だらしない奥様博物館:80号館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ダラ奥の、ダラ奥による、ダラ奥のためのスレ。
引き続きダラダラ、マターリいたしましょう。

    γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜  
  `'ーゝ_ノ 〜       ∧_∧ 
     | ,|  〜    旦 (-∀- )   
  ,,-/ ̄|、       ========  \ 
  ヽ__シ    /※※※※ゞノ ,_)

  だらしない奥様博物館:79号館
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353048082/ 
だらしない奥様博物館:78.5号館
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345103667/
だらしない奥様博物館:78号館
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343200727/

まとめサイト「ダラ奥の為のダラダイス」
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/
2可愛い奥様:2013/01/27(日) 20:35:51.28 ID:l77ULh8/0
乙です
もう寝ます、お休みなさい
3可愛い奥様:2013/01/28(月) 10:47:06.46 ID:3Lsp/46O0
>>1乙です。

おやすみなさい。
4可愛い奥様:2013/01/28(月) 12:06:28.68 ID:LX/hwWr/0
>>1
ポリ袋レシピという本が気になる
5可愛い奥様:2013/01/28(月) 18:08:25.37 ID:liy2PBeh0
>>1
乙です!
6可愛い奥様:2013/01/28(月) 18:26:22.15 ID:sFq5/PE30
>>1
スレ立て乙です。
7可愛い奥様:2013/01/28(月) 19:24:21.60 ID:J3Nf000D0
妹が職場復帰するだら。
もうダラできる相手がいないだら。
8可愛い奥様:2013/01/28(月) 21:41:45.75 ID:+FoMSdyw0
>>1乙ありがd!
昼間雪かきして洗濯して、夕方ちょっとお昼寝…と思って横になったらこんな時間。
あと数分で旦那帰って来るけど夕飯支度してない…
9可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:48:26.05 ID:QZfEf1kT0
>>1乙でございます。
>>8
「雪かきしたら腰ひねっちゃったみたい…アイタタ…」でしのぐ に1票。
10可愛い奥様:2013/01/28(月) 23:56:59.34 ID:XjR/75sP0
雪降ったけど大した事なくて良かった
安心したのでゆっくり寝ます
11可愛い奥様:2013/01/29(火) 00:14:20.40 ID:jFRFLBmbO
珍しくダラスレ上がってる〜と思ったら新スレだった
1乙です

旦那がインフルで寝込んでる間に、新聞雑誌のゴミの日が過ぎてしまい
週間系の漫画と新聞が溜まってえらい事になっている(´Д`)

漫画はやめれないから新聞解約したいよ〜
12可愛い奥様:2013/01/29(火) 01:41:32.78 ID:B5iddQae0
安心した。
自分だけがダラじゃなかったんだ…
13可愛い奥様:2013/01/29(火) 09:07:39.45 ID:lG1buju40
中国の汚い空気が流れてくるから外出ない方がいいよと旦那が言ったので
今日から数日は堂々とダラ生活。
買い物行ったフリとかしなくていいからラク。
14可愛い奥様:2013/01/29(火) 10:57:00.31 ID:QFCl1Elf0
昨日からガスコンロの調子悪くて落ち込んでたorz
人呼びたくないし、カネないし…でも力強く押したらついてホッ
まあ極力料理しないわ
15可愛い奥様:2013/01/29(火) 11:22:54.97 ID:9hWt8orA0
タートルネックのカットソーのままで寝た。
首がスースーしなくて良いわぁ♪
16可愛い奥様:2013/01/29(火) 12:55:07.25 ID:jFRFLBmbO
>>14
前スレで調子悪いって言ってた奥様かな?
案外電池切れてるとか…ないか…
ビルドインなら台所自体の掃除から始めなきゃだし
置き型だと本体どかした後の隙間の惨状を見るのが嫌だし
なんとか復活して欲しいね〜
17可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:22:55.59 ID:NBFAg4vvI
さっき、久しぶりにシャキ神様降臨。
3時までに紙類や不要服と粗大ごみ風の物をまとめて、
4時まで搬入受け入れしてる市のクリーンセンター2箇所に
車で自己搬入だ!急がないと!贅沢言わないからもう何日か居て欲しい!
18可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:45:14.10 ID:sutZF9uHO
他スレで「甘酒飲むと一日元気!」と見て今朝試してみた。

気付いたら今の時間。
酒粕の甘酒じゃダメだった…
19可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:58:04.42 ID:u+bCKa320
麹の方の甘酒は確かに効くね
でも人間の体って大体1週間で慣れて効果が薄くなるんだって
私の場合、1週間続ける事事態無いわ

先日、やっと燃えるゴミ出せた
実は今年初
5袋出せて台所が広い〜
20可愛い奥様:2013/01/29(火) 14:13:58.79 ID:0PK4EfnK0
旦那の車が不調でかかりつけの車屋さんに取りに来てもらうのだが
大体の時間しかわからない。よって今日は昼寝ができない。
ま、昼夜逆転矯正できそうだから良しとするべきか。
21可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:10:15.10 ID:IRp6E/oX0
うちは分別がうるさいから、常に台所がゴミだらけ
生ゴミと燃えるゴミは週3回あるからいいんだけど
プラ系は1週間に一回なので一週間も終わり近くなると大きなゴミ箱からもはみ出てる…
なんで世の中こんなにプラスチック多いんだよ!と切れる
ついでにネットの買い物好きだから、尼箱はいつもあるし…
これでも白いトレーやアルミカンや牛乳パックはスーパーの回収箱に入れに行くんだけどね
22可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:30:42.48 ID:/TquLlTE0
生理前だからか朝夫送り出してゴミ捨てたまんま
なにもせずにベッドへ
トイレだけ何回か起きて寝るたび夢見ては泣いてた
いま働いてないしなにがストレスなんだろ?
23可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:34:39.54 ID:e2qaUW1m0
悪い夢、悲しい夢は今が幸せだから
心の耐性を保つため(本当につらいときに慌てないとか)に
脳が見させるんだって、どッかのスレにあったよ
のんびりダラしてください
24可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:41:52.31 ID:/TquLlTE0
そういう解釈もあるのか
こんだけダラせてもらってたしかにしあわせだ
どうもありがとう〜!
25可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:51:35.78 ID:7KWMXJdr0
色々あって初めてこの世から消えたい気持ちになった。
自分の生い立ちとか、性格とかとにかく全部が憎たらしい。
元気な人間見るとケッって思う自分がすごく嫌。
弱い人間だから、攻撃される前にこっちから背を向けてしまう。
なんのためにこの世に存在してるのかわからないよ。
26可愛い奥様:2013/01/30(水) 03:18:34.75 ID:gVuSUPyl0
旦那がインフルエンザで5連休中
薬で熱は下がったから結構元気
お前にうつると(俺が)困るからあーしろこーしろとうるさい
対策万全なので今のところうつってないのはいいけど
めんどくさいから早く出勤停止明けてくれ〜
27可愛い奥様:2013/01/30(水) 08:10:53.10 ID:G55JYHlE0
>>25
寝ると忘れるよ
落ち込んで死にたくなるととにかく寝る
28可愛い奥様:2013/01/30(水) 08:50:58.62 ID:Qneacos00
>>27
ちょっと嫌なことあったから寝よう。
犬と寝る幸せ。
29可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:04:54.50 ID:dMAdEm5Z0
布団ってどんなセラピーよりも心に優しいよね
湿気てきたから布団乾燥機かけよう
もちろんかけ終わった後は寝るw
30可愛い奥様:2013/01/30(水) 12:06:03.38 ID:G55JYHlE0
>>29
たまにかけすぎて熱々になる。

ウェーブのCMと同じようにエアコンの
上を撫でたら綿埃が降って来た。
31可愛い奥様:2013/01/30(水) 12:30:32.37 ID:ctMYlvzuP
そんなところ掃除したことないw
32可愛い奥様:2013/01/30(水) 12:41:34.01 ID:G55JYHlE0
>>31
やってみるといいよ!
私も越してきて7年、初めてしたw
33可愛い奥様:2013/01/30(水) 13:31:12.80 ID:Y6qnMOG10
うちもノシ
エアコンの掃除は数年に一度ダスキンさんまかせ
前回お願いしたらエアコンの上に猫のおもちゃありましたよwって言われた
冷蔵庫の上や鴨居の上も掃除しない

母も同類でお正月に帰省したときに
天井の電灯のカバーに黒いつぶつぶした影が写ってて
あれなに?と聞いたら羽虫だよ☆と言ってた
ずいぶん長い間カバーを掃除してなかったみたい
うちは虫が入れないカバーだから問題なしw
34可愛い奥様:2013/01/30(水) 15:42:24.68 ID:DNFZFrbN0
義母と同居してからダラに拍車がw
義母がどんどんやつれてきてて少しは私もなんかしないと
いけないかなぁと思い始めてる。
でも家事の仕方わすれちゃったよ。
35可愛い奥様:2013/01/30(水) 16:32:03.33 ID:6r2KuMMT0
>>25
我々はダラダラするために存在しているのですw
36可愛い奥様:2013/01/30(水) 16:55:48.09 ID:FFeBgzsL0
うちの手抜きメニューはハヤシライスだ。
牛肉切って、玉ねぎ切って、マッシュルームの缶詰開けてルー入れて煮るだけw
カレーより切る物が少なくて楽だ。
ちょっと煮る時にワインとベイリーフ入れて、仕上げに大匙1杯位の牛乳入れると
ルーの臭みが取れていい感じに仕上がる。
あればサワークリームがいいんだろうけれど、牛乳で十分だよ。
37可愛い奥様:2013/01/30(水) 17:10:36.46 ID:GK8pcZUw0
>>36
ハヤシライス、切るもの少なくてカレーより楽ですよねw
美味しいし!でもやっぱり食卓に上がる頻度は圧倒的にカレーが多い…
38可愛い奥様:2013/01/30(水) 17:19:06.20 ID:+bSU2u940
二度寝から今起きた
お昼ごはん食べないとなあw
39可愛い奥様:2013/01/30(水) 17:37:11.96 ID:/kUrIKYz0
さて!気合い入れて、朝からそのまんまの食器洗って、風呂掃除して
旦那のリクエストの豚バラと白菜のミルフィーユ鍋作るわ。
でも今日は昼寝してないから眠い〜。
40可愛い奥様:2013/01/30(水) 20:30:50.88 ID:yHf0P1D40
>>25
寒いから落ち込んだりしやすいよね
そういうときもあるさ〜
お風呂入って暖まって寝るんだ!
きっと大丈夫だよ
41可愛い奥様:2013/01/30(水) 20:31:39.74 ID:5h6zPRsl0
夫が飲み会になったー。
今日は湯豆腐でラクしようっと。
42可愛い奥様:2013/01/30(水) 21:28:20.45 ID:g1mfnWXJ0
ヤバイ
あと30分で旦那が帰宅する。
選択物干しと畳みと、料理間に合うかな。
一日寝てたのがバレる。
43可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:47:37.38 ID:F7tZcxGM0
今日と明日、汚染物質が飛んでるから洗濯できないよ
(九州東北北海道の奥はしなされw)
44可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:11:38.28 ID:TxK4+lqZ0
>>43
北国だと今時期は外干しできないからあまり汚染物質とか気にしたことないや
大変だな
本州
45可愛い奥様:2013/01/31(木) 00:10:08.22 ID:FFeBgzsL0
>>43
それじゃあ明日も引きこもりでおkですね?
一日お家でダラダラしないとw
46可愛い奥様:2013/01/31(木) 01:10:49.61 ID:dJMSUOyK0
>>43
え?え?マジで?!
そんなこととはつゆ知らず、一週間溜め込んだタオルを一気に洗って外干ししちゃったよ!
しかもまだ取り込んでないよ!
47可愛い奥様:2013/01/31(木) 09:22:36.49 ID:rHSe9ZdG0
旦那と子供が出かけた。
朝ごはんの支度疲れた。
お昼まで寝る。
48可愛い奥様:2013/01/31(木) 09:56:26.37 ID:QCBIHhdj0
おやすみー

昨日勢いで美容院予約しちゃったんだけど激しくめんどい。
化粧するのも着替えるのもめんどい。
はぁ〜
49可愛い奥様:2013/01/31(木) 10:02:18.96 ID:NxSDrB1r0
早く宅急便来い
私のカラータイマーはさっきから点滅してるわ
眠くて仕方ないんだからさ!
50可愛い奥様:2013/01/31(木) 11:17:30.90 ID:CON76ri00
めっちゃ掃除を簡単に、かつ、居心地の
よい部屋にするにはどうしたらいいと
おもう?

とりあえずラグ、カーペット外して、
合皮のソファかな。
51可愛い奥様:2013/01/31(木) 11:45:11.94 ID:mchY355Y0
>>50
床に物を置かずルンバ買う
52可愛い奥様:2013/01/31(木) 12:12:23.30 ID:DNBKmqSq0
ここの住人になってから、ダラに拍車がかかってるわ
いかんな〜いかん…いかん…いか…Zzz
53可愛い奥様:2013/01/31(木) 12:32:57.37 ID:mg1EHeFh0
ここ最近ダラってるなと思いこのスレにきてみました
癒し。
54可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:12:45.17 ID:R+OnOi+xO
臨月なのもあって体が重く全然動けない、動く気がしない。
来週実家に帰るんだが、1日の私がやってることと言ったら晩ご飯作るくらい。それも適当。後片づけは旦那、洗濯も旦那。朝食も旦那が作って食べて出かける。
それでも里帰りする私に寂しい寂しいと言ってくれる旦那が良い人だなーと思う。

帰る前にせめて掃除だけでもするか・・・。
55可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:37:52.86 ID:9u2DyL0f0
夫が風邪で寝てるから一緒にだらだら寝てしまった…明日火災報知器の点検があるのに掃除してない。やばい
56可愛い奥様:2013/01/31(木) 18:47:29.02 ID:skUqgH3B0
>>55
掃除してなかったからとりあえず服とか押入れに突っ込んだものの、
押入れにも報知器ついてて中見られた事を思い出した
57可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:04:07.33 ID:OqVRZsDX0
明日から2月だよ…
手帳買ってなかったが、まだあるかな
冬は寒いからと春はポカポカで夏はバテて秋は日が短い…と年中だらだら
58可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:25:10.93 ID:JR1Dl0W+0
>>46
報道してるのって一局しかないね
>>44
だね
59可愛い奥様:2013/02/01(金) 02:08:47.52 ID:zQ+njo5V0
>>57
あると思う。
今日、パルコ行った時、Francfranctとかでも見かけたよ。
種類はあまりなかったけど。
気楽にダラダラしてたら、そのうち4月スタートの手帳も出てくるから、
それはそれでいろいろ選べて楽しいよ、きっと。
60可愛い奥様:2013/02/01(金) 09:34:28.10 ID:AYj/9O9m0
寒すぎて行動うつすにも一苦労
昨日久々におなべつくった
61可愛い奥様:2013/02/01(金) 10:14:19.29 ID:qWEiv8wq0
手帳、買ったけど存在を忘れていた
ありがとうw
1月に入ってから買ったけどすでに割引になってたよー
62可愛い奥様:2013/02/01(金) 10:47:36.47 ID:lfOosgZS0
手帳書く事ないから必要ないわ
専業で子供もいない引きこもりダラだから予定自体がめったにない
どうしてもって時はトイレに貼ってあるカレンダーに書き込むだけ。
63可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:52:25.38 ID:Ac7Xz4iq0
トイレにはるのいいね。
カレンダーに予定書いても見忘れること多いし。
64可愛い奥様:2013/02/01(金) 13:01:10.87 ID:AZ29GgcN0
>>63
うちのメインの予定書き込み用は、トイレに貼ってあるポケモンカレンダーだわ
めっちゃ使いやすいw
65可愛い奥様:2013/02/01(金) 17:11:05.98 ID:snZHwQtH0
代謝を良くしようと、フィットネスDVDを購入した。
でもマット敷いたり、さらに言えばDVDの入れ替えやプレーヤーの切り替えすらめんどくさくて全然やる気が出ない。
いや、やる気はあるんだが行動にうつらない…
66 【だん吉】 :2013/02/01(金) 17:14:57.11 ID:YahULUSO0
あーもう5時過ぎだー
67 【だん吉】 :2013/02/01(金) 18:26:20.79 ID:TY2ByMARP
前からあった物だけど震災以降ウォーターサーバーのキャンペーンをやたらよく見るようになった。
今やサーバーレンタル無料はデフォで、お茶を作るのすら面倒でペットボトルの水ばかり飲んでいる自分にはうってつけ。
これならいつでもお湯が出てくるから飲み物も作りやすいと。

…と思ったら思わぬ誤算。
ウォーターサーバーの水はそこに行かないと飲めないことに気づいた。
ペットボトルは自分のいる場所に持って行けばいつでも飲める。
昼はPC横、ご飯時はテーブル、夜は寝室と移動する時にもって歩けばそれで良し。
でもウォーターサーバーは設置した場所に行かないと飲めない。

こんな面倒なもの買えない。水すら飲まなくなって干からびるわ。
68 【大吉】 :2013/02/01(金) 18:54:38.06 ID:Fi2zwvY60
さて!!
いいかげん重い腰を上げて夕食作るよ(`・ω・´)
69可愛い奥様:2013/02/01(金) 19:08:44.89 ID:JxKqfeoT0
まだまだ。夫から帰るメールが来るまで遊ぶ。
飲み会だったら半額弁当買いに行く
70可愛い奥様:2013/02/01(金) 19:26:20.12 ID:xjF5GPRr0
>>67
え〜なんで?
ウォーターサーバー便利よ。
お湯沸かさなくていいし、飲み物はタンブラーに入れて移動すればいいもん。
71 【大吉】 :2013/02/01(金) 20:01:37.88 ID:TY2ByMARP
タンブラー持ってくるのも水を入れるのも最後洗うのもめんどい。
72可愛い奥様:2013/02/01(金) 20:17:42.73 ID:jOuLjoPW0
trfのフィットネスDVDが欲しくて
防音マットを検索してるだけで1週間経っただら…
73可愛い奥様:2013/02/01(金) 20:20:21.83 ID:bj5iqRhY0
♪なにもーかもー なにもーかもー
なにもーかもー あしーたー

明日から本気出す('A`)
74 【大吉】 !dama:2013/02/01(金) 20:55:21.73 ID:0dxjBELm0
>>72
あなわたすぎる。
私も何か欲しいと思って選んでるうちに数日経ってた…
なんて、よくあること。
だよね?w
75可愛い奥様:2013/02/01(金) 21:02:16.10 ID:erR3QKpBO
買っただけでやった気になるだら。
押し入れに未開封のマットやヨガパンツ、DVD、各種マッサージ機、資格参考書がある…

見た目から入り、揃ったら満足しちゃうんだよね…
76可愛い奥様:2013/02/01(金) 21:13:57.00 ID:xjF5GPRr0
>>71
そうなんだ。
面倒ポイントって人それぞれ違うのが面白いよね。
私はペットボトルを分別したり捨てるのが面倒なのよ。
77 【ぴょん吉】 :2013/02/01(金) 21:29:13.97 ID:TY2ByMARP
>>76
空ボトル転がしとくとダンナが知らないうちに捨てておいてくれるからw
分別もごみ出しも次の袋セットも全自動w
そういえばウォーターサーバーは水を受けとるのが面倒だな。
ペットボトルはネットスーパーで食材と一緒に受けとるから手間かからず。
ここまでのだら他にいなさそうだ。
78可愛い奥様:2013/02/01(金) 22:00:52.20 ID:r7dxDoyd0
寒いから暖かいものを飲みたいけど、お湯を沸かすのが面倒でウォーターサーバーに引かれていた
でもそれ以上に水の宅配を受け取るのが嫌で…
保温ポットを購入して1日分のお湯を作り置きしたら解決した

でも最近からっぽだ
79可愛い奥様:2013/02/01(金) 22:03:08.68 ID:X8HgxVkv0
やってしまった・・・お米2合を3合分の水で炊いてしまった。
べちゃべちゃで、おはぎくらいの感じです。
ほかのメニューに作り変える気はないし、自分で責任もって食べるんだけど、
ふりかけが手っ取り早いかな。
80可愛い奥様:2013/02/01(金) 23:47:21.69 ID:mM/IgNpgI
助けて!今月末に排水管の清掃で業者がうちに入るの。
片付けをしていないんじゃなくて人を迎えるのがたまらなく
憂鬱。つい何ヶ月か前にブレーカー調べる人もきたし何なの!
お知らせの紙には10分位の作業とあるけど、キッチン、風呂場と
ガシガシ来るのよ。
経験済みの奥様のお話を伺いたい。
81可愛い奥様:2013/02/01(金) 23:52:43.76 ID:y16gEn2r0
>>80
マンション住み?
そういう作業の人達は原則として人の家の中をじろじろ見ないよ。

とにかく早く作業を終わらせて数をこなそうということもあるし、
うちのマンションの場合は風のように来て風のように去っていくw
82可愛い奥様:2013/02/01(金) 23:57:43.90 ID:mM/IgNpgI
>>81
早速レスありがとう。マンション住みです。
高圧洗浄ホースを挿入するの、風呂場は何で
上がるの?お風呂のブーツ貸すんですか?キッチンも朝食後に
網を変えた方が良いですよね?
83可愛い奥様:2013/02/02(土) 00:33:08.74 ID:Tz2Mqgnv0
今日点検に業者がくるよー
乾いた洗濯物がかなり放置されてるけどしまうの面倒くさい・・・
84可愛い奥様:2013/02/02(土) 00:43:00.17 ID:wvZV5z9e0
>>80
10分位で終わるから我慢。
とりあえずシンクまわりは綺麗に。
シンクまわり、洗面所の下の扉も開けられる可能性はある。
洗濯機はドラム式のは重いから動かさない。
すぐ終わるよ、大丈夫。
85可愛い奥様:2013/02/02(土) 00:45:23.42 ID:wvZV5z9e0
>>82
キッチンの網は取り替えたほうがいいわ。
お風呂のブーツはいらなかった。
ブルーシート敷いてサクサクやってくれた。
頑張れ、
86可愛い奥様:2013/02/02(土) 00:58:57.34 ID:z4cosmyuI
>>84 >>85
ありがとう奥様達。安心しました。これでグッスリ眠れそうです。
8780:2013/02/02(土) 01:03:47.46 ID:z4cosmyuI
ごめんなさい。安心したのも束の間、まだ気になることが。
お風呂は排水溝の髪の毛掃除した方が良いよね?
キッチンシンクまわりとは、洗いカゴの食器は片付けておくを
含みますか。
88可愛い奥様:2013/02/02(土) 01:18:42.19 ID:5n2AM4QY0
この頃ブラジャが楽々系ばかり。
無駄に乳がでかいので、ノーブラでは外に出られない。
もうワイヤーの入ったぶらじゃには戻れないわー
89可愛い奥様:2013/02/02(土) 01:21:17.34 ID:wvZV5z9e0
>>87
洗い籠の食器はないほうがいいと思うけど、
そちらはあまり関係ないです。
面倒なら布巾でも掛けておけばどうでしょう。
乾燥機ある方はフードをかぶせる等。

シンクの下にパイプが繋がっているので、
シンク下の物入れの部分を開ける可能性があります。
(これは洗面所も同じ)
お風呂の髪の毛は掃除しておいたほうがいいです。
9087:2013/02/02(土) 01:28:01.25 ID:z4cosmyuI
>>89
丁寧な説明ありがとう奥様。もしかしてキッチンはシンクの
排水口からではなく下のパイプから高圧でしょうか?(洗面所も)
91可愛い奥様:2013/02/02(土) 01:36:24.76 ID:9T0bz7HE0
明日は雨予報なので思いっきりダラダラするつもり。
今日は頑張って1階のトイレ掃除したよ!
面倒だけどキレイになったら気持ちがええねー
92可愛い奥様:2013/02/02(土) 06:21:01.62 ID:Am1gXCb20
一を聞いて十を知れとは思わんが、ほぼ全容をわかりやすく教えてもらったんだし
わずかな残りの疑問くらい検索しろよ
93可愛い奥様:2013/02/02(土) 06:34:07.91 ID:eWcDNJH80
まあいいじゃない
親切な奥さまが教えてくださったんですし

ダラライスキッチンをさっと見たけど
これダラ…なの?と思ってしまった
うちにはさっと混ぜる小ネギなんてないわ
94可愛い奥様:2013/02/02(土) 06:37:11.75 ID:lJFVJKO30
ちょっとあまりにも要領悪すぎねw
9587:2013/02/02(土) 07:38:21.09 ID:z4cosmyuI
>>92
あらヤダ奥様、検索もしないようなだら奥だから
こちらで聞いてるんじゃない。でもそうね、検索も有りね、
と思ってしてみたわ。わかりやすく画像があって私の
希望的観測は砕けたわ。
では、親切な奥様達ありがとう。
96可愛い奥様:2013/02/02(土) 08:07:17.37 ID:LwEgprMq0
>>93
小ネギは、まとめて小口に切って冷凍しとくと便利ですよ〜
ちょっと加えるだけで、手抜き料理でも見栄え(だけw)はup
97可愛い奥様:2013/02/02(土) 08:13:07.72 ID:uiaY5z110
>>96
それめんどうだよね。
洗って、切って、すぐ冷凍せずに
ちょっと乾燥させてから凍らせると、
解凍したときにグチョグチョになりにくい。
98可愛い奥様:2013/02/02(土) 09:42:30.99 ID:PvaOLvT00
自分の質問ばかりしか頭にない女だな。感じ悪い
99可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:06:42.88 ID:z4cosmyuI
マターリしてないレスしてる性格悪い女だな。感じ悪い。
100可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:27:37.56 ID:eusecnGV0
>>99
空気嫁ks
101可愛い奥様:2013/02/02(土) 12:10:05.95 ID:z4cosmyuI
>100
奥様言葉使いが下品でしてよ。
102可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:01:57.51 ID:7LUFqBKZ0
冷凍の小口切りネギを買う
103可愛い奥様:2013/02/02(土) 17:45:48.14 ID:5n2AM4QY0
根付きの小ねぎを買ってきてコップにさしておいて
使うたびにキッチン鋏で切ればいいんじゃないの?
洗っておいて水にさせば洗わなくてもいい気がするし
104可愛い奥様:2013/02/02(土) 18:25:37.49 ID:7DonFvOR0
刻むのが下手なのとめんどくさいのとで刻んであるパック買って冷凍庫に入れてる。
105可愛い奥様:2013/02/02(土) 23:27:05.37 ID:XymTZxVG0
>>101
なんでオカマみたいな口調なの?
106可愛い奥様:2013/02/03(日) 00:31:31.88 ID:d31Uzc1k0
>>102
ナカーマ
業務用スーパーで買う
107可愛い奥様:2013/02/03(日) 00:44:59.06 ID:Tbk3qpS+0
買い物がが嫌いなんで基本生協の個別配達利用。
冷凍豆腐、冷凍ネギ、冷凍ほうれん草、冷凍あげが重宝で手放せない。
108可愛い奥様:2013/02/03(日) 04:46:27.88 ID:BUVOjrBD0
生協にそんな便利な冷凍シリーズあんのか!
109可愛い奥様:2013/02/03(日) 06:53:01.92 ID:f2mOGg8p0
>>97
おお〜そうなんだ
今度から少し乾燥させてみる…ただ、忘れてて腐るか乾燥しすぎるかが心配だけどw
110可愛い奥様:2013/02/03(日) 12:36:20.05 ID:oty3I63Z0
ここ見ていたら実家から大量に送られてきた葱があるのを思い出して半分だけ冷凍してきた。
111可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:30:02.21 ID:epS7Sk3QO
姑が恵方巻差し入れしてくれたー!
手作り太巻き18本!うち乳児入れて3人家族!

しばらくご飯は作りませんw
旦那には「あなたのお母様がせっかく!作って!くれたのに!無駄にはしません!」と力説した。
納得してくれたヒャホーイ
112可愛い奥様:2013/02/03(日) 15:47:05.04 ID:uoQMh+Zp0
あっ、今日は節分だったね…豆がないよ
113可愛い奥様:2013/02/03(日) 15:56:26.69 ID:zTY7lJQi0
>>111
いいなー恵方巻き。
縁起物とか興味無いけど、太巻き美味しいから好き。
そのレスみて今日が節分だって思い出した。
そういやm&mズのピーナツチョコがあったな。
114可愛い奥様:2013/02/03(日) 18:08:11.94 ID:nY79GXGV0
ウチも豆が無いや。
まあ、豆なんて無くても死んだりしないわ。
115可愛い奥様:2013/02/03(日) 18:20:17.24 ID:b+9ZopPI0
うちはだら神が鎮座増していて鬼の居る余地なしだから豆要らないw
116可愛い奥様:2013/02/03(日) 20:12:33.62 ID:YHw0NTrw0
豆は実家でピーナツ食べた。
恵方巻きとお蕎麦で楽々メニューだった!
行事食は考えなくていいから楽だ。
117可愛い奥様:2013/02/03(日) 23:53:01.06 ID:SspX1r4T0
うちは手巻き寿司にしたよ!
寝る前に思い出して子供たちと玄関で豆まきしました。
明日ほうきで掃かなきゃ。
118可愛い奥様:2013/02/04(月) 01:15:54.04 ID:6dXQ0usQ0
インフルに罹って早3日。
自宅内隔離で、トイレと食事支給時wのみ部屋から出るだけ。
やっぱりスーパーのお弁当飽きる。
ずっと寝てるので筋肉退化しそうだw
119可愛い奥様:2013/02/04(月) 05:53:18.73 ID:t52GC4e20
雨やあ…
セイーリなのもあるだろうけど身体がしんどい
120可愛い奥様:2013/02/04(月) 06:56:53.41 ID:39azPMD6O
玄関の外にも豆まいた。
掃除めんどくせぇぇ!
きっとスズメや鳩が食べてくれるよね。ウン。
121可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:06:57.41 ID:DY4mZLYN0
>>120
一ヶ月後そこには立派な鳩の巣が…
122可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:08:17.81 ID:v70D2Ryd0
ポッポー
123可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:11:29.03 ID:6tAYU2H+P
いつの間にやら民主党本部に…。
124可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:38:23.08 ID:DY4mZLYN0
>>123
全然関係ないんだけど鳩屋敷近く住み
昔はそれ目当てに観光客が沢山来た
案内図も駅にでていたが今はない
125可愛い奥様:2013/02/04(月) 10:05:03.53 ID:bcPB41A80
鳩は空飛ぶドブネズミって言われるほど、ばい菌の塊なんだってね。

豆まきやら無かったわ。
ショウガ砂糖をまぶしてあるお菓子ソラマメをポリポリ食べただけよ。
126可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:14:36.98 ID:KWBBGg9t0
>>124
苫小牧奥様乙♪
127可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:33:31.45 ID:v70D2Ryd0
最近働くママやら、女社長やら、
有能な女性を取り上げる番組多くない?
旦那と一緒に見てるといたたまれない気分になるよ。
128可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:40:07.46 ID:UvZYklaD0
>>126
鳩山御殿て音羽あたりじゃなかったっけ?
129可愛い奥様:2013/02/04(月) 12:18:52.07 ID:1osvhD6O0
>>127
働くママなんて格好いいものじゃないけど、パートに応募することにしたよ。
今までまともに働いたことなくて・・・

書類で落とされるかもだけど、頑張るよ!!
130可愛い奥様:2013/02/04(月) 13:41:43.33 ID:w6XPL1V40
今日は天気悪いので、布団乾燥機でお布団ふっくらさせてるよ。
いや天気良くてもベランダに布団運ぶのまんどくさくて乾燥機だけど。
旦那の布団乾燥が終わって、今その上に座ってネットしてるけど
お尻が暖かくて気持ちいい〜。
131可愛い奥様:2013/02/04(月) 15:15:42.84 ID:39azPMD6O
旦那が寝る頃には布団がペッタンコになるんですよねw
132可愛い奥様:2013/02/04(月) 17:15:20.60 ID:0rCHm4dm0
今日は久々につわり軽かったのになにもしなかった\(^o^)/
旦那は遅いし、今から着替えてマック行くか、あるもので済ませるか悩む
今日食べると一週間で3回も食べてることになっちゃうんだよなぁ
133可愛い奥様:2013/02/04(月) 18:34:09.23 ID:c9sOCETC0
>>132
つわりのある妊娠初期は食べたいもの気にしないで食べてたよー
胎盤完成の時期くらいからは、胎盤通して栄養いくので少し気をつけて食べるようにしてたけど
134可愛い奥様:2013/02/05(火) 01:02:17.71 ID:6nys1uEY0
>>129
おおっ!頑張ってね!
いい結果になりますように
135可愛い奥様:2013/02/05(火) 07:02:21.19 ID:B1O0QwFC0
ツタヤのDVD失くしちゃった…
返そうと思ってバッグに入れて(コレは確実。帰りにポストに入れようとわざわざ家に戻った)
ポストの前でカバン開けたら無い
家や車を探したんだけど無い
今月少しお金残りそうwって思ってたのにパーよ…
泣いていいですか?
136可愛い奥様:2013/02/05(火) 07:49:32.09 ID:PmQJmvDSO
>>135
私もなくした事ある!
1万くらいかかったよ。

その後すぐに見つかった時の脱力感といったら…
弁償する時に「後日見つかっても返金はしません!」ってしつこく言われサインさせられた。
137可愛い奥様:2013/02/05(火) 08:23:17.73 ID:B1O0QwFC0
失くしたのは2枚なんだ…
新作じゃなくて出て2年以上経ってる物
ネットで調べたら1枚5000円程度らしいんだけど痛いわ。
カバングチャグチャにしていたから、中の物を取り出す時に落としたんだと思う
今度からカバンの中をちゃんと片付けるわって心に決めたわ。
138可愛い奥様:2013/02/05(火) 10:13:00.36 ID:WKZI6stj0
大掃除をしないまま年を越し、先週から在宅で仕事を始めました。
そしたら、部屋の汚さにイライラして仕事がはかどらず…
仕事場には綺麗さが必要だとわかった。

