黄砂やPM2.5に困っている奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
近年、中国からの大気汚染が酷く、黄砂に加えて
肺に入ると、喘息や気管支炎などを引き起こすPM2.5が流れてきています。
アレルギーと関係があるという説も。
黄砂やPM2.5が身体に及ぼす症状や対策について、情報交換などしましょう。
2可愛い奥様:2013/03/10(日) 18:21:50.52 ID:FA2NUnzt0
ジョギングやウォーキングにいい季節になってきたのにねぇ
花粉に黄砂にPM2・5じゃ外に出られませんよ
3可愛い奥様:2013/03/10(日) 18:32:17.68 ID:669ThJk3P
今年から急にPM2.5がどうのこうの言い出したけど、中国の環境汚染は
今年からではなく10年前からあってるはず。
今年から急にアレルギー・喘息の患者が増えたという実感もない。

PM2.5の成分はいろいろあるようだけど、肺の奥まで達したとして、
それはいつか自然と体外に排泄される。

注意喚起の基準の70マイクログラムってなんなんだ?
これを超えると喘息をもっている人が発作を起こす可能性が高くなるのか?
何も分からない。

亜硫酸ガスが大量に飛んできているわけではない。
PM2.5の影響自体がどこまでのものか分からないので、外出をひかえる、マスクを
する、PM2.5に対応している空気清浄機を購入するということはやってもいいかも
しれないがそこまで怖いもんじゃないと思う。
4可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:28:32.02 ID:Ii4zq9txO
黄砂ね、とにかく汚い。窓ガラスやらバルコニーやら掃除をしても、又汚くてなる。
5可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:32:52.25 ID:5I4DXxOB0
昨日・今日は目が痛くてたまらない。
@東京。
ずーと涙が出てくる。
病院から貰った目薬も効かない。
朝鼻かんだらすごい汚い鼻汁が出てきてびっくりした。
6可愛い奥様:2013/03/10(日) 20:06:02.41 ID:PRiNopwg0
物凄く汚いよね、鼻水も鼻くそも
粘膜がやられるのか、血も出たり固まって鼻くそと一緒に出てくる
鼻の奥で固まってしまうから、定期的に取らないと出てこない
汚い話でスンマソ
7可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:05:12.04 ID:3d8mRWNOP
子供の肌荒れが酷いので皮膚科に行ったら
「黄砂や花粉、PM2.5など大気汚染の影響」と言われた。
皮膚に出ることもあるのね。
8可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:08:03.65 ID:/9PXD1aC0
これが本当のPM2.5の恐ろしさだ! Divine Judgment
http://www.youtube.com/watch?v=haoiCUwwZRs
9可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:45:30.39 ID:rwFxwsU+0
>>7
医者がPM2.5を口にしたの?
10可愛い奥様:2013/03/10(日) 22:44:30.29 ID:HwU1nwsV0
ありがとう!スレたつの待ってた
11可愛い奥様:2013/03/10(日) 23:59:35.90 ID:LFOoAo5m0
PM2.5も怖いけど黄砂は目に見えて汚くなるから困る@福岡
街の人のほぼ半分はマスクだし、マスクしてるのに耳、鼻から真っ黒なゴミが出る(汚くて失礼)
12可愛い奥様:2013/03/11(月) 00:13:27.29 ID:kYx/Dt5x0
今日の夕方マスクしてベランダの大掃除やったんだけど窓ガラスも網戸も真っ黒だった。
13可愛い奥様:2013/03/11(月) 01:33:02.21 ID:gaaty5m20
喘息もちの子供が先週末から喘息がでて学校休んでます。@長野
14可愛い奥様:2013/03/11(月) 07:56:21.76 ID:PI/JnuGs0
今日は久しぶりに外干しするぞー
15可愛い奥様:2013/03/11(月) 08:27:25.08 ID:F5DihN5E0
東京のPM2.5汚染度 基準の8倍ワロタwwww
16可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:00:12.38 ID:kW9IkDZM0
>>3
東京にまで被害が及ぶようになったからでしょ。

どんな問題でもそう。地方だけが被害を蒙ってるときは小さくしか
扱わないけど、東京にまで及ぶとまるで日本全体の問題であるかのように
大きく取り上げる。台風でも雪でも列車が止まったときでも。

