奥様が気になる言葉の用法や言い回し 10 ■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
言葉は時代とともに変わるもの。
そうは言っても気になる他人の言葉遣いについて語りましょう。

奥様が気になる言葉の用法や言い回し 09 ■■■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360597489/
(dat落ち)
2可愛い奥様:2013/03/19(火) 18:37:56.79 ID:3LcWXbeWO
いちおつです!
ありがとう!
既女板は油断してるとすぐ落ちるね

「某○○」の○○をはっきり名前言って冗談めかしてるのは、かっこ悪いよ、某DJさんw
某国営放送も止めて!
国営じゃなく公共放送だからね
3可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:21:49.38 ID:747ixGFo0
>>1
乙!

毎日来ないと落ちてしまうのか。
4可愛い奥様:2013/03/20(水) 02:23:53.70 ID:8e5B8IYS0
「代替品」→だいがえひん
5可愛い奥様:2013/03/20(水) 15:15:03.73 ID:GKH2YNkHO
>>4
耳で聞くだけのときに意味が分かりやすくなるから使ってしまうかもw
「だいたいひん」と聞いてとっさに意をくむ人は少ないと思われますね
でも、読み間違いだからな・・・
6可愛い奥様:2013/03/20(水) 15:23:18.64 ID:GKH2YNkHO
加害者の「中国人」を「外国人」と言うニュースが嫌だわ〜
まぁ犬HKのばやい、外国人=中国人と脳内変換しつつ聞いてればいいわけだがw
7可愛い奥様:2013/03/20(水) 20:15:39.89 ID:747ixGFo0
即落ち防止

代替(だいがえ)
規定(きさだ)
規程(きほど)

まだ何かあったっけ。
8可愛い奥様:2013/03/21(木) 02:46:57.55 ID:OLPuzuGk0
>>7
記す(きす)
肉汁(にくじる)
9可愛い奥様:2013/03/21(木) 08:31:31.56 ID:hjI7su6f0
板書(いたがき)
やむを得ず→やむおえず、と表記
10可愛い奥様:2013/03/22(金) 02:29:48.35 ID:UVyKa9Sv0
保守。
11可愛い奥様:2013/03/22(金) 08:04:07.34 ID:/f4R5d1s0
ほしゅ
12可愛い奥様:2013/03/22(金) 15:30:54.93 ID:gJ9ZjG9v0
「やられているんですか?」
アナウンサーでも口にする人がいる。
「なさる」のつもりで「やられる」を使っているらしい。
13ネトウヨの正体は50代チョソでした♪:2013/03/22(金) 21:48:10.45 ID:bCbrLpWN0
バカチョンカメラ(・∀・)
14可愛い奥様:2013/03/22(金) 23:41:18.87 ID:0bQCjf0d0
最近気になるのが、電話の保留やカウンターで手続きを待たされるときに
戻ってきた人の第一声が「お待たせしておりますぅ〜」
いや、「お待たせしました」じゃないの??
15可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:02:12.74 ID:KOdynx7V0
まだ待たせる気満々w
16可愛い奥様:2013/03/23(土) 06:13:19.36 ID:35dSC4g10
>>12
やられてるってw
なんか怖いわw
「ゴルフやられてるんですか」とかよく使われてるね
まだ「ゴルフおやりになるんですか」の方がいい。

同様に「今、何されてるんですか」も嫌だわね。
されてるって、違うことを想像してしまうのは私だけ?w

本当は「ゴルフはなさるんですか」
「今、何をなさってるんですか」がいいのかしら
17可愛い奥様:2013/03/23(土) 17:40:12.99 ID:SWVY5ZIc0
やられる
させていただく

は殿堂入り。
18可愛い奥様:2013/03/24(日) 14:45:11.35 ID:bmHlY8aN0
ほしゅ
19可愛い奥様:2013/03/24(日) 15:06:19.04 ID:2comm0cUO
>>17
殿堂入りが住人たちの多数意見なら
>>1にテンプレするのはどうかな
20可愛い奥様:2013/03/24(日) 15:14:18.88 ID:bmHlY8aN0
賛成
もう同じ内容のレスは読みたくない

「○○円からお預かりします」とか
「こちらドリアになります」とか
21可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:33:42.71 ID:rVkIlLLx0
夜行観覧車の杉崎花ちゃんも
「彩花役を演じさせていただいてる」って自己紹介してたなぁ
あれ、そういう風に言いなさいって教育されてるのかね。
子役や若い子が使うと、逆に横柄な感じに聞こえる気がする。
22可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:38:36.52 ID:bmHlY8aN0
お父さん、お母さん、旦那さん、旦那ちゃん、じぃじ、ばぁば…
についても、もう読みたくない
23可愛い奥様:2013/03/24(日) 19:30:51.66 ID:9kQRX3oh0
既出の繰り返しは「保守乙」と思っていれば腹も立たないと思うんだけど、どうかな。
もうこの板は長いことスレ立て荒らしに粘着されてて保守が必要なんだし。
>>18みたいなのも、落とされて新しく立った直後は毎日保守するけど
そのうち飽きて誰もやらなくなって、結局落とされる。
そういう時に既出で保守してくれるのはむしろありがたいと思うけど。
24可愛い奥様:2013/03/24(日) 20:47:03.07 ID:bmHlY8aN0
まあ、途中落ちながらも10スレまで来て出尽くしたってことか
私が居座りすぎなんだ、きっと
25可愛い奥様:2013/03/24(日) 22:53:42.57 ID:30+yaR11O
>>9

ママ友から「やもうえず」ってメールが来たことある。
もう全然違う言葉w
26可愛い奥様:2013/03/25(月) 00:31:38.89 ID:U8zP1Gw60
「めじろうし」というのも見たことがあるわw
「やもうえず」と同じで耳だけで覚えちゃったんだね
27可愛い奥様:2013/03/25(月) 00:59:07.24 ID:oxviML9c0
>>1
乙!
28可愛い奥様:2013/03/25(月) 01:08:03.32 ID:+Tzwi9pp0
ニュース番組途中でのCM入る前に
「〜〜の真相とは⁈」って言いまわし。
〜〜とは⁈ で終わらせるのが多すぎる。
29可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:53:44.54 ID:89vBJxBj0
>>26
目白牛って本当にありそう
夜盲エズってのも変換できる
30可愛い奥様:2013/03/25(月) 20:30:13.97 ID:leFY71850
あ、新しいw
31可愛い奥様:2013/03/26(火) 09:11:33.34 ID:UjkTnZ5wO
同じママ友から「おくらばせながら」ってメールをもらいましたw

今後どんな言葉が出てくるのか…ワクワクで縁切りできません。
32可愛い奥様:2013/03/26(火) 09:20:34.56 ID:Lag9VLQP0
「幕間」を「まくま」って読む人が舞台関係者にも多くて聞いててもやもやする
エラい人がエラそうにマクママクマ連呼してるのを劇場の作業員のおっちゃんが
「マクアイだろw」ってニヤニヤしながら見てたりするのもいたたまれない
33可愛い奥様:2013/03/26(火) 12:19:30.10 ID:ViVVkraj0
>>32
子どもが小学校の劇の話をしているとき「まくま」と言うので
「まくあいって読むんだよ」と教えると
先生も皆「まくま」と言っているとのことorz

あと散々既出かもしれないけど「いつもに増して」をよく見かけるわ
34可愛い奥様:2013/03/26(火) 12:46:50.63 ID:Htgd3F1H0
1週間ほどある会社でバイトした時のこと。
私はデスクワークだったのだけれど、営業の若い女性が電話口で取引先と思しき相手に「なるほどですね」と何度も言うのに吃驚した。
なるほどじゃ砕け過ぎだから、ですねを付けたという感じ。そこは、左様ですねとか、私もそう思いますとかではないの? 私が取引先ならちょっとムカつく。
35可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:01:22.04 ID:7zUl8BguO
「なるほど、そうですね」と言えばいいのにね
36可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:05:35.22 ID:AlyRjgqC0
>>34
「なるほど」とか「了解」とか
語尾を丁寧語にしても丁寧な印象は受けないわ
37可愛い奥様:2013/03/27(水) 02:03:36.35 ID:X9XevWue0
「ケース倍ケース」と書いてた人がいたな。
変換ミスじゃないよ、手書きのノートだったから。
38可愛い奥様:2013/03/27(水) 02:17:48.68 ID:ixY+qTBG0
>>34
松田翔太のファンなのかも?w
39可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:24:50.33 ID:GH8auM8gO
「私もそうもう。」
「あのバッグは沢山入っていいんだけど、重たいのが“玉の輿”よね〜」

絶句…
40可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:36:44.09 ID:mIsFAJ8ZO
>>32
「月曜からよふかし」で、ゲストの嵐の二宮が「まくま」と発言。
長らく芸能人やっててそんなことも知らないのかと驚愕した。
マツコなんか知ってそうだけどスルー…周りの大人が訂正してあげればいいのにね。
41可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:46:25.77 ID:iJMsXDYe0
義実家・義両親にはもう慣れたけど、最近「義宅」というのを見て驚いた。
そのうち義車や義猫も出てきそう。
42可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:32:50.62 ID:ssXxHEAg0
>>40
キモタコの「でじる」みたいなもんかねw
43可愛い奥様:2013/03/28(木) 05:07:29.48 ID:2pongZHJO
今はスタッフも知らない、マネージャーも知らないって環境なのかしらね
44可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:51:23.95 ID:LEcbyvDu0
志賀直哉の手紙で
"六々かしい"と書いて"むつかしい"と読むのは当て字と考えていいのかな
45可愛い奥様:2013/03/29(金) 02:59:43.06 ID:JkY039js0
ほしゅ
46可愛い奥様:2013/03/29(金) 04:37:03.07 ID:AN7lKOy9O
ラジオで曲が終わって「良くないですか?、これ」
その言い方なんか気持ち良くないw
「いいと思いませんか?、これ」にしといてください。
47可愛い奥様:2013/03/29(金) 09:09:30.37 ID:/jpjnpxa0
>>32
舞台板か四季宝塚板で読んだか忘れちゃったんだけど
「まくま」ってもともと舞台関係者がワザと隠語的に使ってたのが
定着しちゃったらしい。
元の読み方を知っていて言ってたのが、今の若い役者やスタッフには
それが正しい読み方と伝わっちゃったんだろうなぁ。
48可愛い奥様:2013/03/29(金) 19:04:21.07 ID:toUWM0090
100歩譲って
1年中
数10個

漢数字使ったら負けか?気になる通り越して嫌悪を感じる
49可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:28:59.53 ID:hfRAcq7sO
先日職場の人が
「取引先のおばあちゃんがボケてきてお金に「こしゅう」して」
「あんなに「こしゅう」するなんて怖いね〜」とのたまった

…まさか…固執w?
確かに「執念」のしゅうだけどさぁ〜
もう割といい年(40代)なのに、ずっとそう言い続けてたのかなぁ
でも自分も「それ「こしつ」…ですか?」と突っ込めなかったから、今までの周りもそうだったんだろうな
50可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:36:26.08 ID:9FfPkX4v0
こしゅうでいいんでは
51可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:13:27.94 ID:xp2leWor0
「こしつ」は慣用読みで「こしゅう」で良いはずだよね・・・違うの?
52可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:39:01.92 ID:FUl8iouy0
どちらも使うような気がするな
>>48
3回忌なども違和感を覚える。三回忌でしょって。
53可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:44:19.92 ID:TI8ojZQY0
「」の中にさらに括弧を使いたいときは『』だと教わらなかったのか。
54可愛い奥様:2013/03/30(土) 00:12:20.02 ID:sOG3xY7W0
○○学校卒業式々場
という表記をみるたびモヤモヤします
同じ文字を重ねない方がスマートなのかな
55可愛い奥様:2013/03/30(土) 07:32:06.01 ID:v9wvO8Je0
もやもやどころか、卒業式と式場は別の言葉だから、その使い方は間違ってるんでねーべか?
56可愛い奥様:2013/03/30(土) 08:14:38.24 ID:Q5pDvCOEO
ママ友と幼稚園の話を面白おかしく喋っていたら、近くにいた人にあなた達「どくじたね」って言われたわ。

毒舌…
57可愛い奥様:2013/03/30(土) 08:43:54.62 ID:DlUvqhV10
>>50-51
本来は「こしゅう」だね。
58可愛い奥様:2013/03/30(土) 18:10:32.12 ID:4EqjX0HJ0
それで思い出した。
お手数をかけました、という時、普通「てすう」と言うよね?
橋田壽賀子ドラマだと「てかず」と言ってるけど、どちらでもいいの?
59可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:12:21.67 ID:enbmbuN4P
年配の人は結構言う人多いね>てかず
接客業しているけど、「おてかずかけます」って言われることしばしばあるよ
60可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:12:49.45 ID:wLwSSEzI0
>>58
わたしも「てすう」で言うけど、「てかず」読みもある。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%89%8B%E6%95%B0&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=12644900

堀江元社長が生来を「しょうらい」と言ってて、「せいらい」を使うわたしは?だったけど、
調べてみたら、これも二通りの読みがあった。
61可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:38:04.96 ID:K7pp4WP40
結論、携帯は馬鹿
62可愛い奥様:2013/03/30(土) 20:02:21.82 ID:XN5Am9+k0
日本語を習い始めた外国人が
「13階(じゅうさんがい)」と言ってたんだが
「じゅうさんかい」と言ってた私の方が間違ってたようだ…
63可愛い奥様:2013/03/31(日) 16:20:44.21 ID:O4r7kMsj0
自転車を「じでんしゃ」という友人がいる
方言かな?と思いつつ、耳には残る
64可愛い奥様:2013/03/31(日) 16:24:16.92 ID:7ffc+mx+O
じゅうさんかい
じゅうさんがい

自分はそのときの勢いでテキトーに両方使っているような気がする

十四階は
じゅうよんかいが正しいのかしら?
もう分からなくなってるわw
65可愛い奥様:2013/03/31(日) 16:39:21.06 ID:U+i34Wud0
三階

さんがい
さんかい
どっちも言うもんなー。

>>65
四階は「かい」じゃない?
66可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:36:25.12 ID:TdiOUUtb0
>>63
方言だね
じでんしゃ、ふくしんづけ
67可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:41:29.36 ID:WUXGAlg20
三階と四階のちがいについてはここの説明が正しいような気がする。
http://smcb.jp/ques/35999

わたしは「さんがい」、「よんかい」、「じゅうさんかい」で言っている。

最近、商品名で連濁を使わないものがあって、違和感を覚える。
たとえば、「掛け布団」を「掛けふとん」。
広辞苑で見ても、××布団は連濁していて、無連濁の項目は見あたらない。
68可愛い奥様:2013/04/01(月) 10:10:49.28 ID:XYwnFOj10
ショップのフリーペーパーみたいなものが送られてきて、
店長の手書きコメントの中に「難」という字があり、「勤」のつくり(左側)と「難」の部首(右側)を組み合わせた字になっていた。
社員はこの時期を「小春日和」と言い、色々と間違いが多い。
こんな雑なフリーペーパーを作って誰も見直し、注意しないのかと飽きれた。
69可愛い奥様:2013/04/01(月) 13:24:21.32 ID:QqjZrntb0
あなたの「この時期」も、「この時季」ではあるまいか。
70可愛い奥様:2013/04/01(月) 14:36:58.21 ID:4uRoGRjQ0
「飽きれた」も「呆れた」かと。
71可愛い奥様:2013/04/01(月) 23:37:02.65 ID:IE1yqrgMO
流石w
このスレでは書き込みに気を使わないと間違いはすぐ指摘される
勉強にもなるし自分が試される素晴らしいスレだわw
72可愛い奥様:2013/04/02(火) 01:14:37.24 ID:vxePXs0L0
すっこんでろ
73可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:03:05.53 ID:Qv+eA6MC0
「なさぬ仲」の意味を「不仲」と取り違えている人がいた。
74可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:07:23.35 ID:cn1gsMHs0
「気のおける友だちとしか一緒に旅行しない」と言っている人がいた。
75可愛い奥様:2013/04/02(火) 16:12:56.35 ID:SWLdhCYq0
もう「失笑」は定着しちゃったのかしらね。
ネットだけではなくて、テレビでも普通に冷笑や嘲笑の意味で「失笑」を使っている。
76可愛い奥様:2013/04/02(火) 16:29:39.81 ID:w/nJFo5b0
>>74
「気のおけない友人」を油断ならない人の事だと勘違いしている人だね。
77可愛い奥様:2013/04/02(火) 16:34:06.51 ID:LjqCP91Y0
>>73
その間違いに気が付かず真面目に反論している人もいてワロタ
「あー、この人間違えてるなw」と気が付かないのも言語感覚が鈍いね
78可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:38:30.20 ID:kSrtor8o0
恥ずかしながら、今の今まで知らなかったこと。

高校の入試を受けることを「受検」と言うこと。
(試験ではなく、入学者を選抜する検査だから)

学級編成ではなくて「学級編制」だったこと。
(知らんがな)
79可愛い奥様:2013/04/03(水) 18:35:24.31 ID:SB+gi2sWO
受験だと思ってたw
変換もトップに出るしw

(知らんがな)に思わずワロタw
80可愛い奥様:2013/04/03(水) 19:33:25.20 ID:dIQ0PibH0
嘘だぁ。入学試験なんだから「受験」じゃん。入学検査じゃないよ。
しかも、高校限定なの? 中学入試は?
大学検定試験に受かったからって、大学には入れない。入学試験にパスしたわけじゃないから。
今は大検とは言わないらしいけどね。
81可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:17:59.16 ID:kSrtor8o0
ウソと決めつけるとは、失礼なやっちゃ。
決めつけて書き込む前に、少しは便利な箱を使って調べろと・・・・(以下略)

教育委員会のホームページも「受検」だったので間違いない。

私学の場合は学力試験だろうから「受験」かもね。
公立は学力検査だから「受検」らしい。
82可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:23:35.15 ID:FR9To5Bv0
>>78
それは国公立に限ったことでは?(一部の私立でも言うのかも)
国立小学校のお受験では親も心得たもので、掲示板やブログでも「受検」と書いている人が多い。
83可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:46:56.97 ID:pQc5VWxc0
検査受けるって言わずに試験受けるって言うし、今後も「受験」と言いたいわ。
>>78さんへの疑いや文句ではなく、>>78の理屈は信じた上での屁理屈wです。
84可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:49:02.18 ID:dIQ0PibH0
調べたわよ。教育委員会まではアレだけど。
それじゃ何? 検査ってことは、高校は余程のことが(本人がアレとか親がナニとか)なければ受かるってことなの?
うちは子供がいないのでわからないから聞くんだけど、高校は検査で、大学は選抜試験なわけ?
(つっかかってるわけじゃないよ念の為)
85可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:20:31.22 ID:kSrtor8o0
公立だったら、募集人員数を下回った受検者数であれば定員割れしているわけだから、全員合格するんじゃないのかな。
でも、普通は募集人数を上回る生徒が応募するだろうから、学力検査(入試)の成績が悪いほうから削られていくわな。

高校も大学も正確には「入学者選抜」でしょ。(たぶん)
高校は学力検査と内申書と半々ぐらいの比重で見るけど、大学はいわゆる「入学試験」の比重が大きいから「受験」なんだとか。

あー、よくわからない。
2年後にまた気にしてみようと思う。
86可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:39:34.72 ID:SB+gi2sWO
結局、正式な言い方と一般によく使われているものは
違っているケースが多々あるということですね
今、眠いから具体的な例は思いつかないけどもw
87可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:44:22.74 ID:23hTR0VH0
なるほどですね、がむかつく
わかりました、でいいのに
何がなるほどなんだよと
88可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:07:41.89 ID:7R61zl+80
例えば在特会って略し方がとても気に入らない
言葉として本質を表わしていない略し方だ
89可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:28:53.01 ID:Rd/Frx720
十日以降はニチって読むはずなのに
何で14日はジュウヨッカって言うんだろう。

1,2,3,4の時はシって言うのに
5,4,3,2,1とカウントダウンする時は何でシって言わないんだろう。
90可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:23:49.40 ID:+kM2SEfq0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
91可愛い奥様:2013/04/05(金) 07:07:01.04 ID:+UpZlM3jO
age
92可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:38:24.18 ID:MzUaJorW0
〜〜してね? 
みたいな「?」が嫌だ。
疑問文でもないのにどうして「?」がつくんだろう。
93可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:50:55.96 ID:uK7QZ3MWO
いい?わかってる?って意味も含むからだろうな。
〜ますよ?も同じかな。
94可愛い奥様:2013/04/05(金) 20:53:51.09 ID:0P1poLQbO
知り合いが十二日をじゅうふつか、十三日をじゅうみっか、十五日をじゅういつか、と言う。
なんか違う気がするけど、これってどうなの?
95可愛い奥様:2013/04/06(土) 00:50:35.91 ID:DpqYq8AV0
>>94
うーん、実は出身が日本じゃないとか?
96可愛い奥様:2013/04/06(土) 01:27:31.30 ID:owpyta1w0
海洋科卒とか?
97可愛い奥様:2013/04/06(土) 12:26:08.91 ID:licCRPwZ0
>>94
中学のとき転校生の子が
17日、27日を、じゅうなのか、にじゅうなのか と言っていた。
みんなが「へんだよー」と言ったら、「えっうちのほうではそう言ってたんだよ…」
と話してた。地域性のものなのか、その子の家がたまたまそうなのか不明。
98可愛い奥様:2013/04/06(土) 17:54:50.13 ID:F7mG2Dci0
単に「辞める」と言えばいいのにいちいち「卒業する」というのがとても気になる。
番組を「卒業する」はもはや定番だけど、昨夜なにかの番組で、「路上ライブを
『卒業する』」と言ってたのにはあきれた。
99可愛い奥様:2013/04/06(土) 20:48:03.54 ID:fzFkAM7SO
>>98
昔の歌に「彼から卒業します」みたいなの良くあったねw
100可愛い奥様:2013/04/06(土) 20:54:10.61 ID:buqNULVT0
揚げ足とるみたいで申し訳ないけど
「良くあった」も気になる
101可愛い奥様:2013/04/07(日) 06:20:27.29 ID:azygPEP3O
ステージを上げていくから卒業なんだろうね。
…となると、彼から卒業とは、彼は踏み台だったという意味だわねw
102可愛い奥様:2013/04/07(日) 08:02:51.67 ID:c/0MzZVS0
>>101
今度聞いたら「踏み台だったのね」と思ってしまうじゃないかw
103可愛い奥様:2013/04/08(月) 18:52:27.06 ID:emktcSSS0
雨だったので、買い物をした店で「雨よけカバー(紙袋に掛けるビニール袋)があったらお願いします」とお願いしたところ、
若い店員に、「今、雨降ってらっしゃるんですねー。気がつきませんでしたー」と言われた。
104可愛い奥様:2013/04/08(月) 19:41:26.24 ID:DTSKPcPk0
>>103
慣れない敬語を使ったんだねw
そういえば以前テレビのリポーターが
「天皇皇后両陛下をお乗せになったお車がいらっしゃいました」と言っていた
105可愛い奥様:2013/04/08(月) 20:59:35.43 ID:4sshZ/Dj0
車様w
106可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:32:50.44 ID:C2BLL6Yx0
雨様w
107可愛い奥様:2013/04/09(火) 01:00:51.24 ID:6668V6bIO
>>104
「両陛下をお乗せになった」
なんか変だなw

「両陛下がお乗りになったお車」の方がいいような気がする
皇族方などの場合は、お車と言うのは普通だと思う

雨は流石に笑ったわ
108107:2013/04/09(火) 01:06:12.42 ID:6668V6bIO
疲れてたのかなw
勘違いだったわねw
お車がいらっしゃった、がおかしいのに気づかなかったorz
言い換えるなら、お車が見えて参りました、あたりかなw
109可愛い奥様:2013/04/09(火) 13:17:35.15 ID:1ou6PW3M0
>>94
おそらく電話で連絡、確認する際の
聞き間違い防止の為ではないかと
110可愛い奥様:2013/04/09(火) 18:53:23.94 ID:AjoHdUUY0
「お先で〜す」軽んじられている気がする。
「お先に」(にっこり)なら気にならないのだが。
111可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:46:42.41 ID:2x8h1syC0
>>109
「じゅうよっか」を「じゅうよんにち」とか
「じゅうしちにち」を「じゅうななにち」とか
「しがつ」を「よんがつ」とか言うけど、
聞き間違い防止のために>>94のような言い方するの?
「じゅうさんにち」で十分良い気がする。
112可愛い奥様:2013/04/09(火) 23:33:30.02 ID:+DbLWFfd0
>>94に対しての
>>96「海洋科卒」が面白そう
独特な言い方があるのかな?
例えば波音にかき消されず正確に伝えるためとか
113可愛い奥様:2013/04/10(水) 19:18:08.75 ID:s1wMhuWP0
「お勧めしてください」
「お勧め」が名詞化したのかな?
お+動詞+する だと謙譲なのに、尊敬語のつもりで使っているのが気になる。
114可愛い奥様:2013/04/10(水) 22:17:28.99 ID:Tame3jlV0
CMの「お試しできます」が気になるなあと思っていたら、
地下鉄の券売機に「一日乗車券をお求めできます」と書いてあった。
115可愛い奥様:2013/04/11(木) 16:26:59.16 ID:HY8GR2/F0
お試しになることができます。
お求めになれます。
と言ったらいいの?
116可愛い奥様:2013/04/11(木) 19:21:28.64 ID:AXS2tvc10
あとは
お試しいただくことができます
お求めいただけます
とか?
117可愛い奥様:2013/04/11(木) 20:50:50.59 ID:gfQJpxYl0
お試しいただけます 
お求めいただけます
じゃない?
118可愛い奥様:2013/04/11(木) 23:58:04.28 ID:4Acc8+Fk0
一緒じゃね?
119可愛い奥様:2013/04/12(金) 00:17:24.74 ID:t6hcQzq00
>>115が正しいと思う
120可愛い奥様:2013/04/12(金) 08:54:45.95 ID:p5sOqlaZO
「お試し」を使いたくないわw
だから、「試していただくことが出来ます」
「試しにお使いいただくことが出来ます」
121可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:09:25.22 ID:p5sOqlaZO
地下鉄の販売機の場合は
「一日乗車券を販売しております」
でスッキリしていいじゃんねw
あるいは、もう「一日乗車券販売中!」でOKでしょう、PRなんだから
慣れない「お求め」とか使おうとするから変な文章になるのよね
丁寧さも大事だけど簡潔に誰にでも分かり易くを忘れないで欲しいわ
122可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:48:53.46 ID:o/dwPB6w0
【社会】 「ら抜き言葉を使う人は、知的レベル低い。採用しない」「ら抜きの方が、可能か受け身かすぐ判るのに」…面接の現場で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365717932/
123可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:32:57.80 ID:6gvQ77D40
>>113
最近のぞんざいな言葉遣いは、動詞を名詞化する点が共通しているように思う。

東京に住んでる→東京住み
普段よく使う→普段使い
うるさく泣く→ギャン泣き
ちらちら見る→チラ見
持ち帰る→お持ち帰り
試す→お試し

動詞のままだと活用が変化したり敬語を適切に使う必要があったりして面倒だけど、
名詞化すれば「〜する」で単純化できるような勘違いがあるんじゃないかな。
今時の「お試し」や「お持ち帰り」は自分で試したり持ち帰ったりする時にも使うよね。
敬語の使い分けなんか最初から頭にないんだと思う。
124可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:21:05.05 ID:nBS1EN4qP
>123
はあ、目からうろこ。
思うんだけど、どこかで「きれいな日本語講座」ってやってくれないのかなあと思う。
今のNHKには期待できそうにないけど。
下手すりゃチョンタレが生徒役で出そう。
テレビ東京あたりで、美しいマナー講座と一緒にやれば視聴率取れると思うんだけど。
125可愛い奥様:2013/04/12(金) 23:39:17.70 ID:6bikd8BCO
>>124
ハゲドー!
126可愛い奥様:2013/04/13(土) 08:25:07.09 ID:GOTJxRNr0
尊敬語と謙譲語の区別がついていない文章(掲示物等)を時々目にする。
主語を適切な敬語で受けていない文章。
127可愛い奥様:2013/04/13(土) 12:09:21.87 ID:XtvOZarc0
>>124 や >>125 がきれいな日本語を求めるの?
128可愛い奥様:2013/04/13(土) 14:41:03.05 ID:o1KbJMe/O
>>127
だから、キレイな日本語を求めるんでしょw
129可愛い奥様:2013/04/14(日) 14:08:34.50 ID:LR8y4+FZ0
出尽くした?
130可愛い奥様:2013/04/14(日) 14:15:58.14 ID:vvBe3iQkO
自分の夫の事を旦那様、旦那さんと、書く人最近多いね。何で身内に敬称つけるんだろ。気持ち悪い。
131可愛い奥様:2013/04/14(日) 21:34:56.13 ID:idxjwuNm0
>>130
知人の年配の奥様は配偶者の事を「○田が」と姓の呼び捨てで話される。
本来は身内には敬称をつけないんだよね。
132可愛い奥様:2013/04/14(日) 22:27:32.83 ID:uiYw7JKx0
>>131
私も○田と言うわ
夫と言うこともあるけど
主人と旦那は使わない
133可愛い奥様:2013/04/15(月) 00:56:53.45 ID:UfpVK9TP0
関西方面から広がってきてる
自分の妻を「嫁」と言うあれはどうなの?
134可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:12:54.64 ID:ehV3AvjF0
方言
135可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:13:00.37 ID:lld5mupu0
子ども こども
子供じゃいかんのかーい!
なんか気持ち悪い。
136可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:38:11.33 ID:+z0seviL0
>>133
関西人だけど「嫁」と言う層は限られていると思うよ。
芸人がテレビで使うから「関西人はそう言うものだ」と認識されてしまったんだと思う。
137可愛い奥様:2013/04/15(月) 11:20:47.20 ID:UfpVK9TP0
>>136
関西でもいろいろな言い方があるのは当たり前だと思ってるけど
たとえば東京で関西出身でもないのに
「嫁が・・・」とか「うちのオカンが・・・」とか言ってる人が増えている現象についての
「どうなの?」だったんですけど。
138可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:52:38.27 ID:DjbFfypF0
関西芸人のおかげで、汚い日本語が増えた気がする。
方言が悪いと言っているのではないけど、「オカン」なんて言い方、
普通に使うのはどうかと思う。
関西人同士なら問題ないだろうけど。
139可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:55:23.96 ID:Rhc6dElpO
元々関東でも、そういう呼び方をする人っていると思う。
落語家とか、妻のことをうちのかあちゃんって言ってなかったっけ。
140可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:02:26.47 ID:ehV3AvjF0
音だけなら、関東のほうが汚い日本語に聞こえる。
鼻濁音の発音ができない人も多いし。
141可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:28:48.40 ID:DjbFfypF0
慣れというものもあるだろうね。
「〜やで」「〜ちゃう」{〜やんか」など、全然きれいだと思わない。
粗雑な言葉に聞こえる。
十年以上関西にいても、関西弁は好きになれない。
関東の汚いオンの日本語ってどんなものがある?
142可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:42:44.00 ID:PF1G31q80
音自体が耳に心地よいとかよくないとかの話ではなく
その言葉の成り立ちやその言葉が普通として使われている人の層みたいなものの違いによる違和感がある。
たとえば昔ならヤクザ者の間でしか使われていなかった言葉をごく普通の、一般人、
それも子どもまでが使っていて
誰もそれを止めようとしない現状がある。
143可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:01:59.77 ID:DjbFfypF0
>音だけなら、関東のほうが汚い日本語に聞こえる。

というので、汚い音(オン)の日本語って何か聞いたんだけど。
ちょっとピンと来ないので。
「〜だよ」とか、「じゃん」など?

>>142
昔はヤクザ言葉で、今は普通に使われてる言葉と言うと、
どんなものがあったっけ?
良ければ、挙げてみて。
144可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:06:20.99 ID:J3hHwDiM0
>昔はヤクザ言葉で、今は普通に使われてる言葉

「やばい」
145可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:26:39.36 ID:DjbFfypF0
>やばい

確かに昔はそんな言葉使う人いなかったよね。
何だって、普通の人が使うようになったんだろうね?
やっぱり芸人が使うのを、若い子が真似するようになったからかな。
146可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:38:03.04 ID:9MKLlg/J0
校内暴力の全盛期に中学生不良グループ→暴走族→暴力団という繋がりの中で
格好いい言葉として上から降りてくる感じで普通の中学生が使うようになったのかな?

