【国産】既女の日本製買おうぜ 7【MadeInJapan】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
何かを購入する時、「Made in Japan」かどうか確認してみませんか?
「日本製品買ったよ」「国内旅行したよ」という報告、
「××を使ってるけど、似たような製品で日本製ありませんか?」という相談等、
日本製品について情報交換するスレです。
自分で探したら?と言うレスはナシでお願いします。

日本製品を買って景気回復、経済回していきましょう。

前スレ
【国産】既女の日本製買おうぜ 6【MadeInJapan】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359693826/

中韓不買スレなどがあるので特アの事はそちらで
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その54 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361969554/ (dat落ち)
2可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:03:40.09 ID:n6vPyNyL0
乙です
3可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:22:20.88 ID:3A1b9Zbx0
>>1乙です!!

前スレで本島椿にメールした者ですが、
あれから返信の気配がないです。
完全に黒です。

ちょっとお高めの椿油ポチったので違いを比べるのが楽しみ。
4可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:26:33.41 ID:NTwCAa0u0
乙です
カインズの自社ブランドのテッシュは原産国の記載なかったのでエリエール買ってきた
前スレでナプキンで同じ製品にカンコックが混ざってると聞いてから
いつも買うトイレットペーパーも毎回チェックするようにしてる
カンコックがすごい勢いで増えてる気がする
ウジ虫も一緒に輸入してるようでトラウマだ
5可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:39:45.98 ID:GwboZkwM0
>>3
ポチッたの桜島の椿油ですか?
http://www.sakurajima.gr.jp/tsubaki/shopping/
子が乾燥肌なので買ってみようかと・・

かゆみにも効くってあるし
高品質な桜島産の椿油ってなっているので大丈夫そうですが
どなたか使っている方いますか?
6可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:44:59.81 ID:PH4LPh9Z0
手持ちの物より大きいフライパンが欲しくて色々見ていたのだが
なんでだろう、韓国製がすごく増えた。
中国製の方がまだましと思う。(←主観です)
日本製のはお高いものしかなかったので
結局おフランス製のT-FALに落ち着きました。あ、最後スレチになりスミマセン。
7可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:50:22.43 ID:isXPOUJ+0
>>6
最後どころか全部スレチ・・・

野草茶の風味が好きでで原材料が全部国産の物さがしていました
株式会社 茶の市 ここのよもぎ茶やどくだみ茶、野草茶は原料も全て国産でした
8可愛い奥様:2013/03/25(月) 22:06:28.01 ID:7YUlFT7U0
>>1  乙です!

前スレ995さん、
シリコンおかず入れを紹介してくれてありがとう!
ちゃんと日本製であるんですね。

結構探したつもりだったのにお恥ずかしい><
どちらかの形にしようと思います。助かりました!
9可愛い奥様:2013/03/25(月) 22:16:02.07 ID:atB1TK0I0
中韓不買スレは結局どうするのでしょうか?
立ててもらっても短命に終わったのが続いてますが
10可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:07:11.63 ID:G+/xK16C0
スレチ失礼します

>>9
一応立てておきました

■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その55 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364220279/
11可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:09:42.77 ID:isXPOUJ+0
>>10
乙です
姉妹スレでテンプレに入れてもいいと思います
あと大島椿のような製品をあちらでも紹介するとかに使ってはどうでしょうか?
12可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:22:08.24 ID:S5nmFotjO
>>5
横レスですがこちらで買ったのを使ってますが
アトピー持ちでも特にトラブルないです
ttp://www2.wbs.ne.jp/~tubaki/
食用にできると聞いたのでドレッシングにしてみたら香ばしくておいしかったですよ
旅先で見つけたお店なので通販したことはないのですが注文できるみたいですね
13可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:42:17.84 ID:G+/xK16C0
>>11
テンプレ追加しておきました
14可愛い奥様:2013/03/26(火) 02:13:30.06 ID:TFZ9ZRhk0
兄妹間・姉弟間で生まれた子供
父娘間・母息子まで生まれた子供
これってDNAにきっちり痕跡が残るみたいですね
しかもっ子供の両親のさらに上の世代とかの関係も
ドイツの研究者が調査した結果がめちゃくちゃだったそうです
15ご注意:2013/03/26(火) 10:23:08.56 ID:NEBpOzyC0
特定企業への嫌がらせの書き込みが定期的に書き込まれるので貼っておきます

962 返信:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 07:22:20.57 ID:mqYhjxlXP [1/2]
>>899のモロゾフの件は、スレに出ていたこれがFAでいいのね。

13 + 6:名無しさん@十周年[] 10/01/06(水) 07:42:46 ID:185ElNvo0
>>12の訂正。
日本人じゃなかった。
やっぱり「あの民族」だった・・・

1926年、ロシア革命から逃れるため日本に亡命したフョードル・モロゾフが神戸市のトアロードにロシア菓子店「モロゾフ洋菓子店」を開店。
1931年、「神戸モロゾフ製菓株式会社」として株式会社化。フョードル・モロゾフが同社の取締役となる。
1941年、在日朝鮮人の共同出資者と対立[1]し、法的紛争に発展。和解が成立するがモロゾフの名を使っての営業ができなくなり、フョードルの子ヴァレンティン・フョードロヴィチ・モロゾフが「バレンタイン製菓店」を立ち上げる。
1945年、神戸大空襲により、店舗を焼失。
同年の終戦後、ヴァレンティンが菓子店「コスモポリタン」(後のコスモポリタン製菓)を開く。
1986年、ポートアイランドに本社工場を建設。
1999年、開業以来の最高益を記録。
2006年、業務不振を理由として廃業。
16ご注意:2013/03/26(火) 10:23:44.89 ID:NEBpOzyC0
964 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 09:57:21.94 ID:mqYhjxlXP [2/2]
>>963 あなたがそう仰るから、改めて見て気づいたわ

62 + 1:名無しさん@十周年[] 10/01/06(水) 20:06:14 ID:DSlsc3eD0
>>52
モロゾフ氏を追い出した初代社長は葛野友槌
この人は衆院議員だった野坂参三の実兄
間違いなく日本人
華僑だ、朝鮮人だ、とデマ飛ばしてる奴らは何がしたいんだ?


ねえ、↑初代社長が野坂参三の実兄って本当なら、衆院議員野坂参三って
ソ連のスパイだったとして日本共産党から除名されてる。
長年日本の破壊工作に関係してきてるの。
そんな人が関わってるわけ。
華僑だ、朝鮮人じゃなかったとしても、うんざりだわ、少なくとも私はね。
17可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:25:45.24 ID:NEBpOzyC0
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24942626.html

鍋つゆなんかで名前を見かけることの多い「モランボン」ですが北朝鮮の企業です
こんな時代からNHKといっしxyにステマしてたんですね
18可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:46:05.94 ID:E6KOjzKW0
1乙

モロゾフは定期的に工作員がわくね
ほかに最近みかける「日本製品は高い」ので買わないって人なんなの?
19可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:56:20.16 ID:/Na7WGXlO
>>17
焼き肉セットみたいなお肉コーナーにある肉+調味料の小袋の便利商品にモランボン多いよ
よりによって北朝鮮とか、気をつけよ
20可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:01:31.17 ID:/Na7WGXlO
>>18
モロゾフの件はメリーチョコレートとかレディーボーデンみたいになるの狙ってるんじゃない?
あれあれ、どちらも特定企業でしたねw
21可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:05:23.34 ID:0AoYKuCp0
はぁ…子供の頃のレディーボーデン美味しかったのになぁ…悲しい
22可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:25:52.92 ID:+HfiXxnm0
ツバキ油は気仙沼の椿屋食品の使ってる
http://tsubakiya.moo.jp/
3月からネットでも買えるようになったよ
23可愛い奥様:2013/03/26(火) 16:27:02.88 ID:pSYmKgob0
以前にこのスレで、スケーターって会社の水筒が日本製だよって話でてたよね?
こんなお知らせが来たので持ってきた。同じの持ってる人いたら要確認。

スケーター 「ステンレスボトル4商品 原産国誤表記」 お詫び ×Made in Japan ○Made in China
http://www.recall-plus.jp/info/21683?noref=1
http://www.skater.co.jp/pdf/announce-130325.pdf(pdf注意)
24可愛い奥様:2013/03/26(火) 16:58:56.59 ID:EnqSdKMD0
餃子の皮もモランボンばっか・・・
自作は大変そうだし作るのが億劫になりそう。
25可愛い奥様:2013/03/26(火) 18:33:53.04 ID:wPxM1FK10
>>23
やだ、先週スケーターの水筒、子供の新学期用に買ったばっかりだ。
でも、ステンレスじゃなくて安いプラの方だから大丈夫かな・・
一応容器の底にMade in Japanって刻印みたいな表記あるんだけど。
一応問い合せた方がいいのかな?

子供が小さくてキャラクターものを欲しがることが多いんですが
そういうのに限って中国製が多い・・・。
ここのキャラものは日本製が多いっていう情報を
ご存知の方いたら教えてください。
26可愛い奥様:2013/03/26(火) 18:35:22.93 ID:ux4LBWic0
>>25
文具なんかは前スレで結構出てたよ
キャラものもいくつか出てたのでざっと目を通すといいかも
27可愛い奥様:2013/03/26(火) 19:32:54.08 ID:leQe3G3j0
これも日本産リストの一種ね

対馬支援@wiki
http://www43.atwiki.jp/save_tsushima/
28可愛い奥様:2013/03/26(火) 19:58:15.10 ID:5k2YxAemO
co-opで四国産ゆず使用のポン酢買った。
調味料や素系の見切り品のコーナーは某国のばっかり。
ジワジワ効いてる
29可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:36:35.32 ID:qAMYo7y3P
JAPAN SENSESって銘打った、デパート物産展の
チラシを見たんだけど、山本電気のフードプロセッサーに
強烈に惹かれた。なにこれかっこいい!
レビューの評価も高いようだけど、お使いの方おられます?

ハンドブレンダ―が壊れて以来、代わりが欲しかったけど
こっちにしようかな。けっこう安いし。
30可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:43:55.33 ID:2iRLGux+0
>>29
山本電気の精米機を使ってるけど、いいよ。
フードプロセッサーは使ってないので、わからない。
ごめん。
31可愛い奥様:2013/03/26(火) 22:25:04.64 ID:AJIakZLc0
>>27
別スレですが、こちらにも詳しく載ってますね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363942395/250

ささやかだけど、母の日、父の日のものは対馬で買おうと思ってます。
32可愛い奥様:2013/03/26(火) 23:37:28.14 ID:JNIKlSYY0
>>27
5月初旬に対馬に行くと、ナンジャモンジャの真っ白な花で埋まるそう
http://www.tsushimanews.com/index.php?%A5%D2%A5%C8%A5%C4%A5%D0%A5%BF%A5%B4

こちらのサイトによると、3月はゲンカイツツジで対馬の山がピンクに染まるそうです
http://www2.ocn.ne.jp/~bwd/

ところどころあの国に触れてる記述があるのはこれまでのことがあるから仕方ない面がある
今後は対馬があんな国に関わらなくても良いようにしないと
33可愛い奥様:2013/03/26(火) 23:54:38.34 ID:lsdk7K0m0
>>17
子供の頃からモランボンのタレ使ってたんですが北朝鮮系の企業だと聞いてから
上北農産加工の『スタミナ源たれ』に変えました
http://gentare.com/
青森名物ですが、最近では東京でも手に入りやすくなっててうれしい限り
34可愛い奥様:2013/03/26(火) 23:55:41.14 ID:F0XW9d0v0
>>32
ナンジャモンジャって知らなかった。
山が白く染まって綺麗だね。
行ってみたい!
35可愛い奥様:2013/03/26(火) 23:56:01.81 ID:4KL/S1Hj0
>>29
モーター強いからいいよ〜
ミキサーも持ってるけど並べてるとかっこいい
36可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:14:42.34 ID:EpuhwC8a0
>>34
よく見たらヤブツバキも島中に生えてるようです
対馬産椿油売ってる店ありました 楽天ですが
http://item.rakuten.co.jp/bijoduka/bjf-030/
生産量が限られてるみたいですね
37可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:33:04.58 ID:y89ijc5XO
>>33
いただいて食べたことあるよ
緑っぽいラベルだったからスタンダードかな?
舌に残る妙な甘味みたいなのがなくておいしかった
38可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:55:47.20 ID:b5/s5EFYP
>>35
えっ。ミキサーもあるの?それも惹かれる…
ちょっと調べてみますありがとう。

>>33
スタミナ源たれ、ごまアレルギーのうちの娘にとっては
唯一食べられる『焼肉のたれ』なんです。
でも、最近近所のスーパーでは扱いがなくなったので
再度リクエストしてみようかな。
39可愛い奥様:2013/03/27(水) 01:54:54.87 ID:vsWZPmpWO
>>35
一つ前のやつ?
今って黒と赤しかないんだよね。
シルバーが欲しかった。
40可愛い奥様:2013/03/27(水) 09:28:59.80 ID:sA7oI0wb0
中韓スレから甜菜ですが

日韓海底トンネルの建設を
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/03/27034510010005.shtml

>>31
蜂蜜と海産物購入考えていたのでショックです。
41可愛い奥様:2013/03/27(水) 09:33:40.83 ID:e3aYKJ1TO
40さんへ
トンネルは国産品の話なの?
なんでもかんでも貼ればいいんじゃないと思う
スレちがい
42可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:06:57.83 ID:o8Q2bLNe0
>20
某企業が狙ってるのね

一応貼っておく
132 :マンセー名無しさん :2006/02/15(水) 19:29:07 ID.CnGlklD9

 ロッテのチョコレート

 ロッテは同じ原料で、明治・森永の2倍のチョコレートを作ります。



 カカオ豆をすり潰して油を絞ると、油(カカオバター)1と絞り粕(カカオ)2が出来る。

 カカオバターとカカオを1:1に混ぜて練ると、チョコレートが出来、カカオ1が余る。



 ロッテはカカオバターとカカオ1:2に、ヤシ油1を混ぜてチョコレートを作る。

 チョコレートは他社より2倍出来、カカオは余らない。ロッテはぼろ儲けの天才!


日本のチョコレートの品質落とされたら困る
43可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:13:15.10 ID:rt4N6G/v0
山本電気の道場モデルのフープロ使ってます。
>>35さんのレス通り、さすがモーター会社の製品という
パワフルで信頼出来る使い心地。
肉や野菜は勿論、コーヒー豆を挽いたり、
夏場はかき氷も出来るので本当に重宝してます。
生クリームの泡立てだけは少量だと上手に出来なかったですが、
多用途なので我が家的には許容範囲かな。お薦めです!
44可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:24:20.87 ID:WooP6eDy0
>>30
去年、大手メーカーの精米機買ってみたものの
イマイチだったんだよ・・・
山本電気のことは、ノーチェックだったorz

ご飯が激マズだったので調べたら、
精米するときに発する熱で煮えてしまうとか。
今は冷蔵庫で米や容器を冷やしてから精米してるので
まあ、食べられるけど。
山本電気の精米機は、そういうことがないみたいね。
もっと早く知ってれば・・・
45可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:34:51.64 ID:2diECKdq0
322 名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 18:14:48.40
世界的スクープ
悪臭漂うドブ川で野菜栽培、発がん性ホルモン剤注入で鶏肉肥大…
「中国猛毒食品」生産農家を直撃!
「死んだ豚を川に捨てたのは俺だ」?犯人農民の告白

「中国人も食べない日本向け食品」リスト
上海ガニ(重金属、抗生物質)、肉まん(豚の屍肉)、ウーロン茶(殺虫剤)、たまご(防腐剤)、いちご(成長ホルモン)、ソーセージ(亜硝酸塩)ほか
46可愛い奥様:2013/03/27(水) 21:28:48.51 ID:RCnYBE1T0
山本電気のフードプロセッサー興味がすごくでてきました。
フードプロセッサーは使ったことがないので漠然とですが、
手を切るとか安全装置とかが気になって使ったことがないのですが
こちらはいかがでしょうか?
47可愛い奥様:2013/03/27(水) 21:47:58.58 ID:rMGWwbiw0
>>45
コピペにレスするのもなんだが、亜硝酸塩についてしれっとデマが混じってるな。

日本ハム よくあるご質問 - 食品添加物について
http://www.nipponham.co.jp/customer/faq/additives.html

Q なぜ、ハムやソーセージに発色剤(亜硝酸Na)を使うのですか。
A 発色剤には、大きく分けて次の3つの働きがあります。

1. 原料肉の色素を固定し、ハム・ソーセージ特有の色調を与えます。
《着色料のように色を付けるのではなく、お肉の中のミオグロビンやヘモグロビンといったお肉自身がもっている赤い色素を固定し、加熱・酸化による褐色化を防ぎます。》
2. 原料肉のもつ獣臭さを消し、ハム・ソーセージ特有のフレーバー(風味)を与えます。
《発色剤の使用されていない焼豚などと比較すると、その風味の違いがよく分かります。》
3. 細菌の増殖を抑える働きがあります。特に恐ろしい食中毒菌としてよく知られているボツリヌス菌の増殖抑制効果があります。

発色剤を用いない無塩せき(むえんせき)の商品群は、加熱した肉そのものの褐色であり、一般にあまり日持ちがせず、また原料肉そのものの匂いを感じます。
48可愛い奥様:2013/03/27(水) 22:29:24.88 ID:e2Guhpv10
>>44
うちも道場仕様の精米機使ってる。
多少摩擦熱は出るけど煮える程ではなくてちょっと温かいかな?くらい。
旦那が銀シャリ信者だから10分突き+5分突きにしてるけど美味しいよー。
49可愛い奥様:2013/03/28(木) 06:15:12.46 ID:mGOBxV030
835 :目のつけ所が名無しさん:2013/03/01(金) 20:44:57.91
お前ら喜べ!
三菱電機がLEDで日本を取り戻すみたいだぞ!
その名も「ミライエ」
LED 照明が日本製に帰ってくる。
50可愛い奥様:2013/03/28(木) 06:32:34.56 ID:vnzk51NoO
コピペだけ貼るの止めてくんない?
保守スレでよく見るけど

ここは購入出来る日本製を探すスレじゃないの?
51可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:50:51.32 ID:OO02+y0R0
>>50
関連した書き込みをコピペするのはOKだと思うけど。
>>49の書き込みなんか、特にうれしいよ。

>>46
他社のフードプロセッサー使ってるけど、
刃物を洗うときさえ気を付ければ大丈夫かと。
山本電気の商品も、他社のものと同じような作りなので。
ただ、子供さんが触らないように充分注意する必要があるでしょうね。
52可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:57:44.23 ID:hPXZ69yQ0
>>49 知人がLEDが流行りだした時に、「これからはエコだよエコ!」って言って、「節約節約」と
安い中国製(岡田屋とかにあったのかな)のLEDを買って家中変えたらしい。そうしたらすごく
暗くなったので、耐えられなくなって国産のLEDをまた全部買いなおしたって言ってたww
53可愛い奥様:2013/03/28(木) 10:59:27.69 ID:fW/qEMhi0
>>50
今まさにLEDへの総とっかえ考えてて日本製のなさに困ってたから助かった
ここに有益な情報はおkだと思う


>>49
情報ありがとう
発売まで待つわ
54可愛い奥様:2013/03/28(木) 12:32:18.15 ID:rdIK8M6y0
LED全取っ替えは危険だよ。
ソーラーの電卓が昼しか使えなくなるよw
55可愛い奥様:2013/03/28(木) 15:44:12.08 ID:OO02+y0R0
>>54
ソーラー電卓ってLEDに反応しないんだw
まあ、電球からの買い替えならともかく、蛍光灯からのLEDへの取替えって、
みんなが思ってるほど節電効果ないらしいね。

日本製のLEDが発売されるまで待っるのが賢いよね。
563:2013/03/28(木) 17:33:32.04 ID:xZXrfWjz0
>>5
亀ですまん。
ポチったのは大島の椿油。
http://amazon.jp/dp/B004W5H4LW
まだ本格的に使いだしてないのでレポは控えておきます。

>>22
応援買いしたい。次はこれにしようかな。


モランボンのHP今初めて見てみたけど、もろ韓国企業だったのねw
韓国・朝鮮の食文化を日本に伝えたいって始めたとか。
それ知らなかったから異常だと思ってたw
57可愛い奥様:2013/03/28(木) 20:15:37.05 ID:xZXrfWjz0
土屋アンナが全て日本産の子供服プロデュース
ブログ
http://ameblo.jp/anna-tsuchiya/page-2.html#main

HP
http://store.parade-kids.com/index.php
58可愛い奥様:2013/03/28(木) 23:01:25.36 ID:lpCJ1T5p0
誕生日プレゼントに栃木レザーのお財布買ってもらった!
これから育てるの楽しみだ〜。
59可愛い奥様:2013/03/28(木) 23:11:10.22 ID:Dir9RfsJ0
>>46
蓋がきちんと閉まって&蓋上部のスイッチ部分を押していないと
動かない仕組みになっているので、使用中の心配は無用です。

回転刃部分を洗うときは慎重にする必要ありですが、
刃は厚めだし、慣れれば洗いやすい形状かと思います。
ただ、洗いカゴの中にむき出しに放置しないよう注意してます。
(忘れて触ったりすると怖いので)
60可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:37:29.49 ID:Jkgw7hE40
フープロの歯は食洗機まかせだ
やっぱり怖いよね
使用中は>>59さんのおっしゃるとおり安全
連続運転も長くて1分くらいなので怖いと思ったこともないわ
スノーボールがさっくり焼きたくて買ったけど
買ってみるとお菓子だけじゃなくて、ギョウザやハンバーグがお店みたいに出来て元は取れてる
61可愛い奥様:2013/03/29(金) 09:50:48.19 ID:32DyFsri0
前スレでラッキーウッドのスプーンフォーク買った人いたよね?
うちも最近カトラリーを日本製のラッキーウッドに新調したばかり
色々種類があって悩んだけど人気のマリールに決めた。
スプーンは口あたりが優しいし、フォークは刺すのに安定感がある。シンプルだけどそっけなくない、飽きないデザインで大満足。
今まで無印のカトラリーを使ってたけど、スプーンひとつにしても、食べるストレスが違うのね。悩んだけど買って良かったよ。
62可愛い奥様:2013/03/29(金) 11:33:53.10 ID:YYBJ7PEW0
>61
私もラッキーウッドのカトラリーセット買ったよ。
ツヤが違うし、ナイフの切れ味もいいから食事が楽しいです。

日本製のお高い食器類ってデパートで
処分品お買い得価格で並んでる事があるから、
いいものにめぐり会えたら普段使いにも気兼ねなく使える。
63可愛い奥様:2013/03/29(金) 13:29:21.43 ID:nY+GZGRjO
>>61
私です。
私のは、ラッキーウッドのシェル模様が入っているものです。
商品名忘れた。
レストランでそのデザインの銀のカトラリーを使って、口当たりとか重さとかがすばらしくて。
でも銀は手入れをする自信がないのでステンレスのにしました。
IKEAで買ったやっすいカトラリーは防災バックにいれちゃった。

キッチン周りが日本の道具ばかりになってくると、ストレスがなくなってる事に気がついた。
64可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:50:14.47 ID:57fWUgM70
46です。
みなさん情報ありがとう。
ぜひとも購入して楽しいキッチンライフを送りたいです。
65可愛い奥様:2013/03/30(土) 07:29:24.50 ID:WHKK2TCWO
あげときます。
66可愛い奥様:2013/03/30(土) 17:00:49.90 ID:wDEuzcnFO
日本製あかすりがありましたわー。
二種類購入、ワコー株式会社と株式会社ナカタニ、いずれも和歌山県海南市の会社なんですね。
疲れた時に優しくナイロンタオルで身体を洗うと、すごく楽になるので入浴がたのしみです!
67可愛い奥様:2013/03/30(土) 18:11:25.58 ID:w3Gq1Gl00
>>56
モランボンの商品、結構前から普通に売ってるから騙されてる人多いと思うわ。
昭和の時代からこんなこと↓してる企業だよ。

おそれおおくも葵の味噌汁 きょうの料理 昭和62年4月号
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews067126.jpg

葵といえば日本では、徳川家の御紋で有名。
でも、朝鮮では葵は味噌汁やお粥に入れる具としてとても身近な野菜です。
オクラのようにぬめりがあっておいしく、利尿効果もあるといいます。

葵の御紋は、徳川家の祖松平氏が信仰した京都賀茂神社の葵祭りの双葉葵が由来とか。
一方、朝鮮の人たちが普段食べる葵は、「アウッ」といって”冬葵”のことです。
同じ葵でもかたや将軍家のシンボル、かたや庶民の食べものになるというのは面白いですね。

モランボンが、朝鮮のおいしい味を伝えます。
生きつづける朝鮮の味 モランボン きょうの料理 昭和62年4月号
68可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:43:56.85 ID:yvl0Lapk0
【政治】学校給食の食材、全面国産化へ…自民・高市氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364638843/1

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/03/30(土) 19:20:43.29 ID:???0
 自民党の高市政調会長は30日、長崎市内で開かれた自民党の会合で、今夏の参院選公約に、
全国の公立学校の学校給食用食材の全面国産化を盛り込む検討に入ったことを明らかにした。

 学校給食費の水準を現状のまま据え置く場合、年間500億円程度の国の補助が必要との試算も明らかにした。
高市氏は、政府が環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を表明したことに言及したうえで、
「私たちが国産品を食べる環境を作らないといけない」と指摘した。

読売新聞 3月30日(土)18時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00001182-yom-pol
69可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:58:38.13 ID:wDEuzcnFO
そうそう、もうひとつ。
スーパーの地元産野菜コーナーでゴマを発見。
ゴマは作るのが大変だから、ほとんど国内の生産者はいないはず。
70可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:07:36.61 ID:dN9ejHOd0
前スレに感化されてハードコンタクト作ったので御報告。
結論から言うと、もっと早くハードにすればよかったです。
安定したクリアな視界、ゴロゴロ感のなさ、夜になっても乾かない、簡単なケア等、ハードにして良かったです。
痛いだろうと思ってたのですが、初めてつけたその時から全然痛くなくて快適そのもの。
初ハードで不安もあったのでメルスプランにしたのですが、今までの2週間使い捨てよりもコストの点でもハードの勝ち。
このメルスプランというのは痒いところに手が届く、とても日本らしいシステムだと思います。
ソフトに不満をお持ちの方はハードもいいですよ。
71可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:41:08.79 ID:QYyk3ny30
クレッセルというバッグのメーカー(ブランド?)について何かご存知の方いらっしゃいませんか?
以前セレクトショップで見かけて、その時は買わなかったんですが確かに日本製と書いてあり、牛革製でころんとした形の綺麗な淡い色のトートバッグでした。
欲しくなってネットで調べてもまったく情報が無くて
72可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:51:19.19 ID:6wyhERcw0
>>71
もしかして http://www.cledran.com/ クレドラン?
73可愛い奥様:2013/03/31(日) 00:48:44.07 ID:PPM7MIWO0
>>69
私も先日区民祭に行って地元産黒ゴマを買いましたよー@神奈川
150gくらい入ってたかな?普段買う100円くらいのごまパック2つ分くらい入ってて300円だった。
量産は出来ないから出荷してないみたいだけど、イベントの地元産野菜コーナーとかを見てみたらいいかも。
74可愛い奥様:2013/03/31(日) 08:53:04.20 ID:QWg6Am1T0
ゴマは虫がついて、その虫がまた気持ち悪いからゴマだけは作らない
と、親戚の農家のおばちゃんが言っていたのを思い出した。
75可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:13:35.53 ID:PPM7MIWO0
ググっちゃったじゃないかw
スズメガ系の芋虫がつくんだねぇ。
でかくて嫌だな確かに。
うちのシマトネリコと宿根朝顔にもついたから辛さはわかるw
虫だけでも嫌なのに、捕食するスズメバチとかアシナガバチまで寄ってきて大変だった…。
76可愛い奥様:2013/03/31(日) 12:44:07.02 ID:jZCcPAJGO
だからどうなんだろう
77可愛い奥様:2013/03/31(日) 12:48:18.37 ID:dYJ27bhv0
日本製のシュシュ、フェリシモにあった
陽だまりのシュシュと言って、知的障害者が作ってるやつ
78可愛い奥様:2013/03/31(日) 12:57:02.31 ID:Y9Zpo3gU0
ごま、最近はちょっとずつ国内で作る人増えてきてるみたいだね
うちはネットで国産ごま買ってる
そことは違うけど、長野にごま農家応援してるとこがあったはず
機械化できる部分が少なくて手間がかかって大変と聞いた事がある

>>75
自分で植物育てたり何かを栽培したりすると、農家の大変さがよくわかるよね
心の中でお礼を言って食べたいものです
79可愛い奥様:2013/03/31(日) 12:59:00.48 ID:0BdEOSvj0
ごまとかレモンとか国産が増えてきて嬉しい
国産レモンも良い貯蔵方のおかげで一年中買えるようになった
香りがよいのでうれしい


>>74>>75
スレチすぎw
80可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:17:37.59 ID:0WB0SzuMO
>>77
障がい者の手作り品はよく買う。
ノートとか、クッキーとかケーキとか。
障がい者ボランティアやってる人が「すごく緻密なものっていうのは難しいんだけど、とにかくまじめで「ずるをする」って意識がないから、品物は良いものが多い」と言ってた。
クロワッサンの店で「日本の仕事」みたいなコーナーやってた。
アイザワの弁当箱と絹のタオル買った。
81可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:20:05.14 ID:ORv0Fg+h0
レモンカードが好きだけど、自分以外の家族は食べないので
英国産のは量が多過ぎるし、自作するのもお値段と手間が掛かるから
最近はずっとレインボー食品のレモンカード愛用
国産レモン使用で量も丁度良い
82可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:24:29.10 ID:y3/LpE050
>>79 国産のレモンの皮のピールとかゆずのピールが明治かな?大手のお菓子メーカーが
作っててすごい嬉しかった 
嬉しくて数個買いだめしちゃったよ
83可愛い奥様:2013/03/31(日) 15:22:45.87 ID:jZCcPAJGO
製菓会社のライオンが作ってる、柚子のピールは美味しい
柚子も国産だし
84可愛い奥様:2013/03/31(日) 15:43:45.42 ID:t9sfXckgP
大島椿と書いてあって、買ったらどこにも大島産と書いてないので
不審に思っていました。大島椿 中国産でぐぐってわかりました。

>>56のは本当の大島産です。というのも
竹芝の大島航路の船着場の売店にあったのと同じで
自分でパッケージをじっくり見てきましたから。
85可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:31:38.57 ID:4ESUnpxPO
きゅうりのきゅうちゃんと新生姜が中国製でショックだった。


前スレにあった、痛くならないカチューシャ本当に痛くない。安いし。
すごいよ!
教えてくれた方ありがとう。
86可愛い奥様:2013/03/31(日) 19:44:37.99 ID:vZMEF66U0
>>63
ラッキーウッドのシェル模様の銀のカトラリーを一式持ってます
結婚祝いに、友人に指定して皆からプレゼントして貰ったものです
確か購入時に防さび加工もして貰ってます

食器もですがカトラリーは安物を使うとおいしい物もおいしさ半減です
87可愛い奥様:2013/03/31(日) 21:39:00.09 ID:RCDCh4ntO
タオル美術館のタオルは全部今治製?
88可愛い奥様:2013/03/31(日) 22:23:27.49 ID:jZCcPAJGO
自分で調べればいいんじゃない?
89可愛い奥様:2013/03/31(日) 22:42:09.26 ID:5/4HUsYH0
>>87
違うよー 中国製とか多いよ。
タグ要確認
90可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:35:18.01 ID:9j1v/puw0
>>85
ふじっこのおまめちゃんも、物によって日本産と中国産があるので、
原産国チェックが欠かせなくなった
91可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:52:50.56 ID:RCDCh4ntO
>>89
ありがとうございます。
92可愛い奥様:2013/04/01(月) 00:06:01.99 ID:ihl+k70IP
カレー粉作るためのスパイスだけはインド産を買ってる。
93可愛い奥様:2013/04/01(月) 00:30:28.54 ID:i/ErVx5i0
>>90
ふじっこのきんときが好きだから、なななななんだってーと思って冷蔵庫のきんとき見たら、
北海道十勝産だった…そう言えばちゃんと北海d(ryって書いてあったから買ったんだった。
もう、原産国表示として、パッと見てわかるようにその国の国旗でも表示することにしてもらいたい。
イーカブででも意見送ってみようかしらん。
日本製を応援したい、TPPに備えて国別表示をしてほしいみたいな?
94可愛い奥様:2013/04/01(月) 00:47:38.30 ID:/LIeSi2M0
>>89
そうなのよね。
今治製を大々的に表示してあって、
日本人デザイナーのPOPが並んでいたから
ついつい確認を怠って買ってしまったら中国製だった…。

帰り道、タグの確認を忘れたことに気づいたんだけど遅かったわ。
日頃ものすごく気をつけてるのに、どうして忘れちゃったんだろう、と悲しかった。
95可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:25:55.41 ID:IX1fJAWI0
>>94
どんまい
96可愛い奥様:2013/04/01(月) 10:19:26.36 ID:9EpfyGy80
【話題】「国産紅茶」がじわじわ人気 緑茶産地で生産増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364614953/

紅茶好きの奥様に朗報です♪
97可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:07:06.68 ID:uuv6SvXX0
『MADE IN CHINA』消滅?中国が新しい表記『PRC』を展開中だと話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4427947.html
98可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:22:11.33 ID:mmF3TIOZ0
>>97

「MADE IN CHINA」が売れないので「MADE IN PRC(中華人民共和国)」に変えたんですね
やることがせこすぎる
教えてくれてありがとう
買い物の時注意します
99可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:29:47.47 ID:nkHhAT0WO
タオル美術館も内野も中国製混じりで探すのが面倒。
都内に今治タオル専門店があるみたいだけど行ったことある方いますか?
100可愛い奥様:2013/04/01(月) 13:49:28.53 ID:hvMoPQR70
>>90 ふじっこの塩昆布、十勝産ってちゃんと書いてあるのに何にも考えないで買って
しまったことがあった。食べた後慌てて確認したら十勝産だったので嬉しくて「国産使って
くれてて安心だし、嬉しい」みたいなメール送った事あるww
その後ふじっこから返信着たけど、「全部お客様の意向すべてに沿えることは出来ません。
ごめんね」みたいな事が書いてあった。商品によっては中国産もあるんだね。
101可愛い奥様:2013/04/01(月) 23:19:04.40 ID:iBTucD0W0
>>90
>>100
国産とシナ産が同じ金額で売っているとしたら納得できないよね。
メーカーにメール入れとくか。
102可愛い奥様:2013/04/02(火) 00:01:29.62 ID:X4wPMFm6P
>>101
ふじっこはわからないけど
理研のふえるわかめちゃんは、産地で値段が違いますね。
103可愛い奥様:2013/04/02(火) 00:29:16.15 ID:XBihUSnl0
ふじっこ、豆の種類によって、違うみたいだった
地元スーパーで特売してたけど、国産の黒豆などの商品が安くて、
福豆とか輸入の豆の方が高かった
104可愛い奥様:2013/04/02(火) 00:58:56.42 ID:we/1SYueO
>>99
鎌倉なら行ったことある
バスタオル使ってるけどふわふわだよー
都内は南青山みたいだね
わざわざ行かなくてもヨーカ堂に今治タオルコーナーあるよ
105可愛い奥様:2013/04/02(火) 01:18:10.95 ID:Xuwsa1jC0
タオルなら日本製「泉州タオル」っていうのもありますよ
楽〇で見つけました
購入したので送られてきたら又報告します
106可愛い奥様:2013/04/02(火) 07:10:15.87 ID:ID4zKIyR0
>>105
私も楽天で買ってる。トゥシェというところの泉州タオルがすごく好き。
お風呂上がりも洗濯時も干す時も畳む時もいつも幸せ。
107可愛い奥様:2013/04/02(火) 09:00:28.42 ID:wsCbns/R0
>>106
トゥシェは安いのも嬉しいよね。
吸水が良いから、うちはミニバスタオルに替えることができて
キレイ気持ちイイ洗濯ラクしかも安い、といいことづくめ。
108可愛い奥様:2013/04/02(火) 11:36:55.69 ID:vW8+Okno0
泉州タオルいいですよね

