奥様が気になる言葉の用法や言い回し 08 ■■■■■
1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:2012/11/08(木) 14:18:42.14 ID:rX+xWbXK0
>>1 出来ていたか
おつー
980の人が次スレ立てるとか決めようぜぃ!
3 :
可愛い奥様:2012/11/08(木) 16:40:25.17 ID:AuiU7bJz0
おツです。
4 :
可愛い奥様:2012/11/09(金) 00:43:00.73 ID:QxmQPAck0
5 :
可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:18:44.80 ID:1En0jq+P0
>>1乙です。
>>2 決めてもダメだと思う。
今回は立たずに1000まで行っちゃったんじゃなくて
落ちちゃったんじゃないかな?
私前スレ994くらいで立てられなくてテンプレ置いといたけど
少なくとも確認できたその後2日間は書き込み無かったみたいだもん。
参加者が少ないんだね。
6 :
可愛い奥様:2012/11/10(土) 11:20:22.21 ID:KvauYmTW0
>>1乙です
仕事辞めたので、次が決まるまで夫の扶養に入る予定なんだけど
その手続きについて、夫が「ここに書いてある書類用意しといて」と
総務の人からのメールを印刷した紙をよこした。
「妻様が退職ということですが云々」
「妻様の年金手帳を云々」
…他人の配偶者を「妻様」と表記するのは初めて見たわ。
夫に聞いたら、新入社員ではなく結構なベテランの女性が書いたらしいんだけど
最近は「奥様」と書くのは差しさわりがあったりするの?
7 :
可愛い奥様:2012/11/10(土) 12:44:25.51 ID:gKYsgZgf0
私は奥に引っ込んでなんかないわよ、働いてたのよ、旦那より給料いいんだから、きぃー!!
と言われないようにするため?w
8 :
可愛い奥様:2012/11/10(土) 12:52:53.84 ID:M8Acgr2h0
配偶者じゃだめなの?
9 :
可愛い奥様:2012/11/10(土) 13:14:15.81 ID:KvauYmTW0
>>7みたいなクレームがつかないように、ってことなのかなぁ。
>>8の「配偶者」でもいいような気はするけど。「妻様」ってのはすごく違和感ある。
試しにググッてみたら、自分の配偶者を妻様って書いてるブログがいくつか引っかかったので
もしかするとネット用語?みたいなものかも。義実家とか義両親、みたいな。
しかしそれを仕事用のメールに使っちゃダメだよね。
10 :
可愛い奥様:2012/11/11(日) 15:00:39.82 ID:7hYkbPSBP
たくさん食べたとか完食したとかいう意味合いで使う、
「ぺろっと」「ぺろり」等が寒気がするほど嫌い。
とてつもなく下品な表現だと思うけど、
一般世間的には「おいしく食べる様」「食欲旺盛な様」を表すむしろ微笑ましい表現のような扱いを受けているのか、
色々なところで見る・聞く。
本当に気色悪い。
11 :
可愛い奥様:2012/11/11(日) 18:33:33.24 ID:Nkq9DAYf0
「ぺろっと食べる」はなんか慣用句みたいなもんだとみなしてる。
昔から全国公私ともに使われてない?
(それを「気持悪い」と思ったりここに書いたりすることに
ケチつけてるわけではないよ。)
12 :
可愛い奥様:2012/11/11(日) 20:29:20.35 ID:9per+2vY0
「完食」が寒気がするほど嫌い。
テレビの大食い番組あたりが使い始めた造語でとてつもなく下品な表現だと思うけど、
一般世間的には「おいしく食べる様」「食欲旺盛な様」を表すむしろ微笑ましい表現のような扱いを受けているのか、
色々なところで見る・聞く。
本当に気色悪い。
13 :
可愛い奥様:2012/11/11(日) 20:41:51.41 ID:YtSexcUB0
「完食」って小学生の頃からテレビで見聞きしていたため
恥ずかしながらPCで変換できない事に気づくまでは
一般的な単語だと思っていました。
テレビチャンピオンめ…!
14 :
可愛い奥様:2012/11/11(日) 22:47:17.65 ID:Kq96BUo30
過剰敬語って接客業じゃ避けられないよね
一人だけ正しい敬語を使うと、露骨に客が不満そうにするし
15 :
可愛い奥様:2012/11/11(日) 22:57:17.43 ID:s/nmetzQ0
接客じゃないけど、私が送ったFAXのあて先について、上司から
「部長様って書かないなんて失礼じゃないか!」って怒られたことある。
16 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 06:00:27.45 ID:ZyduHbo/0
「役職+様」にしろっていうのは、つい最近言われたわ。
ネットでビジネス例文見ても「様」がついている場合があるし
つけたほうが無難かもね。
17 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 09:00:14.12 ID:k9UjcVa50
『事前に予約』って言い方おかしい?
職場で仲間2人がおかしい、おかしくない、の議論をしてた。
頭痛が痛いと同じと言いたいらしい。
どっちでもいいじゃん、と思ったんだけどさ…。
だっておかしいと言い張ってる方の人、普段から日本語不自由で突っ込み所満載なんだよね。
『同性同名』とか『要らない』→『入らない』とか。
なんか笑ったわ。
18 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:37:53.39 ID:LirQo+Uq0
>>17 予約って「あらかじめ約束する」ってことだから
「事前に」は要らないね。
19 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 18:35:57.52 ID:u5OUYUyCO
事前に約束、事前に申し込み、とかかな。
私は事前予約を明らかな重複だとも思わないけどね。当日予約との使い分けに便利だし。
20 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 19:37:53.59 ID:61q7itY30
重複表現はレトリックのひとつだと思う。
事前をつけることで強調表現になるからね。
重複に妙にこだわる人ほど、日本語が不自由な気がするわ。
21 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 21:27:02.12 ID:woFl/6wa0
果たして、強調表現だと意識して使っている人がどれだけいるのだろうか。
22 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 22:19:03.26 ID:61q7itY30
言葉なんて無意識なものよ。
だけど言われた方は「お早めに」「◯日までに」「アクションが起きる前に」と認識する。
相手が認識した時点で、強調する意味は果たせているの。
意識しないで使っている、それでいいじゃない。
23 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 22:24:27.18 ID:WLvBXnaQ0
>16
役職には殿だと思います。
24 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 23:18:26.54 ID:Q3tznjmp0
今、ひどい掌返しを見たw
「重複表現は文法的におかしい」
「いや、レトリックだから正しい。レトリックに文句つける奴が馬鹿←(a)」
「レトリックと意識して使ってる人はあんまりいないでしょ」
「いや、意識してないからこそ正しい。通じれば正しさなんて関係ない←(b)」
(a)から(b)の間で主張が完全に裏返ってるw
一貫してるのは「自分は間違ってても正しい!文句つけるな!」という感情だけw
25 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 23:26:39.82 ID:J59ocnqh0
>>23 どこでそんなこと習ったの?
「役職+殿」を使う会社多いよね・・・。
26 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 23:42:52.60 ID:61q7itY30
>>24 そういう読み取り方しか出来ないのね。
>>25 昔、ビジネス検定受けたけど、その時は「役職+殿」が正式だったよ。
今は「殿」が偉そうだから「様」にしようとか、いや「殿」が正式だとか
二重敬語だから「殿」「様」はいらないとか、昔とはいろいろ違ってきているから、
どれかひとつが全ての場で間違いなく通用する(正しい)とはなかなか言い切れないんじゃないかな。
会社の慣習に合わせるのが無難かと思う。
27 :
可愛い奥様:2012/11/12(月) 23:49:40.45 ID:4RG+nutj0
15年前くらいまでのビジネス本や雑誌のマナー特集では悉く「役職+殿」だったな
今は知らないけど、でも、そうそう変わるものでもないよね
28 :
可愛い奥様:2012/11/13(火) 22:19:45.10 ID:rcIFrnztO
シングルマザーをシンマって略す人が嫌い
29 :
可愛い奥様:2012/11/13(火) 22:29:24.04 ID:OnGBIukT0
「役職 名前 様」と教えられた。30年前。
30 :
可愛い奥様:2012/11/13(火) 23:47:08.96 ID:DJTmsfTD0
総務部総務課 課長 山田太郎 の場合
◯総務部総務課長殿
◯総務部総務課 山田太郎殿(様)
×山田太郎課長殿(様)
だと思う。
31 :
可愛い奥様:2012/11/13(火) 23:54:16.47 ID:DJTmsfTD0
>>30です、タイプミスしました
◯総務部総務課 山田太郎殿(様)
→◯総務部総務課長 山田太郎殿(様)
32 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:15:30.76 ID:yrlMlXTa0
車の保険のCMで女の子が
「毎日乗ってる車とたまにしか乗らない車の保険料は違うべきだ」
って言ってるやつ、すごく違和感を覚えるんだけど。
「違うべき」って言葉の使い方は正しいの?
33 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:15:56.85 ID:jsDSExMP0
「殿」って基本使わないようにって風潮じゃない?
↑のだったら
総務部総務課
課長 山田太郎様
かな。役職は基本省略しないほうがいいと思う。
34 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:20:23.76 ID:dXOEEEgdO
名前が分からない場合、総務課長様としか書きようがないけどねー。
一昔前は殿が当たり前だったけど、今は様に変わって来てるね。
言葉狩りみたいでちょっと嫌。
35 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:29:06.82 ID:cTr4OktL0
なるほど
女の役職者が増えたからか
>>32 たがえるべき?
…にしてしまうと、主体が違ってしまうか
36 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 02:39:21.85 ID:z3xXmYCG0
>>32 違ってしかるべき、かな?
どこがおかしいんだろう。わたしも違和感を覚える。
37 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 06:48:01.09 ID:SpRF3CRS0
「違う」は状態を表す言葉だから、
基本的に行為につける「べき」に合わないんだと思う
「美しいべき」がおかしくて「美しくあるべき」が正しいのと似てる
(「美しい」は形容詞だけど)
「違えるべき」「違ってしかるべき」「違ってあるべき」あたりが
文章としては正しいと思うけど、印象は堅くなるね
38 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 07:47:15.26 ID:zPdwjn8r0
小町のトピタイトルでもよく見かける。
「行くべきですか?行かないべきですか?」とか「するべきかしないべきか」とか。
読んでいてとても気持ちが悪い。
行かないべき、は、行くべきではない、が正しい?
他にもっと違う言い方があったような気がするけど。
39 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 07:58:45.05 ID:vKXLyJVU0
べきは動詞にしか接続しないから、
形容詞ない(行かないの場合、補助形容詞「〜ない」)には接続しない。
だから、「行かないべき」は完全に間違いだよ。
行かざるべき、行くべきではない、辺りがいいのではないかと。
違うべきも
>>37さんがおっしゃるように、違うは動作を表さないからおかしいんだと思う。
古文なら「違ふ(たがふ)」になるので、べし、べき、べからずなどがそのままちゃんと接続出来る。
40 :
214:2012/11/14(水) 12:06:08.11 ID:FXoy1RWi0
無理に「べき」を使おうとするからおかしくなるんだね
「異なるべきだ」に言い換えれば「違うべきだ」に比べて自然な感じがするけど
これって正しい用法?
41 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 12:26:55.54 ID:SpRF3CRS0
なんかそれもちょっと違和感がある
「異にすべき」じゃないかな
42 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:51:01.48 ID:dUqa5zmb0
役職殿で書いたら、ババアに様だと口うるさいこと言われたなあ
やっぱ殿でよかったのかよ(その前の会社は殿だった)
43 :
可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:58:01.88 ID:cTr4OktL0
私は「役職+殿」と習ったので、
自分と同列の役職の男には殿付きで、自分には様付きの宛名で着た時には、密かに気分を害してた
でも気遣いだったんだね
44 :
可愛い奥様:2012/11/15(木) 16:52:56.38 ID:BJeWJcZ20
役職+殿は正しいとか間違ってるとかじゃなくて
会社界(?)の慣習だね。
45 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 10:38:09.34 ID:2J517O380
2ちゃんだけかもしれないけど
わけわかめって言うのがいや
若い人は使わないかな?
46 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 12:02:11.09 ID:Rypyq3T70
>>34 課長ってだけで敬っているのだから、
様はつけるべきではないよ。
47 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 12:48:18.19 ID:gIcOpExx0
>>45 40代前半の私が大学入った頃流行った言葉だよw
48 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:03:29.28 ID:Nx5C5sCzO
49 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:38:59.78 ID:Rypyq3T70
はぁ?
50 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:43:44.17 ID:oMTkHHew0
51 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:38:42.78 ID:wreHxJe10
最近2ちゃんでよく見掛けるんだけど
「○○になった」じゃなくて「○○なった」
って言い方が一般的なのか脱字なのかが分からない
「病気なった」とか「喧嘩なった」とか「天気なった」とか言う使い方なんだけど
気になるのでググってもうまくヒットしない
52 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 16:32:16.78 ID:AbSYatti0
ブログで自分のブログのことを、「拙ブログ」と言ってるのが気になる。
謙遜しすぎ?普通に「当ブログ」でいいんじゃないかい?
53 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 19:26:20.44 ID:VqVEgHGw0
>>51 ちょっと前に「ハンパない」「シャレなんねー」みたいな助詞を省いた言い方が流行ったから、
それが今でも続いてるんじゃいかと思ってる。気持ち悪いよね。
54 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 19:43:19.25 ID:Nx5C5sCzO
格助詞の省略は、話し言葉では昔からよくあること。
例)マック行こう、ジュースいる?、明日晴れるかなあ、何言ってるの?
特に関西圏は省略が多くみられる。
書き言葉での格助詞省略は文脈が分かりにくくなるから、控えた方がいいとは思う。
55 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 21:32:44.14 ID:lZnZMUkY0
・・・うーん、ちょっと・・・ね・・・
56 :
可愛い奥様:2012/11/16(金) 22:03:50.13 ID:kLLM+KrmP
>>55みたいな書き方する人って、実際に口に出す時も「ちょっと」と「ね」の間あけるのかしら?
それとも、口語ではあけないけど、文字にする際に何らかの意図があってあえて「…」をわざわざ入れているのかしら?
気になる。
57 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 02:52:35.88 ID:zT66aXn+0
どうなんだろうね。
「ちょっとね…」しか言わない人って実生活でも2でも気になるわ。
意見があるならきちんと言えよと思う。
58 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 03:12:50.32 ID:5xfRc+jS0
えっ だけとかね。
話かわって解散があったけど、かんりゅうって読んでよくなる日はくるんだろうか。
59 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 08:56:37.72 ID:KmsCQ/7K0
最近2ちゃんで見る「〜だお」が虫酸が走るほどいやだ。
だけど2ちゃんは止められないw。
60 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 09:56:56.79 ID:MpaWx9ApO
わかる!私もだおってとにかく気持ち悪い。
ソとンの入れ替えなんかは全然気にならないんだけどなー。
61 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 14:16:25.93 ID:eqs/puKv0
私は「でそ」が大っ嫌いだ。「だは」の方がまだマシなくらい。
原因は昔リアルで知ってたねらーが好んで使ってたからなんだけど。
2ちゃんで「でそ」書いてる人を見るたびに「あいつか?!」と思ってしまうw
62 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 14:30:07.52 ID:NI+CUvdZ0
2chでは「ですしおすし」が嫌い。
現実では民主党議員さんらが頻々口にする
「お訴えしていきたい」が気持ち悪い。
なんだよお訴えって。
63 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 15:02:26.83 ID:f+HG7bzj0
「ですしおすし」は平気だけど
昨日?出てた「わけわかめ」はだめ
中高生の親のスレとかで見るのでその年代なんだね
64 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 16:37:18.41 ID:35CJngS+0
>>62 「私が、次期総裁候補として、次の選挙を、自民党さんは、お戦いになるお覚悟がありますか」
これに勝る気持ち悪いセリフはまだないなw
65 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 16:54:10.89 ID:1h8FXPcj0
>>64 誰か翻訳してー何度読んでも意味不明だわ
民主党党首は総裁じゃないでしょ?代表だっけ?
