子供のいない奥様4

このエントリーをはてなブックマークに追加
201可愛い奥様
>>199
結婚は来年で10年目、交際期間含めると18年目w
202可愛い奥様:2012/12/29(土) 22:09:16.73 ID:Omi7+k4d0
>>199
15年目かな
203可愛い奥様:2012/12/29(土) 22:20:50.51 ID:9WLhP44d0
>>199
22年目だよ。>>199さんは何年目?
204可愛い奥様:2012/12/29(土) 22:37:36.70 ID:9NpzkKZh0
結婚は8年目。
夫婦してお節大好きだから毎年完食。
作るものもあれば買うものもある。
早く食べたい。
205可愛い奥様:2012/12/30(日) 01:56:48.40 ID:yWtYrJSzO
うちもおせち好きだけど、かかる材料費と私の腕を考えると微妙な気がしてすぐやめたw
数の子と栗きんとんだけして、あとはいつもよりいいお寿司とかにしちゃう。
206可愛い奥様:2012/12/30(日) 04:56:31.51 ID:gkLf4hmuP
結婚5年目
来年は厄年だから気合いを入れて、年越しで日光宿泊→佐野厄除け大師にいってきます(`・ω・´)
お節は作ったことない‥。
207可愛い奥様:2012/12/30(日) 07:40:15.11 ID:NSdfe+g30
結婚は21年目、付きあってからは28年目だ。
中途半端に若いころ、喧嘩すると私の青春を変えシテーと訳の分からないこと言ってた自分。
今や喧嘩すると所詮一緒にいるのはポンコツな私が自活できないからだ。おまえは金づるだ!という自分。
本当は私が好き過ぎて猛烈にアタックして結婚したのに。今もその気持ちはひとつも変わらん。夫が気の毒だw
208可愛い奥様:2012/12/30(日) 08:52:34.16 ID:HJ/fv4x80
結婚5年目、同棲期間を入れると11年か?
大卒後社会に出て楽しみにしていたお気楽シングルライフを送れなかったことを唯一後悔してる
自分は一生独身でいいと思ってたのに、こうなる運命だったんだろうな

ここ3年不幸が続き、法事法事で数カ月おきにおせちみたいなもの食べてる
もうね、おせちイラナイw
209可愛い奥様:2012/12/30(日) 10:28:14.51 ID:ComiXPVS0
>>206
厄除けで佐野厄除け大師有名だよね
40越えてからは川崎大師に毎年、夫婦で厄払いに行ってる
今日は夫婦でのんびり、朝から旦那は読書で私はネットw
210可愛い奥様:2012/12/30(日) 11:06:45.38 ID:9HJAHeQu0
実家の母親が作らない派だったので、作らないのが当たり前だったけど
作る人も結構いるんだね。すごいなー!

うちは私がお雑煮が苦手だから、雑煮すら存続の危機だわw
211可愛い奥様:2012/12/30(日) 11:45:58.55 ID:Zy1JBdt/O
>>207
私の青春返して、あるある言っちゃうwwwwwwwww
自分も納得してしたこととは言え
仕事辞めてその繋がりすべて切って住んでた家も手放し、と
かなり生活も世界も変えたので思い通りにいかないことがあると
未だに後悔してしまう。
子供がいないから尚更覚悟できてないってのもあるのかもなぁ
ごめんよ、夫
212可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:06:13.10 ID:YwZOrqfp0
みんな、初詣はどうしてる?
有名ドコに行くと人が多くて大変だよね。
できたら近場の神社で済ましたいんだが。
213可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:15:50.93 ID:IBKdh8QI0
毎年、住んでる地域の氏神様に参拝してるよ。
ついに今年も今日で終わりだねー。
いつもと変わらない普通の夜だけど。
214可愛い奥様:2012/12/31(月) 01:20:30.23 ID:MxbL1/1+0
>>212
比較的近所の神社が毎年TVで中継あるような
激混み神社だけど
31日の夜から朝方まで激混みなだけで
1日昼頃からは混んでないし
結婚式もそこだったからなんとなくそこに行くのが自分的にはしっくりくるから行ってる
好きな神社とか合う神社とか年と共にできてきたなぁ
215可愛い奥様:2012/12/31(月) 05:41:46.63 ID:cGSwmY1AO
初詣は川崎大師に行って葛餅買って帰ってくる
毎年定番だ
216可愛い奥様:2012/12/31(月) 14:08:29.15 ID:iJICgOFjO
今回は大晦日・三が日も夫が仕事だから、賑わっている時に初詣行けない…
明治神宮に行きたかったんだけどなー
217可愛い奥様:2012/12/31(月) 21:46:18.58 ID:4kE4YNDn0
>>213と同じくまずは地域の氏神様にご挨拶。
ちょっとした山の上にあるから、いい運動になるし景色もいい。
お正月らしく清々しい気分になるから大好きな神社だよ
218 【だん吉】 【576円】 :2013/01/01(火) 00:29:11.77 ID:vHDJ/w+/0
あけおめ〜
裏の神社が有名所だけど、元旦は混雑するので初詣はいつも2日以降。
夫が人混み苦手なので。
元旦は私一人で犬の散歩がてら寺界隈を流して、正月の喧噪を堪能するw
私もここのお寺が大好きだ。
219 【中吉】 :2013/01/01(火) 01:38:12.03 ID:QfEFLjai0
あけおめ!
やっと落ち着いた。
うちは毎年旦那次第。
旦那が人ごみ苦手なので嫌がったり、かと思えばテレビ見てて
いきなり元旦から浅草や靖国とか激混み有名どころに突然行ったり。
今年はどうなんだろう。
220可愛い奥様:2013/01/01(火) 14:50:12.35 ID:QC2+JCzBi
旦那も私も元日から仕事〜
すでに疲れたお(ヽ´ω`)ハァ…

