韓国の人と仲良くなりたい奥様 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
206可愛い奥様
1 HONEY MILKφ ★ 2013/08/23(金) 17:22:35.19 ID:???
(写真)
http://www.chibanippo.co.jp/c/sites/default/files/IP130821TAN000010000.jpg?1377222731
▲ 「ハングル文字の美しさを知ってほしい」と話す姜さん(左)と飯島さん=稲毛区の
   市民ギャラリーいなげ
----------------------------------------------------------------
市民ギャラリーいなげ(稲毛区)で「ハングル書道・韓国伝統文化展」が開催されている。
市内在住で韓国語講座を開いている姜龍熙(カン・ヨンヒー)さんの書を中心に、約80点
を展示。姜さんは「ハングル文字の美しさを多くの人に知ってもらいたい」と話している。
25日まで。

姜さんは山梨県立大学非常勤講師で、市教委の外国人指導協力員として学校で語学
指導を行い、韓国語教室の講師も務めている。書家としてはハングル語の書に取り組み、
表現を工夫して、シンプルな文字に命を吹き込んで、独特の世界を構築する。

韓国でも書の主流は漢字で、ハングルの書はまだ少ないという。学校では日本のような
書道の授業はなく、毛筆は美術で学ぶ。「(ハングル文字は)立体的な組み合わせで
成り立っているので、書として魅力がある」と姜さん。同じ文字でも書き方で、全く違った
雰囲気が出せ、「字で喜怒哀楽を表せる。見る人がエネルギーを感じてもらえるような
書を書きたい」と話す。

ソース:千葉日報
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/152770