66 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 18:15:38.25 ID:NI+CUvdZ0
67 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 20:58:33.18 ID:KmsCQ/7K0
>64 わかるわ。
あの言葉で一気に地金が出て、張りぼての人気がなくなったよね。
スレチだが、この人が維新から衆院選に出るとのことで、
維新には投票しないと家族全員で意見が一致した。
68 :
可愛い奥様:2012/11/17(土) 21:06:30.28 ID:NUiPfjyL0
宮崎もちゃんとどげんかできんやつに、国がどげんかできるはずもない。
馬鹿っ丁寧な・・・というより、ただただ馬鹿な奴の発言だったね。
69 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 12:50:11.51 ID:kEGZXES90
実行
70 :
可愛い奥様:2012/11/18(日) 18:06:06.15 ID:3BJfURWm0
これから一ヶ月、きちんと、しっかりと、毅然と、柔軟に…のオンパレードかと思うと憂鬱
71 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 10:20:13.52 ID:DvSkHwCY0
そうだね、選挙の人々の独特な言葉遣い。
へりくだって言ってるつもりなんだろうけど、慇懃無礼に感じちゃう事もしばしばだし、
東コクバルに近いウザいしゃべりが続くかと思うと確かに憂鬱だわ。
72 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 20:42:14.04 ID:yOcSu83I0
「ちょ」「てか」が嫌い。若い子達のtwitterで見かける。
子供もメールで時々使ってくるので、厳しく注意してしまう。
73 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 22:54:02.05 ID:bkc7hPjp0
ショップで靴見てたら
「足入れてみてくださいね〜」
と言われた。しかも2、3軒で…
履いてみて、とか、お試しくださいじゃないの?
74 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:48:21.46 ID:WeUkVdNmP
袖通してみてください
みたいなもんじゃないの?
75 :
可愛い奥様:2012/11/19(月) 23:50:39.81 ID:NjN5Cbqa0
「食べる」の事を「喰う」という人ってどういう生まれ育ちなの?
76 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 04:42:37.75 ID:mP0Nw9090
我が家の長男、次男が「食う」と言う。
「ごはん」だと「食べる」と続くけど、「飯」だと「食う」じゃないとカッコ悪いんだってさ。(男の場合)
77 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 11:08:25.65 ID:rA2y59kmO
うちの姑は食うって言う。
田舎の人だし、昔の人だし、別段疑問もないみたいよ。
78 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 14:51:58.88 ID:QH4JQPHJ0
>>75は「くう」ではなくて「くらう」って言ってるんでないの?
79 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 18:53:03.50 ID:2XzPkUV/0
年寄りの言う「食ってってください」とかだと方言ぽく聞えるね。
80 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:41:41.54 ID:HRUVq2Z80
>>76 言葉の相性みたいなものはあると思うから、息子さん達の意見も分かるような気がするよ。
ただ、その場合に「なぜ『ごはんを食べる』と言えばいいのに『飯を食う』というのかな?」という疑問にはどう答えるんだろう?
男らしさの表現?
81 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 23:05:59.63 ID:Z/JXnHbC0
男であらたまったシチュエーションではないなら「メシ」でも「食う」でもいいなー。
女で「食う」と「ウマい(美味しい場合の)」はたとえ2chでも自分は絶対使わない。
82 :
可愛い奥様:2012/11/20(火) 23:14:09.23 ID:mP0Nw9090
>>80 男らしさなのか何なのか。「食べる」と言いなさいと注意したこともあったんだけどね。
例えば食事時に、私が「ごはんどうするの」と声をかければ「食べるよー」という返事だけど、ダンナが「飯どうすんだ」と声をかければ「食うー」と答えるという感じ。
ちなみに、うちの長男は社会人、次男は大学生。
子供のころは「食べる」と言ってたんだけどね。
「俺」を使いだしたころから「食う」も始まったような気がする。
83 :
可愛い奥様:2012/11/21(水) 00:43:16.00 ID:cxA/LPafO
マジレスすれば、食うが原形、本来の意味。
食べるは賜る(たまわる)が語源と言われてて、元は食うの謙譲語なんだよ。
今は食べるに賜るの意味は失われ、謙譲語は頂くになってるね。
食うが乱暴に聞こえ、食べるが丁寧に聞こえるのは、本来の意味の名残。
ほとんどの慣用句は食うで、食べるに置き換えられない場合も多いけど、
私の知人で食うが許せない人がいて、絶対に食べる置き換えるから、
時々日本語が怪しい人になってるw
人を食ったような→人を食べたような
武士は食わねど→武士は食べねど
こんな感じ
84 :
可愛い奥様:2012/11/21(水) 00:55:37.57 ID:n/1Ec3m00
ほほ〜。勉強になります。
85 :
可愛い奥様:2012/11/21(水) 03:14:49.86 ID:TW7tXs5v0
腹も似たにおいを感じる。
はらへった。おなかすいた。
83さんのお知り合いだったら、腹黒い→おなか黒い 腹八分目, 腹が立つ,
とかも置き換えそうw
86 :
可愛い奥様:2012/11/21(水) 18:50:25.24 ID:0k6LUukN0
>>83 そうそう、「食いでがある」が正しくて、
「食べでがある」は間違いっつーか、新しい言葉なんだってね。
わかっていても女性が「食いでがある」は言いにくいと思うんだ。
87 :
可愛い奥様:2012/11/22(木) 07:40:36.33 ID:EliMgPCj0
「〜にあやまれ」が、ほんっとうに鬱陶しい。
誰かが、「○は〜みたいだ」などと言うと、
お決まりの「〜にあやまれ」が即、出て来る。決まり事のようなものだから、
目くじら立てるなと思うかも知れないが、そもそもそのセリフ、
面白くも何ともない。飽きもせず、また言ってるとしか思わないのだが。
88 :
可愛い奥様:2012/11/22(木) 21:42:30.15 ID:XHbhjpWM0
「〜に行かれた事ありますか?」NHKでも聞くとがっかりする。
「いらっしゃった」と言ってほしい。
行かれただと頭がイカレタみたい。
89 :
可愛い奥様:2012/11/23(金) 00:35:31.31 ID:7b7vnvCD0
「私のコーヒー(ほかにミルクティーなど)返して」が、ほんっとうに鬱陶しい。
誰かが糞面白くもないこと言うと、お決まりの「私の〜返して」が即、出て来る。
決まり事のようなものだから、目くじら立てるなと思うかも知れないが、
そもそもそのセリフ、面白くも何ともない。飽きもせず、また言ってるとしか
思わないのだが。
90 :
可愛い奥様:2012/11/23(金) 00:37:36.76 ID:7b7vnvCD0
>>88 「〜にいらっしゃった事ありますか?」NHKでも聞くとがっかりする。
「いらしった」と言ってほしい。
いらっしゃっただと「いらっしゃる」の過去形みたい。
91 :
可愛い奥様:2012/11/23(金) 07:52:41.70 ID:SvJqZRBR0
昔「吹いたレス」スレで新入社員が電話に出たときの話で
「部長はどっかいかれちゃったみたいです」っていうのがあったな。
92 :
可愛い奥様:2012/11/23(金) 08:58:38.14 ID:fVT/QEoc0
かなり笑った
93 :
可愛い奥様:2012/11/23(金) 11:37:28.53 ID:POEmjkPJ0
>>90 「いらっしゃった」 いらっしゃる=おいでになる、の過去形でいいんじゃないの?
ずっとそう思ってたんだけど
ただ、行かれる=go いらっしゃる=come だよね
だから行かれるをいらっしゃるで置き換えるのはちょっとニュアンスが変わる気がする
94 :
可愛い奥様:2012/11/23(金) 12:48:27.53 ID:5IwXSFel0
>>88 「なされたことは〜」もなかなかのがっかり。
>>90 いらしった、なさった、だと「きちんと感」がないと
思ってるのかもね。
もしくは方言的ななまりと決めつけ排除か。
95 :
94:2012/11/23(金) 13:17:58.98 ID:5IwXSFel0
いらした、いらしった、は方言というか女性の言葉だったようだ。
なので「決めつけ」てたのは私でした、失礼しました。
さっき耳にした気になる言葉、「いらっしゃられた」
96 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 09:29:17.89 ID:pBo/aCW70
いるの尊敬語の「いらせらる」が拗音化して「いらっしゃる」になったのだから
「いらっしゃる」が正しい。
いらっしゃったを促音化した言葉が「いらした」「いらしった」。
これは漱石たちが好んで使っていた山の手言葉であり、略語や方言のカテゴリになる。
いる、ある、行く、来る、居るの尊敬語は「いらっしゃる」
いらっしゃるには幅広い意味があるのだから、行くも来るもどちらの場合も使える。
「行かれる」も正しい尊敬語だよ。これは「行く」だけに限定してある。
「いらっしゃる」のほうが敬意は高いけど、使ってもなんらおかしくはない。
その他、「おゆきになる」「おゆきあそばす」「お出掛けになる」など。
「来る」なら「来られる」「お見えになる」「おいでになる」「お越しになる」
「ある」なら「ございます」「おありになる」など。
私は言葉数が多ければ多いほど、豊かな表現が出来ると思ってる。
いつでも「行かれる」しか言えないのも、全てを「いらっしゃる」で済ませるのも、等しく貧相だなという印象。
97 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 12:26:55.93 ID:jUvv2njx0
おる、おられる、がどうも馴染まない。
98 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 19:28:46.51 ID:IzUgMXf90
パートの上司&同僚の気になる言葉。
おられますか
あられますか
〜という形←頻繁に使う
お枠(おわく)
99 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 19:40:32.38 ID:hdQcHblLO
おるはいるの丁寧語
おられるはおるの尊敬語
方言じゃないよ。
おるを謙譲の意味にしか捉えられない人は違和感があるようだけど、
おられる、おられますかを間違いだとか言われると、
それって自分ルールの言いがかりだよと思ってしまう。
100 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 19:51:20.83 ID:jUvv2njx0
間違いとは言っていないんですが。
西日本の人間ではないので、「馴染まない」と言っている。
「おります」は違和感がないが、「おられる」は「いらっしゃる」の方が
自然に聞こえる。その言い方に馴染めないので何年経っても気になる。
101 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 19:54:29.07 ID:jUvv2njx0
間違いとは言っていないんですが。
西日本の人間ではないので、「馴染まない」と言っている。
「おります」は違和感がないが、「おられる」は「いらっしゃる」の方が
自然に聞こえる。その言い方に馴染めないので何年経っても気になる。
102 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 19:56:27.77 ID:jUvv2njx0
失礼、二度レスになってしまった。
103 :
可愛い奥様:2012/11/24(土) 21:25:39.51 ID:wNrQqLM6P
職場の上品な年配の女性が、
「〜とおっしゃいな」(〜と言いなさい)
「〜なさいませな」(〜しなさい)
「〜なさいますな」(〜するのはやめなさい)
をよく使うのだが、これらは正しいのか?
104 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 00:34:11.63 ID:7CLvnODT0
>>103 なんか昔懐かしい言葉に聞こえる。
年寄り臭いとは思うけど間違いではないんじゃない?
全然国語に詳しくない私の考えだから間違ってると思うけど、
「〜しなさい」という意味に感じられる。
(>103の例文ではすべて「〜なさい」に付いてるから、さらなる強調って感じ)
あ、でも最後の「〜なさいますな」の「な」は上の2つとは違うんじゃない?
105 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 02:00:27.16 ID:cVStyui30
要は、どれもこれも口調は丁寧だけど命令しているわけだよね。
2番目のものがより強調されている感じかな。
106 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 07:23:07.59 ID:dabZqg6p0
凄い!鬼女板にもこんなお勉強スレあったんですね。
ハゲ散らかしたおっさんにハゲと言うと怒るけれど、
じゃあなんて言うのが正しいの?Q太郎?又は波平?w
107 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 08:17:32.29 ID:K2b1d70JO
ハゲ散らかすって言い回しが気になる。頭悪そうだし。
頭髪はどういう状態なの?
108 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 08:25:21.96 ID:K2b1d70JO
ageてしまった。すみません。
109 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 08:25:59.60 ID:ridWAeGu0
政治家独特の言葉なんだね。
「お訴え」
安倍ちゃんも使っててびっくりした。
110 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 08:34:52.51 ID:GPPD2sCDO
「どれだけ」をくだけた感じで「どんだけ」と、自分も使うのだが@大阪
若い子達が「どんなけ」って言うのを、よく耳にする。
流行りなのか、本気で間違ってるのかわからん。
111 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 17:13:02.09 ID:FpbHW8l30
どんなけ、たまに見ますね。気になります。
流行っているのか間違っているのか、私も分かりません。
>>100 関東でも年輩の方は「おられる」を使いますよ。
若い方たちが「おられるは誤用だ」と言い出し、嘆かわしくも定着してしまったようですね。
112 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 21:51:03.32 ID:DPfWe8ST0
>98ですが、間違いとは思っていなくて、気になるんです。
一般的な言い回しでないというか…、
接客や電話対応は分かりやすい言い回しが良いなと思うのです。
おもらいになる
と言うも、同様に気になる言葉です。
スレタイが「気になる」だったので、書き込みましたが、=間違っているということだったのでしたら、失礼しました。
113 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 23:21:09.99 ID:vFUq1QDR0
>>112 「おられますか」が分かりにくい言い方だということ?
あなたが個人的になじみがないと感じているだけのことだと思うんだけど。
「おもらいになる」は黒柳徹子以外からは聞いたことがないけど
個人的には、「もらう」の尊敬語はないと思っていたしわざわざ作る必要もないと思うので
変な言葉だなあと感じる。
114 :
可愛い奥様:2012/11/25(日) 23:47:02.70 ID:K2b1d70JO
おもらいって、他人からの善意のほどこし(金銭とか食べ物)を指す言葉で、
乞食の意味にも使ってたなー。
お受けとりになったをおもらいになったって言うのは
自分も黒柳徹子ぐらいしか思いつかない。
変だよね。でも徹子さんだから仕方ないかwみたいな感じかな?