黄砂についてはもう数年前から福岡のほうではアレルギーや
喘息が悪化するということは言われてたよ。
17可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:12:16.37 ID:IsHQYzE+0
私も地方出身だからわかるよ。

東京住みですが、昨日昼に空が真っ白(というか黄色)にかすんだのね。
この数日車が砂まみれで自覚症状もあったから黄砂だと思った。

なのに義母
「煙霧ですって。テレビで見たわ。」
「黄砂なんてまだ来てないわよ(新聞テレビで言ってない)」
「今年は花粉がいつもより多いらしいから」

朝日新聞犬HK信者の怖さを知った。

気象庁「黄砂ではない、煙霧。」東京「うおおおおおお」→黄砂≒煙霧でした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362895713/
18可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:19:31.98 ID:o+tV3oOT0
>>7
自分、大阪に住んでいたころ、この時期になると目の周りが
荒れて赤くなり、かゆくなる。外に行けないぐらい。乳液や化粧水がしみて使えなくて、
皮膚科でもらった顔に塗ってもいいやつをぬらないとがさがさだった。

でも大阪を出て関東に帰ったらそんなことが今のところない。
でもPM25とかわからないよね。

ちなみに下着は中で干さないと、ブラに黄砂がついて、
それには中国からの有害物質もついてくるから、それが原因で胸がかゆくなる。
10年近く前に乳腺外来の先生に相談したら、
この時期は中干しにしたほうがいいって言われたよ。あのころから有害物質が飛んでいたのね。
19可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:33:45.00 ID:7wFRJn6U0
10年振りに九州に戻ってきたけど
大気汚染酷くなってた。
昨年は春から咳が止まらず
真夏の猛暑に肺炎で入院したよ。
非定型型肺炎とか肺がんの可能性もあるとか言われて地獄だった。
幸い抗生剤が利いて治ったけど
今年は怖くて外出できない。
20可愛い奥様:2013/03/11(月) 10:03:52.26 ID:J05hbU8V0
>>16
東京に及んだのも今年からではないと思う
いわゆる”中央”だから、政治的配慮が働いていただんと思うよ
21可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:32:48.98 ID:RfCVtYZoP
うちの夫は、単身赴任先から福岡に戻ると
目がかゆくてしょうがない、とぼやいてる。
22可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:04:25.58 ID:XBJvETYk0
環境省のそらまめくん?だっけ??
開こうとすると、すごい重いわ。
皆チェックしているってことね。
23可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:23:20.62 ID:wwPI5+9v0
そらまめくん重いよね
無駄にかわいい愛称でむかつくし、使いにく
どうやったらあんなに使いにくくできるのかと思うくらい使いにくい
24可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:32:49.23 ID:OTU5vvrs0
でもそらまめくんてリアルタイムじゃないから、あまり参考にならないと思うんだけど。
つながりづらくてよく見てないから、もしかするとリアルタイムもあるのかな?
だったらスマソ。
25可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:38:23.11 ID:JIYnn9YEO
先週くらいから特に重くなった@そらまめ
26可愛い奥様:2013/03/12(火) 11:56:25.55 ID:tBF11+BR0
無駄に金費やしてるくせに使えないサイトが多い
27可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:54:21.79 ID:exzFVcwP0
顔のところどころに蕁麻疹みたいなボコボコができて痒い
花粉症でもないのになあ
28可愛い奥様:2013/03/12(火) 14:35:41.43 ID:XBJvETYk0
>>24
うん、前の日の午後3時だったりするから、
洗濯外干しにしようか?と思っても使えない。

重い上にようやく見られるようになったら、がっくり・・した。
うちの自治体も前の日のやつだし、リアルタイムで教えてくれるサイトってないのかな?

>>27
もしかしたら・・だけど、花粉に有害物質が乗っかっていたりしたら、顔がかゆくてしょうがなくなるかも。
皮膚科に行ってみてもらった方がいいと思う。ただいついっても皮膚科って混んでいるよね。
その分だと化粧もできないんじゃ?
29可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:03:29.71 ID:e6YUSfV80
30可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:44:47.12 ID:buAfbDAx0
私は黄砂来てるときは顔に蕁麻疹できるよ
風呂上がりにマキロンぴたぴたして薬つけるとましになる
が…今年は黄砂来てない時期から顔がかぶれるわ
中国め
31可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:16:55.45 ID:NyfYicLv0
顔がかゆい!あまりかゆみを感じたりする方じゃないのでちょっと怖いよ。
32可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:20:47.03 ID:C/cLnXIp0
日本人は昔から衛生的だし繊細だから敏感に反応しちゃいそうで怖いね。
汚い環境に慣れてるあっちの人は丈夫そうだけど。
33可愛い奥様:2013/03/13(水) 08:43:33.39 ID:lyzkkJpi0
顔が痛いよね。乳液がしみる
化粧できないわ
34可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:07:44.40 ID:Zzj/p7uv0
普通に黄砂の上に花粉もくっついてWパンチみたいな感じ
マスクしてるけど全然役に立ってるのかわからん

