【高級住宅街事情】観覧車とわたくし【お受験事情】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
語りましょう
2可愛い奥様:2013/01/28(月) 13:29:35.88 ID:I9P36Lr/0
じゃ、書こうかな。

ゆりこ、成績が悪いと転校をすすめられるって話していたけど、
公立中学の校長会で、
「受験をし面接をしたうえで引き受けた生徒なんだから、責任もって育ててほしい。
簡単に放り出してもらっては困る」
という申し入れをした、と何かで読んだ(6年前くらい)

私立で傷ついた子を引き受けるのも大変なんだろうね。
3可愛い奥様:2013/01/28(月) 14:02:00.97 ID:4j82PFVm0
私立中からの転校生いたよ。
お父様の事業が失敗したとか馴染めなかったとかで一学年で2、3名ほど。
大人しい子ばかりで高校からは違う難関私立高校に入ってたよ。
4可愛い奥様:2013/01/28(月) 14:08:44.22 ID:XKCuKAYf0
一学年で2,3名ほど、ってことは受験する人が多い地域なのかしら。

うちの子の学年はほとんどが公立中に進み、
私立に進学したのは10人ほどなんだけど
それでも一人、1年の三学期に転入してきたな。
理由は知らないけど。

息子は「いじめられたのかな?」と心配していた。
せっかく合格した中学をやめる決断するのだから、
多かれ少なかれ傷ついているよね…
5可愛い奥様:2013/01/28(月) 14:21:02.16 ID:kfBWITkT0
中高一貫男子校で高校に進学する前に公立中に転校した子が2−3人いた。
成績不振が理由と聞いている。
63:2013/01/28(月) 14:32:18.57 ID:4j82PFVm0
学年の半分は中学受験してたよ。
国立だけ受ける記念受験組も入れたらもっといたはず。
六年生になったら、学校の授業より塾の勉強主体だったし、先生も黙認してたわ。
7可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:00:25.03 ID:az89juWpO
御三家に落ちて押さえ校に進学したけど、高校入試でリベンジするために
一旦公立に転校してレベルの高い高校を受け直す例はかなりあるよ。
私立中学も、実績になりそうな生徒は手放したくないので、
受験の為に書いてやる調査書は無いから外に出るなら辞めてくれ、という事らしい。
8可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:10:18.69 ID:XKCuKAYf0
ほお、やっぱり中学受験っていろいろあるんだねえ。
聞けば聞くほど、遠藤家の受験が無謀というか、
考えなしだったことがわかるわ…
9可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:21:00.55 ID:TVqPUCOd0
>7
よく聞きますね。
知っている例では、早稲田→公立→開成、筑駒
あとは、巣鴨→公立→開成
日大附属→公立→慶應…
10可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:52:26.05 ID:4j82PFVm0
大抵は小学3年から塾に通うよね。
私も塾と家庭教師で中学受験したから、
うちの娘も同じように小学3年から塾と家庭教師で対策してるわ。
ピアノとバレエもさせてるから教育費だけで年間200万かかるけど仕方がないわね。
11可愛い奥様:2013/01/28(月) 16:02:19.22 ID:kfBWITkT0
早くから進学塾に通って息切れする子もいる。
灘に軽々と合格→東大理Vの男子は小4の10月からだった。
もう十年も前の話で、その塾においても彼の頭脳がずば抜けていた事もあるが。
12可愛い奥様:2013/01/28(月) 18:19:23.36 ID:az89juWpO
小5から塾に通って開成、なら知ってる。
御両親とも医療従事者で忙しいから受験勉強のサポートは一切出来なかった、と仰ってた。
遺伝も大きいんじゃないかな?
13可愛い奥様:2013/01/28(月) 18:51:05.96 ID:XKCuKAYf0
ところで、紅茶のはなしとか
なんとかスクールのはなしとか、
まったく何のことだかわからなかったので
解説してほしいんだけど、
誰も来てくれないのかしら。
14可愛い奥様:2013/01/28(月) 19:19:26.44 ID:Oimsjbz00
>>13
むしろ、あまりの過疎りっぷりに自分語り甲斐が感じられなくて
あちらにまた戻られてしまうんじゃなくて?
15可愛い奥様:2013/01/28(月) 19:47:58.55 ID:p+qMmLm4P
2ちゃんやってる母親のことを知ってグレる娘的な展開
田舎者って偏差値でしか語れないからねぇ
灘とかw
16可愛い奥様:2013/01/28(月) 19:54:36.82 ID:tvVvmXM+0
小学校高学年のとき、田舎から東京に来ていきなり成績がトップクラスになったけど
高校からの受験組みだった
大学のときバイトで中学受験の家庭教師たのまれたけど「中学受験、むずかしいぜーっ」と驚いたわ
大学でも同じように家庭教師のバイトしてる子達の間で
「中学受験、予習しないと教えられない、これは割に合わない仕事かもw 中高生相手のみ絞ろうか」
と話題になってたわ
17可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:13:43.14 ID:xvdVdbcw0
ピアノやバレエなんかは3歳にはスタートさせなきゃと言われてたよね。
塾は小4からは始めないと、とか。
今はどうかしんないけど、毎日週6〜7コマ何かかしらのおけいこ事に通うのは普通だった気がする。
マリ様が驚くのに「わかるわかる」とうなづいたマリ世代は多いんじゃない?
うちの母親だけど・・・
18可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:19:45.28 ID:0tQFwh/iP
>>6新聞記事で、港区は70パーセントが私立、国立に進むってかいてあったなー
19可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:31:20.57 ID:+Xwyl5140
さすが港区
関西はどうなのかしら
20可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:32:21.26 ID:az89juWpO
シンジ君、医者になるには偏差値イマイチなら、歯科医にでもさせればいいのに。
財力次第でハードルかなり低くなると思うが。
21可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:32:26.39 ID:p+qMmLm4P
放映がフジテレビだったら
引っ越してきたのが金田さんで(ry
22可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:45:12.79 ID:mueosDQk0
>>20
歯科医師は数が多くなり過ぎて…。
うちみたいな田舎でも徒歩圏内に7件あって、
患者の奪い合いで日曜日や夜10時まで営業してる。
数年後には薬剤師もそうなるらしい。
23可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:49:09.94 ID:xvdVdbcw0
昔は「下手に医者になるより楽で儲かる、開業もしやすい」って歯医者人気じゃなかった?
24可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:50:12.92 ID:+Xwyl5140
でもシンジくんくらいイケメンなら流行るんじゃない<歯医者
25可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:50:28.01 ID:10lDr3oa0
歯医者はコンビニより多いからね。
26可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:57:06.37 ID:tvVvmXM+0
>>24
吹いたスレに「歯医者がイケメンだったときの絶望感」ていうレスが貼られてたぞ
27可愛い奥様:2013/01/28(月) 21:01:39.26 ID:z40T3hAD0
シンジくん、なんとなく理系科目苦手そう。
文系で経済学部とか法学部でいいんじゃないかな
28可愛い奥様:2013/01/28(月) 21:24:02.51 ID:TVqPUCOd0
理系科目が苦手だと、中学受験は厳しいからね〜
シンジ君みたいな子は、早めに大学附属に押し込んで一丁上がりにした方が
親は楽でしょうね。
29可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:06:11.46 ID:az89juWpO
たしか、高橋家の子供達が通う学校、付属の大学があったんじゃないかな?
長女が兄弟から、受験がないから気楽だ、みたいな言い方されてたよね。
それとも、高橋家の息子としては、
大学は早慶、もしくは国立医学部レベルじゃないと
父親から認められないんだろうか?
30可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:17:37.41 ID:z40T3hAD0
>>29
前奥が医者だし、学歴っていうか頭がいいってことには
一定の価値観は持ってると思う。
だったら後妻もそういうの選べよ〜とは思うけど
31可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:18:57.28 ID:LSUCeCR90
長男は東大の医学部受けてそうだけど
落ちたのかな
京大でも十分すごいけど
32可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:26:13.75 ID:tvVvmXM+0
>>31
単に長男に家に居て欲しくない事情でもあったのかな>脚本上
33可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:29:14.65 ID:LSUCeCR90
>>32
ふむなるほど
面白くなってきたね
34可愛い奥様:2013/01/28(月) 23:04:02.09 ID:TVqPUCOd0
そっか、父親が殺された日に、京都にいたはずの長男…

はっ!こんな大切なこと、こんな隔離スレで言っちゃダメww
35可愛い奥様:2013/01/28(月) 23:46:32.06 ID:4j82PFVm0
そうそう。
私も娘もピアノとバレエは3歳から、塾は小3からだったわ。
息子も3歳からピアノを、小1からサッカー習わせたかな。

お金持ちのお宅はゴルフや乗馬や日本舞踊を習わせてたけど凄いわよね。
36可愛い奥様:2013/01/29(火) 00:29:27.36 ID:AtRw1/yHO
ばばくせー!!!!!
37可愛い奥様:2013/01/29(火) 00:41:01.08 ID:oBX8OWXTO
私は私立中→高校は御三家→早慶で負け組だけど、
息子には小3から塾通わせてて、東大に入れる予定だわ
夫が東大卒で官僚だから、息子は弁護士から議員になってもらいたい
38可愛い奥様:2013/01/29(火) 00:57:49.41 ID:uBeuXxQy0
最終的には
息子には慶應大学を、娘には3Sのどこかを出て欲しいわ。
39可愛い奥様:2013/01/29(火) 01:21:21.18 ID:oBX8OWXTO
奥様、3Sなんて東大早慶の慰安婦ですわよ
それらの大学のインカレのサークルに入ってヤラレまくるだけですわ
40可愛い奥様:2013/01/29(火) 08:58:02.16 ID:qTxL84sb0
女子大在学中に出来婚した女が、
「今少子化だからぁ〜学校でも学生結婚推進しててぇ〜
赤ちゃん連れてキャンパス歩いてる子が結構いるんですよぉ〜」って聞いて卒倒したわ。
きっと一部の馬鹿女子大だけなんでしょうけど(そう信じたい)、
それ以来女子大に偏見の目を持つようになったわ。ごめんなさいね。
41可愛い奥様:2013/01/29(火) 09:13:21.70 ID:fLdD9ye1O
いや、実際、東京女子医大は学生結婚を推奨してるよ。
国家試験受かって医師になっても
家庭を持って出産すると仕事との両立が難しくて、
せっかくのキャリアを手放す女性が多いんだよ。
学生のうちは、自分の一日の時間を自分で管理しやすいし、休学も出来る。
大学の施設の中に託児所を作ってでも、
女性の資格、キャリアをなんとか生かそうとしているんだよ。
42可愛い奥様:2013/01/29(火) 09:23:17.95 ID:z/k1Qty10
>>2
私学で問題を起こす、
成績が足りない場合、受け入れる別の私学があったよ。

進級や上の学校へ進学した春に、
姿が見えない…と思うと、ランク下の別の私学に流れていたよ。

系列ではないけど、何らかのつながりがあったんだろうね。
逆の例は聞かなかったけど。
43可愛い奥様:2013/01/29(火) 09:37:54.95 ID:7X7kc52a0
聖心 白百合 清泉が3Cとはいつごろからなの?
アラフィフなんだけど清泉が同じカテだとびっくり。
44可愛い奥様:2013/01/29(火) 09:39:06.02 ID:NehJoCGoP
3Sね
45可愛い奥様:2013/01/29(火) 11:02:47.96 ID:lIa2TGO00
>>40-41
同じ学生結婚でも、学校によって意味が違ってくるんだね。

学生結婚といえば、故・橋本龍太郎の次男、橋本岳が慶應SFCで
学生結婚して、現在4人の子供がいるんだけど、DVで奥さんと別居中。
若い頃の恋愛期間が濃密すぎるのも考えものだね。
46可愛い奥様:2013/01/29(火) 11:57:01.06 ID:NehJoCGoP
三田では
慶應SFCは慶應でない
と言われています
47可愛い奥様:2013/01/29(火) 12:54:41.56 ID:ECDR87m10
>>46
慶応志木はどうなの?
48可愛い奥様:2013/01/29(火) 12:59:31.46 ID:XxPyHRNSO
>>41すごく先進的だね。
実行するかどうかは別として、
こういう制度があると学生自身も結婚・出産をマジメに捉えて
放埒な妊娠なんてもってのほかだという意識が高まりそう。
出産は若いうちにした方がリスクも少ないし何より合理的。
49可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:21:36.66 ID:m+RtoTf7O
私今40ですが、28年前に中学受験して入って大学までずっと白百合だったけど、はっきり言って学歴的には負け組だと思う。
同級生でも頭がいい子は大学は皆別のいい大学受験して入るよ。


でも結婚となるとエスカレーターの経歴で勝ち組に返り咲ける確率は高かった。
日本の男はなんだかんだで低方婚だから、奥さんの学歴が高すぎるのを嫌うんだよね。
下からの同級生は、自分は稼ぐ能力のない馬鹿でもそれなりの夫を捕まえて優雅な専業主婦が多い。

今は時代は変わってるから今の20代や子ども達の代にこれが通用するとは思えず、
娘にはいざというときの為に稼げる資格が取れるような教育をしたいと考えてる。
50可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:30:49.73 ID:oBX8OWXTO
そんなことわざわざ言わなくても白百合が勝ち組だと思ってる人なんていないって
3大慰安婦大学の一つでしょ
51可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:31:29.79 ID:7iS2fBex0
白百合と聖心、なぜ明暗が分かれたかと言えば、
白百合のOGは>49さんのように、現実から逃避せずに時流をきちんとキャッチできている。
一方で、聖心のOGは、未だに過去の栄光?にすがって、現実を見つめようとしない。

学校の経営方針や人気度にもそれがあらわれている。
聖心はもう駄目だね。
52可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:33:52.04 ID:NehJoCGoP
>>47
志木は勿論慶應ですよ
53可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:45:14.93 ID:m+RtoTf7O
聖心か。
そういえば、あそこは時代が止まってる感があるね。

白百合は今や進学校だと聞く。
高校までの白百合と大学の白百合は別物と考えるべきだね。

まぁ一部を除き、だいたいの私立は高校で更に良い大学を受験するから、
残ってるのはアレな子が多いのは周知の事実なんだけど。

あと女の子だったらきちんとした女子力をつけないとなぁ。
頭よくて御三家→難関大学にいったとしても、女子力がないばかりに幸せな結婚が出来ないと悲惨。
結婚しないで一生独身でいるならいいけどね。
54可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:47:37.08 ID:WhTWc8gR0
>>49
たぶん作者の概念だと勝ち組なんですよ、エスカレーター白百合
そこが関西と関東の時差
55可愛い奥様:2013/01/29(火) 14:02:12.19 ID:qTxL84sb0
氷河期世代なんだけど、子供の頃はバブルで親が私立一貫校育ちでその思考が強かったせいか、
学生の頃は「結婚しても働く女は只の奴隷だ」と思ってた。言い聞かせられてた。
働くとしても自分の趣味や、高い理想と教養が求められる資格職、もしくは会社開業するとか、
それ以外は絶対にナシだと思ってた。
今じゃあ共働きがデフォだもんなあ。時代の変わり身の速さにびっくりするよ。
ドラマの中でもパートに働きに出る京香に家族が「ええ!?」ってびっくりしてたし。
このドラマは世間的には10年前位の感覚かな。お受験もそうだし。
56可愛い奥様:2013/01/29(火) 14:10:17.11 ID:Cd0oyVP80
それでは空気をかえて、田舎の「丘事情」
この辺の「岡」には酪農家が数軒あって、牧場もあるの。
そのうちの一軒が廃業してね、その牧草地が宅地になったけど、
周りにはまだまだ酪農家があるのよ。
たとえ、田舎で隣同士が離れていても、絶対匂ってるはずよ。
やはりね、人が住むなら長年人が住み続ける住宅地よ。
あんなセキスイハウスみたいな家、二十年持たないっていうし
高台で水の出は悪いというし。
「○○ヒルズ」なんて看板出してるけど、どうかしらね。

なんて話をご近所さんたちがしてます。
57可愛い奥様:2013/01/29(火) 14:25:39.87 ID:oBX8OWXTO
>>56坂の下の住人で丘の住人が羨ましくてしょうがないわまで読んだ
58可愛い奥様:2013/01/29(火) 15:01:31.45 ID:1JlQmlO00
>子供の頃はバブルで親が私立一貫校育ちでその思考が強かったせいか、

うちの大学では「女性も総合職で働いて、男性と同等に仕事しよう」って
風潮が凄かったけど・・・
バブルで採用枠が広がって、真面目な女子学生にとっては最大のチャンスだった。
「転勤が嫌」(←この辺り、まだまだ女には甘かったw)という女性のための
「地域限定総合職」を設けてた企業もあったなあ。
今そんなことしたら、日本中から石投げられるねw
59可愛い奥様:2013/01/29(火) 15:06:44.76 ID:XxPyHRNSO
>>56少しわかる気がする。
地方都市住まいですが、一応セレブ住宅地があって
ドラマ同様、山を切り開いた地区にあり上に行けば行くほどお屋敷が立ち並んでる。
しかし雪国なので雪道は坂を上がるのも下るのも命がけなんじゃない?と羨ましい気持ちが全くわかない。
夏は自然も豊かだし壮大でとっても素敵なんだけど、雪国の高級住宅地は平地の方が良いように思う。
60可愛い奥様:2013/01/29(火) 15:24:11.76 ID:JiaAtxTO0
彩夏は私立に受かっててもぐれていた気がするな〜

自分も母親に勧められるがままに中学受験して私立に入ったけど
その後、バブル崩壊で家計が苦しくなり
「私立はお金かかかって大変だ」と文句を言うわりに
「娘は○○に通ってるの〜」と都合のいい時だけ自慢材料に使うし

周りの子と比べてお金も教養も知識もないからどんどん卑屈になっていった
61可愛い奥様:2013/01/29(火) 16:06:32.08 ID:fLdD9ye1O
大阪の高槻市に南平台っていわゆる高級住宅地があるんだけど、
すっごい高台だから幼稚園や駅前の商店街に出てくるのも、
いちいちバスに乗るか、アヤカみたいにゼーゼー言いながらママチャリで頑張るしかない。
(車使ったら停めるところに困る)
平地に住んでる庶民としては全然羨ましくなかったし
南平台のママ友が「舅姑に、此処を開拓して家を建てた時の苦労を毎晩のように聞かされる。
それを言われると頭が上がらない。」と言ってたのでむしろ可哀想に思ってた。
ある日、南平台の御屋敷が売却されて出来た何軒かの建て売りの一軒を、知り合いが買って引っ越したんだけど
「一軒の土地を分割して小さな戸建てにするのは南平台では禁止にしましょう」
という署名が回覧板で回ってきた、って物凄く憤慨してたよ。

やっぱ、新参者が住める場所じゃないって事で。
62可愛い奥様:2013/01/29(火) 16:16:30.65 ID:NWFDErEg0
>>61
うわあ、まさにリアルひばりが丘。
そのお友達に、ひばりが丘の感想を伺いたいわ。
63可愛い奥様:2013/01/29(火) 16:41:35.36 ID:XRtXeSGcO
>>61
南平台なんか普通の住宅地やっちゅーねん
高槻でっせww
64可愛い奥様:2013/01/29(火) 16:54:46.03 ID:fLdD9ye1O
>>63
私も高槻に住むまでは南平台なんて知らなかったよw
でも南平台に住む人達にとっては、気分は六麓荘の劣化版みたいなもんで、
そこらへんの住宅地と一緒にして欲しくないんでしょう、きっとw
65可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:02:14.00 ID:oBX8OWXTO
丘の上の土地のステマドラマだったとその時まだ誰も知らなかった…
66可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:03:00.16 ID:KNiREbJP0
南平台ってどこw
井の中の蛙というか
由緒ある高級住宅地に住んだら肩身せまいだろうねw
67可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:34:43.82 ID:zLv6nqN/0
南平台って、同じ地名が渋谷にあるよね?
そっちしか知らないや
68可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:41:22.74 ID:9E7LBy5oO
>>64
>気分は六麓荘の劣化版

実家が神戸といっても垂水の山奥の振興住宅街だけど
そういう人、けっこういたから分かるw

すごい選民意識があって鼻にかけている。

自営クラスの有限会社経営とか多くて中途半端に羽振りがいいからかな。
69可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:44:49.10 ID:RRkidFmM0
高槻市の南平台と言えば、京都市内の御所近くにあった平安女学院という
短大ではわりと人気のあった学校がバブル期頃にそこに移転した。
せっかく綺麗な校舎になったのに、駅からのバスでの通学が遠すぎて、
あっと言うまに人気がなくなって凋落したのを思い出したわ。

私立校を誘致したぐらいでハイソぶってる新興住宅地ってどこも似たようなものね。
70可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:51:58.64 ID:efw/x2jNO
大阪のはずれ、左巻き高槻が高級ってw

関西ならまず阪神間の阪急沿線山手でしょ。
西宮北口に通って中受して男児なら灘か甲陽、女児なら神戸女学院
そこから6年後に現役で東大京大国公立医医が光輝く王道コース。
ただハンパない金持ちは微妙な某大学の幼稚園上がりだけどねw
71可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:01:29.57 ID:NWFDErEg0
うん、そうだよね。

でもこのドラマの舞台になっているひばりが丘は、
そういう誰もが認める高級住宅街じゃなくて、
>>61 とか、 >>68 とか、そういう
中途半端な住宅地だと考える方がしっくりくる。
と、一連の書き込みをみて感じた
72可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:07:31.85 ID:Cd0oyVP80
新東名高速道路ができてしばらくたったころ、
思い立って新東名に行ってみた。
適当な頃合見て折り返すので、適当に長泉沼津IC降りた。
初めての沼津は、街中にデーンと橋脚が立ち並び、
それはそれは威圧的で、私はここには住めないだろうな・・・
って思った。
ナビを無視してしばらく迷子(w)になりつつ適当に車を走らせていたら
高級住宅街みたいな通りの坂道に出て、突き当たって、また引き返したw
帰り道、トイザラスとかがあるショッピングセンターと静岡がんセンターのそばを通った。
こういう街では坂の上の方がいいかな〜って気がしました。
73可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:18:59.20 ID:m+RtoTf7O
中途半端な高級住宅地の人って見栄っ張りで雑誌のVERYとかSTORYを熟読してそう。
本当のお金持を知らないから、金持ちのイメージが画一的で、尚且つ付け焼き刃な感じで
服装や持ち物もおかしなことになってる。
74可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:30:03.61 ID:GfdhqTnF0
渋谷区の南平台は高級だけどね。
>>73
同意wVERYとかSTORYって結構痛い奥様見本帳みたいな事になってるよね。
悲壮感漂ってるもの。本当の金持ち知らないのがよくわかる奥様ばかり。
家庭画報、婦人画報は近いかな。案外本物金持ちって地味に『暮らしの手帳』
とか愛読してる奥様だったりするwww
75可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:37:15.34 ID:9E7LBy5oO
>服装や持ち物もおかしなことになってる。

入学式や卒業式にヴィトンのモノグラムとかねw
>>71
近所のレジスター販売会社経営のおじさんが
私の勤めていた会社と揉めた時に
「俺は地元の名士なんだぞ!」と啖呵切っていて笑ってしまったことがある。

上司に「君のご近所さん何者なの?w」と言われてちょっと困った。

ひばりヶ丘の住人も皆さん地元の名士なんだろうねw
76可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:55:08.95 ID:EPFX6Kl/0
地形的には丘の上でもないけど
たまプラーザはいかにもVERYとか読んでそうな子連れ主婦が跋扈してるし地名も美しが丘だ。
以前まちBBSの美しが丘スレ見たら美しが丘西なんて美しが丘と認めないだの何丁目までが純粋な美しが丘だの
器の小さい書き込みもチラホラ。
77可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:02:51.11 ID:UpAmZVMW0
>>76
そんなに読み込んでるということは
あなたも住民なのよね?
実際、住んでる人たちの普段着はそんな感じなの?
78可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:04:23.47 ID:GfdhqTnF0
二子玉川、豊洲、もひばりが丘連想するw
>>49
知人の白百合幼稚園から高校までの奥様もいわゆる勝ち組。
肩の力入ってないようにみえてさらりと、大学時代に学内で出世株男をゲット。
抜けてそうに見えて男見る眼力は白百合は凄いわw
都内の一見ミニ戸建住みだけど都内だから億ションだしw
79可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:10:48.30 ID:JP2ehE6H0
大阪の南平台、めちゃ叩かれてるw
大阪で言うと吹田あたりなら山田でしょ

ってこれも新興住宅かw 兵庫の六麓荘に比べると足下にも及ばないかもw
80可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:13:41.53 ID:oBX8OWXTO
戸建てで億ションとはこれいかにw
81可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:16:13.27 ID:GfdhqTnF0
ミニ戸建なのに、億超えだしですかw
億越えミニ戸建はなんというんだろ。お世辞にも豪邸ではないしw
82可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:17:28.70 ID:JP2ehE6H0
ここ、コワおもしろいw
夜行観覧車よりおもしろいかもw
83可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:18:05.53 ID:lIa2TGO00
高級メゾネット?
84可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:22:12.50 ID:DyopnU5P0
ミニ戸建てで億超えって
都内でもないよ。
85可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:24:28.41 ID:JP2ehE6H0
きっと夜行観覧車の住人も新興高級住宅でホントの高級住宅地ではないから
あんなに怖いんだろうな
86可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:32:31.05 ID:GfdhqTnF0
>>84
知人宅を貼れないけどwあれはどう見てもミニ戸建。億超えは本当ですw
87可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:34:22.51 ID:NehJoCGoP
六麓荘って坪100万しない
東京では足立区並みの安い土地

ちなみにこれが房総半島にある孫正義の別荘
http://www.trendir.com/house-design/modern-round-home-by-ciel-rouge.html
88可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:40:33.48 ID:y4ZEPg740
やっぱり女子大に嫉妬してる人多いよね。それだけ受験勉強して
高偏差値大学行ったけど人生損して妬んでばかりの人が多いってことか。
正直いって受験偏差値とか総合職でばりばりやるとかただの自己満足で
他人は何も評価してないってこと気付いてないのね。たぶん評価して
くれてるのは塾の先生や学校の先生と親だけじゃない?

勉強ができる奥さん求めてる男って、ようするにケチで男らしくない。
金稼ぐ奥さん求めてる男もケチ。勉強できて金稼いでる女が「専業主夫
が欲しいな」って言うならわかるんだけど結婚には結局自分が庇護さ
れることを求めて内心対等とか思いあがってる女多いよね。
家庭も仕事も中途半端な奴多いし、旦那もエリート層の中でケチや
器の小さい奴が多い。部下から尊敬されてないパターンね。
「男らしいエリート女」っての見てみたいわ。
89可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:44:05.61 ID:EPFX6Kl/0
>77
転勤で数年住んでますって程度だし美しが丘と駅挟んで反対側なんで詳しくはないけど
ケンタッキーや丸亀製麺が入ってるごく庶民的なフードコートで
VERY系ファッションの奥様が小さい子供連れてランチしてる。
でも駅前だから余所から来てる可能性も。
2〜3年前に再開発してから二子玉にいそうな奥様が増えた。
百貨店の駐車場は高そうな車ばっか。
同じマンションの奥さんはゴミ捨てでもフルメイクしててビビった。
若奥様は気合い入ってるけどそれ以上の世代は地味めが中心たまにマダムな人も。
でもスウェットやプリン頭は見かけない。
90可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:49:44.56 ID:GfdhqTnF0
>>88何が言いたいのやらw頭悪そうですわよw
>>61 成城も最近は分割して売らざるえなくなってるわ。年寄りが多くて
高額な固定資産税も負担になっており、ステキな町並みも壊れかけてるよ。
>>89
>ゴミ捨てでもフルメイク
ww奥様ww最高ですわwwプリンはお水か名古屋嬢限定ですもんねww
91可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:54:59.30 ID:7iS2fBex0
え?
どこに女子大妬みのレスが?
女子大考察wならありますが。

娘さんを慌てて女子大附属に入れちゃった方、焦ってるんだろうね。
外部受験もなかなか大変らしいし。
92可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:55:12.93 ID:oBX8OWXTO
私が言いたいのは億ションって億超えのマンションなのに、
一戸建てに億ションって言ってるから突っ込んだんですわw
93可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:55:37.44 ID:fLdD9ye1O
>>87
うわ〜キモチワルイ建物
禿の頭と同じくらいキモチワルイ
94可愛い奥様:2013/01/29(火) 19:58:57.78 ID:NehJoCGoP
孫正義氏 都内に建設中の「80億円御殿」を極秘視察していた
http://www.news-postseven.com/archives/20130128_168580.html

都内屈指の高級住宅地である港区白金台。三島由紀夫の小説『宴のあと』の舞台になった有名料亭
「般若苑」の約7000平方メートルの広大な跡地には現在、地上4階、地下2階の巨大施設が建設中である。

昨年の大晦日、その敷地にグレーのワンボックスカーが入っていった。居合わせた通行人は、
車から一瞬姿を現わした男性の姿を見逃さなかった。
 
「ピンクのシャツにベージュのコートを羽織った小柄な人でした。顔を見ると……。
間違いありません、あれはソフトバンクの孫正義社長です!」

建設がスタートした2010年当初から、入居者が不明ということもあり、一部住民の間では反対運動が巻き起こっていた。

建設計画によれば、深さ22メートルまで掘り下げられた地下には、ゴルフの打ちっ放し練習場や
25メートルプール、ボウリング場まで備えている。

付近の不動産業者によれば「土地代だけで55億円、建設費も含めれば80億円は優に超える物件」という。
そこまでの巨大施設であるにもかかわらず、施主側は「アングロサクソン系の家族が入居予定だ」
と告げるのみで、具体的な情報を伏せ続けた。
 
そのうえ、施主である「白金ハウスプロジェクト」はこの建設事業以外に活動の実績がない。
同社設立時の代表がソフトバンクの税務顧問だった人物であることから「これはダミー会社で、
孫正義が本当の施主に違いない」と噂されていたのである。
 
95可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:02:28.09 ID:JP2ehE6H0
まあ、孫くらいとてつもない金持ちがホントの金持ちだけど
きもいw 孫きもい 日本から出て行けw
96可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:06:16.17 ID:XbCAekeq0
億する部屋があるタワーマンションに住んでるけど
付き合いはドライだよ。(うちは億はしない)
共用部分で、ラウンジとかフィットネスルームとかあって
そこで顔を合わすけど、詮索なんてしないし当たり障りない会話。
けど、仲良くなるとお互い家に遊びにいったり、ご飯食べにいったりするし
男同士も、仕事じゃない気軽な付き合いを求めたい人たち同士
徒歩で行けるところに飲みにいったりしる。

でも、マリ様みたいなボスママ的な人はいるみたい。
子供が小さいから、同じぐらいの年齢を持ってるママさん同士で
仲良くやってるみたいだけど、そのグループをたまにお見かけするけど
ボスママはいつも真ん中ね。
子供が今年小学生ぐらい。どの制服着るのかある意味楽しみだわw

けど、やっぱり顔見知りになると、何号室に住んでいるかわかるから
そうすると、億ションだわ!と、心の中で思って主人と話すぐらい。
公にしゃべると品がないから、私が付き合ってる人は言わないわね。
家の中で言ってるかもだけど。
97可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:09:10.76 ID:JP2ehE6H0
芦屋の六麓荘って坪100万らしいけど400坪以下では売れないらしい
だから小さい家がないんだよね
だから金持ちしかいないのかもねw
98可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:11:27.02 ID:7iS2fBex0
不謹慎だけど、スイス在住の資産家行方不明の事件、全てにおいてチープすぎる。
被害者の方も、どこから見ても代々の資産家ではない生活ぶりですし、
「有名歌手のパーティー」というチープな口車に乗ってしまうあたり…
そして、犯人のやり口も杜撰で知性が全く感じられない。
あの程度でコロッと騙されちゃうんだとある意味驚きです。

中途半端にお金を持っていると悲劇ですね。本当に…
99可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:13:30.78 ID:fkN3Os4M0
>>78
> 都内の一見ミニ戸建住みだけど都内だから億ションだしw

戸建てなのにションなの?
100可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:17:13.17 ID:sPGen0qN0
私もタワマン住人。
朝、幼稚園の見送りとかに遭遇すると、
集まりごとにみんな同じような格好してて興味深い。

ボトムがジーンズのグループ、白いくるぶし丈のパンツグループ(これは夏)、
ふんわりスカートのグループ
私も子供が授かったら、こんな風に集わなきゃいけないのかな‥

ここはほとんどの子が、中学受験するみたいだ。
合否によって仲が悪くなったりしないのかな?と思う。
101可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:18:44.43 ID:fLdD9ye1O
>>98
テレビで言ってたけど、あのご夫婦はワンちゃん命で
招待されたパーティーもペットホテル開業記念か何かで、
芸能人はオマケのようなシチュだったらしいよ。
102可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:25:20.74 ID:y4ZEPg740
二子玉川、豊洲、にも嫉妬する人がいるのね。女子大への嫉妬と同じよう
なものね、きっと。別にそれらが日本一だというわけではないけど
それぞれいいところなのに、わざわざ「たいしたところじゃない!」
と言いたくなるような人たちって、どうせそれ以下の人たちなんでしょw
松濤や東京大学の住人が二子玉川や豊洲や女子大をわざわざ攻撃しようと
は思わないんじゃない?まあ楽しそうで内心嫉妬するってのはあるかも
しれないわね。実がある部分があるから。
103可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:42:38.62 ID:7iS2fBex0
考察を攻撃ととらえてしまうという事は、やはりコンプレックスがあるという事ではないでしょうか?w
とても正直な方ですね、>>102さんは。
104可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:43:09.46 ID:XbCAekeq0
>>100
塾に通っている段階で、成績もわかるし
ライバル同士だと、合否のあとにちょいと揉め事は多少なりあるよ

うちは小受と中受経験して、小学校は家から徒歩圏内の国立希望
国立しか受けなかったから、ライバルにはならなかったけど
小受の世界は、親子の出来以外にもいろいろあってね。
成り上がりのお金持ちで、いくらでもお金出せます!の家庭でも
小学校合格(又は幼稚園)だけは買えないからね。
ドロドロだよ。
105可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:52:32.64 ID:y4ZEPg740
>>103
私は二子玉川も豊洲も女子大もとてもいいところに見えますよ。
それぞれの良さがありますからね。
果たしてこのスレの書き込みは考察でしょうか?
とっても底意地の悪いものを含んでいるように見えますが逆に
それが不思議なんです。
いったいどういう層が二子玉川や豊洲、女子大といったものに
敏感に反応していらっしゃるのか?それを知りたいのですね。
私の考察では、私だって二子玉川くらい買えたのに!女子大くら
い行けたのに!そうしなかった・できなかったという気持ちから
くる自分の選択の失敗からくる嫉妬でしょうか。
106可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:54:56.81 ID:k+WS2qja0
うちも小学校受験した。
国立だから抽選もあるし、子供の出来もそれぞれで面白かった。

だけど中学から外部で入ってきたお子さんたちは
たしかに勉強は出来るけど必死な感じであまり印象良くない。
ひたすら上へ!って感じで。
107可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:56:04.78 ID:LJ8hC+8Q0
>>105
「好み」ってわかる?
好きではない=嫉妬 というのは短絡的ではないかしら。
108可愛い奥様:2013/01/29(火) 20:57:02.96 ID:sPGen0qN0
>>104
お金があっても思うようにいかないなんて。
うちはお金ない方なので、さらに大変だ。
109可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:03:44.04 ID:XbCAekeq0
お金だけあっても、強力な人脈ない人はやはり弱いよ
110可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:05:35.47 ID:y4ZEPg740
>>107 いえ、夜行観覧車に出てくる住宅街は山を切り開いたところから
評判の高い住宅街に成りあがった町、そしてそこに住む住人をニラオチする
のが本スレッドですよね。
二子玉川や豊洲、白百合や聖心といったものに悪口言いたくてたまら
ないタイプの方ってどういう素性なのかしらん?って思いました。
やはり其々が持つ「良さ」を妬んでいるとしか思えませんわ。
たとえば埼玉県の久喜市に何か言いたがる方って、いないと思うの。
111可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:08:35.74 ID:GfdhqTnF0
二子玉川、豊洲、に嫉妬ww
女子大への嫉妬ww

>>98
ブログの内容とか確かに成金趣味だけどスイス在住だから半端ない金持ち
なのは確か。税金逃れの日本脱出で、税金かからないスイスに永住。
永住権だけでも20億いると思うよ。F1レーサーミハイルシューマッハとか
世界のセレブが住んでるよね。子供がピアノ弾けるとかで大騒ぎになるひばり
が丘とは雲泥の差がw
112可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:10:06.60 ID:NehJoCGoP
>>97
http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_5641099701/?DOWN=1&BKLISTID=001DPC&SEARCHDIV=1
200坪強坪60万弱
きっとドラマの主人公のように肩身の狭い生活なんだろう
113可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:12:58.84 ID:LJ8hC+8Q0
>>110
マジレスすると、誰もが憧れるものなんて存在しないよ。
相対的なものだから。

とりあえず久喜市に謝ってw
114可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:14:08.68 ID:y4ZEPg740
お金持ちたって、どういうことしてお金儲けしていらっしゃるのかで
違ってきますからね。年収が同じだからって考えは違うわ。
115可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:16:53.15 ID:NehJoCGoP
こんなのもあった

所在地, 芦屋市六麓荘町. 価格, 9,000万円. 交通1, JR東海道本線 芦屋駅 バス約15分 日之出橋 徒歩約6分, 交通2, -. 土地面積, 575.77m2 (約174.1坪), 私道負担, 無. セットバック, -, 土地権利, 所有権. 地目, 宅地, 用途地域, 第1種低層住居専用地域

坪50万ちょい
東京23区内じゃないな
116可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:18:01.02 ID:y4ZEPg740
>>113 
久喜市に憧れはなくても、二子玉川・豊洲・女子大に憧れる方が
多いというわけ?「憧れ」の話なんでしょうか。私は実があること
に対する悔しさがあるのではないか?と思います。あるいはもて
はやされることに羨ましさを感じているのかしら?でも久喜市
だって近隣市町村から「田園都市線と繋がって有名な久喜市の
ネームバリュー」に嫉妬される危険性もありますわよね?
117可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:24:20.76 ID:JP2ehE6H0
>>115
坪50万ちょいw
まじならうちの坪単価より安い
芦屋も落ちたなw
118可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:25:37.96 ID:GfdhqTnF0
ID:y4ZEPg740 はお子さんのお受験競争で狂ってしまった奥様ねw
他スレでもおかしなレスしてますわよww
119可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:26:07.88 ID:SZ0HyWpi0
>>116
だんだん言ってることがめちゃめちゃになってきてるね〜
自分でも何言ってるか解らなくなっちゃったんじゃない?w
120六麓荘の現実:2013/01/29(火) 21:28:31.72 ID:NehJoCGoP
http://www.j-realestate.co.jp/baibai/syousai/1/5551dat.html
これなんか更地で坪50万切っている
お買い得でっせ
121可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:32:32.36 ID:JP2ehE6H0
>>120
確かに安い、うちの住んでるとことかわらん
だが、うちの資金では100坪しか買えない 今の家も100坪だし
家立てたらもっとかかったしw庶民のは273坪の広さは無理w
122可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:32:40.77 ID:y4ZEPg740
いえ、みなさんって「ひばりが丘」より下層なのではないか?とふと
思ってしまって。豊洲や二子玉川よりも下層でいらっしゃいますか?
さすがに久喜市よりは上?と自負していらっしゃるのでしょうか。
当然、大学は東大、慶應や医学部といったところでしょうか?
女子大に嫉妬するくらいですから、学生時代はガリ勉してたのですか?
123可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:38:27.94 ID:3kiXqvYC0
>>40
女子大といっても
中高は田舎の公立なんて人はざら
お嬢様は少数派ですわ
124可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:39:54.21 ID:JP2ehE6H0
このスレではホントの金持ちはいないと思うw
ホントの金持ちはこんなとこで競い合わないw
125可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:41:11.21 ID:7iS2fBex0
リアルでは競い合えないからこそ(ry
126可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:46:27.85 ID:y4ZEPg740
>>123
そういうところが、あなたがやっかむところなのかしら。
田舎の公立から都会の大学に来る方のほうが遥かに
裕福だと思いますよ。都会に住んでいたのに幼小から私立でもなく
中高一般私立に通ってる一般人のほうがどう考えてもド庶民ですわね。
127可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:49:43.92 ID:JP2ehE6H0
どちらもガンバレw
128可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:54:12.44 ID:qGuIMmzA0
芦屋の六麓荘町の坪50万って崖沿い
とかじゃない?
5年前だけど広大な土地が切り売りされた時は
200坪で2億4、5千万位だったけどねぇ。
というか、あそこは小金持ちレベルのお金が
あるだけでは住めない土地だと思う。
行けばわかるけど、とんでもない家ばかり。
毎日、これからパーティーですか?みたいな
恰好をしても普通な土地柄ですから。
土地は都内より安いけど、普通に生活してる
だけで凄くお金のかかるところです。
129可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:57:31.33 ID:3kiXqvYC0
>>126
何がやっかみなの?
お金があれば品が備わるとは限りませんわね
親から常識を教わる前に田舎を飛び出してきたから
出既婚してキャンパスに子供連れてくるんですわ
東京の金持ちは意外と質素で品がありますからね田舎は派手
正直産まれも育ちも東京で田舎のことはよく分かりませんごめんなさいね
130可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:00:26.12 ID:y4ZEPg740
>>129 東京のどちら?私は東京・地方・海外と転々としているので
あなたより社会に関する知識は豊富よ。何でも聞いてね。
「でき婚キャンパス」と知合うような東京のお金持ち?