濡れても乾きやすいので雑菌が繁殖しにくいのかな
生乾きタオル独特の嫌なニオイがしてこなくていいです
109可愛い奥様:2013/04/02(火) 17:07:35.12 ID:lAzay2d80
放射能日本産より、外国産。
110可愛い奥様:2013/04/02(火) 17:48:25.55 ID:vW8+Okno0
↑スレチNG
111可愛い奥様:2013/04/03(水) 02:06:25.85 ID:yVLxa4wC0
無印でオイルスプレーを買いました
外側のシールに原産国耐熱ガラスドイツ、組み立て日本と書いてあったのですが、家に帰ってから中に入っている取説を見てみたら、原産国耐熱ガラスドイツ、部品中国と書いてあった
すごくダマされた気分です
みなさん気をつけて
112可愛い奥様:2013/04/03(水) 08:00:25.80 ID:/Krpv4rVP
そういうのダメ元で返品してみれば?
ダメでも意思表示にはなるし。
113可愛い奥様:2013/04/03(水) 10:26:42.27 ID:L6WZNaBRO
部品を日本とは明記してないんだったら嘘ではないのでは
114可愛い奥様:2013/04/03(水) 11:14:58.08 ID:ZvoX9aw70
>111
それ、結構正直な表示だと思う。
嫌なら無印に連絡してみるのもありだけど、返品は難しいかもね。
このご時世、すべての工程、資材を日本製で、という条件は、
量販店、大きなメーカーにはコストやリードタイムの面で厳しすぎて不可能に近いと思う。
原産国:日本 となっていても、多くの場合にはいろいろな国がかかわってるし。

むしろ中小のメーカーのほうが小回り聞くので、オール日本製でこだわって作れると思うよ。
115可愛い奥様:2013/04/03(水) 11:21:37.21 ID:JPIQBYjA0
>>111
114さんが言うように正直な表示だけど納得がいかなくて

「日本・ドイツ」だけの表示なので購入しました
部品に中国製が混じっているならそれも表示して欲しいし
隠さなくてはいけないようなことならそうした部品を使わないでほしい
騙された気分になって御社の製品全部を疑ってしまうとメールしました

返事はまだ来ていませんがそういった意思表示はしてもいいと思いますよ
ちなみに私はレシートの画像添付しました
116可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:15:15.13 ID:GIlnEjO/0
ダメもとで返品意思を伝ええることは大事だと思う。
出来るだけ国産品解体、っていう熱意が相手に伝わると思うから。
117可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:16:20.66 ID:ULom5MdT0
アピタ・ユニー・ピアゴ(同系列のスーパー)で見かけた

国産原料だけで作った果実まるごとネーブル(商品名)
ネーブルは広島県産
砂糖は北海道
レモンは広島県産

ネーブルの味がしっかりして美味しい
同じシリーズでレモンもあったのであす買ってみる
118可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:17:04.39 ID:ULom5MdT0
>>116
解体しないでw
119可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:44:58.74 ID:wAkybhJ+0
>>117
それはジュース?
ググっても出て来なかったって事はアピタ系列のオリジナルブランドなのかしら。
欲しいけどうちの近所には系列店が無いぜ…。
120可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:47:45.13 ID:rbErG5Ra0
ヒェーッ

【国際】中国、大気汚染で123万人死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364906539/

2日付の中国紙、21世紀経済報道によると、中国で2010年に大気汚染が
原因で健康を損ない死亡した人は123万4千人で、中国全体の死者の約15%を占めた。
清華大で先月31日に開催された研究会で明らかにされた。

専門家によると、呼吸するたびに微小粒子状物質「PM2・5」などの汚染物質が
血液に流入するため、呼吸器系にとどまらず、脳や心臓の疾患も増加するという。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040201002385.html
121可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:48:41.41 ID:ULom5MdT0
>>119
ジャムかな?
ヨーグルト・パンなどにと書いてあるけどお湯割りや・水割りも勧めてる

販売は鞄本ゆずれもんKNです
122可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:53:22.84 ID:2Xkp94H/0
コストコで今治のバスタオル買ってきた
洗濯したらふかふかで「ああやっぱり日本のものっていいな」と思ったよ
1枚1300円くらいだしヘタってきたバスタオルばかりだから全て買い替え予定
123可愛い奥様:2013/04/03(水) 17:08:25.03 ID:wAkybhJ+0
>>121
ありがとう!
公式サイトが見つかったからみてみる!!
124可愛い奥様:2013/04/03(水) 17:08:33.39 ID:CjE0WPS20
エジソンのスプーンとフォークもとってもがっかりした。
日本製ってデカデカと書いてるんだけど、経営者上からしたまであちらのお方でした。
経営者の方、儲かった金は日本にお金落としてくれよ〜。
125可愛い奥様:2013/04/03(水) 18:22:53.95 ID:riv9uEB+O
つげ櫛欲しいな。
長崎県のホームページから椿油と一緒に買えるみたいだけど、つげ自体が東南アジアのだった。
126可愛い奥様:2013/04/03(水) 18:38:52.91 ID:LEDMEPfB0
貝印の顔そり用かみそり、フェイスL 2Pのパッケージの表示が
MADE IN SHANGHAI CHINA BRADE MADE IN JAPAN だった。
かみそり本体には、MADE IN SHANGHAI CHINA表示。
販売者しか表示がなかったり、生産国表示がおかしな事になってる。
127833:2013/04/03(水) 19:21:47.51 ID:pzEIFrWT0
>>124
エジソンの歯ブラシはきちんと(?)「Made in Korea」表示あったので買わなくてすみました。
エジソンの箸は有名だったので時期がきたら買うつもりだったけど気づいて良かった。
128可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:11:57.23 ID:le7wfYx00
>>126
なんだそれ?
気持悪い表示だね。
129可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:09:52.02 ID:qee6PnwE0
>>126
見てきた。
bi-hada L型 2本入ってやつかな?
生産国 日本/中国 になってる

フェアリー フェイス用カミソリ 3本入 は中国、
プリティー フレッシュ L型 3本入  は日本。

商品によるようだ。気を付けよう。
130可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:13:35.07 ID:9xB76BJ10
今日丁度エジソンの箸を子供が使うところ良くみていて
これでは薬指の動きが違うねと話していたところだった。
本人は挟みやすいから気に入っているようで困ってる。
131可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:26:47.02 ID:pmGm/O0b0
うちは三点支持箸っていうのを使ったよ。
普通の箸に指がフィットしやすいように削ってあるだけなんだけど。
日本製で低価格で木のぬくもりがあって、子供も使いやすかったみたい。
すぐに正しい持ち方になって「矯正」箸だからともう今は使ってない。
でも、いい風合いなんだよね。
132可愛い奥様:2013/04/04(木) 17:25:31.06 ID:qg/L66VpO
スタバやタリーズで売ってるようなタンブラーで国産の物をご存知の方はいらっしゃいませんか?
猫舌で、かつ車のドリンクホルダーに置いて使うので保温性・密閉性は低いもので大丈夫です。
近所のスタバにあったものは中国製でした…。
デザインが可愛くてうっかり買いそうになっちゃいましたが。
133可愛い奥様:2013/04/04(木) 19:06:57.68 ID:aQhcQw7D0
>>129
貝印のHPには載ってなかったわ。
BeSELECTION フェイスL 2P HK-0464 FACE RAZORと書いてある
ピンクと黄色の顔用かみそり2本入りの商品。発売元 貝印株式会社。
中部地方に多いドラッグストア スギヤマで買ったもの。
134可愛い奥様:2013/04/04(木) 21:41:50.32 ID:nbZX1fgxP
>>132
2点ほど見つけました。よかったらどうぞ。
上のはアウトレットなので「残り1つ」になってますが…
下のは「ブランド:タイ 製造:日本」とありますね。

http://item.rakuten.co.jp/saito/091142/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/plywood/01151017a.html
135可愛い奥様:2013/04/04(木) 23:54:05.48 ID:1Tb7LIo/0
>>125
つげ櫛は薩摩つげのものがオススメですよ!
自分はデパートの鹿児島物産展で購入しました。
浅草にも専門店があるそうなのですが、観光地価格(笑)だそうなので
136可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:03:11.81 ID:vqdev9vk0
既出だったらごめんなさい
今日スチームクリームという保湿クリームに遭遇
何これかわいい!いい香り!
5個くらい欲しかったが我慢して1個に絞ったw
137可愛い奥様:2013/04/05(金) 02:40:14.92 ID:gmQEucDw0
欲しいな、薬局にあるかしら?
138可愛い奥様:2013/04/05(金) 03:31:07.12 ID:6ZvFSY/+0
日本車含む工業製品の材料はほぼ全て外国産
そもそも国内の鉄は戦時中に掘り尽くしちゃった
石油製品(プラスチック、ポリエステル、ナイロンetc)
も当然外国産、服にしても国内の綿や大麻を使った製品を使おう
139可愛い奥様:2013/04/05(金) 04:11:38.94 ID:8sbg8Qd80
>>136
確かラッシュ系列だったような。
140可愛い奥様:2013/04/05(金) 04:56:07.39 ID:gmQEucDw0
>>139
ありがとう、えーでもラッシュなのかー。
ラッシュはシーシェパードのスポンサーだから自分は不買だー
141可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:34:41.83 ID:rVeYrxMY0
>>138
日本製大麻(たいま)かとおもた
おかげで目が覚めたぜぃ
142可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:36:51.54 ID:WJD1JGhUO
>>134
>>132です。
おおっ!あった!
ありがとうございます!
143可愛い奥様:2013/04/05(金) 10:47:54.08 ID:vqdev9vk0
>>139
 そっか〜残念
144可愛い奥様:2013/04/05(金) 12:21:57.43 ID:nHw9SJ7l0
>>141
大麻は大麻でしょ
元々日本中で栽培されていた
伊勢大麻とか、普通に大麻のことだよ? リネン、ケナフ、アサ、全部大麻草のこと
外国では貧困層が大麻の葉を吸い富裕層が煙草の葉を吸っていた

敗戦後はアメリカが石油製品を売り込むために大麻を麻薬扱いして規制した
日本では大麻は吸引用というよりは綿と同じように繊維として使っていた
145可愛い奥様:2013/04/05(金) 12:30:57.24 ID:FAdNBtAT0
大麻=日本古来から自生している植物

麻薬・麻酔の原料に使われる=葉の部分(陶酔効果有り)
繊維(麻)として使われる=茎の部分(陶酔効果無し)
法律で移動が規制されてるのは葉の部分だけ

大麻の実は七味唐辛子にも入ってる
146可愛い奥様:2013/04/05(金) 15:19:01.77 ID:GoJaAbxM0
国産の下着を探す日々。
最近は
http://item.rakuten.co.jp/sharlon/sh-12011br/
このブラとヒップハングショーツをナイトブラとして買いました。
ちょっとサイトの見た目はアヤシイけど、おまけのシュシュなんかも入ってて対応もよかった。
品物は、ブラもショーツもすごく気持ちのいい着け心地だった。
特にショーツがよかった。はいてるんだけど、はいてないみたいな自然な履き心地。
すごくよかったから、勇気出して書き込みした。
どなたか他にも良い国産下着を御存知の方、いらっしゃったらお教えください。
147可愛い奥様:2013/04/05(金) 17:55:42.26 ID:2EttePUS0
>>146 丁度送料無料SALE中ってwww
ステマ乙だけど乗らせていただきます
148可愛い奥様:2013/04/05(金) 20:38:26.27 ID:N8Edcw1q0
良スレあげ
149146:2013/04/06(土) 00:57:13.40 ID:wBUeNoI40
>>147
うわ、本当ですね。
なんかステマっぽくなってしまってすみません。

申し訳ないので、別にもう一つ愛用しているものをカキコします。
http://www.ecoota.com/
笑心太といって、ハギレなどでランチバックをつくっている店です。
博多駅の東急ハンズだと実物が見られます。
ハギレといっても、すごく丈夫な布です。
一点一点柄が違うのも面白いです。
150可愛い奥様:2013/04/06(土) 02:57:19.52 ID:7lXjgxu+0
>>146
今日まさにwingのソフトブラ(もちろん日本製)を買って、その楽さにもっと欲しいと
思っていたところだったので、早速ぽちっとさせて頂きました。
おばちゃんなので、ショーツはヒップハングではなくスタンダードタイプにしましたがw
デザインも可愛いし届くのが楽しみです。
良い情報をありがとうございました!
151可愛い奥様:2013/04/06(土) 09:46:20.39 ID:i/Qf0Lps0
久々に日本製の下着身に着けだしたらその快適さにやめられない。
たおとえ価格が倍だろうと、もう二度とシナ製には戻れない。
152可愛い奥様:2013/04/06(土) 11:07:01.64 ID:0GJHJrUOO
>>145
鳥の餌として袋入り麻の実が売っていますね。
一応、発芽しないように処理しているそうですが。

最近はダイソーで日本製のカップケーキ用紙カップをよく買う。
Mサイズが10枚入りでちょうどいい大きさなのだけど、
大人買いする人がいるらしく売り切れの時があるのが残念。
ペーパーナプキンも日本製を置いてあるのが嬉しい。
153可愛い奥様:2013/04/06(土) 21:25:03.08 ID:rCh9dqTkO
値段の手頃な日本製のものが多いアパレル知ってたら教えて下さい!アーバンリサーチドアーズが好きなのですが中国製が多くて…。
154可愛い奥様:2013/04/06(土) 21:34:36.54 ID:ErZ8drtG0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
155可愛い奥様:2013/04/06(土) 21:35:24.60 ID:ErZ8drtG0
.


日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
156可愛い奥様:2013/04/07(日) 01:09:18.87 ID:NsZJKVha0
食器の水切りラックを探してます。
二段、ステンレス、まな板立て付、箸立て付、上下水受けトレー付、
サイズは約幅35奥行25高さ35が希望です。
自分で探した限りでは、上段トレーは諦めるしかありませんが
好みのパーツを組み合わせる物が一番希望に近い商品でした。
もしご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
157可愛い奥様:2013/04/07(日) 10:55:34.94 ID:My0FXAqSO
洗濯ネットって中国製ばっかりだね
日本製を探す旅にでたいわ
158可愛い奥様:2013/04/07(日) 11:01:23.18 ID:Dna027XA0
age
159可愛い奥様:2013/04/07(日) 11:48:42.97 ID:0FgYBKe70
ペレ・ボルサのかばんは日本工場製があるけど
ものによっては中国工場製がある・・・
欲しい型は日本・中国
似てる型は日本工場製
悩む・・・
160可愛い奥様:2013/04/07(日) 12:12:50.97 ID:2/NcQVpB0
>>157
昔は無印の洗濯ネットが日本製だったんだけどね。
今見てみたら1種類しかなくて中国製だった。
10年以上経つけど現役だよw

こないだコープで日本製ブラ用ネットが出てたから買ったよ。
調べたら楽天にお店があっていろんな種類のネットがあったからチェックしてみてね。
つ 「NKプロダクツ」
161可愛い奥様:2013/04/07(日) 13:55:39.97 ID:ADRJSaAj0
そうだ、私んちもそろそろ洗濯ネット買わなきゃ・・・

MUJIのハンガー、やっと日本製がでてきた
でも、ほしいワイヤーハンガーはいまだシナ製
早く日本製作ってほしい
162可愛い奥様:2013/04/07(日) 14:11:03.49 ID:qgetH0xmO
今日、無印で
「綿混足なりフットカバー」と
「スチロール折りたたみミラー・中」を買ってきた。もちろん日本製。

このスレを見てからは、無印と100円ショップで手に取った製品は
必ずどこ製か確認してから買うようになった。
中国製なら買うのはやめて、ネットや他の店で日本製のを買ってる。
163可愛い奥様:2013/04/07(日) 14:16:09.32 ID:4zPBHs9T0
台所用スポンジ キクロンのX型リピ買いした。包装の正面にどかーんと日本製の文字がうれしい
164可愛い奥様:2013/04/07(日) 17:19:55.93 ID:ECGTQVvYP
>>160
うちもNKプロダクツで買ってる。
あと、ワコールの洗濯ネットが日本製。
種類は少ないしメチャ高いけど、ハンパじゃなく丈夫。
10年使ってるけどびくともしません。コスパ最高。
165可愛い奥様:2013/04/07(日) 18:27:48.12 ID:BW8wbJ9Q0
NKプロダクツから買いたいけどずっと買えないでいる
そんなに高くない送料なのに、被災地という理由で半額にしてもらったら申し訳なくて、まだ注文できないんですw
166可愛い奥様:2013/04/07(日) 21:17:21.62 ID:4a8lFw0k0
あいやー、そりゃ買ったほうが親切ではなかろうか?
買ってあげて。
167可愛い奥様:2013/04/08(月) 03:48:55.41 ID:LJDpiUGEO
このスレに出会ってから表記とか ほんとよく見るようになった
一番驚いたのが麦茶の原料。元祖ミラル麦茶も伊園も、原料カナダでした
『はくばく』という会社は国産にこだわってて 他と量や値段も
そんな変わらないので購入。飲みやすくて美味しかったです
168可愛い奥様:2013/04/08(月) 11:50:03.12 ID:3rsGcuvx0
>>167
同じく。すごく良くチェックするようになったしおかげでPRCにもだまされなくなった。
ここでみたネーブルのマーマレードすごく美味しい。
原材料全部日本もうれしい。


どなたか日本製で記憶形状のYシャツ売ってるところご存知ないですか?
紳士物を探しています。
169可愛い奥様:2013/04/08(月) 12:14:15.09 ID:dVE2pCZG0
>>168
日本製 形状記憶シャツ でぐぐると出てくる楽天のお店にあったよ。
170可愛い奥様:2013/04/08(月) 13:10:16.45 ID:DJJS0srPO
>>153
シャツなら、鎌倉シャツ。服は前スレにもあったけど、フランドルグループや、カールパークレーン。
ドゥ!ファミリーもそうだった気が…。
バーバリーブルーレーベルも以前は日本製だった。
最近は見てないので分からず。
アーバンリサーチ系列もわりと日本製あった気がするけどな。
171可愛い奥様:2013/04/08(月) 13:12:41.15 ID:R7fCtxl70
>>170
ブルーレーベルはいま日本製探すほうが難しい
娘が好きでよく行くけど日本製見かけたら即買するほど少ないよ
172可愛い奥様:2013/04/08(月) 13:18:20.36 ID:DJJS0srPO
>>171
おっと。そうなんだ。
十年位前に買ったのを見てみると全部日本製なのにな。
未だにTシャツとか現役なのに。悲しい。
バロックもデニムは日本製だったのに、最近は中国だもんな。
173可愛い奥様:2013/04/08(月) 13:36:35.16 ID:FexKPTrq0
エコバッグ、以前も話題にあがってたような気もするけど・・・?

ナイロンみたいな薄手で防水の、お手頃価格のご存知ないですか?
174可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:15:45.10 ID:hBjf90AX0
>>173
紀伊国屋のエコバッグが日本製だったはず(少なくとも数年前まではそうだった)
サイトには書いてなくて問い合わせたんだけど、ものによるかもしれない
175可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:27:59.21 ID:LuOUQ5QY0
ほかで拾ったニュースですが皆様要注意です

韓国の保寧産ミニトマト 日本へ150トン輸出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-0000004

韓国中部の忠清南道・保寧市で生産されたミニトマト150トンが、
4月半ばから来年1月にかけ日本に輸出される見通しだ。市が13日に伝えた。
市内の農家5か所がエコ農法で栽培したもので、主品種の「ユニコーン」は
実が大ぶりで糖度が高く、果肉が詰まっていて長持ちするという。
保寧産ミニトマトは昨年初めて日本へ輸出され、好評を博した。


ニュースはリンク切れてますが ミニトマト 韓国産でぐぐるとたくさん出てきます
176可愛い奥様:2013/04/08(月) 16:51:47.03 ID:DuMy1fBYO
散々既出
177可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:17:22.93 ID:TgJ1B1Ll0
>>173
防水はともかくナイロン製で日本製ならフェリシモにあった。
178可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:53:37.21 ID:AyfcB+AB0
既出だっけ?
自分にはありがたいわ>>175
179可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:58:02.26 ID:n7WNLTrX0
私もここでは初めて見たよ>>175
既出でも毎日貼ってるわけでも、スレ内の検索でも書いてなかったしいいと思うの
180可愛い奥様:2013/04/08(月) 20:16:04.72 ID:e340MZ4pO
>>170
ありがとう!
181可愛い奥様:2013/04/08(月) 20:57:51.25 ID:0QQwSoab0
>>176
知らなかったけど、ミニトマトも野菜類も必ず産地確認してから買うから大丈夫かな。
心配なのは、ファミレス、スーパー、コンビニの野菜サラダ。
182可愛い奥様:2013/04/08(月) 22:30:40.82 ID:ZCR7CSNKO
野菜はほとんど道の駅とかJAの地産地消系の店で購入してるよー。
すごく日持ちするので、働く主婦にはありがたい。
卵とかはお高めだけど美味しい。
183可愛い奥様:2013/04/08(月) 22:32:10.65 ID:9VWfz90g0
AVEDAの何とかブラシがいいって言うから、まあAVEDAだし国産ではないにしろ
特アじゃなければいいかと思って見に行ったら
使い心地は確かにいいのに中国製だったよAVEDAのくせに!

似たようなブラシの国産探しの旅に出なくちゃ…。
ちなみに今使ってるMARKS&WEBのブラシも中国製だった気がする…。
184可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:34:08.45 ID:FexKPTrq0
>>174
>>177
ありがとー見てくる!
185可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:48:43.65 ID:M+dyyHOlO
>>183
マークスのブラシ中国製なの!?
タオルとか雑貨類はみんな日本製だと思い込んでた
気をつけるわ
186可愛い奥様:2013/04/09(火) 02:00:57.34 ID:mANA5Alp0
>>183
パドルブラシ?
そっくりのが無印にもあったけど、あれも中国産だろうしなぁ
187可愛い奥様:2013/04/09(火) 02:34:06.44 ID:NeWv5Sue0
>>183
ちなみに無印は台湾製。
一応こちらを使ってます…
頭皮ブラシなら使用感はいいかと。
188可愛い奥様:2013/04/09(火) 07:58:47.24 ID:mUeBe3h30
>>182 乾物とか加工物は気をつけてねー
海の近くの道の駅で買った塩は中国産だったことあるよ・・・orz
189可愛い奥様:2013/04/09(火) 13:28:33.22 ID:Xp/h+L360
>>188
中国製の塩・・・うええええ
190可愛い奥様:2013/04/09(火) 13:53:39.95 ID:GkXloD1G0
国産原料だけで作られた、本鷹生七味というものを
買いました。
値下げで売られていたのが悲しい…
191可愛い奥様:2013/04/09(火) 17:03:48.32 ID:G+tf7s3fO
この前見た動画で豚肉は国産以外絶対買わないと誓ったわ
アメリカ産が安いから結構お世話になってたけど、家畜に対して
虐待レベル1000超えでした…コストを抑える為にここまでやるかと…
日本も家畜を苦しませず育て、トサツしてるとは言えないだろうが、
外国は酷すぎる。アースリングスというドキュメンタリー映画?です
ペット家畜毛皮の事、興味ある方是非拝見してほしいです。YouTubeで見れます
スレ主旨ずれてすみません
192可愛い奥様:2013/04/09(火) 18:56:13.55 ID:oqmJKhMkO
>>146
ステマありがとー!
いや、ほんとにステマと思ってるわけじゃないよ?

気楽に使えるオールインワンを、ずーっと捜してたのよー。
出張の荷物が小さくできるの。
着心地良いし、お尻まわりのカタチも申し分ないわ。

よもや日本製で見つかるとは想像だにしてなかったので、浮かれてて申し訳ない。
193可愛い奥様:2013/04/09(火) 20:44:46.40 ID:jp+QMkIv0
下着は日本製が一番だよね

山本電気のミキサーいいわあ
カップがステンレスっていうのが嬉しい
194可愛い奥様:2013/04/09(火) 21:14:31.93 ID:9QLlH3cq0
新橋のせとうち旬彩館に今週今治タオルが着てます
種類は多くなかったけど、かなり安くなってました
タオルマフラーなんかもありました
195183:2013/04/09(火) 21:55:18.49 ID:SNOS658m0
会社帰りにMARKS&WEB寄ってきた。
やっぱりブラシは中国製でした。
ボディショップのも中国製。
仕方無いので無印の頭皮ケアブラシを購入。

ちなみにMARKSのタオル類はちゃんと日本製だったのでご安心を!
196可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:06:59.69 ID:+xJuOarUO
子どもが小学校にあがり、お道具箱が支給されました。
はさみ・のり・色鉛筆・クレヨン・ねんどまで日本製!
嬉しいなぁ。
自分で購入したのでなくてごめんなさいorz
197可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:16:46.32 ID:XVJBFacB0
今更かもしれないけど
Vessという会社から日本製のシャワーブラシ出てるよ
モミモアっていう手みたいな形のブラシは気持ち良い
変な商品名だけど
198可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:57:10.07 ID:0v1M0Mfg0
ここで触発されて山本電気のミキサー、アマゾンでぽちってしまったですよ。
いつ届くのかな。
ひき肉は自家製にしたいと思っています。続くかな、このやる気。
199可愛い奥様:2013/04/10(水) 14:46:51.20 ID:ElYmCre80
ウテナのゆず油

国産柚子使用
髪がしっとりさらさらになるし、
さわやかな柚子の香り(すぐ飛ぶけど)
容器もシンプル
200可愛い奥様:2013/04/10(水) 14:53:02.31 ID:T/7qCAFA0
>>199
今日DSで見かけて気になってた
HPも見てきたけどなかなか良さそうですね
買ってみる

http://www.utena.co.jp/yuzu-yu/good.html
これ商品のHPだけど最近いろいろなところで「国産」とみかけるのでうれしい
もっともっと増えて欲しい
201可愛い奥様:2013/04/10(水) 14:55:15.76 ID:T/7qCAFA0
連投ごめん

ここで紹介されてた国産原料100%のジャムオレンジとレモン両方買ってみた
原材料が本当にシンプルでいいね
たまにこういった無添加の物って無添加にこだわりすぎて味が二の次になることあるけどこれは美味しかった
レモンは紅茶に入れても美味しかった

いつもここで日本製や隠れ中国などを教えてくださる皆様ありがとう
これからも日本製品購入頑張ります
202可愛い奥様:2013/04/10(水) 15:25:01.42 ID:ElYmCre80
無印のヘアクリップ 158円

japanと筆記体で刻まれていて好き
203可愛い奥様:2013/04/10(水) 22:36:22.38 ID:1nVVN0B30
>>194
ありがとう
今日、仕事帰りに寄って
コットンマフラーと
タオル買ってみた
コットンマフラーやわらかくていいね。
肌弱くて、ヘンなのだとチクチクするけど
コットンならいいよね〜まだ肌寒い日あるから。
安かったし、もうひとつ買えばよかった
日曜日までいるってお兄さんが言ってました。

ついでに
讃岐うどんと、れもん飴
これもオイシイ
204可愛い奥様:2013/04/11(木) 12:54:53.81 ID:yaMdWyCUO
落ちてきてるのであげます。
日本製の調味料(砂糖、塩)入れってあまりないな〜。
片手でパカッとあけれるのが理想なんだけどな〜。
205可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:10:45.52 ID:6/xa+ordO
リビン(西友)にかわいい皿などが299円で売ってました
カカクヤスイはいいんだけど大丈夫なの?やっていけるの?と少し心配しました
メイドインジャパン応援します
206可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:21:26.46 ID:BF5n490XO
>>199
ゆず好きだから探してみる
私は柳屋本店のあんず油を使っています
207可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:24:51.04 ID:p/t+Wdfz0
>>204
100均に売ってるよー。
私はシルクで買ったけど他でもあるんじゃないかな?
208可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:44:51.77 ID:7ZsBKfc30
西友はレジの外国人率が超高いよね。
積極採用してるんだろうね。
209可愛い奥様:2013/04/11(木) 14:00:19.50 ID:I0VDjTt30
>>208
近所の西友ブラジル人多いよー
住人もブラジル人多いし日本語不自由なブラジル人もその店員に声かけて助けてもらってるのよく見る
UFJにもブラジル人のヘルプデスクあるし必要なんだろうね
210可愛い奥様:2013/04/11(木) 14:41:37.84 ID:utH9hbgz0
>>204
コショウ入れを100均で買いました。シルクで日本製を見つけたので、即購入。小さくて不満だったものの、握る様に持つと掌にすんなり収まって、親指で蓋をぱかっと開けられて、調理中に片手で使えて便利です。塩の容器もあったと思います。100均も良いですよ。
211204:2013/04/11(木) 15:39:25.23 ID:yaMdWyCUO
奥様方ありがとう。
100均は見てなかった!ずっと使うものだから、2、3千円は出すつもりだったのに。
早速見てきます。ありがとう。
212157:2013/04/11(木) 22:19:26.78 ID:qshgGLqvO
NKプロダクツ教えてくれてありがとう
いままで持ってた洗濯ネットと網目が全然違う
明日からの洗濯が楽しみだ
213可愛い奥様:2013/04/12(金) 00:23:19.59 ID:1+HzajY5P
>>212
ファスナーも違いましてよ奥様。
中国製の安いのは、まずファスナーから壊れる。
NKのはYKKのファスナーだそうで、丈夫です。
214可愛い奥様:2013/04/12(金) 01:20:35.36 ID:lK5ZD6EG0
今日無印で、風呂いすと片手桶買ってきた!シンプルで安くて日本製だった♪
早く出会いたかったよぅ
215可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:25:38.70 ID:UG1bGp7f0
静岡産 紅ほっぺ っていういちごジャム買ったけど、甘過ぎなくて美味しいよー!
216可愛い奥様:2013/04/12(金) 13:02:28.24 ID:UG1bGp7f0
>>211
蛇足だけどさっき西友行ったら100均と同じの売ってたよー。
画像は100均で購入したものです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4122066.jpg

お手頃価格なペッパーミル欲しいんだけど、いいなと思うのはシナ製なんだよね…。
217216:2013/04/12(金) 13:03:52.30 ID:UG1bGp7f0
ちなみに左下の黒いゴミみたいなのはカメラの仕様です。
218可愛い奥様:2013/04/12(金) 13:19:08.15 ID:WLQUxHdc0
>>215
早速ぽちってきた
ジャム好きなのでうれしい

ここでみた国産ネーブルのジャムも美味しかった
家庭で丁寧に作りましたって感じの味でオレンジの香りがすごくいい
自分比で少し高いかなと思ったけど量もたくさん入ってる
原材料全て国産は驚いた
こういうの増えるといいな
219可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:26:48.04 ID:p0z8rYqs0
>>218
>原材料全て国産は驚いた
ご自分で作ってみては?
材料は国産で揃えられるし余計なもの無添加だし。簡単だよ。
220可愛い奥様:2013/04/12(金) 16:48:15.67 ID:+CU9hFrMO
>>219
>>218が驚いたのはそういう意味じゃなく
市販品は利益優先で安い輸入品を使いがちなのに使ってないって意味での
> 原材料全て国産は驚いた
だと思うの
221可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:13:03.27 ID:cmJdl3bc0
買おうぜスレで買わないで自分で作れとはこれ如何に!?
222可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:22:54.88 ID:KE9VGKu20
まぁまぁ。自家製も国産材料でつくれば二重の意味で日本製だし。
おいしいよーキムチもw
223可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:41:31.46 ID:wqMCrdg90
キムチなんかわざわざ作ってまで食べたいとは思いません
224可愛い奥様:2013/04/12(金) 18:13:06.93 ID:1+HzajY5P
先日のモーニングバードで
「円安で、輸入品と国産品の価格差がなくなり
皆が国産品を買うようになってる。
輸出が上向きになる前に、景気が良くなってきてる」
と言ってた。
羽鳥が必死にデモデモダッテとうつむきながらブツブツ言ってたけど。

輸入品なんて百害あって一利なし、だったのね。
スレ違いすいません。
225可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:36:51.01 ID:gyUVPnCS0
羽鳥はあの時間まだ酔っ払ってるんじゃないの
226可愛い奥様:2013/04/13(土) 00:27:57.13 ID:52z+tzpD0
スレチになるならすみません

レナウン終了のお知らせ

。【繊維】レナウン、中国企業の連結子会社に 出資比率53% [13/04/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365779284/
227可愛い奥様:2013/04/13(土) 01:20:29.75 ID:14aP6kLi0
子どもに固形のスティックのり買ってきてって頼まれたから
買いに行ったんだけど、ヤマトのりの固形のって全部MADE IN KOREAなのね。
知らなかったからびっくりしたし、なんか頭きたから
固形じゃなくて液状のりだけど、MADE IN JAPANのフエキのりたくさん買ってきたった。
228可愛い奥様:2013/04/13(土) 01:44:26.09 ID:9ocoFAh+O
>>227
無印は日本製のはず
昔ソックタッチ代わりに使ってたw
229可愛い奥様:2013/04/13(土) 07:33:40.74 ID:b93mSOtl0
>>227
わたしも糊買う時に困った。
ほとんどがウンコク製。
腹が立ったので、メーカーにメール入れておいた。
230可愛い奥様:2013/04/13(土) 08:08:24.93 ID:nJ1sI0dn0
うちの子の入学準備には手でつける糊と液状糊が必要だったから、裏見て
フエキ糊一択だったわ。
フエキ糊はあの犬の顔がまたかわいい。
231可愛い奥様:2013/04/13(土) 11:20:29.68 ID:ASYCWhMi0
前に問い合わせたので、参考になれば

商品名:アスクルオリジナル液状のり(補充液含む)
製造国:タイ

商品名:アスクルオリジナルスティックのり
製造国:韓国
232可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:10:38.82 ID:5n6oExICP
ヤマトは液体のりも、タイ製のはず。
うちもフエキに乗り変えました。
233可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:20:38.32 ID:QCi/tMBoO
嬉しい悩み。
日本製のガーゼケットを買うか、今治タオルのタオルケットを買うか。
うーむ。
どちらも買いたいけど予算がなぁ。

スレチだけど「フィギュアスケート疑惑の高得点」と言う本を買おうと思ってる。
図書館にもないみたいだから入荷リクエストしてみた。
234可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:34:40.87 ID:bbIniJ9o0
スレチ話は別でやってほしいな
ここは日本製品購入スレで韓国の話ならなんでも混ぜていい訳ではない
235可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:12:25.68 ID:rfegea1m0
その本が日本製なら文句はあるまいw
236可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:38:26.46 ID:SSuYj62D0
うまいこと言うなーw
237可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:42:33.74 ID:YfaPh9SC0
ノリは盲点だったわ。
仕事場でアスクルのスティックのり買ってるから、次からはやめる事にする。
値段がすごく安いから、結構これ使ってる会社多いんだろうな。
シナ産はうげーーーーーっとなるぐらいだけど、朝鮮産を買った時はマジで鬱になるわ。
238可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:46:20.61 ID:mhOsdr4AO
>>233
ペルピューズの1万以上するガーゼケットと安いタオルケット使ってたんだが
今までで一番気に入ったのはパシーマ。キルト状なんだけど、寝ててくちゃくちゃよれにくい。
最初は固く感じるけど洗って柔らかくなってくるとすごく良いよ。
長めに出来てるから、上部からはみ出た分を折り返して
布団の襟元汚れ対策できる。
239可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:55:29.94 ID:PLTEczqw0
フエキのりに指つっこんで使ってる
10年ぐらい前に買ったカエルのフエキは宝物
240可愛い奥様:2013/04/13(土) 19:45:51.47 ID:YmnN8/aW0
お庭整備した。150万円也。
アルミの角柱とか30年色褪せしないことが確認されてるのは、日本メーカーだけだったわ。
ホームセンターの中国製は数年後どうなってるか保証出来ないから一切使わないんだって
唯一お願いしたのが製鉄炉を解体した時の風合いのある古煉瓦を使ってもらうこと
地震対策で煉瓦柱はコンクリートに埋め込む感じだが大満足
景気が良くなって、季節的にも職人取り合いになってるらしい
忙しいのに無茶な要求ごめんなさい
241可愛い奥様:2013/04/13(土) 19:51:17.82 ID:mhOsdr4AO
目的無く2k540行ったら、前から気になってたSUWADAの爪きり有って買ってきたよ。
切れ味すごすぎ。

前に眼鏡市場で買った眼鏡(韓国製)が扱い酷すぎてボロくなってきたから
日本製のちゃんとした眼鏡をずっと探してたんだが、
近頃、外国製の安物眼鏡が蔓延っててなかなか見つからずにいたところに
これも2k540でMASUNAGAって眼鏡屋さん発見して注文してきた。
今日は久しぶりに高い買い物したけど日本に貢献したぜ!
242可愛い奥様:2013/04/13(土) 20:07:21.45 ID:w1Op7ou70
>>233
その本、私もまさに今日買おうか考えてたとこ!
ま、前からさんざん疑惑持たれてたことなんで、内容は大体わかってるんだけどね。
でもやっぱポチろう。

