スレ立てるまでもないが沢山言いたい73【転載禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2013/05/20(月) 10:33:40.67 ID:HM2TX5tr0
ひいい
ウシジマくんの若い女くんのようだ
953可愛い奥様:2013/05/20(月) 10:45:50.78 ID:QTdbDnoF0
>>950にすごく同意。
私の周りにも、>>949みたいに現金主義で
カードで買い物する人のことを見下す?発言する人がいる。
私はカードで買い物が多いけど、貯金はちゃんとしているし
今月はこれだけお金を使う、って予算を考えて買い物してるんだけど、
カードで買い物なんて怖い、カード会社にお金を借りてるってことだよ!って
説教してくる人がいる。
自分は、多額の現金を持ち歩くほうが怖いって思うんだけどw
でもこればかりはお金に対する価値観の違いなんだけどさ、
自分の価値観を押し付けんなよって心のなかでいつも思う
954可愛い奥様:2013/05/20(月) 10:50:05.22 ID:xip3bCJgO
カードもネットも使い方だけだよ
賢い使い方できないやつは自滅するだけ
955可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:33:31.85 ID:ALbsQGRpP
>>954
そうなんだよね。自己管理がちゃんとできるかどうかなんだけど、
カードで買い物する人に対してすごく見下す人って実際いるわ。
ちゃんと一括払いで延滞することもなく何十年もやってきて、
その間にポイントなどで受けた恩恵って合計したら多分何十万円もになってる。
一括払いだから利息なんて一切かかってない。年会費もなし。
現金主義をこちらは否定なぞしないのに、なぜ現金主義の人は
カード払いを見下すようなこと言うんだろうな。
一昔前のクレカのイメージが強すぎるんだろうか。
956可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:38:49.57 ID:w5SM61xd0
あれ不思議だよね
カード持ちたくないとか、すごくこだわる人いるけど
ポイントつくしリボとか絶対やらないしサービスも色々受けられるしいいことづくめだと思うんだけどなー
あると使っちゃうから持たない、なら分かるんだけど
主婦なのにカード持つなんて!とか言われると困る
957可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:41:13.83 ID:2rFY6fmA0
今時クレジットカードを否定する人は情弱か貧乏家出身なんじゃないの?
カード審査も厳しくなってきてるから、カード持てないことを隠している可能性もあるよね
958可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:50:49.75 ID:CCyuiZb+O
専業主婦はカードの限度額が厳しく決まっていると思う。
あと、カード会社同士できちんと照合し、同一人物があちこちでお金を借りようとしても、
総合計の限度額以上は借りられないんじゃなかったっけ。
こうなっている背景には、無茶なクレジットの使い方をする人が多いからだと思う。
959可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:52:48.57 ID:a5sqFAx6P
回りにカード使いすぎて首が回らなくなったり
カード破産したような人しかいなかったんじゃないかとゲスパー。
こう言っては失礼だけど、ドブの中でも自分だけはキレイでありたいと
必死でもがいてる様を想像して、ちょっと気の毒になる>現金主義者

昨年貯まったクレカポイントでiPod頂きますた。
960可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:57:34.96 ID:9anH3ldC0
>現金主義をこちらは否定なぞしないのに、なぜ現金主義の人は
>カード払いを見下すようなこと言うんだろうな。

同意しながら読んでたけれど
どうみても現金主義を否定&見下し&嘲笑風なレスが
続いているように思えるんだけど…
961可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:12:46.12 ID:ALbsQGRpP
>>960
え?私?
私は別に見下しも嘲笑もしたつもりないけど。
私に言われても困るわ。
962可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:18:47.88 ID:9anH3ldC0
そうじゃなくて、
「レスが続いてる」と書いてあるように
960さんの意見に同意しつつ読みすすめていたら
以下のレスでは…って意味です。
963可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:31:56.29 ID:KYSWQqm80
カード派でも現金派でも人それぞれ
どっちにも見下す人がいるってよく分かる流れ
964可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:43:16.94 ID:tOohhIVy0
カードか現金かでいちいち見下す人ってコンプでもあるのかな。
両方使うけどどっちでもいいじゃんとしか思わない。
965可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:12:20.25 ID:faGPizAK0
いや、すべては>>949が自分の価値観を
すごーく嫌味に書いてから、反発が起きてる気がするがw