今日は実家に直行してかに鍋をごちそうになってくる(。-`ω´-)
221 【中吉】 【114552円】 :2013/01/01(火) 18:13:48.49 ID:D8or5NfH0
ついさっきまで旦那家族と自分家族が我が家で
新年パーティでした 楽しかったー
222可愛い奥様:2013/01/01(火) 18:24:24.19 ID:rV2iBJEOO
旦那は旦那実家に私は私実家に帰省中
それぞれの義父母実家には一泊ずつ
両親達もそれが楽で気に入ってる
223可愛い奥様:2013/01/01(火) 18:26:24.04 ID:vHDJ/w+/0
あちこち覗いてると正月行事でみんな大変そうだ。
うちは義実家ないし、私の実家は帰らなくておkだし、
何にもしないダラダラ正月を送ってるよ〜
世話焼く子供もいないしねぇ。

さて、そろそろ仕事用の年賀状でも書くとするか…
224可愛い奥様:2013/01/01(火) 20:22:39.01 ID:Tmhstjpf0
>>222
羨ましいw

うちは元旦朝から旦那は当直の仕事で二日間いないから、
元日から1人とワンコニャンコ達でまったり中w
明日は自分の実家に帰って甥っ子達の世話w
心の声は、正直自分の実家ですら、私以外の兄弟姉妹は子供を複数連れて帰るので子供中心で
皆で子供を可愛いがりワイワイするので、甥っ子達は本当可愛いのだけど、それでもずっと愛想振りまいて優しい叔母さんでいるのがしんどくなりつつあり、
勝手に疲れ虚しくなるので帰るのが面倒になってきたorz
ちょっと会えないだけで旦那が恋しくなり
旦那の優しさにホッと早くしたいw
225可愛い奥様:2013/01/01(火) 20:27:02.17 ID:Tmhstjpf0
あ、書き込みしたレスは>>223さんに対してでした。ごめんなさい><
ちなにみ222さんの在り方も羨ましいです!!
226可愛い奥様:2013/01/01(火) 21:43:45.38 ID:F45lpa4T0
ダンナ実家の隣に舅の弟夫婦が住んでいる。そこの四姉妹はダンナの幼なじみ。
正月に帰省するたび、その幼なじみの子供にもお年玉をやるのだがみんな2〜3人の
子持ち・・。