実家近くの朝市で、いつも売っていた地元養蜂場の蜂蜜。
1kg二千円くらいで安いしおいしいし、実家に頼んでいつも買っておいてもらってたんだけど、
何年か前、後継者がいないから廃業するらしいって母から聞いてショックだった・・・
でも最近ふとググってみたら、(他人様のブログによると)自宅で販売してるらしいので、
明日は日曜だし行ってみようかな。
あの蜂蜜もう一度食べたい
243可愛い奥様:2013/04/13(土) 21:06:33.63 ID:q1ZCWir20
>>242
農業はやっぱりそういうの多いんでしょうけど、養蜂場もやっぱり同じなんでしょうかね。
いつもデパート催事で来る蜂蜜屋さんが2割くらい値上げしてたので
「やっぱり蜜蜂が減ってるせいですか?」と訊いたら
「それもありますけど、従事者が減ってまして」と言われました。
せめて積極的に消費することで貢献したい。
244可愛い奥様:2013/04/13(土) 22:01:59.21 ID:ZDN3oc/KO
中川政七商店の「日本一かるた」を友人のお子さんにプレゼントしようと思う。

何でも47都道府県の民芸品や工業製品の日本一を集めたカルタらしい。形も富士山で素敵!日本に誇りを持つ大人になって欲しいという願いを込めて贈りたいとます。
245可愛い奥様:2013/04/13(土) 22:08:35.42 ID:sIW5z3di0
>>244
いいですね、形も素敵。
私も贈り物に使いたいもの沢山ありました。
中川政七商店を初めて知ったのですがご存知でしたら教えてください。
ここの商品はすべて日本製でしょうか?
246可愛い奥様:2013/04/13(土) 22:56:34.78 ID:ZDN3oc/KO
>>245

恐らくすべて国産、日本製だと思います。企業ビジョンが「日本の伝統工芸を元気にする!」ですから原材料も国産だと信じています。すみません、ソースを出せなくて。
247可愛い奥様:2013/04/13(土) 22:59:34.34 ID:QCi/tMBoO
皆様先程はスレチすみませんでした。
>>238ありがとう。調べてみます。
片手でパカッとあく調味料入れをずっと探していて、今日オレンジハウスという雑貨屋さんで関屋科学の調味料入れを見つけて購入しました。
700円しなかったし、計量スプーンもついてた。
248可愛い奥様:2013/04/13(土) 23:02:03.31 ID:sIW5z3di0
>>246
いえいえこちらこそ色々聞いてしまってすみません
試しに色々購入してみます

本当に素敵なサイト教えてくださってありがとうございます
249可愛い奥様:2013/04/13(土) 23:21:39.91 ID:zX8dxkON0
>>246
>>248

水を指してごめん
中川政七商店は小物類は中国製も結構あるよ
私が楽天で購入したものも中国製

中川政七商店 中国製でぐぐってみて
250可愛い奥様:2013/04/13(土) 23:59:36.27 ID:ZDN3oc/KO
>>249
あわわ、情報どうもありがとうございます!>>248さん、お買い求めになる際は良くご確認下さい!
251可愛い奥様:2013/04/14(日) 16:25:21.35 ID:grccM+pZP
子供の学校用裁縫セットを買おうと思うのですが
セットには「日本製」と書いてはあっても
中身を見ると、単品で売られてる中国製のメジャーが
入っていたりして、どうにも…

中身はバラで買って、箱だけ適当なものに入れようかと
考えたんですが、「弁当箱では断ちハサミが入らない」
というブログ?を見て、悩んでしまいました。
工具箱じゃでかいし…うーむ悩む。
252可愛い奥様:2013/04/14(日) 17:54:54.49 ID:FETdW1Fo0
>>251
このお店はダメかな
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ccstyle/
いま時間無いから詳しく見れてないけど
253可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:14:54.87 ID:qxN3AiQ10
靴下のHanako、以前より日本製が増えていてうれしい。
近所の金物屋さんで日本製の菜箸、ふとん屋さんで日本製のシーツ、
雑貨屋さんでバリィさん柄(ほんわ〜w)の今治タオルを買った。

ささやかな金額だけど、可能な限り日本製を選びたい。がんばれ日本企業、国内工場。
254可愛い奥様:2013/04/14(日) 20:09:42.00 ID:MK8U+z980
赤白帽子が非日本製の一種類しか売ってなかったので仕方なく買った。
でも、洗濯してじっくり見たら白なのに縁から赤がはみ出て見えたり、
そもそも白の生地が薄くて裏の赤が透けていた。
諦めようとしてた矢先地元に帰ったついで近所の店で見てみたら
日本製があった!
即購入して同じように白にひっくり返したら赤なんて見えない。
白は白、赤は赤。
こうじゃないと赤白帽子じゃないわ。
やっぱ、日本製だわ。
255可愛い奥様:2013/04/14(日) 21:00:49.81 ID:BB/TBQmlO
母の日のプレゼント、義母はグローバル包丁、実母は大木製作所のピンチハンガーにした。
値段の差があることに他意はなく、各々の足りない物を観察した結果。
その勢いで旦那の女友達の結婚祝いもグローバル包丁にした。
考えてから注文するまで10秒くらいw
やっぱり日用品が日本製だと嬉しい。
古い金物屋とかぶらぶら見て回りたい。
256可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:12:50.59 ID:ksEegYzX0
良スレage
257可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:13:33.10 ID:VY7Vxu4k0
買い物のときはタイムマシンが欲しいと切に願う
10年遡れば日本製探すの簡単なのに
258可愛い奥様:2013/04/15(月) 00:23:15.54 ID:dYm/bJtSP
>>252
ありがとう。
子供に見せたら「かわいいのばっかり!」と
興奮してました。
ただ、プラケースにすべて収納してしまいたい…と
当初は考えていたので、バッグに仕舞う形でもいいか
もうちょっと検討してみます。

バリエールって日本製マスク。
追加を買おうと思って調べたら、アウトレット品があった。
マスクに有効期限があるって…なんでだろう?
(しかも、期限まで1年以上あるのに7割引きだった)
即効ポチッたけど、送料の方が高かったですw
259可愛い奥様:2013/04/15(月) 00:26:50.86 ID:TicjceRh0
>>258
製品全体の劣化
布部分の劣化もあるしマスクだとゴムの劣化とかじゃない?
260可愛い奥様:2013/04/15(月) 00:28:28.74 ID:+VKyZh++0
>>257
ほんとに。
ナショナルの毛玉取り、うちにあるのが日本製だから、
以前ここで紹介しようと調べたら今は中国製になってた。
261可愛い奥様:2013/04/15(月) 00:34:03.69 ID:TicjceRh0
>>258
書いたあとに気になってググってきた
マスク部分は問題ないけどゴム部分の劣化を考えて5年に使用期限を決めてるらしい
ちゃんとしててすごいね
このメーカー知らなかったので私もポチった
教えてくれてありがとう
262可愛い奥様:2013/04/15(月) 09:14:46.97 ID:dYm/bJtSP
>>261
おお!そういう理由でしたかありがとう!

バリエールは、病院勤務の親戚から
試供品をもらって知りました。
定価だと高いので、アウトレットはありがたい。
263可愛い奥様:2013/04/15(月) 11:28:18.76 ID:ILuMfBLO0
他スレに貼られてたものですが・・・

Made in ChinaからMade in PRCで中国製品売り上げ増
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130413-00000005-pseven-cn

やることがせこいわ
264可愛い奥様:2013/04/15(月) 12:13:59.40 ID:if04mdxH0
>>263
Made in PRC
昔からフルーツの缶詰にはこの表示あったけど、最近増えてるみたいですね。
気を付けましょうね。
265可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:42:14.61 ID:l2uFnYuo0
輪ゴム、NO.16の輪ゴムがベトナム製しか売ってない
前は日本製のがあったのに
ベトナム製でもいいけどできるならば国産買いたいのに
266可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:00:12.19 ID:id6LndHl0
何とかコンセプト?
+dって言う奴、動物型の輪ゴムは日本製だよ。ちょっと高いけど。
267可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:00:43.02 ID:id6LndHl0
アッシュコンセプトでした。
268可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:36:22.94 ID:l2uFnYuo0
>>266-267ありがとう
なかったらそれ買います
269可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:28:13.24 ID:tL/205ST0
>>255
今は刃物を結婚祝いに贈ってもいいのかな?
先方のリクエストならかまわないけど。
おばちゃんなもんで、いらんこと言いならゴメン。

ダイソーで210円の8号ぐらいの植木鉢買った。
この大きさでこの値段ならありがたい。
プラスチックは日本製多いね。
270可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:48:07.46 ID:jfHjpYYUO
>>269
結婚=料理=包丁と単純に考えてしまった…。
非常識とかあるのかなと一瞬頭をよぎったのは事実だが今からググるの怖いorz
271可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:53:53.21 ID:tL/205ST0
>>270
ごめんごめん。 今は「人生を切り開いていく」って言う意味で
かまわないみたい。
心配させちゃったね。
私も先にぐぐったら良かった。
うっさいおばちゃんwとかに何か言われたら↑そう答えてね。
272可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:58:16.29 ID:wy+baiDKO
調味料などの入れ物にラベルを貼りたくて、懐かしいテープライターを買おうと思ったけど中国製ばっかり…。
上の方にあった関屋科学倒産してしまっていた。安い中国製に押され…。
日本製を買いたいって言う人が沢山いるのに、利幅が少ないから?中国製などばかりを置いている小売店に腹がたつよ。
273可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:07:45.56 ID:jfHjpYYUO
>>271
私も今の今までググって読んでいましたw
幸せを切り開いて下さいと一筆添えることにします。
助かりました。ありがとう。
274可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:10:19.88 ID:jfHjpYYUO
>>272
マスキングテープとかどうだろう。可愛い柄の日本製が多いよ。
綺麗に剥がれるし。
275可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:48:12.42 ID:dYm/bJtSP
>>272
うわあホントだ3月に倒産してる…!!
これから国産品も売れるだろうというのに
なんだか腹立たしいね。たった7億の負債で。
なんとか事業再開できないものかしら…。
276可愛い奥様:2013/04/15(月) 17:23:00.65 ID:wy+baiDKO
>>274
ありがとう。ぐぐってみる。
>>275
うん。
もし店に中国製と日本製の調味料入れが並んでいたら、日本製を選ぶ人が多いと思うんだけど、
金額もたいして変わらないし。
中韓製ばかりで、日本製を置かない、選択肢をなくしている小売店は自分の所の利益しか考えてない気がして腹立たしい。
277可愛い奥様:2013/04/15(月) 21:26:13.26 ID:1RCqt+F70
日本製を作ってるメーカーだけじゃなく、小売業にも
「日本製を置いてほしい」って積極的に意見を伝えないと駄目だね。
278可愛い奥様:2013/04/15(月) 23:45:50.88 ID:BZnAXTn70
楽天の店だけど日本製特集やってた

http://item.rakuten.co.jp/esprit-store/c/0000000286/

この中の新潟のSUNAOってスプーン愛用してるけどカマボコ型がコロンとしてて
ほんとに可愛いよ!
279可愛い奥様:2013/04/16(火) 00:02:53.72 ID:+WqkDqQQ0
>>278
後藤照明ってとこのライトが可愛いわ。
280可愛い奥様:2013/04/16(火) 01:27:31.87 ID:rizuip/+0
旦那が「げたのみずとり」というお店の下駄をプレゼントしてくれた。
浴衣におまけでついているような下駄しか履いたことなかった自分は感動した。
日本の職人技はすごいと改めて実感。横からごめんなさい。
281可愛い奥様:2013/04/16(火) 01:39:24.92 ID:ADLD4AQ30
広島の椅子たけー…。
でも欲しい!
282可愛い奥様:2013/04/16(火) 08:58:28.59 ID:bH4DxZ3W0
>>280
ググって見たらすごくおしゃれ!
ここ数年、夏はほとんどサンダル代わりに下駄を履いてたけど
これならお出掛けにも良さそうだね。
283可愛い奥様:2013/04/16(火) 10:27:44.32 ID:ej6waBe30
以前フジッコのお豆が中国産だったので残念すぎてさようならしてたのに、先日
山積みセールになってる北海道産フジッコこんぶ豆を発見!!
嬉しくて数年ぶりに3袋買ってしまったw いつから北海道産大豆に変わったんだろう。
284可愛い奥様:2013/04/16(火) 12:05:03.61 ID:GIuzoaII0
>>278
どれも素敵だわ。日本製っていいわ〜。

>>280
超素敵!こんないいものをプレゼントしてくれる旦那さん、素敵ですね!
285可愛い奥様:2013/04/16(火) 13:26:42.01 ID:7F1ujWrKO
下駄の形見て思い出した。
日本製のビーチサンダルは、ぎょさんと葉山げんべいビーチサンダルがありますよ〜
286可愛い奥様:2013/04/16(火) 13:30:55.97 ID:7F1ujWrKO
連投ごめんなさい。
ちなみにぎょさんには義援金付きギョサンってのもあります。
287可愛い奥様:2013/04/16(火) 15:28:46.12 ID:7esoVki60
ザッとググったけど、日本製のスチームアイロンが見つからなかった
情報ありましたら、お願いします。
288可愛い奥様:2013/04/16(火) 15:33:36.79 ID:i2HfDZ6m0
>>287
スチームアイロンて普通の家庭用アイロンでいいのかしら?
東芝のコードレスが日本製だったけど、買ったの2年くらい前だから今はどうかしら。
289可愛い奥様:2013/04/16(火) 15:48:38.93 ID:7esoVki60
>>288
今自己レスしようと思ってたところでしたw
本当に東芝が日本製のようですね!ありがとうございました。
290可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:18:26.08 ID:qVhXpvGf0
ちふれ化粧品=ちふれん だって。
http://www.chifuren.gr.jp/tifure/tifure.htm

528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/16(火) 12:19:09.12 ID:JepKGKX3O [3/3]
>>495
すごいなあ
丸出しのフェミフェミ9条じゃん

全国地域婦人団体連絡協議会
www.chifuren.gr.jp/
291可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:51:48.07 ID:RBWaqQRiO
>>290
どういうことだってばよ。
悪い団体?
292可愛い奥様:2013/04/16(火) 18:41:20.42 ID:rizuip/+0
280です。みなさんレスありがとう!

>>282
ちょっとお出かけに使っても、足が痛くならないし重宝してます。ぜひ282さんも!

>>284
旦那は、私がかの国の商品大嫌いと知っているのでwありがたいです。

>>285
葉山げんべい知らなかった。素敵です!

本当にこのスレでいろんな情報教えて頂き、みなさんに感謝です。
長文失礼しました。
293可愛い奥様:2013/04/16(火) 20:25:12.14 ID:QfDTnxFG0
ちふれは共産と聞いた覚えが。
私は不買いしてる。
294可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:16:48.23 ID:RBWaqQRiO
大手以外の国産優良化粧品メーカーってどこだろ。
石澤研究所の化粧水と混ざってるおしろいが好きだが
汗かく季節は無理。
295可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:27:18.78 ID:mLfGjWq90
うはー、ちふれもう買わない。
296可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:43:51.94 ID:4opqj3YI0
>>294
松山
よーじや
まかないこすめ
パっと思いついたのはこれくらい
他にもいろいろありそう
297可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:56:15.86 ID:WKzBkbfC0
マスクは、バリエールもいいですが
バイリーンのもなかなかよかったです。
298可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:57:52.16 ID:YE1vvt4l0
ハーバーはどうでしょう
299可愛い奥様:2013/04/17(水) 00:27:52.90 ID:MezUX6JM0
ハーバーは周回遅れでチョン取り入れて
ここか他スレでいくつも決別宣言出てましたが
300可愛い奥様:2013/04/17(水) 00:39:29.56 ID:uJtPY2Vq0
>>299
ありがとうございます。
このスレで前何スレか検索したけどひっかからなかったので・・
最近気になってたので思わず買っていたことろでした。危なかった。
301可愛い奥様:2013/04/17(水) 02:28:50.42 ID:CNnUOrj5O
落ちてきてるのであげます。
最近はFBを持っている企業に小売店なら「もっと日本製を置いてください。」
「日本製から欲しかった。」とか
製造メーカーなら、「デパート以外にも置いて欲しい」とか書くようにしてる
302有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/17(水) 05:09:55.94 ID:zGrN1zQV0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
303可愛い奥様:2013/04/17(水) 05:15:29.29 ID:/mzgtU1i0
スレ違いかもしれないけど、去年発売されたS&B食品の「本生きざみわさび」がすーごくおいしいいいいいいい!!!
もういままで使ってたワサビに戻れない!!!。食べたことない人、一回試してみて。値段も手頃だし・・・。ステマじゃないよこれw
304可愛い奥様:2013/04/17(水) 06:05:44.89 ID:4It/MMIR0
>>287-289
東芝のアイロンも全てが日本製じゃないので
貼っておきますわ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077690896
305可愛い奥様:2013/04/17(水) 06:27:09.42 ID:piOZIhBxO
>>304
ステマでもいいけど
それが「日本製」なら
306可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:09:46.11 ID:pY5/z8gcO
>>296
まかないって太陽油脂だっけか。
いいねそれにしよう。
307可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:46:57.77 ID:vbJC0yZQ0
いつもプチプラばかり買ってる私には、まかないこすめはお高い…。
でも、あの餅つきウサギ可愛いよね!
308可愛い奥様:2013/04/17(水) 08:02:12.40 ID:gvuaUX9E0
>>293
古風な名前でいいかなぁ〜と思っていた。
なんか凄く難しいね。
309可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:32:21.09 ID:uM1QneKj0
ちふれ…日本製だし安いから贔屓にしてたけど、
全地婦連のHP見たら
過去に蒟蒻ゼリーの即時製造・販売禁止を求める意見書を提出してたり、
中国の陜西省婦人連合会や中華婦女連と定期的に交流したりしてるんだね。
知らなかった。買うの止めます。
310可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:37:23.47 ID:9Q5SfTB40
>>309
ちふれ、残念。
311299:2013/04/17(水) 10:08:29.45 ID:Sd8CRrcu0
>>300
申し訳ありません
ハーバーとオルビスを間違えました
300さんとハーバーに全力で謝罪します
似たようなポジションの会社で認識してたので取り違えましたorz
312可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:10:49.82 ID:EwAl1jMD0
>>255
結婚祝いに刃物はタブーじゃなかったっけ?
亀でスレチでごめん
313可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:12:21.36 ID:EwAl1jMD0
ガイシュツだった
ほんとごめん
314可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:40:08.66 ID:1GYp8pu90
>>294
超大手ってことじゃなければ、
大正時代からある井田産業(セザンヌ、キャンメイク)とか、
スーパーなどで見かける明色化粧品、ポルトAとか。
ここら辺は、国産・老舗のはず。 新しめだったらドクターシーラボとか。
315可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:46:35.83 ID:Q6a1fvKj0
無印のスキンケアも結構いいですよ
316可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:47:56.96 ID:1+ryLQhc0
こんなスレあったんだー。
参考のために時々のぞかせてもらいます。

みなさん、こだわりがすごくてびっくりしたけど、
まさか衣類(下着含む)などもすべて国産よ!なんて人もいるの?
私はさすがに衣類はあきらめていて、食料品や調理器具程度にしてるけど。
317可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:56:04.73 ID:TSarANqj0
セブンイレブンに、今治のタオルがあって
思わず買った。高かったけど後悔してない!
318可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:57:18.34 ID:piOZIhBxO
出来る範囲で

最後の二行が余計かな
319可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:58:36.14 ID:1GYp8pu90
>>316
このスレには、私もすごくお世話になってます〜。

下着だけは国産(グンゼとか)に変えました。
洋服はお財布がそこまで続かないので、徐々にできる範囲で変えていきたいなあと・・。
320可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:24:01.72 ID:1+ryLQhc0
>>319
今、上の方も読んで来たのだけど、衣類の話題も出ていますね。
私も経済的に許せる範囲で、身の回りに国産品を増やしていきたいです。

PRCのことは知りませんでした。勉強になりました。
321可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:25:43.12 ID:PmzWk50h0
よーじやのフェースパウダー真珠の色は毛穴が消えますよ
カバー力のないフェースパウダーに、真珠の色をちょっと足すとカバー力がアップするのでブレンド粉としてもおすすめです
ファンデがいらなくなりました
去年か一昨年UV粉にリニュして、毛穴消し力が大幅アップした気がします
322可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:44:57.36 ID:pY5/z8gcO
>>309
情報ありがとう、キャンメイク好きだ。デザインが子供っぽいけど。
商品に広告費上乗せしてるようなところはイヤなんだよね。
資生堂とか、花王とか。
まかないこすめHP見たらスキンケアしか無いのか。
化粧水は太陽油脂で落ち着いたので、化粧品探す旅に出る。

下着は国産探すの楽だよ。
服もニットガーデンアウトレットに割とあるけど、デザインは地味かな。
でも楽天で日本製で検索かければそこそこ出るよね。
323可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:57:16.24 ID:pY5/z8gcO
レス番全然ちがった>>314でした
324可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:59:03.57 ID:iU+CYm2N0
>>321
よーじやって脂とり紙しかないと思い込んでノーマークだったが、
けっこう充実してるね。
325可愛い奥様:2013/04/17(水) 12:01:21.88 ID:yo9Tf+xU0
セザンヌは何気に優秀で好きです
コームブラシのフィルムマスカラは色落ちしないしお湯でするりと取れやすい
同じフィルムでもお湯で取れないのが増えた中、助かります
要望が多かった時は日本人の肌色に合うファンデを出してくれたし
大体どこのDSで置いてあるのも△
326可愛い奥様:2013/04/17(水) 13:17:41.47 ID:kJmzokfm0
>>316
うちは衣類含む
家具も家電も出来る範囲で
だめでもメーカーは出来るだけ国内で

中韓不買スレ初代からいるからもう何年だ?w年月かけて変えてった
一気にやるとお金かかるから買い足し買い直しの度に日本製を選べばいいんじゃないかなー
327可愛い奥様:2013/04/17(水) 14:05:05.83 ID:d6PBy+3T0
ちょいとがんばって、たくさんまとめて日本製に買い換えた時の
家の中の爽快感はすごかった
スレチでも運気的なもんが違う気がする
今日はちふれ捨ててセザンヌ見てくる
328可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:36:04.52 ID:0KoccEu+0
良スレだね。
ベルメゾンとフェリシモは日本製の服が増えてる気がします。
サイト内で「日本製」でググると結構出てくるよ。

頑張って探した日本製スマホカバーが壊れて数か月、
SOUSOUで可愛いのを見つけてこれだ!と思ったのに
私が持ってるスマホには対応してなかったorz
329可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:40:58.49 ID:j2Twz3N50
フェリシモ、日本製もっと多いのに
検索かけてもあんまり出て来ないね。
330可愛い奥様:2013/04/17(水) 18:28:21.05 ID:ZypcwyQpP
婦人服は、バーゲン活用&有名ブランドにこだわらなければ
日本製で安く全身固めるのは簡単。
紳士服は、ちょっと割高を覚悟すればまあなんとか。

問題は子供服…
ボトムは古着屋を活用して、日本製でまとめてるけど、アウターが…
すぐ汚すし破るし、高いものは買えないから厳しいです。
バングラ製やベトナム製で妥協することも多いです。
331可愛い奥様:2013/04/17(水) 18:37:15.94 ID:pY5/z8gcO
倉敷意匠の裁ち鋏と救急箱を注文した。
届くの楽しみだなぁ。
332可愛い奥様:2013/04/17(水) 19:18:43.85 ID:Qlm7h4ZS0
>>330
生地は日本製が多い。
ジューキのロックミシンは日本製。
どうだ?
333300:2013/04/17(水) 20:28:09.82 ID:uJtPY2Vq0
>>311
あれから色んなスレの過去スレ見まくったりぐぐったりしたけど
ソースみつからなかったからあれ?と思っていたよw
間違えを教えてくれてありがとうございます。
気になってた商品試しにカウンターに胸張って行ってきますノ

さっき知ったけどピジョンて不買対象なのね。
334可愛い奥様:2013/04/17(水) 20:36:02.13 ID:8qrFi+bA0
>>303
それ、私も食べてる!美味しいよね!
お刺身に直接乗っけて食べるのって、練りワサビだと辛過ぎてできないんだけど、
きざみわさびだとちょうどいいの。
335可愛い奥様:2013/04/17(水) 22:06:51.12 ID:TSarANqj0
ちふれ、まじかぁ。
知らないって怖いな。
336可愛い奥様:2013/04/17(水) 22:30:09.95 ID:pY5/z8gcO
蒟蒻畑を苛めるやつは何人たりとも許さん。
337可愛い奥様:2013/04/17(水) 23:07:04.23 ID:XUTuuc4O0
今日、ドンキで
日本製のドライヤーが売っていた
ツヤモテビューティー ヘアドライヤー
ってやつ。
ヘアアイロンもあった。
うちの壊れていないから
買わなかったけど
見つけただけでスミマセン
338可愛い奥様:2013/04/18(木) 00:09:37.30 ID:54hvInwKO
上に松山油脂やらの名前出てたけど、ネットで買うなら楽天の「よかいち」というお店オススメ
多分何処より安いと思う。
割引率は低いけど松山油脂って余り値引きしてないし。
他にも太陽油脂やシャボン玉やら無添加系企業の取り扱いもあって送料無料になる金額が安めの1980円

……なんか回し者ぽいけどw携帯でリンク貼れなくてスマヌ
339可愛い奥様:2013/04/18(木) 00:11:29.09 ID:5jyWNNL60
蒟蒻ゼリーいじめは看過できんなあ
昔の食感が好きだったのに
340可愛い奥様:2013/04/18(木) 01:08:47.92 ID:kc7pQ3QEO
>>327
それ、なんか分かる。
天然素材の物が多いからかな。
私は、プラが苦手だからどうしてもの場合は日本製だけど見えないように収納してる。
まだまだ日本製ばかりにするのは難しいけどがんばるわ。
>>331
救急箱いいな〜
届いたらレポお願いします!
341可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:44:36.58 ID:OZaszlZs0
>>339
蒟蒻ゼリーの当時の政府とマスゴミの叩き方は異常だったよね。
絶対裏があると思って支援買いしている。
342可愛い奥様:2013/04/18(木) 13:03:52.65 ID:V6gjVz1y0
>>337
自分もそれ次狙ってるw
お値段もいいけどモノもかなり良さそう
今年から売り出したばかりだから、まだ感想聞かないけどね。
343可愛い奥様:2013/04/18(木) 13:30:32.97 ID:GZdgZtES0
>>332
横からですが、自分はロックミシン買って日本製の生地で
キャミソールとか大量生産したい。
今は手縫いで頑張ってるw
344可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:05:34.72 ID:rkY/GyWi0
子が明日遠足なのでマリオの弁当箱買ってきた。
こういうのって日本製が多かったのね。
キャラを避けてたから気付くの遅かった。
345可愛い奥様:2013/04/18(木) 15:30:45.44 ID:h1jEeOUq0
子供服は定番だけどファミリアはどう?
前に比べると中国製が多くなってはいるけど、
日本製の服もまだまだある方だと思う。
くまちゃんが可愛すぎて好みが分かれるかも知れないけど、
普通のデザインの服もある。
靴下は全部国内工場で作ってるってHPに書かれてた。
346可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:41:41.00 ID:Fp36Ja6l0
柔軟剤で試してみたいっていう商品が見つからない。
やっぱファーファ?
347可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:19:56.80 ID:/9ZhLWh30
>>346
柔軟剤はどうしても必要って訳じゃないからねえ・・・。
子供がアトピーだったりすると、柔軟剤使うなって医者に言われるよ。

洗濯物に香りを残したいのかあまり残したくないのかで、おススメが変わる。
居間に部屋干しする習慣なら、嫌いな香りだと吐き気催すほど苦痛だから、慎重に選ばないといけないよ。
あと、外干しで太陽に当てたり、乾燥機で仕上げたりすると、香りが飛びやすいし、
木綿は香りが残りにくく、化繊は残り易い気がします。
348可愛い奥様:2013/04/18(木) 19:25:27.99 ID:VqnziSfx0
>>344
弁当類は日本製多いですよね
ただシリコンカップで日本製がなかなかないのが残念
素材は日本だけど作成はシナってのはあったけど…
台湾製で手を打つしかないか
349可愛い奥様:2013/04/18(木) 19:52:48.36 ID:HsOaKKB00
>>343
手縫い出来るひと尊敬するよ、本当に。
肌の当たりとかは手縫い最高だよね。

ロックミシンはつまらなく感じるかも。
ジャ、ジャ、ジャで出来上がりみたいな。
でも便利なのも確か。

私も日本製の服、で始めたけど
寝具類も縫ったからすごく気持ちいい。
後は白雪付近を大人用に半分サイズ
幼児用に四分の一サイズに加工して食卓に。
すぐ乾くし汚れても漂白できるしオススメ。
350227:2013/04/18(木) 20:58:58.42 ID:TxOU4F750
ボールペンの替え芯買いに私が子どもの頃からある文房具屋さんに行ったら
フエキの固形スティックのり売ってた!もちろん日本製!
しかもパッケージが全部柄違いで可愛いので選ぶのに一苦労w
こないだ水のり買ったばっかりなのに、嬉しくてまた5つくらい買ってきてしまったw
351可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:55:03.21 ID:rkY/GyWi0
>>348
やはりシリコンカップは日本製ないですよね・・・。
何軒か探したけどなかったから紙のカップにしました。

あとダイニングテーブルセットを奮発して買った!
家具の街で作ってくれるんだ。
出来上がりが楽しみ。
あと学習机も買うよ(こっちはオーダーじゃないけど)
日本の職人さんが作ってくれるんだ。
352可愛い奥様:2013/04/18(木) 22:55:53.98 ID:Fp36Ja6l0
>>348>>351
>>8


995 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 19:37:18.83 ID:SMrcqZ8H0
>>981
うちはこれ使ってる
シリコンおかず入れ 小判 3枚入 http://amazon.co.jp/dp/B0053V52AY
丸型もあるよ
353可愛い奥様:2013/04/19(金) 05:56:44.83 ID:CTs4hY7KP
>>344
時々ファミリア買ってます
日本製かのチェックは必ずしてます
丁寧に作ってあるしデザインもごちゃごちゃしてなくていいですよ
354可愛い奥様:2013/04/19(金) 07:37:11.07 ID:VgFBcOah0
ビタットの類似品で日本製ってないでしょうか?
355可愛い奥様:2013/04/19(金) 08:07:41.51 ID:htwz1atc0
http://item.rakuten.co.jp/nagashio/4902109212284?s-id=adm_bookmark_item02

http://item.rakuten.co.jp/nagashio/4902109212284/?s-id=pc_srecommend_01

ここ日本製のシリコンカップあるよー
送料のハードルちょっと高いけど。
356可愛い奥様:2013/04/19(金) 10:59:07.31 ID:ajajbXGN0
>>325
△なんだw
うちの母は縫製会社で働いているんだけど最近は
ユナイテッドアローズを作っていると言ってた。
こないだふらっと立ち寄ったユナイテッドアローズは確かに日本製置いてた。
ヴィヴィアンウエストウッドも作っていたらしい。今は違う会社で作っているらしいけど安心安全日本製。
ヴィヴィアン日本製だったんだーという衝撃もあるけどw
357可愛い奥様:2013/04/19(金) 11:05:10.62 ID:Fr+bekAz0
先日、ここの帽子を散歩好きな義父にプレゼントしました。
http://www.iketei.co.jp/store/
とても気に入っている様子で大満足。鹿革製の巾着も気になってます。
358可愛い奥様:2013/04/19(金) 11:10:34.89 ID:8mOHU3c+O
>>356
ヴィヴィアン昔ハマってたけど日本製だった。
形色が奇抜過ぎて着れるの少ないし今は無理だが。
むしろ高いのに中国製だったらヒく。
359可愛い奥様:2013/04/19(金) 13:31:57.12 ID:CX0dcr170
私が持ってるヴィヴィアン製品も
>>356さんのお母様が作ったかもしれないんだねw
意外だけど、安心感があるわ。
360可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:08:31.82 ID:vN5BZNJK0
日本製の子供服、こんなのがありました。

ttp://www.hamamo.net/shopbrand/088/O/

全部日本製です!っていう子供服店があったら贔屓にするのにな。
361可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:14:00.06 ID:CgvrLbNX0
新しいバッグがほしくてデパートへ行きました。
使いやすそうで気に入って買ったのが、
マーガレットハウエルアイデアの日本製牛革トート。
デザインはシンプルで、とても柔らかくて軽い。

あと富澤商店で長崎産の胡麻を買ってきました。
362可愛い奥様:2013/04/19(金) 18:35:42.82 ID:cEmegVwU0
ファ板のスレのテンプレにあったやつ貼っておく
http://wikiwiki.jp/madeinjapan/?%B0%EC%CD%F7%C9%BD
363可愛い奥様:2013/04/19(金) 20:02:00.81 ID:S3Ujexy90
mousecomputerって、メイドインジャパンなんだってさっき知った!
中の部品まではわからないけど、長野でせっせと作っているらしい。
昨日PC買ったばかりなんだけど次に買うときはmousecomputerにしようかな。
364可愛い奥様:2013/04/19(金) 20:25:18.63 ID:j8wFyEW2O
駅の自販機にオススメされて、福島県産あかつき使用の桃ジュース購入。
濃厚だけど、くどくなくて疲れた脳ミソに効くわー。
ちょっとハマりそう。
365可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:16:17.20 ID:BsVt9WSp0
>>363
マウスコンピューターは日本製だよ。
しゃれた感じはあんまりないがwとっても快適に動いてくれてるよ。
値段も安かったしね。
366可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:30:09.39 ID:Hli7i5jT0
>>325
その△はもしかして
賛美するときに使われてるアレ
例:安倍△(安倍さんかっけー=かっこいい)
の誤用?
367可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:17:19.15 ID:6IqA5s5V0
誤用だろうね。知らないうちは
「△=そこそこ良い」みたいな解釈しちゃうよね。
368可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:24:09.61 ID:w8Vqfcx50
ポールスミスの紳士物ジャケットは複雑すぎて日本でしか作れないんだよ。
369可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:58:54.27 ID:3SNRi8oBP
以前、テレビで取材受けてた、パリ在住の日本人デザイナーが
「縫製はすべて日本に発注してる。
欧州の縫製技術では、自分が望むラインが出ない」
と言ってて、じゃあ日本に住めよ!とつっこんだ記憶が。
370可愛い奥様:2013/04/20(土) 00:04:49.18 ID:7IgmA92K0
今日デパートでお茶碗買った。
なんとか焼きじゃないし
値段もお手ごろだけど
手作り日本製ってシールがあった。

両手で持ったとき収まりがよくて
柄もシンプルで気に入った
早く米食べたいな
371可愛い奥様:2013/04/20(土) 00:20:53.61 ID:+pyhHQh10
おもしろい記事があったので。旦那のフットギアに


革靴なのにスニーカー感覚のビジネスシューズ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130417/rls13041711530000-n1.htm

 ビジネスシューズは何を基準に選ぶか。ブランド? デザイン? それとも履き心地? 
足で稼ぐ営業マンは当然だが、毎日履くビジネスシューズは歩きやすさで選ぶのがベスト。
「革靴なのにスニーカー感覚で歩ける」と評判のビジネスシューズがある。

 KANEKAは、日本人の足型に合わせて開発された日本製ウォーキングシューズ。
国産靴製造のメッカ、神戸・長田の靴職人が今も一足一足を丁寧に作り上げる。
国産なのに安価で良質な製品を実現できるのは、このメーカーが広告宣伝費をかけず、
量販店向けに地道な営業を行い、靴の改良に投資し続けてきたから。
社長は「うちの靴で靴ずれすることはない」と言い切る製品を世に出してきた。

 ベーシックなデザインの「KANEKAビジネスウォーキングシューズ プレーン」は、
国内で製造された高品質の牛革を使い、撥水加工を施したモデルだ。独自の木型でゆったり幅広タイプの4E。
甲部分でしっかりフィットするので前すべりせず、足指は楽に動かせる。
歩行で足を蹴ったときかかとに靴が付いてくる返りのよさで、疲れにくい。

 インソールは、クッション性と通気性の良い素材を張り合わせた二重構造の衝撃吸収ディンプルを中敷に使い、
足を踏み込む際の衝撃と関節にかかる負担をやわらげてくれる。ソールには滑りにくく、
減りにくい軽量ラバーソールを使用している。もちろん抗菌防臭加工も施してある。

 
24〜27cm。ブラック、ダークブラウン。片足約370g(25cm)。国産。8295円。


産経ショップ
http://sankeishop.jp/shopdetail/036009000023/?msn=20130417
372可愛い奥様:2013/04/20(土) 01:06:16.25 ID:17La5Y4r0
>>362
それに載ってるCA4LAの帽子好きだわー
季節ごとに必ずひとつふたつ買っちゃう
今までのところ自分の目についてタグを確認したものは全部日本製だった
毎日使えるものからいくらなんでも遊び心あり過ぎだろってのまであって
でも全部素敵なデザインなの
373可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:04:06.28 ID:kZNfxyP/0
ごめん、一度あげます。日本製頑張れ!
374可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:55:13.42 ID:m5/9YbXY0
追加age