そこで、水回り(風呂・洗面台・台所・トイレ)の掃除を業者さんに依頼しました。
今から業者さんが来るところ。
業者さんに汚いところを晒すことになってしまうが、仕方が無い。
お金を払って一度リセットします。
139可愛い奥様:2013/02/05(火) 10:32:09.03 ID:VMAk7X8x0
汚れは落とせるんだけど、いかんせん
収納が全くできない。
晒したら誰かアドバイスくれる?
140可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:42:28.71 ID:o05Ytm680
ここで晒してどうするwだらしない奥様スレよw
と思ったけどスッキリスレだとフルボッコになりそう
そういうサービスないのかしら?
ご自宅まで行って収納アドバイスしますよっていうの
141可愛い奥様:2013/02/05(火) 11:46:00.86 ID:rrSaqLYr0
コジマジックの人と、アンジャッシュのコジマという人は別人らしいね…
142可愛い奥様:2013/02/05(火) 12:31:21.27 ID:CdyrH2UZ0
>>140
そう言うサービス、まじで欲しい
あらかじめ決められている場所なら後は放り込めばいいだけだから何とか出来るんだ
会社勤めしていた時は綺麗に片付けて整然としていたから
でも自分の家で一から収納場所やら棚やら配置を組むのは無理
空間認識能力に問題があるレベルかもしれない
143可愛い奥様:2013/02/05(火) 12:56:28.55 ID:6kmd96UJ0
整理収納アドバイザーという職業があるらしいからそういうサービスあるかもね
144可愛い奥様:2013/02/05(火) 13:20:02.76 ID:6nys1uEY0
>>143
マージーで!お願いしたい!
友人には見せられない凄まじいゴチャゴチャ
プロになら見られたっていい!!
母も片付けられない人だから遺伝だろうなぁ
145可愛い奥様:2013/02/05(火) 15:01:42.35 ID:qfACx3DB0
あーあるある。
「掃除 片付け 整理 収納」とかのキーワードと一緒に検索するとそういう仕事してる人とかの
ブログとか出てくと思うるよ。仕事先のビフォアフの写真載ってたりする。

一応最低限の掃除はしてるつもりなんだけど、おととし辺りから温かくなると風呂場にコバエを
ちらほら見かけるようになってるんで、家も一度業者頼んで綺麗にしてもらおうかなあ。
どっから沸いて来るんだあれ…('A`)
146可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:01:15.23 ID:XnKHH3jt0
業者の人にエプロンの中からと言われたよ
147可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:43:54.56 ID:R5BM4kU40
ユニットバスのエプロンをパカッとはずして洗浄なんて
ダラ奥にはハードル高過ぎる
148可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:48:48.43 ID:5BogP0mi0
その後の恐ろしい光景も見たくない
149可愛い奥様:2013/02/05(火) 17:54:33.71 ID:6nys1uEY0
そんな時こそ業者に丸投げですね
150可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:35:38.24 ID:XnKHH3jt0
うち、10年以上放置して開けて掃除したけど、びっくりするほど汚れてなかったよ
地獄絵図を想像してたからちょっとがっくりw
床が平らじゃないんだけど、シャワーかけたら汚れが流れる落ちる程度の汚れ
配管とかネジ部分を軽くこすって洗う程度で終わった
よくある普通のマンションアパート団地の窓のない風呂で、
脱衣室にも窓がないので環境としては悪い方です なぜだ・・・
普段から掃除しなさすぎて、風呂にも耐性がついたのだろうか
151可愛い奥様:2013/02/05(火) 19:01:49.88 ID:VMAk7X8x0
風呂にも
152可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:02:18.51 ID:8mbHiysDO
ジェロニモ?
153可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:16:01.94 ID:4FvoB6I50
不覚にもw
154可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:29:08.44 ID:6pK1ZmlW0
やっちまったーーーーー
ポーチに積もってる雪を柄の短いほうきで掃いて身体を起こしたらズガーンと腰に北
ぎっくり腰再発の悪感
ロキソニン飲んで布団に戻ったけどじっとしてても痛い
雪だから整形外科まで行くのめんどいし、考えたら医者に行くほどお金持ってないわw
あーもうタヒにたい!
155可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:49:05.82 ID:dNyPqopQ0
ぎっくり腰は、安静が一番だよ。
痛みが軽くなるまでは動かない方がいい。
シップとかない?シップ貼って寝てるだよ。
お大事にね
156可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:02:35.08 ID:yNU8XlDD0
雪が降る地域の奥様は大変ね。お大事になさってね

札幌にすんでみたいわあとか夢見てたけどやめよw
157可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:59:40.74 ID:kCA1kWmn0
>>154
腰、忘れた頃にやっちゃうよねorz
やった後に、あーしまった!ってなる…
全て投げ出してていいから、ゆっくり横になっててね
早くよくなりますように。お大事に
158可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:01:34.69 ID:O/7N4I6T0
やめとけやめとけ
159可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:28:20.34 ID:6pK1ZmlW0
お気遣いどうもありがとうございます
小さいサイズの湿布しかないけど、それを腰に貼って腰痛ベルトして寝てます
トイレで中腰になって便器のフタあげるのが辛かったわ…
160可愛い奥様:2013/02/06(水) 13:50:33.37 ID:WZJrdNW9O
腰が治るまではフタ開けっ放しにするか、
何か棒(ホウキの柄とか)使って開けてはどうかしら
161可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:07:23.93 ID:8mbHiysDO
>>159
お大事にね
辛い様なら病院で注射打つと早く楽になるよ〜

ぎっくりってどうしてなるんだろうね。しかもクセになるし。
私もポリ灯油2つ持って小走りしたらぎっくって。
それ以来、洗面台で顔を洗うのも怖いです(つД`)
162可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:26:47.82 ID:yNU8XlDD0
ダイエットしよう!って自分用のダイエット食を作って満足したら
旦那の夕飯がなかった…。冷凍してあるカレーをあっためることにする
163可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:42:22.40 ID:dNyPqopQ0
いなばのタイカレーお勧めよ。
うちの旦那はわりと小食なんで、これとサラダで十分間に合う。
164可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:04:09.06 ID:L9mqiXf30
>>159
どうかお大事に。何をするにも痛いんだよね。寝返りも恐怖。
傘が役に立ったよ。起き上がる時や、物を取ったりするのにも使えた。
165可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:04:36.95 ID:6qzL/1a70
>>159
炎症起こしている状態ですから今が一番辛い時と思います、お大事に…

>>161
ギックラーな私がそれなりに得た知識だけど
なりやすい人は様々な動作を腰の筋肉だけで行ってしまう為に、過剰な負担をかけるからだそうです
なのでもっとお腹の筋肉も使う〜体幹を意識して動かすように癖をつければ良いみたい

この事を知ってからは、ちょっとかがむ時なんかもワンクッション置いてお腹に力を入れてからにしています
おかげで以前よりぐっとなる頻度が減りました
特に昼間になっちゃうと一人で何とかしないといけないから、なるべく予防したいですよね…
166可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:00:53.66 ID:WXlTKfoeO
腹筋ですよ、腹筋w
すぐ上の奥も言う通り、気がついたときに腹筋に力を入れる

腰の痛みが治まったら、洗面台使うときなどに
ちょこちょこ腹に力を入れてやるのです。ずーっと力入れるの大変だからw
腰の負担を少しでも減らすようにするわけです

背筋も鍛えろと言われたわ。普段から背筋を伸ばすように
気をつけて、背中を丸めてたら良くないんだって

初めてギックリ来てから16年くらい経つけどw
寒いときは特に怖いよ、大きいくしゃみ一発でグキッてなることもあり。
167可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:43:27.42 ID:uhx/xec7O
寝返りで肋骨骨折した私は勝ち組。
168可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:52:53.97 ID:XOLdMQiJ0
ちょっと腹筋してくる〜

去年、やって1週間這って生活していたのを思いだした
あの時ほど、「結婚していてよかったな〜」と思った事はないわww
169可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:18:49.85 ID:nfG5FwFF0
私も腹筋しよ〜。
170可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:10:04.99 ID:i/WZ7wif0
この前テレビで蛭子さんが顔も頭もボディーソープで洗うって言って笑われてた。
私の場合、頭はシャンプーだけど顔はお湯で流して終わりかボディーソープだわ。
30代前半で肌は綺麗と言われるけどこれから差がつくのかしら。
171可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:19:15.05 ID:NtJdIGXSO
先日はぎっくり、昨日からはゲホゲホ咳風邪。

…を口実にだらけていたら、旦那に「食器洗え」と言われてしまった('A`)
172可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:57:08.75 ID:8mbHiysDO
>>165-166
腹筋…ないです!そして猫背orz
少しずつでも鍛えなきゃだめだって事ですね〜

毎回旦那に会社休んで病院まで運搬してもらうのも申し訳ないんだけど
そういう時はこの人と結婚してよかった!優しい!ってやたら愛情高まるw

でもダラは治らず。
173可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:40:39.46 ID:dc0LnpeD0
腹筋とかみんな偉いわ〜
腰と肩が痛かった時にストレッチ位していたけれど痛みが無くなったらすっかりご無沙汰よ。
腰回りがすでにお供え餅w
174可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:16:12.89 ID:CEvoNHw00
助けて〜
賃貸3F住みなんだけど、上の階の空き家の改装工事が始まった。
煩いけど、自分は真性ひきこもりダラだから負けないぞ!!!

騒音の中でもダラをやり遂げたる!
175可愛い奥様:2013/02/07(木) 11:46:56.75 ID:UMyQhNmT0
3日前に一念発起してカーヴィダンス初めてみたら
翌日から筋肉痛でビビった
見た目は変わってないが中味に効果てきめんすぎだ
176可愛い奥様:2013/02/07(木) 11:53:02.20 ID:tG+mNUwH0
私はヨガで体が痛いよ。同じく3日前に始めた
気持ちよいぐらいで、っていうけど、その体勢を取ること事態
体に無理がきてぷるぷる力んじゃうよ、どうしたらいいの、って感じ
いつかヨガのポーズで気持ちよいと思える日がくるのかしら
177可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:11:29.88 ID:MggBlRLdP
178可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:12:16.38 ID:MggBlRLdP
ごめんなさい、ボタン押しちゃった。

>>175
若いよ!
私はどんな運動しても翌々日夕方以降しか筋肉痛でない。
179可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:19:45.33 ID:ZApuhhOr0
近所の体育館で行われているエアロビ教室に
行くようにしてるんだけど、ダラなもんで
なかなか重い腰を上げることができない。
今朝もウェアを着ておいたのに、二度寝してしまった…
このカッコどーすんだ
180可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:43:05.71 ID:yh5jcBXg0
>>174
耳栓をポチるんだ!
181可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:02:57.24 ID:n4qzDbNA0
カーヴィーダンスぽちってきたわ!

trfのは動きが早くてついていけなかったの…
182可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:23:38.95 ID:6xpnwKclO
すぐに飽きた なんちゃらブレード(ベヨンベヨンする奴)

効果がなかった スレンダートーンRevolution

夜中のショップジャパンにずいぶん貢いでしまった過去
183可愛い奥様:2013/02/08(金) 15:14:32.33 ID:P9yBw2KV0
>>182
今日私たちはショップジャパンを卒業します(卒業します)

だら奥として未来に羽ばたきます(羽ばたきます)
184可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:06:56.86 ID:kRS4yOsB0
昼風呂は気持ちいいわ。
先週、晴れてる日に紫外線アレルギーあるのに横着して日焼け止め塗らずに車乗ったら
顔がさがさに荒れちゃって、粉をふくと言うよりカサブタのような皮むけ状態。
やっと顔のボツボツが収まったし、毛穴汚れが目立つのも気になって
オイルクレンジングしてスクラブして仕上げに泡でパックしたらトゥルトゥル〜。
毛穴も目立たなくなったし、脱皮したあーって感じがたまらんw。
185可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:22:47.39 ID:RfAM1qSN0
娘と出掛けた。
昼に寿司屋の千円のランチセット食べた。
その後、ボーリングへ行った。
久々過ぎて、ガータだらけだったけど楽しかった。
今日はもう、何もしたくねぇ。
186可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:26:41.76 ID:b7VouZyu0
落ちそうなので
187可愛い奥様:2013/02/08(金) 20:13:59.75 ID:CTOsJCxb0
ノロにかかったー。
4歳の子供からうつされたんだけど、
子供はその日の晩にはOS1をぐびぐび。
私は未だにポカリ飲んだらマーだよ。
のどかわいた
殺菌めんどうすぎる
188可愛い奥様:2013/02/08(金) 21:20:06.06 ID:6xpnwKclO
>>183
卒業しますw
でも腹筋はダラのまんまじゃ育たないらしいじゃないですかor2

まだまだノロさんも活躍中なんだね〜
こちらはインフル警報発令中で、風邪くらいじゃ危なくて病院いけない感じだよ
おうちに篭ってるのが一番だわ
189可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:07:24.89 ID:h7YTmOWf0
寒い
昼寝しすぎたからか眠くない
190可愛い奥様:2013/02/09(土) 02:25:33.89 ID:XAUppu550
昼間寝過ぎて眠れなくなっちゃった
何かした方が良いのかなー
取り敢えずキッチンは山盛りだったw
191可愛い奥様:2013/02/09(土) 02:50:09.95 ID:hxhaev9uO
>>190
私はさっき洗濯物干したよ
流しのカレー鍋と食器は明日にする
192可愛い奥様:2013/02/09(土) 03:03:44.32 ID:eIPKeTTy0
>>191
私もさっき洗濯物干したw
食後うたた寝してた。
旦那が干してくれると思ったのになあ。
あてがはずれた。

とび森もできなかった。
お店閉まってしまった。
193可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:23:33.90 ID:11MFwsi80
今,洗濯中だ。
10年経って洗濯機を買い換えたら、洗濯機パンの中が
カオスだった〜〜靴下・手袋とか歯ブラシ、ホコリとか…
シャキ奥様だったらそういう恥ずかしい物体Xは発見されないだろうな
194可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:24:02.22 ID:efl6XLTi0
>>193
洗濯機の埃ネットはごっそりとれるのがおもしろいので結構マメに取るけど
洗濯機なんてめったに動かすものじゃないからパンがカオスでもしょうがないよww
195可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:37:11.27 ID:esJAk5YC0
ぼちぼちこたつの中がカオスになってるわ。
行方不明中のUBSメモリのふたとかボールペンとか…
196可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:55:09.08 ID:d+IE1qrb0
布団三組ぶんにコロコロした。
つかれたー!
197可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:19:08.82 ID:79UQ+h480
私は布団周りがカオス。
本だらけよ
そろそろブックオフ呼んで持っていってもらわねば。
198可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:38:05.30 ID:eIPKeTTy0
なぜかシャキって服塚片付けてトイレ、バス、キッチンマットを洗って干した。
トイレ掃除も久しぶりにやった。
(旦那に任せてた)
夜はネットスーパーで買ってた鍋のセットだ。

でも、外出はしなかったから風呂は入ってなかったりする。
199可愛い奥様:2013/02/10(日) 08:38:52.23 ID:ZGyChCQH0
車に乗らなさ過ぎて、バッテリー上がってたorz

超短時間パートも徒歩5分だし、買い出しも週末に旦那の車でまとめ買いだから平日はひきこもりなんだよなぁ。

だらのみなさんは外出は平気?
自分は面倒。
200可愛い奥様:2013/02/10(日) 09:36:06.00 ID:uiaY5z110
だらだから毎日幼稚園まで乗ってるよ。
歩いたら40分かかるし、
自転車怖いもん。

逆に歩かなすぎて体型がヤバイ
201可愛い奥様:2013/02/10(日) 10:28:33.34 ID:4PY3egBG0
外出苦手だ。
年が明けてから3回くらいしか出ていないw
202可愛い奥様:2013/02/10(日) 12:18:56.25 ID:TVN8iIZ20
全く同じだ!
203可愛い奥様:2013/02/10(日) 14:21:14.86 ID:BjWeAMeY0
いいなあ。出ないで済むなら私もそうしたいw

家は現状だと週に2〜3度位近所に買い物行く程度かなあ。
食料は週1の生協で全部まかないたいけど、旦那の仕事が不規則で家で食べたり食べなかったりだから
下手にまとめ買いすると生鮮品駄目にしちゃうんだよねえ…
204可愛い奥様:2013/02/10(日) 17:45:23.25 ID:TeiiLZfa0
セブンミールで頼んだら?
綺麗なのが届くし
205可愛い奥様:2013/02/10(日) 19:17:48.32 ID:JSANHnxr0
生協って週に一回だから、予定がつかなくて使わなくなった
今は24時間スーパーが主で、たまネットスーパーだわ。
地方なくせに24時間スーパーが4軒あるw
206可愛い奥様:2013/02/10(日) 19:19:36.24 ID:Am1gXCb20
体調悪い私の代わりに旦那がおかず作ってる。独り言が多くてちょいキモ。
メニューはジャーマンポテトのみw。
果たして上手くできるのだろうか。つか、私におかず分けてくれるかなあ…。
207可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:58:44.16 ID:mcCdJzzCO
快適にダラするためという目的があるから、
掃除や洗濯は割とスムーズに動ける。
料理はきらい。最大のストレス。
昨夜は夫が飲み会だったから
心から休日を楽しむことができた。
208可愛い奥様:2013/02/11(月) 02:06:38.21 ID:MZEQTmyz0
洗濯はタオルとか汚れてるの嫌いだからわりと好き
料理はすごい食いしん坊だから自分で作る
問題は掃除だ。
客も来ないから散らかっていたって、ゴミ袋や生ゴミ貯めなければおkじゃない?って思う
ついでに外に働きに行くのが大嫌いな怠け者。
209可愛い奥様:2013/02/11(月) 02:32:10.74 ID:kUPFkowD0
>>208
ほぼ同じ
客が来るわけでもないし、埃が多少積もっていようと窓が汚れていようと困ることない
一応トイレだけは汚いと不快だから毎日掃除してるけど、便器と床拭くぐらいしかやっていない
壁は触わる事ないしいいんじゃないかと思ってる
210可愛い奥様:2013/02/11(月) 04:59:04.55 ID:2f+Yc4aiO
>>209
壁は触ってもどっちみち手を洗うから大丈夫と思うわw

壁を舐めるわけじゃないから、と理由づけている
何でも完全にきれいにしなくても、それを口に入れるわけじゃないからと
見た目きれいになってればいい事にしている
211可愛い奥様:2013/02/11(月) 10:21:45.65 ID:JDVDlROw0
>>208
私も掃除がイヤでイヤで…。
ものが散らかってるのは割と片付ける気になるんだけど、
埃とか、いわゆる掃除機かける系がすごい苦手。
なんだろう、もう面倒くさくてたまらない。
あと、整理下手。
洋服とかタンスの容量オーバーでも、ギューギューに詰め込んでしまって、
で、使う度にそれらが崩れてイヤになって見た目が汚い。
2ch内でそれらのいいスレないか検索したけど、見つからなかった…。
もっと埃が気になる人間になりたい。
どうしたらいいんだろう。
212可愛い奥様:2013/02/11(月) 10:45:06.87 ID:aWi+Sxix0
>>211
あぁ、まるきり同じだ…
それなりに片付けはする(足の踏み場がない、とかはない)のだけど、
掃除機がなにより苦手。
あの音も臭いも取り回しも何もかもが苦手。
もうほんと、クイックルワイパーとコロコロが精一杯w
213可愛い奥様:2013/02/11(月) 10:58:39.21 ID:JDVDlROw0
>>212
クイックルとコロコロやるだけえらいw
私はつい旦那に任せっぱなし。
そろそろヤバい。
コタツ出してから余計動かなくなったけど、雪国だからコタツないと手足冷えて死にそうになる。
ほんとはコタツ周りもこまめに片付けて、敷物まめにきちんとなおして、
というか、こまめにコタツをどけて、敷物をベランダでパタパタやった方がいいのはわかるんだが、
それが出来ない。

コタツ出してる奥様は、敷物までどかして掃除機かけるのってどのくらいおきにしてますか?
214可愛い奥様:2013/02/11(月) 11:42:49.79 ID:kUPFkowD0
>>211
スッキリスレも見てるんだけどそこを参考に、収納が余るぐらいまで処分して、Makitaの掃除機を購入したら結構改善した
そこまでやりきるのに滅茶苦茶時間がかかったけど

>>213
こたつじゃなくてホットカーペットだけど、敷いて以来捲った事もない
そんな事思い付きもしなかった…そうか普通やることなのかーorz
215可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:38:17.14 ID:iL+2vzHIO
>>213
こたつは基本動かさないw
敷物の下はそのまま捲るか掃除機突っ込んで、こたつの足でストップ。
冬期間に敷物を動かすのは夏物から冬物に移行する時とその逆、大掃除の3回かも。
216可愛い奥様:2013/02/11(月) 15:07:10.19 ID:UDtKssqUP
こたつの敷物は手を突っ込んでコロコロをたまーにする
しわしわだからコロコロかけられてない部分もたくさん
敷き直す気力もない

昨日7キロ走ったせいか疲れて今日は寝たきり
夜勤から帰ってきた旦那とお布団の中
217可愛い奥様:2013/02/11(月) 16:25:17.57 ID:fEA3m9SN0
>>216
ダラなのに7Kmも走ったダラか?
218可愛い奥様:2013/02/11(月) 17:07:15.68 ID:JDVDlROw0
>>214
>>215
>>216
なるほどw
同じ人たくさんいて安心w
スッキリスレなんてのもあるんですね。
出来るかは別問題だけど、とりあえず見てきます。
MAKITAってことはコードレスってことですよね?
コードレス掃除機あったら少しはやる気になるかなと思って旦那に交渉中なんだけど、
「まず毎日クイックルやれ。
そこからだ」と即却下された…。
219可愛い奥様:2013/02/11(月) 17:53:20.53 ID:0C3S2qOq0
クイックルきらいだわ。
畳や敷物など段差のあるとこにすっと
行っちゃうと、ホコリがバァ〜ってなるじゃん。
220可愛い奥様:2013/02/11(月) 18:03:19.63 ID:md5hXmHX0
だらでもスレはageれる
221可愛い奥様:2013/02/11(月) 21:11:56.35 ID:UDtKssqUP
>>217
ジョギングだけは頑張ってるダラ
あとはほとんど寝たきりダラ
222可愛い奥様:2013/02/11(月) 22:42:14.99 ID:jH4u+nvE0
>>221
でも、走れるだけ凄いよ。
223可愛い奥様:2013/02/11(月) 22:49:53.60 ID:UDtKssqUP
>>222
ありがとう!

もしかしてジョギング報告はここでもスレ違いかしら?
ギリ人間からシャキすぎるって言われて来てみたんだけど
スレ違いだったら指摘してくださいな
空気読めないぼっちなもので
224可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:24:15.64 ID:Wok7gcTv0
個人的な意見だけどジョギングってシャキっぽいからいちいち書かなくてもいいんじゃないかなと思う。
ダラな人でも走ってるんだろうけど、毎回「それ以外は寝たきり」って書かないと疑問を持つ人がいるだろうし。
「7km走ったせいか疲れた」は「外出して疲れた」くらいの表現がいいんじゃないかしら。
225可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:35:09.24 ID:z+eNrP+G0
まあダラつっても動くの全般嫌なタイプと、好きな事だけはシャキれるタイプとあるって言うのは
これまでも散々言われてるから読んでるほうも適度に流しとくのがいいとは思うけどねw

あーそういや今週は病院の予約があったっけな。
遠いし予約してても待つから、毎回○○でご飯食べるとか何かで自分を釣らないと
行く気力がどんどん失せていって駄目だ。
226可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:38:37.16 ID:UDtKssqUP
>>224
なるほど
うまく書き込めるようにする
227可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:46:30.71 ID:qosesvjC0
トイレの壁はマメピカで拭いてるけど潔癖すぎるかしら
うちは座りションだしできたらやめたい
228可愛い奥様:2013/02/12(火) 00:38:37.60 ID:Dcpylyue0
座りションなら別に壁拭く必要はないんじゃないかな?

3連休で旦那と一緒にだらだらしていたからキツイわ。
229可愛い奥様:2013/02/12(火) 01:00:16.69 ID:+7rhlpMr0
225
確かにいろんなダラいるよね。自分は家事はするけど、作動するまで少し時間がかかる
タイプのダラかなw
義母に会った時、(嫌いじゃないしいい人なんだけど)
「最近何か楽しいことあった?」と聞かれると返答に困る。
ヒキで家でのんびりするのが好きな自分は、世間一般に自慢できるような楽しいことよりも、
家でゆっくり朝日浴びながら、コーヒー飲んでる時間の方が幸せなものでw
230可愛い奥様:2013/02/12(火) 01:01:27.56 ID:01yVDP2UO
>>218
クイックルと掃除機は用途が違うと説得するんだ。
私も掃除機が嫌でせいぜい週1だったけど、ダイソンのコードレスは
1日おき位には使うようになったよ。
前は掃除機しながらクイックルもできると言う言葉に惹かれて
エアシス使ってたけど、本体重くて中々使う気になれなかった。
コード抜き差しして移動も面倒で。気軽に使えるって良いよ〜
231可愛い奥様:2013/02/12(火) 07:24:08.27 ID:7TlbfKCYO
ノリで美容院予約したけど行くのめんどくせぇぇぇぇ
232可愛い奥様:2013/02/12(火) 08:14:35.78 ID:01yVDP2UO
>>229
それわかる〜
今日みたいな連休明けに仕事に行くと
必ず「どっか行った?」「休み何してた?」って聞く人がいて、
1日中パジャマのままでしたとは言い辛いものがあるw

旅行や有名店行って買物とか、そういうイベント事が楽しい人もいるのはわかるけど
人が多い所行くだけで疲れる人もいるんだとわかって頂きたい。
自宅のこたつとマン喫のブースが一番落ち着くw
233可愛い奥様:2013/02/12(火) 09:53:01.18 ID:U6jA+Dft0
自分も連休や旅行は?って聞かれるとアゥアゥアーってなる。

旅行とか人混みとか苦手。
休日に旦那とスーパーへ買い出しすら面倒に感じてしまう…

平気にごろ寝してるこの瞬間が幸せ〜
234可愛い奥様:2013/02/12(火) 10:39:06.22 ID:b3BGHvhb0
あるあるwww
私も人ごみ苦手だから休日の外出特に苦手。
旅行は行ったら行ったで楽しいんだけど、予定立てて準備するまでが面倒だなー

連休なんかだと、地元に帰ってくる友達が会えないかって連絡くれる事あるんだけど
気を使ってくれて「ごめん、もう家族で旅行とか予定入っちゃってるかな?」とか
毎回のように言われるの地味に辛いw
235可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:00:45.37 ID:bL0TCuQn0
あげ
236可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:03:25.47 ID:od8hDvhQ0
ダラ過ぎて旦那がドラクエ一式撤収してしまった。
237可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:26:36.36 ID:7ZdEFvuI0
ダラだけどドラクエやるときはシャキれるよw
ソファに寝そべりながらなので指先だけシャキだけど
あー洗濯物干さねばー
238可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:41:47.90 ID:imAEKFQQ0
>>236
布団でなくて良かったね
239可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:16:38.40 ID:VpeKlObTP
インフルで10連休した旦那がやっと会社行った。
普段の休日は1人で2〜3時間は出かけるし
1日中家に居るなんて滅多にないから地獄だった。
食事の用意やシーツの洗濯とかしんどかったけど、
一番キツかったのが四六時中テレビつけっぱだったこと。
今日は静かにダラダラ過ごせて本当に幸せ。
240可愛い奥様:2013/02/12(火) 20:58:14.62 ID:Dcpylyue0
なんだかんんだ言っても冬が一番好き
夕飯のおかずをガス台の上に置きっぱなしにしても腐らないし
生ゴミも匂わないし、よく眠れるし、静かだし(うちの近所小さい子多いから暖かいとうるさい)
コタツもあるし。
お願い冬よ行かないで。
241可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:00:50.95 ID:FcNV1CsO0
秋だな。寒くなる前の秋。
花粉もない。
風邪もない。
カビもない。
汗もでない。
はやく来て欲しい
242可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:04:54.89 ID:zeda7gmf0
はじめ人間ギャートルズのエンディングの歌思い出したw

私も冬は食べ物腐らなくて楽だから好きだけど
やっと涼しくなってきた〜と実感できる秋のほうが好きかな。
寒すぎると肩凝るしトイレ行くのもマンド(ry
だがしかし、ダラなので1年中動きたくないのは変わらないなw
243可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:30:15.00 ID:DFY3ZCiB0
春は暖かくてウトウト
夏は暑くてクーラー部屋から出られない
秋は涼しくてゴロゴロ
冬は寒いからヌクヌク
おや、もう一年
244可愛い奥様:2013/02/13(水) 00:05:13.31 ID:UC37tpal0
今さっきはじめてウォシュレットも掃除しないといけないことを知った
245可愛い奥様:2013/02/13(水) 01:28:21.09 ID:X8wEOC/m0
雪が降らないところに住んでたときは冬も良かったんだけど、雪国に嫁いだら雪掻きでダラ出来なくて嫌いになったわ
サボると雪が重くなって余計に大変だし…
雪掻きして腰がいたいって家事怠けたりするけどw
春が待ち遠しいわ〜
246可愛い奥様:2013/02/13(水) 08:13:29.85 ID:0JqK80K00
雪かきって重労働だもんね。
今いるマンションは外廊下なので、雪のたびに玄関前に吹き溜まりができてる。
自分とこの玄関前の雪を掃くついでに、エレベータ前までやってるけど
それだけで一日終了状態w。
雪も掃ける大きめなほうきがあると聞いたけど、ホムセンに行ってもそのこと
忘れててまだ購入に至らず。
247可愛い奥様:2013/02/13(水) 08:24:57.31 ID:3hNw9/4W0
ショベルカーの前に付いてるU字みたくなってるスコップは?
一番楽なのは持ち手が長くなってるスノーダンプだけどさ
大きいのでちと邪魔。
248可愛い奥様:2013/02/13(水) 10:49:44.87 ID:lPhb+iqs0
私がダラすぎてパソコンの前から動かないので
猫がボールを持ってくるようになった
投げると走ってキャッチして手元に持ってくる
いぬー…
249可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:52:39.03 ID:uFnYBg6q0
食料、特に野菜なくて買い物にでねば
いけない訳だけど、外出たくない。
というより、夕飯に何を作るかが
決まらないと何買ってくればいいか
決まらないから、それを今全力で
考えようとしたいのだがシャキ神様は
ご不在らしい
250可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:03:54.26 ID:UbHu+frI0
>>248
すごい賢いぬこだねw
かわええ。
251可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:41:21.87 ID:yzd7gC1+0
寝るのが趣味の私にたまに電話かけてきて、今日も寝てるかチェックする旦那

たまには体を縦にしろ!と怒られたw
252可愛い奥様:2013/02/13(水) 13:55:48.50 ID:bgYOdz6A0
眠い…
レンジでチンするだけの魚どっかに売ってないかしら。
フライパンにクッキングシート引いて焼くのすら面倒…
253可愛い奥様:2013/02/13(水) 14:10:10.47 ID:N6uuXh7fP
セブンイレブンにあると思う。
イオンにもあると思う。
254可愛い奥様:2013/02/13(水) 14:10:14.31 ID:2hPSNf9F0
結婚して14年だけど、焼き魚したの2回ぐらいしかないよ
魚料理は買うものです!(キリッ
255可愛い奥様:2013/02/13(水) 14:11:21.29 ID:N6uuXh7fP
息をするのすら面倒なダラを自負する私は
今度田舎に引っ越すことになって宅配ピザも寿司もないことに今からgkbr
256可愛い奥様:2013/02/13(水) 15:59:12.13 ID:9sMyQ7sf0
>>255
冷凍食品とかは?
そんな私は実家(かなりの田舎)に帰ると
無駄に家が広くて、移動すら面倒w
総菜を売っているスーパーも遠いから、辛いよな…。
257可愛い奥様:2013/02/13(水) 16:23:55.03 ID:N6uuXh7fP
>>256
冷凍庫、今でもパンパンなのに余裕あるかしら。
夫がダラに寛容ではないし間取りの関係で、冷凍庫買い増しは無理そうだし。
冷凍庫って容量足りないと思いませんか?
テトリスのように詰め込んでも全然足りない。
コストコとか行ったことないけど、それでも足りない。
258可愛い奥様:2013/02/13(水) 16:36:30.62 ID:CXmFvsHb0
精米まんどくさ〜ATMみたいに近所のスーパーにあればいいのに
機械買っても、もとがとれるのはいつの日か…
つーか、パン焼き機、餅つき機と最近、陽の目を見てないな。ホットプレートも
259可愛い奥様:2013/02/13(水) 17:59:43.44 ID:FoIh40vn0
>>248
先代の猫は
私が無意識に目覚まし時計止めてしまうと
しつこく起こしてくれた
スヌーズ猫
260可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:00:27.08 ID:FoIh40vn0
>>258
うちの地域はスーパーやホムセンでもある
どこでもあるんじゃないんだね
しらんかった
261可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:12:44.33 ID:uTefbAm60
>>258
うちの所はコンビニ(ファミマ)の横に精米機があるよ。
JAがコンビニ経営してるから。田舎ならではだね。
262可愛い奥様:2013/02/13(水) 18:40:24.78 ID:3hNw9/4W0
稲作が盛んな所はコイン精米はどこでもあるよね。
でも無洗米精米が出来る所でしか精米しないw
263可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:10:55.01 ID:zErDS7oJ0
どうにもやる気がおきないので、旦那が帰ってくる前に
ベットに入って「調子悪いのアピール」をしようっと
味噌漬けしたかじき焼いて、残り物のおでんで夕飯終わり!
264可愛い奥様:2013/02/13(水) 19:44:01.77 ID:lPhb+iqs0
>>259
かしこい!
うちのは目覚ましが鳴る数分前から冷たい肉きゅうで
寝ている私の頬をぺちぺちして起こしてくる
時間まで寝かせてくれーorz
スヌーズ猫うらやましいわ
265可愛い奥様:2013/02/13(水) 20:23:35.12 ID:RKyNVWgAO
今日は旦那の帰りが遅くなると聞いていたから、夕飯は食べて帰ってくると信じて料理してない
自分一人だから具なしスパゲティとチョコで夕飯をすませたんだけど猛烈に眠くなってきた

こたつに体が吸い込まれて起き上がれそうにない
たすけて
266可愛い奥様:2013/02/13(水) 22:12:21.41 ID:0JqK80K00
転勤で地元に戻って来たら、昔コイン精米だったとこがdog washになってた!
267可愛い奥様:2013/02/13(水) 23:03:44.36 ID:krid/dl20
コイン精米行くの重いし面倒くさいから5合精米機買ってシャキ降臨の時回すわ玄米は日持ちするから30kg買ってるわ 最悪玄米炊いてるわ 糠は時々料理や菜園に放り投げているわ ダラだわ
268可愛い奥様:2013/02/14(木) 00:08:45.08 ID:Fn8zY+HtO
今の所に越してから、無洗米コースが出来る精米所はチェック済みなんだけど
ダラ故に夕飯時にまだ炊いてない→佐藤のご飯とか
おかずすらない→弁当買ってきてとかしてると
なかなか米が減らない…早く食べないと古古米になっちゃう
269可愛い奥様:2013/02/14(木) 01:04:23.36 ID:PzZu7gNS0
私は朝にお弁当を作るんで朝に一日分のご飯を炊いて
冷めたらご飯用タッパーに入れて夜はチンしてるよ。
270可愛い奥様:2013/02/14(木) 01:05:38.81 ID:zo0pW0Ua0
この間、買い物に行きたくなくて、
家にあるもので、ほうれん草とベーコンのカルボナーラとチキンのソテー&サラダ
を作ったら、美味しく出来た。
カルボナーラも、牛乳、卵、スライスチーズとフライパン一つで出来るような簡単なレシピを参考にしてw
なんていうんだろう・・・動きたくない時の底力ってすごいよねw
271可愛い奥様:2013/02/14(木) 01:50:08.34 ID:1unVGuvK0
ええー!私から見たらすご杉
カルボナーラに限らずレトルトのパスタソースとか、クックドゥとか
レトルト使いまくりだわ
あとS&Bのシーズニングシリーズと材料をがーっと合わせて一品もよくやる
最近は暖まるし、野菜と肉が程よく摂れる鍋ばっかりよ
272可愛い奥様:2013/02/14(木) 06:44:03.91 ID:nJWk0FZD0
昨日初めて買ったハピファミって
カレー粉がまずかった。
もームカついて皿も洗ってない。
鍋ごと捨てたいわ。
胃もたれしてるし…
やっぱり王道のバーモントにしといたら
よかったよ
273可愛い奥様:2013/02/14(木) 07:29:13.53 ID:rNhd/7Lh0
ハピファミ、ちょっと不安で買えなかった〜
でも大手メーカーだよね、あそこ
やめてて正解だったかな
若干スレチか
274可愛い奥様:2013/02/14(木) 10:26:16.28 ID:ekZ8fiLWP
>>269
朝炊いたご飯をわざわざ詰め替える意味が分からない。
炊飯器に入れっぱなしじゃダメ?
275可愛い奥様:2013/02/14(木) 10:48:42.76 ID:31L4WeUr0
最近は根菜と乾物に頼りまくり(安いしw)
大体はほぼ同じ味付けの煮物
放置させて味をしみさせるというのもダラに向く気がする
ただもう煮込んでるときに寝ないというプレッシャーとは戦う

それよりなにより掃除ダメなダラなので、
パートが休みな今日こそ断捨離を少しでも……
276可愛い奥様:2013/02/14(木) 11:09:05.02 ID:JNHo2sL60
>>274
ん?
冷めたら、って言ってるから、まず朝炊いてお弁当につめて、保温は勿体ないからスイッチ切って
で、冷めてるわけだから次食べる時はタッパーでチンして食べる、ってことじゃないの?
別に炊きたてをタッパーに移しておく、とは書いてないような。
277276:2013/02/14(木) 11:22:04.51 ID:JNHo2sL60
あぁ、ごめんなさい。
>>269読み返してみたら
冷めたら移しておく、って意味にとれますね。
自分がスイッチ切った炊飯器に入れたままにして温めなおすもんで、
てっきり同じだーと思っててレスしちゃいました。
あれかな、本当は粗熱とれたらタッパーに移しておく方が温めなおした時にも美味しいらしい
とは聞いたことあるので(自分はダラなので炊飯器内に放置w)それかな?