ゴーグルしたいけど、マスク&ゴーグルで完全に不審者
35可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:20:38.46 ID:sLXD6y0B0
>>34
マスクを二重にしたらどうだろうと思っていたw苦しいかな?いや暑いかw
でも下手に微小なPM2.5や黄砂単体で来られるより、花粉とくっついてくれた方が
まだ防ぎようがありそう

先週末の黄砂嵐を考えると、不審者に見えてもゴーグルした方がいいよ
36可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:35:25.76 ID:McyAdMRl0
旦那がゴーグルとマスク装備で出勤してる。
37可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:32:45.18 ID:3LeDuh5X0
コンタクトの私が通りますよ・・
きょうは風が強すぎる、先週末のような嵐にはならないっていうけれど・・
ゴミ捨てをするだけなのに、花粉用のゴーグルかけて外に出たよ。
そうじゃないと、花粉やら埃が入ってくる前にコンタクトが飛ぶw
38可愛い奥様:2013/03/13(水) 15:47:26.73 ID:KFReAhhZ0
私はハードコンタクト愛用
スキーゴーグルだと目立つかな
39可愛い奥様:2013/03/13(水) 18:31:50.24 ID:usZBAZWU0
明日発売の週刊文春のこの見出しを見ると
首都圏に被害が及ばないとないことにされるんだなと思ってしまう。

怒りの総力特集
PM2.5+黄砂 首都圏直撃パニック
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2472
40可愛い奥様:2013/03/13(水) 19:03:54.66 ID:saWcBLm00
5年かもっと前かもしれないけど、九州の黄砂は季節の風物詩
扱いだったよね
41可愛い奥様:2013/03/13(水) 19:34:06.52 ID:6zSwPlpa0
春になると顔がかゆくなるのは私だけじゃなかったんだ…辛いですよね
私は顔がかゆくなって、その部分が赤く腫れてしまい、腫れが引くと腫れていた部分の中心に白いぷつっとした白ニキビの小さい奴みたいなのが出来てしまいます。
それがなかなか消えないし、口元などは特にそれが出来てしまいます。