日本製の鳩時計ポチった。
届いたらレポします。
375可愛い奥様:2013/04/20(土) 12:38:33.89 ID:l9U360ww0
ギャルソンやアツロウタヤマなんかは日本製多し
凝ったデザインで、大量生産じゃないから国外製造はコスト的に無理があるんだろうね
エムズグレイシーとかTOBECHIC、ロイスクレヨンとか高級路線は最近は日本製高い
一昔前は高くても平気でシナ製だった
376可愛い奥様:2013/04/20(土) 15:24:00.11 ID:yMJcmsp40
>>368
コレクションラインのものは確実に日本製、のはず。
377可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:27:28.39 ID:pNdE1Voe0
TOBECHICってほとんど中国じゃない?
好きなデザインもあるんだけど売り場でどれ見てもそうだから買うものが無くて
378可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:04:39.63 ID:lYi+7Rtc0
久しぶりに服を買うことになり、せっかくならとここを参考にしながら日本製のものを探すことに

PAR ICIのシャツ類がほとんど日本製だった!
店員さん曰く、元はシャツに力をいれていたブランドだとか
quatre saisonsにも日本製のものがちらほらあった

どちらもシナ製も扱っているのでチェック必須だけど
いい買い物したわー
379可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:19:30.63 ID:02wVR6Q30
持ってる服がどこ製か見たらほとんど中国でorz
ヴィヴィアンも中国製のものがあった。
オリゾンティは持ってるものは全部日本製だった。
でも今ヒスしかブランドないみたいね。オゾン好きだったんだけど。

ブラはほとんどワコールで買っていたから日本製が多かったけど
一組中国産があったので引退してもらいます。

機能的なパジャマ欲しいんだけど(カップ付きとか腹巻付きとか)
中国製ばっかりだからいっそのこと自作してみようかなとか思ったり。
日本製で機能的なパジャマあったら即買いなんだけどな。
380可愛い奥様:2013/04/20(土) 18:30:50.33 ID:SV+SRrp30
日本製のパジャマ欲しいよね〜。
機能的ではないけれど、ゴムが伸びて放置しているバーバリーのパジャマ、
ゴム入れ替えて使おうかな。10年以上使ってたけど生地は全く傷んでなくて
さすが日本製といった感じ。

ウッドニーという会社、ハリネズミの置時計が凄く可愛くて欲しい〜。
モコモころころオルゴールは、子供の誕生日プレゼントにするつもり。
http://www16.plala.or.jp/woodny/index.htm
381可愛い奥様:2013/04/20(土) 18:36:39.63 ID:g3lULRv80
機能的ではないけど、今治タオルのパジャマを先日注文したよ。
まだ届いてないんだけどね。
早く着てみたい。

他の人も言ってるけど、家の中に少しずつ日本製が増えていくのが嬉しい。
家の中が浄化されていく感じがする。
382可愛い奥様:2013/04/20(土) 18:55:49.64 ID:WwJeF4dG0
>>380
ツモリチサトが日本製だった
縫製が丁寧だし可愛いし満足
383可愛い奥様:2013/04/20(土) 21:16:58.88 ID:5eOtbi2TP
自分の日本製パジャマは、ワコールのバーゲンで買ったやつ。
でも、子供用パジャマは中国製ばかりだったので
通販で買いました。あとは紳士用を探そう。
384可愛い奥様:2013/04/20(土) 21:33:38.47 ID:iVw4A0vd0
普通のパジャマだけどベルメゾンで日本製のがセールで2000円切って売ってる。
よれよれパジャマしかなかったから2着買いました。明日辺り届くから楽しみ。
セシールで日本製の和柄の部屋着があるんだけど、それもとても可愛い。
385可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:01:05.39 ID:IMWMezWy0
私はそんなブランド名が知れてるような
パジャマも洋服も買えない経済状況だけれど

近所のスーパーの衣料品売り場に
日本製と書いてあるパジャマ、結構置いてある
トップスやボトムスでも、結構置いてあります
身の丈に合った日本製品を買って居ります
386可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:37:30.72 ID:IL9y/fCkO
パジャマはパシーマの着てる。着心地いいよ。
タグがチクチクしないようにポケットの中にあるのも優しい。
387可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:52:28.01 ID:MStod4Jh0
ストレッチのソファーカバーを探していますがsシナ製ばかり。
ベトナム製、タイ製、インド製とかでもいいんです。
シナ製以外で5000〜8000円でおすすめがあったら教えていただけないでしょうか。
388可愛い奥様:2013/04/21(日) 00:50:42.46 ID:lnhXtuUS0
>>387
ここは日本製スレだから中韓不買スレの方がいいレスつくんじゃないかな
389可愛い奥様:2013/04/21(日) 00:57:01.04 ID:ArGWdxCAP
>>387
3人掛けで1万円超えますが、スペイン製がありました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-living/61000152-mb.html
390可愛い奥様:2013/04/21(日) 01:12:22.54 ID:mQ1giRZyO
>>389
ソファもってないけど、欲しくなる素敵なデザインだね。
391可愛い奥様:2013/04/21(日) 01:26:06.89 ID:mQ1giRZyO
>>387
連投ごめんなさい。
Google画像検索で「日本製 ソファカバー」で結構出てきたよ〜
392可愛い奥様:2013/04/21(日) 04:15:26.51 ID:jwHyDSS60
>>385
ご近所スーパー良いですよね。先日はタオルを見てたら、紳士用パジャマが日本製でしかも割引されてたので、どちら購入。しまむらでも日本製がありますし、やり繰りのお助けになりますよね。
393可愛い奥様:2013/04/21(日) 09:33:56.26 ID:g9Pf16uR0
夏のパジャマには「おねまき」愛用中
最近は介護用みたいなのしか置いてないけど、商店街のお店とかだと普通の置いてある
おねまきは日本製以外見たことないな
394可愛い奥様:2013/04/21(日) 12:07:30.10 ID:UInJ7evB0
>>393
はだけませんか?
395可愛い奥様:2013/04/21(日) 12:36:53.28 ID:83/8NpLD0
無印で日本製スティックのり買ってきた。
西友の文具売り場に日本製はなかった…
396可愛い奥様:2013/04/21(日) 15:56:30.54 ID:u89YsEeC0
>>389さま。
予算8000円は無理がありました、恥ずかしいw。
教えていただいたスペイン製のカバー、ポチってきました。
かわいい柄で嬉しいです、本当にありがとうございました。
397可愛い奥様:2013/04/21(日) 16:46:59.68 ID:qD+CAMpk0
実物を見たわけじゃないけど、
フエキの『なめらかにぬれるSTICK』っていうスティック糊。
HPに「こだわりの高品質・日本製です」とハッキリ書かれてたよ。
ttp://www.fueki.co.jp/stationery/s_seihin_stick_namerakastick.html
398可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:04:07.82 ID:Y8ziS4Sn0
今日スーパーで国産ごまを見つけたので買って来た。
三重県の九鬼産業の「日本のごま」。
40gで398円となかなかのお値段だけど、嬉しいよ。
一粒余さず大事に食べるんだ。

それと国産の春雨も買えた。
奈良県桜井市の池利の「翁はるさめ」。
漂白してないようで、中国産は真っ白だったけどこれは少しくすんだ色だ。
399可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:04:30.33 ID:JpUERQn30
メーカーにときどきメール入れたりするんだけど、
日本製のものは大きく「日本製」って目立つように書いてほしいよね。
商品選ぶときずいぶんランになるし、売り上げも伸びると思う。
400可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:33:28.23 ID:zcik9z+70
今ダイソーの日本製のもの、結構な割合で「信頼の技術と品質 日本製」ってわかりやすく書いてある
久しぶりにダイソー行ったけどおかげで探しやすかったよ
401可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:58:56.82 ID:JpUERQn30
>>400確かに、ダイソーは日本製って大きく書いてあるの増えてきたよね。
そもそも日本製自体が増えてる気がした。
402可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:15:05.23 ID:MrTvlSsXP
でもこの前、百均で菜箸買おうと思って、
日本産とシールが貼ってあるやつと、隣においてあった中国産を穴が開くほど見比べたが、
全く違いが分からなかった。
違いはパッケージの絵と日本産のシールだけ。
偽装ということもあり得るなと思ったよ。
403可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:18:37.73 ID:F5HuSujI0
>>402
作ってるメーカーまでちゃんと確認した?
はじめから偽装を疑うのは失礼だよ
404可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:23:06.05 ID:MoAmm+oc0
セリアに売ってた排水口カバー。
日本製でステンレスで掃除も楽だし、
見た目もよくて買ってよかった!
405可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:24:41.42 ID:u89YsEeC0
ニトリは100%中国製ですよね。
406可愛い奥様:2013/04/22(月) 06:02:19.36 ID:Ng1qTl+n0
ウェルチのおまけのグラスが日本製で嬉しかった。
買い物ではないけど、地元の銀行の粗品のタオルも日本製だったし、
日本製が何気に増えていて嬉しい。
407可愛い奥様:2013/04/22(月) 06:35:51.74 ID:VCZuk7IX0
最近通い始めたボクシングジム、粗品でタオルをくれたんだけど
何か石油臭いしどうせシナ製だろうと思ったら何と日本製!
ありがたく使わせていただきます。
408可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:10:37.87 ID:w+IzmPV10
子どものお弁当箱、ワゴンセールになってたものを購入。
魔女の宅急便の黒猫が描かれてて、食洗機OKレンジOK。
メーカーは奈良のスケーターのものでした。
409可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:57:45.52 ID:XWkSaekC0
ジーンズ買いました。EDWINは日本製。
410可愛い奥様:2013/04/22(月) 08:13:49.67 ID:t74hz11e0
>>40
エドウィン子供用は中国製でした
もしご購入の際はご確認を
411可愛い奥様:2013/04/22(月) 08:23:26.15 ID:XWkSaekC0
EDWIN全てじゃないですね。確認しております。
412可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:34:16.01 ID:mQHcCPvhO
>>403
ダイソーってオリジナルじゃないメーカー品も、ダイソーパケにしてあって
メーカー名が載ってないから困る。物自体に刻印されてれば別だが。
413可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:34:48.29 ID:lpsIvyDr0
エドウィン、普通のジャージーズは日本製だけど
あったかジャージーズは中国だった
それで普通のジャージーズより高い

倉敷のベティスミスの体験工場でオリジナルジーンズ作ったよ
記事も縫製もミシンも日本製!
414可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:38:59.39 ID:t74hz11e0
>>413
ググってきた
全部日本製も素敵だけど工程も楽しそう
倉敷遠いけど行く機会があれば体験してみたいです
倉敷の日本製ジーンズも評判いいですよね
羨ましいです
415可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:45:57.85 ID:lpsIvyDr0
とっても楽しかったよーw
駅からジーンズバスっていうのが出てて、内装が全部デニムで運転手さんの制服も
デザインは普通の制服なのに、素材がデニムでおしゃれすぎた!
正直もっと有名になってもいいのに・・・>ジーンズバス
416可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:16:46.13 ID:tkWoVURF0
てす
417可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:22:04.48 ID:tkWoVURF0
おおお!やっと規制解除!

ダイソーで買ったグレープフルーツを絞るやつ(名前不明)が日本製でした。同じくダイソーの紙製両面テープも。
後はABCマートのNOUVOシリーズ、日本製の物は「maid in Japan」と表記されてて、シナ製とは区別されてて嬉しい。パンプスを一足購入しました。日本製だと気分よく使える。
418可愛い奥様:2013/04/22(月) 13:41:41.20 ID:MgiBXOKjO
やっと市場かご注文できた。
作っている人が高齢でなかなか入荷しないみたい。
ざるやら、竹のお弁当箱も届く。おにぎり入れたら美味しいだろうな。
419可愛い奥様:2013/04/22(月) 17:47:34.84 ID:1/Ed28ov0
test
420可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:48:50.25 ID:yvPeDslY0
そういえば「Made in China」から「Made in PRC」にタグを変えてるみたいだけど
どちらも原産国は同じ。くれぐれも騙されないように。
421可愛い奥様:2013/04/23(火) 01:43:24.47 ID:V46cZdBa0
日本製のパジャマで
お手ごろ価格のもの少ないね
あっても柄がちょっと・・・
でも1万は出せない〜
422可愛い奥様:2013/04/23(火) 02:55:03.10 ID:vI+5mGAh0
日本製パジャマはヨーカドーで売ってる
3900円だったと思う
423可愛い奥様:2013/04/23(火) 06:31:51.14 ID:MoQNg0TFO
安い=お手頃価格?
長年のマスゴミの洗脳って恐い。
424可愛い奥様:2013/04/23(火) 06:38:21.77 ID:ANsL7UH+O
グンゼのパジャマなどにも日本製があったような気がする。
425可愛い奥様:2013/04/23(火) 09:02:16.65 ID:MXn0UkbQO
>>415
ジーンズバス!かっこいいね。倉敷、行ってみようかな。ジョンブルと
ジポンを愛用してるので、岡山のアパレル産業には頑張ってほしい。
426可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:25:16.53 ID:+rVAh6i00
おばけの顔がついてるフォークとスプーンwをヴィレッジバンガードで購入。
かわいかったので衝動買いしたら、偶然にも日本製でうれしかった。
427可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:53:45.71 ID:lwHCjCha0
息子の就活、第一志望内定いただいたとの連絡。
スーツから時計まで身につけるもの全部国産できめてたのが
よかったと思ってる。
日本の企業で日本のために働きたいという気持ちを強く持てたと
思う。
親ばかスミマセン。
428可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:42:34.06 ID:qqfhyOmY0
>>427 オメ! 自信は顔や雰囲気に出るよね。
429可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:40:56.21 ID:SkLmwbU7O
ピーコックどんどんPB商品がなくなってる
日本製が多くて良かったのになー
三陸産のわかめ買ったよ
430可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:01:39.96 ID:MnJdryr/0
431可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:03:50.97 ID:XAeRdOCz0
>>340
日時指定にしていたので、今日、救急箱が届きました。
思ってたより、すごく軽くて、ダンボール受け取ったとき
本当に中身入ってるのか?と思ってしまった。
作りとしては、匠!綺麗!とまでは、正直言いがたいけど
気に入りました。
今まであちこちに散らばってた用具を収めた。
M買ったけどLでも良かったかも。
432可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:17:48.68 ID:onNtXhJ20
日本製品購買推奨アゲ
433可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:57:52.15 ID:q/Q4ROqiO
>>431
いいですね。
救急箱って一度買ったら買い替えるものではないから、良いもの買った方がいいよね。
昔実家にあったなと思って九州の竹でできた青竹踏みを買った。
何これ超痛い!一分もできなかった。
昔は痛くなかったはずなのに…。色々悪いとこがあるのかな。
434可愛い奥様:2013/04/23(火) 21:35:44.66 ID:VfLZjoyX0
天然生活の今月号に、私のパジャマって小さい特集が組まれていたよ。
ちょっとお高い感じだったけど…。
435可愛い奥様:2013/04/23(火) 21:42:21.31 ID:qqfhyOmY0
雑誌も日本製の特集をよく見かけるようになった気がする。
DIMEの最新号も日本製品の特集だったよ。
図書館で見ました。
436可愛い奥様:2013/04/23(火) 22:43:22.45 ID:V46cZdBa0
みなさんパジャマ情報ありがとう
ただ家がビンボーで
私一人のパジャマに高いもの買えなくて・・・
ヨーカドー・グンゼ・天然生活
覗いてみます!
437可愛い奥様:2013/04/24(水) 03:57:21.16 ID:cML5HY790
(天下逸品)このとおり 世界が認めた
豊岡かばん
ttp://www.asahi.com/culture/articles/OSK201304230043.html
朝日新聞デジタル
438可愛い奥様:2013/04/24(水) 09:35:10.96 ID:2JWOAhyY0
豊岡のかばんね。
みんな外国製ばかり買うから、豊岡の町、すたれちゃってるよ。
一部の人が頑張ってるけど、なかなかかばんの街復興!とは言い切れない。
悲しくなるよ。
439可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:41:20.72 ID:gD5psJvC0
ネットで日本製のお財布買った〜。
バッグ工房クレオってところの革の長財布。
小銭入れにファスナーやボタンがついていないからめちゃくちゃ使いやすい。
しかも安い。7,000円。
いやー恥ずかしながら財布買ったの10年ぶりくらいだったので
もう小躍りしたいくらい嬉しいの。
440可愛い奥様:2013/04/24(水) 11:47:55.54 ID:Gw9qUvJR0
>>438
豊岡のカバン使いやすいし修理もしてくれるし愛用してるよ
夫のビジネスバッグも全部豊岡カバン
これからも頑張って欲しい

これはすごくいいことなんだけど・・・・
頑丈で壊れにくいのでなかなか買い替えにならないw
441可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:09:53.22 ID:pipXYxHA0
うちの夫の通勤鞄も豊岡製と吉田カバンの二本立て
吉田買う時はTUMIと迷ったんだけどやっぱり国産かなとこっちを選んだ
結果とても気に入ってもらってます
442可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:19:10.39 ID:GtfRyTeX0
ワコールのセミオーダーでブラとショーツを頼んだ。
全部日本製って言ってた。
お店のお姉さんも「なんとなく安心ですよね〜」って。
ワコール全部が日本製じゃないと思うけど。
443可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:30:56.55 ID:y1jJ+9470
私も下着はワコールが多い
ブラジャー以外は日本製の方が多いんじゃなかろうかってくらい探しやすくて助かる
ベトナムとかもあるけど中韓よりは言い表せないほどマシだから値段と相談して買う
トリンプはほとんど中国製だけども
444可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:35:51.57 ID:NrP0dQLDO
>>439
新しい財布って新しい服より嬉しいよね。
相棒だもんね。
445可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:54:42.80 ID:RSZ0cVMNO
我が家のバスタオルがヘロヘロになって、タグ見たら、中国製。
この際と思って、泉州タオルに買い替えたよ。今治と悩んだけど、最近中国で生産してるケースがあるみたいで、泉州にした。
毎日使うからB級品を購入したけど、肌さわりいいよ。
446可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:18:01.91 ID:xJqbpr+J0
拾いものですが、こちらをよろしく。拡散、お願いします。

名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 13:10:59.96 ID:QwjHTjZi0 [3/3]
【パブコメ・5月21日締切】
遺伝子組換えイネの第一種使用規程の承認に関して
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195130008&Mode=0

大豆に続いて、稲作も遺伝子組み換えの種にするつもりだろうか・・
ただでさえ放射能汚染が心配なのに、
おコメすら安心して食べられなくなったら・・
447可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:51:17.25 ID:CHKvJNA+0
サルートでも中国製あるよね。結構高いのに。
逆にトリンプでも日本製多かったり。
448可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:29:17.96 ID:bvEBpHpoO
446
スレ違い
449可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:34:52.52 ID:0HxarlKl0
>>446 スレチだけど出してきたよ 
知らなかったよまたやろうとしてたんだね・・ いつまでやるんだ・・
450可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:36:53.77 ID:aKMtDfdd0
>>445
>今治と悩んだけど、最近中国で生産してるケースがあるみたいで、
ぐぐったけど、中国で商標登録しようとしたら先に登録してあって
拒否されたっていうのしか見付からなかった。
ソースあったら教えて下さい。
451可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:22:23.98 ID:eDqMW8IW0
mono消しも物によってはベトナム製だったりするのね…。
今日100均で普通サイズのを見たら日本製じゃなかったから、mono消しlightのほうを買ってきたよー。
452可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:05:41.97 ID:RSZ0cVMNO
携帯からなのでソース貼れないのですが、今治タオルのマオという会社のホームページに書いてあったよ。
453可愛い奥様:2013/04/25(木) 01:30:38.15 ID:SfM6Faea0
>>452
ありがとうございます。
通販サイトにちっちゃく↓と書いてありました。
※今治タオルといってもタグをよく見てください。全ての生産に、MADE IN JAPAN IMABARI とないもの、CHINA とか
中国となっているものも存在するので気を付けて!今治の製造会社さんでも、中国でつくっているところはいるんです。
マオのタオルは全部国産っぽいですね。お気に入りに入れました!

因みに中国生産している今治の製造会社も見付けたので貼っておきます。
http://www.kusuhashi.jp/system/index.html
見た限り、中国生産の物には今治のブランドタグは付いていないようですが、
今後買う時は気を付けます。ありがとうございました。
454可愛い奥様:2013/04/25(木) 07:23:40.32 ID:mk9H22Tr0
>>453
うちに贈答品用のウェッジウッドのバスタオルであったよ。
「IMABARI」とタグがあるのに「made in China」タオル。
もちろんあの今治タグではない。販売元が今治市の会社ってだけ。
貰い物のウェッジウッドのティーカップもシナ製なんだけど偽物なの?
455可愛い奥様:2013/04/25(木) 07:51:29.29 ID:Jmdp2a010
泉州タオルとってもいいです!
456可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:23:19.65 ID:1FWDCBmY0
クマ洗剤、初めて買ってみた〜
香も好みで、凄く気に入ったよん♪
知らなかったけど、地元の会社だったぁぁw

と、似たようなコメを花王スレのどれかに書き込んだけど、
どこだか解らなくなっちっまたorz
気を取り直して、こちらに報告ノ
457可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:54:17.28 ID:ZR/ETr4MO
>>456
クマ洗剤ってファーファ?

奮発してサンバリアの日傘購入した。
今年の夏、少しでも涼しくなるといいな。
458可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:08:52.08 ID:XaVE9t+P0
>>454
ウエッジウッドは結構前から安価なシリーズはmade in chinaだよ
459可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:42:36.21 ID:ySGcMJln0
>>456
ファーファスレのノリこっちに持ってこないで
あの同じ日本製でもファーファ以外認めないっての異常だわ

日本製買おう!のスレなんだから商品名はきちんと書いてね
460可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:39:49.49 ID:/hxcm9zb0
ファーファ以外認めないなんてどこにあるんだか
461可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:44:49.98 ID:wNOrty4C0
>>457
サンバリア裏山
日傘探してたけどサンバリアサイズや種類が豊富でいいですね
462可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:51:26.79 ID:FDr5OKjB0
>>459
ファーファスレなんだったらファーファ以外の書き込みお断り、って普通だよ。
それに>>456さんはファーファ以外認めないなんて一言も書いてないよね。
463可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:55:53.89 ID:wNOrty4C0
クマ洗剤はなんのことかわからんかったw
ファーファかわいいね
香りがなければこれに交換したい

なんにせよここでもめるのやめよう
459ももう少し言葉選んで
464可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:05:32.45 ID:JcJg107v0
>>457
サンバリア初めて知りました
毎年日傘を母の日のプレゼントにしてるんだけど良さそうですね

私の母も夫の母も日本製にこだわりがあるのでいつも贈り物悩むんですが今年は迷わずに済みそうです
465可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:45:43.24 ID:ZR/ETr4MO
>>463
ファーファ無香料洗剤あるよ〜。
パッケージもシンプルで可愛いよ。
サンバリアは100%遮光だから黒じゃなくても良いみたいです。
サンバリアスレを参考にして、黒は夏暑いとの事だったので、ホワイトにしてみました。
楽しみだな。
466可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:03:00.65 ID:eSBL7b2k0
>>465
横だけど、ファーファ無香もあるんだと思ってググったらオンライン限定か〜残念
田舎なんだけど(田舎だからできるのかも)日用品扱う雑貨店が日本製のみを取り扱って頑張ってるので
そういうところも応援したいんだよね



熊野油脂から出てる ファーマアクト 無添加クレンジングオイル
日焼け止めを強いタイプのもの使ってるのでオイル探してたんだけど500円ぐらいなのにすごくいい
乾燥肌だけどつっぱることもないししっかりメイクも綺麗に落ちる
467可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:13:57.62 ID:RdM9aci10
産経ネットショップは国産職人系が充実してる。
主に紳士グッズが多いけど。
468可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:32:21.67 ID:o1c4oAjv0
「味しらべ」が置いてなかったスーパーで店員さんに「ありますか?」って聞いて数日後
再度スーパーに行ったら「味しらべ」入荷してた!
二袋買ったわ。
こういうスーパーを応援せねば!
469可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:39:58.14 ID:/IDYOP140
>>468
今ちょうど味しらべ食べてました!
パッケージの国産米100%で即買いしました。
引越ししたばかりなので、このスレを参考にさせてもらっています。
470可愛い奥様:2013/04/25(木) 15:39:23.59 ID:mk9H22Tr0
>>458
そうなんだー。頑張って欲しいよね、有名ブランドなんだから。

近くで京都物産展やってたから行ってきた〜。
慶事用ふくさとお箸5膳セット買ってきた。
お箸はお客様用にしようと思う。我が家に日本製が増えて嬉しい。
471可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:16:24.81 ID:k0X3U8IT0
欧州の名窯でも最近はアジア製が多くなってるよね
まだインドとかインドネシアらへんは歴史的な背景から納得できるんだけど

ナルミも中国製が結構あるから購入時は注意しないといけないんだよね
ニッコーや深川製磁、大倉陶園はほぼ国産かな
ただ大倉陶園は原料の一部が韓国産カオリン…これは白色を出すためのこだわりらしい
深川製磁は原料も国産とのこと
472可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:07:12.84 ID:UrhEUWlfP
>>468
いいなー。私もあちこちのスーパーに
「置いてください」と投書してるけど
どこも置いてくれない…
仕方ないので、ケンコーコムで注文するものがある時
ついでに買ってる。
味しらべだけで送料無料にするのは無理だ。

>>470
ウェッジウッドは2009年に倒産して、アメリカの会社に買われたけど
1995年にアイルランドの会社と合併して、低価格路線になった頃から
イマイチな会社になってると思う。
473可愛い奥様:2013/04/25(木) 22:03:58.92 ID:Jmdp2a010
上げときます
474可愛い奥様:2013/04/26(金) 10:57:19.59 ID:okTPs+RXO
三河木綿のガーゼケット買ったよ。三河木綿も一時期、衰退寸前だったけど、復活しつつあるし。
ガーゼ自体、高値になりつつあるけど、これならオールシーズン使える。
475可愛い奥様:2013/04/26(金) 21:44:47.90 ID:h6psPv5Y0
無印の柄ストールが日本製だったから今度買おう。
ハンカチもほぼ日本製だった。
あとはタオルをもう少し頑張ってほしいなあ。
476可愛い奥様:2013/04/26(金) 23:37:07.39 ID:FbTphscwP
台ふきんをおしぼりタオルで代用したいんだけど
日本製が全然ない。
仕方がないので、ハンドタオルを半分に切って縁を縫った。
でももう面倒なので、ちゃんとおしぼりサイズの
日本製のがほしい。
477可愛い奥様:2013/04/27(土) 02:16:51.96 ID:Y1C61QZF0
>>476
おしぼりサイズのタオル、つい先日無印で買いましたよー
478可愛い奥様:2013/04/27(土) 09:54:37.75 ID:8VUXhWnP0
中川政七商店でふきん買ってきた
ここお店のコンセプト素敵なのに中国製おおすぎw

母の日に扇子探してて扇子袋は日本製なのに扇子は中国だった
デパートで見たらアナスイのシックな感じなのが全部日本製
もうこれにしようかしらw
479可愛い奥様:2013/04/27(土) 10:25:43.82 ID:CMNZZiKu0
ふきんはやっぱり白雪ふきんが一番だなぁ
480可愛い奥様:2013/04/27(土) 11:02:57.79 ID:Dns2l7/A0
推奨あげ
481可愛い奥様:2013/04/27(土) 11:32:40.94 ID:vmcFp64F0
洗濯ネットの日本製ないかい?
482可愛い奥様:2013/04/27(土) 11:37:56.26 ID:FC3kDg6J0
483可愛い奥様:2013/04/27(土) 17:08:31.03 ID:0FxOwazi0
消臭ビーズの詰め替えが中国製ばっかで困ってたんだけど、
今日西友で日本製の詰替え見つけたよー。
ライオンケミカル(株)でググってねー。
小林製薬とかエステーとかに似た製品作ってるみたい。
484可愛い奥様:2013/04/27(土) 18:01:49.90 ID:IJh6IuS9P
>>477
ありがとう!この連休に無印行ってきます!

おにぎりを包む用の竹皮も、近所のホムセンで
扱いがなくなってしまったので(中国製は見つけた)
無印にないか探してみます。
運動会までに手に入れたいわ。
485可愛い奥様:2013/04/27(土) 21:33:41.18 ID:n62CqXFv0
>>484
竹皮じゃないけど、経木はどうでしょう? 
石けん百貨で100枚入り400円くらいで買ったことがあります。
栃木県産。ネットショップなので送料がかかりますが。
486可愛い奥様:2013/04/27(土) 23:59:51.08 ID:KectbPyn0
無印良品週間始まったから行ってみた。
よく探せば日本製も見つかるね。
ストールは気づかなかった。

シルクのアームカバーが日本製だったので購入。満足。
487可愛い奥様:2013/04/28(日) 14:12:09.49 ID:o3qPpjWQ0
>>479
私も好き!
488可愛い奥様:2013/04/28(日) 16:35:08.76 ID:xQ2CKth00
推奨あげ
489可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:10:21.83 ID:Wx8KGENGP
>>485
経木?と思って見たら、和菓子が包んであるやつだー。

竹皮だとオニギリ限定な感じになるけど
経木だと色々使えそうですね。
実店舗で竹皮が見つからなければ、こっちを通販で
買うことにします。
490可愛い奥様:2013/04/28(日) 20:16:16.56 ID:GhIhcBZM0
掃除機買いに行ってきた。
狭い我が家にはコンパクトな東芝のがとても魅力的だったけど
残念ながら中国製だったので却下。
結局、ちょっと大きいけど日立の日本製のにした。

さよならダイソン…。
491可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:42:52.52 ID:TyTEwDNQ0
>>490
日立の掃除機は武骨だけど良いよ
さすがモーターの日立だなと思う
492可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:43:14.17 ID:z7OBpgMl0
最初の方でフライパン云々あったけど北陸アルミニウムのセンレンキャストは日本製ですよ〜
軽いしおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005EV78B4/
493可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:53:37.85 ID:f8/pbpTg0
>>487
あの使えば使うほど柔らかくなる風合いは病み付きになりますよね
柄も豊富で可愛くて、ふきんやら子供のおしぼりやら汗ふきやら、あらゆる用途に使い分けています
494可愛い奥様:2013/04/28(日) 23:06:46.13 ID:MqDtPesv0
>>490
あの「日本製」ってシール貼ってる機種ですか?
宜しければ使用感教えて下さい、我が家もサイクロンか紙パックかで悩み中ですが、購入検討中です
495可愛い奥様:2013/04/28(日) 23:56:07.79 ID:pcsFgcTX0
帆布トートバックを探していて、あっちこっちブクマしつつ3ヶ月位悩んでいた
普段用なんだけどこだわりがあって、なかなか妥協できずにいたんだけど
今日、ソラマチで+STYLEってとこの、本体と持ち手を自由に組み合わせるやつ、買った〜
8000円ちょいで妥協せず形も色も納得できる物が買えたので大満足
持ち手のヌメ革が育つの楽しみだわ

>>146
日本製ブラを探していたので助かりました
496可愛い奥様:2013/04/29(月) 02:23:14.79 ID:X2IEV+460
カセットボンベの日本製ありませんか?
イワタニのが韓国製になっててショック
高い上に韓国製ってなんじゃそらーって投げつけたくなりました
497可愛い奥様:2013/04/29(月) 04:50:23.52 ID:fudRoO980
>>494
まだ開けてすらいないから、暫く待ってねw
ちなみに気に入った点は音が静かだったこと。
三菱の掃除機も日本製だったけど、風神ってネーミングで却下したw

帆布のカバンと言えば、我が家は殆どが浅草の犬印のだわ。
今度ソラマチ行ってみようかな。
498可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:54:20.01 ID:KJS7uqaS0
電子レンジでゆで卵作れる道具、ニトリのが日本製でした!
早まってビレッジバンガードでチャイ製の買っちゃったよー…orz
しかも変ににわとりデザインで可愛いけど微妙に大きくてレンジの入り口に引っ掛かるorz
ニトリのは二個用でコンパクト
499可愛い奥様:2013/04/29(月) 10:56:25.89 ID:TcsubSpZ0
>>496
えっ、うちのイワタニは日本製なんだけど変わっちゃったの?
イワタニは日本製とそうじゃないのとが以前からあったような気がするんだけど
総あっち製になっちゃったのかな…そうならショックだ…
>高い上に韓国製ってなんじゃそらーって投げつけたくなりました
お察しいたします…ほんと、他社より高いのにね
500可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:40:03.12 ID:HoRYyvo10
>>498
家にあるゆで卵作れる道具も、曙産業の物で日本製でした。
10年程前に買ったけど、未だに現役。
501可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:47:44.94 ID:p2O6OYDA0
>>500
日本製って品質が良くて買い替え時悩むよねw
気がついたら日本製の電話機が10年目
そろそろ留守電付いたのに買い換えたいけどまだ壊れないんだよね
502可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:05:54.05 ID:n4HX9qmF0
西友で旦那のパジャマと作業着の下に着る白いポロシャツを探したら、簡単に日本製が見つかった。
こんな事ここ最近なかったから嬉しかったわ。
503可愛い奥様:2013/04/29(月) 15:01:34.36 ID:dR/SSSvB0
>>493
そうそう、一度使って病み付きになって、ずーっと使ってる。
うちは台拭き専用だけど。
504可愛い奥様:2013/04/29(月) 15:12:31.02 ID:Bp7wW3QM0
>>497
うち風神wだけど、ゴミ捨てやすくていいよ
505可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:04:56.99 ID:jAxYx0BbP
>>499
うちの近所のスーパー(西友系)には
イワタニボンベの日本製韓国製両方とも売ってました。
もう時期が終わったので売ってないけど。

値段は100円ほど違ってたはず。
手に持ってみると、重さが違うんですよ。
中身のガスの量の差なのか、缶の厚さの差なのか。
パッケージはほぼ同じだったので、注意が必要かと。
506可愛い奥様:2013/04/29(月) 17:52:10.59 ID:X2IEV+460
>>499 >>505
イワタニのカセットボンベ、日本、中国、韓国製のものがあるみたいですね
私はイオン系列で買ったんだけど値段も500円くらいだったし
まさか韓国製とは思ってなかったから買ってから気付いてびっくりしました
もしかして日本製もあったのかなぁ。返品交換してもらいたい
ていうか輸送の手間まで掛けて中韓製を日本で売らなくてもいいのにね
507可愛い奥様:2013/04/30(火) 00:00:21.39 ID:G+ycKO0E0
連休前半 国産品たくさん買ったー
北陸アルミニウムのフライパン、島本製作所のパエリアパン、栃木レザーのベルト

以前ここで紹介されてたセレクトショップmitezzaに注文したジャケットが今日届いた。
素早い対応、丁寧な仕立て、ジャケット用のハンガーまで付いてて大満足!
輸入品よりお高いけど、日本経済に貢献できたから気にしなーい。
508可愛い奥様:2013/04/30(火) 05:07:54.96 ID:/QpSjGnR0
弟がインナー上着と靴下探してたから、
通販でグンゼの日本製をプレゼントしたよー
509可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:41:20.45 ID:BLPDKZ86O
京都伊勢丹でタオルのセールやっていた。
2つブースがあるうち、1つは今治製、もう1つは中国製と分れていたの。群がっていたのは今治、タグつきでした。オバチャンが80枚も一気に購入してた。
三重のおぼろタオルもセールしてます。
510可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:52:25.47 ID:NK9F4uWZO
松屋銀座でスヌーピー×日本の匠ですって。
ミュージアムショップにてスヌーピー入りの九谷焼の皿や青森の塗りの箱やらが購入できるそうよ!奥様!w
511可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:55:53.91 ID:dfLwVN2d0
バスタオルかったw
スヌーピーとチャーリーが富士山眺めてるんだけど紅葉の色合いがすごく綺麗
512可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:21:26.09 ID:R9Fp8LFs0
日本製が品質いいというのは幻想なんだけども
中国製を作ったのは日本人なんだしw
513可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:25:09.24 ID:I/7QdPnV0
>>490
うちも日立の日本製ってばばんって書いてあるやつ買うた
紙パック式だし、楽でいい
同じ日立でその前の機種も持ってるんだけど、ちゃんとよくなってる
514可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:35:01.17 ID:I/7QdPnV0
日本製の無地のスニーカーソックスがほしい 
色は黒

無印のがよかったんだけど、シナ製なんだよなぁ
靴下屋のも買ってみたけど、足の形に合わないのか、すぐ脱げちゃうorz
体に直につけるもんだし、MUJIのアンダーウエアは早く全部日本製に変えてほしい
515可愛い奥様:2013/04/30(火) 12:48:20.79 ID:KmoqDRU/0
5本指ソックス欲しかったんだけど靴下屋のは中国製だった
辛うじて(?)2本指の足袋ソックスは日本製だったのでそっち買ったよ

それと昨日、飛騨高山に日帰りで遊びにいったんだが
さるぼぼはメイドインジャパン(飛騨)なんだねえ
これと地元の和紙を使った行灯買った
日本製のデザイン可愛くて日本人女性向けの形に作ってある
素敵なエプロンのお店もあったんだけどこちらは高くて断念
いつか買えたらな
516可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:55:36.89 ID:2WwMdaohO
変なスレいっぱいなので、あげておきます。
匠創の爪きり買った。
1000円位で安いのに、すごい切れ味で満足。
517可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:50:06.58 ID:mba/kdmY0
折りたたみシリコン?バケツで日本製のを見つけた。
伊勢藤のソフトバケツ8Lと、ソフトタブ。
キッチン用の洗い桶があればなぁ。
518可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:14:06.30 ID:r230Hnb8O
ドラッグストアでセザンヌとキャンメイクの化粧品を買ってきた。
これからちふれを捨ててくる。
日本製だからって安心できないね。
ちふれ情報をくださった奥様に感謝。

日本製のグンゼ肌着がいい感じ。スーパーの下着売り場で「日本製」の三文字に引き寄せられた。
肌触りがいいし、私は高身長だから、着丈が長めなのも嬉しい。
519可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:35:27.07 ID:rnFuWM850
てすと
520可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:52:41.76 ID:rnFuWM850
よかった、かきこめた

今治タオルのパジャマを買いました
肌触りが良くて着心地よいです

あと和雑貨の店をみつけました
だんだんどーも っていうお店です
全部が国産ではないけど、
ネットショップでは日本製には日本製と明記してあります
521可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:14:17.74 ID:EuRcm29n0
父の誕生日に日本鞄協会推奨の牛革鞄をプレゼントしました

売り場で他国製品と共に並んでいても
やはり手に取ってみたくなるものは日本製です
522可愛い奥様:2013/05/01(水) 10:41:43.04 ID:/5M1UIrJ0
そうか、今治タオルのパジャマってのがあるのか・・・520さんありがとう
今ググったら、普通のパジャマタイプのほかにも、ワンピースタイプとかセットアップとか色々あるんだね
よし、夏用に買っとこう
523可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:25:03.70 ID:EuRcm29n0
あげとく
524可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:47:24.54 ID:maC5XBTbO
今治も泉州もタオルパジャマあるよ。
上にもあったけど、トゥシェのタオル、やみつきになるね。
マフラーなどオール日本製で尚且つ安いのが魅力だわ。
525可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:06:30.84 ID:mCAZfiQk0
>>524
私はトゥシェのタオルにしてから初めて「タオルのお手入れ」をしました。
大事にしたくて。
お手入れと言ってもほつれをハサミで切るだけですがw
526可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:27:58.06 ID:5xyLsdvd0
今治タオルのパジャマ
ポチっとできずに
数週間悩んでた。
やっぱり欲しくなった〜
あぁ〜どうしよう
527可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:58:09.79 ID:maC5XBTbO
私も同じだよ。
トゥシェに切り替えたら、タオルは液体石鹸だけで洗ってる。
来週土日に今治でタオルのセールやるみたいだね。
お近くの方は是非。
528可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:30:25.66 ID:o58HMec8O
落ちそうなのであげ

民芸品が好きだけど、作っている方が高齢な事が多くてなかなか欲しいものが入荷しない。
529可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:19:17.14 ID:qLE0QntF0
人生初メガネ。
ソニア・リキエルのフレームに気に入ったのがあったけどちうごく製だったorz
でもノーブランドの日本製フレームにいいのがあったのでそちらを注文してきた。
鯖江がんがれー。
530可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:25:06.37 ID:VQRsa6KfO
旦那のパナソニックの電動式鼻毛カッターをみたら
意外にも日本製だった

最近の和食器は、可愛い物が増えてるね
有田焼の急須が丸くてピンクの装飾がしてあって
今までに無い感じが気に入って、ちょっと高いけど買っちゃった
食器屋さんにいたら、色々欲しくなって困ったよ
531可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:41:40.28 ID:/Lzgko6V0
タイガークラウンのメジャーカップ(軽量カップ)と、
和平フレイズのスープレードル(お玉)を買いました。
これからはお菓子もお料理も今まで以上に楽しく作れそう。

調理用具や製菓用品は日本製が増えてきたのかな?
前は中国製ばっかりだった気がするんだけど、
今日は売り場に日本製がたくさんあった。
メーカーが国内生産に回帰しているなら嬉しいなあ。
532可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:55:33.08 ID:lhXCHEtk0
ちふれスレに情報>>290投下してくださった方、ありがとうございます
全く知らずに使ってました・・・
意味のわからない社名がずっと引っかかっていたのですが納得です
疑問に感じたらすぐ調べるべきですね
533可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:45:27.86 ID:CPUTmf2M0
ちふれスレでも数年前に地婦連の話は出てたけど(私はその時知った)
当時のスレは「ひらがなでは分からなかったけど真面目なところなんだねー」
みたいな雰囲気だったような…
私は速攻でやめたけどw
534可愛い奥様:2013/05/02(木) 18:33:46.19 ID:XqZRnSzn0
ちふれ
買ったことなかったけど日本製で堅実な所なのだと思っていた、、、、、、のに
こわー
最後に、化粧品容器に付いております“ちふれ”の文字は、
全地婦連初代会長山高しげり直筆の文字です。

山高しげり
本名なんだよね!? 山高ってうちの地方じゃ聞いたことなかったけど家紋あるんだよね・・
535可愛い奥様:2013/05/02(木) 18:48:12.89 ID:N60n8UOw0
ちふれ
私も愛用してるから気になって調べたけど
全地婦連の今の会長、柿沼トミ子ってなってるけどこの人自民党の県議さんだよね?

