奥様が気になる言葉の用法や言い回し 09 ■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
言葉は時代とともに変わるもの。
そうは言っても気になる他人の言葉遣いについて語りましょう。

奥様が気になる言葉の用法や言い回し 08 ■■■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352340767/
2可愛い奥様:2013/02/12(火) 00:45:37.83 ID:qUAT0X6J0
落ちてしまったようなので立てました。
3可愛い奥様:2013/02/12(火) 01:48:43.64 ID:bf559oFc0
乙です。
4可愛い奥様:2013/02/12(火) 02:24:29.84 ID:UL/syZRH0
乙!
スレ立てアラシが来てたんだね。
5可愛い奥様:2013/02/12(火) 10:22:39.12 ID:LBy4g/zz0
乙です

「思えている」、「行けてない」
むやみに「て」を入れる言い方。最近は、ニュースでも見かける。
6可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:45:00.35 ID:uiy+MP6L0
乙です!

もう単独で出てくる「なので」が嫌で仕方ないわ。
スポーツ界の人とか若いタレントあたりが嬉々として使ってる分には
「足りない奴ら」って思えばいいけど・・・
アナウンサーとか知的文化人系の人がさらっと「なのでぇ〜」って言ってたりすると
チャンネル替えたくなる。
7可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:21:11.58 ID:GFSgBA830
私は「やっぱり」で始まるコメントが気になるというか嫌だな。
街頭インタビューなんかで、
「やっぱり〇〇ですね〜」
と答えている人が多い。
何がやっぱりなんだかわからない。
8可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:28:47.81 ID:6pS+6yxl0
「なのでぇ〜」もだけど「ですのでぇ〜」がより耳障りだわ。
本人が丁寧感を出してるつもりな分、余計に。
9可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:45:05.83 ID:kkhZShmi0
「寒いわ暗いわ」「寒いは暗いは」
どちらが正解?
私は前者だと思ってたんだけど、NHKで後者のテロップ見てわからなくなった。
10可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:57:33.69 ID:uiy+MP6L0
寒いは暗いはもう散々だったわ。

「寒くなるし、暗くなるし、」って意味で使ってるんだと思ったけど、違うのかな?
11可愛い奥様:2013/02/12(火) 21:11:52.91 ID:k+jXjRJq0
私も後者。
12可愛い奥様:2013/02/12(火) 21:31:12.03 ID:kkhZShmi0
ググってみた。

語源的には係助詞 (口語副助詞) 「は」ですが、『現代仮名遣い』で、「わ」と書くと定められました。
――――――――――――――――――――――――――――
第2……特定の語については,表記の慣習を尊重して,次のように書く。

2……助詞の「は」は, 「は」と書く。
…例……今日は日曜です…………山では雪が降りました
……………あるいは…………または…………もしくは
……………いずれは…………さては…………ついては…………ではさようなら…………とはいえ
……………惜しむらくは…………恐らくは…………願わくは
……………これはこれは…………こんにちは…………こんばんは
……………悪天候もものかは
………〔注意〕……次のようなものは,この例にあたらないものとする。
……………いまわの際…………すわ一大事
……………雨も降るわ風も吹くわ…………来るわ来るわ…………きれいだわ

元々は「は」だけど、この場合は「わ」みたい。
最近「知らんかったわ」を「知らんかったは」って書くのもよくみかける。
「わ」だと女言葉っぽいからあえて「は」を使ってる人もいるらしいけど
それ見て「は」が正しいと思い込んでる人もいるんだろうなあ。
13可愛い奥様:2013/02/12(火) 21:58:28.04 ID:uiy+MP6L0
>「わ」だと女言葉っぽいからあえて「は」を使ってる人もいるらしいけど

それってただの頭の悪い人ってことじゃない?
局は意味なわけだしね。

それにしても、最初の例の寒いや暗いってのと、
来るとか吹くとか降るってのを同列に考えていいのかもなんともいえないな。
14可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:03:45.29 ID:YGk2dgKuP
え?どういうこと?
「来るわ来るわ」はともかく、
「雨も降るわ風も吹くわ」と「寒いわ暗いわ」は明らかに同じ用法でしょう?
15可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:22:29.75 ID:kkhZShmi0
>>14
うん…同じだよね。

「女言葉みたいだから」は、さっきググった時に初めて知って、馬鹿ないいわけだなぁと思ったよ。
16可愛い奥様:2013/02/13(水) 10:47:49.27 ID:/sVHKoE30
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148928974
こんなの見つけた
元々は「は」だったみたい
17可愛い奥様:2013/02/13(水) 17:18:27.67 ID:dh0ah7vJ0
>>9
私は前者。友達が後者を使うので、なんか違う気がして落ち着かなかった。
どちらも間違いでは無いのね。
どうググったらいいのやら、と思っていたので>>12に感謝。
18可愛い奥様:2013/02/14(木) 10:06:33.10 ID:x9gt3koh0
既出だろうけど
「〜のほうが」を「〜のが」と言う人が気持ち悪い。
すごく気持ち悪い。
もう気持ち悪くて気持ち悪くて吐き気するわ。
19可愛い奥様:2013/02/14(木) 15:31:51.53 ID:d55gBhl70
電話での「○○様のお電話でよろしいでしょうか?」がきらいだ
名乗らずにいきなりこちらの名前確認されるのも文法もどちらもイヤ
20可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:18:13.04 ID:ur7RXBFm0
あげ
21可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:28:30.24 ID:9wf4rbXZ0
本命チョコ
義理チョコ
絆チョコ ←NEW!
22可愛い奥様:2013/02/15(金) 03:38:58.31 ID:gDh6aajY0
ニュース番組の「続いてです」が気になる
「次のニュースです」と言えばいいのに
23可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:02:54.21 ID:r2L73umg0
スーパーで「多くのお客様にいき渡るよう大量の氷の持ち帰りはご遠慮しています」
「ご遠慮ください」か「お断りします」じゃないの?
24可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:50:29.94 ID:wrfRpw+B0
>>23
文の最初と最後で立場がおかしくなるの時々見るね。
「◯◯さんは実は沢山の賞を頂いてる方なのです」とか。
25可愛い奥様:2013/02/16(土) 16:19:12.60 ID:r2L73umg0
>>24
尊敬語で受けるところを謙譲語にしている例ですね。
26可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:36:37.62 ID:cHDj4MCt0
「違法駐車は罰金1万円申し受けます」も
代わりに宣言してくれてるのかなぁ、と思う
27可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:44:54.98 ID:SdzcmKwt0
>>26
その「申し受ける」は何ら問題ないと思うけど。
28可愛い奥様:2013/02/17(日) 01:43:40.57 ID:cHDj4MCt0
あ、そうかごめん勘違いだ。
罰を受ける側の立場で言ってるのかと思ったけど金を受けるのね。
でも罰という言葉と謙りが、なんかそぐわない感じは残ります。
29可愛い奥様:2013/02/17(日) 09:18:28.79 ID:EwhUVqYV0
>>26
言葉よりも法的に問題ないのかが気になるw
30可愛い奥様:2013/02/17(日) 09:25:31.55 ID:79vaRyjW0
というか、駐禁は1万5千円じゃなかった?
31 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/17(日) 17:05:14.62 ID:6ZCJ58mY0
私有地は駐禁切符切れないんじゃなかった?
32可愛い奥様:2013/02/17(日) 17:16:10.44 ID:QZWVlequ0
そう。無断駐車金三万円いただきますの看板は法的拘束力ないのよ
33可愛い奥様:2013/02/17(日) 20:11:53.11 ID:SdzcmKwt0
男女差別はいけないからという意図は分かるけど
学校で男子生徒を「〜さん」とさん付けで呼ぶのが何だかおかしくて。
34可愛い奥様:2013/02/17(日) 21:05:32.17 ID:zYyY5TAp0
>>33
40代半ばの私が小学生の時の担任が、男子に対しても「〜さん」を使っていた。
男子だけ「〜くん」では見下げているようだと言って。
男女差別撤廃のためと言えばそうかもしれないけど、
「〜くん」と「〜さん」とでは呼称としての意味が違うことに気づかせてくれた担任は
今でも正しいと思う。
35可愛い奥様:2013/02/17(日) 21:26:02.45 ID:SdzcmKwt0
>>34
男子は「〜君」で女子は「〜さん」
「さん」と「君」では格がちがうというのもわかるけど
それならそれで男子も女子も「君」でいいと思う。
学校なんだから先生より生徒が格下で当然。
へんな気をまわさないでほしい。
36可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:11:05.99 ID:OVZqwswwP
正直、小学生相手にそんな理屈っぽいことわざわざ教えることもないんじゃないかと思うわ
君やさんの使い分けなんて大人になれば自然に分かってくるものだろうし
理屈こねくり回す小学生なんて可愛くないもの
37可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:26:15.12 ID:9HqTMh000
age
38可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:30:05.65 ID:Ba9cOt2b0
週刊文春の広告で、レーダー照射事件についての記事紹介が
「我、レーダーに捕捉されし!」って始まってるんだけど、
文法的におかしいよね
実際に艦長さんがそのままの言葉で言ったなら、
慌ててもいるだろうし仕方ないかなと思うんだけど、
「捕捉されし」っていう言い回しは文春絡みでしか出てこないんだよね…
それっぽく文語にしようとしてこうなってるなら、
作家として無様すぎると思うわ、麻生幾さん
39可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:47:34.48 ID:0tAjXLFm0
落ちた前スレの
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352340767/844
844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 00:34:30.90 ID:1+NZLrof0
「エンターテインメイント」を、口語では「エンターテイメント」と
「ン」を省いて言っちゃうのって私だけですかね・・・?