あなた、それ東京の中でも下層よ。東京は広いけれど、もっと
ほかの都民のことも知ってね。あなたは下層すぎますわ。
131可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:01:45.82 ID:JP2ehE6H0
がんばれ〜〜
132可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:03:22.69 ID:3kiXqvYC0
>>130
あなた怖い
地方出身でしょうね
133可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:04:45.10 ID:NehJoCGoP
六麓荘は道幅が狭いのが貧乏臭い
韓崔塵が脱糞するのがこの街並み
http://www.one-hundred.com/
全区画500坪超
134可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:05:06.77 ID:GfdhqTnF0
ID:y4ZEPg740(出身地ひばりが丘確定ww)  

触ると出てきちゃいますよw
135可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:09:27.03 ID:y4ZEPg740
だんだん化けの皮がはがれてきましたね。
東京出身(でも高級住宅街ではない)私立中高出身(でも一流校ではない)
人たちが下を探そうと必死なところが浮き彫りになりますわね。
そういう方がたにお楽しみいただけるのが「夜行観覧車」です。
136可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:10:58.50 ID:TbszjrPrO
ちょっと前に美魔女豪邸番組に関西のお医者さん宅が出てたんだけど、
番組の趣向なのか本当にご主人の趣味なのか、週末の自宅パーティーで
ご夫婦で祭りのはんてん着てたこ焼きまで振る舞っていた。
でもって、招待されたマダム達は口々に
「うちはもうちょっと広いですけど」って言ってて、要するになんだ?
テレビに出たあの一家は仲間内の「お屋敷」の中でも一番小さくて
防犯レベルも低いというか、あんな小さな家なのに豪邸扱いでテレビに出るなんて
全国の笑い物ですわね〜みたいなさらし者でたこ焼きはんてんでテレビ出たのかな
って思ったんだ。

うちは豪邸でも屋敷でもありませんがね。
137可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:11:03.12 ID:JP2ehE6H0
>>135
なんか、まとめ方がうまい!w
138可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:13:13.03 ID:9E7LBy5oO
ID:y4ZEPg740

どこの田舎出身なんだろ〜。
上昇思考が強くて東京に憧れる人いるけど
上京して失敗したらこんな風になるのかな?
139可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:13:58.78 ID:qTxL84sb0
ちょっとみんな落ち着きなさいよ。
ちなみに「出来婚キャンパス女」の話は、私が見下してる近所の顔見知りの女の話よ。
あなたがたお二人の御近所には、そんな阿呆はいらっしゃらないでしょうよ。
140可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:14:28.90 ID:c7sW2WrO0
>>135
そろそろ馬鹿にされてることに気付いてください
141可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:15:02.59 ID:JP2ehE6H0
で、六麓荘の一区画500坪超えはやっぱすごいや
しょぼいちっこい家建てたら笑われるねw
しっかし、よく調べてくるなw感心感心
142可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:17:53.34 ID:9E7LBy5oO
六麓荘は条例で大きな家しか建てちゃだめなんじゃなかったっけ?

会社の先輩が六麓荘に住むには
自治会の許可がなければ住めないとか
面接があるとかなんとか言ってたけど都市伝説?
143可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:19:30.38 ID:NWFDErEg0
>>136
そのお宅、私もみたことあるかも。
美魔女豪邸じゃなかったので違う番組だと思うけど、
ご主人がたこ焼きでもてなしてた
私がみたのは白っぽい外観で、
ロココ調だかバロック調だかの柱があって、
大理石の階段で、
ファミリーリビングとゲスト用リビングがある家。

VERYみたいな奥様たちが談笑していらしたわ。
144可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:22:17.93 ID:GfdhqTnF0
824 名前:可愛い奥様 :2013/01/29(火) 22:00:37.38 ID:pIju9M650
ID:y4ZEPg740が私立に何かのわだかまりがあるのはわかった

826 名前:可愛い奥様 :2013/01/29(火) 22:08:36.30 ID:9E7LBy5oO
>>824
この人って紅茶のおばちゃん?

隔離スレで現在大暴れしてる。
レス全部、妄想なんじゃないかと思えるくらい滑稽。

827 名前:可愛い奥様 :2013/01/29(火) 22:17:09.35 ID:pIju9M650
ほんとだwあっちで学歴コンプもろ出ししてるwすご
145可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:26:39.47 ID:qTxL84sb0
>>143
あ、それ私録画したからうちにあるわ。
「豪邸お邪魔します」的な番組で、子供の顔が奥さんの整形前っぽい残念顔で、
確か嫁は自称元CAだかなんだかよね。
固定資産税で年200万位吹っ飛びそうな勢いだったわ。
集まってる奥さん達がみんな「うちは40畳」とかリビングの広さをご披露してくれてたわ。
韓国料理の先生を読んで「今日はこれをみんなで作りまーす」とか言って怪しかった。
146可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:26:51.49 ID:qGuIMmzA0
>>142
そう、だから野球選手やお金はあるけど
怪しい人は住めない。
自治会費が50万とかね。
147可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:31:26.92 ID:GfdhqTnF0
長島茂男は田園調布の顔。
自治会費50万ってw年間?まさか月じゃ・・
148可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:31:31.58 ID:fLdD9ye1O
>>128
そうそう、自治会費含め普通に住んでるだけでお金がかかるところ。
坪単価が安いから、何とかお金作れそうだから、と言って飛び付くと、とたんに家計は火の車。
宮迫も仕事関係で、ひばりが丘に掘り出し物の情報得て
京香と共に飛び付いたんだろうけど、浅はかだったよね。
同じ校区内だったら、お付き合いの事とか事前に色々リサーチ出来ただろうに。
下調べする時間も無いほど慌てて手付け金払ったのかな。
149可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:39:07.43 ID:JP2ehE6H0
ちょっと紅茶奥さんバカにするの止めなさいよ!
ここは紅茶奥様のために立ったスレなんですからねっ
150可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:39:35.68 ID:y4ZEPg740
>>138 図星の東京庶民ね。
ひばりが丘ってそういう東京庶民が団結してエンヤコラと芝刈りしながら
造成しおらが村を作った、そういう感じなのかしら?
面白いわね。
151可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:42:46.47 ID:NehJoCGoP
http://www.one-hundred.com/gaiyou/index.html
管理費という名の自治会費が月9万円
道路と敷地の間の芝生を管理するだけだけど
この一体は総戸数9500戸超で
低地は50〜60坪
上の方が80〜100坪
頂上に500坪
というヒエラルヒーがはっきりとした街づくり
人口5万人の住宅街における頂点の家というコンセプトだった
芦屋とはすべてにおいてレベルが上の企画
152可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:43:23.60 ID:VLuUoxbx0
はいはい徳島徳島
153可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:43:25.09 ID:JP2ehE6H0
自治会費50万、まさに六麓荘こそひばりが丘だ!
自治会の許可が無いと住めないとか。。。小島さとこかw

じゃ、湊かなえは兵庫県淡路島に住んでるからモデルにしたのかなw
154可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:45:54.20 ID:XbCAekeq0
と、いうか、このドラマはデスパレートな妻たち
たよね
155可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:46:15.49 ID:xHpRiM9K0
>>151
なんか発想が貧乏臭い
芦屋のほうがずっと素敵だわ
156可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:48:20.30 ID:PJ2tEIeQ0
>>74
「手帳」だとなんかおばちゃんの知恵袋的な本に感じてワロタw 
157可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:48:22.41 ID:y4ZEPg740
でもなんだかんだいって、宮迫みたいな3流企業のリストラ寸前
サラリーマンが買える街、ドンが会社役員の雇われ(元リーマン)

レベルの低い、オラガセレブの坂の上団地よね。
158可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:50:17.88 ID:GfdhqTnF0
千葉で管理費9万って・・希望者集まるのかな。
千葉県千葉市緑区あすみが丘6-3-7
ココと同じレベルという実家が代々芦屋住みの友人いるけど、噂には聞いてたけど凄いのね〜
159可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:53:13.68 ID:JP2ehE6H0
>>151
が次にどんな資料を揚げてくるか楽しみだw
160可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:55:33.99 ID:y4ZEPg740
よくわからないけど、新興住宅街ってそれだけでダサいのに
セレブも何もないと思うのだけど・・
ただ「明るい街づくりしたい」じゃダメなのかしら?
団地ってめんどくさいのね、新しいところほど古株になって仕切る
方が出てくるのかしら。
161可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:56:54.92 ID:JP2ehE6H0
>>160
は何と戦ってるんだw
162可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:01:11.33 ID:Sj4BA+k10
>>154
あ〜似てるかも
高級住宅街でおこる殺人話し
163可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:04:47.43 ID:9E7LBy5oO
>>161
学歴コンプと東京(都会コンプ)

バブル期に田舎から東京の短大に進学したのに
全く垢抜けずデビュー失敗して
東京の短大を卒業したことだけが唯一の矜持みたいな人かも。
164可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:12:21.65 ID:NehJoCGoP
作者が田舎者なんだから仕方ない
六麓荘は俺様の土地はでかいが道路はカンケーないという
韓崔塵独特のセコさが見え隠れする
いくら頑張っても京都の人からは見下される哀れな存在
165可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:20:45.14 ID:JP2ehE6H0
>>151
すまん、言わせてくれ
「わんはんどれっどひるず]
と言う名称がださい
166可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:21:43.28 ID:y4ZEPg740
>>163 
あなたが確実に勝てると思い込んでいる像が、それですか?
ださいうえにずいぶんとレベルの低いババアなんですね。

やっぱりあなたは「ひばりが丘」以下の住人なのね
このスレのおばさんたちのレベルがわかったwレベル低すぎ・・
167可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:24:28.59 ID:LJ8hC+8Q0
>>135
>だんだん化けの皮がはがれてきましたね。

自己紹介乙w
168可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:25:34.80 ID:NehJoCGoP
>>165

日本一お笑いな名称は

苦楽園

最初は同和地区かと思ったよ
水戸黄門の主題歌でも流れている街かと
169可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:27:09.25 ID:m+RtoTf7O
>>78
惜しい!それは真の勝ち組ではない
勝ち組はミニ戸建には住まない。
ミニ戸建なら自分達だけの力で家建てたのかも。えらいよ。
普通は親の援助、もしくは親がポンと良い場所(だいたいは実家の敷地内やあるいは近所など)に家かマンションを買ってくれたりする。

貴方のお友達の結婚した旦那さんは稼ぐかもしれないけど、旦那さんのご実家が資産がない可能性も。
170可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:28:23.08 ID:GfdhqTnF0
ワンハンドレッドヒルズww
これって稲毛の方かしら?チバリーヒルズで全国にネーミングで笑いものになったのに
凝りもせず今度はワンハンドレッドヒルズwww
171可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:29:06.59 ID:JP2ehE6H0
>>168
【ストリートビュー】豪邸を晒すスレ9千坪【屋敷】でも
六麓荘のことぼろくそに言ってるけどなんか恨みでもあんのか?w
ま、そこまで嫌いになる理由がわからんw
172可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:32:13.35 ID:oBX8OWXTO
ルサンチマンのババアが蔓延ってるのか
哀れだなぁ
173可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:32:53.09 ID:y4ZEPg740
ふふ。ここで得意になってる奥様、しょせん貧乏人が多いみたい。
「ひばりが丘」より貧乏って、まじ笑えるんですけど。
174可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:34:30.78 ID:JP2ehE6H0
誰も得意になってないやんw
哀れになって来たw
175可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:38:28.15 ID:GfdhqTnF0
>>169
友人の実家が2千万以上頭突っ込んでるはず。兄弟夫婦にも。
確かに旦那の稼ぎと会社のネームバリューは抜群だけど旦那は地方出身で
マスオ的な感じ。多額のローン組めるってのは勝ち組でしょ。8000万ローンとか
普通若い夫婦で組めるってやっぱそれなり。ミニ戸建だけどw
176可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:41:04.58 ID:oBX8OWXTO
戸建てで億ションって日本語も分からない馬鹿なのか?
177可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:41:52.13 ID:NehJoCGoP
韓崔塵が東京を見る目つき

朝鮮人が日本を見る目つき

同じだよね
178可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:42:43.87 ID:7iS2fBex0
早く、もうすぐIDが変わっちゃう!w

ずばり、ID:y4ZEPg740さんは、聖心関係者でそww

いろいろ大変だね。母校が…
お気持ちお察しします。
179可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:43:10.68 ID:y4ZEPg740
>>175
ローン(笑)
なんだか貴方の周りって、お金持ちいないのね。
そりゃあなたより彼らはお金持ちかもしれないけど・・
そもそもおたくは?ミニ戸建すら買えない社宅住まい?
180可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:45:20.55 ID:evGo7uTq0
ミニ戸建っておよそ何坪以下なの?25坪くらい?
181可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:47:34.43 ID:oBX8OWXTO
うちの両親が住んでる家は戸建てが75坪、敷地が700坪
もう一軒の家が25坪くらい
182可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:48:12.74 ID:7iS2fBex0
うちもミニ戸建かなあ。一応都内住みたい街○○で、4LDKだけど。
周囲はお年寄りばっかりだわ。でも気は楽〜〜〜
夫の実家からは一切援助は受けていないけど、これがまた気が楽です。
自分の実家からは現物(インテリア一式揃えてもらった)支給だけだし。
183可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:49:21.75 ID:3kiXqvYC0
>>178
田舎から東京の短大に進学したでFAでつw
184可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:50:20.42 ID:9E7LBy5oO
>>178
私、この人高卒だと思う。
185可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:50:45.42 ID:JP2ehE6H0
NehJoCGoP
はつまんなくなってきたw
スレチなこと言いだしたしw
186可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:50:48.25 ID:7iS2fBex0
それより、ジジババからは孫の教育費をふんだんに援助してもらいましょうよ。
ラッキーですわよ、これからお受験の皆さま。
187可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:52:34.35 ID:GfdhqTnF0
うちは実家2000坪。ど田舎ですわwだからどうしてもミニ戸建は住めないw
都会で一億では豪邸は無理だよね。それならマンションの方が絶対いいわ。
188可愛い奥様:2013/01/29(火) 23:57:15.39 ID:y4ZEPg740
短大や高卒、そういう発想からして奥様たちって三流大学で
三流企業勤務で、ひばりが丘なんて手も足も出ないような
そういう層なのでは?

白百合だの聖心だのって憧れ反面やっかんでいらっしゃ
るようだけど・・しょせんあなたがたの生活では
知合う機会もないでしょうに。ミニ戸建とか・・
発言がもうレベル低いわ。もしかして宮迫家以下なの?
189可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:00:24.69 ID:Xna2SWvOO
>>188
もうちょっとマリ様口調で頼む!
190可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:03:47.62 ID:TgYFQpDXO
俺の元カノに白百合のやつがいたが、確かにあいつはプチセレブだったな
親父が一橋商卒で某三大商社の役員であいつの毎月の小遣いは月10万
ただ、頭のほうはよくなくて英語のレポートたまにやってあげてたわ
191可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:03:56.84 ID:nE+LnC/V0
>>188
IDの使い分けに失敗したとき
どんな気分でしたか?
192可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:05:54.33 ID:hJ7Vhll60
さて、新しいIDは?w
193可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:06:07.85 ID:Mx/n1Tzf0
>>190 あの、男性の方?掲示板のルール読めます?

>>191 ごめんなさい、さきほどから紅茶おばさんって方と
間違ってる方がいるようなんだけど、いまいち話がつかめない。
その方ってどういう方?なぜ同一認定されるのかわからない。
194可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:08:13.71 ID:v54l3feK0
清泉の名前が出ないw
195可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:09:04.76 ID:gG0t5FSZO
紅茶学歴コンプの1/30IDその1

ID:Mx/n1Tzf0
196可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:09:45.16 ID:WAaXDmPM0
自ら自己紹介してくれるなんて
私はだんだん好きになってきたよw
197可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:12:59.98 ID:gG0t5FSZO
>>193
とりあえず、あなたの学歴書いてくださいね。

聖心なの?
198可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:17:50.21 ID:wk/vOqJ10
自営業をしている知り合いの偏差値45ぐらいのお嬢ちゃまが、
聖心に推薦で入学しました。
低くても推薦ならは入れるんですか。
199可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:19:29.69 ID:PlXYzHCz0
>>193
本スレの829をご自分で確認してみて。
まあ、間違えは誰にでもあることだし。
200可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:19:47.58 ID:WAaXDmPM0
今は本スレで暴れてるから
しばらくこちらに現れないわw
201可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:19:54.89 ID:asACTVAL0
寄付金とお母様や祖母様がOBですとアホでも入れるかもですね。
ただし寄付金は一本1000万から受付てます。
202可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:20:38.58 ID:hJ7Vhll60
ID:Mx/n1Tzf0
ですね。承知しました〜
203可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:21:24.97 ID:Mx/n1Tzf0
>>193 
確かに聖心関係者は多いわ、でも私自身は聖心じゃないの。
都内の私立小に2年間通ったあと転校してるわ。
戻ってきて入学した学校も別の学校ですし。
あまり詳しく書く気はないけれど地方にも外国にも住んでい
ましたので、グローバルな視点を持っているわ。
私立・公立・インター・国立といろんな学校に通ったわ。
お友達も世界中にいる。コスモポリタンって呼んでね。
204可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:22:43.54 ID:GuPpve4o0
コスモポリタンww
205可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:23:44.81 ID:WAaXDmPM0
このスレの小島さとこって呼びたくなって来たw
206可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:27:39.54 ID:hJ7Vhll60
自称適応障害で、引きこもってませんか?>ID:Mx/n1Tzf0
で、頭の緩い娘は、ボーディングスクールへ押し込む、と。
207可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:27:56.72 ID:W9TcRnMdO
>>187同じく庭に公園と林があって家屋も屋敷か!?というほど大きいけど、田舎故ですw
同じ金額で都内に建てようとしたら、ちんまり庭があるくらいになるんだろうか?

そんな家で育ったせいか戸建てには全く興味がなく、逆にマンションへの憧れが強かった。
現在はタワマンに住んでるけど、根っからの田舎者なので高層階が不便で仕方ない。
夜景が綺麗なだけで、体がダルいし毎日偏頭痛に悩まされてる。
やはり分相応な生活が心身共に一番良いのだと痛感。
教育に関しても公立がトップという土地だったので
都会の受験事情には対応出来そうにないし何より怖い。
リアルで、都会には魔物がおるぞ〜!!という気分ですw
208可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:30:52.00 ID:kx/5xgZX0
父親が転勤族だったとみたw=紅茶
209可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:31:50.80 ID:asACTVAL0
ID:Mx/n1Tzf0

コスモwwwポリwwwwタンwwwwwwwwww
ひらがなが多いのもコスモ・・ポ・・リタン・・・だったからなのねえええ
210可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:35:27.61 ID:uFhZcMZG0
>>207
申し訳ないけど
都会に魔物がいるのではなく
あなたが都会に合わないだけ
211可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:36:09.64 ID:gG0t5FSZO
ティーバッグに過剰反応してググって貼り付けたかのような紅茶の蘊蓄を始めたよね。

ティーバッグに悲しい思い出あるんだね。
212可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:40:13.92 ID:Mx/n1Tzf0
>>206
ボーディングスクール?そんな学校に入れてもお金の無駄だわ。
日本の学校が一番優れているし、いい環境だわ。

親は転勤族?というものではないし、
紅茶って呼ばれるのも本当にわからないわ
もう少し、解説してくれないとわからないじゃない?
213可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:41:50.34 ID:asACTVAL0
>>207
全く同じ。実家敷地2000坪、家も無駄にでっかい。敷地には父親の趣味で
もう一軒家が建ってる。他は庭園、森。趣味の野菜栽培。
田舎者なのでマンションに超憧れましたわ。けどタワマンは
体壊すと聞いていたし、エレベーターの上がり下がりで耳に変調きたす
と聞いていたし実際耳がおかしくなるので選ばなかった。低層階マンション
は結構快適。引っ越せるのなら体調やお子様の事も考え低層階へ引っ越したら?
田舎出身だと年取るほど都会の生活が無理になるよ・・田舎には
ひばりが丘住人みたいな人はいないよねw
214可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:45:23.32 ID:hJ7Vhll60
日本の学校…まさか女子大?w

まあ、学歴コンプっていうのもね。
幼稚園受験や小学校受験で入れるのは、せいぜいその辺りですからねえ。

お金を積んでも手に入らないのが優秀な子供。

ID:Mx/n1Tzf0さんの遺伝子では無理でした、という事ですよ。残念。
215可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:47:35.11 ID:tAI58FSEO
“紅茶と転校とコスモポリタンな改行の変なわたくしスレ”かよ、ここはw
216可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:53:07.86 ID:GuPpve4o0
>>213
マリ様はじめひばりヶ丘住人って悪い人も嫌な人もいなくない?
ゆり子だってちゃんと馴染んでるんだし
結局、そのコミュニティに自分が馴染むか馴染まないかは自分の甲斐性次第じゃないかなあ
217可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:58:40.06 ID:Mx/n1Tzf0
ここのスレッド田舎者が多いのねえ。私の祖父母の代は都心でも
庭やちょっとした林、池がありました。小さい頃遊びました。
最近はもうお手入れが面倒臭い現代人があふれたせいで、そういった
お庭を持ちたい人がいなくなってるのではないかしら。
ひばりが丘にはいらっしゃるのかな?薔薇園作ったりするようなお宅。
218可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:59:06.27 ID:gG0t5FSZO
>>211
好きな紅茶は
219可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:04:11.98 ID:W9TcRnMdO
>>213全く同じですねwなんか嬉しい。

のほほんと育ったので、ここの情報交換も言い争いに見えてしまって怖いw

マンションといえば上の階にいくほど良しとされてると聞くし…と、
おのぼりさん気分で下調べもせず購入して後悔してます。

頂いたアドバイスを参考に、子供が生まれる前に対策しますね。
220可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:08:06.77 ID:IJTM1HZy0
>>217
代が変わると相続税で物納される方も多いからねぇ。
都内の高級と言われる場所に住んでるけど
薔薇の蔦を絡ませてる薔薇家があるけどちょっと…
な方です…。
あとお庭に薔薇その他いろんなお花のハウスを
持ってる方は同級生の子供が居るけど
あらゆる帽子にゴムを付けないと気がすまない様で
野球帽にもあごにゴムをつけて被ってきますw
221可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:19:19.40 ID:TgYFQpDXO
ここでは聖心ごときがすごいのか
女なら慶應か上智とか青学立教辺りがいいよ
自分も周りも賢くて、同性異性問わずいい友達ができる
お…わたくしも上に大学に母校あるけど、いいとこ就職できたり、同じ大学の友達同士結婚したりと、いい大学行けばいい人脈ができる
222可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:23:20.12 ID:W9TcRnMdO
>>220野球帽にゴムwww
きっと風で飛ばされて追いかけた拍子に事故に…!?とか考えてしまう、心配性で優しいお母さんなんだろうな。可愛い。

でも帽子クリップを教えてあげたいw
223可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:26:38.01 ID:tAI58FSEO
だから、セレブに賢さは必要ないんだとさw
小学校受験さえすりゃセレブの仲間入りなんだとよw
224可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:29:44.72 ID:IJTM1HZy0
聖心は良い学校だと思う。
私の感覚で申し訳ないけど、田フタやその他だと受けて
みようかしら?と思うけど聖心はそういったレベルでは
ないと思うから。
225可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:34:00.00 ID:Mx/n1Tzf0
>>221 
あなたの理屈って、庶民丸出しなのよね。
庶民ならそれこそ手に職でもつけて自力で生きてくこと考えたら?
文系なら東大京大、あとは医学部あたりしかないと思うわ。

慶應上智青学立教、周り賢い?何言ってんの、同級生も男女ともに
ほとんどが就職に困るような庶民だらけじゃない。高校生は早く寝なさい。
226可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:37:22.47 ID:TgYFQpDXO
大学受験少しでも勉強すりゃ聖心なんてすぐ合格レベルになるでしょ
お…わたくしは一浪しましたが、田舎の偏差値40台の公立高校から、
さっき挙げた大学に一般入試で入ったし難関大複数受かってますよ
まぁ、でも女ならニッコマとか行くより、ポン女トン女か、
最悪聖心白百合とかのがいいのかもな
227可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:44:51.53 ID:Mx/n1Tzf0
>>226 
馬鹿なんじゃないの?偏差値なんてなんの意味もなさないのよ。
あなたが通ってる大学の偏差値もなんの意味もない。
そういう問題じゃないのよ。
どこの学校で過ごすか?が問題であって、受験勉強なんてあなた
が思ってるほど意味も価値もないのよ。なぜならそこがスタートで
しかないから。
東大に入ってその後もエリートコースを第一線で目指すならともかく

文系私立大学の学生が受験語るなよ、聖心白百合でずっと過ごす
ほうが美しい学校生活に決まってるじゃん。中途半端な文系大学受験
の話なんかもってくんなよ、ほんと馬鹿だな。
228可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:46:10.88 ID:TgYFQpDXO
自分の経験から言うと、中学受験から必死にやって落ちたからってあやか
みたいにグレるのは、ちょっと違うだろと思う
中高は普通に公立で部活やって伸び伸び楽しんで、高3から受験勉強始めたって遅くないのにな
229可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:47:25.72 ID:hJ7Vhll60
↑この切れ方が、やっぱり先日のボーディング紅茶の人と同じですねw
どこまで虚構の世界で生きているのか…ホラーだわ

で、やっぱりかなりの学歴コンプ…
230可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:50:22.54 ID:aG9B46BJ0
アラフィーで下から白百合だったけど、白百合女子大に行くのは1割くらいだったよ。
ほとんどが推薦。 受験したくない人にはお勧めだった。
特に当時は第一外国語をフランス語にしていた人が白百合女子大の仏文に行っていたよ。
(当時は国文・英文・仏文の3科しかなかった)
ずーっと女子校で同じ顔ぶれを見て育つと、大学くらいは違う環境に行きたくなるもの。
ほとんどの子が外部受験をしていたよ。
でもね、自分たちが小学生くらいの時までは大学まで一貫だったんだ。
途中で「生徒の質が落ちた」とかの理由で大学まで連れて行ってくれなくなったんだ。
うちの親は「騙された!」って怒っていたw

あの頃は今ほど学力重視じゃなくて、バカでも高校卒業までは面倒見てくれたよ。
ごくまれに途中で出される子もいたけど、よほどのバカじゃない限りはセーフだった。
いい時代だったよ。 今はもうそんな親切な学校じゃないらしく、かなりの進学校状態だとか。
231可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:51:44.87 ID:TgYFQpDXO
>>227聖心白百合の馬鹿は、そういう風に考えてんだw
お…わたくしの男友達は、聖心白百合辺りを頭悪い扱いしてたよw
女しかいない大学で勉強そっちのけで見栄張り合いして、
男と知り合うため合コン三昧の大学生活なんてつまらないだけじゃんw
自分の娘は絶対に入れたくないね、共学のさっき挙げた中のどれかに入れたい
232可愛い奥様:2013/01/30(水) 01:53:31.41 ID:hJ7Vhll60
ID:Mx/n1Tzf0さんは、
恐らく、今の進学志向に気づかなくて、お子さんを女子大附属に入れたものの、
ちょっぴり、いやかなり後悔している学歴コンプさんなんだろう。
233可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:00:50.04 ID:TgYFQpDXO
長々と申し訳ないが、今自分の息子や娘が成績よくなくたって、
早慶やマーチに入れる方法がある
文系だったら国英社が受験で必要だから、極端な話その科目だけ勉強やればいい
中学辺りから大学受験用の参考書で勉強させるのがいい
英語ならDUO等の単語帳、日本史なら山川の参考書を何度も読ませたらいい
現代文は日頃から文庫本を読むようにすれば力が付く
これで高校が馬鹿高だろうが、大学受験はいい大学受かるよ
日本では学歴なら出身大学が全てだから
234可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:07:13.97 ID:Mx/n1Tzf0
>>231 受験勉強つまっちゃって私大しか入れなかった男が既婚女性
板麻できて受験勉強語るとかってオカマ目指してるの?
早慶やマーチで威張られても、まじで困るわ・・

聖心でずっと育つ意味が、貧乏人には理解できないだろうし
できないからわかりあえないだろう。ようするに聖心で育つって
ことは、それだけの財力があるからこそできること。
そういう財力のない家庭の子供は東大でも上位にいて稼げる仕事
につくか、あるいはどこでもいいから医学部に行き手堅く医師に
なるしかない。文系私大の受験勉強語りたい人は、悪いけど
レベル低すぎて呆れるからどっかよそでやって・・。
235可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:21:04.09 ID:TgYFQpDXO
>>234幼少の頃からそれだけ金かけてお馬鹿の聖心とかw
おまえの世間の評価は、「両親はご立派だけど、娘さんはちょっと頭弱いのね…」ってとこだ
大学で男に媚び売る生き方だけ身について頭は空っぽ
慶應上智青学立教卒の女なら、知的なお嬢様のイメージ
少しでも美人なら才色兼備と思われるだろう
どっちがいいか一目瞭然だな
236可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:22:06.82 ID:Mx/n1Tzf0
ID:TgYFQpDXO
こういう底辺がくると、本当につまらなくなるわね

底辺無名校出身の文系受験勉強語り(しかも私大・・)
恥知らずってこういうことを言うのね・・
聖心白百合の女の子と口きいたことも知りあう機会すらなさそう。
出身大学がすべて(笑)せめて東大出てから言ってほしい・・
237可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:23:01.10 ID:d2GCGe5n0
偏差値40台の高校から…
頑張ったんだね。

国立出身なので、私学の事はまったくわからないからこそ
聖心白百合なんて聞くと「お嬢様なんだな」と素直に憧れるよ。

>>228
あやかがグレたのは、母親のせいだから。
部活でのびのびには同意。
238可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:23:39.79 ID:ztCRLR+r0
白百合大で、足立区から通ってる子がひょんなことから
同居してるお祖母さんが工場でパートしてることがバレていじめられてたなー。

金持ちって不思議な行動というか習慣がある人多いよね。
自分が知ってるボンボンおじさんは、和食でもフレンチでも
何故か、食前にフレッシュメロンジュースを飲む。
どんな季節でもいつ行っても、メニューに載ってないフレッシュメロンジュースを
用意できる一流レストランにも驚くがw
一流レストランやクラブで、マイスリッパを常備させてるボンボンおじさんもいる。
席に着くと、靴を脱いでマイスリッパを履かないと怒り出すw
239可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:27:17.84 ID:Mx/n1Tzf0
>>235 
あのね、ここは貧乏人が来るところじゃないのよ、無職のおじさん。
青学・立教に知的なお嬢様のイメージを持つあなたは低偏差値。
どさくさにまぎれて慶應上智と一緒に並べるとかおこがましいわ。
さて、才色兼備な女の子があなたと口をきくか?きくわけないじゃ
ない?慶應や上智出身なら聖心や白百合出身の女子学生もわりと
いたと思うけど、そういう話をしないところもあなたの出自がわかる。

男で青学立教なんでしょ?就職どうしたの?就職浪人?無職?

