【40歳から】40代のファッション【49歳まで】64
501 :
可愛い奥様:
>>493 今、レースアップ自体があまりないような気がする。
私もそういうの欲しいんだけど、レースアップだとドクターマーチンみたいなものになっちゃうし、
ヒールの高さ(私はヒールはごつくてかまわないけど)があると、こんどは妙にフェミニンになっちゃう。
502 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 19:08:40.10 ID:mlW6nFl+O
タトラスのダウンポンチョ買ったんだけど、すごくいいよ。
ものすごく軽いのに羽毛布団着てるみたいに暖かい。下に着るのはドルマンだろうがなんでもイケるし、肩がすごく楽ちんで、今季色々アウター買ったんだけどこればっかり着てしまいそう。
2月の極寒に堪えられるかまだわからないのと、バッグが肩に掛けにくいのが難点だけど、一着あると便利。
普通のアウターを一通り持ってる人には本当オススメ!
503 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 19:17:55.41 ID:4rcxEKmw0
スゲー、ボリューム。ねんねこ半纏思い出したわ。
504 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 19:27:28.24 ID:k2u6ylWB0
>>502 もうダウンのポンチョ着るぐらい寒いところにお住まい?
505 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 19:48:19.17 ID:yqhx6s8b0
506 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 19:50:47.43 ID:mlW6nFl+O
>>503 ボリュームあるけどボトムをスッキリまとめればそれほど気にならないと思う。それに驚くほど軽いから着ていて楽。とにかく軽い。
>>504 都内の深夜だから北国の人にはあんまり参考にならんかも。こっちでも薄手のダウン自体は着てる人見掛けるけど。
507 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 19:57:29.29 ID:ijZ9Lfs30
>>502 ググってみたけどコレいいね。
一見、ウールのポンチョに見えるし欲しいかも。
カシミアのポンチョ持ってるけど、真冬には寒くて無理なんだよね。
やっぱり風を通すか通さないかで防寒性って全然違う。
>>504 自分の質問に答えてくれた人は無視して、何だか嫌味な人ですね。
508 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 20:12:06.49 ID:mlW6nFl+O
>>507 私が購入したのはファー無しの無地のやつで、ウールは20%しか入ってないけど見た目はウールしてる。
これでカシミアだったら最高なんだけど、お値段もすごくなってしまいそう。
509 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 20:24:01.07 ID:wUYhMDr70
ポンチョ可愛いけどアタシゃ腰と尻が寒いなが耐えられんw
ところで、だーいぶ前に流行ったダメージ加工のコートって今着たらどうなのかなー、
着心地も肌触りもいいからきたいけど中年にはみすぼらしくみえるかな?
510 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 20:44:12.22 ID:18K82uQO0
>タトラスのダウンポンチョ
ググってみた。ママコートみたいでかわいい。
首もしっかり防寒していていいね。
自分は首がぴっちり塞がってないと冬が耐えられない・・
マフラー類でいちいち巻いたり外したりも面倒くさい&無くしやすいし。
>>506さん、袖口から風は入ってきますか?
511 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 21:12:31.99 ID:mlW6nFl+O
>>510 今のところ袖口から風を感じる事は無かったけど、風の強い日がまだないのでどの程度入ってくるか不明。でも見た目より保温性があるのは確かだと思う。
ちなみにサイズは越冬を考えて、ちょっと大きいかなってくらいのにした。
512 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 21:39:27.06 ID:RVEPDT2lO
私もポンチョダウン着てみたいが、腰と太ももが冷える体質だから無理だ。
今日、初雪降った@北海道
ダウン着たよ。
デュベチカ。暖かい。
ダウン位軽くて、ダウン位暖かいウールのコート探してるんだけど、なかなか無いね。
513 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 22:27:01.47 ID:DM8Zzoe70
514 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 22:29:21.70 ID:RGDBrECy0
もしかして、子供のフットサル観戦用に、ってサイズの相談してた奥かな?