あまりに酷いから去年皮膚科に行ったら、脂漏性皮膚炎と言われてステロイド出されました。
今年は先月でパートやめて引きこもっていたら痒みもぷつぷつも出なくなりました。
春先になると酷くなるのと、外に出ないと大丈夫ってあたりから考えるとやっぱり花粉とか黄砂にも原因があったのかもと思います。
でもずっと外出しないわけにもいかないし、本当に困ります。
42可愛い奥様:2013/03/14(木) 03:00:43.86 ID:iBl9eXp60
大気汚染物質広域監視システム そらまめくん
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php
43可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:05:21.75 ID:VDPFRxnX0
今日は肌が痛くない
雨の効果だ
44可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:44:49.41 ID:FBUUI0aB0
外に出るときは、顔に花粉や黄砂がつきにくいように
なるべくフェイスパウダーをはたいてさらさらにしてる。
この前風が強い日に外出して帰宅後に洗顔したら、
砂が結構くっついててびっくりした・・・
見た目ではわかんなかったけど、クレンジングのときの感触が、砂でざらざらだった。
45可愛い奥様:2013/03/14(木) 20:09:43.47 ID:iBl9eXp60
ここ数週間、親子共にいつも効く副鼻腔炎の薬が効きが悪い。
治りかかっても数値が急上昇の日の翌朝にはまた元通り・・・
耳鼻科行ってきたら大繁盛で、自分と同じ薬処方されてる人が結構いて
花粉症以外の症状の人が去年より多くなったと感じる。
46可愛い奥様:2013/03/15(金) 00:31:48.95 ID:nqCDnEq50
風邪ひいてたので、ずっと引きこもりだったけど
久しぶりに外にでたら
ビルとか建物とかが以前より汚れてる感じがした。
47可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:04:02.16 ID:DU8VZg290
わたしも久々に外出したら自転車が見たことない位の誇りをかぶっていた
あれを吸い込むだなんて恐ろしい
48可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:05:52.53 ID:RUu0/Xz30
外出好きだけど今の時期は無理
今日はインドアだったから調子いいわ
加湿器空気清浄器全開
49可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:02:46.86 ID:VPj/cmyz0
夜だけど、鼻水くしゃみ目痒がおさまらない。
風さえあれば、飛んでるんだよね、PM2.5。
50可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:21:45.30 ID:YdWCIOaK0
去年は3,4月は外出してもちょっと鼻かゆいかな
程度だったのに今年はひどすぎる
51可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:54:05.66 ID:T20uzfZIO
予測だと今日から飛散量が増えるね
52可愛い奥様:2013/03/16(土) 05:07:48.91 ID:VvC9lN0hO
臭い汚国のせいで
とんだ迷惑だわ
53可愛い奥様:2013/03/16(土) 05:18:56.69 ID:Chyukjun0
54可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:13:33.87 ID:XB2a9tDW0
花粉とか黄砂とか有害物質とか飛び交ってるのに
外出する人の気が知れないわ…
55可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:19:14.06 ID:JJpnZkIh0
洗濯物や布団干しする人の気が知れないわ・・
56可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:48:19.47 ID:YdWCIOaK0
花粉症じゃないからでしょう

みんななっちゃえばいいのに
57可愛い奥様:2013/03/18(月) 01:22:12.91 ID:5wJjR9nD0
うちのアパート赤ちゃん世帯が多いけど浴室乾燥あるのによほどの雨以外いつも赤ちゃんの
服やら寝具やら普通に洗濯干してる家庭が多くてびっくり
せめてこの時期は花粉や黄砂も飛ぶし赤ちゃんの物だけは室内で干せばいいのにといつも思う
58可愛い奥様:2013/03/18(月) 07:48:21.65 ID:11UQliLz0
皆さんどちらにお住まいなの?
59可愛い奥様:2013/03/18(月) 08:38:28.86 ID:8qDgDGPb0
>>54
「桜が開花しました!」とか脳天気なマスゴミに釣られるのかね
仕事とかやむを得ない理由は除いて、花見などに浮かれる気にはなれないよ
花を見上げれば、自動的に汚染物質を顔面で受け止めるんだからねw
60可愛い奥様:2013/03/18(月) 10:30:37.13 ID:JwzRlGI10
>>57
気にしない人はホントに気にしないんだよ。
うちの母も最近花粉症になっても外干し、雨の日も外干し
しばらく実家には帰りたくないと思ってる
(三歳児持ち)
61可愛い奥様:2013/03/18(月) 10:45:00.75 ID:b9/vpbsO0
隣に住んでいる外国人ご一家もなぜか雨でも外干ししているよ>首都圏

一階でベランダが道に面しているから、カーテンをしていても
丸見えだと思っているのかな?としか想像つかない。

でも、さすがに原発事故の時は、干していなかったw

おひさまの香りがするとかで、出してしまうのかな?
雨が続いていて大きなものが多いときは、シーツやズボンは
外に出してしまうw部屋狭いんで。
62可愛い奥様:2013/03/18(月) 12:05:52.68 ID:yJd7jxFL0
シーツ出すのがわかんない
夜寝るときに付着したものが回りに広がるんだよ

ハンガー3本ぐらいにたたんで蛇腹のように間を空けるようにして干せば?
63可愛い奥様:2013/03/18(月) 16:47:07.43 ID:SDiPWkXG0
桜見るくらいいいじゃない
花粉症になればいい、とか言い過ぎ
64可愛い奥様:2013/03/18(月) 16:57:20.68 ID:SDiPWkXG0
>>63だけど同じ方への批判みたいになっちゃった
言葉足らずのレスごめんなさい