'nm'と連続する場合、nは無視してmだけを発音するというルールがあるんだそうな。
だから、カタカナ表記で「エンターテイメント」は原音に忠実なんじゃないかな。
「エンターテインメイント」はローマ字読みに近いと思う。
40可愛い奥様:2013/02/18(月) 00:39:26.28 ID:DbgtWwah0
でもネイティブの発音聞いても「n」は聞こえるよ
早口だと確かに次の「m」に吸収されるように感じるけどさ
41可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:39:58.80 ID:gC8Nua6I0
>>38
正しい文語はなに? 「我、レーダーに捕捉されり!」?
文語に詳しい人、教えてください。
42可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:45:44.02 ID:WprO/9190
>>41
「我、敵国レーダーに捕わる」じゃないかな
43可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:01:04.74 ID:DbgtWwah0
>>41
同じ言葉を使うなら、「捕捉せられき」が正解だろうね
でもこの場合なら、無理に過去形にしなくても「せらる」「せられり」とかでいいだろうし、
正確に文法通りではなくても「捕捉さる」あたりなら、
今の感覚としてはあまり違和感ないと思う
44可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:06:23.05 ID:t+3v+suE0
◯◯をこじらせる

自分を蔑んだ言い方だったりして
言いたいことは理解できるけど
やっぱり好きではない
45可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:18:59.93 ID:WprO/9190
>>43
せられきなんて聞いたこともない
あるのそんな言葉?
46可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:10:24.76 ID:lYKe3mbh0
せられき、せられけり・・・
森鴎外あたりの小説には出て来る。
47可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:12:52.70 ID:DbgtWwah0
>>45
せられきという言葉があるとかないとかいうことじゃなくて、
捕捉す(サ変動詞)+受け身の助動詞「らる」+過去の助動詞「き」が
それぞれに応じて活用してる形だから
48可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:26:27.41 ID:M8ujOo0O0
>>36
小学生に可愛げがあるかどうかの話じゃないよね?
49可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:33:48.43 ID:AFHXavFVP
>>48
>>36の論点はそこじゃないでしょ?
50可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:37:40.26 ID:M8ujOo0O0
>>49
正しい用法なら小さいうちに教えて悪いことはないし、
それを「理屈っぽい」というのは違うんじゃないかと思ったから言ったの。
可愛げ云々なんてさらに論点から外れているもの。
51可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:56:56.19 ID:AFHXavFVP
だから、
「仮に正しい用法だとしてもことは小さいうちにわざわざ教え込む必要はないのではないか」
というのが>>36の論点なんでしょ
52可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:59:29.93 ID:AFHXavFVP
ことは→こんなことは
です、失礼
53可愛い奥様:2013/02/18(月) 22:01:08.62 ID:SepNWTRZO
>>44
ちっとも自分を蔑んだ言い方だと思わないけど?
54可愛い奥様:2013/02/18(月) 22:48:54.94 ID:bYFtjXxu0
>>53
同感。
何が言いたいのかさっぱりわからない。
55可愛い奥様:2013/02/18(月) 23:03:21.98 ID:W+WYb58U0
おもたせ。
ちょっと高級なお土産って意味のつもりなのか、お土産のお上品な言い方のつもりなのか、
間違えて使ってるひとが最近キジョでもすごく増えて、気持ち悪い。
56可愛い奥様:2013/02/18(月) 23:03:35.54 ID:cq8VPwOY0
>>53
>>54
最近よく見かける「童貞をこじらせて〜」とか「こじらせ系女子」のことでは?
57可愛い奥様:2013/02/19(火) 00:11:05.32 ID:X3oIEITz0
食べ行く
飲み行く

「に」が抜けてるのがイヤだ。
58可愛い奥様:2013/02/19(火) 01:03:43.64 ID:Kwe6aBtW0
>>57
PUFFYの「渚にまつわるエトセトラ」に「カニ食べ行こう」という歌詞があって
当時、最近よく聞く変な言い回しだなーと感じた記憶があるわ
調べてみたら1997年の歌なんだね
「に抜き」は結構古くから使われているわりに意外と定着していないようにも思う
59可愛い奥様:2013/02/19(火) 01:24:32.93 ID:LLCxASAdO
>>56
「こじらせる」が普通の使い方でないわけね
>>44が○○をこじらせる、だったから
普通に○○に入る単語を思い浮かべてたよ。問題とか風邪しか思いつかなかった

できれば、具体的な例を書いて欲しかったわ
60可愛い奥様:2013/02/19(火) 08:39:06.61 ID:bV9qZ/Mn0
よくネットで、脊髄反射してどうのこうの・・
って、したり顔が見えていやだわ
61可愛い奥様:2013/02/19(火) 09:51:55.62 ID:LnspE8d20
「あげる」の濫用が目立つ料理番組
「揚げてあげて」なんて言うのか?wと思っていたら、本当にいてびっくりした
尾身なおみとか言う料理研究家
『鶏の皮を開いてあげて、揚げてあげる』
アホだ
62可愛い奥様:2013/02/19(火) 18:59:10.55 ID:LLCxASAdO
>>61
あげる乱用の料理研究家は「3分クッキング」で見たことあるけど
名前は覚えてなくて、同じ人かな・・・
野菜を「切ってあげます」って意味わからないわw
初めて見たときは唖然とした。
自分達に食べられてしまう野菜や魚、豚、鶏などの命に感謝してるから
とか言いたいのかしらね?
だとしても、あまりに不自然で気持ち悪い言い方だわ
63可愛い奥様:2013/02/19(火) 19:15:38.10 ID:9XniRkdO0
食材に感謝というより、「していただいて」の誤用じゃないかと思う。
「開いてから揚げてください」、「切ってください」で十分なのに、
必要以上に丁寧にしようとして自滅w
64可愛い奥様:2013/02/19(火) 20:05:44.97 ID:k8bby/WW0
大して手をかけずにゴロッと焼いたりゆでたりしても食べられるけど、
おいしくいただくための手間を「かけてあげ」ましょうね、みたいな
ニュアンスかなと思ってた
65可愛い奥様:2013/02/19(火) 22:18:58.63 ID:IVVjI/0a0
>>64
手間を「かけてあげる」という言い方自体が変じゃない?
ニュアンスに何の違いが生じるのかもよく分からん。
66可愛い奥様:2013/02/20(水) 00:16:51.46 ID:IBzo/JZu0
>>65
相手が食材じゃなければ「手をかけてあげる」というのは
普通の表現でしょ?
それと同じ感覚で、食材自身がおいしくなるための一手間を
料理人がかけてあげましょうね、という意味で使ってるんじゃないかってこと
67可愛い奥様:2013/02/20(水) 01:25:36.72 ID:rbG4Hfzu0
その人にとっては対象物が愛おしいものであっても
他者から見るとおかしいよね。
お花に水をあげるとか
うちの子(ペット)にご飯をあげる等と同じ。
68可愛い奥様:2013/02/20(水) 01:43:52.76 ID:IBzo/JZu0
そうそう、そういうおかしさ
上で「感謝してる言い方のつもりかしら」って考えてる奥様がいたけど、
それより、一段上から慈しんでる表現のつもりっぽいと思う
「ペットにごはんをあげる」もそうだけど、
いわゆるほっこりさん的な感性を意識してる感じ
69可愛い奥様:2013/02/20(水) 02:56:10.40 ID:bfWixUD/0
今日の料理のばぁばまで、昆布か何かを「この子」って言っていて
引いたわぁ。
70可愛い奥様:2013/02/20(水) 10:39:55.90 ID:/gZnVStj0
ばぁば。・゚・(ノД`)・゚・。

>>68
一段上から同意
「物などにまで慈愛の心で接する私にほっこり★」
71可愛い奥様:2013/02/20(水) 16:56:22.02 ID:+tu9ZUI20
でももう「あげる」って当たり前に使われてるよね。特に子供に対して。
まわりは大体あげると言ってるから(子供にね)与えるとかやると言うと私が乱暴な
物言いしているのかと思っちゃう。
72可愛い奥様:2013/02/20(水) 19:08:00.47 ID:HVGXW2oUP
美智子様まで自分のことを「ばあば」と言っていると知った時は、
激しいショックを受けたわ…
73可愛い奥様:2013/02/20(水) 20:34:14.11 ID:41i0vkU4O
ええぇ・・・
皇后陛下・・・
止めていただきたいわ。
お祖母さまでお願いしますわ・・・
74可愛い奥様:2013/02/20(水) 20:49:18.35 ID:Ls0YQYux0
自分に「さま」づけするの?

かといって、「おばあ」もおかしいかw
75可愛い奥様:2013/02/20(水) 20:55:26.45 ID:EmFlmVuC0
孫に向かって自分を「おばあちゃん」て言うの普通だから
いいとこのおばあちゃんは「おばあさま」でしょうが
76可愛い奥様:2013/02/20(水) 21:40:57.16 ID:lcMQThb70
おばあちゃまでは?
77可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:47:43.30 ID:Ls0YQYux0
>>75
そっか。 子供や孫が相手だと、自分で自分のことを「お母さんはね」とか「おばあちゃんと」なんて言う人が多いものね。
一人称を使う私には盲点だったわー。
78可愛い奥様:2013/02/21(木) 13:03:42.13 ID:SKtpLZOQ0
顰蹙覚悟で言わせていただくわ。麻生副総理のべらんめえ口調が大好き。
死んだおじいちゃんがそっくりだった。とてもお行儀のいい人で、バレンタインチョコを上げたら恥かしそうに「ありがとうよ」って。
ちゃんと帽子とって言いました。小さな子供にも礼儀正しいってほんとの紳士だと思う。
79可愛い奥様:2013/02/21(木) 13:12:49.70 ID:kWd4FCUCP
内容に顰蹙というよりも、
唐突にスレ違いの自分語りをしていることが問題
80可愛い奥様:2013/02/21(木) 19:53:39.57 ID:Yb0m8PPC0
ほっこりが大嫌い
最近何にでもほっこりという言葉がくっついてるからイラっとする
81可愛い奥様:2013/02/21(木) 20:02:04.43 ID:pM4bjAw20
私はまったりが嫌いだったなー
だいぶ見かけなくなって清々した
82可愛い奥様:2013/02/21(木) 20:06:44.64 ID:pGx+py/R0
アラ○○も早く廃れて欲しい
83可愛い奥様:2013/02/22(金) 01:23:30.97 ID:SwKdaLKd0
アラヤダ!(゜д゜)
84可愛い奥様:2013/02/22(金) 09:46:09.89 ID:5dLIK2590
○活も嫌だ
1,2文字だけ省略する言葉も
例えば、エコバッグをエコバとか、あぼーんしたくてもできないw
85可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:07:54.44 ID:X3gQQtzU0
こっくりが嫌だ
「こっくりとしたテクスチャー」ってなんなのさ

