惑しております。子供のために正しい信頼関係を築いて
いけるようにお互い歩み寄る努力を!」と。学校も群れ親の諸問題で頭が痛いな。
187可愛い奥様:2013/05/01(水) 12:28:23.17 ID:HopCs7m/0
いい学校だね。
そううことは学校なりがびしっと方針決めてくれれば助かるよね。
まあ昔ながらの連絡網も「個人情報が〜」とか言い出す奴いるんだろうけど。
188可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:11:25.38 ID:ZhIddmtk0
勧誘、ストーカー防止等もあるから、昔ながらの連絡網は避けたい
189可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:13:45.36 ID:2pjGzMkw0
>>187
いるよね。
面識のない全く知らない他者に一方的に情報が渡ってしまうのが問題なんであって
お互いを知っている間柄でしかも学校の連絡網という必要不可欠なもので
「個人情報が〜」とか言い出す人ってなんなんだろうね。
頭良くてするどい人アピールしたいのかね。
自分の習い事のサークル(2、3年活動している)で名簿を配ったら
「個人情報ダダ漏れじゃない?」って言い出した人がいたんだけど
「こういことを言い出す人に説明したって恐らく理解できないだろうな」と
思って黙ってたわw
190189:2013/05/01(水) 13:19:13.40 ID:2pjGzMkw0
訂正。

誤 → 面識の全く知らない他者に
正 → 面識の全くない他者に

>>188
勧誘はネズミが一匹入り込んでればあるだろうね。
ストーカーはどういうのだろう?
191可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:15:18.27 ID:n4xfE2ab0
>>189
子供の学校絡みの連絡網は必要かもしらんが
サークルや同窓会名簿なんかは本人の承諾なく載せるのはまずいよ。

>>190
興味本位でストーカー化してる奴は多いでしょ。
ヲチャみたいなもんで。
イタ電やネットへの書き込みもストーカー行為。犯罪だからね。
192可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:42:56.61 ID:3LV/D4Dn0
今使っているガラケーを大事にせねば。

周囲が顔本始めたりスマホに変えたりしてるのを、なんか面倒そうだと思って
オールスルーしてきたけど、やっぱり面倒なんだな。
193可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:58:01.99 ID:hXdH2XTm0
ガラケーでもやれるからやってる人はやってるね。
194可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:32:16.96 ID:s/JWRiB10
親になったからって人格に磨きがかかるわけでもないんだね。
人間って基本的に面倒臭いよねw
195可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:54:04.88 ID:/7/8Tlgz0
スマホは便利。ただ、使い方の問題で、ラインも入れなければいいだけ。
196可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:18:12.69 ID:wotKFB0u0
子供はLINE超たのしー!ってハマってる
おばさんには全然わからない世界だ
197可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:26:58.03 ID:JiUKBMfG0
でもわからなくていいやー
198可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:42:00.49 ID:p8PXOAj50
自分の知り合いでLINEをやっている人は、好きなタイプでない人ばかりだ。
199可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:12:07.69 ID:UKcyka6XO
今どき連絡網は必要不可欠じゃないよ。
うちの方ではメールで一斉同報だよ。
200可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:44:08.43 ID:14fJ3d3w0
それが最近はLINEなんですよ
201可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:23:46.36 ID:OGfKqrbk0
自分はガラケー使いでネットのことにも疎いんだけれども
そういう自分に対して「いいから、とにかくLINEに登録してよ!」って
すっごーいしつこい人がいた。
(学校の保護者関係とかではなく単なる知り合い)
「これだから古い人は!」みたいな感覚だったのかね。
疲れるわ・・・。
202可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:35:17.85 ID:r7wiuk9M0
>いいから、とにかくLINEに登録してよ!
怖っ

そして>>198に同意。
LINE誘ってきた人はマルチやってて下品で
表面的な付き合いのみにとどめたい人だった。
203可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:41:03.63 ID:YAA87I5H0
LINEってようは通話料がタダになるから入れってことなの?
最近友人からお誘いメールがきて、セキュリティが不安で、と断った。
仲のいい距離感のちょうどいい友人達はLINEも顔本もやらなくて快適だったのに。

友人のアドレス帳から勝手に私の連絡先が得たいのしれない企業に吸い上げられるだけでも嫌だわ。
204可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:41:55.53 ID:OGfKqrbk0
>>201です。

>>202
「いいから、とにかくLINEに登録してよ!」ってしつこかった人も
そんな感じでなんかおかしかった。
(その後もあまりにおかしな言動ばかりなのでC.O.しました)
そういうことを他人に強制する感覚って自分の中にはないので
その人になにか言われても「?」だったんですが
後で冷静になって考えてみるとやっぱりちょっとヤバイよね。
205可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:47:04.97 ID:hQnjH6Fp0
ただ程怖いものはない。個人情報集める為の無料かも。
206可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:05:19.45 ID:02v6PKTY0
叩かれそうだけど2chでだから本音言えるけど
あっちの国の系企業ってだけで躊躇する、あと個人情報の云々聞いちゃうと…
それでも深く考えず平気でみんな中国産アプリやLINE平気で使ってるから
政治的に舐められるんじゃないかとすら思う
207可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:17:04.74 ID:LPQeXJkl0
LINE入れてるけど、登録時に自分が他人のところに表示されない設定にしたから
家族と僅かな友人としか繋がってないよ。
設定さえちゃんとすれば便利なアプリだと私は思って使ってる。
GoogleもAppleもFaceBookもTwitterも個人情報抜いてるのに、
LINEだけ大騒ぎするのはなぜ?
208可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:27:51.71 ID:sySKwnzZ0
なんかココは子持ち主婦のつきあい方法みたいなスレになっちゃったねw
子供居ないから、なんかスレ地のようで。
209可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:56:29.09 ID:YAA87I5H0
>>207
>LINEだけ大騒ぎするのはなぜ?

LINEだけ反日国の企業だから
それに初期設定する前に最初にアドレス帳をうpしないと登録できないらしいと読んだので
そうなら本人が繋がるかどうかは関係なく、他人の個人情報を勝手にうpしちゃってるのだけれど
210可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:58:34.71 ID:YAA87I5H0
ああ、ごめんなさい。思いっきりスレチな話を続けてしまいました。自重します
211可愛い奥様:2013/05/02(木) 05:15:41.52 ID:p1M6MINh0
>>163
小学生二人います。
PTAも2年引き受けました。
顔見知り程度のひとは結構増えたけど、
自主的に立ち止まって話すママは数人です。
授業参観も、2人見るという理由でフラリと1人で見て回って満足です。
212可愛い奥様:2013/05/02(木) 05:37:44.26 ID:MFEW5Qb9O
>>208
同じくノシ
カレ裏もそうなっていってて、気になった

GWに一人おでかけしたいけど、時間無いから難しい
本でも読むか
213可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:10:00.14 ID:CU8llFiX0
>>212
同じく。
子供いないから、ママ友の話はまったく付いていけない。
小梨スレ落ちちゃったしなあ。

私はツイッターやってて、何人か知り合いにフォローされてるんだけど、
私のつぶやきに対して、なぜか自分の自慢話レスする人がいてめんどくさい。
最近は自分からはつぶやかずに、読むだけにしてる。
214可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:40:54.70 ID:TDM4HZsc0
基本一人が気楽。買い物なんて相手がいたらゆっくり見れない
周囲からは、自己チューだから友人がいない可哀想な人と思われてるのかな
215可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:57:54.26 ID:FkWfW17N0
>>213
知り合いじゃないけど、こっちの呟きに挙げ足→自分の自慢に持っていく人がいてブロックしちゃったよ。

私も基本的に一人。
まぁ私なんか観察して分析するような物好きもいないだろうし、一人でいられるなら多少影で何か言われてもいいや。
いい続けるほどのネタもないだろう。
216可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:41:09.94 ID:czbHXIhg0
連休は家族の都合がバラバラなので一人行動を満喫してるよ〜
前半は高速に乗ってフラリ遠出。テレビでみたSAの人気食べ物を
食べて、あとは日帰り温泉。帰りに道の駅で野菜や海産物をどっさり買い
込んできたわ。明日からはプランターの花苗選び、家庭菜園の準備、読書、
ネット三昧の予定。あ〜楽しみだ!丸4日ダラダラすごせるわ。
217可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:53:21.80 ID:wj6xsIQM0
うちは遊園地行きだ 春休みにも郊外の遊園地に行ったばかり
ただ、子どもたちだけで自由行動できるようになったので
入園料だけ払って、レジャーシートに寝転がってネットで暇つぶしする予定
楽になった
218可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:23:52.21 ID:yIb8OeQrO
>>208
同じく。

同窓会でスマホ持ってない、FBやってないって言ってドン引きされた。
旦那もそうだし定期的に会うような友人も二人くらいしかいないから必要性がわからなかった。
なんか世の中に取り残されたみたいでショック。
でもやり出すとあれこれ考えて疲れ果てるのが目に見えているのでやらない。
219可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:39:31.13 ID:DmGzcshZ0
年賀状だけの昔の友達から久々に「近況教えて?」的なメールがきた
無視しようかと思ったけど、やっぱり思い直して返事してみたのに全く音沙汰ないw
今後は迷いなく避け続けるわ
220可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:01:03.80 ID:QFlA4kWj0
>>219
唐突に近況だけ聞いてくるメールって地雷が多いよね。
単に噂話のネタが欲しいだけなんだと思う。
つーかそんな失礼な扱いを受けてる時点でナメられてるよね…。
それがわかってからは、わざと質問に答えずにイラつかせるような返事をしてるw
221可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:07:07.12 ID:DmGzcshZ0
>>220
ほんとだ、ナメられてるよねw
向こう3行くらいだったのに、私15行くらい書いちゃったよ。バカか
モヤモヤしてたけどなんかさっぱりしてきた。ありがとう
222可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:00:42.76 ID:nApqtLzP0
あーあるあるw

「何してるの?」の6文字だけに対して、仕事のことを色々書いたりつぶさに近況報告をしたら
それきり音沙汰なし。
バカバカしいからもう返事してない。
年賀状で、子供生まれました家建てましたと報告されるたびに、おめでとうウンタラカンタラと
親切にコメントしてたのに、こちらが出産したときはとうとう一言も手書きコメントなしの
印刷ハガキだった。(ほかの子はいろいろ書いてくれてた)

あとから別の友人に聞いた話では
「不妊だと思ってたから、子供写真の年賀状送り続けたのに、今更出産とか何それ」
と憤慨してたんだってさ。アホくさ…
223可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:15:07.35 ID:N6NBxf/20
今更って…出産のタイミングなんかこっちの勝手だろうって感じだね
優越感に浸るための道具としてしか相手を見ていなかった訳で、
そんなバカを相手にする時間が勿体無い
224可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:43:54.06 ID:yIb8OeQrO
>>221
気にしない気にしない!
私なんか長文メール何往復もして個人情報洩らしまくったよ。
案の定私の質問には答えないまま終わったし。
もうあの手には乗らない。
>>222
何様なんだろうねその言い草。
不妊だと思ってたって勝手に勘違いして・・
225可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:44:04.69 ID:lqe48Cwj0
>>222
何て失礼な相手、それ?!
『うっしっし、おまい不妊なんだろ?こっちは子供と幸せ、はあと』って?
人としてありえん。
226可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:46:00.95 ID:0OVzdhnW0
FB、従兄弟とエステでお世話になった方の2人しか繋がりがないorz
両方共友達や知人が多くて寂しいわ…
しょっちゅう「○○さんをご存知ですか? 友達かも?」ってメールが来
るけど、皆さん知らない人。気になる方は居るけど、お互いに赤の他人だし、コメントとか書き込み
したら迷惑だよね…
227可愛い奥様:2013/05/02(木) 18:39:22.18 ID:yIb8OeQrO
友人が今海外にいるんだけど、FBを通じて大学時代の同級生から突然連絡がきたらしい。
「海外のカードが欲しいから私の誕生日に送って」と。
大学時代もあまり親しくしてないし、住所はおろか携帯すら知らない間柄なのになんなの・・
と困っていた。
やっぱりFBやめておこうと思った。
228可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:06:15.54 ID:3KYqEDXV0
ビックプレゼントがあると友人から言われて手渡されたものがエステ3回無料券
怪しいなと思って検索したら超有名なマルチだったorz
エステ無料券をビックプレゼントと言うからにはきっと友人はどっぷりはまってるんだろうな
どうやって断ろう、今から鬱だ
229可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:13:18.31 ID:qbKkXcVP0
本田圭佑のレーシック眼を観察していくスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1366895438/
230可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:16:51.55 ID:BO2M97iv0
>大学時代もあまり親しくしてないし、住所はおろか携帯すら知らない間柄
ずっとポツンで友達というものがいなかったためこういうこと理解できない。
すごく非常識だと思うけど、友達ってこの程度の間柄でも送って来いとか
要求してくるの?
231可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:27:30.60 ID:y4cv1xWf0
ここの人って、お人好しだよね。
常識のないくずにも丁寧に対応している。
そのあげく舐められて…

お人好しはその価値がある人だけにしようと心に決めました。
232可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:33:23.67 ID:fu9wLcQz0
特に親しく付き合ってた訳じゃないのに自分が用件がある時だけ平気で連絡してきて
厚かましい要求する人っているよ。
自分は地方出身で学生時代東京に住んでたんだけど
ある日中学時代の同級生から突然電話がかかってきて
(中学を卒業してからは特に交流もない)
どこそこのレコード屋に行ってあるバンドのCD買って送ってと言われた。
「この電話番号ってどうやって知ったの?」って思いっきりいぶかしげに
聞いたら「あなたの実家に電話してお母さんに聞いたの〜♪」って
悪びれもなく言われたよw
ああいう人たちって感覚が全然違うからさ。
233可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:33:31.05 ID:XqqEuZF90
どんだけ上からw
234可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:41:31.13 ID:y4cv1xWf0
>>232
母はその手の人からブロックしてくれた。
「あなたに連絡を取りたいなんて、どうせ、ろくな用事じゃないでしょ。」と。
お母さん、するどいです。
235可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:59:00.19 ID:yIb8OeQrO
>>230
私も話を聞いた時はなんて図々しいと思ったよ。
だって私も彼女も名前を聞いてあぁそんな人もいたね・・ぐらいの間柄。
友人も勿論送らないよ〜と言ってたしね。
世の中には色んな人がいるね・・
236可愛い奥様:2013/05/02(木) 21:07:13.64 ID:/frkYBFc0
私には、選挙の時にしか連絡くれる友達しかいない。
毎日退屈してないからいいけど。
237可愛い奥様:2013/05/02(木) 22:54:14.64 ID:YAA87I5H0
>>228
その友人に、紹介キャッシュバック等があってノリノリで周りに勧めているとか?

マルチじゃなくても、エステ無料券は勧誘目的なので”3回タダで受けられる”と思ってはだめ
3回目は時間を長くとって予約させて1時間近く説明責め
コースを組むと十数万〜数十万、通ってしばらくすると効果が上がるクリームだのなんだので十数万
見栄っ張りでお金にだらしない元友人(COした済み)はそれで200万近くローンを組んでいました
怪しいところではなくエステ最大手で
今はそんなに高額ではないだろうけれど、時間拘束されてしつこく勧誘されるものと思っておいたほうがいい

ずばり「行ったら勧誘されるから行かない」と断ってしまえばいいと思う
そもそもエステなんて3回じゃ効果ないもん
238可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:48:37.16 ID:/frkYBFc0
>>228
普通に、アレルギーが酷くてどこのエステでも化粧品でもかぶれやすいから、無理だわ
でいいでしょ。
239可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:57:51.91 ID:hQnjH6Fp0
何だか友達付き合い避けられない人多いのね。
240可愛い奥様:2013/05/03(金) 00:25:50.34 ID:nOdH92DC0
ビックとかバックとかベットとか
241可愛い奥様:2013/05/03(金) 01:16:41.81 ID:PdUnEsGQO
>>239
もはや女友達大事スレとなんら変わんないわね
242可愛い奥様:2013/05/03(金) 07:13:34.05 ID:KVzueLRFP
避けたいけど、マンション入り口で待ち伏せさせること3年。
どうやったら止めてくれるのか。避ける方法教えてください。
3年間ずーっと無視してます。
243可愛い奥様:2013/05/03(金) 07:19:20.02 ID:NDc+mOSv0
ストーカーだわね
旦那と二人で「なに?いつも待ち伏せして、気持ち悪い」オーラを出して
凝視しながら何度も通り過ぎたら効果ありそう
244可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:32:20.82 ID:zTF8p6fH0
>>242
その手の連中を不審人物・迷惑行為として通報できる世の中になればいいのにね
話し込みたいなら誰かの自宅か喫茶店でやれよって言ってやりたいわ
公共の場で何十分もタムロして人をジロジロ見定めてるなんて、ヤンキーやチンピラと同じじゃんね
迷惑極まりない
245可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:27:34.70 ID:t8jR+b1m0
なんか誰も信用できないわ〜、外に出るのが怖い。
246可愛い奥様:2013/05/03(金) 15:18:03.04 ID:z+2da0260
マンションのエントランスホールで、読書をしてもいいかって、鬼女板の何処かのスレで書き込みがあったけど
その人、待ち伏せして、誰かと話がしたかったのかなー
247可愛い奥様:2013/05/03(金) 16:31:56.54 ID:wDNUyVhc0
>>246
なんとなく覚えてるけど、かなり気持ち悪い喋り方の人だったよね
248可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:44:01.91 ID:A/e7RXb1i
なんとなくだけど、>>242が病んでるんじゃないの?
249可愛い奥様:2013/05/03(金) 22:59:59.75 ID:pVh6afEF0
>>248
私もそう思ったw
ていうかこのスレの大半がメンヘラの被害妄想だと思ってる。
250可愛い奥様:2013/05/03(金) 23:19:42.76 ID:NDc+mOSv0
そんな追い詰めるような表現を
メンヘルと思うならなおさら空気読んであげたらいいのに
251可愛い奥様:2013/05/03(金) 23:20:05.07 ID:VofPheci0
>>249はメンヘラで被害妄想の自覚があるんだw
252可愛い奥様:2013/05/04(土) 07:00:33.36 ID:5O5PjLw+P
>>243
駐車場が見える位置に住んでる人なので家族で帰ってくると、駐車場に出てきて、
自分の車に乗り込み、こちらが荷物など出してる間ずーっと睨み続けます。
駐車場全てを睨むのに絶好の位置に相手の車がありますw。
気が済んだら、自宅に引っ込みます。
乳児がいる人で暇じゃないはずなんですけどねぇ。。。
なんというか自分の果たすべき役割を全うしなくては!ぐらいの勢いを感じます。
今までは駐車場からの帰りだけだったけど、春からは入園した私の子供のバスの行き帰りの時間になるとマンション玄関でうろつくようになりました・・・。

肝心の旦那が女に甘いんですよね。。。「暇で悩みが多くて可哀相なんだよ。一緒に遊んであげたら?」などなど。
相手が寂しくて暇なことぐらい私にも分かってるけど、一緒にいるとストレスたまる人なんです。
だいたいマンションの全員に声を掛けてる人なので、私に固執しなくてもたくさんしゃべってくれる人はいるんだろうに。
>>248
自分でも病んでるなぁと感じます。正常になりたい!
253可愛い奥様:2013/05/04(土) 07:02:56.87 ID:KhJGI3TY0
うわ、また結婚招待状が届いた
メンドクサイ 子どもも成長して「子どもが小さいから」の断る理由も使えなくなった
穏便に断る理由を考えなきゃだわ
254可愛い奥様:2013/05/04(土) 09:55:58.14 ID:M1h6RdZci
>>253
同じ日に夫の従姉妹の結婚式があるんだーは?
255可愛い奥様:2013/05/04(土) 10:20:06.08 ID:nnFTxomE0
>>254
だよね、別にコドモガーって言わなくても「所要がありまして」で
十分だと思うけど・・・。なんなんだろう
256可愛い奥様:2013/05/04(土) 12:17:54.97 ID:KhJGI3TY0
>>254
いいかも。今回は夫の家族構成知らない相手だから使えそう

>>255
もともと友達だと、子どもを理由に断るのが波風立たずにスムーズ
「所要がありまして」といった堅苦しい言葉を使う相手でもない
257可愛い奥様:2013/05/04(土) 13:30:44.74 ID:sBi/WrQA0
皆さんGWはどうお過ごしですか?
前半は家族水入らずで旅行に行ってきました。
よそのご家族と一緒だと移動も行動も制限されて疲れ倍増だけど
家族だけだと柔軟に行動出来てすごく気楽だったわ

子供達は親に似ず友達がたくさんいて、毎日公園で待ち合わせしてくるから
後半は家の大掃除でもしようかなと思ってます
親が人付き合いしなくても、子供は子供で交流してきてくれるから助かる
何かあったらおばさんのお家に来ても良いからね、って言ってあるから
時々トイレにやってきたりして、麦茶なんかをあげてるけど
子供達はみんな素直でいいこだし、親御さんもドライなので今までもめ事はナシ

付き合いがないと、自分のやりたいことだけやれて色んなことがはかどるわー
まさにスレタイ
258可愛い奥様:2013/05/04(土) 13:38:55.18 ID:SfIO62Kv0
>>255
ここは
「付き合い避けたいんだけどしつこく誘ってくる友達がいて〜」
と、自慢をしたいのがいるから
259可愛い奥様:2013/05/04(土) 13:50:52.73 ID:KhJGI3TY0
うちは昨日動物園、最終日は遊園地予定
実家が温泉地なので帰省してゆっくりしてもいいかなと思ってるところ
先週はイチゴ狩りに行って食べ放題 
ジムにも行きたいけど1人自由行動はG.W期間中は無理ですわ
260可愛い奥様:2013/05/04(土) 13:53:56.72 ID:KhJGI3TY0
>>258
>「付き合い避けたいんだけどしつこく誘ってくる友達がいて〜」
そうじゃないの?勧誘とかで
自慢にとるほうが性格曲がってない?
261可愛い奥様:2013/05/04(土) 14:03:09.73 ID:pmQG4H4u0
>>258
しつこく誘ってくる困った友達の話を【自慢】と捉えるってことは
258にとっては誘ってもらえることが羨ましいんだねw
262可愛い奥様:2013/05/04(土) 14:27:33.07 ID:ei9J0Qu20
オマエラよせよ。なぜそういちいち絡み合うんだ。まるで、人との絡みに飢えてるみたいだぞ。
263可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:23:09.37 ID:nnFTxomE0
>>260
勧誘でしつこいっていうのは、友達付き合いの範疇でもない気がするじゃないよ
264可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:08:06.64 ID:hwZKl0j5O
友達を必死にマルチ、宗教、保険に誘って友達が入ったら自分はサッとやめる。そしてほくそ笑んでいる。恐いよ。
その人、私にもしつこかった。最後に話を聞いて欲しければ時給いくらか出してと言って切れたけど。
265可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:12:28.59 ID:nnFTxomE0
>>264
だから、それただの「知り合い」とか「顔見知り」「知人」であって
友達ではないじゃない?信頼関係0なんだから。
ただの、詐欺師と被害者の話であって、ここで言う話でもないのに
266可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:39:18.29 ID:hwZKl0j5O
>>265 同級生で同じサークルでついでに同じグループでした。
267可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:49:44.26 ID:WwXOL6gj0
友達づきあい避けて快適に過ごしてんのになんでここでネチネチやりあってんの。
いちいちつっかかってくなよ。
268可愛い奥様:2013/05/04(土) 22:17:49.36 ID:B0ZkkfdDO
いずれにせよ、快適じゃない奴は何故書き込むんだ?とは思う。
269可愛い奥様:2013/05/04(土) 22:41:44.51 ID:+1x06U3p0
久しぶりに飲みに行ったけど正直つまらなかった…。
しかもダイエットと金欠って言われて食べ物もあまりとらなくて、そんなにお酒も好きではないし強くないから漬物とアルコールとかだといろいろ辛い。

あーこうしてまた付き合いが減っていくんだな。
まぁいいけどね!と思えるようになったし、友達いなくても平気な環境にいられるのはありがたいことだとしみじみ。
270可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:27:35.63 ID:tCfpUaUT0
女の付き合いにありがちな面倒くささに疲れ果てた人が、
あきらめというか悟りの心境に達して楽になったーというスレだよね。ここ。
だけど、最近その面倒をここに持ち込んで来る人増えてない?
ここでまで女の嫌なやりとりいらね。
271可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:57:19.27 ID:+1x06U3p0
>>270
ではつぎの話題を

よく分からないけど、一人マンセーサイコー!どこでも一人で平気な素敵な私!
な一人行動大好きスレってことなのかな?
272可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:14:36.14 ID:W7VlLPkz0
>>271
なにが では なのか意味わからん。
>>1読めば?書いてるよ。
273可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:17:06.69 ID:gAycKXoBO
スレチかもしれないけど、ちょっと教えてほしい。
自分は極力友達付き合い避けていて、普段はまぁ快適です。
昔の友達から電話きて「今みんなで会ってるよ〜」と、電話替わられて一人一人話すのって普通のこと?
その場にいない自分が、盛り上がってるみんなのテンションに合わせないといけないのはダルくて疲れる。
そう思うのは私がコミュ障気味だから?
世間では普通のことで、他の人達は苦痛じゃないどころか、久しぶりにみんなと話せて嬉しいって感じなのかな?
その友達をウザいって思ってしまったんだけど、私が変わってるのか普通に知りたい。
274可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:35:35.27 ID:1onnO0840
一人行動スレ作ってそっち池ば?と思う人の方がよっぽど多い。
手短も三行でとか決めれば解決?w
275可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:48:18.97 ID:W7VlLPkz0
よっぽど多いんだってw
愚痴スレみたいのなかったっけ。
そこなら愚痴り放題なのに。落ちた?
276可愛い奥様:2013/05/05(日) 01:35:03.33 ID:ox+mAgPEO
>>275
落ちたよ。


現在進行形の話で愚痴しか書かなかったり、ストーカーなんたらとか明らかに友達と思っていない人の話は快適スレに書くことじゃないんじゃない?と思うけど。
それを一人行動好きな自分マンセーなどの解釈をしてる人がいて驚く。
277可愛い奥様:2013/05/05(日) 03:18:26.17 ID:4gpWGqRN0
v
278可愛い奥様:2013/05/05(日) 03:37:11.31 ID:1Z0Yl/F50
ブリトラの一人きりの歌がすきw
友達欲しいかもって言っといて、やっぱいらないってなるところがすごくわかる
笛は舐めないけどw
http://youtu.be/WOJJ_uJTf-4
279可愛い奥様:2013/05/05(日) 03:37:38.12 ID:YzDKFwsl0
えー。また仕切り屋がわらわらと出てきて
揉めに揉めて別スレ立てて3日で落ちるっていう流れ?w
280可愛い奥様:2013/05/05(日) 05:34:01.05 ID:M6yMhFbe0
快適生活送ってるよ。元々電話嫌いで、携帯も拷問具だったけど、親や親戚との
急な連絡も多いから仕方ないと妥協。
友達と少しずつ疎遠になって、新しい友達作ることもなし、職場の人とは適当に話合わせる。
ちょっとした愚痴はお互い様。同僚に恵まれたのは運が良かった。
281可愛い奥様:2013/05/05(日) 06:36:21.83 ID:h2wJaUM4O
>>273
アンケートスレできいたら?
282可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:31:54.13 ID:W7VlLPkz0
>>276
そっか落ちたのか。ありがと。
なんか不思議だね。
快適じゃないのに快適スレに書きたがって該当スレは落ちてゆくってさ。
283可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:39:07.32 ID:cDfHQLqR0
現在進行形の話での愚痴なんかは女友達大事スレかチラ裏に書く事だろ
284可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:39:08.93 ID:kkCTQWVzP
そうか、ここって「快適だよ♪」って報告するスレだったのか
285可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:59:51.47 ID:W7VlLPkz0
>>283 のはずなのに、なぜかここが好きみたいw

ここのスレタイが好きなのかも。
いかにも自分が人を選んでます的な。
人に嫌われてるんじゃなく私が避けてるんですってね。
上の方に「あなたが嫌われてるんじゃ」なんてやり取りあったけど
それ見て思った。
286可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:02:13.27 ID:5/Ovt7wQ0
>>285
あー、なるほど、そういえば
自分は好きでもないけど相手が私にしつこく固執して嫌なの
避けてるのにぃ〜なんでぇ〜?もうやだーどうしたらいいのぉ〜?
って人、ここに書いてる書いてる
287可愛い奥様:2013/05/05(日) 11:46:11.73 ID:LcYmburt0
いっそポジティブな書き込み限定にしたら解決では
288可愛い奥様:2013/05/05(日) 12:02:16.40 ID:Aeuj8Zpe0
>>287
そもそもそういうスレなんだけどねー。
289可愛い奥様:2013/05/05(日) 12:59:45.14 ID:gAycKXoBO
基本快適なんだけど友達がゼロってわけじゃないから、自分と相手のスタンスの違いで面倒だと思うことはあるよ。
もっと快適にしたい。なるべく避けたい。だからこそ生まれる悩みや愚痴と言うか。
完全にスッキリ快適になるためには友達ゼロにするしかないんだよね、きっと。
いっそスレタイ変えて、一人行動大好きスレにすればいいんだと思うなぁ。
今のスレタイだとどうしても、友達に対しての方針を語るのがメインになっちゃうから。
そうすると、「友達付き合い減らして快適〜」くらいしか書くことないし、で?って感じだよね。
290可愛い奥様:2013/05/05(日) 13:16:34.10 ID:5/Ovt7wQ0
快適ぐらいしか書くこと無いっていうか、ここはそれ専用でいいのでは。
悩みや愚痴は「女友達」って専用スレがあるのに、なんで?ここでっていう
話でいつも揉めてたような気がする。
291可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:02:31.80 ID:Aeuj8Zpe0
>>289
当時、1人行動スレは別にあったのでこのスレができた。
今は>>5の流れもここに含んでると思ってる。
愚痴が続いたらスルーして話題変えればいいんじゃないかな。
292可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:16:17.58 ID:5/Ovt7wQ0
>>291
この話題ループループで、たいてい291さんみたいに
「嫌な話題の時は見ないで、話題を帰るか話題が
変わったら見に来ればいい」で、くくられるんだけど

自分、それやってたら結局ここのスレ来ることなしになったよw
いつもだもの。
で、今日はたまに見に来たらまた同じ話題になってて・・

愚痴・悪口→やめて→これも話題の一つ→スレ分けの話
1パターン →スレ分ける→新スレ落ちる
2パターン →愚痴や悪口は女友達スレでやれ→嫌なら話題フレ
       →嫌なら見るな→愚痴・悪口占拠
3パターン →悪口嫌いって言ってるそれも、悪口なんですけどぉ?
       →だから同じ穴の狢でしょ?→愚痴悪口占拠

291さんはスルーし続けてるの?
293可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:24:03.29 ID:YzDKFwsl0
前は大事スレも落ちてたんだよねー
ネガティブレスを別スレに誘導したければ、大事スレを保守してあげたらいいんじゃないの

ちなみにここはポジティブ限定なんてスレルールはないよ
以前ポジティブ限定で立てて速攻落ちた別スレの人達が戻ってきてるの?

私もネガティブな内容はあまり読みたくないけど、都度やんわり誘導してあとはスルーでよくない?
294可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:35:53.34 ID:5/Ovt7wQ0
>>293
>都度やんわり誘導してあとはスルー
いや、これをず〜〜っとやり続けてるのに何も改善されないから
毎度毎度同じ話で揉めてるんじゃないの?って話でさー
いい加減、打開策があってもいいのではと思って・・・
ルールがないからカオスになってるならルール作ってもいいのかもね
295可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:10:13.59 ID:yqJvwiQe0
ここでは自分どれだけ快適か♪ を語ればいいの?
296可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:15:25.66 ID:YzDKFwsl0
>>294
いや、「都度誘導」であって別に改善とか考えてない
誘導先が落ちていて誘導できないのを解消すればいい

前回の別スレ立てたときも、ポジ限定ルールがいいって少数派が新スレ立てて保守できなかっただけで
ポジ限定、FOCO経緯禁止、快適前相談禁止、等のルールを作りたいなら新スレ立てて引っ越せばいい
少し愚痴っぽいレスや、今快適だけど困る相手がいる等のレスにいちいち突っかかってる人は
あのスレが復活すればあっちで超快適に過ごせるでしょう
297可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:41:51.63 ID:5/Ovt7wQ0
>>296
少数派とか多数派とか居るの?
ここのスレの場合、要するに愚痴&悪口書きたい派が多数派?
スレ住民が同じ意見=多数派だったら揉めてないと思われ。

なんとなく喫煙者と嫌煙者が同時に存在してる休憩所みたいな?

A「タバコは辞めて下さい、ここはくつろぐ場所です」
B「くつろいでるんだ、ここは禁煙と書いてないから吸ってもいいんだ」
C「私は吸いませんが、吸ってる人がいても構いません」
D「煙が嫌なら、喫煙者がいる間はよそに行けばいい」
と、いつも喧嘩してるイメージ

で、喫煙スペースが向こうにありますよ、と促してもBさんは
「ここがいいここで吸う、ここでくつろぎたい。」と言ってる感じ?

だから、スレタイに
「愚痴悪口OK or NG」ハッキリ解るように入れればいいと思う
カネコマスレって、細かく条件つけて住み分けしてるけど
あれぐらいの分け方したほうが良いのでは?