今日も風が強いね
これから更に強まるみたいだけど、こういう天気この頃多いね
65可愛い奥様:2013/03/19(火) 16:57:09.98 ID:YrEaOyEE0
日本海側の海沿いに住んでるけど
すでに2月くらいから降ってたように思う
車は砂交じりの雨でドロドロだし、屋根にも砂がたまってるのがわかる
ここ数年来、雨と雪が多くなる11月〜6月、7月の梅雨明けまで
外干しなんてほとんどできなくなった
鼻とのどの調子も悪くなるしまったくひどいもんだわ
66可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:39:10.75 ID:qKWLdvrM0
花粉症でくるしんでる人に根性がたりん!とかいう

人もいるんですよ!!!
67可愛い奥様:2013/03/20(水) 18:54:33.45 ID:JHncz4I60
食物アレルギーを「わがまま」と言う人もいまだに存在するからね
68可愛い奥様:2013/03/20(水) 19:46:11.78 ID:ZQVmh3Wn0
葉物野菜のPM2.5汚染濃度をなぜ、政府は公表しないのだろう。
いずれ大問題になる。
よく洗って食べたほうが良いよ。
69可愛い奥様:2013/03/20(水) 20:08:38.27 ID:VKEjPhz/0
水洗いで落ちる?
茹でれば大丈夫?
70可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:06:44.90 ID:xzhNetEI0
袋入り野菜便利だからよく使ってたんだけど、
最近九州の野菜ばかり詰められてるw
価値が下がって価格が安いんだろうね
71可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:53:40.12 ID:OPhDtubb0
東を取るか西を取るか…
72可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:56:47.92 ID:/IkSDrin0
こないだTVで硫酸塩は肥料にも使われる成分だから野菜にとっては栄養なのです
だから野菜は洗えば問題ないですって言ってたおっさんがいた・・・。
73可愛い奥様:2013/03/21(木) 08:38:52.28 ID:k8Rp5x9W0
age
74可愛い奥様:2013/03/21(木) 09:29:54.93 ID:RS7gNN7I0
原発事故もあったし、葉物はよく洗うようにしてるけど
果菜もやばい
この間買ったブロッコリー、細かい土が房にいっぱい入り込んでた…

>>72
肥料と汚染物質を同じレベルで語るおっさんは、一体何者?w
75可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:15:10.62 ID:KVMf74h60
馬鹿者なんでしょ。
マスゴミは都合のいいこと話す爺さん探すの得意だからね
76可愛い奥様:2013/03/21(木) 19:13:39.90 ID:k5Kv4pwk0
>>72
言ってた言ってた。私も見た。
そんなバカなと思ったよ。
それにしても今までは西の野菜を探して買ってたのに、西もダメだとなるとどうすれば…
77可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:14:41.09 ID:cShyI1Nl0
親も子も目やに、せきがでる。目が異様にかゆい。乾いたせきが止まらない。
で、車を見たら、まっ黄!雨が降ってワイパー使ったら黄色い水が落ちる!
今までは埃だから汚れていても黒っぽいグレーだったのに。
78可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:53:45.42 ID:NajIJHGU0
【中国大気汚染】「日中交流に応じるな」「尖閣問題で譲歩を企む」東京都から北京への技術支援申し出、7割が拒否-環境時報調査[03/21]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363876430/
79可愛い奥様:2013/03/22(金) 02:49:09.95 ID:oTM1W4vJO
数十年振りに喘息発症
中国、絶対許さん
80可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:28:15.37 ID:mvw6FEqV0
age
81 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/22(金) 23:37:55.07 ID:9lwY2Fws0
PM2.5は肺に吸い込むのが危険なんだよね?
野菜が危険とはどういう理論なんだろう???
82可愛い奥様:2013/03/23(土) 12:01:40.95 ID:V3a0adZm0
PM2.5は有害物質だから、肺だけじゃなくて
食べちゃうのも体によくないのでは。