楽天のお店で買って、電話でサイズ違いも取り寄せてとかなんとか・・・・
文体に特徴があるので、なんかすぐわかってしまうw
自分は高額なアウターを通販で買う勇気はなかなかないなあ。
一度はお店で試着してみて、自分で着心地確かめるのはもちろんだけど、
何より店員さんの意見を聞いてみたい。
本気買いwの時は、そのアウターに合わせたい厚さのインナーを持参して、
着替えてからじっくり試着するわw
>>513 アルパカの画像ググったら、悶絶するほどなごむよ。
2ちゃんでアルパカ画像のスレ立ったこともあるみたい。
515 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 22:33:57.09 ID:mSd4/XAW0
縮むアルパカ素材って、アルパカxウールとか?
私のはアルパカxウールに10%ぐらいナイロンが入ったやつだからか、
家で洗っても今のところ縮んでないな。
もちろん、クリーニングに出した方が絶対安全だろうから、人にお薦めはしないが
516 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 22:36:10.51 ID:0nAcpiAh0
ホワイト急便のオーナーと知り合いなので仕方なく出すけど普通便だと仕上がりがひどいもんだわ。
翌年にはもう普段着でしか着れない。
ハイクラスでやっと普通の下の仕上がり。
大事な服のクリーニング店の選び方に悩んでまだ夏物がたくさん・・・
白洋社だと高いので高からず安からずってところ探し中@東京都台東区
517 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 23:38:22.51 ID:C7pglVPN0
>>516 白洋社も微妙な気がする。
うちはせんたく便に決めたよ。高価なものもそこにだしてる。
ヤマト運輸がとりにくるし、
安いし保管があるしめんどくさい価格差がなくて一律同額だしいまの時代にあってる。
フェくファーは洗わずもどされたことはあるけどね。
保管が滋賀県だとか新潟だとかセシウムが少なそうなとこもいいよw
フォクシーとか10〜20万くらいの服も何度も出したけど問題なく仕上がってた
どうしても特別扱いしたいものは、麻布にあるエルメス御用のとこへ
だしたら?高いけどシルクプリントでも問題起こさないみたいだよ。
まあ私の感性が荒くて516さんには普段着にしかならない仕上がりを
気にせず着てる可能性もあるけど....
518 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 00:40:32.32 ID:wp1Bqzg80
私は家族のスニーカーも白洋舎に出してる。1800円位でとても綺麗になって返ってくるよ。
物凄く高価な衣類は持ってないし、着物は買ったところで洗い張りに出すから特に不満は無い。
519 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 01:05:51.95 ID:o5jIa/8i0
ダウンポンチョちょっとダサく見えるんだけどー?人によっては赤ちゃん負ぶってるねんねこ状態だわ。
若い子にはカワイイと思うけどおばちゃんには、体型隠しと思いきや反っまん丸おデブになっちゃうアイテムですね。
520 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 02:28:22.45 ID:vJmaSAFbO
いい服着たってね
着る人が醜いとね
お洋服がかわいそう
521 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 03:41:45.04 ID:e5LH/tla0
522 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 06:08:35.22 ID:gZK+5wnd0
醜い人が安い服とかだったらもう救いようがないね。
523 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 08:34:00.68 ID:5X+mxroL0
>>517 516です。
せんたく便とても良さそうですね!!それに家計に優しい♪
フォクシーなどの高価なものはございませんのでフォクシー様の仕上がりに満足されている517さんのご推薦で大安心。
保管してくれるのもいい〜
目から鱗情報ありがとうございました。
524 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 08:34:57.38 ID:S2vCNWLK0
>ダウン位軽くて、ダウン位暖かいウールのコート探してるんだけど、なかなか無いね。
先日試着させてもらったブラックカシミア100%@40万のコートが、最強だったな。
当日着ていた、今まで一番暖かくて軽いダウンコートも負けました!って感じで、
色違いがあれば真剣に購入を考えたかもしれん(着物の新調と天秤にかけたw)。
セレモニースーツぐらいしか買ったことがないブランドで、
たまたま従姉に付き合って入っただけなのに、お店を出る時には何故かワンピが手にあったけど、
40万のコートを見た後には、5万弱のワンピが可愛い値段にしか思えなかったw
525 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 08:38:05.05 ID:7tJvMIc90
最近買い物運が無い。