115 :
可愛い奥様:2012/11/26(月) 01:17:22.37 ID:WaOGuPxHO
10年以上前ですが九州出身の上司が
「○○のお客様おられますか」
と言っていてすごく違和感があった。
いらっしゃいますかじゃないの?と若い頃の私は思いました。
116 :
可愛い奥様:2012/11/26(月) 09:02:00.58 ID:fiVpXGKQ0
この流れで思い出した。
小説で、おりをいて、おらずをいず、いなくてと書いてあると気になる。
部屋には鍵がかかっており→部屋には鍵がかかっていて
部屋には鍵がかかっておらず→部屋には鍵がかかっていず、部屋には鍵がかかっていなくて
こういうのはどうも語感が悪い。
いてやいなくてでもおかしく感じないときもあるんだけどね。
117 :
可愛い奥様:2012/11/26(月) 10:30:57.72 ID:EpnhpYwP0
>>107 その言葉をよく使う友人が
「食べくさし」も使う。
どっちも上品な気がしない。
118 :
可愛い奥様:2012/11/26(月) 12:17:51.23 ID:0AK+cc3uO
食べくさしは広島とか四国の方言だと思うよ。
方言で使ってる人は全部の言葉が方言だから気にならないけど、
標準語の人が食べ残しを食べくさしって言うと何故だかすごく下品に聞こえる。
119 :
可愛い奥様:2012/11/26(月) 12:20:22.60 ID:0AK+cc3uO
あ、ついでにハゲ散らかすは誰が使っても下品に聞こえる。
120 :
可愛い奥様:2012/11/26(月) 23:49:17.78 ID:JypeeZy70
九州と東京に約20年ずつ住んだけど「食べくさし」って初めて聞いたわ。
>>117読んだ時、名詞なのか動詞なのかも分からなかったw
だから下品にも聞こえないな。
「ハゲ散らかす」はテレビで誰かが言い出した言葉っぽいよね。
121 :
可愛い奥様:2012/11/27(火) 01:10:40.71 ID:JJNyGsJM0
「食べさし」なら「食べかけ」より上品な気がするけど
「食べくさし」となると途端に下品に聞こえるね
122 :
可愛い奥様:2012/11/27(火) 01:29:52.26 ID:l940H2nS0
>>121 あぁあぁ、「食べさし」って言われれば分かったわ!
「タバコの吸いさし」とか言うよね(自分では使わないけど)。
そこに「く」が入ったわけですね。
方言ではそういうのよくありますね。
123 :
可愛い奥様:2012/11/27(火) 21:43:48.17 ID:SntdE++q0
人とか物を悪く言う時に「くさす」と言うから、
その語感は良くないよね。
124 :
可愛い奥様:2012/11/27(火) 22:35:48.94 ID:THLP4ctp0
でもB'zの稲葉に「食べくさしはおえんじゃろうが」とか言われたらものすごく萌えるw
125 :
可愛い奥様:2012/11/28(水) 08:12:02.94 ID:I4EKeBor0
食べ物にさえ『〜のやつ』って使うのも普通になってきたね。
明治生まれの行儀見習いにも出た祖母が聞いたら怒りそう。
126 :
可愛い奥様:2012/11/28(水) 09:19:45.41 ID:1IBuEoeo0
嗜好と趣向と志向をごっちゃにしてる人が多すぎる
127 :
可愛い奥様:2012/11/28(水) 10:00:40.76 ID:hvqOi8xT0
野田総理の「国民の皆様にお訴えして」
これ訴えるのは野田なんだから、自分に敬語使ってないか?
128 :
可愛い奥様:2012/11/28(水) 13:18:42.74 ID:aHHbJvX6O
政治家用語みたいだね>お訴え
お願い、お祈り、お参りするのように自分の行動に「お」をつけて丁寧にすることで
相手を立てる言い回しはあるから、それと同じ感覚なのかなー。
でもお訴えはすごく変!気持ち悪いって思う。
129 :
可愛い奥様:2012/11/28(水) 23:23:19.61 ID:rGM0o8Rq0
動詞で言える行動をなぜわざわざ「お+名詞+する」にするんだろう?
ただでさえ引っかかるのに、それに「を」が入ると違和感が倍増する。
野田も、「お訴えして」をさらに「お訴えを致しまして」にバージョンアップさせることがあるよね。
130 :
可愛い奥様:2012/11/28(水) 23:27:46.88 ID:/AIDDez30
「お〜する」と謙譲語として使うけど「お訴え」には違和感がある。
131 :
可愛い奥様:2012/11/29(木) 13:14:00.22 ID:ElfzF+Yl0
「訴える」を謙譲語として使いたいなら、
「訴えさせて頂く」とかにならない?
132 :
可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:02:43.17 ID:n4CSK8qg0
訴えるをへりくだる必要なんて無いよ
普通に訴えて参りますでじゅうぶん丁寧
芸能人も「させていただく」ばっかりだね
CMに出させていただいて
新曲を出させていただきました
コンサートをさせていただいて
視聴者じゃなくスポンサーに向いて話してる?
133 :
可愛い奥様:2012/11/29(木) 16:49:45.49 ID:kWy3HKy40
>>132 させていただく、もそうだけど、
やたら「皆さんのおかげで」
「たくさんの人に支えていただいて」
とかそんなんばっかり。
本当にそう思っているのかねぇ。
いつからそう言わなければならない雰囲気になっちゃったのか。
134 :
可愛い奥様:2012/11/29(木) 17:15:40.64 ID:ElfzF+Yl0
「訴えさせて頂く」
だから、どうしても「訴える」を謙譲語にして使いたいならって事。
135 :
可愛い奥様:2012/11/29(木) 21:28:14.72 ID:Aa+YbnX70
お馬鹿な2流芸人とかが、
「営業にいかさしていただいて、その時に初めて○○をいただかせていただいて」みたいな話してて
聞き苦しいのもそうなんだけど、馬鹿をカットできないテレビ局にも幻滅した。
そんな番組見なきゃいいって言われればそれまでだけどさ。
136 :
可愛い奥様:2012/11/29(木) 22:17:18.08 ID:lPanoPJ90
たのきんトリオ辺りからかなあ…
へりくだり芸能人。
137 :
可愛い奥様:2012/11/29(木) 23:33:00.59 ID:ElfzF+Yl0
いっそ、へりくだり芸人が出て来たらおもしろいかも?
いやすごく馬鹿っぽいだろうな。
138 :
可愛い奥様:2012/11/30(金) 00:07:17.74 ID:TMcXCW8w0
蛍原「皆さんは何のくくりですか」
一斉「僕達は『へりくだり芸人』です!」
139 :
可愛い奥様:2012/11/30(金) 10:09:32.61 ID:ZPooYe9E0
銀行の接客なんかでも
「お客様、大変ご面倒ですがこちらへお名前様をご記入していただけますでしょうか?」
なんて調子で過剰丁寧へりくだり
そのくせ「申し訳ないです」なんて言う。これって丁寧に言ってるつもりなんだろうね
140 :
可愛い奥様:2012/11/30(金) 11:02:14.15 ID:vcuU19k60
申し訳ありませんでございまして候、ぐらい言って欲しいよね。
141 :
可愛い奥様:2012/11/30(金) 13:43:08.31 ID:nFnGWiOu0
接客でひっかかるっていえば「失礼します」「失礼しました」「失礼ですが」だな。
言葉の端々にとにかくなんでも何度でも「失礼しました」って言われると
それさえ付け加えておけばいいだろって感じで、イライラする。
本当に「失礼」なことしてるんですか?って聞きたくなる。
私「じゃ、これで用紙そろってるか見てもらえますか?」
相手(それを受け取るだけで)「失礼いたします」
相手(さっと流し見たあと)「失礼ですが、本日は印鑑お持ちですか」
私が「じゃこれで」って印鑑をトレイに置くと・・・
相手「失礼いたしました、では失礼させていただきます(と代わりに捺印する)」
↑こんな感じ?地味にイライラしてつっこみたくなるんだよね。
142 :
可愛い奥様:2012/11/30(金) 22:54:13.40 ID:fP9amHNTO
>>132 好きなアーティストがいてよくライブ行くんだけど、
歌やパフォーマンスは申し分なく素晴らしいがMCがそんなんばっかりでがっかりする。
「皆さんに聴いて頂きたくて、ここで歌わさせて頂きました」
「喜んで頂けたらと思ってやらさせて頂きました」等々々…なんだそりゃw?
何でも「させて頂く」って言えば敬語と思ってるみたいで(つかこれしか知らんのだろうな)
高卒大卒・勉強関係なく地頭アホだと残念だねぇ…と思う
143 :
可愛い奥様:2012/11/30(金) 23:12:53.05 ID:ZPooYe9E0
>>142 それガッカリだよね
させて頂くの連続ってなんか卑屈
駅前で歌ってるアマチュアがそんな風情
「えーあの、CDを作らせていただきました、もしよかったら是非(ハニカミ」
144 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 00:08:00.05 ID:n8PGqTSo0
みんながそういう言葉使うから、もはやテレビに出る人達は
「〜〜に出演させていただいた時に」とか「〜〜を歌わせていただいたんですが」
という風に言わないと、「傲慢!」って思われちゃいそうだね。
「〜〜出演した時に」「〜〜を歌ったんですが」で全然おかしくないのに。
145 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 00:08:37.93 ID:9CV5rmTBO
交際したら「おつき合いさせて頂いています」
結婚したら「入籍させて頂きました」だもんね。
そのうち、結婚報告ハガキにも「入籍させて頂きました」
離婚したときは「離婚させて頂きました」って会見したりして。
146 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 00:21:35.78 ID:mST8rA4oO
>>145 今回のISSAとAKBのだったら
茶「婚約中なのに不倫(結婚前だからちょっと違うのかな?)やらさせて頂きました」
「バレて婚約破棄させて頂きました」
秋豚葉「奪わさせて頂きましたぁ〜」「辞退させて頂きました〜(クビの間違いだろ)」
だねwうわぁ〜とんでもなく馬鹿っぽい
147 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 01:31:59.71 ID:zyW7mDb50
>>144-147 その辺の言い回しに関しては、
何にでも「〜させていただく」と言っときゃいいや、という風潮もさることながら、
「歌わせていただきました」「やらせていただきました」ですらなく
「歌わさせて」「やらさせて」と余分な「さ」を入れちゃう国語力の低さにもイラッとくる
148 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 01:33:23.31 ID:zyW7mDb50
149 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 09:22:01.59 ID:mST8rA4oO
>>148 そう!そうなんだよ〜!
謙譲とか、素直な気持ちから出た言葉じゃなくただ「させて頂く」で一組の言葉で
これ使っとけばなんか丁寧なんじゃん?感謝してるっぽくて便利〜と思い込んで言ってるだけだから
「歌わ「さ」せて頂く」「やら「さ」せて頂く」なんて平気で言ってて、それがすごく耳障りなの!
バカ可愛いっていう表現もあるけど、あんまりバカ過ぎるとひくわ〜。
150 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 09:29:59.92 ID:Uu33T3vv0
うえうさい姑になりそうな人が集うスレwww
151 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 16:23:12.23 ID:Y9/K/Bqb0
>>150 上述の言葉をおかしいと思わないのか?
あと「うえうさい」ってどういう状態?方言?
152 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 16:33:13.23 ID:xa25EaAB0
たぶん「うるさい姑」って打とうとしたんだろうね、EとRのタッチミスかな?
よくつまんない突っ込みや横槍入れてくる人いるけど、
そういう人がミスタッチしてちゃね・・・これが本当のpgrってやつですかねw
153 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 20:52:08.76 ID:hODtMYya0
させていただく、ってお蔭信仰なんかが由来だし
草加芸人なんかは使わなさそうなんだけどねえ
お訴えも気持ち悪いが
お支えをいただく、もなかなか
基礎語彙が貧困すぎるのか、支持層に合わせてるのか
154 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 21:19:39.10 ID:KzjULSpN0
奥様、「草加」や「煎餅」はお使いにならないようお願いします。
155 :
可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:51:58.28 ID:U/Iszjq40
久しぶりに聞いた写真の"焼き回し"
"焼き増し"だよね?
その人は「うる覚え」を使う人なので黙ってた。
156 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:15:27.42 ID:tpYZE/sh0
ひとつ間違ってる人って、ほかもいろいろ間違ってること多いよね。
私の近くには、「せちがない世の中だ」「しきりが高い」と言う人がいる。
最初は聞き間違いかと思って黙ってたけど、そういう人に限って何故か
普通はそんなに使用頻度高くないと思われる言葉をよく使う。
157 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:27:52.48 ID:VHeW0vxW0
とりつくひまもない、ごようたつ、
もありがちね
158 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:42:12.36 ID:5YolfsYp0
「ごようたつ」は最近認められてるんだってー。
私は「ごようたし」派だからなんか気持悪いんだけど。
159 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:46:27.92 ID:rHSrw6hz0
皆が使うようになったから正しくなった言葉ってたくさんあるよねー
自分は古いほうの読み方(言い方)じゃないと気持ち悪い
160 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 00:47:09.28 ID:OYJkarYfP
固執の「こしつ」って読みもいつの間にか認められていたような感じがする
昔は「こしゅう」が正解で、「こしつ」は間違いって認識だった記憶があるのだけれど…
161 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 01:03:24.04 ID:080516oA0
間違って覚えている人と話していると困るよね。訂正した方が良いんだろう
けど、なかなか言いにくかったりする。
前に「平塚らいてう」のことを「らいちょう」と言わず、「らいてい」と
言っている人がいた。
その当時、婦人問題にでも関心を持ったらしく「らいていは、らいていは、」
と話すので、教えてあげるのが親切なんだろうとは思ったが、
言えなくて困った。年上の人で、自信満々な人だったし。
162 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 01:07:15.81 ID:080516oA0
ごめん、「らいてい」なんてその人だけの間違いだから、
関係なかったね。
163 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 01:46:08.62 ID:79Wzkr1K0
イヴァン雷鳥
164 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 07:22:03.92 ID:oupLdP6m0
よくあるけど、「節電対策」
電力不足の対策であって、節電に対策したら無駄遣いじゃないか?
と思う。
165 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:21:40.06 ID:iHkDeRY70
166 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:56:14.97 ID:K8TFGqVE0
>>164 「防寒対策」「防犯対策」あたりも、もう普通に使われてるからねえ
167 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:01:32.15 ID:eSa8JVKsO
「せざる追えない」「せざる負えない」はもう散々出てる?
始め何のこと言いたいのか分からなかった。
あれ2ちゃんだけでのわざとの誤用(古いけど「ふいんき」みたいな)じゃないよね?
素で間違ってんだよね?
168 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:37:32.00 ID:oupLdP6m0
素ですね。
かくゆう、いちよう、いちを、いちよ、辺りもよく見かける。
いちようだと思い込んでるから、「一様」って変換して自分でとどめをさしたりもしてるね。
自分の夫を旦那さん、旦那さまって言うのもなんだかなぁ。
それ使う人の言い分はだいたい
「旦那、だと下に見てるようだ。下品。夫、主人も堅苦しくて嫌」なんだけど
そういうことじゃないだろ、と。
あなたのフィーリングなんて聞いてないんだよ、一般常識なんだよ。
169 :
可愛い奥様:2012/12/02(日) 22:45:25.37 ID:VHeW0vxW0
旦那さん、旦那くん、旦那ちゃん、ダー、どれもむず痒い
男性も自分の女房をつかまえて「うちの奥さん」言う人いるね
170 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 09:58:07.96 ID:qUBUWKuE0
171 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 10:18:27.86 ID:KeL7d2jh0
いま、はなまる見てたら出てきた若い男の子のしゃべりの内容のひどさにうへぇって思った。
とにかくなんでもかんでも「 や ら さ せ て もらって」連発で、
この人「ぼく馬鹿です」ってずーっと言ってるようなもんじゃない?
あとてにをはが変でうんざり。
「中イキイチさんが浴衣を貸していただいて」
きっとあとでVTRで見ても本人はなんとも思わないんだろうなー?