そんなに変な団体なの?見てると中道って感じがするんだけど…
536可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:33:44.85 ID:82+UrUv00
537可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:56:21.44 ID:lhXCHEtk0
長文失礼します

全地婦連のHPざっと見ましたが、映画まで作ったりどう見ても普通の主婦の連盟とは思えません
主張の方向性が左翼と一致しています
中国とほぼ毎年行き来があるようですが、
北方領土問題にこれだけ熱心に取り組んでいるのに尖閣や竹島に触れてないのはなぜ?
ttp://www.chifuren.gr.jp/bunya/heiwa.htm


>午後は、日本国憲法誕生の真相を描いた映画「日本の青空」を鑑賞。
> 現憲法は単なる外国のお仕着せで作られたのではなく、
>民主主義や平和を求める日本人の意思と英知とが息づいた憲法なのだということを、しっかりと胸に刻みました。
ttp://www.chifuren.gr.jp/press/p384/newsback-384_4.html

>日弁連が少年法「改正」法案の問題点解消を求める市民集会開催  厳罰化で少年犯罪は減るのですか!?
>内閣法務委員会の全議員に、厳罰化を行わないよう、要望書を送付しています。
ttp://www.chifuren.gr.jp/kikanshi/news-bk/356/newsback-356_2.htm

>ユニセフのパキスタン救援募金にご協力下さい
>分募金受付窓口 (財)日本ユニセフ協会
ttp://www.chifuren.gr.jp/kikanshi/news-bk/351/newsback-351_2.html


>オスプレイ配備は慎重に

>沖縄復帰40周年記念映画製作開始 「ひまわり〜沖縄は忘れない、あの日の空を」

>基地問題と沖縄〜県民大会に沖婦連も参加

>在日米軍基地縮小/撤去をもとめる請願署名を衆議院・参議院議長に提出いたしました

ttp://www.chifuren.gr.jp/bunya/heiwa.htm
538可愛い奥様:2013/05/02(木) 21:42:44.73 ID:Xqj0CZZe0
ちふれ愛用してたのに・・・安くて効く美白ってどこがいいですかね?
539可愛い奥様:2013/05/02(木) 22:31:52.26 ID:w0UqnWKi0
>>538 私も探しています…。

ちふれについて検索していたら、
東京地婦連という所の2012年度、2011年度事業計画に
「輝け9条フェスタなど他団体とも連携して運動する。」とあって、ア〜、、と思ってしまった。

2013年度の事業計画をどうするのか一応注目しています。
540537:2013/05/02(木) 22:59:00.37 ID:lhXCHEtk0
すみません、>>537の日本ユニセフの記述はスルーしてください
日頃疑問を感じておりついコピペしましたが、「左翼の主張」ではないですね
スレ汚し失礼しました
541可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:13:19.13 ID:rgMb/wHC0
いっそ体の内側から美白を目指す方向に切り替えては?
日本製のお野菜でがんばりましょう
542可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:22:36.68 ID:G1j8C9zW0
そういえば、前スレでビタミンCはほとんどシナで作られてるって書き込みがありましたが
美白美容液によく使われてるビタミンC誘導体はどうなんでしょうか
543可愛い奥様:2013/05/03(金) 01:57:40.86 ID:iTwgFGD80
ファンデはセザンヌ水あり水なし両用を10年ほど愛用してます。
色も豊富だし肌劇ヨワ、アレルギー持ちの私でも使えるので
自信を持ってお薦めします。コスパも最高だと思いますよー。
うんうん、当時調べてもちふれはソレだからセザンヌにしたのw
そういえばテレビCMも流してましたしね、ちふれは。

靴下、旦那のはハリソンで注文してるのですが、
女性物は天然素材タイプが充実してないので 千代治のくつ下
ってところで注文しようかと。
モノによっては中国で作ってるお店やメーカーもなるべく避けてる。
544可愛い奥様:2013/05/03(金) 02:04:40.47 ID:iTwgFGD80
>>541
私もその意見に賛成。なんせ必要以上の美白?成分等が入ってると
もろにかぶれるタイプだからってのもありますが。
全体的な美白というよりシミソバカス予防で表皮からというのであれば
このスレでも話題になってた椿油はいかがでしょう。TOKIOの番組でも
ちらりと見ました。

長文連投失礼。
545可愛い奥様:2013/05/03(金) 09:53:56.74 ID:mJlcIPZyO
保守
546可愛い奥様:2013/05/03(金) 10:45:50.54 ID:M8oqZ/Gh0
http://i.imgur.com/T6D79HG.jpg
ドラックストアで。
朝鮮パックが多いなか、珍しくmade in japan のパック発見
さっそく使ってみます。
547可愛い奥様:2013/05/03(金) 14:24:43.05 ID:5enxPF1D0
軽い抹消神経障害でビタミンB群を病院で買っていたけど、近くの薬局で買えるから
B群いっぱいのビール酵母・エビオス錠を飲むようにした。
指先の冷えや痺れにも効くし、便秘・二の腕のブツブツが解消して大満足。
免疫力も上がるし肌も強くなるしとってもお勧めです。
548可愛い奥様:2013/05/03(金) 14:42:52.74 ID:SDUwDMjx0
>>547
自家製ビールの粕もいいのかな?
ぬか漬けとガーデニング肥料に使っていたけど・・
549可愛い奥様:2013/05/03(金) 17:02:07.53 ID:JzcULZBE0
フェリシモで日本製のルームシューズを見つけました。
可憐なお花のふわふわルームシューズってやつ。
どんなに探しても中国製ばっかりで、半分あきらめてたんだ。

フェリシモは柄がバクチなので一抹の不安はあるけど、
注文してみるつもり。
550可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:45:56.25 ID:5enxPF1D0
>>548
ごめんなさい、ビール酵母とビール粕の違いがよくわからない・・・!
でも自家製を作るなんて凄いですね。
検索したら食物繊維やビタミンもミネラルも含まれると出ていたから
ぬか漬けも栄養いっぱいですね。
551可愛い奥様:2013/05/03(金) 22:45:10.43 ID:vWgGyi+l0
>>547
以前はビタミンB12だけじゃなくて他のVBも飲んでたってことでしょうか
私は最近市販のVB12飲み始めたんだけどエビオスか…試してみよう
情報ありがとう〜
552可愛い奥様:2013/05/03(金) 23:26:33.16 ID:tvhVuP1m0
美白なら酒粕パックいいよー
肌がきめ細かくなって透明感が出る
うちの60近い母が美肌になったのにはワロタw
調子に乗って今は腕や足にまで塗ってるらしい

アルコールに弱い人はもしかしたら駄目だったりするかもしれない
あと日本酒臭が苦手な人もつらいかも
553可愛い奥様:2013/05/04(土) 00:24:53.95 ID:pbgdYrACP
有田陶器市に行きたかったけど、連休仕事…。
どういう所に行けば、趣味が良くてお値打ちな
日本製日用食器が買えるんだろう。
家にある食器、ほとんど家族分の枚数が揃ってない…
554可愛い奥様:2013/05/04(土) 00:30:53.21 ID:KPlcJ71r0
日本酒はいいよね!
飲んでよし!塗ってよし!
私は日本酒そのものにハマってるのもあって、色々使ってます。
日本酒でコットンパックしたり、料理に酒粕つかったり。
地酒蔵は全国にあるので、飲み比べも楽しいよ!
555可愛い奥様:2013/05/04(土) 00:36:48.55 ID:IXm+2Ad90
昔の人はお酒を手にすり込んだそうな。
自分もやってみたら手の甲がすべすべして気持ち良いです。
556可愛い奥様:2013/05/04(土) 00:52:58.48 ID:IXm+2Ad90
>>551
ビタミンB12以外にメチコバール錠も処方されていました。
私には副作用はでなかったけれど、飲み続けると腎・肝臓に負担がかかるかなと
気になったのもエビオスに代えたもう一つの理由です。
557可愛い奥様:2013/05/04(土) 01:02:02.14 ID:/SGRWAPYO
リビングのラグ買い替えで、近くの小さなインテリアショップへ行った。
カーペットも日本製が沢山あるのね、驚いた。
デザインをみて、日本製品を確認して買ったのだけど、ウールの物で、しかもブラウンも無染色で、良い買い物が出来たと満足です。
558可愛い奥様:2013/05/04(土) 01:44:30.69 ID:0BfsnLHJO
ディズニーランドのスーベニアには期待していなかったんですが、以下の日本製を発見。

フリクションペン(カラー)
カドケシ
子供用歯ブラシ
ミニ巾着

自由帳とクレヨンのセットは、クレヨンが韓国製というボンクラ仕様で諦めました。
559可愛い奥様:2013/05/04(土) 04:50:30.59 ID:5QuHvavg0
地元の布団屋で、その店で仕立ててるヌード座布団を買いました。
一枚2000円程で痛い出費だったけど、
どうしても日本製が欲しかったので後悔はしていません。
通販で買った西川の日本製座布団カバーに入れました。
座るとふかふかで触ると生地が滑らかで、大満足です。
560可愛い奥様:2013/05/04(土) 09:13:31.08 ID:gN1NGLPy0
>>556
レスありがとうございますー
最近身体が辛いので、参考にさせていただきます
561可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:58:15.59 ID:MMIs7S8N0
半年パート頑張った自分へのご褒美()に
念願の会津漆器のお弁当箱購入!
お箸は若狭塗の竹の物に。
お弁当包みには丹後ちりめんの風呂敷。
いつものお弁当が三割増し美味しそうに見える不思議。
562可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:26:59.08 ID:RncyRopE0
推奨上げ
563可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:18:30.51 ID:pbgdYrACP
553ですが、ちょっと足を延ばしたSCで
有田焼の器を発見して購入。
有田焼専門店かと思いきや、裏を返すとMADE IN CHINA
と書かれた物も多くて、油断ならないな〜。
564可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:29:08.19 ID:qWBwWusw0
>>563
お近くならここどうですか?

有田陶磁の里プラザ
http://www.arita.gr.jp/shop.html

少し立ち寄っただけなんですが日本製ありました
B品と呼ばれるお手頃なものもあってたくさん買いましたよ
565可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:29:37.44 ID:qWBwWusw0
>>563
購入済でしたね
すみません
566可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:13:34.18 ID:C9pFgyXvP
>>565
いえいえ、まだ買わねばならない物が
沢山あるので、今度行ってみます。
安くて良い物は、年1回の陶器市でしか
買えないと思ってたけど、常設のお店もあるんですねー。
ありがとうございます。
ちなみに当方福岡です。
567可愛い奥様:2013/05/05(日) 02:06:30.15 ID:3i+MzzkC0
【新潟】「この機会に燕三条の一流品に買い替えます」…金物の特価販売など、燕三条の名産フェアにぎわう、古い鍋などを下取る企画が好評
http://m2ch.com/m/r/anago.2ch.net/femnewsplus/1367639745/
568可愛い奥様:2013/05/05(日) 05:26:48.73 ID:0eIuqf5C0
>>515
使ったことないけど5本指ソックスなら温むすびのはどうだろう
ウォーキング用どか色々あるよ
569可愛い奥様:2013/05/05(日) 05:58:41.21 ID:M6yMhFbe0
靴下屋の5本指ソックス履いてるけど、私が買ったのは日本製だったよ。
店舗によって置いてる商品が違うのかもしれないけど。
570可愛い奥様:2013/05/05(日) 11:06:05.76 ID:9T3hyNSy0
571可愛い奥様:2013/05/05(日) 13:59:42.94 ID:GNiBVEK60
「下取り」という名詞はあっても、「下取る」なんて動詞はない。
それが気になった。
572可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:58:48.40 ID:4cx+J7AG0
何度かこのスレで名前が挙がっているsousou.、ユニク○とコラボするそうですね
ユニク○的なものを好まないタイプの愛好者が多いブランドだと思うんですけど

例えば、DQNっぽい人がコラボ柄のステテコをだらしなくはいたり
正規の製品まで、それユニク○だよね、なんて言われるかもしれないと思うと・・・
ちょっと残念です
573可愛い奥様:2013/05/05(日) 19:27:53.66 ID:chbnTlvr0
>>572
対極にあるブランドだと思ってたから、残念だね。
もうsousou製品を買う人がいなくなるかも。
574可愛い奥様:2013/05/05(日) 22:52:29.12 ID:06bVTBmw0
イオンT・Vだけど、国産桧の間伐材を使った割箸があったので即購入。
15膳で148円。日本製がこの値段で買えるなら満足だー
575可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:14:44.64 ID:GhbdknfU0
>>573
UNIQLOとsousou…
souだけに、煎餅なのかしら…?
576可愛い奥様:2013/05/06(月) 09:50:49.81 ID:qNTJeoW/O
sou-sou・ユニクロコラボのトート、激しく欲しいけどポチるのを踏みとどまっているw

楽天市場で見つけたspia(スピーア)というブランドの雑貨が日本製です。
クラシカルなテキスタイルが特徴で、フクロウ柄に惚れました。
マガジンバッグとポーチを買ったよ。
577可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:14:18.30 ID:0OQoJueT0
あげとく
578可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:23:43.37 ID:viDGYeLP0
ワコールのパジャマは日本製だね。
京都のSOUSOUとコラボして出してるの和柄っぽくて可愛いよ。

って規制で書き込めなかった間にユニクロコラボの話題がw
ユニクロとコラボって、利潤優先みたいな感じで嫌だな。
579可愛い奥様:2013/05/06(月) 12:15:46.58 ID:ZlT/yGDq0
sousouとユニクロのコラボトート、ショックだ
持ってるsousou商品が安っぽくみられそうで
持ち歩けないじゃん・・・
580可愛い奥様:2013/05/06(月) 15:16:14.16 ID:6Lqgv7Pm0
今日、自動車のタイヤを購入しました。
もちろん国産です。足元は大事。
581可愛い奥様:2013/05/06(月) 19:47:06.25 ID:vPpKd2KkO
日本製で敷パッドを探していたら、ありました〜!
値段もお手頃で2枚購入しました。
楽天ショップしかサイト作っていないみたいですが、こだわり寝具工場です。
582可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:49:35.51 ID:yDDCHe2QO
マッシャー購入してきた。燕市製。
家も日本製のタイヤにしたよ。25千円/一本
韓国製のなら安くなると言われたがお断りした。
583可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:03:29.68 ID:VqUlzF6LP
>>581
うちも先日、日本製敷きパッド買ったところです。
和泉木綿と書いてあります。確かに安かった。

>>582
私も前に書いたけど
外国製のタイヤは保証がないから危険よ。
584可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:21:17.59 ID:HiIzjyltO
>>558
私、10年近く前にランドで買ったプーさんのバスタオルを愛用してるわ
今年の1月に行ったときにはバスタオルは日本製を見付けられなかったけど、
フェイスタオルを2本見付けて買ってきたよ
585可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:27:12.47 ID:cZv2qk4D0
他板からの転載になりますが、ご参考になれば幸いです。

> 御徒町〜秋葉原のJR高架下に、JRが職人街みたいなの作ってた。
> ttp://www.jrtk.jp/2k540/concept/
> 他にも日本製商品が色々あって、だいぶ散財してしまった。
> 日本製に拘りすぎるつもりはないのだけど、直接職人さんと話ができると、
> 痒いところに手が届くから、その方が好きだな。
586可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:58:25.34 ID:UwV5HtE00
>>585
行ってみたい!
オーダーメイド家具屋に興味持った
関東住みではないけど、ブクマしたよ
情報ありがとう〜
587可愛い奥様:2013/05/07(火) 07:55:47.56 ID:2Bz1M2cH0
やっぱJRって金もってんなーw これは良い金の使い方
日本製にこだわる人増えてるっていうのをいち早くキャッチするその耳の早さもすばらしい

秋葉原は電化製品が落ち込んでるから、これで客が増えてまた元気になってくれるといいな
588可愛い奥様:2013/05/07(火) 10:10:46.09 ID:pJMzbPfP0
age
589可愛い奥様:2013/05/07(火) 10:24:23.18 ID:eYTa6kZzO
今月末だったかな?
都内の岩本町で問屋170店出展のファミリーバーゲンやるよ。
590可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:10:09.45 ID:sEtOajxQ0
>>585
いやーこんなところができてしまったらお金がいくらあっても足りなくなる…w
傘屋さんのレタス傘、先日テレビで観たな…


>>589
岩本町・東神田ファミリーバザールかな?
それなら5/24〜26、5/31〜6/2の二度の週末にあるみたいだね
初めて知ったけど結構長年やってるんだね
591可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:40:07.06 ID:eYTa6kZzO
そうです。岩本町・東神田のファミリーバザールです。あのあたり問屋街だから、良い品物が安価で購入できるし、行ける方は是非!
592可愛い奥様:2013/05/07(火) 16:52:48.12 ID:v6NEXTxW0
日本製の服のセレクトショップとかあったらいいのになー
593可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:04:33.04 ID:nmu2D42sP
>>592
まったく同感。

背が低いので、デパートのSサイズコーナーや
Sサイズバーゲンによく行くんだけど
日本製(かつ、あまりメジャーでないブランド)が多い。
イレギュラーサイズは日本製多いのかな。
昔はSサイズが嫌だったけど、今はありがたいくらい。
594可愛い奥様:2013/05/07(火) 19:05:45.88 ID:Bjeb4jLw0
御徒町の高架下の、行ったことある。
革製品とか家具とか、物凄いテンション上がるけど
値段見てしょんぼりしちゃうw
595可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:02:24.55 ID:OVSO/Bod0
>>593
そんなあなたに
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nanostyle/

日本製のパンツ買いました。
596可愛い奥様:2013/05/08(水) 08:39:41.17 ID:XfZVUB280
age
597可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:37:26.13 ID:j/QA912O0
セブンいったら、今治タオルでできたターバン売ってたので、朝からうっかり買ってしまったww
これで、なんかのおまけでもらったシナ製のターバンとはおさらばだ
598可愛い奥様:2013/05/08(水) 14:54:07.83 ID:GR4TEWaRP
デパートの子供服バーゲンに行ったら
フィユ エ トワってブランドの服が
半分くらい日本製で、可愛くて安かったので大量購入。

検索したらオンラインショップもあったけど
製造国の表示がない。
なんかすごくもったいない事してるなあ…と思った。
(中国製も値段があまり変わらないので判断つかない)
599可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:03:55.07 ID:0K3kHZrA0
そこでご意見メールですよ
買ってよかったのでオンラインも表示して欲しいって書けば対応してもらえるかも
600可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:42:13.63 ID:GR4TEWaRP
>>599
ありがとう。メール送ってきた。
製造国表示がないと購入に踏み切れないから記載して、と。
今回買ったデパートでは、普段は販売してないようだから
ネットで買えるなら買いたいし。
601可愛い奥様:2013/05/08(水) 16:00:01.54 ID:aoNsla800
製造国表示してないところ多いよね。
ネット販売でも通販のカタログでも原産国表示を義務付けるよう、
政府に意見するのもいいかも。
602可愛い奥様:2013/05/08(水) 20:31:57.69 ID:/zRz6XA6O
津軽こぎん(刺し子)って素敵ね。
弘前城の桜見物のお土産に、桜で草木染めしたこぎんの巾着を頂きました。
端正でしなやか、美しくて使いやすいです。
603可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:13:06.28 ID:ppZRrDKJ0
ニトリルゴムの背抜き作業手袋で日本製ってないのかなぁ。
天然ゴムはかぶれるから駄目なんだけど、どこ探してもシナ製ばっかりなんだよね…。
604可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:14:12.61 ID:5Iz4C4fb0
推奨上げ
605可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:45:20.15 ID:Xmf/rBLO0
車の日よけもシナ製馬鹿
606可愛い奥様:2013/05/09(木) 11:41:54.97 ID:7+h4wtUl0
印伝のキーケースを買いました。
和な柄で使う度に愛着が増します。

今朝の新聞に入ってたアピタとヨークベニマルのチラシに、
日本製の母の日プレゼントが掲載されてたよ。
なんとなく嬉しかった。
607可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:28:14.93 ID:KtOi0aiA0
昼は一人だったから作るの面倒で
ムソーのどんぶり麺納豆そばにした。
インスタントだけど美味しいし
食べた後胸焼けしないから
常備している。
608可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:54:05.55 ID:YDDM4cOR0
ダイソーに行ったら日本製が本当に増えてた。
会津塗りのお椀とかウレタンお盆とか欲しくなってしまった。
夏になったら蕎麦皿と蕎麦猪口買おう。
とりあえずきれいな黒塗りの小皿を手に入れた。
ガラス製品ももっと増えて欲しいな〜
609可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:56:22.95 ID:SApcuw9H0
>>608
余計なお世話だけどダイソーは一期一会で見かけたら買っておくのが正解かも
食器類は同じ品が入荷があまりみたことがない
610可愛い奥様:2013/05/09(木) 13:53:24.05 ID:YDDM4cOR0
>>609
ありがとう!良いもの見つけたらその場で買っておこう。

ついでにシリコン菜箸と軽量カップ(サイズ違い3つ)も手に入れた。
細かいメモリまでついていて嬉しい。
料理も丁寧に拵えようという気持ちになるよ。
611可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:29:07.63 ID:+pQdtGv+0
2005年の愛・地球博で買ったモリコロのタオルが
まだまだ色も綺麗で立派に使えるので見たら日本製だった
あと数年は余裕で使えそう

niko and・・・は昔日本製が多かったけど
今はほとんどなくなったなあ。広末とかのcmの方にお金をかけているせいか?
まあ、ズルズル、ズタ袋っぽいのはあまり好きじゃないんであまり買わないけど
612可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:51:37.93 ID:Fwr2thEF0
100円ショップだけど、お風呂掃除ブラシ。
安いのに使いやすいししっかりしてて100円とは思えない素晴らしさ。
スポンジが台形で、取っ手との角度がカチっと変えられ力を入れて擦ってもフニャフニャしない。
613可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:56:16.44 ID:ve7Jzv/Q0
>>603
私も国産を探してたけど、見つからなかったのでマレーシア産を買いました
シナ朝鮮製でなければいいや、と
614可愛い奥様:2013/05/09(木) 17:35:43.93 ID:XhNB1SNLO
薄い下敷きみたいなまな板、今まで中国製ばかりだったのが、ホムセンで日本製発見。嬉しくて大小二枚買いました。
615可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:13:28.43 ID:QHEJAaRdO
角館で購入した樺細工のマウスパッドが、すごく良いです。
美しさは言うまでもありませんが、適度な重み、マウスの当たりの柔らかさ、細かい動作へのタイトな反応……、
感動品質でした。
616可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:54:32.69 ID:JfdMajrbP
>>614
私はキャンドゥで買いました。
調理器具だけは絶対に日本製じゃないと嫌だー。

>>607
私もムソーのインスタントラーメンのファン。
他は食べた後に、喉から上がってくる不快感があるけど
ムソーはそれがないので好き。
617可愛い奥様:2013/05/09(木) 23:46:04.30 ID:7+h4wtUl0
レトワールデュソレイユの長財布
日本製だし欲しかったけど財布買ったばっかりだしどうしよう…と
悩んでいたら売り切れてしまったorz
やっぱり買っておけば良かった
618可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:28:22.12 ID:wzxXav4xO
ヨーカドーのmadeinJapanの鍋とフライパンが、2点で割引になってた!
嬉しくて買ってしまったわ。


香典返しにもらったハンカチタオルが今治タオルだったよ。肌触りいいわぁ。
619可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:33:03.14 ID:SWAcWBgx0
ありがと!ヨカド行こっとage
620可愛い奥様:2013/05/10(金) 02:38:28.81 ID:rmjNkAvq0
10年以上、コイズミのシナ製を使ってたけど
当初から蒸気が出なくて、ずっと霧吹き併用で使ってたから
アイロン掛けが苦痛だったんだ。

今は、アイロン掛けが楽しい!
早く買い換えておくべきだったわ

ネットで見たとき、シナ製のパナソニックのデザインが可愛く見えて
店頭で確認してみたら、樹脂部分がちゃちくて、おもちゃみたいだった。
正直、東芝はネットで見たら大したデザインじゃなく見えたけど
店頭で見たら繊細な作りで、さすが日本製だと感じたよ。
621可愛い奥様:2013/05/10(金) 07:14:03.72 ID:s/YIURsD0
衣類は中国製が多くて、手にとったものがどれもこれもで嫌になっちゃう。
それで値段が高いと腹が立つ。
服は襟の感じとか袖とかも変な飾りや紐、ボタンが付いていて
ワンパターンなのですぐわかるけど、もっとシンプルでいいのに
品が良くないんだよね。

財布を買ったら日本製だったのでホッとした。
622可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:22:02.68 ID:KSDfeoxqO
>>621
同じブランドでも日本製シナ製色々。値段は差がないからいちいちひっくり返してチェック要るよね〜。
バッグ売り場で近頃シナ製の表示タグがやたら分かりにくい場所についてた。店員さんが10分位ひっくり返してやっとわかった。わざとかな?
623可愛い奥様:2013/05/10(金) 12:49:50.86 ID:7S20Wn910
>>622
わざとだと思うよ
でなきゃメイドインPRCなんて作らないと思う
うちの母が早速騙されて(?)購入してたわ


京都に旅行に行った時に行った湯豆腐屋さんが奈良杉の割り箸だった
お店の人に聞いたら安心安全の国産で奈良のものを利用してるらしい
よかったらお持ち帰りくださいと言ってくださったのでもらってきた
ツアーの他の人も「国産なのね」って喜んでた
こういうお店増えるといいな
624可愛い奥様:2013/05/10(金) 13:38:12.04 ID:JrjZIbZN0
>>538
私はメイコー使ってます。ファンデ、基礎は安いラインで500円台です。
ちふれと同じで美白やアンチエイジング効果を謳ってるのは2000円台。
ドラッグストアに置いてなくて、店舗に出向くかネットでしか買えませんが。
625可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:32:25.31 ID:24PQbbSZ0
>>597
セブンで売ってるのか!
最近日本製のヘアタオル探して2kも出して買ったのに
全然吸い取らなかったんだよう
因みにこれhhttp://amazon.co.jp/dp/B0034L0CXC/
626可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:33:38.62 ID:24PQbbSZ0
あ、ごめんターバンてヘアタオル的な用途のものじゃないか。
勘違いだったらスマソorz
627可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:09:52.12 ID:YdPBS9xZ0
赤ん坊用の日本製い草マットを自分用に購入。
い草のいい匂いがする。
間に綿の入ったタイプも夏のお昼寝用に購入するつもり。
最近のホームセンターは侮れない。
628可愛い奥様:2013/05/10(金) 19:37:48.41 ID:YXBpAqLR0
あげとく
629可愛い奥様:2013/05/10(金) 20:09:06.82 ID:lw0ONUGHO
パサール幕張で、キティのボールペンセットとか、おはしセットが日本製!
スカイツリー土産らしいわ。
今回は見送ったけど、海外からのお客さんに気軽に配るお土産として使いたい。
630可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:15:24.63 ID:9E8zSzsdO
保守
631可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:27:53.35 ID:B+WGrIJW0
“乾度良好”っていうバスマットが薄手なのに足触りもいいしべたつかなくてイイ!
ニトリのふかふかバスマットなんてもっと分厚いのに旦那と私の二人だけでベッチャベチャだったよ…

ちなみに乾度〜は何故か同じ値段・サイズ・似たようなデザインで
日本製とシナ製あるようなのでご注意を!
632可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:33:21.64 ID:SbCvOI250
地元スーパーの広告に日本製と明記された靴下が載ってたから買って来た

日本製のものを見かけると、どれもこれも欲しくなっちゃうのが困りもの
おかげでどんどん物が増えていく…
633可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:49:15.29 ID:fjDNs+u90
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
634可愛い奥様:2013/05/11(土) 11:40:35.39 ID:ocOoQWK6O
>>631
「乾度良好」シリーズ、ここ10年ぐらいずっと愛用してます。
北欧風な可愛らしいデザインもあるので、梅雨時期には玄関でも使用してます。
635可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:34:15.37 ID:OZlan8ngP
ナイロン製の軽い旅行用ボストンを探してて
ヤマト屋というお店のものを発見。
レビューの評判は良いようなんだけど
お使いの方おられますか?
636可愛い奥様:2013/05/12(日) 00:58:41.86 ID:T+FqgoSYO
>>621
アウターで日本製のLサイズがなかなか見つからないので困る。
カットソーならMでも入るのでいいんだけど肩幅があるので
ジャケット・コート類はデザイン、サイズが合い次第買う事が多いんだけど
最悪中国製じゃなければ東南アジア辺りの製品なら買ってる。
でも出来れば日本製がいいなぁ。
637可愛い奥様:2013/05/12(日) 11:07:28.96 ID:ShwRHlOu0
推奨上げ
638可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:27:46.14 ID:ty5FGSHVP
報ステサンデーだったかで
デパートのバイヤーが「生地も縫製も日本製の衣類」を
求めて回ってるとかで、国内の縫製工場はどこも
フル稼働中だそうです。紡績もかな?
報ステではあるけど、うれしい話題でした。
639可愛い奥様:2013/05/12(日) 17:18:27.34 ID:jMg7duDf0
807 名前:日本を取り戻す名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 10:42:43 ID:693dbe610 [8/12] (PC)
なぁ、ちょっと聞きたいんだが、今週の日共赤旗で、なぜか鯨肉販売の広告出してる業者があったんだわ。
どういうわけなんだろうなぁこれ^p^
日共って捕鯨反対の連中とは関係がないのか? なぁんか変だなぁこれ^w^

808 名前:日本を取り戻す名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 10:50:53 ID:693dbe610 [9/12] (PC)
あぁ、あとついでに、株式会社ふじって所が出してるレイラ化粧品って広告もあったんだが、
まぁ奥様方はご存知とは思うが、要は文字通りモロ日共つながりってこった^p^

化粧品選びの参考までに。
640可愛い奥様:2013/05/12(日) 17:18:28.14 ID:LmYFqHhnO
>>638
良いニュースだわ!
早く日本製の衣類で、クローゼットをいっぱいにしたい。
641可愛い奥様:2013/05/12(日) 17:36:56.90 ID:Wbo2azpq0
今日の母の日
義母に日本製のツインニットを贈りました。
642可愛い奥様:2013/05/12(日) 22:26:15.84 ID:IEM3lZKj0
岩塚製菓の黒豆せんべいを買いました。
パッケージの裏に 
「日本のお米」を通しておいしい笑顔をお届けすること
岩塚製菓は日本のお米でみんなの明日をつなぎます。 
というメッセージが。
放射性物質の検査もちゃんとしているし、頑張ってほしい企業の一つです。

>>638
何て嬉しいニュース。
生地も縫製も日本製の服、どんどん増えて欲しいね。
643可愛い奥様:2013/05/12(日) 23:06:39.59 ID:v1TkvtgYO
デパートで神戸靴フェアやってたから奮発して二足買ったのに雨続きではけない。悲しい

寝室を和風にしたくなったけどコーディネートのセンス皆無だから結局何も出来ていない…
畳間良いなあ
644可愛い奥様:2013/05/12(日) 23:43:40.57 ID:ty5FGSHVP
>>643
洋室にベッドだったら、ベッド脇に置き畳を敷いて
行燈風の照明を置くなんてのはどうでしょう?