欲しかった服が売り切れだったので、同種の別型を買ったら再入荷。
探してたコートを発見!喜んで購入。他店でセールになっていた…
神様が服買い過ぎって警告なのか…orz
526 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 08:38:42.77 ID:+4mqwFbzO
>>519 ドラム缶体型(体がドラム缶で足が細く見える)の人がニットポンチョ着てたけど大きな柄で体も大きく見えてこたつの上掛けによくある柄だったから笑い堪えるの大変だった。
527 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 09:22:11.27 ID:LPKx54RM0
今どきPCとガラケーで自演とかw
528 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 09:53:02.02 ID:S2vCNWLK0
>>526 街中で見かける同年代女性達。
体型云々関係なく、どうしてそれを着るかな〜、試着したのかな〜の人は多いよ。
似合っていない人が多いのが、若い子達から流行り出したアイテムなんじゃないかな。
年相応ブランドから出ている上質ラインの物の中からじゃなくて、
若い子向きのお手軽ラインから選んで失敗しちゃっているパターンとかもある>@身近な人達
同じ様なポンチョでも、素材、柄・無地、色、縁飾り等々次第で似合う物もあるのに、
好き、気に入った、○○さんが着ていて良かったから〜で選んで失敗もよくあるパターン。
それに、何にでも同じアイテムを合わせる人も多いんだよね>流行り物
529 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 09:57:08.68 ID:Xj0lRIeR0
ポンチョストールを買おうか、普通のストールを買おうか
悩んでる。
どちらもチェック柄が欲しい。
ポンチョストールの方が着たときにおさまりがいいけど、
普通のストールの方が使い回しが効くよね。
膝掛けにしたり。
おしゃれな奥様はどちらがお勧め?
530 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:00:33.00 ID:kZZeXLHr0
タトラスのダウンポンチョは可愛いと思うよ。
但し、人とかぶりそうだw
531 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:02:24.34 ID:b39NHqq00
うわ、ダッセ!と思った自分のセンスが古いのだろうか・・・
532 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:04:57.13 ID:v4ym/q9o0
>>529 膝掛けとしての使用頻度によるかしら
私はストールを通常使いで膝掛けにすることはまずないから
身に着けた時に似合うほうを選ぶ
室内でちょっと寒いときに着てたもの膝に乗せるならポンチョストールでも十分だし
職場とかで膝掛けメイン、たまに羽織りたいならストールだろうけど
それならおしゃれ着でなくて何かこぼしても許せる値段のものにするわ
533 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:05:19.13 ID:/uANlukxP
>>531 自分も同じw
大昔の半纏を思い出したよ。
534 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:17:42.65 ID:DhKGLKN20
でんでん太鼓持って、背負った赤子をあやすのが似合う感じだよね
535 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:19:52.12 ID:Xj0lRIeR0
>>532 そうですね。私も外出用ストールを膝掛けにすることは
まず無い。
古くなったら膝掛けに…と買う前からケチくさいこと考えてました。
似合うのが一番だよね。
536 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:23:45.17 ID:VumAVZJY0
ポンチョぽいコートなんか去年ぐらいからたくさん出てるから、
目が慣れててダサイとは思わないけどね。
ぴっちりしたタイトなミリタリー流行りのときに
あれが出てたらダサいと思うのかもしれないけど。
逆にボトムスタイト、羽織りもタイトだと、
ちょっと古臭いか?と考えてしまう。
537 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:29:20.77 ID:b39NHqq00
>>536 うーん。それがダウンでますます膨らんでるところが
よほどモデルクラスのスタイルと美貌の人じゃないと
難しいと思っちゃうわけよ。
アレをかわいい、自分でも着たい!と思える人が羨ましいわw
538 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:31:34.97 ID:ZOFGRBzi0
>それに、何にでも同じアイテムを合わせる人も多いんだよね>流行り物
流行りものは旬のうちにじゃんじゃん着て
着たおそうと思っているからか。
お出かけする機会の少ない人も多いからね。
539 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:32:57.12 ID:v4ym/q9o0