有害物質の付いた野菜をよく洗わないで食べると
体内に入ってしまう。
83可愛い奥様:2013/03/23(土) 12:17:55.09 ID:NOyP3NLb0
確かに、
今はほとんどビニールハウス物だから
葉もの野菜はよく洗っていればOKだと思う。
84可愛い奥様:2013/03/23(土) 12:41:50.83 ID:TZV8OsC30
>>83
放射性物質の時の経験があるからなあ。
ビニールハウスも線量高かったし。
黄砂だけならともかく、PM2.5ってすごく細かいんでしょ
85可愛い奥様:2013/03/23(土) 12:43:18.36 ID:GXIHOcbp0
PM2.5て食べたとしてもそのまま排出される、と聞いたような聞かないような・・・
まぁ入らないに越したことはないから、今まで以上に十分に洗い流してはいるけど。
86可愛い奥様:2013/03/23(土) 13:59:22.15 ID:mrDJN9Uz0
微少なリスクを針小棒大に煽り立て、インチキ商品を高値で売りつける。
放射能騒動で荒稼ぎした連中、今度はPM2.5と黄砂で稼ぐ気満々。
87可愛い奥様:2013/03/23(土) 15:02:53.79 ID:6ccCgsj90
呼吸器疾患持ちには
この飛散物って、ほんとに困るんだよ。
呼吸する力が弱いから、マスクもできないし(窒息寸前)
薬に頼るだけの、情けない日常・・・
88可愛い奥様:2013/03/23(土) 16:28:17.46 ID:xUhia5Oz0
>>87
前から呼吸器疾患持ってる人は、いまさら怪しい商品なんて買わないでしょ
大騒ぎしてひっかかるのは今年から急に汚染を感じられる様になった人
それも、雨にぬれて帰ってきた旦那が近くにいるだけで症状が出る様な人とかね
89可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:05:31.23 ID:o2k0368q0
>>86
マスコミが騒ぎ始めたのもそれだよね
犬HKなんてマップまでデータ放送で流し始めたし
90可愛い奥様:2013/03/24(日) 15:16:04.54 ID:jFmPP71b0
【中国大気汚染】PM2.5・黄砂への懸念で空気清浄機の販売が急増(39%増)、西日本では54%増[03/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363309006/
91可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:00:08.72 ID:DcZdkJIF0
雪国住みだけど、雨交じりの雪が降る日々が終わって、ようやく洗濯物が外に干せる春が好きだったのに、
毎年嫌な季節になっちゃったな。残雪の山もいつも埃っぽくかすんでて、
「北国の春」がちっとも楽しめなくなったよ。
92可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:24:30.82 ID:v6fM8L+70
age
93可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:36:44.91 ID:DM0DHPtD0
呼吸だけじゃなくて目から入るのもダメらしいので
ゴーグルしたほうがいいよ
それがいやならメガネとかサングラスでもいいみたい。

私はどっちみちいつもこの時期は花粉で
ゴーグル+マスクという暑苦しい姿で慣れっこだけどさ・・
94可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:05:33.32 ID:q9TX3CN50
福岡住みだけど、ベランダの手すりを拭くと日によって汚れの色が違う。
黄砂の多い日は黄土色 PM2.5が多かった時は黒 花粉は黄緑 