>>274さんスミマセンでした。
278可愛い奥様:2013/02/14(木) 12:13:46.16 ID:QBWBelp60
もうすぐ美容院行ってくる
なんと約5か月ぶりらしい…ちょっとほっとき過ぎたな
行きたくないよう
279269:2013/02/14(木) 12:16:21.85 ID:+HV01r4P0
>>274
お茶碗位の大きさの蓋のままチンできるタッパーに詰め替えて冷蔵庫に入れるのよ
そうしたら、夕飯にそのままチンして食卓に出せるから
夫婦2人だから茶碗出してとかめんどくさいし、釜空になれば洗っちゃえるしさ。
多めに余ったらタッパー3つとかになるけれど、次の日のお弁当の米炊く量で調整してる。
なんとなくいつもそのやり方なんで疑問に思った事すら無かったw
280可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:39:02.33 ID:Rv+0y1xk0
>>278
QBハウスの女性バージョンに行った。
なかなか丁寧で仕上がりも良い。
2千円で新宿丸井と有楽町丸井内にある
281可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:52:40.52 ID:fY0J2bbo0
私は1500円で安売り美容室でカットしてもらったよ
若いお兄ちゃんでなかなか上手で手早かった
前まで行っていた4500円でシャンプー代別で
家のことを根掘り葉掘り聞いてくる美容院よりよっぽど良かったわ
282可愛い奥様:2013/02/14(木) 15:43:59.01 ID:enpuR63Z0
チョコスポンジが焼けたぜ!ぺっちゃんこだけどな!
バレンタインだからと思って頑張ってシャキってみたのに
ケーキにまでダラが感染したようだ
283可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:21:15.84 ID:QBWBelp60
>>280
QBハウスに女性バージョンとかあるんだね〜初耳。
美容院で終わり際にチョコの話になって、お勧め聞いたから
買いに行った。ちょうど地元の物産展もやってて
満足感に浸りながら駅についたら電車止まってたw
30分バス待ってようやく帰宅だー
284可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:22:10.63 ID:QBWBelp60
IDがQBだ・・・
285可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:36:22.28 ID:Rv+0y1xk0
>>284
行かないとw
286可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:43:11.41 ID:QBWBelp60
>>285
行くのに1時間と往復で千円かけてQBハウスww
287可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:24:41.68 ID:ur7RXBFm0
あげ
288可愛い奥様:2013/02/15(金) 01:32:16.99 ID:zbAi7WA70
>>279
うちは茶碗タッパ一個で二人分だから、食べたい分だけ旦那によそってもらって
自分はタッパで食べてる
旦那がお疲れな時はひとかけらくらいしか残してもらえないw
289名無しさん@夢いっぱい:2013/02/15(金) 08:55:01.75 ID:yTATNsKQO
微妙に宝くじ板の雰囲気にマッチしていて誤爆と気づかなかったw
良かったらスレや板の避難所などとして使ってください
スレ汚し失礼しました

だらしない奥様博物館:79号館
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1345066271/
290可愛い奥様:2013/02/15(金) 08:58:44.50 ID:7EMkdfOg0
コンビニにちょこっと買物行きたいけど雪降ってる
でも無いと困る物だし、ああー歩いて行くのまんどくせえ…
とりあえず二度寝してみる
291可愛い奥様:2013/02/15(金) 09:11:18.58 ID:8sFdfQmj0
うちコンビニまで徒歩15分はかかるので気安く行く気になれない
いままではコンビニは徒歩5分以内、スーパー徒歩10分以内の所ばかりに住んでいたから不便で嫌だわ
292可愛い奥様:2013/02/15(金) 10:40:56.10 ID:jMoW+vZu0
>>252
パックのままレンジに放り込んでチンするだけで焼き魚ができるやつあるよ!
レン爺っていう商品名。
マックスバリュに売ってた。
293可愛い奥様:2013/02/15(金) 12:47:35.16 ID:RmL21FgFO
電子レンジ料理の本借りてきた
心配になるくらい簡単に何でも作れそう!無敵!
炊飯器ケーキとレンジで作る蒸しパンにも興味津々
ダラダラ暮らす為なら研究は惜しまない
294可愛い奥様:2013/02/15(金) 14:06:05.88 ID:PIlE4tfC0
歯医者の予約の時間だマンドクセ
295可愛い奥様:2013/02/15(金) 16:01:43.10 ID:Q6S/C3ST0
レン爺、小林製薬かと思ったら違ったわ…
296可愛い奥様:2013/02/15(金) 16:45:40.39 ID:xsa//71MO
旦那の会社の保険組合に電話したぞぉおあああ…!
知らない人と電話するの苦手だけど電話したぞぉおああああ!
とりあえず頑張った…ご飯作ろう
297可愛い奥様:2013/02/15(金) 17:39:23.96 ID:KGOsrwBS0
>>296
乙でした

どうやら寝こけてる間に荷物がきてたらしい…不在票入ってた
298可愛い奥様:2013/02/15(金) 19:54:16.61 ID:xP3eZq7lO
>>297
うちはいつもルームウェア+スッピンで対応してるから黒猫のお兄さんは事前に電話してくれるようになったw
だが佐川はピンポンダッシュのように不在通知で帰っていく…
299可愛い奥様:2013/02/16(土) 14:34:55.13 ID:u2sxSCzQ0
>>298
私もジャージ+すっぴんだけど、普通に来るぞ。
認印は肉球柄(?)を使っているから、
毎回のようにそれに食いついてから去ってゆくw
300可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:12:48.07 ID:sZ/shrwv0
私もすっぴん+部屋着の上、寝癖付とかで対応良くある
夫婦揃って通販利用多いから黒猫さんとかはもはや常連だがもう気にしないことにした…ははは…
301可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:21:16.47 ID:C1NmLpgB0
スエットにエプロン最強♪
302可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:37:43.94 ID:V7EQkY7R0
うちもアマゾン楽天で買い物しまくってるから、運送屋には気を使わない。
寝起きだろうがすっぴんだろうが笑顔でコンニチハ出来る。
しかし普段ノーブラでいる事が多いのでその対処に慌てることがあるw
たしかにエプロン良いかも、一枚買っておこうかなぁ。
303可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:40:14.92 ID:i7ZJik8c0
ここで見たんだっけ…夏場のノーブラ対策はYAZAWAに限る、と。
304可愛い奥様:2013/02/16(土) 17:22:11.04 ID:CiKS5IG20
>>303
でも止まらないHa〜Haがかかると
タオル投げるんでしょ?
305可愛い奥様:2013/02/16(土) 17:31:46.13 ID:rYHfrK+z0
>>302
私も寝間着で普通にでちゃう
体調不良ですが何か?くらいの堂々とした態度で出てる
306可愛い奥様:2013/02/16(土) 19:02:25.72 ID:hMQZCCpY0
久し振りに車に乗ろうとしたらバッテリー上がってたわ
307可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:52:45.45 ID:Nly7LtfG0
今日は快晴で夏らしい日ですね。

非常に暑かったので、肩紐の細いタンクトップに短いスパッツを履いて、その上に大きめのエプロンを着て、灼熱の台所でパンを焼いておりました。

チャイムが鳴ったので、パン生地を放り出してドアを開けると、十代後半と思しき佐川お兄さんが、

「見てはいけないものをしまった!!!」

という表情をして、お持ちになっていた段ボールで咄嗟に顔を隠しました。

正面から見た感じだと、タンクトップとスパッツがエプロンで隠れてて、裸にエプロンを着けただけに見えたんでしょうね。

「いけない!このままじゃ、汗だくで、息を荒げ、手を何かのパウダーだらけにし、裸エプロンで飛び出すふしだらな女に思われてしまう!」
と判断した賢い私は、
308可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:53:40.03 ID:Nly7LtfG0
「あ、違うんです、これは!」

と、エプロンの胸元をめくってタンクトップを見せて己の正当性を主張しようとし、勢い余って、エプロンごとタンクトップをめくって、右乳首を迅速に見せつけました。
痴女です。立派なものです。

そのあとはもう、パニックになって発狂してしまい、

「着てるんです!着てるんです!ほらほら!」

と叫びつつ万歳をして何度も回転し(服を見せるために)、佐川お兄さんも混乱して

「分かりました!お客様着てます!着てます!」

と叫び、阿鼻叫喚。もうなにがなんだか…。

今すぐ嵐が来て、雷が落ちないかと、心から願ってます。
あと届け物は田舎からの枇杷でした。パンも上手に焼けました。美味しかったです。
309可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:54:20.27 ID:Nly7LtfG0
…というやつを、思い出した。長くてごめん
初めて見たとき、腹筋壊れるかと思った
310可愛い奥様:2013/02/16(土) 21:24:05.76 ID:3RJTPlc40
>右乳首を迅速に見せつけました。

ここにただならぬ文才を感じるwwww
311可愛い奥様:2013/02/16(土) 21:41:57.54 ID:I+dMyPOL0
はー。家事休みたーい。
どんだけダラしようと、最低限の家事は
やんなきゃいけないもんなぁ。
やりだすと手抜けないし。
炊事掃除洗濯って書くだけだと
簡単そうなのに、
炊事だけでも、献立作り、買い物、
米洗い、おかず作り、盛り付け、配膳、
食事中の家族の世話、片付けが含まれてる。

やること無限大だら
312可愛い奥様:2013/02/17(日) 02:23:54.34 ID:+lL8hIMs0
>>298
ジャージにスッピンで宅急便受け取っているよ。
みんな、普通に対応してくれるけど、1回だけ
「お休みのところ失礼しましたぁっ☆」って
元気いっぱいに挨拶されたことがある。
昼過ぎですよ、起きてますよー!!!!
313可愛い奥様:2013/02/17(日) 02:45:59.48 ID:yrONFjUm0
ジャージスッピンどころか、休日はパジャマって事もある
後で持ってきてもらうのってめんどくさいんだもん。
314276:2013/02/17(日) 04:44:34.06 ID:cJCC6Xrl0
>>313
私ももろパジャマに頭ぼさぼさ、ノーブラすっぴんメガネで出るよw
比較的こっちがどんな格好であろうと彼らは受け取ってくれるの方が一番なんだろうし、
なにより不在で再配の電話するのがイヤなのでw
ただ私も一度、病気で休んでるところだと勘違いさせてしまったらしく気を遣わせてしまったことがある。反省。
315可愛い奥様:2013/02/17(日) 07:06:52.98 ID:JyexWK74P
あと10分でシーツの洗濯終わる
そしたらコタツで二度寝ダラ
316可愛い奥様:2013/02/17(日) 09:28:01.65 ID:WfFI9uCe0
>>314
おなじー再配達の電話も再配達してもらうのも、申し訳ないからどんな格好でも気にせずでるよ!
多分あっちもパジャマくらいでは気にしないだろう…
317 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 10:28:03.26 ID:eU+CgmMv0
>>316
私は「今ちょっと出れないんで置いといてくださ〜い」って言って
玄関の外に置いてってもらってるわ。
トラックの音が遠ざかったら、玄関から手だけ出して荷物を受取ってる。
318可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:06:56.01 ID:0x/IUiGk0
>>317
サインか印鑑いらないの?
319 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 12:45:41.46 ID:eU+CgmMv0
>>318
うん。ドライバーさんが手書きでサインしてくれてるんじゃないかな。
長年そうだから信頼関係築けてるのかも。
320可愛い奥様:2013/02/17(日) 13:08:46.87 ID:V8b/+OI50
当方マンション住み。
「手が離せないので、宅配ボックスに入れておいてください」とお願いする。
帰宅するときダンナが持ってくるw
321可愛い奥様:2013/02/17(日) 15:39:08.03 ID:HJQqH4Pu0
パジャマに着替えるだけみなさん偉い。
部屋着とパジャマが兼用。
322可愛い奥様:2013/02/17(日) 16:27:29.69 ID:Q/9ZaGE90
朝晴れてたから、おもいっきり干したが今は曇ってる…乾いてるといいが
てか、まぶたが重い眠い
323可愛い奥様:2013/02/17(日) 16:45:08.94 ID:uCTyeAuY0
>>321
同じく
家事する時だけエプロンしてる
324可愛い奥様:2013/02/17(日) 17:13:57.10 ID:JyexWK74P
>>321
それも同じくだわ
325可愛い奥様:2013/02/17(日) 20:43:48.62 ID:zd4Ww7wv0
>>321
外出着(スーパーなど)まで同じなら神。

でも、長めのトレーナーチュニックに
デニレギならいけると思うんだよね
326可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:27:13.97 ID:/lUXNiJU0
ヤンキー地区に引っ越したのにジャージ着てスーパー行ってる人いなくてがっかりしたわ。
みんな意外ときちっとしてる。
ジャージ流行らないかな。
327可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:59:54.80 ID:5mtVtpHO0
家でルームワンピに黒いあったかタイツだから
そのままダウンコートにブーツで買い物行くよ

子供が少年野球チームに入りたいって言うから見学に行って来たけど
父母さん達がみんなシャキの集団でくらくらした
あんな中でやっていけるだろうか…
328可愛い奥様:2013/02/18(月) 02:12:58.67 ID:jHk9Ld+V0
>>327
スポ少はホント大変だって言うよね。
お子さんがやりたいというなら応援するしかないのかもしれないけど…。
329可愛い奥様:2013/02/18(月) 05:34:13.05 ID:Qyijg1c80
スポ少は子供の送り迎えでミニバン買う家が多いんだよね
自分の子ばっかり乗せてもらうってわけいかないから
特に地方だと軽自動車ってわけにいかないんだとさ
あと応援だとか持ち回りで役員とかさ
協調性の無い私には別世界だわw(まぁ子供もいないが)
330可愛い奥様:2013/02/18(月) 06:21:13.86 ID:cJxm8Pcw0
>>327
うちはサッカーしたいと言い出し、入りたいチームは送り迎えに試合に遠征…無理!ってことで、うちは試合も年3回ほどのゆる〜いチームに入ったよ
何箇所か無いか調べてみるのは?
331可愛い奥様:2013/02/18(月) 08:32:14.10 ID:LfEqQJIkO
スポ少は練習の付き添いに始まって、鍵当番だドリンク係だ
車出しに役員決め、大会があれば打ち上げ(親の)だの
恐ろしい程親の出番があるって友人がぼやいてましたよ…
平日の練習の他に、毎週の様に大会や練習試合してる
地域や競技毎に多少違いはあるんだろうけど、私には無理ぽ
332可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:12:10.69 ID:G0HsVrPUP
だらだけど、子のスポ少だけシャキだった。ゆるい感じのところに入れていたら泣きながら「もっとうまくなりたい。たくさん試合したい」と言い出したから、3年生から6年生まで今までないくらいしゃきしゃきしてたなー

中学になったらだら逆戻り
勝手に準備、勝手に行ってくれる、顧問も自分達でさせる主義wありがてぇ
333可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:56:58.79 ID:EF8/R/Rd0
急にシャキ神様降臨しただら
ステンレス磨いてたくあん切って冷凍してお肉ヨーグルトにつけておいて煮物つくるだら
334可愛い奥様:2013/02/18(月) 14:10:25.87 ID:UdwXrPX00
たくあん冷凍できるんだ
知らなかった

今日は寒いし雨も降ったから乳児と一日家にいる
335可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:36:57.14 ID:MoxHBmkD0
>>332
素晴らしきお子様のセリフ…!
口を滑らせて言ったことすらないわ。
336可愛い奥様:2013/02/18(月) 15:46:30.95 ID:YUHF6OW40
「ダラの子はダラ」パターンと
「ダラがシャキを産んだパターン」があるのか。
337可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:07:00.17 ID:pFvl83y30
>>336
前者だわ〜。
338可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:27:25.76 ID:8E972l2e0
>>336
シャキがダラを産んだもあるよ!
ウチの母はシャキなのに、私はダラ…
339332:2013/02/18(月) 16:40:32.97 ID:G0HsVrPUP
私の母はシャキ、わたしはだら、子はシャキ

シャキに挟まれてつらいだら(´・ω・`)
340可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:35:56.38 ID:scuCpU4Z0
うちはダラとシャキが一人ずつ生まれた。
341可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:41:15.02 ID:3WaXTt0V0
そしてシャキだった皆が結婚して2〜3年で悟りダラになる
342可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:43:33.17 ID:LfEqQJIkO
鳶が鷹を産むって言葉もあるから
ダラがシャキを産むって事も無きにしもあらずw

私はサラブレッドダーラだけど、子供の頃から片付かない家が嫌で
自分の家だけは片付けるようになったよ。ぱっと見だけどw
343可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:07:24.77 ID:UFVgbXoO0
>>342
ウチも見た目はキレイにしてるようだが、
戸棚や引き出し開けると中身はゴチャゴチャ
344可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:49:25.96 ID:evct7FFu0
てす
345可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:50:08.43 ID:evct7FFu0
ああ、やっと規制解除されたわ。規制中、もダラってたわ
346可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:08:15.89 ID:PAMNDXt90
うちは自分と猫がダラだわ。
いつも布団かコタツでピッタリくっついて一緒にダラってる。
347可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:34:35.83 ID:96JZWVV2O
インスタントみそ汁のお湯を沸かすついでに有り物の野菜を茹で、みそ汁に入れて食べる。
おいしいw
348可愛い奥様:2013/02/18(月) 22:00:28.92 ID:Ig8SJtID0
>>347
天才発見!
349可愛い奥様:2013/02/18(月) 22:11:23.93 ID:cJxm8Pcw0
>>342
サラブレッドダーラw
なぜのばしたw
だが、何故かそれがシックリくる
そんな私もサラブレッドダーラ
350可愛い奥様:2013/02/18(月) 22:47:13.49 ID:LfEqQJIkO
>>349
ダークホースみたいに伸ばした方がカクイイかと思って(照)
ダークダーラだと暗黒面に落ちた感じするけどw
>>343
その辺はやっぱダラが故に…
私もぱっと見を維持するために、扉付きの収納を家のあちこちに
作り付けたはいいけど、こないだ脱衣所の収納扉あけたら雪崩起こして
頭の上からパジャマ落ちてきたよ。
引き出しはカオスの元なので出来るだけ家具を置かないように心掛けてます。
351可愛い奥様:2013/02/19(火) 00:08:30.58 ID:nZnwKKgM0
夕飯後、お腹いっぱいで即寝して起きたらまだ0時か〜
昼の二度寝はすぐできるのに、夜の二度寝がなぜかできない不思議
352可愛い奥様:2013/02/19(火) 07:45:14.29 ID:foTxzFTt0
>>350
引き出し開かなくない?
うちだけかな…詰め込みすぎ
そして下手に開けると奥に物が詰まる
353可愛い奥様:2013/02/19(火) 09:50:42.18 ID:kVAzyrFH0
押入れに設置してある長ーい引き出しが悲惨。
奥に何入れたか忘れるし。
手前しか活用できてない。
押入れって布団しまう以外には使いにくいね。
354可愛い奥様:2013/02/19(火) 10:57:27.35 ID:r27ixXoX0
>>353
確かに使いにくい。
だんだん何でも詰め込んで物置状態になる。
355可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:36:25.35 ID:Z7a88zmt0
今食べてる米がうますぎて困る…
ダラで米ばっかり食べてると、ただでさえデブなのに未知の領域まで行きそうな勢い
だからといってもう元に戻れないわ。
旦那も「米うめぇー!」ってバクバク食べるし
某道の駅のコシヒカリ玄米5キロ2000円也
雪が溶けたら又山の上の道の駅まで米買いに行くのさw
356可愛い奥様:2013/02/19(火) 12:25:53.88 ID:1U/mLTotO
>>352
もちろん開かないw無理矢理開けると下の引き出しに落ちたりね…
ってなるから、今の家にはチェスト類は置かないようにしたよ。
引き出しあるのははキッチン収納くらい。
どこに仕舞ったか忘れる、奥行きある所は化石になるから
作り付けの収納も幅1mの奥行き50cm位で中が可動棚になってるのを
あちこちつけて、観音開き扉でガバッと開けたらゴチャゴチャなりにも
何があるかわかるよに、閉めたらスッキリになるように
個室も流行のウォークインは片付けられない自信があったから
個人毎のクローゼット+シーツや布団用の収納と分けるなど
出来るだけダラに優しい家を目指しました。
こんだけやって、やっとぱっと見を維持できるかどうかorz
357可愛い奥様:2013/02/19(火) 16:58:16.41 ID:HV/zYI820
汚水管クリーニングのために人並みやや以下の体裁の部屋にしようと思ったが、
時間が間に合わず、こたつの上が山盛り状態。
えいーっとこたつぶとんで茶巾包みにしてやった。
今入らないからちょっとあげてます♪的な体裁になった。ヤター。
358可愛い奥様:2013/02/19(火) 17:03:41.30 ID:nZnwKKgM0
私ならこたつの中に突っ込むわ。
でも後で掘り出すのがまんどくさいなw。
359可愛い奥様:2013/02/19(火) 20:44:59.29 ID:OL9E6Icx0
>>327
他の方も書いているけど、シャキ系もゆる系もあるみたいなので
合うところがあるかも。

ただ、昔「楽しくやりましょう」みたいなあおり文句でスポ少に入ったら
途中からお母さん達が張り切ってシャキ系になっていったので
無理って感じで退場。

わたしは、お金がかかってもいいので
「すべて、向こうでやってくれ、
入るのもやめるのもラクちんな民間企業系スポーツクラブしか
入りません!!」と心の中で宣言中。
360可愛い奥様:2013/02/19(火) 20:53:55.22 ID:foTxzFTt0
冷蔵庫で菜の花が綺麗な花を咲かせていました
361可愛い奥様:2013/02/19(火) 21:27:36.04 ID:motGjCW60
明日は晴れるんかな。二日連続雨で乾きがわるい。
自分だけなら何日も同じの着てられるけど。
362可愛い奥様:2013/02/19(火) 21:27:45.52 ID:nMsutns2P
>360 あら春ですわね
うちはブロッコリーでしたわ
363可愛い奥様:2013/02/19(火) 22:27:41.12 ID:xq7p6ixD0
あらあら宅はじゃがいもが芽を出してきましたわよ
364可愛い奥様:2013/02/19(火) 22:31:07.92 ID:1U/mLTotO
>>360さんちには春の訪れが

さっき冷蔵庫開けたら、新聞にくるんであった貰い物の大根が
完全にたくあんの触り心地だったので
そっとグッバイしました
365可愛い奥様:2013/02/19(火) 22:38:52.74 ID:8umFoa+C0
うちは人参が新しい葉を生やしていましたよ
366可愛い奥様:2013/02/19(火) 22:55:08.65 ID:9dB0Af0i0
うちはかぼちゃが白くなってました
367可愛い奥様:2013/02/19(火) 23:05:00.67 ID:TisbJPSW0
うちの人参は芽も出さず萎びてましたわ
368可愛い奥様:2013/02/19(火) 23:42:21.61 ID:/DyZl7cC0
本日のダラ大賞は>>367家の人参に決定しました
369可愛い奥様:2013/02/20(水) 00:26:21.93 ID:+m8FJ5HO0
>>368
人参は萎びる前はシャッキシャキだったンダラ
370可愛い奥様:2013/02/20(水) 00:31:10.56 ID:dI6hs1mo0
>>369
お宅にも住んでるんですね
ダラ神様が・・・
371可愛い奥様:2013/02/20(水) 00:58:20.45 ID:0+jW7a9A0
>>364
節子、それ干し大根というのよ。
食べられるわ。
372可愛い奥様:2013/02/20(水) 01:17:40.63 ID:I3YNiT8j0
うちで半分タクアンになった大根を煮物に使ってみたけど
なんだか食べてはいけない食感だったよ
うちもそーっとタクアン化した先の方だけグッバイしました
373可愛い奥様:2013/02/20(水) 03:48:29.41 ID:PmZLmEdT0
大根、一晩水につけておけば結構復活するよ
374可愛い奥様:2013/02/20(水) 06:14:19.11 ID:MoAM7pxb0
     ミ⌒ ⌒彡
     (    彡ノ
     (ミヽノ ミ)
       ヽ‖/
     γ:::::.:.:.ヽ
      |      |
      |      |
      |      |
      | (,, ゚Д゚) < 復活!
      | (ノ   |)
     |     |
      ゙、 . _ ノ
      U U
375可愛い奥様:2013/02/20(水) 07:49:45.85 ID:f73Xt5NoO
>>371
にぃちゃん…大根なんでしなびてしまうん(´ω`)

貰った時は新聞越しにも|←こんなだったのに
グッバイする時出したら∩←こんな態で…
多少しわしわしたのはみそ汁投入するけど、干してないのに干し大根はイヤン
376可愛い奥様:2013/02/20(水) 08:19:35.96 ID:Wwst+3mx0
大根を買ってあるんだけど、早くおでんにしないといかん!
一本全部、鍋に放り込んでやる
377可愛い奥様:2013/02/20(水) 09:23:46.15 ID:TX2Kplx90
一番の困り者がきゅうりじゃない?
なんでああ早く液状化しちゃうんだろう?
人参やジャガイモを見習えよっていつも思う
378可愛い奥様:2013/02/20(水) 09:36:53.33 ID:Ur8UXdFr0
野菜は一応サッカー台のシャカシャカした袋に入れたまま野菜室に突っ込んでる。
液状化しても被害は少なくて済むから。
冷蔵庫、一時期異音がしてもうだめかと思ったら、最近また持ち直した。
もう10年くらい経つ冷蔵庫だから容量少ないし、電気代もかかってそうだし
新しい冷蔵庫欲しいんだけど、旦那がうんと言わない。
壊れるまで買わないんだよなあ。省エネタイプのほうが電気代安いと思うんだけど。
家計は旦那が握ってるんだけど、ちゃんと貯金とかしてるのかなあ…??
379可愛い奥様:2013/02/20(水) 09:55:01.46 ID:0mPnMFnY0
冷蔵庫、いきなり壊れて大変だった。
うちも異音がしてもうだめかなと思ってたら持ち直してw
いきなり真夏にに壊れたよ。
ダラだったけどその日だけは頑張ってその日のうちに冷蔵庫を手にいれた。
あんなに頑張った日はあの日以降多分ないな。
電気代は2000円ほど安くなった。
380可愛い奥様:2013/02/20(水) 11:00:37.38 ID:0+jW7a9A0
ネギも液状化するよね
381可愛い奥様:2013/02/20(水) 11:32:55.89 ID:ddqJxmlT0
>>379
まったく同じ経験した。うちも真夏にw
完全壊れたから下取り価格もなし

閉店ギリギリに駆け込んで買ったから納得のいかない冷蔵庫で後悔してる。
変だと思ったらすぐに買い替えの検討したほうがいいよね
382可愛い奥様:2013/02/20(水) 11:35:19.62 ID:nT3SiKyb0
頂いた松茸にカビが生えてて
姑に呆れられたことがあるわ。
その時は野菜室の萎びた野菜を全部捨てて綺麗に掃除してくれた。
昨日は夫に言われたので2週間ぶりに丸く掃除機をかけたら
帰ってきたらめっちゃ褒めてくれた。
なんてダラに寛容な人達なんだろう。
383可愛い奥様:2013/02/20(水) 11:39:07.94 ID:ddqJxmlT0
松茸をスライスしてピチッとラップしてじぷろっくに入れて冷凍庫に入れといたんだけど霜だらけにしたことあります。
なんの氷の塊かと思った。
もったいなくて食べられなかったんだよー
384可愛い奥様:2013/02/20(水) 13:58:24.99 ID:DbwXhP6D0
>>379
>>381
うちも真夏にw
電気屋さんの人も、真夏に突然壊れて買いに来る人多いって言ってたよ。
冷蔵庫は常に電源入れておかないとダメな家電なのに、
真夏に壊れたら物もすぐ傷むし、そういう人多くて配達待たされるわ、自分で運べる大きさではないわで、
壊れるまで使うのは結構リスキーw
真冬に壊れてくれればまだあんまり傷まずに済むのにね。
385可愛い奥様:2013/02/20(水) 15:01:18.16 ID:PD9l1KVg0
>>382
>丸く掃除機w
自覚してるだけいいよねw素敵なご家族に恵まれましたね
うちも家事一切何もしないけど、どんだけダラでも何も言わないダンナのお陰で助かってます
386可愛い奥様:2013/02/20(水) 18:36:22.26 ID:EvxDEUEu0
うちの冷蔵庫も10年選手・・・
週末、軽〜く下見してこよう