ポンチョ系、ビッグシルエット袖七分丈は私の好きな長めの手袋出来るから好きw
普通シルエットで袖短めはなんか袖丈足りてないみたいで
それなら普通の袖丈でいいよな…て思っちゃって冒険できない
540 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:33:02.55 ID:gWJh9Tgr0
ポンチョとダウンの最新ハイブリッドのはずが、
なぜか時代が逆行して昭和のねんねこ風味の仕上がりになりますた。
541 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:56:29.74 ID:VumAVZJY0
542 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:58:04.81 ID:LPKx54RM0
しばらく荒れそう
543 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:00:03.08 ID:d/1j/Jit0
ポンチョって3年位前から流行ってるよね?
廃れそうで廃れないし、もはや人を選ぶようなアイテムじゃないと思う。
544 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:07:09.46 ID:l6hbEJ7h0
545 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:19:41.79 ID:Pm3iUIrx0
厚手のウールのポンチョを去年の秋にINEDで買って
冬じゅう家の中で被って過ごしてたよw
546 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:20:54.70 ID:Pm3iUIrx0
ついでにバルキー風のニットコートもウールポンチョと交代で
家の中で着てたけど両方とも暖かくて防寒に最適だった。
547 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:27:43.94 ID:MfsxDAj50
>>541の人は似合ってるね。
スタイルがよくてショートヘア、首が長い人だと似合うのかな。
548 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:29:46.94 ID:aeQ7DPd/O
549 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:46:40.16 ID:oHBRGvan0
反ポンチョさんは、ブーツカットでも暴れてた人かな?
550 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:52:58.26 ID:S2vCNWLK0
>>538 流行り物だから旬のうちに着たおしたり、たまのお出かけだから着ちゃう。
そういう考え方はわかるし、自分もしちゃうよ。
でも、トータルバランスを考えずに、旬の物だから身に着けているっぽい人もいたりするのよ。
全身が映る鏡を見て最終チェックをせずに、取りあえず旬の物を手にとってお出かけするタイプは、
確かに存在していると思うの。
本当はハンガーに掛けた状態でコーデしてみて、第三者目線でチェックするくらいじゃないと、
流行り物は危険だったりすると思う。
これは、服に限らずバッグや靴にも言えるけどね。
551 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:37:24.93 ID:PEtvmUOu0
母から貰った大きめのカシミア100%のロングコートを自分サイズに仕立ててもらおうと考えてるけど
仕立て屋さんにお直ししてもらうのって結構お高いのかな?誰か意見お聞かせ下さい
552 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:39:40.90 ID:v4ym/q9o0
553 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:50:46.41 ID:l5Q7kpA80
無印のほっこり系の服も、すらりとした足のマネキンが着ていると、素敵に見えるよね。
私は濃いグリーンのポンチョを着るとスナフキンになるわ。
554 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:52:18.36 ID:oHBRGvan0
>>551 私も去年コートをお直ししたけど、
肩幅、袖丈、身幅で3万円くらい。
着丈は自分で直したからもし頼んだら4万弱かかったかも。
555 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 13:01:21.67 ID:apXB12d+0
556 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 13:06:21.74 ID:PEtvmUOu0
>>554 裁縫が出来ない自分は5万程度は見ておくべきか。
参考になります。ありがとうございました。
557 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 13:18:02.23 ID:NA+UrWdVO
>>541はモード感のある人だからオーライなんじゃないの?