しかも最近は「やばい」の意味が違ってきてるよね
147可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:41:32.73 ID:UfpVK9TP0
>>145
ヤバイは少なくとも30年以上前から
不良でもないのにちょっと意気がってみたいだけの普通の中高生が使っていたりしたから
最近の芸人の影響ともいえないような・・・

ヤバイにかぎったことではないけれど、
「そんな言葉を使うものではない」
と窘める親(大人)がいなくなったのが原因だと思う。
148可愛い奥様:2013/04/15(月) 16:48:17.58 ID:UfpVK9TP0
不良といえば・・・
「やんちゃ」といういいまわしが嫌いです!
暴力的闘争、万引き、恐喝などれっきとした犯罪行為を
「やんちゃしてました」などと言っていれば許されるみたいなところが嫌。
149可愛い奥様:2013/04/15(月) 17:01:12.76 ID:DjbFfypF0
>>147
やばい、ってそんなに昔からあったのか。
前は、今ほど気にならなかったのかも?
地上波はほとんど見ないんだけど、チャンネル変える時だけでも、
うるさい人たちって言うか、芸人なんかが増えた印象が強い。
特に食べ物番組での芸人が下品て言うか。

「やんちゃ」って、何か意味合いが変わって来たね。
幼い子供の元気の良いかわいさのはずが、不良行為の美化みたいに。
これもテレビの影響?
150可愛い奥様:2013/04/15(月) 17:08:01.75 ID:UfpVK9TP0
>>149
そうそう、昔の「やんちゃ坊主」のやんちゃとは違うよね。
「不良行為の美化」、まさにそれだわ。
この使い方の「やんちゃ」というのも関西方面から進出してきた気がする。
151可愛い奥様:2013/04/15(月) 19:00:40.97 ID:lld5mupu0
関西弁なのかな、「ちょける」「イキる」も芸人から広まっていってるような気がする。
152可愛い奥様:2013/04/15(月) 19:01:54.70 ID:28tb/7eX0
>>141
同じく
自分は30年くらい聞いてるがw慣れないし大嫌いだ
153可愛い奥様:2013/04/15(月) 22:29:37.54 ID:ehV3AvjF0
>>141
何というか、がぎぐげごは濁音が多いんだよね。「たぐちさん」の「ぐ」とか、「りんご」の「ご」とか。
聞き取りやすいといえば聞き取りやすいけど、関東に来た当初はちょっと汚く聞こえた。

「〜だよ」とか「じゃん」、「〜さー」は、汚いというより乱暴な印象だった。
154可愛い奥様:2013/04/15(月) 22:34:00.74 ID:hmIcGA/p0
私は逆だなぁ。
私は西の方出身で、鼻濁音はもちろん知ってはいたけど
使ってる人なんて周りにいなかった。
大学で上京して普通に鼻濁音で喋ってる人がたくさんいたので
「おぉ!本当に鼻濁音なんだ!!!」と驚いた。
そしてさらに経験を積んで気付いたが、北関東の人ほど鼻濁音な気がする。
155可愛い奥様:2013/04/15(月) 22:47:18.11 ID:DjbFfypF0
>「〜だよ」とか「じゃん」、「〜さー」は、汚いというより乱暴な印象だった。

そうかもね。「だよ」はともかく、「じゃん」「〜さ」は方言というのかな、
私は静岡だけど、祖父母、親、おじさんおばさんも普通に使ってるので、
カッコつけて使ってると思われると困る。
大学行った時、関西から来た人が、「〜じゃん」「〜でさあ〜」と
真似して揶揄するように言うのでちょっと勘違いしてないか、と思った。
言葉って、耳慣れないと変に聞こえるものだよね。
156可愛い奥様:2013/04/16(火) 00:13:24.98 ID:tEF8UxXq0
自分も静岡人だけど、小学1年生の頃、物心ついてから初めて東北の親の実家に行って
一つ年上の親戚の女の子と遊んでいたら、急に「喋り方が嫌」と不快な感じで一方的に
言われ部屋を出て行っっちゃって独りにされたw
「〜じゃん」が都会人のように思われ、劣等感のようなものを感じたらしい
大学の頃は三重県や関西出身の人には「言葉が丁寧でおっとりした印象」と言われた

スレタイはNHKのローカルアナが「小鳥が二匹」と言っていた
パッと見20代半ばくらいの若い女性アナだったけど、かなり違和感があったな
157可愛い奥様:2013/04/16(火) 01:38:11.12 ID:itG99jyTO
静岡の人って、自分は訛ってない!自分は首都圏!って人がけっこういる。
何言ってるのかよく分からなくて「それ方言?」って聞いたら「静岡は方言なんかないよ!」って言うし、
「静岡って東京まですぐだよ〜」って言うし、すごいコンプ抱えてそう。
158可愛い奥様:2013/04/16(火) 02:04:01.76 ID:Ev3R4U5b0
フィギュアスケートの実況アナが、某選手がいい得点を出したら、「ダントツのトップです!」と言ってた。

「断然トップのトップです」って、どう考えてもおかしい。
159可愛い奥様:2013/04/16(火) 02:40:41.61 ID:jdnO0dhMI
こういうのは違和感ないですか?
AとB、どちらがいいかと聞かれて、
私は「Aの方がいい」と「の方が」をつけるけれど、
最近の人は「Aのがいい」って言う。
「BよりAのがおいしい〜」「私はBよりAのが好き!」とか、
どうして「の方が」ってつけないのか?
これってもう一般的な言い方なの?
160可愛い奥様:2013/04/16(火) 02:52:28.70 ID:3Hrna4iX0
>>159
「ビールの冷えたの」とか
「これ誰の本?」「あ、それ私の。」とか、
「の」だけで物の意を表すって昔習わなかった?
それの応用で、特に若い子には普通に広まってる。
161可愛い奥様:2013/04/16(火) 05:59:27.97 ID:Q11YmlTbO
男性も身内にさん付けちゃん付けしてる人いるよね。
固い職業の方でも常識の無さが露呈してるわ。blogで拡散してたり末期かもね。病院関係の医師blogで
「僕の奥さんはVip担当の看護士」子供の事を「○○タン」なんて見た日は、こんな頭がお花畑な医師は嫌だ!と思った。
よその子供は呼び捨てなのに、自分の家族にはさん付けちゃん付けくん付けの、社会的にはそこそこの地位の人もいた。
専門的な知識や知恵は教わるけど人を育む環境がないんでしょうね。井の中の蛙。
そんな人があらたまった場所で変な話し方になるんだろうな。

「やばい」は今とは違う意味だったね。辞書には
やばい[形][俗]
自分に不利な状況が身近に迫るさま。また,そのような状況が予測されるさま。
と書いてあったよ。
おいしい、かわいいなど良い意味合いの事を「やばい」と表現されると違和感。

うさぎが二匹、馬が二匹なんて人も多いよ。
アナウンサーやテレビに出る人は喋るのが生業なんだから、井の中蛙だから仕方ないとも言えない悲しさ。
162可愛い奥様:2013/04/16(火) 06:07:19.01 ID:Q11YmlTbO
あと一つ、
一人称が「あたし」

話し言葉でもメールでもモヤモヤする。
いい歳の女性からのメールで「あたし」が連発されてるとがっくりしちゃう。
163可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:58:12.24 ID:CvkxiEYQ0
静岡、方言があるって言ってるじゃない。
164可愛い奥様:2013/04/16(火) 14:59:07.77 ID:jdnO0dhMI
「冷たいの」=「冷たい方」
だから「冷たいのがいい」は当然okなんだけど、
「Aのがいい」の「の」の役割は?
だったら「Aがいい」でいいじゃないかと。
「Aのがいい」はただ「方」が抜けてるんだよ。
この「の」は物の意味じゃないってわからない?
口語文法の説明が160は間違ってる。
165可愛い奥様:2013/04/16(火) 15:38:25.80 ID:vjIF/MiF0
>>164
そのとおり。
166可愛い奥様:2013/04/16(火) 16:20:21.44 ID:7rwZrnGw0
最近は知らないけど音大の声楽はテッテー的に鼻濁音の練習させられる
日本の童謡や唱歌は鼻濁音で歌うのが基本どす

スレタイはいまさらだけど、「それって違くない?」
若者言葉だったはずだが、テレビでけっこういい年のおっさんが
「それって違くないですか?」と真面目に言ってて、もう定着しちゃったんだなぁと認識した。
「それって」も「違く」も品がなくて雑な言葉使いで好きになれない。
167可愛い奥様:2013/04/16(火) 16:44:34.96 ID:u+s7WwJ50
「私に言わせれば」が不快
あなた何様と思ってしまう
「わたし的には」も嫌だけどね
168可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:31:21.37 ID:vjIF/MiF0
「〜かもしれないけど」を
「〜かもだけど」と言われると気になる。
「〜しなくちゃいけないから」を
「〜しなくちゃだから」と言うのも気になる!
169可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:34:10.58 ID:Ev3R4U5b0
ああ、日本人てば、言葉を省略するのが大好きだから( ・∀・)
170可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:34:19.76 ID:CvkxiEYQ0
70近い女性(絵の先生)が、
「好きくない」と言っていた。
若く見られたくて使ったのかと思ったが。
171可愛い奥様:2013/04/17(水) 00:11:14.32 ID:rTamn1z40
>>170
60代後半女性で「好きくない」と言う人を知っているわ
世代限定のナウい?言い回しなのかもw
172可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:41:28.33 ID:9PsroCE7O
考えなくもない
→考えんくない
やらなくもない
→やらんくない
思わなくもない
→思わんくない

って言う人がいるけど、これは?
173可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:29:04.55 ID:vhJNiD3o0
>>172
どっかの方言じゃない?
174可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:58:31.97 ID:kqwcfNRH0
正直言って
が嫌
接頭語みたいに必ず言葉の最初につける人がいる。
あんたの心のうちなんて知りたくない。
175可愛い奥様:2013/04/17(水) 15:01:08.48 ID:FVMnRW+N0
「正直言って」
本音はこうだけど、タテマエは別ですよって予防線が見える場合もあるなぁ
「わたし的には」「私に言わせれば」も似たような小ざかしさを感じる
わたしの本音はこうだけど、世間一般的には別もアリですよみたいな。
176可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:53:24.72 ID:zSKc06SbO
>>173
私もなんか方言ぽいなと思ったわ
確信は無いけど、、、

ところで党首討論で、海江田代表が「……と、総理が申し上げた……」と言ってたw
正しい敬語も使えないのかw
177可愛い奥様:2013/04/17(水) 19:20:28.56 ID:znyuKZSC0
>>176
すごく恥ずかしいことだよね。

ん、もしや、わざと?
178可愛い奥様:2013/04/17(水) 20:09:28.38 ID:9PsroCE7O
>>172です。方言かもしれないですね。
その他
服が着れなくなった
→服が着れんくなった
蓋が開かなくなった
→蓋が開かんくなった
って言ってます。
179可愛い奥様:2013/04/17(水) 23:00:02.39 ID:fK3GqYsg0
出身地のことを「地元」と言うのが気になる。

用法として間違っているかどうかは別にして、しっくり来ない。

「俺の地元じゃ○○だ」と言う話し方をされると
その人が今住んでいるところ、と言う風にとらえてしまう。
180可愛い奥様:2013/04/17(水) 23:46:56.25 ID:q++HJ1TN0
>>178
「なNA」の「A」の部分が省略されてるだけなのでは。
「〜ですDESU」の「U」とか
「〜なのだ」が「〜なんだ」みたいに。
181可愛い奥様:2013/04/18(木) 14:37:27.34 ID:8ir9xWzpO
あまり聞かないJ-POPの番組を聞いた。
番組表でプレイリストみたら、GReeeeNの「愛唄」ってタイトルが
なんか気持ち悪い。曲の雰囲気とも合わない。
「愛の唄」に敢えてしてないところがあざとい感じで嫌だ
182可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:11:08.13 ID:exddtGuG0
>>170
45歳の私の小学生時代の国語の教科書に、
「好きくない」「違くて」というのは間違っています。使わないようにしましょう。
という記述があった。
当時、そんな言い方をしている人に会ったことがなく、変な指導だと子どもながらに不思議に思っていたけど、
帰宅後、東京出身の母に、「ああ、時々そういう言い方する人いるよ」と言われたので
もしかして、関東方面の言い方なのかな、と思っていた。
183可愛い奥様:2013/04/18(木) 17:52:36.81 ID:fROJpQe40
最近2ちゃんでよく見る書き方だけど、
例えば…
「最高だわ」を「最高だは」と書く。
これって、2ちゃん語なんですか?
184可愛い奥様:2013/04/18(木) 23:17:54.60 ID:2bm0h6hy0
>>178
そういう言い方の人、名古屋近辺出身じゃない?
名古屋や名古屋市近隣出身の人がそういう方言だよ
その他に
「ピンク色の」→「ピンクい」
「緑色の」→「緑(みどり)い」
とか遣わないかな?初めて聞いた時は衝撃を受けたw
185可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:44:02.64 ID:IKelHMkA0
>>184
30年前にすでに岡崎出身の人が>>178のような言い方をしていた。
186可愛い奥様:2013/04/19(金) 15:15:56.59 ID:PSHtFzDSO
>>182
恥ずかしながら、好きくない&違くては仲間うちで使ってた
東京で、20代の頃・・・
若気の至りでかわいいと思ってたw
もう〜 今は赤面ものですw
187可愛い奥様:2013/04/19(金) 19:11:00.51 ID:vvQrU2el0
>>182
「好きくない」の先生、神戸出身の人。今、神戸在住。
自分は静岡出身で東京にも住んでたけど、使う人いなかったような。
関東方面の言い方なんだろうか? 
方言て言うほどのものでもないよね。
188可愛い奥様:2013/04/19(金) 20:00:29.09 ID:O8uInOgG0
「好きくない」は漫画かドラマなんかから出てきた言葉で
それをリアルで使う女の子が出てきて・・・
という経緯だったような。
市民権を得るほど誰も彼も普通に使うというわけではないよね。
使うのはあきらかに限られた少数派だし。
189可愛い奥様:2013/04/19(金) 23:32:00.66 ID:vvQrU2el0
>>188
そうなんだ。
その言い方聞いたことあるような、ないようなで、
知ってはいてもリアルで使う人って、いなかったと思った。
使う人は、何かのきっかけで言ってみたという感じぐらいかな。
190可愛い奥様:2013/04/20(土) 01:02:28.20 ID:p/pGBdR/0
〜みたいに(な) と言うべきところを、〜みたく という人もいるね。
191可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:59:17.21 ID:27Wgd58D0
「いやだったら」を「いやかったら」
「違っていたら」を「ちがかったら」
という人がいて、どこの方言?と聞いたら怪訝そうな顔された。
その人は東京生まれ東京育ちの人だったのだが、東京(江戸)の方言ではないよね。
192可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:26:21.97 ID:F6mmWAVQ0
うちの関西の夫、
「ちがかったら」って言う。違っていたら、違ってたら、なんて言わない。
「嫌だったら」とは言わず、これは「嫌やったら」かな。
関西の方言かと思ってた。
193可愛い奥様:2013/04/20(土) 12:24:24.24 ID:YFqh6fyy0
「きれいだった」を「きれいかった」と言うのも違和感あるけど
これは方言だよね?
「どのくらい」を「どのけん」と言うのはどこの地方なんだろう。
通ってる病院の先生がよく使うので気になっている。
194可愛い奥様:2013/04/20(土) 12:43:14.00 ID:S8TKhjCrP
〜かもだけど
〜しなきゃだけど
195可愛い奥様:2013/04/20(土) 14:18:57.39 ID:wDqKxQNM0
「違う」は動詞なのだが、
意味が動詞っぽくないので
つい形容詞のように活用させてしまうのが原因。

形容詞「痛い」が
痛くて、痛かった、痛くない、などと言うように

「違くて」
「違かった」
「違くない」
となってしまう。
196可愛い奥様:2013/04/20(土) 14:54:49.77 ID:MdCNRIho0
すっきりした。
197可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:03:11.53 ID:lrV2a9iY0
>>188
ああ、地方の漫画家で吹き出しのセリフにたまに方言が入っている漫画があった
「パーマあてる」とか
ストーリーの設定は特に地方でもなくほぼ標準語なのだけどね
漫画家本人も方言だと気付かず遣っていたんだろうな
198可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:49:53.80 ID:5JeO00vd0
>>191
東京の方言ではないね。

本人が東京生まれ東京育ちでも
その両親が地方出身なら
子供の言葉にも当然影響がある。

いとこが小学生のとき東京人としては
ときどき変なアクセントで話すようになり
どうしたのかと思っていたら
原因は学校の担任の先生が訛っているからだった。
199可愛い奥様:2013/04/20(土) 18:51:27.73 ID:PN/1/Mx70
もはや
奥様が気になる言葉の用法や言い回しがどこの方言なのか必死で認定するスレ
200可愛い奥様:2013/04/20(土) 19:09:27.62 ID:d63r0z0E0
>>183
急激に増えたよね。何度見ても慣れない。
201可愛い奥様:2013/04/20(土) 19:29:05.04 ID:S8TKhjCrP
前からそうだけど、
「これって方言では?」って意見が出ると、
その後延々と「私の知っている方言」について語るスレになっちゃうんだよなぁ…
202可愛い奥様:2013/04/20(土) 19:38:50.46 ID:5JeO00vd0
>>201

この書き込みが出てくるのもお決まり
203可愛い奥様:2013/04/20(土) 20:40:57.88 ID:3EGQ3VdT0
落ち予防になるから次が出るまでこれでいいかと。
204可愛い奥様:2013/04/20(土) 21:02:36.84 ID:lrV2a9iY0
気になる言葉の用法や言い回しが何処かの方言と分かると何が悪いのだろうか
205可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:48:58.59 ID:NUWnbxWZO
>>203
同意!
過疎って落ちるよりいいわ。週末は板荒らしの危険もあるしね
206可愛い奥様:2013/04/20(土) 23:59:46.95 ID:5JeO00vd0
>>204
同意
207可愛い奥様:2013/04/21(日) 00:18:57.78 ID:8FgNZMEv0
園遊会で天皇陛下が出席者に、励ましのお言葉をかけていらした場面
NHKのラジオのニュースで「(お言葉)〜と、陛下が励まされていました」ですとw
これだと、誰かが陛下を励まして差し上げた、みたいに聞こえて笑ってしまったよw
前から言われてるけど、敬語の「〜される」は
使う場所によっては意味が分かりにくくなるから気を付けて欲しい
もうNHKのニュース原稿って日本語のお手本にはならないの寂しいわ
208可愛い奥様:2013/04/21(日) 00:30:04.08 ID:IafW8mOn0
>>207
ごめん、私は違和感なく読んでしまった…
「〜される」は尊敬語の一つだと認識してたんだけど、
天皇に対して使うには軽すぎるの?
209可愛い奥様:2013/04/21(日) 00:46:15.20 ID:u7C/hUy10
>>208
文法として間違っているということではなくて、紛らわしいから別の言い方の方がいいんじゃないかということじゃない?
特にニュース原稿は、聞いただけで正確に理解できるような言い回しが求められると思う。
210可愛い奥様:2013/04/21(日) 07:45:06.71 ID:XCIVqkc8O
>>207
この場合は、
「励ましておられました」
「励ましになられました」
とかなのかな?
211可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:58:59.30 ID:eWVum0vz0
この流れで思い出したけど、ニュースは「〜ていました」と過去進行形で言っていることが多くて気になる。
「〜しました」ではだめなのか。

例えば
「園児たちは元気よく〜していました」
「おとずれた人たちは〜したり、〜したりして楽しんでいました」
など。

取材時に進行中だった事柄でも
ニュース放送時には完全に終了している事柄については
「〜しました」で良いのでは?
212可愛い奥様:2013/04/21(日) 15:55:36.85 ID:gZOBh/NV0
>>211
「〜していました」
過去のその時点での進行形ingとして「(その時には)〜していました」と言っているのかな。
あくまでも想像です。
213可愛い奥様:2013/04/21(日) 17:00:11.92 ID:jAwvf7+h0
子どもは元気よく遊んだ
子どもは元気よく遊んでいた
訪れた人たちはイベントを楽しんだ
訪れた人たちはイベントを楽しんでいた
彼は皆に好かれた
彼は皆に好かれていた
息子は塾に通った
息子は塾に通っていた
荷物は床に置いた
荷物は床に置いていた

「〜た」「〜ていた」で意味は違って来るよ。
「〜る」「〜ている」で意味が違うのと同じ。
>>211はアスペクト使えない人?日本語勉強中の外国の人?

落ちそうだからあげとくよ。
214可愛い奥様:2013/04/21(日) 17:25:18.31 ID:5r7qNuY30
>>211  
>>212 >>213 にもあるように
「〜していた」と「〜した」とは、若干意味が異なるので
なんでも「〜した」としない方が正しいと感じる。

私はもう言い古されてるが、〜住まい⇒「住み」と
シングルマザー⇒「シンママ」
〜しっぱなし⇒「〜っぱ」

略語の中でも、この3つは特に気になる。
品がないなぁ。
215可愛い奥様:2013/04/21(日) 17:58:17.10 ID:eWVum0vz0
>>212
それはそれでそのとおりだし
テレビ局もそのつもりで「〜していました」といっているのだろうけど。

>>213
「〜した」と「〜していた」が違うことくらい分かっている。
私はそういうことを言っているのではない。
216可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:14:29.60 ID:eWVum0vz0
ではなぜ、ニュースの冒頭では
「市内の幼稚園では豆まきが行われました。」
と言うの?
「豆まきが行われていました」とは言わないよ。
そして「園児たちは元気よく(中略)鬼を追い払っていました」と来るのがよくあるパターン。
「園児たちは元気よく(中略)鬼を追い払いました」ではいけない理由は?
217可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:19:29.03 ID:ZDG7AwdCP
何か、生きづらそうな人…
218可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:26:51.09 ID:SmGtlKa4O
うん、大変そうな人…

自分はギャン泣きが気になる。下品で嫌い。
219可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:56:02.29 ID:ZDG7AwdCP
ガン見も嫌い
じっと見るとか凝視でいいのにと思う
220可愛い奥様:2013/04/21(日) 21:15:45.52 ID:k7jEL5sS0
>>216
冒頭の言葉は、ニュースとして起きたこと(過去の既に終わった出来事)を説明している。
ニュースの中で園児の行動を伝える時は、動きをビビッドに伝えた方が臨場感が出るからではないの?
過去のことではあっても、映像で動き回っている園児が映し出されていればなおさら「動き」を意識した言い方になると思うんだけど。
221可愛い奥様:2013/04/21(日) 21:33:30.64 ID:XYJnUrew0
>>219
「ガン見」と「じっと見る」「凝視する」は違うと思う。
ガン見はヤンキー言葉だから、「ガンをつけるように見る」ということだよ。
222可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:50:28.58 ID:SmGtlKa4O
ガン見はガンガン見るの略だよ。ガンをつけるとは意味が違う。
>>219さんが正しいよ。
223可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:00:01.29 ID:celAPD3A0
たまに見かける、「赤さん」てやつ。
赤さんというとサンタクロースを思い出す。
224可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:57:25.54 ID:cvQpg96J0
>>223
赤さん、たまにどころかしょっちゅう見かける。
ベビも。
どちらもすごく気持ち悪いけど
「赤さん」はどこかの方言が発祥なのではと思わせる。
225可愛い奥様:2013/04/22(月) 01:02:28.11 ID:IlaATPSvP
赤さんと言えば最近この板でもスレが盛り上がっている辺見えみりw
赤さんの他にも自分の夫のことを旦那さま、
妊娠中の自分のことを妊婦さんなどなど、
突っ込みどころ満載
226可愛い奥様:2013/04/22(月) 01:29:11.03 ID:cvQpg96J0
下品といえば交際相手を指して言う「男」とか「女」が下品で嫌だわ。
昔からあるけどね。
「男ができた」「女ができた」等々。
227可愛い奥様:2013/04/22(月) 10:44:25.66 ID:celAPD3A0
ベビ、も気持ち悪いね。
文字の見た目も、声に出して言った時も可愛くないでしょ。
「蛇?」と反射的に思ってしまう。
228可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:38:50.40 ID:n4KGbXh70
「〜な私がそこに居た」って言い回しが嫌だ。

最初にこれを書いた人はともかく、もうこの書き方さえしておけば
詩的な感じがするでしょ〜って自分に酔ってる感じが嫌。
229可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:39:34.74 ID:BAORljNL0
ドラッグストアを「ドラスト」って略しているのを初めて見たとき、
何のことかわからなかった。
「ホムセン」はわかったけど。
ゲームやらない私にとって「どう森」は難関だった。
もうネットスラングだと思ってあきらめてる。
230可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:40:51.52 ID:ntcakKRu0
ドラッグストアの略はDSしか見た事なかったけど
ドラストなんて略す層もあるのね
231可愛い奥様:2013/04/22(月) 17:39:43.53 ID:0jIb9T+m0
何でもかんでも略し過ぎだよね。
いい年してコーディとかカーディ(コーディネート、カーディガン)とか、変な略し方をしている人がいるけど、
バカじゃないかと思う。ネートだのガンだの略したってそんなにエネルギーが節約になるわけじゃないのに。
232可愛い奥様:2013/04/22(月) 18:12:34.03 ID:/05wWJul0
ちっちゃい子持ちのママたちがジブリ映画の話してて
「うちは魔女宅とかセンチヒは好きなんだけどぉークレブタは見てなくてー」
「えークレブタいいよぉーうちの子好きだよー」
と全員がタイトルの決まった略し方(これが公式な言い方みたいな)で話してるのが
すごく気持ち悪かったんだけど普通のことなんだろうか
そしてセンチヒが最初何の略かわからなかったわ。
233可愛い奥様:2013/04/22(月) 18:25:32.34 ID:cG+vzFYOO
>>232
千と千尋の神隠し かな?
ホント訳の解らない略しかた多いよね。
私は、「とりま」が気持ち悪い。
234可愛い奥様:2013/04/22(月) 19:21:30.86 ID:WWe8jz740
>>231
略すのならコーディじゃなくて
コーデじゃない?

とりまは方言かと思ってた
とりあえずっていう意味で使われてるんだよね?
235可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:15:07.34 ID:NYTUZmOT0
うん、コーデ、カーデだね。
コーディとか聞いたことないwww
236可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:06:59.58 ID:mnjXqhr60
>>234 >>235
そう思うかもしれないけど、実際にはこの板にもいるんだよね。
ファッションブログにも多いし、テレビで言っているのを聞いたこともある。

コーデ、カーデですら個人的にはアホかと思うけど、
コーディ、カーディだもん。
すごく変な響きだし、略す意味もあまり感じられないうえ、
定着しているとは思えない略語を内輪でもない場で使っていることが気持ち悪い。
237可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:21:54.64 ID:i0O0yG6m0
>>232
クレブタって「紅の豚」のことかな。
クレヨンしんちゃんとブリブリ左衛門が脳裏に浮かんだ。
238可愛い奥様:2013/04/23(火) 13:32:44.15 ID:Fr0UgBuL0
クレしんで思い出したけど
少女マンガ「摩利と新吾」シリーズを「まりしん」って略すのも嫌いだった
ガラかめ、マリ見てはあんまり気にならない。
239可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:54:19.97 ID:KpFXFLO20
ドジ江だっけ?
240可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:05:29.18 ID:KpFXFLO20
731番だって。上げておこう。
241可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:08:21.82 ID:44GhDUHn0
最近のアナウンサーとかが、物を数えるときに何でも「一個二個」と数えるのが気になる。
また、芸能人が視聴者に向かって「一般人」とか「素人」とか呼ぶのが気になる。
242可愛い奥様:2013/04/24(水) 11:32:55.91 ID:WSZdX54q0
「〜のヤツ」というのも嫌いだ。
ヤツじゃなくて物と言えばいいのに。
NHKでも出演している芸能人が物を指して「ヤツ」と言うことがある。
243可愛い奥様:2013/04/24(水) 11:51:22.31 ID:hWvm3aiz0
〜〜なのは事実です

という言い方が嫌い。
この表現を使う場合、ほぼウソをついている。
というか、真実を捻じ曲げている。
確かに事実ではあるのだが、それが事実になるに至った経過には触れなかったり、
他にいくつもある「事実」には触れないため、
結果、間違った流れに持っていこうとする人が使う言葉だと思っている。

昔だとオウムの上祐氏、最近だと福島みずほがよく使っている。
皇太子殿下も、ここ数年で何度か使っている。
244可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:58:27.40 ID:fJ+Q7pgF0
>>242
「大きいヤツ」「赤いヤツ」とかでしょ?
確かに下品な感じ。
だけど
「大きい物」「赤い物」っていうのも何か聞き慣れない気がする。
庶民は
「大きいの」「赤いの」くらいでいいと思う。
「その赤いのください。」みたいに。

それと、この場合の「の」にあたる部分を「ぶん」というのはどこの方言ですか?
「大きいぶん」「赤いぶん」「~で買ったぶん」など。
245可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:11:59.03 ID:WbdkWH3r0
最近芸能人が  …をやらせて頂いた  
を連発するのが気になる
246可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:25:55.56 ID:nXoxxaY/0
「〜役をさせていただいた○○です」みたいな言い方変だよね。
昔は「〜役の○○です」だったのに。
前者をどや顔で言ってたイメージがあるのは木村拓哉だけどw
247可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:29:09.72 ID:bSAP0rVq0
そこ?
248可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:37:41.80 ID:h/l744y40
婚約させていただいた、入籍させていただいたも多い
余談だけど「入籍」って結婚に限らないよね
249可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:43:50.41 ID:7HYzepbw0
>>248
婚姻届を出した、と言ってほしい。
250可愛い奥様:2013/04/24(水) 15:59:55.35 ID:FFBzWyGNO
最近?ブログでよく見かける、「〜すぎる(すぎた)」という言い方。
幸せすぎる、おいしすぎた、かわいすぎる、嫌すぎる等。
幸せ。おいしい。よりもっと気持ちが大きいんだなって伝わるから最初は嫌いじゃなかったけど、
あまりにみんな多用してるからうんざり。
251可愛い奥様:2013/04/24(水) 16:59:33.99 ID:xJqbpr+J0
>>250
「過ぎたるは及ばざるがごとし」で
本来は残念な気持ち、好ましくない事柄に使う言葉じゃないかと思う。
作りすぎて、売れ残ったとか、人が多すぎて会場に入れなった、のように。
252可愛い奥様:2013/04/24(水) 20:40:56.83 ID:F1Ekccz0O
幸せすぎて怖いとか、
身分が違いすぎて近寄りがたいとか、
磨きすぎて歯が削れたとかもそうかな。
なんでもほどほどがいいね。
253可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:53:40.13 ID:8biQCPQ/O
>>243
ほんとね。その言い方する人ってなんかちょっと胡散臭く感じるわ。
その言葉を聞くと、「真実」と「事実」は違うのにと、いつも思うわ。
254可愛い奥様:2013/04/25(木) 00:36:39.01 ID:StNefybg0
「〜っぽい」を「〜ぽい」
「〜って」を「〜て」
のように「っ」を抜いた書き方を最近よく見かけるわ
可愛く見せたくて(幼い・拙い印象)わざと書いているのかな
255可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:05:00.01 ID:NGQQwFcN0
>>244
「ぶん」
義母が言う@山陰
256可愛い奥様:2013/04/25(木) 08:57:18.91 ID:S3DpAFxpO
>>243>>253
なるほどね。策士的な臭いがする人が使うわ。
真実と事実の違いを利用したつもりなんだろうな。
257可愛い奥様:2013/04/26(金) 03:43:35.31 ID:/y00dueaO
保守
258可愛い奥様:2013/04/26(金) 23:15:02.43 ID:MQo1cKvX0
料理番組などで材料などに対して「〜してあげてください。」
〜してあげるって。。
「〜します。」でいいんじゃないの。

TVでリポーターが今から行動するって前に「〜してみたいと思います。」ということ。
「〜してみます。」「〜してきます。」でいいんじゃないかと思ってしまう。
259可愛い奥様:2013/04/27(土) 19:23:30.18 ID:zICGH0NDO
真実って主観の塊、物事の解釈は人によって違うんだよね。
だから一人の人が言う「真実」はあまり鵜呑みに出来ない。
私は事実だけを淡々と述べる方が好きだわ。
260可愛い奥様:2013/04/28(日) 15:03:21.78 ID:AuNvPc4j0
保守がてら、いちゃもんレベルかもしれないけど「気になる」ので・・・
嫌いだったり苦手だったりする食べ物を「私○○が食べられないの」という
言い方する人。
261可愛い奥様:2013/04/28(日) 15:20:52.87 ID:OdKAitY10
保険会社の「お申し込みできます」がなんかひっかかる。

「お申し込みいただけます」か
「申し込めます」か
「申し込むことが出来ます」のどれかならひっかからないかな。
262可愛い奥様:2013/04/28(日) 16:39:58.90 ID:HBtoG6X50
>>260
その言い方ダメなの? もっと婉曲に表現すべきなのかな。
むしろ「私、○○が得意じゃないの」のほうが気持ち悪い。
263可愛い奥様:2013/04/28(日) 16:56:21.47 ID:AuNvPc4j0
>>262
いちゃもんレベルと書いた通り、個人的に嫌いなだけよ。
もっと婉曲どころか、逆に「嫌い」「苦手」の方が好きです。
会食の席などで「○○が食べられないのぉ」と言われると
アレルギーや体質でNGなのかな?とか気を使ってしまうので・・・。
264可愛い奥様:2013/04/28(日) 17:43:06.24 ID:B1eedIEmO
>>261
お申込みができます
が落ち着くなw
265可愛い奥様:2013/04/28(日) 17:56:23.71 ID:B1eedIEmO
>>263
納得したわ。
「食べられない」は好みに関係なく、体質などの問題で禁止されてる
好きなんだけど・・・がまん・・・かも知れないものね

嫌い、苦手なだけならハッキリそう言うのが分かり易くて良いね
266可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:13:10.84 ID:MSWM15aSP
まぁでも、「嫌い」とか「苦手」とズバッと言うのも、
その時の状況によってはデリカシーのないことになるからねぇ
「食べられないの」「得意じゃないの」とか言っておく方が無難な時もある
個人的には、ハッキリ言うのが私のポリシーだから〜みたいな感じで、
ところ構わずそういう言葉使う人も好きじゃないわ
決して>>263>>265を揶揄しているわけじゃないので誤解しないでね
267可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:43:22.54 ID:AuNvPc4j0
>>266
うん、人が好きだと言ってる物に対してや
美味しい美味しい言って食べてる目の前で
「私それ嫌い!」とバッサリ言うのもデリカシー無いよね。
私は「苦手」や「あまり好きじゃない」なら気にならないけど。
あ、でも1,2行目のシチュエーションでも「食べられない」はイヤだな。
268可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:44:28.72 ID:4zQ6a+IE0
>>266
食べ物に限るのなら「得意ではない」という言い方は変じゃない?
スポーツや料理等なら分かるけど・・・
269可愛い奥様:2013/04/29(月) 01:21:11.65 ID:2h2IP2Yy0
>>261
申し込む、っていう言葉、不思議だなぁ。
だって申し込むのってお客様でしょう?
申すって謙譲語で自分を下げる時に使うもののはずなのに。
270可愛い奥様:2013/04/29(月) 01:23:37.83 ID:9nP6+a+d0
>>269
「お申し付けください」も不思議に思う人?
271可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:05:23.57 ID:xdGQ+hE4O
いや、申すはややこしいよ。
申すを使った言葉は、謙譲語T、謙譲語U(丁寧語)、どちらでもないの3つに分けられるはず。
申す単独、申し伝えるは謙譲語U、申し上げるは謙譲語T、申し出るはどちらでもない、とかだったけど、
申し付ける、申し渡す、申し遅れるとか、なにがなんだか分からなくなる。
272可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:19:22.34 ID:WVJcObEV0
TVでよく言ってる
「ぜひ、○○されたらいかがでしょうか?」
273可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:32:01.01 ID:E7xvPzCU0
「成長」とやたらと自分で口にする人に違和感を覚えます。
成長したとか成長してないってのは他の人から評価される時の言葉だと思っているのですが、
最近は、すぐに自分で「○○を経験して少し成長できたかと思います」とか
「自分がかなり成長できたと思い、嬉しく思います」みたいな発言をする人が多いですよね。
私の中では、そういう発言をすることは、
自分の夫を「ウチの旦那さんが〜」って話すのと同じ位恥ずかしい行為とみなしています。
274可愛い奥様:2013/04/29(月) 19:20:20.80 ID:57NAjkUa0
>>272
冒頭で「ぜひ」と強く薦めながら尻すぼみで遠慮がちになっているよね
私もこの言い方はいつも気持ち悪いと思ってる
275可愛い奥様:2013/04/29(月) 19:33:10.18 ID:0JV01tTF0
いかがされますか?