ローンでしか車を買えなくても、遅れることなく利息はらって
ローン返済してたらそれはそれで社会にお金が回るし
車を手に入れた人もhappyでいいと思うのに
「利息払うなんてバカみたい、現金よ、現金!」って
書ききってて、なんかすごく腹立つ。
リアルでもそういう人が身近にいて、かぶるわ。
966可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:20:57.60 ID:OxFTEU3P0
>>960
今の流れはそうだけど、最初に見下すのは『現金主義』の人で
それにたいしての反論としての嘲笑が発生する、ということだよ
カード使う人が、何もない状態で突然
『現金主義ってヘンなの』と言い出すことはまずないよ
そう言い出すときは必ず「カード主義ってどうなのw」と言われたあと、だ
現金主義がカード主義について言うときは、その主義そのものを嘲笑しているのであり
カード主義が現金主義について言うときは、相手の主義に口を出すことについて言及している
えー現金なの?カード使えばいいのにーって突然すすめたりしないよ
967可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:40:28.12 ID:2rFY6fmA0
現金主義と無借金主義は別物
968可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:46:02.50 ID:LCD7CyLX0
>>965
だとしたらたった一レスに
ここまでカード派が噛み付いたこの流れもどうかと思う
スルーの余裕も全くない
969可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:51:12.94 ID:OxFTEU3P0
噛みつくというよら、普段思ってる見解が出て、「そうそう」と盛り上がっている感じだと思う
スルーしようと盛り上がろうと、勝手でしょう

もちろんあなたにも「スルーすれば」なんて言わないしw
970可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:53:29.79 ID:KYSWQqm80
>>964
どこでもお金の話には敏感ね
971可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:05:21.96 ID:KYSWQqm80
この前のスレがまだ残っていました
次スレは>>871
972可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:10:44.43 ID:Om6ldaJE0
>>958
私はカード持ってないんだけど
サラ金やらクレカで借金しまくって焦げ付いてる知り合いが
ある日突然、どこでもお金出せないの助けて!って言ってきたことがある。
あれ、きっと総量規制でひっかかったんだろうね。

彼女の借金について、相談受けたことがあるんだけど
カードを持っていない=それほどシステムを知らない私ですら
え?と思うほど、彼女は借金の仕組みを知らなかった。
あげく、私や同行者がカードのシステムを説明したら
「なんでそんなこと知ってるの?誰も教えてくれなかった」だってさ。

もうちょっと、お金の扱いについて
どこかで学ばせる必要ってあるんじゃないかって思った。
「自分のカード位成人なんだから、自己責任で使えよ」とも思ってたけど
ぶっちゃけ、こんなにバカな使い方する大人(30代キジョなのよこれが)を見たら
マネー講座ってあってしかるべきじゃないかとすら思えてきたわ。
973可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:18:09.93 ID:xip3bCJgO
972さんのお友達ほどの
そこまで馬鹿なのは教えても同じことになると思う
974可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:29:28.75 ID:irnN6mLqO
アンビリバボーか何かで、無知故のものすごい
カード借金した女性の話を思い出した
975可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:35:23.38 ID:iE+sMSRZ0
でも確かに、義務教育でもっと教えればいいのにと思うことがある
ローンの仕組みや怖さ、税金や保険や年金のことも具体的に
体のことも生活のことも、
あと起こりやすい事故とその対策も
976可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:49:10.68 ID:xip3bCJgO
馬鹿って 聞いて無い 教えて貰って無いとか
言うけど、同じ学校で同じ授業受けても
びっくりするぐらい理解して無いよね
977可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:55:22.76 ID:psqnDxkk0
>>972
うちの旦那の職場の人も「嫁がお金の管理できないから俺がやってる」って言ってた。
「お金の管理ができないってどういうこと?」って聞いたら
「クレジットカードがあればお金がどんどん出てくると思ってる」だって。

あとは生活費とか光熱費とかで全部でいくらかかってるか計算できない嫁持ちの人もいた。
決まった生活費渡して「この中でやりくりしろ」ってやり方にしたみたい。

そんな頭弱な人たちがいることがショックだったよ。
978可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:58:34.45 ID:CScI8x7t0
中学の授業であったけど、珍しいのかな。
クレジットカードの使い方と、カード破産、あと詐欺にもあわないように詐欺の種類とか。
道徳の授業だったから先生の個人的な授業だったのかも。
979可愛い奥様:2013/05/20(月) 15:06:22.43 ID:LgXlvRvw0
教えて貰って無いなんて言うような馬鹿は
学校に行かないか、良くて授業中はねてるんじゃないの?
980可愛い奥様:2013/05/20(月) 15:26:22.43 ID:Om6ldaJE0
>>973
爽快な言いきりだなw確かにそうかもしれないね。
ちなみに、同じ中学校にいってたはずなんだけど
他の子が「絶対授業でやった」といい、私も記憶があることを
彼女は聞いてない、やってないと言い張るぜ。

>>978
私は中学校の家庭科で、詐欺とか悪徳商法についてやったわ。
訪問販売とか、催眠商法とか、忘れちゃいけないクーリングオフ。
そういうところに、ひとつクレカの使い方とかも載せたらいいのにね。