誰だって愚痴りたい時だってあるでしょうし、
今は愚痴を聞きたくない時だってあるでしょうから。
それこそその時の気分で書分ければいいと思うけど・・。
298可愛い奥様:2013/05/05(日) 17:50:44.64 ID:YzDKFwsl0
>>297
長いから最初の3行しか読んでないけど
新スレが3日で落ちた。以降そのスレを立てる人もいない。だから少数派だと判断したまで。

>>1
●ご注意
ここは友達を避けて快適というスレですので
FO、COの経緯の説明は手短にして下さい。
その相手や同種の人についての悪口語りが続くのはNG。
ママ友語りも空気読みつつでお願いします。
悪口や愚痴、またはママ友の話題を続けたい人は
愚痴スレやママ友スレ等の専用スレを別に立てそちらへ移動。
(そうなった場合はここでの愚痴・悪口・ママ友・等の話はNGになります)

とあるのにこれ以上のルール付けして仕切りたいなら、もう一度新スレ立てて今度は落ちないように保守がんばって
私が新スレ立ててもいいけど、あなた方の思う禁止・限定事項があるだろうからあなたが立てたほうがよさそう
299可愛い奥様:2013/05/05(日) 18:12:13.05 ID:5/Ovt7wQ0
いやいやスレ立ては980さんでしょ?まだ先だよさすがに。
いつ立てるの?今でしょ!?ってあれですか?
っていうのは冗談だけど、もし自分がそのレス番取ったら立てるね。
300可愛い奥様:2013/05/05(日) 19:52:44.71 ID:Aeuj8Zpe0
>>299
298をよく読んで。
301可愛い奥様:2013/05/05(日) 22:35:30.60 ID:NlpfOKdIO
>>273
それ、集まってる側にいる方もじつは面倒くさいんだよね。
大抵空気読めないお調子者が「電話してみようよ!」とか言い出しすんだけど
そもそも呼んでない程度の友達だから、そこまで話したくもないんだけど
冷たいと思われるのもアレなんで周りも仕方なく「いいねー」とか言ってるだけ。
お調子者が本当にかけたら、とりあえず「〜に代わるね」が始まる。
誰も特に話したくもないけど、自分では電話切れないからババヌキみたいに切る役を次に回してるだけ。
いかにも懐かしいフリしてテンション頑張ってアゲながら「今からでもおいでよー」とかさ。
来れないと分かってるし、終盤になって逆に来られても迷惑なんだけど、とりあえずお約束で言っちゃう。 
もうどっちの気持ちも分かるから、どっちの側になっても諦めて、とりあえず演じるようにしてるよ。
302可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:46:54.34 ID:gAycKXoBO
>>290
正直それだと絶対過疎ると思う。一人行動を書き込もうとする人は、まずこのスレタイに引っ掛からない。
本当に快適で充実してて少しも寂しくなく、人との絡みに飢えてない人は2ちゃんに少ないと思う。
「一人行動大好きスレ」だと友達との付き合いも普通にある人もいるから嫌なの?なんで落ちたんだろ?
303可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:26:06.23 ID:iigmLjdkO
別に他にスレたてなくても>>283で解決するよね?
まぁそれが出来ないから揉めちゃうんだろうけど。
304可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:50:33.22 ID:leiqUI6n0
>>301
私もそのしょうがなく合わせてる派。
305可愛い奥様:2013/05/06(月) 02:33:26.35 ID:SaINqus30
>>301
私は「みんなと電話かわる?」って言われて、「別にいい。いまご飯食べてるからまたね」って電話切ったことあるよ。
306可愛い奥様:2013/05/06(月) 03:04:02.02 ID:V/DJn6OZ0
>>305
漢だw奥様かっこいいw
307可愛い奥様:2013/05/06(月) 04:52:06.01 ID:pRwIj/U7P
今日の遠足は雨のため中止です。
のあとにムーンが机叩いて残念がってるスタンプとか来たらいいなw
308可愛い奥様:2013/05/06(月) 05:16:59.02 ID:fRS1i/0hO
>>301
「別に話すことないからいいやー」って言ったことある。
しかもテレビ電話でかかってきたことあるよ…
309可愛い奥様:2013/05/06(月) 06:50:52.35 ID:P4aY6NFa0
おはよう〜
リアル社会で一人行動が好きだけど
しがらみで付き合いを避けられなくて
ストレスが溜まる
そういう愚痴を吐き出したり、共感したりするスレって感じかしら?
310可愛い奥様:2013/05/06(月) 07:49:20.23 ID:ySDQL/GxO
それはチラ裏かカレ裏かな?
その一人行動をかいてくれたら、いいかも

と言っても、GWだし家族がいるので難しい。ネットに逃げたくても、うまく繋がらないし
311可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:51:58.72 ID:TVBQh7v5O
学生時代の友人の愚痴や悪口に付き合いが苦痛になり一年半かけてFOしてきたのに昨夜、学生時代の共通の友人の携帯から連絡してきた。
会うつもりは無いことを伝えたのに今朝からメールがガンガン届く。
私が連絡を返さないと私の実家に突撃された過去あり。
一体どうしたら分かってくれるんだろう
312可愛い奥様:2013/05/06(月) 15:21:29.96 ID:y49DlcXX0
>>311
そういう人は直接言わないと効果無いよ。
直接会ってもう会うつもりはない、今日で最後にして、と言う。
過去に同じ様な人が居た。分かってくれないから直接言った。
それでやっと切れたよ。
本当に嫌ならスッキリさせた方がいい。
313可愛い奥様:2013/05/06(月) 17:37:52.91 ID:pRwIj/U7P
>>309
私もそんな気持ちでのぞいてみたんだけど,
このスレの人たちって、周りにとんでもない距離無しさんとか、
勧誘虎視眈々みたいな同級生のいる人が多くてびっくり。
1人は好きだけど、そんな目にあったことないからさ。
昔は確か「ひとりが好きな奥様」みたいなスレあったよね?
314可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:30:37.36 ID:UEJFejdA0
今は友達と思える人3人しかいないけど学生までは人並みに付き合いあったから
距離梨さんも宗教勧誘もあったなあ。
ヘンな同級生が1人もいないのは運が良かったか学校の規模が小さかったのかな?
高校まで学年5クラスあったからそれなりに色んな人がいたよ。
付き合いないのに連絡網みて電話してくる人とかいたし。
そういう自分も周りから見たら変な奴って格付けされてると思うw
315可愛い奥様:2013/05/06(月) 23:56:19.31 ID:x+YogAmc0
距離梨って一人行動の人をタゲるよ
御しやすいと思うみたい
変な勧誘の人もそう
いいように洗脳できると思うみたい

近寄るなオーラを出すか、実は他に親友がいるんですって匂わせると追い払える
316可愛い奥様:2013/05/07(火) 06:08:56.16 ID:iIatBSVlI
自分が何気無く言ったことのウラをいちいちとっていた人がいてビックリした。
たまたま役員した時の話や、近所のことなど他愛ない話だったけど、
その中で、名前のでた人に、いちいちことの正誤を確認し、
「あの時00って言ってたけど、本当はxxだよ!」
悪口ではないけれど、何かウワサされるのは気持ちいいことじゃないだろうから、
気が気でなかったよ。しかも、彼女とその人たちは顔見知り程度で、
立ち話することすらそれまでなかったはずなのに、
凸撃して「私さんが…」とやったらしい。
しかも、最近避けてくる。
うっかり話した自分もバカだけど、
おかしなことになっていたらと思うと(いや、きっとなってる)
怖いよ…。
317可愛い奥様:2013/05/07(火) 07:48:32.13 ID:BMeKql990
>>311
>一年半かけてFOしてきたのに

これじゃ全然伝わってなくても仕方ない。
フェードアウトって自分にとって都合の良い言葉だなと思う。
相手にとっては単なる空白期間でしかないんじゃないかな。
318可愛い奥様:2013/05/07(火) 09:13:20.27 ID:edYz46hD0
>>316
そういう猜疑心が強いタイプって
本人がすごい嘘つきだったりするよ
自分がやっているから人もやるに違いないと思うみたい
関わらない方が良いね
319可愛い奥様:2013/05/07(火) 10:26:07.27 ID:t5un0Cos0
>>315
そうだね。
受動的にでなく、能動的に一人のつもりなんだけどw、そう思われていないのだろうね。
あと、どんな扱いをしても悪口を言いふらさない見方がいないだろうからと、思われているかも。

ぴったんこかんかんで、富士真奈美と𠮷行和子が、時々、小旅行しているけど、
ああいう関係はうらやましい。お互いの違いを認めつつ、おもしろいことを一緒にするという。
320可愛い奥様:2013/05/07(火) 14:50:57.74 ID:QcPVoUQb0
>>317
自分もFOしかけ途中なのに、相手が『もう5年も会ってないから
会いたい!』ってメールしてきて…orz
321可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:24:48.91 ID:ZvWr5qHv0
盆と正月の飲み会に顔出すくらいが自分にはちょうどいいって事がわかってきて、
最近ようやく友達付き合いの迷いなどが無くなって落ち着いたところ。
Facebookも基本は放ったらかし、LINEはメッセージある時だけ、たまに。
お誘いは気が乗らなければサクッとお断り。
ふいに来る結婚式の招待と近況伺いのメール(大抵>>219みたいになる)だけは恐怖w
322可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:14:46.46 ID:AMiryFDY0
連休にまた友達が一人減った。
あんなに学生の時は仲が良かったのにな。
いっそ付き合い続けてなければいい思い出だけ残ったのになぁ、なんて思った。

今日は↑との食事があまりにも最悪だったので一人ランチしてきた。リフレッシュだ。
323可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:30:46.08 ID:iIatBSVlI
距離梨は、味方がいないからタゲるつもりじゃないと思うよ。
「あなた、寂しいんでしょ、お友達になってあげる。」なんだと思う。
ただ、社交の基本が出来てないから、グイグイ領空侵犯しちゃうだけで。
宗教や、マルチはマニュアルどうりなのだろうけど。
324可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:34:46.59 ID:ZqjvUi4j0
>>320のような人もいるでしょう
だから自分から確かに付き合いも無いのでさようならと縁を切ると
切られた事に対して腹を立てる人が
どういう心理なのか知りたい
325可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:15:24.46 ID:QcPVoUQb0
>>324
自分がうとんじられて切られた、FOされたと
認めたくないんだろうと思う。
326可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:33:59.26 ID:BuzFGjej0
Facebookで新しい知り合いは出来ますか?
327可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:56:11.19 ID:QcPVoUQb0
>>326
そういうのを欲するならここに居ない方がいいんじゃない?w
328可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:39:42.74 ID:RyR9la5o0
>>318
そうそう、自分も能動的一人(付き合う人は厳選、自分に不要な人とは
もう一切関わりたくないタイプ)なんだけど
一人で行動なんかしたことないからランチもお買い物もいつも誰かと一緒じゃないなんて
信じられない!タイプの人から上から目線で近づいて来られるよ。
振り払っても「こんなにリア充で友達の多い私が友達になってあげるって
言ってるのよ!どうしてありがたく思わないの?」って自身満々だから
始末におえない。
329可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:57:54.91 ID:ZqjvUi4j0
>>325
どちらかと言えば私が疎んじられてたと思ってたからますます意味がわからない

>>328
そうか?
どこに行っても上手くやれるであろう(表向きどうあれ)人程、
自由にさせてくれる印象が強いと思ってる
330可愛い奥様:2013/05/07(火) 20:45:37.26 ID:B/X6UoIJ0
>>328
そういう人って1人じゃ何もできない人じゃない?依存性だったり。隣奥がソレでうちの自治会費持ってってくれない?と言ってきたので早々にお断りしてFOした。
専業のくせに子供は保育園に丸投げで毎日出かけてる変人。
331可愛い奥様:2013/05/07(火) 20:56:26.64 ID:IAaRaTHg0
>>330
そういうときの断り方ってどういう言い方してるのか、すごく気になる。

お隣の奥さんなんだよね? ケンモホロロに断ったりしたら角が立ちそう・・・
うまい言いかたとか教えてほしいよ。
332可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:22:09.00 ID:cUyOVQFw0
>>319
ஷ行和子のஷっ字なにこれwどう出したの?
333可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:53:14.21 ID:B/X6UoIJ0
>>331
同時期に戸建買って越してきた。私はフルで働いて、隣奥は子供が入院してたらしいが「私も持って行くお宅知らないので」とやんわり断った。距離梨ていうか、うちの家の中の置物とか洗濯物まで覗いてて、旦那さんのパンツ小さいわねーと言われた時にはゾッとした。
334可愛い奥様:2013/05/07(火) 22:02:39.72 ID:B/X6UoIJ0
続き
その奥の母親が統失だからそのての病気かも。隣だけど全く付き合いしてないよ。挨拶はするけど。洗濯物干す時も合わないように時間ずらしたり面倒。この間も自治会役員のなり手がいなくてその奥がやったらしいけど、うちにきて次はやってないお宅よーとかお前が言うな。
335可愛い奥様:2013/05/08(水) 00:43:29.17 ID:G0wVIoK6O
それ友達じゃないだろ
336可愛い奥様:2013/05/08(水) 01:16:05.34 ID:3FhkOloz0
FOしたのに数年ぶりに連絡が来るってのは普通にあることだと思ってた。
FOする時に「しばらく忙しい」とか「子供が小さい」とかの理由を使って遠ざかると
時間が経ったから大丈夫かなと思う人もいるだろうし。
でも、数年ぶりのメールにこちらから返信しなければ完全にFOできる。
今は友達は2-3人だど気が合う人たちで快適だわ。
337可愛い奥様:2013/05/08(水) 06:07:50.29 ID:TF1rt4I90
家庭があるから友達いなくても余裕でこのように上目線なんだよね

これが学生時代だったら・・・
必死だろう
社会人でも家庭ない時だったら
ここまでの傲慢な上目線には出来ないかも
338可愛い奥様:2013/05/08(水) 06:55:41.42 ID:dthNfkvq0
なにそれ嫌み?
339可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:28:19.04 ID:T6ylJ2ZV0
>>337
そう?学生時代は彼氏がいたから今と同じだわ。
340可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:53:46.64 ID:irXRFhX60
ひとりで過ごす時間が好きで、その時間を必要としていると
他のことをする時間が必然的に削られてしまうんだよね。
それは家庭があるとか無いとかに関係なく。
友人と過ごす時間は優先順位が低いから
どんどん削られてしまうわ。
341可愛い奥様:2013/05/08(水) 11:36:53.40 ID:5KY1GagK0
友達ほしい人同士で出会えないのが残念だよね。
342可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:09:02.50 ID:WawOCg7uI
>>337さんのおっしゃること、よくわかります。
あの時、主人とであってなかったら…?
いまごろ、どこでどうしていたのかな。

上目線と言われても、反論できない。
343可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:17:20.42 ID:5PgZnKCI0
実際、無理な友だちつき合いをしたくないと言える環境に感謝している。
弱い人は内心は嫌でもつき合わないといけないこともあるでしょう。
344可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:58:45.03 ID:WawOCg7uI
自分は弱いから一人でいる方が楽だわ…。
久々にランチのお誘い、寂しいけど、
せっかく距離がおけるようになったのになぁ…。
行けば其れなりに楽しいかも、でも、またしょっちゅう誘われるとイヤだし。
なんて言って断ろう…?
345可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:10:22.02 ID:dthNfkvq0
>>344
行きたいときは行ったら?
負担にならないように加減すればいいんだって最近思うようになったよ。
行きたくないなら行かない、行きたいから行くで。
悪いかなーとか悪く思われるかなーとかランチ程度で考えるのやめた。
346可愛い奥様:2013/05/09(木) 13:33:06.58 ID:BfbVNvKl0
>>333
>旦那さんのパンツ小さいわねー
その一言だけで付き合っちゃいけない人だとすぐ分かるねw
学生時代の友人とのお付き合いで何かと忙しい私、を演出して逃げようか
347可愛い奥様:2013/05/09(木) 16:08:33.70 ID:vLTFGSgiO
スカートのファスナーが開いてたり服に値札がついたままだと教えるよね。それを教えないで薄ら笑いしながら「いつ気がつくかな〜と思ってた。面白い〜」と言われた数分後に「講演会来て」と頼まれた。
「そんなことも教えてくれないのに頼まれて行くわけないよ」と言って断った。
以来私には連絡ない。スッキリした。その友達は病気なのかバカなのかそれだけはスッキリわからなかった。
348可愛い奥様:2013/05/09(木) 16:24:58.04 ID:NcYWxGv/0
最近知り合ったキツネ目女なんだけど、
仲良くしてほしくて低姿勢してきて
だんだん態度増長で、距離梨になって来てる。
というか、もともと距離梨だったんだろうな。

最近は毎日のように、どうでもいいくだらないメールして来て、ホント暇人。
人の家の事いろいろ聞いてくるんだけど、自分の事は秘密主義。
かなりクセ者女っぽいので
何気に毎回ホラ吹いて煙に巻き、毎回毒吐いて何気に嫌味言ってFAしよう〜っとw
349可愛い奥様:2013/05/09(木) 16:42:27.08 ID:n+oYqZK40
>>347
それこそフレネミーでしょ、友達なんかじゃ断じてないよ。
350可愛い奥様:2013/05/09(木) 17:52:36.05 ID:0wmAZgsyI
>>348
キツネ目ね〜。人を外見で判断してはいけないけれど、
目が細めのつり目がみんな「キツネ目」と感じるわけじゃないよね。
不美人とかでなく、外見になにか違和感を感じるのは虫の知らせじゃないかな。
自分の感に従って吉。
351可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:40:26.35 ID:yPgmKVokO
>>348
大事スレにも書き込んでるけどなんなの?
352可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:47:52.94 ID:rWvWthlz0
>>348
FAってなに?
353可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:46:20.65 ID:zIUdYEFp0
>>346
とんだ地雷だったよ。水商売上がりで頭悪いのになぜか上からなのが笑えるw
そーいえば、その人もキツネ目だわ。
キツネ目やつり目は基地外が多いと言うからね。
354可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:19:46.44 ID:SgVKrHdl0
私は悪評高きしじみ目だよ\(^o^)/
会う人会う人に千秋に似てますね!って言われるよ\(^o^)/

容姿のこと言われると辛くなるわ。たまたまたまその人が変な人だったんじゃないの?
355可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:23:52.59 ID:1P/rT0+X0
キツネもしじみも真四角顔よりましだよ…。
顔がこんなじゃなかったらもっと積極的になっただろうなーとは思う。
スレチでごめん。
356可愛い奥様:2013/05/10(金) 05:33:59.21 ID:PTNGpsk3I
私は顔が可愛いとよく言われる(ゴメンww)けど、
デブだ。同じく、ひっこみじあん。
スタイルが良かったらきっと、すごい積極的になったと思う。
357可愛い奥様:2013/05/10(金) 08:46:43.72 ID:Sns51RRG0
言い訳すんな。
痩せる努力をすればいいじゃないか。
358可愛い奥様:2013/05/10(金) 10:11:48.36 ID:DKa73lYi0
>>357
薬や病気のせいかもしれないしさ
359可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:39:49.20 ID:8J+aotrM0
FA=フェイドアウト
CO=カットオフ
だったかしら
360可愛い奥様:2013/05/10(金) 11:43:38.22 ID:2gLZKmzp0
FAはファイナルアンサーだよ
んでFOはフェイドアウト
361可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:30:35.54 ID:8J+aotrM0
そっか、ボケボケだわw
ありがとう
362可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:42:46.80 ID:Kftb0MIl0
>旦那さんのパンツ小さいわねー

数日経て気がついた。ビキニパンツ干してたの? そうなの?
363可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:35:04.39 ID:upnB7Jz00
>>362
ちがうよー、普通のパンツだよ。Mサイズだし…トランクスとボクサー。確かにうちの旦那は少年体型ではあるがw
人んちの洗濯物までガン見してるなんてキモい。暇で他人が気になってしょうがないんだろう。
364可愛い奥様:2013/05/11(土) 06:38:40.25 ID:5oP8/s8jI
344だけど、やっぱりいくのやめます。
行くと、運動会で一緒に昼ごはん食べようとか、
夏休みに子どもに一緒に部活させようになるから。
365可愛い奥様:2013/05/11(土) 07:15:30.02 ID:ac9emkz50
>>364
子ども絡みは難しいよね。
お母さんと○のお母さんが仲良しだから気を遣わなくちゃならなくなって、こっちが(○と離れたいのに)動きにくくなる!
みたいな事を子どもに言われてから、少しずつ少しずつママ友とは距離を離していきましたよ…。
366可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:42:12.51 ID:5oP8/s8jI
364です。
365さんと全く同じです。
なんと言うか、親子そろっておせっかいなんですね。
しかも、一言多いww
気持ちというほど強い気持ちはないけれど、疲れるんですよね。
卒園後、お互い親子ともども新しい人間関係にそれなりに恵まれているのに、
どうして幼稚園時代の「親友」にこだわるのか…?
367可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:44:07.31 ID:5oP8/s8jI
気持ちというほど強い気持ち×
嫌いというほどの強い気持ち○
です。
368可愛い奥様:2013/05/12(日) 11:49:26.61 ID:zjL739Q0O
幼稚園時代のママ友って母子共々ぼっちにならないように、
大して気も合わないのに無理やり仲良くしていた感じだった。
子どもが大きくなったらもう仲良くしなくていいから、ほとんどFOして快適w
369可愛い奥様:2013/05/12(日) 13:31:48.77 ID:WwdVjTvC0
>>368
衣服を年代・体型の変化に応じて代える要領でおkと思う、
ママ友のみならず友人知人は。
370可愛い奥様:2013/05/12(日) 20:38:16.50 ID:OKSLT+Lu0
ママ友は同僚みたいなもんだからね
深入りしなくてもいいけど、こじれたらダメ
それがわからないママさんが真の友情求めて深入りしてこじれて、大揉めしてた
371可愛い奥様:2013/05/13(月) 06:51:50.49 ID:spsU2SDpI
わかるわかる…。粘着ママは目の前の私がみえてなくて、
「気の弱い私ちゃん親子を守ってあげる」つもりみたいで変だった。
まるで、お芝居させられているみたいな違和感。
学生時代に友達に恵まれてなかったのかなーと思ったよ。
372可愛い奥様:2013/05/13(月) 13:09:34.29 ID:Bze5Fig20
なにか問題がある人って大抵重いんだよね
賢くて優秀で人間も出来てる人って大抵さわやかよ
そういう人とだけ、気が向いたときおしゃべりしてる
三ヶ月とか半年に一度だけど
そのくらいの距離感がラクだし長続きするよ
周囲からみたら私も彼女もぼっちに見えるみたいだけど

四六時中集まって気があわないだの見下されただのイライラめそめそして、
くっついたり離れたりしてる人たちみてると元気だなと思う反面、
もう少し距離感もって付き合えばお互いイラツクこともないし、
縁の寿命も長続きするのに、もったいないなあと思ってしまうわ
大きなお世話だから、そんなことここでしか言えないけどね
373可愛い奥様:2013/05/13(月) 21:44:59.98 ID:r2K9tHZs0
言いたいことはすごく分かるんだけど
>>372って結局自分の事も
>賢くて優秀で人間も出来てる人
って思ってそうだし、あなたと同類にされてる奥さんも気の毒
一見さっぱりしてそうで、基本的に他人を見下して心はドロドロ
こういうのって割と雰囲気に出るよね…攻撃系じゃないけど嫌だ…
374可愛い奥様:2013/05/13(月) 21:56:12.51 ID:Bze5Fig20
>>373
私は別に優秀じゃないわ
友達がそうなのよ
思うんだけど、友情って相手に対する尊敬がないと続かないと思うの
私は彼女のことを尊敬してるし、会う度にすごく良い勉強になってる
自分をいい方向に導いてくれる人なのよ
もちろん一緒にいて楽しいし
だから会うのが苦じゃないの
尊敬も出来ない、会うのも気が重い、なんで付き合うのかしらって不思議に思うわ
同僚でもないのに

お釈迦様も「尊敬出来る人と付き合いなさい、さもなければ一人でいなさい」って言ってるわ
そもそも尊敬できない人と感じる人と付き合うこと自体相手に失礼だと思うわ
それが傲慢だと感じるのなら、それはあなたの感性だから、仕方ない事ね
375可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:12:43.42 ID:GmcG21HA0
>>373
3、4行目は邪推だよね
思い込みで人をこきおろせる貴方が怖いわ
ドロドロも攻撃的も自己紹介乙としか…
376可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:16:51.69 ID:1DbqM9o20
まとめて大事スレに逝けよ
377可愛い奥様:2013/05/14(火) 00:29:19.28 ID:HpI41bYX0
落ちそうなのであげます
378可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:28:22.83 ID:fcwrfCEU0
暗にそんな尊敬できる人からも尊敬されるようなワテクシ臭がするよ

それとも優秀で爽やかな人だからそうでもない>372とも付き合えるのかな?
379可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:47:12.29 ID:p/JCiH/I0
しつこい
380可愛い奥様:2013/05/14(火) 10:59:40.09 ID:a/8CysaI0
>>372
さわやかな私さん乙。
381可愛い奥様:2013/05/14(火) 11:26:17.99 ID:SUECz3rF0
ぱっと見て目についた語彙だけで面倒くさい人だということがわかったから読み飛ばした私正解。
382可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:05:48.00 ID:NGnkjWEZ0
人の裏を見抜いちゃう私カッコヨスってか
ただの人間不信じゃん
383可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:30:43.44 ID:1aikje2d0
邪推と決めつけが激しい人は2ちゃんのやりすぎだと思う
割と本気で

たまには外に出て人と会話することをオススメする
384可愛い奥様:2013/05/14(火) 19:15:14.23 ID:IuJQI7V60
>>378みたいな謙遜至上主義者ってホント会話に疲れるんだよね
一度部分に拘ると、本筋をストレートに受け取らずに曲解するから
385可愛い奥様:2013/05/14(火) 20:12:18.12 ID:RPnh91PEI
同意、378がどういう人かはおいといて、
過度に謙遜する人は,我が強い人が多い気がする。
すぐに謝る人もそう。
いうだけ言って人の話は聞かない、
で会話をきるため「ゴメン」
人から意見されるのがイヤなのが見え見え。
めんどくさ。
386可愛い奥様:2013/05/14(火) 20:16:22.68 ID:MaNrgReoO
こんなにねちっこい人達が友達付き合いを避けて快適な人達とは驚きだ
大事スレ並の粘着力
387可愛い奥様:2013/05/14(火) 20:47:02.01 ID:1aikje2d0
しかたないよ、一人を楽しんでますと書くと
自分のことさわやかだと思ってるんでしょ、周囲を見下してるんでしょ
思い上がり乙
こんな人とでもつきあえる人いるのねw
とか嫌味書き込んでくるトメトメしい人が常駐してるんだもん

で、結局女友達の愚痴とネズミ講の話に戻る
388可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:30:59.82 ID:TnS+qupT0
このスレの雰囲気を悪くする目的でずっと住み着いてる人がいるのよ
快適話に関連するレスは全くなしで、いつも嫌味レスで絡むだけの人
いちいち相手してたら不愉快になっちゃうよー

そもそも快適話だけだとそんなに書くことないっつーのもあるけどね
私は一人旅行、一人カフェ、一人習い事、家事の合間に趣味に没頭、
たまに友人に連絡すると仲のいい数人で集合
半日しゃべくりたおして楽しい時間を過ごす。快適だし充実してる
389可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:23:56.32 ID:u8hfory00
一人旅はいいね〜
友達と一緒に旅行に行くと友情が壊れる気がするわ
390可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:45:48.98 ID:cz/Y2u/U0
>>389
あるあるw人と行くと気を使うし、自分の自由にならない。一緒に行った人がイビキが酷くて一睡も出来なかったりで最悪だったので旅行は団体では行かない。社員旅行とか散々だったw
391可愛い奥様:2013/05/15(水) 00:01:43.54 ID:cr7OzfqO0
いいなー一人旅
BBAだけど、ドミトリーとか行ってみたい
392可愛い奥様:2013/05/15(水) 05:46:38.29 ID:dyncanhy0
>>372
色んな人見て人間は賢さだけじゃないと思ってるよ
私は少し頭が良く無い人の方が人の痛みを知ってたり優しさや素直さや人情はあると思ってるよ
知的な会話しかしたくないならそれも自由だけど
何が人間一番大事なんだろうなとたまに考えさせられる
393可愛い奥様:2013/05/15(水) 05:52:43.88 ID:ps862FJ1I
372じゃないけど、372も392と賢いを同じ意味で使ってると思うよ。
だんだんと変な方向に372の意見が捻じ曲げられて行ったような…。
394可愛い奥様:2013/05/15(水) 08:30:19.90 ID:LCMTz4jU0
あげあしとりたいあまりに曲回してるからね
395可愛い奥様:2013/05/15(水) 08:47:21.75 ID:yjlSnYzB0
>>392
まだやるの?
ほんっとしつこいね
せっかく新しい話題提供してくれた人がいたのに、どうしても難癖つけないと気が済まないんだね
快適話に関連するレスは全くなしで、嫌味レスで絡むだけの人は出て行って欲しいわ
396可愛い奥様:2013/05/15(水) 09:35:52.64 ID:7s1QaeRN0
>>390
>>388だけど、実は私自身がイビキうるさいんだよねw
だから一人旅行だと気を遣わずに寝られる

旅行の計画は直前まで自由ってのはデカい。時間が限られる中みんなで集まって1回で決めるのは難しいし
誰か一人にお任せになってしまうのも申し訳ない
現地についてからの変更も自由、電車の時間変更だってできる
朝寝坊、急遽素敵な店を見つけて入りたい、お酒いっぱい飲みたい、など気楽に楽しめる

唯一一人じゃないほうがいいなと思うのは、食事中かな
おいしい料理でも独り黙々と食べるよりはやっぱり楽しい会話もほしくなる
397可愛い奥様:2013/05/15(水) 12:46:32.44 ID:gmy+8VhK0
>>396
確かに食事は美味しいとことか有名店は行きにくい。自分は小梨だからさらに…
でも友達とかと食事しても食べるスピードが早い人や全く喋らず食べる人と食事しても楽しくないしw 旅行中はファーストフードかデパ地下で買ってホテルで食べる。
398可愛い奥様:2013/05/15(水) 13:44:55.39 ID:qKtd9dHe0
>>397
惣菜買い込んでホテルでダラダラ食べながら何度も温泉入ったりは旦那とよくやる。
温泉や大浴場付きのホテルに泊まってるのに外食だとゆっくりできないんだよね。
旅館なら食事つきなんだろうけど部屋に閉じこもりになるし。
399可愛い奥様:2013/05/15(水) 20:11:16.29 ID:yjlSnYzB0
ホテルに缶詰いいなあ
今度真似してみようかな
400可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:33:52.65 ID:jJwCYE+qO
>>397
一人行動スレ?で、それを見て羨ましかったな
最近一人で旅行行かないので、行きたいわー
401可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:49:44.76 ID:gmy+8VhK0
うちは旦那とは家庭内別居なんで、ほぼ一人旅w 一人旅最高なんだけど、やっぱり年取ってくると一人って舐められるし、いつまで行けるのか不安になるよ。
それが悩ましいとこだ。
402可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:32:54.91 ID:RAN2XSRc0
>やっぱり年取ってくると一人って舐められるし

え?旅先でってこと?
なめられるというのが具体的にどんなことがあったのかわからないけど
なめられるとしたらむしろ複数でたむろしてる旅行者で
ひとりで堂々と行動してる人がなめられるってことは無さそうな。
403可愛い奥様:2013/05/16(木) 08:30:47.35 ID:7KzXbvhC0
うちの母親毎日行くデパートがあって、見て回って地下でその日の夕飯を買ったあと、レストラン街のある店で食事するのが日課なんだけど
「毎日お一人で寂しいでしょう」
と先日言われたのよ!とプリプリ怒ってた。

デパートから徒歩数分のマンションに買い換えて、夫婦で悠々自適な別行動生活してるんだけどねぇ。
404可愛い奥様:2013/05/16(木) 09:44:55.03 ID:U5NNgaNB0
その発言が店員だったらとんでもない事だな
405可愛い奥様:2013/05/16(木) 09:48:49.12 ID:L0VVghwzP
一人女だと逃してもいい客と思われることはしょうがないと思う。
金持ちそうな男や4人家族だったりすると金を落とすので重宝がられる。
406可愛い奥様:2013/05/16(木) 10:51:04.10 ID:WnGfkZH20
ウチの両親は現在ともに77歳だけど70代にはいったら一人旅してるよ。
60代の頃は二人とも定年になって、お互い気遣って二人であちこち
出かけていたけど、夫婦でも見たいところ行きたいところが違うってところが
すごく出てきたらしい。出発時期、帰国時期が全く異なるためそれぞれの旅の
楽しかったところなどを共有しあってていいな〜と思う。夫とワタシも
たぶんそうすると思う。今もお互い仕事を持って顔を合わせる時間が少ない
のに、老後一日中家に二人いたら何していいかわからんよ。たぶん二人とも
ネット三昧になるような気がしてる。
407可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:32:38.97 ID:RAN2XSRc0
>>405
なるほどー。
納得した。
408可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:55:55.38 ID:71F7KI9S0
>>405
一流ホテルや高めの店でもランチが安めなのは、主婦をターゲットにして取り込めれば
ディナータイムに家族を連れてくるからが大きな理由。
なめずにちゃんとした対応とれば何倍もお金を落としてくれるかもしれないのに短絡的な店だね。
409可愛い奥様:2013/05/16(木) 13:27:13.68 ID:HvmFkQQX0
一人客ってミステリーショッパーズの偵察かもしれんに、
ちゃんと応対しないってばかだよねw
410可愛い奥様:2013/05/16(木) 15:15:43.94 ID:LLpRoi8D0
私が慣れてないだけかもしれないけど1人って間が持たないことがよくあるな。
椅子に座らせてもらうにしてもメニュー出されるにしてもなんかこう間が持たない上に
どういう客なのか品定めされてそうな感じがする。
誰かいれば適当に「カバン置く?」とか会話できるんだが。
411可愛い奥様:2013/05/16(木) 15:24:38.17 ID:L0VVghwzP
どんな客でもちゃんと対応できるかどうかが店の品格じゃないかな。
資本主義社会なのでしょうがない。
その恩恵も多分に受けているので、どちらがいいとも悪いとも言えない。
まぁ、なめられたことなんて考えないのが、このスレの住人らしい。
412可愛い奥様:2013/05/16(木) 19:25:25.93 ID:JHTAoBFC0
>>402
401だけど、おばさん1人でかわいそpgrな対応とか食事の席でも端っこ案内とかね。
やっぱり旦那でも男を連れてると対応違うしね。まあいつまで行けるのかわからないけど体が元気なうちにいろいろ旅行したいとは思う。
413可愛い奥様:2013/05/16(木) 19:49:02.68 ID:a97bGBGj0
母が亡くなり実家エリアにもある会員制ホテルに入ろうかと資料を取り寄せたけど、
夕食付きのプランとかを部屋で食べられないようなのでやめた。
一人の客とかも多いそうで、レストランでいつも一人だとスタッフが同席するらしい。
顔を覚えられそうだしなんだかめんどくさそう。
414可愛い奥様:2013/05/16(木) 23:36:30.93 ID:Ej1CXZcqI
女一人旅だと、何か面倒なことをしでかすとおもうみたいだよ。@旅館
旅行代理店にいたころ、旅館が男女問わず一人部屋を受けるのを嫌うのは、
コスパだけでなく、一人旅は「ワケあり」なことが多いからと聞いた事がある。
415可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:12:15.53 ID:x9Z9Oc0R0
その話聞いたことあるー。
でも最近は女子旅とか一人旅結構多くなってきてるのにね。

その辺でお店入ってもすみの席に案内はよくあるね。狭いテーブルとか。
私しっかり食べたいからその辺の4人掛けに友達と2人座ってケーキ食べてる客より場所とるわよ、といいたいが。
416可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:54:57.17 ID:0UFEEIHn0
独りで舐められたと感じたことはないなー
旅行先でもカウンターで独り飲んだくれたり、お店の人と話したり
お昼ご飯は美味しそうなパン屋さんで調達して公園の芝生で食べたりで楽しいよ

>>414
それ、結構昔の話だよね?w
マスコミの扇動用語ではあるけれど、おひとり様、って言葉は認知度高いと思う
417可愛い奥様:2013/05/17(金) 06:58:14.62 ID:SdKpgyVM0
何故だろうあまり楽しそうに思えないw>公園の芝生