コンサバや甘カワイイ系の人が着たらやばそうwww
お直しって、物に見あったきちんとした仕上がりを求めるなら、全部ほどいて裁断して一から仕立てるんだよね?
良い物を長く使うには財力が必要ね。
558 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 13:18:50.18 ID:3yO93aNX0
満足いくくらい直すなら、コート1着は余裕で買えるよ。お直し。
よほど気に入ってる部分があるとか、襟の形とか生地とかね、
はっきりいって薦めない。
直しは直しだよ、最初からきっちり綺麗に裁断して縫ったものとは違う。
559 :
551:2012/11/19(月) 13:34:33.16 ID:PEtvmUOu0
亡き母から譲り受けた物だから、自分で着られたらいいな、と思ってたんだけど。
そうか〜、きちんとお直しとなると確かにお金は掛かりそう…。
ご意見ありがとうございました!
560 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 13:42:40.27 ID:fmfOyr1pO
お直しじゃなく、染め直したいスエードのコートがあるんだけど、
その染め代金も買うのと同等らしく、悩んでいた。
本当に気に入ったのを買う方がいいのかもね…。
タンスの肥やしが増えるのは嫌なんだけど。
561 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 14:35:13.14 ID:Z/+HTMOo0
>>559 大事なコート、腕の良い職人さんに直してもらえるといいですね
私も
>>558の方と同じくコートを直してガッカリしたくちです
お店選びも慎重にね
562 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 14:57:28.59 ID:p1LPMXpP0
>>521 ありがとう。見ごたえの品ぞろえでした。お手頃価格で気に入ったのもあった!
563 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 15:00:03.90 ID:KkVzHrSf0
価格
564 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 15:05:28.73 ID:ZmlVjjfjO
>>541 レオパードだとさすがに半纏には見えないねw
この人は頭小さいし細いから似合うけど、
やっぱり体型選ぶアイテムだと思うわ。
小柄でぽっちゃりさんだと悲惨なことになりそう。
565 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 17:21:48.18 ID:gWJh9Tgr0
タトラスって大きな格子柄とか、前々から半纏にしか見えないものも多い。
この会社って日本もいっちょかみしてるんだよね?
デザインの時点で、半纏やねんねこを意識してるんじゃないのw
566 :
551:2012/11/19(月) 17:30:11.32 ID:PEtvmUOu0
>>561 ありがとう。近い内近所の仕立て屋さんに行って色々聞いてみてから検討してみます。
567 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 17:35:03.03 ID:caLzsypB0
まぁとにかく自分の好みではないということだわ。
568 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 17:58:03.19 ID:oHBRGvan0
お直しするなら商店街にあるような『サイズ直し』屋さんじゃなくて、
リメイクを得意とするファッションビルに入っている店が良いかも。
私はそれで成功しますた。
569 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 18:30:13.54 ID:ZOFGRBzi0
うん。
ただのサイズ直しとは違うからね。
私もリメイク専門にやっている人に依頼した。
生地などのモノが良くて、シンプルで何年か着られそうだったら
投資する甲斐があると思う。
私もそれで成功しますた。
570 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 18:58:43.12 ID:wIxC3j2V0
なるほど
571 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 19:43:10.61 ID:pxfMkcpo0
572 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 20:05:59.37 ID:5X+mxroL0
>>557 そうだね。
541の服装は個人的にはヤンキー風かな?と思ったりもする。
573 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 20:41:59.22 ID:9fr6P6T50
30代から白髪たっぷり出る体質だったのでアラフォーの今は白髪染を欠かせない
4週間で根元がみっともなく白くなるくらい白髪が多い。
白髪の分量大杉なので自宅ではリタッチしたくてもうまく染まらない
自宅染になにかコツがありますか??