うちは何ももらえないのに、罰金のように毎年支払う。いい人だからと言い聞かせるが
当たり前みたいに思われてていや。20年経ってもなれない。
227可愛い奥様:2013/01/01(火) 22:12:59.19 ID:+bRwevHLO
そういうの面倒だから、なにもしないことにしてる
薄情、冷たい、マナーがうんたらとか何言われてもどうでもいい
帰省もしないし、うちの実家にも冠婚葬祭以外は来てもらったりしないし
夫は不満らしいが損しかしないのに誰かの感情のために動くのは嫌
228 【大吉】 【1598円】 :2013/01/01(火) 22:17:14.74 ID:PGbIA+Lb0
あけましておめでとう!
あっという間に花粉症の時期が来て
クーラーかけないと死にそうな夏が来て
食欲の秋を通り過ぎ
バタバタな師走に突入する
といった平凡な一年になりますように
229可愛い奥様:2013/01/01(火) 22:43:39.36 ID:0iYRaMnT0
私は40代半ば。
20歳くらいの実演販売の女性に「お母さん食べてみて下さい〜」って
声をかけられ一瞬ムッとしてしまった。その年齢くらいの娘がいても
おかしくないのはよくわかってるんだけど、大人みたいな女性から
お母さんと呼ばれるのにすごく抵抗があった。コナシだからなのかな〜?
230可愛い奥様:2013/01/01(火) 22:54:54.91 ID:UaP+V6x50
>>229
良くありがちな呼びかけ方だけどさ、
子供いたとしてももっと年齢が上だったとしても
絶対むかつくわ
なんでもかんでもお姉さんとかお客さんって呼べばいいのにね
親しみがそんなんで出るとでも思ってんのかね
教育した人がドアホなのかなんなのかわからんけど
231 【大吉】 【844円】 :2013/01/01(火) 23:14:33.16 ID:IBV4hF7f0
>>229
「お母さん」ってのは無神経だよね。
そこは「お客様」と言うべきだろうと。

あー明日義実家行くのヤだなー面倒くさい。
ウザいだけの義妹の子もいるしあーヤダヤダ。
232229:2013/01/01(火) 23:18:49.62 ID:0iYRaMnT0
>>230
そっか〜、ムッとなってもおかしくないのね。
別に若ぶってるつもりはないんだけど、コナシだからいつまでも実年齢に気持ちが
追い付いていないのかなと思ったりして自信なかったので…。どうもありがとう。
233可愛い奥様:2013/01/01(火) 23:22:01.86 ID:0iYRaMnT0
リロードしてなくて…。
>>231さんもありがとう。
234可愛い奥様:2013/01/01(火) 23:44:44.87 ID:9nIlpZa0I
どうでもいいじゃん。
235可愛い奥様:2013/01/02(水) 01:51:38.26 ID:eW9n6LLg0
芸人とかTVに出てる人とか馴れ馴れしく「お父さん」「お母さん」言ってるけど
その影響だと思う
「おじいちゃん」「おばあちゃん」も失礼だよね

わたしの好きなラジオパーソナリティは老人に対しては「先輩」って
言ってるけど、なるほどなって思った
236可愛い奥様:2013/01/02(水) 01:56:38.19 ID:egiQRpli0
「お母さん」は嫌だよね。
実際「お母さん」じゃないしさ。

早々から旦那と険悪。
ここのみんなは旦那さんと仲良しの人が多いみたいで羨ましいよ。
237可愛い奥様:2013/01/02(水) 01:57:00.58 ID:eRg8O8YYO
実母と義母以外を「お母さん」と呼んだのは産科実習のときだけだわ
それすらも抵抗あったけどあれは慣例みたいね
238可愛い奥様:2013/01/02(水) 07:06:13.51 ID:uwSThJ7F0
>>236
うちもそう。正月早々けんか
そして友人が予想外の3人目を作っていてさらにヘコむorz
239可愛い奥様:2013/01/02(水) 09:33:34.02 ID:z1mrlmMh0
うちも正月早々、派手な喧嘩したよー
昨日、私の実家で取った旦那の態度が良くなかったので帰宅し早々に喧嘩へ発展
元旦から喧嘩するとは思わなかったよ
今日は義実家へ行くんだけど、旦那が妙に朝からご機嫌取って来て優しいので気持ち悪いw
240可愛い奥様:2013/01/02(水) 10:02:31.70 ID:MKzyHZZv0
>>231