>>84に似てるようでまったく似てない事例だけど
クリームチーズを「クリチ」と言われるとゾワゾワする
86可愛い奥様:2013/02/22(金) 16:11:57.59 ID:otiqwJbQO
>>85「クリチ」のゾワゾワわかるわかるw
略すなら「チーズ」でいいじゃんとも思うけど
「クリチ」使う人にとってはただの「チーズ」だと
高級感?を損なう気がしていやなんだろうね。
87可愛い奥様:2013/02/22(金) 16:49:02.24 ID:TMXblQe+O
初めて見たwクリチて、、、
それはないわー('A`)
88可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:05:23.10 ID:TbvmsorO0
>>85
もちろんクリチも嫌ですw
89可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:41:53.21 ID:1UjM8E1O0
ポテチは?
90可愛い奥様:2013/02/22(金) 19:25:06.59 ID:NsCvTxj80
私もクリチはぞわぞわする。
ポテチは平気。
91可愛い奥様:2013/02/22(金) 19:40:40.83 ID:m/xkYOyY0
ポテチも最初はイヤだったけど、もう市民権を得た(自分の中で)。
そのうちクリチも普通になるのかな・・・と思ったけど、
出番が少ないから一生慣れることは無い気がする。
ついでにトイレットペーパーのトイペも気持悪い。
92可愛い奥様:2013/02/22(金) 19:44:00.17 ID:NsCvTxj80
トレペは?
93可愛い奥様:2013/02/22(金) 19:48:27.45 ID:m/xkYOyY0
>>92
自分では絶対使わないけど、トイペよりマシです。
でもトレーシングペーパーと紛らわしいんだとか何とか聞いたことあります。
94可愛い奥様:2013/02/22(金) 20:12:26.52 ID:SwKdaLKd0
クリチもポテチもトイペもトレペもコスパも全部ぞわぞわする。
これが平気ならもうちょっと幸せに生きていられるだろうと自分でも思うんだけど。
逆にこういう略語を好んで使う人はどういう気持ちで使ってるのか知りたい。
かっこいい?おもしろい?周りの人に合わせるのが楽しい?
略語を使う動機が理解できないのが一番気味悪い。
あ、動機をモチベと言うのも嫌。モチだともっと嫌。
95可愛い奥様:2013/02/22(金) 20:47:39.98 ID:iz0Yvp7r0
動機はわからないけれど軽薄な人がよく使ってる
96可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:05:38.71 ID:1UjM8E1O0
スレチ (スレ違い)
アイミ (アイスミルクティー)
スジチ (すじ違い)
パンフ (パンフレット)
イジラー (いじくりまくる人)
ストパー (ストレートパーマ)
バカ安 (バカも休み休み言え)
イタトン (痛いの痛いのとんでけ)

あと許せないのありますか?
97可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:16:29.16 ID:hxBmFv7Q0
シャーシン(シャーペンの芯)
マステ(マスキングテープ)
とうメト(東京メトロ)
スク水(←一発変換された!)
98可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:18:24.71 ID:iz0Yvp7r0
ケツポケ(お尻のポケット)
99可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:44:04.77 ID:rUFAf9x/P
カーデ(カーディガン) 
コーデ(コーディネート)
100可愛い奥様:2013/02/22(金) 23:54:21.00 ID:Y/2rDjem0
あけおめ (明けましておめでとう) 
ことよろ (今年もよろしく)
101可愛い奥様:2013/02/23(土) 02:13:03.69 ID:Ojd6V4Oy0
おたおめ
102可愛い奥様:2013/02/23(土) 02:30:37.82 ID:6/pjnwv6O
クリパ
103可愛い奥様:2013/02/23(土) 03:13:19.92 ID:ObSBPmS20
ケータイ、スマホ、写メ、パケ代など、
携帯電話関連の略語は何故か気にならないわ
元々の言葉自体が新しいからかな
104可愛い奥様:2013/02/23(土) 11:38:23.50 ID:yWEQ3hGZ0
私は携帯持ち始めた頃「携帯」って略がすごく気になってたの覚えてる。
「携帯」って電話だけじゃないのに!って。
今は私も普通に使ってるけど。
105可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:59:54.63 ID:SsLbI5oX0
そうだね、慣れてくるもんだね
でも最初は「スマフォ」じゃなくて「スマホ」でいいってことに
戸惑ったわ
106可愛い奥様:2013/02/23(土) 20:24:43.04 ID:/9f5MNp50
>>96
スレチは平気
ほんとの「すれ違い」のことじゃなくて
元々「このスレのテーマに関係ない話です」のスラングが更にスラング化しただけだし
107可愛い奥様:2013/02/23(土) 21:01:57.29 ID:vzsSZXa40
>>106
スレチが平気なのは別によいとして(私も平気)、
理屈がよく分からない。
「スレ違い」の略であることは変わりないでしょ?
108可愛い奥様:2013/02/23(土) 21:49:40.05 ID:VcG2PHqR0
>>107
ん?なんで?
「あの人とはすれ違ってばかり」を「あの人とはスレチ」と言うならダメだけど、
「この話題はスレッド違い」を「スレチ」の一言で表すのはOKって話でしょ?
スレッド違い → スレ違いへの変換自体が2chスラングのようなもので、
それをさらに略したのが「スレチ」だから平気という事で理屈は通ってると思うけど。

>>96の「アイスミルクティー=アイミ」は初めて見た。
アイミティじゃないのかw もちろんどちらもゾワゾワしますw
109可愛い奥様:2013/02/24(日) 02:58:57.56 ID:/nvGx4Ah0
アイコー
110可愛い奥様:2013/02/24(日) 07:25:18.13 ID:FqgJU0+m0
>>96
>バカ安 (バカも休み休み言え)
>イタトン (痛いの痛いのとんでけ)

知らずに聞いたら
バカ安(激安の類似語)
イタトン(イタリアン豚料理)
だと思い込んでしまうところだったわ、あぶないあぶない

許せない略語
 ・おな中
許せる略語
 ・ステマ
 ・ガラケー
その気になれば、許せる略語の方は結構な数がでてくるわね
許せないのはその場で忘れがちかな
TVで牛窪あたりが草食系男子の次の流行語をひねり出そうとしているのは大抵その場で忘れる
111可愛い奥様:2013/02/24(日) 15:31:37.93 ID:/Qa85Xol0
「よもまつ」
文脈から「世も末」のことらしい。
末をマツと読み間違えているのか?
112可愛い奥様:2013/02/24(日) 15:40:39.16 ID:WqNygFZWO
>>110
バカ安とイタトンに関しては、まったく同感ね

アイミティーで思い出した、レモンスカッシュの略
レスカは全然平気だけど、クリームソーダのクリソーは嫌だw
113可愛い奥様:2013/02/24(日) 16:04:51.01 ID:S+X88t6V0
なんかやっぱり略していうのって馬鹿っぽいのが多いね。

クリソー? そんな略さなきゃならない位何度も何度も飲むのかねクリームソーダなんて。
喫茶店でも、クリームソーダなんて一日どれだけたくさんの注文があることかw
そういうどうでもいいものを略そうと考える人ってたぶん頭が悪いんだろうなって思う。
114可愛い奥様:2013/02/24(日) 17:37:46.70 ID:9wGErOKb0
>>113
アイミティ
レスカ
クリソ
などは元々喫茶店のスタッフが使う略語だよ
115可愛い奥様:2013/02/24(日) 17:38:37.59 ID:9wGErOKb0
カルソ=カルピスソーダもあった
116可愛い奥様:2013/02/24(日) 18:33:39.91 ID:npTW9XHB0
>>111
「すくつ」「がいしゅつ」「ぶ…文盲」あたりと同じネタだね
117可愛い奥様:2013/02/24(日) 18:55:58.48 ID:j2h7AiPj0
イタトンはお笑いのネタのセリフだよね
膝神(ヒザシン)腿神(モモシン)はウケたw
118可愛い奥様:2013/02/24(日) 20:03:20.36 ID:PfmHMy4a0
>>114
スタッフが使うのには訳があるもんね
それを客が用いるのは嫌だわ
寿司屋でサビ抜き、上がり、お愛想なんて言うのも
通ぶっているようで品がないと思う
119可愛い奥様:2013/02/24(日) 20:05:59.04 ID:gWVQ+5WUP
まぁでも、サビ抜き・おあいそあたりはもう市民権得ていると思うわ
サビ抜きなんてスーパーのパック寿司にも書いてあったりするものw
120可愛い奥様:2013/02/24(日) 20:08:14.86 ID:PfmHMy4a0
>>119
おあいそは客が使うと恥ずかしいよ
121可愛い奥様:2013/02/24(日) 20:10:00.74 ID:gWVQ+5WUP
いや、だから、実際使って恥ずかしいか恥ずかしくないかって話じゃなくてね…
会計の時、「おあいそして」って言うのはもはや市民権得ているよねっていうこと
122可愛い奥様:2013/02/24(日) 21:03:14.38 ID:9wGErOKb0
>>118
> それを客が用いるのは嫌だわ
> 寿司屋でサビ抜き、上がり、お愛想なんて言うのも
> 通ぶっているようで品がないと思う

同感。
私はそういうのを見ると
品がないというより馬鹿丸出しという感じがする。
123可愛い奥様:2013/02/24(日) 21:04:10.56 ID:9wGErOKb0
>>121
市民権はまだ得てないと思う
124可愛い奥様:2013/02/24(日) 23:03:46.06 ID:5dIxk7Mu0
>>121
他人が聞いて「みっともない」「恥ずかしい」と思うような使用法は
市民権を得ているとは言えないのでは?
125可愛い奥様:2013/02/25(月) 03:03:17.42 ID:f42ku4Qk0
おあいそは本来店側がへりくだって「お愛想なしですみません」という意味だから、
客が使うとおかしいよ。
サビ抜きもスーパーや回転寿司では許されても、
普通のお寿司屋さんで注文するときには使わない方がいいと思う。
126可愛い奥様:2013/02/25(月) 13:39:33.46 ID:OFeo28OR0
お寿司に限らず、業界用語とか隠語のようなものとかを素人が知っているからと軽々しく使うのは
あまりよろしくないと思う。
お笑い関係とかテレビ関係とかの用語は、テレビで見聞きするせいで、あちこちで使われているけど、
あれ、使っていて恥ずかしくないのかなあと思う。
127可愛い奥様:2013/02/25(月) 13:49:09.88 ID:Els30vcz0
>>126
全く同感です。
128可愛い奥様:2013/02/25(月) 15:43:58.78 ID:FzyOStkb0
だから、クリソとかアイミとかってのを一般人が注文の際言うのは恥ずかしい行為ってことだよね。