飲食は一人だとどうしても限りがあるなーと思う。
まぁ開拓するのも楽しみなんだけど。
418可愛い奥様:2013/05/17(金) 08:05:28.84 ID:1YVpV3qh0
>>414
まぁ確かに訳ありだから1人なんだけどw
何年か前ランチバイキングの店に1人で行った時、隣のバカップルの若い女が聞こえるように「こんなとこに1人でくるなんてpgr」と言われてから大衆の安いとこには行かないことにした。お前だっていずれは1人かもよw
419可愛い奥様:2013/05/17(金) 09:44:11.53 ID:4QAHOLAMI
414です。ワケありというのは具体的に言うと、自ら…ということらしい。
事件があった部屋は客室として使いにくいからね。
あー、バイキング一人でいってみたいわ。
前に家族と行った時、隣が品の良いおばあちゃまが、
キラキラオーラを出しつつのんびりお一人さまで楽しんでた。
あの境地に行き着きたいね。
回転寿司ランチは、わりと行きやすいよ。
420可愛い奥様:2013/05/17(金) 11:37:52.45 ID:WjcGdYCD0
田舎に旅行するのが怖くなるなw
421可愛い奥様:2013/05/17(金) 21:11:05.35 ID:nfq9drDJ0
東北の温泉旅館に電話したら断られたことあるわw
その後夫と二人で予約したらすんなりとれた
周囲の人にやっぱり同じようなこと言われたよ
家族に迷惑をかけたくない、近所に知られたくないと思って旅館を最期の場所に選ぶ人がいるって
422可愛い奥様:2013/05/18(土) 06:47:09.12 ID:AugP7D+F0
>>412
1人で出掛けるの好きだけど、そういう事が嫌だから旦那や娘と旅行するしかない。
1人で行くのはカフェとかラーメン屋w
423可愛い奥様:2013/05/18(土) 11:55:02.21 ID:3QBzJVOh0
自分はチキンだから行くとしても一人ホテルなんだけど
旅館はお得意様とかだとやっぱり違うんだろうね。
いつも家族とだけどたまには一人で…とか
それとも逆に危険視される!?
424可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:00:58.03 ID:7h1odNvZ0
さっきたまたま旅行会社にパンフ貰いに行ったけど
ひとり旅用のパンフもあったよ
425可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:02:10.85 ID:EK2uk8BCI
ディズニーに家族で行った時、どうしても乗りたいのがあって、
シングルライダーで行ったの。
そうしたら、↑やられた。
で、携帯で家族におっきな声で電話して、
「あー、もうすぐ終わるからねー」
と、一人じゃないことをアピるチキンな自分…。
一人旅に偏見は無いつもりだけど、
ディズニーで一人の人はなんだかね…。
426可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:37:15.96 ID:1Fb0gaTw0
>>425
それ思いっきり偏見だと思うよw
わざとらしく電話かける行為の方がプと思ってしまうわ。
427可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:49:06.51 ID:4Kp4wKLo0
知らない人達、今後知り合いになることもない人達なんだから
どう思われようと周りの目なんて気にしない

もちろん周りに迷惑をかけない、不快感を与えないのは大前提だけど
「あの人ひとり・・・」とかの周りはどうでもいいと思えるようになると
一人行動の楽しさ倍増だよ
428可愛い奥様:2013/05/18(土) 14:04:57.95 ID:UfXdqdIF0
お一人様スレって落ちたんだっけ。
あのスレではひとりネズミーの人、一人フレンチコースの人、いろいろいて良かった。
429可愛い奥様:2013/05/18(土) 14:39:52.16 ID:1MUhm1jR0
友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様24
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367501343/
430可愛い奥様:2013/05/20(月) 03:24:04.00 ID:spkPtySa0
ageときますよ
431可愛い奥様:2013/05/20(月) 09:17:21.40 ID:f7A0rQgKI
今NHKでPTAを任意制にして成功した学校をとりあげてる。
理想だわ…。自分のようなコミュ障でもできそう。
PTA役員やって、良い友達できたことなんてなかったわ。
432可愛い奥様:2013/05/22(水) 12:27:32.49 ID:RS6bPbHr0
PTA役員会は子育て期の仕事の一部。
友達作りの場ではない、と思っているわ。
433可愛い奥様:2013/05/22(水) 12:29:11.81 ID:OWb1PJE80
一人で仙台旅行行ってきたよ
ビジネスホテルだから一人でも宿は快適だけど、食事は困るね
昼はいいんだけど夜がね
434可愛い奥様:2013/05/23(木) 05:39:06.01 ID:UxWTMPJHO
落ちそうなのであげ

>>433
夜は何を食べられましたか?
仙台だとお店多いから、持ち帰りでも美味しいお店がありそうだけど
メーカーど忘れで、牛タンカレーのレトルト作っているお店の、本場のカレーというのが気になってる。牛タンカレーめちゃめちゃ美味しい
435可愛い奥様:2013/05/23(木) 11:25:46.82 ID:oSNYcfkn0
ほんと最近ひとりスレないなぁーと思ってた。
一人旅、最近してないから憧れる。
ひとり夕食も全然平気(飲んべだから?)なんだけど、
絡まれたくないので、ホテルのコンシェルジュに好みを伝えて予約してもらうと、
お店側も気を遣ってくれて変なおじさんにも絡まれないので良いよ!
436可愛い奥様:2013/05/23(木) 12:18:43.30 ID:RSaahiTt0
仙台くらいの規模だと駅ビルとかにも1人で入れる普通のお店があるから私は気楽だな。
田舎都市に行くと飲み屋しかなくて…ってことになる。
437可愛い奥様:2013/05/23(木) 19:31:33.99 ID:GN5XfqJ50
>>433です
駅ビルって手があったのは忘れてた!次からそうしよう
お店いっぱいあったけど、青葉祭りと学会のせいか
国分町の目当ての店は満員でした

それと関係あるかはわからないけど、一人で行ったら接客適当な店があって…
夫と一緒だったらもっと大事にされてたのかなってがっくししました
結構高い店だったのに
あと複数で行くとシェアもしやすいから、鍋や中華食べたい時にはいいんですよね

もちろん一人客に優しい店もあったので、
連続でそっちにすればよかったんだけど、行かないとわからないからなあ
438可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:51:23.68 ID:Tuss2Sx1I
全国チェーンは無難だよね。
ウチの近くでも食べられるのに、こんな遠くまで来て…。・°°・(>_<)・°°・。、
だけど。
439可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:52:50.44 ID:60eoO9W30
おおっ、私の地元仙台に皆が行ってくれると復興支援になるよ!
確かにガイドブックやネットの情報だけでは解りにくいよね。一人国分町は
勇気がいるし。
440可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:48:08.97 ID:GyDR9Rl80
大学仙台だったからまた行きたい。
と言うか住みたい。
大好きだったなー仙台。
441可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:41:18.37 ID:J/sOLewE0
仙台とかに住んだら心穏やかに人生送れそう…
関西は色々きついわw
442可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:54:12.48 ID:Wb21aR3qI
塩釜で食べたお寿司は最高だった。
443可愛い奥様:2013/05/24(金) 19:58:49.46 ID:4fEh/E3V0
>>441
東京もキツイよ。
でも東京出身だし、他に行くあてもない。
都会のほうが人間関係が希薄だから楽とも言うけどね。
444可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:50:20.86 ID:mrMufZ5U0
地方出身東京在住
人の噂ばかりしてる自分の田舎に比べたら凄く快適

故郷だとこうはいかない
「こないだ一人で○○行ってたでしょ」的に言われたりね
だから何状態だったわw
445可愛い奥様:2013/05/24(金) 21:37:43.90 ID:1+5MFEfz0
あるあるw
東京はあんまり中心だとそれはそれでまたギスギスしてるしね
何気にベッドタウン最強かもしれないわ
446可愛い奥様:2013/05/24(金) 22:21:20.68 ID:xOjWggn90
わかるわー
ど田舎出身だからもう実家には帰りたくない
ジャスコの出入り口でもジロジロおばはんから同年代くらいの人間から
いちいち顔チェックされて不愉快
447可愛い奥様:2013/05/25(土) 00:30:12.74 ID:O8ZgBtP5O
田舎は、それこそお一人様してると、なんか言われるんだよね
まぁ気にせずに、やりたいことするけどさ〜

旦那と義母が仙台に住んでいたので、どこどこの何が美味しかった、とか聞いて羨ましくなる
アマンザのエクレアが食べてみたい
448可愛い奥様:2013/05/25(土) 01:54:08.25 ID:ICjstjx70
なぜか仙台ageageな流れでワロタw
最初に一人旅行の話振った388だが、実はその旅行先が仙台なのよw
どうせ行くなら少しでも東北の支援になればと思って選んだけど
仙台が予想以上にいい街すぎてまた行きたい
449可愛い奥様:2013/05/25(土) 02:45:46.77 ID:wHBbHsFs0
今年の夏は仙台に行ってみようかな
涼しそうだし、北海道より近いしいいかも
450可愛い奥様:2013/05/25(土) 06:22:16.88 ID:AR1DTSnyI
伊坂幸太郎の小説の舞台になってる。
「重力ピエロ」とか「ラッシュライフ」とか、
英語にもなってるから、見てから行くと楽しいかも@仙台
451可愛い奥様:2013/05/25(土) 10:26:02.83 ID:1T0egUt40
夏の一人旅行なら函館がよかったよ
気温が全然違った
軽井沢や八ヶ岳みたいな避暑地もいいけど本州はやはり暑い
一人でプラプラ買い物したり散歩したり楽しかったなあ
函館でなくても夏の北海道は涼しくてよい
452可愛い奥様:2013/05/25(土) 11:03:37.40 ID:fdrg3UpX0
仙台、ほんと食べるものに困らない。
変なB級グルメしかないような土地でもないし。
チェーン店から地元のお店まであるし服や雑貨を買うにも十分だし。
温泉付きのホテルに一か月位療養滞在しようとしたことがあるw
453可愛い奥様:2013/05/25(土) 11:36:50.27 ID:TCaLeFa80
友達と旅行とか学生の頃は楽しかったけど今はもう無理だな
でも旅行先に行くと友達連れの奥様方結構いるよね
454可愛い奥様:2013/05/25(土) 12:43:15.31 ID:u/s4YRWP0
>>447さん あまんざのエクレアは絶対食べて!はせくらのハンバーグも!
455可愛い奥様:2013/05/25(土) 14:15:01.65 ID:AR1DTSnyI
仙台は観光地というより、周辺の観光地の玄関口のような。
一関からの定期観光バスが便利、奥州藤原氏ゆかりの史跡と、
厳美渓がセットになっていた。
厳美渓のカッコウ団子がおもしろいよ。
渓谷をはさんでロープが張ってあって、
下で、カンカン板を叩くとロープに吊るしたかごがおりてきて、
お金と、注文書きを中にいれて送り返すと、
籠に、団子が入って戻ってくるの。
かなり前に行ったきりだけど、
まだあるのかな…。
456可愛い奥様:2013/05/25(土) 14:25:02.12 ID:8PKdthHP0
お土産には美味しんぼソーセージもね!
457可愛い奥様:2013/05/25(土) 20:57:06.14 ID:QG0fqcFIP
そういや旅行スレ落ちたままなのね
この流れで私が!と思ったらLv足りずにダメでした。
どなたかお願いできませんか?
458可愛い奥様:2013/05/26(日) 12:16:36.56 ID:yebuAdXs0
>>455
震災前だけど、その空飛ぶ団子が見たくていったよ。
でも、人がやってるのを見て満足してしまい、自分は頼まなかった。
景色含めていいところだった。その近所で売ってた団子もおいしかったし。

鳴子温泉に一泊しかできなかったけど、温泉の種類の豊富さと安さと
ひなびた感じにしばらく滞在したいと思った。農民の家とか面白そう。
東北は温泉が豊富でいいなぁ。
459可愛い奥様:2013/05/26(日) 20:23:50.84 ID:aGqOld9HO
パート先のおばさんが「不倫をしている友達の愚痴」を私に愚痴るわけですが、私は
「とか言っておばさん本人の話でないの?」と思いつつ
「そもそも別れちゃえば?って言えないのは辛いですね〜」
「不倫にきれいな着地点とかありませんからね〜」
などとさらりと答えている。
もし、現実に「不倫の愚痴」をする友人がいたらうざ過ぎるわ。
460可愛い奥様:2013/05/26(日) 22:36:54.85 ID:hzkyRb2F0
>>459
誤爆?スレチ?
461可愛い奥様:2013/05/26(日) 23:26:18.16 ID:s0fg69vO0
不倫の愚痴って裏を返せば自慢でもあるよ

以前は私も聞き役ばかりだったけど
誰とも付き合わない時間が長くなったから
もう戻れないな
今は快適
462可愛い奥様:2013/05/27(月) 05:04:44.02 ID:KXxXzBeJ0
不倫してる人と付き合いたくないからそういう人は優先的に切ってたな
463可愛い奥様:2013/05/27(月) 09:55:29.11 ID:EdEzumrhI
聞き役はしんどいね…。
愚痴や悪口、自慢話はもちろん、世間話でさえもしんどい…。
464可愛い奥様:2013/05/27(月) 13:08:27.66 ID:9yqQDll20
しかも魅力の無いつまらない話をする人に限って
しつこいし話が長いよねw
なかなか電話を切らせてくれなかったり。
465可愛い奥様:2013/05/27(月) 15:33:55.71 ID:ibELdFC/0
親友が亡くなってお一人様になりました。とっても辛いけど一人旅時々しているわ。
子供いない同士だから趣味や性格は合わないけどなんとなく気が合ってたの。
お一人様でも車で行くとかなり高級旅館でも泊めてくれます。
466可愛い奥様:2013/05/27(月) 17:54:45.31 ID:dxVF7Sze0
快適に過ごしていたのに、
微妙な間合いで連絡入れてくる知人が3人。
共通点のない人達なのに、同じタイミングなのが怖い。
この前何て、同日指定日のお誘いがきた。
華麗にスルーしたけど。偶然にしても怖かったよ。
467可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:04:56.83 ID:EdEzumrhI
久々にあったママ友に、
「なんか昔と変わっちゃたね」て言われた。
変わっちゃないよ、我慢するのやめただけだってば、
と、言えれば良かったwww
468可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:29:22.84 ID:nX4IzdGh0
>>467
そういうさりげなくモヤッとすること言ってくる人苦手だわ
縁切って正解よ
469可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:48:35.92 ID:92bQcVpP0
>>468
同感。
470可愛い奥様:2013/05/27(月) 19:18:23.10 ID:nnjOCeiF0
そういうこっちがモヤッとするようなことを平気で言ってくる人って何なんだろうね。理解出来ないわ
471可愛い奥様:2013/05/27(月) 22:03:43.29 ID:Fj7GQCl+0
>>462
同じく。
中学時代の親友と偶然に駅で鉢合わせして、お茶飲みから再開して食事するようになったんだけど
不倫してたみたいで、聞きもしないのに学生時代の延長みたいにダラダラと相談っていうか状況話されて
何か気分悪くなったw

私も独身時代、不倫しかけそうになった(相手が既婚者だってことを独身と偽って近づいてきた)
けど、既婚者だって知った時点で苦しかったけど即別れた性質だし、ダメなんだよね〜。
472可愛い奥様:2013/05/27(月) 23:08:47.70 ID:TzR+IsJs0
不倫の話くらいできて一人前!
みたいな友達がいたなーw高齢独身だよ
以前不倫ばかりする人が多い職場にいたけどこっちまで
負の力に巻き込まれそうでサッサと転職したわ
実際みんな底辺臭がした
たとえしてても表立って他人、たとえ友達でも話す事じゃないと思うよ
473可愛い奥様:2013/05/27(月) 23:27:42.71 ID:D9GXAhTl0
>>470
あと「今日どうしたの〜?(いつもと違って元気ないね)」って
言ってくる奴。
迷惑がられてることぐらいこっちの態度で気付いて欲しいw
474可愛い奥様:2013/05/28(火) 00:54:30.74 ID:Hj2qB2yG0
結局さ、既婚者と知った時点でつきあえるかどうか?って人間性が大きなウェイトが占めると
思うからそういう犯罪者とは分かち合えない何かがあるんだよね。
学生時代とは違ってみんな経験してるから、同じようにはつきあえないから
1人が楽。
475可愛い奥様:2013/05/28(火) 01:27:28.38 ID:4krCh2NO0
犯罪者??
476可愛い奥様:2013/05/28(火) 05:31:49.59 ID:86eQxNrrI
>>467です。
彼女から感じるのは「善意」なのだけれど、
如何せん、距離が近すぎて苦しくなる。
いろいろな人にプレゼント攻撃してみたり。
もらう理由がないので、
サラッと「こういうのはちょっと…」と言っても、
自分は好意のつもりだから、さっぱりわからないみたいです。

だけど、自分も気がつかず距離梨になっていることがあるみたいで、
避けられた?と感じることもままあるから、
最近一人でいるのが、快適。
477可愛い奥様:2013/05/28(火) 10:25:18.46 ID:3lrRsxyq0
>>474
幼馴染が不倫していることがわかってとてもショックだった。
しかも「彼は奥さんが悪いから不倫している」とか平気で言うし、
お子さんもいるような人なのに・・・
結婚していない人が妻の気持ちは分からないだろうけれど、
せめて子の気持ちぐらい理解できないのかよって思う。
自分の父親が不倫していて、家族をぶち壊されたらどう思うのかね。
そういう想像力や思いやりが欠如している人間と付き合っても、
変なトラブルに巻き込まれるし、攻撃的な人がおおくて楽しくないし、
一緒にいてもつまらないしね。
478可愛い奥様:2013/05/28(火) 11:20:10.73 ID:cyD1kGHd0
>>477
>そういう想像力や思いやりが欠如している人間と付き合っても、
>変なトラブルに巻き込まれるし、攻撃的な人がおおくて楽しくないし、
>一緒にいてもつまらないしね。

自分の昔の友達もそんな感じだった。
しかもこちらのことを「そういう大人の恋(不倫)も知らないような
地味でモテない女」みたいに格下認定してたよw
だいぶ前に切ってサッパリ。
479可愛い奥様:2013/05/28(火) 11:41:38.22 ID:5C/BUjSW0
友達が不倫にはまった
セックスレス夫婦なんだけどそれが不満でHを求めて彷徨ってる
今の人はなんでも買ってくれるし遊びにもいってくれから楽しいんだって
付き合い切れないからすっぱり縁を切ったらせいせいした
あまりにも腹ただしいからバレたら面白いのに。と腹黒い私が出てきた
480可愛い奥様:2013/05/28(火) 12:09:43.99 ID:KGjiHR3O0
直美も不倫してたじゃんw
481可愛い奥様:2013/05/28(火) 13:17:10.69 ID:hMGZx5JK0
矢口みたいに、不倫していると大切な物を失うよ。
そして取り返しがつかないかもね。
遊びだったらやらない方がいい。
リスクが大き過ぎる。
482可愛い奥様:2013/05/28(火) 13:27:29.85 ID:Ye0Dvc0+0
双方が若い独身時代
幼馴染みが仕事先の既婚男性と不倫してた。彼氏いたのに。
奥様とはうまくいってないの・・とかいうので
あほじゃないの だったら離婚してからつきあえば?とか怒っちゃったら
しばらく縁切られた。元カレと元鞘になって披露宴よばれた。
年賀ハガキのやり取りはしてるけど遠いし10年以上あってないな−

学生時代の友人はまだ気心知れてていいけど遠くに引っ越したので
もうめんどくさい。年上の近隣奥様に従順に接していたら
入り浸られて困ったことあったので。
483可愛い奥様:2013/05/28(火) 15:30:20.63 ID:gbeDfsJK0
不倫は…大人だし事情も色々あるかもしれないから、黙って当人同士だけで密かにやってくれる分には別にいいと思うけれど
相談という口実でえんえん愚痴や自慢話をされるとうんざりするなぁ

「うんざりする」と感じた時点でまず自分が相手のことをもう良く思ってないんだよね
そういうときは距離をおいた方がお互いのためにいいね
484可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:05:44.04 ID:lOnsLLkX0
>>473
ちょっと違うかもだけど、
あまり親しくないのに(まだ2、3回目程度会ったのみ、とか)
「今日なんかちょっと違う」「意外と○○なんだね」
「○○が好きなんて意外」
別に上品な服装してるのにヘビメタが好きとか突拍子もない事ではなく、
単にIKEA行ったとか産まれ月の季節とか大したことない事でこういう発言連発する人って親しくなれない。
485可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:24:09.53 ID:L4fnhExbI
共通の話題がないと会話は難しい。
相手は多分、無難な相槌をうってるつもりじゃないかな。

484が若干、了見が狭いような気もするけど、
(ゴメン)こういう些細な違和感はあとあとまでしこりになるから、
距離をとって正解じゃないの?
486可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:27:28.30 ID:L4fnhExbI
てか、相手のコミュニケーションスキルの低さが、
会話にでてるのを敏感に感じ取ったんだと思う。
487可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:43:53.09 ID:tFe6koul0
>>483
ホント、そうなんだよねー。w
どうしようもなく惹かれるとかって他人には分からないことだし、でも世間で陽の目を見ることがないから
「不倫」って言われる所以なんだから、せめて隠せよ!って思う。
何でも時期が終わることなんだし、いくら過去にいろいろ分かち合った仲だからってペラペラ話せる神経を疑う。
結局、別れて実家に帰ってきたところ、私と鉢合わせしたみたいだけど既に若さ失ってる年齢だったし
気の毒だったな。
そういう子に限って、「自分が幸せになること」には貪欲で昔、つきあってた公務員男を逃すんじゃなかった!とか
過去に遡っての条件が良かった男のことを振り返る浅ましさw
心の中では
「お前みたいな女はゼッテー!に幸せにはなれねーよ!」って思ってた。
488可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:45:19.67 ID:lOnsLLkX0
>>485
自分で狭い方だと思うよ。
そう言えば出身校を「意外」はどっちの意味でも不快だったな。
489可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:46:17.77 ID:bf+v6Mlm0
ベージュに近いピンク着てるだけで
そういう女らしい服も着るんだw
って言ってきた人はどうしようもない距離梨だったよ
知り合い全員から着信拒否されたという伝説持ち

ようは言い方だよね
そういうのも着るのね、素敵よ。なのか
あんたみたいなのも色気付くんだw なのかで天と地ほども違う
たいてい言い方や表情でわかるよね
言葉だけをみて了見が狭いとか判断できないよ
490可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:51:35.04 ID:tFe6koul0
>何でも時期が終わることなんだし

何でも時期が来れば終わることなんだし、

デスタ。

>>479
そう思うよね。
妹の友人が夢を叶えるべく、過去に風俗で働いてた子が表だけは純粋そうな女を装い、海外で御曹司を捕まえて結婚して
ちゃっかり若妻風に納まってるって聞いた時にはバレればいい!って怒ってた。
でも、そういう所で働いてたって言われなければ分からないくらい、純粋な子なんだってorz
怖いよねwどういう思考回路してるんだろうと思った。
顔は処女風でピンク色なのに、アソコは真っ黒ってw

今はラインとか?ネットが発達してる時代だから、どこから情報が入るかもねw
491可愛い奥様:2013/05/28(火) 17:05:19.07 ID:Ah8p1wwH0
>>484
なんとなくわかるよ。
私も数回会った人からそんな風に言われると
アンタ私のことをどれだけ知ってるんだよ?って思う。
大して知りもしないのにわかった風なこと言うなと。

私も了見が狭いだろうな。
492484:2013/05/28(火) 17:22:17.43 ID:lOnsLLkX0
>>489
最近スレタイだから忘れていたけど
距離梨に取り憑かれやすいからっていうのが理由の一つだった。
そっか、距離梨ぽいから苦手なんだな。
493可愛い奥様:2013/05/28(火) 18:01:32.92 ID:4krCh2NO0
>>490 前に友達が不幸になったらいいのにって 書いた人かな。
494可愛い奥様:2013/05/28(火) 18:09:41.58 ID:5URD4yX60
ほんと、他人との適切な距離感を理出来ない人は困る。

親しくもないのにいきなり自宅招待してきたり、
足裏マッサージの無料券があるから一緒に行かないか、とか。

話す話題にも事欠くのに一緒に外出とか二人きりとかw 何なの。
でもFBフレンド800人も居る人なんだな…
距離感が分からんからリクエストしまくって迷惑かけてるのかなw
495可愛い奥様:2013/05/28(火) 18:29:30.32 ID:qfEAFwyS0
>>487
知り合いにいた不倫女。ずっと相談されてやめなよって言ったけど、7年くらい続けたらしい。そういう人こそ不幸になるかと思いきや40で見合いで結婚、マンション購入、出産と変り身早かったw 今だに年賀状とか来るけど迷惑。旦那は何も知らないと思うと不憫。
496可愛い奥様:2013/05/28(火) 18:29:52.75 ID:L4fnhExbI
↑自分の殻を破ろうと、一生懸命なんだろうね。
昔の自分みたいだわ…。
それ故に今はそういうタイプが苦手、かつ、
何故以前の自分が良くなかったかがわかる。

でも一人ってホントに平和だわー。
497可愛い奥様:2013/05/28(火) 18:31:26.55 ID:L4fnhExbI
496です。不倫女じゃなく、>>494です。
498可愛い奥様:2013/05/28(火) 18:46:10.98 ID:niiSqRLn0
>>496
>自分の殻を破ろうと、一生懸命なんだろうね。

なるほど。
鬱々とした現状をなんとか打開したくて必死なんだね。
そういう距離梨ちゃんに付きまとわれて大変な思いをしたことが
何度かある。
(もちろん私自身も若き頃急に友達に避けられたりとかあったが
基本一人で過ごすタイプだったのでそこまで頭に血は上ってなかったと思う)
かつて距離梨だった人に伺いたいんですがどういう対応が一番
効果あるかな?
そういう人って微妙なサインを感じ取れなくて、こっちがマジ切れするまで
気付いてくれないw
499可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:02:43.26 ID:IKQbXf2gO
>>498
当人は悪気がなくやってるんだよね。
不快だというアピールをなるべく直感的にやるのがいいと思う。
例えば露骨に嫌な顔をするとか、冷たい突き放した言い方をするとか、あとあからさまに無視するとか。
相手を傷つけまいと穏便に済まそうとする回りくどいやり方は逆効果だよ。優しさが仇になる。
500可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:04:22.14 ID:5Xu/ST4d0
他に親友や仲間がいる、と匂わすのが一番
距離梨さんは唯一無二の親友とか心の友とか求めてるから、はじめから三番手四番手しか空いてない人は時間の無駄と思うみたい
みてると恋愛みたいな付き合い方を望んでるんだよね…広く浅くは無理な人
501可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:06:40.31 ID:IKQbXf2gO
>>500
なるほど!ものすごい納得した
自分も距離梨だったからすごいわかるわー。
502可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:16:00.59 ID:tFe6koul0
>>493
そんな人居たんだw
申し訳ないけど、自分じゃないわ。
そもそも、既に友達じゃないしね。
503498:2013/05/28(火) 19:21:26.82 ID:niiSqRLn0
皆様早速ありがとうね。

>>499
例えば露骨に嫌な顔をするとか、冷たい突き放した言い方をするとか、
あとあからさまに無視するとか。

そういうことを実際やったら「どうして・・・どうして?
既女子さん・・・」って純粋な瞳でジーッと見つめられたよ。
コワカッタノナンノ・・・orz

>>500さん手法もとった。
さりげなく友達多いアピール(嘘だけどw)しても無駄だった。
距離梨ちゃんは「どうしてそんなこと知ってるの?」
「どうしてあの人と知り合いなの?」って
自分が知らない世界があるということがとにかく許せない!
ムカつく!って反応するよね。
お前は全知全能の神のつもりか!って言ってやりたかったわw


そうしてますます人付き合いから遠ざかっていく私であった。
504可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:21:33.57 ID:tFe6koul0
>>495
知らないっていうのは幸せでもあるよね。
既に40歳過ぎての出産って子供が既に可哀想。
当人が不幸を背負うってわけでもないらしい。
505可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:45:14.09 ID:L4fnhExbI
恋愛みたいな友情を求めるか〜、
うまい表現だわ。
言い換えると「依存」目の前にある現実じゃなく、
頭の中にしか存在しない理想の人間関係に、
相手をおしこめようとしてるかんじだったわ。

娘2人がリア充で、彼女たちみてると、
自分の「友情観」が変だってことに気がついたよ。
506可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:00:11.29 ID:tFe6koul0
前から居るけど、子供の友情と大人の自分と比較する人居るよねw
507可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:05:11.14 ID:GsIAYKdP0
>>504
とにかくプライドが高い女だったんだよねー。助産師で金も持ってたから、全てを手に入れないと気がすまない感じ…年賀状も家と家族込みの写真入りでなんか自慢?
過去を知ってるだけに何だかなー。黒オーラの人とは付き合いたくない。
508可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:30:07.11 ID:tFe6koul0
>>507
やだ・・・そんな黒助産師w
赤ちゃん、取り上げる仕事なのに、よりによってプリン。
生まれてきた入り口がそんななんて。
509可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:52:21.19 ID:5URD4yX60
>>503
わ、全く同じだ。

嫌な顔したら「私、貴女美さんの事好きなの」「私っていじめられキャラなの」って半泣き。

他の子とたまたま連絡ついて会ったら『(自分にも)連絡くれればいいのにー』とじっとり視線。

いじめられてんじゃなく、邪険にされてるんだと。
510可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:29:07.43 ID:uXar3WUO0
自分は女友達と付き合うことに疲れてしまい、一人でいたいの。ゴメンね
というようなことをはっきり言ったらどうかしら?
511可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:53:32.32 ID:HsSeZZut0
そんなこと言ったら「私にだけはそういう胸の内を正直に告白してくれる既女子さん・・・。
やっぱり私達は出会うべくして出会った本当の親友なのね!」って
ますますヒートアップしちゃうよw
発○障害に打つ手は無い。
気付いた時点で猛ダッシュで逃げるしかない。
512可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:58:01.59 ID:5C/BUjSW0
はっきりと人間関係に疲れた。と言っても
気分転換に外に連れ出そうとお誘いがくるよ
変な使命感に駆り立てたれるようだよ
何を言っても無駄なら全ての連絡を無視するのが一番かな
513可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:11:16.24 ID:qqN2Zl020
知人がそういう人にタゲられた事があって、早朝玄関の前に立ってたらしい
事のなりゆきを知ってた旦那さんが、出勤前キツく言ったら来なくなった様だけど、
淋しさや不安を一人で解消出来ないのは病気だと思う
514可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:20:36.54 ID:vYBLp6dR0
何だか段々、ここに来る奥を避けたくなって来たのは
気のせいか…。
515可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:28:18.64 ID:y/u8/rUC0
>>514
避けるもなにもあなたとはもともと無関係の人達じゃんw
ストーカーされてるとか、自分に関わってきてると思うのは被害妄想というもの。
書き込み自体も避けたいのなら、2chでこんなスレ開かずに読書とかをお勧めする。
516可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:30:31.84 ID:y/u8/rUC0
にしても、変な人に好かれるって独特の誘引フェロモンかなんかが出てるんだろうか・・・
517可愛い奥様:2013/05/29(水) 03:31:13.21 ID:oVSX35NdI
距離梨はtoo muchだけど、
程度の差こそあれみんな誰かとつながっていたいんだよね。
お一人様で楽しく過ごした♫話はなが続きしないしww
先日運動会があった。
意外なことに、おしゃべりに夢中な人が少なかったわ。
518可愛い奥様:2013/05/29(水) 05:06:07.96 ID:guoZ23SR0
いっその事 友人知人の悪口を言うスレにすればいいのに
519可愛い奥様:2013/05/29(水) 05:19:55.97 ID:6DqrF92OO
>>495>>504 不倫を終わらせて幸せな道を選んだんだからいいじゃない?>>409は不倫を終わらせて新しい出会いをすすめてたんじゃないの?
520可愛い奥様:2013/05/29(水) 07:54:44.17 ID:9J9AeLJx0
>>516
単に類友なんだと思う。
521可愛い奥様:2013/05/29(水) 09:34:39.85 ID:hkGkB6+KO
>>518
また話がループしそうだけど、その手の話は別スレになったはず
こちらは快適のはずだけど、別スレとこんがらがるのかな

私も、お付き合いでライン入らない?と言われている。iPhoneがドコモに入るまで待ってと言ってる
ガチでそうなるなら変えたい
522可愛い奥様:2013/05/29(水) 15:55:58.85 ID:RFLp2nsi0
>>518
悪口って変換するのってどうかと思う。
あくまでも友人だったのは過去形で嫌な部分、快適じゃないところが出てきて
現在は関係を絶ってるんだから。
それを悪口と言われても、身も蓋もないっていうか。
523可愛い奥様:2013/05/29(水) 15:59:51.27 ID:RFLp2nsi0
距離なしからストーカーされちゃうのって、なんとなく自分を受け入れてくれるような
優しそうな雰囲気があるからじゃない?
私はあえて冷たそうな”近寄るな!”オーラ出してるよ。
昔といっても学生時代にメンヘラ気味の子に親友認定されてて
「優しそうだから」って言われた経験があるから、ソコかな?って思って。
524可愛い奥様:2013/05/29(水) 17:02:07.34 ID:3pdkl90t0
友達付き合いをやめて、快適だけど
精神的疲労がないから太っていくw
あと、ラインとかフェイスブックのやり方がよくわからないから取り残されてる感がちょっとある
やりたくはないんだけど仕組みは知りたい
説明を読んでも理解できないのは歳かしら
525可愛い奥様:2013/05/29(水) 17:06:55.64 ID:qPFQNSHa0
>>524
ストレスフリーで太るのあるあるw
で、小奇麗な格好ができなくなって困るんだけど、
どうせ出かけて人と会うこともないからいっか〜と痩せるキッカケもないという。
526可愛い奥様:2013/05/29(水) 20:45:32.85 ID:CEEqY6070
>>523
そうだと思う
痴漢とか人格障害とかストーカーとか
いわゆる犯罪傾向のある人って
真面目そうで大人しそうで優しそうな人を狙うってアメリカの犯罪白書みたいなのに書いてあった
道をたずねやすそうな人とかもそうだって
やたら道を聞かれたりする人は気をつけた方がいい

私もそういうタイプだったけど、外を歩くときは胸を張って軽く顎をあげて堂々と歩くようにしたり、
むやみに謝ったり、粗相した相手にこっちから助け船出すような、いわゆる「良い人」はやめて突き放すようにしたら
見下してくるやつとか、さりげに嫌味言ってくるようなタチ悪いのには絡まれなくなったよ
527可愛い奥様:2013/05/29(水) 22:39:34.24 ID:jcPZ8o+B0
とげとげしい人や物言いのきっつい人が苦手で、ああはなるまいって思って気をつけてた。
そういう感じ良く振る舞う事って、相手に気遣いを要求する意味もあるのに、
舐められたり足元見られたり付け込まれたりするばっかりだわ。
決して良い人ぶったつもりはなかったけど、不快な人間が増えるばっかだし、か これからはいやーな人間になろう。
528可愛い奥様:2013/05/29(水) 22:51:17.82 ID:T6CK5V9s0
>>527
分かる。
私も昔は気を使って言いたいことも言えず、舐められてばかりだった。
最近は嫌われてもいいや、と言いたいことをオブラートに包まず言うようにしたら
ストレスが大分減った。
そのぶん嫌われてもいると思うけど、どうでもいいや。
夫に好かれていればそれで充分。
529可愛い奥様:2013/05/29(水) 22:57:49.58 ID:Vce4PDkN0
>>527
同意。