35 : 【吉】 【31円】 :2013/01/01(火) 22:53:20.95 ID:IBV4hF7f0
写真入り年賀状は身内以外には失礼にあたるんだけど
無知が多いなと失笑がもれるわ。
241可愛い奥様:2013/01/02(水) 10:44:21.57 ID:4UvzOISW0
>>223
私も帰る実家義実家ないから大晦日の夜の旦那が友人との
忘年会出かけた後から消しゴムはんこつくり始めたw
でもはんこ一式の中に去年買ったばかりの市販の文字はんこ
(新年のお喜びうんぬん)が何故か見つからない。
じゃぁ自分で書くか・・・と思ったら部分塗り専用スポンジも劣化で
ほぼ全滅してためし押し2回で頓挫w
今日中にホームセンター行って必要なもの買ってこないといかん。
大きな所は渋滞してそうだから徒歩圏内の小さいホムセンで済ませたいけど
縮小で金物主流になっちゃったし売ってないだろうなぁ・・・・・
242可愛い奥様:2013/01/02(水) 10:57:14.12 ID:7NYs6qILO
義妹と私は同じ年

義妹は結婚10年目、去年5人目を出産
夫婦共働きで世帯年収300万ちょっと
団地住まい

私は結婚4年目子梨で猫2匹
専業主婦だけど旦那年収500万ちょっと
賃貸マンション住まい

義妹には「自由自適で羨ましいわ、うちなんかカツカツなのに。子供出来なくてもいいって言う、そこそこ高給取りな旦那もみつけたんだし。あー、羨ましい。」と言われると、やっぱりモヤモヤしちゃう

あー、胸張って「子供いなくても幸せだから」って言えるようになりたい
243可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:32:32.31 ID:noXPQTQ+0
>>242
300万で5人とか無計画すぎるw
244可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:46:48.86 ID:4Qoa4CpI0
呼ばれ方なんてお母さんでもおばさんでも何でもいいわ。
むかつくとか言ってる人は若いお嬢さんなのかな。
245可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:58:35.76 ID:eRg8O8YYO
>>244
もう34だけどやっぱり呼ばれたくない
今は実父が私のことオバサン呼びするのが癪に触る程度だけど
今後若い子にオバサンとかお母さんとか言われたら多分相当落ち込む
246可愛い奥様:2013/01/02(水) 12:31:29.17 ID:J3AGcvVu0
>>244
若いお嬢さんなのかなって、そんなわけないのがわかってるのにその言い方って。
マネキンしてるような大人からお母さん呼ばわりされたくないって話でしょ。
247可愛い奥様:2013/01/02(水) 12:33:19.72 ID:Cfcw+GzX0
営業周りの郵便局員に夫のことをお父さんと呼ばれて
夫はお父さんじゃありませんよ
と言ったわ

自分の性格的にそういう理不尽なことについて黙っていられないのでw
街中でもその手の呼び方をされたらしっかり否定しようと思っちゃう
別にこの頃は人に気に入られようと思わないから
言った内容で嫌われてもそれで結構w
嫌な思いを引きずる方が気分が悪くて残念な思いがする
248可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:03:07.64 ID:Cw6wNEEh0
子持ちの人は「お父さんお母さん」と呼びかけられたら、どう思うんだろうね
249可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:05:01.11 ID:t2plZtaK0
いくつになっても女性はお姉さんと呼べば平和
250可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:06:52.94 ID:I96yZWVk0
>>244
こちらの事情を知らない赤の他人からだもんね、所詮。
アラサーアラフォーならそう見られるのが一般的だし。
マイノリティな生き方を選んだからその辺はしょうがないかなーと思ってたりする、自分の場合は。
251可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:18:51.86 ID:4Qoa4CpI0
いやはや、ここも小梨様が多くなったもんだなと。
252可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:30:07.12 ID:q01EPrkr0
話ぶった切ってごめん

初詣行ってきた、帰りに食べたおしるこがあったかくて美味しかった〜
白玉クリームぜんざいとどっちを食べようか迷ったんだけど
初詣で体が冷えていたからおしるこにした、で、正解だった
おみくじは中吉。旦那は吉。ぼちぼちな年になる気がしてホッとだわ
253可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:41:02.31 ID:OQ8OJ/7iI
年賀状見てたら、なんか今年は子供が欲しいなとしみじみ思った。
夫の年賀状にも私の年賀状にも40才前後で産んだ人がいて、
その他、お子さんの写真年賀状なんか見てるうちに、
人生で初めて羨ましいな、なんだか私寂しいな、って思ってしまった。
こんな風に感じてしまったら、このスレは卒業して姉妹スレに行かなきゃいけないのかな。
254可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:53:35.89 ID:/genDaFt0
お母さん呼び、全然気にならない40代。
金持ちマダム然としてたらそう呼ばれないんだろうから、
庶民的な身なりならお母さんと言われて当然としか感じない。