高校の家庭科でもやった(悪徳商法)んだけど
こっちは先生がかなり丁寧に教えてくれたな。
就職したり大学にいったりで、お金が自由になると陥りやすいです、って。
これはすごくいいタイミングだと思った。
近い未来、あなたに絶対こういう話がくるんですっていう話だから。
あと、こっそり「大学で入るサークルは気をつけろ。詐欺どころか宗教とか
民青のダミーサークルがある」みたいなことまで教えてくれたわ。
当時はオウムが世間を騒がせていたから、実際に彼らがダミーサークルを作ってた、とか
やっぱり子供の興味をひくものね。
981可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:58:06.08 ID:K/2mktrL0
オウムは大学構内で美味しいカレーが無料ですよ〜って誘い込んで勧誘してたんだっけw
982可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:01:46.82 ID:vyEWG25f0
ていうか>>949の言い方がすごくカチンと来る。
そんなの人それぞれだし、アタシは〜って、別にそんなの聞いてないし。
いるよねこうやって得意げにかつ自分の自慢話とかに持ってく婆。
話の腰折ったり空気壊してるの気づいてない。
会社にも知り合いにも絶対一人いるタイプだけど、付き合いたくない。
983可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:13:00.89 ID:v2moN3kU0
うちは高校の社会の先生が、ある日突然一時間全部使って、いろんな自殺の方法と
そのデメリットをひとつひとつ説明した挙句「死んだらだめだよ」とぼそっと言って
授業が終わったことがあった。怖かった。
あの話を思い出して自殺を思いとどまった同級生がいたかどうかは不明。
984可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:48:28.49 ID:TTn4SqdV0
近所の大手チェーン電器店に電球を買いに行った。

1回目(おととい)…切れた電球を持って行って「これと同じの下さい」
と言って、出てきたLED電球を買って帰った。
ところが、うちの照明器具には入らない。
すぐ電話、「さっき回収してもらった古い電球まだありますか?」と聞くと
「あります」というので、「明日、合う電球に変えてもらいに行きますのでよろしく」と頼む。
 
2回目(昨日)…行ってみると古い電球保存してない…
「昨日電話であるって言ったじゃないですか」
「それはまだここにありますというだけで、今日捨てました。」
…なんということ。それじゃ比べられないでしょう?というと、
「これはLEDで、ねじ込む金具の近くが角ばってるからこの角が当たるのでしょう。
普通の電球なら入るはず」というので
「いえ、そもそもまるっきり入らなかった。
ねじ込む部分の金具が合わないと思う」というと
「それより小さいのは豆電球になる。ねじ込み部分ではなく角が当たるのが原因」
と言われ、2回押し問答した挙句だったのでプロの言い分に従うことにして
普通の電球をもらって帰るが、やっぱり合わない!
再度電話。折り返し電話もらう約束。
 
今日…大変申し訳ございません!取り寄せで1週間で入荷するそうです。
入荷したらまたお電話します」

…また行かなきゃいけないのか。手間と電話と…
初歩的ミスの3連発で大迷惑!
こんなことだから、会社ごと買収されるんじゃ〜!
985可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:51:50.29 ID:Zg7xG17nP
立ち回りヘタすぎ…
986可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:07:58.19 ID:dvpxWMTS0
>>983
FBIの行動分析なんかも担当してる精神科医が捜査官を交えての話し合いで
殺人やレイプ、カルト、ストーカー、小児虐待のメカニズムを語った時
偽装だったかな?自殺に至る心理を解説したんだ。
自殺を考える人はどうにもならない事態にケリをつけたくて死を選ぶ
「死んだら終わり…・・・本当に?」
すっげー怖かった。
宗教とかそういう人が言うならいいんだよ、あなたバリバリの科学者でしょう
死後も終わらないって何が!いやぁああ
987可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:26:11.11 ID:RUHdpKFP0
ホントに怖い話だね 共感する
988可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:41:02.79 ID:tOohhIVy0
>>984
電球本体に型番書いてあるんだから確認くらいしたほうがいいよ
馬鹿でもなれる低賃金店員に期待なんかしちゃいけない
989可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:47:19.21 ID:CaA3BtqA0
>>982
同意。
というか、2ちゃんでよくある流れだなーと思った
990可愛い奥様:2013/05/20(月) 21:40:39.54 ID:2rFY6fmA0
カチンとくる人は貯金できない人かカネコマんじゃね?
991可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:56:05.68 ID:TX8HedRV0
多分そうだね
自分が非難されたように感じるってことは
992可愛い奥様:2013/05/21(火) 00:53:30.50 ID:JnK6s2og0
私もそう思う。
確かに>>949は感じが良いとは言いがたいけど、そんなにムカつくっていうのは
痛いところ突かれた人なんだろうな。
現金主義とカード主義とかいう話になっているけど、
別に>>949は現金主義じゃなくて、口座にお金を入れてカード使うって言ってる。
ということは、貯金主義?かなんかで、対立軸は借金主義かと。
993可愛い奥様:2013/05/21(火) 02:25:09.02 ID:SBbHX2wp0
「貸して不仲になるよりも いつもニコニコ現金払い」