私、母親は聖心女子大卒だけど私自身はあなたより高偏差値の
大学出身なのね。頭弱いのは、あなたw
240可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:41:28.46 ID:TgYFQpDXO
>>239お前の80のババアが聖心女子大卒とは驚いたw
聖心女子大みたいな伝統もなさそうなおバカ大がそんな前からあったのかなw
それに当時の大学進学率から考えてまず考えられないよな
頭の悪い聖心(笑)が頑張って嘘ついてもすぐバレるんだよ
そんなに聖心に誇りがあるなら自分が聖心ですって白状しろよw
恥ずかしいやつw
241可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:45:42.22 ID:nf6oz3acO
とりあえずポシェットぶら下げてろな
242可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:50:00.44 ID:Mx/n1Tzf0
>>240 
うちの母親そんなに年取ってませんし・・おじさんの母親が80なの?w
あまりにも底辺すぎて、絶句してしまいます。
聖心を知らない、その時点でつまるところあなたは下層なんですよ。
だからこそ聖心に価値があるんです、下層とは無縁の世界なんです。

うちの子は男の子なんで、聖心には行けなかったんです。
でも女の子なら聖心行かせたかったわ。他にもステキな学校は
ありますけど、やはり聖心は親の影響もありますがステキですよね。
243可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:51:43.72 ID:1VJIDpSu0
>>開校は1916年。
>>私立聖心女子学院高等専門学校を前身とし、1948年、新学制により
>>聖心女子大学として発足。

だから、お母様が聖心っていうのはあり得ない事でもないのではないかと。

それよりID:Mx/n1Tzfはそんなリッチで育ちのいい奥様なのに
こんな時間までネットしてていいんですか?
ご主人は何も言わないの?
いえ単なる好奇心ですが。
244可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:51:57.41 ID:TgYFQpDXO
>国立出身なので、私学の事はまったくわからないからこそ
聖心白百合なんて聞くと「お嬢様なんだな」と素直に憧れるよ。
国立=くにたちでOK? 私学は全く分からないと言いながら、なぜか私学である聖心白百合は
「お嬢様なんだな」と分かる
さすが聖心のおバカの中の人だけあるねw
245可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:54:16.64 ID:Mx/n1Tzf0
ごめんなさい、私は今までひばりが丘を少しバカにしていました。
メクソハナクソのくせして坂の上も下もないだろ(笑)と。
でも気づいてしまったのです。
ID:TgYFQpDXOのような下層のあまりにもレベルの低い発言を
はずかしげもなくする姿を見て「こういう奴らとかかわりたくない」
という気持ちが芽生えてしまいました。マリ姐さんも京香一家を見た
時、同じような気持ちだったのではないでしょうか。
246可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:59:22.92 ID:Mx/n1Tzf0
>>243 
旦那は寝ています。私のネットタイムは深夜がメイン。好きなだけネットサーフィン。
育ちは良くないですよ、グローバルですので少し先進的な視点
を持っているかもしれません。家柄は良いですし、親も旦那も
いわゆるお金持ちですね。
247可愛い奥様:2013/01/30(水) 02:59:40.26 ID:TgYFQpDXO
今日で分かったこと
聖心行くやつはただのバカの見栄っ張りのくせに、
プライドだけは人一倍高いんだな
その上聖心を崇拝してて宗教じみてて気持ち悪いわ
娘に行かせてダメな大学ナンバー1聖心
248可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:01:50.34 ID:Mx/n1Tzf0
>>244 
国立大学なら、聖心はともかく白百合出身者は結構います。
底辺高校からは国立大学に行く生徒なんていなそう。
もちろん聖心女子大学に進学するような方もいなそう。
そもそもマーチが自慢とかって、大学進学者学年で数名とか
そういう学校なのかしら・・
249可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:02:20.19 ID:4m6/a3+k0
>>29
大学は早慶、もしくは国立医学部レベル
両者は大分違うだろ。
あんた,下層階級か。
250可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:05:00.81 ID:TgYFQpDXO
アホの聖心は、大学と高校を混ぜて語るんだなw
白百合の高校は頭良くても、大学は馬鹿だろ
高校頭いいのに白百合に内部進学するのは一部の馬鹿だけ
もちろん白百合の高校から聖心みたいな馬鹿大に行くやつは一人もいない
251可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:05:58.97 ID:Mx/n1Tzf0
>>247 
気持ち悪いも何も、貴方に娘が生まれても聖心には入れないから
そんな心配不要ですわよ。
本当に無知って恥ずかしいわあ、聖心に誰もが入学できるとでも
お思い?あなたほどの馬鹿は聖心関係者にはいないでしょう。
聖心に通わせたがる父親は、知性も財力も上層の方ばかりですから。
252可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:10:02.76 ID:Mx/n1Tzf0
>>250
田舎者が無理して聖心や白百合を語らなくても結構ですわ。
白百合の高校は、募集をしていないので頭いいとか悪いとかありません。
中学受験は高偏差値校ですが、幼稚園や小学校からの生徒が多数います。
内部進学する子も、聖心大に行く子も、東大いく子も私大医学部へ進む
子も慶應や上智に行く子もいます。知ったかして、書き込んで何が
楽しいのですか?
253可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:13:27.81 ID:1VJIDpSu0
>>246
答えてくれてありがとう
素直な方なんですね、好感持てました。
でも夜更かしはお肌に良くないのでそろそろおやすみになっては。
私も落ちます、おやすみなさい。
254可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:14:59.63 ID:TgYFQpDXO
マジで宗教の信者みたいでキモいわ
精子教とでも付けてやる
聖心の異常さだけはよく分かったし、いい収穫だった

俺はもう寝るわ
255可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:20:06.48 ID:Mx/n1Tzf0
>>253 おやすみなさい、今度あなたの事も教えて下さいね

>>254 敗北宣言早すぎるわ、あなたは聖心に興味持たなくていいわ
あまりにも場違いすぎる
256可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:21:04.29 ID:d2GCGe5n0
>>244
くにたちではないよ。
国立大学卒という事です。
まったくわからないは、言い方がまずかったかな?
自分が私学に行ったことがないので、人から聞いたことしかわからない。
友達とか知人からの会話から「育ちが良いのだな」と感じてます。

私もあなたと同じ地方の公立高出身だけど、
偏差値57程度でトップ校でもなかったので自慢できないな。
257可愛い奥様:2013/01/30(水) 06:03:55.71 ID:WAaXDmPM0
ここは小金もちのプライドを掛けた言い争いの場w
258可愛い奥様:2013/01/30(水) 06:16:32.71 ID:Xna2SWvOO
それもまた一興w
259可愛い奥様:2013/01/30(水) 06:42:48.60 ID:tB1GuGtoO
まずは子供が中学受験でこの辺りの学校に入れないとダメ。
女子大や短大卒ママのお馬鹿遺伝子だと厳しいねw

2012 東京大学理科三類合格者(定員100名)
1 灘            16
2 開成          11
3 桜蔭           7       
4 筑波大附属駒場       5
5 海城 ラサール      4
6 駒場東邦 洛南 徳島文理 3

2012 京都大学医学部医学科合格者(定員110名)
1 灘             22
2 東大寺           20
3 甲陽  洛南         7
5 神戸女学院          5
6 洛星             4
7 西大和 智弁和歌山 ラサール 3
260可愛い奥様:2013/01/30(水) 07:10:31.40 ID:Xna2SWvOO
なんかお受験板のような流れだね。

確かに小金持ち程度だと学歴と就職先は重要なファクターだ。
だってきちんとした就職先を見つけないと金が尽きるww


圧倒的な大金持ちの場合は最終的な学歴+就職先もそこそこで問題ない。

働いて得る給料なんかより不労所得がすごいもんね。
資産管理の能力は必要だから、それは家庭でみっちり教育されるけど。

このドラマは前者の小金持ち達とミーハー庶民の話をデフォルメしてるようなものだから、幅広い層の人が楽しめそう。
261可愛い奥様:2013/01/30(水) 07:33:44.86 ID:gFOHqrIb0
>>219
あなたが噂のJJ女か。なるほど。
262可愛い奥様:2013/01/30(水) 07:49:30.04 ID:PlXYzHCz0
>>261
JJ女って何かと思ったら「自虐自慢女」のことなのねw
こういう人いるいるw
ID:W9TcRnMdOさんのレス読むと、ひばりが丘に似合いそう。
263可愛い奥様:2013/01/30(水) 07:58:41.78 ID:Tp0Y+Wgb0
>>259
さすが、東西の難関校勢ぞろい!(公立高皆無というのが笑えるけどw)
附属小の無い学校ばかりだから、微妙な小学校上がりがいないのが良いのだろうね。
ドラマでも長男(医者だった前妻の子)は優秀で京大医学部なのに
実子の次男は(自分に似たのか)あまり賢くなくて、ゆり子が壊れていくもんねw
264可愛い奥様:2013/01/30(水) 08:28:29.45 ID:m5O8QNJO0
>公立高皆無というのが笑えるけどw

公立校はトップ校であろうと、医学部偏重の進路指導をしない。
ということはもちろんご存知よね?
成績のいい子が皆医学部を目指すという事自体が異常であり(国の未来を考えると)危機なのに。
265可愛い奥様:2013/01/30(水) 08:39:12.26 ID:tB1GuGtoO
難関私立は医学部偏重の進路指導なんかしない、優秀な生徒が勝手に志望する。
医医の難易度が高くなりすぎて、公立からは無理なだけだよ。
2012年第2回駿台全国模試(10月26日更新)国公立理系 前期A判定ライン偏差値
76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大医 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
266可愛い奥様:2013/01/30(水) 08:45:15.98 ID:WAaXDmPM0
とーだいでも灘が一番多いんだね
京大は関西の学校ばかり

となるととーだいがやはり日本一だなw
267可愛い奥様:2013/01/30(水) 08:58:20.02 ID:m5O8QNJO0
放射能だらけの東京の東大ねw 
お目出度い事。
268可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:00:42.37 ID:Tp0Y+Wgb0
>>266
東大理一や理二より上がこんなにあるとはびっくり。
京大非医が易しく見えてくるし、東工大や阪大(非薬)はこの下になるのか・・・
ただただ灘と国公立医学部医学科凄いというしかないわ。
269可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:13:25.87 ID:WAaXDmPM0
ま、灘がすごいと言うのはよくわかったw
270可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:26:48.29 ID:TDg3KyTk0
>>233
>英語ならDUO等の単語帳、日本史なら山川の参考書を何度も読ませたらいい
>現代文は日頃から文庫本を読むようにすれば力が付く

奥様、時代は変わってます。今の高校生は東進のような映像予備校に行くのですよ。
字を追うよりも、映像で説明してもらった方が理解が早いでしょ?
271可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:27:51.17 ID:gG0t5FSZO
紅茶おばちゃんことID:Mx/n1Tzf0の書き込み時間を見ると
既婚女性には思えなくなってきた・・・。


バブル引きずった高齢毒婆なんじゃないの?

いずれにせよ「ナウい」なんて言わない方がいいよ。
272可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:33:42.61 ID:N+bhxiIK0
あぼーんすればスッキリ
273可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:35:16.56 ID:ry8mYrrrO
聖心=美智子さま=昭和30年代

そんなイメージ
274可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:38:18.83 ID:gG0t5FSZO
>>272
元々は紅茶さんの為の隔離スレなのに
あぼーんだなんて可哀想になってきた。
275可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:45:21.41 ID:kx/5xgZX0
深夜は紅茶と男性のバトルだったのねw
どっちもどっちでおかしいw
紅茶って何歳ぐらいだろう
276可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:45:23.41 ID:WAaXDmPM0
本スレでは紅茶さんをあぼーんしてもいいけどここでは主役なのよw
277可愛い奥様:2013/01/30(水) 10:02:46.87 ID:gG0t5FSZO
>>275
子供がいたら自然と情報が入ってくるのに
二人ともどこかで時代が止まってしまっているようだし
深夜は高齢毒婆と高齢喪男の化物対決だったんじゃない?
278可愛い奥様:2013/01/30(水) 10:33:07.63 ID:aG9B46BJ0
>>273
美智子様って幼稚園は疎開していて片瀬乃木(現・湘南白百合)、小学校が四谷雙葉、中学から聖心だったわよね。
主だったカトリック女子校のハシゴをしていたんだよね。
当時の良家の子女が行きそうな学校を制覇していたという猛者w
279可愛い奥様:2013/01/30(水) 10:34:30.75 ID:kx/5xgZX0
>>277
化け物対決ww
面白いから今夜も対決してほしいw
280可愛い奥様:2013/01/30(水) 10:42:02.15 ID:m+Swo+fK0
>>241
フイタwww
281可愛い奥様:2013/01/30(水) 12:53:06.67 ID:+yhDh2kCI
>>279
一人二役だったと思うわ。
もしかしたら三役かも。
282可愛い奥様:2013/01/30(水) 13:23:17.29 ID:gG0t5FSZO
紅茶おばちゃんお目覚めのようです。
本スレに登場w

引きこもりは自由だね〜。
そこだけ裏山w
283可愛い奥様:2013/01/30(水) 18:42:41.76 ID:asACTVAL0
わたくしスレ今夜もageますよ〜ww
284可愛い奥様:2013/01/30(水) 20:31:08.06 ID:WAaXDmPM0
やはり、このスレは紅茶さんが主役なのね
いないと全然盛り上がらないわw
ところで小金持って医者とか、行マンとか、中小企業とか、そういう家庭かしら?
年収3000万〜4000万かしら?
庶民にはわからないわ  あげw
285可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:05:54.83 ID:SJfN7ADv0
紅茶さんは紅茶が好きで紅茶に詳しいんだよね?
私も紅茶好きなんだ。
でも詳しいわけでなく自分が美味しいと思う好みの紅茶飲むだけなんだけど。
Fortnum & Masonの木箱のダージリン
TWININGSのプリンスオブウェールズ、レディグレイ
Janatのセジューラ
FAUCHONのアップルティーとローズティー
これらを常備してる。
勿論ティーバッグも飲むよ。
お弁当作りや幼稚園の送迎で朝はバタバタだから
ティーバッグが手軽で有り難い。
最近はBOHのライチローズにはまってる。

紅茶さんのお好きな紅茶は何?

近所の紅茶専門店はアールグレイにミルクはダメって言うよ。
以前読んだ本には本当に紅茶が好きイギリス人は
アールグレイにレモンって書いてて真似たら美味しかったよ。
紅茶さんは詳しいみたいだから解説して欲しいわ。
お願いね。
286可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:10:46.26 ID:asACTVAL0
ブルックスSARAシリーズのアッサム三角Tバック300g入りがお勧め。
お徳用。マリ様はお徳用とか目が引きつるかなw
287可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:16:17.79 ID:aG9B46BJ0
私はベタだけどマリアージュフレールのマルコポールが好きだ。
フランスに行ったときマルコポーロレッドとか言うのを見つけて買ってきたけど、これはあんまり気に入らなかった。
あと、モルディブに行く時に利用するスリランカ航空の機内で買うディルマーも嫌いじゃないよ。
昔はウイッタードのマンゴティーが好きだったけど、今はもう飽きた。
紅茶の事いろいろ聞きたいなぁ〜
288可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:20:45.06 ID:crGL7R+50
自由が丘のLUPICIAの紅茶、普通に好き。マリ様はお気に召さないかしら?
289可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:24:34.63 ID:SJfN7ADv0
アッサム苦手なんだ。
お徳用は好きなんだけどw


マルコポーロ美味しいよね。
マンゴーティー、私もハマっていた時期があった。
グァムのどこかのホテルで買ったのが美味しかったけど
10年くらい前で忘れてしまった。

マンゴーとピーチは夏にアイスティーにしたら美味しいw
290可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:24:48.71 ID:XiIThqLe0
>>288
わたしもルピシア好きだけれど、通の人はお気に召さないみたい
ルピシアお出しした銀行員の奥様からティージュのダージリン
頂きました。
291可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:41:10.95 ID:asACTVAL0
毎日Tバックだけどポットとクリーマーはアラビアから取り寄せたようなw(輸入品だけど
どこの国かわからない。どこか中東みたいな柄)シルバーのものを愛用している。保温性も高く2杯目
3杯目もポットカバーなしで温かくいただける。ミルクティーが基本。豆乳は
まずいですね。普通の牛乳。ひばりが丘ではNGなクリープも時々使ってるw
292可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:42:04.63 ID:CTVkUqqJ0
Tバックショーツなのかと思った。
293可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:50:58.80 ID:SJfN7ADv0
>>291
私はティーポット洗うのが面倒で(私的には時短のつもりw)
カップにティーバッグ入れたまま飲んでいる。
私は普段使いはウィリアムズソノマ。
楽天で買ったw
すごく丈夫なんだよw

冬場だけ牛乳をチンして泡立ててティーオレにしてる。
寒い朝はあたたまるから好き。


紅茶さん、お待ちしてますよ。
294可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:51:26.05 ID:asACTVAL0
>>292
Tバックも勿論はいてる!マリ様にTバック
下着がバレたら「はしたない!ひばりが丘ではグンゼしか認めません。」と
淫乱認定されるかな。マリ様ごめんなさい。
295可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:54:08.93 ID:Xna2SWvOO
紅茶はスリランカの友人が日本に帰省した時にお土産でくれたものが今までで一番美味しかった。
普通に店頭に並んでいる売り物とは香りがまったく違う。
売店名とかなくて無地で量り売りで真空パックにしたやつ。
ちなみに茶葉はダージリンだった。

鎌倉にスリランカ人が扱ってる紅茶の専門店があるので、暫くそこで購入してた。
296可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:57:06.45 ID:SJfN7ADv0
Tバック私もはいてるよ。
私のは純粋に夜専用だから淫乱認定されるなら私だわw


普段は冷え性だしお腹壊すから
以前はレースでシルエットが響かないものをはいてたけど
今はガードルはいてるからガードル用のに変えた。
毛糸のパンツもはいてる。
297可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:01:23.58 ID:aG9B46BJ0
>>295
キャンディかな?
あそこはけっこう好きだよ。
あと、藤沢のディンブラ。

紅茶スレになってきたねw
298可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:14:38.34 ID:IkLiLd/JP
紅茶って特別好きでもないけど、贈答品でカップや茶葉をいただくから、
在庫消費のために飲んでいる。。
299可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:14:54.47 ID:kx/5xgZX0
本当の紅茶スレw
300可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:19:16.84 ID:SJfN7ADv0
ダージリンってマスカットフレーバーというけど
私は無花果の味がすると思う。


紅茶さん来ないね。

皆さん、紅茶さんの為に紅茶話をしているのに。
301可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:24:58.22 ID:XiIThqLe0
紅茶さん入院しちゃったの?
302可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:25:40.23 ID:asACTVAL0
藤沢は車で気軽に行ける距離だからディンブラwwぐぐってみた。
美味しそうだけど流石高級住宅街の奥様wwオンラインのキャンディの値段みたら
わたくしのエブリディTバック300gお徳用¥1200の3倍の!坂ノ下出身ですから
あきらめました。お茶飲みにお店へは今度行ってみようと思う。
それにしてもコスモポリタン奥様はまだかな。昨日暴れすぎて高齢のようだし
お疲れかしらw
303可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:26:08.61 ID:aG9B46BJ0
スリランカの山に登って、いい茶葉を買い付けてるんだよ。きっと。
304可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:29:08.75 ID:kx/5xgZX0
コスモポリタン=紅茶婆まだ?
305可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:10:28.45 ID:TgYFQpDXO
おバカの聖心卒のキチは自殺しちゃった?
306可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:25:17.70 ID:asACTVAL0
そんなタマかよ。おほほほ
307可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:46:32.68 ID:5rgt7WWw0
私は家では正山小種を良く飲みますが、香りが半端ないので、
友人を招く時やティーサロンなどでは祁門にします。
308可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:58:08.91 ID:tS26tZgT0
紅茶BBAは同性愛サロンに昼間いた
会話ストッパーになってたわ
309カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/01/31(木) 00:17:33.71 ID:3EX5bOO/0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
310可愛い奥様:2013/01/31(木) 00:25:04.84 ID:2ykCidH/O
>>297
多分そこかな(名前失念)雪乃下にあるとこ。

藤沢にも専門店あるのですね。お隣の市だし今度行ってみようかな。
311可愛い奥様:2013/01/31(木) 05:15:16.31 ID:VZX3F75eP
>>308奥様、そんなとこでなにやってたのw
312可愛い奥様:2013/01/31(木) 09:36:33.73 ID:CwRn7eh80
>>307
正山小種は硬水と軟水では味が違うって言いますけどどうですか?
硬水買って試そうと思っているのですがなかなか機会がなくて…
313可愛い奥様:2013/01/31(木) 09:51:36.23 ID:caIWn/lW0
航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので

【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス

内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた。
314可愛い奥様:2013/01/31(木) 12:53:23.39 ID:jIrxifKr0
紅茶おばさんではありませんが
この流れを読んで一つだけ同意する部分がある
>>227なんだけど、
そう・・・ずっと聖心白百合、下からずっと聖心です白百合ですは
リアルの世界では価値があるよ(2ちゃんねるでは価値がないようだけどw)
慶應だって、大学から慶應より、幼稚舎からじゃないと価値が薄いのよ。

東大より、幼稚園から白百合に通ってはじめ価値観があがのよね。
そっちのほうがずっと上だと思い込んでいる人達なの。

227の言ってることと違うかもだけど、そういうところで育った人は
東大京大がライバルじゃないし、偏差値なんてどうでもいいの。
そんなこと言われても、ピンとこない。
へぇ〜すごいわね、ぐらいのもの。
315可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:12:06.65 ID:uImzH+4l0
ただ、白百合そのものが進学校になっちゃったから
今は、大学まで上には上がらないのが良家の娘の証
聖心もね
316可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:33:10.61 ID:jIrxifKr0
>今は、大学まで上には上がらないのが良家の娘の証

えっ?
じゃ上に上がらずどこに行くの?高卒?それとも海外?
317可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:38:03.44 ID:uImzH+4l0
流石に阿保ですね
東大や難関に行くに決まってるじゃないですか?
大学単体では白百合は三流ですから
318可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:47:15.46 ID:lt/8KjrV0
>>317
純粋に質問なんだけど、小学校から白百合でも
そういった東大や難関に行く子は多いの?
それともやはり、実績出してるのは中受で入った層が主流?
319可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:52:12.36 ID:jIrxifKr0
あ、そういうことですね。
三流でもずっと白百合ってのが今でも良家の証ですよ。
東大に行かせたいのなら、幼稚園から白百合になんて
行かせないですもの。もっと勉強させて中学からとかです。

けど、稀に幼稚園から白百合・聖心でも成績のいい子はいる。
そういう子はそのまま上に上がるのは勿体無いから
国立を受ける子もいると思う。
ても、もう一度言いますけどそんなのは稀です。
そもそも白百合はともかく、聖心から東大へ・・・ていくら賢い子でも
難しいのでは?進学実績とかあまり詳しくないのでよくわかりませんが。
320可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:57:03.16 ID:uImzH+4l0
お受験で入った子、数人知ってるけど
普通家庭(勤務先は一流)の高学歴(偏差値とも)両親だった
そんな雰囲気らしいですよ
不出来だと高校行く前に途中で出されてしまうらしいです
321可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:57:15.42 ID:jIrxifKr0
>>318
中受の子がほとんどですよ。
幼稚園から通っている子は、東大目指すような子はいませんね。
なんのために白百合幼稚園入れる思います?
みんなお嬢様のエリートコース、白百合のブランドが
欲しくて入れるのです。
白百合の制服を着た娘と一緒に歩くのは、エルメスのバッグより
強力ですよ。
322可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:59:17.36 ID:jIrxifKr0
>>320
不出来って、学校の最低レベルは勉強しないと
誰でも落とされますよ。
いくら白百合・聖心といえども、まったく出来ない子は
学校に通えません。
323可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:10:31.41 ID:uImzH+4l0
今の白百合はお嬢様学校である事より
進学校化の道を選んでるのは事実ですよ
大学への内部進学率見ればわかる事ではないですか?
324可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:12:06.88 ID:jIrxifKr0
大学進学を意識する子は
中受からの子です
325可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:14:23.00 ID:Jh3hRAJ80
>>323
中受の子は、そもそも良家の子じゃないってことだよ
326可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:18:06.20 ID:jIrxifKr0
>>323
中学から入ってくる子は、お勉強しないと入れませんが
幼稚園からの子は、お勉強じゃなく他のもので決まります。
それは目に見えないもので合否がきまるので、すくなくとも
幼稚園・小学校はお嬢様学校ですよ。
学力の高い子重視ではないので。
327可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:22:17.67 ID:uImzH+4l0
白百合は昨年度高校の卒業生徒174名
うち白百合女子大学進学数17名
これがお嬢様エスカレーター校なんですか?
328可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:24:30.77 ID:xVbAR6+T0
幼稚園からの子は中受で入ってくる子と同じ授業受けるわけですよね?
しんどさを感じることはないんですか?
何となく国語や英語は余裕っぽい気がしますが。
329可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:33:09.95 ID:uImzH+4l0
中三以降は主要科目は能力別クラス。
白百合は小学校から120名、中学からは60名。
進学実績は必ずしも中受組みだけが稼いでる訳でないのは
お分かりになりますよね?
330可愛い奥様:2013/01/31(木) 15:54:07.75 ID:jIrxifKr0
じゃその60人の子たちが頑張ってるのだと思います。
けど1割りぐらいは、幼稚園からの子がいると思います。

というか
中学から受験してくる子はすごい勉強しますよ。
小学校からの子は、希望すれば全員中学に進学できます。
その時点で差がつきます。

でも、下からの子が全員バカだとはいいません
中には学力の高い子はいると思います。

あと、319にも書き込みましたが、聖心の場合はほとんどが
下からの子は、国立目指す子はいないですよ。
なんのために初等科から通ったのか・・・・
331可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:14:57.26 ID:s7rb5ItB0
自分のレスにレスしてる人がいるのはここか
332可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:15:00.43 ID:TmYJMxq4O
>>330
ID:jIrxifKr0
あなた本当は何も知らないでしょ。
お受験掲示板かなにかで仕入れた知識?
自分は三流校出身で知ったかぶりしてると恥かくわよ。
333可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:21:57.25 ID:FoyGcR3Q0
自分語りするために対抗するレスも演じて入れてるんだね
334可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:23:06.46 ID:s7rb5ItB0
その人多分真夜中に思う存分レスしまくって
本スレかどっかで時間帯書き込み数鬼女板1位を晒されて
ここでは一人二役とか言われてたよねw
335可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:44:55.67 ID:1cgaBOPaO
紅茶おばちゃんいらっしゃいw


紅茶のことは何一つ答えないんだね。
受験や名門校同様ググってコピペかw

ニートは暇だねぇ。
336可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:46:42.13 ID:Um8WueQ90
紅茶オバサンも必死に主張していたけど、今時本当のお嬢様は
女子大附属なんかには行かないよ。
今、女子大附属に喜んで生かせるようなお家は、一昔前に入りたくても入れなかった層。
そして本来の良家の子女は、今や東大や医学部最低でも早慶を狙う時代ですから。
紅茶オバサンはその流れに乗れなくて、受験話になると切れていたんです。
ご自分の選択に自信がなくて不安なんでしょうね。
337可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:50:35.44 ID:jIrxifKr0
じゃ白百合や聖心レベルとは別の話しとして、

たとえば立教女学院や川村、共学の玉川あたりは
下から上がっていくことに意味と価値があって
東大に入るよりも価値があると思い込んでいる人たちなんですよね。
東大京大に行きたいとも思わないし、ようはもともと考えや価値観が違うから
どこまでいっても平行線で、ライバルにもならない。

玉川?プッ
と笑われても平気なんてすよね。
けど、大学だけが玉川じゃだめですよ。
玉川の幼稚部、または小学部からじゃないとまったくもって価値なし。
338可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:52:07.31 ID:s7rb5ItB0
紅茶ババアは髭かもしくはかなりの高齢
本スレでまた一人何役もこなしてるけど
あり得ない内容のレスを発見して確信したw
見つけてみるといいよ〜www
339可愛い奥様:2013/01/31(木) 18:02:38.88 ID:wngALQVj0
自分も白百合OGで、娘を通わせ、さらに娘の娘(孫)まで通わせた私のママンが最強w
もっとも孫は隣の県の姉妹校ですがw
孫の手を引いて幼稚園の送迎をしていたママン、涙ぐみながら「私は幸せ者だ」と言っていた。

隣の県の姉妹校ですら、大学の進学実績はそこそこ良いですよ。
あまり成績が振るわないお子さんは早々に推薦(白百合女子大や他の大学)で決まり、そこそこ上位が指定校推薦で決まり、普通の子たちが一般受験で早慶や医歯薬系に入っていきます。
九段も似たような感じですね。 (同窓会報の数字を拝見する限りで)
姉妹校も九段も学校の指導が良いというよりは、それぞれのご家庭の頑張りによる結果ですがw
340可愛い奥様:2013/01/31(木) 18:42:34.20 ID:qvi6iBO00
>>339
お母さん、良かったねw

そういえば、佐藤可士和の奥さんの悦子さんは、中学から白百合→早稲田だ。
校風が合って楽しく過ごした、みたいなのを何かで読んだ。
どんな感じの学校なの?>>339
341可愛い奥様:2013/01/31(木) 19:14:56.45 ID:YWA7LV5L0
湘南白百合って一昔前は高卒も多かった
芸能界の子も入れるし、九段とはレベルが違いすぎ
342可愛い奥様:2013/01/31(木) 19:16:51.25 ID:wngALQVj0
>>340
学年によって雰囲気が違うので一概には言えませんが・・・ 昔はともかく、今はふつうに女子校のノリw
基本女子だけだからどこでも着替えちゃうし、校内で人の目なんか気にしない〜的に気ままに過ごしてた。
校則とか小うるさいことが多いけど、その度にみんなで結束して反抗(?)したりもあったね。
(成績のいい口の達者な子が先生の前で反抗の意味を込めたお芝居してくれたりw)
中学で外部の子たちが入るけど、高校で募集をかけないから高校生になる頃には内部と外部の壁がほとんどなくなってた。
お勉強の要領が良いのは外部、生きる上での要領のいいのが内部、そんな感じでお互い支えあって(?)過ごしていた。
皆経済的に恵まれてる家庭の子たちだから、そんなに意地汚くガツガツしてないし、些細な小競り合いはあっても結果的にいい思い出になったよ。
(最近は諸般の家庭の事情で学校をやめたりする子もいるけど)

下からこの学校にいると、同級生が家族よりも多くの時間を一緒に過ごす存在になっていたりするのね。
ケンカしても気づくと自然に仲直りしてるし、ある意味濃い関係になっていたんだと実感w

卒業してしばらくすると、誰しも「結婚もしたことない修道女が家庭とか愛とか語りがやって〜pgr」と当時の感想を述べたりするwww
女子校ならではの欠点を共通のお笑いにしてネタにしているよw
厳しい部分があった分、その中で私たちがいかに楽しむかを追及していたような校風だったかも?w
 
343可愛い奥様:2013/01/31(木) 19:22:34.56 ID:wngALQVj0
>>341
今は湘南もレベルが上がってます。
東北の姉妹校で実績をあげた先生が校長様として赴任して以来、大学進学状況も上向きのようです。

芸能人の子は九段にもいましたw 
ただ、津波の影響で震災後の幼稚園・小学校の倍率がとても落ちました。
だって、海のすぐそばで、脇には境川の河口が・・・ 在校生でも諸般の事情でおやめになる方が少数ながらいらっしゃいました。
中高は山の上なので、震災による影響はなかった様子。
344可愛い奥様:2013/01/31(木) 20:41:06.19 ID:qvi6iBO00
>>342
ふむ。
割とイメージ通りの女子校だ。
みんな裕福なうちのお子さんだろうけど、
話を聞く限りは、あんまり選民意識みたいなものは高くなさそう。
温室(と言っては失礼かもしれんが)で、ぬくぬくしてて居心地が良さそうな感じ。
345可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:25:28.50 ID:UHds4yFZ0
高田万由子さん白百合小学校から入って東大だよね
下から来た人でも勉強熱心な家庭の子はいい大学は入れるよ
一流大学目指すセレブも増えたと思う
346可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:40:33.25 ID:3ZW0VXRl0
でも、白百合から上がる子みんな東大じゃないでしょ
そうやって例を書くとそれが独り歩きするからw

でも、湘南白百合は……w
347可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:40:40.91 ID:YpDQ5bAt0
いよいよ夜行観覧車、本日も動き出しますわよ。
奥様方、お見逃しなくね。
348可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:44:28.22 ID:UHds4yFZ0
>>346
もちろん全員ではないよ
みなさまお分かりかと思ったので
349可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:57:44.64 ID:xVbAR6+T0
>>342
>そんなに意地汚くガツガツしてないし

勝間和代を思い出してしまった。
私はデキるんです、デキるんですとアピールし過ぎではしたなかった。

白百合のような、ちゃんとお勉強してるけど露骨に表に出さない、
女性らしさを大切にしている女子校っていいですね。
いくら仕事ができても、女性としての慎ましさや思いやりの無い人には
がっかりしますもん。
350可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:02:28.32 ID:wngALQVj0
>>344
そこが温室だと気づいたのは、卒業してしばらく経った後ですわよw
その中にいる時は皆「いばらの園」だと思ってるわけで。
選民意識? ずーっとそこにいたら選民も何も無いわw それしか知らないわけで。
制服、制帽、ランドセルはともかく、小学生の頃は筆入れから下敷きまで学校の指定の物を使っていたんだから。
自由が無いのが当たり前の時代を送っていたわよwww
中学に入って筆箱が自由になったのが嬉しくてねー 筆箱ひとつで心が躍ったよw
でも外部の子からしたら逆に自由→制約の世界になって落ち込んでいた。

って、つい語ってしまったよ。 ごめん!
そろそろお紅茶のお時間かしら? 楽しみだわ〜

>>346
今は湘南も九段も大して変わらないよ。
両校とも、東大に行くために白百合にいる子はごく稀だから。
351可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:15:02.84 ID:YWA7LV5L0
>>330
九段白百合の東大合格者は小学校入学者の方が
多かったと思う
352可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:21:44.90 ID:jIrxifKr0
そうなのね
私の時代は聞いたことなかったで
とかいいながら、私は白百合ではなく違う附属私立の幼稚園からの出身ですけどねw

あ、湘南白百合出身に友達がいましたので
そこからの情報
「受験なんてしないよぉ、パパがなんとかしてくれるぅ、みんなもそうよぉ、あっははは〜」
と、笑っていたのを覚えています
ま、そんなものだと思っています。
353可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:25:23.24 ID:UHds4yFZ0
コスモポリタン婆まだかなw
354可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:25:56.96 ID:1cgaBOPaO
>>352
名門私立附属幼稚園〜大学
低学歴のネカマの憧れですか?

メトロポリタンwww
355可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:28:41.94 ID:buh24xTW0
>>338
紅茶さんと同年代でないと
見つけられないのではないかしら
356可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:38:12.19 ID:UHds4yFZ0
ん?ナポリタンもしかしてもう来てるか?w
357可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:52:02.68 ID:YpDQ5bAt0
コスモポリタンBBAもしや、ずっといた???www
358可愛い奥様:2013/01/31(木) 23:03:13.15 ID:1cgaBOPaO
あ、コスモポリタンだったw

ずっといたよ。
わざわざ「紅茶ではありませんが」と自己紹介してウケルw

いったい何歳なんだろうね。
以前高齢毒のお局様が聖心から同志社に進学した子を
聖心大に上がれなかったなんてお勉強でかなかったのねと
真顔で言っていたことがある。
紅茶婆も脳内が昔で止まってしまったんだろう。
子も孫もいないから現状を知る機会がないんだと思う。
359可愛い奥様:2013/01/31(木) 23:13:41.34 ID:3ZW0VXRl0
>>358
日本語でw

と言うか、358はもう孫がいるの?
すごいね
360可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:08:49.62 ID:RPTeursi0
>>338
わかった気がする

>>355
そんなことないよ^^
むしろ逆かな
361可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:13:06.21 ID:ejpEYAN50
>>338
あり得ない内容のレスなんて
ババア以外にあるか?
362可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:27:52.87 ID:fYkyP2BM0
なんで白百合にそこ迄固執するんだろ。
たいしたことないよ。

うち娘二人とも幼稚園から白百合だけど、芸能人関係はいないと思う。
松たかこが最後。
363可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:36:28.22 ID:ArjqScqJ0
白百合って芸能活動ダメなんだから当たり前でしょ。
364可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:36:59.21 ID:fYkyP2BM0
つか白百合の人、家庭板でも痛い書き込みされてますなあ。

世帯年収税込 1600万-2000万の家庭 その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354249344/

白百合幼稚園の子供連れて歩くのがエルメスのバックよりも強力?

不妊様の妄想もたいがいにしなさいw
365可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:58:54.57 ID:Q6RGoeyc0
バックってw
366可愛い奥様:2013/02/01(金) 01:07:25.11 ID:rMiTF/y90
>>362
某作家さんの娘がいた。(その娘は高校で宝塚へ)
作家さんは選挙にも出馬していて、選挙活動中に白いスーツ姿のまま授業参観に出ていたというエピソードがあり。

祖父が元野球選手で父親が俳優、母親が宝塚の子もいた。

芸能違いになるが、踊りの師匠の娘もいた。

相撲部屋の親方の姪で、卒業後に関取と結婚して部屋を継いだ人もいた。

鶴田浩二の娘もいた。

橋幸夫の姪もいた。 今女優やってる。

多分しっかり思い出せばもっといるかも。
367可愛い奥様:2013/02/01(金) 01:32:33.70 ID:H5m8uFhN0
エルメスのバッグwwより強力と書いた私は
残念ながら娘はおりませんのよ
息子しかいません
けど、白百合やら聖心やら所謂お嬢様学校に
通わせている奥様は、そりゃもう可愛い制服着た
娘を連れて歩くのは自慢の一つですよw
みなさん、口に出しては言わないけど自慢ゲ!