ちなみに髪質は固くて多い。肩につくくらいの長さです。
574 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 21:15:49.95 ID:a6JgSRHd0
>>573 私も白髪多くて同じ状態
昔からある白髪染めメーカーのものが確実に染まると思う
ビゲン早染使ってる
たまには美容室で全部きれいに染めてもらうといいかも
後ろとかどうしても染め残し出ちゃうから
575 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:05:00.81 ID:aY0bUgOg0
私も白髪増えてきたわ〜
最近よくある泡タイプの物は染まりがあまり良くないので
小分けできるクリームタイプのに戻った。
574さんと同じく、3ヶ月に1度程度美容院でキッチリやってもらい、
間を自分でやる感じ。
576 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:14:29.17 ID:0hczxUlF0
他人が買ってよかった言ってるものを、よくそこまでクサせるなあ。
自分は好みじゃなかったとしても物には言い方ってあるし、なんかおしゃれ以前の問題かも。
577 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:25:34.36 ID:apXB12d+0
私ってオシャレでしょー?見て見て!って晒したのはいいけどまさかのフルボッコw痛すぎるw
578 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:35:08.97 ID:9B2rZ3tj0
>>576 何でもいいから叩いて発散したい人が常駐してるよね、ここ。
で煽りに乗せられて我も我もと叩き出す。
以前は30代スレが荒れまくってて40代スレはまったり進行だったのに
今は全く逆転しちゃってる。
579 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:45:04.84 ID:aeQ7DPd/O
流れを変える!
アーカー見てきたけどあまりのプチぶりにびっくりした。値段と合ってないような。
アーカーって若い女性向きだとよくわかったよ。40代雑誌に載ってたから見に行ったのに。
580 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:45:11.57 ID:wGsgyYIK0
加齢に伴い移動したんだねw
581 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:48:44.89 ID:TZSfdcip0
582 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:32:59.10 ID:fmfOyr1pO
よく見てるおしゃれブロガー。
毎日買い物してるな〜。
安い物から高額な物まで、ほぼ毎日。
お金持ちなのか、依存症ぎみなのか…羨ましい。
583 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:35:50.83 ID:wIxC3j2V0
毎日買い物か〜モノ増えちゃうよ
買った分だけ捨てないと
584 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:43:13.51 ID:apXB12d+0
ここにもそんな人いるんじゃない?
585 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:49:11.65 ID:tbejPLqP0
グレーのブーツと白地に黒と紺のツイードのスカートを
買いたい気持ちを振り切って帰って来たよ
今すぐ無くちゃ困るってな物でも無いし、着るものも履くものも十分あるし!と。
でもなんか後悔しそうな気もしてさ・・・
586 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:54:11.32 ID:v4ym/q9o0
ブロガーさんはブログネタのために迷っても買ってしまうというとこがあるかも
私は買うかどうか迷ってるうちに数週間たったり余裕だから
思ったほど買ってないわ
一ヶ月が過ぎるのが早くて困る
これが年か
587 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 00:04:34.26 ID:9H8U1UBX0
いや、心のゆとりと呼ぼう
588 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 09:18:07.54 ID:H11S0tGn0
>>576 まぁ、羨ましいのよ…
好みとかの問題じゃない。
流行りものに飛びつけるのは、ベーシックなものも買えるお金があるから。
買えない人のほうが多いんだから、今は。
589 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 09:46:17.73 ID:DhRBkLw80
十仁のカシミアのマント、肩が変色しちゃった…
ダラな自分には分不相応だったよママン
色変わっちゃったらもうどうしようもないよねえ…