接客時に言われて、モヤモヤした
276可愛い奥様:2013/04/30(火) 00:37:46.48 ID:+/GYCRPq0
受け身みたいな敬語が気持ち悪いってことだよね。
関西に多い。関西より西にも多いかも知れない。
「〜なさいますか?」 とは言わないで、「〜されますか?」と言う。
気持ち悪い。
277可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:35:29.54 ID:nlCEOwcxO
ニュースは「される」が多いと思う。
「なさる」は改まった言い方になるのかな?
278可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:58:58.26 ID:3OUSRXAL0
>>277
「なさる」(為さる)は「する」、「なす」の尊敬語。

用法、言い回しではないけど、今日の『ひるおび!』で
フリップだか、テロップの字が食事療法になっていた。
食餌療法って言葉を知らないらしい。
279可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:51:30.89 ID:nlCEOwcxO
>>278
「される」も「なさる」も「する」の尊敬語だってことは分かってるよ。
なさるのほうが敬意が高いのかなと思ったの。

食事療法については、仕方ないと思う。腋を脇って書くようなものでしょ。
280可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:53:04.98 ID:vk2Wrf7E0
>>277の「ニュースは」の意味が分からないんだけど
天皇や総理や偉い人のニュースを伝える時ってこと?
281可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:21:10.62 ID:nlCEOwcxO
>>280
うん、ニュースで「なさる」はほとんど使わない気がする。
思い過ごしかもしれないけど。
282可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:26:53.22 ID:wcbyBFr+0
>>261
保険会社のそれは言い回しよりも先に内容が気になる
「そりゃ、申し込みはできるだろ、申し込みはね」と思いながら見てしまう
283可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:36:08.21 ID:4q27+dPK0
すごいくだらないけど、オラウータンて発音する人多すぎw
284可愛い奥様:2013/04/30(火) 23:21:06.69 ID:/5Dcr5fhP
バトミントン
アボガド
あたりも多いね
285可愛い奥様:2013/04/30(火) 23:35:20.16 ID:wcbyBFr+0
メールと(リアル)チラシで「ごほうび○○○」(例:ごほうび水曜日−水曜日はレディースデイで10%引きetc)
という宣伝文句を見たことがあって、絶対に買うものか!と決意したわ
「自分へのご褒美」から派生した言い回しなのかも知れないけれど失礼すぎる
286可愛い奥様:2013/04/30(火) 23:43:50.54 ID:eYTa7cET0
確かにw
287可愛い奥様:2013/05/01(水) 00:08:44.04 ID:gN3/7sXh0
>>282
保険って条件によっては申し込みすらできないものもあるんじゃない?
もちろん「受け付けない」っていう意味だけどさ。
288可愛い奥様:2013/05/01(水) 00:39:46.89 ID:B5Eh1ashO
本当にありがとうございました
本当に面白かった
嘘じゃなくて本当なんだよ!っていう意味が強調されて気持ち悪い。
289可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:46:37.43 ID:FHeU9GDN0
10年ぐらい前から聞くようになった「よさげ」という言い方。
昔は
「何かよさそうなものありませんか」
と言っていたんだけど、最近は
「よさげなものありませんか」
という表現になっている。
なんでこうなったのやら。
290可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:53:09.77 ID:rwMCT83u0
>>283
40歳以上の人がオラウータンって言うらしいよ。
291可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:32:42.82 ID:6665eKGa0
よさげ
なにげに
はんぱない
じあたま
なまあし
292可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:37:28.41 ID:HR32eEvy0
地頭はこの板でよく見かけるけど、おかしな表現だ。
293可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:45:37.41 ID:o7Z8bAFCO
泣く子と地頭には勝てぬ
鬼女とじあたまには勝てぬ
294可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:53:42.69 ID:chQOpW2H0
地頭(ぢあたま)って塾業界から出てきた言葉らしいけど
言われてみると一昔前の中学受験体験記なんかで
「うちの子はぢあたまが良くないから…」みたいな表現を良く見た気がする。
295可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:00:36.92 ID:XxsKc/WU0
地頭の場合ふりがなは「じあたま」じゃないかな
296可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:14:05.77 ID:5LVZXcGs0
>>295
じあたま、ですね。
ぢあたまって言う人は
ぢめん、ぢしん、だと思っているのかな。
297可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:30:46.27 ID:Grz6hEXR0
「地」はジと振り仮名をつけるね
298可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:56:04.58 ID:DbBxuMCgO
>>289
うちの方で「〜そう」を「〜げ」と言う方言があるよ
「よさげ」は言わないけど

・美味しそう→うんまげ
・暑そう→あっちげ
・辛そう→なんぎげ
「〜そう」以外でも
・可愛い→めごげ

まぁたぶん関係ないだろうねw
標準語でも
*悲しそう→悲しげ
*眩しそう→眩しげ とかあるね。
でも「よさげ」とは文法的に違うんだろうな
文法分からないからこれ以上は無理w
299可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:13:25.73 ID:dQTLlIF10
>>289
>「何かよさそうなものありませんか」
>と言っていたんだけど、
今こういう風に丁寧語を使う場面(正式な場、あるいは見知らぬ人や店員さんに
聞く時など)に「よさげ」なんて使う人いるの?
>>291に書かれている他の言葉と同じように、流行り言葉と言うか若者語というか
「ふざけ語」だと思ってた。
300可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:32:01.75 ID:qLE0QntF0
具体的な地名や場所に「〜らへん」とつけるのが気になる。
「新宿らへん」とか「真ん中らへん」とか。
「〜の辺り」と同意なんだろうと思ってるけど、〜らへんは
「ここらへん」とか「そこらへん」と言うふうに指示代名詞(だっけ?)に
つくものじゃないのだろうか?
ググってもよくわからなかったので間違ってたらすまん。
301可愛い奥様:2013/05/02(木) 05:17:30.48 ID:n6ph7pJP0
>>300

「新宿らへん」「真ん中らへん」、使ってるわ!

40代だけど、
「真ん中らへん」は子供のときから使っている。
80近い母も「真ん中らへん」は昔からごく普通に使っているので
最近の言い方ではないと思う。

でもそう言えば「場所+らへん」は母は使わない。
比較的新しい使い方なのかな。
302可愛い奥様:2013/05/02(木) 05:48:30.13 ID:w63sqlsx0
>>273
YouTubeを見ていたら時々東進のCMになることがあるんだけど、
東大に合格した受験生数人のうち、野暮ったい男の子が
「(東進で勉強して)人としても成長できました」と言っていて
勉強したくらいで何を言ってるんだ?それも自分で?といつも思う。

それから、サイバーエージェントみたいな胡散臭い会社の若手社員の声に
やたら「成長できる、成長した」という表現が多いので、まともな会社と
そうでない会社を見分ける一つの指標になると思う。
303可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:49:05.29 ID:u0gku4LB0
スポーツ選手とかにも教えてあげたいよね、それは実はお馬鹿発言なんだって。

スポーツの才能が認められてる最近の若い子は
インタビューにもそれなりの大人のようにきちんとした対応してえらいなと思う反面、
当たり障りのないことを同じように言っておけばいいやって思ってるのがよくわかる。
で、どいつもこいつも「成長できた」「自分なりにがんばれた」みたいなプチ自己賞賛をして終わる。
悪いとは言わないが、あまり頭がいいとは思えない。
304可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:54:47.41 ID:n6ph7pJP0
>>303
スポーツ選手なんだから運動能力は優れていても頭は悪い人が大多数でしょ。
恥ずかしいけど仕方ないかも。
305可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:08:43.21 ID:ZEzn83d90
>>303
スポーツ選手を低く見てるマスゴミが言葉尻をとらえてバッシングするから
選手側も自己防衛せざるを得ないってのもあると思う。
306可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:12:07.60 ID:Rz6WCl6P0
>>296
わー、私、宝島バウの「ぢぬんがぐろぐろ」を見てから
地面は「ぢめん」だと思い込んでたよ。
307可愛い奥様:2013/05/02(木) 17:48:00.46 ID:ga7DhsBjO
「ち」が濁ってるんだから、元々は「ぢ」が正しいんだよ。
似たような発音だから「じ」に統一ししとけってなっただけ。
308可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:17:36.39 ID:Xts2Wcg80
>>298
なんて可愛らしい響きwどちらの方言ですか?
309可愛い奥様:2013/05/03(金) 10:56:49.88 ID:GdKj8nYs0
可愛い→めごげ だから東北のほうかな?
310可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:41:40.17 ID:9BAKb43f0
>>302
あー、言われてみれば「奴隷の鎖自慢」で使われることが多いかもね
311可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:41:49.91 ID:gS48HcPX0
>>299
流行り言葉(たいていがマスゴミ発祥)や若者のふざけ語が
いいトシした大人にまで広がっていく感じね。
この言葉を使えば「若返る」と思っている老人がいたり。
ひところ、「ナウい(死語)」を連発するおじいちゃんがいたっけ。
そういえば、若い頃、
「あなた、◎○(←なんだか忘れたけど、流行語の一種)知らないのぉ?
この言葉を使わない人って、ヤングwじゃないんだってーpgr」
と、20歳近く年上の主婦に言われたときには、開いた口がふさがらかったわ。
312可愛い奥様:2013/05/03(金) 19:02:35.26 ID:g//yvX7ZO
落ちそうだ、age保守
313可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:51:05.91 ID:bzZEhRvj0
>>311
イカス?ハッスル?
314298:2013/05/04(土) 20:38:38.46 ID:Ijh8PJl+O
>>308
えっ?そうですかw
ありがとうございます・・・f^_^;)テレルナ

新潟県の魚沼地方ですが、普段は年寄りくらいしか使わないので
可愛い響き、と新鮮な感想をいただいて驚きました。
濁音が多い方言なのでどっちかと言うと汚い感じに思えるんですけどね
315可愛い奥様:2013/05/04(土) 22:47:05.48 ID:3PmLP5F00
>>314
魚沼ですか
富山で「かわいさげに」(可哀そう)があるな。
316可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:43:42.43 ID:EApSYffI0
>>314
かわいそげっていうのもありますよね
317可愛い奥様:2013/05/05(日) 01:06:11.12 ID:5NrMOTwL0
>>307
「はなぢ」の「ぢ」は「ち」が濁ったものだけど
「じめん」の「じ」は違うのでは。
ちなみに「布地」も「ぬのじ」
318可愛い奥様:2013/05/05(日) 08:58:57.69 ID:knAak6d30
地は「ち」でしょ、「し」なんて読まない。
地球、地表、地図。
歴史的仮名遣いを知らないの?
319可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:50:41.57 ID:3p8qvOLW0
だから>>307の説明でいいんだよね?
320298:2013/05/05(日) 14:07:42.64 ID:Xn54MatQO
>>316
うちの地域だと
・かわいそう→みじょげ(「み」と「め」の間かな?)
なんですね、同じ魚沼の中でも
山ひとつ越えると変わってくるのもあるんですw

「よさげ」は少し前に、"低音の魅力"のラジオDJが使ってるのを聞きましたw
321可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:55:14.95 ID:njVoCYvr0
>>318 >>319
地は「ち」で「し」とは読まないけど
地震や地面の地は「し」が濁ったわけじゃなく最初から「じ」
(旧仮名遣いでは「ぢ」)
322可愛い奥様:2013/05/05(日) 23:58:23.32 ID:gbv7RjCaO

旧仮名つかいが「ぢ」なら、最初は「ぢ」だったんじゃないの?
323可愛い奥様:2013/05/06(月) 16:39:48.03 ID:fE5vG1H10
トン切りですが「現在にそぐっていない」この板で見かけました。
「そぐわない」の間違いじゃないかしら。
324可愛い奥様:2013/05/06(月) 17:17:38.14 ID:KyhH488pO
「そぐっていない」 w
その言い方は、まるで「そぐっている」という言葉があるみたいじゃないw

ちょっとホロンっぼい香りがそこはかとなく・・・
325可愛い奥様:2013/05/06(月) 17:58:00.89 ID:ncGvVFkrP
そうやって何でもかんでもすくに中韓・工作員と結びつけるのってウンザリ
2ちゃん脳すぎるわよ
日本語の使い方がおかしい日本人なんて山ほどいるのだから
326可愛い奥様:2013/05/07(火) 04:08:38.31 ID:Cay4gptQ0
>>323
「いさぎ悪い」を思い出した
誰だったかな、女性アイドルが言っていた
327可愛い奥様:2013/05/07(火) 07:50:54.69 ID:1WddEBTg0
確かに、潔い(いさぎよい)を「いさぎわるい」にするのは間違っているけどね。
「そぐっていない」を間違いと思っている人ばかりで情けないわ。
動詞ワ行五段活用「そぐう」の連用形でしょ。
「そぐいて」のイ音便で「そぐって」
嫌う→嫌わない(未然形)、嫌っていない(連用形)
構う→構わない(未然形)、構っていない(連用形)
これと同じよ。
「そぐう」は未然形「そぐわない」で使うことが多いけれど、「そぐっていない」は正しい言葉。
もしかして「そぐう」っていう言葉があることを知らないの?
328可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:29:13.14 ID:eqg+5r5P0
「母に○○と言われてしまって、傷口に塩を送られた気分」という文章を読んだ。
「安直した」も見たことがある。前後の文章からすると「安堵した」の間違いみたい。
さんざん既出だろうけど「〜〜という」を「〜〜とゆう」はすごく気持ち悪い。
329可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:22:04.47 ID:Cay4gptQ0
>>328
傷口に塩を送る、ごっちゃになってしまいがちな言葉なのかな
汚名挽回とかね
あとたまに聞くのは「二の舞を踏む」
二の足と混同しているのだろうけれど、
元々舞は「踏む」とも言われていたから
意味としては間違ってはいないのかしら
330可愛い奥様:2013/05/07(火) 20:42:36.21 ID:JgvjsBnEO
>>327
「そぐう」という言葉があったなんて知らなかったわ
習った覚えもないし、人が使ってるのを聞いたこともない
他の人達は知ってましたか?
かなり廃れた言葉ではないのでしょうか?

宜しかったら例文をつくっていただけないでしょうか
331可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:04:50.20 ID:+pER8vx4O
辞書ないの?
332可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:13:15.01 ID:JgvjsBnEO
試しにググってみたら、共感できる文章があったので。

http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~cont1/tyu_kokugo/tyukokugo/column/column_01/soguu.html

 「そぐう」

「皆さんのご期待にそぐうように」という発言を耳にした。聞いた瞬間の思いは二つ。
一つには「そぐわない」という言葉から否定の気持ちを除いたものなのだということ、
二つには「そぐう」なんて言葉は聞いたことがないぞということ。
そういうわけで、辞書を引いてみた。
-------------------------------------------
 そぐ・う そぐふ  (動ワ五[ハ四])
  似合う。つりあう。多く否定の形で用いる。
    →そぐわない
-------------------------------------------
ふむふむ、つまりこういうことか。
 そぐわない そぐいます そぐう そぐうとき そぐえば そぐおう 
何とも言えない違和感。いや、たしかに昔はそういう言い方をしていたかもしれない。そもそもがそういう言葉だったのかも。
でもね、今の社会でそんな言葉を使っている人はないのだよ。微妙な運命にさらされている言葉。
ボクは「そぐわない」という言葉はいまや形容詞じゃないかと思うのだが、どうなのだろうか。
そんなことよりも、「期待にそぐう」じゃなくて、「期待に応える」「期待に沿った」なのじゃないかと思う。 
333可愛い奥様:2013/05/07(火) 22:17:38.13 ID:+pER8vx4O
で、自分が知らなかったから「一般的じゃない、間違ってる」って主張なの?
まさに悪貨は良貨を駆逐する、だね。
334可愛い奥様:2013/05/08(水) 00:42:36.10 ID:R33wGcCa0
>>332は間違っていると指摘しているのではなく
現代聞き慣れない(=違和感)と言いたいのでしょう
私も「そぐう」は聞いたことがなくて、このたび勉強になった
335可愛い奥様:2013/05/08(水) 23:20:17.25 ID:SEgFwKW/0
「押しも押されぬ」が気になる。
字幕でもそのまま出てきちゃってる時もあったりするけど、
「押しも押されもせぬ」が正しいんだよね。
中学か高校で先生が間違っている者が多いと注意された記憶がある。
336可愛い奥様:2013/05/09(木) 00:25:23.56 ID:T+eHzbcP0
このスレに、気になる略語もたくさん出てきたけど
ソーシャルゲームを「ソシャゲ」と略してるのを今日この板で見た!
気持悪い。
もう慣れたものも含め、スタバ、サイゼ、プラベ、トレペ・・・
日本人には三文字(三音)で略すのが語呂が良いのですね。
337可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:31:00.18 ID:RftY5Cyf0
「一応」を間違えて「一様」と言う人がいると、前に見たが、
実際会ったことはなかった。
が、先日、アマゾンのレビューでその「一様」を見た。
いるんだね。
338可愛い奥様:2013/05/09(木) 11:03:58.08 ID:2lRfuF3K0
>>337
発言小町で見たこれを思い出した。

え、それって「コウテツ」ですけど……
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1221/561982.htm?o=0&p=0
2013年2月17日 0:45 「あるある」さんのレス

> 友人のメールには「銀杏」が多いです。
> 「銀杏やってみようと思う」
> 「銀杏ね」
> 彼女はけして銀杏好きではないのです。
> 「一応」を「いちょう」と思っているので、それを変換してたぶん
> 一番しっくりきたのが「銀杏」だったのだと思われます。
> たまに「いちよう」と思い込んでいる人がいて、『変換できない
> でしょうが。そこで気づこうよ』と言いたくなるのですが、彼女は
> その“変換できない”問題をクリアしたんですねぇ。
> 最初の頃は脈絡なく投入される銀杏爆弾に、話が見えなくて???
> だったのですが、ある時ハッと気づいて、わかった自分をすっごく
> 褒めてあげたくなりました。
> そろそろ教えてあげようかと思いますが、脳内変換できるように
> なったので、銀杏文章がかわいいからまだ伝えていません。
> 勤めていないので、会社で恥をかくようなことがないからいいかな
> 、なんて。
339可愛い奥様:2013/05/09(木) 11:52:10.70 ID:aKyC9uQM0
思うわ→思うは、が2ちゃん用語では?と前にあったけど
西原理恵子のマンガとか、最近だと藤臣柊子の躁鬱マンガでも
「ダルいは眠いは咳は止まらんは」と描いてあって
校正の人が直してないってことは、コレが正しいと思われてるのか?
とすごく気持ち悪い。出版社の人って文系エリートのはずなのに何故だ。
340可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:20:04.80 ID:QAoT67PK0
「ワロタ」が気になる。
2ch用語なんだろうけど、使われている場面に違和感があることがある。

「〜しててワロタ」というときの「〜してて」の部分が全然笑うような場面ではないときも
「〜しててワロタ」って何が可笑しいの?

例:
久しぶりに使ってみたらサクサク動くようになっててワロタ
341可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:55:51.54 ID:RftY5Cyf0
銀杏はすごいね。
自分で意味通ってるとおもってるのかな?
葉っぱがかわいいから、私は銀杏はかなり好き。
何度も挿し木にチャレンジしたけどダメだった。
しかし、一応の代わりに銀杏は使えないね。
342可愛い奥様:2013/05/09(木) 16:28:11.35 ID:rfm1MQat0
>>339
出版社の社員が全員日本語に精通しているわけじゃないと思うよ。
新潮や文春などの大手文芸出版の校閲部はそりゃもう凄いという話をよく聞くけど、
逆に言えばそれ以外の部署や新興の出版社はそのへんのサラリーマン並みで当たり前だと思う。
今は本が売れないからコストを徹底的に削られるらしくて、
大手でも校閲を満足にできなくなってるらしい。
マンガだったら余計にそうなりがちじゃないかと思う。
343可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:18:11.15 ID:OAD+zRrDO
小説と違って漫画はあまり言葉をいじらないで、作家の書いたままを載せるんじゃないかなー。
「こんちわー」「そーゆー」なんかのセリフを「こんにちは」「そういう」に校閲しないと思う。
344可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:50:58.82 ID:e8R96gn80
「ダルいは眠いは咳は止まらんは」は間違ってはいないと思う。
女性言葉や関西弁などの「ダルいわ」「眠いわ」という口語の場合は「わ」だし、
吹き出し台詞が中心のマンガの中で「〜は」を使うと違和感があるけれど、
本来「来るは 来るは」「寒いは お腹は減るは」など重ねるときには「は」だったと思う。
言葉が口語寄りに変遷するに伴って、今は「〜わ」と書く人の方が圧倒的に多いけれどね。
345可愛い奥様:2013/05/09(木) 23:16:40.43 ID:0TaHMtjU0
>>344
今は多いというけれど、調べたら終助詞の「わ」が
使われるようになったのって、中世以降だそうだよ。
係助詞の「は」を使うのは明らかにおかしいのでは。
346可愛い奥様:2013/05/09(木) 23:47:30.86 ID:GjIRATOd0
>>345
ちょっとネットで調べただけでも、同じような質問が出るわ出るわ。
結構な数の人が「はorわ?」と疑問に思ってるってことよね。
347可愛い奥様:2013/05/10(金) 00:21:41.75 ID:VhcE+63x0
文書作成をしている者ですが、当方では、「雪は降るわ槍も降るわ」「来るわ来るわ」等、「〜わ」と表記することになっています。
348可愛い奥様:2013/05/10(金) 01:33:56.00 ID:qhrno4hY0
「文書作成を生業としている者ですが」の方が過不足なく伝わる。
349可愛い奥様:2013/05/10(金) 03:40:33.50 ID:I2C52A/BO
「眠いわ辛いわ」の「わ」は、本来は係助詞。ピーマン「は」苦い、の「は」。
しかし「は」で終わる場合に限り、読み方通りの「わ」と表記することに決まっている。
また、「こんにちは」も「は」で終わっているが、これは何故か「こんにちわ」とは書かないと決まっている。
終助詞の「わ」は係助詞「は」から生まれたもの。
「眠いは辛いは」を正しいと思っている人でも、「ピーマンは苦いわ」を「ピーマンは苦いは」には違和感があるはず。
350可愛い奥様:2013/05/10(金) 08:01:28.98 ID:VhcE+63x0
>>348
恥ずかしながら、生業と言えるほどではありません。
351可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:48:50.97 ID:3Lpc+N+w0
>>349
他のスレをいろいろ知ってるわけじゃないけどニュース板見ているだけでも
「〜だったは」などと文末に書く人が増えているんだよね。違和感ある。
352可愛い奥様:2013/05/11(土) 11:29:57.43 ID:2YnOgDDc0
「ピーマンは苦い」に違和感がある。
正しくは「ピーマンは甘い」じゃないの?
353可愛い奥様:2013/05/11(土) 15:24:00.37 ID:Gl+cVahN0
>>336
先日別スレで「卒アル」なる言葉も見かけたよ・・・
卒業アルバムのことだけど、嘆かわしい。
354可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:09:37.84 ID:ro4Ck2wV0
いや緑のピーマンは苦くてトマトは青臭いもんでしょ
今のピーマンやトマトがいくら甘くてもさ
なんつーか表現としてスタンダードって言うか
私も苦いほうれん草とか知らない世代だけど
355可愛い奥様:2013/05/11(土) 18:47:56.52 ID:2JB4wkE/0
>>353
略語が気になる人は「コンビニ」も嘆かわしいの?
356可愛い奥様:2013/05/11(土) 19:48:55.91 ID:TklTRuEJ0
>>355
それよりも「コンビニエンス」って略されるほうが気になります
357可愛い奥様:2013/05/11(土) 19:57:15.70 ID:HMVm0BBy0
>>355
>>353さんではないし、私個人的な意見だけど、
ソシャゲとかプラベはまだ慣れないから気持悪い(別に嘆かわしくはない)けど
コンビニやスタバとかケイタイとかもう慣れて受け入れたものもたくさんある。
ちなみに卒アルも慣れた。
だからソシャゲやプラベも普通に感じる日が来るんでしょね。
358可愛い奥様:2013/05/11(土) 21:53:30.13 ID:JE56/mFD0
>>355
気持ち悪いと思う。
他人が言うのは我慢するけど、自分では「コンビニエンスストア」と言う。
特定の店を指して言う場合は例えば「あそこのローソンで」と店の名前を言う。
その場合も「セブン」じゃなくて「セブンイレブン」と言う。
略語も嫌だけど>>355みたいな難癖をつけられるのも嫌なので、
自分では使わないけど相手にそれを極力感じさせないように気を遣う。
限界はあるから完全にうまくはできないけどね。
359可愛い奥様:2013/05/11(土) 22:42:00.65 ID:2JB4wkE/0
>>358
疑問に思ったからレスしたのに、難癖ってw
何故難癖付けられたと思ったのかなぁ
ついでに「投信」も気になるのか聞きたい
360可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:01:57.27 ID:/LRu3TdI0
コンビニもコンビニエンスストアと言わないと気持ち悪いなら
パソコンもパーソナルコンピューターと言わないと気持ち悪いんじゃない?
そこまでいくと毎日が大変そう。
361可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:12:08.11 ID:JE56/mFD0
>>359
>何故難癖付けられたと思ったのかなぁ
このスレはそういう人が多いから。で、「w」がついた発言で確信した。
日常生活の会話じゃないし、たぶん知らない同士だから
あなたが難癖をつけたり草生やして煽ったりするのは別に構わないと思ってるよ。
>ついでに「投信」も気になるのか聞きたい
馴染みのない言葉だから何とも思わない。初めて聞いた。
投資信託を略してそう言うのが流行ってるの?
それが正しいとして、自分では使わないと思う。使いたい人は好きにすればいいよね。
でも私の周囲で日常的に連呼されたら気持ち悪いと感じるだろうね。

それよりも句読点の使えない人は頭悪そうに見える。
362可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:13:56.07 ID:w5/n3vUS0
>>351
その表記を、以前クロワッサンの記事の中でも見かけたわ。
一瞬、自分が間違えてるのか?と戸惑った。
編集がこうるさそうなイメージ(知らんけどw)なので意外だったよ。
363可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:14:25.39 ID:JE56/mFD0
>>360
>パソコンもパーソナルコンピューターと言わないと気持ち悪いんじゃない?
普段は「PC」と言ってるけど、「パソコン」でも特に気持ち悪いとは思わない。
364可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:39:02.51 ID:/LRu3TdI0
人によってどこまでの略なら許せるのかが違うだけで
略語を全く使わない人というのもいないと思うよ。

私はコンビニは受け入れられる。
自分でも使うしね。
365可愛い奥様:2013/05/12(日) 00:03:30.48 ID:COMdMjSI0
レシピの本などで「○○をかけていただきます」(○○をかけて食べての意)が気になる。
本側から「いただく」などと言われたくない。
著者が、自分が作った・生み出したものを「ありがたく頂け」と言ってる気がしてならない。
366可愛い奥様:2013/05/12(日) 00:04:23.56 ID:2JB4wkE/0
ID:JE56/mFD0

2ch初心者?半年ROMった方が良いよ
ROMった上での書き込みなら、2chはID:JE56/mFD0には合わないから
来ない方がID:JE56/mFD0の精神衛生上良いような気がする
367可愛い奥様:2013/05/12(日) 01:48:16.67 ID:XwRcWSb/0
>>365
私もその「頂く」は気になる。
テレビでも「頂く」ばっかりだよ。
お店の紹介、メニューの紹介で
「〇〇が頂けます」とかね。

「召し上がってください」のつもりで
「頂いてください」と言っているのもよく見る。
368可愛い奥様:2013/05/12(日) 09:32:45.52 ID:DCMG9e0g0
>>367
おかしいよね。
TVでも本でも、発信者(その料理なり何なりに関わってる人)が
「頂く」といって、記載されてる対象物を上げる事にものすごく違和感がある。

「すぐ出来!」という表現も気持ち悪い。
369可愛い奥様:2013/05/12(日) 14:14:22.32 ID:1GuHAh0uO
おめでとうございました、が気になる。
おめでとうございますって言えばいいのに、何故過去形にする必要があるの?
370可愛い奥様:2013/05/12(日) 15:28:01.89 ID:KUl8Tkqa0
>367-368
料理番組、かなりおかしな言い回しが多いよね。
個人的には「○○してあげてください」っていう言い方がダメ。
食材に「してあげる」って・・・

職場は接客業なんだけど、一緒に働いているお局がお客様に対して
「お座りになってお待ち下さい」っていうのが耐えられない。
犬じゃないんだからさ・・・
他にも色々間違ってるんだけど、お子さんもいるのに親がこういう
調子だから日本語がおかしくなってくるんだろうなと思ってる。
371可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:02:22.10 ID:MBj23s0f0
>>369
「おめでとうございました」の最初の記憶は欽ちゃんの仮装大賞だなぁ
あれの表彰式で「はい、おめでとうございましたぁーー!!」
と毎回言うのを親とテレビ見てて「あの言い方へんだよね」って審議した記憶があるw
372可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:28:30.46 ID:XwRcWSb/0
>>369
それで思い出したけど、「ありがとうございました」はどうなの?
「ありがとうございます」でいいような気がする。
373可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:35:34.96 ID:g/B/T9Tz0
>>370
お座りになって→お掛けになって?
374可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:07:04.40 ID:otiRDrss0
略語のことはこのスレでもよく話題になるけど
ツイッターをツイと略すのは気になる
略すほどのことか?と思うし単純に語呂も字面もよろしくない
375可愛い奥様:2013/05/13(月) 01:03:49.62 ID:uajiIcqP0
ブログのコメント欄などで
例えば「まっさん」など、自分に敬称がついてること
そしてブログ主が、まっさんさんコメントありがとう等と書くこと
376可愛い奥様:2013/05/13(月) 03:56:01.44 ID:YUUbfJFyO
うわ、分かる。
みっちゃんさん、とかあるよね。