私の親友のお子ちゃまが(湘南白百合ではない私立小)神奈川県民ホールで
神奈川県内私立小のみの児童造形展に展示されることになり
今年久しぶりに見に行こうと思うけど、行くとかならず
おばあさまとお母様と、学校帰りの娘連れて観に来ている親子を
絶対見かけますね。

お近くの方はよかったら子供たちの作品観に行ってあげてくださいねー
来週5日からです
368可愛い奥様:2013/02/01(金) 07:13:05.32 ID:an8Puewq0
>>338
本スレ読んだけどわかんなかった…
「確信」なら是非レス番教えてください。
369可愛い奥様:2013/02/01(金) 08:38:33.04 ID:e/BLtaiIO
>>342
すごくよくわかる。
私が通ってた某ミッション系の学校もそんな感じだった。
ずっと女子校だったので大学は絶対に共学行くんだと思っていて、たまたま指定校推薦で共学の大学へ滑り込むことに成功。
でも大学ではいろいろな人がいて、高校までがいかに温室だったか思い知らされ、軽くカルチャーショックだった。

エスカレーター系と人生の節目でそれぞれ受験戦争を勝ち抜いてきた人とは決定的に違う。
前者は伸び伸びおっとり、悪く言えば向上心もあまりなく自分で人生を切り開く力なども弱そう。
後者は荒波を越えて逞しいが、ガツガツしすぎで競争心が高く、要領よく立ち回れる感じ。
370可愛い奥様:2013/02/01(金) 09:21:44.80 ID:3J5k9NbN0
本日のお紅茶入りました
つID:H5m8uFhN0
371可愛い奥様:2013/02/01(金) 10:47:19.02 ID:bU+yr6nc0
>>370
張りきって書いてるけどそれ違うと思うよ
372可愛い奥様:2013/02/01(金) 11:07:22.51 ID:fdeK0t+sO
>>370
そいつは紅茶ババアじゃなくてラグビー母だよ
自己顕示欲が強いのは似てるねw
373可愛い奥様:2013/02/01(金) 11:12:42.27 ID:bU+yr6nc0
人違いするのもなんだかマヌケだね
374可愛い奥様:2013/02/01(金) 11:15:23.95 ID:XAGcYDSo0
>>338も張り切って書いてるけど
人違いかもしれないわね
375可愛い奥様:2013/02/01(金) 11:34:01.06 ID:3J5k9NbN0
>>372
奥様ご指摘ありがとうございます
紅茶婆の他にも強力な婆がいるんですねw
勉強不足を実感いたしますわ
376可愛い奥様:2013/02/01(金) 11:40:50.08 ID:4xjJvxWD0
ずっと下から名門私立とか、有名進学校→難関大学、公立進学校→国立の人は
肩の力が抜けててつきあいやすい。
凡庸庶民な私にも自然に接してくれる。
牧場で羊に接するような感覚かもしれないけど。
あまりマリ様みたいな、含みのある言い方はしない、感じいい人が多い気がする。
たまに驚くのだが、進学校→私大の人などで「お前と一緒にするな!」みたいな人がいて怖い。
言葉も選ばないと、キッ!となられたりして緊張する。
自分は戦前の女学校卒の優雅なおばさまに憧れる。
一緒にいるだけで豊かな時間が過ごせる気がする。
377可愛い奥様:2013/02/01(金) 11:52:19.30 ID:Byb6B2P8O
白百合と聖心あげしてるやつキモい
プライドだけは一流の三流大学を誇りに思うあたりがまさに白百合聖心って感じ
378可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:04:20.11 ID:H5m8uFhN0
基本的にガツガツしていないから。>>376

ただ、マリ様みたいなのはいるよ。
ようは自分と同じ価値観・環境、ブスはキライって言う人は態度が露骨。
長男の医学部受験、昨年失敗し1浪して今年再兆戦するけど
友達の話による、また今年もダメそうな感じで、マリ様はイライラして
シャネルやらエルメスなどでお買い物しまくりだとかで。
ご本人の実家も医者家系、ご主人の実家も医者、当然ご主人も医者だから
長男をなにがなんでも医学部へ!だけど、マリ様の立場になって考えると
気持ちわかるし大変だよね、と思う。
が、坂の上と坂の下とでは、はっきりと特別に区別していただかないと困ります!
と、本当に露骨。(坂の話しは例えね)

ま、彼女もお嬢様育ちなのに、ガツガツというより誰よりもプライドが高いから
自分と同等(上はダメ)の人しかお付き合いいたしません、と言うことで、自分を
お金持ちアピールし、それについて来られる方を募集!という具合。
大人の人は、黙って微笑みマリ様のすべてを褒めていれば平和ね、と
わかっているから、たいていの人は対抗などしていませんね。
379可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:10:12.75 ID:H5m8uFhN0
ちなみに378に書いたマリ様のご主人の大学・・・・
誰でも入れそうな私立医学部なのに、そこにも入れなかったのかと・・
もともと国立狙いだったけど、今年はご主人の医学部に
裏で入るかもねw
それぐらいのお金は持っているご家庭。

けど、これをうちは裏で入ったのよ・・・・と平気で言うタイプ。
ご子息おバカアピールではなく、お金持ちアピールをする意味で。
で、みんなに、すごいわぁーと言われて満足、みたいな。
380可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:13:18.84 ID:1fD+xGzE0
白百合大はおバカな芹那が入学卒業できるレベル
381可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:17:17.08 ID:2Q0v1vJp0
>>362
白百合ww色々だよね。松たかこ(そもそも祖先は河原乞食の娘だし)
ワイン瓶で旦那の頭かち割ってバラバラにして小田急線に乗って下車駅で
ばらまいた歌織も白百合。なんだかマリは大学も出てない気がしてきた。
学歴コンプレックスの強い人程学歴の話が好きだわ。
382可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:23:37.56 ID:H5m8uFhN0
さ〜わたくし、愛車のMINIに乗って日本茶でも買いに行ってきますわね
383可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:38:36.21 ID:Z6jUPYpf0
>>381
>学歴コンプレックスの強い人程学歴の話が好きだわ。

旧帝だけど東大、京大じゃないとか、早慶だけど東大落ちとか、
世間的には立派な学歴なのに本人に満足感が無いという、そんな人たちだね。
ラサール石井がその典型で(灘落ちラ・サール、東大落ち早稲田中退)で、
クイズ番組でムキになってるのを見ると、いっそ実業系高校卒で働いている人たち
の方が清々しいと思う。
384可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:42:01.03 ID:cejhh/cQ0
こっ高卒ぅ〜!?
385可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:46:03.33 ID:2Q0v1vJp0
ラサールは学歴アピは芸でしょ。芸名みりゃわかるけどww
アッキーみたいなホンマお嬢は専門出(聖心だけどw)だろうと居酒屋始め
ちゃうとか、学歴とかどーでもよさそうだ。ひばりが丘で居酒屋やってる
奥はどうなるのかなw旦那総理大臣はひばりが丘に住んでないと思うけどw
>>382
奥さま、愛車英国MINIなんてオサレざますねええ。
ちなみに私の愛車は痛車ざますよ。
386可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:52:18.55 ID:Z6jUPYpf0
>>384
だって、組織の頭脳になる人と歯車になって働く人と両方のタイプが
いなければ、世の中動きませんよ?
実業系高校というのは分かりやすい例で、私大の体育会出身の、
ソルジャーとしての銀行マンでもいいんですけど。
387可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:54:12.26 ID:Byb6B2P8O
高卒のくせに誰でも入れそうな医学部とか
7教科で平均偏差値70取ってから言え
偏差値30のくせに
388可愛い奥様:2013/02/01(金) 13:00:32.35 ID:cejhh/cQ0
すまん、特に意味はなくマリ様のまねしたかっただけなんだ>>386
389可愛い奥様:2013/02/01(金) 13:03:34.25 ID:H5m8uFhN0
医学部を狙っている子なら
誰でも入れそうなってことよw
奥様、そんなに鼻息荒くしなくても・・・

>>385
小回りきくし運転しやすいのよ

では本当にいってきまーす
390可愛い奥様:2013/02/01(金) 13:03:57.39 ID:3J5k9NbN0
やはり高校まで白百合と大学だけ白百合とでは全く違うということで
391可愛い奥様:2013/02/01(金) 13:11:56.14 ID:Byb6B2P8O
誰でも入れそうなと>医学部を狙っている子なら誰でも入れそうなってことよw
って意味が全く異なるんだが
後だしのくせにw付けてうぜぇー
392可愛い奥様:2013/02/01(金) 15:04:37.44 ID:e/BLtaiIO
ラサール石井といえば、なんかの番組で受験勉強していて東大を受ける予定だと話していたような…
よっぽどコンプレックスなのかな。
393可愛い奥様:2013/02/01(金) 15:36:10.24 ID:bU+yr6nc0
話題づくりじゃない?
落ち目だし、ラサール石井
394可愛い奥様:2013/02/01(金) 16:12:48.49 ID:1fD+xGzE0
群馬の高卒スタイリストの娘が小受で九段白百合に
合格した時の鼻息の荒さを想い出す
395可愛い奥様:2013/02/01(金) 16:48:52.70 ID:3J5k9NbN0
田舎の高卒の親でも白百合に入れるんだ
入学できても生活水準合うのかなあ

今日観覧車の日ですね
楽しみ
396可愛い奥様:2013/02/01(金) 17:40:49.03 ID:oasOFx1S0
>>207
自分も同じく田舎出身で、
よく考えずに憧れだけでタワマンを選んでしまいました。
あなたと同じく後悔してます・・。

ミーハーな気持ちだけで飛び付いたという点で
京香に似てますね。
夢の一軒家に住み替えるためにせっせと貯金してますよ。
お互い頑張りましょうね。
397可愛い奥様:2013/02/02(土) 01:41:20.24 ID:Sd08zH6P0
枯れた花が白百合白百合騒いでるスレがあると聞いてやってきました
398可愛い奥様:2013/02/02(土) 02:03:21.57 ID:yCrfxAgh0
白百合の大学っていうと下品芹那のイメージ
中高と大学が別物すぎる
399可愛い奥様:2013/02/02(土) 08:00:20.66 ID:2BHAQRu80
芹那は附属上がりだからお嬢さんなんじゃないの。
400可愛い奥様:2013/02/02(土) 09:26:33.43 ID:t0wXD2xfO
私立行っててもお嬢様とは限らない
親が共働きで一人娘だから
学費にお金がかけられるというだけのことも。
3人以上きょうだいがいて皆私立というところは自営が多かったな。
401可愛い奥様:2013/02/02(土) 09:34:54.00 ID:XTbgCrC+0
国籍日本じゃない人も居ますし
402可愛い奥様:2013/02/02(土) 10:14:39.44 ID:1VVqLeWY0
私立もピンキリ
403可愛い奥様:2013/02/02(土) 10:40:10.44 ID:EnfH20c70
398みたいに、一人の人しか知らないから下品と言うイメージに
なっちゃうのね
ま、白百合卒生の知り合いがいない環境なんだな
404可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:11:27.17 ID:jELv3B1T0
芹那は田舎の姉妹校
405可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:15:38.36 ID:ePMeYVt50
白百合小に入学して一カ月後に途端両親が離婚して
母親が20代前半の愛人にに変わった子もいた。
白百合だけじゃないけど、1人1人家庭調査する訳じゃなかから
結構おかしな人ももぐり混んでるわよ。
406可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:16:55.74 ID:ePMeYVt50
文章がおかしかった、ごめんなさいね。
407可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:46:45.73 ID:/kIv8sUJ0
九段なら系列の大学に行く子は一割以下で
中の人こそ大学は別物ってわかってると思うんだけど
408可愛い奥様:2013/02/02(土) 12:28:16.72 ID:PMujxG7v0
私の知っている白百合はね(湘南白百合のことねw)
あそこは幼稚園も小学校も厳しいのよ
幼稚園なんて10分遊んで20分かけてお片づけだし
小学校のほうは、チャイムなる前から起立して待つという感じだし
大人の言うことを絶対聞きますという子が多くて
反発しないで、素直にどうしましょ!と思うような子たちを
やはり入学させてる感じ。
えんぴつも学校指定名前入りというぐらい指定のものばかりで
それ以外は使用してはいけません!と、学校に購買があるけど
そこが売り切れていたら、親は何がなんでも次の時までに用意するという感じだし
毎日お弁当だし(パンも買える)、親も大変よ。

学校生活・用具がきちんとしていないと、学校から言われるから
入れたわぁいいけど、ダラ奥は絶対ムリ。

お母様自体がきちんとしていないと、あの学校ではやっていけないよ。
でも、それでも幼稚園から白百合・・・・良家の称号を手に入れたようなもの。
本当は借金苦・・・・・・かもだけど、そこに娘を通わせてるというだけで
印象はまったく違うからね(幼稚舎や学習院もね)
409可愛い奥様:2013/02/02(土) 12:43:27.91 ID:sF1BLq7LO
私立の時代やなー

公立ざまああああああ
410可愛い奥様:2013/02/02(土) 12:47:00.63 ID:mUQxQnhE0
いやいや、今や東大生の男子はお嬢様大学(レベルの低い女子大)は門前払いだよ。
アイセックの件もあるしね。
自分自身のスペックと釣り合わない頭弱女子とは本気では付き合わない。
どんなに家柄が良くても。
むしろ、今は家柄が良い子ほど東大や医学部、難関大学に進学しているから。
最終学歴が女子大や学習院と言うのは成金のみ。
実際、日本最高峰の良家のご家庭でさえ、学習院から逃げてるでしょ。
女子大附属なんかもっとその傾向が強いですよ。
OGですら、子供の出来がそこそこ良かったら、中学受験で難関校に抜けさせますから。
411可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:01:45.40 ID:PMujxG7v0
別に東大生に相手されなくてもいいと思うよ
幼稚舎あがりの慶應、小学校から青山とか成城のお坊ちゃまでいいよw
412可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:07:58.51 ID:mUQxQnhE0
白百合は、いち早く女子大存続の危機に対応して、外部受験に力を入れたので救われているが、
聖心は外部に目を向けるどころか、むしろ閉じてしまった。
そして、出身者の不祥事や、常識知らずと学力不足によって引き起こされた悲劇が相次ぐ。
だから、この先ますます危ういと指摘されているんだよ。

で、紅茶オバサンが、切れたw
やっぱり、紅茶オバサンは自称お嬢様、頭が悪すぎて外部に出れない娘…
成金で英国通を気取ってみるも、縁はない。
そんな感じかな。
413可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:10:13.25 ID:mUQxQnhE0
>411
成金は成金同士で、という事ですね。
まあ、それはそれでありでしょうねw
親のお金が一生続くならば。
414可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:14:30.10 ID:mUQxQnhE0
青山や成城の附属上がりの男子で満足とは、ずいぶんハードルが低いとは思いますがw
少なくとも大学は近所のDQN公立小あがりの男子が大量に紛れ込んでいますしね。
今は青学や成城で「附属上がりが〜」とか言ったら、むしろ大笑いされそうw

ここの奥様って、もしやバブル時代で時が止まってる?
415可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:21:18.95 ID:PMujxG7v0
バブルが弾けた今の時代のほうが、お受験熱はすごいのよねw

似たもの同士しかこの価値観はわからないから
いくら意見交わしても平行線よw
416可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:24:30.37 ID:/kIv8sUJ0
>>414
その辺とはインカレないからなー
417可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:27:46.17 ID:PMujxG7v0
それから今の東大生って、年収1000万の家庭が多いとこで。

貧乏でお金がなくて、でも成績だけよくて、自力で東大へ
なんてもはや普通ではなく美談。

でも、やっぱり価値観が違う。格式が違う場合もある。
嫁ぐなら、同等か少し上のご家庭じゃないと釣り合わないよ。
奥さんの実家の方がご立派じゃ、恥ずかしいでしょ。

東大卒でも、良家のご子息ならなおよしだわよね
418可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:28:40.52 ID:PMujxG7v0
多いとのことで
419可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:35:22.43 ID:mUQxQnhE0
バブルがはじける→いわゆる名門私学(今は没落)が門戸を広げる→成金が大量に紛れ込む
→本来のOBOGが中学から難関校に抜ける(その後は東大、医学部、早慶へ)→残るは成金のみ

こんな感じかな。

過酷な中学受験はさせずに、大学で外部受験をして難関を目指そうと思っても、
内情を知り尽くしているOBOGだからこそ、その困難さを知り尽くしているはず。
だから、中学で抜けられなかった場合、かなりコンプレックスの塊と化すんだよね〜〜
母校に対してそんな気持ちを抱くのが辛い人は、敢えて別の小学校か公立(もちろん一等地の)を
選ぶ場合も。
420可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:41:33.12 ID:TqUadpft0
かつては受験戦争なんて言われていたけど、
今は少子化で全体に受験が易しくなってるのは確か。
厳しかった頃は大学受験回避の為に附属入れる人たちも
相当数居たのよね、庶民でも。

エスカレーター式だって、
上の大学に行けるというメリットだけで附属に入れてる訳じゃない人が多いからね。
慶應ぐらいじゃないかな、そう思えるのは。
小学校あたりからの教育環境を買ってるわけで。

だから、上はたかだか◯◯大学なのに、
なんでそんな附属に入れるの?というのは
庶民の考えなのよ…
トップ校以外の大学のある私立は偏差値や評価総崩れしてるから
よりそういった考えに拍車をかけるわね。
421可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:42:09.06 ID:mUQxQnhE0
>貧乏でお金がなくて、でも成績だけよくて、自力で東大へ
>なんてもはや普通ではなく美談。

そうですね。
今の東大は本当に閉鎖的です。
地方の有力公立高校からの出身者は本当に少なく、
殆どが首都圏や関西の一部の難関名門中高一貫校の出身者で占められていますから。
良し悪しは別として、これが現実。
こちらでは、東大か難関医学部に進学したかったら、中学受験がデフォです。
422可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:43:33.56 ID:WDQvD/rb0
年収1000万程度じゃ、子供を東大に行かせるほど教育にお金使えないと思う。
その程度の年収だったら夫婦の親元が資産家でないと・・・
423可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:44:21.54 ID:TqUadpft0
>>420
二段落目は、もともと私学志望する人は、という意味です。
424可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:44:38.79 ID:71S2cba10
>>410
元総理の麻生氏のお嬢さんが東大卒だよね。
息子さんは慶應。

学力の話から離れるけど、麻生太郎、故・橋本龍太郎、伊吹文明は
惚れ惚れするほどの達筆で、こういうところに育ちの良さが出るんだなあと
感心した。
425可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:55:40.16 ID:mUQxQnhE0
いや、今や成金と庶民に占拠されたお馬鹿大学附属小を
「環境の良さを求めて」お受験させる人も少なくなってますけど…
実際、青学の事件がありますけど、あんなのは氷山の一角であって。
幼稚舎だってひどいもんですよ。

やっぱり学者や医師や官僚が多く居を構える一等地の公立小から
中学受験で名門中高一貫校へというコースが最強でしょ。
426可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:19:50.20 ID:jELv3B1T0
麻生さんの娘さん東大なんだすごいね
高校まではどこ出たんだろう
427可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:27:10.34 ID:/kIv8sUJ0
聖心の高校から東大だったはず
428可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:30:30.97 ID:jELv3B1T0
すばらしいね
やはり聖心も高校までと大学は別物か
429可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:35:25.46 ID:mUQxQnhE0
>聖心の高校から東大だったはず
これが言いたくてうずうずしてたんでしょw

聖心って、年に東大が一人出るか出ないか。
この程度で素晴らしかったら、
コンスタントに年数人でも東大合格者を出している地方の公立高校の方がずっと素晴らしいですよね…
430可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:42:38.15 ID:Ekus79P0i
聖心は白百合と違って中受偏差値が高いとか進学校とかではないけど
親に潤沢な教育資金があって、
本人も知的好奇心が旺盛で熱心に勉強したんだと思うよ
431可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:45:33.02 ID:Ekus79P0i
>>429
ん?何でそうなるの?
飛躍しすぎて理解できない
432可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:46:37.74 ID:mUQxQnhE0
>親に潤沢な教育資金があって、
>本人も知的好奇心が旺盛で熱心に勉強したんだと思うよ

それは、何も聖心に限ったことではなく、どちらの学校にも当てはまる事では?

見苦しいです…
433可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:49:15.86 ID:8G9cAG/T0
麻生って筑豊だろ?
日本有数の生活保護率の筑豊
趣味は漫画だし
434可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:56:55.51 ID:Ekus79P0i
>>432
何言ってるのかわからなくて気持ち悪いんだけどわざと?
私は別に聖心に限った話なんてしてないんだけど、どう読んだらそうなるの?
曲解したあげく絡まれても話通じないのはわかったからNGしておくわね
435可愛い奥様:2013/02/02(土) 15:02:26.60 ID:mUQxQnhE0
>434
ごめんなさいね。
正確に言うと、あなたのレスではなく、

>すばらしいね
>やはり聖心も高校までと大学は別物か

こちらでしたw
ベツモノじゃないない、と突っ込みたくなりましたね。
内部進学者多いですし。

麻生さんは、面白いオジサマだけど、やっぱり頭は悪いと思うし、
これからの時代は通用しないと思うの。
よくああいうオジサマにバブル時代エスコートして頂いたなあ。
下心もないし、スマートだった。でもそれだけ。
会社では窓際でしたしね。
436可愛い奥様:2013/02/02(土) 15:09:43.08 ID:jELv3B1T0
大学から他の大学に行く人はそこそこの大学に行くでしょう
437可愛い奥様:2013/02/02(土) 15:19:29.10 ID:8G9cAG/T0
福岡女学院、長崎活水、北九州西南女学院の低迷っぷり。
438可愛い奥様:2013/02/02(土) 16:54:53.72 ID:offgW22Z0
暗黒石田ゆり子が垣間見えてきた。面白くなってきたわ
439可愛い奥様:2013/02/02(土) 17:55:06.36 ID:NYIt2e8E0
>433
麻生太郎は高祖父に大久保利通、祖父に吉田茂の大変な名家。
父・麻生太賀吉が麻生太郎の為だけに創った「麻生塾小学校」に通ったという日本有数のお坊ちゃま。
家系図がすごい。
あんなべらんめえ口調なのは名家育ちのお坊ちゃまだからこそ。
440可愛い奥様:2013/02/02(土) 18:17:59.28 ID:mUQxQnhE0
>あんなべらんめえ口調なのは名家育ちのお坊ちゃまだからこそ
だからと言って、紅茶オバサンがそれを真似しちゃダメなのよ〜
様にならないから。
441可愛い奥様:2013/02/02(土) 19:38:49.91 ID:ePMeYVt50
>>429
同感。
年に一人東大合格者が出るって、学校の偏差値だのカリキュラムとか
殆ど関係ないでしょ。そういう子は地頭と家庭環境で東大へ行くのよ。
442可愛い奥様:2013/02/02(土) 22:22:24.14 ID:cyqCAlow0
聖心にもちゃんと勉強するまともな子は
大学で外部に出る時代が来てるのね
443可愛い奥様:2013/02/02(土) 23:25:17.75 ID:cekXwsJN0
麻生病院は有名
444可愛い奥様:2013/02/02(土) 23:34:53.96 ID:Wxug2FMtO
たった一人でも東大受かれば名門と思ってんのか
445可愛い奥様:2013/02/03(日) 03:01:26.02 ID:CPpT9VA20
>>442
高校時点で成績優秀者はほぼ100%外部の大学に進むよ
親が教育資金を潤沢に用意できるご家庭は何もせずそのまま内部進学なんてしない
446可愛い奥様:2013/02/03(日) 07:40:05.16 ID:7ncEE9FP0
麻生さん、漢字が読めなくて有名だったわね〜
447可愛い奥様:2013/02/03(日) 07:58:14.67 ID:ty6U37Og0
麻生さんの外交力と、経済や先を見る目は正しかったと思う。
(フクイチも廃炉にするつもりだったし、防潮堤も作る予算を立ててたんだよね。)
あの人あたりのいい雰囲気と所作のキレイさ、生粋のお坊ちゃまならではのものだと思うよ。
448可愛い奥様:2013/02/03(日) 08:32:56.76 ID:lEe8xCp6i
関西だからよくわからなかったけど
白百合っていろんなところに姉妹校?沢山あるんだね。
函嶺とかだと寮もあるの?
449可愛い奥様:2013/02/03(日) 08:56:33.64 ID:ty6U37Og0
>>448
あるよ。 場所柄、温泉がある。
関連施設として養護施設もある。 諸般の事情で親と一緒に暮らせない子たちの施設ね。
この子たち(男女)は公立に通っている。

姉妹校は北海道(函館)〜九州(八代)まで点々とある。
が、なぜか関西にはご縁が無いんだよね。
450可愛い奥様:2013/02/03(日) 09:03:03.94 ID:zUS3bMjb0
>>446
大勢に影響のないことばかり
マスコミにつっこまれてたね。
451可愛い奥様:2013/02/03(日) 09:17:20.92 ID:o1zPBzQo0
>>447
太郎ちゃん良かったんだけど、バラマキ政策って言われた給付金を受け取る受け取らないで
フラフラしちゃってケチが付いた感じがする
おまけに民主の政策に対して「バラマキでは景気対策にならない」って言ったときには
「おまいう?」状態だったわ

>>450
カップ麺その他の値段は本当にバカバカしかった、ていうか寧ろカップ麺の値段を知ってる方が嫌だけど
漢字が読めないのはまずいでしょ

>>445
>高校時点で成績優秀者はほぼ100%外部の大学に進むよ

馬鹿っぽい文章だわw
452可愛い奥様:2013/02/03(日) 10:37:33.06 ID:4Rt7mf2U0
>>450
逆に叩くネタがそれしかなかったんだよね。
バ菅やポッポなんかいくらでも叩くところあったのに。
例えば、料亭で食事をすれば
麻生さん他自民→高級料亭
民主歴代総理→日本料理店w
血まなこになってアラ探し乙だわ

麻生さんの身のこなし、スーツの仕立て、そして何より所作のスマートさは
やはり育った環境って大切なんだなってつくづく思うわ。
底辺な自分には遠すぎるけど、身の丈に合った生活の中でできる事はしようと思う。
453可愛い奥様:2013/02/03(日) 11:20:54.91 ID:lEe8xCp6i
>>449
偏差値的には地方にある白百合はレベルが下がるの?
454可愛い奥様:2013/02/03(日) 11:44:36.95 ID:O7i35/Wj0
>>453
名前を書けば入れる、と姑が嘲笑していた。
455可愛い奥様:2013/02/03(日) 12:22:23.96 ID:Hv56rtYi0
>>453
当たり前だのクラッカー
456可愛い奥様:2013/02/03(日) 12:43:33.84 ID:Wkf9qeXB0
>高校時点で成績優秀者はほぼ100%外部の大学に進むよ
>親が教育資金を潤沢に用意できるご家庭は何もせずそのまま内部進学なんてしない

それだけ恵まれていても、数年に1人、東大が出るか出ないかのレベルなの?
絶句・・・・
457可愛い奥様:2013/02/03(日) 12:48:12.20 ID:w8cpWGDB0
>>452
ポッポ、マジで何とかして欲しい。
中国の操り人形。
東大出てるからって、マトモな人間だとは限らないの定番になっている。
458可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:07:39.83 ID:Wkf9qeXB0
鳩ポッポは、学歴コンプの格好の叩き台だよね。
「東大出てもアレだから〜〜」ってw

でも、悲しいかな…現実は、やはり学歴ヒエラルキーは永遠に崩れることはないんだよね。
上に行けば行くほど、それは思い知らされるはず。

この現実を知らない方は、本物の上流を知らないか、
もしくは空気を読むのが著しく下手で、気づかないまま一生を終えるか、の
どちらかですね。

わかる人にはわかると思うけど。
459可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:13:29.58 ID:w8cpWGDB0
>>458
ポッポ、何とかしろ。
460可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:31:09.19 ID:hg31inb00
国会議員になるだけでも凄いことなのにね。
461可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:31:44.77 ID:hg31inb00
スーツの仕立て(笑)
麻生さんのファン(笑)
462可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:48:08.85 ID:o1zPBzQo0
ポッポといえば…田中哲司パパはポッポに似てるかもね
463可愛い奥様:2013/02/03(日) 14:05:54.60 ID:kknOdfED0
ゆり子みたいに、朝からきっちりお出かけしてもいいお洋服を
着ている人ってすごいよね
家と外の区別がないっある意味ちょっとズレてるよね

私は母親に、家と外の区別をつけるよう言われて
ジャージ姿のダラダラではない、家着っていうものを着なさいといわれ
育ちました。

ま、と言ってもこれはドラマの話しですので、ズレてるも何もないけどw
リアルにそういう人、いそうだなと思いまして。

ちなみに母親は、セリーヌが大好きで若い頃からセリーヌのアンサンブルニットに
当時流行ったパンタロン履いて、カシミヤのコートに本革のグローブに
イタリアで買ったという革のハッグとか持って出歩く人で
いつもおしゃれだったな。
セリーヌの表参道がオプンしたときに、母が親子で招待されたわ。
けど、その半年前に母が他界しちゃいましたが。
464可愛い奥様:2013/02/03(日) 14:13:39.22 ID:Wkf9qeXB0
ブランドものに興味がある方は、
ご本人の美意識が、たまたまそのブランドにジャストフィットして
買わずに居られない方か、
何らかのコンプレックスを抱いて、ブランドもので飾ることによってしか
満たされない方、という両極端に別れると思うの。
>463さんのお母様は、恐らく前者だとは思うけど。

ブランド尽くしの方は、本当の意味で上流ではないですね。
なぜなら、何かを極めた方は、お金だけで何とでもなるような、
他人が創作したブランドには全く興味がないから。

これも、解る人にはわかると思うけど。
465可愛い奥様:2013/02/03(日) 14:35:49.66 ID:kknOdfED0
豪華一点主義って感じで、安物をたくさん買わず
上質ないいものを身に着けたいという人。
別にブランドに拘っていたわけじゃなく、そう、たまたまセリーヌが
よかったのよね。

でも私が学生のころ、まだ若いのだから安物で充分よ
と、ブランドなんてまだまだ!とか言われた。
けど、今安物を身につけるのではなく、上質なものを身に着ける年頃に
なったなーと思い、最近は長く着られるいいものを選ぶようにしている。
カシミヤのセーターなんか本当に着心地いいし。

が、ついファストファッションになってしまう・・・
これを上手に着こなす!に力捧ぐ・・・・と。
でも、ジュエリーとかコートやバッグとかはなるべくブランド拘らずいいものを
最近は選んでいます。
466可愛い奥様:2013/02/03(日) 16:28:49.77 ID:4EOi+U4X0
部屋着は着るよね。
私はフォクシーのNYラインのワンピースを着ることが多いかな。
エマールできることが条件。
467可愛い奥様:2013/02/03(日) 16:34:42.71 ID:kknOdfED0
フォクシーを部屋着?
すごいねw
じゃお出かけの時は何を着るの?
468可愛い奥様:2013/02/03(日) 16:39:05.71 ID:4EOi+U4X0
NYラインだから安いよ。ルネも買うかな。
外ではフォクシーのブティックライン、グッチ、ジルサンダー、サンローラン、ディオールあたりのシンプルなものが多いです。
469可愛い奥様:2013/02/03(日) 16:59:33.52 ID:d9vgTeLN0
楽天のコメントまま(^。^)
470可愛い奥様:2013/02/03(日) 17:02:13.77 ID:kknOdfED0
>>468
奥様、さすがですね
471可愛い奥様:2013/02/03(日) 20:34:00.81 ID:UErWpI5T0
お受験しても実家が金持ちで余裕があるような家じゃなきゃ
一番悲惨な家庭環境なのがこういう層かな。

離婚できなくて旦那が浮気三昧。
旦那も絶対離婚しないのわかってて週末に平気で愛人と
会うとか泊まるとかしちゃう系統の。
472可愛い奥様:2013/02/03(日) 20:42:07.70 ID:rAgMyq+F0
浮気公認ってのはおハイソ夫婦に多いわよ。
473可愛い奥様:2013/02/03(日) 22:37:05.53 ID:kknOdfED0
大物の奥さんなんて浮気公認の場合多いよw
474可愛い奥様:2013/02/03(日) 23:26:30.95 ID:MJXQq+wu0
>>463
素的、憧れの奥様だわ。
475可愛い奥様:2013/02/04(月) 01:04:42.07 ID:/I6V2mc70
>>453
湘南の落ちこぼれが高校で函嶺に行くことは多々ある。
そのくらい同じ県内でもレベルが違う。

地方もいろいろだが、幼稚園と高校しかない八代と函館はとても残念なレベルと言われている。
476可愛い奥様:2013/02/04(月) 01:38:27.02 ID:ANMs9bqGO
暁星の幼稚園て難しいの?
最近は3倍ないって聞いてるけど…。

湘白は変な学校だよね。
子どもと家庭に負担かけすぎ。
最近内情が知れ出したのと
海に近すぎるんで志望者激減みたい。
477可愛い奥様:2013/02/04(月) 06:56:55.71 ID:VjuOEl5Pi
函嶺って寮あるんだよね?
普通お嬢様は寮なんかに入らないと思うんだけど…
478可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:03:47.71 ID:96o9WDte0
イギリスの寮制のパブリックスクールやスイスの全寮制のフィニッシングスクールは
上流階級の子弟や王族の超お嬢様が通う学校。
自家用飛行機で寮に来る王族の子弟もいると何かで読んだけど。
479可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:19:32.34 ID:1X53wO5D0
>>476
湘白ってすごい高台になかったっけ?
むしろ避難所でしょ
480可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:39:54.01 ID:ANMs9bqGO
>>479 それは中高。
幼小は海そばだよ。
皆同じで横並びを求める学校だよね。
型にはまりきれない子はツライと思う。

暁星幼稚園に合格した奥に
自慢されたけどピンとこなかった。
怪しげな職業の旦那さんなんで胡散臭い感じがしてさ。
コンサルタントとかファンマネとか
未知の職業っていっぱいあるなあ。

ひばりヶ丘の旦那さま達は
商社勤務とか専門職ばかりなのかしら。
481可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:45:44.46 ID:45idSIht0
ファンマネ、今は特に評判ダダ下がりだろうねw
やっぱり虚業はダメだわ。
「青年実業家」でさえうさん臭いのに、青年虚業家なんて...w
末は逮捕やアボーンて最悪。
482可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:06:13.07 ID:vFdDmMv70
白百合は幼〜高校までならそれなりかな。
中高は完全な進学校だよ。
まともな子は他校に進学。

勉強が苦手だった子はそのまま大学まで内部進学する。そこに田舎から出てきた「お嬢様大」に憧れた普通の子が混ざってカオスになるらしい。
483可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:29:19.43 ID:VjuOEl5Pi
ファンマネはある意味博打屋さんだからね。
484可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:55:00.03 ID:D4nooYWV0
>>465
ごめん、木嶋かなえみたいだ。
485可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:55:53.62 ID:NLu6zsVZ0
かなえwwwww
486可愛い奥様:2013/02/04(月) 14:55:44.88 ID:/I6V2mc70
>>476
10年以上前の方が内情が悲惨だった。 (特に幼稚園)
今はまだマシ。
幼稚園・小学校の倍率が下がったのは震災後。 立地条件から敬遠。
海の傍で、河口の近くだから。

>>479
中高は片瀬山。
ここが津波でやられたら、関東エリアは全滅してもおかしくないくらいの高台。
大雨でこの山の坂道を登るバスが運休になるレベルw
487可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:07:37.71 ID:HYUsoF8T0
>>476
内情なんて、通っている人がいれば
わかるものよ

というか、今はどこの幼稚園が人気なの?
うちは高校生になったからまったくそういう情報には
縁遠くなりましたわ

同じマンションに幼稚舎の子が通っていて、あの制服で
挨拶されたら、ホント、利発そうでいい子に見えてしまう

私も附属の私立幼稚園からそのまま短大ですけど卒業で
息子は小学校から国立
自分の母校は、人気がないと2ちゃんでは言われてるけど
それでもやっぱりそれなりのお教室に通わないと、合格は
難しいみたいね。
汚い親子は通えません
488可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:23:54.05 ID:/I6V2mc70
>>487
神奈川の横浜以西に、幼稚園から上(少なくとも高校まで)に行ける学校が少ないからね。
マリアは小学校までだし、湘南学園じゃ・・・ry
横浜英和(元の成美)は幼稚園→小学校は普通に試験があるらしいし。
湘南白百合以外だと関東学院、鎌倉女子大(元の京浜)、聖セシリア、桐蔭くらいじゃない?