うちは和室に布団&行燈風ライト(パナ製)を置いてたんだけど
寝相の悪い子供達が蹴り飛ばすので、人に譲ってしまった…
子供が大きくなって、別室で寝るようになったらまた買い直したい。
645可愛い奥様:2013/05/13(月) 00:15:59.74 ID:RhdaRZYCO
>>644
おー、なるほど!
そうですね、一部分だけ畳も良いね
ありがとう、早速検索してみます
646可愛い奥様:2013/05/13(月) 04:51:16.77 ID:sOvxsbPNO
不眠やドライアイに悩んでいる義母にアイマスクを、外出することが多い実家の母にはUVカット加工されたガーゼストールを母の日のプレゼントに選びました。
もちろんどちらも日本製。
で、初節句の姪には今治製ガーゼケット。
今は来月の父の日用におしゃれステテコを探しています。
647可愛い奥様:2013/05/13(月) 14:15:06.13 ID:eqG+PRkt0
あげとく
648可愛い奥様:2013/05/13(月) 17:09:43.30 ID:mTulFkHdO
男性用のステテコなら、近江高島ちぢみでおしゃれなステテコがあったよ。
うちは、高島ちぢみの敷パッドを購入。
急に暑くなりだしたから、早速使ってる。汗吸うし、サラサラで気持ちいいよ。
649可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:21:11.62 ID:Q3gpoRt60
アマゾンやめてヨドバシにした
650可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:58:38.99 ID:KNinqPtp0
ヨドバシポイント引いたら実質いくら、って計算するのは面倒だけど
ポイント引いたらアマゾン発送品より安い商品は結構あるよね
651可愛い奥様:2013/05/13(月) 21:25:13.81 ID:MgcxdrHM0
>>638
中国の人件費が上がってきたのと
円安で国内で生産する方が安く作れるようになったと言う事を聞いたよ

パナの洗濯乾燥機を買ったよ
どのメーカーも高性能で大容量の物しか国内では作ってないみたいですね
うちは小さくても良かったけど、日本製が欲しかったから奮発した
652可愛い奥様:2013/05/14(火) 01:01:30.29 ID:qWx0/jTy0
>>651
田舎の縫製会社の給料は酷いよ。
残業毎日2時間、週5日勤務で8万。正社員でね。
その人たちが作ったシャツが4万円とかで売られてる。
本当このままじゃ日本から縫製技術がどんどんなくなってしまうよ。
653可愛い奥様:2013/05/14(火) 05:41:57.62 ID:aRB1s91O0
>>651
パナか・・・
654可愛い奥様:2013/05/14(火) 06:35:18.92 ID:/EDZPsc/0
パナはちょっと…ねえ…。
655可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:27:53.53 ID:6r+Cqz6+0
パナでもいいじゃない
内需拡大には変わりないし
656可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:34:23.12 ID:rVH7koqU0
>>652
そんな田舎の山奥にある縫製工場につてのある人が、よくうちの職場で
サンプルみたいな商品を持ってきて売ったりしてる。
大体1000〜3000円くらいで、中には雑誌に載ってるような
セレクトショップのブランドもあったりしてびっくりしたよ。
縫製工場は自由に休憩が取れなくて地味にキツイ仕事らしいけど
端切れがもらえたりスキルが身につくっていうから
一度働いてみたいなーと思っている。
657可愛い奥様:2013/05/14(火) 09:50:53.54 ID:vr8R61FG0
日本製でもパナ駄目なの?
658可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:17:53.65 ID:ysGRFaJPO
>>648
646です。
近江高島ちぢみステテコ、とても良さそうな商品ですね。
夫に相談したら即決定!
父も義父も家庭菜園をしてるので、あのステテコで庭をうろうろしても大丈夫そう。
値段もお手頃で、ついでに夫の分も購入することになりました。

ありがとうございます!
659可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:24:13.59 ID:ysGRFaJPO
連投すみません。
パナソニックの件でもにょもにょしてるのは、サンヨー買収の件で?
気になります。
660可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:10:34.31 ID:j9gb1wjm0
スイングするしゃもじを買った

たてられるしゃもじは知っていたけど、これは起き上がりこぼしの原理で
倒れにくいらしいw

日本製で自社工場で製造しています(キリッ) も気に入った
661可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:13:11.18 ID:KhvT/R/kO
サンヨーを丸ごと中国に買われるのを阻止したら
恨まれるパナも気の毒ね
凄い大赤字の時にサンヨーを買って赤字を増やして
同じ白物家電で重なる分野で人が倍になって困ってたみたいだし
サンヨーを放置したら良かったのかなぁ
662可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:33:50.88 ID:qWx0/jTy0
>>656
実は私もそういった1,000円とかのB品を買っていますwあまり貢献にならないけど。
私も技術を身に付けたいと同じことを考えましたが、
縫製会社はパーツごとにグループに分かれて仕事をするので
30年勤務してもシャツ丸々一着は作れないと聞きました。
それでもある程度技術は身に付くかなー。
663可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:46:09.38 ID:KHNQ3kUfO
Q: 日韓通貨スワップが復活するとの噂は本当ですか?
A: 復活するも何も、現在も、日韓通貨スワップ協定は継続しています。

Q: 昨年、破棄されたのではありませんか?
A: いいえ。欧州債務危機で不安定になった韓国経済を支援するために、2011年に民主党政権下で異例の増額が実施されました。
2012年に増額分は延長しない決定が下されただけで、日韓通貨スワップ協定そのものは今もなお継続中です。

Q: 通貨スワップによる、日本から韓国への支援は永久に続くのですか?
A: 現在継続中の日韓通貨スワップは2013年7月に終了予定です。
ちなみに現在の引出限度額は30億ドル、日本円で約3000億円となっています。

Q: そんな報道は見たことも聞いたこともありませんが、本当ですか?
A: 再び、日韓通貨スワップを破棄せよとの国民世論が高まるのを警戒して、報道を控えているのかもしれません。

Q: その期限はいつ誰が決めたのですか?
A: 日本銀行と韓国銀行の間で、2010年6月に、「日韓スワップの期限を3年間延長し、2013年7月3日とする」ことで合意しました。
その内容については日銀のサイトでも公表されています。

Q: 韓国はどう考えているのですか?
A: 韓国としては経済的危機が起きた場合の安全網として日韓通貨スワップは重要ですから、
本音では延長を望んでいると考えられます。しかし最近、日本への反発姿勢を強めていますので、表立って要請はできないでしょう。

Q: 今年7月に終了されますか、それとも延長されますか?
A: 韓国側や日本の一部にも延長したい意向があると思われますが、もしも、これから日本国内での注目度が高まり、
日本がいまだに韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、
今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はあるかもしれません。(執筆者:為替王)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0510&f=business_0510_009.shtml
664可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:54:45.19 ID:4NXFznYHO
パナはサンヨーの白物家電分野をハイアールに売却したから恨んでるの?
あれは他にどうしようもなかったんじゃないかな。
665可愛い奥様:2013/05/14(火) 18:12:22.40 ID:zSaP0S6xP
先週、子供服の通販サイトに日本製の表示が欲しい、と
メールしたと書いたものですが
早速「一部直してみたけどどう?」って返事が。
おおおホントだ「日本国内で製造」って書かれてる。
仕事早いw
666可愛い奥様:2013/05/14(火) 18:36:16.77 ID:/EDZPsc/0
いいえ、エネループの恨みです!
667可愛い奥様:2013/05/14(火) 18:41:27.16 ID:lfERDrKp0
>>665
早速通販サイト行ってみた
注文時にわかりやすいのでありがたいって書いておいた

せっかくだから宣伝しておく
>>598のメーカですよ
668可愛い奥様:2013/05/14(火) 19:41:20.43 ID:l/D8E70Z0
>>665
いいなあ〜同じようなメールをグ◯ゼにしたけど
「ご意見ありがとうございます」だけだった
イオンいかないと下着買えないから通販ばっかになっちゃう(´・ω・`)
669可愛い奥様:2013/05/14(火) 20:07:00.49 ID:M6Zd6NEn0
>>668
自分もメールしたよ〜グン○
「複数国生産でして」とかごにょごにょ言い訳っぽい返事が来たw
そしてしばらく経つけど特に表示変わってないし

セブンプレミアムの米粉スナック、岩塚製で新潟産米使用だった
気にしないで買ってたけど美味しかったしよかったわ
670可愛い奥様:2013/05/14(火) 20:15:20.82 ID:VkKQIYkW0
>>665
対応早くていい企業だね
応援したくなる

私はオンワ○ドに要望出したけど全然ダメだわ
原産国表示今でも全くなし
どうせ中国製ばっかりなんだろうね
そこそこ値段張るのに何だかなあって感じ

オンワ○ドはバッグをバックって表示してたのもドン引きだわ
子供服可愛くって好きなんだけどな
671可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:14:06.26 ID:lfERDrKp0
国産で斜めがけのできるショルダーおすすめありませんか?
予算は3万円ぐらいでさがしています
今は古いコーチの皮のずっしりしたのを使ってるんですがそろそろ買い替え時でせっかくなら日本製が欲しいです

今日お店を見てきたらほとんどがチャイナでたまにコリア
日本製はポーター?しか見かけませんでした
672可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:17:24.79 ID:zSaP0S6xP
>>667
フォローありがとうございます。
実は、うちが店舗で買った日本製カットソーが
通販では日本製表示がなくて。
ひょっとして中国製バージョンが混在してるのかな。
だとしたら、日本製が買えてラッキー。


カフェスタを見てたら「日本製の良品情報を
発信し合うネット番組」って企画を語ってて
このスレ見てるのか?と思ったw
673可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:38:27.56 ID:l/D8E70Z0
>>669
おおー残念
そのうち表示してくれるといいね
旦那が独身の頃から履いてるパンツがグンゼの日本製で異様なまでにもつんだよね
最近のセールで買ったら日本製と中国製の混在で
やっちまったああああってなったわ・・・
674可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:41:11.76 ID:L3gvYIg20
えーん!

950 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 21:21:40.01 ID:NgyW65Ez0
グリコも在日チョン帰化チョン
に侵蝕されてるな
朝鮮進駐軍をぬっ殺してた日本のヤクザもいつのまにか汚鮮されてコリアンマフィアと化してしまったのと似ている
ほんとウイルスや癌細胞みたいな民族だわ

【日韓経済/製菓】江崎グリコ、ヘテ社と合弁し韓国でポッキー販売[05/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368524411/

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/14(火) 18:41:14.00 ID:fNadubhZ
パクリの相手と合弁て

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 18:41:48.06 ID:q0tPhGWl
今のこのご時勢に、韓国に進出するなんて・・・・orz

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/14(火) 18:52:04.13 ID:tm1aTkdU
グリコオワタ

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/14(火) 19:12:30.86 ID:1sr8VAZ/
↓かい人21面相が一言

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/14(火) 20:11:10.57 ID:a7b3bbHz
あの事件の恨み
忘れたわけじゃないよな

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/05/14(火) 20:49:29.68 ID:DFsOQ1Jr
毒入り危険ってのは、朝鮮目の男だったか。
675可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:56:24.42 ID:/EDZPsc/0
>>671
私は持ってないけど、クレドランが可愛いと思う。
676可愛い奥様:2013/05/14(火) 22:02:01.88 ID:ltgiO1CT0
>>671
奥様、ペレ・ボルサはいかがですか?

オンラインショップで国産かどうか確認できます。
ものによっては中国工場に職人さんを派遣して作っているものもありますが
そういう品についても表示はきちんとされていますよ。

私はカジュアルラインのライトトラベル3911を使っています。機能的で、一番のお気に入りです。
革が良いのであれば、プラント3707はいかがでしょう。
取外し可能なショルダーが付いているので、おすすめです。
牛革(日本製)&日本工場製です。
677可愛い奥様:2013/05/14(火) 22:14:00.15 ID:ltgiO1CT0
もう一つ、届くまで一年以上かかりますが
大日本帝国陸軍の第八師団御用達の馬具屋さんだった
青森県弘前市の亀屋革具店さんもお勧めです。

革から切り出しました!って感じのシンプルなベルトと、21型トートバッグを持っています。
お祭り期間中に立ち寄ってベルトを買った際に
革の切り口がちょっと気になる・・・と言ったら、「切り口?いいよ、塗ってあげるよ、でも裏はこすれるから塗らないでおくね」と
ベルトと全く同じ色にして下さいました。

数年前ですが、ショルダーバッグもガラスケースの中にありました。
作りはシンプルです。たくさんの機能を求める方には向かないかもしれませんが、
使い込んで革が柔らかくなってツヤが出てきて・・・と長く楽しめるバッグです。長々と失礼いたしました。
678可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:23:34.46 ID:4NXFznYHO
>>676
横ですが奥様、ポリウレタンコーティングなので
そう寿命は長くないように思うのですが、いかがでしょう?
679可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:26:47.05 ID:fqbrenFu0
>>671
kissoraはどうでしょう。
http://www.kissora.jp/
680可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:09:52.02 ID:ysS5mhaA0
皆様いろいろありがとうございます。
どれも素敵で迷ってしまいますね。
これからじっくり選んで長く愛用できる物を選びたいと思います。
母や姑も日本製を欲しがっているのでプレゼントなどにも利用させていただきます。

日本製で素敵な物ってほんとうにたくさんあるんですね。
本当にありがとうございました。
681可愛い奥様:2013/05/15(水) 13:37:13.39 ID:y9tvrrh20
夏に向けて冷水筒を新調したよ!
ハリオの1.3リットル、熱湯可で、ラベルに大きく「日本製」表示。
・・・即買いでした。
682可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:54:31.02 ID:+LHywOYF0
推奨上げ
683可愛い奥様:2013/05/15(水) 23:21:42.19 ID:YTn8x8H70
名古屋近郊の一宮市という繊維業が盛んな市に仕事で行ったついでに寄った
名鉄百貨店の子供服売り場の一角に日本製だけを売っているお店がありました
ちょっとデザインはイマイチなのですが、嬉しくて姪甥用に購入しました
684可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:58:32.25 ID:rIHtRgdc0
>>683
それはありがた迷惑な話だわ
685可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:28:01.37 ID:SrLQR96J0
ワコールの日本製表記のメンズ用パジャマ買われた奥様いらっしゃるかな?
原産国表示間違いで、リコール出てます。( `ハ´)シナー製だったのに、日本製表記になってたらしい。
ttp://www.wacoal.jp/top/info/2013/05/130516.html

ワコールは表示間違い多いね。
間違えようがないように、全部日本製に戻せばいいのにw
686可愛い奥様:2013/05/16(木) 21:08:06.74 ID:BzzMW5ghO
物産展でほうき買った〜
ついでにタワシストラップも。凄い可愛いw
職人物はええのう
今度は座布団欲しい
687可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:41:54.92 ID:K5Hdh3zIO
出張先だけど、洒落たデザインを見つけて印伝の長財布購入
@名鉄百貨店催事場。

普段使いの懐紙入れにするのよー。
二つ折りにした短辺がはみ出すかと思っていたけど、意外ときちんと収まるわ。
毎日使うバッグにもすんなり入るから、いつも持ち歩いて使い倒すの。
688可愛い奥様:2013/05/17(金) 01:29:33.14 ID:C0ZWb3ClP
>>686
?と思って検索してみた<たわしストラップ
わははははなにこれかわいい!!
黒板消しなんてのもあるのね。
日本製表記あるし、欲しい〜。
689可愛い奥様:2013/05/17(金) 23:30:55.05 ID:Ku8wG4UD0
支援上げ
690可愛い奥様:2013/05/17(金) 23:39:20.38 ID:oSF4CMs60
ここで色々探せそう
http://www.mijp.co.jp/
691可愛い奥様:2013/05/18(土) 11:54:16.91 ID:nIbEdkig0
日本製で比較的安価(10k前後)な浴衣を探しているのですが
日本製でこの値段は無理かしら?
692可愛い奥様:2013/05/18(土) 13:56:37.23 ID:ktd0Bh5s0
>>642
私も買いました。
ちょっと高いけど、亀田製菓を買うより満足の買い物でした。
693可愛い奥様:2013/05/18(土) 15:00:58.25 ID:qpJEeGV10
パナソニックって本当に酷いわ…。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170D0_X10C13A5MM8000/
694可愛い奥様:2013/05/18(土) 18:42:17.57 ID:cKbATMMA0
アシックスのサンダル買うと今治タオルもらえるよん
http://www.asics.co.jp/walking/hojinkan/info/sandal/
695可愛い奥様:2013/05/18(土) 19:51:08.07 ID:FYidDkSj0
中川政七商店のムック本が出てました
ttp://www.yu-nakagawa.co.jp/books/
696可愛い奥様:2013/05/18(土) 20:44:36.67 ID:wIPbsZmJP
>>691
ぐぐってみたけど、浴衣はホントにピンキリですね。
縫製だけ日本のところもあれば、生地や染めもすべて
日本で…ってのもあるし、化繊混だと当然安いし
帯や下駄がセットだと割安になるし。
ネットで見る限りは、安いのは2千円〜
高いのは2万円〜って感じです。

案外、個人商店で値引き交渉した方が安く買えるかも。
697可愛い奥様:2013/05/18(土) 22:49:17.39 ID:lt6VGDsTO
>>693
パナに頼らざるを得ない状況に陥った三洋が悪い
698可愛い奥様:2013/05/18(土) 22:55:41.59 ID:UCK/GuG00
>>695
うわぁ、その会社知らなかった!
素敵な商品が沢山ありますね。教えてくれてありがとうございます。
699498:2013/05/19(日) 12:15:35.68 ID:DoOfoap40
以前支那製ゆで卵作り器を買ってしまった>>498です
昨日使用二回目だったのですが、中で破裂してやがりましたorz
しかも目皿が取れない…やっぱり支那チョン製はダメですね
頭に来て廃棄しますた
安くもなかったくせに…今から曙産業の買いにいきますノシ
700可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:16:47.85 ID:l1fYq8Dk0
>>698
>>695
ムックは中国製のトートだった
ここの商品も前の方でも教えてくれてる人いるけど、雑貨の半分ぐらいは中国製
布巾は日本製で可愛いけど全部日本製だと思うとがっかりするよ
701可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:47:43.91 ID:8Gg6R6nj0
中川政七商店近くなのでよく行くけど本当に中国製多いよ
コンセプトがいいだけに残念
以前はここの布巾をお使い物にして「日本製なんですよ」ってやってたけど最近はお店に
中国製のものが増えすぎて紹介しづらい
702可愛い奥様:2013/05/19(日) 17:05:56.13 ID:xLGbMTrYP
中国は危険です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20903106
703可愛い奥様:2013/05/19(日) 18:58:11.53 ID:5wLBWFT0P
書けるかな?
前に燕市の爪切り紹介有り難う。
704可愛い奥様:2013/05/19(日) 19:04:48.01 ID:5wLBWFT0P
書けた!
先日、日本橋の刃物などで有名な木屋さんへ行ったら
お店の人に薦められたのが、ここで紹介された諏訪田製作所の爪切りでした。

木屋ってプロの職人さんの刃物だけかと思ってたけど
国産の台所用品が沢山あって嬉しくなりました。

銀杏割りも買っちゃった。
705可愛い奥様:2013/05/19(日) 21:00:25.17 ID:jPRMD/qlO
>>700
横ですが、ありがとう
気になっていたお店だったので、あやうくムック買うところだった
706可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:45:20.33 ID:da2l6Qio0
自分は中国製を避けるのは大変すぎるので、
かの国製をメインでさけています。
でも、「なんかけばけばしいなあ。押しが強いなあ」
と思った商品はだいたいかの国製だったりしてわかりやすい。
日本の名品は控えめだもんね。

エジソンスプーンも色合いが苦手で避けていたら、
やはりそうでしたか。
エジソンが発明したわけでもないのに
名前を借りているあたりにお国柄がにじみでているのが
面白い。品物自体はいいのだろうけど。
707可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:20:43.72 ID:DYjqlqNP0
虫○ナーズみたいな感じの置き型タイプで日本製ってあるかな?
液体やジェルタイプはどれもシナ製だったから、ウナコーワの吊すタイプ(日本製)を買ってきた。
何故ペンギンデザインなんだ…。
708可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:31:23.08 ID:ZtP5rkBV0
>>707
あはwwうちにもそのペンギン(茶色)吊るされとるwwww
709可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:39:06.67 ID:DYjqlqNP0
>>708
ナカーマ(AA略
いいじゃん茶色。ピンクしか売ってなかったんだぜ…。
もちろん動く目のシール貼ったよね?w
710可愛い奥様:2013/05/20(月) 15:41:44.72 ID:YNpv4Y6Q0
430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/20(月) 14:10:22.13 ID:n76PoTRRO [1/2]
2012年度 パルシステム東京 市民活動助成基金伝達式を開催しました|生活協同組合パルシステム東京
http://www.palsystem-tokyo.coop/announcement/2012/10/siminnkatudou.html

1: 女たちの戦争と平和人権基金
5: アジア女性資料センター
711可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:52:24.76 ID:1tyIkmZXO
今日、雑貨屋さんで買ったムーミンのマグカップが日本製だった
712可愛い奥様:2013/05/20(月) 21:14:45.73 ID:69En48jw0
>>710
パルシステムって食品系イベントによくブース出してて
試食ヨーグルト配ってるんだけど
その場に座らされてかなりしつこく契約迫られるって話よ
近寄らないのが吉
713可愛い奥様:2013/05/20(月) 21:28:39.00 ID:G0jNPUUH0
サンバリアの日傘注文した
安い中国製持ってるけどUVチェッカーでチェックしたら全然UVカットしてなかった
到着が楽しみ
714可愛い奥様:2013/05/20(月) 22:16:18.54 ID:YNpv4Y6Q0
あーあ
他の生協もすごいけどね

503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/20(月) 19:59:38.54 ID:n76PoTRRO [3/3]
リベラル21  傑出した生協運動家・中澤満正さんを悼む
http://lib21.blog96.fc2.com/?mode=m&no=2275&cr=07d453e27998d85e23c6a05376690209

>元生活協同組合首都圏コープ事業連合(パルシステム生活協同組合連合会の前身)理事長の中澤満正さん。
>共産主義者同盟(ブント)の活動家だった。

>>712
よく住宅地をまわって営業してるみたいだね。
715可愛い奥様:2013/05/20(月) 22:18:11.16 ID:jjtf/+WzP
日傘はねー照り返しもあるからね。
うちはがっつりカットじゃないけど、丁寧な刺繍の日本製の日傘買ったよー。
716可愛い奥様:2013/05/20(月) 22:20:00.04 ID:o/ZQRNP60
>>714
また「21」なんだね…
717可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:33:21.30 ID:AvU7Ezqj0
よく行くショッピングセンターの催しで、和小物販売会があったので行ってきました。
お客が全然いなくて、これは支援買いしなくては!といろいろ物色していたのですが、
欲しいと思う物の殆どが中国製・・・。
日本製のガーゼハンカチ1枚だけ買って帰りました。
和小物が中国製ってテンション下がるわぁ・・・。
718可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:35:41.21 ID:252D/AjkP
>>711
調べた範囲では、ムーミンの陶磁器や樹脂トレイは
すべて日本製のようです。
グラスやホーロー製品は欧州製。
719可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:38:27.80 ID:CaBEJxfL0
ヨーカドーでベージュの透かし編みカーディガン買ったよ。
大阪泉州らしい。模様がけっこう綺麗だ。
720可愛い奥様:2013/05/21(火) 02:50:35.23 ID:HICP5NDa0
排水口カバーのお気に入り。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B002CJMAHS/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

抗菌ステンレス製で衛生的、しかも半永久的。
ステマみたいだけどw
それまで花王のカバーを使ってて、しかも数ヶ月に一回買い換えしてた。
日本製って少ないよね。
721可愛い奥様:2013/05/21(火) 07:34:36.11 ID:UJ8zrfNK0
>>717
わかる!この前義母に着物借りたんだけど用意してくれた襦袢とか中国製ばっか・・・
着物だよ?!民族衣装だよ?!なんか萎えたわ
自分で用意する時は国産探す
722可愛い奥様:2013/05/21(火) 07:34:37.47 ID:PHJ+ySV30
>>720
それ百均ry
723可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:09:52.67 ID:/vhDsdnsP
>>720
うちはそれとは違うけど半分隠れるタイプのフタと、ステンレスのパンチングタイプの浅型ごみかごを買った。
デフォでついてたプラのかごはすぐぬめってたが、それもないし、溝がないからさっと洗えて清潔。

100金のステンレスは品質が悪いからすぐ錆びるよね…
724可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:02:33.88 ID:PHJ+ySV30
私も浅型のステンレスパンチングゴミカゴ買った。
引越し先にもずっと持っていくつもり。
>>720リンクの「この商品を買った人は〜」に出てる1000円くらいの浅型ゴミカゴは
オールステンレスではないので注意。
2000円弱まで出すとオールステンレスのピッカピカのやつが買えて大満足。ジョイ本にて。

100均のフタ全く錆びないよ? 驚いたことに日本製だし。
ただ、うちのやつはツルピカではないので、シンクと同じ程度には茶渋なんかでくすむ。
きっと>>720のほうが値段分良いのだとは思う。
どのみち花王のボッタクリプラフタなんて、ほんとアホらしいよね。

そういえば、以前はパール金属というだけで喜んで買っていたけど、
最近はシナ製も多いのが哀しいところ。
725可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:50:56.59 ID:EPgZf6Tg0
>>709
もちろんですわ奥様
でも、あれ目ぇ動いてる・・・かなぁ・・・ブツブツ
なんというか、あさっての方向を見てる気がして仕方がないw
726可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:52:37.19 ID:U3skiwzP0
10年くらい前に買った鍋、made in P.R.O.C.の刻印が謎だったけど、
昨今話題のPRCと同じってことね…ベストコのだった。
近所のホームセンターで日本製の深型フライパンを見つけたので買い替えた。
ウルシヤマ金属工業製。アルミキャストで軽いし、取っ手が天然木なのもいい。
727可愛い奥様:2013/05/22(水) 00:36:31.29 ID:wE4twM4VO
以前ここで紹介されていた日本製綿棒!
慢性的にひどく痒い耳のケアに使ったら、痒みがなくなった!!
芯棒がしっかりしていて、水分がついてもヘタレないことと、
綿の当たりがしなやかなので薬を優しく塗れて、ムキになって患部をこすらなくなったのが良かったのかも。
お高くて私にはもったいないかなと思ったけど、結果的には安上がりになりそう。
情報募集してくれた奥にも、紹介してくれた奥にも感謝!
728可愛い奥様:2013/05/22(水) 01:54:07.51 ID:hwyprA410
山洋の綿棒ですね
わたしも使ってます
品質も良く、衛生的で安心安全ですね、さすが日本製です
729可愛い奥様:2013/05/22(水) 10:09:35.40 ID:Db5lEao/0
推奨age
730可愛い奥様:2013/05/22(水) 10:53:49.96 ID:rkUpNWBJ0
ここで見て悩んでたけどサンバリア買ってみた
今まで1000円程度の安いのしか持ってなかったので違いがすごい
日焼け止めいらないんじゃないかと思うぐらい日差しを通さないし日傘の中は熱くない
作りも丈夫で少々の風でも傘がひっくり返りそうになったりしないしすごく気に入りました

お値段は痛いけどやっぱり日本製いいわ
731可愛い奥様:2013/05/22(水) 14:32:06.41 ID:08HbI7Fs0
>>730
私も去年買ったよー。フリフリのストライプ。傘の中と外の体感温度の差に感動するよね。
732可愛い奥様:2013/05/22(水) 14:47:24.35 ID:76kAikLv0
>>730
>>731

そんなに違うんだ?
去年買ったデザインはお気に入りのがあるけど買いなおそうかな
733可愛い奥様:2013/05/22(水) 16:01:51.89 ID:/0KNwQBQO
サンバリアいいよね。
ホワイトの二段フリル持ってる。
傘に入っている部分は、ものすごく涼しい。
734可愛い奥様:2013/05/22(水) 17:19:24.61 ID:+On0hXBv0
カネヨのエリそで用部分洗いジェルが市内のジャンボエンチョーから消えて困っていたけど
実家近くのカインズで見つけたぁ!これで買いに行くついでに実家に寄れるわ(笑)
カネヨは100均のオレンジでわりと見ます。カネヨン石鹸とかハーブ洗剤とか買ったよ!
735可愛い奥様:2013/05/22(水) 22:36:24.92 ID:90O9+qmj0
亀の子だわしを使ってみて・・・
毛は抜けないし、使う度に段々柔軟になってきて「自分のもの」になってきた感じ。
実母も義母もリピーターなのがよ〜く分かった。
結婚してから安物をかって毛が抜けて「駄目だこりゃ」で遠ざかっていてバカだった。
手編みのアクリルタワシと一緒に使い分けています。
736可愛い奥様:2013/05/23(木) 00:15:03.13 ID:rWt5Che30
>>735
亀の子束子の横にあった100円安い束子買って
毛が抜けるし使い難くてストレス溜まってます
100円ケチったばかりに後悔してる・・・
737可愛い奥様:2013/05/23(木) 01:53:23.15 ID:9sKzPqoV0
>>721
そういえば、呉服屋さんで買った子供用の浴衣も中国製だった。
「seiko matuda」のやつ。

日焼け対策に日本製のサンバイザーを買おうと思ってたけど、
サンバリア欲しくなってきた〜
738可愛い奥様:2013/05/23(木) 01:54:19.02 ID:HNuLk9oP0
国産を謳ってるリゲッタの靴が気になります。
履いてる方いますか?
739可愛い奥様:2013/05/23(木) 06:44:47.81 ID:+nsLKS5f0
>>736
わかります〜!私もそれでタワシを暫く使わないようになっていました。
今は台所用とお風呂用を置いています。
本当にどんどん使い心地が良くなってきますよ^^
ストラップも見つけたら欲しいなあ。
740可愛い奥様:2013/05/23(木) 06:45:36.80 ID:oo2dZh6W0
リゲッタ履いてるよ〜ノシ
なまじスニーカーよりよほど歩きやすくて疲れない
パンプスやサンダルなど種類も多いしそんなに高くないしいいと思う
ただイオンがスポンサー?出資?なのでそこ含めて不買購入決めているなら注意してください
741可愛い奥様:2013/05/23(木) 08:36:48.18 ID:DJGRqXuI0
リゲッタのパンプス、私も履いてる
でも私にはあんまり合わないみたいなんだよね…
必ず土踏まずが痛くなってしまう
お手頃価格なのに残念
742可愛い奥様:2013/05/23(木) 08:38:59.99 ID:LUgXZ3040
ベネビスは?
あれも日本製がほとんどだよ。
743可愛い奥様:2013/05/23(木) 09:43:19.70 ID:8P3247yG0
アシックスは日本製作ってくれんかなー
3万でも買うよ
744可愛い奥様:2013/05/23(木) 09:57:38.33 ID:LUgXZ3040
アシックスの歩人館は日本製じゃなかった?
店舗少ないけど。
745可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:21:45.25 ID:ECFMVBufP
>>742
べネビス、高めで本革のものは日本製だけど
安めのものは中国製が大半なので注意。

パート面接用に、夏物ジャケット購入。
なんで中国製の方が高いんだー。
結局アンタイトルの日本製のを買ったけど
「うちは基本的に日本製です」と言うなら
なんでイメージモデルが半島の人なんだ。
746可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:24:53.55 ID:LUgXZ3040
>>745
そうなんだ。
ずっとベネビス愛用なんだけど安いラインはそんなことになってたんだね。
747可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:32:03.53 ID:KxxazGQGO
快歩主義が楽チン過ぎる
748可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:34:43.69 ID:gxKK9M/50
既出ですがバッグ工房クレオのトートバック買った
大満足
本革で日本製でシンプルで縫製も丁寧、それに軽くて安い
側面のmade in japan の文字も嬉しい
749可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:27:43.62 ID:R8jxQe6C0
今月号のJAF会報に日本製のジーンズとボレロ載ってた。
(webには表記ないけど、会報にはちゃんと日本製表記アリ)
ttp://service.ebisumart.com/JAFSHOP/category/0000A/
ラインが暗闇で光る安全仕様のモノだけどwなかなか良さそう。 会員の人なら継続年数によって安くなるみたいだよー。
750可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:09:03.18 ID:E/pbgnkvP
>>749
これ先月号だかに特集くんでなかった?
たしか糸だけも売ってた気がする。
安全だし、いいよねー。ってグレーはもう売り切れなのか…。
751可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:23:33.68 ID:E/pbgnkvP
ちがったこれ書きにきたんだった。

今着てるニット?(テンセル)のカットソーそういや4年くらいガシガシ着まくってるのに
全然へたれないなぁ…と思ってタグの会社検索したら、
なんか素敵な会社だったのでご紹介。
ナカニット
ttp://www.nakaknit.com/company/concept/index.html
ちなみに今着てるのはヨーカドーで買った「N.Y.C.C.」とかいうブランド。
本当に週1くらいで着て乾燥にも毎回かけてるのにヨレとか縮みとかほとんどない最高。
752可愛い奥様:2013/05/23(木) 17:54:03.02 ID:Q4Krc5aW0
日本酒の酒蔵がものすごい勢いで廃業しているときいて、お店で売っていた発泡日本酒をためしてみました
米・」米こうじは100%あきたこまち

やさしい甘さでプチプチ泡が心地よかったです、そこらの下手なスパークリングワインよりおいしかった
おしゃれな小さな瓶だから、おみやげにもよさそう

スパークリング ラシャンテ 鈴木酒造店
753可愛い奥様:2013/05/23(木) 22:09:39.79 ID:8Y0zysab0
推奨age
754可愛い奥様:2013/05/23(木) 22:27:42.15 ID:MLBaKWsJO
数年前に買ったしまむらのパンプス歩きやすいよ
あの値段ですごい
755可愛い奥様:2013/05/23(木) 22:58:42.34 ID:7aSJOhnSO
>>752
松竹梅の澪も度数が低くて美味しかったよ
日本酒やお酒自体が苦手な人でもスパークリングなら
フルーティーで飲みやすくてオススメです
最近は色んな酒造で作ってるから
日本酒スパークリングブームが来て欲しい
756可愛い奥様:2013/05/24(金) 03:55:27.92 ID:ibug0sx80
>>721
先日、呉服屋さんでもっとショッキングな事を聞きました。
今はもう生産していないそうですが、以前、韓国で生産した大島紬が
格安で市場に出回っていたそうです。よりによって、アソコですか…orz

なんでも、「大島紬」と呼ばれる物には、大島及び鹿児島で伝統的技法で
織られた狭義の意味での大島紬と、本場以外の地域で大島紬の伝統的
技法で織っただけの広義の意味での大島紬があり、どちらも「大島紬」を
名乗っているそうです。
はぁ…着物までアルかニダ製を警戒しないといけないなんて悲しい。
757可愛い奥様:2013/05/24(金) 09:37:36.08 ID:qT8XNLF/0
>>756
奥様のお嘆きよくわかるわ
浴衣を買いに行ったら中国製ばかり
浴衣はなんとか日本製購入しましたが帯や下駄がこれまた・・・
家に帰ってネット通販で取り寄せました
こういったものはぜひ日本製が欲しいですよね
758可愛い奥様:2013/05/24(金) 09:46:18.38 ID:NX/5W3CI0
>アルかニダ
言いたいことはわかるんだけどせっかくの良スレなのでそういう表記やめませんか?
初めて来た人も抵抗がないよう普通に書けばいいと思うの
韓国・中国製品は好きでないし買わないけど相手を貶めるような書き方はこのスレの存在も貶めるようで
見ていてなんだかなと思います

極端な表現をして「ここはネトウヨのスレ」と思われたり日本製欲しがるのはそういう集まりばかりと
悪い印象を持たれても困りますし
759可愛い奥様:2013/05/24(金) 12:46:20.00 ID:7dpQBeexO
>>757
大島紡は最も偽物が多いんです
しかも、もう5〜6年前には問題になるほどに多かった
呉服屋さんによると、国産ばかり置くと「安いのないの?お高いのね」と嫌味を言われてしまい
また、若い子が買ってくれないという問題もあって
しかたなく安価な中国韓国産を置かざるをえないそうです
760可愛い奥様:2013/05/24(金) 13:27:25.75 ID:bXBIa4LsO
>>707
置き型タイプは同じくウナコーワの虫よけ当番がありましたよ
吊るすタイプより立体的で可愛いですよw
まつ毛付きの目玉シール貼りました
761可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:38:13.80 ID:Pr7lJYsX0
>>748
このスレで財布買ったと言ったものですが、トートバッグ羨ましい!
シンプルなデザインでずっと使えそうですよね。
私も財布を出すのが楽しみで楽しみでw
発送の連絡や包装(自分用なのにリボンがかけてあった)が
とても丁寧でそういった所も素晴らしい会社ですよね。
762可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:44:46.16 ID:qcL/v9bI0
若い子は品質より値段重視だもんねぇ。自分もかつてそうだったけど。
今はなにを買うにも、きちんと国産選んでる。モノによっては値段が倍近く違うんだけど、その分長持ちするのよね。国産が売りになるのわかってるから、お店でも「日本製」表示してあるし。
763可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:52:12.36 ID:1g29r6s90
ベトナム、タイなら安ければ買ってる
日本企業の現地生産なら大丈夫だと思う
彼らは言われたことをきちんと守る、品質を守ろうと努力もするし、技術を向上させる努力もする