キュウリの存在を思い出した!>>377さんありがとう〜
387可愛い奥様:2013/02/20(水) 19:38:28.63 ID:WX/3Cf340
夏場だと大変だよねえ。
家は数年前の年末に異音がして、正月の年始周りの帰りにようやく家電量販店に行けてなんとか間に合った。
やっぱり10年越えしてたから、新しいのが来るまで何時息の根止まるかとビクビクしてたw
388可愛い奥様:2013/02/20(水) 20:36:57.03 ID:yhV+nTPo0
愛菜果っていう、野菜を長持ちさせる袋があるよ〜
普通の袋に入れておくより日持ちする
ただ袋を洗うのがめんどくせ
臭ったら洗うようにしてる
389可愛い奥様:2013/02/20(水) 20:59:57.67 ID:1Wnsea9z0
そういう袋に入れ替えるのがマンドク...
こんなこと言っててはいかんのだろうけども
今の時期は買い物から帰っても冷凍物以外は夕飯作るまで放置してる有様
390可愛い奥様:2013/02/20(水) 21:55:03.93 ID:qOj17Aca0
>>389
>今の時期は買い物から帰っても冷凍物以外は夕飯作るまで放置してる有様
あるあるw
肉魚は一応入れるかな
「冷蔵庫が狭いから」ということにしているw
391可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:16:58.67 ID:pYUwDfg9P
最近の冷蔵庫って五年前くらいのと比べてもかなり省エネになってると聞いてびっくりした。
でもまだ動くので買わないけど。
明日は残り野菜で焼きそばだー。
何でもいれちゃえー。
392可愛い奥様:2013/02/20(水) 23:10:55.29 ID:PD9l1KVg0
今日の残り野菜カレーは神ウマだった
たいして中身は変わらないのに、何が良かったんだろう…昼に刻んだ残りのキャベツだったのか?それとも痛みかけリンゴすりおろしか…?はたまた賞味期限2011のカレールーが熟成されてたのか?
ただし、同じ味は2度と作れないのが玉にキズ
393可愛い奥様:2013/02/20(水) 23:11:17.39 ID:f73Xt5NoO
買物袋の中身をしまうようになっただけでも大きな一歩だよね
って結婚11年目で旦那に言われやした

最近どこもエコバッグになったから
しまわない事には次の買物いけないんだもの
394可愛い奥様:2013/02/21(木) 01:27:16.83 ID:yQ07yH8Y0
冷蔵庫、15年選手だ・・・
金コマだからどの家電もとにかく長生きして欲しい
395可愛い奥様:2013/02/21(木) 05:37:41.95 ID:QkgZmph00
キャベツの芯を抜いて、濡れたキッチンペーパー詰めてビニールに入れると
もちがいいんだけど、それをやるのは5回に一度位だw
やらねばーと思いつつダラダラ。
やばー、芯カビてるわー!ってのが何度あったことやら…
396可愛い奥様:2013/02/21(木) 07:13:27.32 ID:tHpsWD0OO
キャベツは基本一枚ずつはがして使うかな
お好み焼きする時にバッと切ったり千切りにして断面ができちゃうと変色して嫌よね
まあ次使う時も変色したところだけ切って捨ててしれっと使うんだけどw
今年キャベツ安いからしょっちゅう食卓に上ってるわ

昨日の食器がシンクに山積みだけど洗い物めんどくさいよー
でろでろになったのは予洗いいるから食洗機にほうり込むのもめんどくさい
397可愛い奥様:2013/02/21(木) 07:38:40.78 ID:tOuPcqzA0
もうここにいれないかもしれない。パートに出たら毎日忙しすぎる。毎日昼寝20分しかできない、鬼のようなスケジュールだ。思えば7年前にこのスレに救われたんだ。ありがとう、ありがとう。私は旅立つよ。
398可愛い奥様:2013/02/21(木) 08:03:08.04 ID:lJjElnn/0
>>397
また来てね
私もパートだけど時間が緩いのと
昼休み自宅に戻り寝ているw
399可愛い奥様:2013/02/21(木) 08:43:51.25 ID:TSB7mkmP0
>>397
私は出戻ってきたわ!奥様頑張って!
7年パート行ってたのがまず自分的によく頑張ったレベルなんだけど、辞めてからダラが以前より悪化したw
6時に起きて弁当2個、洗濯1回、掃除機、ぬこの世話、8時に出勤・・今じゃ信じられないわ
400可愛い奥様:2013/02/21(木) 09:32:09.06 ID:/LRg9WHQ0
>>397
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ又、会おうぜ… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
401可愛い奥様:2013/02/21(木) 11:40:49.48 ID:QkgZmph00
花粉のニュースでげんないの今日この頃
結構重度の花粉症なので、シーズンになるとダラマックスになる
杉全部ぶったぎりたいわ
402可愛い奥様:2013/02/21(木) 13:12:11.91 ID:Q80dUAy00
うちの田舎も今日からストビューが見られるようになったので
早速近所を見てたら酔ってしまった。胃がむかむかして気持ち悪い。
寝不足のせいかなー。こんな時は素直に寝るに限るわ。
にしても情けないorz
403可愛い奥様:2013/02/21(木) 13:22:17.62 ID:XBd2X0S/0
>>402
よくあることだよ。 ゲームしてても吐き気がしたり頭が痛くなったり。
フィールドやダンジョンをウロウロしてると酔うんだよね。
お大事に。
404可愛い奥様:2013/02/21(木) 13:40:37.98 ID:lJjElnn/0
ストビュー家を見たら干したふとんが
ななめに干されていた
干しときゃいいんだよという自分の
心根が見えた。撮るなら予告して
405可愛い奥様:2013/02/21(木) 14:00:00.09 ID:yPLK7JWk0
シャキネ申が降臨した。

野菜室で黄色になってたほうれん草を茹でて冷凍した。

野菜ってすぐに変色するよね。
406276:2013/02/21(木) 15:24:03.51 ID:S8igPs1Z0
>>404
ワロタw
407可愛い奥様:2013/02/21(木) 16:47:45.94 ID:Sl7Pikwg0
当家は当然、ダラ散らかりなんだけどさ、
本日実母と話してて、現状が私の人格を全否定させる的な話の流れに。
分からん、実家よりレベルアップしてるかもしれんが同じ範疇のダラ家としか思えない。
でも、何か違うらしい。
せめて人間らしく…えっ?母ちゃん、人間だよ人間らしく生きてるよ!

本気でわかんないんで、だったら一度検証してみないとなぁ。と思いまして
今から最初にすることは、ちょっとバカにしていたこんまりとNHKの片付け本を買いに行くことですw
だから本に家がうもれるのよねw洋書はもうアマに注文した。分析して一回ガチで実行してみるね。

分析して、実行しないで永遠に昼寝にならないようにせにゃ。。
今まで片付けなきゃというプレッシャーは感じても、片付いた所に居たいと欲求を感じたことは
無いのよ、かあさん。私、育ちだと思ってたわ、かあさんww
かあさんに言われた事に驚いたwだから形から入ってみる。
408可愛い奥様:2013/02/21(木) 17:34:38.61 ID:PrVFgIlw0
>>407
なんか、かたつけとかよりむしろ親子関係の方に問題ないかい?
私の実母も基本私を落としてくるタイプだ
結婚してからは距離を取って、言ってくることははいはいっててきとーに流すようにしてるよ
409可愛い奥様:2013/02/21(木) 18:02:53.88 ID:Sl7Pikwg0
>>408
落としたいというより、本気みたいだったなー。
自分が死んだあとも幸せに生きて欲しい的、感傷と陶酔には包まれてるw
彼女の中では自分ちが美化されてる可能性はあるけども、
話していて、自分の感覚が抜けてるか鈍いのかな、とも思ったんで…

えーと、今から
本屋に、
行ってき…今日行けるか怪しくなってきたwwダラー
410可愛い奥様:2013/02/21(木) 20:55:22.11 ID:wvA9seWuO
>>409
なんとなくわかるかも?
うちの母も掃除でも料理でもきちんとできるようにならないと
旦那様に申し訳ないわよ〜このまま年取ったら心配云々
え?母も全然出来てないよ?って事言ってくるわw
411可愛い奥様:2013/02/21(木) 22:45:19.38 ID:pPfajuXC0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
412可愛い奥様:2013/02/21(木) 23:06:28.50 ID:PAe9amtA0
誤爆??www
413可愛い奥様:2013/02/21(木) 23:08:44.84 ID:PrVFgIlw0
いや、荒らしコピペ
414可愛い奥様:2013/02/22(金) 07:53:58.88 ID:w45GOpGR0
ダラなのに雪かきの為に6時起き
北海道や青森に比べりゃあコレくらい(30cm超積雪)と半泣きで雪かき…
ギリギリまで寝ていたい
415可愛い奥様:2013/02/22(金) 08:56:38.81 ID:Gx2NL0PP0
紙ゴミ出してきたけど、少なかった
まさかの回収済みかあ〜
昼覗いて残ってたらまた持って帰ってこなきゃ。。。
416可愛い奥様:2013/02/22(金) 09:26:27.26 ID:f/PqQvsR0
この度パート退職
ダラが加速しそうなので何かしらしよう
半分もできないだろうけどw

>>415
あるあるすぎるww
それが怖くて回収時間が早い週1不燃ごみを3ヶ月間出せていない…
417可愛い奥様:2013/02/22(金) 10:15:16.47 ID:MPaTZIDm0
シャキ神降臨!洗濯干して犬の散歩掃除機かけた おでんはシャトル鍋で放置したから夕飯まで完璧
はい終了!只今二度寝のベッドの中
子が帰ってくるまで爆睡するわ おやすみなさい
418可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:18:35.32 ID:1RmbgBgJ0
>>417
良い夢を…

数週間前にいつもしないジェルネイルを付けたんだけど、根元も先端もはがれてきた。
ジェルネイルって取るのもサロン行かなきゃ行けないのが本当にめんどくさい。
419可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:40:39.71 ID:AMB9LAcg0
>>418
アセトン含ませたコットンを爪先に巻きつけて、更にアルミホイルで巻いて30分放置とかでとれないかな?
420可愛い奥様:2013/02/22(金) 16:36:51.47 ID:dV4QxmL90
本気で収納ができない
こんまりもどきでいいから、
誰かうちに来て欲しい

実両親、義両親、妹、義姉、
みんな家汚くて参考にならない。
421可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:01:03.15 ID:o013mAcC0
うちも出来ないよー。
義母も散らかし気味だし。
母はあまりにもキレイ好き過ぎて、物がないので参考にならない(ホテルの部屋みたいな感じ)。
422276:2013/02/22(金) 17:22:53.42 ID:3VU3O7Yb0
>>421
うちもだw
義実家はグチャグチャ、実家はキレイすっきり完璧すぎてとてもマネなんてw
シャキ宅で育ったのにどーしてこうなったのか…
でも旦那はグチャグチャ家庭で育ったゆえに今の家でもキレイキレイと言ってくれるのでラクw
旦那は私の実家行くと落ち着かなくて大変みたい。キレイすぎて汚しちゃいけないと縮こまってるw
423可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:04:02.41 ID:v3IeORw50
今度こそ買ったら即切って冷凍してすぐ使えるようにする、と長ネギ買ったのが18日でした…
長ネギはありのままの姿で今もひっそり廊下に佇んでます。
424可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:10:43.06 ID:lafjnSaZ0
>>422
うちは実家と義実家が逆。
故に旦那の態度も逆。
つらい。
425可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:18:15.56 ID:c3CiSiit0
廊下なら暖かくないからしばらく持つわよ

お風呂の天井にカビが生えてしまった
天井ってどうやって掃除するんだ…?
と思いつつもう一週間過ぎちゃった
それすら調べる気がおこらないダラ〜
426可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:20:49.58 ID:8iFji0p60
>>425
くたびれたクイックルワイパーがあればボロ布まいて
そこにカビトリキラーをたっぷり含ませて天井ぬぐうようにするといいよ。
427可愛い奥様:2013/02/23(土) 01:29:25.77 ID:kbQJ9h+d0
クイックルのシートで「つや出し剤用シート」ってスプレー剤使う時のシートがあったのに
廃盤になっちゃったのが残念だわ
つや出し剤代わりにエタノールやカビキラーでも使えて便利だったのに (´・ω・`)
428可愛い奥様:2013/02/23(土) 07:32:48.07 ID:c3CiSiit0
>>426
ありがとう
…きっとやるよ梅雨の前までには!
429可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:50:45.24 ID:8iFji0p60
なんか冷蔵庫開けると臭いと思ったら
野菜室の底でニラが腐っていた…
ニラの腐敗臭最強でございます
430可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:58:39.63 ID:P0TrMPOxP
韮は5cmくらいに切ってジップロックに直入れ→冷凍がオススメよ
調理する時は鍋に入れる直前に冷凍庫から出す(とけるとすぐにシナシナになるから)
うちも葱と韮が液状化したことあるけど傷んだら本当に臭いのよね…凶悪

うちも冷蔵庫の中で行方不明になったホットケーキが発掘されたわ
カチカチになっちゃってかわいそうに
お皿に乗せておかないとラップ直包みだけじゃ見失うわね
431可愛い奥様:2013/02/23(土) 11:20:25.85 ID:Mj+b8gJpP
けっこうみなさんいろんな食材買ってらっしゃるんだね。

うちは大根、玉ねぎ、人参、じゃがいも、ニンニクくらいだなあ。
あとは捨てたいようななんか役に立ちそうなような、
ドライフルーツみたいになってる生姜
もらった黒糖の塊
夕食セットについてて使わなかったビーフシチューの素
食べきれなかったドライバナナ
手作りフルーツビネガーの瓶(もうどうしていいかわからない)
実家からもらった自家製らっきょの瓶

がなぜか野菜室入ってるわ。
なのでなんか狭い
432可愛い奥様:2013/02/23(土) 13:07:22.73 ID:TOFJ5VYB0
自分はゴロゴロしてるだけなのに栄養に気を使うとか正直面倒くさいけど一応旦那の分はね…
自分の昼食はいつもカップメン
433可愛い奥様:2013/02/23(土) 22:10:16.20 ID:a7WExbSs0
>>431
生姜は使いやすい大きさに切ったら小袋入れて冷凍庫が一番使いやすいですぞ
冷凍保存極めたら最強だろうな〜と思いつつ、そこまでやらないのがダラ
434可愛い奥様:2013/02/24(日) 01:01:38.93 ID:rMTfCMDMO
米を研がなきゃ寝られない。
でも米を研ぐのが面倒くさい。
台所寒いし、水冷たいし。
ということでこんな時間。
ストーブの前に犬と転がっている。
あと5分したら、起き上がって米を研ぐさ…
435可愛い奥様:2013/02/24(日) 02:01:08.46 ID:xIOK7h3h0
>>434
奥様お米といだ?
436可愛い奥様:2013/02/24(日) 02:32:53.47 ID:jgJTVf1k0
>>435
返事がない・・・ただのしかばねのようだ・・・
437可愛い奥様:2013/02/24(日) 07:41:51.64 ID:rMTfCMDMO
>>436 なんとか2時半前には米を研ぎました。

今日は朝寝坊する予定だったのに
雪がどっさり積もって、除雪するはめに…
もう1日分の力を使い果たしました。
車庫に車いれ忘れたら、窓が凍りついていて
電動なはずなのに、スイッチ押しても開かないの。
ワイパーは上げておいたから助かった。
凍りついてゴムがダメになるところだった。
雪国でだらするのもなかなか大変だわ…。
438可愛い奥様:2013/02/24(日) 07:55:27.01 ID:BKDXh3Zb0
>>437
雪国は本当にお疲れ様です
もうじき春になるから
439可愛い奥様:2013/02/24(日) 08:01:53.82 ID:YXa7HH70P
つ無洗米

それすらめんどうになってきただら\(^o^)/
440可愛い奥様:2013/02/24(日) 08:26:43.80 ID:rMTfCMDMO
春は春で花粉症になってだら度が加速しますよね…

雪国って楽々だらっていられない。
いえの3方を屋根までの雪に囲まれた。
給湯機が外にあるけど、雪で埋まると
酸欠で使えなくなる→お湯が出ない。

こうなると掘りにいかねばなるまい。

冬は除雪作業しないといけないので
必然的に家事がおろそかになる。
廊下にホコリ、風呂、トイレも汚れてる。
もちろん台所も居間も寝室も。
米はなんとか研いだけど、洗い物がたまってる。
単身赴任中の旦那(だら)が
老人になったら雪国で暮らせる自信がない、
今、赴任中の茨城県に定年退職金つぎこんで
移住しないか、って言ってきた。
雪が積もらないし、寒いけど
冬は晴れの日が多いんですってね。
ああ、茨城dreaming…
441可愛い奥様:2013/02/24(日) 08:41:58.96 ID:rMTfCMDMO
>>439 こっちでは米は半俵(30kg)単位の
玄米で購入することが主流で
あちこちにある精米所にて
食べる直前に自分で精米するんだ。
上白、普通、八分づきが選択できる。
最近、半俵運ぶのしんどくなってきた。
割高だけどスーパーで精米してあるやつ買おうかな…
442可愛い奥様:2013/02/24(日) 08:42:41.51 ID:Iwr6KuRr0
うちも県内で雪が少ない地域(せいぜい積もっても30p程度)に引越し考えてる
米も水も酒も野菜もうまいので他県に引っ越すまでは考えてないけれど
年を取ったら、積雪が1メートル越える地域は無理だって思うよ…
443可愛い奥様:2013/02/24(日) 09:37:45.74 ID:F0/CSHFL0
>>440
岡山に引っ越しておいで ニヤリ
刺激のあるお出かけスポットとか無いけど
ダラ生活には向いてる所だよ。
444可愛い奥様:2013/02/24(日) 09:51:21.84 ID:DYmtwsXz0
>>441
おそろしいところに住んでらっしゃる

けど食べる直前に精米ならとてもおいしいでしょうね
445可愛い奥様:2013/02/24(日) 10:44:00.54 ID:rMTfCMDMO
>>443>>444

本当に冬はだらには地獄な土地。

晩秋に冬囲いも疲れるしね。
車庫の2階に雪よけの板(名称は雨板)を
置いているんだけど
幅25cm長さ120cm厚さ1・5cmくらいの
板を3枚くらいずつ持って階下に降りるの大変。それを1階の窓にはめるの。
そうしないと雪で窓が割れる。
1度階段踏み外して、
雨板ごと落ちて
もうこんな所、イヤ〜って絶叫したわよ。
ここの生まれだけど実家にいたときは
父と弟が力仕事はやってくれたから。

40代前半で30kgの米持ち運びがきつくなり
旦那が帰ってきたときに頼んでいるけど
あいつもだらだから、すごく嫌がる。

春が来ると今度は雨板をはずして
片付けないとならない…多分、我が家だけ
5月くらいまで雨板がはまったまま。
446可愛い奥様:2013/02/24(日) 10:46:13.19 ID:rMTfCMDMO
>>442 まさか同じ県…?
447可愛い奥様:2013/02/24(日) 11:13:44.25 ID:Fy9AZ9B00
雪国奥様、すごい!
読んだだけで疲れたww
まねできない・・・
448可愛い奥様:2013/02/24(日) 12:18:53.74 ID:VZ2yaTLv0
雪国って大変なんだなあ…。
今住んでる神奈川某市はだら余裕地域だ。
雪も少ないし、便利だし。
たった7分で着くヨーカドーに行くのすら面倒で、そこから(ネットスーパーに頼って)配達に来てもらう有り様だよ…。

ちょっとシャキって冷蔵庫を片付けたら、野菜室から残念なものが発掘された。
数日で液状化しないでよ、水菜ー!
449可愛い奥様:2013/02/24(日) 12:59:56.20 ID:9GGTNplM0
うち玄米で食べてるけど、研がなくていいよー
炊くのに時間かかるけどね
450可愛い奥様:2013/02/24(日) 13:52:35.59 ID:x2tiD8FVP
食べたことないけど噛むのめんどくさい。
451可愛い奥様:2013/02/24(日) 16:37:37.99 ID:ld7ZqjJr0
玄米は、米を似ている途中にびっくり水を入れると巧く炊ける。
東北地方のやり方よ
452可愛い奥様:2013/02/24(日) 16:47:28.70 ID:NQXlZnM80
>>451
それって差し水ってことだよね?
普通の炊飯器でも出来るの?
453可愛い奥様:2013/02/24(日) 17:03:19.06 ID:Fx/kSbZd0
「にいがたliveカメラ」っていうの見たけど、大変そうだなぁ

精米したてのお米は美味しいよね。
私はダラだから無洗米だけどさ。
454可愛い奥様:2013/02/24(日) 17:21:07.19 ID:Xat0jykHI
夫が床暖房の家を建てると張り切りまくっている。
もうじき契約してしまう。主導権は夫にあるが、
ダラな私に、今後やらなければならない事が増えてしまう。
いくらなんでもそんな理由で「新しい家なんて要らないのに」と、まだ思ってる。
私は筋金入りのダラかもしれない。
455可愛い奥様:2013/02/24(日) 17:58:53.33 ID:BKDXh3Zb0
>>454
買えばなんとかなるよ
うちは社宅だけど
456可愛い奥様:2013/02/24(日) 21:16:11.31 ID:9GGTNplM0
いま子梨で賃貸マンションに住んでる
子供がいる間は戸建てが都合がいいかなと思うけど、
子供が独立したらまたこぢんまりとマンション住んで存分にダラりたいから買いたくはないわ
457可愛い奥様:2013/02/24(日) 21:35:14.31 ID:NGjbYSVP0
つきたての米はおかず要らず
458可愛い奥様:2013/02/24(日) 22:29:25.08 ID:hqik18Yn0
>>456
ナカーマ ノシ
今3人子育て中で賃貸戸建て。
手狭になったらもう少し広い賃貸マンションに引っ越し、子らが独立したらこじんまりしたとこに移ろうかとなんとなく考え中。
マイホームも夢見ることもあるけど、最終的に2人になる事考えると、持ち家じゃなくていい事に気付いた
459可愛い奥様:2013/02/25(月) 00:25:51.37 ID:2TexdMbzO
私はだら余裕地域に住みたい。

ああ、ストーブの灯油がもうすぐなくなる…
起き上がって灯油入れにいかないと…
460可愛い奥様:2013/02/25(月) 01:25:50.11 ID:cKV1WITE0
土日旦那実家に帰省した。
こたつでよだれ垂らして寝てた。
子供たちはばあちゃんが大好き。
ごめんねお母様…。
461可愛い奥様:2013/02/25(月) 02:14:16.03 ID:M/W7nZ7w0
>>456,458
わかるわ。賃貸だと常に新しい物件に住めるし。メンテナンスの心配もいらないしな。
子供がいる時は部屋数増やして、独立したら、部屋数を減らしてと調節(引越し)できるし。
何より、掃除する面積は常に最小限に留めたい。

持ち家だと、子供が独立した後の空き部屋の管理とか、ダラにはハードル高すぎw
ダラを満喫するには、やっぱり賃貸かなw
462可愛い奥様:2013/02/25(月) 02:18:56.54 ID:cKV1WITE0
一度、借家に住んだことあるけど、
二階に行くのとか、
階段掃除とか、
庭の草むしりとか、
たくさんの窓の掃除とか、
めっちゃ面倒だった。
おまけに寒い。

賃貸マンション大好き!
463可愛い奥様:2013/02/25(月) 03:47:27.90 ID:u7Le4x/GO
今家建ててる最中。
夫が希望してお金も夫持ち。
毎週打合せだの、書類準備だのでかりだされて、
逆にダラに磨きがかかってきた。
今寝ないでいつ寝るの、みたいに
何時間も寝るし、最低限やってた皿洗いも放置気味。
精神的にもうつみたいになってきた。
持ち家希望してるわけでもないのに
働かされているという気持ち。
464可愛い奥様:2013/02/25(月) 03:51:22.23 ID:IX8NIzg0O
通販ボックス?があるところにすみたいー。
465可愛い奥様:2013/02/25(月) 07:28:12.57 ID:bq350jSMO
久々にジーパン履いたら裾からなくなったと思ってたパンツが出てきた
466可愛い奥様:2013/02/25(月) 07:47:18.75 ID:e+o+OefZ0
賃貸って年を取ったら貸してくれなさそうだし(子供同居なら貸してくれるとは思う)
市営住宅とかの収入によって賃料が決まる賃貸以外は
これからの年金だけで払っていけそうにも無いんで家買う事にしたよ…
家探しがめんどくさくて本当にいやだ
467可愛い奥様:2013/02/25(月) 07:51:37.76 ID:lFr3GAJG0
家買うお金あっていいなぁ…
468可愛い奥様:2013/02/25(月) 07:57:28.39 ID:e+o+OefZ0
頭金と諸経費含めて1200万もあったらなんとかなるよ。
別途200万程度は、なにかあった時用によけておけば尚良し
フルローンで35年払いとかはお勧めしない
469可愛い奥様:2013/02/25(月) 08:21:32.39 ID:5FKzYTvs0
>>468
あるけど買う気しない
田舎の家を貰えるからそこに住むかな
階段登るの面倒だから平屋にしたい
470可愛い奥様:2013/02/25(月) 08:22:16.38 ID:KMdFUA270
地域によるでしょ
471可愛い奥様:2013/02/25(月) 08:34:17.76 ID:2TexdMbzO
>>465 見つかってよかったね。

よくアメリカ映画にあるマイアミあたりの
快適そうな老人用住宅みたいなところに住みたい…


特売で買ってきた柔軟仕上げ剤を袋に入れたまま
部屋に放置しておいたら、高校生の長男に踏まれた。
部屋中、フルーティフローラルの香りでいっぱい。
はじめ気付かなくて、芳香剤置いてないのに
おかしいなぁ、と思っていたら
踏まれて、袋がつぶれて液体が床に
だんだん広がって やっと気付いた。
犬が香りを嫌がって逃げていったわ。
いい香りなのに。
でも掃除大変だ…。
472可愛い奥様:2013/02/25(月) 09:28:32.05 ID:p762NQ6l0
>>468
1200万なんて大金ないよー!
頑張って200万だなー
マイホームは遠いわローン組める年齢も迫ってるしショボン
473可愛い奥様:2013/02/25(月) 10:11:56.46 ID:vdbQzlcD0
一生賃貸とあきらめてはいたけど
年取ったら貸してもらえなくなる。そうだよなあ。
今の年寄りは公営住宅があるけど
私達の頃には期待できなさそう。どうなっているやら。
もうかなりの年なので、マジコマダラ自認で自分を甘やかしていないで
100円からでも貯めるようにしないと。

風呂入ってくる ノシ
474可愛い奥様:2013/02/25(月) 10:53:34.94 ID:MpbA5ooIO
シャキ神様がエントランスまで来てくれたのに、いっこうにインターホンを押してくれないw

↑こんな例えを考えながらゴロゴロしている…orz
掃除マンドクサ
475可愛い奥様:2013/02/25(月) 10:59:52.98 ID:TBQcuRVYP
シャキ神様、玄関開けて固まって
ま、間違えましたーって逃げてった。
こんな汚部屋じゃ逃げたくもなるよね。
476可愛い奥様:2013/02/25(月) 11:52:26.01 ID:fH8DmLh70
シャキ神様、こたつで寝てるよ
477可愛い奥様:2013/02/25(月) 11:57:47.73 ID:k+FM3XRX0
シャキ神様、スマホいじりながらコタツで寝てる。
478可愛い奥様:2013/02/25(月) 12:12:07.13 ID:f3kLuZZZ0
シャキ神様なんていない
ただの都市伝説
479可愛い奥様:2013/02/25(月) 18:48:28.66 ID:v8NQesFhP
シャキ神様は図鑑やテレビでしかみたことない。
480可愛い奥様:2013/02/25(月) 19:33:34.01 ID:fb0AZWpL0
シャキ神様はさっさと買い物へいった奥様のお家を綺麗に掃除した後
だら家の炬燵で一服してうたた寝zzz.............
481可愛い奥様:2013/02/25(月) 20:12:08.61 ID:2TexdMbzO
私のシャキ神さまはどこに行ってしまったの?
482可愛い奥様:2013/02/25(月) 20:24:53.74 ID:d+3WyNVSP
>481 家で寝てるよ
483可愛い奥様:2013/02/25(月) 21:01:17.53 ID:cKV1WITE0
こたつ欲しいなー。
リビングがフローリングなんだけど、
ほこりだらけになりそう。
でもほしー。
484可愛い奥様:2013/02/25(月) 21:17:51.25 ID:IXVk9zd10
>>483
こたつはヤバいw
私は冷え性&ここは北国なんでこたつはなくてはならないものなのだが、
ダラに加速がつくことは間違いないw
485可愛い奥様:2013/02/25(月) 23:01:58.64 ID:2TexdMbzO
うちはコタツ出してないや、雪国だけど。
表向きはコタツあると動かなくなるから
だら奥から脱却よ!ということにしてある。

実は1度片付けたら、出すのが面倒くさくなった。

20年くらい使った古いコタツで危ない気もするし。

ちなみにストーブは1年中出しっぱなし。
梅雨時は洗濯物を乾かすのに使う。
さすがに真夏は使わないけど。
大きいゴミ袋をかぶせてホコリ対策はしています。
486可愛い奥様:2013/02/26(火) 01:19:50.96 ID:NMNawW37O
おらほ南東北。おこたなくても部屋は寒くはないんだけど
ゴロゴロしてる時に何か掛けてないと落ち着かなくて、結局毎年使ってしまう。
その内面倒になって、梅雨が明けても布団取った状態のこたつ使うようになり
ソファと一緒に買ったリビングテーブルは押し入れの中で眠ったままに…
487可愛い奥様:2013/02/26(火) 08:42:08.75 ID:UigMXwnbO
地震についての書き込みが一件もない。
さては皆さま、お昼寝中で気付かなかったのかしら…?
488可愛い奥様:2013/02/26(火) 09:59:56.91 ID:h7nuEcIa0
>>487
買い物に行ってて気づかなかったな。
行った先で、顔見知りの奥様から「さっき揺れましたよね」と言われて知ったよ。
489可愛い奥様:2013/02/26(火) 10:24:24.19 ID:49K8kmmb0
>>487
ソファーでうつ伏せ寝してたから全く気が付かず
490可愛い奥様:2013/02/26(火) 10:47:45.33 ID:xN0T4GzC0
>>487
お昼寝しててエリアメールで目覚めたけど揺れは気づかなかった。そしてまた寝た。
491可愛い奥様:2013/02/26(火) 11:25:13.45 ID:x9vQwij10
テレビつけてたから、久々に緊急地震速報の音を聞いてビビった。
3.11の大きな余震が起きる可能性があると言うし。
幸い震度1だったけど、微妙に長くてちょっと酔った。
直下型だと緊急地震速報は揺れよりかなり(と言っても10秒位?)遅れて出るので
以前直下型震度5強くらった時、え?え?もう一発来るの?いやあああああ!と
一人でパニクってたわ。
492可愛い奥様:2013/02/26(火) 12:20:55.13 ID:xbnvZnQP0
やばい

旦那が風邪で早退
家事いっさいしてない
家じゅうがカオス
493可愛い奥様:2013/02/26(火) 13:00:38.76 ID:UigMXwnbO
私は今日仕事休みで、今週末、単身赴任中の旦那が帰ってくるから
家の中片付ける予定だったけど
今朝、ショックなことがあって、脱力状態。
寝転んだまま、2ちゃんする以外動けない。
昼ご飯も面倒くさくて、そばに玄米茶があったから
玄米だけ拾って食べてるわ…
494可愛い奥様:2013/02/26(火) 13:15:58.44 ID:ZY5FnOjW0
>>493
信じられない屑ダラっぷりで安心したわw
('A`)人('A`)
495可愛い奥様:2013/02/26(火) 13:31:13.29 ID:aG35T5f/0
玄米茶の玄米だけ食べるの大好き
貧乏だったこどものころのぜいたくおやつだったわ
あの香ばしさとカリカリ感でとまらない
ひとつぶ残らず食べて親に怒られたわ
496可愛い奥様:2013/02/26(火) 14:02:36.73 ID:UigMXwnbO
>>494
だらの同志よ、お気づかいありがとう。

>>495
完食すごいわ、奥様!
子供時代はシャキだったんじゃなくて?
私、もうだめ、右腕がだるくなってきた。
玄米拾うのに疲れたから普通にご飯食べるわ。
497可愛い奥様:2013/02/26(火) 14:03:17.26 ID:Yn36p28o0
>>495
永谷園のお茶漬けのおかきだけ昔食べてたこと思い出したわw
置き薬の浅田飴ののど飴が美味しくておやつ代わりに食べてたら
置き薬屋が来た時にバレてのど飴はとってもらえなくなっちゃった。
498可愛い奥様:2013/02/26(火) 16:41:23.44 ID:Qas45kuc0
最近、自分がダラすぎて嫌になる
溜まった食器を洗わなきゃいけないのに、掃除機かけなきゃいけないのに、夕飯作らなきゃいけないのに、スマホ片手についダラダラ
頭では分かってるんだけど…ダラ直したいなぁ
499可愛い奥様:2013/02/26(火) 16:57:29.07 ID:UigMXwnbO
そのうちダラできなくなるかも。
だから今のうちにダラするのよ。
500可愛い奥様:2013/02/26(火) 17:14:48.44 ID:LJy3Zpn10
今ダラしないでいつするの?!今でしょ!
501可愛い奥様:2013/02/26(火) 18:42:51.31 ID:ZY5FnOjW0
なんとうい屑っぷりダラw
502可愛い奥様:2013/02/26(火) 19:28:53.69 ID:UigMXwnbO
>>501
あらあら、日本語ちょっとおかしくなってる。

あわてんぼうさん。
503可愛い奥様:2013/02/26(火) 20:32:26.67 ID:xbnvZnQP0
>>500
なんだっけそれ。
塾だっけ
504可愛い奥様:2013/02/27(水) 00:18:19.85 ID:FRDuRxVeO
「今でしょ!」って昨日クイズ番組で解説の講師みたいな人が言ってたw

最近地震多くて嫌な感じだねぇ。
311の時は震度6だったけど、たまたま職場の喫煙所で休憩してたから
そのままタバコ吸いながら、足元の割れるアスファルトや落ちる瓦を見てた。
寝てる時なら諦めて布団被ってたのかな〜
505可愛い奥様:2013/02/27(水) 09:42:31.84 ID:P7O4iPtd0
布団かぶって丸くなってるのが地震の時はいちばん安全だわ
506可愛い奥様:2013/02/27(水) 10:05:29.92 ID:mIDlhOw90
>>498
わかるわかる。
やれば出来るし、動き始めると、意外と簡単に片付くものなんだけどね〜
ダラダラしたい時ってあるのよね〜

そして、500奥に1票。今しかできないダラを満喫。
うん、あるあるw
507可愛い奥様:2013/02/27(水) 12:21:04.59 ID:cPVx0cGD0
来週ガスの点検だってよ…先月シャキ神様が降臨してくれててよかったー
でも午前中とか絶対無理ぽ電話しよ
508可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:19:55.41 ID:DPUmW2H/0
うちは今から排水管清掃がくるよ
509可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:26:13.37 ID:jp1FhKgM0
おはぽよ〜
510可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:29:28.50 ID:DPUmW2H/0
排水管清掃の人達が掃除しながら小声でなにか話してるよ。
早く帰ってくれ〜。
511可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:29:51.56 ID:P7O4iPtd0
ねむい・・
今日は4時にワンコを病院につれていくからそれまで寝るわ
512可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:37:34.57 ID:m0Jac8vF0
17時にネットスーパー注文するから昼寝するなら、今でしょ!
ってことで私も寝るわ、おやすみ〜
513可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:54:05.09 ID:DezGRCua0
寝ようとするとメールがきたりして起こされる…
3時くらいまで今度こそ寝るぞー
514可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:57:01.55 ID:WDRY+h/u0
>>510もう終わったかな
待ってる間はこれ何て羞恥プレイ?って気持ちになるよね

うちは来月に来るから
一応やる気をみせようとパイプ掃除のワイヤーを通販で注文
品物が届いたらもうやった気になり満足←今ここ
515可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:59:26.42 ID:dkB49EOK0
その、パイプ掃除をやってもらうんだからそこはいいんじゃないの?
周辺だけ掃除の邪魔になる物なくせばいいんだよ
516可愛い奥様:2013/02/27(水) 14:38:33.11 ID:DPUmW2H/0
排水管清掃終わった。まさに羞恥プレイでした。部屋に知らない人が居ると落ち着かない。
一応片付けたつもりなんだ。
来年はもっとすっきりした部屋にしたい。
しかし次にはもっと色んな部屋を見られる消防点検が待っている。
517可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:11:48.18 ID:TNIb6jpQ0
玄関から居間に続くガラス戸が割れたため、ガラス屋さんに来てもらった。
とっちらかした台所は見えないように閉め、台所→居間へのアクセスは遮断して、これで居間は見られない!と安心しきってたら、一番下のガラスが割れたため、全部のガラスを外す事に。
戸のガラスを外すごとに悲惨な状態の居間が徐々にあらわに…
なぜガラスが消えたら居間が丸見えと気づかなかったのか…ばか!あたしのばか!
518可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:26:35.22 ID:DezGRCua0
また電話きた
なんなんだ今日は、3時までは寝られたけどさっぱり寝られんかった
519可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:33:53.96 ID:8RJcdvmA0
旦那が飲み会などで連日夜いなかったので昼夜は一人鍋
出汁を注ぎ足して食べてたら日増しに秘伝のタレのように美味しくなってきたよ!
電気鍋の土台はテーブルに置きっぱなしで楽チンだ
520可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:35:32.54 ID:iOuxwp0z0
もうこんな時間なんだ。。
時間だけが過ぎていってしまった一日。
素直に昼寝すれば良かったよ。
動きたくないけどいい加減動かなきゃ。
521可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:56:05.34 ID:V+qvhojT0
この2週間ほどで、ガス点検とパイプ掃除が続いて疲れた。
522可愛い奥様:2013/02/27(水) 18:47:50.46 ID:TNmJeFLn0
>>520
あぁ、私もだ。なんかちゃんとは寝てなくてゴロゴロ横になってただけで、もう夕方…
区が流すお子さん帰ってね〜放送でゾッとしたわ。
お腹すいた、でもめんどい。どうしよう…
523可愛い奥様:2013/02/27(水) 19:00:53.78 ID:j8VL7yFeO
寝られなかった方々、満月のせいかもね。

私もだらだらドラマDVD観たりで、
寝るのが3時くらいになって、
今日は職場でもダラだったかも…
524!ninjya:2013/02/27(水) 19:13:25.88 ID:0A7tlzJA0
今日まで近くの飲食店が安い。夕食に行きたいけどメンドクサイ。
行こうかな、あるもので済まそうかな、どうしよう。
525可愛い奥様:2013/02/27(水) 20:25:13.72 ID:j8VL7yFeO
>>524 もう8時過ぎてるから行ったかな?