>舐められたり足元見られたり付け込まれたりするばっかりだわ。

そういう奴らって、こっちがFOしかけたら慌てて
親友アピールして追っかけてくる下衆い人達w
530可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:12:53.29 ID:LgBG79Ml0
快適な毎日を送ってたら過去はどうだったかなんてどうでもいいよ
自分がしたいことをしてればいいじゃん
見下されてるとか舐められてるとか気にしすぎ
531可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:35:36.60 ID:69S1spym0
快適な毎日を過ごしてたら太るあるある
しかし昔いじめられてたのをフラッシュバックすることがなくなった
いまだに地元の人のFBは見れない
532可愛い奥様:2013/05/30(木) 00:05:46.47 ID:kA636DeTP
なんかこのスレタイがおかしいと思ってたら、ちょっと言葉が足りないんだよね。
「友達付き合いを避けていて快適な奥様♪3」
だと付き合いを避ける達人がいるスレかなと思ってしまう。
みんなで付き合いを避ける技を教えあうみたいな。


「単独行動で快適な日々を過ごしている奥様♪4」
がおすすめ。これでスレ違いは来ないと思う。
度々揉めるのが嫌ならスレタイ変更したほうがいい。
533可愛い奥様:2013/05/30(木) 01:06:31.86 ID:fQSkPHGP0
>>526
>>やたら道を聞かれたりする人は気をつけた方がいい

同意。私もこのタイプ。
学生の頃は頻繁に痴漢にあってたし、若い頃はストーカーにあったし、
今はやたら道を聞かれる・・・
学生時代の友人関係をみてても、いつも格下扱いのサンドバックだったし、
(だから昔の友達なんて会いたくもない)
社会人になっても、人格障害タイプの上司やら経営者に側近にさせられ、
奴隷扱いばかり。
だから人間関係は大嫌い。

よくよく考えると、こんな自分では全く得しないどころか、
ストレスから病気になってしまったし。
運も悪い。
性格上、言いたいことを言ったりツンケンもできないので、
嫌なことされたら睨みつけて黙りこくる・・とかそこらへんからはじめようと思う。
534可愛い奥様:2013/05/30(木) 02:02:18.95 ID:ejgaeE2P0
>>533
無視は聞くね。
言い返したりは相手にされてるとあっちは判断するぽ。
自分も頑張る。
535可愛い奥様:2013/05/30(木) 02:08:01.34 ID:fQEfj6mt0
>>532
ん?ここ別に一人行動限定じゃないよ
無理な付き合い、嫌々な付き合いを避けて快適って趣旨だから
536可愛い奥様:2013/05/30(木) 03:56:43.54 ID:+6cOcMJ30
まとめようと思って散々考えたけどグッとくるものがなかなか無いな
537可愛い奥様:2013/05/30(木) 04:48:29.49 ID:X40/430i0
快適
538可愛い奥様:2013/05/30(木) 06:19:49.79 ID:DVWxdNyZI
いい関係が築けるなら友達はいた方がいいもんね。
自分には無理みたい。
多分、余計な一言が多いんだろう、
自意識過剰だしね。
昨日の星占いが「一生の趣味がみつかるかも」だったのだけれど、
ちょうどドールハウス作りの広告がはいってた。
一生続くかはまだわからないけれど、
ビビッときたので速攻申し込んだよ。
539可愛い奥様:2013/05/30(木) 06:38:07.91 ID:aD8uSXLx0
私も道聞かれまくるし、ここぞと言うときに返す反射神経ないし、すぐ調子にのって自分のことベラベラ喋っちゃうし(しかも馬鹿正直に)、友達付き合いも向き不向きってあるのかも。

趣味もないようなものだし、幸いずっと家にいなよと言ってくれる夫なのと子どもも少し大きくなったので、ここ二年ほどいろいろ友達・近所といろいろあったのでヒキがち。

>>538
羨ましい!楽しんでね〜。
私も何か見つけたいです。
540可愛い奥様:2013/05/30(木) 06:44:48.23 ID:KUj5zDbs0
>>532
単独行動スレじゃないし、単独行動しまくってるアクティブな奥でもないので、
変にスレタイ変えずこのままで良し
541可愛い奥様:2013/05/30(木) 07:40:41.69 ID:kA636DeTP
>>535
それだと愚痴・相談は不可避だと思うよ。
それかなんでもOKで自治禁止とするかだね。
542可愛い奥様:2013/05/30(木) 08:08:15.23 ID:cIrNVpo+0
単独行動限定じゃなくてもいいんだけど
ここ最近のレスは快適と思ってない人多そう
どちらかというと付き合いを避けてるけど寂しいって感じ
543可愛い奥様:2013/05/30(木) 08:21:04.61 ID:Catk1L+N0
>>533
やっぱそうなんだ…私もよく道聞かれるし、働いても人格障害にタゲられる。
そして旦那は発達障害だorz

今の会社でも基地外にタゲられて会社でキレたら誰も私には近寄らなくなったよw
ほんと喧嘩上等だよ。自分を守るためには仕方ないと思ってる。
544可愛い奥様:2013/05/30(木) 08:40:39.88 ID:D4iSsFKD0
道良く聞かれるけどその他の被害はないぞw
私はてれてれたらたら歩くからつかまりやすいんだと思う。
あと迷ってそうな人ジっと見てしまうからな。外人に特につかまる。

むかしっから1人行動が多いけどつるむor○○女子系がほんと苦手。
好意であってもサプライズとかしかけてほしくない。
女性ってカテゴライズ、グループづくり、レッテル貼りが好きだよね。

私はむしろ気を使わねばならない上司とか親戚の目上の人とか
あらかじめ距離の必要な人との関わりの方が楽しい。
なので友人の愚痴とかがよくわからない。大変だね、としかいいようがなく。
自分の悩みは相談しないで自己消化と先人の知恵を本で拝借。

あまり何も自分のことを言わないから「もっと自分をさらけ出して、弱みを見せてほしい」
みたいなことを言われた時にはなんで?思ってニヘラニヘラしてしまったら
悩みを抱え込んで遠慮してると思われた。
545可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:29:55.16 ID:N6Ycv1yE0
パート3まで続いたスレタイなんだから現状のままでいいよ。
時々もめるのもご愛嬌だし。
>>532>>541は普段からそんなに仕切り屋さんなのかしら。
546可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:40:15.31 ID:kA636DeTP
>>545
そうなのかもwだから一人が楽なのかも。
揉めるのが苦手ならこなければいいわけだしね。
547可愛い奥様:2013/05/30(木) 10:49:29.16 ID:yAsjHutx0
やたら攻撃的なレスで自治ってる人は
避けてるんじゃなく、避けられているんじゃないの
548可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:50:29.06 ID:od1Ui9Xe0
避けられていて、ぼっちということか。
549可愛い奥様:2013/05/30(木) 14:06:16.72 ID:L9SSTF9S0
嫌味っぽい人が張り付いてるよね
快適話は自惚れてる、思い上がるなと叩き、
面倒な付き合いを避けるコツを話していると、そんなこと気にするなクズと煽る

気に入らない流れなら自分が新しい話題を出せば良いのにそれは絶対しないんだよね
いつも横から文句言うだけ
こういう「私の気に入るようにおもてなししなさいよ」タイプって普通に避けられると思うわ
めんどくさいもん
550可愛い奥様:2013/05/30(木) 14:35:43.94 ID:UMDN9SoE0
詮索好きな人が苦手なんだけど、
皆さんはどんな人が苦手ですか?
551可愛い奥様:2013/05/30(木) 14:41:45.29 ID:ZdfvRxfs0
>>550
詮索好きももちろんだけど、自慢が多い人かなあ。
それも心底「凄い!」と思えるような自慢じゃなくて、正直微妙な。
毎回どうリアクション取っていいか困るから疲れる。

あとは悲劇のヒロインになりたがる人。
552可愛い奥様:2013/05/30(木) 14:59:08.81 ID:aD8uSXLx0
もうお願いだから誘わないでと思うのが説教くさい人…車で行ったら健康が、デザートもついたランチをとったら主婦なのに、全ての行動話題を自分の上から目線による説教に変える旧友がいて、年賀状もやめようと思ってる。
553可愛い奥様:2013/05/30(木) 15:37:49.77 ID:ejgaeE2P0
>>552
同意。
『こうしたらいいのにー』じゃなく、
『こういう風にやるのではいけないの?』くらいの言い方
出来ないのかと。

言い方ひとつで人間性というか、こっちを
どう思ってるか分かるわ…
554可愛い奥様:2013/05/30(木) 15:57:09.56 ID:qiVoUSSA0
>>520
距離梨は同類には行かないよ。なんでだろうね。
距離梨同士、距離梨し合えば誰も困らないのに、
大体近くにいるといがみ合ったり嫌い合ってる。
555可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:00:34.92 ID:bsiSK1qr0
>>550
お喋りで噂話好きで口が軽い人
自分で調べたり学んだりせず、人に頼りっぱなしの人
常識が無いほど頭が悪い人
下品でガラが悪いのをかっこいいと思ってる人
556可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:02:48.58 ID:lw8ZHLkK0
話を変えよう変えようとするのに
自分の言いたいことが先で愚痴ばっかり言う人
557可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:08:47.35 ID:KAxl8I4s0
>>552
まったく同類の女とこの春やっと切れた。うれしい
年をとるにつれて気持ち悪い人の嗅覚が備わってきたと思いきや、
子供がらみで付き合わざるを得ず接触したのが運のつき。一緒に回転寿司に
入ってランチで6枚食べたら「食べ過ぎ」って言われ、「今は痩せてるけど
あと2〜3年、更年期に入ったら絶対太るから」だってさ。もう常にこんな
カンジ。反論したら「あなたのことが心配で」だってさ。ウザすぎ。
558可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:21:21.78 ID:yAsjHutx0
初詣でおみくじ引いたら良くなかったので引き直した、
って言っただけで
占いに依存するなんてウンタラカンタラと説教されたことあったな

そういう説教魔に限って自分のことはお留守というかだらしないんだよね
私が100キロ超えは長生きできないから少し痩せた方がいいなんて言ったらブチ切れる癖に
人のこと口出す前に自分のことどうにかしなよと
559可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:24:06.94 ID:od1Ui9Xe0
マツコかと思った。
560可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:30:18.54 ID:DVWxdNyZI
「女同士は悪口になるから…」が口癖の、元パートの同僚。
確かに、雰囲気の悪い職場だったけれど、
ずーっと悪口を言っていると意味では、
あなたも同類でしょ。
他に話題がないんだなと思った。
彼女とランチにいく位なら、
家で残り物食べる方がマシ。
561可愛い奥様:2013/05/30(木) 17:13:41.14 ID:O/aT4/QQ0
>>550
この人詮索好きなのかなぁ…と思っていたら、お互いに共通点がないか模索してくれているだけの悪気のない気のいい人だったりもするから
それだけでは一概に苦手とは言えないかなぁ…。

自分の中の基準では、1対1で食事やお茶をしたいな〜と思わない人は
苦手と感じてるのかな?と判断してるよ。
でも、一度でなく、何度かおつきあいしてみないと、人ってやっぱりわからないよね。
それに自分も完璧!というわけではないしね…

自分自身が知らず知らずのうちに色々と迷惑をかけてるかもしれないと思うと、
一概によそさまを非難出来なくなったなぁ。
562可愛い奥様:2013/05/30(木) 17:34:10.35 ID:ejgaeE2P0
>>561
一度で判断するするのは早いかもだけど、
自分の直感・『?あれ?この人…』てのは大体後々
当たってる事多い。
ふとした目付き(ぶしつけな視線・横目)とか。
563可愛い奥様:2013/05/30(木) 18:08:23.42 ID:D4iSsFKD0
うんほんとかすかな一瞬のよぎりだけどあるよね直観。
それをスルーしないのが大切だけど。
ここの人って割とセンサーが鋭敏なんじゃないかな。
わがままって意味じゃなくてピっとくるもんがあると将来の危険回避のため、
(自分のストレス軽減のため)無意識に遠ざかりたくなるみたいな。

傍から見てどうしてあの人があの人とベッタリ仲良しなんだ!?と思ってたら
のちにトラブルになったと聞いて、気付かないんだろうなと思ったことはある。
564可愛い奥様:2013/05/30(木) 18:52:41.22 ID:+6cOcMJ30
元々つるむのが苦手だった。
ネトゲやっててもソロ活動。ゲーム自体も持病持ちなのであまり長くやれないけど
そこでたまたま知り合った人が同性、同い年、既婚、小梨、同じ病気持ちで仲良くなった。
住んでるところが遠いので会うこともそうそうないし楽。
連絡もメッセンジャー系でリアルタイムではなく書いて送っておく形。
たまたま遭遇した時だけチャット状態で話す。
メールより何故か気楽。お互い携帯もほとんど使わない主義。
離れてるから色々助かってる。
近場の友達だと、身体の調子に振り回されてついていけなかった。
565可愛い奥様:2013/05/30(木) 18:56:31.77 ID:DVWxdNyZI
良い人だな…と思える距離感で付き合える人が欲しいわ。
つかずな離れず、だと、年数回が限度だね。
566可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:18:30.07 ID:ev7H/MYB0
>>562
わかるー。目つきというか上から下までナメるように見る人が苦手。で後日真似子と判明。そういう人ってだいたい上からの人。
567可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:47:19.98 ID:/eaPckeM0
経験上、初対面でいきなり距離無しと
「あれ?」と違和感があった人は性格に難アリが多かった。
568可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:52:01.20 ID:L9SSTF9S0
ちぐはぐな格好してる人に地雷が多かった
ほっこり系の服にドクロの指輪とか
すっぴんなのに真っ赤なカーボーイハットとか
569可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:04:57.20 ID:HB2T0nct0
距離なしってどういうののこというの?
私わかんないけど、距離なしなんだろうか。
570可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:13:07.54 ID:D4iSsFKD0
ほっこりにどくろ…ほっこりにどくろwww
強烈すぎるw

>>569
ここの意見に賛同できるなら距離はある程度あると思うけど。
私の基準は、何でも自分のことを話す、やたら電話かけてくる、
すぐ会いたがる、物の貸し借り当然、みたいな人?

余りそんな人いないけど。
571可愛い奥様:2013/05/30(木) 21:01:21.88 ID:FT5JA7H30
>>564
ついにめぐり合ったんだね!
っていうか、うらやましいなかぁ。
自分の経験上、そういう子と巡り合っても時の経過でズレてきて
哀しい別れをすることがあるから。
でも、出会いもあれば別れもあるっていうことだし、そこに執着しても・・とは思うようになった。
人間だから仕方ないよね。
特に女性は生理もあるし、更年期障害とかやっかいな病気もあるから、もともと持ってる性格とは別に
情緒不安定になりやすいし、安定してつきあうことを望むのは難しい気もするよ。
572可愛い奥様:2013/05/31(金) 15:06:43.47 ID:15funpqr0
>>569
別板のスレタイ通り「人間関係の距離感がわからない人」の事だけど、
試しに「距離梨 まとめ」でぐぐったらまとめブログの記事いっぱい出てきた。
それを読んだらわかるんじゃないかな?
573可愛い奥様:2013/05/31(金) 15:31:18.39 ID:3jrbZLoE0
メル友やママ友はいなくて
地元近隣の奥様と薄く広くお付き合いはしてるいけど
自分にとっての距離梨は
アポなしで訪ねてきて庭や家にはいってくる人。
もれなく基本自分勝手でずうずうしい。
おすそわけもってアポなしで訪ねてくる人(もちろん玄関まで)とは
人種がちがう。
あとになって思えばその人たちは初対面の時から妙にテンションが高かった。
でもあとになって変なのがわかるから切るのが大変。
574可愛い奥様:2013/05/31(金) 16:07:18.59 ID:yqsytHXQI
え?何処に住んでいらっしゃるの?
もしかして、すごく田舎なのかな?
私から見ると>>573さんのそのお知り合いは怖すぎる。
人の庭に入り込むって一歩待ちがえると、
犯罪じゃない?
575可愛い奥様:2013/05/31(金) 16:43:19.38 ID:ZfzRSVUH0
>>574
で、庭に干してる旦那さんのパンツ見て『サイズ小さいのね』とかって?w 過去そんなカキコがw

ああいう人達ってパターンあるよ絶対。
576可愛い奥様:2013/05/31(金) 16:48:15.42 ID:yqsytHXQI
てか、うちのちかくだと子ども同志でもアポなしはあり得ない。
学校で約束して、帰宅後親に確認し、電話してから遊びにいくよ。
アポなしで遊んでいた時期もあったけど、
そういう子たちとは早々に、遊ばなくなったよ。
577可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:25:22.90 ID:3jrbZLoE0
ピンポンはしてきたよ。 おる〜?お花見せて〜って。
専業子なし・とてもなついた猫飼い
シーズン中は庭に花いっぱいなので
ガーデン&猫カフェっぽく利用された。
まあ田舎です。新興住宅地で広い戸建に住みたくて都会のマンションより
田舎の戸建選ぶ人が住んでるかんじか。
勝手にくる人たちは本当の田舎(観光地)で育ったひとだった。
たまになら来るのはいいけど
アポ梨でこっちが誘ってもいないのにしょっちゅう来たよ。
変よね。自分より10歳位くらい上の人たち(一緒に来るわけではない
。 50代くらい)
なんで困ったよー。片付いてないんでちょと・・・って言っても
気にせんとって。だと。こっちのセリフだわ。
578可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:39:32.50 ID:TCD/wML/0
私も子供時代そんなんだったな。お約束して遊びに行く。
親にも今日は誰とかが来るよって言うし。地域差があるのかもね。
田舎育ちの人は最初は距離感つかめずアイタな行動してしまう可能性はあるかも。
まあ今の時代それまでに社会で微調整してるはずだけどさ。
温度差があってもなおそこで気付けないのは色々ぶっ飛んでる人が多い。
マイルールが強すぎてそれは他人にも適用できると心底思ってるから話が通じないというか
579可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:04:31.03 ID:7xcBHqsz0
>>574-578
>田舎育ち

同意。
はずかしながら、うちの母親がそういう田舎育ちで隣近所がいきなりやってくることは日常の風景だったし
お茶のみ友達が家に常に入り浸ってる環境だから、今でも近くに住んでる母がいきなり
アポなして予定入れてくることがあって困ってるw
同じ同郷の親戚が近くに家を買って住むことになったんだけど、同じ田舎育ちだからそういうやり取りも違和感なくやりあってるよ。
580可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:08:19.43 ID:7xcBHqsz0
で、父親は親戚関係は上流階級でみんな礼節をわきまえてる感じなんだけど
悪く言えば他人行儀で冷たい。
一昔前なら結婚さえできない関係の父母のハイブリッドが私。
だからか、冷静にこういう人はこういうつきあいが心地いいんだろうな…とか
見えることはある。
581可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:36:10.41 ID:iIDpNR4I0
うちの田舎は怖かったよ
私が中学生の頃に都内から田舎に引越したんだけど物珍しかったのか
近所の人が訪問してきたので玄関を開けたらズカズカ入り込んでくる
母親は留守です。と伝えると帰って行く
知らない人がうちの家の庭に入って庭を見てた
私が通っても気にせずに庭を見てたよ
582可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:40:37.92 ID:C73KeUGL0
私も田舎出身
留守だと玄関の前に野菜が置いてある
白菜とか大根とか傘地蔵かってのw
583可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:47:46.84 ID:7xcBHqsz0
田舎育ちだけど、都会に出てきた人の驚きっていうか自分の意識の変化って
どんなだろう?
母は山形から東京に出てきて就職したのに、そういう人が都会でも多い世代なので
特に変わってない気がする。
584可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:53:02.50 ID:TCD/wML/0
そういう風習?は田舎の良さでもあるよね。信用が成り立ってないといけないから。
葬儀とかも皆が協力してくれて、そのおうちの人は基本何もしなくていいし。
環境が変わったのになおもそれでゴリゴリ行く人が煙たがられる距離ナシだと思う。
お互い土俵を近づけて付きあうのが日本人のいいところなんだけどな。

でも引っ越してきたばかりの人のうちに勝手に入るのはww
いくら田舎でもやっぱり信頼関係あっての良い距離ナシだよね。
585可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:59:47.81 ID:7xcBHqsz0
>>584
私自身は微妙な環境で育った身なので、できないし好きじゃないけど
母の田舎式のつきあいと周りの人の人の良さには癒されることがあるな。
安心感を感じるっていうか。
それには前提として”いい人であること”が必須なんだけど、これが結構難しい。
586可愛い奥様:2013/06/01(土) 12:29:13.24 ID:PsYcILWS0
>>565 わかる。半年ほどの短期の仕事を転々としてるけど
良いな…と思う人ほどこちらと同じつかず離れずの距離感で、周囲に
内緒で月一で外にランチに行ったりする仲になるけど、アドレスとか知らない。
(周囲に内緒なのは知られると皆で行こうって話になって悪口大会になるか、
これから毎週○曜日はランチの日にしよう!って
義務化する人がいて面倒だから)

辞める時も結局その良い距離感の人とはメルアド聞いときたいな、
でも普段メールまめなほうじゃないし・・・と思ったままでそのままに
なってしまう事が多く、後になって後悔する。
そして、もう二度と会うつもりのない人のメルアドばかりがお義理で増えていく。
587可愛い奥様:2013/06/01(土) 13:03:18.26 ID:PtyhrP0j0
メールの返信も遅いんだよな私。推敲しすぎってのもあるけど、
ポンポンお茶しにいくタイプじゃないから断る返事しにくい人もいる。

メールですら好きじゃないのに、LINEとかシステム聞いただけで拷問だった。
スマホはおあずけだな…
そういや中学生のとき常に友達と行動!ってタイプの友人に好かれて、交換日記半ば強要されたよ…。
私あまり書いてこないor短いから怒られてた。
モデルやってた美人だから男女問わず黙ってても人が集まるタイプなんだよね。
なぜこっちにくる。と思ってたけどちやほやされなれてるからスルーしちゃう私が気になるのかもw
結局学生時代は中〜大まで美女に結構好かれた。男だったら楽しかったかも。
588可愛い奥様:2013/06/01(土) 14:38:55.27 ID:tkcP6PjR0
>>586
>これから毎週○曜日はランチの日にしよう!って義務化する人

そういうウザい人って、どこにでも出現するよね。
なんであんなに仕切りたがるんだろう。
鬱陶しい事この上ない。
589可愛い奥様:2013/06/01(土) 15:12:03.52 ID:8o8SYOv30
>>588
そうじゃないと自分がはぶられるから。
590可愛い奥様:2013/06/01(土) 15:33:12.90 ID:l1m5Mf1e0
>>588-589
あるある。
そういう人に限って不参加の人を積極的にハブろうとしてきたり。
591可愛い奥様:2013/06/01(土) 15:35:26.47 ID:unDEtHH50
>>588-589
うわーそうなのか >自分がはぶられるから

職場にいるんだーそういう毒女が。
ランチする休憩室の席順まで仕切りたがるww
異常なまでの世話焼き。でも自分に関係ないと判断した人物には引くくらいぞんざいな扱い。
なるほどそうやって自分の居場所を作らないといられないのか。面倒なこった。
592可愛い奥様:2013/06/01(土) 17:45:07.66 ID:8OH0qW4bI
私は女王様、的な人はいつか突然はぶられることがわかってるみたい。
でも、なぜはぶられるのかがわからないらしく、
そういう迷走?をくりかえすのよ。
593可愛い奥様:2013/06/01(土) 17:54:32.86 ID:X6dCTTqY0
>>573
おすそ分けがあるなしだと気分も変わるよね。
友達・・というよりは知り合いに近い友達が、平日近くによったから〜とアポなし訪問。
子供も2人つれてきた。(幼稚園休み)
「(子連れ訪問の場合)事前に連絡するのが常識でしょ」と世に問いたい。

ま、手土産もってくれたからまだましだけど。
>>577
同じく彼女 ゆったりした土地柄育ちで、アポなし当たり前の地域からきている・・みたい。

日本海側、沖縄育ちとかの人に多いね。
アポなし。人柄はおっとりしていていいんだけど・・。
594可愛い奥様:2013/06/01(土) 18:08:22.04 ID:8o8SYOv30
>>592
逆の立場になるのを異常に恐れるよね、ああいう人達ってw
595可愛い奥様:2013/06/01(土) 18:23:38.68 ID:8OH0qW4bI
そう、そして先制攻撃をしかけ、
ど ぼ ん
596可愛い奥様:2013/06/01(土) 18:27:29.18 ID:8OH0qW4bI
みんな、とか、他の人も…、とか、誰も、とかが多いのも特徴かも。
自分個人の意見がみんなの主張を代弁してると言い張る@女王様
信じちゃう人もいるから、困るんだよね…。
597 【小吉】 :2013/06/01(土) 18:35:45.70 ID:vqQQW+Nl0
>>592
>私は女王様、的な人はいつか突然はぶられることがわかってるみたい。

そうなんだ。
自分の習い事にいたママ友グループでリーダー風吹かせてた奴が
調子こいてどんどん横暴に。
その後もっと強烈女王様キャラの人が入ったら
トップの座を譲り渡して二番手に収まり女王様の腰巾着と一緒になって
ご機嫌取りをしていた。
(初期の頃はそれなりに意見したり対抗意識があったみたいだけど
あとから入ってきた人の方がかなり強烈だったので諦めたみたい)
自分はそこを辞めたけどああいうのってその後どうなるんだろう。
ちょっとしたパワーバランスの崩れで徐々に崩壊していくものなのかな。
598可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:22:02.05 ID:PtyhrP0j0
不思議なのはそういうのって中学生女子だったらよくあることだが
何でママになるような年齢までその思考回路なんだ!?ということだな。
修正を余儀なくされる、目が覚める、みたいなできことはなかったんだろうか。
それすらもアテクシルール強行で誰も指摘してくれなかったんだろうか。
599可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:55:01.87 ID:8OH0qW4bI
うーん、そういう中学時代を経て一旦大人になるのだけれど、
こどもができると何故か子供と同じ目線になってしまい、
もう一度同じ成長過程を繰り返す、というか…。
一人目より二人目の時の方がママ友関係がうまく行くのは、
このためなんじゃないか、と。
600可愛い奥様:2013/06/02(日) 09:05:52.59 ID:SW6oKofd0
一人になりたくないからと
友人、知人をキープして
用済みになると挨拶もろくにしなくなる人がいるよ。JC並の精神年齢であきれるわ。なるべくかかわらないようにしている
601可愛い奥様:2013/06/02(日) 10:22:40.36 ID:xZZdewP00
ドライな付き合いしてるアテクシ
なのかな。自分勝手な人っているよー
女王さまとその配下もうざいけどクレクレも同じくらい嫌だね
セミナーで席取る時だけ仲良し!みたいな人がいたわ
最初まぁいいかと思ってとってあげたんだけどその後会っても
スルー。目が点になった、アレ?見ず知らずの人だっけ??みたいな
継続してそのセミナーをやるようになってまた頼まれたから
角がたたないようにやんわり断ったよ・・・
602可愛い奥様:2013/06/02(日) 11:33:57.37 ID:gJ23KnBm0
>>601
>継続してそのセミナーをやるようになってまた頼まれたから

そうそう、そういう人って挨拶事件みたいなことがあった後でも
何事も無かったような顔して平気で頼みごとしてくるよね。
若い頃は「その内気付いてくれるだろう」ってある程度お付き合いしたけど
そういう人は変わらないと気付いたので今はダッシュで逃げるw
603可愛い奥様:2013/06/02(日) 11:46:34.75 ID:66YHZi050
>>600
逆もあるよ。
今まで鼻にも引っかけなかったくせに、利用価値があると分かるや、
手のひら返してすりよってくるw
604可愛い奥様:2013/06/02(日) 14:42:32.79 ID:oFPT1fbNI
私がこう↑思われてるかもなぁ。
ちょっと苦手なママ友とちょうど良い距離が取れてきたと思っていたのだけれど…。
こういうの難しいね。
605可愛い奥様:2013/06/02(日) 18:36:56.64 ID:+pMGgP470
夫について地方に一緒に住むことになったけど、
知らない土地をひとり探検しながらまったり暮らしたいと思ってるのに友達作れ作れとうるさい。うぜー
606可愛い奥様:2013/06/02(日) 19:57:16.17 ID:iQTnXGvD0
近所の奥様で中高生の娘さんと同じ事をしてる奥様がいる
メールは絵文字だらけだしファッションも若々しい
見るテレビ番組も私と違う
見ていて痛々しい
そのノリでなにかと構ってこられるので鬱陶しい
関わりたくないので携帯変更した
誰とも関わりたくないのに友達作らないと
と楽しくないよと価値観を押し付けてほしくない
607可愛い奥様:2013/06/02(日) 20:22:56.32 ID:u0gBTAKQ0
>>606
痛いけど楽しそう。
でも付き合いたくはないねwメールくらいなら許しちゃうけど。

こういうところが人からすぐつけ入られる原因だと思っている。

606さん逃げ切ってー。
608可愛い奥様:2013/06/02(日) 21:31:25.95 ID:Ud/he0yq0
>ドライな付き合いしてるアテクシ
> なのかな。自分勝手な人っているよー

ドライ=常識あるサッパリだといいんだけど
ドライ=自分勝手なサッパリって迷惑だよね。w
メールしても返事しない、自分の都合のいい時だけ長文で送ってくる(しかも変な絵文字つき)
その方の都合のいい時がわかればいいけど、エスパーじゃないからわからないし、こっちとしては
いきなりデータの重い長文送られ来るくらいにしか思えなくて。
609可愛い奥様:2013/06/03(月) 16:00:26.43 ID:3zNpFjyl0
>>605
どの程度の「地方」なのか知らないけど、田舎での友達付き合いはほどほどに。
ずっと前、娘を殺して川に捨てた母親の事件が
あった近くの市に2年住んでた。殺人者への同情は全くないけれども、どうして
ああいう人間に育ったのか理解できる。とにかく住民同士が牽制し合って
常に何かを糾弾してる。そんな中で「友達」とか「ご近所付き合い」という
関係がよく成り立っているものだとある意味感心するよ。陰で悪口言ってるのに
表では媚びてるって人多かった。そういうのが普通にできないとやっていけない
地域。だから、そこに住んでる間ずっと鬱だった。引っ越したら治ったわw
610可愛い奥様:2013/06/04(火) 16:08:19.82 ID:yIIVaw240
ほしゅ
611可愛い奥様:2013/06/04(火) 16:15:41.78 ID:VHkriXYz0
>>609
すご〜い地域社会だね!
どこだか知りたい。
612可愛い奥様:2013/06/04(火) 17:31:55.59 ID:mCiFnvgW0
畠○鈴香のところかな?
613可愛い奥様:2013/06/04(火) 17:32:45.79 ID:7keGKeWL0
>娘を殺して川に捨てた母親の事件が

これですぐわかった。
母親の卒業文集にクラスメイトが書いたメッセージがワイドショーでも取り上げられて
その内容(というかそれを発行してしまう神経)に心底驚いたし
2chでも悲惨な地域性は言われてたね。
614可愛い奥様:2013/06/04(火) 17:39:18.53 ID:/pAiyIsp0
スズカか。
615可愛い奥様:2013/06/04(火) 18:27:09.46 ID:nz4elAa60
ヒトというより興奮しているケダモノみたいだったっけ
そういう土地柄もあるのかも
つか、農村部って「まち」ではテレビドラマとかで見る華やか都会生活?をしていると信じて
嫉妬と憎しみを燃やしている人がいるよ……
616可愛い奥様:2013/06/04(火) 19:02:15.18 ID:pOC7nmJn0
>>613
長い間県の自殺率No.1だったんだっけ?
自分も若い頃住んでたことあるけど今思い出してみると
なんか病んでるっぽい人が多かったような気がする。
617可愛い奥様:2013/06/04(火) 19:54:47.03 ID:/U5fD3Hl0
身内だけでも二人、知人も何人か病んでるわ
一見まともに見える人でも不倫やパチンコに狂ってたりね

あと一度都会に出た人は目の敵にされる
最後は「東京なんて住む所じゃない」の捨て台詞
街の空気が澱んでるっていうのかな、晴れてても何となく暗く感じる
数年に一度しか帰らないけど出来ればもう関わりたくない
618可愛い奥様:2013/06/04(火) 20:42:07.65 ID:sdhrRSY/I
怖いわ…。
人が一番怖いね。
619可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:52:03.22 ID:7CTYMlV40
東北震災でも出て行ったら村八分されそう、
裏切り者呼ばわりされて。
620可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:06:48.89 ID:nWy1/3Va0
思うに、田舎ってその中に入り込んでお仲間化できる人にとってはスゴーク心地いいんだと思う。
だから、誰かよそ者を作ってというか常に自分たちと毛色の違いを見つけては叩いて
連携感を強めてるというかw
孤独を愛する人にとっては苦痛そのものだけどね。
住むわけでなく旅行とかだったら、いいのかもね。
よく、老後は田舎暮らしとか特集くんでまでマッタリいい所アピールしてるけど
実際は家まで買っちゃったら大変だろうね。
621可愛い奥様:2013/06/05(水) 07:56:53.05 ID:LXsjxAeWI
あまちゃんも、平和な世界観だけど、
おばちゃんたちの間にはどす黒い噂がうずまいてるみたいで。
朝ドラだから笑えるけど、実際はかなりキツイかもね。
622可愛い奥様:2013/06/05(水) 12:49:57.14 ID:JvdpQyU+0
夫実家が第一村人の取材に来るような
ド田舎。数十件の村の家はほぼ全部遠い親戚で
一部そうじゃない移り住んできた方々のオタクがあるけど
「よそ者」扱いだねー・・
その人たちにどう接してるかはよくわからないけど。
トメが自分に強要するくだらないしきたりが
ほとほとやになって旦那実家には極力
いかない。夫だけ送り出す。
623可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:20:09.15 ID:q+/blgmsI
ヤダな〜、自分はネットの中しか居場所がないのかな〜、
といいつつ、先日ママ友が、
「来年こそ、一緒に運動会一緒にお弁当食べよ」
とメールしてきた。
お子さんが押しが強くて、一言多いので、
最近クラスでちょっと浮いてるからなのか、
何年かぶりでランチしよ、とか、言ってくる。
他のお誘いはあまり良い思い出のない幼稚園の役員会。
断っても断っても、誘ってくる。
会長が、外面的には
「私たちの代は結束が固くて、今でも仲良し」アピしたいみたいで、
ホンの数人が仲良しなだけで、他は、水増し要員なのに…。
自分が魅力ないからかな。
624可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:41:38.98 ID:IdemtMnQ0
逃げて!
625可愛い奥様:2013/06/05(水) 16:50:14.64 ID:DoKlvJei0
>>622
同じような環境だ。
でも何も強要されず、むしろ実の息子より大事にされているのは
姑が出来た人間だからなのかな。感謝しないと。
626可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:09:39.99 ID:9hIELK1+P
リアルでは気の合う友達数人で満足してるが、色んな職場を経験してきて私と接点が殆んどないのに勝手にライバル視して攻撃してくるタイプが同じ事に気づいた。

・会社の皆の姐御タイプで社内の人間の家族構成その他諸々の情報が興信所並。
・ブスではなく中レベルだけど化粧がケバい。
・持ち物がブランド物が多く好き。
・生活レベルは私より全然上。
・背が低い。
・学歴コンプ持ち(底辺高卒かFラン大卒)

全て逆なのに何なんだ。殆んど話す機会もないのに。持ち家で好きな物じゃんじゃん買ってるのに、ブランド物興味ない私をなぜ敵視するんだろ。

基本一人好きだから、媚びたりしない態度が気に食わないんだろうな。
けどほっといてほしい。
人の噂話もブランドも興味ないから話が合わないのは明らかなんだから。

プライベートでは友達付き合い最小限でもいいけど職場はそうはいかないので苦痛で仕方ない。プライベートなら絶対会話しない人でもお世辞言わなきゃなんて拷問だわ。
627可愛い奥様:2013/06/06(木) 08:20:15.42 ID:yDDl3LUk0
>>626
私も同じような女に絡まれれる。
とくに>>・生活レベルは私より全然上。(旦那のレベルも経済状況もあちらが上)
だし、私が反対にその女に八つ当たりしたいぐらいなのに。
とにかく面倒くさいから絡まないでほしいよね。
628可愛い奥様:2013/06/06(木) 08:21:54.14 ID:aB3ZHOFI0
絡まれる理由は何だろう?
629可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:18:09.24 ID:TRT1wC3+O
絡まれる理由わかるw
上手くおだてられない、可愛いげがないだと思う
見てる人にはわかるみたい
630可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:31:12.05 ID:FQ+OY4u30
>>625
気をつけて〜
姑にとって実の息子より嫁が上なんて事はありえない
何かトラブルがあった時に分かるよ
631可愛い奥様:2013/06/06(木) 10:23:43.63 ID:QvPXOhKb0
>>630
正直姑の性質によるね。
本当にできた方だとそのままだろうけど
実際その後トラブった自分としてはあなたの言ってることもよくわかる
632可愛い奥様:2013/06/06(木) 10:55:14.13 ID:b5OG41Vp0
流れ読まずに。

今日ランチ会がある。
3月に幼稚園の謝恩会実行委員をやったメンバー。
去年から準備して、一年近く頑張った集まりとはいえ、今更?観もある。
もう時間経っているし、でも最後の〆で行くか…(´・ω・`)と出席のメール
をしたら数人欠席。ドタキャンはやっぱりマズいから逝ってくる。
アー、こういうの苦手。
時間もお金も勿体無い。ノンビリ独りでカップ麺啜るのが一番。
633可愛い奥様:2013/06/06(木) 11:00:19.77 ID:nrmJHxbD0
>>632
義理堅いよ。がんばれ。自分こういう気持ちがないからダメなんだわ。
っていうか、こういう不特定(学生時代の友人関係でもない、職場がらみ
でもない、お稽古がらみでもない)の集まりで幹事は誰がやるの?誰が言いだしっぺ?
634可愛い奥様:2013/06/06(木) 12:14:21.55 ID:JChjzidv0
>>626-627
そういうタイプが絡んでくるのは
・あなたがチヤホヤしてくれなくてムカついている
 (あなたを懐柔すれば仲間内での自分の評価が上がる)
・あなたみたいに周りのペースに合わせないタイプがうらやましい のどちらかかな?