犬や猫のママ呼びされる方が虫ずが走る。
255可愛い奥様:2013/01/02(水) 14:05:10.75 ID:4UvzOISW0
自分はバ飼い主だったんでペットもママ・お母さんで気にならない。
不思議だなぁと思ったのはペットが3歳の時は3歳児持ち6歳の時は6歳児もちと
ペットの年齢にあわせてその年齢の子供がいると間違えられてたし
うさぎだったから10歳までいかなかったけど気分も悪くなかったから
通りすがり程度の人なら適当に話合わせてたw
今の方が十分BBAだけど子供居ないってすぐわかるらしい、
子供いる人って落ち着きあったり雰囲気やわらかかったりするもんね。
256可愛い奥様:2013/01/02(水) 14:11:18.39 ID:Cw6wNEEh0
>>253
両方にいればいいんじゃない?
そんなに難しく考えることないよ
というか、そういうことを書きこむために向こうのスレがあるんだと思うよ
257可愛い奥様:2013/01/02(水) 16:11:31.44 ID:nVliwdXSO
>>252
いいなぁ〜
寒い時のあったかい甘い物って最高に幸せですよね!
私も早く初詣いって、帰りにおしるこ食べたい!!
次に夫と私の休みが合うのが5日なんだけど、その日は高校サッカー(夫の趣味)の試合を見に行く…
絶対に体が冷え切るから、初詣より早く帰ろう!って言っちゃいそう…
258可愛い奥様:2013/01/02(水) 17:08:06.13 ID:WnuBOk7X0
いやっほ〜映画見てきていい気分!
しかし昨日は初詣後険悪ムードになり晩ご飯食べずに就寝したw
明日は義実家に一日拘束で気が重い…
義理姉と姪が私に遊んでもらう&何か買ってもらうのを目的としてるのが毎年のことながらムカつく
これまで何か買ってあげたこともほとんどないのになぜ毎年挑んでくるのかホント謎
お年玉金額チェックも親子そろって堂々とするし親族ながら嫌な人たちだわー
259可愛い奥様:2013/01/02(水) 18:18:02.46 ID:q01EPrkr0
>>257
美味しかったよー。体冷えていたから余計美味しく感じたのかも
高校サッカーなら私も見に行ったことあるよ、もう10年くらい前だけど
もの凄く体冷えるし、特にトイレが近くなるからホッカイロは必需品よ!
サッカー観戦と初詣、両方ダブルで楽しんじゃえ!
260可愛い奥様:2013/01/02(水) 19:36:59.50 ID:w7owO+jtP
>>258
かわいそうに。
うちの義実家は正月は大人で楽しむものだという考えだから、
うるさい甥っ子は邪魔者扱いで挨拶すんだら母親と一緒に家から追い出すよ。
大人5人でゆっくりお酒を楽しむ。
261可愛い奥様:2013/01/02(水) 19:40:23.38 ID:ypf9mhYQ0
>>260
それぞれだとは思うけど、ひどい家庭だね。
262可愛い奥様:2013/01/03(木) 01:50:17.22 ID:UfrLjaQ5O
実家帰ってきたぁ〜
うちは毎年旦那おいていくし
弟も毎年嫁つれてこないし
家族水入らずで団欒楽すい〜!!
ただ話して食べてってだけだけど
それだけだからこそ家族だけで過ごしたいんだよね。

ってか、私にとって家族って実家なのか。
旦那は家族じゃないのかと書いてて気付いて凹んだ。
263可愛い奥様:2013/01/03(木) 05:30:18.16 ID:z0n+bcYw0
義実家奉公昨日終わったー。一年に一度の最大ミッションが終了してホッとした
今日から私のお正月だ!夕方までだらだらして
夕飯は恒例のお寿司屋さんでたらふく食うぞ〜
義実家では殆ど食べれない座れない立ちっぱなしだったので
今日は旦那に全てお任せ〜
はぁ〜楽チン楽チン
264可愛い奥様:2013/01/03(木) 08:22:45.57 ID:o8VkiXhF0
>>260
子どもいたらみんながワイワイ楽しくやってる所にも寄せてもらえず仲間外しか…
さすがに可哀想
265可愛い奥様:2013/01/03(木) 08:45:01.18 ID:u0pJDeOS0
子供時代は追い出されてた側だったんだろうか?
266可愛い奥様:2013/01/03(木) 09:31:09.69 ID:s6Xrzck60
義実家行きたくねーレスこの時期は既婚者なら子蟻小梨関係なく多いし
甥とその母親は一応新年の挨拶だけ軽く来てお年玉もらって
さっさと別の楽しみ方してるだけでしょ。