偏見だけど、ピンクのワイシャツに派手なネクタイとかしてる業界人が目に浮かんだw
129可愛い奥様:2013/02/26(火) 13:14:37.34 ID:8NV6VqIV0
そろそろ子供が欲しいと思い、その方面の掲示板やブログを覗くようになったのですが
どうも用語に慣れません。
ベビ待ち、仲良し、ノビオリ・茶オリ、リセなど…。
130可愛い奥様:2013/02/26(火) 15:35:04.01 ID:Xp6jqP490
「おばあちゃんのぽたぽた焼おいしいね」
『ババアのポタポタ焼きうめぇー』

「クレアおばさんのクリームシチューおいしいね」
『クレアババアのくり〜むしちゅ〜うめぇー』

「おばあちゃんのじっくりコトコト煮込んだスープおいしいね」
『ババアのジックリコトコト煮込んだスープヤベェー』
131可愛い奥様:2013/02/26(火) 18:16:35.33 ID:mMUTC+9b0
>>129 仲良し・・・これだけはダメだ、オエーって吐きそうなくらい気持ち悪い。
隠語?というより、逆にあからさまなんじゃないかって思う。
喜んで使ってる人に、その言葉で表現することは
「セックス」ってはっきり口に出したり字に書いたりするのと同じ位恥ずかしいよって
教えてあげたい。。
132可愛い奥様:2013/02/26(火) 23:27:05.68 ID:AR5PKNCh0
「仲良し」ってそういう意味だったのか!
>>129を読んだときには「子ども同士の仲良し」という意味だと思って、
なぜそんなに気持ちが悪いと思っているのか?と不思議だったけど、
それは気持ちが悪いわ。
そういう意味だと思って>>129を読み返すと、
並べられている他の意味不明だった言葉も理解できた・・・気持ち悪い
133可愛い奥様:2013/02/27(水) 08:51:37.49 ID:EXk1MYtb0
これらの用語は不妊掲示板ではもう当然のように使われているからな〜
例えばこんなの
ttp://okwave.jp/qa/q7706012.html
性交とかセックスと書いているほうが少ない
134可愛い奥様:2013/02/27(水) 11:29:57.64 ID:6rQONpja0
茶オリの意味も分かった
質問する側が使うということは、
不妊関連のコミュニティーでは当たり前に使われている言葉なのかな
135可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:53:36.06 ID:2JDwBq8x0
2ちゃんの不妊治療関連スレでも使われているよね、そういう言葉。
私も気持ち悪いと思う。
136可愛い奥様:2013/02/27(水) 18:07:23.91 ID:yFI4va0A0
2ch内の特殊コミュニティで使われる用語隠語にまで言及しなくていいんじゃない
専門板なんて隠語で会話成立してるものだし
書籍になったり地上波で堂々と言われてると気持ち悪いけど>不妊用語
137可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:32:46.90 ID:4umzswfv0
ここ数年のことだよね、妊娠に関する気持ち悪い隠語
「妊娠菌」も不快すぎる
あと「妊活」「赤さん」も
138可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:36:23.07 ID:Gt2M2jAj0
>>137
それ以前から気持ち悪い世代が出産する年齢になっただけだと思う
139可愛い奥様:2013/02/27(水) 23:29:12.24 ID:Tr1N3gPu0
>>136
そういう隠語の類を、普通の生活の場に持ち込む人がいるんだよ。
「仲良し」を使う友人が一人いるんだけど、
本当に当たり前のように口にする。
最初は意味が分からなかったけど、
理解したときには、何ともいえない気持ち悪さを感じた。
140可愛い奥様:2013/02/28(木) 14:27:32.22 ID:jXEQ7/7s0
>>139
リアル会話で夫婦セックスの話題があがるの?すごいねw
セクロスとかいうのもなんだかな〜だし、いたすもイヤだ。リアルではね。
ネット上ならなんでもいいや
141可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:16:18.75 ID:wGuw0TorO
参院を三人みたいなアクセントで言う人がいたw
ラジオDJで、ニュース読む人w
142可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:41:23.99 ID:YiQ0Q5By0
>>141
最近のアナウンサーはひどいよ。
テレビ局やラジオ局も変なアクセントでニュース読むアナウンサーがいても
平気なんだね。
あまりひどいアクセントの間違いだと
何を言ってるのか分かりづらいよ。
143可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:43:25.18 ID:YiQ0Q5By0
また変なアクセントでニュース読んでるよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1350032240/
144可愛い奥様:2013/02/28(木) 22:10:29.96 ID:p4dRFs0dP
ニュースで「検死」を「犬歯」の発音で読まれた時には、
一瞬何のことか分からなくてポカンとしてしまった
145可愛い奥様:2013/02/28(木) 22:41:32.47 ID:zJBNxru60
>>140
私がリアルで最初に聞いたのは深刻な離婚問題の相談の中でだった。
こっちも「大変だな」と思いながら一生懸命聞いていたんだけど、
そのときに「でもさあ、仲良くしてくるのよね」と言われたんだよ。
私はてっきり、普通の意味での「仲良く」だと思って、
「そういう瞬間があるなら大丈夫じゃない?」と答えたんだけど、
相手が「アレ?」という顔になり、それを見た私も「アレ?」と思い、
最終的に相手が恥ずかしそうに、「いや、あの、その」とやっているのを見て
私の方が勘違いに気づいたという次第。
それなら、はっきり「セックスはするのよ」と言ってもらった方が気持ちとしては楽だった。

でも、その人だけじゃなく、自分の夫婦問題としてではなくても「仲良し」を使う人は何人かいたよ。
その話自体がさして気持ち悪くなくても、その用語で気持ち悪くなった。
146可愛い奥様:2013/02/28(木) 23:54:29.40 ID:KA4gX6RM0
産婦人科のお医者さん(40歳ぐらい男)が「仲良し」を使っていたわ。
妊娠の可能性があって受診し、そのときは妊娠していなかったんだけど、
先生は基礎体温表を見て次の排卵日を予測し
「このあたりで仲良くしてください」とアドバイスされた。
へぇ、お医者さんでもそういう表現をするんだーと思ったわ。
147可愛い奥様:2013/03/01(金) 06:08:03.85 ID:ofnHRtaq0
意味が通じなかったら使わなくなるだろうから
その言葉を使ってるということは業務に支障が無い程度に
意味が通じているという事なんだよなあ。
148可愛い奥様:2013/03/01(金) 07:12:53.63 ID:liQje3u90
とはいえ自分はアクセントがあららな地域産まれなので、都内在住の時には参ってた
学生の頃友達にテストされたけどw、
地元に戻った今はもう「はし」の言い分けができない…
149可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:43:42.47 ID:lYL3bW6NO
>>143
めっちゃ過疎ってるやんw
150可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:17:21.27 ID:GWMgVrNP0
>>149
アナウンサーでさえ自分が変なアクセントで喋ってても気がつかないんだから
視聴者のほうも気づかない人が多いんじゃない?
日本国民全体で考えると
訛ってない人より訛ってる人のほうが全然多いわけだから。
151可愛い奥様:2013/03/03(日) 02:47:07.15 ID:1rgMSJ5IO
隕石が姻戚だったわ
NHKラジオの解説員だったかな
西日本の出身者?のアクセントなのかしら
全部が姻戚ではなくて正しい隕石と混ざってたわ
152可愛い奥様:2013/03/03(日) 03:48:08.14 ID:j3VL2gVn0
どう違うんだよw
153可愛い奥様:2013/03/03(日) 19:09:00.12 ID:kIlUIk1t0
そのアナウンサーは引責辞任だな。
154可愛い奥様:2013/03/03(日) 23:02:37.49 ID:1rgMSJ5IO
山田く〜ん!
座布団一枚さしあげて
155可愛い奥様:2013/03/04(月) 08:54:45.55 ID:qgrI2vgq0
「1ミリも」

ずっと気になっているんだけど、普通の言葉なのかな…
とにかく苦手なんだ
156可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:50:36.72 ID:VXM0C+R30
「なんちゃらかんちゃら」っていう言い方が嫌い。
品がないし、最後まできちんと説明せずに、半ばバカにした感じの時に使ってる人が多い。

「中国のPMなんちゃら」「子役の芦田なんちゃら」
みたいな使い方。
157可愛い奥様:2013/03/04(月) 18:00:01.21 ID:KcVYrQtOO
なんちゃらよりも、なんたらの方がまだマシに思えるw
158可愛い奥様:2013/03/04(月) 19:16:43.36 ID:r+4jaony0
最近の芸能人がやたら使う「〜させていただく」
「出演させていただきました」程度はいいんだけど
演じさせていただく、○役をさせていただく、とすべて「〜させていただく」がクドい。
演じさせていただくは子役も最近使いだして、すごく気になる。
159可愛い奥様:2013/03/04(月) 19:28:02.05 ID:TQQartWG0
「拝見させていただく」とかね。
どこまでへりくだれば気が済むんだろう。
その一方で「やらせていただく」なんて、丁寧なんだか汚いんだか分からない言い回しもあるし。

そういえば、とあるクラシックの演奏家が自分の演奏会を「ご拝聴いただければ幸いです」って言ってた。
「私の有り難い演奏をお聴き!」ってつもりではないんだろうなw
160可愛い奥様:2013/03/04(月) 20:55:09.50 ID:rlKhAORC0
「やらさしていただく」なんて言う人もいるね
「させていただく」は、敬語が苦手な人にとって
こう言っておけば間違いない、失礼にはならないだろうという
使いやすい言い回しなのかもしれないね
161可愛い奥様:2013/03/04(月) 21:05:21.87 ID:nL++scdB0
「させていただく」はもう殿堂入りさせていただいてよろしかったでしょうか?
162可愛い奥様:2013/03/05(火) 01:42:00.74 ID:izsO3BVvO
よろしかったでしょうかと聞くと
「なぜ過去形なのさw今現在の事だろ!」と言ってやりたくなるわ