さっき、チラシで「お酒を少し飲みたかった」を「たしなみたかった」はおかしいって書いてた人がいた。
私もおかしいと思うんだけど、ここの奥様方は?
377可愛い奥様:2013/05/13(月) 09:23:41.81 ID:CD9kPg070
「まっさん」は固有名詞として受け取るからあまり気にならない。

「嗜む」は、確かに「少しだけ」というような意味で使う人が多いね。
「嗜む」と「窘める」は漢字が違いますよと習ったときに、「嗜む」は積極的に楽しむ場合に使う言葉だと言われた。
378可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:17:37.55 ID:uajiIcqP0
>>376
そうなんです。
(仮)よしくんというHNの人がいて、
一人が「よしくんさん」と呼び出したら皆もそれに続いて
よしくんさん呼び。
なぜ本人も「さん」付けしなくていいよと言わないのか。
379可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:29:42.09 ID:A0PaH3FmP
半分ネタでやってんじゃないの?
さかなクンさんと同じでさ
380可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:20:57.27 ID:FIb+UyMY0
>>370
職場から自分より先に帰る人に「お疲れ様でした」と言われると
カチンとくるわ。こっちは終わってねえよ!って。
381可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:33:32.22 ID:/yeKL3cf0
あげ
382可愛い奥様:2013/05/14(火) 12:15:10.66 ID:mtSLk2Pf0
それは単なる挨拶ではなかろうか
383可愛い奥様:2013/05/14(火) 14:24:01.41 ID:QJlC6poR0
定時後でも、自分より後の人には「お先に失礼します」と言うよね普通…
384可愛い奥様:2013/05/14(火) 22:24:05.98 ID:pICFbKUSO
うちの会社は6時定時なんだけど、3時で帰るパートの人が
「お疲れ様でした」って帰るのがずっと引っかかってたわ
定時過ぎてから、残業してる人に言うのは気にならないんだけど
まぁその場合でも、普通は「お先に失礼します」だけどね
385可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:08:37.33 ID:pICFbKUSO
さっき見たスレで、キャリウーなる単語を見た。
気持ち悪い略し方。
ソシャゲも気持ち悪い。
386可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:37:29.24 ID:4TyJ4SMT0
デキるオラウータンが脳裏をかすめたわ
387可愛い奥様:2013/05/15(水) 09:57:33.70 ID:cOp0f1GF0
オラウータンじゃなくオランウータンね。
388可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:02:19.58 ID:+v81ilkI0
>>385
キャリウ―
キャリアウーマンってことか?
389可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:17:36.70 ID:xryPuWeZO
オランウータンをオラウータンって書く層は、
バッグやベッドをバックやベットって書く層と被ってる気がする。
いずれも見かけるたび気になるわ。
390可愛い奥様:2013/05/16(木) 14:04:28.96 ID:ALS0M8j90
bag back
bed bet
80代以上の戦中に女学校に通った年代ならともかく。
391可愛い奥様:2013/05/16(木) 15:46:34.80 ID:/TBRDm5R0
グッズをグッツと言うのは若い層の人に多い気がする
392可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:09:12.12 ID:Y7w89y5j0
>>391
ああ、グッツだけは許せないわ。
バックもベットも許容範囲だけど
グッツはないでしょう。
393可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:51:01.32 ID:ygNbWVEQ0
なんでバックやベットが許容範囲になるの?
グッツ同様、間違いでしょ。

70代、80代だったら、ごめんなさい。
394可愛い奥様:2013/05/16(木) 19:38:55.65 ID:Y7w89y5j0
>>393
間違いには違いないけど
ベッドをベット、バッグをバックというのと
グッズをグッツというのでは次元が違う感じがするの。

あと気になるといえば、「アボガド」かな。
395可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:43:21.12 ID:EapA8Wyz0
>>394
おばあさんが言い間違いをしても「仕方がないなあ」ですませるけど
「グッズ」という言葉をそもそも高齢者は知らない使わないという事かしら?
396可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:32:34.33 ID:AT675JWFO
お年寄りのカタカナ言葉の勘違いというと
あるブログで見た「近所のお爺さんが
『手術で体にヘルスメーターを埋め込んだ』と言っていた」
を思い出してしまったわw
397可愛い奥様:2013/05/17(金) 05:55:01.09 ID:R9+HobRL0
うちの夫がリュックのことを「リック」と読み書きするのが気になる
398可愛い奥様:2013/05/17(金) 07:14:02.08 ID:eMc6nRrX0
ティーバッグとティーパックもまぎらわしいわね
両方あるから尚更
グッツは私も許せない あれはどこから来た言葉なんだろう
399可愛い奥様:2013/05/18(土) 00:23:26.32 ID:WhLAKJno0
グッツ、dsだからツとなるのもわかる気がする。ヅだからツになるという感じ。
バックやベットも、そもそも日本語は促音の次の音を濁りたくないんだよね。
あと、東北・北海道ではストーブをストフと言ったり、
外来語が濁るか濁らないかっていうのにはとっても寛大みたい。
400可愛い奥様:2013/05/18(土) 08:50:54.16 ID:7wBSvqXx0
グッズをグッツと言うだけでなく
書くときもグッツと書いている人がいる。

グッズ→グッツなのに
キッズはキッツにはならないし。
401可愛い奥様:2013/05/18(土) 16:09:38.60 ID:S6CJb9/oO
書くときに変になるのってあるわね

八百屋の手書きの野菜や果物の名前は、子供の頃から気になってw

・キウイ…キューイ、キューイー
・キュウリ…キューリ、キウリetc.
・ブロッコリー…ブロコリ、ブロッコルetc.

もっと色々あったけど思い出せない
もうずいぶん長い間そういう店に行ってないな・・・
402可愛い奥様:2013/05/18(土) 16:13:30.09 ID:WXoqsIm70
>>401
耳で聞いたのを書きとめたようね。
ここまでくると店主の顔を思い浮かべ微笑ましくもある。
403可愛い奥様:2013/05/18(土) 17:55:06.74 ID:jiidQS5+P
村上春樹のノルウェイの森で「キウリ」って書いてたなぁ
あとうちの近所のスーパーではセロリが「セルリー」になっている、いつも。
404可愛い奥様:2013/05/18(土) 18:03:06.24 ID:z9lVgUC60
「プライベートを“プラベ”と約したりするのって嫌だよね〜」
…のように、「略す」を「約す」と言う人。
私の周りにはなぜか結構いる。
405可愛い奥様:2013/05/19(日) 15:11:33.39 ID:zKDcA+be0
「削除する」を「サクる」って言う人がいるんだけど、
それだけならまだしも(厭だけど)、
「サクっとサクっちゃって」なんて言うときの、
面白い言い回ししてやったって感じがたまらなく厭だ。
406可愛い奥様:2013/05/19(日) 16:14:04.80 ID:MNx2fOalO
最早市民権を得てるのかも知れないが
「走って」と同じように「歩って」が使われるのがなんか嫌だ。
「歩いて」とはまた違う状況なの?
「ヤバい〜」はオタ友達(40代主婦)が使う。ガキじゃあるまいしいい歳して…と聞くたび思う。
407可愛い奥様:2013/05/19(日) 16:17:36.83 ID:BQsfXlGeO
えー、歩いてを歩ってなんて、市民権得てないよ。
栃木あたりの田舎者の方言でしょw
408可愛い奥様:2013/05/19(日) 17:14:17.69 ID:D/Nj8hof0
車板でバック(後退)のことをバッグと何度も書いてる人を見たわ
409可愛い奥様:2013/05/19(日) 20:36:51.98 ID:vC3Vbvhr0
>>405
サクるは、けっこう官公庁とかの世界では、ちゃんとした?言葉のよう。
サクっとはかなりイライラする言いまわしだね。
「内容は重いけど軽い感じで言っちゃう・やっちゃう私・俺」
な感じがしてとてもイライラする。
410可愛い奥様:2013/05/20(月) 06:22:35.32 ID:pYjBHddN0
>>404
そういう人いて気になってたわ!
411可愛い奥様:2013/05/20(月) 08:32:27.23 ID:uKiM0w4C0
>>408
それはただの返還ミスじゃないの?
412404:2013/05/20(月) 08:57:47.92 ID:Nwr4gxO40
>>410
ごめん、字はきっと「約す」じゃなくて「訳す」だよね、こう言う人の脳内では。
英文を日本語に訳す、と混同しているのだろうから。

最近、発達障害を「発達」とだけ書く人が多い(ネット上でしか見かけないが)。
今や携帯電話が「携帯」だし、今後は「発達」も当然のようになるのかなぁ。
413可愛い奥様:2013/05/20(月) 09:37:26.37 ID:uKiM0w4C0
>>412
知的障害も「知的」だもんね。
414可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:08:18.89 ID:UCWG25Yc0
>>402
「モヤモヤさまぁ〜ず」などのブラブラ歩き番組(?)に出てくる
お年寄りがやっているような小さいお店のメニューには
ときどき微笑ましい間違いがあるわね
ジュースが「ジュスー」とか「ジーュス」とかになってるの
415可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:14:34.85 ID:A5iyqwYOO
>>411
何度も書いてるのに変換ミスに気づかないのもどうかな
一回ならまだしも、そうなると本当にバックとバッグを混同してるんではと思う
416可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:55:09.26 ID:uKiM0w4C0
>>415
じゃあそうなんじゃない?
417可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:39:42.02 ID:Vd7mF1R80
ずいぶん昔は促音撥音や濁音は表記してなかったりするから、
日本語としてはバッグもバックもたいして変わらないんだと思う。
ジーュスとか、お年寄りと思えば腹も立たない、寧ろ微笑ましい。
でも、bag back とかは年寄り以外なら知ってて当然という気持ちがあるので、
使い分けのできない人は言葉に対して雑な人だ、と思う。
間違っても、紅茶のティーバック、なんて言いたくないもん、私は。

>>412
要約の約かも知れないですね。
418可愛い奥様:2013/05/21(火) 03:59:57.85 ID:0uup4txAO
紅茶は年寄りには大変らしいw

「ティーバックかティーパックのどっちだっけ?」
「どっちでもないよ。ティーバッグだよ」
「バッグなのか!」
419可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:00:46.05 ID:3t1INoYZ0
3th anniversary なんて表記がすごく気になる
3th ってどう読むんだよ。30thならわかるんだけど
420可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:21:26.75 ID:NEARA0/GO
>>419
あるあるw
「〜周年」には何でもth付けとけばいいと思ってるのいるよね。
駅ビルとかしっかりした所はちゃんと表記してるけど、町の商店街や美容室みたいな所だと結構めちゃくちゃ。
421可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:24:49.65 ID:0/M3uYea0
>>419
>>420
それは単なる間違いでもないですよ。
ネイティブでも3thが使われていることがあります。
422可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:37:05.15 ID:3t1INoYZ0
ネイティブがやってるから正しいと思ったら大間違い
日本語ネイティブが、日本語でやらかしちゃってるんだからw
423可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:45:11.35 ID:XCTEovdU0
クリスマス→X'mas の誤記(正しくはアポストロフィをつけない)は
非ネイティブが見ると違和感あんまり感じないけど
ネイティブが見るとすごく気持ち悪いらしい。
424可愛い奥様:2013/05/21(火) 23:53:02.45 ID:Hrvb7H+g0
英語ついでに・・・
子供の英語の中一の英語の教科書によると
Mr.にピリオドがいらないとか
Nice to meet you,too.にコンマがいらないとか
自分が中学生の時と変わっててびっくりした。
425可愛い奥様:2013/05/22(水) 00:15:33.24 ID:DaIFbjui0
>>424
それ、まずいよね。外国人だからこそ、正しく学ぶべきだと思うんだが。
426可愛い奥様:2013/05/22(水) 01:43:01.95 ID:Stikwz8R0
>>424
kwskpls
あまりにも意外なので
427可愛い奥様:2013/05/22(水) 09:39:01.21 ID:cXRF+tRu0
>>424
Mrの後のピリオド
 米国…入れる
 英国…入れない

tooの前のコンマ
 米国…入れる
 英国…入れない

とのことなので、その教科書は英国人が監修したものなのかも。
428可愛い奥様:2013/05/22(水) 11:48:47.00 ID:zH8pDBVT0
今は学校で筆記体を習わない、英米でも筆記体は読めない・書けないという話をTVで見て
びっくりぎょうてんのオバサンです
429可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:16:40.01 ID:Fle+JK5s0
>>427
何か話がおかしくない?
430可愛い奥様:2013/05/23(木) 01:09:22.76 ID:eWsGuy+r0
英国でタイトル後のピリオドが省略されることがあることについては、
OxfordA-Z Grammar and Punctuationによると、
MrやDrは、省略の際にもとの単語の最初と最後の文字が含まれており、その場合ピリオドをつけない
Prof.やGen.などは、省略した結果、元の単語の最後がなくなってしまっているので、ピリオドが必要
ということらしい。
面倒だなあ。
431可愛い奥様:2013/05/23(木) 03:21:32.82 ID:UUdbwegf0
>>430
へー!!!知らなかった〜〜
432可愛い奥様:2013/05/23(木) 05:39:24.77 ID:uM55wHoIO
>>428
日本で、草書や行書が廃れて普段は楷書だけになっているのと
同じことが英語でも起きているのね

考えてみれば、どんどん手書きが減っているから
そうなるのが当然と言えばそうかも
433可愛い奥様:2013/05/23(木) 10:48:55.68 ID:+sICOH9W0
英国の表記はthertreやentreも気になる
434可愛い奥様:2013/05/23(木) 12:02:23.67 ID:UUdbwegf0
theatreかな?
435可愛い奥様:2013/05/23(木) 12:19:25.45 ID:+sICOH9W0
>>434
そうだったw
436可愛い奥様:2013/05/23(木) 22:24:56.23 ID:FUnMRxjF0
「お値ごろ」としての「リーズナブル」が気になる
437可愛い奥様:2013/05/24(金) 01:30:46.98 ID:chIXTnPl0
児童館で会う人が、言うことをきかない自分の子供に「キチガイなの!?」と言うのが気になる。
自分のというのは、彼女自身の子のことです。念のため
438可愛い奥様:2013/05/24(金) 12:18:05.68 ID:dhYDy9Eg0
キロカロリーをカロリーと言う人。
「〜は○○カロリーだよ」とか言う人が意外と多くて気になる。
439可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:37:47.78 ID:rgbe/J1P0
相手の言葉を否定するような発言をするときに、頭に「ごめん」とつけるのが気になる。
「あのレストランよかったよ〜」
「ごめん、あそこ私は合わなかったわ」
みたいな感じ。
ごめんと言っておけば否定してもいいと思っているのかなんだか分からないけど、
ごめんに謝罪の意味が感じられない使い方だし、
ごめんとわざわざ言うことで、却って否定する気持ちを強く感じる。
440可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:44:21.25 ID:cE3mCnkKO
ごめん、でワンクッション置いてるんだと思うけどなー
441可愛い奥様:2013/05/24(金) 22:27:50.56 ID:1gujca6z0
そのワンクッションは意味がないし、気持ちが悪いということ。
442可愛い奥様:2013/05/24(金) 22:43:17.47 ID:JfQ2JY6N0
「ごめん」の裏には
「あなたが気に入ってるレストランを否定するようで悪いけど」
というエクスキューズが入ってるのね。
443可愛い奥様:2013/05/24(金) 22:44:39.83 ID:Ped1VvLdO
「言っていい?」もイラっとする。
444可愛い奥様:2013/05/25(土) 01:39:48.61 ID:/pYYV2Ki0
ちょっと聞いてもいい?とかね
私は駄目って断るけどねw
445可愛い奥様:2013/05/25(土) 10:18:31.54 ID:Sajr680E0
>>438
栄養学的には、かつては正しかった用法なのよ。
Wikipediaでも読んでみろや。
446可愛い奥様:2013/05/26(日) 15:43:30.88 ID:9s2xqZ5+0
と思います を、かなと思いますって言う人多いなあ
447可愛い奥様:2013/05/26(日) 18:05:35.00 ID:CCo+01690
>>446
テレビで専門家などの偉い人までそういう言い方するよね。
はっきり断言してくれていいのに。
448可愛い奥様:2013/05/26(日) 19:07:04.81 ID:3uB9XCwL0
>>446
若いと、さらに「〜かなって思います」と言う人も多くなる。
449可愛い奥様:2013/05/26(日) 19:34:16.23 ID:i3FbI9q80
>>438
キロカロリーをカロリーというのはいいとしても
「グラム○○円」=「100g○○円」っていうのはどうなのよ?と思う。
450可愛い奥様:2013/05/26(日) 21:20:36.36 ID:qXbVvjVl0
何の価格の話?

金やプラチナはいざしらず、肉だったら1グラム単位で買う人はいないし、総額表示のほかに100グラム単位でも表示しろって法律で決まっている。
グラム単位表示するのは100グラムと決まっているから、「100」を省いたんでしょ。

ほら、日本人で縮めて言うの大好きだから。
451可愛い奥様:2013/05/27(月) 08:46:22.86 ID:rOF1MwOj0
カロリーもグラム何円も違和感感じない私は昭和の女
452可愛い奥様:2013/05/27(月) 12:26:43.82 ID:L5kew0fG0
>>450
頭のかたい人ねえ。
ただの笑い話じゃないの
453可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:49:51.60 ID:fr/wFCrnP
>>452
このスレでそれを言っちゃあ…
重箱の隅をつつくような神経質なスレなんだからw
454可愛い奥様:2013/05/27(月) 22:17:52.96 ID:XhDXmHXM0
>>452
どこに笑い話があった?
455可愛い奥様:2013/05/28(火) 04:32:28.77 ID:We1Dgd5oO
>>454
同意
456可愛い奥様:2013/05/28(火) 07:27:20.70 ID:Iwl0yXvlP
細かいことなんだろうけど、
相談スレでたまに見かける、書き出しの
「相 談 さ せ て ほ し い」
ってやつ。
人に相談する立場が何偉そうにしてんねんって思うわw
457可愛い奥様:2013/05/28(火) 14:30:19.42 ID:CenCps1N0
>>456
それで思い出した。
近所の人がうちの庭に洗濯物が入ってしまったので
「取りにいかせてもらいます。それまで預かっててもらえますか」という置き手紙をポストに入れていたが
妙に偉そうだなと思ったところだった。
458可愛い奥様:2013/05/28(火) 17:11:32.50 ID:tbt4RaN40
>>457
それダメ?
自分もそう書いてしまいそう。
なんて書けばいいんだろう。
459可愛い奥様:2013/05/28(火) 19:09:29.51 ID:AOPY8Upb0
>>458
まず「ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません」かな?
「恐れ入りますが預かって〜」など自分が迷惑をかけ恐縮しているのが伝わればいいと思いますが。
460可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:52:23.58 ID:tbt4RaN40
>>459
気になった部分を抜粋して書かれたのかと思ったが、謝罪もなく457そのままの文章だったことか。
気になるどころかムカつくね。
461可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:38:39.87 ID:JzUojXbU0
>>457です。
抜粋ではなく、このままのメモが入っていたの。

「〜させてもらいます」とこちらの都合に関係なく決めてしまっている感じがするのも気になったんだけど、
そういう書き方は普通なのかなあ。
私なら、迷惑をかけて申し訳ないという気持ちを書いた後に、
「取りに伺いたいのですがよろしいでしょうか」という書き方をすると思う
462可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:01:34.27 ID:iiKULkBY0
詫びを入れるか否かより、相手を尊重する意を表さなければならんと思う。

要は謙譲語使え、と。
463可愛い奥様:2013/05/29(水) 06:10:25.05 ID:HA9YCQEqO
敬語を知らないやつなんでしょ、と言いたくなるw

取りに伺いますって言葉知らんのかねえ・・・
464可愛い奥様:2013/05/29(水) 06:13:44.15 ID:HA9YCQEqO
>>457
連投ごめんね

普通に「取りに行きますので預かっていてください」の方がずっとマシだと思った
465可愛い奥様:2013/05/29(水) 13:00:11.02 ID:MtThDUCvO
普通に「申し訳ありません。うちの洗濯物がお宅の庭に落ちましたので取りに来ました。お留守のようでしたので、改めて時ごろに取りに来ます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。名前」でいいんじゃないの?
466可愛い奥様:2013/05/29(水) 13:34:41.84 ID:JUtlZmxF0
教えてください。
自分の実家を○○家と表現するのは家柄が良い家だけではないですか?
467可愛い奥様:2013/05/29(水) 19:13:55.24 ID:HyWCxJ3e0
言われて気づいたわ。
うちのダンナは、自分の実家だろうが、私の実家だろうが、「苗字+家」で○○家と言っている。
私は、実家のことは「地名+の家」と言ってる。

家柄なんか関係ないと思う。
468可愛い奥様:2013/05/30(木) 00:03:20.80 ID:+hJQROzi0
>>465
迷惑をかける方が、相手の都合も聞かずに行動を押し付けるのは感じ悪くない?
469可愛い奥様:2013/05/30(木) 00:40:53.35 ID:cvppqSvs0
>>466
○○家は結婚披露宴か葬儀会場くらいでしか目にしたことがない。
会話で「○○家」と言うの?
470可愛い奥様:2013/05/30(木) 02:50:02.94 ID:sUm5zSUIO
>>468
そうかな。じゃあなんて言うの?
取りに行きたいのでご都合の良い時間帯をお知らせ下さいって電話を催促するの?
もしまた留守だったら、何度でも取りに行けばいい話。
ましてや預かっておいて下さいなんて、それこそ相手に行動を求めてるように感じるわ。
庭に捨て置いたままでも、道路に投げ捨てても本当はかまわない訳でしょ。
洗濯物は誰のものか、持ち主はこのことを知っているのか、取りに来るのか、相手宅が欲しい情報だけを簡潔に告げるのがベストだと思うけどね。
あとは相手の判断にゆだねりゃいいじゃない。
言ってもたかが洗濯物だし、ご近所さんなんだし、あまり仰々しい敬語を使うと却って慇懃無礼になるよ。
言葉遣いもですます下さいぐらいがちょうどいいと思う。
471可愛い奥様:2013/05/30(木) 08:31:39.82 ID:hHvIt4I40
>>467>>469
レスありがとうございます。
実家というか自分の家を「何々家」という言い方は普段使いではしないと思うんですけど、
何度か聞いたことがあって疑問に思っていました。
子供の頃、母と父が喧嘩すると「何々家はどうだけど何々家はどうのこうの」とお互いの実家を罵り合い、
「何が何々家だ!水飲み○○のくせに〜」と言っていたので、身分が低い家では使わない言い方なのかとずっと思ってました。
大人になってから、自分の実家の場所を教えるのに「何々家はどこどこの裏だ」とか、
自分の家を何々家と使う人が二人くらいいたので疑問に思っていました。
詳しい方いらっしゃいましたら、また教えていただきたいです。
472可愛い奥様:2013/05/30(木) 22:42:14.59 ID:lE9ps45SO
>>471
「伊東家の食卓」なんていう番組もあったね

○○家は例えば友人との会話で
「自分の家では、こうやってるけど・・・
(友人の苗字)家ではどうやってるの?」
みたいな使い方もするわ
その家の流儀というか、やり方を尋ねる時は
「あなたの家では〜?」でもいいのだけど「○○家では〜?」と言いたくなるのよね
473可愛い奥様:2013/05/30(木) 22:58:52.70 ID:WKKF8seP0
>>470
こういうシチュエーションで敬語を使ったり相手の都合を訊いたりしたからといって
慇懃無礼になる程の言葉遣いになるだろうか?
>>461くらいの丁寧さはあって当然だと思うんだけどなあ。
ビジネスじゃないんだから、実際に行動を求めることや事実しか書かないというのでは、
相手への思い(申し訳ないとか恐縮しているとか)は伝えられない気がする。
あくまでも、「言葉遣い」の話だしね。
474可愛い奥様:2013/05/30(木) 23:44:55.91 ID:sUm5zSUIO
>>473
感覚の違いかな。
私は「相手がノーと言えないこと」に対して、
「〜してもらえる?(して頂けますか?)」とか「〜していい?(〜してよろしいでしょうか?)」とか尋ねるのが嫌いなんだよね。
形式的に許可を求める、そんな形だけの丁寧さが、逆に相手をバカにしているように感じるの。
だから私なら>>465で書いたような置き手紙を残すけど、
「洗濯物を取りに伺ってもよろしいでしょうか?」って尋ねたほうがいいって感覚のほうが一般的なのかな?
475可愛い奥様:2013/05/31(金) 00:20:15.64 ID:7l8bjIHr0
>>474
「また改めて取りにいく」とだけ一方的に伝えられても、いつくるのかも分からなくて気がかりだと思う。
「〜してよろしいでしょうか」は、形だけの丁寧さではなく、こちらの落ち度であるからこそ一歩引いて相手を立てる、
相手の都合次第で動く用意があると伝えるための表現だと思うけど。
それでバカにされていると感じるのは、少しひねくれていないかなあ?
476可愛い奥様:2013/05/31(金) 06:22:04.34 ID:/7RQhWur0
「◯◯の気持ちでいっぱいです」が気になる。
前回のオリンピックは「感謝の気持ちでいっぱいです」「嬉しい気持ちでいっぱいです」を
何度聞いた事か。
477可愛い奥様:2013/05/31(金) 18:57:24.51 ID:xTi+N2u+0
オリンピックで思い出した。
「感動をありがとう」とか「夢をありがとう」とかいう表現。
これって日本語として正しいの?
「感動を与えてくれてありがとう」とか「夢を見させてくれてありがとう」とかの省略形なんだろうか…
478可愛い奥様:2013/05/31(金) 22:12:44.09 ID:tfZ2ynOJ0
>>475の表現方法に賛成だなー。
日本語って、言い切らないよね。
「また改めて取りに行く」という行動は同じでも
取りに行っていいか、と、答えを求めていない、むしろYES以外は期待してないんだけど、
一応聞く、というのは日本語のいいところの一つだと思う。
「取りに行きます」みたいな断言・言い切り表現ばっかだったら、とてもギスギスした社会になりそう。
479可愛い奥様:2013/05/31(金) 23:05:35.97 ID:lLvzP38g0
>>477
おかしいと思ったことはないけど?
480可愛い奥様:2013/06/01(土) 00:13:34.86 ID:52546PkCO
>>475
いつ取りにくるかは書いたよ。
よろしいでしょうかの乱用は、させていただきますの乱用と同じ匂いしか私は感じない。
ついでに、預かっておいてくれなんて、よくそんな図々しいことが言えるなと思う。
相手に一方的に、自分の持ち物の管理や保管を押し付けるなんてね。
481可愛い奥様:2013/06/01(土) 00:45:48.87 ID:pjyNvEnQ0
「お問合わせ」「引落としor引き落し」などの変な送りがなが嫌いです。
482可愛い奥様:2013/06/01(土) 02:28:35.68 ID:qBss/ESuO
会社の若い人が、会長や社長などの明らかに目上の人から指示をされた時に
「了解です」というのがすごく気になってる。
歳の近い仲のいい先輩、くらいの間柄なら、気にならないんだけど。
483可愛い奥様:2013/06/01(土) 06:12:42.98 ID:ykFy2sJi0
自分も>>480さんに同意だな。
言い切らない表現、答えはわかりきってるけど一応おうかがい立てる、
そういうのはもちろん日本語の表現として大切なのはわかるけど
やりすぎて「〜でよろしかったでしょうか」みたいな変な言い回し生んでると思う。
484可愛い奥様:2013/06/01(土) 14:54:08.63 ID:6hYB1/Vw0
>>482
「了解です」は私の職場でも飛び交っているわ。
お客さんに対しても「了解です」。


うちの会社の下請けもうちに対して「了解です」って言うし
そのレベルの業界なんだと思うだけだけどね。
485可愛い奥様:2013/06/01(土) 15:13:47.42 ID:4set1VoK0
親しい友人にだって
「明日、取りに行ってもいい?」だなぁ。
そして翌日になったら「これから取りにいきまーす」って言い切るかもしれないけど。

そういえば私の上司(女性)も私に指示(命令?)するとき
「〜してもらえますか」って言うけど、
形式的だとしても尊重されてる感じはする。
そういうのを慇懃無礼に感じるような人もいるんだと思うと
人付き合いって難しいね。
486可愛い奥様:2013/06/01(土) 16:51:14.03 ID:QJqsktMb0
それはやっぱり言葉づかいだけでなく日頃の行動からその人の人となりを判断してるからだよ。
嫌な奴が言うことは丁寧な口調であればなおさら慇懃無礼に聞こえるものじゃない?
487可愛い奥様:2013/06/01(土) 18:27:46.45 ID:52546PkCO
しつこくて申し訳ないけど、
「明日、取りに行ってもいい?」と、「お宅の庭に落ちたから取りに行ってもいい?」は違うよ。
前者は取りに行くことは前提で、相手の都合(時間や日にち)を聞いている、
後者は取りに行くこと自体の許可を求めている。
私は後者に「〜してもいい?」はいらないと思う。
「改めて取りに行ってもいい?」も、改める必要がない場合ならいいけど、
この場合は改めるしかないのだから、「〜してもいい?」は不要に思う。
488可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:48:53.41 ID:Ooli8GfoP
何かこのスレってたまに、
「もう少し気楽に生きていけばいいのに…」
って思う人が現れるわねぇ…
もちろん話してきる内容はスレタイに沿ったものなんだけど、
生きづらそうな人だなぁって
489可愛い奥様:2013/06/01(土) 22:12:34.75 ID:xu+0vG1n0
>>480
「預かっておいてくれ」という内容を書かなければいけないという主張はどこにもなかったはず。
こちらから一方的に何時に取りにくると書いたら、相手はその時間在宅しなければならないかもと気を回すよ。
選択肢がないから、訊かなくてもいい、こちらの都合を書けばいいというのは、やっぱり違うと思う。
それに、形式的にしかとらえられないにせよ、「してよろしいでしょうか」くらいの表現で慇懃無礼とかバカにしているとか
ちょっと極端すぎると思うが。

>>483
その変な言い回しは誤用であって、ちゃんとしたコミュニケーションのための表現を貶める理由にはならないんじゃない?
490可愛い奥様:2013/06/03(月) 14:37:52.31 ID:toqIuHjF0
私は「応援よろしくお願いします」が耳障りで仕方がない
押し付けがましい
若いスポーツ選手が多用してるけど、最近はいい年した選手まで使うようになってゲンナリ
491可愛い奥様:2013/06/03(月) 15:01:48.75 ID:i0NFdNLs0
>>490
どんな言い方に言い換えれば気に障らないの?
「応援して下さいましたら光栄です」「応援して頂けますと幸いに存じます」「応援の方、何卒宜しくお願い申し上げます」?

気に障るという意味で「気になる」というレス(スレチではないから駄目という意味ではない)が多いけど、代替案も出ているレスが
少ないから、いつもモヤモヤするw
492可愛い奥様:2013/06/03(月) 15:54:46.51 ID:qXmKATkU0
耳障りってのは個人差あるからなぁ
自分は前にも出たけど、映画やドラマなんかのタイトルを略すのが
文章で見るとそうでもないけど耳で聞くとすごく嫌で
「魔女宅」とか連発されるとヒィィィッと耳ふさぎたくなるくらい苦手だ。
493可愛い奥様:2013/06/03(月) 18:05:27.56 ID:Kwe601B80
>>490
「頑張ります」とかでいいんじゃないの?
応援してクレクレって、自分のための行動を要求するのはちょっと嫌な感じがする

皆さんの応援のおかげです、とかそんなのならいいんだけどな
494可愛い奥様:2013/06/03(月) 22:31:49.83 ID:Naoam/AO0
個人的には「応援してください」というストレートなお願いなら許容範囲だけど、
「応援よろしくお願いします」だと、応援するのがこちらの仕事か義務であるかのような感じに聞こえて
「なんで?」と思う。
495可愛い奥様:2013/06/03(月) 22:53:59.50 ID:Znl/wnFb0
私は「応援してください」でも
「応援よろしくお願いします」でも
同じような印象だなあ。
求めてることは同じだから。
私も「頑張ります」でいいと思う。
496可愛い奥様:2013/06/04(火) 08:22:46.72 ID:TMeTIdji0
>>494
それだ!まるでこっちの義務みたいな感じを受けるよね
497可愛い奥様:2013/06/04(火) 09:02:51.65 ID:Xwckw6RHO
なるほど〜
いつも応援してくれているファンに向けてのメッセージならいいんだろうな。
スタジアムなんかだと、インタビュアーも「ファンの皆さんに何かメッセージを!」って聞いてたりするし。
ファンじゃない人に向けては、「頑張ります」ぐらいが無難かもね。
498可愛い奥様:2013/06/04(火) 16:58:26.99 ID:2E90FnDIO
まあ そういうスレだから、しょうがないけど
形式的な挨拶の言葉の内容が気になって仕方ない人は
大変だね……

応援よろしくお願いします が、こんな波紋(?)をよぶとはw
499可愛い奥様:2013/06/04(火) 18:57:47.31 ID:7zxPNFN70
気になる言い回しってスレだからねw
形式的な挨拶だからこそ、妙な使い方が気になるって感じだと思うよ
500可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:02:36.48 ID:2PO3rDlw0
>>498
このスレにきて、そんなことを言わずにはいられない気持ちがよく分からないわw
501可愛い奥様:2013/06/05(水) 06:57:45.66 ID:RQdhJbvM0
昨夜のサッカーでも、誰だか選手が「応援よろしくお願いします」ってやってたなあ
まあ、平日夜でもスタジアムまで応援に行くような熱狂的なファン宛ちゅうことでいいか

私の好きな長谷部は言ってなかった。ヨシヨシ
まあ、カットされて放映されてない部分で言ってたかもだけど
502可愛い奥様:2013/06/05(水) 14:17:05.08 ID:glmg7zfB0
・大団円→だいえんだん
・一家言→いちかごん
・三十路→さんじゅうじ
・五月晴れ→ごがつばれ
・御利益→ごりえき
・今上天皇→平成天皇

最近、ラジオで気になった言い回しというか間違い。
アナウンサーって大卒でしょ。 高卒の自分が言うのもなんだけど
違和感を感じる。
503可愛い奥様:2013/06/05(水) 14:19:50.57 ID:glmg7zfB0
↑違和感を感じるもおかしいですね。 すみません。
と思ったら、今テレビで「土地鑑」と出すべきテロップを「土地勘」と表示してた。
504可愛い奥様:2013/06/05(水) 16:48:27.21 ID:b1fXi/1F0
何かの推理小説で「土地勘」があったけど、どっちも使って良いとか?