スタッフとかも常識がなくてこの子に「しゃべり方もっときちんとしろよ」とか言わないんだろうな。
内容は面白かったけど、見続けるのが辛かった。
172 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 11:57:39.22 ID:VqwfkInJO
格助詞も満足に使えないなんて、日本人ではないのでは。
173 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 12:26:15.83 ID:9gjGfJOAO
大概のことは「〜してもらって」で済むよね >「して頂いて」の大氾濫
それじゃ丁寧じゃないと思ってんのかな
なんかおバカ・常識ない芸能人を笑うとか(ヘキサゴンみたいな)
ちょっと可愛いければバカでもタメ口でもオッケー(整形だらけ)とか
メディアが率先して綺麗な、正しい日本語を駆逐していこうとしているように思う。
174 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:06:10.79 ID:t7iZBIi60
>「して頂いて」の大氾濫
「してもらう」は乞食みたいでイヤなんだそうな
「下さる」が出ないのも同じ理由らしい
175 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 14:58:53.85 ID:G8kv6MMZ0
一部の若い子の話し方って抑揚がなくてのっぺりしてて
なにを言ってるのか分からない時がある。
一語ずつはっきり喋って欲しいおばあちゃんの気持ちがよくわかる。
旦那さん、旦那様、ここだと当たり前のようにおかしいよねーの流れなのに
他スレだと「そんなこと指摘するなんて夫婦仲が悪いからじゃないの」
って人が半数占めるのはなんでだ。
それ使えば使うほどお宅の旦那さんに恥をかかせてるのに。
176 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:26:42.79 ID:gd/xCQR/0
>>125 『〜のやつ』は私も気になる、自分自身も遥か昔叱られた経験があるので
『〜のほう』などと言い換えている。
昔の白黒の映画とかで使われている日本語が綺麗で見習いたいけど、周りから
浮きそうw
177 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 15:45:40.54 ID:UqYKXtKh0
キレイな日本語で話したいよね
レジで「袋ご入り用ですか?」の問いかけに対して
あ、大丈夫です、と返事する人がいるけど何が大丈夫なんだよと思う
178 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:28:03.75 ID:OxBaafxo0
「◯◯は必要かい?」
「大丈夫よ」
ちょっと洒落た会話でこういうのはあるよね。
だから「必要か」「大丈夫」という受け答え自体は何もおかしくないと思うけど、
レジ袋の場合はちょっと微妙かな。
少し言葉を足せば分かりやすくていいかもしれない。
「持っています(必要がない)から、ご用意頂かなくても大丈夫です」こんな感じ。
179 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:35:07.93 ID:8eCfRd4Y0
かな。
180 :
可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:38:05.27 ID:UqYKXtKh0
>>178 なるほど
○○を持って行ったほうがいいんじゃないか?>大丈夫よ(不要よ)
この流れはまっとうだね
レジ袋おつけしますか?>大丈夫です
心配されてるんわけじゃないから「大丈夫」に違和感があったんだ
181 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 08:10:13.96 ID:Kf1Y6eWT0
>>177 ああ、それ言っちゃうことがあるなあ。気をつけよう。
訊かれて、欲しいときは「お願いします」って言っちゃうけど、おかしくないよね?
自分は、「〜から」ってのがダメ。「◯◯円からお預かりします」とかね
そこは◯◯円お預かりします、でいいじゃないか。
昨日も某所の電話問い合わせのスタッフの言葉が
お客様番号 か ら お掛けですか?というから、いや、これは私の携帯からなんだけど??と混乱した。
今時は問い合わせ内容から電話番号が違うこともあるから、
その意味かと思い、自分が掛けてる番号読み上げちゃったよw
「お客様の会員番号(登録番号etc)をお願いします」でいいんじゃ?と思うんだが、
そういう言い方ダメなの???
182 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:02:42.97 ID:hmCZm74u0
ディズニーランドをディズニーって言うのが気持ち悪い
「ディズニー行って来た」ってディズニーは名前であって行くところじゃないだろ
183 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:31:54.25 ID:fodUBrwE0
わかる。
鼠園やネズミーランドとか寒気がするわ。面白いと思ってるんだろうけど。
184 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 09:44:52.39 ID:tF5I4ydb0
鼠園とネズミーランドは、Disneyが著作権とかにうるさいから、あえてぼかしているのかと思ってた。
185 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 12:33:08.77 ID:pbMP8TW20
「行かれなかった」
行けなかったでいいと思うけど結構な頻度で見聞きする
186 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 13:16:43.33 ID:g8dNeViH0
>>185に似てるけど、「行けれなかった」というのが嫌。
何故「れ」を足すのだ
187 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 13:33:55.61 ID:gr0WqKGC0
「行かれなかった」は東京方言だと聞いたことがある。
小説とかでも時々見かけるんだよね。確か江國香織も「行かれない」と書く。
「行けれなかった」は、ら抜き言葉とセットで語られることがある「れ足す言葉」で、
これも出自はやはり方言らしい。
こういう、もともと標準語にある言葉がちょっとだけ活用形を変えていたり
意味を変えていたりする方言って、厄介だなと思う。
私は、中部の人が正しいと思って使っている「〜してみえる」が嫌い。
188 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:07:31.85 ID:hmCZm74u0
「絶賛○○中」って言い回しも嫌いだ
本来の意味からかけ離れすぎ
「絶賛お悩み中」なんて馬鹿としか思えない
189 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 16:26:24.83 ID:uJs1n3N80
五段活用の動詞は「行けない」「切れない」「立てない」などと
現在は言ってるけど、
昔は「行かれない」「切られない」「立たれない」って言ってたらしいよ。
190 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:05:53.52 ID:dgR+IOCC0
今日朝のNHKでやってたんだけど、
「女性が嬉しい効果がいっぱい」ってのはあってるのかな?
自分だったら↑「女性『に』嬉しい効果がいっぱい」だと思うんだけど・・・
「が」を使うんだったら「女性が喜ぶ効果がいっぱい」かな?
なんだか小さいことだけど、ドーンって画面で見ると気になってしまったわ。
191 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:13:20.47 ID:VKGqiHSt0
肯定形でよく使うような気がする。
例 ○○さん、旅行に行かれたようですよ。
192 :
可愛い奥様:2012/12/04(火) 19:31:24.05 ID:5HmGBIor0
193 :
可愛い奥様:2012/12/05(水) 11:30:16.95 ID:/dSuzrT9O
行かれるが敬語だってことを知らないのかもね。
最近はいらっしゃるしか使えない人が増えてると思う。
頂くと同じで、こう言っておけば丁寧だろ文句あるか的考えに感じてしまうんだよね。
194 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 10:50:58.94 ID:DoTSW2gg0
「おっしゃられる」
完全な二重敬語。
最近は時代劇とかでも使われててうんざり。
195 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 12:56:04.95 ID:AX6VuHd80
>>175 >一部の若い子の話し方って抑揚がなくてのっぺりしてて
>なにを言ってるのか分からない時がある。
渡辺徹(茨城県出身)が、今の若い子の喋り方は
ウチの親父とそっくりだって言ってた。
北関東の人たちの喋り方なんだよね。
どういうきっかけがあって、こんな喋り方が蔓延するように
なったんだろう。
90年代前半頃までは、こんな傾向無かったと思う。
196 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:02:23.91 ID:jtPjerlBO
「歩いて」というのを「歩って(あるって)」と言う人がが気になる。
なんとなく下品。
197 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:17:27.33 ID:TR7mVTDC0
198 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:25:00.95 ID:bDzzaqxQO
方言だよ〜
おっこった(落っこちた)なんかも方言(促音化したかたち)
199 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:51:09.22 ID:jtPjerlBO
>>197ー198
レスありがとう。
東京生まれ東京育ちの知り合いがよく使う言葉なの。
東京には方言が無いという訳じゃないわね。
いわゆる、江戸弁というものかな?
200 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 16:55:48.93 ID:NAVk/Iih0
あるって って下品かなぁ。
「何できた?」「あるってきた」とかって会話は当たり前のようにしてきたけど、
人から下品と思われてたとは・・・ちょっとショック。
201 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 17:28:06.39 ID:bDzzaqxQO
>>200さんも他地方の方言を下品だな〜と思ったことがあるなら、お互い様だと思う。
202 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 17:53:03.74 ID:NAVk/Iih0
方言を下品だなとは思ったことないな。
下品って思うのは、
その場にそぐわない言葉や言い回しを使ってる場合かな。
だから、方言は下品って思わないわけだ。
203 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 17:53:18.27 ID:AX6VuHd80
>>198-199 大前研一が「東大に落っこっちゃった(結果、早稲田に進学)」と
雑誌で語っていて、いい大人が何でこんな幼稚な表現をするのかと
不思議に思ったんだけど、そういうわけか。
204 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 18:43:33.88 ID:bDzzaqxQO
>>202 そっか、嫌な言い方してごめんね。
場にそぐわないか、んー
東京のレストランで東北弁で注文するのはどう?
関西の公園で他の関西弁ママたちと東京弁しゃべるのは?
私は方言が下品かどうかより、しゃべる人の品性がそれを決めると思うな。
205 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 19:49:06.74 ID:GJFvP3+e0
方言を下品とは思わないけど、
>>204はもっともだと思う。
特定の語彙だけが流行語みたいに使われるのも嫌。
「めっちゃ」「むっちゃ」「まるっと」とか、テレビで芸能人が使ってるのを見て
そこだけ真似して標準語に混ぜるような使い方。
206 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 20:30:12.72 ID:jXiPOWkn0
中高生がテレビの流行言い回しやイントネーションを真似てしゃべるくらいでピキピキしないけど
いい大人ががっつり食べるとかうちの娘ちゃんがどうのとかしゃべると
ああ残念だなと思う
あと、シンママって言い方が嫌い
207 :
可愛い奥様:2012/12/06(木) 23:33:11.58 ID:o+pi/S3N0
>>194 政治家もよく使う。
あの人たち人を説得したり演説したりすることが仕事なのに
使う言葉がへんてこりんでびっくりする。
208 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 06:28:15.36 ID:yXWSB4qn0
なので〜始まりのしゃべりに慣れた こうやって言葉ってかわっていくのね 自分では言わないけどね
209 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 06:28:53.99 ID:yXWSB4qn0
185-6
津山がそうかも
210 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 08:48:29.36 ID:LPmOuZVL0
方言は下品だと思ったことがあります。
女の人でも子供でも「食べる」のことを「食う」言い、
「お腹がすいた」とは言わず「腹がへった」と言うのが当たり前の地方に行き
かなりショックでした。
逆に彼らは「食べる」、「お腹がすいた」と言う私たちのことを
気取っている、格好をつけている、と思っていたようです。
211 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 09:02:35.11 ID:LPmOuZVL0
下品というか乱暴な話し方が普通だったので
怖かったというのもあります。
私たちの育った所では、男の人でも「食べる」と言うのが普通で「食う」と言うのは粗暴な人というイメージがありました。
212 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 09:12:10.34 ID:LPmOuZVL0
「お」を付ければ上品・丁寧というものではないのはわかりますが、
きれいな女の人に
「風呂入れ。」
「水やろうか?」
などと言われると違和感があります。
213 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 09:23:20.35 ID:WTvP0ca40
えーと
214 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 10:20:35.12 ID:QKi6zRdH0
215 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:22:08.91 ID:tPRwMA/7O
>>214 す、すごい
細々した悩み事とか何もかも全部吹っ飛んだわ
216 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:05:21.27 ID:HcY/UlLo0
>>210 ある地方で美人で学歴もある女性から
「何か食いに行こうか?」と言われた時にはショックでした。
217 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:05:54.27 ID:JYUOfUjH0
>>214 大物だなあw
しかし自分は「○○住み」って言い方が嫌だ
「どこ住み?」とかいい大人が使ってると知性を疑う
218 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:15:13.26 ID:QRDFChZd0
219 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 12:26:15.71 ID:QRDFChZd0
>>190 私も最近、変な「が」の使い方が気になる。
新宿でイベントが開催。
新商品●●●が発売!
映画○○○が公開!
など。
220 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 17:49:06.53 ID:Wdc6G+TGO
「「ヤバい」は誉め言葉扱い」な風潮はもう諦めたけど
(諦めただけで自分は絶対使わないし大嫌いだけど)
いい年した大人が使ってたり、とにかく何でもヤバいで済ます馬鹿なガキにはイライラする。
先日ライブに行ったのだけど近くの馬鹿な女がひたすら「ヤバいヤバいー!」「ヤバ〜!!」「ヤバっっ!」ばっかり叫んでて
もしあそこで機関銃持ってたら乱射して蜂の巣にしてやりたいくらい本当に邪魔だった。
あれがまだ「かっこいい〜」や「上手ーい」ならそこまで腹は立たなかったのに。
221 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 17:58:28.21 ID:LPmOuZVL0
テレビで食べ物が出てくるバラエティ番組で
出演者に対して丁寧のつもりで「頂いてください」と言うのやめてほしい。
お料理組で最後に
「〜をかけて頂きます。」みたいな締めくくりも嫌い。
でもこっちは先生に教わってるんだと思えば
変でもないけど、私は嫌い。
222 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 18:04:41.27 ID:tPRwMA/7O
あー!分かる!
同じもの見ててそれをそばでやられるとイライラするよね。
ヤバいもまあいいけど、ヤバいだけじゃなくて、
他にも色々感じたことはないの?って思う。
他に、何でも「ほっこり」で済ませる人もいて、それも無性にイライラするなー。
223 :
可愛い奥様:2012/12/07(金) 19:19:35.81 ID:86WIXD7w0
さっきコンビニで買い物をしたのだけど、レジの子がお弁当を買った人に「おあたためいたしますか?」と言っていてぽかんとした。
あたためますか?じゃだめなのか?
なんでも「お」をつけりゃいいってもんでもなかろう。
224 :
可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:23:43.88 ID:3CXNzf6g0
>>223 「お」を付けたいのなら「おあたためいたしましょうか?」ならOK?ダメ?
225 :
可愛い奥様:2012/12/08(土) 16:45:49.44 ID:sJvqj41d0
>>223じゃないけど・・・そりゃ、だめだろうw
何も変わってないに等しい。
弁当に敬語使う必要はないんだから、
コンビニのレジにおいては「温めますか?」以外の言葉はすべて間違いと言ってもいい。
(「温めましょうか?」も何気取ってるんだよ、水商売か?って感じだしね)
226 :
可愛い奥様:2012/12/08(土) 17:48:22.72 ID:SI7kz8Je0
コンビニの店員は日本人じゃないのも多いから。
227 :
可愛い奥様:2012/12/08(土) 20:22:17.66 ID:OT52pBBDO
おあたため…
ケンシロウみたいだw
228 :
可愛い奥様:2012/12/09(日) 00:30:44.19 ID:3pckeLrY0
>>225 なんでそんなに偉そうなの?
国語のセンセイ?
私がコンビニ店員だったら
「温めましょうか」って言うけど。
229 :
可愛い奥様:2012/12/09(日) 00:40:08.87 ID:CiKU4K/20
「温めましょうか?」だと店員に主導権がある印象
「温めなくてもいいですよね?」という含みを感じる
230 :
可愛い奥様:2012/12/09(日) 00:46:20.40 ID:H3oQb9w30
してあげようか?感があるかも
231 :
可愛い奥様:2012/12/09(日) 01:18:03.59 ID:FulpN5WWO
うん、あたためてくれる気を感じる。
あたためはいりませよねー?とかなら、あたためてくれる気なさそう。
232 :
可愛い奥様:2012/12/09(日) 11:22:26.87 ID:L/eg6SKd0
お弁当を温めますか?
お弁当お温めますか?