やらせていただくと男の人が言う場合
もう、いやらしい内容しか思い浮かばないんだけどw
163可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:59:47.83 ID:Isgx868/0
カフェにて
先に来ていた知り合いの目上の人と偶然席が隣同士になり、
運ばれてくるのを待っていると、店員さんがわたしの方へ先に来た
メニューの少なさや流れで同じものを頼んでいたことがわかったので
「そちらが先です」と、置かれる前にお隣を促すと
えっ?と言ったまま、ふたつのテーブルの間で立ち尽くす店員さん
促したときに笑顔で会釈をしてくれた先客のお隣さんの顔とこっちの
顔を交互に見ても、まだ理解できない
「あちらの方が先に注文してらしたので」「…は?」
は?はないだろうと思った。あまりの理解のなさにそれ以上言うのは諦めたが
理解しないまま、「…大丈夫ですか?」と言われた。
「は?」にも「大丈夫ですか?」にも嫌悪感。
おばちゃんが発狂しているのを白い目で見るような扱いヤメテ!
164可愛い奥様:2013/03/05(火) 17:33:32.29 ID:JJNJ0Rge0
店員に同情した
165可愛い奥様:2013/03/05(火) 20:37:06.38 ID:vC8oww7p0
え、なんで?
店員が間違えて、店員本人は自分が間違っていたことに全然気づかなかったんでしょ?
166可愛い奥様:2013/03/05(火) 22:55:59.13 ID:v3pdkVlY0
いや店員間違えてないでしょ。
客が余計な口を出して店員が混乱したって話。
167可愛い奥様:2013/03/05(火) 22:59:44.69 ID:2ocH1vUH0
>「あちらの方が先に注文してらしたので」

>理解しないまま、「…大丈夫ですか?」と言われた。

大丈夫じゃねーよw
ここまで明確に言われても理解できないとは、頭がおかしいレベル
>>163の立場だったら、「大丈夫じゃありません」と言って上記の言葉を繰り返すね
それでも 「は?」だったら、「あなたこそ大丈夫?」と言ってやりたいw
168可愛い奥様:2013/03/06(水) 00:16:42.49 ID:4JXc3m9w0
>>162
「よろしかったでしょうか」の発祥は北海道の誤った敬語、と言われるけど、
誤ってると言われると違和感があるんですよね。
客が注文したのは既に過去のことだから、確認も過去形でいいような気がしてしまう。
過去形にすることで、婉曲というか柔らかい感じがするというのもあるかも。
英語でも過去形は丁寧表現ですし。
169可愛い奥様:2013/03/06(水) 00:20:17.65 ID:9aCwtzdB0
目上の知り合いが先に注文していて、それと同じものを後から来た自分も注文して、なぜか店員が自分のほうに先に運んできたんでしょ?

そりゃ、ちょっと気まずくなるんでないかいのー。
170163:2013/03/06(水) 00:31:37.98 ID:mNGS+yt+0
>>166
すみません、書き方がわかりづらくてどちらとも読めるようになって
いたのかもしれませんね
皆様が解説してくださったとおりです
親しい友人などではなく、目上の方だったので「ごめんね、お先に」などと
言ってさらっと先にいただいてしまうと
いうのもしたくはない間柄だったんです
きちんと状況を把握もせずに、「…大丈夫ですか」という
投げやりに聞こえる言い方で片付けられるのは本当に嫌でした
「大丈夫」ではありませんでした
171可愛い奥様:2013/03/06(水) 01:16:42.84 ID:22FtIIXu0
「大丈夫ですか」も何か気持ち悪い言い方だよね
「よろしいですか」ではだめなのか
「大丈夫」は「ムリ!」の対義語なのかな
172可愛い奥様:2013/03/06(水) 03:45:35.76 ID:llTe/HU8O
要するに、人生経験が浅く頭の回転が悪い店員が
事態を把握出来ずに、客が変なこと言ってると勝手に決めつけて
少ないボキャブラリーから思わずでた言葉が「大丈夫ですか」だった・・・

普通のレベルの店員なら「すみませんがどういうことでしょうか?」
出来る店員なら「お客様、恐れ入りますがおっしゃってる事が解りかねますが」
などと聞き返すだろうと思われる

言葉の用法以前の頭の中身の問題w
こういう人間は自分落ち度があると思ってないから厄介なのよ
173可愛い奥様:2013/03/06(水) 09:40:23.11 ID:Ct7M8kq10
>>168

>>162の言う「よろしかったでしょうか?」は注文後しばらくしてからの確認ではなく
まさしく現在注文のやりとりをしている最中や
これから注文が有るかもしれないという注文以前の状況で「よろしかったでしょうか?」と
過去形で訊かれることに違和感があるんだと思う。

だけど昔、御用聞きが家に来るのが普通だった頃、そういうのは過去形で言ってたよ。

御用聞き:今日は醤油はよかったですか?(要りますか?、の意)
奥さん:あ、そうそうお醤油きれてたんだわ。いつものをお願いね。

御用聞き:こんちわ〜三河屋です。
奥さん:今日はよかったわ。(今日は頼むものはない、の意)

物売り:取れたての○○いかがでしょう?お安くしておきますよ。
奥さん:よかったです。(要りません、の意)
174可愛い奥様:2013/03/06(水) 09:41:00.81 ID:2I89RbWT0
スレチだけどそのカフェも
後に注文した客に先にサーブするような手際の店なら
そういうレベルの店ってことだね。

ただファミレスみたいなマニュアル一辺倒の店だと
同席の客の注文によっては後から注文した人の料理が先に出されることもあるからなー

163さんの気まずい思いと腹立ちはよくわかる
なんというか、いろいろ間が悪かったという感じもするね。
175可愛い奥様:2013/03/06(水) 18:04:48.06 ID:llTe/HU8O
>>173
たった今のことを過去形で言うのは方言的なものもあると思う

ところで、今の若い人達は公の場では気を使いすぎて
やたら婉曲的な表現を使いたがるようだね
正しい敬語の知識が乏しくて
丁寧な言い方強迫症みたいなところが見受けられる
176可愛い奥様:2013/03/06(水) 18:18:59.90 ID:Ct7M8kq10
>>175

173です。

> たった今のことを過去形で言うのは方言的なものもあると思う

そういうこともあるのかもしれないけど>>173で書いた例は
東京のど真ん中でのことです。

175さんの思う方言ってどこらへんの方言ですか?
前に書いてあった北海道のですか?

> やたら婉曲的な表現を使いたがるようだね
> 正しい敬語の知識が乏しくて

↑には全く同意。
177可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:23:25.66 ID:EIFa8Xmg0
北海道の年配層だと、「こんばんは=おばんです」すら
「おばんでした〜」って過去形にするからね
178可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:24:44.19 ID:rId/zX9y0
> やたら婉曲的な表現を使いたがるようだね
> 正しい敬語の知識が乏しくて

「見させていただく」とか「お食べになる」とかだね。
マンガのお嬢様も「お兄様、お紅茶お飲みになる?」とか言うなぁ。
179可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:30:41.79 ID:rId/zX9y0
連投すまそ
昔は父親や祖父母の家庭内権力が強くて
お母さんがお父さんやおじいちゃんに敬語で話すのが普通だったりしたから
(少なくとも子供の前では)
自然と家庭内で敬語や丁寧語の使い方を覚えたもんだけど
今は父親や先生に対してもタメ口が普通だから敬語に接する機会がないんだよね。
今の若い子はどこで敬語を覚えるんだろう。中高の部活やバイト先?
180可愛い奥様:2013/03/07(木) 16:10:44.21 ID:O90iU0310
>>179
昨今の部活やバイトだと「マジすか」も敬語に分類されそうw
181可愛い奥様:2013/03/07(木) 18:25:22.05 ID:/mBwg0sK0
「よろしかったですか?」
いまだに必ず使う店員さんいて気持悪いけど、
>>173の御用聞きの例とかいたって普通に感じるし、
「あなた○○好きだっけ?」でよいのに「○○好きだったっけ?」とか
「〜〜に行くんだっけ?」を「行くんだったっけ?」とか言うし、
きっと「よろしかったですか?」も店員さんの決まり文句みたいにならずに
たまに聞くくらいだったら私はさほど気にならなかったんだろうなーと思う
(個人的な感想です)。
182可愛い奥様:2013/03/07(木) 18:58:03.16 ID:SJt+/MzCO
店員の「よろしかったでしょうか」が違和感ある理由が分かった気がする
注文が済んで、「以上でよろしいでしょうか」と相手が言うだろうと予想して待っている。
長い間ずっと予想通りだった。ところが、、、
ある日突然、微妙に違う言い回しで言われるから アレッ!?となる
長年聞き続けた言葉と微妙に違うのが気持ち悪いのではないかと、、、
183可愛い奥様:2013/03/07(木) 21:14:31.25 ID:gJsYhMm4O
これはまだ言われてないけど、本当にいいの?ってニュアンスだ
完全に方言だよ

試着室から出てこれくださいと言ったとき「他はご覧にならなくてよろしかったですか?」
184可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:22:37.38 ID:bkqWgYAb0
以前に聞いた話を再確認するとか、既に終わってしまったことや決めてしまっていることを確認するなら
「〜でしたか?」とか「〜だったっけ?」はおかしくないと思うけど、
今伝えたばかりのことを「よろしかったですか?」と言われると、「え?いけなかったかな?」と言いたくなる。
>>183の言うように「本当にいいの?」という不必要な念押しが感じられて気持ちが悪い。
185可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:24:57.09 ID:pwlQ4i4Z0
方言だと思いこんでるだけで実は全国いろんなところで
使われてる(使われてた)んじゃないの?
>>173の例のような過去形の「よかった」は昭和の終わり頃から一時期使われなくなって
また近年「よかったでしょうか」で復活したと思う。
186可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:26:12.84 ID:pwlQ4i4Z0
あ、>>185は東京での話です。
187可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:28:40.45 ID:O90iU0310
>>183
承りましたが、たった今の決断に間違いはありませんね
という「済んだこと」へ念を押して確認するニュアンスということかな
どちらの方言なんですか?
188可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:42:30.62 ID:pwlQ4i4Z0
>>184
> >>183の言うように「本当にいいの?」という不必要な念押しが感じられて気持ちが悪い。

言い回しはどうであろうと
そういうときの店員は「不必要な念押し」をしているというのは
間違いない気がする。
189可愛い奥様:2013/03/08(金) 09:41:34.97 ID:j1m1tRWJ0
そうそう
 「よろしかったですか?」は不自然に聞こえるし、しつこく感じる
嫌味な言葉づかいだと思う。
190可愛い奥様:2013/03/09(土) 01:26:51.97 ID:S0pfTsBa0
>>189
わかるわかる。
「よろしかったですか?」は丁寧語のように見えて
実はすごく不遜なニュアンスを感じる。
191可愛い奥様:2013/03/09(土) 09:20:45.82 ID:hIfsXPOwO
よろしかったですかについての考察すばらしいw
よろしかったですかの正体がはっきりして来たねw