うちは母が実家超大好きかつ子供(小学校高学年でも)が自分の側離れる事を
一切許さなかったから、田舎で遊び相手も携帯ゲームもない当時
酔っ払いの大人6人以上の近くで何度も読んだ本読み返すしかなくて
家に帰れる4日まで年末年始は苦痛で退屈だったし
>>260家はお互い丸くおさまってるような。
267可愛い奥様:2013/01/03(木) 10:13:46.00 ID:/KcyXQmHO
お正月義実家で嫁を頑張ってる皆様お疲れさまです。

うちは毎年に一度だけお正月に義実家詣で半日滞在。
昨日行ってきたよ。


義実家は酒豪揃いで皆ものすごく飲むんだけど、悪酔いする人はいないので楽しい。
ちなみに私は下戸ですが、ウーロン茶で同じレベルで盛り上がることができるので無問題。

未成年者は誰もいない集まりです。
来年はこの年末に赤ちゃんを生んだ夫の姉と旦那さんも参加するだろうから、更に賑やかになりそう。
268可愛い奥様:2013/01/03(木) 11:03:01.37 ID:qI13C8AG0
子供の頃は泊りで同世代の従姉妹と遊べるのが楽しくって
年末年始は楽しい思い出いっぱいだなー。
逆に旦那は従姉妹が年上ばかりでつまらなかったみたい。
269可愛い奥様:2013/01/03(木) 13:24:11.09 ID:0+7hIJo00
>>262
平子理沙が雑誌のインタビューで家族構成を教えてくださいと言われて
「両親と兄がいます」と答えてて、え?っと思ったわ
270可愛い奥様:2013/01/03(木) 15:00:35.38 ID:UfrLjaQ5O
>>269
あぁ、私も間違いなくそう答えてしまうわ…
旦那ごめんよ…

親の干渉やお金関係が嫌で一人暮らしはじめたくらいで
親大好き!ってわけじゃないんだけどなぁ
まぁ好きだけどさぁ
271可愛い奥様:2013/01/03(木) 20:20:26.86 ID:pKKUmsFM0
ぶっちゃけ夫婦二人って、「家族」だと思う?
家族じゃなかったら何だと思う?
272可愛い奥様:2013/01/03(木) 20:36:27.93 ID:I13/StpmO
今の家族は間違いなく旦那
でも「家族」という言葉って三人以上の集団を何故か連想する
今の家族は間違いなく旦那なんだけどパートナーとか運命共同体みたいな認識に近い
273可愛い奥様:2013/01/03(木) 21:52:21.59 ID:L2l17nvL0
うん、パートナーがしっくりくる。
子供がいて初めて家族になるような。
274可愛い奥様:2013/01/03(木) 22:49:24.92 ID:0+7hIJo00
今月号のGINGERに山田詠美が配偶者をパートナーと呼ぶ人についてエッセイ書いてたな
275可愛い奥様:2013/01/03(木) 23:06:02.34 ID:U5zTsWhn0
家族は、親子や兄弟姉妹のように、たとえ嫌でも法的に縁が切れない関係を思い描く
パートナーは、いつでも縁が切れる関係なんだけど、信頼関係で強く結びついてる絆がある人って思う
血は水よりも濃いという諺があるけど、私は血の海より水に浸かってるほうがいいのよ…
276可愛い奥様:2013/01/04(金) 01:25:11.93 ID:7RyZ9yXn0
旦那と二人暮らしだし、
私は旦那こそが家族であり人生を共にする
パートナーだと思ってるよ。