自分は転勤族なのでそういうタイプにはさりげなく寄り添う(それなりの距離はとるよ)けど…
ボス格に目をつけられると新参者は生活していけなくなるんだ。
635可愛い奥様:2013/06/06(木) 13:20:56.09 ID:VUehSuIW0
>そういうタイプにはさりげなく寄り添う(それなりの距離はとるよ)

参考にしたいので、具体的にkwskお願いw
636可愛い奥様:2013/06/06(木) 13:52:15.40 ID:WK/xzfiU0
>>626の言ってる事よくわかる一人だけど、
スレチな話で申し訳ないのだけど義姉がまさにソレで相当面倒くさい…
とにかく私が気になるみたいで、
こちらは当たり障りなく距離をおいてるのに
あれこれ関わろうとしてきてうんざり。
最初なんて、同居しようとしてきたorz
「(小姑)は○○だけど嫁子は××だよね!」
と自分age私sageを言ってきたりするけど、私はあなたに全然興味ない!
637可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:24:43.34 ID:TBgwarHr0
私も>>626さんのように、とあるタイプに勝手にライバル視されて攻撃受ける。
でも私の場合は
 ・職場でも学校でもどちらかというと地味でオタクっぽい
 ・口数は少ないが噂好きでよく知っており、毒を吐く
 ・生活レベルはこちらより全然上(同じですね)
 ・容姿は…ノーコメントで…
だった。
共通の話題もなかったし、特に親しく付き合ってもいないのに
急に「私の結婚式呼んであげるわ」とか「あんたなんかに○○出来るの?」とか
上から目線で言われて困惑する。
私も基本一人でマイペースが好きだが、いい友人・同僚に恵まれて
楽しく過ごしていた中で急にこのタイプの人に水を差された。
距離梨さんだったんだろうか?
638可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:32:45.18 ID:JChjzidv0
>>635
・自慢話が始まったら「ほ〜ほ〜」とフクロウのように心底感心したように聞く
・その代り他人の悪口には相槌すら打たない
 (「どう思う?」と個別に振られたら「いや〜私も同じような部分があるから耳が痛いわ〜」と流す)

・お店でのランチの誘いには嬉しそうに応じる
・でも家でのお茶会は全力で拒否する
 (お返しに呼ばねばならないけど、家の中の品定めは受けたくない&自分の聖域は侵させない)

・みんなの前で侮辱されたら、次に会った時は多少無愛想にする(こいつは敵と認識されないレベル)
 (ボスは元々みんなから好かれたい人だから少しアセるようだよ)  くらいかな…
639可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:06:22.36 ID:qZinF28XI
私も絡まれる。相手は、クラスの(自称)人気ものタイプ。
生活レベルはむしろこちらの方が…むにょむにょ。
ただ、共通するのは、相手がみる私像が、
そのまま彼女に重なる。
勝手に自分の影の部分を、
こちらに投影してくるのかな〜と考えると納得いく。
悪口をそのままその人に当てはめるか、
その人に足りない部分と考えると、
モヤモヤしたその人の像が、はっきりするよ。
640可愛い奥様:2013/06/06(木) 16:04:39.30 ID:WK/xzfiU0
>>639
>勝手に自分の影の部分を、こちらに投影してくる
外(職場)での相手の事は知る気も起らないし全く知らないけど、
義姉を見ているとまさにそうだと思う。
義姉:大学卒業後パラサイトフリーター(義父が高収入)
私:大学在学中から一人暮らし、卒業後就職→結婚
で、私が妊娠で総合職は辞めざるを得なくなったので退職したら(一般職で復帰)
鬼の首とったように「このニート!ごくつぶし!」と罵ってきたけどw
ニートもごくつぶしも義姉だし…としかw
641640:2013/06/06(木) 16:06:43.64 ID:WK/xzfiU0
ニートの定義は、そもそも義姉が誤用してるのでそこはスルー願います。
642可愛い奥様:2013/06/06(木) 16:29:00.37 ID:VUehSuIW0
>>638
お〜具体的にありがとう。参考になるよ
638さんは人との距離のとり方が上手そうね。
特に一番下のは絶妙な感じがする。
私もボス気質の人との接し方に悩んでるから教えてくれてありがとうね
643可愛い奥様:2013/06/06(木) 16:49:40.43 ID:+jf+zcfb0
>>626-627
ノシ
最近その手の人の分析が個人的に完了した感じがするのでご報告いたします!
そういう人って他人のことをすごく詮索もするけど自分のことも結構
しゃべりませんか?
ああいう人たちって自分が周りの人たちよりも”圧倒的に上”じゃないと
いやらしい。
で人のことを聞きだして腹の中で「この人はこの程度ねw」と安堵し
自分の話をしてその人との差をアピールしたいみたい。

あとすごいコンプレックスがあるみたい。
父親が大きい会社やっていたり医者の娘だったりするけど
本人は勉強もモニョモニョ・・・。
出来る人もいたけどそれなりの大学を出たからといって
これといった職業に就いてるわけでもなくごく普通の人。
(お医者さんになりたいとか弁護士さんになりたいとか
真剣に何かを目指すのであれば学校の成績がよければそれで良しでは
済まなくなってくるものね。)
あの辺りの鬱屈したものを周りの人にぶつけてるだけなんだと思うよ。
644可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:35:56.87 ID:yDDl3LUk0
>>643
>>父親が大きい会社やっていたり医者の娘だったりするけど
本人は勉強もモニョモニョ・・・。

確かにこれは同意。変に上から目線で絡んでくるタイプってこういう人おおいかも。
あと旦那さんが社会的地位があったりする人も。
本人はひまつぶしにパートや派遣やっててたり、専業主婦だったり。
私から見たら十分羨ましいけれど(立場変わって欲しいぐらい)。
多分、同じような家庭環境の学生時代の友人・知人とかが専門職についていたり、
芸術家になったり、起業したりしてて、色々思うことがあるんだろうね。
645可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:57:31.50 ID:951WhRIM0
別に意識して避けてたわけじゃないんだけど、
生来の武将なので、メールは頻繁にチェックしない。
電話もこちらからは用件ないとかけない。
用事が終わったらつるまず即帰宅。
をやってたら
自然と交友はなくなっていった。
646可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:57:48.02 ID:b59yizSJ0
次スレでは「人付き合いを〜」にスレタイ変えたらいいかもね
当初とスレ内容変わってきてるし
647可愛い奥様:2013/06/06(木) 18:09:26.95 ID:+xPD8hEk0
>>645
生来の武将ってむちゃくちゃ強そうw
648可愛い奥様:2013/06/06(木) 18:15:47.10 ID:X3tR9e5t0
なんにせよ、旦那さんとラブラブじゃない人は避けとくのが吉かな
昨日、旦那が家事やってくれてーとか惚気る人は大丈夫
649可愛い奥様:2013/06/06(木) 18:41:57.54 ID:N3yq9TzUO
生来の武将には友など不要ぞ!
650可愛い奥様:2013/06/06(木) 19:31:42.03 ID:h8NNvaYM0
>>649
カコイイwww
651可愛い奥様:2013/06/06(木) 19:37:29.11 ID:tOjvmkJm0
>>637
私もその手の人に絡まれる。
容姿は…デブスかガリ貧乳かチビw
自分が容姿いいわけでもないのだが。

昨日のほんまでっかで満たされない不満を他人にぶつけてストレス解消って言ってたけど、まさにそのサンドバックなんだろうな。
652可愛い奥様:2013/06/06(木) 19:49:37.08 ID:H2lxUqnG0
なんだここ
快適な人なんていないじゃん
恨みつらみを語るにスレタイ変えたらw
653可愛い奥様:2013/06/06(木) 20:01:30.28 ID:H3HsgLsT0
>>648
それわかるわ
後者はホルモンバランスが正常なんだろうね
654可愛い奥様:2013/06/06(木) 20:50:11.20 ID:mXqqugSy0
友達付き合い避けてるっていうか、ただ友達がいないだけなんじゃ。
性格悪すぎでしょ、ここの人達。どうでもいい自分語りばかりだし。
655可愛い奥様:2013/06/06(木) 21:27:23.38 ID:OOqZFC+30
>>647
うん、字面だけ見てビックリした。
生まれながらの益荒男っていう感じ?
それなら、友達なんか居なくとも1人で逞しく生きていけてるだろうなwっていう。
656可愛い奥様:2013/06/06(木) 23:59:36.65 ID:YC7L3MQj0
>>648
今、仲良くしてる友達は旦那さんとうまくいってる人ばかりだわ
ラブラブっぷりを話さなくても旦那と○○行ってーとか旦那とこんな話してーとか
旦那さんとの楽しいエピソードがある人は精神的に安定してる
安定してる人と一緒にいると楽なんだよね
657可愛い奥様:2013/06/07(金) 01:58:21.60 ID:oVI76kaV0
(A)つるみたがる人
(B)つるみたがらない人

(C)人それぞれ価値観が違うことを認められる人
(D)他人を自分の価値観でしか判断しない人

このスレの人は基本的に、(B)かつ(C)
天敵は(A)かつ(D)
658可愛い奥様:2013/06/07(金) 09:07:57.87 ID:w9AZV7s60
>>657
(C)いいねえ
そういう人に私はなりたいw
嫌われ者ぼっちでなく
一人が好きで一人でいるのが理想だわ
でも周囲には
あの奥は自己チューでヲタだからね()と思われてるのかな(-_-)
659可愛い奥様:2013/06/07(金) 09:16:17.06 ID:dzx00OVAI
どんなにたのしそうでも、人付き合いは気配りとワンセットだから、
ぼっちでいるだけで、気配りを放棄した自己チューと思われるのは、
やむなしだと思う。
旦那と仲良しなときは、体調もいいし、気持ちも穏やかになるから、
家も片付いて居心地もいいから、余計に家にいたくなる。
今夏に向けて、足のピーリングマスクやってる。
夏にペディキュアして、素足にさんだるはきたいな。
660可愛い奥様:2013/06/07(金) 09:30:38.21 ID:hnlnJyOS0
あいさつだけ笑顔でしていれば自己中とは言われないよ
661可愛い奥様:2013/06/07(金) 11:12:32.46 ID:MQ0niNPO0
訳有り者だとは思われないはず@笑顔で挨拶
662可愛い奥様:2013/06/07(金) 11:18:36.14 ID:f1TAFFz70
ここってぼっちスレではないよね?
友達が一人もいないけどいらないってスレは別にあるし
このスレは少数の友達はいるけど、めんどうな付き合いは避けてて快適ってことだと思ってた
それとも近所の人と立ち話とかしないからぼっちだと思い込まれてるってことかな
663可愛い奥様:2013/06/07(金) 11:23:29.44 ID:Gk1AF06+O
人の口にも思いにも戸は立てられないからねえ…

厄介なことに巻き込まれなければ、何と思われようがいいや、ってなってきた
面倒くさくて
664可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:07:52.65 ID:3zpWGQtPi
>>662
そこは淋しいけどいらないスレ。
ここは快適スレ。
665可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:12:53.49 ID:Bqt9uCYk0
私は数十年の付き合いの親友が数人いるけど、みんな遠方だし
今住んでいるところでは誰ともつるまないからぼっちと思われてるかもね。

なんかちょっと前から
「ここって○○なスレだよね?or○○なスレじゃないよね?」って書き込み
あるけど、みんな同じ人?
ざっと読んで違うな〜て思ったら読まなきゃいいんじゃない?
スレの解釈を議論したいめんどくさい人はここの住人にはいないと思うw
いい加減うざい。
666可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:12:54.90 ID:f1TAFFz70
>>664
あっちは寂しいスレだったのか
以前は友達一人もいなくて快適スレがあった気がするけどなくなったんだね
667可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:20:41.95 ID:dyb43yT20
>>665
「ここって○○なスレだよね?or○○なスレじゃないよね?」って書き込みがウザいなら
それこそ読まなきゃいいんだと思うよw
668可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:31:42.98 ID:Bqt9uCYk0
>>667なんで?意味がわからん。私はこのスレ好きだからこれからも読むよw
669可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:33:58.10 ID:HerYaLv90
嫌なら読むな厨だよ。ずっと前から居るんだよ
何かって言うとそればっかりの人だよ
670可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:43:20.33 ID:Bqt9uCYk0
そうなんだ。
友達付き合いを避けていて快適な奥様が嫌いな人が絡んできてるのかしらねw
今度からスルーするね
671可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:52:25.08 ID:HerYaLv90
327 名前:可愛い奥様 投稿日:2013/05/07(火) 17:56:11.19 ID:QcPVoUQb0
>>326
そういうのを欲するならここに居ない方がいいんじゃない?w
672可愛い奥様:2013/06/07(金) 13:13:40.45 ID:vmQXQY+K0
>>665
たぶん「私の事!?ムキー!」って事が書いてあったんだよ
673可愛い奥様:2013/06/07(金) 18:34:07.77 ID:k/9qI+JM0
667の言う通りだわw
お互い、気になって仕方ない存在だからハチ合うんだと思う。
片方がスルーしてれば、もう1方は枯れるよ。
674可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:20:07.63 ID:WmWks84t0
>>648に同意。
去年、共通の趣味で知り合った人たちとよくランチしたりしてたけど。
スーパーで買い物中に仕事帰りの夫が合流した時に、その中の1人と会ったら、
翌日、別の人から「旦那さんと一緒にお買い物してたんだって?仲良くて羨ましい」とメールが来た。
一緒に買い物はしてないのにと思ったら、会った人から直接じゃなく間にもう1人入ってた。
ほぼ毎日連絡取り合って人のこと話題にしてるのかと嫌になって、距離おいたんだけど。
後になって、1人は旦那さんと家庭内別居中だと分かった。
いちいち羨ましがられても困るし、避けた方が無難だと思う。
675可愛い奥様:2013/06/07(金) 20:09:57.80 ID:+GCUAD2v0
>>674
しかも旦那さんと買い物するなんて当たり前すぎてメールする話じゃないよねw

うちの夫は出張が多いんだけど、ある日スーツケースを転がして歩いているのを見たらしい(駅に向かってた)。
それで別居してるって噂流されたよー。
子どもの参観日に二人で行ったらまわりがキョドって「何?」って聞いたら「まさか…今日面会日とか?」って。
別居してるのはそっちだろーーー!と。
以来、なんとなくご近所も含めて疎遠になった。
676可愛い奥様:2013/06/07(金) 20:41:29.72 ID:dCTUIVg4P
不満のある人は自分より不幸な人を見つけて、その人よりはマシと思う事で幸せと思いたいんだよね。

近所のデブス主婦はいつも人の噂話ばかりしてるわ。働きゃいいのに。
677可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:13:11.50 ID:jjij0mXZ0
「どうしてそんな夫と結婚したの?」と聞きたくなるような友人がいて
毎回毎回洒落にならない愚痴を聞かされていた。

うちは夫婦仲が良いのだが、たまたま「妻が病気の時の夫は役立たず」話に賛同したら
急にニヤッとして目を輝かせ「ほらほら既女子ちゃーん、だめよだめだめだめ!」
「いくら腹が立っても、旦那様の愚痴は慎まないとね!」ってたしなめられた。

それ以外でも色々聞き出しては勝手に妄想するようで
「将来離婚することもあるだろうから、へそくりは作っておくこと!」とか意味わからん。
自分のことを心配すれば?と言いたいけど面倒なので距離を置いている。

今まで通りの関係でいられるのが一番だけど、難しいんだよね。
678可愛い奥様:2013/06/08(土) 00:08:26.36 ID:0gb0g2hdP
子供関係、会社関係全て仲良くもない段階で「え?そんなプライベートな事言えないでしょ」って事を聞いてくる人とは距離置いてる。つうか会話したくない。

無駄に会話の中に個人情報詮索の話題を盛り込んでくるから。
愛想がないと思われたっていいわ。そういう種類の人間に喜ぶネタを与えるよりマシ。
679可愛い奥様:2013/06/08(土) 00:22:22.11 ID:Jy8kW/SW0
>>677
>今まで通りの関係でいられるのが一番だけど、難しいんだよね。

怖いね。
もう>>677さんが知っているお友達とは別人だと思って
早めに非難した方がいいよ。
680可愛い奥様:2013/06/08(土) 11:50:36.28 ID:HmOs8fivO
たまたまあるイベントに誘い合わせて行くようになり、
いつしかそのメンバー四人でイベント参加ってのが定着した。

みなさん私よりけっこう年上なんだけど、一人うるさい女性がいて。
バツイチの50歳手前女なんだけどキャピキャピ、うるっせ〜!人の服装上から下までチェック!
唯一年下の私に「妹分になれ」みたいな事言うから、グループから離れました。
ライン誘われたのも嫌すぎた。
他の人達とはお世話になったり良く食事したりしてたんだけど、
体調崩したのをきっかけにまとめて疎遠にした。楽だわ〜
681可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:04:16.30 ID:su4o59yz0
>>675
別の要件のついでだったけど、それでもわざわざメールに書くことでもないよね。
「羨ましい」って褒め言葉のつもりだったのかな。
でも私は嬉しくないし、話が違ってるのも微妙に気持ちが悪かったから、
「夫はついでに買って欲しい物をカゴに入れて他の店見てた」って返信した。

出張を別居だと勘違いする人にもびっくり。
自分が不仲だと、夫婦なんて皆同じようなものだと思いたいのかな。
人の不幸を願ってるみたいで、気持ちよく付き合えないね。
根も葉もない噂を流す人もいるから、噂話はあまり信じないようになったよ。
682可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:12:41.49 ID:HmOs8fivO
>>680続きごめんなさい
他の仲良くしてくれてたメンバーのお1人は、イベント参加より以前から、細長いお付き合いだった。

グループでイベント参加するようになってから、キャピおばをはじめ、見てて気の毒になるくらい、
皆に気を使う一面を知った。そんな必要もないのに。

そして私にだけ、ちょろっと愚痴ってくる始末。
だから面倒な奴だなと思ってまとめて疎遠に。
683可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:14:22.64 ID:P3dLdKc40
>>681
多分、仲が悪いのはうちだけじゃない、
世の中の夫婦はみんなそんな感じだろうって安心したいんだよ。

学校の行事に(運動会とか文化祭)に夫婦で見に行く人も
気に入らないらしい
後日、普通、旦那さんまで来る?幼稚園じゃあるまいしーとか言われて

いくつになっても見たいもんは見たいんだから別にいいじゃん・・
うちの旦那は子供が好きだからさーと言い返したら
「変わってる。暇人。」

よそのお父さんたちが会場の片隅で携帯かけてるのを見たといってて
「あんな所でコソコソ‥‥女に電話してたと思うの
○○さん、知ってるのかな?言ったほうがいいかな?」とか。
馬鹿じゃないのかと思った。
684可愛い奥様:2013/06/08(土) 13:19:12.25 ID:7cN/ByvR0
>>683
馬鹿すぎるw
仕事の電話とかじゃないのかと。
でもそう思うのは自分の旦那がそうだからであって
逆に言うとその人の旦那は女に電話してるんだろうね
685可愛い奥様:2013/06/08(土) 14:03:00.65 ID:63u8QBjc0
>>683
噂好きっていうかもう病んでるの領域だよね。
686可愛い奥様:2013/06/08(土) 17:17:07.48 ID:atUjs7mH0
>>681
自分が経験してるものからしか発想が浮かばないからでしょ。
私も夫婦仲が逼迫してる人とは、たとえば夫婦喧嘩の定義や意味からまるで違ってくるし
夫の帰りが遅いっていうこと1つとっても、理由が違うから会話が噛み合わないんだと思う。
687可愛い奥様:2013/06/08(土) 17:20:23.97 ID:atUjs7mH0
>>683
そういう人とは距離置いて正解だと思う。
あまりお近づきになると、その妄想癖がこちらにも被害もたらして
家庭に暗い影をもたらすと思うから。
688可愛い奥様:2013/06/08(土) 17:49:27.82 ID:hR9kZj4h0
何言ってもマトモに通じない人っているからね〜
お子さんに授業料全免で特待生の話が来た人がいるんだけど
「少子化だからウチにも色々な学校から誘いが来る」
「そんな社交辞令で喜んでるなんて」的なコトを言い返して
何というか、子供の進路に関する交友の輪から外れた人がいるのを思い出したw
自分のフィルターでしか物を見られないってのは多かれ少なかれあるけど
「自分の知らない世界もある」という想像力も大切だと思う。
689可愛い奥様:2013/06/08(土) 17:58:59.44 ID:hR9kZj4h0
↑の人とは子供が同じ習い事(一見華やか系)をしていたんだけど、何かね
「足の引っ張り合いが」とか「先生が贔屓をする」とか「○○ちゃんに勝った・負けた」とか
正直子供に実力があれば親なんかどうでも、逆にいない方が先生の好き放題に
勝手に引っ張り上げてもらえるので楽だろうというw
そんな分野なんだけど、とーにーかーくーネチネチうるさくて困った。
子供さんも別に不出来ではないんだけど、いもしない敵やトラブルを山のように
想定されているわけで、萎縮して気の毒だった。
端から冷静に見ると、お高い月謝払って何やってるんだろう?ですわ。
690可愛い奥様:2013/06/09(日) 11:24:55.05 ID:K+MeY/CIO
入って間もない職場で、ランチ時に他のチームのリーダーから結婚や前職や経済的なことまで根掘り葉掘り聞かれた。
威圧感ある人で尋問みたいに細かいことまで聞いてきた。
二度目も相変わらず根掘り葉掘り聞いてきたから、三度目にはイヤホンして分かり易く拒絶の姿勢を見せてやったわ。
休憩室に入ってきて私を見るなり、「さあ聞くわよ!」みたいなオーラを漂わせる人で本当に分かり易かった。
話した内容の半分は事実より不幸な設定にしておいた。

あちらは正社員でこちらは派遣社員だけれど、
案の定夫婦仲が冷めている人だったわ。 後から入った派遣社員にも同じように尋問して、
幸せな話が出るとケチつけて凹ませていたみたい。
夫婦仲が上手く行かなくてギスギスしているオーラ満載且つ威圧感あるタイプって、
こっちまで圧されて不幸になりそうだから近づきたくない。 まぁ、性格がアレだから夫婦仲が上手く行かないんだろうけれど。
691可愛い奥様:2013/06/09(日) 11:48:58.98 ID:Sf9T7e470
>>690
あるある過ぎるw
692可愛い奥様:2013/06/09(日) 12:17:48.17 ID:K+MeY/CIO
基本的に他人との距離感なくて、ズカズカ型の人は有無を言わさずシャットアウトするわ。
そういう人の負のオーラって、すがるようなネットリした感じでイヤ。
気圧されて受け入れると、不幸せが伝播するから無理。
他人に不快感を与えることを糧に生きている人には近づきたくないし、来ないで欲しい。
不幸せ仲間で群れたりすんのがどうして楽しいのか。
それに嘘でも自分の環境を悪く言うのは罪悪感あるし、もしも現実になったらと思うとイヤ。

大変な境遇でも前向きな人って素敵だし包容力あるから好感持てるんだけどね。
693可愛い奥様:2013/06/09(日) 15:07:06.18 ID:b79mqChT0
昼下がりのフードコートでオバちゃんAとオバちゃんBが口論していた。
Aはとにかく嫁の悪口を言いたいのだけど、Bが
「ちょっと待って、なんでそれ黙って見てるの?
こうやるんだよって一言言って教えてあげれば済む話じゃない」
と話をさえぎり話が先に進まず平行線。
Bは正しいけど、ここはAの愚痴聞いてあげればいいんじゃね?って思いつつ
だからといって「話を聞く=同意」ととられても困るしね。
そのテーブルには他にも同年代らしいオバちゃん2人も同席していたので
お稽古事仲間かパート仲間って風情だったけど、
ああいう連中に長時間つき合わされるのって辛いよねって思いました。
694可愛い奥様:2013/06/09(日) 15:17:45.08 ID:12BaMz7b0
>>693
そこでAの話を聞いてあげるのは、正解ではあるけど
一時的にでもBがAの愚痴のゴミ箱に成るってことだよ
Bが、Aに少しでも好意を持ってれば
「少しぐらい愚痴聞いてあげてもいいか」と、なるだろうけど
Bに取ってAが好ましい相手でなければ
「何だこいつ、私は私の意見を言わせてもらいます。」って
なるのも解る。
ただの知人程度の人のゴミ箱になる必要もないしさ。
695可愛い奥様:2013/06/09(日) 16:01:11.66 ID:NanT3Wtt0
692
>大変な境遇でも前向きな人って素敵だし包容力あるから好感持てるんだけどね。

⇔私から好感持たれたかったら大変な境遇でも前向きに

そっくりお前に返すわw
相手を持て余したらバッサリ切るしか能がないくせに
何を上から目線なセリフをほざいてんだか
696可愛い奥様:2013/06/09(日) 16:04:28.21 ID:B28WKVdIO
ていうか友達の話じゃ無くなりつつあるね
単に気に入らない人の愚痴になってるw
697可愛い奥様:2013/06/09(日) 16:11:48.10 ID:K+MeY/CIO
>>695
こわいw
698可愛い奥様:2013/06/09(日) 17:13:46.89 ID:8clJebx+0
まぁ、ここの人達は人付き合いでをする苦労より気楽を取ってる人達だから
対人スキルは低いと思う。
愚痴は聞くことがあったら、こちらも話すでフィフティー・フィフティーな関係だと思うんだけど
相手が愚痴だけ言って聞いてくれない人だったら、こちらの負担になるしそういうことだと思う。
そこまでして相手の負担を抱え込む理由はなにかとw
699可愛い奥様:2013/06/10(月) 17:12:13.99 ID:h1i9+mlb0
友達づきあいを減らしたらほんと楽になった
メールも来ないし静かに暮らせて最高
700可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:57:44.34 ID:TjSEDe9p0
>>695
私もそう思った。
701可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:01:40.09 ID:keZi+22X0
>>699
最初は寂しいような気もしたけど、メールこないっていいねー。
702可愛い奥様:2013/06/10(月) 23:20:57.05 ID:Vej31DE90
このスレと699をたまたま読んで、
そういえばメール来ない生活になったんだなーと思い出した。

mixiやってた頃は日記書いたりコメのレス書いたり
コメント返しに回ったり、メッセージのやり取りしてたけど
よくあんな面倒臭い事を頻繁にやっていたものだわ。
当時は楽しくてたまらなかったんだけど、別人だわ今は。
703可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:27:19.36 ID:1d4N5HY00
>>702
自分も今そんな感じでmixiはたまに見に行くだけだわ。

「誰かに自分をわかってもらいたい、わかりあいたい」
みたいな事殆ど考えなくなった。
期待しない代わりに失望する事も減って気楽になったよ。
704可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:44:08.76 ID:w0crdgnx0
ブログミクシはもう沢山
「イベント一緒に行きましょう」「一人で行くんですか?私も一人です」
「出張で上京するので一緒にイベント行きませんか?」等々
ブログだけの付き合いなのに、いきなり「会いませんか?」は無いわ
今の人はそれが普通なんだろうか、良くわからない
705可愛い奥様:2013/06/11(火) 06:22:15.25 ID:6HkoHHZe0
でも魅力的な人なんだろうな。
誘われたことなんてない\(^o^)/
そのくせ、面倒なことあると頼られるんで、別の意味でやめたわ。
blogだけコメント閉じて日々のこと書いてる。
706可愛い奥様:2013/06/11(火) 07:24:02.03 ID:jHAE5fuj0
>>703
下三行、わかる!!!
私も若い頃は、自分の真の理解者とは?とかいろいろ青いこと考えてたけど
所詮は他人、何かを期待したって仕方ないんだと気づいて今に至る。
逆に他人に「私のことわかってよ、わかりあおうよ」って期待されても困る。
707可愛い奥様:2013/06/11(火) 08:20:09.68 ID:95flq8GSO
漠然とだけれど、他人から期待されたり好意的にされることが恐い。
中身はへなちょこなのに期待のために頑張らなきゃいけないと思うと疲れる。
他人に対して思いやりを持ち、気遣いすることは出来るけれど、相手からそれをされるのは嫌。
こういう部分が冷たいとか心を開いていないと言われる。
心って、みんなそんなに開いてるもんなのか疑問。
708可愛い奥様:2013/06/11(火) 09:12:43.48 ID:uM2LR/tQ0
>>707
>他人に対して思いやりを持ち、気遣いすることは出来るけれど、相手からそれをされるのは嫌。
>こういう部分が冷たいとか心を開いていないと言われる。

>>707さんの優しさに付け込もうとしている人たちだから
真に受けない方がいいよ。
709可愛い奥様:2013/06/11(火) 09:39:00.81 ID:4s363RQE0
>>708
そうだよね。
冷たいって、自分の思い通りに動いてくれないと思ったから出てきた言葉でしょ。図々しい人が言うことだよ。

私も人付き合いを減らしてラクに生きていけるようになったわ。メールも身内のみw
710可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:19:26.05 ID:95flq8GSO
>>708
ありがとう。
いや、私は冷たい部分は冷たいよ。
でも、優しさを恩に着せる人に出会ったことが何度かあって警戒心は強いかも。 でも、頼られたりすると弱い。

>>709
ありがとう。
私もそれは逆ギレだと思ってた。
そういうタイプに恩を着せられて、思い通りにならないとネチネチ嫌みを言われたことがあるよ。 手下みたいな扱いを受けそうになってから距離を置いたけれど。

ちょっと色々あって、親友とも距離を置こうと思ってる。
今、細々と続いているのは前の職場で知り合った年上の女性 かな。
アニメの話とかしてほのぼのしている時が一番気楽だよ。
暗い話題は全く出ないし楽しい。
友達とは家庭の事情とかコアな話するのは良くないと思った。
711可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:22:28.90 ID:jHAE5fuj0
>>708
>冷たいって、自分の思い通りに動いてくれないと思ったから出てきた言葉でしょ。図々しい人が言うことだよ。

ホントそうだね。
「冷たい」もだし、「水臭い」って言葉も身勝手だと思う。
712可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:46:45.08 ID:7hm7SaYM0
不倫してる友達がウザくて誘いを断り続けてたんだけど
あまりのウザさにはっきりと言って切った
すごく清々した今日
鬱なのか友達関係が突然面倒になった
713可愛い奥様:2013/06/11(火) 17:08:10.22 ID:Ni0ApE3P0
>>711
そうだよね。
それだけの親しい間柄ならともかく。
期待しすぎてるから、期待通りに動いてくれないことを「冷たい」っていうんじゃない?
私も過去に期待しすぎの友達が居たからよく分かる。
そのくせ、その友達はこっちの期待には動かないし、むしろその優しさを利用することばかりでw
外国人(といってもイラン人)と結婚して海外に住むことになったし清々してる。
前から日本に住みたくない、日本にすることはしてきたからもういいって
言ってからね。
714可愛い奥様:2013/06/11(火) 17:12:50.02 ID:Ni0ApE3P0
日本のいいところは利用するだけ利用して(ビザ発給してもらったり、日本の女性は
海外では評判がいい)のに、こういう言い草をする。
向こうで1ヶ月も経たないうちに妊娠してきて、母親にもちょこっと顔を見せに帰っただけで
トンボ帰りする冷淡な奴なのにw
「i am japanese!」って満面な笑顔浮かべて外国人に訴えてた顔思い出すと腹が立つ。
お前は日本人名乗るな!イラン人だ!
715可愛い奥様:2013/06/11(火) 17:36:03.99 ID:2xT2wdF80
>>712
その行動は正解だと思う。
不幸になる思考回路を持っている人と付き合ってると、影響されたり、こっちまで暗くなるしね。
716可愛い奥様:2013/06/11(火) 19:32:10.29 ID:95flq8GSO
不倫している人は本当に止した方がよいと思う。
奥さんへの嫉妬がいつのまにか友人である私に向けられたり、
色々なことに共感しないと「友達なのにヒドい」とキレられた。
友達なのに〜という割には私のことを見下してくることもあったな。
不倫に対しての罪悪感がなくて、奥さんのタヒを望んだりで恐ろしかったわ。
そこまでお付き合い出来なかったよ。
717可愛い奥様:2013/06/12(水) 03:34:16.41 ID:PXTsUI3V0
>>716
不倫じゃないけど旦那さんとの関係が壊滅的な状態になってしまった友人が
そんな感じだったな。
精神的に問題を抱えてる人は近づかないようにってことだね。
718可愛い奥様:2013/06/12(水) 03:50:55.16 ID:ZhPIY3mmO
視点が自然に狂ってくるんじゃない?
不倫してる当人達ってあらゆる物や人を勝手に敵視する傾向があるよw
それも込みで楽しんでるんだろうけど、周りはたまったもんじゃないよね。
719可愛い奥様:2013/06/12(水) 08:51:14.39 ID:k2VhA1jY0
ここでよく言われてる、旦那と不仲な友人とは疎遠になった方がいいっていうことだけど、本当にその通りだと思う。