やはりお店の従業員がお客に対して使うのはあまり好ましくないね
192可愛い奥様:2013/03/09(土) 10:27:54.61 ID:Ck0T1W8i0
>>181
同意。

でも最近「よろしかったでしょうか」にも慣れてきて
許容範囲になってしまった。
193可愛い奥様:2013/03/09(土) 11:32:01.45 ID:nBVLyX2b0
吉祥寺の事件の報道で犬HKのアナウンサーが
「ジャージー」と連発していたが、それを言うならジャージ。 
ジャージーは牛。
194可愛い奥様:2013/03/09(土) 11:52:44.55 ID:dxD3D5mn0
この前ある店でバイトの子らしい女の子がババアに説教されて泣いてたんだ。
聞いてると
ババア「よろしかったでしょうか?ってなに?その言葉使いイライラするのよね。
もう一度言い直して見なさい」
女の子「あ、あ、すみません、よろ、よろしかった、あ・・・すみませ・・・」←ここで泣き
ババア「ハァ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
   ・・・・・・・・・・・・・沈黙・・・・・・・・・・・・・
ババア「よろしかったでしょうか、じゃなくて よ ろ し い で しょ う か!
分かった?最近の若い子はどうしてこうなのかしら」

そこまでイライラするもん?
195可愛い奥様:2013/03/09(土) 11:53:25.88 ID:7nDah0zyP
jerseyだから、ジャージーで合っているよ
ジャージーは素材の名称
ジャージーワンピースとか言うでしょう?
体操着やトレーニングウェアにもよく用いられる
細かい話をすれば、体操着・トレーニングウェアのことを、
素材の名前である「ジャージー(ジャージ)」って呼ぶことの方がおかしいのかもね
196可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:12:33.14 ID:bVXUfGml0
体操着のジャージも昔はジャージーって言ってたよ。うちの地方だけかしら…
コンピュータはコンピューターだったし
データはデーター
小公女セーラは昔の本だとセーラーだったり
語尾のばすのが時代とともになくなって定着していく感じ?
197可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:27:15.06 ID:Hf5D5nYH0
ジャージー、コンピューターは、元の英語も伸ばす発音だけど
データ、セーラは誤ってたのを正しただけだと思うから、
最後の一行というわけではないと思う。

ここで何度か「コンピュータ」って見るけど
私は実際「コンピューター」と言ってるのしか聞いたことないなぁ。
198可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:43:53.00 ID:dxD3D5mn0
ここにいるBBAって嫌われ者が多そうw
199可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:52:12.33 ID:GNfft5Lz0
「高上がり」って正しい日本語なのかもしれないけど、聞くたびモヤモヤする。
「安くあがる」の反対の意味で使ってるんだろうけど、安くあがったの反対ならら、高くついた、がしっくりくる。
200可愛い奥様:2013/03/09(土) 14:11:34.99 ID:kXx8tWFS0
理系というか情報系、工学系の用語は音引きををつけないのが慣例みたいになってるから
業界用語や方言と同じ扱いでいいんじゃないの。
「エネルギ」にはちょっと絶句したけど。
201可愛い奥様:2013/03/09(土) 14:47:52.54 ID:9djceAPh0
>ジャージーは素材の名称
素材ではなく布地の名称。素材は綿、ウール、絹などで、ジャージーはメリヤス編みの布地のこと。
牛も、生地も、アメリカのニュー・ジャージー州も語源は、イギリスのジャージー島。
ちなみに、ジャージー島はチェリストのジャクリーヌ・デュ・プレが育った島。(生誕地はロンドン)
202可愛い奥様:2013/03/09(土) 14:54:49.51 ID:9djceAPh0
訂正
ロンドン→オックスフォード
203可愛い奥様:2013/03/09(土) 15:00:57.67 ID:7nDah0zyP
>ジャージー島はチェリストのジャクリーヌ・デュ・プレが育った島
先祖がジャージー島の出身だったと言われているだけで、
本人がそこで育ったわけではない
204可愛い奥様:2013/03/09(土) 16:06:36.88 ID:/VQTSA8w0
ハンガリーの平坦読みは気持ち悪いです>どこぞのアナウンサー
205可愛い奥様:2013/03/09(土) 16:07:35.53 ID:/VQTSA8w0
思い出した 1chだ
206可愛い奥様:2013/03/10(日) 00:08:49.76 ID:EcHXEdcp0
>>198
統一性とか規則性がないと落ち着かなかったり気持ちが悪くなるタチの人っている
言葉においては規則より慣習が優先されることが多いことを理解してない
言葉は規則があってそれに沿って作られたわけじゃなくて慣習的にできるものなのに
使う人が多かったらそっちの勝ち

規則性好きの人はまだ理解できるけど方言?ってすぐに言う人はなんだろう
自分が知らない言葉や言い回しについて言うみたいだし自分中心主義を拗らせてる感じ
謙虚な人には出ない言い方よね
207可愛い奥様:2013/03/10(日) 05:36:03.23 ID:0d1rSnErO
NHKラジオの定時の5分間ニュースで震災絡みの内容
「うどんの炊き出し」を行って・・・と原稿を読み上げていた
もう、NHKは日本語が変すぎる
米を炊くから「炊き出し」でないのか?
うどんだったら「振る舞った」などの言い方でお願いします
208可愛い奥様:2013/03/10(日) 06:01:35.51 ID:jlzpjIg1I
「炊く」が米限定だと思い込んでるし
「炊き出し」という言葉の汎用性も知らないし
調べようともしないのね
209可愛い奥様:2013/03/10(日) 07:34:57.58 ID:PSrsYrnfO
そうだよね。私はパスタの炊き出しでもうれしいわ。
210可愛い奥様:2013/03/10(日) 09:24:48.70 ID:BiseyIrP0
「炊き出しが行われ、うどんが振舞われました」
このあたりだったら満足だったのだろうか?

それにしても、「炊き出し」っていう単語自体にも文句つけ始めたらきりがないよねw
211可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:32:11.80 ID:SBE0fuQ/P
ここって、自分の認識が間違っていることを知らずに、
偉そうに指摘する人多いわよね
>>193とかもそうだし
212可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:01:03.92 ID:+lGI0AWz0
そういうのには、後から必ず訂正のレスが入るからいいんじゃない?
213可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:07:09.31 ID:SBE0fuQ/P
自分はしれっと間違っているのに、他人の間違いは許せないって鼻息荒い感じなのが面白いなーと思ってさw
214可愛い奥様:2013/03/10(日) 14:03:45.85 ID:2t2ns5fV0
>>213
世の中、そんな人多いよね。
215可愛い奥様:2013/03/10(日) 22:43:55.53 ID:3/Fgiz3t0
実生活だと、
あれ? この人間違ってる? 方言?
と思ってても指摘できないことが結構あるから、
こういう吐き出せる場所があるのはいいのではないかしらね。
まぁ、辞書を引け、とは思わなくもないけど。
216可愛い奥様:2013/03/11(月) 00:08:09.23 ID:2ZZMmkFj0
>>206
基本的には慣習>規則という意見に同意するんだけど、
今ここで気になっていると挙げられているものについては
規則云々より、自分が保ってきた慣習とは異なるものへの違和感がもとになっていると思う。
217可愛い奥様:2013/03/11(月) 00:12:22.93 ID:HO6VGlwCP
知り合いがやたらと「きゅっと」という表現を使うのが最近かなりイライラする
例えば「きゅっと結ぶ」「きゅっと締める」とか、
まぁ「きゅっと」という表現があながちおかしくない場合ならまだいいんだけど、
「きゅっと笑う」「きゅっと振り向く」「きゅっと持ち上げる」「きゅっと塗る」
とか、何でもきゅっときゅっとってもう…
こないだ朝の身支度の話になった時に、
「寝坊しちゃった朝は、きゅっと口紅だけ塗って、髪の毛きゅきゅっとまとめて、コーヒーきゅっと流し込んで、起きてから五分で家出るわ」
とか言ってて、うへーってなった
218可愛い奥様:2013/03/11(月) 05:47:05.70 ID:MY1Bkk3i0
六次産業。
一次産業、二次産業、三次産業の要素を兼ね合わせているから、それを足して六次、
らしいんだけど、序数は足し算するものじゃないでしょ?

八十二銀行が第十九銀行と六十三銀行の合併でできたもの、と知ったときは
おもしろ豆知識って感じで流せたんだけどね。

>>217
うわーイライラする。
219可愛い奥様:2013/03/11(月) 08:37:33.89 ID:JZHAQzR20
>>217
心の中でキュキュット星人と名づけてしまいそう
220可愛い奥様:2013/03/11(月) 13:07:45.69 ID:S/E6Ko4uO
>>217
その人、きゅっがマイブームの真っ最中なんだねw
マイブームはその内去っていくと思うけど
そういう人なら、また違うマイブームで独特の言葉使いになりそうw


スレタイによれば、自分が気になった言い方を自由に書いていいんでしょう
それなのにやたら文句つけてるレスがあるのが変だわ

炊き出しに関してだけど、辞書には「飯を炊いて出すこと」と出ていた
「炊く」を米以外に使うのは西日本だと思う
東日本にしか住んだことないのだけど
米以外のもの炊くと言った人は実際に見たことないわ
TVでなら、芋や豆を炊くとか聞いた事あったけど
221220:2013/03/11(月) 13:22:59.77 ID:S/E6Ko4uO
気になったので「炊く」も調べてみたw
「米を煮る」でしたよ
標準語でそうならNHKのニュースで「炊き出し」はご飯を出す時に使わないと。
ご飯以外を出すなら「作って振る舞いました」あたりで、、、
NHKなんだから原稿書く人がもっとしっかり正しい言葉使いすべきなのに
もう駄目なのかしらね、、、
222可愛い奥様:2013/03/11(月) 16:12:28.13 ID:JZHAQzR20
いやそりゃ辞書には「炊く=米を煮る」と書いてあるでしょう
>>208さんが言ってる汎用性ってのはそういうことではないのでは…
223可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:15:43.11 ID:wAjT4U0f0
>>207=>>219=>>220 ってことね。
よっぽどよっぽどくやしかったってわけだ。
224可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:17:10.91 ID:wAjT4U0f0
間違えたw
>>207=>>220=>>221だった・・・・・・