実両親、姉妹とも家族だし仲良い関係だけど、
皆それぞれに家庭を築いてるし、
今の家族は?と聞かれたら真っ先に旦那が思い浮かぶなぁ。
旦那と可愛い犬猫達が私の大切な家族だー!わーい!
277可愛い奥様:2013/01/04(金) 04:36:17.42 ID:QMNCeGqG0
今はお互い家族になろうとしている途中かな
夫は運命で結ばれた人だから、それこそ「病めるときも健やかなるときも」じゃないけど
いい時もどん底の時も経験して二人で乗り越えないと家族になれないと思っている
夫は宿命で選ばれた親とは全く別の人間
だからこそ自分の裁量に掛かっている人だとも思っている
後20年くらい一緒に過ごして、いろんな山や谷を乗り越えた時
自然と家族だと思えるようになっていると嬉しい
278可愛い奥様:2013/01/04(金) 06:22:01.63 ID:uwKAgN9+O
帰省中義実家でコーヒーの話題になって
「どこどこのコーヒー豆は美味しい」って言ったら
「あら〜、豆からコーヒーいれてるの?孫の面倒やらで忙しくてそんな暇ないわ」って言われた
義母から聞かれて○○行ったとか○○作ったって答えても話のオチは「孫の面倒でそんな暇ない」で終わる
義母よ、あんたと話す話題もうないわw
子供いない=暇、好き勝手なことしてるのイメージらしい
年賀状は送るけど、帰省は主人だけにすることにした
279可愛い奥様:2013/01/04(金) 07:38:02.23 ID:uFaYNkVw0
そういえば子供の頃「地獄絵図」っての見たことありません?
腹のポッコリ出た巨大な餓鬼が地獄に落ちた罪人をノコギリで轢いたり
ペンチで舌を引っ込抜いたりしてるやつ。
あれって良く考えたらこの世界の人間の肉体的苦痛とその恐怖を描いてるんですよね。
事件事故、病気、私達は取るに足らない偶然によってすらああいう目に合うことに
常にさらされているですよねえ。
この世界こそが地獄で私達は地獄に落とされた罪人なんでしょうか?
280可愛い奥様:2013/01/04(金) 07:41:30.79 ID:uFaYNkVw0
更に言えば私達の生の背後にはたくさんの他の生命の悲惨な死が
山のように積み重ねられているわけですよね。
もちろん動物は他の生命に遠慮して生きているわけではなくわれわれ人間が
力で他の生物を支配していると言うだけのことですが。
「幸せ」などと言ってもこうした非情なまでの世界の仕様の中で、たくさんの他の生命が
悶え苦しむ中で束の間に掠め取ったもの。
それは所詮乞食が王様になった夢を見ているに過ぎない…
281可愛い奥様:2013/01/04(金) 08:19:59.81 ID:/BkQUbNN0
>>278
ちょっとわかる。

うちは、猫がとてもかわいいんだって話すると「…」って感じになる。
旦那弟夫婦は2人も子育てしてるのにあんたたちは猫ですか、って
言われてないけど、透けてわかる。被害妄想かも。

お正月は義両親と4人で旅行したんだけど、義弟夫婦の子供の話が多かったなぁ。
やっぱり孫の話がいちばん楽しそうだし。
282可愛い奥様:2013/01/04(金) 08:46:50.22 ID:uFaYNkVw0
その人の心掛け次第って言うのはありますね。
悪口を言う人の周りにいい人が集まるわけはない。
283可愛い奥様:2013/01/04(金) 09:21:04.91 ID:XpYCQAhE0
ビッグダディ見てて思ったんだけど、
家族って連発する人は実は寂しい人なんじゃないかな?
必死で家族作りたいって子供沢山作ってて
なんかかわいそうになった
旦那は家族?そういう括りで意識したことなかったな
284可愛い奥様:2013/01/04(金) 09:31:58.78 ID:H29e4U9k0
>>274
山田詠美、どんなこと書いてるんだろう。
相変わらず中二病こじらせたかんじなんだろうか。
285可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:11:57.23 ID:T35ZEdE00
>>284
本屋に並んでるし立ち読みしてみたら?
286可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:24:24.38 ID:uwKAgN9+O
>>281
子育てしてないと変人扱いするんだよね「普段何してるの?よくそんな暇あるね」みたいな
もう義母には○○行った、○○買った、○○作ったは絶対言わないことにした
家事はちゃんとしてるし、主人も結婚してから健康になって夫婦仲良く暮らしてる
それでいいじゃないかと
287可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:26:47.93 ID:cQ8ehAun0
会社で隣の席の若い女の子(でも子持ち)が
やたら家族が〜とか子供が〜で大変大変っていうから
大変だね〜って適当に相づちうってたら
「私そんな苦労してるように見えますか!?」って怒られちゃったよw