最近COした友人がまさにそれで、いちいち質問攻めしてうちの夫と比較したり、普段会話の多い私達夫婦のことが常に気になるみたいでいちいち会話のやり取りがどんな風だとか聞いてきたり、とにかくウザかった。
何で結婚したの?と思わず突っ込みたくなるような友人の旦那の愚痴に付き合うのは本当に無駄な時間だった。
対外こういう話をする人って、趣味もなく視野が狭い人だったりするんだよね。だから一緒にいてとにかくつまらない。
720可愛い奥様:2013/06/12(水) 09:12:59.09 ID:67U9DT5k0
旦那と不仲(のちに離婚)の友人いたけど、そんなことなかったよ。
旦那の愚痴も聞いたけど、無駄な時間とは思ってないし。
それで心の負担が軽くなるならいつでも聞くよーって思いだった。
離婚後遠方に引っ越したので疎遠になってしまったけど。
721可愛い奥様:2013/06/12(水) 09:20:51.44 ID:jCyWAqYmO
>>720 いい人。

アロマエステサロンをやってる友達を上手く疎遠にしている最中。
その友達は競売で家を取られた人の話が大好きで満面の笑み。たとえ親戚が取られても嬉しそうだった。
この前その友達のアロマを受ける前々日にちがう所でアロマを受けたら「ほぐれてない?」と言われた。多分バレた。
私が帰る時に運良く電話が入ったから次を予約しないで逃げた。
あの笑顔は恐いよ。大人ならせめて顔に出すな。
722可愛い奥様:2013/06/12(水) 09:33:03.37 ID:tuswnutQ0
>>720
旦那と不仲の人にも色々居るんだと思う
旦那と不仲で、ぶつくさ言うだけで救いようのない人もいれば
旦那と不仲だけど自分が何をするべきか知ってて、行動できる人
自分は両方共知ってる。

後者の人とは今でも仲良し(その人は前旦那と離婚後再婚、今幸せ)
でも、救いようのない人とは勿論疎遠に。
723可愛い奥様:2013/06/12(水) 10:29:27.87 ID:dqLvwocXO
自分を幸せにできない人はお付き合いできないよね
例え無趣味でも夫との仲が不仲でも前進できる人や満足できる人との違いはなんだろう
不幸なオーラが漂ってるなんていうスピリチュアル()な言い方しかできないけどw
724可愛い奥様:2013/06/12(水) 11:23:37.33 ID:k2VhA1jY0
>>723
依存体質の人だと前進しにくいんじゃないかなと思ってる。

経験上、自己肯定がきちんとできていて、何か一本芯みたいなものがある人とだったらいい関係が築ける。
725可愛い奥様:2013/06/12(水) 11:50:03.40 ID:yVN/yy+q0
>>722
困難に直面した時にしっかり向き合わないで自分以外のもののせいにしようとするか
真摯に向き合うかの違いだよね。
後者は大人の女性。
726可愛い奥様:2013/06/12(水) 11:54:54.32 ID:UKYGrZ8F0
>>721
他人の不幸を喜ぶタイプはほんと嫌だよね。
聞いていて不快だし、こっちの性格まで悪くなりそう。
727可愛い奥様:2013/06/12(水) 12:24:15.71 ID:fqcvAmF00
>>725
自分以外のせいにする人は何かあると「私は悪くないよね」と他人に確認したがるな
いつでも誰かのせいにして自分の非を認めないから成長してない感じがする
真摯に向き合う人は自分にも悪い部分があったと認めたうえで解決するから
その後は前向きに進んでいけるという印象だわ
前者は友達を愚痴のごみ箱にするタイプで後者はしないタイプだと思う
728可愛い奥様:2013/06/12(水) 13:14:26.34 ID:0+np+wt/0
>>721
私の知るのはインストラクター??
離婚・貧困・障害児が
好物。

病んでるから、
ああいうものに浸る?
729可愛い奥様:2013/06/12(水) 15:45:39.72 ID:jCyWAqYmO
>>726>>728 今、うちは親が逝きそうなんだけど「お葬式お手伝いさせてね」と言われた。その友達自称クリスチャン。
730可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:14:32.17 ID:C4IqxEB60
うちの旦那の職業がら2・3日帰ってこないことがあるんだけど
友達に話すと「怪しい」に始まって、あることないこと吹き込んでくる。
ついに顔も見るのも嫌な険悪な雰囲気になったある時
「いい加減に気づいたら?旦那さん、家に帰ってくるのが嫌なんだよ」って。
それをうちの旦那に話すと、ソイツとは距離を置け。と。
この子の話によると、長期出張の男はみんな愛人が居るそうなw
だったら、半年に1度くらいしか家に帰ってこない遠洋漁業の旦那さんは別に家庭があることになちゃうね。

それから、半年・・・その子の自慢の真面目で優しい旦那さんに浮気相手が居て
そっちの女性と居たほうが安らぐという理由で離婚になりましたとさ。
731可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:19:55.23 ID:cc9KyQKM0
>>730 2〜3日帰宅しない職業って?
732可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:24:36.92 ID:C4IqxEB60
>>731
言いたくないなw
733可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:25:49.92 ID:C4IqxEB60
ちょうど、731さんみたいな感じでズケズケ聞いてくるんだわ、その友達。
734可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:32:03.07 ID:cc9KyQKM0
聞かれたくなければ 書かなきゃいいのに。逆ギレ?
735可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:34:50.37 ID:C4IqxEB60
>>734
そういうデリカシーのない質問しないでしょ、常識がある人は。
あなたは書いたことに対しての質問はみんな答える義務があるとでも思ってる人なのかな?
736可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:35:24.28 ID:e6GbRy8g0
ズケラー怒りの逆ギレ
737可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:36:19.78 ID:e6GbRy8g0
>>735
あらごめんなさい。あなたに言ったんじゃないのよ、その上の人よ
738可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:38:02.75 ID:cc9KyQKM0
うわっ…面倒くさ
739可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:41:09.54 ID:C4IqxEB60
ID:cc9KyQKM0が1番面倒臭いタイプだよ。
こういう人が友達に居るとFOしたくなるタイプだって、散々出てるのに
なぜ分からない?
あなたみたいなタイプは1つ教えると、次々と質問攻めにしてあることないこと
吹聴するタイプだから関わると面倒な人、ナンバー1なんだよw
740可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:42:18.82 ID:tFZPD0Is0
逆ギレもめんどくさいのも自分じゃん

最近こういう自己紹介だかブーメラン使いだか多いね
罵倒や下衆の勘ぐりが全部自分に当てはまっているという
741可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:50:40.92 ID:ZB7ULFka0
そっか、疎遠になった友人はデリカシーのない非常識な人達だったw
742可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:54:48.98 ID:8ex7RtqE0
>>730
上に書いた出張を別居と言われた者です。
同じような人っているんだ…。
先日また海外出張でスーツケース持ってタクシー乗り場に向かってたら、家と真逆に歩いてたのに
「おかえりですか」って言われたって驚いてたw
意味わかんないわー。
743可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:58:25.40 ID:bgn3DF7Z0
うちの旦那も出張が多くてしょっちゅう居ない
久々に会った友達に「心配だよねー色々と」ニヤニヤしながら言われたわ
「え、何が?まぁ健康には気を付けて欲しいよ」速攻で答えたら目が泳いでた
744可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:59:53.74 ID:Iunk+w2a0
私は大学時代からの友達と距離おいてる。私がUターン就職してその後転勤族と結婚して
遠くに住んで、うまくいかずに離婚、現夫と再婚してまた首都圏に住むようになってまたよく
会うようになったけど話題がいつも夫の愚痴。交際10年結婚15年、DVがあったり
生活費止められたり、その子の父親の葬儀に参列もしてくれない、なんで一緒にいるの?
メールも愚痴1000文字送ってきたり、私は掃き溜めか!
745可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:03:24.87 ID:zac8n89nO
まあまあ…冷静に。
私が思ったのは、半年後に離婚とあるけど、
実はその友達が「怪しい」と言ってきていた時期から、友達自身は自分の旦那の浮気の予兆を感じていて
そういう発言が出たような気がするなあ。
自分と同じように、浮気で悩む妻になりなさいよ〜みたいなドロドロした本音が見え隠れする。
746可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:06:43.89 ID:C4IqxEB60
>>730
そうだったんですか。
こちらとしては無理に家に帰ってくる帰宅時間を考えたら、その分の睡眠時間が取れるんであれば
会社の宿泊施設にでも泊まってくれてた方が体のことを考えたら安心なんですよ。
ありがたいことに食堂やら設備もあるので。
無理にでも帰ってこれることもあるみたいで、電話くれるけどそういうことも考慮して
「いいよ、無理に帰ってこなくとも」っていうことも。
そういうのって夫婦の信頼関係が成立してないと無理じゃないですか?
新婚だったら、「無理してでも帰ってきて!」とかわがままも可愛いものですが・・・。
747可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:32:38.74 ID:avYIKDgoO
高校からの喪女友達(4人)のうち3人が不倫してて、たまにランチに誘われて行ったら毎回エグい不倫話になる(私だけ既婚)
それからランチも行かなくなったんだけど、最近パタパタと結婚しはじめて不倫してない友人のだけ参列し、不倫喪友にはお祝いすら言ってない。

言ってないのにわざわざ挙式ハガキやら赤ちゃんの写真入り年賀状やら律儀に毎年送ってくる。
もういいのに…
748可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:33:24.29 ID:C4IqxEB60
>>745
は私へのレスですよね?
あー、そういう可能性もあるね。
浮気で悩む妻っていうか、その子自身は真面目で優しい旦那さんにアグラをかいて
会社の年下の男の子と浮気してたんだよねw
要するにその男の子は20代の独身だから、世で言う「不倫」っていう形だけど
旦那さんにはない頭の良さと若さがある人だったらしい。

そういうむしのいい話が通用すると思ってるところもイタイでしょ。
749可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:36:52.47 ID:5N1YwLR30
ずけずけ聞いてくる人に旦那の事を聞かれてもぼかしていたら
「放置されてるんじゃないの?放置嫁w」って面と向かって言われた事がある。

うちは夫婦仲良好だけど、あえてそれをアピールするつもりもないし
地雷を踏みたくないから言わないだけなのに。
その発想が自分には全く無いものだったので大笑いしたら
向こうは予想外の反応だって顔してたけど、
本当そういう人って何考えてんだろ。
750可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:54:01.36 ID:uRr748mhO
>>749
他人が不安になってオロオロするのをみたい、そして不安感から疑心暗鬼になっと本当に旦那とギクシャクして壊れたら面白い
こんな所かな
751可愛い奥様:2013/06/12(水) 21:27:26.11 ID:5N1YwLR30
それの何が面白いのか判らないw
なんかもう人間性が根本のところから違うんだろうね
752可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:49:12.69 ID:3q6WclTw0
自分の受けている(受けた)ストレスを他人に向けることで解消しているのだと思う。
形は色々だけど、こういうタイプはすごく多い。

独身時代、人知れず不妊に悩む友人から悩み
本当に親身になって寄り添い、言葉も選び、妊娠が判明した時は一緒になって泣いた。

時は流れ、私も結婚したが子供には恵まれなかった。
残念ではあるが、夫婦二人で生きていくと決めているので妙な嫉妬心もなく
友人の子供達が元気に暮らしている様子を聞くのも楽しみだったのに
「子供のいない人生なんて考えられない!」
「○さんとこも子供いないのよ、あれはできないんだろうねw」とかニヤニヤ言われると失望する。
子供は国力だとは思うが、自分の子を「宝」呼ばわりするのも馬鹿みたいに聞こえる。

自分が言われて嫌だった言葉を人にぶつけてストレス解消しているかんじ。
それも、あれだけ自分をかばい、親切にしてくれた友人に対してね。
753可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:50:47.39 ID:3q6WclTw0
独身時代、人知れず不妊に悩む友人から悩み→悩みを打ち明けられ です。
754可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:11:51.45 ID:8ex7RtqE0
>>752
そんな人もいるんだなぁ…。
自分は小蟻だけど、ご夫婦二人の生活もいいだろうなぁって思いますよ。

育った家庭も問題が多かったし、進学就職、仕事で結構苦労してきたと思うし、結婚も同居になってそれなりの悩みもあるけど、それ以上にダメージくらったのが主婦同士の付き合い(ママ友ご近所は勿論、主婦となった旧友も)でのアレコレだわ。
755可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:49:01.32 ID:3q6WclTw0
>>754
不妊の相談を受けるくらい親しい仲だったので、本当に泣けてきます。

不妊に悩んでいた友人は子供や動物大好きな子だったので
周りからの暴言(本当にひどい内容でした)は相当堪えたと思います。
子供が生まれたことは本当に喜ばしいことでした。

私は逆で子供が苦手な方ですが、そんな人間でも産めなかった残念感は相当なもの。
彼女の当時の苦しみを、この年にして改めて理解することが出来ました。
こうやって人の痛みを知るのだと思います。

こういう話をした時
>>754さんのように立場違えど互いを思いやれる言葉が出る人は安心できます。
皆形は違うけど色々なものを抱えていて、ストレスのない人生などないわけですからね。
756可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:52:31.48 ID:e5NhYWaA0
>>752 人にとって良かれと思ってした事が 本当は相手には そう伝わってなかったのかもね。
757可愛い奥様:2013/06/13(木) 00:22:03.32 ID:XuKkUyeR0
>>752
その友人は752さんが独身だったからこそ不妊の悩みを相談したんだろうね
結婚してる人にはたぶん言えなかったはず
独身の時には気付かないけど自分が結婚してから
先に結婚してた友人のイヤな面がわかっちゃうことってある
そういうのってショックだけど同じ既婚の立場になってイヤな面が見えてくる友人は
独身の自分のことを下に見て接してたんだろうなと思うようになったよ
子供がいないことをバカにするような人なんだし
それぞれの立場の違いを上下で考える人なのかもね
758可愛い奥様:2013/06/13(木) 01:55:25.11 ID:wyrXG0Y20
うちは結婚して直ぐに子供が出来て周りもそうだった
だから不妊なんて言葉を知らなかったよ
以前勤めた職場で当時50代パートさんに子供がいない。って事に内心驚いた
そのパートさんが夫婦二人仲良く過ごす事に決めて旅行に行ったりして夫婦円満で楽しいよ。って凄く幸せそうだった
そういう幸せもあるのか。と思って羨ましく思えたし自身の無知に反省も出来た
子供の話しも>>752さんのように聞いてくれて誕生日にはプレゼントをくれたりで凄く懐の広い人だな。と思ったよ
人それぞれ色々な幸せがあるのに自分の価値観を押し付けての暴言はおかしいよね
759可愛い奥様:2013/06/13(木) 02:06:18.32 ID:wyrXG0Y20
バツイチ独身の48歳が年下のミツグ君(死語)をみつけてなんでも買ってもらって挙句には毎月の手当まで頂いている
その話しを恥ずかしげもなく私に伝えてきて私は閉口
ミツグ君と三人で出掛ける事になったんだけど出先でも何か買おうとしたら即座に財布を出して支払う
私が思うに元々ミツグ君体質なんだろうけど引いてしまった
それを機会にメアドも変えて疎遠になったつもりがどこから入手したのかメールが…
無視してたらこの一週間、なにかあったの?どうしたの?大丈夫?とメールが…
ノイローゼになりそうだw
760可愛い奥様:2013/06/13(木) 05:37:00.39 ID:SpgfbffJI
上にみてる、とか、下に見てる、ってみんなよくいうけれど、よくわからないわ。
なんだか、こちらを不自然に持ち上げて、下に潜り込んでくるタイプの人が結構いて、
突然キレられ、びっくりすることもある。
実際に人を見下したりする人もいるけれど、
そういう人に対しては平身低頭のまま。
何もしない私に対してだけ、
気どってるとかバカにしてるとかいいだし、
意地悪してくるの、やっかいだよ。
761可愛い奥様:2013/06/13(木) 08:21:56.03 ID:uUB9v51S0
>>759 無視でダメなら なるべく相手が傷つかないような配慮をしつつ ハッキリ断らないと。
それが出来ないなら 身近なゴシップちゃんとして 密かに楽しめば。
762可愛い奥様:2013/06/13(木) 09:55:39.40 ID:wyrXG0Y20
>>761
身近なゴシップちゃんとしては楽しめない程の嫌悪感があるのよね
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうなので切れたらハッキリとメールするよ
柔軟に言ってもわかってくれない人だから…
763可愛い奥様:2013/06/13(木) 10:50:29.22 ID:bW1TNVne0
>>743
リターン決まったね
764可愛い奥様:2013/06/13(木) 12:52:09.82 ID:DeKIOE5D0
>気どってるとかバカにしてるとかいいだし、意地悪してくるの、

私も経験がある。なんなんだろうね。
そう言う事を言うのは
こちらが気取ってるんじゃなくて、相手がガラが悪い人が多い
765可愛い奥様:2013/06/13(木) 15:52:19.47 ID:yTRjjb+z0
残るメールとかできついこと言わない方がいいよ。
無視スルヨロシ。

私が親しくしている人のことを
きどってるから苦手って言ってきた人は確かに
柄悪かった。
766可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:36:37.37 ID:OPz0gHE20
妬みで 気取ってる と言っていそうだね
767可愛い奥様:2013/06/13(木) 20:03:23.01 ID:MNFNsVUW0
>>765
>残るメールとかできついこと言わない方がいいよ。
>無視スルヨロシ。

でもそういう人って無視してもおかまいなしにマシンガンの様に
メール送ってくるよ。
元々相手なんか見えちゃあいない人なんだから。
768可愛い奥様:2013/06/14(金) 03:36:32.38 ID:0glp64kt0
気取ってるっていう風な評価を他人にする人は大抵は下品。
素朴さと下品を履き違えてる。

>なんだか、こちらを不自然に持ち上げて、下に潜り込んでくるタイプの人が

たぶん、760さんはプライドが高そうに見えるんじゃない?
だから、不自然にでも持ちあげてやれば態度が緩くなるんじゃないかと計算して下に滑り込んでやってるのに
態度が軟化しないどころか、下に見てる人に対しても態度が揺らぐことがなくヒョウヒョウとしてるから
可愛くないんだと思う。
そういう棒みたいな態度にイラついて、最後は切れるんだと思うよ。

>上にみてる、とか、下に見てる、ってみんなよくいうけれど、よくわからないわ。

実際に自分でも言ってるように、世間の目っていうのに鈍感で主観でしかものごとを見ていないっぽいし。
他人の評価は気にしない、わが道を行ってるタイプなんだと思うけど。
769可愛い奥様:2013/06/14(金) 12:49:43.82 ID:lbw9SPNW0
>>768
飄々というよりはギブをしない人なんだと思う
テイクばかり求めたがる人
770可愛い奥様:2013/06/14(金) 14:32:26.59 ID:SLh+tpJOO
私も760と似たような感じらしいけど単なる面倒くさがりだw
でもこちらは別にギブしたくないし断ってるのにテイクばかりでズルイとキレられた時に面倒くさがりもだめだなと思ったわ
嫌な相手からのギブはできるだけその前振りも含めて受けないよう気をつけてる
けれどたまにストーカー気質な人がいるよね
好意もってあげたんだから私にも持ちなさいよというタイプ
苦手
771可愛い奥様:2013/06/14(金) 17:02:44.22 ID:OFFSJvux0
逃げると追いかけて来るのを学習したので、毎日暇だ暇だとメールや電話をしたら避けてくれるようになった。
こういう方法もあるよって事で。
772可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:41:53.62 ID:bUZh25x00
こっちの事嫌いな癖に、趣味や仕草など根掘り葉掘り聞いて来て
こちらのマネしてくる人。で、いつも張り合って来る人。
自分の旦那や彼氏と比べてはその場に居ないご主人の文句言って、
そのうちこちらの旦那に色目使って来たり怖ろしい事された。

血液型とか信じて無いほうだけど、全員A型女性だった。
こっちは相手の事なんか全く眼中無く、
知り合った当初はただ普通に仲良くしたいと思ってたから、タゲられて気持ち悪かった。
773可愛い奥様:2013/06/15(土) 00:32:36.71 ID:uVLzg3hfI
760です。770さん、同じだわ。
それと、立ち話したことが1.2回あるけれど良くは知らないような人に
「760さんは私にライバル心を持っている」的なことを言いふらされたり、
意地悪されたりする。
そういうタイプの人はいろんな人にそれをするから嫌われそうなものなのに、
無駄にコミュ力が高いから余計にめんどくさい。
774可愛い奥様:2013/06/15(土) 00:55:32.06 ID:s4gkcittO
>>768
この考え方A型だと思うんだがどうだろう
知りたい
775可愛い奥様:2013/06/15(土) 05:39:29.53 ID:LWxmgxvt0
>でもこちらは別にギブしたくないし断ってるのにテイクばかりでズルイとキレられた時に面倒くさがりもだめだなと思ったわ

社交スキルが低いというか、ない人はそもそも人と会ってはダメなんだと思う。
相手にも不愉快な思いさせてると思うし。
会った以上は嘘も方便でその場を丸くするために、お世辞も必要なんだよね
776可愛い奥様:2013/06/15(土) 05:42:51.63 ID:/Utd7vCi0
不細工豚鼻豚山豚治
777可愛い奥様:2013/06/15(土) 09:18:02.41 ID:xigoib41O
>>773
お互い第一印象で舐められやすいとかあるんでしょうねw
上の気取ってるも言われたことあるけど私は「優しいと思ったのに」を言われる
今三十路に入ったばかりなのでお母さん役割を押し付けてくる人が少なくなるといいなあ
778可愛い奥様:2013/06/15(土) 10:11:35.22 ID:6ZpmKvB70
>>777
経験から言うと多くなる。
実母が病気になったりすると、「お母さんが病気になってー心配でー」と
「可哀想な私を慰めて」攻撃してくるよ。
こっちも親の病気じゃ冷たくもできないし、親身に相談に乗っちゃったりして
で、結局お亡くなりになってしまったんだけど
亡くなったお母様の代わりに甘やかしてくれる人間を全力で取り込むから
甘えるなら、ご主人に‥・といっても「あの人には迷惑かけたくないの」と仰るw

でも私には大事なオットと本物の子供がいるので、あなたのお母さん代わりには
なれません。と断ったら「親を亡くして一番弱ってる時に突き放すなんて
人間としてどうかしてる、ひどすぎる」と。
周囲の人にも私が悪者みたいに言われたけど、24時間抱っこして
頭なでなでして、本物の家族より自分を大事に思ってーなんて
そんな友人関係ありうるわけ無いだろ!
779可愛い奥様:2013/06/15(土) 10:22:38.22 ID:K+qVSLFL0
極端な話だな
780可愛い奥様:2013/06/15(土) 11:05:40.80 ID:6ZpmKvB70
抱っことかナデナデ、っていうのは比喩であって
具体的に「抱っこ」するとかじゃないよ、一応。

そのぐらいの気持ちで自分を子供扱いしてくれっていう感じ
極端な話だと思うかもしれないけど、油断は禁物だよ
世の中って、そんなことあるかいw 自分は大丈夫wってことが
起こるものだから。
記憶に留めておいてくれればいいと思う。
781可愛い奥様:2013/06/15(土) 11:24:10.14 ID:fMcNx7WNO
こういう人もいたよ、って話だよね

なんかわかる…
優しくしてもらうことが段々当たり前になってきて(最初から当然でしょ!って強者もいるけど)優しくしてもらえないと不満タラタラな人
みんな疎遠になったなあ
782可愛い奥様:2013/06/15(土) 13:25:15.46 ID:7KyM7SUW0
>>778
>>781
いるよね。
自分の場合は毒女だったんだけどどんどん厚かましくなっていって
しまいにゃ私のことを「既女子ママ〜」って呼んでた。
お付き合いを拒否したらもちろん逆切れw
783可愛い奥様:2013/06/15(土) 14:05:42.18 ID:kqUD0xaB0
女友達はママでも男でもないからね
こっちだって友達に変えても女磨いて守りたい旦那はいるんだし
何を感違いしてるんだか知らないけど勝手に男にされたりママにされるのは心外
784可愛い奥様:2013/06/15(土) 15:05:17.72 ID:st6FWGqE0
あるある、男扱い、ママ扱い。
こっちが疎遠にしようとしてると、ぶりっ子した声で甘えてご機嫌取ろうとしたり。
そんなことで懐柔できると思ってることがバカみたいだし。
取り合わないと切れて悪口三昧。
総じてこういう人って幼稚。
態度が極端過ぎで普通の穏やかな会話がないよね。
元に戻ったとしても慣れてくると尊大でツンケンしだすのが目に見えてる。
785可愛い奥様:2013/06/15(土) 16:36:16.51 ID:Zc1hK6RB0
自分のイメージどおりに相手が動かないと
がんギレするんだよねw
786可愛い奥様:2013/06/16(日) 10:51:53.66 ID:gchzJ71h0
そういう子、いた>女友達を彼氏・母親扱い
だけど、何故か次々と獲物を見つけるんだよ。
787可愛い奥様:2013/06/16(日) 11:11:58.53 ID:bBFtuAhq0
そういう嗅覚はあるんだろうけど
(本人がそういう人としか付き合いたくないから)
結局ただの人付き合いが長くは続かない人だよね。
788可愛い奥様:2013/06/16(日) 11:57:05.96 ID:fRr+cUW30
相身互いじゃないとなあ…
一方的によっかかられても。
789可愛い奥様:2013/06/17(月) 08:14:43.97 ID:d4froqTF0
こっちが優しくするのは当たり前になって、だんだんふてぶてしい態度を取るようになって、
めんどくさくなってCOですわ。それぞれ生活があるのに、いい大人が甘えすぎだよ。
790可愛い奥様:2013/06/17(月) 09:27:33.78 ID:N4xrAYpE0
>>785
そういう女とCOしたばかりだ。すっきりした。子供のお稽古がらみで
ウザいな〜と思いつつ毎週会わなければならないからあくまでも大人の態度
で付き合っていたのに、なれなれしい態度とキレやすい性格に辟易。
あまりにも不快な言動(その場にいないお母さんの誹謗中傷)も聞きたく
ないと思ったからね。
子供がらみで出会った人って、単に子供の親ってだけで自分たち
は友達でもないのに濃い付き合いを要求する人多い。それ目的で近寄って
来られても困る。
791可愛い奥様:2013/06/17(月) 09:40:04.69 ID:/CXpLEkL0
私と結城康子は、友達がいないから、快適快適。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=175070085972654&set=p.175070085972654&type=1&theater
792可愛い奥様:2013/06/17(月) 10:52:33.63 ID:GelPshIb0
COされた人って自覚あるのかな?
それとも、ココの人が包容力がなくてのCOなのかな?
他の人にもされれば、さすがに自覚持つこともできると思うんだけどw
案外、友達沢山居て他の人とは上手くやってるならこちら側に原因があるのかもだけど。
793可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:23:31.41 ID:hohwoOTl0
>>792
COされた人の自覚の有無を考えても意味はないかな。
分かってほしいとも思わないし、
分かってもらえるように努力する必要もない。
このスレの住民の包容力がなくてのCOにしても同じ。
私が価値観が合わなくてCOしても、
COされた人と同じ価値観の人には良い人なんだろうし。

そんなことも気にならない心境になっているから快適なんだと思う。
794可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:01:09.89 ID:GelPshIb0
>>793
へぇ〜。
じゃあ、価値観が合う人とはつきあいはあるの?
それとも全切りでO?
795可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:19:44.43 ID:RW2gA71r0
>>794
なにがしたいのこのひと
796可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:39:47.13 ID:b2dCrFacO
人間不信だから、友達要らないよ。
中学までメチャクチャ虐められていたけれど、
ひょんなキッカケで虐めが止んでから、虐めっこ男子も馴れ馴れしくしてきた。 そして、私が虐めに加担していた男子の1人にリベンジして弱らせたら、
虐めっこ達は寄ってたかって手下だったそいつを虐め始めた。
おまけに私の仲良くしていたグループの子をも虐め始めた。 あまりに簡単な方向転換。
そして、生まれた環境や容姿など、自分では変えようのない部分を虐めの理由にする。
理不尽だし、ゲーム感覚で他人を痛めつける残虐性が信じられない。
社会に出て、女ばかりの職場でも色々あったし、人間ってコエーなぁって思う。 自分は虐めをしない・なるべく適度に庇うようにしているけれど、
ひどい虐めやモラハラパワハラを止められないと自己嫌悪に陥る。
797可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:57:40.53 ID:6TewjnRL0
>>789
いたいたw

デブ女美和とガリ女綾子って女だった
798可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:16:20.64 ID:hohwoOTl0
>>794
わざわざ全切りするわけじゃなく、就職や転勤や子どもの成長などで
疎遠になったら、敢えて連絡を取らないだけ。
年賀状とかの形式だけの付き合いもしなければ自然に切れる。
自分の気が向かないランチやら集まりにも参加しないけど、
何故か気の合う人も出てくるから、その人とは仲良くすることもある。
そしてお互いの状況が変われば会わなくなることもある。
その繰り返しだよ。
価値観が合う人でずっと付き合ってるのはダンナだけだな。

>>794は誰かにCOされて悲しい思いでもしてるの?
このスレの住民にケチをつけても何も解決しないよ。
それこそ価値観が違うんだから。
799可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:21:41.69 ID:b2dCrFacO
対等であるはずの人間関係で、テイクオンリーの人はキツい。
他人にはズケズケとモノ言って、細かいことも裏読みして、気遣いがないだの傷付いただの騒ぐ。
ちょっと距離を置けば寂しいと言って、mail攻撃。
「どうせ私より大切な友達がいるんだよね?人間って信じられない」
その割には相手に横柄でデリカシーがない態度をとり、
相手が傷付いても「そんなつもりじゃないし〜」と逃げるか全く気が付かない。
人の感情の機微に疎くて、微妙にズレていて感性の部分で噛み合わない。
友達であるはずなのに親や兄弟みたいな役割をさせられるし、なぜか自分は愛されるべき存在だと信じて疑わない。
奪うだけ奪って、自分は何も与えないというパターン。
優しさで接すれば、もっともっとと最上級の扱いを求めてくる。
スピリチュアル的な話じゃないけれど、大切な何かを奪われている気がして、物凄く疲労感が溜まる。
こういう人ってチラホラいるから、ヤバいと思ったら笑顔で距離を置く。
800可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:27:57.17 ID:fkYOj6Kx0
自分には全く非が無いと思ってるのかな
801可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:52:42.37 ID:b2dCrFacO
連投申し訳ない。

こちらが傷付いて凹んでも何故か分からないけれど怒って、逆に謝罪を求めるような態度に出てくる。
そんなことで傷付いて私から距離置いて不愉快だわ!謝りなさいよ!みたいな。キレさせないように気遣いして、言葉を選んで対応すると、機嫌がよくなるが、自分が腫れ物であることに気付かない。 自分が傷付いた日には相手をケチョンケチョンにしないと気が済まない。
常に同じ自慢話ばかりし、賞賛と同情を求め、羨ましがったり凄いかと言わないといじける。
そして、ハンパなくコンプレックスが強い。
勝手に自分と相手を比較して凹む。
可哀想な人なんだろうけれど、こっちはカウンセラーではないので無理。
802可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:57:32.36 ID:fkYOj6Kx0
愚痴グチ言わないで 付き合い止めればいいじゃない。
803可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:13:06.31 ID:b2dCrFacO
もう切ったよ。
804可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:17:23.59 ID:fkYOj6Kx0
もう一度聞きたいんだけど 自分には全く非が無かったと思ってるのかな?
805可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:31:24.06 ID:+wEylYeu0
横だけど、そうは思ってないんじゃないかなぁ
自分に全く非がないと思ってる人間が、横柄な人間につけこまれると思えないし
何事にももしかして自分にも落ち度が・・と、自己批判しがちな人のほうが
自己愛みたいな人の手に引っかかりやすいと思うから。
806可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:56:22.10 ID:fkYOj6Kx0
文面読む限りでは このオンナが一方的に悪いみたいに感じられるから、聞いただけだよ。
807可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:03:21.30 ID:b2dCrFacO
思ってないよ。
人付き合いってお互い様だろ。
あなたにこのオンナ呼ばわりされる筋合いないんだけれど。
808可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:07:37.80 ID:b2dCrFacO
>>805
ありがとう。
自分に落ち度はないか自問自答は何度もしたよ。
そして、少しでも悪いと思ったら先に謝っていたよ。
でも、何だか先に謝った方が負けみたいな遣り取りをする人だったな。
809可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:13:09.34 ID:fkYOj6Kx0
このオンナはお友達の事なんだけど…。
でも 優しく いい人でいてるうちに 相手をつけあがらせちゃったのかも?って思っただけ。
どこかで 此処までしか出来ないよ と ハッキリ解らせてあげるコトも必要だったのでは?と。
810可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:44:04.63 ID:RW2gA71r0
もう引っ込んでなよ
811可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:59:37.31 ID:IS8NdtOw0
>>799
そういうタイプの人って、ハワイの言葉で「ゴキブリする」と言うらしいよ。
キブがまったくなくてテイク一辺倒の人。
卑しい人にぴったりな言い回しだなぁとハワイ人に感心した。
812可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:00:52.15 ID:IS8NdtOw0
あれ、なんか表現がおかしいw
そういう行為を「ゴキブリする」と言う、だね。
813可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:23:35.76 ID:yx3Ox2ZxI
どちらか片方の言い分だけ聞いてたら、わからないけどね。
子が中学から私学。親子とも初顔合わせで、しがらみがなく、快適。
お母さん付き合いも、サラっとしてる。
みなさん、賢いというのもあるけれど、
いろんな付き合いを経験しているからかなぁ、と思う。
814可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:31:49.96 ID:t6S7X21f0
私も>>799苦手
中学位で虐められ経験してる人って友達を操作して付き合うよね
だから大人びてたんだと思うしクール
加担してた人じゃなく虐めてた本人に対峙せずに他に矛先向けて助かろうとする
その卑怯さが見えるんだと思う
815可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:33:40.24 ID:JHjVndUz0
FBフレンドwでもいるよ、こっちが、ある子が骨折して
「大丈夫?」とかカキコしてたら自分も『何だか体調が…』って
速攻同時刻にw

いつもの事だし無視してたら、五分後削除してもっと大袈裟に
書き換えてうp。
それでも無視して次の日、数人が御大事にとカキコして
やっと気が収まったのか『もう大丈夫』と上機嫌記事うp。

大した事ないのに、いつも誰からも心配して貰いたいらしい
40半ばのバツ1ババアだよ?w
816可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:56:27.22 ID:N4xrAYpE0
FBごときでかまってちゃんしてるババa…絶句 
817可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:23:59.26 ID:pZXLoE7LP
だからFBやらTwitterやらLINEやら一切やらない。
会社の女性社員がそういうの大好きだから勿論私と合うわけがない。その社員とは仕事の事以外話す事がないので仕事で接点がある時だけ話すが、それが気に入らないらしい。
局と組んで嫌がらせしてくるけど、ちょっと話すとこちらの個人情報聞き出してくるので話したくないんだよ。別に私が何歳とか子供がいくつかとか関係あるのか?