特亜の場合は
言われたことを守らない
自分から努力をすることがない
勝手に手を抜いて粗悪なものを平気で作る
勝手に原材料を粗悪なものに変えて利ざやを取ろうとする
品質基準に満たなくても平気で合格印を押して納品してくる
言われた通りに作ったと嘘を付き代金を要求する
764可愛い奥様:2013/05/24(金) 15:10:09.01 ID:z5dP3P790
たとえ品質が良くても中国は毒、韓国は汚物ってイメージが自分の中で定着しちゃったからもう無理です
765可愛い奥様:2013/05/24(金) 15:28:03.75 ID:G3IDmT230
品質の良い中国産・中国製品
品質の良い韓国産・韓国製品

上記どちらも現実には存在しません

私は品質の良い日本製品を買います
766可愛い奥様:2013/05/24(金) 15:59:24.68 ID:mArlzFVM0
この前インド製のタオルが安く売ってて誘惑に負けて買っちゃったんだけどもう解れてきた…。
しかも水を弾く。タオルなのに撥水加工?ってくらい弾く。2ヶ月使っても弾く。
それより半年前に買ったToucherのホテルタイプタオルはどんどんふかふかになってきた。
やっぱり全然違うんだなー。
767可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:40:46.61 ID:5WEJjviK0
神田岩本町のバーゲン行ってきた
貝印株式会社でドライバーセット、ソーイング用品、リップブラシ購入
もちろん全て日本製を選びました
¥100〜キッチン小物などいろいろありました
768可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:54:08.49 ID:3GOksObzP
前も書いたかもしれないけど
仏壇屋さんが「中国製は品質が安定しないので
もううちでは仕入れてない」と言ってた。
一緒に一つ買うかどうかの物に「ハズレ」があると
困るものね。
うちは八女で、セミオーダーの卓上仏壇を買うべく
貯金中です。家紋入れてもらうんだー。
769可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:56:07.31 ID:3GOksObzP
>>768
あああ一緒じゃない一生だ…ごめんなさい…
770可愛い奥様:2013/05/24(金) 19:20:06.81 ID:ScuacPzC0
スーパーで国産としっかり表記してあるラングドシャを購入。
帰って会社名ググったら源氏パイの会社で、カンパンが自衛隊で
採用されてるとの記述があってびっくらこいた。
771可愛い奥様:2013/05/25(土) 18:37:59.50 ID:oLwSLExM0
アシックス歩人館今日行ってきました。
2足買ったけど両方とも今確認したら日本製って書いてあった。
772可愛い奥様:2013/05/25(土) 21:32:20.42 ID:LAK/wlyIO
かなり前のことだけど
「国産カーテン」を徳島県のこだわり安眠館(通販)で買ったらチャイナ製だった
お問い合わせしたら迅速に調べてくれて、柄によってはチャイナ産が混入していたとのこと
当時は中国韓国不買も盛んでなかったので、ただの見落としだった
交換すると言われたけど、手間だから「次回からはきちんと表記をお願いします」と言っておいたら
翌日にはホームページの表記を書き換えてくれていた
ロートや花王は爪の垢を煎じて飲めってくらいに迅速かつ丁寧な対応だった
773可愛い奥様:2013/05/26(日) 09:17:02.14 ID:qaRTyjLSO
ヒルズアベニューのウェッジソールの靴、義母がよく使っていて試し履きしたら、良かった。仕事でよく歩くから、安定で疲れない靴探していた。
高いけど、日本製でヘタレナイよ。
774可愛い奥様:2013/05/26(日) 19:44:44.35 ID:qi382TpO0
アシックスは中国産もあるけど、
自衛隊御用達化しているので、探せば他のスポーツメーカーより
日本製が探しやすいよ。
775可愛い奥様:2013/05/26(日) 22:39:27.08 ID:Zgcw/7zV0
日本製のパンプス
インソールが柔らかくて、布地だったせいもあるのか足にふんわりフィットする感じが気に入って買った
履いて4回目くらいだけど、最初はつま先痛くなるし「日本製だけどやっぱ足に合ってないと意味ないのかなー」と
ちょっとガッカリしていたけど、慣れてきたのか長めに歩いても余り気にならなくなってきた
パンプスで一番困ってた踵の靴擦れなんて皆無だし、日本製ってだけでテンション上がるし
やはり日本製良いわ〜
776可愛い奥様:2013/05/26(日) 22:51:05.13 ID:1o9GKLK6P
昔勤めてた職場で配られた、職場スローガンロゴ入りの
ウィンドブレーカー@日本製。
おそろしく丈夫で、着心地も素晴らしすぎる。

しかし背中のロゴのせいで、外には着てゆけない。
ああ〜ロゴさえなければ〜いや夜ならば…と
冬になるたび葛藤してる。…ロゴ消せないかな。
777可愛い奥様:2013/05/26(日) 23:15:52.40 ID:n3lnf2z80
日本製と言ってもアシックスって・・・。
私は、日本製でもアシックスは買わない。

日本製でも反日企業の花王やロートなどは、他の製品で代用できるので買わない。
778可愛い奥様:2013/05/27(月) 00:15:35.45 ID:HTfLsq0e0
>>777
アシックスって反日なんですか?
よかったら不買の理由も教えてください。
私は大株主がイオンのリゲッタは不買です。
海外によくある韓国・中国人経営の日本料理屋みたいでww

靴と言えば、スピングルムーヴのスニーカー
取扱店舗かHPからの問合せでソールや内張りの修理が出来るんですね。
お気に入りを長く履けるって嬉しいです。
779可愛い奥様:2013/05/27(月) 00:31:18.87 ID:/4Ig76HB0
アシックスって何やらかしたの?
思い浮かぶのは一年前位に韓国人を短期にイメージモデルにして
韓国の旅を懸賞にしたくらい。
これくらいなら、たまにやる企業があるから問題にしてなかったよ。
今は切れてるみたいだし、子会社のやった事だったし。
780可愛い奥様:2013/05/27(月) 07:24:15.14 ID:ItRpTUWc0
もしかしてアディダスと混同している?
あれは完全に上部が反日だろうね
皇居爆破って…
781可愛い奥様:2013/05/27(月) 10:32:35.17 ID:JacWnZcb0
ミズノもなんか反日やらかしてたよね。
でもアシックスは記憶がないわ。
782可愛い奥様:2013/05/27(月) 10:37:56.22 ID:ic4mGlQw0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093817625
これのCMモデルの件かな?
まさかモロゾフの時のようにデマで貶めようってわけじゃないよねw

アディダス反日でぐぐるとCMの件でいろいろ出てきて不買するのも納得だけど
アシックスは理由がわからなかった
783可愛い奥様:2013/05/27(月) 13:35:08.71 ID:43jLDe4R0
アシックスは創業者である鬼塚さんの老舗ブランド・オニツカタイガーがあるし、
日本人の足を徹底して研究しているので、特にランニングシューズのクオリティは
群を抜いている。(いろいろ履いてみて、個人的には世界一だと思っている)

>>777さんは名前の似ている他社と間違えただけだと思うけど、
おとしめて市場を奪いたい企業なんて沢山ありそうだね。
784可愛い奥様:2013/05/27(月) 15:52:22.79 ID:zHaA9o1lO
地元にアシックスの工場あるよ
昔は確かに中国人研修生がいたから、そういう人達が研修終わって中国工場で製造してるかもしれないけど
日本のアシックス工場で働いている大半は日本のパートのオバチャン達だよ
785可愛い奥様:2013/05/28(火) 01:57:56.57 ID:O4DGG3En0
日本製の定義が難しいですね。
「日本で作ってますよー」でも材料は「他国ですよー」
「他国で作ってますよー」でも「材料は日本製ですよー」

ここのスレは中韓じゃなかったらまだ買ってもいいかな?って方もいるし。

すべて日本で生産が1番いいんだろうけど、まだまだそれをクリアーする会社は少ないですよね。

だけど、ここの奥様達はそれが出来る様に地道に頑張って購入しているし、また会社にお願いもしているのがよく分かります。

小さな一歩、地道な努力かもしれませんが確かに【日本製】という文字が増えてきているように感じます。

それと同時に日本製の文字に踊らせられないように、会社の裏をここで情報を貰って勉強もさせて貰ってます。
786可愛い奥様:2013/05/28(火) 02:05:18.67 ID:O4DGG3En0
連投申し訳ありません。

本末転倒にならないよう、見極める目を持つのも大切ですね。

ここのスレを知って日本製のオススメ品微力ながら購入しています。

既出でしたらごめんなさい。トゥモローランドは日本製多いですよ。
787可愛い奥様:2013/05/28(火) 04:04:46.18 ID:xK6hds2l0
ナルミのコーヒーカップ、長年乱雑に扱っても壊れにくく
金縁も剥げずにいます。
その耐久性の優秀さを評価して、新たにマグカップを購入しました★
788可愛い奥様:2013/05/28(火) 06:30:21.03 ID:udFX+5b10
今更だけど子供の入学式用に買った23区のスーツは日本製だったな
その分ちょっと高かったけど後悔はしていない
789可愛い奥様:2013/05/28(火) 07:47:24.32 ID:prtxLTev0
既出かも知れませんが、嬉しかったのでご報告。
子供の勉強机のデスクライト、スワン電器株式会社の日本製が買えました。
量販店でMade in Japanの文字があっさり見つかったのでびっくり。
デザインも機能性もばっちりで1万円未満。
「国産ハンドメイドにこだわるデスクライトのプロフェッショナル」だそうです。
http://www.slimac.co.jp/
790可愛い奥様:2013/05/28(火) 08:09:24.54 ID:0FTalVTa0
内祝いでプレゼントした今治タオル、お義母さんが気に入ってくれたみたいで購入先を聞かれた。日本製だと言うことをプッシュしておこう。自分用にも買ってこようかな。
791可愛い奥様:2013/05/28(火) 10:28:02.32 ID:RNnq3GB60
日本製の扇風機が見つかりません
どなたか教えてください
お願いします
792可愛い奥様:2013/05/28(火) 11:35:24.59 ID:lCKwqifJ0
サーキュレーターなら無印が日本製だが、、。
793可愛い奥様:2013/05/28(火) 11:48:44.10 ID:mb5f+bXl0
だんながニトリのファンで嫌になる…。
安いからって…。

これだけではなんなので
家庭菜園でとれたミント(国産!)でミントティーウマー!
自給自足にはほど遠いが色々育ててみたい野望が。

匠の技 鉄フライパン(藤田金属)が気になる…。
お持ちの方もしいましたら、使い心地など教えてくださいませ。
794可愛い奥様:2013/05/28(火) 14:58:25.34 ID:v8EO4AuN0
安いだけじゃないですよ お値段異常〜ry
トップよりちょっとしたの方にいろいろ書いてあります。

http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/46797754.html


>>791 三菱 R30J-HRM-K扇風機はタイ産だそうです。R30J-MN-Gガラスもそうみたい。
三菱はタイ産なのかな? どこもほぼ中国製らしいですね
扇風機って製造国あんまり書いてあるところないですね・・・ 
795可愛い奥様:2013/05/28(火) 18:06:02.96 ID:NwTdZnZy0
>>794
そこまで知らなかった>ニトリ
ありがとう。完全不買する。
796可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:01:08.18 ID:UBHIUib+0
居間用は4年前に三菱の扇風機、キッチン用に今年無印のサーキュレーター買った
三菱は、風力がベビー(微風)と中の間に弱が欲しいところだけど
ベビーはほとんど音もしないし、スリムで使いやすいよ
無印のも買って良かった

25年間、トイレで突っ張り続けた棚に限界が来た模様
今までありがとう
探したけど、さすがに低価格帯商品のこういう棚で非中国製は
無いのかなー悲しい
797可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:12:12.52 ID:XB1QO6eW0
>>793
直植えはしてませんよね?w >ミント
798可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:18:48.01 ID:2sjKuQ0Z0
ミントの繁殖力は異常…ゲフン、ゲフン
799可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:00:11.39 ID:icV06l4s0
他の植物を食い荒らすミント…
うちにあるナショナルのアイロンが昔からある重ーいやつなんだけど、いつかは壊れるんだろか?
これも昔からある羽が緑色のサンヨーの扇風機も壊れる気配がない
日本製って強いね!
800可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:15:19.92 ID:VxIUj0W+O
>>796
突っ張り棒はセキスイに日本製のものないかな?
セキスイの製品は意外と日本製のものが多かったような気がする。
801793:2013/05/29(水) 10:03:10.61 ID:oCXsb8fj0
ニトリ…怖い、怖すぎる!
だんなに記事見せて説得したいと思います(汗
鍋からしみだすカドミウムと鉛???
日本企業がプロデュースしてても、
やっぱりあちらの倫理観では何の役にも立たない…のですね…。

ミントは鉢に植えてますw
…しかしそのミントを枯らしてしまった事がある私…
園芸に向いて、ないのかも…

これだけではなんなので
くばらの新玉ねぎドレッシングウマー!でした。
佐賀県唐津産のたまねぎ使用だそうです。
802可愛い奥様:2013/05/29(水) 10:33:27.63 ID:fzVgnz5v0
「くばら」と言えば、「キャベツのうまたれ」は常備してるから
新玉ねぎドレッシングウマー!も買ってみるw

>>800
どうもありがとう
探し始めたら、1000円台のは中国製でした
3000円台の黒いタイプは現在製造国問い合わせ中
引き続き諦めずに探してみます

セキスイは、布テープ(布製ガムテープ)やコロコロが日本製だね
803可愛い奥様:2013/05/29(水) 10:45:10.53 ID:sAfenK4y0
扇風機の質問をした者です
三菱の扇風機で我慢しようかと考えています
皆さまありがとうございました
804可愛い奥様:2013/05/29(水) 12:00:51.86 ID:McnD0zfF0
ウオーキング用に、ツバの大きい帽子を自作。ただ、ちょっとした風にも飛ばされそうで、道中にあるスーパーでキャップキーパーと云うクリップを購入。思い掛けず、日本製で良かった。
805可愛い奥様:2013/05/29(水) 12:14:44.10 ID:0bNzLTt00
探し疲れた・・・・
電気ケトルって日本製ないんですかね?

今使ってるのがドイツ製で壊れかけなので買い替え検討中なんだけど日本製がない
ほとんどが中国製
妥協しようと思ったけどニトリの記事読んでやっぱり日本製、どうしてもなければ韓国・中国以外がほしい
806可愛い奥様:2013/05/29(水) 12:21:32.53 ID:xS6sw97ZP
扇風機・電気ケトル・ホームベーカリーは
かなり探したけど日本製は存在しなかった。

ニトリの土鍋から鉛、はマスゴミでもかなり言われて
うちも怖くなって、ニトリじゃないけど中国製の土鍋を
捨てた記憶がある。
その後、万古焼のを買いに行きました。
あれ以来、中国製の調理器具は絶対拒否。命が惜しい。
807可愛い奥様:2013/05/29(水) 13:10:45.37 ID:UahZyazZ0
コスメティックローランドのミルクローションが匂いもなく伸びも良くて
大容量でコスパも良いので気に入っています
製造販売が東京になってたけど、電話で改めて日本製であると確認しました!
808可愛い奥様:2013/05/29(水) 13:33:56.57 ID:dcjxmHG20
ニトリの例の別荘は駐車場が無いそうなんですよ。 北海道で割りと辺鄙な所にあるので
駐車場は必須(家族がいれば成人した家族の数だけ)のはずなのになぜ駐車場がないのか
なぜ、変なでっかいパラボナアンテナのでっかいのがあるのか。

ティファールのニューヴィテスプラスはフランス製らしい(2008年当時
ただ部品まで中国製以外ってなると、微妙という書き込みを見つけた・・ 
809可愛い奥様:2013/05/29(水) 14:40:09.46 ID:j48yuQMH0
ケガをしたのでガーゼと包帯を買いに行ったらぜーーーーーーーんぶ中国製!!!!
傷口に中国製のものなんかあてられるか!!!と違う店に行ったけどここでもガーゼは中国製のみ
包帯は2種類くらいは日本製があったので、傷口はコットンあてて包帯で巻くことにした
医療品が中国製とかマジできもすぎる
810可愛い奥様:2013/05/29(水) 15:50:29.11 ID:TL8VYkh+0
何かのニュースで、服飾系は日本製がイイ!という声が急増していて
生産する場の確保が追い付かないというのを見た。

どのニュースだったか再度見つけたら貼りますね。
ここの奥様の力によるところも大きいかも。
811可愛い奥様:2013/05/29(水) 17:05:58.67 ID:xS6sw97ZP
>>809
前にこのスレで、サラシなら日本製があるので
それを切って使ったら、とアドバイスされた。
でもサラシも中国製多い…
ケンコーコムで見ると、「ニシキ」「日進医療器」の
サラシが日本製でした。
812可愛い奥様:2013/05/29(水) 17:10:08.09 ID:5WNjCZR10
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  楽天グループ
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 日本語サポート終了のお知らせ

日本語を使う奴はネトウヨ
左右対称漢字以外は使用不可 (楽天・三木谷)
813可愛い奥様:2013/05/29(水) 17:53:16.99 ID:vS+Scf3+0
>>809
まさかの、ダイソー。
うちの近所は二社、日本製を出してた。
メジャーな会社だったよ。
ただ巻きが少ないので、注意。
814可愛い奥様:2013/05/29(水) 20:12:43.06 ID:9mXY/11O0
ヨーカドーで買った夏の機能性レギンスが日本製だった。
アツギが作ってる。
まだ履いてないけど、良かったらまた買い足す。みんな買い占めないでね。
815可愛い奥様:2013/05/29(水) 20:23:54.91 ID:HeFmF8QWO
お茶が冷めにくくて丈夫なので、子供の頃から愛用している茶碗を何気なく調べたら、相馬焼きでした。
窯元さんたち、いま大変なんですよね……。
大好きな湯呑み、これからも大事に使います。
茶碗以外にも買い足したいな。
816802:2013/05/29(水) 22:32:51.45 ID:hoavypJc0
回答が来たので、一応ご報告
残念ながら、中国製でした
ちなみに「ありそうでなかったブラックのツッパリ棚」という名前です
817可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:16:30.99 ID:nzGVjIow0
>>794
ニトリこえええええええ。明らかに反日工作機関じゃん。
818可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:20:31.73 ID:fhL9HHCo0
エジソンの箸みたいな日本製の練習箸ってあるのかな?
それともああいう練習箸は必要ないのかな?
819可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:34:58.80 ID:YuE1yeIv0
>>818
個人的にはエジソン箸は必要ないと思ってるし、子供には使わせなかった
エジソン系の箸は早くから使えるけど、ほかの箸は使えないという話はよく聞く
箸はあせらず、ある程度の年齢になって指の力がついてから正しい持ち方を教えていくと使えるようになる
練習箸を使うなら指の場所にくぼみがついてるようなので十分
820可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:36:44.00 ID:62aaj0Gn0
>>814
今すぐ履いてみて!
821可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:39:14.78 ID:OSjI492wO
電気ポットもケトルも止めて
野田琺瑯のスリムポットにした
持ち手や蓋が熱くなるのが難点だけど
少量にぴったりさいずで、注ぎやすい
何よりキッチンに置いてると可愛いです
822可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:59:55.31 ID:fhL9HHCo0
>>819
レスありがとう!
今日同じ2歳の子を持つ友人に「なぜエジソン箸使わせないのか、だから箸の使い方おかしいのでは」と言われ
別の友人には「もしかして韓国製だから?そんな事に拘っていたら
子供の成長邪魔するだけだよ」
と言われ焦ってしまいました。
>>819さんが仰るくぼみのあるお箸を使わせています。もちろん日本製です。
823819:2013/05/30(木) 00:47:41.73 ID:kVJGfYhc0
>>822
2歳じゃ正しく持てなくて当たり前
>>819にも書いたけど、箸を正しく使うには指の力が必要
しかも箸って大人は当たり前すぎて気にしてないけど、結構な力が必要なのよ
指の力が箸を持てるだけ発達したら上手に持てるようになるから、焦るには早すぎる
エジソン箸のような補助具で早くから持てたところで所詮まやかし
エジソン箸は使えてもスプーンやフォークは握り持ちなんてこともある
周りには言いたいように言わせておけばいいよ

育児板並に語ってしまってごめん
824可愛い奥様:2013/05/30(木) 01:33:17.87 ID:+NDcRySw0
>>822
別の友人むっかつく〜〜〜
そういって中韓製品食べさせてどっちが成長妨げてるんだってーの
でもこういう考えの人の方が未だ多数だよね
825可愛い奥様:2013/05/30(木) 02:03:16.83 ID:0ioyaIV/0
>>822
大体さ、昔の人はエジソン箸なんて存在しない時代に生きてたけど
ちゃんとお箸を正しく持ってた訳だし。
まだ2歳なんだから焦る必要ないよ。
その友人さんの言葉も気にしない気にしない!

「韓国製だから?そんな事に拘っていたら…」って言うけど、
国家観って大切だと思うのよね。
今の日本人に欠落しているもの。
明らかに反日な国にはお金を流さない!
>>822さんは間違ってないよ!
826可愛い奥様:2013/05/30(木) 03:44:13.10 ID:EK6cobz50
>>822
日本の方が外国人向けに作ったと思われる箸の動画見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=RkLMZF8Ufhg

矯正箸よりこうやってポイント押さえて教えてあげられる方が良いよね
下のお箸だけ持って指の運動するのって初めて聞いたわ
動画作った人が日本人なら日本製ってことでw
827822:2013/05/30(木) 07:22:29.25 ID:Zxjxea0I0
レスありがとうございます。
お箸はあせらずゆっくりトレーニングさせます。
こちらこそ育児板みたくなってしまって申し訳ない。
たまたま行ったSCで夫の下着を探したけど中国製ばかり。グンゼすら…
結局はネットで注文することになるんだよね。
828可愛い奥様:2013/05/30(木) 10:37:20.15 ID:c+hu1bB10
今日のカンブリア宮殿はアシックス

でもあの番組、フラグになるって噂もあるので微妙な気分w
829可愛い奥様:2013/05/30(木) 10:52:05.43 ID:IaGnxeQl0
あの箸、エジソン箸って言うんだ
ローカル局の幼稚園映像で、園児のほとんどがエジソン箸を使ってる光景が
ちょっと異様で記憶に残ってたけど、韓国製か。なるほどねー・・

>>822>>827
そんな無責任なことを言う相手には、はっきりと「そうだよ、韓国製だから嫌なの
そんな物を使わなくても、大きくなってきちんと教えれば使えるようになるでしょ」と
言ってやりたい

BVDは日本製じゃない?
830可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:12:46.51 ID:DcownrI30
そんなことに拘ってたらって・・ 人のこだわり否定する輩のこだわりを全否定してやりたいわ
831可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:16:50.82 ID:IaGnxeQl0
韓国製なんて雑貨レベルでさえ自分が使うのも全力でお断りなのに
わが子に韓国製なんて絶対嫌だ
それも箸だよ箸w
お祓いしたくらいキモイ
832可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:58:21.81 ID:g/WsEI++P
>>827
グンゼは中国製多いですよ。
BVDは日本製かタイ製かな。
833可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:14:32.99 ID:R2cDyKuc0
よそのスレからのコピペだけど、繊維製品の95パーセントが
外国製って、予想以上だった。
5パーセントの日本製を探し、支えるために、みなさまがんばりましょう。


日本のために…引退した職人が立ち上がる
www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110914/dms1109140851005-n1.htm
(一部抜粋)

>現在、繊維製品の95%が輸入である。これが100%になったら、有事でもただ待つことしかできない。
>「われわれはチームジャパンとして、地域や国のためになりたいんです」
>たった5%の底力。未曽有の国難に際し、国内繊維製造業の意地を見せた。
834可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:24:00.59 ID:Zxjxea0I0
>>832
グンゼはもともと中国製多いのか…
本当自分の中で中韓への拒否反応が凄い。
恥ずかしながらうち結構家計に余裕ないんだけど、倍の値段でも日本製買ってしまう。
もう本当に中韓製は嫌なんだ。
835可愛い奥様:2013/05/30(木) 13:11:25.55 ID:bggupTKRO
安物を買うより、中程度のものを買ってより長く使うのがドケチの鉄則ですよ
836可愛い奥様:2013/05/30(木) 13:26:25.84 ID:UP0YKRLl0
私腹巻してるんだけど、腹巻はグンゼも日本製あったよー
ただ中国製もやはりあって同じく「グンゼなのに…」と思いました
今妊娠初期でマタニティーインナーやらなんやら探すところなんですが
案の定中国製ばかりですね…日本製あるとほっとします
837可愛い奥様:2013/05/30(木) 13:32:04.72 ID:0zCn8GJ40
出産後、ブラタンクトップを愛用しているんだけど、ユニクロから
日本製のFLEEPに買い換えたら着心地いいわー。ブラタンク
トップはシンプルデザインが多い中で、ここのはレースが
あしらってあったり、縫い目が肌に当たらないようにしてある。
生地が柔らかいガーゼなので、優しく洗って長持ちさせようと思う。
838可愛い奥様:2013/05/30(木) 14:33:36.06 ID:g/WsEI++P
>>835
ですよね。
ニトリの1990円のシーツ買ったら、1年でファスナーが壊れた。
大阪西川の7000円強のを買い直したら10年で縫い目が破れた。
(ファスナーは無事なので繕って使用中)
コスパは西川が断然良いです。
839可愛い奥様:2013/05/30(木) 17:42:10.29 ID:FKtZQOD50
>>834
最近汚鮮が酷いから足が遠のいたけど、たまに行っても
たいてい衣料品の割引やってるイトーヨーカドー
メンズの下着、Yシャツ、スーツ類、非中韓でなんとか揃うよ
近くにあれば行ってみて
840可愛い奥様:2013/05/30(木) 18:18:51.58 ID:Zxjxea0I0
>>839
ヨーカドー近くにないんだよ〜
ドライブがてら行ける距離にはあるからまとめ買いしに行ってこようかな
ありがとう!
841可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:17:45.68 ID:gzNtg7gs0
>>829
元保育士だけど、私が勤めていた保育園ではエジソン箸なんて使わせなかったよ。
保育園次第だと思うよ。

私がいたところの理事長が海軍士官学校を出た元海軍さんで、
保育士にも厳しかったけど、子どもに対して一切手を抜かない人だった。
知恵道具が大嫌いで、おもちゃより本や絵の道具が多い保育園だっな。
若い親にはウザがられてたけど、子ども達や爺婆には人気がある理事長だった。
842可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:33:06.09 ID:oxOEXcYq0
>>841
素敵な保育園だなあ。
843可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:49:23.83 ID:gbGYW46jP
息子が通ってる保育園、エジソン箸とか持たせないでと言われた。
玩具も昔ながらのもの。

スポーツクラブに行き始めて、着るものも国産がいいなと思って
なかなかないのかな。
ヨガウェアはスリアが日本製が多くて着心地もいい。
844可愛い奥様:2013/05/31(金) 21:05:20.22 ID:rQJCT21D0
わたしも自由な雰囲気が好きでわざわざ保育園入れたが
近所の主婦友に「冬でも裸足で外遊びしててかわいそう」と言われた
そこが良くていれたんだが世間から見るとそんなもんかと軽くショックだった
845可愛い奥様:2013/05/31(金) 21:58:33.58 ID:/CHugm8U0
今日息子に日本製の寒天ねんど買ってみた。気に入ってくれたみたい。
日本製って安心だわー。
846可愛い奥様:2013/05/31(金) 22:34:19.35 ID:+OYBl6a+0
エジソン箸ってどんなもんかとググったらHPトップに「韓国旅行があたる」
スクロールするとALLなんたらっていう韓国関係のリンク
プライバシーポリシー開いたら代表の名前が「崔」 チョンじゃねーかww

箸の持ち方なんてわからないチョンが作った箸で正しい持ち方なんて身につくわけない
与えなくて大正解だと思うよ〜
847「失われた20年」の本当の意味:2013/05/31(金) 22:56:23.46 ID:x+vHdUBn0
在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。

さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」 と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の党首・羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔が、モロ半島系
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cVWlUZGlJ8SBkQXdx4C4Aw&ved=0CEQQsAQ&biw=1024&bih=677#imgrc=_
→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて日本の輸出企業は衰退し始め、
韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、
暴利をむさぶるようになった。その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。

韓国に敵意や目を向けさせて、私たちの足元から目をそらすのが彼らの工作なので気をつけましょう。
848「失われた20年」の本当の意味:2013/05/31(金) 22:58:15.62 ID:x+vHdUBn0
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た支持基盤を
ごっそり自民党から引き抜き(離党し)、自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。

という流れだと思ひます。
849可愛い奥様:2013/05/31(金) 23:55:34.58 ID:RPmFwA8gP
子供の夏休みの理科自由研究で
ポケットラジオを使うので購入検討中。
「どうせ中国製しかないだろう」と思いつつ
検索したら、オーム社から日本製が出ている模様。
レビューがないってことは、売れてないんだろうか?
とにかく実店舗に現物を見にいってこよう。
850可愛い奥様:2013/06/01(土) 03:41:48.38 ID:+Ok0ArIx0
ウォーキングシューズ欲しいから、結局アシックス。
色々履いてきたけど、マジでビックリした。
足に持病あるので、ハッキリ良いのが分かる。
851可愛い奥様:2013/06/01(土) 14:49:24.95 ID:ljSipywV0
こんどスニーカー買う時アシックスしてみようかな
アシックスって何だか古臭くてダサいような、おっさんが履いてそうなイメージだったから
ここ見ないと絶対購入候補にも入らなかったわ
852可愛い奥様:2013/06/01(土) 14:56:28.46 ID:aQ+4mOzJ0
近くに歩人館があるけどアシックスだと知らなかった。
老人や外反母趾向けかと思ってた。
853可愛い奥様:2013/06/01(土) 17:46:59.36 ID:zX/fiqDE0
アシックス二足持ってるけど、中国製も多いんだよね
このスレの奥さまにはよけいな事かもしれないけど、念のためご注意を
854可愛い奥様:2013/06/01(土) 18:21:59.98 ID:bQv7SNhGP
アシックスほんと歩きやすい。
ワラッジ時代から今はペタラ?
ヒールしか履かないので、こんなに楽なヒールはもう手放せない。
ヒールゴムのクッション性がすごくて疲れないんだよね。
ヒールのカツカツ音もしないし快適ー。
855可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:08:50.80 ID:W6WUY0KyO
百均のシルクで書類ケース、おろしがね、洗濯ピンチ購入。
洗濯ピンチは小久保工業のもので、前に購入してすごく良かったので追加購入。
しっかりしていて、紫外線にもヘタレにくい。
856可愛い奥様:2013/06/01(土) 21:11:45.80 ID:YCfMgveW0
アピタに入ってるone'sでタッパーとお玉を買いました。
タッパーは4個組。
フタの色がカラフルで可愛いです。
お玉は中に大さじ小さじの目盛り付きで中々使いやすい優れもの。

one'sは他にも日本製のキッチン雑貨がたくさんありました。
857可愛い奥様:2013/06/02(日) 05:57:46.48 ID:wpuyANMa0
キッチン用品は、絶対日本製がいいから、助かるな。
アピタのいらっしゃいませの、お辞儀を見る度にイライラするけど。
858可愛い奥様:2013/06/02(日) 17:05:52.28 ID:zcoNuu3D0
ここによくあがってるけど、ダイソーにも日本製品が置いてある。今日は日本製のケーキサーバーをダイソーで購入。日本製、頑張って欲しい。
859可愛い奥様:2013/06/02(日) 21:04:01.72 ID:KKMyEt6L0
推奨age
860可愛い奥様:2013/06/02(日) 21:40:30.95 ID:zcoNuu3D0
現在発売中の婦人画報に「日本を元気にする日本の化粧品」特集がある。各地の名産を使った基礎化粧品。青森のりんご、石川の日本酒、小豆島のオリーブ…。是非ここの皆さんにも見て欲しい。連投失礼。
861可愛い奥様:2013/06/03(月) 00:37:34.75 ID:5C176SeFO
小豆島旅行に行った時、オリーブ園でバージンオイル購入してから、使い続けてる。純度100でお手頃な値段だし、愛用中。
あと、広島の熊野化粧筆。高価だけど、使い心地は最高。やはり日本製っていいな〜。
862可愛い奥様:2013/06/03(月) 01:01:09.28 ID:z8JMUdt0P
村山精油の、鹿児島産椿油を買って、髪に使ってみた。
わーなにこれサラサラ!ほんのちょっとなのによくのびる!
大島椿はベタツキ&イマイチのびないのが不満だったので
村山のはちょっとしたカルチャーショックです。
これなら少量でも大丈夫そう。

村山製油は、国産菜種油も買ったことがあるのですが
こちらもよかったです。
863可愛い奥様:2013/06/03(月) 01:32:02.79 ID:9W/F1uxQ0
大島椿は本当の国産の大島椿じゃないとどっかのスレで見た
864可愛い奥様:2013/06/03(月) 08:10:43.69 ID:BZsOh/H60
>>862
私は五島の椿油使ってるけど、純国産の椿油って
なじみやすくてベタつかないんだよね
地元の人は肌にも使ってて、おばあちゃんでも肌ピカピカと聞いてから
顔にも使ってるよ
大分の堀内製油のも使ってみたいと思っていたけど、村山製油のも使ってみたい
865可愛い奥様:2013/06/03(月) 13:16:05.70 ID:IYtvc5EP0
最近もらった2冊のカタログギフト(別メーカー)に日本の匠、made in japan と本の頭にわざわざ特集ページが組まれていたよ

傘、爪切り、シーツ、どれもほしくて困りました。

もちろんそこから選びました!
866可愛い奥様:2013/06/03(月) 14:50:36.53 ID:4vRVqtQM0
手芸奥様、布も勿論日本製ですわよね?
http://www.rakuten.co.jp/kijihinode/

私は不器用なのだけど生地買ってクッションカバーくらいは作ってみるわ
867可愛い奥様:2013/06/03(月) 19:53:42.16 ID:pG3pwWVk0
>>863
大島椿 中国産 で検索
868可愛い奥様:2013/06/03(月) 20:18:50.55 ID:cSxpJRi+0
国産の椿油使ってみたいわー。
ドラッグストアにあるようなのって国産はないですよね?
869可愛い奥様:2013/06/03(月) 23:48:17.70 ID:z8JMUdt0P
>>868
ドラッグストアでは見た事ないですね。
私はついでがあったので、ケンコーコムで買ったけど
自然食品店の化粧品コーナーにあるのを見たことが。
870可愛い奥様:2013/06/04(火) 01:17:18.63 ID:yrsqp8oN0
生協の大島椿には日本製とかいてあったけど
椿油は中国産で加工が日本ってこと?
871可愛い奥様:2013/06/04(火) 07:54:17.64 ID:Fdh0aOdYO
手芸奥ですノシ
布は国産を選んでます。
北欧柄()なんかもあって可愛いのが多いですよ。
奥様に人気wのリバティも一部日本製です。
洋裁は売ってる日本製ってどこまでが日本製なんだろう・・・と思い始めましたw
全てハンクラじゃないですが、最近増えてきてうれしい。
872可愛い奥様:2013/06/04(火) 08:11:01.55 ID:MLV49BNl0
半年に一度くらい大手の布地屋のぞくんだけど
毎回日本製増えてますね
先月いったら中央ブースでmadeinJapanコーナーありました

去年秋にフリース探したら隅っこに3種類しかなくて悲しかった
日本製は手触りが全然違いましたよ
873可愛い奥様:2013/06/04(火) 08:24:13.31 ID:NTpda19C0
話をトンキリしますが、長年使っていた炊飯器、とうとう壊れて買い替えました。
日本製だから長くもちもました。
なので次も日本製と思ったら、中国製の多いこと。
日立の日本製があったのでそれにしましたが、
家電店に、もう少し日本製を増やして欲しいとリクエストしときました。
ただメイドインジャパンは、誇らしげに上蓋に日本製とシールがはられているので、
探すのには苦労しませんが。
874可愛い奥様:2013/06/04(火) 09:50:58.19 ID:NHchugen0
>>870
そうかも。または実が中国産で、加工は国内とか。
最後の工程(ラベル添付とか)だけ日本でも日本製表示ができる現状では
「国内産ツバキ100%使用」と商品かサイトに明記されていない限り
商品本体(中身)が国産とは思えない。
今の時代「国内産」は大きな売りだから。
875可愛い奥様:2013/06/04(火) 09:56:18.76 ID:Xi5aYGXsO
ワコールで日本製のブラ買ってきた。
店員さんに「中韓製品はちょっと…」ってアピールしてきた。
876可愛い奥様:2013/06/04(火) 11:03:58.09 ID:BZLm3obS0
お客様用にナルミのカレスのティーカップ&ソーサーとデザートプレートを5客ずつ買った
若い頃はナルミの乙女マダムが好むようなデザインが苦手だったけど30過ぎて急に目覚めたw
日本人の手に馴染む作りだし、絵付けもしっかりしていて花柄いいよ花柄
何より日本製とかではなく“原産国:日本”の表記にナルミの気概を感じた
今まで使っていたWEDGWOODはリータイプだからコーヒー専用にするけど
コーヒーカップも少しずつカレスに入れ替えていこうと思う
877可愛い奥様:2013/06/04(火) 11:10:07.90 ID:nuRYS6LF0
ハンズでようやく日本製の洗濯角ハンガー見つけたよー。自分で組み立てるやつだけど、なんと最安値だった
878可愛い奥様:2013/06/04(火) 11:43:33.05 ID:7PplZ7x20
>>875
私はサルート使ってるんだけど、それすらちょっと前に何をとちくるったか中国製混じってたからね
もちろん私も「サルートで中国製はさすがにやめてほしい」って言ったし、他の人も抗議したんだろう、
あっというまに全部日本製に戻ったw
パルファージュも中国製だらけになってるし、どうにかしてほしいよ・・・
made in Wacoalだからどこの国製でも大丈夫!とか、わけわからん言い訳しないでほしいんだよね・・・
879可愛い奥様:2013/06/04(火) 12:11:01.38 ID:Fo3LFbUp0
やっと規制抜けて書き込める・・。