>>219さんごめんね、キュッキュット星人、ナイスネーミング!
225可愛い奥様:2013/03/11(月) 18:07:36.79 ID:qxAruPbj0
関西では米以外のものをたくは「煮く」と書くよ
米以外は漢字で炊くとは表さないね

関西の若者でも自らがつかっている関西弁をわかってない若者は多く、
ほんまを本間と変換したり残念
226可愛い奥様:2013/03/11(月) 21:53:40.69 ID:JZHAQzR20
>>224
ありがとうww気にしないでw
227可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:26:08.94 ID:k7Hks2Ik0
炊き出し、辞書を引くと「〜〜略〜〜ご飯を炊いて供すること」らしいよ。
私の中では「炊き出し」と言うと豚汁とかそういった温かい汁物のイメージだし、
今世間では食事全般を「炊き出し」と言うけど、本当はお米のことなんじゃない?
そうやって変わって来たいろいろな言葉について
「もう市民権を得たから気にならない」と言う人と
「おかしい」って言う人といるのに、「『炊き出し』は米じゃないとおかしい」と
言う人だけこんなさんざん言われるのは気の毒。
228可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:31:29.96 ID:octjq5Wk0
筆箱に筆が入っているわけではなく、下駄箱もしかり。
線引きは人によって違うだろうけど、
私は炊き出しに関しては豚汁でもカレーでも違和感はないわ。
229可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:34:30.63 ID:ofAmqBct0
そうそう、炊き出しって困ってる人に供されるばかりじゃないだろうけど、
おなか空かせた人たちは、ごはんでもカレーでもうどんでも何でも嬉しいと思う。
そこにズカズカと出て行って
「ちょっと、けんちんうどんなのに炊き出しってどうなの?人としておかしいでしょ」
とか言うのはお馬鹿さん。
230可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:50:40.47 ID:k7Hks2Ik0
>>229
ちょw今そういう話してるの?
231可愛い奥様:2013/03/12(火) 03:36:00.73 ID:C28KfVQ60
炊き出し=おむすび

というイメージだった。
232可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:45:02.16 ID:9Z8Vz1O/0
炊き出し=石原軍団

というイメージだな。
233可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:56:21.29 ID:A3/8BesG0
私も炊き出しというと
着物をたすき掛けして手ぬぐいでほっかむりしたおかみさんたちが
握り飯をどんどこ握ってるイメージだw

炊き出し=米限定だとすると
うどんや豚汁を差し入れするときは何て言えばいいの?
234可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:46:02.41 ID:C28KfVQ60
「差し入れで〜す( ・∀・)!!」で、いいんでないかい?
235可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:58:23.92 ID:b0wzlBbD0
奉仕でそこで作ってお渡しするのが
炊き出しだと思ってた
236可愛い奥様:2013/03/12(火) 20:19:35.21 ID:h0uTbN0b0
語源は米を炊くから炊き出しだと思うけど、
ボランティアによる野外での料理提供という認識
あんまり深く考えたことなかったな
「ご飯食べた」=「米飯食べた」ではないみたいな
あれ?違うか?w
237可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:16:29.96 ID:V9SmwyYh0
>>236
いや、私もそう思ってたよ。
ご飯食べたー?って聞かれたら 米飯食べたー?とは捉えないよね。
238可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:17:33.68 ID:ZoaaTfA70
「蛍の光」って曲の題名、
イントネーションは「ホ↑ タ↓ ル↓の光」のはずなのに
曲の出だしのせいで
「ホ↓ タ↑ ル↑ の光」って言う人が多いのが気になります。
239可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:38:43.61 ID:0U84W9jz0
>>238
卒業式の歌で思い出した
君が代を歌うとき「さざれ(息つぎ)いしの」と単語の途中で区切る人が多い
240可愛い奥様:2013/03/13(水) 06:03:50.28 ID:QP2LcCGXO
炊き出しが、NHKのニュースなんだから
気になったって言うのがわからないのは
さては・・・w

乙です。中の人?

またNHKのニュースが気になって書いてみれば分かるかしら
他の人もNHKの言葉使いを指摘してみたらどう?
しつこく付きまとわれるかもよ〜
241可愛い奥様:2013/03/13(水) 06:26:55.09 ID:QP2LcCGXO
>>193 のジャージについてのレスも変な感じがしてたの思い出したw
242可愛い奥様:2013/03/13(水) 07:20:41.60 ID:BAruaRYF0
>>231
私もそんなイメージです。

>>233
ほっかむり?
あねさんかむりじゃなくて?
243可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:28:07.37 ID:H/dvaLB/0
三浦カズがインタビューで語尾に
「ねっ」をつけるのが気になる。

「これを機にねっ、やっていけたらねっ、もっとねっ」みたいな。
244可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:47:20.39 ID:jf3TKiGF0
>>243
長友もそんな感じだね。
スポーツ選手がインタビューでよく使う「そういった部分」っていうのが気になる。
どういう部分なんだろう?って。
245可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:36:01.63 ID:Ohi9MfKh0
「そういう意味でも」というフレーズもよく聞くよね。
あと「◯◯だったり、??だったり」も。
「この映画では親子の愛情だったり、友情のありがたさだったり、そういうものを・・・」とか。
普通に「親子の愛情や、友情のありがたさを」と言えよ!といつも思う。
246可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:56:36.30 ID:Bwwe6B/+0
>>242
ほっかむり=あねさんかぶりに脳内変換してたわw
ほっかむりはお約束の空き巣がしてるあれかな?
247可愛い奥様:2013/03/13(水) 11:10:48.94 ID:NPoJDSo60
>>243
フィギュアスケートの真央の「そですね」
F1レーサーの中嶋一貴の「まあ」
も過剰でうるさい
248可愛い奥様:2013/03/13(水) 11:40:15.41 ID:gJ3bKjDC0
真央ちゃんといえば、一時期「次の試合はノーミスしたいです!」「ノーミスできてよかったです!」と
妙な言い回しを連発していたけれど、最近聞かなくなったな。
誰かにその言い方はおかしいと注意されたんだろうか。
249可愛い奥様:2013/03/13(水) 16:43:21.47 ID:BAruaRYF0
>>246
> ほっかむりはお約束の空き巣がしてるあれかな?

それは「ぬすっとかぶり」でしょ。
鼻の下で縛ってるやつ。
250可愛い奥様:2013/03/13(水) 18:49:22.17 ID:bcsqPU0d0
調理中VTRにかぶせて芸人・アイドルが言う「これ絶対おいしいでしょ〜」が嫌いだ

松本人志の言い回しを千原がマネしてそれを他芸人や低学歴ウリのアイドルが使うパターンばっかり
251可愛い奥様:2013/03/13(水) 20:31:51.21 ID:z0jZbNAgP
>>248
自分のことを名前で呼ぶことや、
公の場で「お父さん・お母さん」と呼ぶことも、
そろそろ誰か止めてやれと思う
252可愛い奥様:2013/03/14(木) 01:17:02.43 ID:NzRam1Sx0
「ノーミスする」って英語的な言い方だよねw
253可愛い奥様:2013/03/14(木) 01:19:33.90 ID:E9oawR8r0
彼女たちの間ではもはや目標として「優勝する」と似たような言葉なんだろうな、とは思う
254可愛い奥様:2013/03/14(木) 04:27:43.66 ID:Xbs/Va0p0
>>252
I did nothing とか I have no money みたいなね
255可愛い奥様:2013/03/14(木) 11:27:37.47 ID:EOxabjzw0
no dance
no life

みたいなもの?
256可愛い奥様:2013/03/14(木) 11:41:13.42 ID:kxYRa0I60
>>255
全然ちがうよ。
257可愛い奥様:2013/03/14(木) 12:09:59.60 ID:v/vDj/5a0
>>255
noが付きゃいいってもんじゃないw
258可愛い奥様:2013/03/14(木) 12:22:02.18 ID:kxYRa0I60
>>254も的はずれなこと言ってるね。
259可愛い奥様:2013/03/14(木) 12:28:42.05 ID:kxYRa0I60
もとはといえば>>252が知ったかぶりして
変なこと言ったからだけど。
英語的も何も普通に日本語でよくある言葉の使い方だよ。
「ノーミス」と「する」の組み合わせが斬新?なだけ。
多くの人には「ノーミスする」は違和感があるよね。
260可愛い奥様:2013/03/14(木) 12:45:43.97 ID:v/vDj/5a0
え?そう?
>>252>>254は同意するけどな。
英語によくある no ○○+肯定文で否定文にする(文法的な呼び方は知らんw)ってことでしょ?
真央ちゃんの場合、ノーミスする→ミスしないってことで。
日本語でもあるのかもしれないけど。
261可愛い奥様:2013/03/14(木) 13:02:43.75 ID:g7wqtJsG0
もしかして英語得意な変な人またきちゃったの?
262可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:17:15.57 ID:kxYRa0I60
>>261
そうみたいね。
263可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:44:30.12 ID:kxYRa0I60
真央ちゃんの言う「ノーミスする」は

ノー +ミスする

じゃなく

ノーミス + する

だと思う。
264可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:11:27.43 ID:Ju3xuyzWO
>>247
>>243 を読みながら浅田真央のしゃべり始めの「そですね」が浮かんでたw

みんな考えることは一緒なんだねーw

スポーツ選手のインタビューって
口癖とかツッコミたくなる所がけっこうあるw
試合後なんてテンション高いせいか代名詞だらけでイミフな発言あるよね
何か言いたいんだけど言葉が見つからない、出て来ないって感じかな?
265可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:18:28.79 ID:4XGV1uto0
>>249
「ほっかむり」というのは「ドジョウすくい」を踊るときなどに
手拭いをアゴの下で結ぶアレ?
266260:2013/03/14(木) 19:05:22.64 ID:61NrMydo0
ひぇ〜、英語得意な変な人って私のことだったの?
全然得意じゃないわ!(英語得意じゃないのに語ったから変な人なのか)
「ノーミスする」は私も「ノーミス+する」だと思ってるよ。
>>254の「ノーマネーを持っている」も似てない?