590 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 10:08:39.72 ID:112eu6gl0
>>589 染めるとか無理なんだろうか・・・
けど下手にリフォームしても思い通りにはならなかったりするのが難しいよね。
私も以前18万くらいしたADOREのスエードコートを春になって仕舞って、翌冬出してみたら
裾と背中一面に糊付け?部分が変色してシミになってて大ショックを受けたことがある。
リフォーム屋に持って行って、シミ部分を切って裾を短くして、背中にひだをつけて・・・とか色々考えてみたけど
4〜5万かけても満足のいく形になりそうになくて泣く泣く処分した。
それからは服は消耗品、分不相応なものを清水買いしないようにと自分に言い聞かせてるよ。
591 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 10:19:14.09 ID:r8uKGnSJ0
>>590 >それからは服は消耗品、分不相応なものを清水買いしないようにと自分に言い聞かせてるよ。
同意
結局はそれに尽きるよね
592 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:26:43.15 ID:m9ps2OvQO
冬物アウターが一年でダメになるとはかなり痛いよね…
服の中でも、値がはるものだし
私は甲高で履く靴選びが毎回大変なので(同じメーカーでもデザインによって入らないなどザラなため)
長く履きたいお気に入りのに早々キズついた時とかかなりショックだわ
バッグはわりとすぐ諦めるんだけど…←キズぐらいま、いいかってなる
593 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:52:26.94 ID:VO5c7Rps0
わかる!
靴は気に入ったデザインのものを買って代替、ていうのができないんだよね。
何度も履いて足に馴染ませて、必要なら中敷きを微妙な場所に微妙な大きさで張って・・・と
育て上げた靴は、何物にも代えがたい。
ところで、ちょっと前にあさいちでやってた、土踏まずを鍛える体操、
簡単だから一日おきにやってたら、
短期間で足の甲の骨が浮き出て見えるようになった!
心なしか、前滑りしにくくなってきたような?
594 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 12:59:05.86 ID:3geedQ/c0
>>590 スエードはどうしてもハゲたり変色したりしやすいから、
スエードのものはもう買わないようにしてる。こりましたw
それにしても1年で変色って、そこのメーカーのものってダメなのかしら。
595 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:21:46.84 ID:hoKwwdtO0
23年前に買ったレイビームスのスエードのトレンチコート、いまだに綺麗なままだ。
婆さんになったらまた着ようと保管してある。
596 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:23:41.23 ID:VO5c7Rps0
縫いしろの裏の処理を糊でしている服って外から見ても分からないよね。
うちの旦那のYシャツがそれで変色したことがあった。
Yシャツだからそんなに痛手じゃなかったけど、
それでも1万円以上する、割と定番のシャツメーカーのものだったのでびっくりした。
クリーニング屋さん曰く、服の裏の処理を糊でやっているメーカーは決まっているわけでもなく、
生産地も服の種類も決まっていないんだって。
クリーニングしてみたり、経年劣化したりで、初めて分かるらしい。
597 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:39:04.79 ID:0mwcWaeJ0
>>595 23年前って肩とか身ごろとかが途轍もなくデカい時代じゃなかったっけ?
598 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 13:48:37.37 ID:hoKwwdtO0
>>597 メンズの細身なんだけど、ブカブカ気味で着る感じ。
途轍もなくでかいわけではないが、ラインはもっさりだから今は着たくないですね、ハイ。
599 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:05:26.13 ID:pEOVSagW0
そういえば実家に打ち捨てたままの
フォックスのコート・・・・・・
成人式に着物よりこっちにしてと買ってもらった。
実家によるときたまーにその罪モノを眺めるときが
あるけど、虫もくってないみたいだし手触りもふわふわ
でも、リサイクルショップとかも引き取ってもくれないよね?
リフォームもフォックスじゃどうリフォーム?
やっぱし亡き母が思い切って買ってくれた品だが・・・
なんでそんなもん欲しがっちゃったんだ自分!!!
600 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:25:40.30 ID:N+QwUuYs0
着物よりこっちにしてとねだるんなら
上質なパールのネックレスがいいね。
一生使えるもんね。