東京ほど選択肢がないんだよね、神奈川横浜以西は。
489可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:37:52.53 ID:9PYK4yQi0
>>488
本女はどうよ?幼稚園から大学までバッチリついてるけど。
490可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:41:49.32 ID:cUblFLp90
本女は東京でしょ
491可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:43:32.53 ID:HYUsoF8T0
>関東学院、鎌倉女子大(元の京浜)、聖セシリア、桐蔭

が、今でも人気だと。
なるほど・・・
じゃ息子の時代とそう変わらないわね
ただ、幼稚園だと、遠くに通わせるのは難しいという負担がかかるからね。
終わるのが早いから、遠いと帰るのもあれだしということで
ほとんどが、幼稚園のお母様同士で終わるまでお茶→ランチ
というものになることが多いようで
だからお付き合いは大変みたい。朝から気合入れておしゃれして
新作のバッグもたまには持っていかなきゃだし。

あともう一つ、今は森村はどうなの?
息子を森村に通わせようか迷ったけどやめた。
あそこ幼稚園からだとすごく入りやすくて、意外とお買い得な感じでしたわ。
492可愛い奥様:2013/02/04(月) 16:02:46.09 ID:9PYK4yQi0
>>490
本女は幼小は東京だけど中高は川アだから頑張って通わせればいいような。
大学は女子大にしてはレベル高いし、いい学校だと思う。

>>491
森村は神奈川ではリッチな層が多い。
松本伊代も出身だね。
493可愛い奥様:2013/02/04(月) 16:14:30.91 ID:t8kGse9S0
森村、伊代ちゃん通ってたころは
まだ都内(品川)にあったんじゃないかな、
少なくとも幼小時代は
494可愛い奥様:2013/02/04(月) 22:19:30.89 ID:GvcxFCf60
神奈川は、公立小だけでなく、私立小もレベルが低いもんね。
猫も杓子も中学受験に走るのがわかるような気がする。
中学からなら名門校が多数ある。
495可愛い奥様:2013/02/04(月) 22:36:45.58 ID:zILuybeJO
神奈川だったら東部に住んでいれば都内の私立に十分通える距離だよね。
私は都内の私立だったけどクラスで何人かは神奈川や埼玉から通ってた子がいたな。
でも中学生以上ならともかく、小学生だと今のご時世一人で通わせるのは心配で無理なのかな。
496可愛い奥様:2013/02/04(月) 23:18:59.04 ID:t8kGse9S0
>>494
公立小はエリアによりピンキリだよ
数が少ないから遠くへは通わせたくない親も多いし
教育熱心な新興住宅地というのはあるよ
そういうエリアは中学受験がメイン

神奈川は日教組が強いと言われていて、
日教組が強いエリア=教育レベルが低い
(日教組はエリート養成学校に反対だから)
497可愛い奥様:2013/02/04(月) 23:32:51.53 ID:/I6V2mc70
>>491
人気があるというか、選択肢自体がそのくらいしかないって感じかと。
神奈川の横浜以西。
関東学院、桐蔭は共学に通わせたいご家庭にはそれなりに人気あるようですよ。

森村、存在を忘れてましたw (他意は無いです)
自分の周りではあまり話題にならなかったから忘れてました。
でも悪くはないと思いますよ。 某女子校の教師のご子息が通ってましたから。

小学校受験をするご家庭に人気の幼稚園はありますね。
カトリック系の園は小学校受験組に人気ですね。
小学校受験の幼児教室では、いくつかの決まった園の子ばかりとか聞きます。
(自分のところは幼稚園から入学だったので詳細はわからず) 
498可愛い奥様:2013/02/05(火) 01:47:29.79 ID:tqoqfiHJ0
>>482
そうだよね
でも絶対認めないんだろうなー現実を
499可愛い奥様:2013/02/05(火) 01:52:15.15 ID:4Yw0Ppxu0
>>497
レスありがとう
森村はわりとお買い得の学校だから
小学校から入れるなら、幼稚園かのほうがオススメね

というか、ここは学歴の話しばっかりw
お洋服の話しは誰もついてこれなかったわねw
500可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:31:41.17 ID:bWnzxmMd0
>関東学院、鎌倉女子大(元の京浜)、聖セシリア、桐蔭

人気は今も昔もあまり無い学校だと思うので挙げられていることに驚き。
特に桐蔭は受験少年院とまで言われたわりに進学実績が酷く落ちて話題になったはず。
鎌倉女子大(元京浜女子大)は校名のイメージが悪いからと校名を変えたほど。
関東学院・聖セシリアは昔から変わらないかも。
白百合のことばかり執拗に叩いている人は、結局お嬢様学校に対する嫉妬なんだろう。
501可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:19:25.50 ID:CisVL0kY0
桐蔭は一時期併設に医大を作る計画があり、それを見越して受験させた人たちが多かったのよ。
(結局医大はできなくて、医療系大学ができたはずだが)
鎌倉女子大は「他を落ちてしまったが、どうしても公立小学校に入れたくない」というご家庭の最後の砦。
特に男子は小学校から中学に上がれないから明らか不利なんだけど、公立行かせるよりマシなんだと。

もしKFCが幼稚園から一貫教育のシステムを作ったら、多分ここが神奈川で最強になると思うよw
502可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:45:58.93 ID:Sd6s7LJM0
>>501
節子、それSFCや。
フライドチキンでは最強の一貫校にはなれない…。
503可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:02:41.08 ID:CisVL0kY0
>>502
あ、やっちまったw
KO SFCだw
KFCだと鶏屋になっちまうwwwww
卵からひよこ〜鶏〜フライドチキンまでの一貫生産って感じで凄いぞw
504可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:20:17.77 ID:siU5pxD+0
紅茶さんって趣味あるの?2ちゃん以外で
505可愛い奥様:2013/02/05(火) 21:25:20.63 ID:t5wjwmIF0
触らないで。キモイから。
506可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:37:02.26 ID:TO0dpshp0
>499
洋服やブランド物はお金で買えるけど、出来の良い子供は
いくらお金を積んでも買えないですからね。
コネで入れる底辺校には興味ないし。
507可愛い奥様:2013/02/06(水) 03:15:05.91 ID:mEAUh45y0
出来不出来はおいといて・・・w
もともと家柄のいいお宅は、お金で学歴買えるけど
でも、成り上がりのただのお金持ちには、買えない。

たとえば幼稚舎の話しですけど
幼稚舎に入るには、もちろん実力で入る子も当然いるけど
幼稚舎の評議員の推薦状がないと入れないのよね。あ、評議員っていうのは
慶應大学の評議員会てのがあってねその委員は
政財界の名門などなどそうそうたるメンバーで・・・。
幼稚舎のお受験には、評議員対策って、お受験した人なら
聞いたことあるかと思うけど、この評議員の推薦状が合格の最低条件
なんていう噂話しあり。でもこれホントの話しw
よって、この推薦状は、いくらお金出しても買えない超高価な物。

で、その推薦状求め、紹介から紹介を何百万かけて渡り歩いても
見つからないし簡単には貰えない。
当然そんなのなくても実力で合格を勝ち取ればいいのだけど、お金持ってると
合格が買えると思ってしまうのよね。

うちはすでに子供が高校生になってしまったから、今の状況がまったく違うかもしれませんが
母親曰く、私の子供のころは今より誰でもっていう時代じゃなかったから
どの学校も紹介が重視。三代続けて入学なら無試験で入れるようなもの。
時代とともに変わっていきますからねー。
508可愛い奥様:2013/02/06(水) 04:43:15.22 ID:+mTTxwFr0
>>462
違うわ。枝野よ。
509可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:53:38.94 ID:QVm+ijAN0
東京とその近郊は、地価が高すぎて(←これが原因)
住んでる場所と階層の関係がむちゃくちゃになってるよね。
1965年から1985年(つまりバブル「前」←こことっても、とっても重要)の物価の上昇が
土地以外1:土地5ぐらいなんだよねえ。
賃金と物価5倍に対し、土地のみ25倍とか、そういうこと。
(だから、1960年代までに土地取得してる年齢層より下になると、おかしいのよ。
 親世代が能力にみあった住宅に住んでた昭和30年代生まれと、
 住宅事情が落ちてきてたのに大学時代はバブルだった昭和40年代生まれとの間に
 ものすごい文化格差があるのも、地価も関係してるんだろうなあと思う。
 このへんに境目あるよね。
 70年代のカルチャー、サブカルチャーに間に合ったかどうかも大きいけど。)
だから、こういう設定のドラマが東京だと成り立たない。
510可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:01:15.43 ID:QVm+ijAN0
1965を、1955に訂正。
「1960年代まで」はより正確には「まだなんとかなった1960年代まで」

白百合の人がミニ戸建て、なんていうレスも、こういう事情のせい。
神戸が、関東よりまともなんだわ。
511可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:45:01.83 ID:KE0bPqtY0
もはや観覧車とは何の関係もないスレだね
512可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:39:21.44 ID:UXq+DFYC0
高級住宅街事情とお受験事情がスレタイ
問題無いと思うけど…。
513可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:06:06.07 ID:29r7yZR50
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は
韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および共産中国軍を呼び込み沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
514可愛い奥様:2013/02/06(水) 13:24:49.40 ID:fH4lRwoP0
世田谷駒澤大学徒歩10分で59u(約18坪)の土地が4000万円だもの
これだったらちょっと郊外で倍以上の土地買った方がいいわよね
515可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:40:37.55 ID:929ExXO/0
18坪って建蔽率いくらなの?
516可愛い奥様:2013/02/06(水) 17:20:08.66 ID:TO0dpshp0
>507
慶應も(幼稚舎も)お金で入った一定の層がいるから、興味ないという場合もw
いや、お金と言うか、本人の実力だけでないコネの部分がある時点で
興味が薄れる人もいるんだよ。
その時点で、万人が手に入れられるブランドものみたいなもんだからね。

でも、それを言ったら、東大ですら院からは有象無象が潜り込んできますがね。
517可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:19:45.20 ID:WRPxf5Ts0
庶民の女子をターゲットにしたエコールド○○○の人も、スイスのフィニッシング
スクール出を売りにしてるけど、その後の友達付き合いって聞かないもんねえ。

育ちが違い過ぎると、仲良くなれないもんだよね。
518可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:36:45.19 ID:mEAUh45y0
田園調布も、ひばりが丘と同じで独自のルールがあるみたいですね
私の叔母が住んでるけど、好き勝手に家を建てると
街全体の資産価値が下がるのよ、後から入ってきた人は
郷に入れば郷に従えよ、ルール守らないのはダメよて言っていたわ。
田園調布の土地を小さく切り売りすのは、緑がなくなるって言ってた。
ようは大きいお庭があると桜の木とかあるでしょ?
庭師が来て、綺麗なお庭が外からもわかるという・・。

土地を売る方は、小さく売る方が売りやすいからそうした思うけど
本当はそんなことしてもらいたくないようです、昔から住んでる人たちは。

以前、落ち葉がすごいからと言って木を切ったら
田園調布会の人達が勝手に切るとは何事ですか!と叱られたお宅があるそうです。
自分の家のものなのに切ったらダメなんだって。

ドラマ見て、マリ様の言ってることと叔母様が言ってることが
一緒だなーと思った。
519可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:43:55.17 ID:FIuhA8Ii0
>>518の家って叔母の家とかなり格差があるの?
日本語が不自由なようだけど。
520可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:54:32.07 ID:ikegcAQ50
>>519
どこも突っ込むところがないからって、みっともない
ちゃんと普通に読めますよ

田園調布って鳩山家とか石原都知事が住んでるところだよね
そりゃお庭がある豪邸宅ばかりだから、そんな中に小さい家があったら無理した感じはあるわな
521可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:02:14.22 ID:fH4lRwoP0
>>515
60の150です
>>518
現在は地価がもの凄いことになっているので
遺産相続とかで現金化して分けるとか、税金が大変で売らなくちゃならなかったり、するんでしょうね
そして売るときは不動産屋さんに一括で買って貰ってるんではないでしょうか
で、不動産会社の方でもそのままでは到底売れないので、分割して売り出すのでは?
本当は大金持ちにそのまま渡って欲しいところですけどね
522可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:05:47.67 ID:FURafnAp0
そういうところって地主さんの家がまだ結構広々と残っていたりするんだけど
誰も地主さんにはケチ付けないで不動産屋経由でコマゴマと買った方にケチ付けるのかしらね
523可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:42:18.02 ID:mEAUh45y0
バブルの頃に、派手に土地を買って家を建てた人が
今は売りに出しているとかで。

それに建売は売れないというのが田園調布の常識らしくて
何億円もする建売を買って、結局壊して自分で立て直した人がいるとかで。

で、そんな富裕層な人たちの街でも、高齢者が多いらしく
相続も増えてきて新しい感覚になりつつあるとはいえ
やっぱりいろいろと田園調布会がうるさいみたいw
叔母様の話しを聞くかぎり・・・
524可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:45:36.34 ID:FURafnAp0
結局、天に唾してるってことよね
525可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:42:52.38 ID:l5Tc4C4J0
相続からみだと、分割しないとやっていけないところ多いよね。
高級住宅街で土地が広ければ広いほど、とても相続税を払いきれないし。
親族会社を作って法人所有にするとか、ワザを使わないと難しいよね。
526可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:01:21.51 ID:7WzTOUnZ0
仕事関係の物件で、1軒の豪邸から12軒建てたことがあった。
横浜の某坂の上高級住宅地だったから、壁や門扉の色が指定されたり、
1軒に1本、木を植えないといけないとか、駐車場の位置がどうのとか。
建ててる時も大変だったけど、住んだらもっと大変だろうなと思ったわ。
527可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:15:37.15 ID:qUl6GHZe0
賃貸住宅を建てると極端に評価額が下がって相続税対策になるだろうけど、
そんな計画立てたらマリ様に「ちっ、ちっ、ちんたい〜?」って言われちゃうよね

親族会社の法人所有か、政治資金団体か…
財団ていう方法もあるの?
528可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:19:52.99 ID:xxbs1VD30
でも、反対する人の気持ちも分からないでもないわ
小さな家や賃貸が立ち並ぶ環境ならもっと都心部に住んでもいいんだし
529可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:26:11.30 ID:qUl6GHZe0
私が今一番心配しているのは、高橋家の相続問題よ
病院とあの家(ローンは完済済み?)と、株や現金で、ちゃんと相続税が払えるのかしら
配偶者控除って偉大よね
530可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:43:28.29 ID:57R1IvtL0
慶應の薬学は元は共立ですよねw
531可愛い奥様:2013/02/07(木) 02:04:56.02 ID:Zn7GlHIC0
回収したの?
532可愛い奥様:2013/02/07(木) 02:56:12.00 ID:7WzTOUnZ0
>>529
うわぁ、心配だ。
配偶者による殺人となると、保険金って下りないよね……。
一代で開業となると、父の信用で融資されてる可能性も。
ローン完済してたらいいけど。
祖父母もいないって言ってたから、子供たちこれからどうすんだろ。
533可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:23:10.18 ID:818pqLab0
空気読まずに、ひばりが丘に相続対策の安アパートでも建てた日にゃ・・・
>「ちっ、ちっ、ちんたい〜?」
534可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:51:39.56 ID:S0+Yu89Q0
>>523
>叔母様の話しを聞くかぎり
クスッ。普段そんな呼び方してないくせにわざとらしいw
535可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:31:14.01 ID:xKDpRAIW0
>>534
上流階級の賢い奥は2ちゃんねるなんて気味悪がって近づかないわよ〜
536可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:58:06.33 ID:d/Xot91R0
高級住宅地には違いないが、田園調布は新興地で
敷居は高くないイメージ。成金が多いのも特徴。
五木ひろしや鈴木あみ一家まで田園調布住まい。
537可愛い奥様:2013/02/07(木) 11:23:47.84 ID:i05tyoEt0
>>536
いくらなんでも、出来て100年もたってる住宅地を
新興住宅地とは言わないでしょ。

なんやかや言っても、どんな高級住宅地でも
いろんな人種が住んでるって。
じゃぁ、もっと新しい六麓荘なんてどうなるのさ。
538可愛い奥様:2013/02/07(木) 11:45:36.72 ID:kvlepbTE0
>>536
>鈴木あみ一家まで田園調布住まい。

エイベックスの社長のお気に入りなんだよね。
両親、兄が鈴木あみに寄生している状態で、あの人自身も
歌手としての仕事がまともに無いのに。
539可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:49:24.58 ID:Id+hD0dC0
芦屋の六麓荘を、このドラマのひばりが丘のたとえのように語る人いるけど
全然別格だよ。これは、個人宅ですか??みたいな家ばかりだもん。
博物館か、領事館か、そんな家ばかり、ずらりと並んでてスゴイよ。
まず、庶民はあそこに住みたいと憧れない。足を踏み入れてはいけないような世界。
小金があっても、サラリーマンは住めないよ。坪単価なんて関係ない。
まず車ないと生活できないし、その車も当然運転手つき。
自分で運転する人が住む場所ではないよ。
新しく住むには、よほど成功した人でないとムリでは。
540可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:55:38.46 ID:Id+hD0dC0
ひばりが丘は、せいぜい苦楽園の○番町くらいでは。
土砂崩れの心配があるけど、まあまあの小金持ちが多くて、
庶民でも背伸びすれば住めるし。ほとんどが私学行くような感じだし。
後、芦屋の甲南山手、芦屋川、岩園の山手辺りかな。
公立中行く人が少なくて、転勤族の人が肩身が狭いって言ってた。
どこも坂がきついし、駅も遠い。
紅茶ババアもこの辺りに住んでいると思うわw
541可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:20:40.06 ID:Evn+q+61O
>>539
六麗荘という場所はそんなに高級な場所なんだね。
一度街並みを見てみたいな〜。
私は関東住まいなので名前は聞いたことあってもいまいちピンと来ない。

田園調布というのはもともとは鉄道会社が町起こしとして高級住宅地を作る計画で開発し
造成した場所なので、当時はそれこそひばりヶ丘の住民みたいな人達が第1期だと思うよ。
今は年月も流れて高級住宅地として定着したのでそこそこの民度が保たれてるけど、
相続や売買などで今後はほんとにカオスになりそうだね。
542可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:32:46.14 ID:Evn+q+61O
連投すまん。

上のひばりヶ丘みたいな人というのは自分達は特別な階級の人間で、庶民とは違うと信じてる人という意味ね。
当時の田園調布に住むような人は、庶民とは明らかに違う階層だった。

ドラマのひばりヶ丘の人は上流のつもりかもだけど、育ちがアレなのか下世話だよね。
543可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:37:55.78 ID:GUHqx+TW0
ネタかと思ったら、本当に家を建てるのに規制があるんだね。
http://www6.ocn.ne.jp/~roku6so/041forbuilders.html

すっごい見栄っ張りの従妹が、結婚して芦屋に家だかマンション買ったらしいんだけど
芦屋でも色々あるんでしょ?
544可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:59:22.31 ID:Id+hD0dC0
芦屋でも、もちろん庶民もたくさん住んでるよ。本当にすごいのは六麗荘だけ。
阪神間や北摂の山手は、セレブ系wというか、私たちちょっと違うわよみたいな、気取ってる人多い。
でも、物件は庶民に手が届かないほどでもなく、中の上のサラリーマンなら無理すれば買えてしまう。
だから、ひばりが丘に無理してすんでしまった京香の行動はわからなくもない。
けど、色々節約したり貧乏くさいと、プッと冷たい笑いがきそう。

でも本当のお金持ちは、意外と地味目というか古い物を大事にしている感じ。
人を見下したりも、あまりしない。見栄張り合っているのは、小金持ちや成金だと思うw
545可愛い奥様:2013/02/07(木) 14:13:14.17 ID:i05tyoEt0
田園調布は、初期分譲時
購入者は、圧倒的に医者が多かったそうです。
なんかのテレビで言ってた。
546可愛い奥様:2013/02/07(木) 14:55:00.82 ID:JygTcRk90
>>539
ストリートビューで見たけど
普通に見えるけどな〜
547可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:11:18.29 ID:L2iAKDEw0
六麓荘で画像検索してみたら
548可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:15:34.84 ID:JygTcRk90
画像検索で出てくる家もストリートビューで見たけど
特に凄い家ってないように見えるわ
石垣じゃない家も多いしスカスカで田舎くさいし
549可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:30:38.86 ID:Id+hD0dC0
六麓荘の上の方の豪邸は、ストリートビューでは削除されて見れないよ。
550可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:09:32.96 ID:xKDpRAIW0
関東の人間です。六麓荘は見に行ったことがあるわ。門から玄関まで車で坂道を登って行くというのに驚いた!東京じゃ個人で維持できない鳩山邸や岩崎邸みたいな観光的な建物くらい?
お家には車寄せがあり、執事がお出迎えかしら?
551可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:31:33.64 ID:+aryqJaV0
東京は区域全体が全部っていうのはあまりないね(関西もそうないだろうけど)
個々でならユニクロさんちや今度できるソフバンさんちもあるし
価格も二桁億円は珍しくないけど
やっぱり相続で混乱するのかしら
552可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:34:10.95 ID:+aryqJaV0
自分で書いてて思ったけど
東京じゃまとまった土地の確保が難しいからかも
六本木ヒルズ程度でも土地の買収大変だったみたいだし
553可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:55:26.31 ID:q5cR1XSk0
土地の値段高くて相続税払えないかも東京。美智子皇后の実家ですら
物納だった?
554可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:27:58.28 ID:iGmOfbP/0
逗子の披露山を拡げたようなエリア?
555可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:29:30.97 ID:xKDpRAIW0
>>553
公園になったと思います
都内山の手は地価が高杉
亡くなった歌舞伎の大物さんたちのお住まいも長い壁が続いた豪邸だったけど
門から玄関が見えないことはないと思うw
田中角栄の御殿も半分公園に
556可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:18:00.08 ID:d/Xot91R0
>>539
六麓荘ってマダムCINCOって在日の女性実業家の家がある所?
557可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:22:23.17 ID:izX6jUvZ0
マダムちんこにしか見えない
558可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:49:00.82 ID:Zn7GlHIC0
六麓荘って、別荘みたいなところですよね。
ストリートビュー?でどんなものかわかりませんけど
そんな普通の家じゃないですよ。
今度実際行ってみるといいですよ。

芦屋は、一世帯あたりの納税額が多くて全国で1位だとかで。
対する田園調布は、住民票をそこではなく、六麓荘や葉山あたりにしている人もいるらしく
六麓荘町で税金を納めるとかそんな感じなんでしょうね。
まぁ両方とも高額納税者が多いのは間違いないですけど。

田園調布も六麓荘町も、生活するのは不便だけど、もともと御用聞きが
来るようなところだし、そういう人たちばかりだし、不便なので
若い人たちがおしゃれに住むなら、広尾とか成城のほうが私は住みやすいと思う。
あ、松涛もいいかも。友達が住んでるけど、雰囲気が良い。

別にお屋敷に住みたいと思わないし港区あたりのタワマンか
松涛で一軒屋のほうが現代のお金持ちっぽくて親近感わきますね。
559可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:05:54.64 ID:AAO00UI50
>>558
住民税一人当たりのランキングなんか見ると
芦屋市、武蔵野市、鎌倉市がベスト3なんだね。
560可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:12:36.72 ID:Zn7GlHIC0
あら、武蔵野も?
へー、そうなんだ、それは知りませんでした。
561可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:16:39.65 ID:VEZ0hhaS0
若い人がおしゃれに住むって(笑)
広尾も成城もファミリーで住んでこそでしょ?
港区のタワマンも色々だけど、低層高級マンションも変わらず人気だよ

ねむのき公園のあたりは夜怖くて、車で生活する人向けだなーと思う
そのわりに道路狭いけど。
562可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:20:37.57 ID:Zn7GlHIC0
あっお若いって、若いファミリーのことですよ
奥様っ。

港区のタワマンとかは例え話しであって、ようはバカみたいに
ルールがあって高級な不便な街に住むより
その人気の低層高級マンションとかに住んだほうが楽しいわよねって
話し。
563可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:21:16.62 ID:qUl6GHZe0
>>561
普通に考えてタワーより低層マンションの方がお高いはずだけど
タワーの方がイメージ戦略が成功してるよね
564可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:44:47.33 ID:EpthR9fv0
まあ東京タワーや虹橋見えるとテンション上がるよね…

元麻布の低層マンション、普通の間取りなのに8億とかでびっくり
繁華街のビル1棟買えるw
565可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:10:32.50 ID:q5cR1XSk0
低層高級マンションって戸数少ないから管理費が凄い高いよね
566可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:38:15.22 ID:Zn7GlHIC0
私が住んでいるタワマン、高層階は億しますね
フィットネスルームもあるし、バーカウンターもある共用施設もありで
仲良くなった、ご家庭とたまに飲んだりしています。
自治会みたいなものあって、顔見知りになりで仲良くなれます。

それから港区のタワマンは最低価格が1億とかそんなタワマンもあり。
そこはフィットネスはもちろんのことエステやプールまであって
ドアマンもいて、まるでホテルみたでいいなーと思う。

まぁ何がいいって眺め良すぎ。
ただ、駐車場まで遠いというかエレベーター降りて行くので
忘れ物したり、荷物あって往復とか正直面倒ですけど。
567可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:57:32.24 ID:7WzTOUnZ0
エレベーター止まったら大変だねー。
568可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:03:19.41 ID:q5cR1XSk0
私住んでるタワマンは自家発電で少しはエレベーター動くみたいだけれど
569可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:06:56.36 ID:tXEp5Ty70
友人のタワマンもとても凄いわ。
眺めも良いし、何と言ってもあの中で同レベルの人達が暮らしていけるというか。
一方、私はお屋敷街を電鉄が買い取った開発建売分譲を買ったんだけど、
住んでる人がピンキリで結構厳しいと思った。
キリな人は軽自動車持ちピンな人は外国車2台餅、
キリな人はお子さんは近所の小学校に通う元気ないじめっこで、
ピンな人はお子さんがどこの学校なのか誰も知らない(車で送り迎えしてて制服もわからない)
小梨で周囲と競合しない我が家には色々愚痴言ってくる方多いけど、
そんなことよりも、敷地が接してる大地主さんへの対応でうちはいっぱいいっぱい。
570可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:11:32.32 ID:FJRMwacn0
東京は地価が高すぎて、この手の話の舞台にならないっていうのはそうなんだろうと思ったわ
571可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:14:05.03 ID:tXEp5Ty70
なるほどです。
都内だったら建売でさえお高そう。
572可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:20:32.58 ID:/BKaNkrMI
たわまんって、エレベーター止まった超やばいよ。
めんどくせ
573可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:23:46.98 ID:cp1pcEin0
デスパレートな妻たちも都会じゃなくて「郊外のちょっとだけ小奇麗な住宅地」って設定だったもんね
本当の都会じゃダメなのよね
神奈川あたりの、最近電車の路線が発達したので都内への通勤がとても便利になり
ちょっと小金持ってる人達が良い家を建て始めたり移住したりしている
くらいの田舎っぽさが絶妙な感じだと思う。土着民のマリ様だって、セレブではないよね
マリ様がセレブぶってるの見るたびに「神奈川県民のくせにw」と思ってる
574可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:24:29.43 ID:CfVDoUY10
タワマンじゃなくても、エレベーターついてますよ


そういうのがめんどくせって思う人は平屋住宅ですねw
575可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:30:18.21 ID:tXEp5Ty70
>>573
「本当の都会」だとスペックが本当に同じになってしまうんじゃないでしょうか。
うちがまさにご指摘な感じなんだけど、住人が様々だから。
だからドラマにはしやすいかもしれません。
たぶん私が小梨な上に暇なせいなんだろうけど、ご近所さんから地主さんから、
愚痴を沢山聞かされて厳しい日々を送っています・・・
>マリ様がセレブぶってるの見るたびに「神奈川県民のくせにw」と思ってる
これに関しては、鎌倉あたりの人は反論なさるかもしれないけど、概ね同意。
576可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:37:15.70 ID:jODeF7NP0
スペックって何をスペックっていうかによると思う
土地成金と自分で稼ぐ人達は物差しが違うと思うし

うちは両親とも高給取りでかなりの税金を納めていたけど、
節税できるお仕事(私学に行くくせに育英会助成金もらうような)の人や、
土地が急騰してデベが建てたタワマンの上層階を複数戸貰ったりした家のこと嫌ってたなー
577可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:38:10.17 ID:c2D0UqC00
確かに鎌倉の住人(昔からの)の選民意識はスゴイわ。
葉山町住人も藤沢の鵠沼住人もあそこまでお高く留まってないわw
578可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:45:21.51 ID:cp1pcEin0
まあ昔から鎌倉に一軒家構えて住んでるようなお宅なら、
選民意識があっても都会の人は許すと思う
むしろ都会に近年引っ越してきたような成金レベルが「神奈川県民のくせにw」なんて言ったら
逆に滑稽かも
579可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:03:46.86 ID:tXEp5Ty70
>>576
スペックというと、
・出自のレベル(詳しいところまでは言及せず、階級のみ)
・学歴
・職業
・財産
くらいかなと思います。
都内だと、かなりこういうバックグラウンドが同じな人が集まって、
ひとつの街やタワマンを形成してますよね。
だけど近隣の都下や埼玉千葉神奈川はごった煮状態なんですよね。
同じ金額で買った同じような家の集まるところにスペックの異なる人が集まってる。
しかも、そこにヒエラルキーが存在しないから余計に混沌としてしまってます。
580可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:20:07.63 ID:cp1pcEin0
>都内だと、かなりこういうバックグラウンドが同じな人が集まって、
>ひとつの街やタワマンを形成してますよね。

は??
都心なら全然そんなことはないです。金持ちにも色んな方がいます
昔からの金持ちもいれば、IT革命wで一発当てた方もいますよ
出自や階級だの言いだすところを見ると関西の方ですか?
東京ではそういう部落差別はありません
似たような人が集まっているなどという気持ち悪いコミュニティもありません
出身はどちらですか?
581可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:23:40.95 ID:lDb+CocQ0
鎌倉のお嬢様っていうと、クリスチャンでもないのに清泉に幼稚園から行って
夏は避暑地の別荘に行くのよね
大学は今なら慶應や医療系に進学
お勤め先でおっとりした男性と結婚
582可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:24:06.65 ID:CfVDoUY10
まぁなんというか、億ション?っていうのかな?
億するマンション、我が家は億はしないけど5千万以上の
物件のタワマンを購入したけど、買うにあたって一括で購入の人もいると思うけど
ローンの審査が通らないと買えないわけであって・・・。
しかも、不動産会社も念入りに審査するし。
お隣の人がヘンな人達だったらイヤでしょ。

今収入よくても、不安定な職業の人はローンは組めない一括で購入するしかないし。
うちの主人は、会社名だけで審査通ります、みたいなことを言われました。
(実際はちゃんと審査したと思います)

どんなお仕事をしているか仲良くならないとわからけど
みなさん同じレベルで付き合いやすいですよ。
我が家が仲良くしているご家庭は、会社経営しているところで、ずっと安定されているのね。
きっと。けどそこには学歴なんて関係ないわねw
583可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:26:07.69 ID:tXEp5Ty70
>>580
誤解を招くような表現をしてしまったのは、お詫びします。
だけどそういう意図で書いたんじゃないんですよ。
本当にごめんなさい。
584可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:35:51.11 ID:cp1pcEin0
>>582
「5千万以上」て・・・
え?
>>583
なんかよくわからんけど都心に「ふさわしいスペック」なんかないよ
色々な人がいるのが東京の良さだから
むしろマリ様みたいに「うちは昔からここに住んでるから」みたいなのが幅を利かせるが
ちょっと地方ならではだと思う
585可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:41:48.96 ID:tXEp5Ty70
>>584
私が書いたのは、都内だったらタワマンや高級住宅地などでは、
スペックが似通った人が住んでるという、ごく単純な話です。
例えばヒルズには最近のお金持ちは多いでしょうけど、
由緒正しい昔からのお金持ちは住んで無いですよね?その程度の話です。
都下や神奈川なんかでは、その「似通った部分」があまり無いという話なんですよ。
だからマリ様も神奈川にはいそうです。
586可愛い奥様:2013/02/08(金) 01:43:39.96 ID:CfVDoUY10
ちなみに、その会社経営者は、海外はもちろんのこと
軽井沢にも別荘を持っていて、夏なんてほとんどそちらに。
別宅として使用しているのね。
2回ほど招待されて行ってきましたけど、自然の中で暮らす不便さを
楽しむみたいな感じで、すごく楽しかった。
山菜取りとか、美味しいお水でうどん作りとか、でもワインは忘れずで
週末はごく親しい人たちだけでパーティー。

でも、そこのご近所は主人の会社社長とか大企業の別荘がズラリ。
そういう人達は、ローンを組むことなく、一括で何億とする別荘を購入しているそうです。
そして、その別荘にもご近所付き合いがあって、来てるな!とわかると
挨拶に行ったり、呼ばれたりすこともあるらしい。

旧軽井沢(旧軽w)の一等地に、鹿島家や三井家などなどあって、夏になると
パーティーが開かれて、子供のころ行ったことがあります。
結構質素なパーティーで、ケータリンングではなく持ち寄りだった記憶が・・・
旧軽の方は今は古い感じになってきちゃいましたよね。
昔は輝いていたのになぁ〜。
587可愛い奥様:2013/02/08(金) 02:09:57.72 ID:Y/P8zQOy0
>>586
ってさ、湘南白百合とか慶應の評議員とか田園調布に叔母さんとか
っていう人と同一人物でしょ?
すごいね。2ちゃんねるにもこんな人がいるんだね
面白いからいろいろ聞かせて欲しいと煽りでもなく素直に思う
588可愛い奥様:2013/02/08(金) 02:10:32.16 ID:jODeF7NP0
しかも都内のタワマンはデベの錬金術で価値が跳ね上がるから、土地持ってた人は
本来の価値以上の交換条件を提示されるから本当にカオス
会社経営者はたしかに学歴を問わないわね
パチンコ業界の社長がセレブと報道されると「なんだかなー」と思う
589可愛い奥様:2013/02/08(金) 02:11:47.14 ID:CfVDoUY10
>>585
そうよ
似通った人たちが集まってると思うよ
そうじゃないと住めないよ、都会の高級住宅地や高級マンションは。
590可愛い奥様:2013/02/08(金) 02:31:36.73 ID:CfVDoUY10
高卒で吉野家の社長になった人とか
経営コンサルタント会社の同じく高卒の進藤慈久とか
こういう人達は、田園調布ではなく、港区のタワマンに住んだりするのよね。
で、会員制クラブに入って、人脈作りを頑張って生き残るみたいなね。
591可愛い奥様:2013/02/08(金) 02:53:28.45 ID:c2D0UqC00
>>581
残念ながら清泉に幼稚園ないのよ。
清泉狙いの人は大船カトリック幼稚園・モンタナあたりに入れてる。
でも大抵幼稚園で湘南白百合を受けてるかな。
592可愛い奥様:2013/02/08(金) 02:56:04.57 ID:EUd1sDyj0
神戸の岡本に岡本桜坂という新興住宅地が造成中。
30年経ったらドラマのひばりヶ丘になりそうな立地。
593可愛い奥様:2013/02/08(金) 03:00:12.46 ID:c2D0UqC00
>>586
鹿島(石川さん)と三井さんの家は近いんですよね。
小林ライオンさんの家もお近かったですよね。
ロータリーからちょこっと入ったところですよね。 

震災後、あのあたりが汚染地帯とわかり、ちょっと微妙になりました。
うちも怖くて震災後は行っていません。
管理人さん任せにしてしまってます。
594可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:11:17.10 ID:Zl2Npcil0
>>578
鎌倉は由緒正しい高級住宅地だから、ちょっと違うよね。
新興住宅地のガツガツした感じが皆無。

ここの価値を上げなければ!という土地は
住民が服装も車も「形から」入る。
新興住宅地はどうしてもそうなっちゃうのよね…。
595可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:15:51.95 ID:h9SR9rEQ0
>>585
あなた思い込みが激しいって言われない?
タワマンなんてピンキリの最たるものじゃん
何いってんの
596可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:59:33.45 ID:QomrffNn0
あらら
未明にID真っ赤にしてたお二人って同一人物だったのね
逆にタワマンのイメージ悪くなるからやめてw
597可愛い奥様:2013/02/08(金) 09:14:15.99 ID:vsRkrvm70
今日は観覧車の日だね
朝から楽しみだ
598可愛い奥様:2013/02/08(金) 10:15:44.93 ID:3bGJFGt2O
鎌倉は別格だと思う。

私は鎌倉に近い横浜在住で、趣味が散歩なので鎌倉によく歩きにいくのだけど
お屋敷がまとまってある場所以外にも、こんな所にこんなお屋敷?という家屋敷が表通りに面していない場所にひっそり点在してる。
門も古めかしく長々と続く塀は苔むして重厚感があり、歴史を感じる。

たまに豪邸から出てくる人を見ることもあるけど、見た目は至って普通。
地味で目立たないというか。成金セレブみたいなキラキラした人は見たことない。

代々の資産家はお金持ちであることをひけらかさず、周りに馴染んでなるべく目立たないように行動するというけど本当だと思った。
599可愛い奥様:2013/02/08(金) 10:31:37.04 ID:Ufupy5mo0
昔から鎌倉の屋敷に住んでいて商売していない家庭、サラリーマン社長や学者は派手に暮らすほどはお金がないうちもあると思う
日銭の入るようなヒルズのファンドマネジャーやIT社長と違う
600可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:01:35.95 ID:un2KXb6F0
72 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:36:06.27
ラグCfVDoUY10
同じマンション住人の別荘に招待されたらしいが
最近再婚してタワマン住んだのではないのか?