話題変えて、この時期気になる言葉
「ホワイトデーのお返し」
267可愛い奥様:2013/03/14(木) 19:10:09.14 ID:g7wqtJsG0
違う違う、英語が得意な人は、接遇大好きの国文かじった長文の人だよ。
268可愛い奥様:2013/03/14(木) 19:56:51.80 ID:ka+d9KzBO
何度も出てるだろうけど、家族に「さん」付け。旦那さん、子供の名前にさん付け。
他人に発信する時に、夫や子供にさん付けされるのは話の内容が深刻なものでも、書き手のアホさに辟易してしまう。
それを夫も親も指摘しないのだから同レベルってことなんだろうな。
269可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:16:44.69 ID:Hb9mv4YC0
通販のレビューで、商品の事を「こちら」という言い方。
「これ」とか「この商品は」という言い方でお願いしたい。
なんかイラつくので。
270可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:31:27.52 ID:9M0jIfpY0
レビューで「こちらのお色は〜」ってのも嫌だー。
271可愛い奥様:2013/03/15(金) 08:38:44.22 ID:iYp7HWtv0
前スレにもあったよね。
お小さいおサイズのお色っていう店員w
272可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:55:56.00 ID:Sc79Kc4W0
>>266
「〜のお返し」で「〜に対するお返し」と思っちゃうけど、
この場合「ホワイトデーにおけるお返し」の意味だから、おかしくはないんだよね
「の」っていろんな場合に使うから、違和感の元になりがち

「いとこの子がさー」って言った時に、
「いとこである子」と「いとこの息子または娘」の場合があるのにちょっと似てる
273可愛い奥様:2013/03/15(金) 18:51:18.13 ID:LTfitRFf0
ショッピングモールのアクセス地図みたら
「マクドナルドさん」「ファミリーマートさん」と書いてあって萎えた
郵便局は呼び捨てだった
274可愛い奥様:2013/03/15(金) 19:48:43.67 ID:u8wQEocw0
マクドナルドさんで思い出したんだけど、手紙の宛名の表記について意見を聞かせて。

下宿などしている人への宛名で「○○様方 ×× ×子様」ってあるけど、
この最初の○○様方に「様」は必要ないって言われた。
私は昔から当然のことのように「様」をつけていたんだけど、
その人に言わせると、○○様方までは住所だから「様」はいらないと。
私がその○○様方の立場だったら、やはり呼び捨ては抵抗あるんだけど、
ここの皆さんはどっち?
275可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:11:51.63 ID:iXe62OGe0
>>274
ageついでに一票
はい、抵抗あります
276可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:34:03.78 ID:0nuAYT000
>>274
私も宛名には必ず「〜様方」と書くわ。
自分が受けとる立場だったら
「〜方」と書かれたら常識疑っちゃう。

自分の住所として書く場合は
「〜方」と様なしで書くけど
それは兄弟の家だったり、親戚の家だったから
何の疑問もなくそうしてたんだけど。

自分の住所に「〜様方」と書く人がいて
へえ〜って思った。
きっとその人にとって呼び捨てにすることができない間柄の家に
滞在してたり住んでるということなんじゃないかと思うけど
初めて見たときは違和感があった。
277可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:26:03.55 ID:h2Hz6PJ20
自分の住所ならその人の下宿先での立場がどうあれ
「〜方」と書くべきだと思うけど…
戦前の華族や大先生の邸宅にいた書生さんなんかはどう書いていたのだろう。

宛名はもちろん「〜様方」と書くのが常識だと思う。
>>274さんの言ってる人は、自分の住所を書く時に様はつけなくていいってのと混同してるんじゃないかなぁ?
278274:2013/03/15(金) 22:27:23.90 ID:u8wQEocw0
ありがとう。
やはり、〜様方で良いよね。安心した。
ちなみに、その知人は私が出そうとしていた封筒の宛名を見て、
「様方」はおかしいって言ったから、自分の住所として書く場合ではないんだ。
自分の住所として書くなら、例え安倍総理の家に下宿していたとしてもw
「安倍方」とするけれど、宛名としては、やはり「様」だよねぇ。

私が出した手紙は、病み上がりで娘夫婦の家に世話になっている叔母宛だけど、
もし「様なし」だったら、叔母は娘婿に対して肩身が狭いだろうし、
娘婿は不愉快だろうなと、あれこれ考えてしまった次第。
でもその知人は「様なし」を中学で国語の授業で習ったって言うんだよね。
そうなのか???

あ、もちろん、マクドナルドさんやファミリーマートさんは変だと思います。
279可愛い奥様:2013/03/15(金) 22:31:27.46 ID:JoIPhOec0
日本の学校じゃないとか・・・はないかな。
280274:2013/03/15(金) 23:08:13.07 ID:u8wQEocw0
>>279
そう思いたいところだけどw、大阪出身の25歳の若い知人です。
281可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:29:27.35 ID:pzmx4O/uO
今の日本の義務教育の国語は信用出来ないわ
ろくに敬語も出来ない人間だらけにしてるじゃないの

学校で教わることが実社会で通用しないこともあるよね
社会経験が少ないと学校で習ったことを基準にするしかないだろうけど
年上の人から、驚かれることもあると思う
それに学校の先生も世間知らずが多いから、平気で一般常識と違うこと教えているんじゃ?

ちょっとスレチだわね、失礼しました。
282可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:30:38.28 ID:1m3j6/uEO
礼儀云々前に、現国習った?って人多いよ。
流行りの言葉以外に言語がなくて丁寧ぶるからおかしな言葉になってる。
過剰に「お」をつけられたらゾワゾワしてくる。
着飾った同年代が「おごちそうさまでした」とか言ってるよ。
283可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:34:15.05 ID:DQQ75RMI0
>>281
学校教育というより実生活の様式が変わってきたからじゃないかな
家族や先生を含む大人に対して子どもが敬語を使わなくなって
社会に出てから急に使えと言われても難しいのじゃないかと思うわ
284可愛い奥様:2013/03/16(土) 08:15:52.69 ID:1m3j6/uEO
親はともかく教師は他人の大人なんだからねぇ。使えるけどくだけたキャラでいつも使わないのと、使えないのは違うわ。
教師におかしなのが紛れてるのは事実ね。特に大学出ただけの教師って、でもしか先生が多いのかしら。
285可愛い奥様:2013/03/16(土) 12:01:02.64 ID:qQIUcV370
でもしか先生と言われた世代はもう引退してるでしょ
286可愛い奥様:2013/03/16(土) 13:12:16.10 ID:1m3j6/uEO
世代をさしてるんじゃなくて種類。
287可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:18:44.50 ID:qQIUcV370
でもしかでなれるほど広い門じゃないよ
288可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:05:11.76 ID:1m3j6/uEO
広いよ。なんだこいつ?ってのがいる。資格あるけど教職につかなかったのも入れたら
他では通用しねーだろうなってのが多いわ。
289可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:08:37.75 ID:+uzw73/wP
ネットでよく見る、
悩みや愚痴を書き込むことを「吐き出す」と表現すること。
「吐き出しごめん」とか「吐き出したかったんだ」とか、
もうゾワゾワ寒気がするほど嫌い。
文頭に「吐き出させて…」とか書いてあると、
それだけで読む気なくす。
290可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:11:21.03 ID:qQIUcV370
>>288
それは多分、最近増えていると言われる非正規
291可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:39:02.08 ID:hrNMNorZ0
>>289
たしかにキレイな言い回しではないし、私はあまり使わないけど、
不満を吐き出す
蓄えを吐き出す
などは、昔からある言い回しだからねぇ。
「吐露する」って言い回しも嫌?
292可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:47:11.26 ID:+uzw73/wP
間違った言い回しではないのは分かっているわ。
でも、表現方法として嫌なの。
…と思ったんだけど、よく考えたらそれ以上に、
冒頭の「吐き出させて…」や「吐き出しごめん」、
文末の「長々とごめん、吐き出したかったんだ」など、
何と言うかそういうことをいちいち書かれるのか嫌なだけかもという気もしてきたわ。
ちなみに吐露するは嫌ではない。
でもやはり、「吐露させて…」「吐露したかったんだ」とか言われると嫌かもw
293可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:52:04.54 ID:PhSr8A2M0
トムとかの名付けのときに吐の字を使う人が多くて不思議だ
これも本来の意味ガーとかあるのかなw
294可愛い奥様:2013/03/16(土) 16:17:47.31 ID:hrNMNorZ0
>>292
なるほど。
たしかに私も、そういうのをいちいち書かれるのは苦手
295可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:46:24.96 ID:1m3j6/uEO
>>290
いや確かめたよ。私立は特に目立つ。給料もいいとこはいいらしい。
それを含めたらもっと多くなるかもね。
どっちみちでもしかだよ。一般企業では使いものにならない。
296可愛い奥様:2013/03/16(土) 22:55:20.99 ID:BaWIPhe10
>>289
私は、同じような場所でよく見る「文才ないので」という断り書きが嫌い。
嫌いというか明確に間違ってる。
そういう人たちの文章は大体下手だけど、それは文才の問題とは無関係で
単に文章を書くのが非常に下手糞なだけ。
文才というのは達意の文章をきちんと書くという条件を満たした上で、
それ以上の上手な、あるいは美しい文章を書く力のことだから。
297可愛い奥様:2013/03/16(土) 23:55:43.70 ID:qQIUcV370
>>295
なるほど私学ですね
就職先としては考えてはいけない所という印象だわ
すでに有名になって特別待遇で迎えられるような人でない限り
298可愛い奥様:2013/03/17(日) 01:45:53.09 ID:FukCBh1l0
>>287
広いですよ。
299可愛い奥様:2013/03/17(日) 02:02:01.96 ID:QpaEz1R0O
>>296
なるほどね。
「文才」て言葉を使うのは作家レベルくらいじゃないとおこがましいよね
素人レベルなら、文章を書くのが苦手で、などの言い方にしておくのが無難ね
もっとくだけた感じで、ヘタクソな文でゴメン、とかサバサバしてて好感もてる
300可愛い奥様:2013/03/17(日) 03:54:50.15 ID:OOlqjX9hO
東京住み、地方住み、○○住み

「住まい」だろ?
301可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:10:28.98 ID:k5zd4jaH0
東京住み←東京住まい

間違えです←間違いです

失笑←冷笑、嘲笑

(ひとりで)爆笑←大勢がどっと笑うのが「爆笑」

号泣←滂沱
 
 
既に2ちゃんでは定着しているもよう
302可愛い奥様
号泣の狙った誤用を初めて見たのが
テレビ東京の「アサヤン」だったか、アイドルオーディション企画で
参加者の合宿中に、少しでも涙流すと大げさに『号泣!』
毎週やってたから流行らせたかったんでしょう
日常的に使う言葉でなかったし凄い違和感だった
若い子達にとっては目新しい言葉でウケたんだろうね・・・