うちの近所でマンションの修繕をやってるんだけど、その工務店の
プレハブの休憩所の外にいくつか標語が貼ってあって、
「今日も一日ご安全に」というのがあった。
「ご安全」の「ご」はいらないんじゃないだろうか?
しばらく前から気になる。
505可愛い奥様:2013/06/05(水) 19:25:41.17 ID:/h7nAK4rO
元々は土地鑑が正しいけど、今は土地勘でもいいんじゃなかったかな。新聞でも土地勘だし。
誤用が定着して、誤用じゃなくなったんだろうね。
自分も土地勘って書いてるわ。

ご安全は気になるねー
うちの近所のゴミステーションは「決められた曜日どうりに出しましょう」って看板があって、
いつも地味に気になってる。
506可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:11:05.04 ID:b1fXi/1F0
「決められた曜日に出しましょう」だよね。
「どうり」を使いたいなら、「規則どおりに出しましょう」とか。
でも、敢えて「どうり」を使わなくても良いような。
そういう言い方したいなら「規則に従って」の方が普通ではない?
507可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:12:15.40 ID:cA8t8UH2O
料理や化粧品に「ぶっ込む」「ぶち込む」という表現がすごく嫌。
まずそう・綺麗になれなさそうという気になる。

それと、〜のやつというのも嫌い。
とは言え、〜のやつは自分も口語では使ってしまうんだけど…。
508可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:27:53.69 ID:KU0KKrljO
>>506
使い方というより、そこは「どおり」じゃね?っていう話では…
509可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:50:20.22 ID:b1fXi/1F0
>>508
ちょっと良く分からない。
「曜日どおり」なんて言い方ないでしょ? 
どおりを使うなら、例えば「規則どおりに」と言う言い方ならある。

>使い方というより、そこは「どおり」じゃね?

って何が?
510可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:53:19.50 ID:EPTdbhvA0
東京駅ホームの放送、「間もなくいたしますと〜」が気になる
511可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:07:22.89 ID:uqpHRUY90
>>508
ハゲ同
512可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:15:44.38 ID:uqpHRUY90
>>509
横からだけど
「決められた曜日どうりに」
はまず、
X どうり
○ どおり
であるのは間違いない。

「曜日どおりに」と切りとるのではなくて
「決められたとおりに」の真ん中に「曜日」が挿入されていると考えたらどうかな?

私は「曜日どうりに」に違和感ないけどな。「カレンダーの曜日どうりに」とかよく使われてるし。
513可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:17:27.35 ID:uqpHRUY90
>>512
あれ、最後に「どうりに」って書いちゃったよ(^д^;)
バカね、私って。
514可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:27:25.83 ID:dttT2lEa0
「通り(とおり)」が濁って「どおり」と読んでるから「どうり」は間違いなんだけど、
しったかぶって「道理(どうり)」の漢字を当てる人もいるから間違いに拍車がかかる。
515可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:34:32.46 ID:b1fXi/1F0
えっ?
「どうり」が「どおり」だって所を言ってたの?

どうり、がいらないよねという話かと?
しかし実際いらないと思う。
「曜日どおり」って、変だと感じるが。論点はそこじゃなかったのか。

「決められた曜日に出しましょう」
の方がまともだと思う。
516可愛い奥様:2013/06/05(水) 23:51:52.57 ID:IcSjum7Z0
「決められた曜日に出しましょう」でも
「決められた曜日通り出しましょう」でも
どちらでも間違いじゃないと思うけど。
どっちの方がまともという程の言い回しじゃない。
517可愛い奥様:2013/06/06(木) 00:01:00.01 ID:xZOun3G6O
>>505です
「どおり」が「どうり」になってるのが気になってます。
ゴミ出しに行くたびに「お」に書き換えたい衝動にかられる
518可愛い奥様:2013/06/06(木) 00:03:24.06 ID:uihAj/lt0
おおげさに断言する時に
「120%やってません」
「200%ありえない!」
・・・と言うのが気になる。
100%でいいじゃないか。
519可愛い奥様:2013/06/06(木) 00:29:03.03 ID:otAb7vJh0
>おおげさに断言する時に「120%やってません」「200%ありえない!」

おおげさに断言するならおおげさな数字を出すのは正しいんじゃないかとも思う。
言いたいことはわかるけどさ。
520可愛い奥様:2013/06/06(木) 02:08:52.48 ID:+P5HlneJ0
チミは1000%〜♪
521可愛い奥様:2013/06/06(木) 08:49:18.30 ID:px63rbtR0
>>504
業界用語だよね。

私もパートでガテン系の業界に来て初めて見たけど
最初はその会社だけだと思っていたらほかの会社も
みんな使っていた。

タイムカードの代わりに始業時刻を入力する端末で
操作の最後に「今日も一日ご安全に!」と出る。

私は電卓叩いてるだけなのに。
522可愛い奥様:2013/06/06(木) 11:51:00.01 ID:HHHstAiU0
ですので、を と思いますので、といちいち言う人が増えてきた
したいと思いますを文末につける人も多い
慣性の言い方が昔と変わったことを最近知った
523可愛い奥様:2013/06/07(金) 01:41:15.17 ID:fmYRB2lvO
>>521
ということは「ご安全に」の「ご」は
ご苦労様の「ご」やお疲れ様の「お」のようなものと考えられますね
524可愛い奥様:2013/06/07(金) 03:49:16.17 ID:YlzBE4ER0
>>504
鉄鋼業界でも「ご安全に」が挨拶として日常的に使われてる。
電話の第一声も「ご安全に!〇〇製鉄です」だったりするw

最初聞いた時は何言ってるんだろ?と思ったわw
工場見学に行ったときも、あちこちに「ご安全に」というスローガンが
掲げられてるよ。

で、気になってググったら、こんな記事が・・・

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000110555

ちなみに、ご安全にの語源は元々、ドイツの鉱山で使われていた挨拶の言葉
「ご無事で (グリユックアウフ)」が発祥らしいですが
日本では明治時代にドイツ語のまま使われ始め、大正時代に「ご安全に」と
訳されたそうです。」との記述がある。
525可愛い奥様:2013/06/07(金) 07:56:01.36 ID:pD4dUmb90
勉強になります
526可愛い奥様:2013/06/07(金) 15:18:11.14 ID:fmYRB2lvO
>>524
翻訳した言葉とは思いもしなかった
相手の無事を願う挨拶なんですね

普通なら「お世話になっております」「お疲れさまです」等が
「ご安全に」となるわけですね
業界が違うと常識って変わるものなんですね
527可愛い奥様:2013/06/07(金) 15:34:51.97 ID:VZB+vNtXO
528可愛い奥様:2013/06/07(金) 16:06:38.63 ID:YuOGMvWOQ
>>498
「応援宜しく〜」に関しては、つい最近芸スポにスレたってたから、その流れで話題になったのかな?
ぶっちゃけ、スタジアムのファンからすると何も問題は感じない言い回しだと思う。
実際熱心にチームや選手を応援するつもりで足を運んでる訳だし。
ファンからしたら
「応援宜しく〜」=「いつも応援ありがとう」だからOK。
529可愛い奥様:2013/06/07(金) 16:12:48.31 ID:YuOGMvWOQ
むしろ自分からすると、インタビューするアナウンサーのほうが、答えにくい質問ばかりしてる感じ。
「今日はチャンスで打席がまわってきましたが?」みたいに「〜〜が?」って聞き方が多い。
「打席がまわってきましたが、どんな気持ちでしたか」なのか、
「打席がまわってきましたが、打ててよかったですね」なのか…等々具体的に質問しないから、選手は大変だなといつも思う。
530可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:50:19.44 ID:d6Qf14VX0
公共トイレでよく見る貼り紙「いつもきれいに使ってくれてありがとう」
あらかじめこう書いておけば汚さないだろうという微妙に上からな物言いが好きじゃない
531可愛い奥様:2013/06/07(金) 20:18:05.91 ID:mujhPksI0
「らあめん」がしっくりこない
昔は「らうめん」だったよね
532可愛い奥様:2013/06/07(金) 20:26:05.69 ID:Xxb+27Z60
>昔は「らうめん」だったよね

そういう商品名の即席ラーメンが80年台末頃に発売されてたのは覚えてる。
「召しませ、らうめん」というコピーがほんの少し流行ったよね。
でも私の記憶では「らうめん」なんて言ってたのはその商品だけで
ラーメン全般がそう呼ばれていたわけじゃなかったと思うし、
もちろん伝統的な言葉でもないでしょう。
533可愛い奥様:2013/06/07(金) 20:40:42.15 ID:WlLF36WpO
幼児絵本のルビは「らあめん」だよ。
534可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:50:03.03 ID:/arPRJdQ0
伸ばす音を表す「ー」(音引き)は、原則的には平仮名には使わないんだよね。
だから、平仮名の場合には実際に伸ばして残る母音を表記すると習った。
でもラーメンは外来語なのに、どうしてわざわざ平仮名にするのかは謎。
535可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:53:53.44 ID:Xxb+27Z60
>外来語なのに、どうしてわざわざ平仮名にするのかは謎。

最近パチンコを「ぱちんこ」とひらがな表記してるのをよく見るけど、あれも気持ち悪い。
外来語じゃないとは思うけど。
もともといい印象がないのに、輪をかけて胡散臭くて不健全に感じる。
536可愛い奥様:2013/06/07(金) 22:57:42.85 ID:KwaX++dn0
>>529
だからアナウンサーに聞かれた時に、たいていの選手が、
「そうですね…」とまず言うのか。
537可愛い奥様:2013/06/07(金) 23:00:12.69 ID:1dYS9dPU0
「多いい」
5才の息子が多用するので、気になって注意していたけど
ぐぐったら、方言で使ってる人多いのね。
538可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:40:11.63 ID:BVMp5D390
一所懸命はもう一生懸命に統一されたのかね
なんか悲しい。。
539可愛い奥様:2013/06/08(土) 16:03:32.13 ID:XuBBj5GB0
>>538
なんで悲しいの?
540可愛い奥様:2013/06/08(土) 16:33:40.11 ID:GKX2RaxT0
有名人の話をするときに、その人と面識もないのに
「さん」付けされると気になる。
弟子でも関係者でもないのに作家や漫画家を「〜先生」と言うのも気になる。
541可愛い奥様:2013/06/08(土) 17:08:38.89 ID:Tw2hDIUB0
「一生懸命」が気になるのに文末の「。。」が気にならないのはどうなんだろう。
542可愛い奥様:2013/06/08(土) 17:42:01.17 ID:7VsuOQjv0
スーパーの折込チラシで「とまと」や「きゃべつ」などの平仮名表記をよく見る。
特に「とまと」が多いんだけど、青果業界ではそういう認識なんだろうか。
「めーくいん」なんてのもあったな。
543可愛い奥様:2013/06/08(土) 19:00:29.94 ID:k4p68tcl0
既出かもしれないけど、自分は、接続語として最近文頭に多用されてる「なので」が気になる。
「私は熱がある。なので欠席します。」
みたいな使い方。
ニュース速にスレが立ってました。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1370681006/c1?guid=ON
544可愛い奥様:2013/06/08(土) 19:03:02.78 ID:k4p68tcl0
あ、すみません、ちょっと間違えたみたい。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1370681006/1-?guid=ON
よろしく。
545可愛い奥様:2013/06/08(土) 19:16:43.65 ID:hR9kZj4h0
「妙齢」
一体幾つのことだと思ってるんだろう?というのを最近よく見かける
しかも男に使ったりして。
「初婚だというのには妙な年になった」くらいの理解なんだろうか?と謎。
546可愛い奥様:2013/06/08(土) 21:39:12.08 ID:MhcsnRH70
もんたのせいで、「妙齢=年配」と思われているらしい。
547可愛い奥様:2013/06/08(土) 22:04:22.42 ID:utepGSV90
茶化す時に反対のことを言うおなじみの用法がわからず
そのまま受け取る人が増えて会話が面白くないわ
548可愛い奥様:2013/06/09(日) 16:20:01.26 ID:5heZbTRU0
>>542
青果業界の認識かどうか知らんが、キャ別という表記はわりと見るw
549可愛い奥様:2013/06/09(日) 16:39:09.78 ID:XHKOLgMd0
「〜だったりとか〜だったりとか」というのが気持ち悪い
普通に「〜とか〜とか」もしくは「〜や〜」でいいのに

あと最近気になるのは「ほぼ」のことを「ほぼほぼ」という人
業界用語なんだろうけど、そういうのを得意げにしゃべられるとげんなりする
550可愛い奥様:2013/06/09(日) 19:16:41.17 ID:RYzx12Wi0
>>549
〜だったり〜だったり、私も。
犬HKの朝イチで宮下何とかっていうタレントが必ず言っててバカっぽい。
551可愛い奥様:2013/06/09(日) 23:19:33.65 ID:P6NRyAXG0
セブンイレブンの若いアルバイト店員が
お金をちょうど渡した時に「ちょうど頂きます」と言ったので新鮮だった。
552可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:43:39.51 ID:57M0PxIXO
「体調を壊した」と2回ほど聞いたが違和感があった

「体調を崩した」または「体を壊した」と言うのならスッキリするけど
553可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:57:02.76 ID:m9/DwQaC0
>>551
そう言えば若い店員さんに「ちょうど頂きます」って言われた記憶が
ほとんどないわ
554可愛い奥様:2013/06/11(火) 04:33:47.45 ID:vyIC/xnU0
「気団」
555可愛い奥様:2013/06/11(火) 23:58:01.16 ID:wzJMSjiD0
>>553
アルバイト店員やパートのレジの人が、
「いただく」って言うのに抵抗あるのもわかるなあ。
所詮、自分がもらえるわけじゃないし。
556可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:01:17.47 ID:wzJMSjiD0
地球にやさしい
体にやさしい

↑のように使われる「やさしい」って
実はやさしくなんかないんだよね?
557可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:23:09.66 ID:m//O5KA6O
ダメージが多少軽減するぐらいだね
558可愛い奥様:2013/06/12(水) 02:18:29.55 ID:0Q0ZHbp60
>>555
え〜、そんな理由で抵抗ある人いるのかな。
559可愛い奥様:2013/06/12(水) 05:41:08.99 ID:/BRKV5n20
「キャ別」
これだけ見たら、何だか分からない感じ。
日本語じゃないのに漢字まぜてるから変に見える。
560可愛い奥様:2013/06/12(水) 06:01:13.56 ID:o7GoPcew0
あまり意味はなく、八百屋さんの単なる宛字だと思う
561可愛い奥様:2013/06/12(水) 08:49:01.35 ID:1wRPXjbP0
>>555
わからん。そのコンビニの制服着て受け取ってるんでしょ?
いただきますに違和感、に違和感
ほとんどの店員(全ての小売)が「ちょうどお預かりします」と言う中での
正しい「ちょうどいただきます」(お釣りないから)だと思うんだけど。
562可愛い奥様:2013/06/12(水) 09:07:29.54 ID:/BRKV5n20
>>560
もちろんそうだろうけど、見た目の字面が変ってこと。
563可愛い奥様:2013/06/12(水) 10:58:18.35 ID:5kaHB5/x0
「こちらオムライスになりま〜す。
 ドリンクの方はアイスコーヒーの方でよろしかったでしょうかぁ?」
グーで殴りたい!!
564可愛い奥様:2013/06/12(水) 15:18:16.89 ID:02qaqjtZ0
もうなんでもいいぜ
565可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:01:00.63 ID:pnKP2AOc0
>>563
ドリンクのほうはアイスコーヒーのほう〜で
「ほう」の連発だね。
566可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:09:23.20 ID:0byaw4zYO
>>556
「やさしい」と言えば聞こえはいいからね。
なんか誤魔化されてるというか、嫌な使い方だよね

地球にやさしい
環境にやさしい は特に眉唾な感じだわ
567可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:38:04.25 ID:IVDqefh50
>地球にやさしい環境にやさしい は特に眉唾

こういう言い方は人類の方が地球や自然より立場が強いと思ってないと出てこないから
傲慢な態度が透けて見えて好きになれない。
「親にやさしい赤ん坊」「上司にやさしい部下」「主人にやさしい奴隷」なんて聞いたことがない。
自然災害の恐ろしさを知らないわけでもないだろうに、何が「地球にやさしい」だよって思う。

強さの序列は関係ないけど、「やさしい味」という言い方も気持ち悪い。
568可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:42:52.28 ID:yuUypb5v0
地球や環境の悪化・劣化を防げるのはわれわれ人間ですよってことだと思うけど
上下じゃなくて、強い影響を与える側が使うわけで
「夫にやさしい妻」
「妻にやさしい夫」
これは上下関係関係ないでしょ

ただ、「地球にやさしい」事物は胡散臭いことが多いので別の意味で嫌いだ
569可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:45:14.78 ID:3IyRoQ+F0
「初老」の使われ方
570可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:34:34.66 ID:m5+iuSU00
>>567
やさしい味って単にマズイってイメージ。
塩気が足りなくて味が薄過ぎとか。
571可愛い奥様:2013/06/13(木) 00:26:30.17 ID:e/89gjsx0
地球や環境、体にやさしい、って
悪いことをしているのをごまかしてるんじゃない?
「胃にやさしい頭痛薬」だったら「本来、胃に厳しいけどちょっとマシ」とか
「環境にやさしい○○」だったら「所詮、化学物質で空気を汚すがちょっとはマシ」
572可愛い奥様:2013/06/13(木) 10:46:25.80 ID:KjHOK2eP0
人にやさしい政治ってのもあったなぁ
573可愛い奥様:2013/06/15(土) 23:07:08.92 ID:4Ei809Rz0
〜してもらってもいい(ですか)?
っていうのが何かひっかかる。
思わず「いや(です)」って言いたくなる
574可愛い奥様:2013/06/15(土) 23:31:46.54 ID:ZDwxqHq80
>>573
私もその言い方が嫌いだ。
私の場合は「〜していただけますか?」「〜してください」なら何とも思わないから
「〜してもらう+いいですか」の妙な取り合わせが嫌いなんだと思う。
575可愛い奥様:2013/06/16(日) 00:28:54.21 ID:Am0Z/nUc0
アナウンサーのアクセントがもう滅茶苦茶だけど、最近鈴とスズの違いが
わからなくなってきた
最近のニュースは画面を見ていないと漢字が浮かばないアクセントが多い
576可愛い奥様:2013/06/16(日) 19:32:14.65 ID:WNYf+XhR0
>>575
鈴が低高で錫が高低 のアクセントで合っている?
577可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:20:08.95 ID:FYtG0o9N0
>>573
私も大嫌い!!!
へりくだって許可を貰う体を装いつつ、実質「やれ」という命令だよね。
今度「嫌です」言ってみようかしら。
578可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:48:40.00 ID:TW5IwCeK0
>>576
合っている。

テレビ東京、今日の『ソロモン流』
坂東三津五郎、「三津五郎さん」をたしか低高高高高高高で発音してた。
聞いていて耐えられなくなってチャンネル変えた。
579可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:58:18.21 ID:g11eoQr+0
ファッション雑誌に載るキャッチコピー?の影響からか、ネットオークションでポリエステルのワンピースの説明に
「とろみのある素材で・・・」と記載のあるのを見た
雑誌の『とろみシャツ(ブラウス)』にもウへアAA(ryと思ったが、リアルで遣っている人など居ないと思っていたw
580可愛い奥様:2013/06/17(月) 00:41:47.63 ID:cLn+A5jB0
>>579
某通販番組でも最近よく聞くわ。
581可愛い奥様:2013/06/17(月) 01:10:18.86 ID:TNKUNs7Q0
>>575
奇跡と軌跡が同じアナとか幾らでもいるね
指導する人いないのかな
582可愛い奥様:2013/06/17(月) 02:10:01.98 ID:3NHPwst20
>>581
釣りじゃないよね?
583可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:26:24.22 ID:dxMCGYiV0
え、奇跡は高低低 軌跡や鬼籍は低高高だよね?
584可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:29:01.77 ID:dxMCGYiV0
あ、でも「奇跡的」の奇跡は低高高か。どっちが正しいの?
585可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:55:41.01 ID:H5Th8iND0
>>583
奇跡を高低低はさすがにないだろう。
奇跡と軌跡のアクセントは同じ。
ただし奇跡は低高低も容認されてるというだけ。
586可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:19:03.49 ID:Rpm7e7Gf0
え?
私は>>583と同じ考えなんだけど…
587可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:32:54.04 ID:dxMCGYiV0
気になったので調べてみた。
アクセント辞典では「奇跡」は「軌跡・鬼籍・輝石」と同じ低高高が正しいんだね。
「奇跡だぁ!!」とキにアクセントが来る高低低は標準語ではないようです。
口語的アクセントとでも言うのだろうか?
588可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:35:22.88 ID:dxMCGYiV0
口語的アクセントって変だね、ごめん。
なんていえばいいんだろう。
589可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:44:44.58 ID:H5Th8iND0
ロ語的アクセントなんて言ったら日常の話し言葉では皆が同じアクセントで言ってるみたいじゃない?

話し言葉だろうとなんだろうと奇跡を
高低低で言うって聞かないけど・・・

私はこの高低でアクセント表したのが苦手なので
わけ分かんなくなってるのかも知れないんだけど
奇跡は軌跡と同じアクセントパターン。
でも「季節」同じアクセントパターンも容認されてる。
高低低って「緑」と同じアクセントパターン?

と言ってみたものの、軌跡も季節も緑も
皆が私の思ってるのと同じアクセントで言ってるかどうかわからないから
これじゃダメだね。
590可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:20:46.53 ID:Rpm7e7Gf0
>>587
ありがとうございます。
奇跡と軌跡が同じなのか…

>>589
私にとっては「季節」も「緑」も「奇跡」もみんな同じイントネーションだわ。
あと「規則」とか「トイレ」とか「きな粉」も同じ。
「軌跡」は「葉巻」や「東」や「南」や「祭」と同じ。
こういうのって方言もあるよね、きっと。難しい。
591可愛い奥様:2013/06/17(月) 16:52:32.93 ID:H5Th8iND0
>>590
どちらのご出身なのですか?
592可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:08:07.91 ID:7YVBQI3M0
「トイレ」は全国的に同じアクセントだと信じたいw

そして、さすがに「奇跡」と「トイレ」が同じアクセントということは標準語ではないよ。

この話題の発端の>>581も自分の無知を知らずに人を責めるタイプだけど
「奇跡」が「トイレ」と同じアクセントだとは思ってはいないはずだ。
アナウンサーでそのアクセントで「奇跡」という人なんて見たことないし。
593可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:16:29.46 ID:Rpm7e7Gf0
>>591
中国地方です。
田舎者がスレ汚しすみません…。
594可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:38:31.17 ID:0bTnxh2G0
>>593
その土地土地の言葉は個性があっていいと思うよ。
アナウンサーとなると別、ということだと思う。
595可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:44:23.06 ID:H5Th8iND0
方言と標準語の問題ではなくて
同じ地方に2つの別のアクセントが存在するようになって
本来のアクセントがどっちかわかんなくなってることが問題。
596可愛い奥様:2013/06/17(月) 18:17:08.24 ID:x0twcGAQ0
「おごってやるよ」と言われると嫌になる。

「おごってあげるよ」でも嫌。
597可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:18:01.51 ID:0E043Qap0
>>592
え、奇跡とトイレは同じアクセントで標準語じゃないの?
「奇」と「ト」が高い、で正しくない?標準語圏にいないから不安になってきた。


ニュース見てたら「判決」を「満月」と同じアクセントで言うリポーターがいて、
ニュース中に何度も口にするのでイライラした。方言だろうか。
598可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:46:19.96 ID:s/x7VGmx0
>>597
トイレと奇跡を同じアクセントだと思う人が
判決を満月と同じアクセントで言うリポーターにイライラってw

こっちはそれ読んで
「トイレ」って全国的に同じアクセントじゃないのかも!?って不安になってきたし
599可愛い奥様:2013/06/17(月) 21:52:59.17 ID:0E043Qap0
えええ!
奇跡(きせき)はトイレ、アリス、イラク、等と同じじゃないの!?
ヘレン・ケラーの奇跡の人の奇跡のことを論じてるので合ってるよね。
もし違うんだったら私の3●年の人生って何だったんだろう…orz
まあ関西人だから問題ないか…

判決と満月は違うってことで合ってる…?(怖々)
600可愛い奥様:2013/06/17(月) 22:10:54.19 ID:pB4YWJmV0
私も奇跡の発音に非常に驚いているんだけど…
ずっと東京だが、周囲は皆トイレの発音だよ
「奇跡的」とかになると軌跡の発音になるけど
601可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:01:41.65 ID:+QBEMrGs0
わ〜、私も東京育ちだけど、これまでの人生
「奇跡」はトイレやトマトと同じアクセントで読んで来たよ。
微妙に訛ってるのか。
正しくは「ちくわ」や「タバコ」と同じように読むの!?
602可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:06:26.93 ID:YgUH7J/C0
>>600
同じく
603可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:06:59.29 ID:YgUH7J/C0
>>600
同じく
604可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:07:37.70 ID:YgUH7J/C0
ダブってしまった…
605可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:14:32.83 ID:H5Th8iND0
いい加減馬鹿馬鹿しくなってきたわ。
まずは↓の動画を見て。

映画『奇跡』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=_PDLax3mI1U&feature=youtube_gdata_player

動画の冒頭のナレーションで

「・・・奇跡が起こる。」と言ってるよね。
このときの奇跡のアクセントが容認されているタイプ。

動画の最後で映画のタイトルのみ「奇跡」と言ってるのが奇跡の正しいアクセント。

どちらも「トイレ」とはちがうアクセントでしょ。
606可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:21:42.70 ID:H5Th8iND0
最後のタイトルはいまいち
どっちつかずにも聞こえるけどね。
その直後
「起こるかもな、奇跡。」と関西弁ぽい子どもセリフでは
「トイレ」と同じアクセントで言ってるようにきこえる。
607可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:07:15.02 ID:B/IkRYKe0
>>605
ごめんなさい、最初の「奇跡が起こる」と、最後の「起こるかもな、奇跡」は
私には同じに聞こえます…
というか、奇跡がゲシュタルト崩壊起こしてきました。
608可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:22:10.21 ID:EKBOrQc80
トイレと比較(真ん中が母音)するからややこしいんじゃないのか…
子どもが言ってる「奇跡」の3音目が下がるのは関西弁の特徴を強く出した言い方です。
標準語を話す人が関西弁の「奇跡」と同じように言うということに違和感、ということでいいですか。
609可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:42:04.33 ID:Rm46IEP50
>>581は無知が故に
アナウンサーが間違っていると指摘している。
間違った知識をひけらかして偉ぶるのはやめてほしい。
610可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:44:41.83 ID:i3ssGDtO0
581はやっぱり釣りかな。
大漁だったね〜。
611可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:48:29.99 ID:yPUIuCbq0
「奇跡」と「軌跡」が同じなんてね。冗談だよね。
「貴石」と「軌跡」は同じ。
612可愛い奥様:2013/06/18(火) 01:45:26.43 ID:di9AVTuX0
奇跡、が高低低なのは、少なくとも東京弁ってことかな
自分もその発音だ
613可愛い奥様:2013/06/18(火) 05:38:23.61 ID:JyGTQbUE0
私も東京だけど、奇跡とトイレは同じイントネーションで読んできたよ。
っていうか、まわりでも奇跡を「奇跡的」と言う時以外は
頭にアクセントつけた読み方しか聞いたことがない。
微妙に地域差があるのか、知らなかった。
614可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:24:08.51 ID:i3ssGDtO0
私も東京だけど
奇跡のアクセントは本当は軌跡と同じと知ってるけど
普段は「おやつ」と同じアクセントで言ってる。
周りの人もそう。
今はテレビのナレーションもほとんどが「おやつ」と同じナレーションで言ってる。
上のほうの動画もそう。
奇跡的とか、奇跡体験アンビリーバボーとかは他のパーツがついてるから別。
615可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:47:01.24 ID:i3ssGDtO0
映画『幸せへのキセキ』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=uZNer6Es6mk&feature=youtube_gdata_player

大平洋の奇跡
http://www.youtube.com/watch?v=E_9AdJruhRw&feature=youtube_gdata_player

4日間の奇跡
http://www.youtube.com/watch?v=BKZEJBRtZWE&feature=youtube_gdata_player

これらのタイトルが読み上げられる部分では
「奇跡」をすべて同じアクセントで言ってるけど
普段「トイレ」と同じアクセントで言っているという人からしたら
へんなアクセントに聞こえるはずだよね?

動画中の「奇跡」のアクセントは「軌跡」と同じでもない、これが今、容認されていてアナウンサーでもこういう風に言ってる人が多いアクセント。
私の周りではこのアクセントで言う人ばかりだわ。
616可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:27:01.71 ID:1lvrh3tH0
さすがにおやつと奇跡は違うでしょw
おやつは関西弁の「おーまーえーはア・ホ・か」の「アホか」部分と似たような感じ。

軌跡=貴石=遺跡
617可愛い奥様:2013/06/18(火) 11:07:08.84 ID:i3ssGDtO0
>>616
言われてみれば
「おやつ」は「お〜ま〜え〜はア・ホ・か」のアホかと同じアクセントだねw
上の動画は全部そのアクセントで奇跡と言ってるよね?
それとも「トイレ」と同じアクセントで言ってるように聞こえるの?
皆さんそこのところをはっきり答えてほしい。
618可愛い奥様:2013/06/18(火) 12:56:32.34 ID:4zngUYhD0
「奇跡と○○のアクセントは同じでしょ?」と例を出すなら、
せめて移籍とか利益など、母音が「i-e-i」の単語を挙げてほしいわ。
トイレとかおやつとか言われても…。
619可愛い奥様:2013/06/18(火) 13:02:23.01 ID:E3+YhSNd0
じゃぁ、「死刑」はどうでしょう。
トイレ派の私は死刑派でもあり。
620可愛い奥様:2013/06/18(火) 14:20:05.10 ID:i3ssGDtO0
>>618
母音が違ってもアクセントには関係ないでしよ。
621可愛い奥様:2013/06/18(火) 19:38:05.77 ID:bBQD8uRL0
私もトイレ・トマト派で>>620に同意だけれども、
母音が同じ例を挙げるとしたら、
死刑・綺麗とかかな
ちなみに軌跡は遺影と同じ
そして>>605>>615の動画の「奇跡」は全部死刑・綺麗のアクセントに聞こえるわ
622可愛い奥様:2013/06/18(火) 22:18:24.80 ID:i3ssGDtO0
>>621
死刑と綺麗が同じアクセント!?
またまたややこしくなってまいりました!
623可愛い奥様:2013/06/18(火) 22:43:58.49 ID:EcjePUyfO
>>615のキセキより正しい奇跡は完全に軌跡とイコールなの?
615のキセキは奇跡として受け取れる。
頭のキか無声音になってるから、実際はどの高さなのか分かりにくいけど、
みんなトイレなり軌跡なりのイントネーションで脳が補ってるんじゃないかと思う。

私はトイレ派で今後も生きていきます。
死刑も関西ではトイレですな。
ニュースで聞くと微妙に「ケ」にアクセントなのかな。
624可愛い奥様:2013/06/18(火) 23:15:52.72 ID:kaHUfCZP0
>>623
関西のトイレと関東のトイレは違わないの?
625可愛い奥様:2013/06/18(火) 23:28:43.98 ID:EcjePUyfO
>>624
関東は知らないけど、小林製薬のトイレCMは違和感なしというか、いっしょ
626可愛い奥様:2013/06/18(火) 23:33:55.48 ID:kaHUfCZP0
>>625
関西の知人が「トイレ」をイが高くなるように言うので、関東とは違うんだと思っていたんだけど。
じゃあ関西では死刑と市長のアクセントは同じなの?
627可愛い奥様:2013/06/19(水) 00:08:04.38 ID:FYSAan6jO
少なくとも京阪神+滋賀奈良は小林製薬のトイレです。
死刑=市長=父兄=です。
和歌山はちょっとわからん。
和歌山でパソコンのソが高くてコンが下がるイントネーションをきいてびっくりしたから。
628可愛い奥様:2013/06/19(水) 00:14:00.65 ID:YjWfjKB/0
>郭さんは16日に行われた美肌製品のイベントに登場。
>しかし、イベントの写真をよく見てみると、男女関係なく左前にすべき浴衣の襟が、郭さんの浴衣は右前になっていて「死装束」の着方に。郭さんはこの状態で最後まで浴衣を着続けたという。
http://static.nownews.com/newspic/2213/i2213483.jpg
 
着物の右前と左前の使い方が‥‥。
629可愛い奥様:2013/06/19(水) 00:47:55.13 ID:dwFkhSIZ0
>>628
左前にすべきってw
「前」の意味を正面から見た手前だと勘違いしちゃったのかな
630可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:48:55.96 ID:OXE1H2Z50
このところ、サスペンスドラマで立て続けに
「○○(兄とか夫とか)の無実を晴らす」って聞いて引っかかった。
無実を晴らしたら有罪じゃないの?
「無実の罪を晴らす」「冤罪を晴らす」あたりが正解じゃないのかなぁ。
631可愛い奥様:2013/06/20(木) 14:28:14.47 ID:WVE/huVJO
>>630
だわねー!