>>278の義母も暇がないだの忙しいだの言うくせに
きっと来年こっちが「お忙しそうなんで邪魔になっちゃうから行くのやめますねー」
とか言ったらそれはそれで怒るんだろうな
288可愛い奥様:2013/01/04(金) 19:11:21.34 ID:2Pwxnd1b0
正月だと義実家絡みの話題増えるね。
うちも「子供が居れば男は自覚出て変わるらしいわ」と言われたけど
散々義父への愚痴を聞かされた後で全く説得力なかったわ・・・
基本的にお互い一人が好きだから会社でも家でも休まらなくなって
悪い方向へ変わる可能性の方が高いわ。
289可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:53:46.64 ID:bNUgxX30O
ちょっと上で家族の話が出てるけど、唯一自分で選べる家族が配偶者なんだという話をどこかで聞いた。
生まれてくる親は選べないしも生む子供も基本的には選べないもんね。
290可愛い奥様:2013/01/04(金) 23:53:21.88 ID:UMYtABc80
地元の新聞に、24時間以内に生まれたて赤ちゃんの写真を載せるコーナーがあって
それがテロ並みに気持ち悪い。
ゴム人形みたいで。まだ髪の毛が濡れてるのまであったり。
見ないようにしてるけど、うっかり目に入ったりしたらしばらく忘れられない。
本当に気持ち悪いので、せめて生後1ヶ月とかにして欲しい。
291可愛い奥様:2013/01/05(土) 00:05:14.80 ID:a5kuRGhN0
そういう話題をわざわざここに書くってどうよw
子供がいる・いない関係ないじゃないの
292可愛い奥様:2013/01/05(土) 00:31:33.55 ID:z/moUXvD0
選択子梨の人たちはやっぱり結婚前に旦那になる人と話し合ったんだよね?
みんな旦那も元々子梨派だったのかな
説き伏せて選択子梨になった人いる?
293可愛い奥様:2013/01/05(土) 03:29:24.23 ID:k+4IMWDL0
ミスドへ行ったら商品のドーナツの前でゲホゲホゴホゴホと子供が咳をしている。
マスクなしで。ちょうど陳列してるドーナツの前あたりに顔がある背丈なんだよ。
信じられなくて母親を見たら睨みんできた。
んでわざとらしく子供の額に手を当てて「お熱あるんだもんね〜」って言ってる。
あんなのを見ると本当に嫌な気持ちになる。
294可愛い奥様:2013/01/05(土) 08:58:04.70 ID:cQhnGPE60
>>293
熱があるならマスクさせればいいのに(ボソッ)とかやりたくなるね。

小さな子供がいて常識的な人って私の見た限りではほぼいない。
子供を守るためだと思うけど冬眠あけの熊みたいに獰猛になってる人が多い。
295可愛い奥様:2013/01/05(土) 09:01:00.15 ID:XM6tGn1PP
まあこんなご時世に子供生むなんてまともな人はいないわなw
296可愛い奥様:2013/01/05(土) 11:31:31.40 ID:yz6+M8Zv0
>>290 >>293〜295
その手の書き込みは該当スレでやって。
297可愛い奥様:2013/01/05(土) 11:39:05.50 ID:JBZcuDAH0
自分が産まない選択をしたからって、人を見下すのはどうかと。
だから叩かれるんだよ子梨は
298可愛い奥様:2013/01/05(土) 12:01:38.53 ID:a5kuRGhN0
意図的に小梨sageをしたいか、本物の小梨様か、どっちだろうねぇ
次スレのテンプレにこれらお断りって書いてほしいわ
299可愛い奥様:2013/01/05(土) 13:15:41.56 ID:k+4IMWDL0
>>296
小梨が雑談するスレだよ、ここ。

>>298
そんなテンプレは不要。
あなた本当に小梨?
なんだか怪しいわね。

そもそもこのスレを立ち上げたのは私。
この程度の会話で煩く騒がないでよ。
300可愛い奥様:2013/01/05(土) 13:53:40.56 ID:V6r0CSvAO
あーどこか行きたい。旦那に『最近デートしてないねぇ』と言われて半年経つけど…
言うだけらしぃ〜。(;∀;)
ネズミーとか行きたいけど…“大人だけの日”とか作らないかなあ?30代以上のみとか。
無理かぁ…初詣行ってくるー。