旦那さんやお子さんと一緒かな。

私、お一人様苦手だ…。
526可愛い奥様:2013/02/27(水) 20:25:32.01 ID:EftRx1AD0
あああ旦那帰ってくるメールきたあああ
飯作るか…
527可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:00:29.35 ID:FGU1uWnn0
いいなー、帰るメールしてくれるご主人
うちは何時に帰ってくるのか不明!頼んでも絶対メールくれねぇわ
ご飯もお風呂も間に合わなかったり、時間経ち過ぎたりで効率悪し
528可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:57:42.15 ID:vP8X/3y70
夜にシャキ玉が出る不思議
529可愛い奥様:2013/02/28(木) 01:42:00.16 ID:s54FEGG90
>>527
うちも帰宅不規則で予測不可能だから、夕飯はラップしてテーブルに置いて、とっとと寝る〜
今日はテーブルに出し忘れて台所に置きっ放しだったら、ご飯くれと着信あってた
寝てて気づかなかったけどw
530可愛い奥様:2013/02/28(木) 01:45:09.04 ID:kz9GG+s6O
>>528
わたしもだ。
夜型になりすぎて、午前中が消えてる。
朝日浴びれないよ〜やばいなぁ。
531可愛い奥様:2013/02/28(木) 09:04:38.08 ID:9iexbqvs0
やる気スイッチどこ〜
532可愛い奥様:2013/02/28(木) 09:58:58.02 ID:HeyCwfKv0
見つけてあげるよ
533可愛い奥様:2013/02/28(木) 10:26:22.57 ID:48QvDb5j0
うおおおおおおおおおおおお!!!
534可愛い奥様:2013/02/28(木) 10:39:58.86 ID:MnzrYZ640
朝からヨガでもやればいいんだろうかね。
ヨガは習ってたから、できるし、効果もわかるけど、やる気が起きない。
学生時代は先生によく、わかってるくせに(何事も)やらない、と
褒められたものだよ。(褒めてない?W)
ダラの最大の問題点って、出来る出来ないじゃなくて、
全体的に、やる気ないところなんだろうかね・・・
535可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:48:48.38 ID:JNPZ5i70O
結婚3年目で家計簿つけたことない…
子供も1歳すぎたし、そろそろ家計簿つけなきゃな〜
536可愛い奥様:2013/02/28(木) 12:09:12.44 ID:ZtAhbbkEO
大丈夫よ、
結婚20チョイ年、子供3人で
家計簿1度もつけたことないけど
なんとかやれてるわ。

上は大学生から下は中学生。
小さいうちはいいけど、大きくなるとお金かかる…
共働きしないとやっていけない。
537可愛い奥様:2013/02/28(木) 17:49:39.11 ID:DjcFq7390
アニマックスch契約したから1日中アニメ味放題だ〜
セーラームーン、ドラゴンボール、こち亀…
ますますダラに拍車かかってしまう。
しかし天国だ。
538可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:14:58.44 ID:ZtAhbbkEO
私は海外ドラマ観たいわあ〜。
でもテレビが充実してると
ますますダラになりそうだから
我が家はNHK・BSすらないの。
539可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:35:41.85 ID:A2I0CUgcP
チャンネル数あっても結局決まったのしか見てなかったり、各月のチャンネルガイドを見るのがめんどくさかったり。

結局、寝っ転がって布団の中でとび森やスマホのゲーム、スマホでネットだなあ。
で、疲れたらそのまま寝る。
540可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:50:43.07 ID:ZtAhbbkEO
とび森ってなに?

もしかして、うちの子供が
「動森」とか呼んでるゲームと
似たようなものかな?
魚釣りとか貝拾いとか埴輪を掘り出したり
けっこう面白かった。
541可愛い奥様:2013/02/28(木) 21:08:34.62 ID:s0Vv5RDN0
ggrks
542可愛い奥様:2013/02/28(木) 21:14:14.47 ID:ZtAhbbkEO
そこでぐぐったら、ダラじゃない気がするから
ダラの名にかけてぐぐらないわ。
543可愛い奥様:2013/02/28(木) 22:17:16.95 ID:9iexbqvs0
今日も何もしなかった
544可愛い奥様:2013/02/28(木) 22:41:52.21 ID:ZtAhbbkEO
それがダラというものでしょう。
545可愛い奥様:2013/02/28(木) 22:57:02.21 ID:9iexbqvs0
ちげぇねぇ
546可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:10:56.29 ID:P5LNoa6dO
>>540
とびでる動物の森?
とびだせ動物の森?
とびだし動物の森?
とびだす動物の森?
とびだそ動物の森?
なんかそんな感じのCMよく見るから同じゲームじゃないかなと
547可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:43:17.84 ID:xOQbWQAsO
うん、動物の森だね。

ダラは所詮ダラ。
ゲームもすぐだるくなってやらなくなる。

このだるさは血圧が高いせいなのか…
548可愛い奥様:2013/03/01(金) 01:46:51.64 ID:JRCmZGjr0
ちょびっとだけシャキ玉出た
ゴソゴソと洗い物だけして布団に戻った
549可愛い奥様:2013/03/01(金) 07:13:50.46 ID:ld67mwLD0
保守
550可愛い奥様:2013/03/01(金) 07:59:55.63 ID:jwmlYo+90
おはよん
買い物行く予定だったが、雨予報なのでやめにする。うん
551可愛い奥様:2013/03/01(金) 08:15:49.82 ID:P5LNoa6dO
おはス
こちらも曇天です
あ〜こんな日は仕事いきたくなーいー
552可愛い奥様:2013/03/01(金) 08:54:32.20 ID:n015rfT00
こちらも曇り。
6時起きで眠いから何もしたくない。
今日から少しずつ起床時間を早くしてるけど、いつまで続くかなあ…。
でも慣らし保育が始まるまでに5時起きにしなければ。
6時半にたまたま起きた赤は、今頃寝てる。
だらは遺伝か?
553可愛い奥様:2013/03/01(金) 08:59:37.23 ID:xOQbWQAsO
おはよ、うちの方は晴れ〜。
554可愛い奥様:2013/03/01(金) 10:19:41.78 ID:CMA8KLYD0
おはよ
うちは曇り。外出たくない。
ダラなのに、朝から、簡単きのこの和風パスタ作って食べた。
そういう時だけ動ける。しばらく何もしたくない。
>>547
ダラって体調にも関係あるのかもね。
多分私の場合、ダラの原因は、低体温のせいもあるかもしれない。
もしかして、ダラの人って平熱低い人多いのでは・・・
555可愛い奥様:2013/03/01(金) 10:37:58.44 ID:xOQbWQAsO
>>552 復職?
朝、5時起きは大変そうだね。
私も毎朝6時に起きてるけど
自分が休みでも子供らが学校だから
寝坊できる日がなかなかないのがつらい。
556可愛い奥様:2013/03/01(金) 10:49:16.34 ID:xOQbWQAsO
>>554

>>547だけど、
低血圧の人は午前中ダラダラが多いらしいよ。
私は血圧高くて耳鳴りが平常装備。
でもマジコマだから働いてる。


ストレスの原因はトメ。
せっかくの休みなのに今、近所の診療所。
どこも悪くないくせに医者に行きたがる。
自分の要求がかなうまで付きまとわれるので
楽々ダラもできやしない。

トメは毎日ダラ三昧、ここでいえば
私よりレベル高い
「動けるやつはくるな」スレレベルのダラ。
ちなみに寝たきりとはちがうよ。
557可愛い奥様:2013/03/01(金) 11:16:15.44 ID:g6y0N2pz0
うっすら晴れてきたけど強風
高層のせいか換気扇に吹き込んでくる音が結構うるさいわー
午後出かけるのに、まだお風呂にも入らずだらだら過ごしてる…
558可愛い奥様:2013/03/01(金) 11:41:46.76 ID:xOQbWQAsO
このままダラダラ過ごしちゃいなよ…
559可愛い奥様:2013/03/01(金) 11:56:33.58 ID:CMA8KLYD0
>556
554です。レスありがとうございます。
やっぱり、体調や血圧も関係あるんですね。
556さんは血圧お大事にして下さい。
おトメさんのことも、あまり無理なさらないように。
560可愛い奥様:2013/03/01(金) 12:52:14.21 ID:mnJDHLcz0
仕事やめて半年だけどすでに人間か怪しいレベルのダラ
また仕事しようかな…
でも正社員は週5って多すぎよね、週3か4でちょうどいい
561可愛い奥様:2013/03/01(金) 13:47:11.88 ID:xOQbWQAsO
>>560

土日祝日盆正月働けるなら、スーパーおすすめ。発注、品だし、売り場管理、商品管理が主な仕事。
3〜4日働くと休みがくる。
1日4〜5時間程度。
パート(雇用保険あり)は月に8〜9日休みがある。
バイトは10〜13日休みで
1日の労働時間は3〜4時間程度。
重いものが持てて、少しパソコンが使えればよし。

不況なせいでガッツリ働きたくても
正社員はおろか社保加入の
長時間パートすらなかなかありません。
都会で働くところがたくさんあるとか、若いとか
なにか特別な資格をお持ちなら別かもしれませんが…
562可愛い奥様:2013/03/01(金) 13:56:30.06 ID:xOQbWQAsO
>>561はスーパーのグロサリー(加工食品)部門か
デイリー(日配)部門の話ね。

レジ・鮮魚・精肉・寿司・惣菜・青果は
また仕事内容がちがうので
ダラ奥様方にはおすすめしない。
コンビニ経験あるなら、レジは大丈夫かもしれないが
コンビニより動きが少なく、脚が痛いそうだ。
563可愛い奥様:2013/03/01(金) 16:24:25.54 ID:yhCKuF2JO
突然異常な睡魔が
ねていいよね
おやすみなさい
564可愛い奥様:2013/03/01(金) 16:30:03.01 ID:s4jbrUpo0
>>563
おやすみ。

普段コンタクトしてて乾燥とか傷がとか怖いから寝ないけど、メガネだと暇が出来たらすぐ寝ちゃう…
でも最近、夜全然寝れない。あの暗闇はどうして色々と考えなくていいことまで考えさせるんだろう…
おかげでもう昼にならないと起きられないよ。
565可愛い奥様:2013/03/01(金) 16:34:20.98 ID:bK9yqcEW0
私もカネコマのため、重い重〜い腰をあげて今日パートの面接行ってきた…
のだけど、返事は来週中に採用ならするね、と言われ
なんか拍子抜けというか、ちょっとガックリきてしまった。
パートでそんなに日数かかるとは思ってなかったんだよね。
これはお断りフラグなのかな…
来週中いっぱい待つなんてなんか辛い。
他もあたった方がいいのか悩むし、なんかこれ落ちたらまた次受けるの時間すごく空いちゃいそうだ。旦那ごめんね…
566可愛い奥様:2013/03/01(金) 16:59:59.85 ID:YyRu7Rn0P
美容院の予約した!
1年ぶりかな
567可愛い奥様:2013/03/01(金) 17:07:31.19 ID:g6y0N2pz0
強風&雨の中よれよれになって帰宅
そんな自分にご褒美、新商品の限定醸造ヱビスビールを買って来た!
今日はもう疲れたので、夕食は丸大のカシミールカレーにしよっと
568可愛い奥様:2013/03/01(金) 21:38:17.89 ID:xMsbE9jgP
旦那が洗い物してくれない。
しぶしぶやった。
そこで力尽きたから洗濯は明日にまわす。
なんかのどが痛い気もするし。
薬のんでよこになってスマホとDSをいじりながら寝るとしよう。
569可愛い奥様:2013/03/02(土) 01:09:11.47 ID:m4zC2i5HO
>>560
激しく同意
前世がイタリア人かもしれないって思う程、週5はキツイ…
でも仕事全然してないのもちょっと暇で。
社員辞めた後、週2、3回で5〜6時間程度事務して外注費として
消費税付きで賃金もらうやり方してたけど、丁度良かったよ〜。
でも頼まれてまた社員になる事に…正直1年もたないかもって思ってるw
570可愛い奥様:2013/03/02(土) 02:58:27.01 ID:R3OTHFZq0
早寝したらこんな時間に目が覚めたよ
いつもならまだ起きてる時間だw
571可愛い奥様:2013/03/02(土) 03:34:45.07 ID:9OA9yatv0
昼夜逆転だし運動不足過ぎて身体ダルダル筋肉欲しい
みんなだらやってると疲れやすくならない?
572可愛い奥様:2013/03/02(土) 03:39:08.02 ID:R3OTHFZq0
疲れたらすぐ寝ちゃうからよくわかんないわ
昼はソッコーで二度寝できるのに、夜は一度目が覚めるとなかなか寝付けない謎
疲れてないせいかしらね?
573可愛い奥様:2013/03/02(土) 06:22:26.68 ID:6vyi9If90
午前3時頃就寝、夫を送り出すために7時少し前に起床、
二度寝せずそのまま起きていて洗濯
昼過ぎから夕方まで寝るサイクル
ちゃんと昼には眠くなり4時半頃目がさめるから
ある意味規則正しい生活w
574可愛い奥様:2013/03/02(土) 09:53:15.97 ID:cDw0RWFi0
セイーリになった…
トイレが近くなるから憂鬱
575可愛い奥様:2013/03/02(土) 11:20:06.20 ID:C8jXVYGQ0
風がごうごういってる
お外出たくない
お昼がない
お外出たくないよー
576可愛い奥様:2013/03/02(土) 12:06:39.48 ID:m4zC2i5HO
こちらは猫が外いたら飛んで行きそうな暴風だよ〜
町内会の総会行ってきたけど、砂埃がすごくて疲れ果てた
577可愛い奥様:2013/03/02(土) 12:14:08.15 ID:+vuo0HgB0
特売で買ったカップやきそば食うダラ、でもお湯入れてくるのだるい。。。
578可愛い奥様:2013/03/02(土) 14:45:21.71 ID:q6zbQSQA0
>>577
カップやきそばはシャキの食べ物だと思っている。
お湯を入れてまた捨てて…
ほら、面倒w
579可愛い奥様:2013/03/02(土) 15:10:31.41 ID:G1UriMIR0
そうそう、カップやきそばはお湯捨てが面倒なうえに
カロリーがカップらーめんより高いから怖くてw
580可愛い奥様:2013/03/02(土) 15:12:25.16 ID:C8jXVYGQ0
においはスっゴくいいんだけど後半飽きてくる
人から2〜3口もらうのが一番いい
581可愛い奥様:2013/03/02(土) 17:14:24.63 ID:YPGN7AeM0
こんな時間だが昼寝する
582可愛い奥様:2013/03/02(土) 17:28:49.60 ID:+vuo0HgB0
昼寝じゃねぇー
583可愛い奥様:2013/03/02(土) 17:35:00.07 ID:xa3pRTwP0
>>565
うちも面接結果待ちなんだけど、一週間以内に採用なら連絡する、と言われたわ。
いつから来れる?とかなかったからダメそうなのかな…
曜日希望なし、時間も融通きく、と答えたけど、パートだからって私服はマズかったのかしら?
パートでスーツもねぇ、って思って私服で行ってしまったよ。
584可愛い奥様:2013/03/02(土) 18:30:15.03 ID:1Oc0CuTG0
>>571
なるわー省エネモードに慣れちゃうからかなあ
去年働いてた頃はそれなりに過ごせてたのに
今年専業になったらちょっと働いただけで疲れちゃう
585可愛い奥様:2013/03/02(土) 18:39:39.89 ID:YPGN7AeM0
>>584
あるあるー
満タンの灯油が持てなくなっちゃった
586可愛い奥様:2013/03/02(土) 21:00:08.06 ID:hvsdVL2DO
私は半俵(30kg)の米持てなくなった。

今朝、旦那におまえは変なイビキかいてるぞ、
前にテレビでみた危ないイビキっぽい、と言われたわ。

痩せないとヤバイかしら。
587可愛い奥様:2013/03/02(土) 22:24:33.31 ID:AoY7t8ul0
私も専業になってから太ったし体力なくなったな
家は坂の上にあるんだけど、たまに登ると胸が痛くなるほど苦しくなって、
毎回命の危機を感じる
588可愛い奥様:2013/03/02(土) 23:36:45.15 ID:hvsdVL2DO
専業うらやましい。

私はダラだから車ばっかりで体重増える一方。
ストレス解消に食べてるし。
専業主婦だったころの方がシャキで痩せてた。
外に働きに出るって、ストレス。
疲れて、家事するの面倒くさいし。
589可愛い奥様:2013/03/03(日) 01:40:16.14 ID:J6XeLHbJ0
昨日の昼からなんでか12時間寝てた。さすがにお腹空いて目が覚めた。
旦那は一人分だけ作ってご飯食べて片付けもして寝てる。
まあ旦那が自分の分しか作らないのはいつものことだ。
何か作って食べようか、このまま寝て我慢するか迷うわw。
590可愛い奥様:2013/03/03(日) 03:10:41.65 ID:ALOHd4J50
>>589
結局ごはん食べたのかな?

赤が体調悪くて強制シャキ
いくらでもシャキるから早く良くなれ
591可愛い奥様:2013/03/03(日) 04:57:55.07 ID:J6XeLHbJ0
食べてないよー。でもお腹空き過ぎて気持ち悪くなってきた。

赤さんの体調良くなるといいですね。看病乙です。
592可愛い奥様:2013/03/03(日) 07:20:59.03 ID://6YWEX9O
>>590 赤ちゃん、はやく良くなれ〜

今時期ってインフルエンザや
お腹こわすロタウィルス流行るよね。
お大事に。
593可愛い奥様:2013/03/03(日) 17:12:47.68 ID:ISJhZeva0
賞味期限が11日前の生クリーム使ったら下痢になったorz

だら過ぎて生クリームの賞味期限の短さは知らなかったわ…
594可愛い奥様:2013/03/03(日) 17:22:07.59 ID:kyl1EPE10
>>593
ヤバイ同じものがある。
グラタンでも作るか。
595可愛い奥様:2013/03/03(日) 19:25:05.96 ID:11zrbSg30
>>594
おいw
596可愛い奥様:2013/03/03(日) 20:28:45.51 ID:mv7muKYN0
開封前だったら火通せば大丈夫っぽいけどなー

賞味期限1年以上過ぎた開封済みジャスミン茶には当たったことある
597可愛い奥様:2013/03/03(日) 20:36:13.59 ID:9Uvx9TW+0
チャレンジャーですなぁ
598可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:27:47.58 ID://6YWEX9O
玄米茶の玄米、マジでうまい。
完食した人の気持ちわかるわ〜。
拾うの面倒くさいから、
これだけで売ってないのかな。

普通の玄米をフライパンで炒ってみればいいのか?
ポップコーンみたいに電子レンジで作れないかな。
599可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:41:47.98 ID:oE7EO/Yh0
>>596
ジャスミン茶はダメだったのですね。
私は2009年賞味期限だったカモミールティー(ティーバッグ)を
つい最近数日間で飲みきりましたが大丈夫でした。
しかしまだ2011年11月が期限の同じ物が8個も残ってる…
600可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:46:39.12 ID:Fz1zqG+10
ひきこもりで見知りで、ここ10年近く働いた事が無かったけれど
どうしても働かないとならない状況になったわ…
近所のファミレスの厨房のパートに応募した
だらの日々とおさらば、微々たる金額でも金稼がないといかん
これから辛すぎる
601可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:48:52.39 ID:Lb8qoZLC0
>>598 売ってるよ
602可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:49:27.20 ID:2TNW6aTqP
玄米茶の玄米ってあられみたいなやつだよね?
前に生協みたいな宅配で買ったことあるよ。
お茶屋さんとかで売ってないかな?
603可愛い奥様:2013/03/03(日) 22:48:43.19 ID://6YWEX9O
>>601>>602

ホント!?
さっそく検索してみるわ。
604可愛い奥様:2013/03/03(日) 23:09:59.49 ID:mpZlgjcI0
>>600
がんばれー(= ´ ∀`)ノ
@居酒屋厨房パート
605可愛い奥様:2013/03/03(日) 23:55:49.35 ID:Fz1zqG+10
>>604
ありがとう
なけなしの根性出すよ。
606可愛い奥様:2013/03/04(月) 00:22:04.45 ID:jleiCgaw0
>>605
頑張ってください!

私もダラ専業でいられるのはあとどれくらいだろう…
旦那の仕事、景気よくならんかなー
607可愛い奥様:2013/03/04(月) 00:29:47.99 ID:305It7kG0
仕事してる分、家でのダラさ加減がw
608可愛い奥様:2013/03/04(月) 07:25:04.45 ID:AAZrUtCkO
私も。
だらは家の中限定だわ。
あとは子供のためならがんばれるわ。
今年は卒業・入学があるからつらいけど。
609可愛い奥様:2013/03/04(月) 08:13:26.62 ID:dCW81z4w0
あぁ はやい
燃やせるごみは回収はやいよぅ
610可愛い奥様:2013/03/04(月) 08:21:01.40 ID:925rBu6q0
>>609
もう?
ずいぶん早いんだね
うちは11時頃まで来ないよ
611可愛い奥様:2013/03/04(月) 08:25:04.85 ID:sNK7hN9U0
子供関係の書類なくした(「あゆみ」も)
大事なものは一か所に入れてるんだけど
去年通院したとき引っ張り出して
その後引き出しに戻さず放置、記憶喪失
パートの源泉徴収も
まだ保証期間がある家電の保証書も行方不明中
自分でもだらしなさすぎて嫌気がさしてくる
612可愛い奥様:2013/03/04(月) 08:45:08.78 ID:dCW81z4w0
>>610
はやいよね
前までは8時半くらいかなぁ、とおもってたのだけど最近8時ちょい過ぎになってきた
ほかのごみは遅いんだけどね
613可愛い奥様:2013/03/04(月) 08:51:58.04 ID:sNK7hN9U0
私の住んでいるところは
不燃や資源は9時くらい
燃えるゴミが16時までこない
ネットしてるけどカラスの宴会場になっている
逆になればいいんだけど
収集ルートがあるから仕方ないんだよね
きっと
614可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:05:45.07 ID:40DnTTXsP
うちんとこは定期的に収集時間が変わる。
8時半までに出すことってのがルールなんだけど、
早い時は8時35分出勤の旦那に持たせると間に合わなかったりする。
会社まで徒歩10分は便利だけどこういう時困る。
615可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:06:20.19 ID:AAZrUtCkO
>>611
「大事なもの入れ」と書いた段ボール箱を用意するといいよ。

うちは私も子供もその箱の中に放り込んでる。

その箱の中のものは捨ててはいけない決まり。
616可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:28:15.29 ID:d1BsoRdn0
確定申告やらなくちゃ
毎年最終日に郵送してて期限内申告のハンコ押されて返送されてくる
617可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:37:59.08 ID:sNK7hN9U0
>>615
大事なもの入れる専用引き出しに入れておいて
通院のために出してきちんと戻さず
その後わからなくなってしまったの

なんのための大事なもの引き出しなのか・・・
「戻す」こともちゃんとしないと意味ないよね
ほんと自己嫌悪
618可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:54:21.75 ID:AAZrUtCkO
>>617 あらら…
そしたら、物を捨てない。
捨てなければ必ず家にあるはず。
うちはダラ長男専用段ボール箱5箱あって
あいつが卒業するまで
この箱たちの中味は捨てられない。
ダラ次男のは今は2箱。まだまだ増えそう。
心配なのは離れて暮らすダラ長女。

さて、卒業式間近だから
頑張って美容院行ってこようっと。
久しぶりにコンタクト入れて、おしゃれしよう。
619可愛い奥様:2013/03/04(月) 10:13:25.82 ID:G9P18zsD0
>>617
捨ててなければそのうち出てくるよ。
探すと出てこない、探さないと出てくるは家あるあるだよ!
うち長男の母子手帳が2冊あるよ。
なくして再発行してもらったら出てきた。
先日は3DS買って1年経ってないのに保証書なくて有償で直してもらった。
これは保証書捨ててしまったからしょうがないんだけど
1年経たずに壊れるとは思わなかった。
大事なものは夫(しっかりもの)に預けるか夫に仕舞う場所を決めて貰ってる。
時々チェックしてくれるので非常に助かる。
620可愛い奥様:2013/03/04(月) 10:26:27.95 ID:vC1Whlr90
私は保証書は取り扱い説明書にセロテープで貼って蛇腹になってるファイルに入れてる
新しい家電を買ったらファイルに入れる時に確認して要らないのは捨ててる
621可愛い奥様:2013/03/04(月) 10:36:55.33 ID:sNK7hN9U0
みなさんレスありがとう

ためこみ性格だからどこかにはあると思うんだよね
(生ごみとか明らかなごみはすてている)
がんばって発掘捜索するよ
622可愛い奥様:2013/03/04(月) 10:44:22.25 ID:40DnTTXsP
ニンニクニンニクニンニクニンニクと呟きながら探すと良いらしいよ。
623可愛い奥様:2013/03/04(月) 11:42:30.61 ID:ahX+HDHZ0
うちはアパートの収集所にゴミ出すんだけど朝7時までに出さなきゃいけない決まり…
そんな早く収集車来ねーよ
こないだ一分遅れただけでも施錠されてて泣いた
それでも寝起き丸出しの格好でゴミ出しに来てるのは私だけだったダラ
624可愛い奥様:2013/03/04(月) 11:54:44.32 ID:G9P18zsD0
7時なんて出せないよ。
夜に出しちゃダメなの?
625可愛い奥様:2013/03/04(月) 12:06:09.92 ID:vC1Whlr90
大概の所は生ゴミを前の日に出す事は禁止だよ
温かくなると虫もわくし匂いも出るし
ダラでもルールは守ろうよ
626 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/04(月) 12:17:16.22 ID:jSn03OhF0
>>624
私もダラ。でも夜出しOKじゃなかったら放火等もあるから
やめよーよ、お願い。
627可愛い奥様:2013/03/04(月) 12:42:26.77 ID:/WxB2nOn0
だらなのに花粉症に
あんまりメイクしないからいいけど
普通の人はどうしてるんだ?
目は痒いし肌もピリピリ鼻水くしゃみ
628624:2013/03/04(月) 13:53:24.12 ID:G9P18zsD0
ごめん、うちはマンションなので24時間いつでも出せるのよ。
朝7時までに出さなきゃいけないなんて可哀想で
みんなその為に早起きしてるのかな?と疑問だったの。
あ!頑張って早起きして二度寝すれば解決?
629可愛い奥様:2013/03/04(月) 14:00:17.83 ID:yYvFLBCe0
母ちゃんちがそれだから羨ましいのよね
まぁごみ出しは旦那がやってくれるんだけど、だめになってきてるお野菜とかちょっと別になっちゃってるごみとかまでは『やってよねっ!』とか言えないのでね
たまにがんばってごみ出しするよ
630可愛い奥様:2013/03/04(月) 17:04:58.19 ID:JKT/9Uha0
ああもう5時。洗濯物取り込んで、テーブルの上をささっと片付けて
夕飯の支度する前に、髪の毛乾かさないと。
最近お風呂から出ても小一時間バスタオル頭に巻いてぼーっとしてる。
お風呂入るだけでもなんか疲れるわー。更年期かしら…。
631可愛い奥様:2013/03/04(月) 20:15:35.17 ID:AAZrUtCkO
更年期、早い人は30代からっていうね。

私は10ヶ月ぶりに美容院に行って、
ちょっとおしゃれして1ヶ月ぶりに友達とランチ。

そしたら、友達に
まさか、妊娠してないよね?って言われた。

つまり1ヶ月前より私のの腹が
でかくなっているということか…。
632590:2013/03/04(月) 21:35:26.51 ID:LvZDJeOw0
>>591-592
レスありがとう
赤の胃腸風邪は昨日のお昼がピークだったみたい
今日は元気ないけど少し水分を摂れるようになってきた

普段ダラだから、こういう時シャキると一気に疲れるわ…
633可愛い奥様:2013/03/04(月) 22:13:02.93 ID:AAZrUtCkO
>>632
母親が倒れたら大変だから
疲れたらダラして、寝ちゃえばいいんだよ〜。

これからも子供はたくさん風邪ひくから
母親は上手に自分の休憩とらなきゃ。
634可愛い奥様:2013/03/04(月) 22:21:47.63 ID:dDuTSokE0
昔、お医者さんに
赤ちゃんは熱出したらお母さんと一緒にしっかり寝てなさい
って言われたことあるよ
自分もちょっと参ってたからとてもありがたいお達しでした
635可愛い奥様:2013/03/04(月) 22:37:53.83 ID:rG6OsLov0
ゴミの前夜出し禁止ってなってるけど、朝は何時からOKなんだろうって思いながら
5時台に数回出してるけど、前夜どころか前日昼間に出してた住人が居たせいで
ごみ収集所が夏場は異様に臭かった
前日出してた人が「夜勤明けで帰ってきた時にはごみ収集が終わってるから」って理由付け
してたらしいが、旦那はともかく嫁(役所のヘルパー)には夜勤ないと思うんだけどねー
636可愛い奥様:2013/03/05(火) 08:06:56.86 ID:rozNfczO0
うちは6時から8時半までに出せってごみ収集の紙に書いてある
前に住んでいた所は施錠方式で6時20分にカギが開いた
637可愛い奥様:2013/03/05(火) 09:12:38.88 ID:RAJAoMMR0
自分の所も指定されてるのは6時から8時だな。
家は生活サイクルが後ろにずれてるので起きるのが8時前なんだよね。
思いっきり寝起きでゴミ出しに行くと、ご近所のお子さんの登校時間にぶちあたってお見送りの
お母さん方と顔を合わせる事になると言うおまけ付。
昔済んでたアパートはしっかりしたゴミステーションがあったから、前日夜に出してもOKで楽だったなー