73 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 08:41:22.75
ラグとわたくしスレってぴったりすぎて笑ってしまうw

74 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 09:32:04.86
>>72
再婚したのつい最近だよね。去年の秋〜年末くらい?
すでに別荘に2度招待されて山菜取りとかあり得ないw

75 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 10:53:55.80
再婚どころかタイ駐在設定どうしたw
601可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:01:55.52 ID:j9gjTe3S0
タワマンって普通に分譲してるし、庶民の住まいだよ
マンションだったら一般の人には売らない、コネでしか買えないマンション、
大使とかしか入れない所が上流だけど
日本人だったら外資のトップとかがコネで入れる
知り合いが住んでて行ったら、余裕で一戸建てより広かった
玄関だけで20畳はある
602可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:12:47.87 ID:2OwUcZMd0
私は新興住宅地の小市民的手芸サークルがとても苦手。
誘われてもそれとなく断ってる。
手作りコサージュとかプレゼントされても趣味に合わなくて、
でもいらないと言うわけにもいかず、一応、素敵〜嬉しい〜と社交辞令で言ってしまう。
インテリア用の手作りだった時には、飾らないわけにはいかず本当に困る。
603可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:18:01.93 ID:ONDqaSuX0
>>601
うわぁ〜、庶民の自分には
玄関20畳もあったら、寒いじゃん!

しか、感想ないわ。
604可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:19:56.81 ID:3bGJFGt2O
>>599
自分で築いた財産や稼いだお金なら好きに使えるけど、先祖からの資産だから使うことなく子孫へと受け継がせるため、
相続税の金貯めるとか、実は固定資産税で首が回らなくて土地はあるけど現金がないとか…いろいろ大変みたいだね。
605可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:40:43.90 ID:WQetIgV20
高級住宅地の大邸宅、でも金コマ
はあり得る話
606可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:48:53.37 ID:aYtY5g/H0
井の頭線沿線ってやっぱり高級なの?
東急沿線が高所得者が多くて人気なのかと思ってた
全国私鉄沿線の世帯あたりの総所得ランキングだと
一位 江ノ島電鉄
二位 阪急甲陽線
三位 井の頭線
で東急はもっと下なんだけど意外
607可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:49:13.36 ID:HcRannsE0
>>605
高級住宅地かどうかはわからないけど、たとえば逸見さんちとか?
608可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:10:13.51 ID:JM8D9Svj0
知り合いの某名家の末裔は、家屋や庭園の維持管理
調度品等の宝物のかんりが手間もお金も死ぬほどかかるとぼやいている。
なんやら財に指定されているとかで、壊れても気軽に修理できないとか。
クラシアンとかにちゃっちゃと電話して修理できるような家に住みたいといつも愚痴ってるよ。
609可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:22:59.25 ID:rBOehXUq0
神奈川や千葉は話題にのぼるのに
埼玉のさの字も出ないw
こういうドラマの舞台やモデルにもならない。なんで?
610可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:00:21.41 ID:h6FwHpnT0
>>596
それは違うと思うよ
文章の書き方が全然違うし
同一人物にしたい気持ちわかるけど落ち着いてw
611可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:07:40.60 ID:c2D0UqC00
>>606
出た、江ノ電! わが沿線だw 
江ノ電はそんなに長くないし、沿線の片側が国道と海ってところもあるから・・・母集団が少ないかも。
終電が早いし、小田急も利用できるエリアの人たち(藤沢〜江ノ島間)は小田急を利用しているんだよね。
藤沢〜江ノ島間なら小田急の方が安いし早いし、JR乗換えも便利。 始発も終電も江ノ電より親切ダイヤ。

庭があるところは維持費がかかるから大変だよ。
うち程度の庭でも1回(3〜4日分)の芝のお手入れ・樹木の剪定・植込みの剪定・廃棄物処理料等で20マソくらいかかる。
それが年に数回。 マジで痛い。

うちの庭にも「市が管理している松の木」というのがあり、勝手に切り倒したりできないんだ。
そんないわくつきの松の木の1本が松くい虫いやられたから市役所に報告したのね。
そうしたら市から派遣の庭師さんがやってきて、市のお財布から倒木をしてくれたんだ。
これはちょっと驚いた。 本当の本当に市の管理だったんだ!と。

以上、江ノ電沿線藤沢側住人のボヤキだ。 お目汚しスマソ。
612可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:14:43.47 ID:3f0h4r6c0
そういえば紅茶ババアは文章の書き方変えてたな。
IDの使い分け間違えて失敗してたけど。
613可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:45:40.14 ID:Zl2Npcil0
>>606
井の頭線沿い住民なんだけど
すごい資産家とミーハーな庶民が入り混じってるなあ、という印象です。
学生時代は東横線沿いに住んでたけど、住民の平均年齢が若い。

そのランキングトップの江ノ電の平均所得を押し上げてるのは
鎌倉〜長谷間の旧鎌倉地域の人たちだね。
614可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:47:04.37 ID:CfVDoUY10
鎌倉とか湘南って大好きだけど
夏になると134号線と467号が渋滞にるからな
道も一通とか多いし、裏道なんて機能しないし。
でもいいところなんだよね
615可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:53:31.21 ID:4usYGcH00
>>611
余裕で特定
616可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:55:42.78 ID:IZWJof310
確かに藤沢の裏道は全然機能しない
逗子鎌倉は裏道通ればスムーズに行けるのに
交通行政さぼってるわ
617可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:57:28.68 ID:lJ5wlV9w0
>>614
吉田秋生の「蝉時雨のやむ頃」「ラヴァーズ・キス」(どっちも漫画w)が
鎌倉を舞台にした作品で、こんな所で暮らしたり、高校生活を
送れるっていいなと思った。
618可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:08:22.49 ID:c2D0UqC00
>>615
毎日お目にかかっていた方かしら?
お元気ですか?
宿題チェック、ちゃんとなさってます?
私はダメ母だから、正直イヤイヤやってますw
619可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:19:19.55 ID:2OwUcZMd0
>>606
所得ランキング、江ノ島電鉄が一位ですか。
江ノ電沿線だと、鎌倉寄りなら鎌倉山・由比ヶ浜の北辺り、藤沢寄りなら鵠沼に大きなお屋敷が多い。
東急沿線が入っていないのは、新興住宅地が多いからかも。

何となくのイメージだけど、芦屋六麓荘はヤクザ様が多そう。でないとあんな豪邸は買えない。
鎌倉・鵠沼は文化人・知識人が多そう。
620可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:22:02.79 ID:XTs61nQd0
>>577
湘南界隈に住んでる人を対象にした雑誌「湘南ライフ」って
「いつかは鎌倉に居を構えて。」みたいなプチ上昇志向的なノリがあるね。
妙なブランド意識が強い。
だけど、鎌倉って土地はせまいし建ぺい率が高い家が多い。買い物不便だし、道路がごちゃごちゃしてるし、
意地とプライドだけで生活している感じがある。

御用邸がある葉山も海辺は不便。それでも黒猫の研修所や中央大学の寮がある・・
サーフィンするなら鎌倉〜葉山あたりの波が良いんだけどね。
621可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:26:59.46 ID:zHB68QLI0
>>619
鎌倉山は江ノ電やJRからかなり遠くて、湘南モノレール沿線ですね。
東急沿線はこれから人気がどんどん上がるかも。
622可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:33:57.46 ID:XTs61nQd0
>>619
大磯も入れてあげて。別荘街なのよ〜。
623可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:44:55.99 ID:c2D0UqC00
>>620
湘南ライフというのはまだ読んだことないです。
湘南スタイルというのはたまに買って読みます。
お店の紹介とかもあって、知らないお店を開拓するきっかけになって楽しいです。

御用邸あたりはバス便があるだけありがたいって感じですよね。
夏場混むのが辛いですが。
ところで、葉山の辺りって波乗りできますか?
あのあたりは岩場でダイビング、砂浜でウインドサーフィンかヨット(森戸)かと思ってましたが。
あまりそのあたりの事に詳しくなくてごめんなさい。
624可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:49:21.40 ID:/IhlHOdp0
>>620
葉山はサーフィンに向かないよ〜
なんで知ったかぶりするの?
藤沢茅ヶ崎のほうが波が立つし
625可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:54:43.92 ID:2OwUcZMd0
確かに鎌倉山は駅から遠くて交通不便ですね。披露山もだけど。
鎌倉山に住む人はどんな職業でどうやって職場まで通っているのかと不思議。
車で都内、なのかな。
でも、立原正秋の文学作品に出てくるような趣あるみやびな環境には憧れるわ。

>>622
じゃ、高級住宅地、
鎌倉・藤沢鵠沼・逗子披露山・葉山・大磯
626可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:55:22.56 ID:XTs61nQd0
>>623
雑誌名間違って書いちゃった。ごめんね。
湘南スタイルでした。2月号はショッピングも湘南で!
627可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:56:07.22 ID:sOIwmTiW0
628可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:07:18.14 ID:XTs61nQd0
>>625
高級住宅地に
大磯を入れてくださった奥様、ありがとう。

私は吉屋信子記念館に行ってみたいです。

>>624
自分が住んでいる街の名前を書きたくなかったのw
はい、私が住んでいる街は藤沢市です。
629可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:21:25.95 ID:LwzRDDS10
夫の実家が鵠沼だ
義姉は小学校から湘南白百合の専門学校卒w

関東直下型地震が来たら、鎌倉は完全に壊滅
湘南一帯も水没と聞いてから住むのは無理だわ
630可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:24:46.95 ID:wZt8FPsu0
>>629
藤沢海沿いは高台がないからきついかな。
でも藤沢内陸はただの住宅地だしな。
631可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:31:34.35 ID:XTs61nQd0
ドラマの話からズレてる様な・・・
あっ、今4時半の夕焼けこやけ♪がなってる。

>>630
それでも、藤沢は便利ですよ〜♪
632可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:46:19.91 ID:j9gjTe3S0
>>591
鎌倉生まれ、育ちの鶴田真由は付属から成城だけどね
公立から鎌倉女学院中ってパターンも多い

茅ヶ崎だけど、鈴木保奈美は県立の鎌高から成城大
鎌高はレベルも高いし悪くない
それなりの家でも公立コースもある
633可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:50:31.74 ID:LwzRDDS10
>630
海沿いもカラフルで安っぽい戸建てや集合住宅が
増えましたねー
634可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:02:35.82 ID:qijfqZNbO
鶴田真由は湘南学園から下剋上
設楽りさ子も藤沢あたりの出身らしいけど、どこの小学校行ってたかはシラネ

このスレは学歴高級住宅街を紅茶さんと語る隔離スレでそ?
本スレじゃないから
635可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:13:37.64 ID:WQetIgV20
>>632
鎌倉女学院が良くなったのはここ10年くらいじゃない?
それか60代以上の年代
不良は居ないけどレベル高くない
普通の女子校だった
鶴田真由さんは中受失敗で成城編入だよ
636可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:17:08.29 ID:A5Zm+Z39P
>>606
井の頭沿線だけど、路線が短いから高く出るのかなと思う。
ドラマの中で夏木マリが家で音楽会やってたけど、あれの大人版やってる家もあるよ。
でもその隣は修繕費用も出せなくてボロボロの家に住んでいたり、
ニートが亡き親の金で一人暮らししてたり・・・いろいろ。
637可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:30:52.94 ID:Ufupy5mo0
>>606
東急は範囲が広いからいろんな住民がいる
東横線は渋谷も横浜も一本、日比谷線も乗り入れていてめっちゃ便利
638可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:40:36.11 ID:aUFc5wceO
鎌倉ageしてる奥様方は
鎌倉のどの辺りのこと言ってるのかな。
私にはうっそうとして暗くてカビくさい町でしかないな〜。
道が細くて車入れづらいし。
高級住宅街なら山手とか
マイナーだけど磯子台@横浜
639可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:44:05.39 ID:3bGJFGt2O
鎌倉山に住んでる友達、一人は大船までバスで出て新橋までJR通勤してる。
もう一人は車通勤で新宿近くまで通ってるわ。
鎌倉山だと最寄り駅は鎌倉より大船駅が近いみたいだね。

そういえば、大船も鎌倉市なんだよね。
なんとなくイメージ違うけど。
640可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:48:18.60 ID:C5ONGU8o0
>>638
大船エリアではないかもw便利だけどね!
どっちかって言うとsageのほうが目立つけどね。
なんか藤沢の人が多いね。
641可愛い奥様:2013/02/08(金) 18:09:39.31 ID:0QjojOwk0
>>625
このドラマのロケ地になってる湘南国際村は入らないの?
642可愛い奥様:2013/02/08(金) 18:42:58.11 ID:sXJ68WWXO
東大医学部バスケ部 部員18人 マネージャー11人(聖心9人、お茶大2人) マネージャー多すぎだろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360295272/
643可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:19:53.30 ID:uX1VQn/R0
藤沢、鵠沼も大概だよね
日本のハワイ
妻、娘がフラ  夫はサーフィン
が、お約束って感じ
 
644可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:21:17.73 ID:IcRLwB110
鎌倉は住みにくい町だと思うよ
どっちかって言うとほとんどは下町に近いし
そうじゃないとこは、海だったり山だったりw
645可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:23:58.44 ID:CfVDoUY10
住みにくいと思うけど
海があって風情もありでいい街だと思うのよね〜
住みにくいけど
646可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:26:58.99 ID:uX1VQn/R0
最近テレビの鎌倉、サゲが気になる
津波で海岸沿いが壊滅って今日もやってたけど
そんなの神奈川県沿岸一帯、みんなそうでしょ

うちも神奈川県沿岸なんだけど、海近いマンションのマンションの
低層階の売りが目立つ。
647可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:29:05.51 ID:Zl2Npcil0
住んだことのない人が「住みにくい」と言ってるのって変ね。
面白いけどw
648可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:33:08.28 ID:uX1VQn/R0
住みにくさもずっと居ると、なれちゃって
わからなくなるってこともある
ただ、周りに住みにくいでしょ、と言われれば
あえて否定せずに、そうねって言うけど
649可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:33:29.71 ID:CfVDoUY10
住んだことあるかもしれないでしょ?w
650可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:36:55.15 ID:GLevcjzs0
>>638
磯子台とはなんぞ?
磯子区実家だけど聞いたことない。最近できたの?
根岸台とかの昔アメリカ軍キャンプのあったあたり?

確かになんでか高級住宅街は山の上で交通は不便が
横浜ではデフォな感じ。金持ちは山の上から見下ろす
ものなのか?お城同じ理屈なのか?
651可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:40:26.06 ID:oByPcnPD0
>>647
鎌倉はなりすまし住民が多く出る
でも特殊な地形ゆえ、本当の住民に優しく突っ込まれるとボロが出る
2ちゃんでよく見る光景ですw
652可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:43:47.95 ID:WQetIgV20
旧鎌の人なんて居ないでしょうね
653可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:50:36.41 ID:IcRLwB110
鎌倉は、散歩で行くにはいいとこなんだよね〜
あとさ〜地形上、車の渋滞が酷いから面倒www
654可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:53:51.02 ID:uX1VQn/R0
鎌倉は時々通るけど、いい所だと思う
面倒とかそういう問題ではないんだよね
655可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:54:52.05 ID:kReUWuoT0
>>650
造成地はともかく地盤の強固さや水害対策で台地上を好むってのはあるのかもね
656可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:57:37.12 ID:lort/I6Y0
亀レス長文ごめんなさい





>>530
中の学生さんたちは「俺たち慶應!」のつもりだけど
業界から見ればまだまだ「元共立薬科」
病院勤務なら東薬明薬あたりの臨床系名門も強力なライバルだし(有名病院薬剤部長に多い)
行政公務員は近隣国立の方が強くて企業はMRならどこ大学でも同じ
臨床系は充実してるが基礎系はいまいちなので研究職も難しい
少なくとも看護と薬学については、文系の有名大学のイメージあてはまりにくいんだよね
理系の研究ってもともと国立が強いし、資格そのものはどこの大学出ても変わらないし

慶應の名前が欲しければ行くって学校
結婚してパート薬剤師っていう従来の普通ルート(実は結構幸せ)が嫌で来る子は
正直打ちのめされるだろうと思う、慶應だから特別ってわけでは全然ないから
657可愛い奥様:2013/02/08(金) 19:58:58.66 ID:eNOHAeDX0
>>601
そんな世界があるんですか…
658可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:02:08.48 ID:c2D0UqC00
>>657
KENという業者が仲介しているホーマット系かな?
元々外人向け賃貸がほとんどだったけど、最近は分譲もしてるらしいし。
659可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:22:34.25 ID:vm1IjmFC0
たしか紅茶さんはタワマンに住んでるんだっけ
660可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:32:47.89 ID:j9gjTe3S0
>>658
一般には募集しないところだよ
本当に大使の紹介とかコネじゃないと入れない
知り合いの所はワンフロアが丸々1世帯だった
それが3階とか4階建てだから豪華な造り
もちろん都内超1等地 
知り合いのご主人は世界でも指折りの外資の日本トップで年収はもちろん億単位
661可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:33:09.01 ID:qijfqZNbO
>>659
タワマンがタクアンに見えたw
紅茶さん、ツッコミどころ満載にてご降臨〜
662可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:50:43.15 ID:c2D0UqC00
>>660
分譲じゃないけど、その手の賃貸をやっている知人がいるわ。
相続対策で都心に数軒建てて、一棟貸しやらフロア貸しをしているんだって。
仲介に業者を通しているけど、その業者というのがちょっと特殊で、元某小国の在日大使館の職員だった人(日本人)が独立して始めたとか。
大使館コネクションと語学力が武器なんですって。
リーマンショックの頃は空室が発生して焦ったって。
あの手の家のメンテってコストがかかるらしく、輸入の大型家電品のメンテや修理がとても厄介なんですって。

って、お他所様の賃貸の事だけど、暇に任せて喋っちゃったわw
663可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:51:38.33 ID:JFRVwy4r0
>>660
で?
664可愛い奥様:2013/02/08(金) 21:04:05.96 ID:b2UME4Bm0
>>662

そういうのとは違うんじゃないの?
665可愛い奥様:2013/02/08(金) 21:31:55.82 ID:2OwUcZMd0
旧鎌の人は大船や西鎌倉辺りを鎌倉とは認めてないってよく聞く。
湘南地区の上流はサーフィンする人はあまりいなくて、新住民が多いかも。
あ、でも昔の加山雄三はやってた?

私も磯子台って初めて聞いたわ。どこだろう?
666可愛い奥様:2013/02/08(金) 21:39:55.41 ID:WQetIgV20
西鎌倉は藤沢の方が生活エリアだと思う。
大船は駅前(商店街側)すぐから横浜市だしね。
大船市があるかと思ってる人も居そうなくらい鎌倉らしさは無い。
667可愛い奥様:2013/02/08(金) 21:48:25.19 ID:aUFc5wceO
>>650
磯子区は広いからね〜。
住所が磯子区磯子で磯子台知らないなら驚きだけどw
プリンスの辺りよ。浜小の上。

山の手って言う位だから坂の上や丘に
高級住宅地は多いんじゃない?
田園調布は違うか…。
668可愛い奥様:2013/02/08(金) 21:49:19.75 ID:QnEtraaL0
慶應の薬学部は、東大理U、理Tとか東工大、早慶理工の併願として受ける人が多かったけど、
皆蹴ってた。

と言うか、薬学部ってどうしてそんなに人気あるの?
これから飽和状態でしょ。歯学部の二の舞。
669可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:00:58.07 ID:1slCXkOG0
>>667
磯子が高級ってなかなか斬新なw
リアルで他の区民に言ってみて。
670可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:22:40.83 ID:aUFc5wceO
>>669
磯子区全部じゃないよ。磯子台だよ。
中・西・南・港南区辺りの人なら知ってる人多いと思うけど。
緑や都筑みたいな北の人は知らないかも…。
671可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:28:32.36 ID:dEXBK+vC0
このスレの上のほうで出てた高槻の南平台みたいなものですね
マイナーな時点でもう高級住宅地ではなくただの住宅地です
672可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:32:39.26 ID:WQetIgV20
プリンスホテル(旧宮様の邸宅跡)のあった辺り?
673可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:38:53.18 ID:FtccbUL60
>>668
奥様いったいどういう立場な設定なのよw
吸収合併されたのまだ最近でしょ、同級生にいるって訳じゃないと思うんだけど。

あと真面目な話、東工大と併願ってあまりないよ。薬学部ないから。
併願するなら理2か千葉大薬。受かれば慶應は蹴る。
もともと国立受ける子は国立第一志望だから当たり前だけど。
薬学部も飽和って言ってるけど、最近人数減らされてるし、そもそも
それ以外の学部も飽和しまくってるからあまり関係ないんだと思うわ。
歯学部と違って就職先いろいろあるし…
674可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:42:56.68 ID:FtccbUL60
長すぎと言われたので切ったから続き↓

けなしたみたいに書いたけど、もちろん悪い大学じゃないよ。
自分は教育関係で、最近芝共立キャンパス行ったけど、
こじんまりしつつ活気があってよかったわ。
675可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:54:40.02 ID:EfPERqER0
薬学部は6年制になってから新設大が定員割れしてるんでしょ。
だって20年前と比べてほぼ倍増したのよ。

女性が多いから家庭を持って仕事を離れる人も多く
この先も飽和するとは考えにくい。
ナースと一緒。選り好みしなければ再就職も容易。
医師不足も女性医師が増えたからなんだよね、結局。

磯子台知ってるよ。閑静な住宅地で芸能人も住んでる。
マイナーでも間違いなく高級住宅地だ。
676可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:06:03.46 ID:QnEtraaL0
東工7類の併願で結構受けてたよ>慶應薬

薬学部は6年制の第一期生が出るまでが穴。
それ以降は飽和というのは定説ですが。
677可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:11:50.15 ID:QnEtraaL0
看護師が人手不足なのは、夜勤があって不規則だったり、やはり重労働だから、
資格を持っていても主婦のパート先としては選びにくいからだよ。

一方、薬学部出て、ドラッグストアにパートに出る主婦は多いだろうから、
こちらも飽和状態になることが予測されますね。
678可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:18:54.90 ID:IcRLwB110
杉田も屏風ヶ浦も全然高級感ないし
洋光台も団地だらけだし
磯子のどこが高級なの?w
679可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:22:35.63 ID:EfPERqER0
ナースの就職先が夜勤ありの病院しかないとでも?
薬剤師の就職先がドラッグストアだけだと思ってる?
薬剤師だって夜勤がある職場があるんだよ。

6年生の一期生はもう出たけど、新設校が定員割れしてるし
飽和はないと思う。それが現場の定説。
680可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:22:47.51 ID:3bGJFGt2O
磯子といえばプリンスホテルの跡地が数年前に、まるまるマンションになったよね。
681可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:25:30.57 ID:xJfC+PbO0
私も高級住宅地と呼ばれるとこに住んでる
うちだけ貧乏なのがハッキリ分かる 引っ越ししたい
身につまされるドラマだ
682可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:29:51.29 ID:aUFc5wceO
>>678
だ〜か〜ら〜!磯子区の磯子台だって!
田園調布と蒲田が同じ大田区にあるみたいなもんだって!
683可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:31:10.51 ID:QnEtraaL0
いや、だから主婦になっても条件の良いパート先としては飽和状態でしょ、
ナースも薬剤師も。そういう条件では資格持ってても殺到するから。

逆に、夜勤もバリバリこなすんだったら、もはや主婦の楽チンな割の良いパート先とは
言えないでしょう。
684可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:38:21.24 ID:UBgU9VaK0
あらまあ、6年卒の子がいつ出たのかも知らない人が
飽和は定説とか言ってたのねw

これ以上斜めなレスする前に書き込みやめた方が身のためよ〜
685可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:38:54.31 ID:EfPERqER0
…飽和って主婦のパート先の話?
薬剤師業界全体の話だと思ってたよ。

薬を扱う以上、人様の命に関わるからストレス多いよ。
楽チンで割りがいいなんて思われるのは心外だ。
686可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:41:56.60 ID:QnEtraaL0
ねえ、どうして新設校が定員割れしてるの?w
687可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:51:19.20 ID:FtccbUL60
神奈川の話題はあまりわからないから、実はこの話題の流れについていけないw
鎌倉って何してる人が住んでる街なのかしら。
文人とか画家とかならわかるけど今そんな人少ないだろうし、
東京に進学・通勤する人にはちょっと遠いような…

兵庫(芦屋?)から京都大阪への通勤はもうちょっと近いのかしら。
もう距離とか関係ない人たちなのかもしれないけど
688可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:13:03.51 ID:WRity6EM0
>>687
うちの職場は新橋で
鎌倉に住んでる役員はグリーン車で来てる。
door to doorで1時間かからないそうだ。
689可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:13:28.28 ID:oV4LMl5q0
JRの駅までの時間次第でしょ
大船駅でも鎌倉駅でも駅から東京までは大した時間じゃないよ
690可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:14:02.80 ID:js/4ylHb0
叔父が鎌倉から東京駅にある会社までハイヤー通勤してたよ。
もう10年前の話だから今は知らないw
台風の時とか緊急時はホテルに泊まってたって。
691可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:21:18.37 ID:LjiCf5u60
鎌倉から都内通勤通学はたくさん居るよ
確かに遠い
692可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:21:59.31 ID:C/drMOjY0
>687
芦屋→大阪は電車だと10数分だよ。
まあ、六麓荘にお住まいだと+10数分はかかると思うが。
(お迎えの車が来る年代以外の六麓荘住人=坊ちゃん、お嬢ちゃんの場合、ね)
693可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:24:48.27 ID:WSsmAMLb0
>>688-689
へえー意外と近いのね
あれだけ自然が豊かなところだから
電車だけで二時間くらいかかるかと思ってたw
考えてみれば横須賀線という主要路線が走ってるんだものね
694可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:37:32.92 ID:LjiCf5u60
>>693
鎌倉〜東京駅(但しホームは地下五階)だと乗ってる時間だけで
一時間ちょうどぐらいだよ
695可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:42:29.74 ID:DKet9lOO0
あたくしの知り合いの鎌倉婦人に言わせると旦那さんの通勤はグリーン車で
座って毎朝通勤だって。
1ヶ月に一度席を取るのにみどりの窓口に並んでるとか。
696可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:44:00.08 ID:JxSXbmZA0
乗ってる時間が1時間、家から駅までと東京or新橋駅から目的地までの時間も
あわせて考えると、やっぱり遠いわね〜
鎌倉住まいの友達は東京から横浜勤務になって喜んでたわ
697可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:23:51.01 ID:ctL3qIBk0
磯子台の話をしようか
698可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:42:48.21 ID:HMS3HNW70
朝はいいよ、毎朝同じ時刻の電車に乗るんだからさ
帰りは、ちょっと飲んで新幹線逃したら帰れないじゃん。ホテル代高くつくね

埼玉ド田舎の始発駅に住んでる人が「毎朝座って会社いけるよー始発だからねー最高だよ」
とか言ってたの思い出したわ
帰りは快速待ちの大行列に並んでんだろw寿命縮むわwwと思ったわ
699可愛い奥様:2013/02/09(土) 01:47:54.40 ID:FlQCx2yg0
鎌倉からグリーン車で幼稚舎へ通っていたのは石原家の坊やたちでしたっけ?
700可愛い奥様:2013/02/09(土) 05:30:36.02 ID:BbLS4xSl0
石原家は葉山から鎌倉駅まで出てたのかな?
海沿いの方が高級住宅地なのって湘南地区だけね。
なぜかしら。
701可愛い奥様:2013/02/09(土) 08:44:56.16 ID:YlKt/nRJ0
鎌倉より横浜の山手の方が土地価格は高いね
横浜で有名な高級住宅地って言ったら山手、美しが丘、港南台とか
702可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:05:58.25 ID:FlQCx2yg0
美しが丘とか港南台は高級住宅地ではないのでは?
若いファミリー向けの新興住宅地。都内に比べるとそんなにお高くないですよ。
畑もまだ多く残っていますし。
703可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:29:41.82 ID:YlKt/nRJ0
>>702
世間的には美しが丘も港南台も横浜の高級住宅地の1つだよ
山手がダントツだけど

http://eco-ma.com/bbs/thread/6023/8
704可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:47:10.30 ID:Ob4DLAeKO
磯子が高級とか聞いたことないなー都内出るのも不便だしー。港南台も団地だらけで全然高級じゃないよ。
横浜だったら山手と東横線沿線が高いじゃん。
705可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:57:16.72 ID:YlKt/nRJ0
【関東版】「住みたい街ランキング」(総合)
横浜強し。大宮もベスト5にランクイン。


1位:吉祥寺(1位)
2位:横浜(2位)
3位:自由が丘(3位)
4位:鎌倉(4位)
5位:大宮(10位)
6位:下北沢(9位)
7位:新宿(5位)
8位:二子玉川(5位)
9位:中野(12位)
10位:代官山(11位)
706可愛い奥様:2013/02/09(土) 09:58:20.98 ID:YlKt/nRJ0
【関東版】「住みたい街ランキング」(総合)
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/suumo/town/detail/MMSUs4000009032012/
707可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:00:30.07 ID:QcPIwrHxO
>>704 だから磯子じゃなくて磯子台だって。
知らないなら黙ってなよ。
東急沿線はいわゆる横浜じゃない気がする。
横浜の真髄は南部。
708可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:33:07.89 ID:JjoCFGjT0
>>699
チン太郎の白亜の豪邸は
鎌倉でも葉山でもなく逗子だよ
逗子の海を見下ろす山の中腹
息子達全員下から慶應だけど
長男は鎌倉の御成小(公立)
次男以降は幼稚舎から
709可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:46:49.85 ID:JjoCFGjT0
>>695
グリーン車はグリーン券かグリーン定期で空きさえあれば座れるよw
月一並ぶのは朝8時台一本しかない?通勤ライナーだと思う
710可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:24:55.31 ID:xwB9zaW90
>>702
美しが丘3丁目は豪邸が多いよ。高級住宅地の風情はある。
震災の時も1、2丁目は大停電も3丁目だけは停電ナシw

美しが丘に畑は見たことないなー。
美しが丘西とか新石川、犬蔵じゃない?
711可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:26:13.56 ID:Ob4DLAeKO
>>707磯子台住みが唯一の自慢ババアwww磯子台なんて全然すごいなんて思われないよー
712可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:29:52.02 ID:Ob4DLAeKO
豪邸が多いところはどこにでもそれなりにあるよ
土地が高くないところの豪邸と、土地が高いところの豪邸はわけが違う
713可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:32:02.45 ID:SMy8yCLO0
停電ネタだが、鵠沼は震災では停電しなかったが、計画停電ではふつうに停電した。
鎌倉は震災で即停電した。鎌倉は大雨でも停電するくらいの軟な変電所らしい。
が、陸の孤島の綾瀬市はしなかった。
米軍基地があるからだって。

盗電宿舎と米軍施設があるところはよほどのことがない限り停電しないという不思議w
714可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:40:51.57 ID:xwB9zaW90
美しが丘で3丁目のみ停電しなかったのは
企業トップや政治家が住んでいるからだそうです。
715可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:44:46.05 ID:kWyxODcK0
昔美しが丘の友達の家に入ったら
猫足の家具に天蓋のついたベッドがあったのを
思い出したわ
高そうなお酒もズラズラ並んでたけど

でも母子家庭だった気がする・・・・・
716可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:07:29.07 ID:QcPIwrHxO
>>711
すごいと思われたくて住んでるような人は
高級住宅街にいないんじゃない?下品ねw

私は磯子台じゃないけど、あそこは首都高の入口が近いから
都内まで車ですぐだよ。

ばばあなんて言葉を吐く人は
電車でわざわざお出ましになるのでしょうから
ご存じないかもしれないけどw
717可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:07:39.59 ID:nBc1MGjrO
>>698
新幹線ってww
いったいどこから通う人に対して言ってんの?
718可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:20:12.68 ID:kWyxODcK0
石原家って田園調布に越したよね?
わりとこじんまりしたお宅だったような
息子たちはそこから慶応に通ってたんじゃないの?

ウチクルでノブテルがそんな事を言ってたような
719可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:22:47.32 ID:aZAAn+8N0
もう鎌倉と磯子台の話はいいよ…。

ここって高級住宅街と受験の話だけ?
京香&ゆり子の衣装協力やスタイリストは誰なんだろ?
っていうのはあちらのスレ?
720可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:57:37.00 ID:4z7KyUSN0
うん
私もお洋服の話とかふってみたけど
ノリが悪い

けど、スタイリストの話はあちらでは?
ここは、わたしくと観覧車だから、自分の観覧車話しを
語るような気がするのでw
721可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:02:25.86 ID:Ob4DLAeKO
>>716そうなんですかぁー磯子台って高級なんですね!初めて聞きましたよ。無知ですみません。失礼しました☆
都内出るには車が必要な田舎、土地が安いから良い家が構えられると聞いたことがあったもので…間違いなんですね!
横浜の高級って東横線沿線しか知りませんでしたよ…田園調布や自由が丘の奥様方からは、磯子台wしょせん横浜の外れwと笑われてしまうのかなぁ、なんて勝手な想像してしまいました。
722可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:03:31.08 ID:IHPciSm50
マリ様のビーズ作りやってみたいんだけど、初期投資結構するの?
機織り機みたいなのとかおいくらなのかな
723可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:12:54.68 ID:9fgqgmiP0
>>707
磯子台ってw
汐見台団地の住人が吠えてるのかしら。

港南台も高級住宅地なんかじゃないでしょ。
マンションより団地の方が多い地域。
てか洋光台とか港南台は、最初に家を建てた世代の高齢化で
街の人口の高齢者比率が高くなってると思う。
724可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:13:03.46 ID:nBc1MGjrO
>>722
ビーズ作り本格的な感じですごいなと思った。
私もやってみたいけど、根気がないから途中できーーーーーーっっとなっていつまでたっても完成しなさそうでww
725可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:30:40.65 ID:IHPciSm50
>>724
わかるわかる。私も途中できーーーってなりそう。
だいたい作ると言っても何を作ればいいんだろうってなるだろうしね。
ポシェットはちょっと服の趣味と違うんだよなあ。
マリ様のお仲間に入りたいだけなのかしら私。
726可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:49:19.98 ID:ZGithZeO0
>>723
公立としてはまあまあのレベルの港南台高校が統廃合で
消滅してしまったのが、街の衰退を象徴していると思う。
727可愛い奥様:2013/02/09(土) 14:23:58.41 ID:xwB9zaW90
>>719
3人のスタイリストのうちの1人は
京香さんの半専属で公私共に親しくしてる人。
他に賀来さん等にもついてるが、殆ど表にはでないベテラン。
728可愛い奥様:2013/02/09(土) 14:29:58.04 ID:FlQCx2yg0
やはり、神奈川は、都内住みから見ると、どちらであれ格下感が拭えないのは事実。
計画停電wで美しが丘3丁目だけ免れたってw
笑うところですか?