城南電機の宮路社長の生まれ変わりか何かだと思えばいいよ
994可愛い奥様:2013/05/21(火) 05:16:06.31 ID:D8lQbwYEP
同じことじゃないの?
現金主義の人ってカード主義の人を見下す発言する人結構いるよ。
逆はあまり聞かないけど。
それって、未だにカード=借金ってイメージが強くて分割払いだとでも思ってるんでしょ?
カネコマって言ってる人いるけど、寧ろ逆で
お金貯まる人ほど買い物上手なんだと思うわ。
つか、現金主義ですっっっ!!なんて、突然声高に宣言するもんだからpgrされただけでしょ。
995可愛い奥様:2013/05/21(火) 06:16:04.55 ID:KeoiF2LBP
あれ不思議よね。
誰がどんな主義かなんてどうでもいいことなのに(興味もないのに)
現金主義の人って言いたがるのは何故なんだろう。
身近にもいるよ、そういう人。
堅実で賢い妻アピールなのかしらと思う。

たかだか20万の買い物にローンだの利子だのって言ってる時点で
頭にあるのはカード主義って無駄な買い物の仕方してると思ってるってことだろうから
そもそも発想の出発点が違うんだと思う。
996可愛い奥様:2013/05/21(火) 06:46:03.95 ID:jTBRnEA30
アオラーがはいってる話題を続けなくてもいいじゃない
997可愛い奥様:2013/05/21(火) 06:48:56.63 ID:vf8lrgO30
続けて悪いw
>>992
いや、そういう事じゃないよ。
例えばよく会社なんかでも雑談してて、自虐的な話とかになって
私の元彼なんかすごいロクデナシで〜とか盛り上がってる時
「どうしてそんな人と付き合ってたの?」って
素で聞いてくる奴いるでしょ。アレと同じだって言ってるんだよ。
そんなのと分かってたら付き合ってないし、そもそも若い頃の苦い経験で
笑い話として提供してるのに分かってない上見下した言い方してきたり
「アタシは○○だから〜嫌だぁ信じられないそんなの〜」って
一人勝手に優秀さを語って悦に入ってる人間と言うかさ。
今誰もあんたのご高説なんか希望してませんが?と思ってしまう。ズレてんだよな。
ただズレてるにしても鼻につく人間っているからね。
998可愛い奥様:2013/05/21(火) 07:25:32.34 ID:fi5Udp8p0
コンビニやスーパーで105円のお菓子ひとつでもカードの人いるでしょ?
ああいう人って毎日いくら使ったとか計算してるんだうか?

今まで高速道路でも通行料込のレジャー計画だったのが
ETCにてからはいつの間にか通行料は別計算というかその場で払わないから
なかったものとは言わないまでもそれに近い出費になってしまってる
あとで明細を見て「あ!」と気づくことが多いような
999可愛い奥様:2013/05/21(火) 07:42:41.13 ID:rT0qszsq0
>>998
1行目は稀すぎると思う。
ETCの件は、その場で払わないからお金があると思うような人は
カードなど使わないほうがいいでしょう。

マイ沢山。
夫実家がウトメ共に他界して空き家になってる。うちは賃貸マンション。
実家を相続した時、夫は通勤が不便だから当分今のままでと言ってたんだけど、
一昨年真上に引っ越してきたお宅が超が付くほどのDQN一家で
あまりにもストレスが貯まるので引っ越そうかという話がチラホラ出だしている。
そこで夫が、この機に実家をリフォームして住もうかと言い出した。
だけど私はそこに住むことに気が乗らない。
義父母との嫌な思い出とかはないんだけど、とにかく買い物が不便。交通も不便。
しかも坂道の途中に盛り土して建ってる家なので、今後もっと年を取ると生活しにくい気がする。
何より築45年の家をリフォームするぐらいなら建て替えたほうが安心だし
建て替えるためのお金を出すなら、土地を売ってもっと便利なところで
建売でも中古でもいいから買った方がいいと私は思う。
それを言うと、せっかく手を加えれば住める家があって、土地もあるのに無駄だと一蹴された。
たぶん、夫は仕事がずっと忙しかったから、家は寝に帰るような所だったから
“生活する”ことの不便さとかあんまりよく分かってないような気がする。
夫実家には住みたくない、上階はDQN、わがままなのは私か?私なのか???
1000可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:20:49.15 ID:ZtfYOf6F0
具体的に金額や、メリット・デメリットを書き出して
夫と話し合ってみたらどうだろう?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。