今日は歯医者の予約が入ってるので行かねば…
花粉症もあるからこの時期は何時も以上に外に出たくない。
638可愛い奥様:2013/03/05(火) 09:29:54.44 ID:sx7TMn1a0
数日留守にしてる間にベランダが花粉で真っ黄色に染まってた…
物干しハンガーも全滅
雨か霜で湿っててくっついたのかな?
ハンガーは洗ったけどタイルどうすりゃいいんだ…ブラシでこすり洗いしかないかorz
639可愛い奥様:2013/03/05(火) 09:33:55.04 ID:rozNfczO0
そのうち雨が降って流れるんじゃないの?
というか旦那が車が汚れるたびにそう言うわw
私はひどい花粉症だから花粉シーズンが終わるまでは外に干せない。
640可愛い奥様:2013/03/05(火) 10:39:12.16 ID:zMWINKnBO
うちの方はまだ雪降ったりするから
花粉症はもう少し後かな。
空気清浄機の準備しないとね。
641可愛い奥様:2013/03/05(火) 11:54:21.45 ID:7eulzRb00
あー眠くなってきたー
もう寝るしかないなー
642可愛い奥様:2013/03/05(火) 13:02:49.86 ID:VMM9VTLB0
掃除機かけるつもりだったのに…つもりだったのに…
643可愛い奥様:2013/03/05(火) 13:06:13.52 ID:0xCJ58RQ0
マキタのコードレス掃除機注文した!
これでちょっとはキレイになる…はず。
今まで掃除機かけるの面倒過ぎた…。
旦那に再三頼んだが、
「いつものパターンで、買って満足じゃないの?」
と言われて最初は許可出なかったのを、なんとか口説き落とした。
買って満足にならなければいいんだが…。
いつも気持ちだけはあるんだが、体が動かないんだよ〜。
644可愛い奥様:2013/03/05(火) 13:36:52.70 ID:DOcW6c560
前は2ヶ月強に1回行ってた美容院にもう4ヶ月くらい行ってない
でも今月結婚式呼ばれてるからそろそろ行かないと…orz
645可愛い奥様:2013/03/05(火) 14:27:34.62 ID:ZK7X9ROw0
美容院…もうすぐ半年だ

まだ面倒だから行かない
646可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:05:03.87 ID:KNiCRHME0
3ヶ月ぶりにシエロで白髪染めしたわ。
根元は真っ白な部分が3cmくらいになってたし、染まってるとこも
白髪が金髪という酷い状態だった。
冬はあんまり外出しないし、帽子かぶるからここまで放置しちゃってた。
後日外側だけもう一度塗布しないと白髪金髪が目立つかも。まんどくせ。
647可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:21:34.25 ID:oBX7mxNO0
下手にシャキると、シャキ慣れてないせいか、張り切り過ぎて、
調子に乗って息つく暇がなく動いて、変に疲れて、結局やる気が続かないw
なんとなく動いて、なんとなく片付けるという、ながら(ダラしながら)家事という、
自分を騙し騙し動かす方法を開発中www
ダラな自分を軌道に乗せるのが一番難しい・・・
648可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:24:07.69 ID:OIB0bw+00
美容院もう一年行ってない。
へそまで伸びてるわ。
今月法事があるから何とかしなきゃ。
649可愛い奥様:2013/03/05(火) 16:37:57.24 ID:RAJAoMMR0
私も秋に結婚式呼ばれてセットしてもらって以来美容院行ってないや。
終わったら切りたいんですーとか言ってたんけどw
そろそろうっとおしいからばっさり行きたいんだけど、どーせこれから当分は外出時の帽子必須だし
1000円カットでちゃっちゃとやってもらうかなあ
650可愛い奥様:2013/03/05(火) 18:44:45.07 ID:m8n3CNZ10
私は癖毛だからまとめ髪が一番楽だわ。
それにショートにすると、まめに切りに行かねばならんし
とダラ優先で髪型も決まるという体たらく。
651可愛い奥様:2013/03/05(火) 19:05:47.81 ID:X+MP7+Gl0
そうそう
短いと結べないしすぐ伸びるし意外とめんどくさい
ミディアムくらいがいちばん扱いやすい
652可愛い奥様:2013/03/05(火) 22:48:00.39 ID:+C3H3q9M0
>>646
『シ』を見落としてしまってビビッたw
653可愛い奥様:2013/03/05(火) 23:18:35.63 ID:ttaNn9QpP
どうやって見落としたのよw
私はちゃんと江口と読んだよ。
654可愛い奥様:2013/03/06(水) 09:01:04.77 ID:zMPhlN4c0
食洗機に洗剤入れるの忘れてた。
気づいたのはもう終わった後。
今回油汚れとかはそんなになかったから、
見た目綺麗になってたら問題ないよね?
655可愛い奥様:2013/03/06(水) 09:01:37.23 ID:6AiZqYQJ0
白髪って市販の髪染めだときれいに染まらなくない?
もみあげに白髪が多いんだけど、全然染まらないんだよ(ラップしてドライヤーで暖めたりしても)
今はカラートリートメントでごまかしてる
完全に染まったりはしないんだけど、目立たなくなるんだよね
マニュキアは地肌が黒くなるからやめたわ(この頃分け目が薄くなっちゃったせいかもしれん)
656可愛い奥様:2013/03/06(水) 11:41:47.22 ID:TDDGNW1F0
何とかガスの点検を乗り切った。
リビングは魔窟だったけど見なかったことにしてもらおう!

にしても、防犯のためとか言って作業中ドアを開放するのは花粉症の猫飼いとして許せんわー
最初に言ったのに、3回出入りして3回とも開けっ放し。
ご近所に小汚い玄関晒しおって許せんわー
657可愛い奥様:2013/03/06(水) 12:17:13.78 ID:4geXB4Vh0
>>654
エコ

炒飯を作ってフライパンのまま食べたら
最後まで熱々
658 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/06(水) 12:30:04.23 ID:1e/MTici0
>>657
鍋ラーメンは得意だけど、炒飯は目から鱗だわw
659可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:03:24.17 ID:+ORECcXx0
>>655
クリームタイプを使ってるんだけど、もみあげ部分もしっかり染まるわ。
ラップやドライヤーは使った事がない。
ちゃんと染まってるのは放置時間を倍くらいにしてるからかな。
皮膚の弱い方にはお薦めできないけど。
ただ後頭部や耳の後ろのあたりは適当にクリームを伸ばしているので
ムラがあるかもしれない。自分じゃ確認できないので、あまり気にしないw。
時々ムースの白髪染めで全体を染めてる。ムースなら均一に染まってそう。
660可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:18:54.56 ID:rt7dj4ec0
てす
661可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:45:35.93 ID:PQMwnyhZ0
>>659
私は染まりにくい髪なのかもしれないけれど
クリームでも白髪染まらないんだよね
大目のクリームで染めたら髪が痛んで大変な事になったよ

白髪って陰毛みたいになってる時ない?
私は分け目の白髪が一本、陰毛状態になってるよ
662可愛い奥様:2013/03/06(水) 14:28:16.57 ID:Audn0rey0
昨日風邪が治って、健康って素晴らしい、日々もっと頑張ろうと一念発起
スーパー三軒行ったり家中掃除、布団に掃除機がけまでやった

今週ぶんの全気力体力使い果たしたった
昼寝でお昼食いっぱぐれたしアイスでも食べる平常運転のこの平和感
♪あしたこそはとつぶやいて、ないた〜のは、おとといだった〜♪
663可愛い奥様:2013/03/06(水) 15:26:00.95 ID:aTTmuNoP0
さっきスーパーで会った近所の知人が
「花粉と大気汚染で布団干せなくて困ってるの」
と言ってきた。
私はそれを理由に干さなくて済むからありがたい。
なんて、ここ以外では絶対言えないけど。
あと汚染物質を理由にひきこもりにも拍車がかかる。
664可愛い奥様:2013/03/06(水) 16:36:02.13 ID:9fxIWjkPO
眠い
今朝は夫の弁当づくりをさぼって遅起きしたし
疲れるようなことしてないのになんでだろ
もうねる
665可愛い奥様:2013/03/06(水) 17:36:47.27 ID:QZeNfTvC0
花粉がやばいから今日は一歩も外出しなかったわ
実際外出すると夜まで目がかゆいから花粉症用メガネ買おうかな
666可愛い奥様:2013/03/06(水) 18:18:53.84 ID:u/YJ1QC10
うっかり相棒のボーダーラインを見ちゃった
あれを見る度、私がだらしていられるのは頑張って仕事を続けてくれている旦那のおかげ大事にしよう!
今日は時間かけて美味しいもの作ろう!って思う

まあでも今こうして2ちゃんしてる訳ですが
667可愛い奥様:2013/03/06(水) 18:58:56.25 ID:Vfq3wx0s0
だらだけど、あさりの砂抜きは好き。

ペットみたいで可愛い。
情が湧いてしまって夕飯作れないから昼寝するわ。
668可愛い奥様:2013/03/06(水) 19:21:51.95 ID:4cqL8dBp0
ラップしないで 砂抜きしたら キッチン回り 水浸し ぴゅーって スゴいよね。
669可愛い奥様:2013/03/06(水) 19:26:57.23 ID:ZITuJ9e60
>>668
ラップ調で再生されたww
670可愛い奥様:2013/03/06(水) 19:31:20.67 ID:AwzGYKfx0
>>665
花粉用眼鏡、目に症状来やすいタイプにはあると違うと思う。
ただ、密着してる分曇りやすいのが難点かなあ。
一応曇り止めつけてはいるんだけどね。

今日は旦那夕飯要らないって行ってたから何時も以上にだらだらしてる
帰ってくる前に風呂掃除だけやらないとな…
671可愛い奥様:2013/03/06(水) 19:50:43.45 ID:UXeo8BpPO
>>668
ダラだからシンクでやってるわ…
それか新聞紙をボウルの上に置くだけ。
暗くなるし。
672可愛い奥様:2013/03/06(水) 20:18:45.35 ID:qOBbQdyFP
砂抜きめんどくさいから結婚後に貝料理は数回しかやってないや。
皆さんえらいなあ。
673可愛い奥様:2013/03/06(水) 20:30:24.48 ID:QZeNfTvC0
魚介めんどくさいよね
イカもエビもめんどくさい
674可愛い奥様:2013/03/06(水) 20:39:27.04 ID:4cqL8dBp0
パックの中で 活け海老 ばんばん 跳ねてて ビックリした事ある
675可愛い奥様:2013/03/06(水) 20:49:09.38 ID:PQMwnyhZ0
花粉症の人でメガネしてる人はマスクを医療用にするとメガネ曇らないよ
うちは白十時のサージカルマスク ゴムタイプ
花粉用のメガネは知らないけれど、普通の人のメガネなら曇らない
676可愛い奥様:2013/03/06(水) 20:49:43.14 ID:PQMwnyhZ0
ただし色は薄青い
677可愛い奥様:2013/03/06(水) 21:03:29.11 ID:/YRFWNXU0
>>669
私音楽のセンスがないのにちゃんとラップ調で再生されたわw
678可愛い奥様:2013/03/06(水) 21:50:42.00 ID:UXeo8BpPO
ダラすぎて生活拠点が確立されてきた。
一戸建てなのに動くの面倒だから寝室を居間の隣に。
隣と言っても壁も仕切りもない。ただ床と畳の違いだけ。
洗濯も面倒だから寝室に部屋干し。もちろんそこから取って着替える。
居間から出るのはトイレと風呂くらい。
二階なんて行かない。

一戸建ての意味ない。
階段めんどくせぇぇ!
679可愛い奥様:2013/03/06(水) 22:05:24.97 ID:hh01rmev0
わかる
階段面倒だよね
平屋がいいわ
680可愛い奥様:2013/03/06(水) 23:50:47.98 ID:PWlxe9b50
>>673
わかる。お刺身や魚も食べるけど、
ダラにとってシーフードミックスは有難いw
681可愛い奥様:2013/03/07(木) 06:05:15.08 ID:Yy3OKFHZ0
てst
682可愛い奥様:2013/03/07(木) 06:51:57.47 ID:+NCU0aF/0
>>668
私もラップ調で(ry wwwwwwww
683可愛い奥様:2013/03/07(木) 06:56:56.90 ID:JP/7aV7y0
今日は旦那が日勤だー!
子どもが帰ってくるまでの4時間、
何しようかな〜
寝よかな
684可愛い奥様:2013/03/07(木) 08:28:20.34 ID:uHeFewxE0
昨日面接の為に証明写真を撮ったんだけれど
7年間専業ダラのせいで、頬肉でっぷりで自分でもちょっと引いた
元々写真が嫌いで免許の更新の時しか写真撮らないしペーパーで免許出す事も無しだったから
ちっとは痩せろよって自分でも思う
685可愛い奥様:2013/03/07(木) 13:20:28.36 ID:qSC8LXLR0
平日は午前中だけシャキだけど午後からもう電源切れてダラ
土日旦那の前のみいかにも働いてますとアピールシャキだわ
686可愛い奥様:2013/03/07(木) 14:00:38.23 ID:XS1QPpgAP
旦那がいるとダラが更に加速する…
687可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:24:43.39 ID:uyhEt4sn0
もうすっかり春の天気
汗ばんできた(;´д`)
688可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:31:47.21 ID:9DIkVIWZ0
眠くて眠くて
689可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:37:55.31 ID:8FKRmc3u0
もう育つ予定どころか、育ったらとても困るのに
眠くて、眠くて仕方がない
690可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:56:05.38 ID:IETmNc940
2階の和室に行くのは年に数回。
一応年末には掃除する。
更に2階の来客用のバスルームは泊まる客が来ないのでもう7年使ってない。
時々水流さないと配管が詰まるんじゃないかと心配だ。
691可愛い奥様:2013/03/07(木) 16:00:24.95 ID:jRqSLFUL0
>>678
うちはマンションなんだが、物件を選ぶときに
「お客様の収入でしたら、広いタイプでも十分に…」やら
「ガーデニングなども…」という営業の言葉に
「掃除どころか、移動すら面倒なズボラだから」と言い張って
控えめな部屋にして良かったとしみじみ思う。
使わない部屋のローンを払う余裕なんかないw
692可愛い奥様:2013/03/07(木) 16:06:18.12 ID:8FKRmc3u0
>>690 時々水流さないとトラップやU時部分に貯めておく水がなくなって
悪臭やgkbr等害虫、ねずみが上がってくる心配があるって
業者さんに注意されたよ、面倒でも気をつけて〜〜
693可愛い奥様:2013/03/07(木) 17:18:18.56 ID:wahkEYA/0
>>643
私もマキタの掃除機があったらもう少し掃除するのにな〜と思ってるw
買おう!と思ってもどれにしょうか迷って結局買ってない。
ケルヒャーのスチーム買ったら掃除機と同じサイズでダラの自分にはハードルが高くて常に収納庫で出番を待ってます。
694可愛い奥様:2013/03/07(木) 17:33:51.47 ID:xFNXs4DP0
>>690
うちなんて、3階建てなんだよぅ(狭小3階w)
3階は和室で、寝室予定だったんだけど、
結局2階のリビングで寝起きして一日中過ごし、3階行くのなんてほんと月に一度もないw
それも、トイレがあるのでしぶしぶ流しに行くという始末。
トイレなんて付けなきゃ良かったよ…
695可愛い奥様:2013/03/07(木) 18:02:37.59 ID:o+LeY5hp0
家も2階のトイレほとんど使ってない。
今の時期は洗濯物干してる部屋の除湿機の水捨てる時についでに流す程度w

あったかくなってきたから新しい雑草が生える前に立ち枯れてる分何とかしないとなあ…
でもあったかいと花粉が飛ぶから極力外出たくないんだよなあ
696可愛い奥様:2013/03/07(木) 18:10:23.69 ID:OeZWfm3q0
規制解除されて嬉しいだら
これで寝ながら2ch三昧だらやっふーい
697可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:19:27.66 ID:JP/7aV7y0
みなさんの使わない部屋に住みたいわ…
698可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:53:49.08 ID:kF8PbO9K0
>>693
パナのダスパが良かったよ。ダラにとっては各ハードルが低い低い。
価格コムやAmazonのコメでダラとおぼしき人々の、
生まれて初めて毎日掃除機掛けられた!とい喜びの声を読んで思いきって買ったけど、マジだった。

充電式で部屋に出しっぱなしでも違和感なく、本体が超軽く持って置くだけで起動し、
ブラシがついてるからボロボロこぼしたもんとかもちゃんと床から消える。
ゴミはパと捨てて、ティッシュかまして小さいゴミ受けをポと戻すだけ。
真面目な人なら、ちゃんと綺麗に吸い取りきって無いかもキーってなるだろうけど
西部の枯れ草の様に丸まったホコリを毎日横目で見てた自分にとっては、見たら次にそこに行く時持って行きサッと掛けて放置、もどり道で回収して戻すのホント楽で家が綺麗になった。
トイレや洗面所の隅の恐ろしいホコリとかマジで楽にきれいになった。
デカイ掃除機はエアコン掃除に旦那が出すだけです。値引きが浅いけど、それでもオススメだよ。

ルンバもあるけど床に物がある、もとい散乱してるから使うの無理だった…
699可愛い奥様:2013/03/07(木) 20:37:47.72 ID:JufmXXxS0
>>698
これはステマではなさそう
検討するわ
700可愛い奥様:2013/03/07(木) 20:43:24.12 ID:WPsMxCD80
>>697
それで自分では掃除をしないつもり?
だったら私があなたんちに行くわーw
入れてw

うちも中古住宅5LDKに2人住まい。
4部屋も余ってて馬鹿みたい。
アパートにでも引っ越したいorz
701可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:24:06.34 ID:kI7wI2Xk0
>>643
まさに買って満足になったよ
大きくて重い掃除機に辟易して高いと思いつつ買ったけど、
コスト考えて紙パック式じゃなくてカップ式のにしちゃったんだよね
結局不織布洗うの面倒であんまり使ってない
ダラには紙パック式で収納場所(スタンドとか)のめぼしつけてから買うことお勧めする

ダスパ自立してるのがいいな…
吸引力より手軽さ重視のがいいよ
702可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:27:17.53 ID:DgOEEceg0
age
703可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:27:55.94 ID:QTg8g4bN0
今日バイトの面接して来た
もう一年分のシャキ出した
正直不合格でいいや。
働きたくね。
ダラ引きこもりが面接受けてがんばったってだけでも自分では喝采もんだもん
704可愛い奥様:2013/03/07(木) 23:06:43.97 ID:leKFhz0I0
>>698
「掃除機がないから汚いんだ、掃除機買え!」って旦那がよくキレる我が家
マキタは>>701奥の言う通り収納が…あと充電めんどくさそう…で渋ってたんだよなー
私も検討してみる
705可愛い奥様:2013/03/07(木) 23:15:02.73 ID:ZjR0uqdA0
マキタはフックに引っかけられるよ
立てた状態で、ちょうど良いところにフックセットしとけば倒れない
706可愛い奥様:2013/03/08(金) 05:37:25.51 ID:YgoYi6wIP
えらいなあ。
うちは旦那が掃除担当だから。
新婚当時は掃除機かけてたけどここ何年かは掃除機触ってないや。
旦那には「たまには掃除機をかけてみようとか思わないか?」と言われるけど
「思わない。埃で死にはしない。」と毎度同じこと言い合ってる。
707可愛い奥様:2013/03/08(金) 10:59:10.00 ID:CV6DKQ5W0
>>698
よさそうー。
ルンバを使う為にはまず床の物を片付けないとならないからね。
そんな床なら苦労はしないw
708可愛い奥様:2013/03/08(金) 11:28:14.55 ID:a7KU1acu0
買おうかなって思ってる家が1階リビング、2階3部屋、3階物置部屋なんだけど
ここ見て買うのやめようと思う
平屋の一軒家買うか建てるかで良いような気がする
夫婦2人だから、部屋数2部屋にリビングでいいよね?
庭にイナバ物置置いたら完璧だわ
709可愛い奥様:2013/03/08(金) 11:41:42.91 ID:MJ1hroFY0
>>698
うちも検討しよう…
隅っこのホコリが気になってるんだけど、なかなか手がつけられてないんだよね
710可愛い奥様:2013/03/08(金) 16:34:33.82 ID:1g2XZO6A0
私もコードレス掃除機にしたい
ただでさえ掃除機苦手なのに、線出してつなげて、を想像するだけで目眩する

今日は久しぶりに歩いて本屋行ったから足はだるいし
脇のあたりが謎の筋肉痛だわ
711可愛い奥様:2013/03/08(金) 18:21:17.88 ID:jEvn0r95O
みんなのダスパへの食いつきぶりにワロタw
パナは昔もダスパの前身になる電気箒に近いの出してたね。

一通り使ったけど、ゴミの取れ具合はダスパ<マキタ<エルゴラ<ダイスン
手軽さはダスパ>ダイスン>マキタ=エルゴラって感じでした。
712可愛い奥様:2013/03/08(金) 18:28:37.14 ID:o8dYZIam0
>>711
>ダイスン
奥様、発音が良すぎですわ
713可愛い奥様:2013/03/08(金) 18:29:38.56 ID:jEvn0r95O
なんで訛ったしwwダイソンですw
因みに使ってたのはダスパの前身機種、マキタはフィルター式の
エルゴラは初代とプラス、ダイソンはDC45です。

今はエルゴラピードプラスを2階、1階にはダイソンを置いて
大きな掃除機はここ数年使ってないです。多分もう使わないと思う。
国内メーカーがいい感じの作ってくれたらいいのにー
714可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:32:17.49 ID:/PkWyRol0
ダスパはダラ位しか大満足にはならないかもね、完璧!に吸い込む掃除じゃない。
その代わり掃除機を出すのが出来ないダラには、手軽さが最強だと思う。
粉こぼしても十分見た目はキレイになるしw
充電池が家電店で二千円代で買えて、長い目で見たら高くないかな。
回転ブラシがいい仕事して、ルンバ程度には綺麗になるよ。吸い込みはルンバより強いし。
715可愛い奥様:2013/03/08(金) 20:09:46.71 ID:nlDlcSpn0
>>711
それだとダイスンがいちばんよく吸うってけと?
716可愛い奥様:2013/03/08(金) 20:57:40.89 ID:j8A6kB9k0
冬の間、こたつの中ですかしっ屁しまくりだったけどこたつしまったらやばいわ
一応部屋に人がいるときはしないようにしてるから、いちいちどっか行かないと
717可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:02:54.29 ID:MUA8Cw3y0
週末家に義両親が来るので否が応でも掃除しなきゃならない
引っ越してきたばかりっていうのもあって
全く片付いてないから掃除以前の問題
動きたくない

旦那の分のご飯は作るんだけど
自分が食べる分はめんどくさい
食べるのもたまにめんどくさいから、二人分作っても残す→後処理めんどくさい
妊婦なのにやばいorz
手軽で経済的で栄養とれるミラクルフードないかしら
718可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:30:50.76 ID:jEvn0r95O
>>715
ダイスン()は他に比べてヘッドの性能がいいんじゃないかな?
エルゴラだと基本が強運転だったのが、弱で楽勝って感じです。
ハンディにして単純に吸引力を比べても、ダイソンの方が強いかなと感じます。
あとダラならではの、床に物が散らかってるけど、どかしてまで掃除機かけたくない…
そんな時に小さいヘッドもあるので小回りききますw
719可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:44:40.79 ID:snREUGb10
>>717
つカロリーメイト

でも自分はつわり酷くて布団のなかでフランスパンかじってた
匂いのあるものがNGでご飯炊ける匂いも駄目だったなあ・・・

まあそんな食生活でも無事に産めたしきっと平気だよ
気になるならサプリでも飲んどくとか
葉酸の過剰摂取だけは気を付けてね
720可愛い奥様:2013/03/08(金) 22:07:08.43 ID:Upy4sP0i0
>>717
ダラ妊婦仲間よ…
うちは週明けに入院して出産=義母襲来(手伝いに来てくれる)だから、必死こいて
掃除したわ…
人生で一番掃除した気がする。
そして今日は夫が飲み会なので私の夕飯はゆで卵と蒸したササミとヨーグルト。
卵のカラ剥くの面倒〜
721可愛い奥様:2013/03/09(土) 02:07:00.73 ID:vINaaVww0
旦那、飲み会。美味しいワインがあるんだけど、私一人で
飲んでしまいそうwやばい。
ダンナもダラに気転なんて期待してないからいいかW
722可愛い奥様:2013/03/09(土) 08:25:33.35 ID:0HeLYMNnP
悪阻は氷と氷砂糖だったかな。
調子のいい日は乾パン。
全部枕元にスタンバイ。
723可愛い奥様:2013/03/09(土) 13:36:25.41 ID:OY10l9E70
床に寝転がりたいから掃除機はわりと頑張ってかけてるわ
旦那のすね毛がよく抜けて至る所に落ちてるし…

私も一人だとご飯食べるのも面倒くさい
朝はラップおにぎり、昼は冷凍うどんかのりたまご飯だけw
724可愛い奥様:2013/03/09(土) 17:34:10.34 ID:sFsF1Vb+0
それすね毛じゃなくて、チンry
725可愛い奥様:2013/03/09(土) 19:01:42.00 ID:WYyGocvO0
>>720
知ってるかもしれないけど。
お茶碗サイズの耐熱皿に、100cc弱の水を入れる→卵を割り入れる→黄身にお箸で穴を開ける→ふんわりラップをしてレンジで1分〜1分半(好みの堅さになるまで調整)。
食べるのにお箸かスプーン必要になるけど、茹でて卵の殻を剥くよりは早いと思う。
私も妊娠中は蛋白質とビタミンなら何でもいいやとばかりに、適当な食事だったなあ。
726可愛い奥様:2013/03/09(土) 23:26:26.96 ID:AFUoq+bSO
>>703
結果は別として、よく頑張ったわ!
きれいめ()の服着て外出して人と会う…これだけのことしようと思ったら、パワーが要るよ。
727可愛い奥様:2013/03/10(日) 04:43:34.01 ID:lfzYsICc0
人の家(今回はミッツマングローブ)にお呼ばれして、落ち着いていたいのに
何度もトイレに行ってしまう…なぜだ!と思ったら目が覚めて、膀胱パンパンだったw
728可愛い奥様:2013/03/10(日) 05:35:06.55 ID:Y2biRaQ9P
最近旦那の会社がおかしい。
30人くらいの小さい会社なのに社長が若年性認知症気味でわけのわからない嘘ついたりお金ごまかしたりするらしい。
ダラだからここ数年は朝ごはんを作ってなかったけど、旦那が連日社長対策で大変そうなので土日は朝ごはんを作ろうかと改心した。
(自分も働いてて会社行きたくないから平日はギリギリまで寝てて無理)
でも昨日は宅配便来たけど居留守使ったので少々小言言われた。
729可愛い奥様:2013/03/10(日) 10:27:05.24 ID:VQyP3slmO
>>727あるある。
尿がたまってるとトイレ関連の夢みるよね。
私は友達と出かけて、尿意を感じて
トイレを探すけど、見つからず
やっと見つけて、さあトイレ…
でも、なぜかスッキリしない。
またトイレを探す。ヤバイ!もうダメだ!で
ガバッと起きて、リアル世界のトイレに行くわ。
婆になったせいか最近、夢も見ない気がするけど。
730可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:36:34.91 ID:JdAF65gg0
息子が結婚予定の彼女を連れt来ると言うので1カ月掛かりで大掃除したー。
リビングから廊下に掛けては3回ワックス掛けて鏡の様にピカピカ。
不用品は全て処分して家すっきり。
息子久々に帰省したら有り得ない位綺麗な家にびっくり。「ホテルみたい・・・」ってw
頑張ったのは息子に恥かかせたくないからなんだ。

働き過ぎで全身筋肉痛だよ。
731可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:53:03.71 ID:ZkZZTir3O
>>730
お疲れ様でした。いいお母さんだね〜
片付かないのを年のせいにして汚部屋に平気で人を入れるうちの母とは大違いだ。
若い時は「仕事してるんだから、専業の奥様みたいに
キチンとはできないの!」が言い訳だったけどw(≒今の私)

最近花粉が酷くなってきたから壁の給気口ぱかって見たらえらい事になってた。
数ヶ月〜半年毎にフィルター洗うなり交換しなきゃなかったの忘れてたよor2
732可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:53:04.98 ID:H9Uwqr2G0
>>730
おつおつ。すごい頑張った!
息子さん御結婚おめでとう。でもこれからお式の準備とかあるなら当面だらには大変だよねw
あんまり無理しすぎないでね
733可愛い奥様:2013/03/10(日) 12:33:04.08 ID:JdAF65gg0
>>731>>732
ありがとう。
結納とか式とか・・・ほんとにダラにはきついっす。
734可愛い奥様:2013/03/10(日) 12:52:52.52 ID:ZkZZTir3O
>>733
色んな段取りや決め事、着付けや美容室の予約まで息子さん達にお願いして
お母さんは体一つで行けばいいようにしてもらえないかなw
おめでたい事だもの、もうひとふんばり頑張れ〜
735可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:44:53.02 ID:yED664sr0
息子さんの縁談、裏山
うちのアラサー息子はヌックミー着て部屋で丸くなってる
ダラの子はダラだわ
仕事を持ってるだけいいと思わないと
736可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:48:36.79 ID:84+syyT30
良いお母さんだ
私は結納はやらなかったけれど、顔合わせも全部外の店でやったわ
実家にむこうの家族連れて行かなかった(むこうの家にもうちの母親行ったこと無し)
震災で久しぶりに我実家に帰ったら汚すぎて泣けたわ…
737可愛い奥様:2013/03/10(日) 15:44:31.08 ID:c45KlR/70
赤ちゃんが生まれたのでしばらくダラ出来なくなりました
皆さんまた逢う日まで…
738可愛い奥様:2013/03/10(日) 15:58:48.79 ID:XZhkrHLP0
おめでとう!
しばらくの間、赤ちゃんのこと以外はダラでいいんだよ!
赤ちゃん大きくなったら、またおいでね
739可愛い奥様:2013/03/10(日) 17:44:24.69 ID:D6p7BU+vO
旦那が入院してダラに拍車がかかった
で、ダスパいつ買うか?今でしょ!とばかりにポチったった
740可愛い奥様:2013/03/10(日) 18:15:09.00 ID:c6iQBkox0
>>730
ご結婚おめでとうございます。
頑張ればホテルのように出来ることがすごい!
うちは実家がゴミ屋敷だったからか、普通の感覚がわからないみたいで、
自分的にいくらキレイにしたつもりでもまわりから見たら全然、って事が結構あるみたいで落ち込む…。
なんというか、埃が見えないというか、これは○○で当たり前と思い込んでいるというか…。
普段ダラでも、いざという時きちんとキレイに出来るようになりたい。

でも、いいお母さんでうらやましい。
息子さんも嬉しいだろうね。
741可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:55:49.17 ID:dPjrY83d0
ダラ奥スレのヌクモリティーにはまってしまいそうダラ…
742可愛い奥様:2013/03/10(日) 20:29:17.05 ID:JdAF65gg0
730です。
皆様ありがたいお言葉ありがとうございます。
普段手抜きなのであちこち開けるたびに「ゲッ」と驚きながらの大掃除w
いつも綺麗な家ならいいんですけどねえ。
743可愛い奥様:2013/03/10(日) 22:13:02.63 ID:XaA4RzsO0
>>737
おめでとう!
新生児は可愛いけど手強いから、なるべくダラしてね。
私は産んで8か月でここに舞い戻ったわw
その赤は10か月になって、ダラ母さんのまわりをちょこまか動く中途半端シャキ…。
744可愛い奥様:2013/03/11(月) 01:33:01.19 ID:vzDKhQoy0
だらになりたいが、2歳の子の昼寝の時間が無くなって辛い。
745可愛い奥様:2013/03/11(月) 08:11:00.70 ID:I2Dv0CcV0
>>744
うちの子は小学校あがるまで昼寝してた。
さすがダラの血をひくサラブレッド。

花粉で外に出ていないが食料が…
746可愛い奥様:2013/03/11(月) 08:29:47.19 ID:jHyC3Eqx0
>>745
うちもw
747可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:37:34.10 ID:Mpfmetil0
子供を来月から保育園に預けるんだけど
準備マンドクセ
シーツ◯◯cm×◯◯cmを◯枚
シャツズボン肌着に◯枚など…
保育園で一式まとめて売ってくれたらいいのに
名前だけはがんばって書くから

どこかに用意する項目だけ教えたら
全部揃えてくれるようなサービスないかな…
748可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:41:38.35 ID:vbaMzcbY0
自分で縫わなきゃいけないものに関しては、手芸屋さんでそういうサービスあるってよく聞く。
買うだけのものは…頑張れww
749可愛い奥様:2013/03/11(月) 10:33:57.54 ID:28abFdR2O
全部ポチっちゃって
届く端から名前書いてく

じゃだめなん?必ず手縫い系出てくるのかな…
750可愛い奥様:2013/03/11(月) 10:40:11.33 ID:oQbuKbBo0
いや、>>747奥様は恐らくポチる以前に、
園提示のサイズや仕様の物をどこで売ってるか調べる辺りから丸投げしたい、
という意味ではないでしょうか。
751可愛い奥様:2013/03/11(月) 12:55:52.10 ID:28abFdR2O
もはや検索すら面倒ですかw

まあこの時期は花粉だわポカポカだわでやる気が無くなるのもわかるます
一日中眠いわ
752可愛い奥様:2013/03/11(月) 13:38:44.82 ID:Mpfmetil0
>>750
そうです
ダラすぎなのは自覚してますがorz

楽天で検索してみたけど
園の指定サイズのシーツ、雑貨袋、カバーなどなど
種類がありすぎて5,6店舗またがないといけないみたい
何回にも分けて配達受けとるのマンドクセ…
もちろんミシンなんてシャキアイテムは持ってません
753可愛い奥様:2013/03/11(月) 14:29:51.10 ID:AqhHHOC9P
つハートクラフトトーカイ
754可愛い奥様:2013/03/11(月) 15:57:39.23 ID:CtygKLiHO
朝からモヤモヤすることがあり、いつにも増して体が動かないから「昼前まで」と
ふて寝したら…昼前どころか2時だったわ!