「名誉挽回」を「汚名挽回」っていうのを思い出したわ
632可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:12:52.85 ID:ddFH2gCg0
相棒のセリフで水谷豊が壷の文様を「ぶんよう」と言ってたけど
誰も注意しなかったのかなぁ
633可愛い奥様:2013/06/20(木) 16:40:11.50 ID:WkH0Eu0y0
某FMラジオ局のいい年(70代くらい?)のパーソナリティが
「鍵を施錠する」を「かぎをせんじょうする」と言っていて、もやっとする
何度も聞いた・・・誰か注意してあげて

局アナ出身らしいけどねえ。ラジオってこんなもんか
634可愛い奥様:2013/06/20(木) 17:24:36.41 ID:stRxChk80
「鍵を施錠する」? 「鍵で施錠する」ではない?
635可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:01:44.45 ID:nAfL25F80
単に「施錠する」だけでいいよ。または「鍵をかける」。
しかし「せんじょうする」はひどいね。
636可愛い奥様:2013/06/20(木) 21:57:01.12 ID:FGqOurCp0
「バトる」というのが嫌だな。
英語のbattleを日本語の動詞風に言い換えたやつ。

30代後半の人が言うのを聞いて初めて知った。

流行語だろうからいずれ消えるのかもしれないけど。
637可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:14:21.18 ID:Uza7v8+h0
>>636
もう流行語の域は越えてると思うから消えないんじゃないかな。
638可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:18:41.97 ID:nAfL25F80
「トラブる」「トラブった」も嫌だけど消えないね。
「スタンバっておけ」とブライトさんが言ってたのは許す。
639可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:03:32.94 ID:IZXfpsgBO
パニクる
テンパる

も大嫌い。
640可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:33:17.25 ID:l3mo4tk00
>>638
ブライトさん限定で許せるね
641可愛い奥様:2013/06/21(金) 05:39:47.54 ID:e+x9iIkk0
>>632
それ気になったわ。
多分水谷に指摘でもしようものなら、ご機嫌を損ねて首にされそうだから誰も言えないんだろうな。
642632:2013/06/21(金) 13:14:13.79 ID:8sYHYqQr0
>>641
なるほど、そんな事情もあったかもねw
643可愛い奥様:2013/06/22(土) 20:21:19.97 ID:ABzByMPF0
〜〜しております
〜〜しています
のことを
〜〜してございます
っていう丁寧ぶった言い方。
644可愛い奥様:2013/06/23(日) 12:56:11.08 ID:M7BlzAsa0
エッチするという言い方が生理的にキモくて嫌い。
30代後半だけど、若い時に周りが使ってる時からダメで
自分では絶対に言わなかった。
女が言うならまだしも男が言ってるのを聞くと怖気が走る。
645可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:53:15.79 ID:+unKXqdO0
646可愛い奥様:2013/06/24(月) 00:08:51.66 ID:t397Y3WZ0
CM で、吉高由里子や竹内結子が「うまい」って言うのが下品で気になるわ。「おいしい」ってなんで言わないのかしら。
647可愛い奥様:2013/06/24(月) 00:58:06.50 ID:YOG2RmPY0
細かい話だけど、それって正確には、
CM で、吉高由里子や竹内結子に「うまい」って言わせているのが下品で気になるわ。「おいしい」ってなんで言わせないのかしら。

だよね。
両者とも自分の意思で「うまい」と言っているわけではなく、台本読んでいるだけなのだから。
648可愛い奥様:2013/06/24(月) 15:19:38.16 ID:7qCTTJYY0
女性でもうまっとかうめえとか言うけど、CMはお上品な方がいいか
649可愛い奥様:2013/06/24(月) 15:29:35.15 ID:LqEikZ1O0
女性が「うまい」って言うと、育ちが悪いと思っちゃうわ。
母親もそういう言い回しを使ってたとしたら、余程柄の悪い家庭なんだろうと、想像しちゃう。
650可愛い奥様:2013/06/24(月) 15:46:43.88 ID:I7YwJNcjO
「〜しちゃう」の乱用。
不本意ながら〜した、積極的ではないが〜した、って意味を逃げ口上に使ってるようにみえる。
651可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:00:29.06 ID:R4mtn75T0
>>649
同感。

でも女でも「うまい」「うめえ」がデフォの方言の土地はたくさんある。
ご飯は「めし」。女でも美人でも
「飯食っていけや」

私は男で「おいしい」という人に好感がもつ。
652可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:01:14.95 ID:R4mtn75T0
>>651
]好感がもつ
〇好感がもてる
653可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:05:48.06 ID:R4mtn75T0
「うまい」と「おいしい」は違うという人がいて
その人の言うには「うまい」のほうが上なのだと。
ビール飲んでも「うまいっ」というのは
「おいしい」のではなく「うまい」らしい。
私はただ田舎出身の人だからそういう感覚なのだと思っているけどね。
654可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:40:34.15 ID:BIrRF8ao0
「うまい」は品がない、育ちが悪いという考えに同意。
それに加えて「旨い」と書きたがるのはもう勘弁して。
昔は一律「美味い」だったけど今は「旨い」が大流行。
馬鹿かと思う。
655可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:43:37.93 ID:R4mtn75T0
>>650
「〜しちゃう」は東京弁かと思う。
656可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:56:02.50 ID:LqEikZ1O0
女性がオヤジ化して、外でビールとか飲むようになってから、うまいっていうようになった気がするわ。
東京じゃ、60代以上の女性はうまいなんて言わないわよね。和田アキ子とかは言いそうだけど、あんな柄の悪い女、日常ではめったい会わないし。
657可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:13:42.23 ID:SapmvB+Z0
>>655
生まれてからずっと東京だけど、東京弁とは思わないなぁ。
650さんの言う通り、逃げ口上としてできた言い回しじゃないのかな。
658可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:15:30.42 ID:IFPPtCwlO
>>656
オヤジギャルと言われてマスコミに出てきたわね。
バブルで日本がどうかしていた真っ最中の苦い思い出だわw

あの頃、ジュリアナでボディコン着て踊ってる人達をテレビで見て
なんて品のない集団だろうwと思ったわ・・・
659可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:38:52.48 ID:I7YwJNcjO
>>655
東京弁は、〜してしまったを〜しちまった、だよ。江戸っ子だね。
〜してしまったを、〜しちゃったってのは広い地域の音便変化で、
私は、〜しちゃった自体が気になるんじゃなく、
逃げ口上で「〜しちゃった」って使う人が気になるの。
660可愛い奥様:2013/06/24(月) 19:33:05.73 ID:R4mtn75T0
>>657
ふ〜んそうかな。
私も東京生まれ東京育ちだけど、自分が子供のころ(昭和)は
地方へ行くと「〜しちゃった」は誰も使ってなかった。
たとえば「ころんじゃった」とか「行っちゃった」とか全くきかなかった。
661可愛い奥様:2013/06/24(月) 19:37:07.21 ID:R4mtn75T0
>>659
私は
「してしまった」
→「しちまった」
→「しちゃった」
という流れで東京周辺にある言葉だと思う。
東京ではいいおじさんも「しちゃった」を使う。
662可愛い奥様:2013/06/24(月) 20:19:59.25 ID:I7YwJNcjO
うん、だから東京で使う言葉とかそういうんじゃなくて、

自ら食事に出かけておいて、カレーライス食べちゃいました〜、とか、
ねだっておいて、ワインもらっちゃいました〜、とか、そういう使い方が嫌なの。
失敗したときに「うわ〜、やっちゃた〜」とかは私も使うよ。
663可愛い奥様:2013/06/24(月) 20:40:12.19 ID:R4mtn75T0
>>662
あなたの話からそれて657、659にレスしているだけです。

あなたの言いたいことはわかりますよ。
664可愛い奥様:2013/06/24(月) 20:45:03.47 ID:R4mtn75T0
「逃げ口上としてできた言い回し」ではなくて
「逃げ口上として使う」
ということだよね?
可愛く言えば許されるみたいなところからきてるのかな。
665可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:53:47.43 ID:AWXy7v5O0
甘栗むいちゃった(テヘペロ
666可愛い奥様:2013/06/24(月) 23:11:57.15 ID:dD81tlso0
>>655
「しちゃう」という口語表現は、東京弁というよりは、いわゆるモボ・モガが
使い始めた(当時としては)ちょいと不良のかおりがする言い回しだろうと
思っている。たとえば川端康成の『浅草紅団』(昭和5年)に、不良集団の
女リーダー弓子の言葉としてこんなのがある。

「死ぬなんて嘘としたつて――死んでもいいわつて、ただいふより、毒薬を
ポケツトに入れて、死ぬわつていふ方が、恋の喜びは強かない?――あんたに
これ飲ませちやふから。」
667可愛い奥様:2013/06/25(火) 15:06:18.60 ID:kSYtHbCt0
父が田舎から東京に出たときに「しちゃった、やっちゃった、〜でさ、〜っちゃってさ」というのがとても耳についたと言っていたので
その時代には東京弁だったんじゃないだろうか。
昭和生まれの私が子供のときには、少なくとも私の育った地方都市では「しちゃったやっちゃった」は普通の言葉になっていたけど。
668可愛い奥様:2013/06/25(火) 15:37:28.89 ID:cWMm5IuR0
東京弁と言えるかは分からないけど、少なくとも九州では使わなかった。
要するに単なる「標準語」?
男性はもちろんのこと、女の子が使ったとしても
なんか可愛い子ぶってる感じになる。
669:2013/06/25(火) 19:00:00.84 ID:v67N7kei0
>>668
九州は、やったっちゃんて言わない?
670可愛い奥様:2013/06/25(火) 20:11:55.90 ID:BWb7b03H0
その「ちゃん」ちゃ」は、
終助詞の「だ」「じゃん」「やん」「じゃ」の仲間だよ。
関西も「ちゃった」は言わない。
「しもた」「しもうた」「もうた」だな。
「ちゃった」は大まかに言えば関東県の方言、標準語の「しまった」以外は全部方言。
671可愛い奥様:2013/06/25(火) 20:19:32.76 ID:cWMm5IuR0
>>669
ん?どういう意味?
言う地方もあるけど意味が違うよ。
「やったんだ〜」っていう意味でなら使う。
672可愛い奥様:2013/06/25(火) 21:32:14.22 ID:hR2iVvuDO
要はラムちゃん?
してしまったのだ→しちゃったっちゃ、になるんでしょ
673可愛い奥様:2013/06/25(火) 22:26:21.05 ID:cWMm5IuR0
なんか全然違う話になってる。
674可愛い奥様:2013/06/26(水) 00:31:11.13 ID:3bozICd30
ラムちゃんは仙台弁なのでは?
675可愛い奥様:2013/06/26(水) 05:11:53.25 ID:KKgoPlx+O
スレチだけど
ラムちゃんは作者の高橋留美子が新潟県出身だから
佐渡の方言が入ってるらしいという話なんだけど
676可愛い奥様:2013/06/26(水) 10:01:19.72 ID:o5y0uUH10
関西に越して気になるのだけど、たまにテレビを見ていて芸人同士が「兄さん姉さん」と呼び合ってる。
これは会社で言うところの社内序列なので、公共の場所で使う必要がなく、楽屋裏で存分に呼び合ってほしい。
また、視聴者を「一般人」「素人」と呼ばせないでほしい。 昔、河原乞食と言われていたように身分が低いという
自覚を持って、真摯に芸事に励むべき。
677可愛い奥様:2013/06/26(水) 15:17:59.44 ID:5X/xfyUC0
なっちまう、なっちまう、なっちまう、なっちまう、

byスターボー
678可愛い奥様:2013/06/26(水) 15:44:24.80 ID:W57UBAEM0
>>676
芸人が「同期」をやたら使うのもいやだ
宝塚みたい
679可愛い奥様:2013/06/26(水) 20:11:09.13 ID:KKgoPlx+O
NHKのラジオでニュース聞いてたら
「去年前に・・・」とひとつのニュースで二回言っていた
去年前って一昨年?
良くわからないんだけど・・・
680可愛い奥様:2013/06/27(木) 07:32:50.88 ID:7+4X88DQ0
>>676で思い出したけど、
弟子でもなんでもないやつがご機嫌取りかのように
「師匠」って呼ぶのが気になる。内海桂子とか。
681可愛い奥様:2013/06/27(木) 15:51:52.23 ID:z30YR+z10
>>680
業界で長い人を「先生」って呼ぶのと似てるのかなと思うのですけれど、どうかな?
教え子でもなんでもなくても先生って呼びますよね
682可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:27:22.92 ID:drIzL8ci0
〜なのですけれど
〜なのだけれど

気になる
〜なんですけど
〜なんだけど
で済むところをあえてその回りくどい書き方にしているところに、
妙な自意識というか自己顕示欲みたいなものを感じて気持ち悪い
683可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:34:01.84 ID:c025bNJh0
「書き言葉」と「話し言葉」というものがあってね‥‥(以下略)

 
というわけで、682がバカすぎる。
684可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:36:46.05 ID:AhCF3Ij+0
何言ってんのこの人?>>683
685可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:56:57.17 ID:K4xTFuxN0
書き言葉だろうが話し言葉だろうが、気になるもんは気になるでしょ
で、ここはそういうの書くスレでしょ

というわけで、683がバカすぎる
ついでに>>682には同意
686可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:04:32.86 ID:NcgEbnZW0
うん、>>682に一票。
>>683は人を煽るのに慣れていない心の綺麗な人が見よう見まねで煽っちゃいましたてへぺろ、
というような微笑ましい書き込みなんだと思う。
687可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:30:10.75 ID:WY5jgaP20
>>683
私は683にー票。
「書いている」んだから、書き言葉が気になるほうが意識過剰。
でも本人が気になるのは自由だし、
ここに書くのも自由。
それに対して誰かが何か言うのも自由。
688可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:36:45.23 ID:1nEdHjG30
>>687がバカすぎる。
689可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:42:20.27 ID:YNw5MOri0
>「書いている」んだから、書き言葉が気になるほうが意識過剰。
の意味がさっぱり分からないんだけど。
私がバカ?w
690可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:45:13.80 ID:4Jl5XQ/k0
ここってこんなに低俗なスレじゃなかったのに
下品な書き込み増えたね。
691可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:53:05.89 ID:YNw5MOri0
私は違うけどと言いたげだね。
692可愛い奥様:2013/06/27(木) 20:26:01.40 ID:c025bNJh0
>>682は、「○○って、どうゆうこと?」とか「そのとうりって思う」な〜んて書いているのだろう。

そして、「○○というのは、どういうこと?」とか「そのとおりだと思う」と書いている人のことを気持ち悪いと言う。
693可愛い奥様:2013/06/27(木) 20:51:44.36 ID:jTPc1HtA0
>>692はちょっと論点ズレているんじゃない?
「どうゆうこと」「そのとうり」は明らかに間違いだけど、
「なんですけど」「なんだけど」はそうじゃないもの。
694可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:10:04.10 ID:c025bNJh0
うん。こじつけた。

口語をそのまま文章にしない人のことを気持ち悪いと言われて、ちょっと反論したくなったのよ。
695可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:14:24.86 ID:jTPc1HtA0
というか、
>口語をそのまま文章にしない人のことを気持ち悪いと言われて
誰もそんなこと言ってなくない?
696可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:25:19.38 ID:EsbPvtWxO
確かに自己顕示欲が気持ち悪いってはっきり書いてあるね。
ま、文語で書くなら「けれども」だけどさ。
けれど、けど、けども、全部口語だね。
697可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:49:19.55 ID:jTPc1HtA0
いや、そうじゃなくて、
「口語をそのまま文章にしない人のことを」の部分ね。
単に「なのだけれど」ってのが気持ち悪いって言っているだけでは?
698可愛い奥様:2013/06/27(木) 22:11:00.75 ID:EsbPvtWxO
まあまあ、正しい言葉遣いなのに!って気持ちが強いんだよ。
>>681は、他がくだけた言い回しなのに、いきなり改まった口調でそこだけが浮いた感じには見えるよ。
だから、もって回った風になる。こう書けば浮かないかな。

>業界で長い人を「先生」と呼ぶのと似ているように思うのですけれど、いかがでしょうか?
教え子でも何でもなくても先生と呼びますよね
699可愛い奥様:2013/06/27(木) 22:43:24.25 ID:kj2GvNoC0
「間違っていないのは重々承知だが気持ちが悪い」と思ってしまう言い方はあると思う。
「思うのですけれど」だったら、個人的には「思うのです」が気持ちが悪いな。

それに加えて、「〜って」とか「〜かな」とかが、
もたもたした感じに拍車をかけているように思う。
700可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:00:26.52 ID:F7JScnRS0
言うをゆうって書く人が嫌だー
701可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:05:38.98 ID:Cgty9T4Z0
「パスタを作る」「得意料理はパスタ」みたいな言い方をよく聞くけど
小麦粉練って伸ばしたりして麺から作ってるわけじゃなくて
もうできてるパスタを使ってなんらかの料理を作ってるのに
そう言われるとなんか変な感じがする
702可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:29:52.01 ID:HJ+veVSa0
文語と口語って話が出たのでそれつながりで
「〜してる」って文字にされるのが本当に嫌
でも口語では自分でも日常的に使っている
むしろわざわざ「〜している」なんて絶対に言わないw
でもどうしても文字で見るとダメ
我ながら勝手だと思うんだけどw
何でなんだろう、自分でも分からない
703可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:45:12.92 ID:wu+8DnAn0
>>701
そんなこと言ったらお米や野菜から全部自分で育てないといけなくなるよw
それとも「ペペロンチーノ」とか「ボロネーゼ」とかの料理名を言うべきだって話かな?
704可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:58:32.25 ID:Cgty9T4Z0
>>703
うーん、実際「お米を作る」って言ったら米農家だし、
「得意料理はお米です」って言ったらお米使ってなに作るのよって思うんじゃないかなあ
確かに「得意料理はカルボナーラ」とかならOKだと思う
705可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:18:25.00 ID:Y9m1FT8wO
パンを作りますって言って、フレンチトーストやサンドイッチを作るようなもんかなー?
それか、蕎麦が得意ですって言ったのに、ただ茹でるだけとか。
706可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:31:36.97 ID:CoecOTqr0
>>702
全く逆のことを書こうかなと思っていたところ。
別にあらたまった会話ではなく、いわゆる「タメ語」で話してる時に
「〜〜していて」と言われると気持ち悪い。
大抵「〜〜していてぇ、」とぶりっ子口調なの。
707可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:52:18.81 ID:l25B8uLM0
さっきニュース番組で山岸舞彩キャスターが、
「今日はサッカーの○○さんがいらっしゃってくれています」
と言ってたのがとても気になる。

「来てくださっています」「お越しくださっています」
いっそ「いらっしゃっています」くらいがいいんじゃないかな。
708可愛い奥様:2013/06/28(金) 01:06:54.77 ID:Z74L0PdDO
「○○さんが、いらっしゃってくださいました」
でもいいと思う
709可愛い奥様:2013/06/28(金) 06:55:42.28 ID:KfGs8VEx0
>>679
「一年前」と「去年」が混ざったのかな。
ニュースなら「昨年」と言いそうだけど。
710可愛い奥様:2013/06/28(金) 15:43:40.50 ID:e+UNJl+F0
何をもめてるのかよくわからなかったけど
>>681が反論されてキレて、それを>>682の文体が気に入らなかったと言い出したように見えた
どうでもいいことだし、粘着でこわい感じがした
711可愛い奥様:2013/06/28(金) 19:27:10.27 ID:Z74L0PdDO
>>709
ニュース原稿を書くスタッフが
ちゃんとした文章を書けないのは困ったものだね
712可愛い奥様:2013/06/28(金) 21:54:47.47 ID:a2S02jj10
>>710
そんな風には読めなかったけど。
713可愛い奥様:2013/06/28(金) 22:30:34.64 ID:gt3nSU5D0
○○って面白いね→○○て面白いね
○○と思う→○○っと思う

最近こういう使い方をよく見かけるんだけど、
流行っていてわざと書いているの?
714可愛い奥様:2013/06/28(金) 23:20:23.17 ID:lSKfZLMK0
>>710
そうか。
682は681への当て付けだったのか。
715可愛い奥様:2013/06/29(土) 14:59:46.33 ID:7OZ332K50
「雇用保険の基本手当受給の手続きはされていますか」と聞いたら、
「はい。されています」と答えたつけ睫毛バサバサの女性
716可愛い奥様:2013/06/29(土) 16:04:42.46 ID:gt/O6kP50
>>715 さんが「手続き〈を〉されていますか」(敬意表現)の意味で聞き、
回答した女性が 「手続き〈が〉されています」 (受身表現)の意味で答えた、
ということでしょうかね。この文脈なら普通は敬意表現となるでしょうが。
717可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:28:07.66 ID:/Y372P+BO
ある有名女優Hが「地元の方は愛県心が強いので…」と言っていた
愛国心とは言うけど、愛県心なんてテキトーに作らないでよw
郷土愛という言葉を使えばいいのに・・・
718可愛い奥様:2013/06/29(土) 23:12:55.75 ID:Jnad7RtLO
>>707
同意。
なんで重ねるんだろうね。

あと成人した女性が「おご馳走様でした」って言ってるのもゾワッとする。
719可愛い奥様:2013/06/30(日) 19:56:29.58 ID:6LZt+nyuP
おごちそうさま?!聞いたことないwww
720可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:45:00.61 ID:DZthSoA10
自分の田舎の方言だ>おごちそうさま
721可愛い奥様:2013/06/30(日) 23:43:46.53 ID:ntPCWnuVO
うちの姑も似たような感じ
「おご馳走」とか「おごっそう」「おおごっつぉ」って言うよ。
おみおつけみたいなもんかもね。
722可愛い奥様:2013/06/30(日) 23:57:39.92 ID:DZthSoA10
>>721
おおっまさにw
懐かしい響き。
723可愛い奥様:2013/07/01(月) 05:01:46.11 ID:KyPClqSWO
方言だとそういうものとして最初から使ってるんだろうし使ってる人の思惑はないよね。
【おみおつけ】は【お味噌汁】の事だよね?
“お”は一つだからいいと思う。
【お御馳走様】は“御”の前にわざわざ“お”をつけてるから間違いって聞いたよ。
御馳走様で十分丁寧なんだって。
「お御馳走」って、私ちゃんとしてますアピールする女が人(特に男に対して)に媚びる時に使ってるね。今の時代男でもいそう。オカマとか。
本人としては丁寧な言葉遣いで売り込んでるつもりなんでしょ。思惑、邪心満載よね。
やたら“お”をつける人と話すの疲れるわ。
724可愛い奥様:2013/07/01(月) 07:52:04.23 ID:lsXtmDZa0
御御御付
725可愛い奥様:2013/07/01(月) 08:45:07.62 ID:lpcyOZo4O
御がいっぱい!
726可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:47:20.35 ID:QZe7c7uz0
>>723
> 【おみおつけ】は【お味噌汁】の事だよね?
> “お”は一つだからいいと思う。

「おみおつけ」は漢字で書くと「御御御付」です。
727可愛い奥様:2013/07/01(月) 10:19:45.91 ID:ZRPsq/ou0
>>723
>“お”は一つだからいいと思う。
こう思うのならまず「なぜ>>721は『おみおつけ』なんて書いたんだろう」と
思わないものか。
728可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:10:26.35 ID:mEVIOlyZ0
既出だろうけど
ひとつの状況に対して得した人と損した人が存在する時に
一人の心境を表す「悲喜こもごも」って見出しがつけられるのが気になる
729可愛い奥様:2013/07/01(月) 22:22:17.90 ID:1pKSRJGrO
>>728
言われてみれば、入試の合格発表のニュースなどで
嬉しい人と悲しい人が入り混じってる様子をそう言ってるの聞くわね

辞書ひいてみたら、「悲喜交々」
悲しい気持ちと嬉しい気持ちを交互に味わうこと、となっていた

完全に思い違いしていたわ
複数の人達の感情が様々にひとつの場所で入り混じってる様子かと思ってた
730可愛い奥様:2013/07/04(木) 08:24:28.84 ID:OgGRFOeA0
そういえば手塚治虫の「奇子」で
ご馳走様のことを「ごぞうさ」と言っていたなぁ
あれはどこの方言なんだろう
731可愛い奥様:2013/07/04(木) 10:36:19.41 ID:M0DFflos0
>>730
方言じゃなくて古い言いまわしじゃないかな。
「ご造作おかけしまして」
お手数・お手間かけまして、という意味と
客が帰り際に「おもてなしご馳走になりまして」と謝意を伝える意味がある。
732可愛い奥様:2013/07/04(木) 10:59:11.01 ID:oso46fEs0
私の中では「ごちそうさま」の馳走は食べ物という感覚あり、
食べ物ではないものを貰ったときに「ごちそうさま」という人が気になる。
厳密に言えば「馳走」は「もてなし」全般を指すのかもしれないが。
たとえば洗剤やタオルを貰って「ごちそうさま」と言うような人のことです。
733可愛い奥様:2013/07/04(木) 11:40:25.75 ID:OgGRFOeA0
>>731
そうなんだ、ありがとう。一つ賢くなった。

>>732
私もご馳走様は食べ物とノロケ話限定という感じがするわ。
734可愛い奥様:2013/07/05(金) 13:01:51.80 ID:Xy5Q7CF/0
お風呂ご馳走様ってのはアリかなぁ。
735可愛い奥様:2013/07/05(金) 18:08:44.39 ID:2aKb6l/ZO
昔、年配者が言うの聞いたな、「お風呂ご馳走になりました」
古い邦画でもそんな台詞があったような気がする

「お先に、お風呂いただきました」は
「入らせていただきました」の「入らせて」が省略されたのかな?
「ご馳走に〜」より自然な感じがする
736可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:37:22.73 ID:16oDCpAF0
もらい湯という言葉があるから
お風呂いただきましたは特に違和感ないなー
お風呂ご馳走様はお湯飲み干したみたいでイヤン
737可愛い奥様:2013/07/05(金) 20:41:19.99 ID:ippqmLYT0
私もお風呂いただきましたは普通だと思う。
けど、御馳走様でしたは聞いたことないわ。
738可愛い奥様:2013/07/05(金) 22:16:08.00 ID:/8YuxdXB0
>>736
まったく同感。
739可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:23:10.79 ID:2jN9Gkms0
お風呂も立てる、お茶も立てる、古い言い回しを若いお嬢さんが使っているのは出自を想像しますね。
740可愛い奥様:2013/07/07(日) 12:59:57.71 ID:TxH2EbpD0
最近単語を平らに読むアナウンサーが増えたので
文章を8割か最後まで聞かないと単語の漢字が浮かばない
741可愛い奥様:2013/07/07(日) 13:07:05.97 ID:A4j/+hmw0
そういえば今の若い人は「お茶を淹れる」という言葉を知らないと新聞で読んだけど
さすがにそれは一部のdqnじゃないかと思う
742可愛い奥様:2013/07/07(日) 14:46:01.45 ID:ecqg8s2JO
>>724>>725
御味御汁はそれだけで成り立っているのだからその前に【お】はつけないでしょ。
御味御汁に【お】をつけてたら指摘の対象になると思うけど、いくらなんでもいないだろw
おみそ汁とおみおつけって呼び方の違いってだけ。
「おご馳走様」なんて言ってる人は御味御汁と同じ感覚で使ってるのかもって流れの話なんでしょう。
ご馳走様の前に【お】をつけるのは別物だろって。
743可愛い奥様:2013/07/07(日) 15:17:48.66 ID:dZoLrIEZO
昔々は「汁」だった
丁寧にしようと「御」をつけた→御汁
さらに丁寧にしようと「御」をつけた→御御汁
さらに丁寧にしようと「御」をつけた→御御御汁

馳走に「御」→御馳走
さらに「御」→御御馳走

おみおつけは全国ネット(標準語)、おごちそうは地方(方言)ってなだけで、あんま変わらないじゃないの。
744可愛い奥様:2013/07/07(日) 15:52:45.14 ID:emQd648dO
>>743
そうね。
「お御馳走」は田舎で使われているイメージがある
「御御御汁」は全国的になってるけど
昔はうちの地元(東日本の北寄りのド田舎)ではめったに聞かない言い方で
どちらかというと上品な言葉に感じたわ
745可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:00:55.56 ID:emQd648dO
>>739
コーヒーも「立てる」と言う人がいるけど
そう聞くと香り高い美味しそうなコーヒーを連想する
「珈琲」の方が似合うわね
746可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:32:47.61 ID:XbZdU71h0
>>743
全くそのとおりだと思う。
742みたいにわけのわかってない人が多くて気になる。
747可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:55:36.57 ID:v880h5sJ0
>>742が何を言いたいのかよくわからない。
>>742=723だよね?723も意味分からない。
748可愛い奥様:2013/07/07(日) 18:43:05.68 ID:sudDY5KW0
>>747
>>742の人は、「おみおつけ」は既に「御」が重ねられた形態だということを理解できないんじゃないかなあ。
749可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:25:01.56 ID:Gcg980BT0
流れぶった切り失礼します。
ドラマのセリフなんかで「お見えになられる」とか「お亡くなりになられる」等の「お〜になられる」という言い回しが出てくる度にイライラする。
正しくは「お見えになる」「お亡くなりになる」なのに。
750可愛い奥様:2013/07/09(火) 01:13:48.94 ID:8grMqRpRO
敬語の「〜られる」や「〜される」の多用はいやよね
いつからこうなったのかしら、、、
ゆとり教育のせい?
751可愛い奥様:2013/07/10(水) 11:57:40.65 ID:yz7wl00D0
少し前にNHKで若い女性が
「私達に三味線を教えていただく○○先生です」
と紹介していて「?」となった。
「私達に?」「教えていただく?」
教えてくださるではないのか?
文の繋がりが変な気がするが、私がおかしいのか?
752可愛い奥様:2013/07/10(水) 12:01:59.68 ID:LTg7gykG0
おかしくない。
おかしいのは、NHKの若い女性。
753可愛い奥様:2013/07/10(水) 13:55:02.98 ID:aIdfcHa40
以前鳩山元首相が何かのインタビューで誰かの来日に「・・こちらにお邪魔して頂いて・・」
と言ってたの忘れられないわ。まだこの人の馬脚が現れない時期だったので、あれ、この人
へんな事言うなと思ってたらあれよあれよって間に民主党がおかしくなったな。
754可愛い奥様:2013/07/10(水) 14:18:59.08 ID:rEp8Ws8N0
させていただく、の乱用には慣れた
755可愛い奥様:2013/07/10(水) 14:20:36.77 ID:SQvJ3Zue0
バレエ?の人たちの言葉か知らないけど、教えをしにいくという言い方をしていた
教えに行くって言わない業界なの?
756可愛い奥様:2013/07/10(水) 15:39:03.02 ID:L62dGVJ90
>>751
自分がおかしいなんて思っていないくせにw
そういう書き方も気になるなぁ。
757可愛い奥様:2013/07/10(水) 16:39:40.83 ID:hlC5UiCn0
>>754
そうそう、なんでもかんでも「させていただく」だよね。
「会長をさせていただく○○」
「副会長をさせていただく△△」
「書記をさせていただく××」
と自己紹介が続くと
そんなにへりくだらないといけないのかと思う。
昔はただ「会長の」「副会長の」「書記の」と言ってた気がする。
758可愛い奥様:2013/07/10(水) 20:14:39.26 ID:/NlO2Cz+O
>>755
レッスンをしにいく、レッスンに行く、レッスンをするなんかだと、
自分が先生なのか、生徒なのか分かりにくいからみたい。
バレエはどこかの教室で先生をしながらも、どこかの教室では生徒であることが結構あるしね。
気持ち悪い言い回しだけど、仕方ないのかも。
759可愛い奥様:2013/07/10(水) 21:18:23.72 ID:zXocmdwh0
>>758
じゃぁ>755さんの書いてる「教えに行く」でいいのにね。
760可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:35:45.72 ID:jY2YsJ9m0
>>758
「レッスンをしにいく」「レッスンをする」なら生徒の行動だとは思わないんじゃない?
その中で紛らわしいのは「レッスンにいく」くらい。
支障を来しているとしたら、聞き手の国語力の問題のような気がする。
「授業をする」はあくまでも先生の行動。それと同様に、「レッスンをする」のも先生しかできないと思う。
生徒は「受ける」だよね。
761可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:49:46.56 ID:/NlO2Cz+O
ん〜、生徒も言うんだよ。
「レッスン」だと先生か生徒か紛らわしい、「教え」だと先生しか言わないって感じ。
動詞を名詞化するのはよくあることだけど、
自分も、教えにいく、がスマートで綺麗だと思うよ。
762可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:53:27.00 ID:jY2YsJ9m0
>>761
国語としてはおかしいでしょって話だよ。
「レッスンをする」ってレッスンを動かす立場の人が言うことで、
生徒はレッスンをすることはできないよ。受けるんだよ。
763可愛い奥様:2013/07/11(木) 01:49:49.38 ID:81ogc8kvO
>>762
レッスンを辞書でひいたら
『授業、けいこ』と出ていた

生徒の立場で『授業』なら『受ける』
『けいこ』なら『する』
「レッスン」をどっちの意味で使うか統一されてないから
話がかみ合わないのでは?