女って絶対歳知りたがるのがウザい。だいたい○歳くらいだろうでいーじゃん。

ブランド物や持家で幸せ度が上がった気になって薄っぺらい。そういう人間に限って友達が家購入したりしたらこっそり見に行くんだよ。自分ちよりレベルが上なのか気になって気になって仕方ないんだよね。
818可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:28:04.85 ID:t6S7X21f0
私は見聞広げる為にもTwitterはいいと思うけどね
不幸でしか人を惹きつける術を持たない人に真の友達は現れないと思ってる
心配させないのも優しさだと思うんだけどね
819可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:36:23.19 ID:IS8NdtOw0
ツイもFBも偽名でやってる
mixiは完全非公開で日記書いて写真や文書を保管してるだけ
mixiのたった一人の友達も自分の別垢
820可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:22:28.28 ID:Uk/NP3HB0
>>798
いつもそう攻撃的なの?

>誰かにCOされて悲しい思いでもしてるの?
>このスレの住民にケチをつけても何も解決しないよ。
>それこそ価値観が違うんだから。

すごい思い込みしてるよねw
普段から、単なる質問を悪いほうに一方的に受け取ってるんじゃない?
なんか、コワイわーこういう人。
821可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:25:03.37 ID:Uk/NP3HB0
ことあるごとに自分との違いを発見してはCOしてれば、そりゃ旦那しかいなくなるわなw
822可愛い奥様:2013/06/17(月) 21:27:54.78 ID:5oEmxx/kO
>>778
亀ですが体験談ありがとう
確かに年齢が上がれば上がるほど否応なしに責任が増しますもんね
できれば少しでも回避できればうれしいなあ
823可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:09:17.13 ID:g9lb9n2v0
母親になってから周りにギブアンドテイクが出来ない人が増えた。
初めは余裕がないせいかと思っていたけど元々の図々しさの上におばさん化がプラスしたせいか。
うちに遊びに来たいだの車に乗せてだの
イベントや習い事情報クレクレだの
自分は何にもしないくせに本当に図々しい。
ママ友は所詮友達にはなれない。
824可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:17:55.70 ID:D81k6/N00
>>823
それは感じたことあるw
友達がデキ婚してその後に数回会う仲に復活したんだけど、なんかガツガツしてた。
家に要らない家具があるから、要る?って言って欲しかったらしいんだけど、
旦那と取りに家に来た時のもっていき方がドロボーみたいな仕草でビックリした。
ちゃんとお返しもする子だし、常識はある子なんだけど、好みの対象が変わったし
生活必需品以外は浪費=くだらないっていう感じになった。
825可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:23:24.27 ID:OXub6cYE0
>>824
どんな様子だったのか興味あるw >もっていき方がドロボーみたいな仕草
できればkwsk
826823:2013/06/18(火) 00:41:55.17 ID:g9lb9n2v0
>>824
そうなんだ、お金に困ってる訳じゃない。

余裕がある家でも無駄なガソリン代や
頼むのに気を使いたくないって感じ。
楽しそうな誘いや頼みごと以外は一切連絡してこないくせにって人もいる。
要は私が舐められてるのだけど。

ギブアンドテイクが出来ない人とは付き合いを減らすことにしたら楽になった。
827可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:42:11.19 ID:D81k6/N00
>>825
北欧風のテーブルで大きいものだったから、2人では重いだろうと
私も手伝おうとしたところ、「嫌!いいっす、もうこれウチラのもんなんで!」っていう風に
私が手を伸ばしたのに夫婦二人でスタコラサッサと玄関まで超スピーディーに持っていったw
その仕草っていうか雰囲気がドロボー風情っていうかw
一応、うちにあったものなんで私も参加させてよ!っていうか、そんなに急いで持っていかなくとも誰もとりませんからぁあ!!
っていう。
828可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:44:34.38 ID:D81k6/N00
なんか蚊帳の外で玄関まで追っていったけど、「もうこれはウチラのものなので、
もうあなたには触らせません!」っていうオーラを感じたし顔が険しかったw
なんか私の方がその場に似つかわしくないようで、なんか哀しかった。
829可愛い奥様:2013/06/18(火) 01:02:04.65 ID:OXub6cYE0
>>827
>>828
うわー…こんな高価な物だから気が変わらないうちに早く頂いてしまわねば!って感じだったのかな
ドン引きだね
ひょんなことで人の本性って露呈しちゃうから怖いよね
830可愛い奥様:2013/06/18(火) 01:23:11.64 ID:D81k6/N00
>>829
でも仕方ないとも思うよ。
うちの親見てても、子供居るといろいろ大変だし生存意欲が旺盛じゃないと
子供守れないからねw
当時、私も若かったから想像力乏しくて面食らったという次第でw
831可愛い奥様:2013/06/18(火) 01:50:34.63 ID:uatqd6VZ0
自分も子持ちだが、子供守るって大義名分でそのがっつき方はないw
卑しくならんでも子は守れるわい。
832可愛い奥様:2013/06/18(火) 02:21:13.09 ID:INvRgsyX0
>>830
でも、常識はずれな事したり、友人や回りを利用してTAKEだけして義理を欠いたり
そういう卑しい親の背中を見て子供は育つんだよ。
DQN生育するようなもんだ。
クズ男と結婚して変わってしまう女友達っているよね、、、。
833可愛い奥様:2013/06/18(火) 04:42:03.24 ID:D81k6/N00
>>832
一応、友達の名誉のために言うけど、常識はあるしDQNじゃなかった世(昔は)
無駄に外見が可愛くて、純粋だった為に、社会に出てすぐに男につかまりデキ婚。
予想しなかったことだから、目の前の現実に対応するために大変な感じだった。
まぁ、避妊せずにHしたら子供は出来るわけなんだけどw
あれ?なんか昔と違う・・・とか自分とのテンポの違いが気にかかるようになると自然と疎遠にはなるよね。
834可愛い奥様:2013/06/18(火) 07:30:08.26 ID:nde2oBp40
義父のお陰で、お中元や、お歳暮が多い我が家。
夫婦宛の物はゼロなんだが、義父が寝たきり入院中のため夫婦で消費するのだけど、
洗剤とかケースで届くものは使いきれず、あげたりしていたら、スッカリ当てにしてか、そういう時期だけ連絡してきて回収しにくる人がいる。
招いてくれた事は一度もない。
コストコに行ったのが分かっても、やってくる。
835可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:07:37.30 ID:YtNkVDHU0
>>834
全く同じ!義父が寝たきりのところも(;´д`)
「あなたのとこだけズルい」「うちの旦那も頑張って仕事してるのに(御中元御歳暮)一度もきたことない」とまで言われたことあるw知るかw
お裾分け、一切しなくなった。意地で使いきってる。
836可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:29:21.57 ID:X63fNe/Z0
>あなたのとこだけズルい

これ言う人いるね。なにがズルいんだか。しかもそれを口に出す神経。
他にも学歴、容姿、職業等
こっちと同じ分だけ苦労してから言ってと思うわ。
837可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:43:37.46 ID:GEH9CyW3O
827をけなすわけじゃないけど同じような感じであげる側がもらう側を嵌めるのを見たことがあるw
主観を事実のように語ってさも相手が以前と変わって(大事)悪くなったんです、みたいに言い触らすの
あれを見たときにただより高いものはないなあと思った
827ごめんねw
838可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:04:42.47 ID:inZB7oHx0
>>836
あーわかるわかる。
あなたの学校は有名校だから就職も楽なんでしょ
ずるいよ!みたいなこと言う人ね。
努力に努力して得たものに対して、何だその言い草は。って思う
839可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:17:31.25 ID:BMh4rJsZ0
高校時代の友達4人くらいしかいない母だがその中の一人が
わりと何でも貰ってくれる(添加物たっぷりのお菓子でもお中元の品でも)人らしく、
かといってガツガツしてるわけでもないので
その人には気を遣わずにあげたりできるらしい。
他の人だとそうはいかないらしい(あげる方も気を遣う等)
そういう友達がいて羨ましい。
まあうちにお中元お歳暮来ませんけどね…w
840可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:26:50.85 ID:uatqd6VZ0
>>838
「ずるい」じゃなくて「うらやましい」だよねw
日本語の使い方がおかしい人たち。
841可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:32:01.35 ID:q41Icv5o0
収入差のある兄弟に嫁いで お義姉さんだけ 贅沢して ズルい !って
そんなコト言われても 自分の選んだ結果でしょうとしか 言いようがない。言わないけど。
妬まれ嫌がらせもあったが そちら夫婦は離婚したので 今は穏やか。
842可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:33:13.99 ID:5YNipzRSI
あげるのも難しいし、もらうのも難しいね。
うちは今の時期玉ねぎが容赦なく、
両実家から送られてくる。
アマチュアなのでぶかっこうなのもおおいけど、
見返りは期待せずに、知人に配る。
でも、断わっても断わっても、
お誘い&プレゼントして来るママ友にはあげない。
倍返しされると嫌だからね。
843可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:37:17.61 ID:5YNipzRSI
玉ねぎを倍返し、じゃないですよ、もちろん。
ウチにあったから〜と言いつつ、明らかに買ったもの。
しかも、高そうだったりする。
パートしてるのでお小遣いはそこそこあるのだろうけど、
いただく理由がないものは、もらいたくない。
というか、ちょっと怖い。
844可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:50:32.16 ID:xWb9EpWn0
モノを貰ったり、あげたりするのって、優越感だったり暗に借り
になってしまったりすることがあるもんね・・・
結構めんどくさい。
845可愛い奥様:2013/06/18(火) 12:37:39.16 ID:GA/hzB1X0
倍返しする人って、その相手に借りを作りたくないからって聞いたことある。
嫌いなんでしょう。
846可愛い奥様:2013/06/18(火) 12:45:05.46 ID:VU8xQk3L0
結婚してから、友達少なくてもいいやって開き直れた。
子供の頃からこうだし、学生時にほとんどできなかったんだから
大人になってできるわけがない。
社会人になると、近づいてくる人間は大体が利用目的。
そうじゃなくても、突然無視してきたり
ろくに話したこともないのに私だけお菓子配らなかったり
くだらない人間ばっかりだよ。
847可愛い奥様:2013/06/18(火) 13:11:56.41 ID:GEH9CyW3O
倍返しはもう要りませんを婉曲的に伝えるものだったっけ?
人間同士のお付き合いだから綺麗に半々なんて子供の頃の誕生日プレゼントぐらいだよねえ
だから悩ましい、そして面倒だから避けちゃうんだよな
848可愛い奥様:2013/06/18(火) 13:23:26.93 ID:nde2oBp40
相手にとって全く不要な物でも、貰った側にとって嬉しいものの場合にも倍返し的になっちゃう事があるな。
全くアルコールを飲まない家庭が高価なブランデーとか貰った場合に、うちは飲み助なので、くれたりする。
そういう場合は借りを作りたくないとかではなく、あるもので返すじゃなくて倍返しまではいかなくても、何か買ってきて返すかな。
849可愛い奥様:2013/06/18(火) 13:58:14.15 ID:YtNkVDHU0
玉ねぎとうちの素麺の山を交換して欲しいw

でも頂き物をしたら何かのおりにお返しはするかな。
さすがに倍返しはしないけど。
850可愛い奥様:2013/06/18(火) 14:30:19.32 ID:nde2oBp40
私はキュウリと素麺を交換して欲しいわw
倍返しじゃなくても気持ち的なものがあるか、回収だけしにくるかで違うよね。
果物とか日持ちもしなくて引き取ってくれるだけ有難い物と、洗剤とかだと来たついでにあげるような物では捌く気分も違うけれど相手から貰う気満々で来られると意地悪であげたくなくなる。
で、置き場に占領され部屋がグチャグチャ。
851可愛い奥様:2013/06/18(火) 14:40:12.02 ID:DL+g8GiJ0
して貰って当然 とか してあげてる とかのタイプは 苦手。感謝の気持ちが見えると いいのだけど。
852可愛い奥様:2013/06/18(火) 15:14:27.84 ID:2e57lDk30
ソーソー自分園芸好きで
毎年種から作った苗欲しい人にあげてたんだけど
いつももらってばかりで悪いねお返しにドゾーって何かしてくれ人と
もう
もらって当然余ってんでしょいらないものでしょ今年はないの?的な人では
差別したくなる。ってかもうあげるのはやめた。
853可愛い奥様:2013/06/18(火) 15:22:11.20 ID:y7lcZ1sdI
>>845
843です。この場合はその「倍返し」ではなく、
すべてにおいてそう。
頼んでないのに、送迎しようとしたり、
ママ抜きでお子さんが一人で遊びに来る時
ウチに来る他の子達の分のお菓子まで用意したり(推定2000円)
誕生日プレゼントは、みんな500円位という暗黙の了解を無視したり、
万事そんな感じです。
断わっても断わっても、「喜んでくれたら、それでいいの♡」で、
全く噛み合わない。
うかつにタマネギあげると、絵文字だらけのメールでランチのお誘いがくるんだよ。
854可愛い奥様:2013/06/18(火) 15:29:29.20 ID:inZB7oHx0
>>853
いたいた、そういう人
無理やり恩を売ってひっついてくるタイプよ。
855可愛い奥様:2013/06/18(火) 16:17:39.97 ID:SQvw958Y0
>>852
大切に育てた物を分けて貰って有難い、タイプと、
要らないからくれるんでしょ(押し付けてるんじゃないの?)、タイプと
受け取り方が二種類に別れるよね、人って。
856可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:16:57.05 ID:nde2oBp40
そうなよね。こちらも、お礼をあてにして何かあげるわけじゃあないのだけれど、
さも貰って当然でこられると、引いちゃうのよね。
857可愛い奥様:2013/06/19(水) 00:33:06.11 ID:BZi7k8r+O
自分は相手から見たら何の価値もない手札しか持っていない
経済格差ゆえこちらからのギブが不可能だからなんとなく友達と疎遠になったよ
向こうにしてみれば付き合うだけ時間の無駄だろうし
ただ会ってご飯を食べるにもその生活費を切り詰めないとついていけないのに疲れた
858可愛い奥様:2013/06/19(水) 01:36:47.15 ID:5oMPxDbK0
>>837
>827をけなすわけじゃないけど
>827ごめんねw

って、思いっきりけなしてるよねw
こういうわざとらしいことする人、苦手だー!
別にタダでももってかれたわけでもない話なんだから、そういう話を見たことあるで済む話題を
わざわざ827出すところとかも。
しかも、主観ウンタラって主観で語らず誰目線で語るんだー!っていう怖さw
リアルで居たら、絶対に関わっちゃダメなタイプ。
859可愛い奥様:2013/06/19(水) 06:50:00.74 ID:P9M1pLX70
>>857
経済格差は難しいね
でもそんなに相手は気にしてないと思う。
ギブが無くても「一緒にいるだけで楽しい」ってこともあるし。
それに家とか車が立派でも何年ローンだか知れたもんじゃないし
親掛かりなら同じ土俵で考えるのも空しいような話だしw
経済格差より、文化教養レベルが違うな・・・と思った時が離れ時かも。
子供のことなんか考えないで遊び呆けてたり、不倫とかヘンな恋愛で
とんでもなく変わっちゃったり。
これは本当に寂しいものがある。
860可愛い奥様:2013/06/19(水) 07:43:59.40 ID:hjrZ+sax0
>文化教養レベルが違うな・・・と思った時が離れ時かも。

すごくわかる。
861可愛い奥様:2013/06/19(水) 07:47:38.60 ID:yOYUR1yRO
>>858
けなしてないよw
そして多分に話が通じてないと思われる
私の見た話ももちろんお礼そのほかは出しているが「態度が〜」と言い出してるあたり似てるなあと
片方の話を聞いただけだと貰った方が悪く聞こえるあたり怖いわという話
モノを買うときの手間を省いたら(=ただ)面倒に巻き込まれることもあるんだよと

もちろんここに書くぐらいだから827側に落ち度は無いんでしょ
862可愛い奥様:2013/06/19(水) 08:02:54.50 ID:AGjgi8+fI
文化教養レベルね…家庭の文化とでもいうべきか。
学歴というより、ご主人がパチンコ好きという時点でNGだわ。
863可愛い奥様:2013/06/19(水) 08:19:59.47 ID:wEA9jE5k0
パチンコはなぁ。
だけど、こっちの地方じゃ割とメジャーで
高学歴でも大金持ちでも結構ハイソな人まで「娯楽」として
パチンコに行ったりしてるから、うかつに「パチンコなんてw」って
言えない。
何が面白いのかわからないし、五月蝿いし
どうしてあなたみたいな人が!って人が「あら、好きよ〜」とか言うから
わけがわからない。
自分の中でも パチンカス=チンピラ・極道・底辺 って図式が
出来上がってるからどーしても納得出来ない
まぁ、やっぱり理解できない人とは付き合えないってことか
864可愛い奥様:2013/06/19(水) 09:39:35.79 ID:BZi7k8r+O
>>859
文化教養もカネコネ肩書きに比例するよね的な環境だったから
結局経済格差に行き着いた
865可愛い奥様:2013/06/19(水) 09:52:36.52 ID:6vCD2ASR0
ママ友と言うものが初めて出来て、旦那さんの会社どこ?って話になって、
何の疑いもせず仲が良くなった事に嬉しくなって教えてしまった。
そうしたら、「何でそんなに欲しい物がホイホイ買えるの?」みたいに、
こっちが何か買う度にゴチャゴチャ言うようになってきた。
「ウチも貰ってるけどそんな買えないよ。良いな色々買えて!」みたいにどんどん嫌味な態度を取るし。

そこで年収ラボというものを知り、あぁここ見て言ってたんだなとピーンと来た。
でもさ、年収ラボって女性社員が多ければ書いてある金額も少なくなるだろうし、
そこに書いてある年収より200マン以上貰ってるのに、
会社名でググって決め付けてきたんだろね。
その後、どんな仲良くなろうとも二度と会社名とか言うまいと思ったよ。
まぁそれ以降メンドくさくなって友達付き合いは望む事を止めたんだけど。
866可愛い奥様:2013/06/19(水) 11:02:37.18 ID:4NmP8W7vO
文化教養レベルや経済レベルが違いすぎると話題がなくなってくるよね。
子どもが幼稚園時代は良かったけど、大きくなるにつれ子どもの出来は全然違ってくるし、経済格差は広がるばかり。
子どもの運動部の保護者の不倫話とか、パート先の店の社長の話ばかりされてもつまらない。
いわゆるママ友とは一切つきあいをやめ、今は趣味友達のみとゆる〜く楽しんでる。
867可愛い奥様:2013/06/19(水) 16:46:02.48 ID:Mhb8L8fv0
学生時代の地元同級生との付き合いを避けてる。
だんだん結婚や妊娠で話あわなくなってくるし。
住宅ローンの額や組み方、不妊治療の内容とか
聴きたくもないし話したくもないんだよね。
情報を共有、同じであることを暗に強要されて、ちょっと
ぬきでると妬まれ、違うと噂される。

その点、ちょっと年上の習い事の先生とか、異業種での
軽い集まりとか、気楽に楽しめていいわ。
最初からバックグランドが違うから気楽だし。
でも、知性とか家庭環境とか同じよりも少し上な感じの
人との付き合いの方が自分のためになりそう。
あまりに違いすぎると、話合わないけど。
868可愛い奥様:2013/06/19(水) 17:11:50.20 ID:e5wPS/in0
>>867
あぁ、凄く良くわかる。
私も地元同級生達と同じ状態になりつつある。
就職まではランクの差wこそあれど皆同じペースだったのに
結婚・妊娠出産・家の購入は同じペースとはいかないからね。
だけど、考え方やペースが違うと「信じられない!」とばかりに色々口出しされる。
変なところで学生ノリの横並びや共有を求められるのが重いし理解できない。
うちは転勤族だから、妥協やその場その場で判断する場面が多く
他人は他人と思ってなきゃやってられない生活なので
もう生きる星が違うんだと思って、こちらからは一切連絡しないようにしてる。

…が、距離を置いているのがわかったのか急に追いかけてきて
勝手にうちに遊びに来る計画を何人かでたてていたりでなんか怖い。
もちろんこちらの都合無視だったので断ったけど。
869可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:38:29.24 ID:XIrMkAbp0
距離を置きだすと急に愛想良くなって追いすがる人って何だろうね。
最近私が経験したのは、自分が嫌われたとは思わずに、
こちらに何か不幸(離婚危機とか親類介護問題など)があって距離置いてると思うみたい。
探りがすごくてゲスさにうんざりする。
870可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:05:10.03 ID:sFn+kLey0
>>865
教えちゃったら、最後w
奥様から奥様へ伝書鳩が伝えて「○○さんの旦那さん、●●社にお勤めですって!」って
なんで知ってるの?状態になりそう。
ドラマの世界だとそんな感じ。

文化教養レベルと経済レベルは比例しないと思う。
そこそこの収入でも学校の先生とか知識欲が旺盛だし、経済力あって金持ちセレブって言われてる層でも
興味の対象はドラマや不倫話など結構俗っぽかったりw
知り合いのお花の先生は生家も結構位の高いお寺で文化教養レベルも結構上だと思ってるけど
趣味はパチンコ。
うちの母親や銀行員の奥様ひきつれて、おつきあいでパチンコ行ってきた!とか言ってるしw
871可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:12:03.32 ID:P9M1pLX70
あるある過ぎて、どこからドウイしたらいいのか分からないw
何で出身地が一緒だと自分と同じだと思うの?とか
確かに同級生だったけど、高校も大学も違うよね?とか
就職したからってお給料同じなわけないでしょ?とか、ずっと思ってた。
面倒なのとコチラも多忙なので「同級生」「同郷の人」とは距離を置いたつもりが
震災後の「大丈夫?大変なんでしょ〜新築なのにね〜(ワクワク)」な連絡が凄くて
そうなのよ〜放射能とかお水とか心配で〜
だから鼠園に来る時に宿泊所としてアテにするのやめてね!って感じですわw
872可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:19:09.91 ID:T3d6sOcyI
うーん、みなさんの同級生にそこまで悪意があるかは未知数だな…。
その場にいないとわからないことだね。
そのパチンカーの先生、楽しそう。
873可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:22:30.48 ID:P9M1pLX70
名古屋人が混じってるな、と思いながら読んでいるw
874可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:48:36.41 ID:sFn+kLey0
>>872
楽しい人だよ。
興味の対象が幅広くて、生徒さんやお客さんの層が年齢・職業の幅が広いから
その人たちに話を合わせるためにも興味の対象が低俗なものから高尚なものばでの幅が広いw。
私も趣味&仕事でその先生や取り巻きと関わることになったんだけど、その中でも
自称美人セレブっていうか旦那さんが不動産会社の社長で派手目な奥様が居たけど
元お水で車は水色の外車でカフェ経営とかしてて話の内容はというと、美容と海外旅行・芸能界など
超俗っぽかったもんwちょっとでも医療・科学・学問芸術関連の話振っても「何、ソレおいしいの?」状態だったし。
奥様というより、愛人風情というか。
だからね、経済レベルと教養レベルは比例しないと思った。
875可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:53:00.93 ID:VZFRN8m+O
>>857 わかる
876可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:53:17.76 ID:sFn+kLey0
そのセレブは自分の子供を芸能界に入れたいみたいで、ベビーモデルとかに応募したりしてる。
写真をみんなに見せびらかしてた。
確かに日本人離れして可愛い子だったけど、あんまり親しくなかったからちょっと引いたかなw
可愛い〜!って言ってもらいたいの見え見えだし。
仕事関連だったから、仕事と割り切ってageageした。
最初は見栄っ張りだけど、そんなに悪い人ではないという印象だったけど、ちょくちょく意地悪してきて
やっぱり元お水。
877可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:00:17.24 ID:sFn+kLey0
あとは本当の育ちのいい奥様は皇室が通うような土地に不動産持ってて
親もそれなりの家だと思うんだけど、大学の教授やってる旦那さんとは再婚でそれなりく苦労して一緒になったみたい。
見なりは地味だけど上品な育ちが良さそうな奥様。
親のような年齢だったから、私とも壁がなくてよくお茶に誘われてお家にお邪魔したけど
ところどころに海外のお土産の有名なワインとかが置いてあるくらいで清潔で質素な室内だったな。
話の内容も上品でパチンコなんかの話は出ない。
でも、教養はある風だけど中身はあんまりなくて、でも吸収しようと努力してる感じの人だった。
旦那さんがリーマンでそんなに稼ぎがなくとも、奥様は超知的レベル高くて(ちょっとオタク入ってるというか)
イロイロ知ってて面食らったこともあるし、人って見かけじゃないなって思ったよ。
878可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:45:42.01 ID:q/H+gHaL0
金持ちとは気が合わないまで読んだ
879可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:48:15.32 ID:sFn+kLey0
>>878
受け取り方にも性格って出るから、人間関係を良くするのも悪くするのも
自分次第ってこともあるよw
880可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:49:25.37 ID:q/H+gHaL0
いやそうじゃなくて…もういいや。
881可愛い奥様:2013/06/19(水) 21:01:07.81 ID:OFTpqA3I0
>>869
『自分が嫌われて距離を置かれる訳がない』という傲慢さと根拠なき自信。
故に余計泡食って追いかけてくるよw
882可愛い奥様:2013/06/19(水) 21:30:05.74 ID:pwLtu9HT0
>>799
それ距離梨
生活板に専用スレがあるから見て来たら
一種の人格障害らしいよ
883可愛い奥様:2013/06/19(水) 22:09:17.20 ID:RqodCdE20
>>868
口出しされたり、いろいろ詮索されるのイヤだね。
主人の仕事の事情で賃貸渡り歩きの引越が多いんだけど
その都度マイホーム購入?と神経尖らせて
聞いて来る友達がいて、イヤになる。
他にも検索っぽい質問多い人だけど、何なんだろクセなのかな。
やっぱり経済事情につながる詮索はすごくイヤな気持ちになる。
884可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:32:30.20 ID:QrfJjmo3P
ブランド思考(一目でそれとわかる物好き)の女は旦那や子供も自分のレベルアップの装備品なので、勤め先や容姿果ては子供の進学先まで世間から羨ましがられるものでないと気が済まない。

そういう人はお洒落とかではなく、高い物を着てる自分、収入が良い旦那がアイデンティティなので、少しでも自分のアイデンティティを揺るがすような相手(同じ様なブランド思考女か素敵な奥様)が現れると詮索が物凄い。

でもハイソな自分に酔ってる人の出自は底辺校卒やFラン大卒だったりする。学歴コンプを一生懸命ブランドで埋めてるか学歴では勝てないから経済面で上に立ちたがる。
885可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:55:21.43 ID:4wNJP1f+0
>>884 貴方がそうなの?
886可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:58:39.59 ID:QrfJjmo3P
周りの知り合いだよ。
関わらないようにしてるけど、色々情報が入ってくるから。
887可愛い奥様:2013/06/20(木) 00:17:28.78 ID:/zTvqBQR0
女の友情なんてこんなもんですよ、奥様
http://i.imgur.com/zn1YT.jpg
888可愛い奥様:2013/06/20(木) 00:25:16.14 ID:1VJWo4vg0
同級生ね〜
一回りと10年くらい上?のお姉様wとお話した時に
同窓会とか、60歳くらいになると独身・既婚・子供の有無に関係なく
「私たち頑張ってきたわよねー」みたいな連帯感が生まれるので
立場はあまり関係なくて結構楽しく過ごせるのよって聞いたことがあるんだけど
何かそんなことも無いような気がしてきたw
良く考えたら60くらいで同窓会に出られる人って、それぞれの立場で「幸せな人」限定で
園遊会御招待レベルにハードル高いのかもしれないw
889可愛い奥様:2013/06/20(木) 00:59:10.66 ID:pEnRL4R30
教養があって資産家なのに質素で地味な生活してたら叩かれないのね。勉強になった。
890可愛い奥様:2013/06/20(木) 08:02:47.09 ID:1/Moy7YZ0
>>884 わかるわかる、いるねそういう人。
マンション買える位教育費に投資して、子はかなり優秀。
(教育費と学力は比例しないから、
お子さんたちはそれなりにもともと優秀だったのだと思う。)
専業主婦でさらっと、ブランド物を着こなしてきれい。
なのに、なんだか妙に、意地悪で余裕がないので、
どうして満たされないのかな〜と思っていたの。
そうしたら、ご主人は一流企業勤務なのだけれど、
それほど、偉い人ではないらしい。
保険も入っていなくて、貯金もゼロに等しいそう。
私立中ママには意外とこういうタイプ多いよ。
891可愛い奥様:2013/06/20(木) 08:26:50.00 ID:ZnR9sWUf0
「同級生とは仲良くしなきゃ、いつまでも友達でいなきゃ!」って刷り込みがあったのか
長年そうするべきだと信じていた。
やっと近年、呪縛が解けた。
892可愛い奥様:2013/06/20(木) 08:39:50.93 ID:2czKq9Vm0
結局、本人の心が満足するかどうかってことだよね
なにか持ってても持ってなくても、本人が幸せだと
思えば、他人がどう思っても幸せに違いないし
「お金持ってるけど会話が低レベル ぷっ」とか
「セレブぶってるけど低学歴 ぷっ」とか
他人をけなすことが自分の幸せって思う人もいるのかもしれないけど
その人達にしたら、他人がどう言おうと、どうでもいいのかも

「あの人いつも一人で友達イなくて ぼっち ぷっ」って言われても
やっぱり自分が幸せな気持ちでいられる方がいいや
893可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:08:14.74 ID:ZqW7nhFg0
>「あの人いつも一人で友達イなくて ぼっち ぷっ」

これ絶対思われてるwwww
でもこういうのって、担任の先生にまで見下されてると言うか、下っ端扱いされない?
子供が幼稚園の時に、友達多いママが先生も扱いが丁重だったけど、
話す時も、伺うような目であーハイハイみたいに話されたわ。
まだ小学校低学年だけど、早く高校生になって誰も知らない所に引っ越したいや。
894可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:22:11.73 ID:5EV0Jj5j0
>>892
他人の言う事なんてほんといい加減。

ある芸術関係の知り合い、大学入って『下手くそ』
『間違って受かった』とかぼろくそ言われてて、
でもめげず、中退して海外出てそこで凄い飛躍、
国際的にも知られるようになちゃった。

今じゃ皆掌返して『Kちゃ~~ん』だってw
皆友達面し始めたってさw
本人帰国の意思さらさら無し。

昔から本人から苦労聞いてた自分は胸がすく思い。
895可愛い奥様:2013/06/20(木) 16:03:35.91 ID:br240AEgO
>>888
あなた正解だと思う。
同窓会なんかで、会えてよかったとかのおだやかな会話は最初だけで、
あとは自慢大会が開催されるだけ。
帰宅後は各自で僻み大会よ。
896可愛い奥様:2013/06/20(木) 17:04:15.04 ID:0xgQ2Ui10
昭和風の喫茶店で一人でお茶するのはほんと幸せ
897可愛い奥様:2013/06/20(木) 18:24:20.56 ID:5K7kydy60
私も昭和風な喫茶店で週刊誌とか読みながらコーヒー飲むのが至福の時
引っ越しするとまずはお気に入りの喫茶店探しから始めるw
898可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:26:56.40 ID:lBQHmxqT0
私は家の近くのドトールで満足してるわ♪
899可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:41:45.11 ID:anL1Kz540
今は専業主婦だからお金もったいないし、
喫茶店のために着替えたりするのもめんどいから
家で飲むばかり。一応デロンギのエスプレッソメーカーでカプチーノとか作ってる。

昔はよく神保町とか国立の喫茶店いったなぁ。
ドトールもいいよね。
先月まで働いててお昼は1人がいいから毎日のようにドトールでミラノサンドセット食べてた。
900可愛い奥様:2013/06/20(木) 21:25:52.75 ID:a0Wrxwl+0
お互いなんでも言い合える仲だと思われ、
私の言動を後から言いたい放題批判してくる友人との距離をおいた。
いやー離れてみると楽だわ。
自慢と批判を散々撒き散らしておいて誤解だとか言ってるし。
こっちがずっと気を使ってきたことも微塵も理解してない。
901可愛い奥様:2013/06/20(木) 23:39:53.01 ID:KZpeawbY0
>>899
うちも専業でデロンギのメーカー去年買ったわw
ついでに言うとドトールもミラノサンドも好き。

ところで高校卒業して1年で引っ越したから同窓会の知らせが宛先不明
(卒業して最初の同窓会まで何年も経ってたから転送がもうされない)で戻るらしくて
いつも同じ友達から連絡が来る。
その子とは今は年賀状のやり取りしてるけど近い将来に完全に音信不通生死不明扱いになりそうだわw
902可愛い奥様:2013/06/21(金) 11:34:37.20 ID:X6NtCrvXO
>>899
さぼうるとかロジーナとか

東京から離れてからは、ドトールばかりだなあ
昔と違って高齢の方でもひとりドトールされていて、未来の我が身を見るようだ
903可愛い奥様:2013/06/21(金) 11:50:52.04 ID:FfUP5Ssw0
>>902
>さぼうるとかロジーナとか

そう、まさに。
ああいう感じの喫茶店近くにあったらうれしいんだけど
904可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:11:35.03 ID:SrakujZj0
私はスタバかな〜でも高いしなかなか行けないので、
最近はブルックスのお一人様コーヒーにはまってる。
1杯19円?からなんだけど美味しいんだな、これが。
スタバに行くとなぜか必ずチャイをグランデで頼むのですが、
やっぱりブルックスのチャイがスタバっぽくてうんまい^^
905可愛い奥様:2013/06/21(金) 22:52:00.90 ID:3jvv/HGo0
私はインスタント・コーヒー派だわw
ドリップして飲んでた頃もあったけど、面倒で。
会社ではどこでも置いてあったから家でわざわざ・・・っていうのもあってか。
会社辞めて専業になってからはインスタントになった。
なんでも、痩せる成分がインスタントじゃないと入ってないのがあるって聞いて。
こういう嗜好の話でもウザイ友達だと「え〜!、やっぱコーヒーはドリップしてなんぼでしょw」とか言うし
距離置いて正解。
906可愛い奥様:2013/06/21(金) 23:18:08.78 ID:bE+VSpm80
探偵ガリレオが、インスタントコーヒーがいかにすぐれた飲料か語ってたの読んで
インスタントに開眼したわーw
影響されやすい自分乙
好きなものを飲めばいいよね。
907可愛い奥様:2013/06/21(金) 23:31:11.16 ID:3jvv/HGo0
薬師丸ひろ子がインスタント・コーヒーのネスカフェ・ゴールドブレンドで
カフェオレを作るとおいしい!って言ってたから、やってみた。
おいしかったよ。
908可愛い奥様:2013/06/22(土) 01:26:21.86 ID:SwlXrBmI0
>>900
なんでも言い合えるって、そういうことじゃないよね。
悩みを打ち明けられるような信頼できる相手って思われるのは嬉しいけど、
批判を、しかも後から言われても困るって。
親しき仲にも礼儀ありだよね。
私もそれを忘れてるなと感じる友人とは距離を置いてて快適だよ。
909可愛い奥様:2013/06/22(土) 10:47:49.90 ID:7Ymo/mBbO
女の生態みたいなものが漠然と怖いし苦手。
変な部分や旦那を持ち出して見栄を張ったり比べたり。
嫌いな女の子供まで憎い!となる心理とか怖いし気持ち悪い。
相手を観察するときも肌や手が綺麗かどうかで経済状況まで推し量ったりしているみたいで、ウヘーとなったわ。
910可愛い奥様:2013/06/22(土) 13:44:14.80 ID:KRWkJASeP
>>909
首が折れるほど同意。