もういい、セイーリのせいにしよう('A`)
755可愛い奥様:2013/03/11(月) 16:48:36.67 ID:NJFOKyoI0
>>754
そういう事はしょっちゅうですw
バイト断っちゃった
強風でも雨の日でも台風でも雪の日でもバイトに行かないといけないと思うと無理だーって思った
もう一台車自分用の車を買うなら、保険、車検、冬タイヤ、ガソリン、車の本体代を考えると
結構一生懸命働かないといけない…
そんなに一生懸命働いて車もう一台維持する位なら
家でゴロゴロしてる方が安上がりだと思ったダラ女です
756可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:03:08.02 ID:CtygKLiHO
>>755
設備投資がネックで仕事を探せないこと、あるよね。
私の場合、探す条件のひとつが「ジーンズ可」。今さらオフィスカジュアル()なんか、堅苦しくて着られないわw
757可愛い奥様:2013/03/11(月) 18:56:43.43 ID:0e+fxSir0
私はどうしようもなく肌が弱くて、メイクは粉はたいて
フィルムタイプのマスカラのみ。
よって仕事の基準は「ほぼすっぴん可」w
758可愛い奥様:2013/03/11(月) 19:20:33.13 ID:aCGx4wRJ0
私も研究所とか製薬会社とかでしか働いたことないw
759可愛い奥様:2013/03/11(月) 20:01:01.70 ID:1LtezOC5O
働かなきゃ…と思いつつ早5年。

旦那の会社が国保で国民年金。市町村税も自分で支払。
めんどくせぇぇ!
総支給はそこそこでも手取りはわずか。
定年後が不安でしょうがない…
760可愛い奥様:2013/03/11(月) 20:32:19.31 ID:H3p2LU05O
>>757 私は本物の素っぴんで出勤。
メガネかけてるから、あんまり気にならない。
実は朝、顔すら洗わない。
40代のおばちゃんだから
どうせ誰もまじまじと見やしない。
761可愛い奥様:2013/03/11(月) 22:58:47.41 ID:dmwgwo9N0
明日パート行って、車屋行って、歯医者行かなきゃ
めんどくせえええええええ
歯医者もう5回くらい予約キャンセルしてる嫌な患者だと思われてるだろうなぁ
でも直前でほんとにめんどくさくて嫌になるんだよー
762可愛い奥様:2013/03/11(月) 23:51:28.94 ID:b3s0R03N0
それはだめだ
763可愛い奥様:2013/03/12(火) 01:21:32.53 ID:YdB2UzYFO
私も歯医者行かなきゃ
虫歯じゃなくて親知らずの抜糸と歯ぎしり対策だから
急がなくていいかと先送り
免許の更新と確定申告もやんなきゃな
毎日時間はあるけど、子どもの頃から「明日できることは今日やらない」できちゃったんだよね
764可愛い奥様:2013/03/12(火) 04:45:54.94 ID:Gha4vJobO
佐渡さ〜ん(ー●_●ー)
765可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:35:45.96 ID:nm+xb1y30
あー私も今日歯医者だw
ただでさえ面倒なのに花粉症酷いんでこの時期は行きたくない_| ̄|○
766可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:39:10.36 ID:0m+VKfggO
歯が痛い〜!というか歯茎?下顎?が痛いよー

ずっとズキズキとか、しみる訳じゃないからと放置してたら段々と酷くなって
寝てても痛みで目が覚めるようになってしまった。
歯医者いかなきゃ駄目かなぁ〜
767可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:48:16.01 ID:I/kjleY8O
>>766 はやく歯医者に行って!
口の中は色々菌がいるから
異常を放っておいたらダメだってよ。
768可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:57:00.08 ID:2GNykp0PO
寝るわ!
769可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:17:06.70 ID:qYN9xJFj0
究極に部屋がちらかってる。
子どもも私もダニアレルギーだし、
汚いのは大っ嫌いなんだけど片付かない。
770可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:29:24.12 ID:wzc49UEq0
最近いくらでも寝れるわ
春ね
771可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:50:56.30 ID:vnozTzDh0
>>766
虫歯の痛みだけなら(それでも辛いけど)まだしも、寝不足まできてるなら
歯医者行ってスッキリした方がいいと思う。

私も虫歯を放置してそんな感じになって、痛みと寝不足のストレスから子供に
八つ当たりしたりまでした事があるんだ。
抜いたら一気にスッキリ。
我慢もほどほどにね。

私の場合、その惨状を見た旦那が嫁が育児ノイローゼになったと思って急に優しくなり、
しばらくダラし放題だったので、私的にはつらかったけどまぁ結果オーライ。
772可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:57:48.25 ID:e2MnpTHW0
>>766
歯はほっといても治らないどころか悪化するだけだよ
観念して逝ってくるんだ
773可愛い奥様:2013/03/12(火) 13:08:18.00 ID:lTpdW6oN0
私も歯医者いかなくちゃorz
ただでさえめんどくさいのに、昔ひどい治療されて歯科恐怖症っぽくなっててなおさら無理。
花粉がひどいからお布団から出たくないし。
毎日寝て暮らしたいよー
774 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 13:21:56.81 ID:hnK8bEzV0
なんでもそうだろうけど、歯医者さんの、丁寧/テキトー、 腕の良し悪しってあるよね。
会社の無料の診療所で弄ったやつは1年とかで詰め物とれたりしたけど、
会社近くのこじんまりととした歯医者にテキトーに行ってその後の処置をしたけど
そっちはすごく丁寧で凄くもった。同僚でもそう言ってる人がいた。
でも丁寧なのはいいけどちょっとづつしかやんないから期間がかかる。
これがダラには辛いダラ。
775可愛い奥様:2013/03/12(火) 13:59:19.94 ID:nm+xb1y30
帰ってきたー
ついでに買い物してきたんだけど、外にいた時間が長かったせいか目が痒くてたまらん上に頭痛もしてきた。
2chひとまわりしたら昼寝する。

>>766
放置しといて酷くなるとその分治療に時間かかるから、この流れに乗ってw行った方がいいよ
776可愛い奥様:2013/03/12(火) 14:49:22.11 ID:Q79cl0qF0
>>773
分かる!私も昔酷い治療されてずっと歯医者に行けなかったよー
でも今は治療も進んでて全然痛くないよ
後1時間したら歯医者行ってきます
777可愛い奥様:2013/03/12(火) 16:34:40.75 ID:7zu42xTX0
歯医者に通ってる皆さん頑張って!
ダラ過ぎ放置イクナイ!
by歯科衛生士奥
778可愛い奥様:2013/03/12(火) 16:59:51.06 ID:9vH14GY00
……。
779可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:13:51.50 ID:W7infcuy0
>>777
うるせぇ!虫歯菌塗りたくるぞ!
780可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:35:24.09 ID:hkHN2d6X0
・・・・・・・・・・。
781可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:46:37.72 ID:aJwluYrk0
。。。。。。。。。。。。。。。
782可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:12:41.72 ID:nRf6HeEeO
昨日久しぶりに仕事再開した。短時間だったが帰ってからずっと寝てた
昔はフルタイムでも平気だったのに年老いたのかツラい。
気力も体力もないわ…
783可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:20:59.52 ID:j6q3vJv0O
気づいたら台所の水道まわりやシンクがピンクやら黒いカビが凄かった
最近一歳の息子が後追い酷くてゴロゴロしてるとシャツめくってポニョった腹をムチムチ爪たててマッサージしてくれる。
来月から幼稚園はじまるから送り迎えしなきゃ
幼稚園の敷地に引っ越したい。
784可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:26:38.06 ID:sxf9Sazr0
私は保育園の2軒隣でいいわ
隣だと園庭から「◯◯ちゃんママまたお昼寝してる〜」
とか見つかってしまいそうだから
785可愛い奥様:2013/03/12(火) 20:09:00.52 ID:2JioVa7V0
>>766
下顎が痛いのは化膿してる可能性が大きいから突然腫れることもあるよ
すぐに歯医者に行ったほうがいい。
786可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:35:19.85 ID:VFFGJHPP0
化膿してるって歯周病で骨溶けちゃってるんじゃね?
そこまでダラになりたくねー
787可愛い奥様:2013/03/13(水) 01:21:32.97 ID:KMImsA1YO
皆様の温かい後押しによって歯医者に逝ってきた>>766です。

下顎が痛いと言った割に上の奥歯に虫歯があったみたいで、薬詰めて痛み止め貰ってきたんだけど
痛みが収まるどころか段々と増してきてロキソ3錠飲んでも効かず
夜間やってる歯医者で応急処置で麻酔打って更に強いボルタレン貰ってきました。
で、麻酔切れたらボルタレンも効かず、痛くて全然眠れないナニコレ\^o^/

これが数日放置した結果にてございます。。。
788可愛い奥様:2013/03/13(水) 02:53:58.77 ID:VFFGJHPP0
アイスノンかなんかで冷やしてみたらどうかすら〜?
ボルタレンも効かないのは辛いわね
歯痛に効くツボなんてのもあるみたいよ
http://haita.ha-channel.net/tubo.html

お大事に
789可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:47:33.87 ID:KMImsA1YO
>>788
ありがとう〜
口の中に冷たい水含むと少し楽になるので、水筒を抱えて朝チュンしましたw

最早面倒とか言ってられないので、今からまた行ってきます。
こんなに痛いの盲腸以来でびっくりしちゃったよ。
790可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:00:30.70 ID:D6FsXBnB0
歯痛で朝チュン?!
つーか、多分朝チュンの意味間違えてるw
791可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:16:31.94 ID:uadyhqr00
水筒を抱き締めて朝を迎えた、とか怖すぎ!
私も歯医者さん行ってくるわ…
792可愛い奥様:2013/03/13(水) 12:33:41.22 ID:lyzkkJpi0
水筒とまぐわったんかいw
793可愛い奥様:2013/03/13(水) 12:38:32.80 ID:KMImsA1YO
ベッドの中で激痛→水を含むをくりかえし、気付くと朝になってたから朝チュンでいいかと思ってw

昨日治療した歯の隣の銀歯が神経化膿してガスがたまってたみたいで
銀歯取ってガス抜きし、薬詰めたら大分楽になりました。
しばらくは真面目に通院します…(´Д`)
794可愛い奥様:2013/03/13(水) 12:39:35.92 ID:C2pmZixC0
水筒を抱えて朝チュン、本来よく言われる朝チュンの意味を思ってちょっとウケタ
痛いのにごめん。
自分も歯痛で急患になったことあるよ。夫にさんざんバカにされた…
お大事にね。
795可愛い奥様:2013/03/13(水) 14:16:40.33 ID:cT7wJ9Qa0
朝チュンて何
796可愛い奥様:2013/03/13(水) 14:27:52.68 ID:kkq0KD610
事後ってことだよ。
チューしたら次の場面は夜が明けていて鳥のさえずりが・・・っていう。
797可愛い奥様:2013/03/13(水) 18:39:44.58 ID:3xfr+7QWP
ああまた服塚が。
そろそろ春服を出さなきゃなあと思いつつ。
今日は旦那が飲みでいないからこの時に、と思いつつ寝転がってスマホとぶつ森だ。
798可愛い奥様:2013/03/13(水) 19:59:45.20 ID:pNVpad510
>>797
あなわた
服をたたんで閉まっても
すぐに出されるし、
家族は取っ替え引っ替えした服も
仕舞わないし、
不毛な行為だよね。
同じ理由で皿洗いも大嫌い。
799可愛い奥様:2013/03/13(水) 20:12:44.12 ID:RqrZ2SPx0
歯医者嫌い。
だから毎日フロスはかかさない。
電動歯ブラシで毎食後きっちり磨く
歯石取りも市販の金属のカリカリで自分で出来る範囲は自分でやる
自分で無理な部分は仕方なしに歯医者で歯石取ってもらう
そうすると1〜2回の通院で終わる
800可愛い奥様:2013/03/13(水) 20:57:09.32 ID:s+s7NlNC0
買い物から帰ってきたタイミングで旦那から今日飲みメールが来た
もう少し早ければ惣菜ぱーちーできたのに(´;ω;`)
801可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:56:47.81 ID:hAZWEP0f0
土曜日に謝恩会、日曜日に卒園式。
二年近くハンガーに掛けたまま放置プレイだったスーツ… 
やっぱりクリーニング出した方がいいかな……
肩の辺りの埃はコロコロで取ったんだけど……
802可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:08:03.38 ID:3QJSG/Rc0
すしのこ様が切れた
世の中の食べ物のほとんどを
煮詰めたり乾燥させてくれてかまわない
とにかく買い物が苦痛、水道水はたくさんある
803可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:25:38.36 ID:PJD9EAKr0
>>802
すしのこ超便利!
こないだ酢のついた手巻き海苔を買ったけど、
マズーだったよ。
やっぱすしのこだよね。
804可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:43:04.56 ID:VsRZ+zd00
親戚の不幸の連絡がきたので用意をせねば
しばらく着てないけど喪服入るかなあ…
805可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:03:47.28 ID:y4W/h//h0
私は液体寿司酢を使ってる
いろんなメーカーから液体寿司酢出してるから、好きな寿司酢メーカー使えばいいし
昔は酢と塩と砂糖と昆布で作っていたけれど、この頃は液体寿司酢で誤魔化してるw

魚のから揚げ買ってきて、レンジで温めて、熱いうちに寿司酢に醤油入れて酢増量して
玉ねぎ薄切り、唐辛子の薄切り入れれば簡単南蛮漬けの出来上がり
806可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:00:31.50 ID:9hGZp3Xl0
寿司酢使えるよね
大根とかきゅうりを短冊切りにして耐熱容器に入れてひたひたに寿司酢を注ぎ
電子レンジで3分加熱
粗熱を取ってから冷蔵庫に入れて冷やせば簡単ピクルスの出来上がり
漬け物感覚でポリポリ食べられるよ
807可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:28:10.98 ID:405mpbD40
甘酢あんかけなんかも寿司酢使えば簡単だしね

永谷園のかに玉作る時のあんかけに寿司酢いれて甘酢あんかけにしてる
添付のあんかけの素よりも甘酢あんの方が好きなんだ
808可愛い奥様:2013/03/14(木) 23:11:39.23 ID:w6VLmEON0
あったか〜い白ご飯に寿司酢かけるじゃん
そこにね、半分はガリのみじん切り
半分は紫蘇のみじん切りをぱっとのせて
食べるとおいしい。
809可愛い奥様:2013/03/14(木) 23:13:31.81 ID:405mpbD40
シャケフレークや鳥そぼろなんかもいけるよ
うちは簡単お寿司で鳥そぼろ寿司にする(きゅうりの薄切り、薄焼き卵トッピング付き)
810可愛い奥様:2013/03/15(金) 06:26:54.87 ID:nKufIKWrP
皆さんすごすぎー。
家でお寿司は寿司桶出すのがめんどくさくて年に数回だなあ。
寿司桶でやらなきゃいいんだろうけど。
811可愛い奥様:2013/03/15(金) 07:07:25.76 ID:SQzVnwV40
>>810
楽なんだもん。
ハンバーグ作るより楽。
ちらしか手巻きね。巻き寿司は面倒。
812可愛い奥様:2013/03/15(金) 07:58:26.64 ID:nMt9IcYa0
>>810
酢飯作るのなんてボールでいいんだよ
いちいち寿司桶なんて使わないよw
813可愛い奥様:2013/03/15(金) 08:16:32.26 ID:tC/gmCMlO
酢飯はボールで作る。
うちわであおぐと息切れするから扇風機。
あ、このために扇風機が一年中出てるのよ!
勘違いしないでね!
814可愛い奥様:2013/03/15(金) 08:36:27.47 ID:nKufIKWrP
たくさんレスありがとう。
だよねー。ボウルでいいんだよね。
新婚の時、気合いれて寿司桶買っちゃったんだよなあ。
こういう無駄なものが物入れを圧迫してるんだよなあ。
ダメだなあ。
815可愛い奥様:2013/03/15(金) 09:01:06.61 ID:LC3C0Ma20
寿司飯は北国の特権である寒さを活かし、ボールに移した炊き立てご飯に寿司酢をかけ、
外にでてしゃもじで混ぜて作る。あっというまに適温の酢飯ができるよ。
ツーンとくる湯気と「誰か通ったらどうしよう」という不安との戦いだけど。
同じ要領で弁当用のおかずやご飯も冷ましてる。
816可愛い奥様:2013/03/15(金) 09:02:37.15 ID:AWYZS8z70
>>814
私も寿司桶買ったよ
大は小を兼ねる!とかなり大き目
20年経ったけど3回ぐらいしか使ったことないや
817可愛い奥様:2013/03/15(金) 14:14:13.44 ID:sLfAQ8Zb0
お寿司食べたくなったわ…
818可愛い奥様:2013/03/15(金) 19:10:02.56 ID:ZkOxFta5O
私も今夜はお寿司買って帰ろうw

新婚時や引越後は心機一転って感じでキッチンツールや調理家電を
気合い入れて買うけど、大概使いこなさないね…
未だ出番あるのはブレンダーとホームベーカリーくらいかな
スチームオーブンなんてチンしかしないから、どんな機能があったのか忘れちゃったよ
819可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:03:14.44 ID:owbV/rD8O
ブンタン頂いたので
皮で砂糖煮に挑戦。

まず皮をスライスしないといけない。
あくぬき?に二晩くらい水につけておく。
これがダラにはつらかった。
そして驚くほど大量の砂糖を消費して
こがさないように煮詰める。
ちょっとレモン汁を垂らす。
煮詰めるだけよ〜、簡単よ〜って話だったが
なんかだまされたような気がする…

そして、あの砂糖の量を考えると
肥満体の私には食べられそうもない…。
820可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:14:42.40 ID:nMt9IcYa0
お砂糖を少し落として、パウンドケーキに入れたら?
おいしい柑橘ケーキが出来るよ。
パウンドケーキ自体のカロリー高いけどw
821可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:26:49.33 ID:owbV/rD8O
>>820 おお〜、アドバイスありがとう!
考えつかなかったよ、パウンドケーキ。
カロリー落とすために粉は半分にして
オカラを使ってみるわ。

食べてみたら、あくぬきが足りなかったのか
ちょっと苦いし、実は途方にくれてた。
822可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:17:22.16 ID:bU3rorlR0
ダラな私が唯一シャキれる料理(?)が味噌仕込み
味噌が育って香り高くなってゆく過程が好き
でも根本的にダラだから1週間〜1ヶ月に1度しかお味噌汁を作らない
今も味噌が8`ほど冷蔵庫で冬眠してる…
823可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:23:28.17 ID:SZR0PUDQ0
>>822
ちょうだいくれください♪
824可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:56:58.88 ID:bv9spTcH0
>>822
凄い、味噌を手作りしてんだ!
美味しいよね、自家製味噌。伯母がくれる。
スーパーで買う安い味噌より使う量がかなり少なくなる気がする。
うま味が濃いんだなー。
気をつけんとカビ生えるけど添加物なしの証拠と思ってる。
825可愛い奥様:2013/03/16(土) 06:40:26.16 ID:x2kyhgZn0
>>824
そうそう
カビの部分だけとっちゃえばokだしね!
前に酵母なのかと間違えて食べるとこだったわw
826可愛い奥様:2013/03/16(土) 10:34:09.05 ID:2qLVZmD00
奥様すごいわ!美味しいんだろうなぁ…!

最近の流行やアレルギー体質から発酵食品に興味があるのに
カビ麹糀酵母の違いを未だに勉強していない
あ、菌とウイルスの違いもわからないわ…
827可愛い奥様:2013/03/16(土) 11:54:31.63 ID:O84Ymwbs0
チョーテキトーざっくり
ウイルスは細胞に寄生虫みたいなの。
ウイルスだけでは生きていけないので
細胞に寄生、乗っ取って増える、と思ってる。
828可愛い奥様:2013/03/17(日) 01:43:13.39 ID:k5zd4jaH0
 
829可愛い奥様:2013/03/17(日) 02:34:44.00 ID:ISMhG+K00
ちょっと小腹が空いて、何かないと冷蔵庫を覗いて、
気がついたらマカロニ入りクリームシチューを、粉から炒めて作って只今満腹中。
アレレ?
冷凍水餃子を発見して、それを鶏ガラスープで飲もうと思っていたはずなのに。
最近ダラが足りずに過重気味だ…。
830可愛い奥様:2013/03/17(日) 08:16:20.58 ID:pAcFVUYa0
>>829
奥様、卒業の季節が来ていますわ
おめでとう
831可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:28:14.27 ID:9eJNjRLP0
暖かくなるとダラじゃなくなる
それでも普通の人よりダラだけど
832可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:48:01.43 ID:CHyXyNRy0
833可愛い奥様:2013/03/17(日) 12:40:53.03 ID:hdUk4hw20
サムネだと人の裸かな?注意
834可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:17:03.27 ID:OX3xGBMi0
>>831
あるね。私の場合花粉症だから動いてから後悔して、その後は反動でさらにだらになるって波があるけどw

先週洗濯機壊れたので買い替えて、今日の夕方に配送なんだけどまだ部屋がごちゃごちゃ\(^o^)/
835可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:29:55.36 ID:qdRuaxYZ0
レンタルしたCDのケースが見つからない\(^o^)/
車も家も探したが出てこないんだぜ…今日返却だから弁償か
ダラで物のありかがわからずに捜索するのは毎度の事だが
借りた物失くすのは初めてでさすがに凹む
836可愛い奥様:2013/03/17(日) 14:43:07.72 ID:yZfeA9te0
>>835
お金を払うと見つかる不思議
837可愛い奥様:2013/03/17(日) 14:50:04.37 ID:czakhqTg0
>>833
ありがとう、奥様

なんで単3電池の予備ってよく行方不明になるんだろ…
838可愛い奥様:2013/03/17(日) 15:50:13.57 ID:ISMhG+K00
>>830
そうなのかしら?
うちは洗濯機が脱衣カゴ兼用なんだけど、洗濯しようと中身も改めずスイッチだけ押して
つい四時間程前に洗い上がりアラームが鳴ったまま放置して三度寝中だけど。
こんな私でも卒業する時が来たのね…。
笑って見送ってね。
839可愛い奥様:2013/03/17(日) 16:13:33.20 ID:T8chjp0J0
>>838
卒業して旅立っても、速攻で戻って来てくれそう。
期待せずに待ってます。
840可愛い奥様:2013/03/17(日) 22:01:31.71 ID:qdRuaxYZ0
>>836
835だが、最後にもう一回と思って探した車のダッシュボードの裏から出てきた
物詰め込みすぎで裏に落ちてた模様
ほんと金払わなくてすんでよかった

このスレ見たダラの神様が仕方ねーなって教えてくれたのかもしれん
841可愛い奥様:2013/03/17(日) 22:28:03.01 ID:+m6h31rR0
見つかって良かったね
842可愛い奥様:2013/03/18(月) 09:36:36.07 ID:uBhsJqTX0
けっこう前に子供の通信簿なくしたと書いたダラです
なぜか服塚から見つかったよ
なんでだ
843可愛い奥様:2013/03/18(月) 09:56:36.76 ID:SV5XjMj60
子供が隠したんじゃない?

冷蔵庫の野菜室がまた大変な事になってる…
私は年に数える位にしか野菜室がキレイだった事が無い
よくテレビで冷蔵庫拝見とかやってるけれど
絶対にうちの冷蔵庫は人様に見せられないわ…
844可愛い奥様:2013/03/18(月) 09:58:50.80 ID:i7PtM9BW0
春の嵐ってやつ?ボロ家だからガタガタ揺れて落ち着かんわ
洗濯物、部屋干しかな〜
845可愛い奥様:2013/03/18(月) 09:58:52.58 ID:uBhsJqTX0
>>843
たぶんそれ見ている時に
電話かかってきたり
急な来客があって
あわてておいてそのまま服おいて・・・って感じかな?
子供は自分の成績に無関心w
昔の成績表隠さないと思うんだ
846可愛い奥様:2013/03/18(月) 10:32:38.79 ID:XDkZVtth0
妊娠してからただでさえダラだったのがペットか置物レベルになって焦ってたら、安定期入って数日毎に通算で1日分くらいはシャキな時間が訪れるようになった。
シャキタイム1時間でやりたかった食器棚の整理が出来た。
続けてでっかいゴミ箱の掃除もしようと思ったのに、何でいま私はここにいるんだろう。
洗濯機回すのも忘れてたし…ていうか洗濯自体が頭になかったし…もうやだ('A`)
いいよね、今日はもう頑張ったよね…頑張ったってことにしよう…orz
847可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:57:53.32 ID:iDJ+eGFQ0
床はルンバ
洗濯はお湯で洗えて、乾燥機能つきの洗濯機
食器は業務用の食洗機
料理はヨシケイみたいなやつ

にしたいなー。
でも財力がない
848可愛い奥様:2013/03/18(月) 14:00:36.44 ID:VvtIjAgc0
>>847
全ての機能入ったメイドロボはよ!って思う今日この頃
849可愛い奥様:2013/03/18(月) 14:17:22.09 ID:1rhD77rh0
>>846
乙。無理しないで休みなさいなー

週末にお通夜と葬式入って力尽きたのか旦那送り出してから午前中ずっと寝てた
おきたらなんか野球の話ばっかりだったんだけどWBCやってたのね
スポーツ全然関心ないから知らんかった
850可愛い奥様:2013/03/18(月) 17:14:57.57 ID:SV5XjMj60
あの糞義実家に真夜中に落雷が落ちて燃えちまえば良いのにって本気で思ってる
851可愛い奥様:2013/03/18(月) 17:15:15.73 ID:SV5XjMj60
すんません
誤爆でございます
852可愛い奥様:2013/03/18(月) 19:18:49.38 ID:okDXfbjlO
義実家燃えちまって、自分ちに転がりこまれたら
とーってもイヤだから、そんなこと考えたこともないわ…。

定期付き終身保険の更新時に
今、旦那が不慮の事故で死んだら
5000万かあ…それだけあったら
働かないで、だらだらしていられるかも
と、いうことなら考えたことある。
853可愛い奥様:2013/03/18(月) 20:19:19.99 ID:RtHkTfmX0
5000じゃあどう考えても足りないでしょw
それとも60過ぎのおばあちゃん?
854可愛い奥様:2013/03/18(月) 20:30:06.71 ID:CKhDzxy/0
家持っててor住宅ローンチャラになって子供居なきゃ十分な気がする
子供居りゃ遺族年金も出るから十分かもしれない
人んちのことは他人には分からんよ
855可愛い奥様:2013/03/18(月) 20:57:15.11 ID:aAgwjxxu0
小梨でも遺族年金出る
厚生年金とか共済年金なら
856可愛い奥様:2013/03/18(月) 21:30:40.12 ID:okDXfbjlO
んー、家はボロいけどあるよ。
旦那に死なれて、遺族年金もらいながら
婆1人で生きていくなら5000万あれば、
引きこもってだらだら暮らせるかなあ…
そんな夢見てたときもあった。
でもさ、旦那が57才まで何事もなくて
この先、子供らも自分たちで何とかなるでしょ、
と思ったので結局、その保険解約した。
解約金で車と娘の振り袖買ったけど
定期付き終身保険は掛け捨て部分が多くて損した気分。
今は県民共済と安いガン保険だけ。
857可愛い奥様:2013/03/19(火) 16:29:00.30 ID:6sy7AXUf0
台所に山盛りの食器が…
昨日の夜に洗わなきゃあって思いつつダラダラしてるうちに徹夜してしまって
いまだに台所放置…
ゴミ捨ては平気で、溜める事はほとんどないんだけど
皿洗いだけは本当に家事の中で一番嫌い
食洗機ほすぃ…、転勤族なんで付け外しがめんどくさくていまだ買ってない
858可愛い奥様:2013/03/19(火) 17:01:56.67 ID:0J0b6vi/0
食洗機はだらの必需品だお
もう、これのない生活はできないカラダになってる
859可愛い奥様:2013/03/19(火) 17:30:58.91 ID:pG4Qyz7X0
だお!
860可愛い奥様:2013/03/19(火) 17:45:53.15 ID:orcg3vRG0
洗濯物たたまなきゃ…。
せっかく風で皺も伸びたのにしわしわになってるだろうな…。
861可愛い奥様:2013/03/19(火) 17:54:30.29 ID:2m+y1qrAP
食洗機買ってよかったよ。
めちゃくちゃ楽になった。旦那が。
862可愛い奥様:2013/03/19(火) 18:24:19.97 ID:C89K2QSe0
食洗機にいれるのもだるいときがある
おわっとる
863可愛い奥様:2013/03/19(火) 18:40:06.49 ID:zeBaTrys0
ダラだけど皿洗いだけは好き。
大嫌いなのは掃除機の音。年単位で掃除機さわってない・・・。
極たまに夫がクイックルワイパーしてるのみ。
864可愛い奥様:2013/03/19(火) 18:53:34.16 ID:xLr7kGW40
>>857
全く同じなんですけどw
欲しいけど転勤族だしいつもキッチン狭くて置き場所がない。
今一番欲しいのが本当に食器洗い機(&置き場所)だわ。

流しがいっぱい、ガス台もいっぱい。もう今夜使う皿も鍋フライパンもない。
今から洗い物してご飯作ってくる。出来上がり8時半くらいになるなぁ〜。
でも明日休みだし少し遅くなってもいいかな〜ってちょっと思ってる。


トイレと換気扇をきれいにするのにもう手に負えない。
トイレ汚れ落ちないし換気扇は手が届かないし。
部屋が片付いたら専門の人にお金払って頼むつもりなんだけど
部屋がいつまでたっても片付かない・・・。
865可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:04:02.92 ID:J1Kp7/n70
転勤族なら換気扇やんなくてもよくない?
賃貸でしょ?
866可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:53:52.54 ID:iL3OlnHm0
花粉シーズンになって洗濯物を室内干しに切り替えたらなかなか畳まなくなった。
夫も何も言わず干してあるのから取っていくw
今は夫婦2人で私がほとんど外出しないから週に数回の洗濯でもなんとかなってるけど
妊娠したいま、子供がいたら毎日必須だよな…と思い至ってちょっと憂鬱。

妊娠自体はとても嬉しいんだけど、妊娠前から人間失格レベルのダラなので
果たしてやっていけるのかと言う不安が。てこれはスレ違いかな。すみません。
867可愛い奥様:2013/03/19(火) 21:08:22.09 ID:6sy7AXUf0
トイレってそんなに汚れる?
ブルーレット置いて流して、大き目のロングマット敷いて(3日に一度洗濯機で洗う)
自分が使った時にトイレクイックルで拭いてポイ
ただし、男の子3人とかいたら汚れるかもしれん
868可愛い奥様:2013/03/19(火) 21:13:15.41 ID:9TtotKD30
>>867
食器を流しに下げた時に洗えばたまらないよ
869可愛い奥様:2013/03/19(火) 21:36:06.96 ID:6sy7AXUf0
トイレはうちは一個だし、掃除するのも一個
食器は料理をするのはわりと好きだから、鍋やら皿やら結構な量使う
ついでに朝は弁当も作るし
870可愛い奥様:2013/03/19(火) 21:44:47.77 ID:BxKXsuHL0
>>867
3日に一度!3日に…
うちなんて3ヶ月に一度かも知れない…ヤバイw
自分も洗濯は好きなんだけど掃除、というか掃除機が苦手すぎてダメ。クイックルワイパーとコロコロのみ。
そしてもちろん、換気扇はカオス… はぁ。
871可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:02:32.45 ID:o0M2XbGbO
羽のみ掃除してた10年物の換気扇。
しかも拭いただけ。とんでもなくグロになってた。
思いきって本体ごと交換したったw
ネジで留めてるだけだから15分くらいで終了。
昔ながらの紐を引っ張るタイプのだから出来たかもしれない。
本体5000円位だし、もう換気扇の大掃除はしないでホムセンで本体買うことにした。
872可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:07:45.97 ID:E/Bku4GA0
前にも書いたけど、マキタのコードレス掃除機買ったら天国過ぎるw
もっと早く買えば良かった。
873可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:54:40.32 ID:bTJS7hU20
>>866
うちは二日に一回で済んだよ
というより、二日に一回で済ませたくて途中で肌着を買い足した
梅雨時困るしさ…
874可愛い奥様:2013/03/20(水) 01:17:56.77 ID:D/gYK3Cm0
>>867
ブルーレット置いてたら、ブルーレットがカビたうちは最強
便器裏は尿石だらけで掃除したくない悪循環
男3人いるのに、掃除ろくにやらないわ…
なんで人のうちのトイレってあんなに綺麗に保てるのか不思議でならん
875可愛い奥様:2013/03/20(水) 01:43:32.10 ID:kPYJepLrO
コードレス掃除機により気軽に掃除が出来るようになり
IHコンロにより五得や鍋の焦げ付きから解放され
食洗機によりシンクにたまる食器やタッパーの油汚れとの戦いが無くなり
ドラム式洗濯機により干す量が減りホカホカパンツ装着→脱いだ物投入→ホカホ(ry
のローテーションも完成した今

家電メーカーの中の人に感謝でいっぱいです
今の時代だからこんなダラが生きられるんだよね〜
876可愛い奥様:2013/03/20(水) 02:21:40.68 ID:COLhPCYv0
>>875
これにディスポーザーとやらがあれば生ゴミの回収、においなんかの悩みも解消されるのかしら
877可愛い奥様:2013/03/20(水) 08:56:26.61 ID:Kz0CNN/d0
>>875
くそう裏山しい
ひとつも持ってないや
878可愛い奥様:2013/03/20(水) 09:24:11.05 ID:B+dshidu0
本当うらやましい!