バレエの場合『けいこ』の意味になりますよね
764可愛い奥様:2013/07/11(木) 03:33:32.48 ID:UMBMBY6f0
稽古はつけてもらうんだと思う
765可愛い奥様:2013/07/11(木) 04:23:08.56 ID:81ogc8kvO
習い事のけいこをするって言うの普通でしょ
766可愛い奥様:2013/07/11(木) 04:29:46.39 ID:81ogc8kvO
>>764
「けいこ」の意味でレッスンを使うなら「レッスンする」でいい

そういうことで「けいこ」がどうとかの話じゃないのです
767可愛い奥様:2013/07/11(木) 05:21:44.53 ID:0T6ZzoX20
>>758
「教えに行くって言わないの??」に対してのレスとしてはおかしくない?
768可愛い奥様:2013/07/11(木) 09:09:53.16 ID:WqdOgYVVO
そうだね、ごめん。
レッスンがあった
レッスンをした
レッスンへ行く
レッスンをする
この「レッスン」を「教え」に置き換えて使ってるって言いたかったの。
769可愛い奥様:2013/07/11(木) 11:00:30.93 ID:7E93IKAI0
「どうぞいただいてください〜」
って満面の笑みで言ってるタレントとか・・・ばっかじゃないって思っちゃう。
770可愛い奥様:2013/07/11(木) 15:57:45.52 ID:FT1UCmWM0
何度も既出だと思うけど
「なさっているんですか」を「やられているんですか」は激しくモヤる
一般人ならともかく、NHKアナウンサーまで使ってるってどうよ
771可愛い奥様:2013/07/11(木) 16:53:22.45 ID:D9pchGpp0
どこの世界限定かわからないけど、今日どこそこで教えをしてそれから云々・・・みたいに
書いてあるのを見かけるよね
いつから始まったんだろ
772可愛い奥様:2013/07/11(木) 16:56:03.22 ID:D9pchGpp0
切れてしまったすみません
教えて、授業をして でいいと思います
773可愛い奥様:2013/07/12(金) 15:05:15.92 ID:SeuNcTFJ0
>>768
その置き換えそのものが変だって話じゃないの?
意味として分からないという人はいないと思う。

それと、たとえ意味が同じだとしても、使い方も同じというわけではない。
774可愛い奥様:2013/07/12(金) 20:04:37.50 ID:HiOdxPtO0
>>771
私は大澄ケンヤのブログで初めて見たけど
現役のバレリーナやダンサーが指導の仕事をする場合、「教え」と名詞的に使う習慣があるみたいね。
「今日は教えの仕事で新宿へ」とか。
ダンスの先生以外で使う人を見たことがないから、バレエ・ダンス業界限定用語かも。
でもここ最近のような気もするなー
775可愛い奥様:2013/07/12(金) 20:56:03.35 ID:yL9+M1Ug0
教えに の方が書くの早いのにw
776可愛い奥様:2013/07/12(金) 21:03:24.13 ID:ou8dDrpM0
「『教えに行く』だとなんか偉そう」とか思うのかな。
777可愛い奥様:2013/07/12(金) 21:48:57.28 ID:yL9+M1Ug0
その感性がわからんw
感性で思い出したけど、慣性を色んなアクセントで読むね<最近のアナ
778可愛い奥様:2013/07/12(金) 22:43:51.53 ID:zCzcL89V0
「気づき」とか「学び」とか、意識高い系というか自己啓発セミナー方面が好みそうな言葉遣いだとは思う。
最近だと江戸しぐさとかそういう感じの。
779可愛い奥様:2013/07/12(金) 23:40:03.02 ID:ldZYlDfp0
「教えをしにいく」なんて、なんだかそっちの方が大仰で偉そうに聞こえるけどなあ。
780可愛い奥様:2013/07/13(土) 13:59:27.47 ID:rBzmtBC00
「眠い」を「眠たい」と言われると気になる。
781可愛い奥様:2013/07/13(土) 15:12:54.60 ID:saCgavucP
782可愛い奥様:2013/07/13(土) 16:10:30.45 ID:pwcaUCN80
>>780
それは生き難そう
783可愛い奥様:2013/07/13(土) 16:39:41.20 ID:UFzMXBrw0
たまーに「うんうん」ってうなずいたりできない書き込みがあるんだよね・・・
100%は無理でも、八割がた「うんうん」が来ないのにこだわってるって
本当に行きづらそう。
784可愛い奥様:2013/07/13(土) 17:02:11.38 ID:1p+uTlZ90
>>781
リンク先を見てなるほどと思ったのは
東京では「眠い」である(あった)点。
私の周りの同世代(40代)では「眠たい」を使う人は地方出身者か親が地方出身者だわ。

同意できない点は眠いと眠たいを両方使ったり、
程度で使い分けているというところ。
そういうことは一切ない。
785可愛い奥様:2013/07/13(土) 17:11:55.10 ID:Gkj0XDVB0
>>784
関西では「眠たい事言うとる」=「寝ぼけた事を言っている」
の意味で使う高齢者がいる。
786可愛い奥様:2013/07/13(土) 17:53:11.28 ID:yUlreJJY0
要するにその土地土地で違う言葉があり、
元々そこにいた人にしてみると、
別の土地の言葉を持ち込まれるのが気持ち悪いんだよね。
だから気になる。
787可愛い奥様:2013/07/13(土) 19:45:31.95 ID:qX1STv74O
煙い、煙たい
重い、重たい
これもそうなのかな?
関西人は後者をより使う気がする。
788可愛い奥様:2013/07/13(土) 19:54:54.79 ID:b+qzoKco0
>>787

重たいは昔から東京でも使ってるよ。
話し言葉で。
789可愛い奥様:2013/07/13(土) 20:18:44.90 ID:B0ESXiZW0
>>787
煙たいは心理的な意味で使うかな。
790可愛い奥様:2013/07/13(土) 20:24:47.77 ID:b+qzoKco0
>>789
あ、そうね!
791可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:00:35.67 ID:alS5gjLa0
>>781のリンク先の主旨は、「元は地域差があったが、今ではその地域差を超えて、同じ人がどちらも使っている。
むしろ、現在は心理的な圧迫感やうっとうしさを『〜たい』に込めているのではないだろうか」ということだよね。
だから地域ごとの差を表しているのではなくて、単なる事実のときには「眠い」、
そこにだるい、イヤだなが加わると「眠たい」になるってことだと思った。
792可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:11:27.75 ID:b+qzoKco0
>>791
ではどのくらいの歳の人から眠いと眠たいを状況によって使い分けてるの?
793可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:28:49.69 ID:alS5gjLa0
>>792
え?歳の話なんてしてないんだけど。
794可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:46:54.96 ID:b+qzoKco0
>>793
> >>781のリンク先の主旨は、「元は地域差があったが、今ではその地域差を超えて、同じ人がどちらも使っている。
> むしろ、現在は心理的な圧迫感やうっとうしさを『〜たい』に込めているのではないだろうか」ということだよね。

リンク先の言いたいことは分かる。
でも「今では同じ人がどちらも使っている」が本当なら
その同じ人とはどのくらいの年代の人からそうなってるのかなあと思って。
実際耳にしないんだよね、両方使っている人って。
「眠い」という人は「眠たい」とは言わない。
両方は使っていないから、使い分けもしていない。
795可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:54:05.44 ID:alS5gjLa0
>>794
私は両方使うよ。やっぱり心理的なもので使い分けていると思う。ほぼ無意識だけど。
「両方使う人はいない」という風に前提をとると、あなたのように、じゃ何で違うの?地域差じゃないなら年齢?と思うんだろうけど、
実際には両方使う人はいるので、私にとっては、年齢でも地域差でもなく、主観的なものや心理的なものでの使い分けとしか答えられない。
796可愛い奥様:2013/07/13(土) 23:48:50.24 ID:pwcaUCN80
私も両方使う
眠いときと眠たいときが違うからw
797可愛い奥様:2013/07/14(日) 00:01:48.85 ID:Vr51sOh/O
どっちがより睡魔に襲われてるの?
798可愛い奥様:2013/07/14(日) 00:14:29.17 ID:vWXd8sY50
眠くなる 眠たくなる どう使い分けてるんだろ自分・・・ 両方言ってる気がする・・・
799可愛い奥様:2013/07/14(日) 04:33:17.20 ID:YhF8AI6E0
両方使うという人は、どこの出身で何歳くらいなのかも教えてほしい
800可愛い奥様:2013/07/14(日) 07:46:23.33 ID:Y2yMTJhmO
>>774
「指導」という言葉をなぜ使わないか不思議w
「教え」よりも、レッスンの指導、バレエの指導が自然でいいのにね
801可愛い奥様:2013/07/14(日) 08:26:58.70 ID:893qQa8f0
>>799
「眠い」「眠たい」の違い、自分でも
分からないし、使い分けてるという意識もないけど、
考えてみると両方使ってる。
生まれも育ちも東京。
802801:2013/07/14(日) 08:27:28.39 ID:893qQa8f0
あ、
803801 802:2013/07/14(日) 08:28:18.51 ID:893qQa8f0

すみません!
今年
804801 802:2013/07/14(日) 08:29:28.76 ID:893qQa8f0
わー、最悪だw
今年40になります。
スレ汚しちゃって、本当にすみません。
805可愛い奥様:2013/07/14(日) 09:21:35.96 ID:HfF7HRsU0
>>804
ご両親も東京出身ですか?
806可愛い奥様:2013/07/14(日) 10:18:31.89 ID:UBdNYbxV0
>>800
「教え」、魔夜峰央さんの奥様(バレエ教室主催)のブログにもよく出てくる。
「教えを2時間、その後に自分のレッスン」みたいな感じで使われるので
門外漢から見るとものすごく上目線というか、「教えて差し上げてる」感が気になる。
バレエ界の人は気にならないものなのかしらね。
807可愛い奥様:2013/07/14(日) 10:29:14.42 ID:BpO700ah0
どこのチャンネルかわからないけど子どもの姉妹の出てくるドラマで、
お姉ちゃんが病気(腎臓病かなにか?)で
妹が麦茶かなにかを飲むのに
水分を飲んだらいけないお姉ちゃんに気を使って遠慮してたら
お姉ちゃんが自分は氷を口に入れて舐めているから大丈夫、そのほうが飲むより長持ちするから、
と妹には私に気を遣わずに飲みたいときに飲みたいだけ飲みなさいみたいなことを言うシーンだけ覚えてるんだけど
何というドラマかわかる方いますか?
808可愛い奥様:2013/07/14(日) 15:47:04.24 ID:FuMmvapo0
東京出身の母(70代)は「眠い」「眠たい」両方を使う。
中国地方出身→高校時代に東京に移転の父(70代)も両方使う。
そのせいか、中部地方出身の私(40代)も両方使う。

出身地域や年齢によらず、周りにも両方使う人は結構いるから、
年齢や地域にこだわっている人のこだわりポイントが分からない。
地域や年齢で事情が異なるわけじゃなく、
何らかの理由での使い分けの部類に入ることだと思うけど。
809可愛い奥様:2013/07/15(月) 00:38:57.22 ID:kYxA90+WO
私は使い分けしてないわ、考えたこともない。
このスレ見て考えたけど、どうしても分からないw
810可愛い奥様:2013/07/15(月) 03:04:52.64 ID:lStsSO9F0
うん、考えてもわからないw
でも無意識に使い分けしてるかも
眠いよー 眠たくなってきた とか?
初めて考えたw
811可愛い奥様:2013/07/15(月) 17:19:14.51 ID:nO0zJwz2O
>>806
「教え」と聞くと
「神の教え」とかしか思い浮かばんけどw
812可愛い奥様:2013/07/16(火) 22:41:30.10 ID:rXEpy6St0
>>708
いらっしゃってくださいました

気持ち悪い
813可愛い奥様:2013/07/16(火) 23:28:10.43 ID:AcQqacO40
〜〜さんがいらしてくださいました

〜〜さんにお越しいただきました

上記の二つ以外でヘンテコな敬語紹介してる人が多いよね、もれなく気持ち悪い。
814可愛い奥様:2013/07/16(火) 23:55:28.38 ID:bKtD4yThO
は?
いらしてもいらっしゃっても同じだよ、縮めてるだけ。
いらっしゃって下さいましたは間違ってない、ただ、くどい。
お出で下さいました
お見え下さいました
スムーズなのはこの辺り。
敬語を知らない人はなんでもかんでも、いらっしゃって(いらして、いらしって)で済ませようとするんだよな。
この傾向は東京周辺に多いね。
815可愛い奥様:2013/07/17(水) 01:00:04.33 ID:/f2f6A5z0
お見え下さいました
は、ちょっとなんか引っかかる。

お見えになりました
の方がスムーズじゃない?
816可愛い奥様:2013/07/17(水) 01:59:06.38 ID:eD1WlV8O0
お出で下さいました
これもお出でになりましたで充分だと思う。
817可愛い奥様:2013/07/17(水) 06:54:18.93 ID:awiCAIPDO
来た
来てくれた
意味が違う。
来てくれたを来たにしろって、乱暴過ぎ。
818可愛い奥様:2013/07/17(水) 14:35:26.24 ID:sMfPR8m+0
「みえる」はちょっと面倒だ
名古屋と東京じゃ使い方が違うんで混乱する
819可愛い奥様:2013/07/19(金) 03:10:59.31 ID:/9yOL0VlO
age
820可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:21:04.79 ID:BFOu/WIW0
「〜してもらえますか?」と言うところを
「〜してもらってもいいですか?」
と言う人が、最近若い人中心に多くて、
何かまどろっこしい感じがして気になる。
821可愛い奥様:2013/07/19(金) 12:13:08.38 ID:3UgxlJP10
デパートで買い物して会計が終わった
時に、最近の若い店員さん達は
「ありがとうございます」って言うよね
その言い方がもう主流になってるんだけど

私が学生時代に,デパードでバイトしてた時は朝礼でいつも
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」って
お辞儀もふくめて練習させられてたから
何となく今の言い回しに違和感を覚えてしまう
822可愛い奥様:2013/07/19(金) 13:54:01.60 ID:zwLYTYar0
「風評被害」の乱用が気になる。
なんでも「風評被害」と言っておけばいいみたいな風潮がある。
現に問題があってそれを不安に思うから「買わない」とか「行かない」という行動に出ているのは
それ「風評被害」じゃないでしょ!と思う。
例えば、地震が頻繁に起きている地域で
「うちの旅館のあたりは全く被害がないのにキャンセルが相次いでいる。
通常通り営業しているのでぜひ来てください。」
という旨のコメントを旅館側が出しても客が来ない状態で
それを「風評被害」で旅館業が迷惑を被っているというような取り上げかたとか。
823可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:15:38.75 ID:+jojBf3jP
>>821
過去形だと感謝し終わってる感じだからNGなんだってさ。
今はありがたくないのか?!ってクレームに繋がるらしいw
824可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:29:07.10 ID:c02O5of90
昔コンビニエンスストアでアルバイトしていた時、
過去形で「ありがとうございました」だと「もうお前との取引は済んだから用無しだ」という意味になるから
これからも末永くご利用くださいという気持ちを込めて「ありがとうございます」と現在形で言うようにと指導された。
ひどい屁理屈だし、他の系列店は普通に「ありがとうございました」と言ってるし、何だそれ馬鹿ですかとしか思えなかった。
825可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:30:41.13 ID:eaXvsXww0
>>823
変だよねえ。していただいたことに対するお礼なんだから過去形で良いのに。
お礼の気持ちが続いているかどうかじゃなくて、相手の行為が過去か現在かで判断するんだと思っていた。
826可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:57:59.19 ID:3UgxlJP10
>>823
そうなんだ〜
そんな屁理屈いう人がいるんだね
でもお買い物のお礼は過去形の方が綺麗な感じがするのにな〜
827可愛い奥様:2013/07/19(金) 16:23:01.55 ID:Cdvu9Ocx0
>>823
うちも現在形で言うように言われてたw
ございましただと買い物気分を終了させてしまうからだとw
828可愛い奥様:2013/07/19(金) 16:25:02.40 ID:Cdvu9Ocx0
思い出した
おめでとうございましたが嫌いw
829可愛い奥様:2013/07/19(金) 16:56:18.13 ID:AcyY5e6n0
>>828
同意
830可愛い奥様:2013/07/19(金) 17:13:50.61 ID:XW4BO8SV0
おめでどうございました、って言い方あるんだ?
どんな場面で言うの?
831可愛い奥様:2013/07/19(金) 17:57:43.54 ID:ae0cRl560
おめでとうございました 気になるよね
結婚披露宴の祝辞などで「この度はおめでとうございました」と結ぶ人がいるわ
832可愛い奥様:2013/07/20(土) 07:47:18.09 ID:zAZ0xCzs0
>>830
聞いたことないのが不思議なんだけど。

例えば何かの授賞式のインタビューで最初に
「○○さん、受賞おめでとうございます。」
と言ってから今の気持ちなど訊き、最後に
「受賞、おめでとうございました。」
でしめくくるとか。
結婚式のスピーチ冒頭で
「○○君、○○さん、ご結婚おめでとうございます。」
そのあとスピーチは続き、最後に
「本日はおめでとうございました。」
と言うのとか。
私は式典の続行中に過去形のおめでとうございましたを使うことに違和感がある。
833可愛い奥様:2013/07/21(日) 22:49:55.39 ID:Ueopncbm0
規制でしばらく書き込みができませんでした。少し話を戻しますがご容赦願います。

以前話題に出た「おみおつけ」の話ですが、この言葉は「御御御汁」という
表記のほかに、「御味御汁」という書き方もあるようです。
(※細かく言えば、《汁》の代わりに《付》と書くこともあります)

「御御御汁」⇒《汁》に《御》を3つ重ねて丁寧にした言葉
「御味御汁」⇒《御味》(味噌)と《御汁》(汁)が合わさってできた言葉

>>742 さんと他の皆様の間で話がかみ合わなかったのは、互いに片方の説のみを
根拠に話をなさっていたからではないでしょうか。

どちらが正しいかちょっと調べましたが、諸説あるようです。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/33037/m0u/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E5%99%8C%E6%B1%81#.E5.90.8D.E7.A7.B0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339032558
http://gogen-allguide.com/o/omiotsuke.html
http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/2601-2700/2616.html
834可愛い奥様:2013/07/21(日) 23:15:59.32 ID:Ie2v65Vf0
うへぇ・・・
835可愛い奥様:2013/07/22(月) 05:48:01.67 ID:pF/HpDLGO
お示しをするって言い方は気になる
836可愛い奥様:2013/07/24(水) 06:05:41.40 ID:MH0vuKsh0
「おめでとうございました」は
欽ちゃんの仮装大賞で使い始めて一般的になったような気がする
837可愛い奥様:2013/07/24(水) 08:26:14.59 ID:VUg1u4eO0
夏休みに入って、バイトを始めたばかりらしい高校生くらいの子に年配の人がつきっきりで指導していた。

私の前の人に品物を渡して、「ありがとうございました」とその子が言ったら、「『ありがとうございました』じゃなくて『ありがとうございます』と言ってね」と注意していた。
「これからも来ていただくんだから。『ございました』だと、もう終わりみたいでしょ」とも。

なるほど、これがあの「ございます理論」かと思った。
838可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:49:18.82 ID:o1QjDdJNO
詭弁にしか聞こえない
839可愛い奥様:2013/07/25(木) 09:48:39.01 ID:vb3ZXPrG0
過去形だと買い物する気がなくなるというセミナーか本があるのかしらん
840可愛い奥様:2013/07/28(日) 07:53:38.52 ID:1XvKBtaYO
ありがとうございました

この言葉で送り出してもらって
気持ち良く帰れるってもんじゃないの
この、お客が店を出るときの最後の一言はどうなってるんでしょう
841可愛い奥様:2013/07/28(日) 16:50:58.53 ID:zAJAMeaI0
「〜だったり、〜だったり」が気になる。
次の言葉を探す時なんかに「なんだろう」というのを挟み込むのも気になる。
842可愛い奥様:2013/07/28(日) 17:08:18.41 ID:WmoGbPmJ0
街頭インタビューなどで回答の冒頭で「やっぱり」という人が気になる。
すごく嫌だわ。
843可愛い奥様:2013/07/28(日) 21:24:23.25 ID:1otiXGgf0
自分のことを言うときに「ですね」「しましたね」という語尾がいやだ。
「ね」の部分。
何がいやなのかは自分でもはっきりしないけど、すごく自意識過剰な感じがするし
それがもう当たり前のように使われているのもいやだ。
844可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:06:01.03 ID:s9qmT76V0
「〜じゃないですか」って肯定する言い方がすごく嫌い

ホリエモンがよく使ってた
「いやわからん」といつも思ってしまう
845可愛い奥様:2013/07/29(月) 11:09:50.59 ID:ahiqIPqT0
私は「〜じゃないですか」のあと
明石家さんまで「知らんがな!」と再生してる。
846可愛い奥様:2013/07/29(月) 11:58:55.57 ID:QimKa/c1O
分かるなー
「やっぱりね、なんていうか、私って○○じゃないですか」が口癖の人と会話したくない。

昔、好きなミュージシャンがインタビューで
「結構ね〜」「やっぱりね〜」を連発していて冷めたことがある。
847可愛い奥様:2013/07/30(火) 16:43:33.21 ID:VwfCvJL00
山口だかの大雨のニュースで
「利用者さんが皆さんご無事でいらしたので…」とデイケアの職員が話していた
最近、マイク向けられてもきちんとした日本語を話せない人が多いけど
この人はちゃんと話せてた
848可愛い奥様:2013/07/30(火) 19:48:33.57 ID:+uEftDZ80
「やっぱり」とか「本当に」は口癖になっちゃってる人多いよね
「本当にありがとうございました」とか何度も言われると、本当じゃないありがとうもあるのか?
とつっこみたくなる
849可愛い奥様:2013/07/31(水) 07:39:27.03 ID:w6MFTJ/Ai
本当じゃないありがとうもあるけどね
850可愛い奥様:2013/07/31(水) 13:20:24.57 ID:mFKJ4w700
「本当に」って、単純に嘘に対する真実って意味だけじゃなくて、
程度の大きさを表す場合もあるからね
reallyじゃなくてsincerelyとかveryに相当する時というか
「本当にありがとうございました」「本当にお世話になりました」の類は
別に変じゃないと思う

短歌を「この句」と言ったり「一句、二句」と数えたりする人が気になる
昨日までちょっと話題になってた、女子高生の短歌盗作の話題なんかでも
この間違いをしてる人がすごく多い
短歌や俳句は日本人の基礎教養だと思うんだけど……
851可愛い奥様:2013/07/31(水) 18:50:06.84 ID:h1dvhHPa0
>>850
「本当に」に関して同意。
852可愛い奥様:2013/07/31(水) 23:07:11.76 ID:NhQMwAZ1O
どうして
とてもありがとうございます
すごくありがとうございます
大いにありがとうございます
とかは言わないんだろう。
大変ありがとうございます
誠にありがとうございます
は言うよね?
853可愛い奥様:2013/08/01(木) 08:11:19.16 ID:UVCAIKb/0
「本当にありがとうございました」という使い方が変なのではなく
それを安易に連発されるのが気になる。
どんな挨拶のときも例文のように最後はかならず
「今日は本当に本当にありがとうございました」で〆るタカラヅカの人とか。
連発されるほど言葉が軽くなる気がするなぁ。
854可愛い奥様:2013/08/01(木) 09:21:32.15 ID:icIQq7RZ0
そうそう。
普通は「本当にありがとうございました」は850の言うようにveryにとれるけど、
安易に連発する、つまり口癖になっている人だと安っぽく聞こえるし
本当じゃないありがとうもあるのかって言いたくなる。

似たような例で「正直言って」をやたらと頭につけて話す人がいた。
癖になっていて本人は気づいていないんだろうけど、
「正直言って」がついていない時は嘘ついているの?って突っ込みたくなった。
855可愛い奥様:2013/08/01(木) 11:53:28.27 ID:Zg8xy7SE0
「変な話」をやたらと頭に付けて話す人もいる。
856可愛い奥様:2013/08/01(木) 20:03:19.98 ID:tEreYFlU0
>>854>>855
「正直言ってあの人嫌い」とか「正直嬉しかった」とか、隠すべき胸の内を言ってしまう時に使うんだろうに
別に全然そんなことない時に使う人多いよね。
誰もが驚くようなことに対して「正直びっくりしました」とか。

「変な話」も全然変な話じゃないのに使ったりね。
どっちも口癖になっちゃってるのかな。
857可愛い奥様:2013/08/01(木) 23:13:47.87 ID:6QT9oFWV0
落ちそうだから上げますね。
858可愛い奥様:2013/08/04(日) 14:54:24.83 ID:B4J1bmYu0
保守しておきましょう。
859可愛い奥様:2013/08/04(日) 21:01:27.94 ID:YNSPxNbJ0
「なにこれ?」って若い子が使う驚きの表現
なんか小馬鹿にしてるって言うか、怒りが混じっているように聞こえるニュアンス
860可愛い奥様:2013/08/04(日) 22:52:25.07 ID:d7SuoltT0
時すでにお寿司

笑った。
861可愛い奥様:2013/08/05(月) 02:35:51.28 ID:Ulj48BYw0
NHKのアナが
「違くてですね」と言ってました。
生放送字幕でも確認。
おはにぽで若者言葉を濫用しないでほしい。
862可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:13:05.58 ID:rK8i9WJP0
>おはにぽで

何を言ってるのかわからないから気になるかどうか以前の話なんだけど、
新しい流行語?
863可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:28:24.09 ID:5i7kg/lV0
察するに「『おはようにっぽん』で」ではないかしら
そういうタイトルの番組があるかどうかも知らないけど
864可愛い奥様:2013/08/05(月) 16:29:26.69 ID:9+hgDwUO0
ここで言うのは間違いだったらごめんなさい。
最近、テレビに出てる人のニ音節のイントネーション
おかしくない?
「小屋」を「橋」と同じにするの
「砂」「国」も。
関東の人は、違和感ないんですか?
865可愛い奥様:2013/08/05(月) 16:58:13.35 ID:5i7kg/lV0
「橋」「小屋」「砂」「国」は全部、
平坦に近いけど二音目がわずかに上がるイントネーションだと思ってた
わざわざそう訊くってことは、関西では違うんだよね
「箸」といっしょ(二音目が下がる)ってこと?
866可愛い奥様:2013/08/05(月) 17:02:08.49 ID:oUCVk1fdi
橋、小屋、砂、国

全部一緒だなぁ

何が気になるの?最近っていうか昔からそうだと思うけど
867可愛い奥様:2013/08/05(月) 17:53:24.52 ID:e+hxjxkX0
>>864がどのように発音するのか気になる。
九州+東京で育ったけど、その4つは全部一緒だわ。
「靴」や「粉」は九州時代は尻下がりだったけどわ
868可愛い奥様:2013/08/05(月) 20:46:37.03 ID:rK8i9WJP0
>>863
あー、なるほど。
私も知らないけど、番組名なら意味が通るね。
だけど何でもかんでも省略して言わないと死んじゃう病は気になった。
869可愛い奥様:2013/08/05(月) 23:22:35.00 ID:6iBQvZpW0
「おはようにっぽん」だったのかー。

せめて
「おはにぽ」で若者言葉を‥
と書いてくれればわかりやすかったかも。
870可愛い奥様:2013/08/06(火) 09:58:00.35 ID:knjeFQN90
言い回しとかじゃないけど、「スポクラ」って言葉が耳に慣れない。
ジムって言うからかなー
871可愛い奥様:2013/08/06(火) 10:00:13.53 ID:FdLijjdC0
東京周辺以外の人が全国放送テレビやラジオで話される言葉のイントネーションがどうこう言うこと自体ナンセンス。
もともと地元の方言があって、自分や他人が話している言葉が方言なのか標準語なのかの区別もつかない上に
最近の若者アクセントも入ってきて混乱状態になっているのはわかるけど。
872可愛い奥様:2013/08/06(火) 13:46:58.08 ID:PMJPef5p0
>>871
テレビに出ている人間の高低アクセントがおかしくなっている。
古館の「雇用」、「東電」、「尖閣」、どれもおかしい。
過疎っているけど、こんなスレがあるくらいだから。

また変なアクセントでニュース読んでるよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1350032240/
873可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:33:51.88 ID:7K/Lm2KF0
>>872
パネル、モデル、ボード等、昭和40年代には頭にアクセントがあったと思う。
いつ頃からアナウンサーが尻上がりのアクセントで発音するようになったのだろう。
874可愛い奥様:2013/08/06(火) 20:53:17.57 ID:FdLijjdC0
>>872
それは私も気づいてるよ。
875可愛い奥様:2013/08/07(水) 10:32:56.02 ID:K2CR6c7A0
アナウンサーの使うアクセントがどんどん平坦化してるっていうのは
何年か前に新聞か雑誌で特集を読んだ気がする

個人的に気づいた変化は、自分の中学受験のころは「模試」は頭にアクセントがあったのに
大学受験の時には「虫」や「牛」と同じく頭をさげて発音するようになってたこと@東京都下
876可愛い奥様:2013/08/07(水) 11:03:21.24 ID:oMtodVKU0
>>875
アナウンサーでさえ平坦アクセントになっているという現象は
アクセント辞典にある単語が従来とは違う平坦アクセントに置き変わったということではなく
間違って今風のアクセントで言ってしまっても上司から指摘、指導がほとんどされなくなったということだと思う。
それ以外にも、出身地の方言のアクセントに引きずられたり、標準語は自分の慣れ親しんだ方言とはアクセントが違うはずだという思い込みから
あり得ない、とんでもないアクセントで言ってしまったりしても
そのまま放置されているのだろう。
そうでなければこれほどまでに毎日のようにおかしなアクセントでニュースを読むアナウンサーがいる状況にはならない。
877可愛い奥様:2013/08/07(水) 16:43:02.27 ID:mv4aafq40
テヘランがてへ乱に聞こえた
878可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:11:18.38 ID:JA7KM2//0
>>876
NHKの発音アクセント辞典で徹底的にチェックしているものだと思っていたのに。
動詞の活用ごとのアクセントも載っているのになあ。
879可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:46:52.59 ID:oMtodVKU0
>>878
さすがにNHKのアナウンサーは他の局のアナウンサーよりはアクセントがちゃんとしているよ。
たまにミスはあるけれど。
880可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:49:22.24 ID:oMtodVKU0
>>872
古舘はアナウンサーじゃないから仕方ないとも思えるけど
報道ステーションなんていう番組をやっているんだから
少しは勉強したらいいのに。
881可愛い奥様:2013/08/07(水) 22:04:55.17 ID:sax8Ho2i0
一応を「いちよ」、違ってを「ちがくて」

使われると苦笑いしちゃう
882可愛い奥様:2013/08/07(水) 22:24:51.05 ID:Y4gvOK7O0
「ちがくて」は関西の言葉かと思ってた
883可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:53:38.03 ID:FuGl2e/7i
>>880
え?古舘ってアナウンサーでしょ?