文字は違うけど言葉に出すと一緒。
233 :
可愛い奥様:2012/12/09(日) 15:48:13.85 ID:p0oGP6By0
あれ、何と言うことでしょうw 言葉遊びができる人は楽しいね
234 :
可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:36:08.04 ID:8dRDrtES0
「お温めますか」は間違った言葉遣いの人でも言わないんじゃないかw
「お温めいたしますか」とか「お温めしますか」って言うんじゃない?
235 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 11:40:31.92 ID:mAMICGHv0
235
236 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:07:19.95 ID:KLA6PauB0
勘三郎の遺族のコメント
>患った食道がんの手術をしていただきました
こういう時に敬語使わなくてもいいと思うけどね?
237 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:50:51.33 ID:KsSz8qbTO
たまにいる、好きくないって言い方。
好きじゃない、好きではないでいいでしょって思う。くって何だ?って感じ
238 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:59:43.77 ID:KBPCE6IS0
若い子のスラングだったけど、その若い子がおばさんになっても使っているという次第では?
239 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 14:08:22.92 ID:R6qOAsFT0
>>238 口癖はなかなか治らないものね。
将来、「普通に美味しい」とか「(褒め言葉として)ヤバい」を
使うおじさん、おばさんが出現するんだろうか。
240 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 14:53:16.78 ID:JcOwXOPv0
>>239 何歳くらいからおじさんおばさんなのか線引きが難しいが
40代50代でもすでにその言い方を使っている人は多数いる
241 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 20:49:44.02 ID:SLzaj8l40
「好きくない」は80年台の新人類がどうとか言われてた頃から使われてたから
親が使ってるのを見て子供が何の疑問も持たずに受け継いだのかも知れない。
242 :
可愛い奥様:2012/12/10(月) 23:22:42.85 ID:c4ovMDJg0
「好き」というのは「きれい」「同じ」と同様、形容動詞だが、
つい、形容詞みたいな変化をさせてしまうんだね。
243 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 09:43:40.90 ID:yfnIKGvz0
>>236 敬語が使えない人のお手本みたい
「手術を受けました」でいいと思う、
「していただく」を使うのなら「A先生に執刀していただきました」とかね
歌舞伎の人って頭が悪いのかね?
244 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 09:58:56.07 ID:JYAu7lmd0
とりあえず「〜していただく」「〜させていただく」をつけときゃおk、って風潮が
歌舞伎界だけでなく蔓延してると思う。
政治家で「反省させていただく」とかあったなw
245 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 10:07:14.22 ID:ayFo2Scf0
>>243 せっかく暁星や青山学院に小学校から入れてもらっても、
学業不振で堀越に転校してるから、頭悪いんでしょう。
246 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 10:37:46.40 ID:UomDcPy40
仕事メールもすごいよ、させていただく濫用
返信させていただきます
データ開封させていただきました
どうやら「いただきます」乱用者は「いたします」が出てこないようだね
247 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:04:18.03 ID:yfnIKGvz0
ああ、そうだねw 納得
それにしてもコメントを出す前に、年配に人に見てもらうとかすればいいのに
まぁ歌舞伎のお仲間が皆そのレベルなのかも知れないけど
248 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:19:35.30 ID:5n1eblqd0
〜だったりとか
249 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:23:44.10 ID:gJsOFErQ0
テレビなどで「花に水をあげる」とか「犬にエサをあげる」とか聞くと、
花には「水をやる」、犬には「エサをやる」と教えられた世代の私はすごく気になる。
今の若い人は「水あげ」とか「エサあげ」とか言うんだろうか。
料理番組とかでもお料理の先生が
「ここでお鍋にお野菜を入れて あ げ ま す」と言ってるのを聞くと
やっぱり気になって集中できない。
何に対して「してあげる」と言ってるんだろうか。
250 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:27:59.82 ID:yfnIKGvz0
お鍋を人格化しているようで可笑しいわね
251 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:50:59.44 ID:YqVR2j+o0
「水をやる」「餌をやる」を使うと、乱暴な言葉遣いの人と誤解されそうな風潮がある。
「あげます」も単に丁寧な言葉遣いと思って使っているんだろうね。
252 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:05:37.71 ID:S6foFFfj0
子供にも「ご飯をやる」が正しいんだっけ?
年配の方や農家の方なんかは「水くれ」って言うよね。
253 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:07:50.96 ID:slt/82L30
「〜してもらっていいですかぁ?」と言われると違和感を覚える。
なぜ「〜していただけますか?」と言えないんだろう。
254 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 15:09:10.37 ID:SPCPArmO0
>>253 それは、「もらう」と「いいですか」の組み合わせがおかしいからだと思う。
「〜してもらえますか?」なら問題はない。相手に対するお願い。
「いいですか」は「〜してもいいですか」の形で相手の許可を求めるときに使う。
255 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:10:30.78 ID:slt/82L30
>>254 おぉ!そうだったんだ〜!
よくわかりました。どうもありがとう!
256 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:11:46.70 ID:xHEZDK5JO
〜してもらえるか→〜してもらえますか→〜して頂けますか
〜してもらっていいか→〜してもらっていいですか→〜して頂いてよろしいですか
だね。
257 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 17:01:21.46 ID:JYAu7lmd0
>>256 「〜してもらっていいか」自体がすでに変だと感じる。
「よろしかったでしょうか」みたいな、よけいな膜を1枚はさんだ感じ。
このごろお店とかで「大丈夫ですか?」ってよく言われる。
「(見積額が)○○円ですが、大丈夫ですか?」
「(待ち時間が)○○分ですが、大丈夫ですか?」
「大丈夫」ってなんだよwって思っちゃう。
258 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 17:18:08.92 ID:0CSOXSv80
「ご一緒に下地クリームとかは大丈夫ですか?」とかいわれるね、確かに!
そのうち、ファストフードあたりでも当たり前のように
「今日はポテトの方は大丈夫ですか?」っていわれるかもね。
自分はいい歳したおばさんのショップ店員が
「一万円からお預かりします」とか言っちゃうのが萎えるわ、
若造ならまだしもあなたいくつよって聞きたくなる。
259 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 18:56:19.94 ID:XDZELoBY0
知り合いの赤ん坊を見に行ったら、その親から「仲良くしてあげてね」「遊んであげてね」と言われた。
別の知り合いには「また顔を見にきてやってね」と言われた。
この違いが、普段の二人の振る舞いの違いを表しているようで面白かった。
260 :
可愛い奥様:2012/12/11(火) 20:55:40.24 ID:5hcXVGCH0
>>253 〜〜してもらっていいですか?
って今流行ってる(?)よね。
最近雛壇芸人とかよく、貶された後
「○○って(「○○だなんて」の意)やめてもらっていいですか?」
って言ってるの聞く。
よっぽど「もらっていいですか」と言いたいのか
「〜〜はしないでもらっていいですか」とかなっちゃって、もうメチャクチャ。
261 :
可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:07:34.92 ID:pVm3k5/w0
>>258 年配の人で特別丁寧でもなく、簡潔にきちんと話せる人に時々出会うけど、
感化されずに20年前と同じ話し方をしているだけのことなんだよね。
いくつよ?で思い出したけど、いくら?と聞けずに何円?と聞く人が増えてきた。
子供であるまいし、いい大人が何円?はないわ。
262 :
可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:55:12.13 ID:DTacXOek0
趣味とかの話題で敬語のつもりの「やられる」がすごく耳障りだと思う。
「スポーツは何かやられるんですか?」
「ゴルフは何年やられてるんですか」という感じの。
「する」という意味の「やる」には謙譲の意味が含まれてると思うので
「私はゴルフをやります」ならいいけど、相手のことで使うのはおかしい。
「られる」をつけて敬語にしてるつもりなのが二重に珍妙。
「殺される」「被害をこうむる」の俗語表現の「やられる」を連想して不愉快に感じる。
263 :
可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:08:28.50 ID:71R1Oh1O0
>>261 子供の小学校の算数も
「あわせて何円ですか」って教科書に書いてある。
そこは「いくらですか」ときいてほしいなぁ。
年齢をきく「いくつ」も
2−3歳の子に「いくつ」ときいてもわからないみたいだね。
「何歳?」ってきいたほうがいいみたい。
264 :
可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:34:06.46 ID:2x88ybB00
>>263 それは、気になると言えば気になるけど、算数なんだから大目に見てやったら?
単位を統一するという考え方を教える方が算数では重要でしょ。
「何円ですか」より「いくらですか」が望ましいというのは国語で教えることだし、
気がついたら親が自分で教える方がいいと思うよ。
265 :
可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:25:47.79 ID:TQ3GGckl0
266 :
可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:48:14.94 ID:eCiHzntgO
>>236 あ〜あれやっぱり「…これおかしいよね」って思って良かったんだ>手術していただく
事が事だけに誰もツッコミ入れられないし、気に障ってるの自分だけだったら嫌だなーと思ってた
>>260 私もその芸能人言葉嫌いだ〜
「やめて下さい!」「言わせて下さい!」ってはっきり言うと角が立つから
「やめてもらっていいですか〜?」「言わせてもらってもいいですか〜?」と
一見やんわりお願いするふう、でも結局は我を通してるだけじゃない
267 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 08:09:16.99 ID:7S8gA8SU0
「〜もらっていいですか〜?」は、相手を小馬鹿にしたように感じる。
丁寧な態度とは思えない。
「される」「やられる」を敬語で使うのが気持ち悪いのは、
受け身の言い方だからだと思う。西日本に多いのではないか。
今現在は神戸だが、こういう言い方をする人がいないので助かる。
「〜してはる」とか言うのは、柔らかくて良いと思う。
268 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 12:43:14.39 ID:C3W16pJAO
確かに関西は受け身かなあ。
相手に頼むときに
ノート見せてもらっていい?(私が見る)
そこのペン、取ってもらっていい?(あなたが取る)
とか、もらっていい?はよく使う。
ま、もらっていい?じゃなくて、もろてええ?だけど。
嫌みでも使う。
好きにしてもらって結構、いい(もろてかまへん、ええ)、こんな風かな。
使い方次第だと思うけど、過剰な感じがストレートな物言いを好む関東人には耳障りかもね。
269 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 15:41:43.66 ID:VnbnQ6Pa0
>>267 「〜してはる」は、正しい敬語が分からない時に
敬語っぽく話せるから便利。
作家の平野啓一郎が小学生の時、家庭訪問にやって来る先生の姿を見て
「先生が来た!」と母親に伝えたら「『先生がいらっしゃった』と言いなさい」
と怒られたんだって。
いや〜、小学生には難しいでしょ、お母さん。
その点、関西では「来はった」と言っておけばいいから楽。
関西の男性が、相手のことを「自分」と呼びかけるのが嫌い。
勝手にその人の身内や下位の人間に認定されたように感じるから。
270 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:39:55.16 ID:m+m2vsIG0
別に難しくはないでしょ>「いらっしゃった」
271 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 17:27:14.11 ID:mWB0fju00
>>269 目上の人が入ってきたときに「来た」ととっさに言ってしまう大人って結構多いんだよね
こういう教育は大切だよ
272 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 18:21:29.26 ID:AgYMcL8A0
>>267 関西は受身っていうのはさて置き、
「される」についてイヤだ・気持悪いと言ってる人はいないんじゃない?
「やられる」の「やる」が下品だと言ってる。
「〜〜してもらっていい(ですか)?」は、別に間違った言葉遣いでは無いんだけど
「〜〜してもらえる?」「〜〜してくれる?」「〜〜していただけますか?」で
いいのになーって思う。
273 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 19:00:25.71 ID:hwdYgrgx0
ちょっと違うかもしれないけど、
する vs やる
の「やる」は下品な気がして自分では使わない
例)
ゴルフをする vs ゴルフをやる
あげる vs やる
の「やる」も乱暴な気がして自分では使わない
例)
これ、あげるよ vs これ、やるよ
274 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 19:51:34.60 ID:7S8gA8SU0
例えば、「お仕事何されてますか?」みたいなのは気持ち悪いと思う。
275 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 23:02:01.12 ID:NsDoD/EB0
>>273 「花に水をやる」「金魚にエサをやる」は
「やる」にしておいたほうがいいかもね。
276 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 23:28:59.77 ID:hwdYgrgx0
>>275 そんな私も
「花に水をやる」「金魚にエサをやる」は
「やる」って言ってます。
気づかないうちにそうインプットされてました。
277 :
可愛い奥様:2012/12/13(木) 23:55:58.74 ID:IB+BCrVt0
ほっこり系の人のトーク
金魚にエサやり→おさかなにごはんをあげる
生野菜より蒸し野菜のほうがたくさん食べられる→お野菜は蒸してあげるとたくさん食べられる
278 :
可愛い奥様:2012/12/14(金) 00:10:20.15 ID:ywYqYQOu0
おなかにすえかねる
おなかにいちもつ
おなかぐろい
マジで笑ってしまった。
279 :
可愛い奥様:2012/12/14(金) 03:14:29.52 ID:SIQ1dTmeO
食い意地を食べ意地
食い道楽を食べ道楽
蓼食う虫も好き好きを蓼食べる虫も好き好き
バカみたい
280 :
可愛い奥様:2012/12/14(金) 08:55:54.23 ID:+IDs2xdu0
nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画にネタ要員で参加させるハチ(お酢の人)
飴を詰まらせた子供が号泣中ツイッターで実況
副作用を知りながら車を運転する
旦那のカッパーヘアーはハチがカット
↓
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
歌い手のイタイ旦那
カッパーヘアーのナルシストネカフェ店員
店に来た客をツイッターでディスる
薬治療中で通院してたハチに岐阜から愛媛まで車送迎
させようとするがハチ両親らの家族会議?により却下される
↓
ツイッター
twitter.com/sakuto_2525_
ヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
281 :
可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:28:10.37 ID:ISARvr6zO
>>275 >>276 その場合の「やる」は「遣る」だから間違いではないと思う
英語でいゔPlay゙や゙Do゙にあたる言い方は「やる」よりも「する」の方が丁寧だよね
282 :
可愛い奥様:2012/12/14(金) 12:01:04.00 ID:IrlT2aug0
>「スポーツは何かやられるんですか?」
やるが気になるのはモチロンだけど文の組み立ても気になる
「何かスポーツをしていますか?」が流れのいい文だと習った
スレチかな
283 :
可愛い奥様:2012/12/14(金) 13:05:37.63 ID:3bdw6b3u0
スポーツなさいますか?<丁寧に話すとき
スポーツしますか?<くだけた間柄だったらこっち
284 :
可愛い奥様:2012/12/14(金) 16:00:28.37 ID:o3c6KqBE0
>>281 >間違いではないと思う
だから「やる」って言ってるんでしょ。
誰も「『やる』を使っちゃってるわー」なんて書いてない。
285 :
可愛い奥様:2012/12/15(土) 12:30:26.42 ID:WWPYgS050
>>279 慣用句の「食う」を「食べる」に変えるのは滑稽ね。
286 :
可愛い奥様:2012/12/15(土) 17:36:05.13 ID:f7plfyrZ0
最近は状況に合っていない大げさな単語を使い過ぎだと思う
普通より少し外れれば即「過酷」や「壮絶」になり、少し頑張ると「尊敬」する
男女共に理想の相手は尊敬できる人などと言うけれど、
尊敬とは敬い尊ぶことで、そこらの一般人にそう簡単に使う言葉ではないと思う。
お手軽に人を尊敬して、お手軽に過酷な人生になるんだと呆れる。
287 :
可愛い奥様:2012/12/15(土) 18:37:02.06 ID:1nqHIrIu0
じいじ、ばあば、が耳にひっかかるんだけど今や普通なの?
