皇室御一行様★part2545

このエントリーをはてなブックマークに追加
960可愛い奥様
避難所から
914 名前:可愛い奥様@避難所生活[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 15:08:27 ID:lXHRroz.
2013.4『選択』レポ
皇室の風 女王退位と白菊の花 岩井克己

昭和天皇訪欧時・大喪参列見送り・平成3年女王訪日の際のエピソードなど

その後もオランダ王室の日本に対する好意は少なからぬものがあるようだ。
東宮一家のオランダ静養
海外での私的な静養は異例中の異例だった。
ヘット・アウデ・ロー城を宿舎に提供、王室挙げて半月近くもてなした。
欧州在住の雅子妃の親族も城に招いた。
雅子妃・愛子内親王も国内では見られない笑顔をみせた。

ただ雅子妃は、ハーグの小和田邸で親族と夕食をとった翌日、女王自ら操縦する王室ヨットでのクルーズを愛子内親王とともにキャンセル。
皇太子が一人で乗船するという一幕もあったようだ。

半年後の平成19年3月に来日したアレクサンダー王太子は、(御所で両陛下と夕食を共にしたとき)
オランダで夏の半月間を共に過ごした雅子妃について、
精神状態の起伏の激しさに驚き、深刻だと感じたと述懐し、「自分にできることがあれば何でもしたい」と申し出たという。

皇太子の国連「水」名誉総裁就任はこの年の11月。
アレクサンダー王太子は同委の中心メンバー。王太子の後押しがあったからとみられる。
(後略)
皇室の積み重ねは次世代にどう引き継がれるだろうか、で〆。

皇太子退位論が浮上するなか、オランダ訪問は千載一遇の好機でしょう。
アレクサンダー王太子の述懐は平成19年当時、公にされたでしょうか?
今回が初めてなら、両陛下ともにオランダ訪問をお望みなのかもしれませんね。
岩井さんの情報ルートはオクに通じていますから。
今回の記事に紀宮内親王(当時)の御言葉は引用されていますが、秋篠宮家については全く触れられていません。
舞台裏についていろいろ考えさせられる記事でした。