フリーになったらアナウンサーって呼ばないの?
884可愛い奥様:2013/08/08(木) 00:00:26.54 ID:2icFQepL0
キャスター?
885可愛い奥様:2013/08/08(木) 00:05:31.41 ID:1hCotfcY0
>>883
え、古舘って元々はアナウンサーだったのね。
それであれはお粗末だわ。
886可愛い奥様:2013/08/08(木) 08:08:49.37 ID:80Bf60jo0
だからイクメンじゃないから
イクメンのハードル下げ過ぎ
887可愛い奥様:2013/08/08(木) 08:56:56.90 ID:TVEfrbODO
「ちがくて」は関東の方言。
関西は「ちゃうて」「ちごて」だから。
888可愛い奥様:2013/08/08(木) 21:26:00.38 ID:n0mXXJa00
古館の話に便乗
今まで報道ステーションでビックリしたのが「平成天皇」って
平然と言ってのけたこと
世が世なら不敬罪だよ。その後訂正もお詫びもなかった
889可愛い奥様:2013/08/09(金) 04:18:41.82 ID:U3V67CJzO
だから日本のマスメディアは、そんなレベルというか
とんでもない状況だと2chanやってたら知ってるでしょ
890可愛い奥様:2013/08/09(金) 08:32:02.57 ID:0r8MZHDz0
ちょっとした言い間違いならともかく、平成天皇なんてのはひどすぎる
まめに苦情電話を入れるべきなのかもしれないね
891可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:02:28.18 ID:iNV+sYLCO
「食す、食した」

普通の会話レベルで昔からこんな言い方してた?
食べる、食べたじゃダメかね?
892可愛い奥様:2013/08/11(日) 01:03:56.47 ID:KjpQloNn0
>>873
パーマ、カール、カード、ライン(線の方)
これも追加で。
頭高アクセントだったけど、見事に平板化した。

でも、やじうまの島本アナは若いのに「モデル」を頭高で発声している。

吉田栄作は「もう誰も愛さない」の中で、宇津井健は「赤いシリーズ」の中で
「おやじ」を頭高で言ってた。今の若手俳優陣はどうだろう。

日本語のアクセントの型の中で一番種類が多いのが「京阪式アクセント」。
だからそれよりアクセントの型が少ない「東京式アクセント」や「平板型」の話者が
いわゆる関西弁を真似ようとすると非常におかしくなる。というか、絶対無理。
京阪式話者が東京式を真似るのは比較的容易。難しい方が簡単な方へ降りていくのはラクだから。
でも彼ら(京阪式話者)は、どこへ行っても京阪式を貫くけどね。
893可愛い奥様:2013/08/11(日) 02:19:07.87 ID:LKXbFtuD0
カタカナ語のアクセントが平板化するのは
その当事者だとよくある。
例えば、音楽業界の人は
ピアノ、ギター、ドラムなど
ファッション業界の人は
モデル、パーマ、パンツ、デニムなど
平板アクセントで言うけど、
関係ない人は語頭が高くなる。
関係あるかな?
894可愛い奥様:2013/08/11(日) 04:03:01.01 ID:5lMmDcl8O
>>833
物(汁物)の名称と、人間の行為への言葉、相手への感謝の気持ちを述べる言葉を同列にできないと思うんだけどね。
「おごちそうさまでした」は「おありがとうございました」みたいな感じがする。
いくつか受けた講座では、ごちそうさまでしたにオはつけないようにと習ったよ。
895可愛い奥様:2013/08/11(日) 07:31:45.20 ID:KbdAcEB00
ピアノは平坦アクセントが標準で、頭にアクセントがつくのは方言じゃなかったかな。

正しい用法や言い回しとは違うけど、「さわる」「触れる」意味で「いじる」と言うのが苦手。
入院してた時にまわりの患者さんがやたらに「お腹の中をいじくられて」とか
「いじくる事もなく閉じて」とか言うのがすごく耳障りで嫌だった。
「さわらないで」と注意されるより「いじらないで」と言われるほうがカチンとくる
何か私だけの生理的なもんなのかなー
896可愛い奥様:2013/08/11(日) 07:33:47.58 ID:Ln/wWWfK0
40代にもなって「貪欲」の意味を
欲が無いと間違って使ってた知人
DQN臭がした
897可愛い奥様:2013/08/11(日) 08:51:45.45 ID:wWSDoWew0
>>895
それは「触る」と「いじる」が元々ニュアンスの違う言葉だから
それでいいんじゃないかと。
898可愛い奥様:2013/08/11(日) 09:28:48.45 ID:g0hGX1B00
>>892
カールとカードはアナウンサーはもちろんのこと、一般人でも平坦に読んでるの聞いたことないなぁ。
ガードじゃなくて?
899可愛い奥様:2013/08/11(日) 11:25:12.59 ID:wuRknrmi0
>>891
私も「食す」が気持ち悪くて嫌。
「食べる」ではなく「食す」を使わないとどうしてもニュアンスが伝わらないという状況が想像できない。
全部「食べる」と言えばいいよね。
900可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:30:15.76 ID:jkIL6KOP0
>>895
外来語にも方言ってあるの?
901可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:31:52.70 ID:qFGG0kpNO
>>899
おー、始めて同じ感覚の人に会えたw
文章だけじゃなく実際の話し言葉でも使う人増えてきてる気がするよ。

他には「飲み」、「癒し」かな。
例えば、「明日○○で飲みなんだけど〜」みたいな感じが凄く気持ち悪い。
「癒し」の方は、簡単に使われ過ぎて安っぽくなってる感じがする。
赤ちゃんって癒しですよねってなら気持ちはわからんでもないけど、
ラーメン好きな人にラーメンはて癒しですって言われた時には何か他に表現ないんだろうかって思った…。
癒しを求めてとか言ってるヤツはそのまま帰ってこないで…。
902可愛い奥様:2013/08/12(月) 19:48:45.09 ID:bYFwzV+z0
>>900
あるでしょ。
ピアノとかカレーとか西の人は尻下がりで言う人いるよ。
魚のカレイみたいに。
903可愛い奥様:2013/08/13(火) 14:04:05.75 ID:ZCfU0PtG0
オルニチンのCMで体験談風のコメントを言う女性の
「すごくいいのかもしれない」
というのが気になる。
「いいのかもしれない」なら違和感ないんだけど
「すごくいいのかもしれない」という言い回しはなんか変だわ。
904可愛い奥様:2013/08/13(火) 17:42:46.73 ID:SR9ynQTH0
「かも知れない」と言っているならまだマシだと思う。
最近の「かもだし」「かもだけど」「かもです」等のおかしな言い方は
聞くたびにイライラする。
「〜しなきゃだし」とか、どうしてこんな言葉遣いが流行るのか。
905可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:51:22.39 ID:2OScuVo50
>>903
健康美容系通販の体験談は
はっきり効能をいえないから
気になる言い方が多いね。
906可愛い奥様:2013/08/14(水) 12:44:41.01 ID:MnRpNcsc0
外来語の方言につながるのかもしれないけど
ペット用のケージをゲージと言う人が多くてすごく気になる。
907可愛い奥様:2013/08/14(水) 13:34:37.35 ID:NG65xsQd0
>>906
それは方言とは関係なく
アボカドをアボガドと言うようなものじゃない?
908可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:43:06.46 ID:LLWUAOh60
「大丈夫です」が嫌い。例えば、
おかわりいかが?→大丈夫です
書類はできた?→大丈夫です
結構です、できました、って普通に答えられないのかって思う。
909可愛い奥様:2013/08/14(水) 17:45:07.57 ID:x+aOm4Je0
あぁ、「大丈夫です」私も嫌い!
「あ、大丈夫です」なんて返答されたら、「え、大丈夫ってどういう意味?」とか聞きたくなる。
相手が目下の人間や部下とかだったら
実際に「そこで『大丈夫です』って、合ってる?」って聞いちゃったこともある・・・。
大抵のゆとりたちはポカーンってしてるけどね。
910可愛い奥様:2013/08/14(水) 18:19:26.59 ID:NG65xsQd0
>>909
もしかするとその曖昧さを利用するための答えなんじゃないかな。
断って、なんか雰囲気悪くなったらごまかせるようなあいまいな受け答えというか。
911可愛い奥様:2013/08/14(水) 18:59:09.18 ID:eBhc1U4si
おかわりはいかが?の方は「いりません」とか「結構です」とか
ハッキリ断ってキツいと思われたら嫌だから曖昧さを利用した返事

書類はできた?の方は聞かれた時点でできていたら「できました」と答えるんじゃないかなぁ
多分「大丈夫です(今はできていないけど期日までにはなんとか・・)」って意味かと
912可愛い奥様:2013/08/14(水) 23:18:26.68 ID:x+aOm4Je0
ID:NG65xsQd0はここのアンサーさまですか?
913可愛い奥様:2013/08/15(木) 02:48:23.41 ID:0+QLVLpO0
スレタイ無視で自分の意見をレスするって頭が弱いの?
気になる、嫌い、って言ってるのに、
〜〜なんじゃないかなぁ、って
それこそ頭は大丈夫?
914可愛い奥様:2013/08/15(木) 07:23:26.56 ID:trjMn7aj0
時代劇のセリフ等にある「其方(そなた)」のアクセントがNHKの大河でも尻上がりになってること。
ずっと「ピアノ-」とか「冬の-」のソナタと同じかと思ってたんだけど、違うのかな?
ちなみに私は神奈川育ちで今も住んでいます。
両親は東北出身だけど、方言は使っていなかったと思う。
915可愛い奥様:2013/08/15(木) 08:54:33.60 ID:eiiXQVR10
>>907>>906の一行目について言ったんでしょ。
916可愛い奥様:2013/08/15(木) 09:36:29.78 ID:7RwBDkwH0
何を書こうと自由なのがいいところなんだけどね・・・
ただ、上の人みたいな、やわらかく言ってるようでいて
結局は自分の思ってる事が一番正しいと信じて疑わないような「決めつけ」書き込みの人とは
リアルでは絶対に付き合いたくないな、とはいつも思う。
917可愛い奥様:2013/08/15(木) 09:50:30.22 ID:5nK4woB+0
明らかな間違いを正しいと信じて見当違いの文句をつける人とも付き合いたくないけどね。

上の人みたいな
「自分はいい人」と思い込んでいる人も厄介だし。
918可愛い奥様:2013/08/15(木) 10:31:45.63 ID:DyEolBS/0
>>914
「そなた」はナが高いんだと思ってた
自分あまり時代劇見ないんで…

ちなみにソナタは上が高くてピアノは尻上がりだわ@東京
919可愛い奥様:2013/08/15(木) 11:41:13.63 ID:h5TRn02M0
MBSラジオより

近藤光史アナウンサー
「2ちゃんやってる奴は首くくって死にさらせ!」
「安倍はポンポンの弱いボケナスなんや!」
「平成天皇に対し無礼やろ!」

サブロー(吉本芸人)
「麻生って、口の歪んだ変な喋り方するガキか?」

シルク(吉本芸人)
「安倍さんって滑舌悪いわ体悪いわ、アカン人やわ~。」

大阪では普通かもしれないけど、公共の放送なんだからさあ。
920可愛い奥様:2013/08/15(木) 12:27:27.77 ID:nKRBDgd50
>>914
私もソナタと同じアクセントだという認識だけど・・・
921可愛い奥様:2013/08/15(木) 13:36:02.44 ID:PkVXBcrl0
>>918
確かに「あなた」はナが高いもんね。
私が口にする時はソナタと同じアクセントで「そなた」(ソが高い)というけど、
「あなた」との対比だと、ナが高いのが元々のアクセントなんだろうか?と思えてきた。
922可愛い奥様:2013/08/15(木) 18:27:04.60 ID:nKRBDgd50
其方、此方、彼方、貴方
全部同じ系統の言葉におもえるんだけど
「あなた」だけがアクセントが違うんだよなあ。
どちらかというと「あなた」のアクセントが元々とは別のに変わったのかもね。
923可愛い奥様:2013/08/15(木) 18:48:07.25 ID:NBIA7YAq0
国語の授業でカール・ブッセの「山のあなた」を習った時、
自分で黙読した時は「あなた」のイントネーションは二人称のあなたと同じだと思ってた。
指導用のカセットテープでプロの朗読を聴いたら「彼方」「(国名の)カナダ」と
同じイントネーションだったのが意外で強く印象に残ってる。
924可愛い奥様:2013/08/15(木) 23:52:58.94 ID:Hb+2e3Fw0
いい加減アクセントの話はスレチなのでは?
乱れつつある日本語を嘆くスレであって、アクセントとかイントネーションとか、
そういう地域差のあるものはそもそも対象じゃないし、論じても詮無いこと。
925可愛い奥様:2013/08/16(金) 08:30:15.82 ID:1wK9vDWG0
福知山の花火大会での爆発事故で
アナウンスしてる人が落ち着いて観客に避難するよう言ってるんだけど、
「避難ご移動お願いいたします。」って「○○お願いいたします」っという言葉を連呼してるけど
「避難してください」でいいんじゃないの。緊急をゆうすることなんだから
お願いじゃなくて命令形でもいいと思った。
926可愛い奥様:2013/08/16(金) 09:47:54.40 ID:+bvtDvsx0
>緊急をゆうする

ゆうする?
927可愛い奥様:2013/08/16(金) 11:35:49.82 ID:3myJk2Ye0
>>924
アクセントもその乱れの大きな部分なんだけど、
たしかに最近アクセントの話題が多いわね。
でも地方差があることは論じでもしかたないとなると
アクセント以外でもかなりのことが対象から外されると思う。
いくつもの話題が同時進行してても構わないんだから
アクセント云々やりたい人たちはやっててもいいでしょう。
嫌な人は別の話題を提供すればいいことだし。
928可愛い奥様:2013/08/16(金) 11:39:18.41 ID:3myJk2Ye0
>>925
そういう場面で命令形というは日本語では使わないから、言われても戸惑うかもしれない。
簡潔に「〜してください」で十分だよね。
そんな場面で丁寧さをアピールしてもほんとに馬鹿みたいだわ。
929可愛い奥様:2013/08/16(金) 18:34:51.93 ID:pRiw1sll0
ストレートに「避難してください」って言わないと逆にとまどいそう。
930可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:22:53.32 ID:5kQtpDfA0
災害とか事故の時って、だれかが変な動きをするとそれにみんなついていっちゃうって聞いたことがある。
パニクっている時は,リーダーっぽいと認識した人(目立つ動きをする人)に従う習性があるとかないとか。
だから、万が一にも変な動きに従っちゃうのを修正するためにも、わかりやすい誘導がないと怖いと思う。
931可愛い奥様:2013/08/17(土) 00:40:10.67 ID:gZYRh5370
そういえば、3・11の時も
「津波が来るので避難してください」っていう放送が
どこかの役所から流れていたけど
言い方が穏やかで緊急性が感じられなくて
問題になってなかったっけ?
932可愛い奥様:2013/08/17(土) 09:46:59.55 ID:FxYNJDpp0
他スレで久しぶりに見かけたんだけど
「最高学府」=東京大学、だと思って使っている人が気になる。
933可愛い奥様:2013/08/17(土) 10:06:46.92 ID:UbgblhS40
>>932
便乗。「高学歴」を偏差値の高い大学と思っている人も。Fランだと低学歴って…
934可愛い奥様:2013/08/17(土) 19:25:51.36 ID:Nsf3jMR60
>>932
西原理恵子だわ。
935可愛い奥様:2013/08/17(土) 19:50:42.51 ID:xuh/qNY10
テレビドラマを見ていて気になるのが初対面の挨拶での「お噂はかねがね」という台詞。
自分が「噂」されているなんて、普通は不快じゃないのかな。
こういう場合「ご高名はかねがねうかがっております」だと思うんだけど。
936可愛い奥様:2013/08/18(日) 02:28:42.44 ID:B8kJxZu/0
「噂」自体はもともと、内容の良し悪しに関係なく
世間で取沙汰される評判全般のことだから、
「お噂はかねがねうかがっております」は、本来的には
「世間で評判になるほどの貴方様」というおだてが入っている表現
源氏物語とかでも、そういう表現はあるよね
現代の人間の個人情報意識でどうこう言っても意味はないと思う
937可愛い奥様:2013/08/19(月) 00:12:03.03 ID:pYoe0GV70
さっき世界陸上で
「4×100mリレー」ってテロップが出てたけど
100m×4リレー では?
938可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:55:44.91 ID:mlqp78At0
100m×4ですよね
400メートルと言いたかったのか?
939可愛い奥様:2013/08/19(月) 13:44:40.97 ID:lrFelfaN0
ニュースでもJOCでも"4×100mリレー"だよ
数が先、っていう形式は他でも見かける
940可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:11:05.92 ID:yAr9uVQY0
最近「4×100mリレー」と書いているね。
日本式の数式だと「100mを4本繋ぐ」とか「100mを4人で」というのはのは
100m×4と書くんだけど
世界的には英語の4×100mと同じ書き方の国が多いから
日本も世界標準に合わせた感じかな。

1個100円りんごが5個だといくら?
というようなのを式にすると
日本は
100×5=500
と書くけど
英語は
5×100 =500
と書くんだよ。
941可愛い奥様:2013/08/19(月) 20:26:11.30 ID:+nXEVmc7O
この間、子供がそういうテストで
「5×100」って書いて思いっきりバツされてたわ。
日本の算数では認められてないみたいね。
こんなの、どっちでもいいじゃんとしか思えない。
942可愛い奥様:2013/08/19(月) 22:53:51.11 ID:lrFelfaN0
社会に出て数量計算書見たら5本×1000mmとか普通だから
最初は慣れなかったな
円の面積の公式も「直径^2×π/4」なので、慣れるまでは
学校で習った「πr^2」でいいじゃん!と思ってた
943可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:36:08.25 ID:O0DiX4fYO
え!今って公式が、πr二乗じゃなくて、πR二乗/4なの?
直径で教えたら、サインコサイン困るじゃん。
変なことしてるね。
944可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:48:01.79 ID:ByXglFul0
>>943
違う違う
学校では半径、仕事で使う面積公式では直径で書くの
945可愛い奥様:2013/08/21(水) 01:01:54.63 ID:L9/aQlALO
ああ、お仕事でか。ごめんね。
なんだろ、ラージアールのほうが便利なのかな?
946可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:13:52.18 ID:PGMm8iCq0
最近よく見かける〜かね?という語尾
おっさん臭いからやめた方がいいんじゃないと思ってる
947可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:47:07.11 ID:sEd369DlO
>>946「〜かね?」見かけるね。
知恵袋とかで質問者が「○○ですかね?」って書いていると
何か偉そうに感じて苛つくw
948可愛い奥様:2013/08/22(木) 12:34:30.60 ID:KB2xFi2M0
〜かね?って言っちゃうし書いちゃうけど、何でだろう。
自分でも最後に「ね」を付ける理由分からない。
ただ、言う時は「かね」じゃなくて「かねぇ」って感じだな。
949可愛い奥様:2013/08/22(木) 12:53:58.71 ID:36DONaGO0
かな、とか、とは思います、とかも流行ってるね
950可愛い奥様:2013/08/22(木) 12:54:18.07 ID:FTx4PFuDO
なんか最近よく、床を指して「地べた」って言ってるの見聞きする
区別つかないんだろうか
951可愛い奥様:2013/08/22(木) 16:29:32.86 ID:tw7RuHuu0
「〜かね?」というとおいピータンの
「ちょっとクランベリー入ってますかね?」を思い出す
ああいう使い方は気にならない
952可愛い奥様:2013/08/23(金) 19:54:22.36 ID:Y8otmGRmO
「チミィ、それで良いと思っているのかね」
「納得したんじゃなかったかね」
ってヒゲオヤジに偉そうに言われたらイヤ。
953可愛い奥様:2013/08/24(土) 16:06:31.48 ID:HeU+X7FO0
「〜かな?」より「〜かね?」の方が
断定口調を避けつつも相手に同意確認を求めてるニュアンスを感じる
同意されたい、でも否定されても自分はひどくは傷つかない、みたいなセコさというか。
954可愛い奥様:2013/08/24(土) 18:56:55.98 ID:T52E0u810
「永遠と続く〜」
ア○ブロで月一海外スパに行くとかいうブログ
内容はラグジュアリーっぽいのに、ちょこちょこ日本語がおかしくって、日本人じゃないんだろうと思うことにした
1回なら誤字だけど、↑はいつも
『延々と』だ、って誰か指摘してあげればいいのに
砂浜が永遠に続いてたまるもんか
IPアドレスが残るから、自分から指摘する気はありません
955可愛い奥様:2013/08/24(土) 20:44:43.19 ID:tNWvgb050
下がってるのでageときます。

上にも出てたけど「歩いてく」を「歩ってく」、「片づける」を「片す」と言うのが気になる。
「歩ってく」は昔読んだ漫画のセリフにあって、でも東京23区に住んでるキャラだったし、
「片す」は昔キムタクがドラマで使ってたので、一応標準語なのか?でも聞いたことないし…と疑問だった。
どうやら関東の方言みたいだと分かったけど、未だに目にするとなんかモヤモヤする。
956可愛い奥様:2013/08/24(土) 20:47:04.64 ID:tNWvgb050
あれ、上がってなかった、すみません…。
957可愛い奥様:2013/08/25(日) 08:25:02.73 ID:/B8V3t3ZI
某掲示板で、それは違うくない?って書かれた。
違うくない?どっかの方言?
違くない?ならまだ方言かな?って思うのだけど、違うって既に言い切ってるのに、なぜ更に否定したのか?
958可愛い奥様:2013/08/25(日) 16:12:15.95 ID:SVkZKHwX0
「歩ってく」「片す」は、間違いなく関東弁なんだよ。
標準語では当然「歩いて」「片づける」になる。
関東に方言がないと思い込むのは大間違い。(思い込んでなかったらごめん)
有事工事もしょっちゅう漫才で「歩って」と言ってる。
関東方言は促音化が多いんだよ。「してしまった」→「しちゃった」「追いかける」→「追っかける」など、
挙げるとキリがない。
語頭に「ぶっ」「おっ」「かっ」なども大好き。ぶっ叩く、落っこちる、かっくらう、など。
女性の一人称が「俺」だったり、本来関東の言葉は威勢が良くて荒っぽい。
959可愛い奥様:2013/08/25(日) 17:29:31.67 ID:f25Qj1u00
宮部みゆきの現代もの読んでて、会話文の中でなんか変な表記が出てきたら
だいたい東京の下町方言なんだよね
960可愛い奥様:2013/08/26(月) 10:16:31.62 ID:Eyq0ZB360
「ちがっていたら」を「ちがかったら」と言う知り合いがいた。
これも東京方言?
961可愛い奥様:2013/08/26(月) 17:19:13.10 ID:n9s94iR20
両親も私も東京だけど、「ちがかったら」「歩ってく」は聞いた事ない。
「かたす」は使う(片付けるという言葉ももちろん知っているけれど、つい使ってしまう)
しちゃった、追っかける、落っこちるも、たしかにあるね。
962可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:09:34.58 ID:uSaZO2ry0
うちも関東(祖父母から東京)ですが、
私は全部言うが、
両親は言わないから、世代や地域性が有るかもね。
両親世代は下町で、私は城南育ち。
963可愛い奥様:2013/08/27(火) 03:30:25.85 ID:8oHjcEsa0
「ちがかったら」は幼児語のイメージ
964可愛い奥様:2013/08/27(火) 08:54:04.82 ID:wwwQgiST0
東京も市部に行くとカオス
三多摩の小学校に小4のとき転校したが
「おっぺす」(押す)「ふてる」(捨てる)とか子供も親も普通に使ってた
何弁か知らないけど
965可愛い奥様:2013/08/27(火) 13:26:37.59 ID:et4GuVIa0
>963
同じく幼児のイメージだわ。
それ使って許せるのは小学校低学年までかな。
高学年で作文に「ちがかったです」なんて書いてあると国語力低そうに見える。
「違うくない?」や「違くない?」は頭の不自由な中高生のイメージだ。
966可愛い奥様:2013/08/28(水) 00:24:26.18 ID:r3QKcne20
「違う」は動詞だけど
意味が形容詞っぽいので
国語力がなかったりすると
ついつい形容詞の語形変化をさせてしまうのです。
967可愛い奥様:2013/08/28(水) 03:27:18.70 ID:UGYmVT550
>>964
おっぺすって志村けんがコントで昔言ってて意味がさっぱり分からなかった事を思い出したw
教えてくれてありがとう。
968可愛い奥様:2013/08/28(水) 11:16:16.34 ID:hbByHPR30
あのよー
それでよー
あのさー
それでさー

よーさー、言うのも多いよね。志村けんで思い出した。あと、京へ筑紫に坂東さ、も。
昔は「関東べい」と言われてたし。
行くべ、やるべ・・・

「片す」は最初聞いたときに「ん?勝たす?」で何の勝負かと思ったなぁ。
これを使ってた東京23区出身の友達は「通じにくいから」という理由で
西日本へ嫁いでからは使わないって話してたよ。

「違くて」は元々、北関東の言葉と聞いたことがある。
それがだんだん南下してきて南関東の人も使うようになったのかな。
あの独特な平板化したアクセントも含めて。
969可愛い奥様:2013/08/28(水) 11:52:11.92 ID:rUrZHD/MO
ある田舎の婆さんと話したら、別れぎわに気張ってや〜と。 うんこきばるんかいな?
970可愛い奥様:2013/08/28(水) 12:05:56.02 ID:A3Z64XvJ0
>>969
エエエエエエ
971可愛い奥様:2013/08/28(水) 16:33:34.41 ID:DwE4Rb0F0
「ちがかったら」
「かたす」
は、カタコトの幼児語というイメージ。
割と新しい言い方。

「歩ってく」は下町のイメージ。
昔からある。
落語でも聞いたような気がする。
972可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:19:36.74 ID:oJcsjoiK0
京都じゃ「おきばりやす」って言いますよ。ご年配におおいけどね。
暑い時期の挨拶には「お暑おすやおへんか」だものまったりしてるね。
973可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:18:17.45 ID:wkiCNcmD0
上司(40代後半男性)のメール文が許せない。
よほど文章を読まないのか、耳で聞いたままの音で「だいじょぶ」や
「やむおえず」なんてのをしょっちゅうやらかす。
挙句、個人のお客様宛の文面に「爆」とか「汗」とか書くので
こっちが恥ずかしくて死にそうになる。
974可愛い奥様:2013/08/29(木) 11:21:44.39 ID:Nvv6XBGp0
サッカーや野球で「しかける」「しかけていく」という言い方が気になる。
「罠を仕掛ける」みたいなニュアンスなのかなー?
あと試合前の「立ち上がり」とか。
975可愛い奥様:2013/08/29(木) 12:29:12.41 ID:JHPRhXPV0
試合が始まった直後あたりのことを「立ち上がり」と言うのかと思ってた。
976可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:12:49.35 ID:K7zaOOD60
>>974
試合前の立ち上がりなんて聞いたことないし意味が分からん。
仕掛けるは、こっちから行動を起こすって感じ?
977可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:29:23.71 ID:oUoNbP4Y0
試合直後なら立ち上がりでもおかしくないよね。
試合前で使ってるなら、初っ端からってことで理解はできる。
しかけてく、もあんまり違和感ないかも。
978可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:23:28.01 ID:Nvv6XBGp0
あぁ、ごめんなさい。試合前の「立ち上がり」と書いたのは間違いですね。
試合が始まる前の解説などで「さぁ、ここからの立ち上がりが」なんていうのを耳にしたので。
でも何が立ち上がるんでしょう?選手たち?

「しかける」「しかけてく」のニュアンスも理解しました。「こっちからやってやる」みたいな感じかな。
罠や爆弾を「しかける」という使い方しか知らなかったので違和感がありました。
979可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:40:40.80 ID:SLqnBV0P0
>>978
>ここからの立ち上がりが
っていう使い方はサッカーでも聞いた覚えないけど、
(まぁ978さんは何となくのうろ覚えのセリフを書いてるんだろうけど、)
「立ち上がり」はちゃんと辞書に乗ってる言葉ですよ。
「行動を起こし始めること」とか「最初」っていう意味。
サッカー選手が立ち上がる?とか…なんか今までの人生よく普通に会話できたね。
980可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:05:12.15 ID:NBBo3Qc70
そこまで言うほどのことでは無いと思う。

この流れで思い出したけど、先日ラジオ聞いてたら「序盤の立ち上がりが」と言っていて
屋上屋みたいだな〜とちょっと気になった。
981可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:40:33.41 ID:JHPRhXPV0
断トツのトップ、みたいなものか。
982可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:36:22.86 ID:Q0K2KaP20
「しかける」は辞書をひけば解決するのでは?
983可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:30:16.59 ID:r1Fga2SO0
さっきTVでニュース見てたら、「動物園の“ゲージ”が」とか言ってた。
アナウンサーまでゲージとは…檻でいいじゃん、檻で。
なんかもう、そのうち辞書にもゲージで載りそうな気がする。
984可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:48:01.34 ID:Q0K2KaP20
辞書にはゲージじゃなく、ケージcageで載ってますね。
985可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:32:48.91 ID:hErL1g2cO
前に、「ご飯をしかける」(米を研ぎ、水を張り、炊飯器にセットする)を
「しかける?何それ爆弾?変!」って言った人を思い出した。
986可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:09:04.22 ID:GLvEjVzu0
そういえば「ご飯をしかける」って今はあまり使わないね。
爆弾?って思う人がいるのも頷ける。
「ご飯をしかける」「ご飯をこしらえる」こういう言い回しは古くさいのかな。
987可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:35:15.99 ID:XuJeXtl10
ニコラス・ゲージ
ジョン・ゲージ
ロボットゲージK
988可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:39:11.66 ID:M5VloyaS0
そうだね、「ご飯をセットする」だなー。
日本語で言えば「しかける」だよね、確かに。
989可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:36:31.40 ID:d6t6r7XI0
最近久しぶりに「汚名をそそぐ」というのを見た
汚名返上する、ばかり見かけていたから忘れていた
「雪ぐ」なのに「注ぐ」をイメージしてしまうw
990可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:06:23.55 ID:mi/1rDHR0
お風呂も昔は「たてる」「炊く」って言ったけど今聞かないなぁ
991可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:18:23.61 ID:Xlc7rYxt0
ご飯を仕掛ける、初めて聞いた。
こしらえる、は渡鬼見てるから知ってるw
お風呂をたてる、も初めて。
992可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:34:03.93 ID:hwKVO4ss0
元・巨人、現在メジャーの上原浩治投手(昭和50年生まれ)の
母親が書いた本に、小学生だった上原投手が炊飯器をセットして
「『お母さん、ご飯しかけといたで』と言ってくれて〜」という
記述があるんだけど、この頃はまだ日常的に使われていたのかな?
でも、上原投手が育ったのは大阪府寝屋川市、ご両親の出身地が鹿児島
なので、地域的なものもあるかもしれない。
993可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:43:35.38 ID:QUWceiGv0
実家ではお風呂を沸かし直すのを「たて返す」って言ってたな。
新しく水を入れた時は「沸かす」だった。
994可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:11:00.66 ID:YDG6rmnl0
そういうのって年代や地域によるものの他にも
その家庭の言語レベル(大袈裟かな?)の違いもあるよね。
995可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:57:44.88 ID:fdj17zcA0
「いらっしゃっておられますか」って二重敬語だよね。
明日は御在宅でしょうか、とかいえばいいのに、
無理して丁寧にしゃべろうとするばかりに「知っておられますか」「依頼のお願いです」と
おかしな会話を繰り広げる先輩に、進言したほうがいいのかな
996可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:53:16.26 ID:UmnA6wcs0
次スレ立てようかと思ったら立ってた。
誰だよ〜、宣言も無し、告知も無し。

奥様が気になる言葉の用法や言い回し 11 ■■■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1377408126/
997可愛い奥様:2013/08/31(土) 02:48:22.96 ID:J51TLjbC0
>>995
間違ってるけど二重敬語ではないような。「おります」は謙譲語、丁寧語だから、そもそも相手に使っちゃいけない言葉じゃないかな。でも使ってる人多いよね。フジの女子アナとか。

その先輩と過ごすと白髪が増えそうだね。
998可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:16:53.82 ID:xidR3cnQO
いらっしゃる→来る、いる、の尊敬語
おられる→いるの尊敬語、丁寧語
だから、「いらっしゃっておられますか」は、「来ているか」「いているか」になるよ。
二重敬語ではないけどね、なんて言わないもの、物凄く変だよ。
999可愛い奥様:2013/09/01(日) 14:36:43.03 ID:C7Qws2Ik0
ume
1000可愛い奥様:2013/09/01(日) 16:26:19.92 ID:NRDF04WS0
>>990
「ストーブを炊く」って言ったら、「ストーブを分解して火にくべるのか」と言われたことがあるわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。