288 :
可愛い奥様:2012/12/15(土) 19:01:24.22 ID:OL41vdOl0
289 :
可愛い奥様:2012/12/15(土) 19:13:15.10 ID:1y8N1XSyP
美智子様ですら言っているというのが恐ろしい
290 :
可愛い奥様:2012/12/16(日) 00:00:38.06 ID:geOAfk5x0
>>286 おおげさって言えば、
いつからか、やたら「号泣」って使われてるけど
声を上げて泣くのが号泣だよね?
ただ涙をボロボロ流しただけじゃ号泣じゃないよね。
291 :
可愛い奥様:2012/12/16(日) 01:29:39.13 ID:4fSGmy1w0
そうそう。
ブログなどで映画を見た感想として「号泣した」とか書かれているけど、絶対に「滂沱」と間違えていると思う。
292 :
可愛い奥様:2012/12/16(日) 02:16:42.81 ID:3SQsaKem0
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。 オボレル
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
293 :
可愛い奥様:2012/12/16(日) 13:51:50.56 ID:Zy+/udel0
>>291 TVタレントがちょっと涙ぐんだだけでも「号泣」のテロップ
294 :
可愛い奥様:2012/12/16(日) 15:23:47.25 ID:0PdC0/7u0
295 :
可愛い奥様:2012/12/17(月) 00:15:42.39 ID:YwzZG7Ev0
笑
296 :
可愛い奥様:2012/12/17(月) 00:18:39.65 ID:+aHF3IJ70
「ローンチする」という言葉遣いが嫌です。
素直に「開始する」と云えばいいのに。
297 :
可愛い奥様:2012/12/17(月) 00:47:47.70 ID:HogSE6Bk0
何か新企画をスタートする時の「キック・オフ」も嫌い。
一般企業での、サッカーと全く関係の無い企画なのに。
298 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 01:02:59.00 ID:Ia8Q/Pkl0
「立ちあげる」も他の言い方ができると思う。
299 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 16:45:22.81 ID:kPzJ86AJ0
新しい表現は、最初に使った人のものに留まっているうちは新鮮なんだけど、
それが広く使われるようになると、陳腐な割に狙った感じが出て、
気持ちの悪いものになるなあと思う。
300 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 17:19:30.50 ID:L9pWxt4d0
>229
マイブーム とかそうだよね。
浸透しきってテレビで盛んに使われるようになると萎える。
301 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 17:23:14.79 ID:6AjZxTax0
>>300 その「萎える」の使い方も気になる。
近年よく使われているけど。
302 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 19:35:44.48 ID:nqugWrL0P
お肉とお野菜鍋にぶち込んでクツクツしてハフハフしたい
化粧水ヒタヒタにしたコットンでパックしたらお肌プルツヤのフカフカになったよ
おいしそうにモキュモキュ食べている姿がいい
○○ちゃんキャワワ
みたいなネットでよく見る気持ち悪い表現、大嫌い
303 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 19:42:46.96 ID:kCXqc6JK0
「間違えに気づかない」というように
「間違い」を「間違え」と書く人が増えたね
304 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 20:16:20.05 ID:6AjZxTax0
305 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 21:49:56.99 ID:/nH+V/Eb0
田舎の人はどうでもいいけど、ネットの言葉遣いだけを見ても「間違え」が多くなった。
送り仮名の表記も、「係の人」を「係りの人」とか
「…という話を聞いた」を「…という話しを聞いた」とか
「潔白の証」を「潔白の証し」とか、
動詞の活用語尾なら別にいいんだけど名詞化したら送り仮名いらないよって。
306 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 23:15:59.54 ID:PPqg6Dv70
307 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 23:22:54.84 ID:g9I+LIw00
>>305 一概に間違いとは言えないと思う。小説とか読まない人なの? こんな言い方したくないけど、ついにしてしまった。
(間違え、以外のことね)
308 :
可愛い奥様:2012/12/18(火) 23:35:08.89 ID:QQ6gA4bF0
>>307 なんで?
>>305は正しいと思うけど。
名詞化したら送り仮名はつけないよ。
>>306 送り仮名がつくのって、「○○に係る案件」とかしか思い浮かばない。
最近多くなったといえば、「・・・・という話を聞いた」を、「‥‥と言う話を聞いた」、「‥‥とゆう話を聞いた」と書いている人をちらほら見るようになったなあ。
309 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 00:22:41.20 ID:msmYSnyh0
>>308 「行って見た」「して見た」とかも多い
パソコンやメールの普及で文字を目にする機会が増えたことの弊害だと思う
310 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 01:05:03.15 ID:YTJVTn2C0
違和感を感じるに違和感を覚える
と以前どこかで書いたら
「最近は違和感も感じるものになったそうだよ」
と言われた
それでもやっぱり違和感があるわ
311 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 01:24:43.69 ID:0XTYmHom0
良くあること、良く見かける
この「良く」が気になる
手書きだとひらがなを使うのだろうけれど
312 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 01:40:45.52 ID:VWV0Fggj0
「覚える」の意味が「記憶する」のみになりかけたからかな
313 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 08:03:15.38 ID:GhSnBKxrO
覚えることが出来るなら、感じることも出来る。(意味はほぼ同じ)
違和感を覚えるが問題ないなら、違和感を感じるも問題ないはず。
後者は同じ漢字が重なってるってだけのことでしょ。
重複表現に厳密にこだわるなら、違和感はある、なしでしか使えないと思うよ。
私はこだわらないけど、したり顔で
「違和感を感じるじゃなくて、違和感を覚えるだよ」って言ってくる人がうざったいから、
違和感を感じるは使わないようにしてる。
314 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 08:36:42.05 ID:dwbdmL260
>>311 同意。その場合は「よく」だよね。
>>313 でも、そういうあなたも「頭痛が痛い」なんて言わないでしょ?
315 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 09:49:34.03 ID:HrnguVIw0
>>305 「話」はすごく気になる
抵抗とばかりに、「はなししをきいた」と黙読している
316 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 11:14:47.30 ID:qjE8+KAr0
この流れに笑った
>「違和感を感じるじゃなくて、違和感を覚えるだよ」って言ってくる人がうざったいから、
>でも、そういうあなたも「頭痛が痛い」なんて言わないでしょ?
最近読んだエッセイにもこれが書いてあって、
そのうざったい人が、疎外感や満足感や質感を感じるのはよくあることらしい。
そして、この引き合いに必ず出されるのが頭痛が痛いなんだって。
317 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 12:31:51.64 ID:x2Eg2Bhe0
頭痛が痛いと馬から落馬が重言揶揄の鉄板でしょう
あまり長々つっこむとイヤミったらしくなるから短くサラッと「うんうん、頭痛が痛いね」軽く話の腰を折る程度の合いの手が重宝されるんだろうね
318 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 13:24:21.64 ID:R6nRlk7a0
「満面の笑顔」も入れてやって。
土曜日、TBSの情報7days ニュースキャスターで
安住アナウンサーが原稿を読んでいて使っていた。
翌日のニュースバードでも原稿がおなじなのか、
女性アナウンサーが「満面の笑顔」と言っていた。
319 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 13:53:46.07 ID:VWV0Fggj0
>疎外感や満足感や質感を感じるのはよくあることらしい。
よくあるのかな?
「疎外感を抱く」
「これで満足したわ!」
「この質感がいいね」
疎外感だけはうっかり感じてしまいそうw
320 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 14:53:21.33 ID:x2Eg2Bhe0
>>318 満面の笑顔ってあとに何が続くんだろう。〜を浮かべる?
ジェンダーフェミ左翼の人がそういう言い違えをする
定型文をちょっとやさしい表現に、てな感じで改造してるのか本気で物知らずなのかはわからない
>>319 疎外感は抱きたい
満足感は得たい
質感は愛でたり好んだりしたいね
321 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 16:51:36.83 ID:R6nRlk7a0
疎外感なら、襲われる、さいなまれる、
満足感なら、ひたる、こみあげてくる、など
使える動詞はいくつもあると思う。
322 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:34:22.17 ID:5dQk36/60
なんか考えてたら分からなくなってきたw
確かに感じるから○○感なんだよな〜と思ったら
○○感を感じるでも間違いじゃないんじゃないかとすら思えてきた。
>>320 >満面の笑顔ってあとに何が続くんだろう。
単純に「満面の笑顔で」とか「満面の笑顔ですね〜」とかじゃない?
323 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:45:45.15 ID:Pm12EHENO
なんだろねー?
上にもあった敬語を何でも「していただく」「させていただく」で済ます、のもだけど
動詞も何でも「感じる」「思う」 「する・やる」辺りで済ましてるのが嫌だな。
日本語って綺麗な言葉が沢山あるのに。
324 :
可愛い奥様:2012/12/19(水) 23:34:58.09 ID:GhSnBKxrO
満面は笑みだよ、顔中に笑み。
>>314 結局、違和感を感じるも違和感を覚えるもどちらも重複だって話なんだけどな。
覚えるはこの場合、心に思う、感じるってことでしょ。
重複は、同じ漢字が重なるから重複って訳じゃないのよ。
後ろから羽交い締め
故障中
新年明けましておめでとう
全部重複
で、私は重複も二重敬語もさほど気にしないけど、美しい響きで話をしたいとは思ってる。
325 :
可愛い奥様:2012/12/20(木) 00:14:19.54 ID:Wq25Yqgn0
>満面は笑みだよ、顔中に笑み。
だからそれを「アナが満面の笑顔って言ってたー」って書いてるんでしょ。
326 :
可愛い奥様:2012/12/20(木) 00:51:51.72 ID:t7cJdOCd0
時々現れる鼻息の荒い携帯さんはヌルーでw
327 :
可愛い奥様:2012/12/20(木) 09:45:02.16 ID:jv7b5zx20
>>325 満面の「面」と笑顔の「顔」が重なるから×なの?
328 :
可愛い奥様:2012/12/20(木) 09:49:36.21 ID:+t2UsxHc0
329 :
可愛い奥様:2012/12/20(木) 19:18:13.10 ID:GoKE7qd90
ボリューミー
いい大人が使うな
330 :
可愛い奥様:2012/12/20(木) 22:46:26.42 ID:4pdkLnkZ0
絶賛妊娠中
腹を蹴飛ばしてやりたくなる
331 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 00:32:13.44 ID:TaeXvApZ0
332 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 01:57:46.87 ID:8yDIMYVV0
731番
333 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 02:48:18.05 ID:UdRII4CjO
>>323 最近はもう、感情が動くことは全部「ヤバい」で済ませるみたいだよね
334 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 08:50:21.46 ID:w9B6K7t60
335 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 09:17:05.28 ID:ZvQKo5d30
数年前の記憶が時々蘇っています。
鳩山元総理が基地(と思うのですが)の問答で誰かの訪問を「お邪魔して頂いて・・」
と、仰言いました。私は一国の総理大臣のこの発言に驚愕しました。
自分が年をとったな・・と、思いました。
336 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 10:05:59.48 ID:XnMlgxYx0
>>335 「国民の皆さんのお暮らし」って言い方も引っかかった。
337 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:02:57.02 ID:RS2Yy1kb0
>>303 びっくりするよね、それ。
「間違え」って2ちゃんならではの「言いまつがい」だと思ってたら
この前NHKのテロップにも「○○の間違え」って出てて驚いた。
338 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 14:28:51.30 ID:9xSqbcO50
最近気になってるのは「〜なさるの?」とか「おっしゃってたわよね」とか、
敬語+親しみみたいな言い回し。
嫌いというのでもないけどちとムズムズ。なんでだろ。
これって自分の周りだと、滅多に会わない同窓会の先輩→後輩みたいな間柄で使われている。
テレビだと徹子とか?
日常使いされてる奥様いらっしゃるの?
339 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 14:48:54.28 ID:ffJI8QY90
>338
自分のまわりでは普通に耳にするけど、自分は使わない。
イメージだと昭和のいいとこのお嬢さんが使ってたカンジw
わりと年配の人が多いけど、いいとこの古風な育ちだと30代でも使ってる。
340 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 14:58:45.60 ID:9xSqbcO50
>>338 そうかー、確かにいいとこの方々ではあるな…
だからなんか気恥ずかしくて自分は使えなかったのかな。
うち(実家も今も)は家の中と外じゃ全然敬語の度合いも違うから。
このスレのちょっと上にあったけど、子供も学校じゃ「先生がいらっしゃいました」
家なら、先生が来た、来なかった。(でも別段注意しない)
人前では別として、家の中で夫に「××さんがいらして〇〇をくださったのよ」なんて言わないもんなぁ。
いいとこの奥様はやっぱり家でもそんな言葉遣いなのか、妄想w
341 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 16:34:57.83 ID:zxiqRMvE0
「延々と」を「永遠と」と誤用してるのをよく見聞きするけど、
まともな日本語の文章を目にしたことがない馬鹿なのかと思う。
342 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 17:29:03.81 ID:TaeXvApZ0
>>341 耳から入ったまま覚えちゃったんだね
そういえば「イベントがめじろうし」という記述も見たことあるよ
ふいんきが変換できませんの世界だね
343 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 18:49:25.43 ID:cFWrhygs0
国語すら良く分からず、困っています。どなたか教えて下さい。
顛末って、終了したことについてが対象で、まだ続いていることには使わないんですか?
どちらかというと問題があった、ネガティブなニュアンスになるんでしょうか。
始まりから現在まで、を表すには不適当ですか?
344 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 20:02:33.96 ID:FH0EifZW0
物の値段について「安くつく」「高くあがる(変形として「高あがり」)」という人が
たまにいて、ん?今なんて言った?となる
「安く上がる」「高くつく」だよね…でも「高上がり」は既に辞書にも載ってしまったらしい
345 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:03:53.82 ID:8yDIMYVV0
>>343 顛末でいいんじゃないの?
私は別にネガティブなイメージはないけど、嫌なら「経緯(いきさつ)」を使えばいいんじゃないかな。
物知りの奥様方、いかがかしら。
346 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:06:14.68 ID:p0CyAe0F0
>>343 事態が進行中なら「ここまでの成り行きをかいつまんで話すと」かな?
顛末はネガティブ表現ではないと思います
ハッピーエンドにも使うし
347 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 22:52:27.43 ID:TaeXvApZ0
いつもに増して が気になる
348 :
可愛い奥様:2012/12/21(金) 23:49:14.58 ID:4qaM/tnoO
正しくは「いつにもまして」で合ってるかな?