ちょっと前はプランターのビオラの青い花びらが酸性雨で白い水玉模様になってた。
降り始めの雨って大気の汚れを色々取り込んでそうだから、濡れないように気をつけないと。
95可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:11:07.00 ID:VQelor+f0
思う存分、春を満喫出来てた頃が懐かしいわ
一日中外で遊んだり、家中の窓を全開にして春の陽気と風を感じたり
今は家に籠ることが多いし窓を開けるなんて出来ない
96可愛い奥様:2013/03/26(火) 18:43:02.65 ID:TA+u972Y0
ほんとにね。
暖かくなってきたから窓あけて空気の入れ替えしたいけど
とんでもない。
そんな私は舌にきてます。
舌が麻痺したみたいにピリピリして分厚くなってるみたいに感じて
味がわかりにくくなってしまう。
3年前からこの時期だけなるから、たぶん黄砂のせじゃないかと。
97可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:29:36.55 ID:SQ3I06gO0
age
98可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:20:49.65 ID:QXL7PSI00
暖かくなってきていい陽気なのに
窓も開けられないわ
99可愛い奥様:2013/03/28(木) 10:21:26.90 ID:RneRc/4p0
お外に出るときはレインコートのような滑るタイプ物を着る。
マスク、鼻に花粉避けクリームを塗る
メオガードネオを装着、ゴムひもで装着するのが付属で付いてますから
そちらにしたほうがいいでしょう。
頭はかつらもいいでしょうね、
かとちゃん、ぺのあのかつらなんか滑りそうでいいと思いますよw
100可愛い奥様:2013/03/28(木) 11:49:26.85 ID:M/2h7O7O0
今年は目頭と目尻が切れた
特に目頭は目頭切開の整形したかと疑われても仕方ないレベル
101可愛い奥様:2013/03/28(木) 14:27:19.40 ID:l/JNXa340
>>100
なにそれこわい
こすりすぎて切れるの?
102可愛い奥様:2013/03/28(木) 15:41:56.41 ID:M/2h7O7O0
>>101
目に入った異物が涙で押し出されて目尻と目頭に溜まる感じ
それが気になってこすったりしているうちに切れた
花粉症歴長いけどこの症状は初めてだよ
マスクや帽子は装着してもネガメは曇るのが面倒でつけてなかったからかもね
103可愛い奥様:2013/03/28(木) 16:20:24.05 ID:vEhaso1C0
上瞼はこすっては駄目!
中の筋が切れたりして倦怠感、腰痛などの原因になるそうだ
ヤル気が出なくなったり、しょっちゅう重だるさ感が残ったりする原因になるとか
手術で改善するらしいけど
104可愛い奥様:2013/03/28(木) 17:38:23.30 ID:M/2h7O7O0
>>103
知らなかったよ…教えてくれてありがとう
ガシガシこすってた
105可愛い奥様:2013/03/28(木) 20:59:55.70 ID:9y0fZadn0
>>100
今年に限って目尻が赤くなったり切れた、って言う人が周りに結構多い。
花粉より黄砂やPM2.5の方が影響あるのかな?
106可愛い奥様:2013/03/28(木) 22:52:07.63 ID:M/2h7O7O0
>>105
多分そうだと思う
自分のレス見たらメガネをネガメと書いてる
…脳ミソにも黄砂やPMナントカが入り込んでるw
107可愛い奥様:2013/03/29(金) 10:22:06.08 ID:4Z3HpD5S0
PM2.5 恐ろしい子・・・
108可愛い奥様:2013/03/29(金) 15:52:07.33 ID:FRvGsuhp0
保守
109可愛い奥様:2013/03/29(金) 20:27:07.33 ID:aGPceX630
遠くの山が真っ白なもやに覆われて
まったく姿かたちも見えなかった。
最近多いわ、これ
窓を開けるとわずかでも刺激臭
いつまで続くのこれ?
110可愛い奥様:2013/03/30(土) 09:15:19.29 ID:GGqZpu910
>>109
どこにお住まいですか?
111可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:32:54.51 ID:tc5wxyf00
黄砂に吹かれて聞こえる歌は
なんて優雅に言ってる場合じゃないわね。
中島みゆきもびっくりしてるんじゃないかしら。
112可愛い奥様:2013/03/31(日) 07:34:55.64 ID:Lpxmo+6k0
作詞中島みゆきなのか。
あの世代だと黄砂は他人事だったんだね。
113可愛い奥様:2013/03/31(日) 08:50:04.39 ID:6b29bzsk0
遠い砂漠での出来事だと思ってた>黄砂

ウロだけど黄砂とPM2.5がどうにかなって
PM1.いくつとかいうもっと小さい物になるって見たような・・・
ずっと洗濯物室内干しだわ〜。
114可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:23:27.76 ID:NeBqNdYS0
詳しい人教えてください。
PM2.5って春の時期しか飛来してこないのですか?
115可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:29:35.51 ID:tPVh8v5d0
もう何年も前から1年中黄砂もPMも飛んで来てますけど
春は大陸からの偏西風に乗ってたくさん飛んで来てしまうっていうだけです。
116可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:31:06.32 ID:U4XfB6oC0
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php 本日の大気汚染・オゾン濃度
国立環境研究所
大気汚染の酷い日は洗濯物、そして子供も室内に!
http://kobe-haricure.net/health/so4-few-gazou.htm
3/10日は日本列島が激しい大気汚染にすっぽり包まれました。
今日この後の大気汚染予想
黄砂と硫酸塩エアロゾル とPM2.5との関係
人体に重大な影響を与えます。と思いますのでマスコミはしっかり報道願います。
人体に重大な影響を与えます。と思いますのでマスコミはしっかり報道願います。