すごい遅い話ですが、私の子供の幼稚園もエジソン箸禁止で
入園説明会で「今すぐ使うのやめてください」と言われました。
エジソンで慣れると、普通の箸への移行がスムーズにできない
お子さんがいるそうです。
我が家は園推奨の「六角知能箸」というのを使っていますが、
ちょうどいいサイズで持ちやすいのか、すごく使いやすそうです。

話は変わって、これから虫の季節になりますが、
子供がキャラで選んでしまったアース製薬の虫除けシール
(プーさんやスティッチの柄のもの)、韓国製でした。
日本製で動物とかキャラがついているシール、ご存知の方いませんか?
近所はアース製薬のシールばっかり売っていて困っています。
880可愛い奥様:2013/06/04(火) 12:53:37.49 ID:upl6qNu/0
>>876
ナルミのカレス、素敵だよね。
私も少しずつ買い足している最終です。
大事に使ってます。

>>879
アースの虫よけシールは韓国製。
うへあ・・・
881可愛い奥様:2013/06/04(火) 12:56:54.38 ID:XSaVMPqf0
>>878
ワコールのオーダーブラが全部日本製
体にピッタリ合うし縫製だけでなくレースなども全て日本製と聞いた
そちらもおすすめ
882可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:06:00.32 ID:QEcnmtwP0
ここでも話題になってた日本製の日傘
部品が壊れたので連絡したら修理してもらえた
送料などはかかるけど長く愛用したいので嬉しい

交換ではなく修理なのがすごくよかった
これからも丁寧に大事に使います
883可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:10:39.51 ID:QEcnmtwP0
>>879
日本製【虫よけシール】でぐぐると出てくるもの中に動物柄のがあります
商品名はそのまま【虫よけシール】です

私も日本製のキャラもの探していましたがそれ以外見つけられなかったので、
今は無地の日本製に100均で買ったキャラクターのシール貼ってます
884可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:14:51.58 ID:QEcnmtwP0
連投ごめんなさい

横山製薬株式会社の虫よけシールも日本製でマイメロディのがありました
885可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:19:51.37 ID:yNC2shNu0
虫除けシールサンリオショップにもいくつかあったよ
>>844さんのメーカでシナモンロールとか結構あった
リラックマのも日本製だった

お近くにショップがあればおすすめ
886可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:55:41.11 ID:MMlvR81q0
そういえば、ワコールのデューブルベ、
一つだけ使ってるけど、もう10年選手だわw
グンゼの日本製パンツも長生き。

安物のあちら製はすぐへたるけど、ちょっと高くても
ワコール、グンゼ(国産のやつ)はかなりもつから結局お買い得なんだよね。
887可愛い奥様:2013/06/04(火) 15:33:29.73 ID:b2fePgFk0
ベビー服で、アカチャンホンポの
ウォッシュ半袖Tシャツという日本製の
シリーズがありました。
「日本製」っていうのはブランドなんだなあ。

ネームタグつきなのがうれしい。
888可愛い奥様:2013/06/04(火) 17:53:26.25 ID:KiCxVyzY0
百均に爪楊枝を買いに行ったら
何種類か並んでいて、一種類だけ日本製があった。
あと残り一個だけで、後ろが空いていたということは
高いけど、こぞって日本製を選んでいるのだと思った。
889可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:18:22.29 ID:crFn4sYMP
ワコールは、中国製の品質がひどすぎる。
バーゲン用に作ってるならまだ許せるけど
常設店舗に定価(けっこうな値段)で並べないでほしい。

手持ちのブラのタグを確認したら
スタジオファイブとパルファージュでした。
10年以上使ってるのは、ブランド名は書いてないけど
どれも日本製だった。
そういや昔、知人の妹さんが
「京都で下着のレースのデザイナーやってる」と
言ってたけど、あれワコールなんだろうな。
890可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:26:55.90 ID:gV/go6Be0
時計を選ぶために開いたセイコーのHPには国名が書いていなかったので
アマゾンで確認しなければならなかった。
ムーブメントは日本だけどケースは中国
本体は日本で組み立ては中国
というのがあった
891可愛い奥様:2013/06/05(水) 00:02:33.26 ID:1tdiOw5z0
>>876
ナルミの国産品は、ほんと末永く使える逸品ですよね。
金の淵のコーヒーカップを10年以上、頻繁に使っても金色が剥げてないのに驚き。

タイヤを安いファルケンや、グッドイヤーから
ヨコハマタイヤに替えたんだけど、スピードの滑らかな出方や
ブレーキの効きの良さに、一気に運転しやすくなった。
早く取り替えてれば良かったわ
892可愛い奥様:2013/06/05(水) 00:06:40.17 ID:sEDsUjlZO
>>886
グンゼはほんと長持ちするねーびっくりだ。
7〜8年つかっているけどまだまだ丈夫。
あちらのは2年で破けたのに。
893可愛い奥様:2013/06/05(水) 00:09:44.57 ID:Bf5X4MMc0
>>891
燃費も変わるよね。
894可愛い奥様:2013/06/05(水) 00:14:58.53 ID:hWX8eaSl0
それが日本製品のいいところでもあり、弱点でもあるんだよね<長持ち

20年物の日本製ハンドタオルが、ほつれも無く今でもふわふわなので、処遇に困っているw
いや、まだ使えるから捨てたりしないけどw
895可愛い奥様:2013/06/05(水) 00:26:47.82 ID:tUtEB//n0
実家に昭和30年代のナルミのティーカップがあるわ
子どもの頃からこれがすごく好きだった
表が和風の朱色で中に柄が少し入り、同じ柄がソーサーにもある
50年前後だよw古いわーーw
896可愛い奥様:2013/06/05(水) 03:13:49.11 ID:B/jVDEEC0
>>893
そうそう、燃費も安全面もうpしますよね。
897可愛い奥様:2013/06/05(水) 05:21:21.73 ID:5cFzGW7o0
薄手のバスタオルを探しているのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
今治などの厚手ふわふわタイプは
夫が苦手との事で困っています

温泉などにあるような、薄くて毛足の短いものがいいのですがなかなか見つかりません
ご存知でしたら教えて頂きたいです
898可愛い奥様:2013/06/05(水) 07:55:53.52 ID:HZdTKbWMO
他力本願スレの方がいいと思う
899可愛い奥様:2013/06/05(水) 08:03:45.19 ID:aAevpWz80
>>897
ここのスレないだけでも検索してみたらいいと思うの
そしてぐぐる
900可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:04:26.66 ID:EkLFCPBoO
>>897
タオル工房っていうところの綿100%のタオルが日本製で、薄くて使いやすいです。
901可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:12:25.11 ID:EkLFCPBoO
連投失礼します。

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=198452&i=10029965&c2=373228469

ここのタオルです。見れるかな…?
902可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:20:41.99 ID:EkLFCPBoO
すいません!
「タオル工房レイル」
でググった方が早かったです…
903可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:27:51.97 ID:hud9qwHw0
持ち物が長持ちして消費しないと困るから、
D通が「断捨離」を流行らせたんだよね。

あいつらの思惑通りかと思うと腹立たしい。
買ったり捨てたりもするけど、良いものは大事に使っていきたいわ。
904可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:05:07.09 ID:BoE5qfXW0
奥様
断捨離はあくまで不要なモノを処分ですわ
捨てて新しいものを買う訳ではないので
50年現役のナルミは断捨離対象外
安くてぱっと見に騙されて買ってしまったかの国の役立たずのモノは大量処分しましたわ
905可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:09:59.35 ID:KlMRzDoF0
捨てさせてまた新しいのを買う人はいたと思うよ しばらくは我慢できても
物を溜め込みやすい人は、またすぐ溜め込むと思う
906可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:37:15.27 ID:HZdTKbWMO
>>897
日本製タオルを販売してるメーカーにメールで質問すればいい
ここに書き込み出来るんだから、出来るよね?
907可愛い奥様:2013/06/05(水) 12:21:36.08 ID:hBzY3k0B0
そこまで言わなくてもw
でもスレ内の検索ぐらいはして欲しいね
908可愛い奥様:2013/06/05(水) 15:44:27.12 ID:Ak8ncz4Z0
日本だけなんだよね、質の良いものを修理して長く使う精神っていうのは。
チュンチョンはもとよりアメリカとか殆どの国が
質が良いのはもちろんだけど安さが一番。壊れれば次を買えばいいじゃない、っていう考え。
だから円高の時はすぐ壊れるけど値段でチュンチョンに負けていた。
今は円安で価格の差が少なくなってきたから、純粋に質の良さだけで勝負できる。
いかにいままでゴミンスのせいでやられてきたかっていうね。

そんな我が家の電子レンジは東芝ですが、メイドインチャイナなせいかわずか3年で壊れました。
もらいものだったから原産国は選べなかった。
だからチュンチョン製品は信用できないんだ。
909可愛い奥様:2013/06/05(水) 15:49:16.11 ID:BOzov9BI0
日本だけではないよ
ヨーロッパやその他の国々も先祖代々の品を大事に使う週刊のある国はある
母や祖母のドレスを仕立て直してきたりすることよくあるよ

アメリカも階級差が大きいので安かろう悪かろうb狩りが売れているように見えるけど
富裕層はそんなことはない

日本を愛するのも、日本製を愛するのもすごく素敵なことだけど他国までそんなふうにいうことはない
910可愛い奥様:2013/06/05(水) 16:04:21.43 ID:GVJmggdm0
娘の嫁入り支度の最中なんだけど本当にいたるところに罠のように中国・韓国製が混じってて嫌になる
結納のお飾りなども日本製が少なくてお婿さんのご両親も苦労して探したと聞いた
結納は成人式の時の振袖だったので苦労しなかったけど色打掛や白無垢にも日本製以外があるって嫌になるわ

小物が特に日本製以外が多い
はじめに行った貸衣装屋は角隠しが中国製でテカテカのポリエステル
裏地がピンクで可愛くて好評ですとか、紫でクールビューティーですとか腹立たしい通り越して笑った
お金さえあれば全部日本製で誂えるんだけどそうもいかないので親子で頑張って探し中
911可愛い奥様:2013/06/05(水) 16:22:36.81 ID:hWX8eaSl0
大手の結婚式場に押されて、昔ながらの貸衣装屋さんもだいぶ廃業しちゃったからなぁ。
お近くの結婚式場持ってる神社か、個人経営の写真館に聞いてみると
質のいいもの持ってる貸衣装屋さんわかるかも。廃業してても、そのまま衣装残してる可能性もあるし。
小物はちょっと難しいかもしれないけど。

…と廃業済み写真館の娘が言ってみるw 
912可愛い奥様:2013/06/05(水) 17:28:28.47 ID:XcSR0fR3P
…角隠しの製造国なんて調べてなかった…
自分が使ったのは大丈夫だったのかな?

お弁当箱入れる保冷バッグを探してハンズへ。
日本製は一種類しかない上、サイズがでかすぎ。
フラリと寄ったプラザ(旧ソニプラ)の
オリジナル商品が日本製でした。なんか意外。
913可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:02:37.93 ID:K3KbcXpz0
>>912
ハ●ズは日本製減ったよ
そのうえ店員は、半島式と言われているお辞儀してた
914可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:46:45.91 ID:cp+YmGh30
>>912
ええ〜〜?!どこの店舗?
絶対行きたくない行かないために教えて〜
買い物にフラリと出た時にそういうので
気分害すのほんっとーーにイヤだ
915可愛い奥様:2013/06/05(水) 19:04:09.17 ID:9OH/G9B20
>>913
ぐぐってみたら私このお辞儀ずっとしてたorzショックすぐる・・・
どこ行ってもこれ教えられるから身についてしまったorz
明日から気を付けよう。
ありがとう。
あと韓国式水飲みと韓国式握手っていうのもあるんだね。
スレチすまん。
916可愛い奥様:2013/06/05(水) 20:41:10.13 ID:c2qBxpcUO
恐る恐るコクヨのPP製フラットファイルを購入。
日本製でホッとした。
ありがとう、コクヨさん。
明日追加発注します。
917可愛い奥様:2013/06/05(水) 20:45:52.06 ID:c2qBxpcUO
>>890
Amazonで中国と書いてあった時計でも、
実物を見たらムーブメントは日本製、組み立てはタイってこともありました。
↑シチズンの廉価シリーズREGNOの話でごめんなさいだけど。
918可愛い奥様:2013/06/05(水) 20:46:37.88 ID:l+orx62CO
近所のスーパーで泉州タオルや靴下など催事場セールをよくやってる。
この間、B級品だけど、奈良の大和高田製の靴下が1足50円だった。1足だけ購入し履いてみたら、良すぎて沢山購入しておけば良かったと後悔。
919可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:47:22.24 ID:o2rVWciA0
Amazonの原産国表示は間違ってる場合もあるから、可能ならメーカーに直接問い合わせした方が良いよ
920可愛い奥様:2013/06/05(水) 23:06:39.87 ID:ks+1WaF20
ありがとう
その後、購入予定の品は完全日本製であることを確認しました
しかし面倒くさいね
921可愛い奥様:2013/06/06(木) 12:54:41.30 ID:YTxPVslY0
>>910
アンティークの婚礼衣装を扱っているお店とかも小物はダメなのかな。
角隠しは衣装都セットになっているからダメかもだけど、他の小物なら
池田コレクションってとこがレンタル(誂えもしてくれたかも)してたように思う。

お嬢さんの気に入ったお衣装がみつかるといいね。
922可愛い奥様:2013/06/06(木) 13:00:50.48 ID:fpVnXsXO0
家具もさ中国製とか多いよね
この前も楽天で職人が〜 日本の仕事〜 って書いてあるくせに、下の方にちょこっと
製造国中国って書いてあって目を疑った 間違い? 上のほうには職人さんの顔写真とか
コメントとか一杯載ってたんだけど

いい家具でも中国製なら要らない 
日本製をうたってる家具もあってそっちの方がよっぽどいい 
つか比べてしまってごめんなさい
923可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:25:53.98 ID:RmGvtX4S0
日本人なら当たり前の感覚だと思う。
なんだかんだ安心と信頼の日本製って感じw
中韓sageするつもりは毛頭ないんだけど、できるだけ日本製を選んで買ってしまう。
924可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:04:52.01 ID:ZA9qZRe20
>>923
分かる。国産の安心感だよね。
925可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:40:33.08 ID:BjrLjQSGP
ファッションビルの中のアクセサリー屋さんに
「日本の職人の手作りです。メッキ加工の技術が違います」
って、櫛やかんざし(洋風のやつね)が沢山あって
つい1つ買ってしまった…日本製の魔力おそるべし。
926可愛い奥様:2013/06/06(木) 20:24:21.46 ID:DGY7gaNo0
日本製って書いてあるだけで、買いたくなるよね。
だからこそ産地偽装や原産国捏造は絶対に許さないわ。
927可愛い奥様:2013/06/06(木) 21:07:07.37 ID:AQO1M70yP
カネリョウ海藻株式会社の三杯酢味付もずくを購入。
細めのもずくに酸っぱすぎないまろやかな味付けで、とても美味しかった。
プラスチックのカップに入ってて緑×ベージュのフタに「沖縄県産もずく使用」「国内産米酢100%使用」「化学調味料不使用・減塩」って書いてるやつ。台紙には「加工工場・・・熊本県」と書いてる。国内づくしでうれしい。
928可愛い奥様:2013/06/06(木) 21:57:24.47 ID:fpVnXsXO0
わかめ買いに行ったら「国内産」って書いてあったので手に取ったら国内工場加工という
意味だった。原産地は韓国。
慌てて棚に返して、国内産を探して買いました。急いでたら間違えて買ってたと思う・・gkbr
929可愛い奥様:2013/06/06(木) 23:28:15.06 ID:12yTd0X70
国内工場加工だったら、国内産と謳って良いの・・・それは余りにも酷いね
せめて国内生産ならね
930可愛い奥様:2013/06/06(木) 23:43:41.27 ID:0G57gHx80
興味深い記事があったので貼り貼り。
『西洋の歯ブラシの伝播、安価な中国製品の台頭…なぜ「楊枝職人」は2度の危機を乗り越えられたのか』
ttp://diamond.jp/articles/-/36927

何故残ったと思うか、との問いへの、職人さんの
「残そうと思ったから、だと思います」という答えが、重くて深いな〜、と。
やっぱり買う側も、大いに自覚を持って「残そう」という思いで買い支えて行かなければならないな、と改めて実感。

あんまり高級なものは無理だけどw
自分が使うことで知識を得て、それを子供たちに伝えてあげたいな。
931可愛い奥様:2013/06/07(金) 00:11:43.39 ID:T2wxDJlU0
D通か…
なんか「断捨離」って宗教っぽくて苦手だな〜と思ったのはそういう絡みだったからなのかな(好きな人いたらごめん)
でも古くなってボロと化した中韓製を日本製に買い換えるのならアリだね
今こそ産地偽装や原産国捏造を厳しく取り締まって欲しいね 
ちゃんとしたガイドラインがなくてあやふやだもの
932可愛い奥様:2013/06/07(金) 07:12:40.66 ID:URVxZLIn0
断捨離って宗教から来たんだよね。
でも断は「要らないものは断る」わけだから、
中韓製品買いませんもらいませんって事かな。
でもなかなかプレゼントは断れないよね。

サンバリア2つ折れの折りたたみタイプ買いました。
布が結構ごつくてしっかりしてる割には軽いかも。

ダイエーにショーツ買いに行きました。
日本製は日本製ってポップにもしっかり書いてあるね。
レース使いのものはダイエーは中国製しかおいてないですね。
933可愛い奥様:2013/06/07(金) 08:36:12.15 ID:PQq4FSSR0
ダイエーはイオングループ企業だから
買いません行きませんって事じゃない?w
934可愛い奥様:2013/06/07(金) 13:12:58.27 ID:BcmpD7eL0
age
935可愛い奥様:2013/06/07(金) 16:44:52.67 ID:Ym9CllvI0
今治タオル欲しいよ〜。
バスタオル・フェイスタオルを今治タオルに変えたいけど、すべて買い換えるとなると結構な金額になる…
少しずつ少しずつ揃えていこう
936可愛い奥様:2013/06/07(金) 17:47:49.07 ID:HjNBffdp0
今は扱ってないみたいだけど以前たまに東急ハンズで今治の残糸タオルっていうのを
扱っていて、バスタオルでもセールになると800円くらいで超お買い得だった。
残糸だからマルチボーダー柄なんだけど可愛いし安かったからフェイスタオル8枚くらい買った。
937可愛い奥様:2013/06/07(金) 18:05:28.29 ID:c5s8EZzs0
残糸タオルと思われるもの、昔生協のカタログで買ったよ。
エスニックとかチベットっぽい色のマルチボーダーだった。
バスタオルなんかは枕にカバーにしたりして良いアクセントに。
938可愛い奥様:2013/06/07(金) 18:19:34.72 ID:Fy5GfC0t0
>>936
>残糸だからマルチボーダー柄
ループのタオルは使わなくなってしまったけど、何それ欲しい超可愛い
ハンズは昔は良品を扱ってたよね・・・
939可愛い奥様:2013/06/07(金) 18:56:37.32 ID:m/hsSxKg0
ダイソーの電池は、中韓しかないんだね・・・
年寄りには見難いように、小さく細い字でMadeinKOREAとかCHAINAだったわ・・・
940可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:30:56.06 ID:tnAnYBEQ0
>>938
今治の残糸タオル、検索したらネットでも売ってましたよ〜。
941可愛い奥様:2013/06/07(金) 20:04:57.22 ID:Fy5GfC0t0
>>940
ありがとうググってみた
アマの低評価を参考に今治タオル認証のを探してみます
942可愛い奥様:2013/06/07(金) 21:05:05.40 ID:URVxZLIn0
生協の今治残糸タオル、最初に買ったタイル柄?のやつはまあまあだったけど、
ボーダーのほうは今治ブランドではないけど今治で作ったものというけど、
全然水吸わなかった。
何回か洗濯したら水吸うかなと思ったけど全然。
苦情言って返品しようかと思ったぐらい。
アマで低評価だったんだ。
943可愛い奥様:2013/06/07(金) 21:38:03.55 ID:Ym9CllvI0
低評価はそれのせいかな?安くてよさそうだと思ったんだけど。
エスニックなボーダー柄もあんまり好みじゃないし(無地がいいです)、やっぱり普通の買った方がよさそうですね。
944可愛い奥様:2013/06/07(金) 21:54:20.72 ID:HjNBffdp0
私がハンズで買ったのは水吸うしエスニックじゃなかったよ
なんだかまぎらわしいのがいっぱいあるんだね
945可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:12:49.33 ID:Ms4UW7rK0
エスニックというよりポールスミス的なのは買った。
水は良く吸うし、機能的には問題ないと思う。
ただ、無地がお好みの人には向かないよね。
946可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:18:10.54 ID:wfWs5+ne0
産経に断捨離の人のイタンビューが連載されてたが、
50過ぎてるのに延々と毒親批判繰り返したり、
病死した兄弟を自殺と思ってるとか気持ち悪かった。
日本製のものを大事に長く使います。
947可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:23:13.49 ID:1b6xGZlxO
今治タオルの残糸なら、マオというネットショップで一度お試しに購入してみたらどうかな?丸栄タオル会社だったかな?今治に工場があるよ。確か1枚158円だったよ。
948可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:32:18.14 ID:URVxZLIn0
アマゾンの画像確認してみました。
生協で買ったやつもタグ確認しました。
違う商品だと思います。
生協のはすごい薄っぺらくてタオルってループで糸出してるけどそれが全然短くてループになってない感じ。
3枚780円だったと思う。
タグには日本製、日本タオル検査協会しか書いてないので、メーカー判りません。
今治ブランドではないが今治産とカタログに書いてありました。
949可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:50:37.72 ID:tnAnYBEQ0
>>942
私が見たAmazonのレビューはフェイスタオルは総合4.4、バスタオルは総合3.7の評価でしたよ。
柄はストライプでした。
>アマの低評価を参考に
これは、レビューのうちの低評価のものを参考にして、って意味だと受け取りました(私もよくそうするので)。
950可愛い奥様:2013/06/07(金) 23:49:09.16 ID:ZeTcMx+Y0
>>936
8月のハンズメッセでよく出てるね、今年も期待

つかみんな今治ばっかりね
泉州だってあるのに
片面ガーゼのタオルとか良かった
951可愛い奥様:2013/06/08(土) 00:16:03.00 ID:M2S0eu8cP
コピー用紙はインドネシア製しかないだろう、と
思いつつ買いに行ったら、意外や日本製があった。
(しかもデカデカと「日本製」のポップ付き)

今は父の日のプレゼントを思案中。
扇子にしようかとハンズ見たけど、見事にすべて
中国製だったので買わずに帰宅。次はどこ探そう。
952可愛い奥様:2013/06/08(土) 01:00:00.85 ID:ktTj8JeZ0
>>950
私は泉州好きよ!
953可愛い奥様:2013/06/08(土) 07:02:48.83 ID:D/9bxKgM0
>>950
>>952
私も泉州、愛用中。
綿毛布、ふわふわというよりトロトロで、たまりません…!
何気なく買いましたが、大ファンになりました。
954可愛い奥様:2013/06/08(土) 07:35:09.33 ID:m/kSjsBV0
>>953
綿毛布とは、多重織ガーゼケットのことですか?
955可愛い奥様:2013/06/08(土) 07:55:07.03 ID:D/9bxKgM0
>>954
いいえ、ガーゼケットではなくて
普通の綿毛布です。
しっとりしていて、最高の肌ざわりです。
956可愛い奥様:2013/06/08(土) 14:57:16.72 ID:ZbtAV8IJO
私も泉州タオル大好き。
トゥシェのタオル、このスレで知ってから、少しずつだけど買い替えてる。
957可愛い奥様:2013/06/08(土) 15:01:40.25 ID:uJpakCzF0
断捨離って宗教だったのか。
今、断捨離真っ最中なのだけど、中韓製を捨てる&絶って、日本製に買い換えてます。
頂き物の中韓製は、お気持ちだけ頂いてゴミ箱へ。
断捨離をやりつくした友達が気持ちの悪いことを言うようになったので、あまり嵌らない
ようにしよう・・・。

銀の匙8巻の特別版についてくるタオルが今治製で思わず予約。
以前の特別版に付いていたスプーンは燕三条製だったし、分かってらっしゃるわ〜。
958可愛い奥様:2013/06/08(土) 18:27:51.31 ID:JeC/F42k0
11日まで池袋東武で夏の職人展やってる!
中吊り見てると、刺し子バッグとガラスペンがいい感じ。
でもお高いんだろうな…。
959可愛い奥様:2013/06/09(日) 01:02:12.20 ID:2tLLHBHl0
この前の楽天セールwで泉州タオルが安くなったので買ってみましたー!なんだかんだタオルをいっぱい買ってしまったのでそれなりの金額になってしまったけどw
発送メールが来たので楽しみにしてる。早く使ってみたいな〜
960可愛い奥様:2013/06/09(日) 01:34:48.81 ID:o18DaWWz0
メモとか挟めるマウスパットってないかなと探してたら
ちょっと小さいけどピッタリのがあった。

エレコム はさめるマウスパッドというやつ。
パッケージ裏と本体裏に「MADE IN JAPAN」。
買い物メモと好きな歌手の切り抜きを挟んでみた。昔の下敷きを使ってる気分w
961可愛い奥様:2013/06/09(日) 12:46:26.37 ID:ozQuugwLO
>>958
ガラスペン、いい値段のももちろんあるけど、お手頃価格のもありましたよー
一番買いやすいのは竹軸で数百円の
竹軸のは軽くて持った感触がガラスよりやわらかくてよさそうでした
試し書きもできましたよ
962可愛い奥様:2013/06/09(日) 15:21:50.02 ID:nlbM8duy0
洗濯ハンガーを日本製に取り替えた!
気持ちまですっきり。
963可愛い奥様:2013/06/09(日) 23:33:55.21 ID:kJ7NPobi0
サンバリア100 二つ折りが届きました。
竹の持ち手が太めに見えて、まるで紳士物みたい・・・と思いましたが
実際に手にとってみると、誂えたようにぴったりでした。
晴雨兼用なので、仕事用のバッグに入れて常に持ち歩くようにします。

雨といえば、
台風3号が九州四国近辺を通過する予報が出ていますね、該当地域の奥様はどうぞお気をつけて。
964可愛い奥様:2013/06/09(日) 23:36:35.56 ID:xLunRaPu0
家の中のものが少しずつ日本製のものに切り替わっていく、って
本当に気分がいいわ。
浄化されていく感じ、家じゅうが。
965可愛い奥様:2013/06/10(月) 06:34:28.24 ID:Z7BIF5q90
>>961
ありがとう!今夜仕事帰りに寄ってみる!
966可愛い奥様:2013/06/10(月) 13:58:17.13 ID:sXDGC4zO0
そろそろ次スレの季節なので、テンプレ用メモ
スレ立てられる方、差し替えをお願いします。

■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その54 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361969554/ (dat落ち)
 ↓
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その56 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364989134/
967可愛い奥様:2013/06/10(月) 14:00:47.32 ID:leHYM59y0
次スレを立てるのをレス番で指定したほうがいいかなと思います
980ぐらいでどうでしょうか?
968可愛い奥様:2013/06/10(月) 14:47:58.34 ID:pE/sNK370
>>966>>967を入れて立ててみます。
969可愛い奥様:2013/06/10(月) 14:54:40.45 ID:pE/sNK370
新スレできたよage

【国産】既女の日本製買おうぜ 8【MadeInJapan】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370843611/
970可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:21:13.81 ID:dGRqkmIo0
>>969
乙ですありがとうございます
すでに新しいスレに工作員湧いてますが「日本製品」を求めて頑張りましょう
971可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:57:11.65 ID:okO/kKi/O
津田沼モリシアで「神戸の靴」っていう看板を掲げたショップがあって(店名は「QUEST神戸」?)
はきやすそうな靴がいっぱい……!
日本製、神戸製にこだわる店とのこと。
今度、じっくり見なくては。
972可愛い奥様:2013/06/11(火) 09:55:44.85 ID:UWIumAR70
そろそろ子どもとハサミの練習しようと思っていたところ、
scでみかけたコクヨの学習ばさみが中国製でがっかりした。

気を取り直して、長谷川刃物のミムミーとフエキでんぷんのりを
注文したわ。早く届かないかなー
973可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:42:58.83 ID:Qz2e+bFfO
ホームセンターにて、日本しだパーム工業と言うところの箒購入。
598円で中国製より安かったです。
974可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:55:31.05 ID:9jFgQKHl0
ケータイをスマホにしようと思い、生産国をチェックしたら
現時点ではドコモは富士通しか日本製がありませんでした…
まだ発売前で確認できなかった機種に期待しつつ、現時点で
分っている情報を置いていきますね。

■ドコモスマートフォン夏モデル 生産国一覧(暫定版)
【安心の日本製】
・富士通 ARROWS NX F-06E

【中国製】
・ソニー Xperia A SO-04E
・シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E

【マレーシア製】
・パナソニック ELUGA P P-03E

【生産国調査中】
・富士通 Disney Mobile on docomo F-07E
・富士通 らくらくスマートフォン2
・NEC MEDIAS X N-06E
・シャープ AQUOS PHONE si SH-07E
975可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:28:04.64 ID:6VNN4TU+0
>>974
富士通 Disney Mobile on docomo F-08Dは本体、電池パックとも日本製だったよ。
ただディズニー系のアプリがイマイチでオススメし難い。
ディズニーが好きなら良いのかも…。
976可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:33:57.84 ID:07N5iaX70
在庫切れで注文してたiwataniのミルサー届いた!
日本製のがなかなかなくて半ば諦めてたから気分がいい!
ただ、サイズによって中国製があったので要注意
977可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:41:00.71 ID:9jFgQKHl0
>>975
情報ありがとうございます。
他の機種と合わせて次スレで修正版を書き込みたいと思います。
978可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:44:17.49 ID:6VNN4TU+0
>>977
あ、ごめん、旧機種ね。
新機種はわからない。
979可愛い奥様:2013/06/11(火) 17:34:00.54 ID:u9cvl6UNO
皆さま、防災セットに安全靴は入っていますか?
ガラスや瓦礫だらけ、水や油が漏出した道を移動することを想定して、お安いので充分ですから一人一足ずつ備えてくださいね。
車に予備を積むのも良いですね。
ただし日本製に限る。
ミドリ安全ならスニーカータイプの軽量安全靴でも高性能を保証しますわ。

……会社で何度言っても中国製不安全靴を購入する男の子が、スチールの箱を落下させて足の甲を骨折したのよーっ!
ミドリなら会社から補助も出るっていうのに、二千円を惜しんで痛い目に……。
980可愛い奥様:2013/06/11(火) 19:43:10.32 ID:U8CfJ1BhO
安全靴は日本製が多いですよね。
981可愛い奥様:2013/06/11(火) 20:34:24.85 ID:LoEk46EJ0
安全靴って会社から支給じゃないの?
それこそ不安全靴使われて怪我して労災になったら会社だって安全靴代ではすまないだろうに
982可愛い奥様:2013/06/11(火) 21:05:55.13 ID:n7ZBi16Z0
私は日本人と言うやつは
すべて朝鮮人だよ。JK
983可愛い奥様:2013/06/11(火) 21:27:26.19 ID:lL0xWAQj0
私、>>979さんじゃないですが・・・
うちの場合だけど、安全靴を支給しても、
カッコつけたい子(特に若い子)は好きなブランドの靴を実費で買って履くのよ。
うちはミドリ安全から好きなデザインの物を希望を取って支給しています。
それ以外の靴で怪我をしたら治療は全額本人持ちです。
984可愛い奥様:2013/06/11(火) 21:27:45.24 ID:x5rB9EdwP
>>981
制服と違って、靴は使いまわしができないので
買い取りや自前購入になる会社もあるのかも。
しかし「ミドリ安全じゃなければ補償しない」って
よくわかってる会社だわ。
985可愛い奥様:2013/06/11(火) 22:35:26.67 ID:WYee8EqN0
スマホの日本製は富士通なのか。だが、地雷過ぎる!
986可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:15:05.29 ID:W0GdPXzP0
そうなの?私や周りの人達の富士通スマホは普通だけど。
一部で(価格com?)ネガキャンペーンやってるって噂は聞いた。
987可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:38:22.94 ID:Cfq+TpQp0
>>986 旧型? ネットで買おうって思ってたんだけどなんかいい噂書いてないから
躊躇してた。 お友達はドコモの人ですか?
988可愛い奥様:2013/06/12(水) 11:27:00.40 ID:q0ZviAej0
>>987
ドコモの富士通使ってます
ネガキャンの件は知らないけど、知らないうちに電源が落ちてたりネットしてても突然切れたりがよくあります
マメにアップデートしていらないデータ削除してれば問題ないけどたまにイラっとすることもある
989可愛い奥様:2013/06/12(水) 13:45:55.56 ID:kq+Ugfrf0
梅がてら

地元スーパーの無料飲料水の専用ボトルが日本製だった!
ちょっとした事だけどなんか嬉しい♪
お客様意見箱でも国産や地元産の食材増やして欲しいとお願いしたら
今まで韓国製しかなかった塩蔵わかめとパプリカがそれぞれ
三陸産とオランダ・宮崎産になった!素敵!
990可愛い奥様:2013/06/12(水) 13:50:16.86 ID:l7TzKkX8P
デパートに日傘見に行ったら、見事にすべて
中国製で愕然とした。
前原光榮商店だけが日本製だった。
値段も大して違わないのにー。
991可愛い奥様:2013/06/12(水) 14:37:29.31 ID:FTBBl2aL0
傘って雨傘も日傘も折畳みもデパートですら中国製ばかりですよね
ネットで探せば日本製もそれなりにあるんだけど使えない人はそこから選択するしかないわけで…
992可愛い奥様:2013/06/12(水) 15:03:18.44 ID:Cfq+TpQp0
>>988 ありがとうございます 削除すれば問題ないんですね 
ガラクター(ギャラクシー)だけは買いたく無いので富士通にしようと思ってて悩んでおりました。
こまめに充電しようと思いますw
993可愛い奥様:2013/06/12(水) 15:37:34.66 ID:pRWsQSo6O
docomoは妙にsageられている気がする
まあちょいちょい問題があったのは確かだけど、それにしても2chでsage記事が多く感じる
994可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:21:27.72 ID:DBUH5b0C0
995可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:23:26.03 ID:5cybda5O0
わかめは漁港の直売所で、より地元に近いものを買っている。
間違っても韓国産糞尿まみれの海産物をつかまされないように。
996994  :2013/06/12(水) 16:24:03.82 ID:DBUH5b0C0
>>993
ごめん間違えた。
15年越しのdocomoユーザだけど、sageられてもしょうがないかなと思うことも多いよ。
他には変えないけどね。
997可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:38:02.99 ID:AivyVsfH0
すまんうちは白犬だ
入った時はjフォンだったのに勝手に犬に変身してたのよ((((;゚Д゚)))))))
買えたいんだけど家族4人ともだから面倒で腰が上がらない
998可愛い奥様:2013/06/12(水) 17:19:13.27 ID:3z+VmOle0
富士通ユーザーです。iPhoneとの二台持ちなんだけど、iPhoneと違って元々の機能が沢山入ってるから気に入ってます。バッテリー以外はw
999可愛い奥様:2013/06/12(水) 17:47:59.65 ID:oXK8cWhG0
番号はそのままで行けるし
乗り換えでキャッシュバックも有るから、変えない方が可笑しいと思うけど
白犬なら尚更乗り換えして欲しいけどね
1000可愛い奥様:2013/06/12(水) 17:51:14.86 ID:Cfq+TpQp0
1000ならソフバン倒産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。