でも最近夫がルンバを検討しはじめたから期待してる。
879可愛い奥様:2013/03/20(水) 09:38:30.86 ID:tBLK9BDHP
ルンバが動ける床面を維持する労力がない。
880可愛い奥様:2013/03/20(水) 10:27:10.53 ID:Kz0CNN/d0
ルンバってマンションだとやっぱり
うるさいかな…?
881可愛い奥様:2013/03/20(水) 11:25:51.67 ID:XIzFhL0D0
>>874 サンポール様を召喚して
毎日寝る前に噴射しておくと、
ある日、ポコッって尿石が外れるよ
生家で成功したからお試しください
882可愛い奥様:2013/03/20(水) 12:06:59.71 ID:kPYJepLrO
>>876
ディスポーザーはだら故にメンテを怠る&なんでも突っ込んで
詰まらせると大変そうなので付けなかったよ
実家は屋外に生ゴミ処理機置いてるけど、入れられない物も多いし
水分や塩分多いと堆肥にする為の菌が死亡するとかで、何かと悪臭放ってるから
生ゴミは屋外にフタ付きごみ箱置くのが手っ取り早いなってなりました
883可愛い奥様:2013/03/20(水) 13:31:37.51 ID:yi2nxorXO
>>879
同じくw
うちもルンバは無理だわ
884可愛い奥様:2013/03/20(水) 13:47:35.90 ID:NPXMVO2X0
ルンバって物が無いうち用だよね
ホテルみたいな部屋なら、思いっきり力を発揮してくれそうだけどさ
885可愛い奥様:2013/03/20(水) 14:02:58.98 ID:7Qq4Cxdt0
転勤族で新しい家から古い家まで住んだけれど
新しい家のトイレは汚れが付きにくいよ
古い家のトイレはすごく汚れやすい
多分細かい傷に汚れが溜まったり、作り自体(素材?)が違うんだと思う
だから持ち家ならいっそ掃除のしやすい便器に交換した方がいいと思う
886可愛い奥様:2013/03/20(水) 15:31:30.71 ID:2uPEMu+VO
ここと人間以下の間のスレはなくなったんでしょうか?
今日は午前中から寝てばかり。とにかく眠くて仕方がない。
どうしちゃったんだろう。
887可愛い奥様:2013/03/20(水) 15:37:44.84 ID:t9Z243sx0
>>886
これかな?
【億劫】ギリギリ人間のダラ奥様4【ちょこっと活動】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363136046/

私なんて昼に起きて旦那が用意してくれたごはん食べてゴロゴロしてるだけだよ…
散歩の準備しないと暗くなってしまうなあ
888可愛い奥様:2013/03/20(水) 15:53:54.73 ID:efS2y+A+0
今のいままで火曜日だと思ってた!
寝過ぎかなとは思っていたけど…衝撃…
889886:2013/03/20(水) 15:58:34.50 ID:2uPEMu+VO
>>887
そうか!ギリギリは半角だったんですね。ありがとうございます。

さっき夫がちょこっと帰ってきてびっくりしたw
また出かけたので横になってる。
だけど、そろそろ晩ご飯も考えないと‥面倒くさ〜
890可愛い奥様:2013/03/20(水) 16:43:12.23 ID:OlXnZ9XB0
うちもやたら眠いzzz
体重も増えたっきり減る気配ないし、ホルモンバランス崩れてるのかも
891可愛い奥様:2013/03/20(水) 18:01:07.17 ID:h5VQbKUM0
>>890
私も眠い
甘いもの食べて寝まくっている
春眠暁を覚えず
892可愛い奥様:2013/03/20(水) 20:48:47.21 ID:Epu+ZJ+cI
トイレ時、スル前にトイペを30センチくらいに切って
大・小が落ちるであろうあたりに置いているけど、
大・小が直接当たらないので物理的に汚れが付きにくい。
トイペに乗ったままどんぶらこ〜と流れていく感じ。
そしてトイレ流したあと又トイペをペロンと置いとけば
次は切羽詰まった状況でも焦らなくて良いと思うけど、
忘れちゃうのよね。
893可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:15:11.72 ID:SsAlh/P+0
ダラだけど結構カネコマになるので就活することにした
は〜〜イヤだな〜〜〜
この上子供産んだらどうなるのか考えたくないわ
894可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:24:21.06 ID:Kz0CNN/d0
>>893
子どもは面倒くさいよ。
めちゃめちゃ面倒。
かわいいが、生まない人生もありだと思う。
895可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:41:15.01 ID:KnKtCaTZ0
>>881
まぁレスが!ありがとうございます
サンポール様ですね。
さっそくお金払って召喚してきます
やっぱ普通の家はみんな毎日掃除するんだろか…
896可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:42:33.98 ID:o03ro2lb0
自分の手の範囲で面倒見るなら得意だけど
大きくなってさー、あれこれ自分が乗り越えられなかったことを
子供が持ち込んでくるのが欝
897可愛い奥様:2013/03/21(木) 00:09:48.73 ID:nJazbpWI0
たまってる洗い物を見て
夫「いつやるの?今でしょ!」
…ドヤ顔でそういうんならあなたが洗えばいいと思うの
898可愛い奥様:2013/03/21(木) 00:13:53.31 ID:yKWdxFgX0
>>894
まあそうだよね〜
でもあと仕事してるだけの人生てのもなんかせつないし
旦那は真人間だから、もし私がダメならきっと旦那がきちんと育ててくれる…
899可愛い奥様:2013/03/21(木) 12:27:08.66 ID:JjRS6aRD0
はるやすみ
だらできない
はよ終われ
900可愛い奥様:2013/03/21(木) 13:43:13.25 ID:a1Z0+Vup0
>>896
あー分かる…
まだ小さいから面倒でも可愛いからいいけど、女の子同士のイザコザとか、自分が苦手分野のものをちゃんとアドバイスできる自信が全く無い
かといって放ったらかしもかわいそうだし、どうしたものか
901可愛い奥様:2013/03/21(木) 15:31:09.76 ID:hXxM5Vxm0
腹回りがだらしないw
ちょっと家で出来る運動器具を尼で頼んだ
本当は嫌でもスポクラ行った方がいいのはわかってるけれど(行ったら仕方ないから走るし)
スポクラ近所にないんだよね…
ついでに腹肉が硬くて揉みほぐさないと痩せないわ
902可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:22:11.47 ID:kYVTQB4Q0
自分は家でも出来るヨガが好きw
筋肉ってマッサージすると結構伸びるようになるよね。
インドア派なので全て自宅で出来るものに限る。
家でマイペースの方が効果あるしな。
903可愛い奥様:2013/03/22(金) 03:30:38.74 ID:Sr43rB4U0
幼少の頃にこんな絵本読んでたからなあ。
大人になって見返したけど、相変わらずw

「おさらをあらわなかったおじさん」、
「ものぐさトミー」。
904可愛い奥様:2013/03/22(金) 06:39:48.93 ID:yQB9w8HJ0
>>903
使ったお皿がドンドンたまって家中
お皿だらけdw家ごと洗うみたいな話?
905可愛い奥様:2013/03/22(金) 08:29:58.18 ID:Yta/HbAS0
今日は出かけないといけない用事があるから行って来なくては…
花粉も飛んでるしお外でたくないお('A`)

>>904
だいたいあってるw
906可愛い奥様:2013/03/22(金) 08:32:40.42 ID:PnQey9te0
今日花粉ひどいよ
マスクしっかりしていって〜
ちょっとゴミ出ししに行ったら、顔も鼻も痒くてしょうがない
きょうもお家でゴロゴロよw
907可愛い奥様:2013/03/22(金) 09:51:28.79 ID:7WgzzkZ00
>>903
懐かしい!!どっちも読んでたw
お皿をあらわなかったおじさん、周りに知ってる人がいないからなんか嬉しい

昨日何ヶ月ぶりか何年ぶりに朝から夜遅くまで活動した(大半は友人宅でひたすら
おしゃべりしてただけw)ので、今日はひきこもってゴロゴロする。
昨日しゃべりすぎで喉涸れて風邪っぽいし。普段夫としか話さないから喉が貧弱で
908可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:30:57.71 ID:gVz0yrLFO
最近調子悪いんだけど、家中がカオス寸前なので、頑張って掃除中。
段ボールまとめたから、次は服塚を攻めてみる。
909可愛い奥様:2013/03/22(金) 14:28:16.50 ID:Z9R0Ojrx0
かかりつけの医者に行って、知人のお店でランチしてきたー
たかだか3時間くらいなのに微妙に疲れたわ
知人と自分の葬儀やお墓の話で盛り上がってしまったw
今夜は旦那いないからオムライス作って食べようっと!
910可愛い奥様:2013/03/22(金) 17:07:52.53 ID:KkEOC5+tO
もうすぐ旦那が帰ってくるけど全然夕飯の準備してない…
でも布団からなかなか離れられない
911可愛い奥様:2013/03/22(金) 17:58:06.08 ID:dTYp4QUL0
わたしもだらだら2ちゃん

さしみ切る、野菜炒め、ひややっこだから
帰ってきてからでも間に合うかw
912可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:49:12.20 ID:Y6Ui/rLJ0
人の誕生日が近いのについに今年はプレゼント買うのがマンドクサくなった。
ので家でゴロゴロ、2ちゃん、ゴロゴロの繰り返し。
察してか旦那はご飯要らないメールくれるしさらにゴロゴロ。
そして風呂やめるかどうか悩んでる←今ココ
913可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:52:29.75 ID:Od/P7MFH0
>>912
ネットで買うのオススメ
914可愛い奥様:2013/03/22(金) 20:36:41.92 ID:+1BKQPh30
>>911
そろそろ暖かくなってきたから冷奴ね!
思い出させてくれてありがとう
915可愛い奥様:2013/03/22(金) 22:42:19.29 ID:9cuDJtrA0
保守
916可愛い奥様:2013/03/22(金) 23:37:25.66 ID:Sr43rB4U0
おじさんは、最終的に洗ってない皿をトラックの荷台満載にして
豪雨で一気にヒャッハー!なのよね。

この溜めにためて、いつやるかってのが自分的チキンレース。
流しの皿、3日目。
まだ置ける。使う箸はそろそろない。
917可愛い奥様:2013/03/23(土) 01:27:17.69 ID:vCXORuvN0
米10キロ貰った
ありがたいけど米研ぐのめんどい
ちゃちゃっと洗うくらいでいいよね?

無洗米がいかに楽な発明か痛感
918可愛い奥様:2013/03/23(土) 08:46:16.39 ID:JlSCPnW+0
冷奴のこと忘れてた。いいメニューだわ。

今日電気屋が来るから片付けた。
疲れた。
919可愛い奥様:2013/03/23(土) 10:38:02.04 ID:qFYmu4840
>>917
最近のお米は精米が優れてるから?かなんかで、手とか泡立て器で2〜30回ぐるぐる
するだけでいいらしいよ。
その後も数回すすげば水が多少白くても問題ないとか。
始めにとがないですぐ水替えるのだけ守れば糠くさくないよ。
920可愛い奥様:2013/03/23(土) 13:39:17.86 ID:/ODm5VxpP
>>919
どっかのサイトで普通のお米をとかずに炊いたパターンと比較したのがあったから試した。

正直、違いがわからなかったwww
炊き上がりも普通につやつやぴかぴか

それからどうしてもしんどいときはついやっちゃう
921可愛い奥様:2013/03/23(土) 13:56:36.84 ID:RnUwE4Df0
今日旦那が帰って来るー
シーツと枕カバー替えて布団乾燥機かけて、茶碗洗って、シャワー浴びつつ風呂掃除して
あとはペットのケージ掃除したい
さていくつ達成できるかな
922可愛い奥様:2013/03/23(土) 15:39:00.83 ID:HQrjAbna0
今日旦那は東京に泊りがけ出張だ
今日と明日の夕飯いらないw
仲はいい方だけど、たまの東京出張で都会のお土産も買ってきてくれるんで
東京出張万歳!
旦那も今頃東京で桜見てるだろう(うちは寒い所なんでまだまだ)
923可愛い奥様:2013/03/23(土) 15:51:48.48 ID:DcZ4yXL00
>>911
冷奴いいね〜
飲み過ぎや胃の調子が悪くて、さっぱりしたもの食べたい時とか。
メインのおかず以外に、もう一品作るの面倒くさい時とかw
これからの季節、もずく酢と常備食にしておきたい一品だわw
ダラしながら、美容対策にもいいしw
ホント、思い出させてくれてありがとう〜
924可愛い奥様:2013/03/23(土) 17:44:49.85 ID:bHzLtKpOO
豆腐って便利よね。
夏は冷奴、冬は湯豆腐。
栄養もあるし。
茶色になりがちな食卓に映える。
925可愛い奥様:2013/03/23(土) 19:05:57.65 ID:JlSCPnW+0
疲れて今日はもうないもしたくないと思ってたのに宅配の野菜が届いたよ。
綺麗なピンとしたホウレン草やレンコン・里芋・キャベツ・人参もいっぱいだ。
嬉しいのか残念なのか微妙。
仕方無いやるか。
926可愛い奥様:2013/03/23(土) 19:50:43.61 ID:B5A2aRKnP
先週義実家からもらった青ねぎが枯れてきた。
枯れるの早過ぎ。
927可愛い奥様:2013/03/23(土) 22:14:56.29 ID:oXjlLMQn0
何か自分も最近枯れてきた気がするの
でもだらだら・・・・。
928917:2013/03/24(日) 04:59:45.11 ID:PS048n/i0
>>919
教えてくれてありがとう!
米研ぐのがハードル高くて無洗米生活長いから、困ってたんだ
泡立て器でぐるぐるして炊いちゃうわ
929可愛い奥様:2013/03/24(日) 05:18:25.07 ID:/OOKiIkT0
>>928
寒い時に、泡立て器&ザルで米とぎしたな〜
ゴム手袋で研いだ時よりも美味しかったよ
がんばれ
930可愛い奥様:2013/03/24(日) 08:02:54.42 ID:SveVgIrh0
泡立て器米研ぎやってはや20年。
最初は「お米をこんな物で研いでいいのか?」と胸がチクッとしたけど味なんて何も変わらんです。
苦痛は少しでも減らすに限ります。
931可愛い奥様:2013/03/24(日) 08:43:04.95 ID:mBMKEMci0
泡立て米とぎ、義母に教えてもらったw
932可愛い奥様:2013/03/24(日) 09:13:28.85 ID:PB0r4ZMX0
百貨店の〜物産展とかの催事で駅弁作ってる人に聞いたけど、
米を炊く量が半端じゃないから泡立て器でグワーーーって米とぐっていってたよ
933可愛い奥様:2013/03/24(日) 14:32:39.10 ID:/OOKiIkT0
泡立て器米とぎ、閃いたときはすげー発見した!って思ってたが意外と浸透してるのな
安心したw
934可愛い奥様:2013/03/24(日) 14:36:17.41 ID:4Kci/BN40
うちの母親もやってたから昔からある手法じゃない?
ってことはうちの母もだら・・・?
そんな私は無洗米
935可愛い奥様:2013/03/24(日) 14:43:23.33 ID:tN5g1wgx0
うちは祖母がダラだったんだけど
ご飯しゃもじでかき混ぜて研いでたw
936可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:47:48.32 ID:cTQBW8b50
みんな偉いな
私ふつうの米なのに研いでないよ
強めに水だして水圧でグルグルさせて
三回水交換しておしまい

まるで水槽の砂利洗いw
937可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:12:58.02 ID:SbxOYjW40
旦那がいない時の食事ってお盆に食事セットしてパソコンいじりながら食べてる
家庭内ネカフェ状態www
さすがに旦那がいるとパソコンテーブルからどかして食べるけれど
旦那がいても四六時中パソコンいじってネットやらゲームやらやってるダメ女です
一応食事は作るし、洗濯もする、会話もしっかりだけど、この生活がネット導入後8年位続いてるw
938可愛い奥様:2013/03/24(日) 19:28:27.99 ID:mBMKEMci0
>>937
ナカーマ
子どもいるから、休みの日は
そうもいかないんだけどね。
あと、そろそろ働かないと家計がやばい
939可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:34:17.72 ID:CUkIZBp30
私も仲間ー。
昼ごはんはどんべいやらカップヌードル食べながらネット…。
終わってるな。
で、やっぱり食事も洗濯も庭の手入れもしっかりしてるし
実は綺麗好きなんでいつでも人呼べる状態だったりもする。
まあルンバや食洗機、洗濯乾燥機さまさまなんだけど。
気合入って動く時はライブの時だけだw
940可愛い奥様:2013/03/25(月) 00:51:42.51 ID:4JlaDnmd0
>>939
すごいわー
片付けられない脳なのか、整理整頓とは無縁な我が家…
整理したくとももはやカオス過ぎてどこから手を付けていいやら途方に暮れる始末
たまにぜーーーーんぶ捨ててしまいたい衝動に駆られる←今ココ
941可愛い奥様:2013/03/25(月) 00:58:31.46 ID:Nc9N3vqz0
床にゴミが落ちててもソファの上で過ごせばいいから平気平気って感じで生きてる
942可愛い奥様:2013/03/25(月) 01:06:01.41 ID:aOmxSjnlP
人を呼ぶなんてとんでもない。
極力きて欲しくない。
マンションの点検の人だけ。
943可愛い奥様:2013/03/25(月) 06:07:17.21 ID:Jp3KVKY80
カップ麺のお湯をわかすのが面倒で、ミックスナッツを一つかみつまんで終わり。
水を飲んで、また寝る
944可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:00:29.21 ID:QwVCJUpD0
ひー、昨日親戚のあつまりで会った叔母が、今日うちに来るらしい。
実家に泊まってるからかなんか母も一緒に来るらしい。
ダラに加えつわりでここ一ヶ月家がカオスなんだ…
なるべくゆっくり行くとは言ってたけど動きたくないでござる。
でもお茶出すスペースくらい作らないとだよね。困った。
945可愛い奥様:2013/03/25(月) 12:37:38.92 ID:lnedJ0Pw0
出産してはや二週間、ダラ出来なくなってしまった…
あぁ〜今までなんてラクだったんだろう…
我が子は可愛いけど、また昼前に起きてテレビ見ながらネットして気付いたら夜
みたいな生活に戻りたいよぉぉぉ〜
みなさんしばらくサヨウナラ…いつか必ず戻ってくると誓うわ。
946可愛い奥様:2013/03/25(月) 12:47:01.35 ID:JxX0CKf4P
>>945
戻ってくる日を待ってるよ
子どもいるとやっぱりダラ出来ないのね…
覚悟しとくわ
947可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:51:06.89 ID:eLaBz2+z0
今起きたw
寒い。もうすぐ四月だってのに気温最高7度とな。
灯油がないんだけど、もう少し買うか買わないか悩み中
948可愛い奥様:2013/03/25(月) 15:09:10.95 ID:LHQIGY/80
>>937
いいなあ。
うちは自営なので毎日ご飯作らなきゃならない。
でも土日は思いっきり手抜きする。
体持たないもの。
949可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:19:28.74 ID:aOmxSjnlP
土日月と家からでなかった。
明日から会社行くのだるい。
950可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:31:28.87 ID:XHxiMN2x0
三時に起きて急いで取り込んだまま放置してた洗濯物と
米とぎ夕食準備済ませてきた。
掃除機かけるのは面倒だったからコロコロしたけどバレないかしら
951可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:39:25.28 ID:U9vfBbq20
あと20分で旦那がかえってくるー
ごはんどーしよ
952可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:45:15.69 ID:aOmxSjnlP
明日は刺身だ!
今ネットスーパー頼んだ。
953可愛い奥様:2013/03/25(月) 22:14:16.19 ID:uF+EA2ak0
ご飯作るのと食器洗うのが一番面倒くさいなぁ
一日三食きっちり決まった時間に勝手に出てくる入院生活が天国だった…
いかに洗い物が少ないか?を考えたメニューばっかりになっちゃうわゴメン旦那
954可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:35:41.68 ID:omNGNa4h0
だらしないにも程があるけどアゲときますわよ♪
955可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:47:00.76 ID:xD9YvUAMO
いま洗濯物畳んだ。
3日間外出しなかったし、食材宅配も注文メンドクサーで
やすんだから冷蔵庫空っぽ。
買い物大嫌いすぎるけど持ってこられるのも嫌いなんだな〜(;´Д`)
956可愛い奥様:2013/03/26(火) 01:43:11.25 ID:fDC/FfQO0
年度末だし、今週は旦那出張なしだってさ
毎日ちゃんとしたご飯作るのまんどくさー
957可愛い奥様:2013/03/26(火) 07:12:05.19 ID:ruv8SGo70
出来ることなら土日は家から出たくない。
買い物も義務でやってるのに夫はスーパー大好きで梯子もいとわない。
「一日一回も外に出ないなんて異常だ!」とまで言われたよ。
958可愛い奥様:2013/03/26(火) 09:59:39.31 ID:4KK8WhAJ0
異常だなんて、そんなあ。
私なんて外に出る日の方が少ないよ。
出かけたくないあまりに買い物もほぼ生協に移行したからスーパー行かない週もある。
959可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:08:14.22 ID:qP8aiEaUO
出掛けるとろくなことない。
さっき野暮用でちょっと出たら早速近所の人にあ
って面倒くさかった。
なんか色々あって今の住まいを捨てたい。
でも持ち家という悲しい状況。
こなしなのに戸建買った自分を呪う。
マンソンのほうがだらしやすかったな…。ハア
960可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:14:31.45 ID:fDC/FfQO0
マンションでもまんどくさな時があるわよ。
他の住人とは挨拶程度だけど、管理人さんに会うと長話される。何故だ!?
前のマンションではお掃除のおばちゃんやお話好きのご老人に顔を覚えられてしまい
長い立ち話に付き合わされてたわ〜。
961可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:43:57.03 ID:7HV/92Dy0
仕事行く時は挨拶だけで話しかけれないから
ヒマですビームが出てるのかも
962可愛い奥様:2013/03/26(火) 12:59:16.16 ID:pB2eW+bH0
上階に高齢池沼ロリが住んでて、うちは小梨だからいいけど女児がいる家は気の毒。
分譲なのに何軒か引っ越していったよ…家って難しいよね。
963可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:11:00.76 ID:4KK8WhAJ0
なんか無性に店のラーメンが食べたい。
が、出かけるのがめんどくさい。インスタント麺のストックも切れている。うーん。
964可愛い奥様:2013/03/26(火) 15:41:22.24 ID:0Zm3aOxV0
>>959
うちが代わりに住んであげたい
今の賃貸手狭になったから引っ越したいが、ぬこ餅のため動くに動けない…
ジレンマ
965可愛い奥様:2013/03/26(火) 16:39:37.06 ID:fDC/FfQO0
やっとスマホを使う気になったけど、使い方がわからんので設定旦那に丸投げしたった
スマホは2年前から寝かせてたwww
自分でもアホだと思うわ
966可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:30:17.82 ID:hqHA/5b50
免許更新逝ってきた
髪も化粧もちゃんとしたけど確実に5歳老けてた
疲れたから今日は惣菜にした!
967可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:53:52.31 ID:ruv8SGo70
>>962
うちも地下鉄駅徒歩圏内で便利な環境だったのに向かいの家の息子がおかしくなり一変。
道行く人につばをかけたり(女性に限る)通学路の小学生を追ったりするので近所のお年寄りが角に立って見張る様になったよ。
親は「何かあったら止めます。」と言うけど有ってからじゃ遅いがな。
968可愛い奥様:2013/03/26(火) 18:17:56.50 ID:pB2eW+bH0
>>967
地域の人の協力があるのは良いね。
でもやっぱりそういう人の親って無関心無責任なものなんだね。
高齢(と言ってもまぁ40代)池沼ロリの年老いた両親も同居なんだけど、被害にあった子供の親が直接行っても話すら聞かなかったらしい。
969可愛い奥様:2013/03/26(火) 19:07:16.90 ID:KOMwYHBk0
>>968
うちの近所にもいるよー。
地元の人間で、両親ともども無職。
女の子や若いママ追っかけてる。
うちは賃貸でよかった。
970可愛い奥様:2013/03/26(火) 19:47:29.64 ID:pXwWcJYl0
賃貸いいよね
うちは転勤族でずっと賃貸
年取っても部屋貸してくれるなら、一生賃貸でもいいとさえ思う
固定された住居めんどくさい
971可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:47:03.51 ID:fJBkuDDD0
ウチは築40年の賃貸平屋に15年以上住んでる
家賃安いし子供達が小さいころにずいぶん汚しちゃったし(原状回復怖い)
何より引っ越しが面倒くさい・・・・・
972可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:53:47.17 ID:pXwWcJYl0
築40年で15年も住んでいたら、経年劣化でそんなにお金かから無いんじゃないかな?
カベに落書きしたとか、大黒柱をノコで切ったとかならともかく
そもそももう築40年なら、あなた達が引っ越したら
更地にしちゃうか建て替えするかだと思う
973可愛い奥様:2013/03/26(火) 22:12:26.90 ID:coW/qhNv0
年金から家賃を払える世代は買わなくていいよ
974可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:18:58.87 ID:j6dj3Ygh0
別に年金からじゃなくたって
家買わなかったから、家分のお金浮いてるし
地方だったら5〜7万も出せば、そこそこの部屋借りられるけど
年寄りに貸してくれるかどうかが問題だ
975可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:30:50.64 ID:kifbBsYj0
>>974
URがある
976可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:48:05.22 ID:24K1ca1B0
最悪、市営住宅でもいいや。
977可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:55:41.16 ID:xntXcqrn0
市営のガラが悪い地域でも、その頃には子供もいないし自分のツラの皮だってもっと厚くなってるもんね
子供を独立させてからショボくていいから中古マンションでも買えたら理想だけど
田舎なら安い
978可愛い奥様:2013/03/27(水) 01:02:18.78 ID:j6dj3Ygh0
古いマンション(築18年経過辺りから)って、管理費と修繕積立金だけで
3万以上かかると思うよ。
うちの近所の古いけれど、広くて手入れのいいマンション(築18年)は
修繕費と積立金で5万だとさ。
管理費と修繕積立金が安いマンションもあるけれど、どんどんボロくなっていくし
修繕費が足りなくて、大規模修繕の時に現金で用意とかもある。
979可愛い奥様:2013/03/27(水) 01:18:45.70 ID:hSVIUyOt0
金利が安くなってるからローン借り替えたよ。4%→2.1%。
何回も銀行行って面倒だったし、頭弱だから手続きも大変だったけど、
500万ぐらい変わるっていうんだもの。
だらする為にも巣は大事よね。
980可愛い奥様:2013/03/27(水) 01:30:49.30 ID:xntXcqrn0
あ、なんかカネコマスレと思い込んでレスしてた、ごめん

うちももうすぐ引っ越しするんだ〜ホント面倒くさい
引っ越し代は自前で、もったいないから勿論梱包荷開け全部自前コース
981可愛い奥様:2013/03/27(水) 07:20:22.89 ID:+xrAhkKr0
次スレ
だらしない奥様博物館:81号館
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364336385/
982可愛い奥様:2013/03/27(水) 07:50:38.86 ID:aR0/tS7Y0
>>981
乙です〜
983可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:19:47.97 ID:wlcnrkcT0
>>981乙です
984可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:44:41.08 ID:/wEzA9Qe0
>>981

子供もペットもいない夫婦2人暮らしなのに何でこんなにちらかるんだろう?
2日も掃除機かけないと抜け毛が目立つし、水周りも汚れるし
みんななんでそんなにきれいに生活が出来るのか不思議で仕方ない
とくかく白っぽいフローリングは最悪だ!
早く宅急便来ないかな?もう寝たい
985可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:11:41.44 ID:mYX47SHC0
黒っぽいフローリングはホコリが目立つ。
中間的な色の床の方がいいのだろうか?
986可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:42:59.87 ID:1q0aq/aC0
実家にいた頃、リフォーム後に自室の床がグレー系でランダムに濃淡の
小さい模様がある埃が目立たないやつになって、やったあ!と思ったけど
目立たなすぎて際限なく掃除機も片づけもせず汚部屋が加速したよ…

で、耐えられなくなった頃にはどこから手をつけていいやら呆然とするのと
汚さのあまり気力が吸い取られてやる気が出ないのとで、かえって自分の首を
しめることになった。

なので、人によると思うけど目立つくらいが人モドキを保てるのではという
のが私の自論です。
まあ、それでも一ヶ月くらいかけなきゃかけなきゃと思いつつ掃除しないんだけど。
987可愛い奥様:2013/03/27(水) 12:18:35.24 ID:s+/E6oJH0
フローリングはニス塗り直してワックス塗ったら一見ピカピカで掃除してあるっぽいですw
隅々に貯まる長い抜け毛は全て私のだと思うと色んな意味で嫌になる。
988可愛い奥様:2013/03/27(水) 12:43:50.16 ID:ya/zaAJ00
>>977
わかる。子供が独立してから、夫婦二人で住めるマンション買うのがいいな。
それまでは賃貸で、家族の人数や成長に合わせて、掃除する面積は極力
最小限に留めたい。

叔母で1人、すごいダラの人がいて、新築で家立てたんだけど、親戚で遊びに
行った時に、フローリングの床を掃除してないらしく、床がザラザラだった。
夏で裸足で歩いてもいいようなかんじだったんだけど、シャキの母親と従姉妹が
「床がザラザラして気持ち悪い。靴下履いてきてよかった」って話してたw
あとそのダラの叔母の家の長女の部屋が、新築なのに部屋にダニが出てさされたとかw
有り得ない話ばかりで、親戚全員が呆れる状態。

そういうのを見てるので、ダラであっても、ああいう風になりたくないという
変なプライドだけはある。多分あの叔母がミラクルダラなんだろうけど、
ダラでも掃除はきちんとしないと怖いという教訓が植えつけられたw
989可愛い奥様:2013/03/27(水) 13:42:07.21 ID:wYpnEbYX0
こわい 他人を家にあげるべきではないと再確認できた
990可愛い奥様:2013/03/27(水) 13:55:32.50 ID:738vE3LrO
犬を病院に連れていき、待ってる間に買い物したら激疲労。
雨だし長距離歩いて死ぬ寸前だよ〜。
今はやすらぎのトイレからカキコ…。
しかしこんなだらだらな私を知ってる旦那が今日は
夕飯イランと申告され有り難かったよ。
991可愛い奥様:2013/03/27(水) 14:21:30.11 ID:zBUxUGWf0
>>988
新築にダニ、意外とありがちよ。
建材の消毒がじゅうぶんでないと、ダニの卵つきのまま建てられて家の暖房で孵化するの。
いなくなるまで掃除機をかけ続けると、建材が乾燥してくるのとともに減少する。
992可愛い奥様:2013/03/27(水) 14:42:14.64 ID:oIpZdXjr0
>>974
地方だったらな
993可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:45:05.09 ID:vgHtNVg40
いきなり管理会社が業者連れてきた時は参った。
変な部屋着にすっぴん、寝癖。
事前に連絡しろーと心の中で叫んだね。
994可愛い奥様:2013/03/27(水) 16:31:51.75 ID:hRCl15VV0
ダラダラしてたらこんな時間…買い物も行ってないしご飯も炊いてない
あと一時間もしたら旦那帰ってくるけど間に合うかしら
995可愛い奥様:2013/03/27(水) 16:36:15.34 ID:mjsPXCgI0
>>993
なぜそこで応対したの?自分なら完璧スルーだな、アポなし訪問なんて。

>>981
スレ立て乙です。
996可愛い奥様:2013/03/27(水) 16:53:16.51 ID:vgHtNVg40
>>995しかしインターホンに出た以上は対応せざるを得なかった…
ちなみにネットスーバーだと思い出ちゃったよー。
997可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:09:58.33 ID:2F0a8wHo0
>>990
うちの神夫も私が少しでも外出すると労をねぎらって家事を代わってくれるよ…
土日なんて朝から晩まで自分の少ない小遣いでパチンコに行き
心置きなく一日中こたつで寝て過ごす私に「一人ぼっちで置き去りにしてごめんね」と勝手に反省して食事を買ってきてくれる
夫も私のダラに洗脳されてきてる…
998990:2013/03/27(水) 20:12:49.15 ID:738vE3LrO
>>997
似てるわうちのにw
土日は出掛けると勝手に罪の意識を持って夕飯持参で帰宅。
出掛けなくてもこちらがだらっとしてると好きな
の出前しなよ〜になる。
でもさ、この生活10年でだら奥やめられなくなり
人間としてオワタよw
小梨だから出来るわざかな。
999可愛い奥様:2013/03/27(水) 23:03:50.82 ID:aR0/tS7Y0
やばい…
子が虫に刺されはじめた
ダニかノミか
いい加減布団部屋を掃除機かけねばならんのか
年2〜3回周期でくるから掃除の目安になる
1000可愛い奥様:2013/03/27(水) 23:09:21.67 ID:aR0/tS7Y0
1000ならあと10年は幸せにダラ生活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。