なぜ(煙霧)などと報道するのでしょう?(日本だけが一方的に中国に配慮する協定です。)
http://news.livedoor.com/article/detail/6967036/ 日中記者交換協定
1.日本政府は中国を敵視してはならないこと。
2.米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しないこと。
3.中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げないこと。
117可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:33:49.50 ID:U4XfB6oC0
 硫酸塩エアロゾルは、
PM2.5の主要構成粒子で、光化学スモッグが発生していると、
花粉症や慢性疾患を悪化させるPAHを生成します。
 黄砂があると、発癌性のある有毒なPAHを生成する化学反応が促進されてしまいます。
 中国のPAHは、2001〜2005年の時点で、日本の都市の数百倍の濃度に達しているところもあります。
 中国のNPAH(より毒性の強いニトロ化したPAH)も日本より多いです。
「NPAH 中国」で検索してみてください。
、●2001〜2005年の時点
• 東京のPAH:5.9ng/m3
• 北京のPAH:270ng/m3(東京の46倍)
• 瀋陽(中国東北地方)のPAH:313ng/m3(東京の53倍)
• 撫順(中国東北地方)のPAH:1205ng/m3(東京の204倍)
 PM2.5を構成する主要な微粒子である硫酸塩エアロゾルと黄砂と発癌性のある
PAH・NPAHがブレンドされた、地獄の底から漏れ出したような空気が、
日本に飛んできています。
これが日本の現実であり、咳喘息や花粉症が悪化してしまう理由でもあります。
118可愛い奥様:2013/04/02(火) 08:59:20.77 ID:SdYLr7l+0
むしろ雨のほうが怖い気が・・・
119可愛い奥様:2013/04/03(水) 22:34:54.44 ID:ED7EJUkX0
つか春の自律神経失調は寒暖差などで大昔からあるから
全てPM2.5のせいにしてるのはアホらしい
120可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:48:23.42 ID:ESYwzhIe0
低コストで効果のあるマスクとかないでしょうか?
普通のじゃまったく防御できないらしいし、効果ある医療用や工事用は高いし。
おまけに使いまわしできないしで、金困にはあまりにもつらい…
121可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:48:27.38 ID:wSBvZ6qL0
それはそれ
これはコレじゃ?
122可愛い奥様:2013/04/04(木) 22:58:39.49 ID:zMYgQ+9L0
>>86>>89
騒ぐのが遅いとかいう指摘ならともかく、
民主党に潰されかけた、シャープなどの日本の家電業界が損失を埋める
のがそんなにきにいらないの?

きょうもNHKはクロ現で、中国漁船の乱獲による日本漁業の衰退についてやってた。
何をいまさら出?で放送するのが遅いけど、これも政権交代のおかげなのは間違いない。

参議院でも自民が圧勝すれば、さらにNHKが更正するんじゃないかという可能性を感じました。

民主党はシャープやソニー、パナソニック(ガンバ)を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
123可愛い奥様:2013/04/05(金) 14:03:54.93 ID:VusIIeBH0
PM対抗のマスクって見た目はフツーなんですか?
ガスマスクみたいなごっついやつやと周りの目が気になるかと心配。
124可愛い奥様:2013/04/06(土) 00:34:12.24 ID:J4t0V8YOP
どんなマスクでもしないよりはましかな
どっちにしても花粉症だし
125可愛い奥様:2013/04/06(土) 07:11:03.77 ID:v/51UJuV0
>>124
花粉にもくっついてるんだろうから、その分だけでも防げるよね
126可愛い奥様:2013/04/07(日) 12:06:46.95 ID:/hArXo510
黄砂シーズンって窓やベランダの手すりにうっすら積ってたりだし、
お掃除はマスク必携ではないかと
127可愛い奥様:2013/04/07(日) 17:34:56.01 ID:nvNNe96Y0
>>124
いや、粒子の大きさがけた違いなので全然らしいよ。
128可愛い奥様:2013/04/08(月) 07:33:49.01 ID:0fpVXypF0
当然、雨にも粒子がドッサリ含まれてるんだろうなあ。
雨の日に使用した傘やレインコートは一回一回水で洗い流したほうが良いのかな。
129可愛い奥様:2013/04/09(火) 17:16:47.17 ID:q70g9AOcO
ベッドのシーツとかマットレスパッドとか洗いたいし天日干ししたいよ・・・
130可愛い奥様:2013/04/10(水) 10:54:49.38 ID:LQClcQGsO
幼稚園や学校も黄砂対策して欲しい!
131可愛い奥様:2013/04/11(木) 16:59:05.00 ID:srgeICeo0
空清が高いよー
132可愛い奥様
空清コンパクトな個室用なら安いよ