都内では、足立区www以外は計画停電関係なしでしたよね。
729可愛い奥様:2013/02/09(土) 14:57:13.47 ID:9xQzi1B60
ファッションの話で盛り上がらないのは
趣味も年齢もそれぞれだからじゃないかなー
年齢近くても好みが合わないことの方が多いし
センスいいわねーと思っても自分に似合うかや欲しいかは別だし

学歴や住宅地って数字で図れる上に
時代や地域ごとの変化もあるから盛り上がりやすいと思う
730可愛い奥様:2013/02/09(土) 15:03:57.90 ID:kWyxODcK0
>>728
足立区とどこかだった
どちらも在日の人が多い地域を
ピンポイントで狙ったかのようでワラタ
731可愛い奥様:2013/02/09(土) 15:32:31.53 ID:FlQCx2yg0
そうですね。
逆に言えば、神奈川の場合、美しが丘3丁目以外の全エリアは
都内で言えば足立区並みの扱いであった、という事でしょうね。
732可愛い奥様:2013/02/09(土) 16:05:21.77 ID:EHOl0U010
>>727
719です。ありがとう。
趣味のいいスタイリストさんですね。
私もお願いしたいわ。

>>721
次書き込む時は顔真っ赤にせず改行してね。
東横線沿線はむしろ横浜の外れですよ。
大昔市電が走っていた辺りが横浜の中心と祖父母は話しておりました。
733可愛い奥様:2013/02/09(土) 17:20:00.44 ID:Ob4DLAeKO
横浜の中心とか外れとかどうでもいいよw
神奈川は東京にくらべて格下って言われてるじゃんw
東横線沿線て横浜の外れなんだね!横浜駅やみなとみらい、元町あたりも?!
初耳です!教えてくれてありがとう。
734可愛い奥様:2013/02/09(土) 17:30:05.98 ID:Ob4DLAeKO
ちなみに東横線沿線は横浜では土地高いし、高級って言ってるだけで、横浜の中心だなんて誰も一言も言ってないよね!
磯子台が素晴らしいところで横浜の中心なのはあなたのおかげでよくわかりましたよ!
サンキュー!
735可愛い奥様:2013/02/09(土) 17:34:16.92 ID:kWyxODcK0
私自由が丘奥だけど磯子台知らなかったわー
行ってみたいわー楽しめるかしら?
736可愛い奥様:2013/02/09(土) 17:34:58.85 ID:nBc1MGjrO
どこがどこより格上とか格下とか延々とキリがないww
そういうメンタリティに支配されてると、つねに上か下かで比較したりで疲れないのかな〜と思ったりするよ。
737可愛い奥様:2013/02/09(土) 17:41:29.23 ID:S6VbZAc00
見えない敵と戦っているようだ。
738可愛い奥様:2013/02/09(土) 17:57:23.81 ID:247gccu40
ID:Ob4DLAeKOとID:kWyxODcK0って同一人物だよね。

劣勢だからか必死で見苦しいからいい加減消えればいいのに。
磯子台に行けばお屋敷見学楽しめるんじゃない?w
739可愛い奥様:2013/02/09(土) 18:05:18.26 ID:Ob4DLAeKO
残念ながら同一じゃありません。自由が丘奥様に失礼です。
磯子台が高級だの横浜の中心だの言ってる人って一人でしょ?
そちらのほうがよっぽど劣勢なのではないでしょうか?
すでに今日一日で、複数人に磯子台って(笑)と言われてますよ…
740可愛い奥様:2013/02/09(土) 18:07:07.96 ID:kWyxODcK0
お店とかあるの?住宅地だけ?
741可愛い奥様:2013/02/09(土) 18:12:56.23 ID:o30ISBkf0
足立区内にもお高い物件はあるし
自由が丘にも木造アパートはあるよね。
世田谷区在住だけど、地名や番地だけで間違いなくステイタスがあるのなんてほんの一部。
742可愛い奥様:2013/02/09(土) 18:36:50.42 ID:kWyxODcK0
アパート自体あんまりみないような・・・
でもどのお店も古いビルに入ってるから
上を見上げてビル全体を見るとあら!?って建物が多い

足立区は電車が少ないのが致命的
地価が安くて家賃が安いと所得の低い人たちの天国になっちゃうし
せめて東京スカイツリーの誘致に成功してたら
なにか違ってたかも〜
743可愛い奥様:2013/02/09(土) 18:39:29.93 ID:xwB9zaW90
ID:FlQCx2yg0
都内住み

と自称する人は地価の安い都内に住むカッペでしょ。
世田谷や目黒在住の人は都内住みなど言わないものねw
744可愛い奥様:2013/02/09(土) 18:44:04.84 ID:QcPIwrHxO
>>733
必死ねwみなとみらいにも元町にも住宅街なんてないよ。
元町に住宅はあるけれど。

都内の高級住宅街って白金とか松涛じゃないの?
自由が丘は違う気がする。上野毛もお屋敷街だ。
745可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:17:22.97 ID:oV4LMl5q0
自由が丘はね〜普通の街だおね〜まあ東京って言えば東京だけど
どっちかって言うとあんまり東京っぽくないしw
746可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:18:39.65 ID:oV4LMl5q0
あ、忘れたwでも磯子台よりはみんな知ってると思うよw
747可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:20:13.98 ID:Ob4DLAeKO
元町やみなとみらいは高級住宅街かどうか?の話じゃないでしょ
東横(みなとみらい線)沿線だけど、横浜の外れなの?!って質問だったよ。
748可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:21:49.48 ID:aAsr5vCc0
>>744
白金
シロガネーゼのイメージの割には
木造アパートなんかも混在
749可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:24:54.18 ID:Ob4DLAeKO
自由が丘と磯子台くらべちゃダメでしょw
全然違うよw
自由が丘〜奥沢あたり良さそうな家が並んでるし環境は良さそう。
750可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:27:58.99 ID:kWyxODcK0
あ〜元職場の上野毛出身の人思い出したわ―
おかーさまがモロ小島さんだった

○○区、○○区、出身の人とだけ付き合いなさい!とか
地方出身者は論外!とか言って子供を育ててた

いるのよねリアル小島さん
751可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:30:51.88 ID:xwB9zaW90
>>545
自由が丘のどの辺りですか?
造園業やってる知人がいるんですが。
752可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:33:04.32 ID:kWyxODcK0
磯子台ストリートビューで見たわよー
車がないと生活できなさそうね・・
753可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:34:54.18 ID:STYNt/mG0
>>744 >>748
いわゆるシロガネーゼっていうのは白金台のことだよ

おっしゃるとおり、白金の方は準工業地域なので
ふつうに工場(ジャム工場)なんかがあったりする
白金台と白金は隣り合っていることもあって
地方に住んでいて東京の地理に詳しくない人たちなんかは混同してしまうんだよね
754可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:36:28.21 ID:N9sLJB9q0
住所が白金と白金台じゃ天と地の差だし…
755可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:37:55.80 ID:N9sLJB9q0
上野毛も住所によっては大半が水没地帯だし
756可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:38:06.42 ID:Ob4DLAeKO
磯子台の人、横浜の奥様スレにも高級なのに、って書いてるw
757可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:44:36.02 ID:d6OkR+ddO
>>756
リアル小島さん的な人なんだねw
758可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:46:10.07 ID:Ob4DLAeKO
悔しくて仕方ないのかな
貶してごめんねw
759可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:50:18.23 ID:P8cR9r770
磯子台と港南台が高級って書いてる人は釣りでしょ
きっとそこに住んでる人に私怨があって叩いて欲しいんだよ
760可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:54:51.66 ID:WRity6EM0
>>736
他を貶めて特定の地域を上げるやり方って
傍から見て滑稽なのにね。
761可愛い奥様:2013/02/09(土) 20:09:55.98 ID:Ob4DLAeKO
>>759叩いてほしいのかw
その考え浮かばなかったわw
762可愛い奥様:2013/02/09(土) 20:16:26.38 ID:toVMSPLa0
磯子台の人、昨日から頑張ってるわね
近くの団地の人だと思う
あのへん一帯の価値を上げたいのよね
763可愛い奥様:2013/02/09(土) 20:25:50.74 ID:kWyxODcK0
近くの海がビーチだったらちょっといいかなーと思うけど
地図で見ると工業地域みたいになってるからなぁ。。。
764可愛い奥様:2013/02/09(土) 20:42:52.72 ID:oV4LMl5q0
まあ、港南台と洋光台は、団地だらけだしねぇ
どう見ても高級じゃないよw
765可愛い奥様:2013/02/09(土) 20:44:44.22 ID:7ZAeGnJuP
東伏見宮別邸なんかの建物って、それなりに眺めが良くて
別荘地的な目的で作られる場所だkら、悪い所ではないと思うよ。
もっと自身持って!

と田中邦衛が申しております。
766可愛い奥様:2013/02/09(土) 20:46:21.35 ID:7ZAeGnJuP
>>762
そんなこと言うんだったら掘割川から中区寄りは
中区にして欲しい。っていうじゅう
767可愛い奥様:2013/02/09(土) 21:06:35.65 ID:NjGwtkmr0
すごく伸びてる〜と思ったら大暴れしてる人がいるのか。
否定しても句読点に特徴が…。1人何役なんだろ。

私はみなとみらい住民だけど東横沿線とは思ったことないな〜。
みなとみらい線です(キリッ
横浜駅もターミナルだから沿線っていうかなんていうか…。

そうそう田中邦衛って北海道じゃないの?って最初思っちゃった。
すごいお家なんだってね。

慶應の横浜初等部?次年度開校だよね。
入試とか倍率はどんなだったのかな〜。
768可愛い奥様:2013/02/09(土) 21:09:10.31 ID:BbLS4xSl0
住みたい街ランキングの
吉祥寺、大宮、下北沢、新宿、中野って、むしろ大人は住みたくない街なんだけど、
これって地方から出て来た若者のランキングでは?
それだったら、便利そうで庶民的で親しみやすく納得できる。

港南台も美しが丘も、高級住宅街というイメージはない。
風格がないというか。
高級住宅街って、そういう新興住宅街ではない、歴史あるお屋敷町のイメージ。
例えば、松濤、上野毛、湘南地域の一部の辺りの。
769可愛い奥様:2013/02/09(土) 21:10:39.92 ID:Ob4DLAeKO
磯子台の人、涙目w
770可愛い奥様:2013/02/09(土) 21:12:37.30 ID:N9sLJB9q0
上野毛より深沢、野沢、八雲でしょ
771可愛い奥様:2013/02/09(土) 21:31:59.45 ID:fgjF0R1m0
>>705
横浜って広すぎてひとつの県みたいだから
ランキングは横浜市何々区まで明確にすればいいのにね
772可愛い奥様:2013/02/09(土) 21:47:21.67 ID:s7++TkvB0
磯子台の人は1人なの?かぶってなさそうだけど?
IDがKOの人はわざわざ横浜の奥様スレに行くなんて
すごい執念だねー。よほど横浜に嫌な思い出でもあるの?
ごみ集積所で他所様のごみチェックしそうな感じ。

私も横浜初等部の様子知りたいわ。

青山とか麻布は大きな家が多そうだけど住宅街があるのかな?
773可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:00:05.72 ID:3ZRPMLXg0
まだまだ先の話だけど、子どもが巣立ったら
マンションに引っ越したい。
庭のメンテや町内のあれこれ、家の外壁工事に雪かきを気にしなくていい、
そしてゴミ出し24時間OKなマンション!
日本橋にいい物件出ないかなー。
774可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:16:33.79 ID:YlKt/nRJ0
東京で由緒ある真の高級住宅地っていったら、番町や東五反田じゃない?

田園調布とか東急が開拓した新興だよね。
775可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:20:22.34 ID:WRity6EM0
>>771
確かに。
「横浜」なんて、すごくざっくりとした区分だよね。
776可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:22:39.34 ID:oV4LMl5q0
まあ、横浜の人口は、下手な県よりかなり多いしねw
777可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:32:59.08 ID:+Hw9GtMA0
大田区なら山王、久が原
778可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:54:03.18 ID:6xxNbBoK0
>>774
100年の歴史がある田園調布が新興?
779可愛い奥様:2013/02/09(土) 23:23:01.60 ID:SMy8yCLO0
多分、武家屋敷的な歴史と比較したら新興という意味じゃね?
780可愛い奥様:2013/02/09(土) 23:54:47.09 ID:oV4LMl5q0
武家屋敷ってww
現在だとまるで高級じゃないじゃんねww
781可愛い奥様:2013/02/10(日) 00:24:07.38 ID:NYIt2e8E0
番町、東五反田、確かに高級住宅街ですね。
山王、久が原、松濤、、、町名まで風情がある。

それらを思うと、自由が丘だの美しが丘だのユーカリが丘だの、ネーミングが漫画チックで軽くて恥ずかしい感じ。
782可愛い奥様:2013/02/10(日) 00:35:03.38 ID:fIWbyB0f0
なぜユーカリが丘w
783可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:22:19.23 ID:wnk+Wgdy0
>>762
2ちゃんで褒めても価値上がりませんてw
784可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:42:56.79 ID:UeYUvGXf0
私立小お受験文化が昔からあったのって
23区城南エリア、多摩東部、横浜、湘南エリアだよ。
785可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:45:09.29 ID:W2ybNmWZ0
>>768
だよね、大学生か社会人一年生にきいたようなランキングだわ
よく見るランキングだけど、単位の揃っていなさ加減がこんなに気持ち悪くなったのは初めてだ
区なのか市のなのか駅なのか町名なのか基準を示せ!

話題の磯子台ぐぐるで見てみたけど、磯子駅っていうロケーションは置いておいて
近く?に大きな公園もあるし、東伏見宮別邸(一般開放は限定的)もあっていい環境じゃないw
うっかりお散歩しに行ったら野垂れ死にしそうだけど
隣の汐見台の社宅っぷりが凄いね
786可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:46:58.22 ID:W2ybNmWZ0
>>767
へぇ、これから開校するんだ
慶応って質より量路線でいくの?
787可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:54:59.35 ID:UeYUvGXf0
港南台とか洋光台とかは一区画が広いわよ。下は70坪くらいからじゃないかしら。
郊外だからと言えばそうだけど。
郊外でもミニ戸建ての住宅街とかあるし。
788可愛い奥様:2013/02/10(日) 03:01:50.61 ID:hyjwALN10
まあ、それぐらいとの比較なら磯子台のが高級かもねw
789可愛い奥様:2013/02/10(日) 03:04:02.73 ID:9/8mqeen0
高輪台とか白金台ならわかるけど
港南台とかきいたことないわー
神奈川県の高級地域の話なんですか?
790可愛い奥様:2013/02/10(日) 03:43:47.43 ID:UeYUvGXf0
神奈川の高級住宅街は鎌倉や横浜山手よ。
港南台は高級住宅街っていうより一区画が広いそれなりの人が住むそれなりの新興住宅街よ。
田舎から東京のそれなりの大学に出てきてそれなりの企業に勤めてる人が
昭和40年代〜50年代に買ったって感じよ。
田園都市線沿線や小田急線沿線もそう。高級ちゃ高級だけど新興住宅街ね。
791可愛い奥様:2013/02/10(日) 03:47:06.87 ID:UeYUvGXf0
田舎から出てきて東京六大学あたり出て一部上場企業に勤めて子供は2人くらいで
色んな習い事やらせて海外旅行も夏休みに出かけて車はクラウンとかあるいはベンツとかBMWとかで
子供たちは小学校から塾行って私立中学受けて進学校行ってまたいい大学入ってって感じ。
で、子供たちが巣立って夫婦二人で都心のマンションに移住、みたいな感じじゃないかしら。
792可愛い奥様:2013/02/10(日) 08:37:27.44 ID:v/4F1OqVO
>>785
野垂れ死にってwそんなに広くないよ。
磯子駅と反対側には上大岡駅があるし。
汐見台は社宅がほとんど無くなり低層マンションに再開発された。
あそこは電柱がなくてきれいな丘群よ。

港南台は…高島屋があるのが、住人の心の拠り所で
いい街だけど高級ではないな〜。
793可愛い奥様:2013/02/10(日) 09:04:18.11 ID:tMCUIhTq0
>>781
昔ながらの地名って趣がありますね。
鎌倉市の旧鎌倉と呼ばれるエリアの地名も美しく風情が感じられます。
扇ガ谷、雪ノ下、長谷、佐助、西御門、二階堂・・・

新興住宅地は新しいことが価値なので
モダンな名前のほうが受けがいいのでしょうか。
794可愛い奥様:2013/02/10(日) 09:46:01.06 ID:s7b2ah0l0
>>793
その地域が旧鎌であるのは事実だけど
家はごく普通なのも多いんだよ
立派な家もあるけど
豪邸がずらっと立ち並んでる訳でもないんだわ
795可愛い奥様:2013/02/10(日) 09:57:42.71 ID:gH2WoITC0
>>793
最近のとってつけた地名ではなく歴史があるからね
新しい地名は新興住宅地が古くなった時、軽々しい感じになってしまう
796可愛い奥様:2013/02/10(日) 10:42:53.19 ID:mwdgja+C0
実家が港南台、洋光台辺りだけど(詳細は避けるw)
上で誰かが書いてたように、昭和50年代辺りから造成された新興住宅地で
最初は所得や生活状況等、似ている人たちが住んでいたと思う。
でも今は、それこそ相続で割られた土地にミニ戸も建ってるし
(実家の隣が正にそう)
一定の区域を除けば、その前から住んでいる方たちの古い平屋があったりもする。

確かにゴミ出しやゴミ置き場の掃除は厳しくて
高校生の頃、プラを可燃で出したら中を見られたのか
近所の方に凄い勢いで家に乗り込まれたことがあった。怖かった。
今は、各家庭の子供立ちが巣立って、残された親たちが、お互いの家の中に興味を持って生活してる。
小島さんみたいな人もいるw

港南台の高島屋は
毎年、撤収説が上がる売り上げの高くない庶民的なお店。
797可愛い奥様:2013/02/10(日) 15:38:48.33 ID:hyjwALN10
港南台の高島屋は・・・なんて言うか百貨店の雰囲気もないしw人がいないしw
798可愛い奥様:2013/02/10(日) 15:53:31.69 ID:1VVqLeWY0
ぶっちゃけ上大岡の京急百貨店の方が繁盛している。
ゆっくり買い物をするには港南台の高島屋がいいけど。
でもそのうち潰れそうw
799可愛い奥様:2013/02/10(日) 16:42:45.73 ID:jv/TIvg70
東京の城南エリアや神奈川の鎌倉なんかは代々いい家の人が住んでるけど
一代で努力していい環境を求めて住み始めた、それが神奈川の新興住宅街ね。
もう二代三代になってきてると庭木も育って高級感も出てきてるエリアもあると思う。
800可愛い奥様:2013/02/10(日) 17:02:04.73 ID:uevqiTjPP
てかまだ続いてんの!?

空撮観ても根岸の米軍住宅が一番高級だとおもう。
801可愛い奥様:2013/02/10(日) 17:07:24.61 ID:mwdgja+C0
>>800
横浜の実家にいた時
中の人に英語を習ってて中に何度も入ったことあるけど
実際に見るとそんな事はないw
将校クラスの家の庭はバカみたいに広いけど、ただ広いだけ。
802可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:12:10.56 ID:ePMeYVt50
ここってご自身が高級住宅地在住って人はいないわよね?
聞きかじりと知ったかぶりが多すぎですねw
803可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:37:31.10 ID:ug+Pas9o0
>>802
白金台住まいのアテクシがきましたわよ
賃貸だけど〜w

ここいらのかっこいい一軒家や洋館は
商業施設や会社の持ち物や大使公邸のことが多い
もちろん個人宅もあるけど

白金だけど三光坂のセイコー創業家の財産管理会社はすごいよ
その近くの低層高級マンソンも立派
804可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:44:06.07 ID:NYIt2e8E0
確かに鎌倉はごちゃごちゃして小さな家も多いわ。
昔から住んでいた漁師の人たちと、別荘地として後から住みついた人の御屋敷とに大きな差がある。
御用聞きの漁師の人たちがお屋敷の勝手口に魚を配達するんだとか。
それが、鎌倉のいったいどこに高級住宅街があるの?という意見も出る背景。
これは大磯から葉山まで湘南エリア全体に共通する傾向。
だから湘南エリアの高級住宅地は、
鎌倉なら二階堂・雪ノ下・鎌倉山辺り、藤沢なら鵠沼松が岡辺り限定、逗子・葉山・大磯もごく一部のみ。
それにしても確かに、雪ノ下や御成町という地名、風情があって素敵だわ。
木や竹の塀に木の屋根の付いた風情ある門が好き。
805可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:57:21.24 ID:aU9kr0Z70
古い地名素敵
漱石の小説にも出てきましたね
旧鎌倉の別荘

新興住宅街で風情ある地名ってどこがあるかしら?
中にはありそう
806可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:59:24.71 ID:ePMeYVt50
>>803
港区あたりの低層マンションには本当のお金持ちが多いですね
周りは大使館でヒルズやミッドタウンが徒歩圏、エレベーターは
ワンフロアー3戸に1台
都内近郊に既に一戸建てを所有してる子育て終了世代の2件目
807可愛い奥様:2013/02/10(日) 19:58:35.16 ID:hyjwALN10
>>800
まあ、しょうがないでしょ
そのへんとか本牧とかは米国領だからw
808可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:06:49.26 ID:NYIt2e8E0
米軍住宅は「日本人の高級住宅地」には入らないわね。
山手駅辺りの日本人の家は戦後を思わせるような小さな家がごちゃごちゃしてる。
809可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:32:21.96 ID:lAR4TGD30
小学校から私立に行かせてたんだけど
6年生にもなるとかなり背が高くなって、半ズボンの制服が地元でだいぶ目立ってしまった

地元の小学校は私服だったから
810可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:44:54.02 ID:tMCUIhTq0
>>805
「長谷辺(はせへん)に大きな別荘を構えて」でしたっけ。

開発から1世紀経った田園調布は今やその名に風格すら感じますね。
キラキラネームの町名って誰がつけてるんだろう・・・
811可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:09:57.27 ID:WVgjVBYI0
藤沢は全体的に横浜より高級よ。
812可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:23:00.71 ID:dPy7m3qG0
横浜はスラム街みたいな住宅地が多いしな
813可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:51:12.87 ID:2kOpTkkU0
>>802
もちろんですわ。
部外者が高級住宅地はこことここ(キリッ
と想定するスレとなっております。
814可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:00:42.30 ID:hyjwALN10
みなとみらい全然きらきらしてないから大丈夫で良かった
815可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:07:52.21 ID:8dy/JBoR0
昨日今日でだいぶ磯子台に詳しくなった気がする
816可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:15:51.02 ID:uDkm7fpB0
磯子台に住んだらどこまで買い物に行けばいいの?
教えてセレブ!
817可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:03:57.65 ID:96i9xUbE0
以前、母達と散歩の途中で立ち寄った鎌倉山のマンション内モデルルーム。

お買い物は?と営業マンに聞いたら、
日常は御用聞きで済ませ、
ちょっとしたものは、横浜などへお買い物に出られるようです、と。

良い季節だったので、平日にも関わらず山は車で渋滞中…

まだ隠居には早いと思った一行でした。
818可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:16:30.52 ID:lUW2odEE0
>>817
その営業マンに騙されましたね…
それから平日あの近辺が渋滞することはありません。
休日でも地元(横浜)ナンバーしか走ってない。
819可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:27:52.91 ID:96i9xUbE0
>>818
偶々だったのかもしれませんが、渋滞はしていたのよ…
ロータリー方面ではなく、鎌倉駅方面へ向かうバス通りで…

バルコニー側が開けていて、景色は良かったんだけどね。
820可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:34:29.74 ID:nw2DSg+u0
鎌倉で交通事情のいいとこなんてほとんどないから
821可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:37:18.68 ID:ridrTxlT0
鎌倉山ロータリーから山越えし
市役所通りを通って鎌倉駅まで向かう道は渋滞しないルートだから
住民の生活道路だね
唯一渋滞してたのはみのの奥様の告別式の日だわ
822可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:48:40.72 ID:zNu+2D3V0
湘南ナンバーは人気あるのかな
823可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:56:09.29 ID:AWUrjrFZ0
【湘南陸運局の管轄区域】
(湘南ナンバー)
平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、小田原市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、高座郡寒川町、中郡大磯町、中郡二宮町、足柄上郡大井町、足柄上郡開成町、足柄上郡中井町、足柄上郡松田町、足柄上郡山北町、足柄下郡箱根町、足柄下郡真鶴町、足柄下郡湯河原町
824可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:21:05.72 ID:gqD5gTJD0
なんかわからんが、ひばりが丘の公園から見える京急の赤い電車が街の高級感を損なっていた
高級住宅地のあるエリアなら、最寄り駅は京急のはずはない
京急の横浜〜上大岡はちょっと危ない電車区間と思う
825可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:27:33.77 ID:lUW2odEE0
>>819
あ〜書き方が…すみません。
普段は渋滞しないので心配いりませんという意味で書きました。

みのさんはよくご夫婦で紀ノ国屋で買い物されていました。
基本皆さん車で移動し、市外へ出るのには観光客とは違うルート選択をしています。
御用聞き云々は、鎌倉山開発当初の別荘地だったころの話ですね。

駅からかなり離れているため隠居感は否めません。
隠居するにはとても素敵な場所だと思います。
826可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:33:37.24 ID:YdE//xRG0
>>809
あかつきのほし ですね。
すぐ近くの女子校出身ですが、子供ながらに見ていて可哀想でした。
冬は足が真っ赤になっちゃって、痛々しかったです。
827可愛い奥様:2013/02/11(月) 09:22:30.73 ID:VGpoBRKQO
>>824 危ないってカーブが多いから?w
日ノ出町と黄金町のこと言ってるなら再開発中で
怪しげな建物は撤去されてるよ。
後は商店街のある下町風や、
由緒あるお寺の駅だ。
横浜〜上大岡は大岡川沿いの桜が楽しめるいい区間なのに。

横浜で危ないのは関内と元町の間でしょ。
最近旅行者が泊まったりして変わりつつあるけど。
828可愛い奥様:2013/02/11(月) 10:41:03.85 ID:GezZ/UFvP
来月、東京から横浜に引っ越すのだけど、豪邸は駅から遠く坂の上にあるのが夜行観覧車的だね。
山手の幼稚園に見学にいったとき、タクシーの中からみた辺りの景観に感動した。
フェリスも横浜雙葉も山手だし。
829可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:38:16.36 ID:kMsiVNrS0
根岸臨界公園だっけ、そのあたりは高級住宅地なの?
よくドライブで行ったけど、ものすごく閑静だった…
830可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:49:00.29 ID:t5MkHd/b0
>>825
鎌倉の紀ノ国屋は観光客も多いけど、セレブチックな人も多いな
大型ベンツやタクシーで買い物に来るマダムとか
ユニオンは割とオシャレな人が多い感じ
831可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:51:58.70 ID:t5MkHd/b0
ああ、あと鎌倉って美容室も多くて、横浜より平均的に料金は高いって美容師の人が言ってた
逆に安くすると来ないとか

確かに客層は全体的に上品
832可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:53:36.17 ID:kMsiVNrS0
美容院は、田舎ほど高いイメージ…
833可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:07:47.81 ID:Irzi+b05O
美容室確かに馬鹿高いわ。
834可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:33:05.95 ID:rq8A7VlA0
湘南って結局どこなの?
大磯が発祥って聞いたけど大磯から鎌倉、葉山あたりまで
言うの?
茅ヶ崎は否定しないけど間にある平塚も湘南ってくくり?
自分的には平塚は湘南には入らないと思ってた。
835可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:42:55.00 ID:cqQI+nhk0
>>834
茅ヶ崎藤沢かな
将来、湘南市になりたいって言ってる自治体
平塚は駅名を「湘南平塚駅」にしようとして
平塚住民たちから恥ずかしいからやめてって大反対されたんだ
836可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:50:47.59 ID:RZVQicg70
>>829
臨界って・・・w
根岸森林公園ね。
あの辺りの旭台とかはいい住宅地だと思う。
上で少し話題になった米軍の役付きが主に住むハウスもこの辺り。
837可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:53:44.53 ID:U5zs32v/0
高級住宅地ってその地名に住めただけじゃ意味ないんだけどね。
最低でも祖父母の代から持ち家でそこに住んでて
自分もそこで生まれ育たないとクオリティにはならない気がする。
838可愛い奥様:2013/02/11(月) 16:04:43.65 ID:YdE//xRG0
>>834
鎌倉市民は鎌倉が湘南と言われること=不愉快!と思う人が多いんだって。
鎌倉という名前がブランドなんだってさ。

藤沢は高座郡寒川町(茅ヶ崎の北)と手を組んでるから、湘南にムリ入りしてくると思う。
平塚よりも腑に落ちんw 平塚は競輪場があってDQNっぽいけど、ベルマーレがあるからまだ納得できるかも。
839可愛い奥様:2013/02/11(月) 16:06:22.13 ID:YdE//xRG0
838だけど、ムリ入りしてくるのは寒川町ね。 藤沢と逆に書いちゃったwww
藤沢の付属って感じで湘南と名乗りそうw
840可愛い奥様:2013/02/11(月) 16:13:20.78 ID:On1RCHUv0
高級住宅地の豪邸に生まれ育ってもそれを維持して自分の子供に残すのは難しい。
うちのトメの母は麻布三番町に実家(まさに豪邸)があった人だけど
トメの世代で相続税のために敷地半分を売り、
その次の世代(夫のイトコ)で残り半分を売っちゃった。
イトコの1人はその跡地に建ったマンションの一室に住んでる。
841可愛い奥様:2013/02/11(月) 16:17:13.42 ID:e4AnrynY0
ああたしかに鎌倉ブランドのほうが湘南ブランドよりランクが上って感じがするね
葉山も逗子も同様
湘南ナンバーより横浜ナンバーのほうが高級感がある
品川横浜神戸かな〜ナンバーのベスト3は
842可愛い奥様:2013/02/11(月) 16:56:44.73 ID:DRQ0ZI/30
根岸台については確かに学んだw
だけどわたくしの思うに、夜行観覧車の高級住宅街は
そういう歴史と伝統のあるソレじゃなくて
古くは洋光台、港南台のような、最近では
港北ニュータウンあたりのような新興住宅街の
イメージだと思う。それが高級なのかは別として
その半端さと無理しなきゃ感ってのはこういう街の方が
ドラマのイメージ通り。
843可愛い奥様:2013/02/11(月) 17:23:04.02 ID:YC9/ljGg0
>>842
同意。戦前からある歴史ある街ではない
小島さんが、私たちがこの街の雰囲気を作ったとか力説してたわ。マーくんが生まれた30年位前は新興だったのかしらね
844可愛い奥様:2013/02/11(月) 18:28:51.42 ID:nw2DSg+u0
最近なのに港北ニュータウンなの?w
最近ならセンター南北じゃないの?
845可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:12:18.38 ID:uikK4/xG0
このスレ見てドラマに興味持ったから見てみたら全然つまんなかったよ。
高級住宅街なんか出てこないしなんか不幸物語みたいな感じじゃない?
見栄の張り合いとか子供の通ってる学校自慢とかそういうの期待してたから。
ドラマよりこのスレの方が面白かったw
846可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:56:06.33 ID:gqD5gTJD0
>>843
洋光台はすさんできてるし港南台は街が高齢化しているでしょ
私は新百合近くの王禅寺くらいなカンジかなと
ちょうど20〜30年からある高級住宅街
でも下の人たちは新百合住民では決してないか
847可愛い奥様:2013/02/12(火) 07:13:24.43 ID:L2AvoH/MO
>>826
名門私立小はどこも半ズボンですよ
中学生になったら憧れの長いズボン
そんなこともご存知ないなんて私立小にご縁のない方ね
和洋○段かしら
848可愛い奥様:2013/02/12(火) 08:05:53.66 ID:hEvqPU0N0
>>810
鎌倉長谷の内陸で3億円のお家が販売されています
いかがでしょうw
佐助や長谷はオサレな住宅に混じって
石造りの大正時代の建築住宅がチラホラ
西口から散歩に行くとなかなか楽しい
849可愛い奥様:2013/02/12(火) 09:23:51.51 ID:qsFAlkIj0
>>847
あら?小島さん
850可愛い奥様:2013/02/12(火) 13:16:47.87 ID:iL7Ly4Rz0
・東が丘 山王 白金台 田園調布3丁目 大和郷 池田山

それぞれ住んだことがあるけど、どこもそれなりに大変だったよ。

・子供3S卒 


餅が崩れたような鬼女ですが質問ありますか?
851可愛い奥様:2013/02/12(火) 13:19:33.89 ID:iL7Ly4Rz0
ちなみに一番大変だったのは田園調布3丁目
外人と老人ばかりで近所付き合い大変。

東ヶ丘 白金台
街に住む人が若くて活気有り。

池田山 大和郷 山王
皆家から出てこない。門から家までの距離がある家が多い。

今住みたいのは番町か本郷です。
852可愛い奥様:2013/02/12(火) 13:50:59.55 ID:bL0TCuQn0
あげ
853可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:11:07.60 ID:oXyCF6bY0
>>827
日ノ出町駅前といえば、某劇場の真裏に住友不動産がマンション造ってるんだけど
某劇場はそのままなのかな?なんか、現地案内所のごとく、ドーンと立ってるけど…。
川沿いのタワーの方は大型の複合施設になるみたいね。
854可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:25:39.16 ID:U/qq9jkS0
>>850
なんでそんなに都内引っ越しが多いのですか?
855可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:33:33.88 ID:ijaxvx5u0
>>828
移転前の慶友病院(当時は中華街前)で出産した時に、
大部屋なのに坂の上に住む奥様(リスク有り)がいて
育ちの違いを感じましたわ。

素敵なご主人との馴れ初めを聞いたら、私立小入学前のお教室時代からの
お付き合いですって〜親の決めた婚約者って世界でした。
856可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:33:48.76 ID:11ItZ/Fa0
>>850
どうして奥様がそんな寝なし草になってしまったのか知りたい
857可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:48:08.06 ID:eu28dZhG0
>>850
地価高土地限定流浪の民になった理由を是非。
858可愛い奥様:2013/02/12(火) 15:24:08.67 ID:iL7Ly4Rz0
>>854,856,857

不動産関係の職業です。
で適度にミーハーなので流浪の人になりました。
859可愛い奥様:2013/02/12(火) 15:35:08.90 ID:txoAvfmt0
>>851
娘が番町の学校に通っています。
教育環境としては伝統校もたくさんあっていいけど、日常の生活は便利じゃない
だろうね、お買い物とか本屋さんとか、どこの街にもあるちょっとしたものが無い。
(その点、麻布はいいね)
老人施設はお洒落なプールなんか付いていて、素敵。来ている老人も上品。
歳をとってから、番町の高級マンションに住んで、通いのお手伝いさんに来て
もらうのがいいな。
860850:2013/02/12(火) 16:00:28.00 ID:iL7Ly4Rz0
>>859

番町住みにくいのですね。
もう子供の教育は考えなくていいから雰囲気の良い都心に住みたい。
861可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:45:44.20 ID:jwttWj5D0
磯子台だって住みにくいよw
862可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:54:52.59 ID:TPIznTNH0
番町小学校って今でも越境多いのかしら。
20年前は江東区や葛飾区からの越境入学者が多かった。
863可愛い奥様:2013/02/12(火) 18:04:18.28 ID:MiRO0pt0O
>>861磯子台wwwwこのスレでは知名度上がったよね
864可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:27:57.40 ID:jwttWj5D0
そうね、急上昇中wwwダメな意味だけどwww
865可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:59:13.84 ID:OySa4uaz0
今日不動産会社経営している、ママ友から聞いたお話ですけど
最近、吉祥寺の中古マンションが流行なんですって。
簡単に取り壊しできない高級・高額マンションが結構あるらしいです。

とくに、東急デパート裏が人気エリアだとかで、おしゃれなマンションが
たくさんあって、中古を購入し好きなように改築する若い夫婦か増えたみたいです。
別のママ友が一室買って、内装変えて人に貸そうかなと思っていたら
長男が結婚したみたいで、そこに住むことになって買っておいて良かったと。
すべてお嫁さんの意見で改装したらしいですw

昔は高級で手が出なかったものが、今は手に入るマンションエリアが
吉祥寺なんですって!
借りるにも買うにも高いですものね。
866可愛い奥様:2013/02/12(火) 20:13:01.57 ID:kDpQYwWJ0
吉祥寺って何気に不便じゃない?
867可愛い奥様:2013/02/12(火) 20:16:02.89 ID:OySa4uaz0
でも何気に人気
868可愛い奥様:2013/02/12(火) 20:35:12.73 ID:0++M1cnA0
>>865

露骨なステマだなw
殆ど身元バレるだろ。
869可愛い奥様:2013/02/12(火) 20:57:39.50 ID:pDa2+L5S0
そういうマンションて基礎も年がいっているから水道の配管とか中は古いままなのよ。
そしてすぐに立て替え時がやってきて、その時に建て替えがスムーズにいかないことが多い。
条例とかしっかり調べておいた方がいいわ。
マンションが建った時と法律が変わっていて、マンションの前の道が細いため次はマンションを建てられないってことがあるみたい。
あとは建物の高さに制限ができて元と同じ高さにできなくて部屋数を確保できないとか。

これだけではなんなので。
某高級住宅地に建築中のマンション。立地も建物も最高なんだけど、地元住民が建設に反対している。なんとなく嫌だから購入は諦めたよ。
ひばりが丘の奥様方はマンション住民がお嫌いなのね。
あれだけ現地に反対の看板を建てられていたら買う人もいないんじゃないかと思っていたけど完売したらしい。
みんな神経が太いな〜。
870可愛い奥様:2013/02/12(火) 21:47:39.36 ID:yg1W+U590
>>865
子供が結婚する年代でも、ママ友って使うんだね‥
871可愛い奥様:2013/02/12(火) 21:50:38.17 ID:xoAzXu7d0
>>865
あなたの文章読んだら絶対買いたくないわ
872可愛い奥様:2013/02/12(火) 21:55:29.16 ID:C7rlzLpg0
自由が丘たのしーよーみんなおいでよ〜
873可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:00:52.65 ID:OySa4uaz0
>>870
そうよw
子供通じて知り合ったから今でママ友。
でも、もうママ友達じゃなくて、普通の友達だけどねw
874可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:44:38.05 ID:OySa4uaz0
それからもう一つ、面白い話しを聞きました。
今、セレブな奥様たちの中で流行っていること。

それは、シャネルやエルメス、とにかく高級ブランドが揃っているレンタルの会員になること。
レンタル?って思って聞いたら、まず年会費が10万、月会費が3万、保証金レンタルのたびに
15000円(返却時に帰ってくる) クリーニング代1500円は返却時に毎回
月に何回も行っていいみたいで、極端なこといえば毎日行ってもいいらしいの。
ヴィトンのシルクドレスとか、プラダの靴にドレスにバッグにエルメスアクセサリーにと
新作がズラリ。
毎日そこがクローゼットだとかで。もちろんヘアメイクも別途支払えばその場で
やってくれるみたい。

別にレンタルをしなくても、持ってるし買える人たちだけど、ヒマなセレブ奥様たちは
そんなことして遊んでいるらしい。
自分がバービー人形のようになった気分で、その後うかい亭とかマダム・トキなどに
ランチやディナーにおでかけ。

ヒマでお金持ちの奥様たちの遊びって、すごいなーと思いました。
今日一緒にゴルフに行ったのだけど私以外の3人のうち1人が
面白い遊びをいつもしている人。聞いていて楽しい〜
マリ様みたいに人のことが気になる人種とは違いで楽しいですね。
(私の叔母様がマリ様w)

でも、その人曰く、自分と同じ価値観・リズム・生活レベルが
同じ人とじゃないと付き合えないって。
相手も付いてこれなくて不快な思いするからってよく言っている。
たしかに、そんなバービーごっこに誘われも、その遊びの楽しさがわからないし
お金もないしできないわよね。
875可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:57:56.99 ID:jwttWj5D0
>>872
うん、行くよ、桜の頃のそのへんの雰囲気大好きだからね
876可愛い奥様:2013/02/12(火) 23:24:24.67 ID:C7rlzLpg0
待ってるわよ〜
877可愛い奥様:2013/02/12(火) 23:50:11.57 ID:ntJvvdir0
先週自由が丘行ったわ
モンサンクレールの裏辺りの住宅街は閑静でいいね
878可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:04:02.99 ID:j/bZ2dmE0
《憧れの街に住む!東京・神奈川編》by ダイヤモンドonline
第1回【代官山】ファッショナブルで洗練された住宅街
第2回【高輪・白金】シロガネーゼが暮らすセレブな街
第3回【番町】国の中心に最も近い高級住宅地
第4回【鎌倉】海と山に囲まれた美しい古都
第5回【吉祥寺】都会と郊外2つの顔をあわせもつ
第6回【用賀】世田谷の中でも環境の良さで群を抜く街
第7回【鵠沼】高級別荘地から高級住宅地へ 湘南で屈指のステイタス
第8回【松濤・駒場】渋谷の喧噪を逃れた先にある日本のビバリーヒルズ
第9回【等々力】東京23区内唯一の自然峡谷がある街
第10回【柿の木坂】川沿いに美しい緑道が伸びる街
879可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:23:06.16 ID:NTN8NKHg0
自由が丘は道が狭いし環七の外側で
竹内力が住んでるからパス。
880可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:28:36.35 ID:zzoA5Q+V0
言ってる事が田舎くさい・・・環七の外とか・・道が狭いとか・・
881可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:32:42.22 ID:NTN8NKHg0
>>880
自由が丘のゴチャゴチャ感は都内でも酷すぎる。
変なお店ばかりで駅前なんかキレイになっても
モクモクの喫煙者の塊で台無しになってるでしょ?
882可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:35:31.73 ID:zzoA5Q+V0
田舎者の常套句って
「ごちゃごちゃしている」「狭い」「人ごみが〜」だよね

あ、本当に田舎出身の人の事を言ってるんじゃないのよ?
精神的田舎者っていうの?
883可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:46:27.62 ID:sk2b3d7K0
自由が丘って駅前なんてどうでもいいとこだと思うのw
884可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:48:30.04 ID:ivfd+0Ku0
自由が丘のごちゃごちゃ感って田舎臭いよね?