お金を扱う仕事をしてるので「〜円お預かりします」と言うよう極力気をつけているのだけど
つい「〜円から〜」と言ってしまって後から「しまった!」と思うが
隣は例に漏れず「〜円からでよろしかったでしょうか?」なんて平気で言ってるので
自分だけが気にしすぎなのか?とたまに悩む。
349 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 02:12:42.17 ID:IulvmOKA0
>>348 いつにもまして ですね
レジの件、私は気にしすぎだとは思わないですよ
「○円お預かりします」と言われるとホッとする今日この頃
チェーン店などは従業員教育で
「○円から」を推奨しているところがあるそうですね
似た例で、テレビで見た美容院の新人教育シーン
新人「シャンプーをさせていただきますね」
ベテラン「ちゃんとシャンプーの方と言いましょう」
「〜の方」をつけると丁寧な言い回しになると指導しているようでした
映像を編集したテレビ局側は気にならなかったのかな
350 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 13:54:33.28 ID:A/fNydoi0
関東の出身なのに「〜してやった」を「したった」って言う人が嫌。
言ってやった→言ったった、とか。
関西圏の人なら気にならないし、いいんだけどさ。
351 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 15:28:43.22 ID:VQeBV6ZdP
>>350 それ、最近ネットでやたらと見るよね。
「買ったった」「言ったった」とか。
しかも大抵その後に「w」がいくつも付いている。
ネットスラングのような感じになっているのかなぁ。
見る度イライラするけど。
352 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 15:42:28.24 ID:nhzDGKnk0
どうだ言ってやったぜ、だとちょっときつくて現代風ではないけど
「言ったったw」だと、「どうだ、俺はやったぜ」という自慢気な感じがちょっと可愛らしくなる…的な?w
353 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 15:57:34.26 ID:Q+LFAmq00
買ったった→こうたった
言ったった→ゆうたった
口語だと上記のようになるが「言ったった」と文字にするのは意図があっての事なのか。
354 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 16:16:46.93 ID:pJ33TmLkO
ネットスラングじゃないの?
リアルでそんな人見たことないよ
355 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 16:58:09.01 ID:P6TSnSwP0
お店やホテルなどで案内されるときに
「○○はこちらのほうになります」と言われると一瞬ん?となる
「○○はこちらになります」も少し引っかかる
「○○はこちらでございます」「○○はこちらです」で良いと思う
356 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 18:54:52.66 ID:WUGY+xnD0
もうじきあけおめことよろを目にする時期ですね。好きじゃないわ
短縮語の威勢良さがそぐう場もあるんだけどね
鉄火場な職場(重言ごめん)では「校正なるはや!」書類を投げられてハイッ!と返事してる
中高生の息子たちが「よろ」「とりま」使うのが耳に付く
お前たちは何も急いでないんだからちゃんとしゃべりたまえ!と言っても
「了解」とあしらわれる。この了解も好きじゃないわ
357 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 19:09:24.86 ID:OPkg9xgU0
>>343 他の奥さまご指摘のように「なりゆき」「いきさつ」が無難かも。
私は「顛末」にはネガティブなニュアンスを感じます。
結婚したばかりの人に「結婚までの顛末を聞かせて下さい」と聞くのは失礼だと思う。
「顛末」は小さな事件、失敗談などに使うことばだと思う。
358 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 21:04:43.23 ID:NB68+sjl0
職場で指示を受けた側が「了解です」と返事をしていることが多くなって気になっている。
同じような場面で「かしこまりました」と私が言ったときには
若者が「昔の人みたいですね」と笑っていたけど、
上司から、「かしこまりましたが正しいんだ。お前らもちゃんと言え」と言われてビックリした顔をしていた。
知らなかったんだね。指導する人がちゃんと教えないとダメだね。
359 :
可愛い奥様:2012/12/22(土) 22:22:14.82 ID:nhzDGKnk0
家政婦のミタさんのように「承知しました」もあるけど、これも使われないね
「御意」と同様、TVドラマで面白がって使われるような位置付けになってしまった
360 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:28:19.92 ID:ahDmfewb0
>>355 「こちらになります」「こちらの方になります」は嫌ですよね。
「ございます」を堅苦しく感じる人が都合よく使える新敬語なのかも。
>>358-359 「了解」は「らじゃ!」みたいな感じで遊び心で使うものかと思っていたけれど
「了解しました」とかしこまった風?に使う人もいますね。
「承知しました」はそんなにあらたまった印象は受けなくて
私はよく使うけど、違和感あるのかな。
そういえば日常あまり見聞きしないような…
361 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:43:38.84 ID:HV5pwTrj0
>>348 私も「○○円お預かりします」って言うようにしてるけど、
たまに勢いで「○○円から・・・」って「から」まで言ってしまいハッとして、
「○○円から・・・でよろしいですか?」って言うことがある。
コンビニ用語って本当にだれがはじめたんだろうね、
今や若い子は「それがおかしい」とすら思ってないし、
気にしてるこっちが神経質過ぎるのかもって思っちゃうくらいだよね。
362 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:51:42.40 ID:AwDlIlnq0
○○円から、っていうのは
1000円から980円をレジ担当の私が預かって、
20円のお釣りをお返しします、って意味だと受け取ってる。
363 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 01:01:27.92 ID:hXzNne1p0
>>361 今飲食店でパートしてるので若い子や新人にはちゃんとした言い方をするように指導してる
「接客用語としてNGワードだし、どんなにいい笑顔でもちゃんとした研修受けてる人には残念に思われちゃうよ」
みたいに言うとわかってもらえる
しかし「こちら○○になります」とか使ってる年長パートさんには言いづらいんだよね…
>>362 そういう考え方も出来なくはないけど「から」はつけないほうがベターだよね
「から」をつけたことで丁寧にはならないしつける必要もない
同じような場面でちょうどの金額を支払ったのに「お預かりします」って言われるのも気になる
要するに決まった言い回しばかり使ってるのが問題なんだよね
364 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 01:06:18.59 ID:p3mrulCO0
客が大きめの札を出す時「一万円からお願いできます?」なんて言ったことから始まったのかな
…と想像
365 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 01:10:45.10 ID:HV5pwTrj0
本当そうだね、難しいね。
自分も後輩を指導するときには一応言わないようにって言えるんだけど、
年配の人とか先輩で使ってる人には「おかしい」って言えないわ。
それと「丁度なのに、お預かりしますっておかしい」って同意!!
スーパーとかは細かい端数があるからあまりないけど、
ちゃんとしたレストランとかデパートのスタッフがそういうお馬鹿接客してくるとガッカリするわ。
「で?預かってどうするの?」って突っ込みたくなる。
366 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 01:21:57.97 ID:hXzNne1p0
>>365 >「で?預かってどうするの?」
同じこと思う!何を返してくれるんだろう?
レシートは「返すものではなく渡すもの」だと思うし
(レシートを領収書と言いかえると「お返しします」とは言わないことは自然とわかるはず)
記念日などにちょっと奮発して行ったレストランでそういう接客用語使われるとなんだががっかりするよね
適切な言い回しの店員さんがいると、
それが当り前のことなはずなのになぜかその店の好感度が上がったりもするけど
367 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 09:37:48.81 ID:LaiWBJI20
考え方の違いだけど、自分は預かるのは「代金そのもの」だと思ってる。
まだレジに代金を渡した時点では、取引が完全に成立していないというか、
バイトに代金を預けただけというか。
経営者本人以外がレジに立ってる店でない限り、預かるが妥当だと思う。
一万円からお預かりします、も
一万円から「代金分を、レジ係が」預かりました、だと解釈している。
368 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 09:41:36.68 ID:LaiWBJI20
>>367ですが、訂正
経営者本人以外が→経営者本人が
369 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 11:35:20.58 ID:p+GPqs9b0
じゃあレシートのみを渡す時はなんて言うのが適切?
「こちらレシートになります」→×
「レシートのお渡しです」→なんか変
「レシートをお受け取り下さい」→ちょっと不自然
「(こちら)レシートでございます」
「レシートをお持ち下さい」
「レシートをお持ち帰り下さい」
辺り?
370 :
可愛い奥様:2012/12/23(日) 11:57:52.57 ID:LaiWBJI20
レシートを、受領証、領収書と置き換えて、
違和感なければいいと思うよ。
371 :
可愛い奥様:2012/12/24(月) 09:40:13.02 ID:hxjgEtzW0
「しなきゃだし」「かもだし」って言い方。
バブルの香りがする。
372 :
可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:28:08.23 ID:Hds/p2360
「よろしくです」が気持ち悪い。
「よろしく」だけの方がまだいいと思う。
373 :
可愛い奥様:2012/12/24(月) 17:16:55.82 ID:XZj+lUAR0
今じゃ普通になっちゃった感もあるけど
「何気に」「半端ない」が気になる。
「何気なく」「半端じゃない」、あと1音節発音するだけでいいのに
何を手抜きしてるのかと思う。
374 :
可愛い奥様:2012/12/24(月) 21:44:50.32 ID:8m3nul2q0
>>373 分かります。
私は他に「基本的に」を「基本」と言うのが大嫌い。
人間性まで疑ってしまう。
375 :
可愛い奥様:2012/12/24(月) 22:51:42.37 ID:OTM4OvKc0
人間性まで・・・こわw
376 :
可愛い奥様:2012/12/24(月) 23:12:08.81 ID:KFV8hNWG0
>>374 それとは逆になるけど、「将来」を「将来的に」というのが嫌い。
377 :
可愛い奥様:2012/12/24(月) 23:18:38.97 ID:Hds/p2360
アタシ的には〜も入れてあげて
私に言わせれば も何様?と思う
378 :
343:2012/12/25(火) 01:23:00.28 ID:9XlpOqyi0
辞書では分かりづらいニュアンスや適切な表現方法を、丁寧に教えていただき、とても助かりました。
皆さん、ご親切にありがとうございました。こちらで伺ってよかったです。
379 :
可愛い奥様:2012/12/26(水) 16:33:33.93 ID:NPxrSF9K0
380 :
可愛い奥様:2012/12/26(水) 22:25:38.76 ID:JfOipLke0
「なので」
「・・・というわけで」ってことなんだろうけど、
「○○が××ってことで〜、『なので』やっぱり○○にしました」みたいな感じで
だらだらと使われてるのを聞くと、うへぇって思っちゃう。
381 :
可愛い奥様:2012/12/27(木) 20:27:15.67 ID:86GKwCOp0
>>380 コメンテーターが「なので〜」で話を始めると、なにが「なので」なのだろうと不思議に思う。
382 :
可愛い奥様:2012/12/27(木) 21:46:54.82 ID:wNEaQI/2O
何の芸もなく、コメントする事で金取ってるんだからマトモな日本語喋れ!
って思うよね。
バカタレントも嫌い!タメ口のローラやDQNの小森鈴木、等々等々…
こんなのの汚い喋りを大々的に写すことで、綺麗な日本語という物をどんどん壊していってる気がする。
383 :
可愛い奥様:2012/12/27(木) 22:17:35.57 ID:YSm3/Hge0
ローラのはたどたどしいという範疇だからかえって気にならないけど、
小森とか鈴木とかは発声からして汚いし、
この二人に限らず、いい大人になっても一人称が「うち(関西弁ではない)」のままとか
身内を「お父さん」「お母さん」「旦那さん」と呼ぶとか
その気になればすぐ直るようなことを直さないのがいやだ。
テレビに出る人に関しては、周りのスタッフがちゃんと指導するべきだと思う。
384 :
可愛い奥様:2012/12/27(木) 22:24:41.86 ID:kflYSadqP
辺見えみりなんて、ブログで夫のことを「旦那さま」だものね
使用人かと
周囲が何も言わないのかねぇ
385 :
可愛い奥様:2012/12/27(木) 22:47:21.06 ID:bfbRpn8r0
芸能人って「旦那さん」「旦那様」って間違った呼び方の使用率高いよね。
でも、あーこういう人たちって自分の夫のネタをテレビで話すの夢だったんだろうなって思って
こういう人たち(芸能人)は特殊な人種だから特例なんだって思うようにしてる。
リアルで「旦那さん」「旦那様」って言ってる人に対しては
心の中で「常識のない低レベルな人」って思うようにしてる。
386 :
可愛い奥様:2012/12/28(金) 00:53:23.14 ID:mgfwiAl60
政治家がよく言うスケジュール感。というか、政治家以外から聞いたことがない。
「スケジュール感をもって対処致します」とか何とか。
女子中高生が言う「〜みたいなぁ」のようなもの?
スピード感はよく使われるが、スケジュール感て何ぞ?
「きっちり間に合うように」とか「予定通りに」じゃ駄目なんかい。
387 :
可愛い奥様:2012/12/28(金) 06:08:28.19 ID:70b5y0MA0
ニュアンス的に
「スケジュールっぽい感じで行くっていうかぁ〜」な風だよね
政治家の曖昧語にしてもいい加減すぎる印象
388 :
可愛い奥様:2012/12/28(金) 06:49:05.79 ID:r0WCgo230
だってハッキリさせちゃうと色々と不都合があるじゃない?w
389 :
可愛い奥様:2012/12/28(金) 18:39:38.04 ID:toW42Z3E0
以前は政治家や官僚の物言いといえば「前向きに対処いたします」がよく批判されてたけど、
「スケジュール感をもって」はそこからさらに曖昧になった感じ。
390 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 10:26:04.32 ID:zWL6NCEu0
スケジュール感
何のこっちゃ
391 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 13:29:34.76 ID:Z8B2RJk80
自分が土産を持っていくのにお持たせって言うんだね
自分を敬ってどうするんだろう
392 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 13:54:59.32 ID:wm48tcZFO
とりあえずなんか丁寧風なこと言ってりゃ敬語敬語!って思ってんだろうね。嘆かわしい。
芸能人のよく言う「見させて頂く」「見て頂く」なんてのも
「拝見する」「ご覧になる」なんて言葉も知らないから
とりあえず何でも「〜頂く」で済ませてるだけだしね。
393 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 14:30:46.32 ID:ybBNPJs60
>>391 23区スレかw
あまりにそういう書き込みが多いと読んでいても違和感なくなってきて…慣れって怖いわ
>>392 「嘆かわしい」が相応しい部分が「おいたわしい」になっているレスを見かけてフイタことがある
ゆとりって怖いわ
394 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 15:23:59.68 ID:pjpG70cD0
さんざん概出だけど
身内を「お父さん」「お母さん」「おじいちゃん」「おばあちゃん」かな。
芸能人にしろ
街角インタビューにしろ当たり前に10代20代でも使っている印象だが
それを言ってもいいのは
福君・愛菜ちゃんぐらいまでだと思っている。
今は親も指摘しないんだろうね。
395 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 15:26:44.44 ID:/H8ep5pJ0
「このサラダにはドレッシングをかけていただいて下さい」とか
「こちらでお待ちして下さい」とかも時々耳にする。
なんかもう呆れるというより悲しくなる。
396 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 16:05:30.50 ID:9OQS05lO0
自分の子を「うちの○○ちゃんが」と言うのも気になるわ
397 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 17:57:53.10 ID:noUq659/P
>>394 浅田真央なんて「ママ」だからね…
ビックリだよ
真央ちゃん大好きだけど、自分のことを「真央」呼びとか、
そういうとこはいい加減直した方がいいと思うわ
398 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 20:47:50.26 ID:wm48tcZFO
銀メダルで涙のインタビューの時とか、さすがに真面目にせなーならん時には
ちゃんと「私は」って言えてるんだから、日頃から真央呼び止めた方がいいよね。
真央ちゃん嫌いじゃないけど、自分含め他人なんて何かあったらすぐ手のひら返すからなぁ。
叩かれる要素は少なくしといた方がいいよー?
399 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 21:11:54.80 ID:noUq659/P
真央ちゃん、「私」って言うっけ?
「自分」て言わない?