でも女が相手をよく観察するってのはDNAに組み込まれた本能なんだってさ。
男が本能で沢山子孫を残そうとするから、女は男が他の女の所に行ってしまうと困るので他の女が自分より女として魅力があるかよ〜く観察するんだって。

あー嫌だ嫌だ。
911可愛い奥様:2013/06/22(土) 16:10:53.01 ID:7Ymo/mBbO
>>910
なるほど〜!
でも、結婚しているのにその本能が働くのって気持ち悪いね。
たまにすごく本能剥き出しな人もいるけれど、そういう理由なのね。
自分の子供の為なら余所のお子さんに意地悪したり敵視する人もいるけれど、
そういうのも本能なんだろうね。
912可愛い奥様:2013/06/22(土) 16:35:52.32 ID:5nZAmcJx0
>>911
本能だと思う。
基本的に余所のお子さんって、自分の子供の生存競争相手だし。
ダチョウなんて自分の卵を守るために、他ダチョウの卵を巣の周りに置いたり
他ダチョウの子供を自分の子と一緒に連れ歩いたりするもんね。
どちらも囮にするために。
人間は理性があるし、そこまで露骨じゃないだけ。
913可愛い奥様:2013/06/22(土) 17:11:49.55 ID:7Ymo/mBbO
>>912
カッコウの托卵もそうだけれど、動物の本能って残酷だね。
子供や見栄や女としての何かが絡むと闘争本能を露わにする人は
年齢に関係なくいるけれど、いろいろ大変だなぁ〜と思います。
914可愛い奥様:2013/06/22(土) 17:17:54.68 ID:KRWkJASeP
昔、学生の頃バイトしていたお店のおっちゃん(定年間近)が、「女は歳をとると業が深くなるからなぁ」と言っていたが当時はなん残っちゃと思っていた。

今この歳になって色んな人見てきて、当時のおっちゃんの言葉が身に沁みるわ。
915可愛い奥様:2013/06/22(土) 17:22:22.70 ID:tx0ONHkH0
そういう本能むき出しの人のほうが、女の集団で生き生きとやってる気がする。
影口、足をひっぱる、仲間はずれ、八つ当たりを平気でする人が
「女ってみんなこうでしょ」って悪びれずに話しててぞっとしたけど
その人にとってはそれが正義って感じだった。
教養も無くてすごく民度の低い人だったので、より野生に近かったのかな。
916可愛い奥様:2013/06/22(土) 17:25:26.94 ID:/FXdIzva0
>>913
闘争本能や嫉妬やっかみが何時も最優先で出ちゃう人、メスな人は
ほんとこちらも気を付けて、笑みを浮かべつつ後ずさりしないとな…
じっとりが出ちゃってる人。
917可愛い奥様:2013/06/22(土) 18:51:04.85 ID:7Ymo/mBbO
>>914
おっちゃんの言ったこと、本当に身に沁みてわかるよ。
身を持って実感したことがある。
自分はああはなりたくないな。

>>915
わかるよ。
「女って、こういうもんでしょ」とか「それが女だから仕方ない」とか言うの。
そして、それが女というものだと悪びれることなく言うんだよ。
やっぱり民度は低いし教養もない。

>>916
熊に出会った時の対応策と同じだよね。
野生化はホルモンバランスとも関係あるのかなと思った。
918可愛い奥様:2013/06/22(土) 20:36:35.22 ID:SwlXrBmI0
なるほど、本能か。

趣味の友人たちとお茶してて、今の旦那さんとのなれ初めくらいならだけど、
他に付き合った人の話までして、「元彼に会いたい」とかいう人もいてひいた。
他のグループでも、結婚するまでに何人と付き合ったかという話になって、
高校時代に彼がいたというと、急に冷ややかな態度になって驚いた。
随分と昔の話だし、お互い結婚してるんだからもういいじゃないかと。
ライオンの群れの中にいるメス同士じゃあるまいし、
女子力競い合うよりも、その本能を旦那さんに向ければいいんじゃないだろうか。
もしくは家庭がうまくいってないと、そういう風になるんだろうか?
919可愛い奥様:2013/06/22(土) 20:54:00.77 ID:N4Qu+zlb0
割と人間の本能のままに 生きてきたタイプだ。
基本 嫌われてるw
920可愛い奥様:2013/06/22(土) 20:59:35.08 ID:/FXdIzva0
>>919
好きになったら誰かのパートナーでも横から取っちゃったり、とか?
921可愛い奥様:2013/06/22(土) 21:01:40.35 ID:N4Qu+zlb0
それは した事ない。
922可愛い奥様:2013/06/22(土) 21:20:17.25 ID:KRWkJASeP
毒吐き。

そういえば子供の同級生の母親で学校とかで会う度に肌とかまじまじ見てくる人がいるんだけど、他人の子供の事とかよーく見てるくせにそういう人に限って自分の子供の躾はおろそかな気がする。

その人の子供は遊びにやってきて返事がないのに勝手に家に上がり込んだり(田舎なので鍵がかかってないお宅が多い)、うちに来た時も家を勝手に探検し始めたり。

こないだは夜ウォーキングに出かけてるんだけど、たまたまその人の家の前の道を通ってしまい夜だから会うこともないと思ってたのにお出かけから帰ってきたその親子に遭遇。
「あら〜珍しい〜」そりゃいつもはあんたに見つからないようにこの道歩かないんだよ。
その子供は「あはは〜珍しすぎてアホみたい〜」だってさ。お前はちびまる子に出てくる山田か…
923可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:15:30.44 ID:BPmkSaij0
>>922
いるいる。隣奥がそう。上から下まで舐めるように見られるw そして同じような服を真似してくる。元お水の教養のないバカ丸出しで子供は放任。親もバカなら子供もバカw
924可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:38:24.22 ID:ebUPMYGQ0
私は女というより、人間が全般が苦手(1部のぞく)なので、あんまり集団にならないように気をつけてる。
自分の中にも本能があるし。
買い物のなるべく人が密着しない時間を選んで行ってるんだけど、昨日は
雨にも関わらず人が沢山いて、私の好きなスイーツが3割引になる時間に
そっちに向かったら、それきたことか!と沢山の女どもが集まってきて、危機感感じたw
私は超スピーディーに自分の好きなクリームのせ水ようかんを手に取り、その場を立ち去った。
集まってきた女の顔がどれも必死で怖かった。
若い女性よりも中年以降は”はじらい”がなくなるので本能丸出しで怖い。
925可愛い奥様:2013/06/22(土) 23:06:11.37 ID:ebUPMYGQ0
うちの母世代には「人をジロジロ見ることはマナー違反」って教わったなぁ。
人前で大声発したりも。
最近、こういう基本的なマナーができてない人が多いなって思ってる。
隣の引越してきた家族がそのものなんだけど、玄関から家を出る時の音の酷さと
とにかく足音が野人。
生活音自体が大きくて、大声で怒鳴るし夜中にも関わらず話声デカくて泣き声聞こえてくるし。
友達つきあい以前に人として関わるの無理そう。
926可愛い奥様:2013/06/23(日) 00:33:43.14 ID:QfG9TKfd0
>>942
1人だと大したことなくても、集団になると相乗効果?で倍増する面ってあるしね。
友達付き合いも1対1なら生まれない葛藤も、3人になった途端出てきたりする。
そして1対1なら距離感も保ちやすいけど、3人以上になると多勢に無勢になってしまうし。

去年知り合った人が、グループ作りたがって困った。
結局もめてしつこい人からFOすることにして「グループは難しいね。もうこりごり」と話したのに。
犬の散歩で前にも会ったことがある人とばったり会って話していたら、
急に「今度3人でお茶しよう。今メモ持ってないからアドレス聞いといて」って。
で、そのしつこい友人に「私子ちゃんが他にお友達作ってた」と言ったんだと。
唖然として、トラブルメーカーは誰よりその人だと気づいてFOしたよ。
927可愛い奥様:2013/06/23(日) 00:35:10.13 ID:QfG9TKfd0
>>924の間違いでした。
928可愛い奥様:2013/06/23(日) 02:12:16.45 ID:M1BwZFxc0
>>926
独身時代に勤めてた会社の社長が社員を雇う時に「女は3人だと1人仲間はずれになるから、4人にしよう」って
言ってて、やっぱりそういう仕組みを理解してるだな・・・って思ったよ。
私は仲間とか仲間はずれとかより、1人で居たかったんだけどw
929可愛い奥様:2013/06/23(日) 02:43:28.06 ID:QfG9TKfd0
>>928
その社長、さすがだね。
前に3人にして何かあったのかな。
そもそも同時に雇われた間柄って、すごく仲良くなる場合もあるけど、
年齢が近いとライバル心が出て難しくなることもあるねって、スレチか。

たしかにもめたグループは4人だったけど、先に知り合った同士2人ずつに別れて、
1人だけ仲間外れになったわけじゃなかった。
その後、私が1人になることを選んだんだけど。
930可愛い奥様:2013/06/23(日) 06:44:22.37 ID:EflcUcRMO
>>924 人のこと言ってるけど自分はどうなのよ?w
931可愛い奥様:2013/06/23(日) 09:11:11.00 ID:YpENqQ6fO
>>925
同意。
私も祖母から、他人をジロジロ見たり、公共の場で大きな声で話すのは恥ずかしいことだと教わって来た。
だから、挑戦的かつ値踏みするような視線を投げかける人は要注意人物だと思っている。
そして、その勘は当たるんだよ。


>>922-923
あるあるw
そういう人の子供も母親と似たような言動するからガッカリするよ。
子供同士のイジメでたまに大人顔負けの意地悪をする子がいるけれど、
それは母親譲りなんだと思う。
932可愛い奥様:2013/06/23(日) 11:15:38.10 ID:YpENqQ6fO
今のところ、友達は2人しかいない。
2人とも精神的に自立しているから付き合いやすい。
気兼ねなく趣味もスキンケアもお洒落も出来て快適。
私は、一部の女性の干渉や横並び意識が苦手。
私の持ち物を陰で価格調査して、いちいち調べた値段の報告してきたり、
「私なら旦那さんに申し訳ないから買えない」とか言ってくる人までいてびっくらこいた。
私はそこまで他人に関心を持てないから気持ち悪くて仕方なかった。
快適な生活をしたいなら努力すれば良いのにそういう人はデモデモダッテの言い訳と他人の批判に逃げるんだよな。
やっぱり、趣味とか楽しみの共有が出来てなんぼだと思う。
933可愛い奥様:2013/06/23(日) 11:34:40.95 ID:h4x2/iwo0
>>930
思ったw
自分も三割引に群がり、誰よりも早くお目当てゲットしてるじゃん
934可愛い奥様:2013/06/23(日) 12:55:23.27 ID:+9zcFuK+0
>>932さんと似たようなので、
子供関係だと幼稚園で3年は一緒だから、
見る人は「この人何年も同じの着てる=経済的に余裕無し」とか、
「また新しいの買ってる=お金持ち」みたいに思うらしい。
…で、何年も〜の人は買ってる人の事を、
「旦那さんに悪いと思わないのかしら?」みたいに、良妻賢母面してコソコソ言うんだ。

あと私は毎日身だしなみとして化粧してるんだけど、
そうすると上記のママが、「化粧品代とかどうしてる?」ってほんとアホか。
そりゃ化粧しなきゃタダだけど、自分の事にお金使っちゃすごい罪悪感でもあるんだろうかね。
935可愛い奥様:2013/06/23(日) 13:09:01.30 ID:46opiclj0
>>925
昔はそう躾られたよね
936可愛い奥様:2013/06/23(日) 13:43:42.93 ID:sqY/VAojP
でも母親世代のおばさまにGAPの店で上から下まで舐め回すように見られてたわ(旦那があとから教えてくれた)。

ショッピングモールとか行くと他人をジロジロ見てる失礼な人(老若男女問わず)が多いと感じる。時代なんかね?
937可愛い奥様:2013/06/23(日) 13:44:29.22 ID:wPpNTB7Q0
女同士の面倒さ、あるあるだわー

自分、精神的には男かもしんないと思う
他人とか本気でどうでもいい

ゴチャゴチャ言ってくる人って、基本ヒマなんじゃない
938可愛い奥様:2013/06/23(日) 13:55:30.48 ID:sqY/VAojP
民度が低いんだよね。

趣味が噂話だから。

趣味やら家事をいかにスマートにやるかとか家を快適に保ち尚且つ好きな読書や裁縫映画、さらに仕事までこなしてたら、他人の噂話とかそこまで時間ないわー。
939可愛い奥様:2013/06/23(日) 13:58:16.95 ID:sqY/VAojP
あとやたら集まってランチと称したママ会したがるママ軍団も苦手。

どうせ同級生の親や子供、近所の噂話で3時間は消費させられる。
そしてそのランチの写メを顔本に許可なくUPされる。
940可愛い奥様:2013/06/23(日) 13:58:27.41 ID:YpENqQ6fO
>>934
良妻賢母よろしく嫌みを言う人は、普段は旦那さんの悪口をメチャクチャ言う人だったよ。
しかも、謙遜レベルじゃなくて、本気で悪口言ってた。
旦那さんを大事にしているかと言えばそうでもない。
あけすけに旦那さんの悪口を言いつつも、都合の良い時は良妻賢母の顔をするのが疑問。
他人のお金の使い方をいろいろ言う割には自分は上手でもない様子。
子供の年齢が近く、母親同士も同年代だと、妙な同級生意識が生まれるのか
「ズルい」とかこちらが抜け駆けしていると思うらしい。

今時、家計から化粧品代を捻出するのを今時ダメだと言う旦那さんもいるのかな。
独身時代に貯金とかしていなかったのか不思議。
普通はお金のことなんて、他人に聞くことじゃないよね。
そして、そういう人に限ってクレクレだったりする。
941可愛い奥様:2013/06/23(日) 15:13:13.40 ID:pWFANLks0
私自身がコンプレックスの塊だから、美人とかお金持ちとか子供が多いとか優秀とか持ち家とか、
そういうのに嫉妬しちゃうんで、好きでもない誰かとつるむのはイヤだな。
気の合う人が相手だとさほどでもないのに、モヤっとするところのある相手だと
腹の中が嫉妬でドロドロ、表情や視線に出たりしてないか気になって必死w
自分で自分に疲れるから人付き合いはしたくない。

一人でいると、さほど自分が不幸だとも思わないので楽だ。
942可愛い奥様:2013/06/23(日) 19:38:26.87 ID:JQCxhCwU0
>>930
だから、自分にも本能があるから”集団にはならない”って書いてるんだけど?

>>933
私が行った時は群れになってなかったからw
3割引じゃなくても、買ってしね。
買い物するのと状況は変わらない。
私が行ったら、そのあと2・3人が同時に来てもみくちゃになってた。
自分はもみくちゃ状態が苦手なので、そうならないようにそそくさと立ち去る。
943可愛い奥様:2013/06/23(日) 19:44:16.90 ID:JQCxhCwU0
私は女子高だったんで、男子の目がなくて(ココポイント)本能まるだしの環境だったから
昼時に校内の売店に群がる時が苦痛で1番最後かよりも先に行ってたな。
それができない時はお弁当持参で。
944可愛い奥様:2013/06/23(日) 19:54:04.91 ID:JQCxhCwU0
930や933みたいなポイントがズレた見方して、つかかってくるのって
底意地の悪いオバサン視線っていう感じで、そういう奴らが苦手で避けてる。
群がるのが苦手だから、バーゲンなんて学生時代に友達に誘われて2回くらい行っただけで
あとは経験ないくらい。
そうすると「お高くとまってる」とか、またまたポイントずれた視点でつかかってくるしw
945可愛い奥様:2013/06/23(日) 20:00:06.19 ID:nwE6ZlFJ0
>>944
三回も連投して必死だね。もうわかったからでてこなくていいよ。
946可愛い奥様:2013/06/23(日) 20:35:23.81 ID:JQCxhCwU0
>>945
クッソ婆!乙!!
947可愛い奥様:2013/06/23(日) 21:07:17.88 ID:zUc+JNBP0
(´Д`)
948可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:03:23.69 ID:6Xwnp4/t0
どれだけ悔しかったんだw
949可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:29:39.47 ID:nwE6ZlFJ0
こんだけ清々しいほど悔しさを滲ませてると逆に笑えるw
950可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:47:19.44 ID:WfsIc9Gd0
>>941
わかる。
同じ理由でひとりで過ごすのが好きだわ。
私はむしろ気の合う人の方に嫉妬してしまう。
951可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:59:20.92 ID:UxwTqU9d0
嫉妬されるの苦手だから書かせて貰いたいんだけど

何から何まで嫉妬する…と言うか嫉妬するポイント多い人は今の自分に対する自己愛が足りてない。
(今の自分を自分で受け入れ切れてない)
自己愛が足りると、ちょっとした事には嫉妬しなくなるよ。

自己愛は足りてるのに、まれにする嫉妬→嫉妬した相手が本当に自分が欲しい物を持ってる、やりたい事をやっている
と言った自身の願望のチェックに使うといいよ>嫉妬心

嫉妬は向上に使えるから、そっちに流して欲しい。
952可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:05:57.17 ID:UxwTqU9d0
>>951
ごめん間違えて私のプライド高そうな書き方しちゃったw>嫉妬されるの苦手〜

正確には嫉妬し合う女の関係が苦手だから〜と言う意味で書きたかったw
953可愛い奥様:2013/06/24(月) 06:24:03.82 ID:MrB4kkus0
951さんはまだお若いか、美人とかお金持ち等でよく嫉妬される側なんだろうな。
嫉妬しないで〜と言われて、ハイそれじゃ嫉妬するのやめるね☆
というほど簡単なものでもないのよ。

951さんのような方からは、そっと離れて付き合わない、という対策を取っているので
嫉妬をぶつけあうほどの関係には至りません。安心してください。
954可愛い奥様:2013/06/24(月) 06:35:21.39 ID:MrB4kkus0
↑2行目3行目のあたりをもう少し詳しく解説しようと思ったけど、書き込みを取り下げたわ。
表に出す出さないは別として、誰でも知ってるマニュアルじゃ対処できないような
業の深い嫉妬心を経験して初めて、他人の心に響くアドバイスができるようになると思うよ。頑張れ。
955可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:06:31.14 ID:1TBcBwW/O
いつまで経ってもオンナの人はコワいよ。
20代後半に50代前半で中学生のお子さんがいる女性に嫉妬された。
しかも、30代の既婚の上司をめぐって。 こっちは不倫なんて興味なくて、上司もそんな気持ちではなかったのに…。
背筋が凍るような体験をしたわ。

容姿も劣化しようが、ぶよぶよに太ろうが、オンナである意識が強い人は尚更嫉妬深くなると知ったわ。
むしろ、衰えるからこそ、嫉妬深くなるんだわ。
自分もああなったらコワいなぁ…と思ったわ。
956可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:21:23.45 ID:MrB4kkus0
若いころなんて、大抵の人が嫉妬されまくりの歴史みたいなものじゃない。
誰だったか芸能人が、息子の嫁に対して
「もう、私より若いっていうだけでイライラするの!」
と言ってて笑いをとっていたよw
957可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:27:56.28 ID:/RdM66U70
>>956
息子の嫁って、それはまたべつの特殊な感情じゃないの?
知り合いとか友達付き合いの話とはちと違う
958可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:32:59.28 ID:OsyHLPe20
>人をジロジロ
>大声を出す
わかるわー。できてるかわからないけど、注意された。
特に、上から下までジロっと無言で値踏みチェックする人って育ち悪いー
って思う。
ちょっといつもと違うもの身につけていても、育ちの良い子は見方も
素直でほめ方も嫌味じゃない。
(懇意でない)相手やフォーマルな場所ではごちそうされても食べ過ぎない、
控えめに、も言われた。家で食べてない子だと思われるから、らしい?
959可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:34:12.89 ID:1TBcBwW/O
素敵!酸いも甘いもわかっていらっしゃるかんじ。
憧れます☆
960可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:36:18.87 ID:1TBcBwW/O
ちなみに>>959>>956宛てです。

>>957同意。
961可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:39:37.99 ID:1TBcBwW/O
>頑張れ
どんだけ上から目線なんだろう。
この人こそが嫉妬の塊ぽいわ。
962可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:54:47.19 ID:MrB4kkus0
>>961
だから、自分が嫉妬の塊でイヤだから、そういう感情を刺激される相手とは
付き合わないで快適、って話よ。
上から目線でレスしたのは、薄っぺらいアドバイスに対する嫌味なんだけど通じなかったかな。

まあこういう泥仕合も好きじゃないんで、この話題が続く間は消えてるわー
好きに叩いてていいよ☆
963可愛い奥様:2013/06/24(月) 09:57:54.68 ID:/RdM66U70
つのだ☆ひろ
964可愛い奥様:2013/06/24(月) 10:19:23.26 ID:1TBcBwW/O
うわ。失礼なおばさんだね。
>>951のアドバイスを薄っぺらいとか。
薄っぺらいのはあなたの方よと言いたいわ。
嫉妬深い人って負けず嫌いで、余裕ある風体を装うけれど、それが反対に滑稽なんだよね。
気持ち悪い。
965可愛い奥様:2013/06/24(月) 10:31:05.59 ID:SnhujRqn0
>>958
>>ちょっといつもと違うもの身につけていても、
>>育ちの良い子は見方も素直でほめ方も嫌味じゃない

同意。褒め方って育ち出ると思う。
同世代の多い職場でしばらく仕事していたのだけど、
良く分からない褒め方して来る人はすぐ辞めて行ってた。
(他の人たちとも上手く行かなかった模様)
褒め方が上手な同僚達も居て、そういう人達からは学ぶところが多かったな。
966可愛い奥様:2013/06/24(月) 10:37:07.48 ID:jrVHWfE/0
嫉妬ってさ、リアルではそんな綺麗な人もいないしそういう気持ちは湧かないけど、
雑誌は小奇麗な女性!って感じの人が多いから読まないw
VIVIとかそんな感じの雑誌も、おまけがどんなに欲しくても若くて嫉妬しそうだから読まない。
キチンとオサレしてる俺が一番!くらいのイキオイで暮らしている。
そうすれば嫉妬も嫌な感情も湧かない。
ある意味幸せなのかも。
967可愛い奥様:2013/06/24(月) 10:45:46.28 ID:rp10Hm5C0
常に上から下までジロジロ見る人、身近にいたー!
久々にバッタリ会った時は臨月の私のお腹を凝視していた。
でも「おめでた?」等の言葉は無しでただただ無言で真正面から凝視。
怖かった。

大勢が集まる会合で会って
他の人がお腹なでたりお腹に話しかけたりしているところを見ているので
太った?と勘違いしている線は無い…。
968可愛い奥様:2013/06/24(月) 10:49:20.28 ID:pUTtFJyS0
969可愛い奥様:2013/06/24(月) 11:18:46.53 ID:1TBcBwW/O
>>968
残念ながら、違いますよ。
970可愛い奥様:2013/06/24(月) 12:49:43.04 ID:Xy+9OvVG0
ちょっとスレチだけど>>928の話聞いて
昔国語の教科書に外国の田舎の駅長の宿直かなんかの話だったか
「3人にすればあとの2人はいない時に残りの1人の事を言えて
喧嘩で険悪になることはない(仕事がスムーズにいくよ)」みたいな
ユーモラスな話があったのを思い出した。
知ってる人いないかな?
今36で小学校高学年あたりの教科書だった気がする。

>>941
同じだ。でも思えばこの人とは気兼ねなく付き合える、って人は
自分とはどこか違う人(年代、職歴、世帯収入など)かもしれない。
嫌な人間だと思うけど仕方がない。
971可愛い奥様:2013/06/24(月) 14:41:08.69 ID:3y8hhYVS0
友達は年賀状のやりとりする子が数人。
転勤族で地元も離れて、友達付き合い全然ないけどマジ快適。
子どもが幼稚園の頃は、必要に応じてママ友?ママ知り合い?ともつるんでたけど、
小学校に上がったら本当に楽だわ〜。
趣味の時間、ゆっくり過ごせる時間が増えた。

友達が多い人も素敵だけど、この年になって自分から「私友達多いの!」って
アピールしてくる奴は大体地雷だと思う。
972可愛い奥様:2013/06/24(月) 16:35:20.19 ID:+9uC5ymIO
見当外れな事ばかり言ってきて自分の意見が通らないとヒステリー起こす人がやっと「もう付き合いません」と言ってくれたのに
仲を取り持とうと第3者が勝手にこちらが悪かったと謝られて何もなかったようにどころかあっちの立場が上になったかのように電話着て鬱
第3者の人も自己中だったのをFO相手が強烈すぎてすっかり忘れてた
またFO初めからだよ、二人ともしたいけど第3者は夫絡みで切れないよ
うんざりだ
973可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:11:09.99 ID:ZHgggXHP0
>>972
善意なのか嫌がらせなのか、こっとの気持ち無視で
勝手に仲取り持とうとするバカっている。
私が絶対自分のこと切らないって思い上がってるから
出来るんだろうけど。

で、こっちがFOしはじめて慌てて相手側に、さじ投げた意思表示したっぽw
974可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:11:48.25 ID:ZHgggXHP0
×こっと
○こっち
975可愛い奥様:2013/06/24(月) 23:11:50.11 ID:/DRpM8tz0
今はすごく気の合う友達数人と数カ月に1回会うだけでかなり快適なんだけど
それまではちょっと合わないかなと思っても周りに合わせて疲れてた

ここ数年でFOした人達はここのレスに出てくるのとは真逆でいい人達だったんだけど
話が合わない、お互いを褒め殺し、善意のプレゼント攻撃しかもおかんアート
かわいくない子を可愛いと言うのも、恥ずかしくて部屋に飾れないプレゼントに嬉しそうな顔をするのも疲れた

自分よりいい人すぎる人達と付き合うのも疲れるよ。やっぱり自分と同じような人が落ち着く
976可愛い奥様:2013/06/25(火) 00:27:11.78 ID:ft3zj8Dc0
>>970
三人の旅人たちだと思う@36
977可愛い奥様:2013/06/25(火) 00:29:27.14 ID:G2OHDUyx0
>>975
後半同意。
噂話や愚痴ばかりの集まりは嫌だけど、褒め合ったりいい話だけも窮屈。
生きていたら嫌なこともあるから、たまには愚痴も言い合える関係がいいな。
同じような愚痴をだらだら〜じゃなく、前向きな愚痴に限るけど。
978可愛い奥様:2013/06/25(火) 00:55:50.18 ID:8W6eNL1F0
うん、まあ、愚痴は言わないようにしてるけど
びっくりするような人、出来事でネタとして楽しい話ならするかな

聞かされる愚痴でも、聞いてて不愉快な愚痴、聞いてて楽しい(笑い話にするのが上手い)愚痴があるけど
話ではなく人によるところが大きいと思う
不快な愚痴の人は何を話しても不快、楽しい愚痴の人は何を話しても楽しい、
愚痴る本人がどういうつもりで話すかによるのかもね
979可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:01:57.18 ID:xVh24OXZ0
愚痴聞かされるほうの、その時のメンタルもあるよね。
疲れてる時にちょっと無理して予定通り会った時に、
がっつり愚痴聞かされたりすると、
あー、もうこの人とは会わなくていいやと思ってしまう。
980可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:10:08.46 ID:8W6eNL1F0
ああ、あるかも<愚痴聞かされるほうの、その時のメンタル

私の上記のは、不快な愚痴←同居姉から毎日、楽しい愚痴←たまに会う仲のいい友人から
だから姉の愚痴はもううんざりしてたし
愚痴は聞きたくないとはっきり言ったら「話題を提供してあげてるのに」っていう姉だったしなあ
981可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:10:24.56 ID:mhZ8byKX0
>>977
その愚痴の相手や内容を間違えると恐いんだ…
982可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:12:44.21 ID:8W6eNL1F0
次スレたててきます
983可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:18:36.29 ID:8W6eNL1F0
友達付き合いを避けていて快適な奥様♪4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372090681/
984可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:29:53.80 ID:G2OHDUyx0
>>978
同意。
感情をぶつけてきてアドバイスに耳を貸さない人の愚痴はきついけど、
問題解決に向けて動ける人の愚痴は軽く聞けるし勉強にもなる。

>>981
恐いって?
相手の顔見てたら分かるよ。
あ〜嫌がってるなと思ったら話題変えたらいいんだよ。
985可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:32:13.02 ID:G2OHDUyx0
リロってなかった。
>>983さん、乙です。
986可愛い奥様:2013/06/25(火) 08:31:57.50 ID:xVh24OXZ0
スレ立て乙。

友人の愚痴、デモデモダッテでガキみたいに延々と自己主張されるのが疲れる。
「それただの甘えじゃん」と言えたら楽になるのにな
987可愛い奥様:2013/06/25(火) 09:49:44.44 ID:/T7CkYofP
愚痴の内容があまりに低レベルだと
共感&同情できないし困ってしまう
988可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:43:52.90 ID:lPvSR2Cq0
>>983


対人スキルがないから友達と会った後どっと落ち込む
なので一人が楽
989可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:48:42.92 ID:ONKd9TDiO
>>983
スレ立て乙です。


例えば、肌が綺麗になりたいが、どうしたら良いか分からないというAさんがいたとする。
Bさんが「●●の化粧水は良いよ。安いし効果高いし」とアドバイスした。
でも、Aさんは「えー、化粧水にお金出すなら、スイーツ食べたいし〜」と却下。
次はCさんが「やっぱり、早寝早起きの規則正しい生活が一番だよ」とアドバイスした。
でも、Aさんは「えー。だって夜は撮り溜めした連ドラみるから、寝るのは2時くらいかな。無理〜」と言い訳。
次はDさんが「やっぱり、メイクはきっちり落とさないとね」と言うと、
「えー。面倒くさい。石鹸だけで良いじゃん」
次々に色んな人がアドバイスしても、全部デモデモダッテで却下。
それでも毎回毎回、肌が綺麗になりたいと愚痴る。
こういうタイプと流れが苦手。
しまいには努力や工夫をする人に軽く負け惜しみみたいな発言をするし。
同じ場所をグルグルしている人が苦手。
こういう人、今までちらほらいた。
「じゃ、とっとと諦めなよ」と言いたくなるのを我慢して距離を置く。
990可愛い奥様:2013/06/25(火) 11:11:25.97 ID:pkeiSe1y0
>>989
例えがとても上手だと思う
肌が綺麗になりたい、のところを他の悩みに置き換えても使える
グチラーってみんな同じ

まだ明るい話やのろけ話のほうが、同じグルグルしてる内容でも
聞き流せるしダメージ少ない気がする。
991可愛い奥様:2013/06/25(火) 11:51:02.92 ID:ONKd9TDiO
>>990
うん、明るい話やノロケ話をグルグルなら疲れないよね。
笑いをとれるから。

ちなみに肌の話は実際にあった話。
何がイヤかというと、努力は面倒くさいからしたくないけれど、
願いは叶えたいという思いだけは強いからなんだよ。
そして、無意識だとは思うけれど、努力や工夫をしている人を貶す発言もしがち。
スピリチュアル的な話は不得意だけれど、なんかベチャッと纏わりつく感じで疲れるんだよ。
口を開けば「なんか面白いことないの〜?」も苦手です。
992可愛い奥様:2013/06/25(火) 12:10:23.75 ID:tNGg7fk90
>口を開けば「なんか面白いことないの〜?」も

うわーウザい!!
こういう受動的な人は大嫌いだ。
993可愛い奥様:2013/06/25(火) 14:03:17.89 ID:qsRvgYJt0
スレの快適という言葉が内容にあってない。
結局「自分はこんなに嫌な人間関係から離れられてスッキリ」をいいたいがために
なんか人間関係スッキリしてない人がモヤモヤしながら書き込むスレになってるよ。
994可愛い奥様:2013/06/25(火) 14:10:21.54 ID:ONKd9TDiO
「なんか面白いことないの〜?」と言う人に限って、自分は何もないんだよ。
話題を提供しても興味なさそうだし、レスポンスで繋げることしないし。
こちらから、共通の話題探してもチグハグな受け答えばかりで繋がらない。
「私はぼちぼちかな〜」みたいなセリフで終わる。
それでも、会いたいって言うからワケ分からない。
もう会わないけれど。


上でどなたかが書いていたけれど、他人の誉め方が上手いか否かの話、あれは私も共感。
995可愛い奥様:2013/06/25(火) 15:30:56.18 ID:97UUb91P0
何と無くモヤモヤしてる相手が、家に来るのは断れないのもあって招くけれど、
相手の家には行きたくない。外で会うより招いた方が楽なのもあるけれど
自分ばっかり呼ばれて、こっちには来ないなって気づいてくれたら嬉しいけれど、
そうは都合よく行かないもんですよね〜
996可愛い奥様:2013/06/25(火) 15:42:39.31 ID:pkeiSe1y0
>>995
ええ〜さすがに自宅に招き入れてる人から嫌われてるとは
相手も思わないんじゃないの?
都合がいいというか、自分から親しげにしてるのに、無理
997可愛い奥様:2013/06/25(火) 15:51:32.54 ID:DCCe+Xa20
まぁ、そんなに面倒で嫌ならサクッとつきあいやめて快適になりなよ・・・としか言えないよね。w
998可愛い奥様:2013/06/25(火) 16:02:55.31 ID:xVh24OXZ0
>>991
>>しまいには努力や工夫をする人に軽く負け惜しみみたいな発言
>>口を開けば「なんか面白いことないの〜?」

どっちも私の友人に当てはまるw
なんだろう、自分からは何もしたくないけど何か得すること無い?みたいな感じでイラッとさせられる。
私はお母さんかよ。
999可愛い奥様:2013/06/25(火) 16:21:21.70 ID:AazMnoe40
>>995
家に招かれるってかなり親しい認定だよ
1000可愛い奥様:2013/06/25(火) 16:26:21.23 ID:97UUb91P0
一緒に出かけたり、ショッピングとかが面倒臭いから家に呼んでた。
それで相手からは親しい人とカテゴリされてたと、レス見て気付いた。
うわわわだわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。