自由が丘デパートとかひかり街とか駅前スタバの裏とか・・・
昭和の香りというのかしらw
885可愛い奥様:2013/02/13(水) 01:32:47.80 ID:vdu2NVzi0
高級住宅街じゃない自由が丘を貶してもしょうがないじゃんw
886可愛い奥様:2013/02/13(水) 02:49:48.78 ID:FHcwZKtr0
八雲や平町まで行くと大きなおうちがあって素敵よね
自由が丘はもう少し繁華街な感じ 

ごちゃごちゃしてないっていうのは大事だと思うなあ…
すっきりしてゆとりがあると安らぐよ
ただでさえ23区は人が多い
887可愛い奥様:2013/02/13(水) 10:39:26.80 ID:GEMNJiPH0
奥沢も素敵だよ。自由が丘は沿線の高校生が飲み会やるとこってイメージだなあ
888可愛い奥様:2013/02/13(水) 10:43:09.40 ID:1ufqk1ug0
自由が丘って若い人に人気で
お金を持ってる層に人気という場所ではないな
そもそも高級住宅地ではないし
889850:2013/02/13(水) 11:23:28.99 ID:8YdzErHV0
放浪鬼女です。

自由が丘は田園調布から実は近い。
散歩がてらに歩いていける。ビゴの店に寄ってパン買ってランチ。
駅の近くには美味い店はありません。つか駅近はテナント代が激高なのでまともな店は立たない。
美味いのは焼き肉、中華が鉄板だけど寿司和食もそこそこ。

東ヶ丘から自由が丘はバスで一本。結構距離あるので歩いていけない。
道中も普通の住宅地を通っていくので美味い店なし。

白金台は美味い店が沢山ある。
食べることだけ考えれば麻布と同レベルだと思う。
池田山からも歩いていけば行ける。あの界隈も小さなレストランが実は多い。
しかし看板さえ出ていないし食べログにも出ていないような会員制。

山王 大和郷は外食壊滅地域。
上海エクスプレスで出前とって食べてた。

自由が丘は賃貸は高いと思う。
田園調布も東口に住んだほうが安いし色々楽しめるぞ。環八超えれば庶民の町だし。
890可愛い奥様:2013/02/13(水) 11:26:27.99 ID:5TPvr5/g0
自由が丘や白金台に行った事るのは
あなただけじゃないから、説明はいらんよ…
891可愛い奥様:2013/02/13(水) 11:27:09.32 ID:5TPvr5/g0
失礼、「行った事ある」ね。
892850:2013/02/13(水) 11:34:59.55 ID:8YdzErHV0
近場で住んでいた感想です。
邪魔なら消えます。
893可愛い奥様:2013/02/13(水) 11:41:41.34 ID:dN4K4WTP0
住んだ人の感想なら面白いよ。
近くに住む人の話はあてにならない。
894可愛い奥様:2013/02/13(水) 11:50:09.94 ID:HfUmGWSP0
>>893
同意。
住んだ感想の話は興味深いよ。
ところで、放浪奥は今はどんな所に住んでるの?落ち着いた?
それとも今後も放浪は続くのか?
895可愛い奥様:2013/02/13(水) 11:54:04.97 ID:k+UbKTgs0
放浪奥の実際住んだ感想で
>池田山 大和郷 山王
>皆家から出てこない
というのがなんか面白かったw
896可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:04:47.64 ID:tVrh1rTa0
自由が丘って、なんで住みたい町ランキングでいつも上位なんだろ?
暮らしにくい気がするんだよね
897850:2013/02/13(水) 12:20:46.09 ID:8YdzErHV0
>>894

いまは五線乗り入れている都心に住んでいます。タワーです。
タワーはヒエラルキーが物理的な上下の階層に分かれる感じ。
先に挙げた住宅街は平面に分かれる感じです。

タワーは一歩敷地外に出ればもう関係ないが、住宅地は歩いている限りついて回るので面倒。
でも散歩するなら高級住宅街に限ります。
田園調布にいたときに、毎朝名古屋盛りのキメキメで掃除をする自称30代の60過ぎのおばさまがいて素敵だった。

>>895
ちなみに田園調布では老人達が朝から掃除している。毎日毎日。外人宅はメイドさんが10時過ぎから。
8時ゴミ出しルールが徹底されており、7時に出したらヒソヒソヒソだった。
毎朝掃除しないと自宅前だけ落ち葉が凄くなる。
ちなみに3丁目は生垣でなければダメなので、本当に落ち葉の量が半端無い!
落ち葉の処理に困り、庭で小さな焚き火で焼き芋をしていたらヒソソヒソヒソヒソ・・・・だった。

>>896
アパートが多いの業界のステマだと思う。徒歩10分過ぎると空室率が半端なし。
というか徒歩10分なら奥沢緑が丘だしね。
898可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:39:07.65 ID:WqdtgGrX0
子どもの頃西麻布に住んでた
そのせいか今でも「麻布」って聞くとどの麻布だよと思う
南と東と西と元と十番と全然違うと思う

中高の頃はドラッグストアが広尾か渋谷までいかないとないのが不満だった

公立小でも同級生同士がハワイ行きの飛行機でばったりという話はあったらしい
が、うちは全然関係なかった…
899可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:40:09.56 ID:HfUmGWSP0
>>897
高級住宅地に住む人はパワフルなのね。
隙がない身支度で朝から掃除か〜。
ダラはやってけなさそうだ。
900可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:44:58.64 ID:ve3z96yI0
自由が丘はステマ多いのか
確かに賃貸多いね
吉祥寺もステマ多いのかな
901可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:27:53.30 ID:JaOernvC0
高級住宅地でなくても都内住宅地で庭の焚き火で焼き芋はNGでしょw
902可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:36:46.06 ID:k+UbKTgs0
>>897
>毎朝名古屋盛りのキメキメで掃除をする自称30代の60過ぎのおばさま
これが全く素敵に思えない私は庶民の感覚なんだろうな
903可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:44:19.99 ID:1nyL2/zv0
>>898
>そのせいか今でも「麻布」って聞くとどの麻布だよと思う

学校の話かもよ
「宅の息子、麻布ですの」
904可愛い奥様:2013/02/13(水) 14:28:49.66 ID:kpDV03V10
>>901
東京都の条例違反だよね
905850:2013/02/13(水) 14:32:24.40 ID:8YdzErHV0
>>901,904

ご指摘の通りです。
昭和40年代の事とはいえご迷惑なことをしてしまい申し訳ございませんでした。
906可愛い奥様:2013/02/13(水) 14:40:05.65 ID:5Yu5XLLt0
昭和40年代じゃ、田園調布もまだ新興住宅地気分が抜けないころじゃないの?
ひばりが丘みたいな。
古くからの高級住宅街はいい意味で力が抜けてる。
田園調布も現在は落ち着いて変わってるかもよ。
907850:2013/02/13(水) 15:08:07.07 ID:8YdzErHV0
>>906

当時はまだ多摩川の近くで畑などをやっているご家庭も多かったです。
自宅の庭で腐葉土をつくり、温室園まで自転車で運んでいました。
我が家も自宅で藤棚やブドウをつくっていましたが、四十雀の鳥害でやめてしまいました。

地域で園芸のサークルがあり、某野球選手の奥様とよく会いました。
非常に穏やかで出来た奥様だったと思います。

昔は良かったと言い出すと年がばれますね。
908可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:10:20.32 ID:6GeVrFz50
いや、うすうすみんな察してると思う
909可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:21:00.36 ID:BF2C1ZgP0
東麻布と麻布十番は雰囲気が麻布ぽくないよね。
私は子供の頃西麻布3丁目に住んでいた。小さな通りの向こうが南麻布5丁目で、某鉄道王が当時住んでいた大邸宅があった。
西麻布側にあるキリスト教会の近くには、某財閥の当主のお屋敷があった。
そうそうたる人たちの邸宅があって目の保養だったんだけど、大通りの向こうには貧民窟と言われていたエリアがあった。
その中にあの有名な「東南アジアの大統領の第三夫人」になった人の家があった。
なんか今思うとシュールな地域だったわ、西麻布付近。

昔は広尾の明治屋が無くて、お買い物はナショナルがメインのスーパーだった。
あとは麻布十番のハラストア(今はもう見る影もないw)と六本木の明治屋。
地元の商店が御用聞きにくる時代だったから、御用聞き利用率も高かった。
今はもうそういう商店自体がなくなったのが寂しい。
910可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:21:23.22 ID:vDDjpOwe0
>>897
横浜の、昔新興住宅地だった実家も似たエピ満載。
うちは自営で母がダラだったので、ちょっとねぎ買いにいくのにも
全部着替えなきゃならなくて、めんどくさーと言ってた。
なんか自営業(か、もしくはうちの母親そのもののせいなのか
、自営の種類にもよるともいえるかw)
は、その周辺ではヒエラルキーが下層だったようだ。
周りは大学病院、四大新聞社、大蔵省、他一流企業とかにお勤めで
そういうグループでのお菓子創り会(あとなんか皮に絵を書く?
みたいないらなそうなw手芸会とか。)をうちの隣の家主催で
行っていた。が、母はのけ者だったようだ。くやしげに
語られたことがある。住宅街の同じ番地内には他にも自営
(養蜂業とか聞いていた)の人がいたけど、5年くらいで
ここは住みにくいと引っ越してしまわれた。

今、私は横浜のふるーい下町な住宅街の一軒家住まい。
近所の方々の年齢がおおむね60才以上で、子供が小さいころは
遊ぶ子が周りにいなくてちょっと困ったけど(幼稚園バス
とか一人ぼっちバス停だったり)、その年齢を
過ぎてしまえば、付き合いがなくて気楽w
ユニクロスエット上下で、近所のコンビニに買い物行っちゃってます。
911可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:22:21.59 ID:sk2b3d7K0
>>888
まあ、もともとは都立大学の支配地だったからねぇw
912可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:48:44.91 ID:E9ahzm5m0
>>895
ご主人は先に他界、資産家のおばあさまがひっそりと暮らしてる。子供達家族は何だかんだいって一緒に暮らさない
913可愛い奥様:2013/02/13(水) 16:31:50.67 ID:WgtmwEhz0
自由が丘がスイーツ(笑)のためのステマの街なのはわかるけど
尾山台とか等々力とかはどうなの?高級イメージはあるけど
これまた場所によるって感じなのかな。大して広いエリアでもないけど
914可愛い奥様:2013/02/13(水) 17:16:36.40 ID:Fc6kHfEB0
>>705
>大宮もベスト5にランクイン。

この方、埼玉を押してるなんてどうかしてる。
「ださいたま」なんて誰も住みたくない。
915可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:33:58.29 ID:GU79Nsm/O
>>914
このランキングは確かスーモの住みたい町アンケートってやつじゃないかな?
以前マツコと有吉の番組で同じランキング見たような。

確かに見栄っ張りで虚栄心の強い上昇思考の人間はださいたまと言われて久しい町には住みたいと思わないだろう。
そういうことに価値観をおいてない層に需要があるってだけでは?


ちなみにまったく有名ではないが、大宮にも盆栽町など地味に高級住宅街はある。
一時期話題になった尖閣を持ってた県内でも有数の資産家のおっさんとか枝野の実家も大宮。
916可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:37:10.76 ID:3ZN9i4He0
>>915
埼玉に詳しいのね
917可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:54:45.92 ID:oYBncINSO
音羽事件の件や受験控えている子供がいる奥様は大変だ
918可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:23:21.05 ID:0FuVr8bq0
>>896
通勤通学に便利だから、じゃないかな。
デザイン関係とかマスコミなどカッコイイ仕事の人も多そう。
昔は大学関係者など知的な家庭も多かった→街に品があった。
富裕層だからというのとはちょっと違うかも。

受け売りですまないが、航空関連だと深夜早朝いついかなるときでも
かけつけられるよう近場に住んで欲しいと言われるらしい。
交通費や住居費の手当も手厚い→パイロットさんやCAさんなど航空関係者も多い、とな。
(このスレならきっともっとお詳しい方がおられるはず)
東急線駅前が綺麗になったのはわりと最近のことだと思う
919可愛い奥様:2013/02/13(水) 22:31:53.70 ID:/UDbi+8Y0
自由が丘と吉祥寺はSOUUMOのステマ。
920可愛い奥様:2013/02/13(水) 22:33:06.13 ID:/UDbi+8Y0
× SOUUMO
○ SUUMO

失礼いたしました。
921可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:32:26.78 ID:ZFCgisqK0
>>869
>某高級住宅地に建築中のマンション。立地も建物も最高なんだけど、地元住民が建設に反対している。なんとなく嫌だから購入は諦めたよ。

以前、国立の大学通りの高層マンション、景観を守っている住民の反対運動がおこって初めの18階から14階建てになって
それでも擦った揉んだあって、20mを越える越える7階以上部分の撤去が認められるという東京地裁の第1審では画期的な判決が出てたわね
自分もあれを建てたマンション事業者には本当に頭に来た。
922可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:42:57.86 ID:SXl2iBnd0
>>918
航空関連だったら、自由が丘より羽田や成田の近くの方が良さそうだけど。
メチャ混みするし、ラッシュ時の
電車渋滞とか公共交通機関としてはどうなんだろうね。
923可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:44:50.60 ID:YZJsupXZ0
住民の反対運動の9割は、和解金目当て。←これ本当、一人か二人のプロ市民に
騙されたその他素人との集団。
デベロッパーはプロなので、法律違反などはしておらず
裁判に持ち込めば、住民側が絶対に負けるようになっている。
だが、デベは先も書いたようにプロなので、戦略として
若干揉め、和解金を支払い、証文を取っているので、後一切の口出しをさせない。
ここまでが、最初の分譲計画に組み込まれてます。
なので、計画段階から分譲価格に和解金も上乗せ済み。
924可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:46:23.79 ID:sk2b3d7K0
なんかつまんない長文ばっかり
925可愛い奥様:2013/02/14(木) 00:20:56.99 ID:vUvol0H7O
暴れてた自由が丘?奥は
さすがに恥ずかしくて出て来られないのかしら。
926可愛い奥様:2013/02/14(木) 00:26:47.29 ID:rgpQXQeQ0
自由が丘奥ってどれのこと??
927可愛い奥様:2013/02/14(木) 00:35:20.80 ID:yX2ExXKN0
自由が丘は道が狭いのよね。
車も多いし歩きにくいのよ。
928可愛い奥様:2013/02/14(木) 02:00:57.20 ID:2MZULXBc0
>>922
友人のグランドホステスは京急沿いや成田に近い寮に住んでたわ
当時はタクシー代が出たらしいんだけど、それでも時間かけて帰るのが嫌だって
929可愛い奥様:2013/02/14(木) 02:45:52.36 ID:usZg0avd0
蒲田近辺の飲み屋の客に、航空関係(しかも整備)が多かった。
自由が丘だと、ちょっと遠い気がするけど・・・。
930可愛い奥様:2013/02/14(木) 06:22:54.00 ID:6r8b/TFc0
自由が丘奥が暴れてたわけじゃないと思うけど

一つ言わせてもらえば
自由が丘は道が広々している
それこそ竹内力の家のあたりとか広々してる

駅前だけ見て語ってる人は何が言いたいのかわからない
931可愛い奥様:2013/02/14(木) 06:40:52.26 ID:TgY3VML00
>>930
その家は自由が丘のハズレですぐ裏は世田谷区ですけど。
すぐ横が朝鮮料理屋なのに高級住宅街扱いするなんてw
932可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:05:13.50 ID:6r8b/TFc0
学区もかぶってたり、生活圏がかぶってるのに
なんで細かく住所で分けられると思っているのかが不思議
裏が世田谷だからなんなんだろう
元々ちょっと歩けばすぐに大田区、世田谷区に突入する地域
ストビューかじりついて古い情報で知ったかぶってる人もお気の毒
ちなみに自由が丘は三丁目までしかない
933可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:19:49.56 ID:SUS6hnlE0
やっぱり自由が丘奥w
住んでる所が一番だよね!
934可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:24:44.02 ID:6r8b/TFc0
私は奥沢6丁目奥です
935可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:41:47.89 ID:BZF5Jdkj0
自由が丘はミーハーが気軽に住めちゃう街だからね
936可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:42:45.62 ID:SUS6hnlE0
>>934
竹内力の家は何処かにポイント登録されてるの?
937可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:00:20.50 ID:HD32X1ND0
>>918
航空関連は交通費が手厚いと書いてあるとおり、かなり遠方から通う人もいるよ。
938可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:10:25.27 ID:td39nRy30
>>935
それこそ昔から住んでるリアル小島さんが、ゴミ出しマナーが悪いと眉をしかめてるかも
939可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:16:02.68 ID:6r8b/TFc0
>>936
んーん、でも歩いてると見かけますよ
芸能人の家多いです。。。
940可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:19:45.70 ID:ki3cGlJ60
>>935
だっちゅーのと嘘吐きロールケーキで有名な裸仕事してた人も
境目の奥○7丁目の借地に住んでるね。
941可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:23:54.65 ID:ki3cGlJ60
>>939
おせんべいも多いよね?
893おせんべいの層が厚いのが、この地域の特徴。
942可愛い奥様:2013/02/14(木) 08:46:04.15 ID:6r8b/TFc0
「嘘吐きロールケーキで有名な裸仕事」がなんのことだかさっぱり・・・
943可愛い奥様:2013/02/14(木) 09:05:09.62 ID:ki3cGlJ60
>>942
もう少し分かりやすくすると・・・

だっちゅーのと、嘘吐きロールケーキで有名になった
裸仕事してた人も、境目の奥○7丁目の借地に住んでるね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360594021/
944可愛い奥様:2013/02/14(木) 10:47:00.99 ID:s0CxK11F0
>>943
全然有名になってないし…
945可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:50:36.75 ID:P9Yhp07A0
アンチ自由が丘ちゃんは、どこが好きなの?w
946可愛い奥様:2013/02/14(木) 15:31:17.76 ID:uys+dCxPO
明日は金曜日!待ち遠しい!
自由ヶ丘って近隣の地区にあるアパートとかお店が『自由ヶ丘』の名前を使ってる事が多いから、
それを目にすると千葉にある『東京』ディズニーランドを思い出しますね(笑)。
947可愛い奥様:2013/02/14(木) 15:37:28.27 ID:P9Yhp07A0
千葉ネズミランドですねww
948可愛い奥様:2013/02/14(木) 15:50:32.12 ID:QCvhNOCK0
奥沢も自由が丘の名を使ってるね。
949可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:15:43.91 ID:uys+dCxPO
最寄り駅にもちなむんでしょうけどね。
私の職場に目黒駅近くに居住して住所は品川区だった人がいたのですが、
お局様に『あなたは品川区民でしょ!?なんで目黒から来てるって言うの!格好つけてるつもり!?』と苛められていたのも思い出しました(笑)
950可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:21:18.50 ID:enpuR63Z0
うちも夫が気にいってかなり無理して都心の高級マンションを買ったけどすれ違う住民の皆さんは明らかにうちとは生活レベルが違う。挨拶しても軽く無視されたり。
フロントの対応も良くない。
同じ管理費を支払っているのに。
恐らく普通のサラリーマンなんて皆無。
大人も子供も雑誌から抜け出したような格好をしてる。

夫に引越したいと訴えても寝に帰るだけの生活だから自分は困らないので気にするな、と言われてお終い。

マンション外の知り合いはうちを内心バカにしてると思う。身の丈にあった生活って大事だと痛感している。
951可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:27:33.73 ID:k/XGDPPe0
>>950
そうだよ、身の丈にあった生活って大事
逆に下町や庶民ばかりがいる町に豪邸立てたら浮きまくるし
それぞれのレベルに合ったマンションなり、町に住むのがいい
952可愛い奥様:2013/02/14(木) 16:46:49.85 ID:v0jBEu2P0
従姉が都内の高級住宅地に10年程前に家を建てたが
新参者への厳しさがやはり酷かったとよく愚痴ってた。
周りは大学教授や企業トップ、医者などが多かったそう。
犬の散歩で丁寧に挨拶しても自分だけ返されない、
「風でお宅の木の葉が飛んで来た、そろそろ植木屋さんを呼んではいかが?」
と早朝から何処で調べたのか匿名電話がかかってくる。
犬の鳴き声が煩いから外に出すな、と手紙が入っていた事も。
おとなしい老犬で滅多に鳴かないのに、と嘆いてた。
最悪だったのは道路にガラスの破片が散らばっていた時、
「男の子が二人いらっしゃるお宅の子の仕業だと思う」と
破片の掃除させられた事もあったそう。怖くて反論できなかったとか。
従姉の夫はアパレルメーカーから独立して大成功したいわゆる成金で
尚更気に入らなかったらしい。
結局3年住んで4億ちょっとで売りに出して、その後飲食店数店を
経営する一家が住んだが、その家族も2年で引っ越したw
今は港区の低層マンションに住んでいるが、わずらわしい事もなく居心地がよい
そうだ。
953可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:08:22.64 ID:kDrCzTFj0
従妹さん、見た目が下品だったとか、、
954可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:17:16.60 ID:v0jBEu2P0
成金だけど、従姉は音大出身で夫は早大政経卒だから
一般常識はあるし下品でもないと思いますが…
955可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:17:52.91 ID:prXRy376O
怖いww
都内のどこの話?
想像もできない世界だわ。
なんでそんなに意地悪されるのかね?

保守的な高級住宅街だとそこの土地に代々関わりがあるわけでもない
ポッと出の出自のわからないような成金はお断りってこと?


住む土地はそこの住民の気質をよく調べないと大変なことになるんだね。
というか、そもそもリサーチせずになんでそこへ住もうと思ったのか、そのマインドが京香と同じだわ。
956可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:18:06.25 ID:kTt85OZr0
うちの姑、昔は高級だったリゾートマンションを中古で購入して住んでいる
新築販売最初からいる人たちでリゾート目的で
そこを別荘代わりにしている真の金持ちは年に二回ぐらいしか来ない
しかし永住目的で一年中住んでいるお年寄り軍団が小島さん化していてもう大変
そういう年寄りに限って一番小さい部屋で管理費も一番安いのに
自治を振りかざして口だけは出して周りに喧嘩をふっかけまくり
中には金持ち喧嘩せずで隣のリゾートマンションを購入し直した人もいる
そういう人ってどんだけ金持ってんだか

姑も小島さん軍団の五倍の管理費を払ってるのに大変そう
集団で威張った者勝ちの世界って子供に限らず一生あることなのよね
957可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:29:14.02 ID:TIxn3uRo0
>>915
だ埼玉親善大使w
大宮は他とは別だと覚えておくわ〜
958可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:39:20.67 ID:YCUK0J6a0
>>952
それ建てている段階から、嫌がらせめいた干渉があったんじゃないかな。
まぁもうその段階ではどうにもできないんだけど。
土地を買って、建築中に業者さんに差し入れに行くでしょう、あれを
まめに行っておくと、どの家がうるさいかとか教えてくれるよ。

まぁ土地を買う前からわかっているといいんだけどねぇ。
959可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:49:34.89 ID:lN/kRC4N0
妹が住んでいるレジデンスは価格帯の幅が狭いんだけど。
高い物件だから?
960可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:08:18.01 ID:v0jBEu2P0
>>958
それ建てている段階から、嫌がらせめいた干渉があったんじゃないかな。
まぁもうその段階ではどうにもできないんだけど。

全くその通りです。
業者さんによると建築中に近隣の方達が集まって
あれこれクレームを付けていたそう。

>>955
一駅離れた住宅地に住んでいたので特に心配していなかったようです。

何れにせよリサーチ不足ですね。
失礼しました。
961可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:19:50.57 ID:63RwnZSl0
>>960
さ、差し支えなければ都内のどこか教えてください。
よければ区だけでも。
962可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:29:44.50 ID:4+Ty11oG0
>>956
それと似たような話を知ってるわ。
旧華族の土地に建てたリゾートマンションなんだけど、ほとんどが金持ちのセカンドハウスで年に数回も利用しないのね。
(その旧華族も数室所有している)
新築から10年以上経ったところで、そこに定住する家族がいくつかできた。
親からの相続なのか、元の所有者からの賃貸・購入かは不明だが、そこから通勤通学をする家族がいくつかできた。
やがてその定住組の中で争いが起きたとか。
新築当初からの持ち主が部屋の空気の入れ替えと気分転換目的に久々にそのマンションに行ったら、同じ階の廊下で派手な言い争いを目撃したとか。
何事か!?と思って聞き耳を立てたら、くだらねぇ理由をお互い言い合っての大ゲンカ状態。
とりあえず管理人さん(管理会社からの通い)に通報したら、「いつものことなので、ほっておいてください」と言われたとか。

きっとこのマンションには小島さんが二人いたんだねw
ちなみにこの小島さん達、たまに来る元からの人たちに対してはスルーを決め込んでるとか。
自分より格上には頭が上がらん小者らしい。
963可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:41:47.70 ID:YCUK0J6a0
>>960
うちはそんなに高級なところじゃないんだけど…
業者さんは「奥さん、この辺りで仕事をすると、いつも苦情がたいへんなんだけど。
ここはまだ来てないよ、いい買い物したねぇ」と。
元の持ち主は音楽家で立派なお宅だったんだけど、ひとり住まいで老朽化が…
だから近所の人たちはほっとしたのかも(実はずいぶん前から、あのお宅がお売り
になるなら声をかけてください、と顔見知りの不動産やさんに話していた)
でも、うるさくないですか、ほこりがたっていませんか、とかなんとか、マメに
挨拶はしました。怖いので。

そんなに高級なところじゃなくても、トラブルはつきものなので、この辺りに
住みたいという希望を持ったら、いったん徒歩圏の賃貸(できるだけ戸建)
に住んでみるといいと思います。
964可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:29:38.20 ID:kDrCzTFj0
>>950
フロントの対応が悪いって珍しいね。そんなことあるんだ。
965可愛い奥様:2013/02/14(木) 20:37:04.30 ID:P9Yhp07A0
つまんない愚痴でしかも長文
ウンザリ
966可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:13:30.04 ID:AnjXH2cRO
自由が丘といえば昔よく大木ぼんどを見かけたな…
967可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:32:33.63 ID:prXRy376O
高級住宅地といって思い出すこと。

新婚の時に新居を調布市にしたんだけど、なぜかある知り合いに田園調布と間違われて
すごい所に住んでるんだね!と言われた。
田園調布じゃなくて調布だよと訂正しても、謙遜しなくていいって〜とか言われ、
何かを勘違いしているようだったので、めんどくさいからとりあえずそのままにしておいた。

今は別の場所に越したし彼女にも会う機会もないが彼女は今はどうしているだろうか?


ちなみに調布市は環境もよくとても住みやすい素敵な街で、大好きでしたよ。
968可愛い奥様:2013/02/15(金) 07:55:00.46 ID:b2hDbeW30
恐らく他の人にも言って
違いをちゃんと説明されて
>>967が勝手に見栄っ張り認定をされてると思う。
969可愛い奥様:2013/02/15(金) 08:03:42.89 ID:0mCq/BoR0
>>952
身バレしないようにと思ったんだろうけど
都内じゃなくて関西だよね?
あと四億ではなくずばり一億ニ千万円ですよね?
970可愛い奥様:2013/02/15(金) 09:39:30.13 ID:Lh15JGJyO
>>949
まったく関わりのない場所に住んでいる身としては、品川も目黒も大して変わらないじゃんと
思ってしまうんだけど住民としては、明確な線引きをしないとイヤなのかな。

神奈川でも鎌倉や葉山住民は湘南と一緒にするなとか、横浜では本当に浜っ子と言えるのは中区出身だけ…とかそういう感じに似てる?
971可愛い奥様:2013/02/15(金) 09:53:42.07 ID:LZ8xLV4L0
正確に目黒「駅」と言ったんだろうか?
葉山と名乗ってるのに住所は横須賀に似てる
972可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:12:54.27 ID:4vlUC7ZEO
目黒駅は品川区で、品川駅は港区なのを知らない人なのかな
973可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:20:56.28 ID:/joIPmqi0
>>970
嫌な人が多いんだと思うよ。選民意識?>>住所の明確な線引き

他人に住んでいる場所説明する時は最寄駅や知名度が高い場所の名前あげて、
そこの近く、というような言い方で十分だし、わかりやすいのにね
974可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:24:39.33 ID:uzX4kBtR0
そこの近く、という言い方なら一番わかりやすくていいよね。
たぶん「○○の近く」ではなく「○○です」と言ってしまう人がいるから
突っ込まれるんだと思う。
975可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:51:02.80 ID:Lh15JGJyO
>>972
初めて知った!
976可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:08:20.17 ID:Fgm033Uc0
>>950
自分が思ってるほど人はあなたのことなんとも思ってないよw
むしろ存在がないかもよw
それぐらいの方がいいんじゃない?
977可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:20:14.93 ID:Fgm033Uc0
例えばさ、二子玉川に住んでで
玉川4丁目に住んでるより、二子玉川小の近くの方がわかりやすい
場合もあるが
大まかには二子玉川に住んでいるでいいのでは?
978可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:43:25.56 ID:TUEiEPgy0
>>977
玉川4丁目はれっきとした二子玉川なんだから
どっちで名乗っても誰にも文句言われないのでは?
979可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:59:56.99 ID:xnbV8P9R0
川崎市や大田区も海のほうの工業地帯と山のほうは別物だわ
地方の人に話すなら
内陸の住民なんて思わず、横浜に住んでます!って言っちゃいそう
980可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:59:57.70 ID:sdjFdu1V0
>>972
そうそう、目黒駅なら品川区上大崎側の方が高級住宅街。
有名画廊のおうちがあったりする。
反対側の目黒区下目黒は商店街があって庶民の街というイメージだな〜
981可愛い奥様:2013/02/15(金) 12:28:33.15 ID:M3HESD420
うちの隣が売れない理由がわかったような気がする。
その隣にクレーマーが住んでいるから。
クレームつけては、お金をもらっているという噂。
982可愛い奥様:2013/02/15(金) 12:57:21.47 ID:h7nJgXXu0
>>977
それは納得。

腑に落ちないのは、調布市の住民で最寄駅・仙川3分(徒歩)なのに
「家は成城(ふんがー)」と言う奥
983可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:29:57.83 ID:x1h8EOU10
えっ上大崎って高級住宅地だったんだ
上大崎なのに白金台の名前つけたマンションあったりするから、
てっきり違うものかと…
984可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:33:21.80 ID:Z0Bmkluv0
より上のクラス、ランクの地名を名乗りたくなるんだろうね。
マンションもそのほうが売れ行きがいいだろうしね。
985可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:42:22.73 ID:Lh15JGJyO
>>982
たしかにそれは全然違うような。
仙川じゃいかんのか?


地方に行ったときに東京ではない関東住まいの人が「東京から来ました」みたいな?

あらゆる地域で同じような現象が起こるんだね。
986可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:49:07.37 ID:3jqIJCQm0
海外旅行中に「日本のどこから来たの?」って聞かれて東京って答えるのは
まあ、どうせ千葉とか埼玉とか神奈川と言っても分からないだろうからOKだよね、と思えるけど
国内でそれはないなw

でも地方から来た新人に「浦安って東京だと思ってましたー、騙されました」てヤツがいた
987可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:49:21.61 ID:RvLj5oec0
>>985
そんな人いるの?会ったことないけど。
恥ずかしいね。
988可愛い奥様:2013/02/15(金) 13:55:02.45 ID:fWLSzpQN0
小学校の校区で聞いてくる人がいた。
しっかりしているというか、あまり感じの良くない人だった。
同じ駅利用でも線路の北と南で住んでいる層が違うからかな。
989可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:43:44.93 ID:0kdT5Rq30
次スレをたてようとしましたができませんでした。
どなたかお願いいたします。


【高級住宅街事情】夜行観覧車とわたくし2【お受験事情】

引き続き語りましょう
前スレ
【高級住宅街事情】夜行観覧車とわたくし【お受験事情】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359344994/
990可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:58:45.43 ID:XuXXyvUc0
>>989
立てようとしましたが、スレタイが長すぎると怒られました。
どうしますか?
991可愛い奥様:2013/02/15(金) 15:37:08.44 ID:0kdT5Rq30
>>990
ありがとうございます。
【高級住宅街事情】夜行観覧車とわたくし 2
でたててみます。
992可愛い奥様:2013/02/15(金) 15:41:01.45 ID:0kdT5Rq30
>>991
lvが足りなくてだめでした。
どなたか立ててくださるとありがたいです。
993990:2013/02/15(金) 15:45:32.02 ID:XuXXyvUc0
私もダメでした。
さっき他板で立ててきたからかも。
994可愛い奥様:2013/02/15(金) 16:17:13.66 ID:Fdge6Q9a0
私の知り合いは広島出身だと言い張ってたのに
数年後に島根出身なことがわかりました

なぜそんな嘘を・・・!?
995可愛い奥様:2013/02/15(金) 16:27:59.28 ID:KRnTfmWw0
通りすがりですが、立てました
次スレ
【高級住宅街事情】観覧車とわたくし★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360913225/
996可愛い奥様:2013/02/15(金) 16:34:39.18 ID:0kdT5Rq30
>>995
乙です!ありがとうございます。
997可愛い奥様:2013/02/15(金) 16:51:03.71 ID:65QSIAqo0
うちの近くで、バブル時に急騰した土地を買って失敗した人達が
安くなった土地に豪邸建てる若い人達を村八分にしてる、
って話は聞いた事ある。
まさにマリ様の心境かしら?w

>>995
ありがとうございます。
998可愛い奥様:2013/02/15(金) 17:13:47.16 ID:sdjFdu1V0
>>995
あら!乙です!
999可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:02:43.31 ID:LUPCaaWQ0
>>994
広島でも因島とかじゃないの?
1000可愛い奥様:2013/02/15(金) 18:17:05.43 ID:dPcjQyIS0
スレ終わらせますね、1000ゲットー!
ううぇいやえっりゃー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。