で、この子って絶対に「私」って言わないんだなー体育会系っぽいなw
と思ってたわ
400 :
可愛い奥様:2012/12/29(土) 21:40:21.91 ID:wm48tcZFO
>>399 あ、そうだっけゴメン。
さすがにこの場では「真央は〜」って言ってないなと思ったのだけ覚えてて。
あと2ちゃんでこんなの言うの無粋なんだろうけど、あまりの誤字もイライラする。
ここでも散々でてる「○○意外」や「永遠と」ほか沢山。
外国でも「4U」や「lol」などネット用語ってかスラングみたいなのもあるし、
わざとのも多いんだろうけど何も考えず素でやってそうなのも多いから腹立たしい。
401 :
298:2012/12/30(日) 01:33:49.33 ID:urEeIbhg0
>>400 「○○意外」は変換ミスの可能性があるけど
「永遠と」は音で覚えちゃったんだろうね
「初めて見ました」という誤用にしばし悩んだことがある
初見という意味ではなく「○○を始めることにしました」と言いたかったらしい
変換ミスだとしてもひどすぎる
402 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 01:36:41.71 ID:bwD+jDnJP
「○○意外」は誤字だろうけど、「永遠と」は誤字とは言わないのでは?
字の誤りじゃないでしょう。
気になる。
403 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 11:18:07.95 ID:i4HAXZYcO
>>402 そうだね、誤字じゃないねゴメン。…誤用?
あと「いきなり・唐突に」みたいな意味だと思って使ってる「おもむろに」も大嫌い。
404 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 13:02:13.58 ID:fEgf5WeX0
>>403 >あと「いきなり・唐突に」みたいな意味だと思って使ってる「おもむろに」も大嫌い。
こんな正反対の間違いをやらかしてる人がいるんだ。
「鳥肌がたつ」を本気で「感動する」という意味で使う人が時々いるので
もうこのフレーズはうかつに使えなくなってしまった。
暮らしにくいねw
405 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 13:05:44.20 ID:fbOQNOac0
「鳥肌がたつ」はしょうがないのかな、と思っている
実際に物理的に立つこともあるんだものね
406 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 15:16:28.50 ID:t6IBgTLb0
>自分のことを「真央」呼びとか
>日頃から真央呼び止めた方がいい
最近こういう言い方が流行ってるみたいで気持ち悪い。
ちょっと前なら「自分のことを真央と呼ぶのはやめた方がいい」と言ってたよね。
こういう言い方にはまだ名前ついてないのかな。「ら抜き」とか「さ入れ」みたいな。
連用止めというのはちょっと違うし。
407 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 20:03:26.54 ID:cCZbdzNL0
「〜呼び」とか「〜住み」とか「〜飲み」とかかな。
気持ちが悪いけど、浸透しつつあるみたいだね。
これとは別の問題で・・・
助詞を省略できるのは日本語の機能の一つでもあると思うんだけど、
省略し続けた結果、いざ使うときに間違って使う人が増えたような気がする。
アナウンサーや教師でも、「〜が売っています(激しく既出)」とか、
「〜が開催!」とか。
408 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 20:18:19.24 ID:bwD+jDnJP
ここって他人の言葉の用法や言い回しにはとてもうるさくて、
場合によっては相手の育ちを否定するようなことも言うわりに、
自分たちもおかしな言葉の使い方しているケースかなり多いよねw
409 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 20:31:32.65 ID:Y8fGSQ+I0
「この言葉の使い方はおかしい!」といっている本人が
変な言葉遣いをしているのをみるとイライラするのはわかるけど
そういうのもやんわり指摘できると良いよね。
ここに限らず2ちゃんを見ていると現実世界での
コミュニケーション方法について勉強になることが多々あるわ。
410 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 21:47:34.07 ID:1ef/fVOb0
童謡「サッちゃん」(1959年)においては
「ちっちゃいから じぶんのこと サッちゃんて よぶ」
のすら「おかしいな」と判断されてますね。
411 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 23:28:13.32 ID:5tx1bkO70
>>404 スラムダンクで「素晴らしいプレイに鳥肌が立った」という描写が
あるので、相当数の若者が「鳥肌が立つ」を感動した場合に使って良いと
思ってるみたい。
412 :
可愛い奥様:2012/12/30(日) 23:44:26.27 ID:Kly12gGH0
413 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:22:13.42 ID:X9MuNHTqO
>>391 お持たせを即開けて、お持ち下さった方にお出ししないのはケチだと思っている人が年輩の方にもいらっしゃるね。
テイクアウトの店で、自ら「お持ち帰りで」って言うのも気になるわ。
414 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:50:46.11 ID:cMhTgiCG0
>>413 それで思い出したけど
「お客様相談センター」で困ることがある。
不具合のある商品を「お客様相談センター」に送る場合など
宛名の書き方はどうすればいいの?
こちらが自分で「お客様」というのもなんだから
悩んだ挙句いつも「消費者相談センター」と書き換えているけど、
「お客様相談センター」という固有名詞なのに
勝手に変えていいのか?とも思う。
415 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:54:36.03 ID:njy1UW9S0
>>414 往復はがきの返信と同じことよ。
「お」と「様」を二本線で抹消すればいいの。
「客相談センター」になるから。最後に「御中」を
書き足しておくのも忘れずにね。
416 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 01:00:13.60 ID:cMhTgiCG0
>>413 自分のことに「お」をつける、つけないとは違う問題だけど、
「お持ち帰りですか?」に対して
「持ち帰りで」と同じ言葉を言わないと認めてもらえないのも気にさわる。
たとえば、「持って行きます」と言うと
「お持ち帰りですね?」と訊きなおされる。
同様に「ライスとパンのどちらなさいますか?」に対して
「ご飯でお願いします」というと
「ライスですね?」
「はい、ご飯で。」
「ライスですね。」
みたいな問答に疲れる。
417 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 01:02:48.62 ID:ZSwMQM9gP
>>415 >>414は最初から自分で宛名書く時の話をしているんでしょ。
何でわざわざそんな手間のかかることしなくてはならないのよw
しかし、仮に往復はがき等で元々宛名が書かれていたとしても、
普通そこまでするの?
「お客様相談センター」で一つの固有名詞なのだから、ちょっとやりすぎじゃない?
私だったら、「御中」だけつけてそのまま送るわ。
418 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 01:06:20.78 ID:cMhTgiCG0
>>415 宛名が印字されてる場合二本線で消すのはわかるけど
自分で宛先を書く場合、
「客相談センター御中」と書くの?
「客相談センター」という言葉はあるの?
聞いたことがない言葉なんですが、一般にそんなふうに言うのでしょうか。
419 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 03:31:28.54 ID:LUDQXgXj0
尊敬する人物を「(自分の)両親」と書いたり公言するのも気になるよ、BBAですけど。
普通は世間一般に知られる固有名詞を求められてるんじゃないの?
「あんたの親のことなんか知りません」て思っちゃう。子供に尊敬される立派な両親のもとで
恵まれて育ちましたって解釈すればいいのかな。話のどこかで家族の仲がいい、とか偉い所を
って言えば済むんじゃない?その子の親も知っていて(え?)って思う家庭に限って、
そういう傾向が強い気もする。なにしろ価値観が同じなんだから仕方ないけど。核家族化のせい?
>>410阿川さん、今ではちゃんと自分のこと「あ(わ)たくし」って言ってますよね。
「あがわは〜」はふざけていい時、おどけモードで使うかもしれないけど。
420 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 07:46:31.13 ID:MV28xqI30
>>415は釣りじゃないのかなあ。
そんなの初めて聞いたよ。
相手の部署名なり係名なりを勝手に変えてしまうのはむしろマナー違反ではないのかと思う。
>>417の言う様に固有名詞だもんね。
421 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 11:37:59.84 ID:5wj4IOStI
コーヒーやグラタンを運んできた人に『お熱いのでお気を付けください』と言われるのが気になるわ。
それから、私の勤めている会社の営業が相槌を打つとき『なるほどですね』と言うんだけど、それもすごく嫌。
422 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 12:39:46.32 ID:nEfxiFp10
お客様相談センター で一つの部署なんだから、
正式部署名を線で消して送るなんて、なんて常識知らずってことで、釣でしょうねw
自分で書く場合だって同じことで、正式名称を勝手に変える意味はまるでないわ。
>>416 私、そういう無駄な問答をするのがイヤなので、
あーそういうところかって思ったら、明らかに小ばかにした口調で
「そうねそうね、ごめんなさいね、こちらのお店の言うところのライスね」って言っちゃうかも。
423 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 12:45:36.80 ID:GSPO7mZi0
>>419 両親が尊敬の対象となるのはおかしいと言われて久しいけれど、
今は彼氏でも尊敬の対象らしいよ。
尊敬できない人とは結婚できず、夫を尊敬していると言う人も多い。
2ちゃんで、それはおかしいのでは?とレスしたら、
尊敬することの何が悪いと返ってきたよw こういう思考なのですよ。
424 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 13:58:31.34 ID:SNmg3Pm80
>>421 >コーヒーやグラタンを運んできた人に
>『お熱いのでお気を付けください』と言われるのが気になるわ。
柳葉敏郎が新婚の時、熱い味噌汁を持ってきた奥さんが
「熱いから気をつけて」と一言添えなかったので怒ってやったと
言っていて、面倒くさい男だなと思ったんだけど、
店の人も、色んな客が居るから予防線張ってるのかと解釈してる。
425 :
可愛い奥様:2012/12/31(月) 14:28:54.38 ID:ZSwMQM9gP
>明らかに小ばかにした口調で
>「そうねそうね、ごめんなさいね、こちらのお店の言うところのライスね」
>って言っちゃうかも。
いくら言い方が気に障ったとしても、こういう態度を取る人間にはなりたくないものだわ…。
426 :
可愛い奥様:2013/01/01(火) 15:11:37.89 ID:lmlCHgOX0
>>416 言い回しの問題とはズレてしまうけど、
若い人に「自分の思っている通りでないと理解できない」という人が
ときどき見られるようになって気になっている。
あるブランドのカタログを店で見ていたときに、
そのページにある商品(バッグ)のカラーバリエーションがページの隅に載っていた。
同じシリーズの別の小物(財布)もこのバリエーションで色が揃っているのかと聞いたところ、
「ええ、このバッグはこのお色が揃っております」と言われたので、
勘違いしたんだなと思って、「同じシリーズに財布もありますよね。それもこのカラーバリエーションですか?」と聞いたのに
ちょっとイラッとした様子で「ですので、このバッグはこのお色が揃っております」と言われ、
さらに、カタログの色をいちいち指差しながら「ブラック、ネイビー、マスタード、オレンジ、グレー、グレージュ・・・」と
読み上げられた。
困惑とか苛立ちとかより、なんだか不気味なものに出会ってしまったような気持ち悪さだった。
一度思い込むと、修正がききにくい人が増えたのかなあと思う。
427 :
可愛い奥様:2013/01/01(火) 15:27:36.50 ID:h8fP8l6f0
>>426 一度思い込むとというより
簡単に言うと「馬鹿が増えた」よね
どこへ行っても馬鹿ばかり
428 :
可愛い奥様:2013/01/01(火) 21:29:46.39 ID:iZxRLd+J0
ゆとりが中間管理職世代になりつつあるが使えないらしい。
429 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 00:04:32.40 ID:UVwhoHJ20
馬鹿というより「信じられないくらいものを知らない」し、
極端にボキャ貧なのに
学校のテストの成績だけは良かったりする
430 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 15:42:46.07 ID:VNOzMvHhO
素直に与えられた物を丸暗記するだけで、自分で情報を選択する力が養われていないのかしらね。
とんでも系や極端な思想にはまる人にありがちね。そんな人が増えて貰ったら困るわ
ファストフードで私の前に並んでいた人が自分で「お召し上がりで」って言ってて、イラっときたと言いにきたんだったw
431 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 17:59:59.56 ID:UVwhoHJ20
>>430 自分だったらイラッとくるというよりそのバカさ加減にあきれる
432 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 18:20:57.90 ID:SdRC2bOl0
散々既出かもしれないけど
芸能人がフィーチャーとフューチャーを言い間違えすぎる件。
特にロンブーの出っ歯が。
433 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 19:28:45.28 ID:UVwhoHJ20
>>432 その手の間違いは他にも
×ディスクトップ
〇デスクトップ
×トゥーエッジ
〇トウエッジ
434 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 22:55:43.15 ID:lxeHeyEC0
>>429-430 オウムの信者や民主党の議員って、そんなタイプばかりだと思う。
学歴は立派なんだけど、相手に「こいつ馬鹿?」と思わせてしまうような。
435 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 23:15:09.06 ID:18SEoW9+O
一人称自分
436 :
可愛い奥様:2013/01/02(水) 23:49:02.30 ID:5rr7G2qqO
「おごちそうさま」
「おごちそうさまでした」
イラッとする。
437 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 00:16:35.40 ID:qmjJKKAW0
一個上とか二個下とか
年齢を「個」で数えるのが未だに気持ち悪い
438 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 01:13:08.21 ID:KYRmHrS60
御御馳走様
439 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 01:32:18.57 ID:llKXoKP3P
>>436 いくら何でもそんなこと言う人、見たことも聞いたこともないのだが…
本当にいるの?
にわかに信じがたい
440 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 01:50:42.75 ID:Uf3zkfwX0
「むずい」「違くない」「違かった」
が嫌い。
「むずい」は流行りの省略語なのかもしれないが、「違う」の方は本気でそれが正しいと思っているような気がする。
あと、最近銀行や病院で「〜様」と呼ぶ時のイントネーションが変わってしまって、その度嫌な気分になる。
若い子だけでなく年配の人も使う。
こういうのって、あっと言う間に広まるのが不思議。
(「イラッと」する。「もやっと」する。がこの時の気分を表すのに合っている気もするが、これも最近の言葉だね)
441 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 02:28:09.57 ID:BI+TLvpH0
年金生活者同志が「チャリ」なんて言ってるのを聞くと、虫唾が走る。
442 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 11:15:26.62 ID:v1zDfEEp0
「タメ口」という言葉
いい年した大人が「あいつのタメ口が〜」と言ってるとがっかりする。
443 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 20:18:56.02 ID:oplO6Y7r0
「違くない」は自分もすごく気持ち悪い。
「好きくない」はワザとへんな言い回しにしてる、って認識があるけど
「違くない」はなんだかいつの間にか既存の言い方に格上げされちゃってるような気がする。
444 :
可愛い奥様:2013/01/03(木) 20:50:36.46 ID:G7nr5JYz0
夫が世間ずれを、世間からずれているという意味で使っているような気がするが、
まあいいや・・・。
445 :
可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:06:25.18 ID:XflJJLpQ0
今日見かけたキジョ板に書き込まれたレス
「家庭は火の車」
446 :
可愛い奥様:2013/01/05(土) 17:19:45.60 ID:6YCmtODK0
家計?
447 :
可愛い奥様:2013/01/05(土) 22:55:31.32 ID:cFOX+//q0
448 :
可愛い奥様:2013/01/06(日) 01:49:11.02 ID:k4y5Pa1y0
>>437 学年が1個上とか下というのは、まあ聞いていたけど、年齢もそう数えるようになったのか。
449 :
可愛い奥様:2013/01/06(日) 22:01:32.45 ID:tSfR25LO0
一昔前に「超可愛い」「超楽しい」みたいな言い方が流行ったけど
今はひらがなで「ちょうかわいい」「ちょうたのしい」と書くのが流行ってるらしい。
ツイッターとかのネット周辺の話ね。
「マジで」も今はひらがなで「まじで」と書くし、口に出して言う時のイントネーションも明らかに違う。
みんなそういう物として受け入れてるのかな。私は元々の「超可愛い」「マジで」の頃から気味悪くて嫌だったけど。
450 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 01:19:14.60 ID:N5xTvWki0
自分の子供なのに「お子」とか、子供たち全体を「お子たち」っていうのが嫌。
以前は「ベビ」「ベビたち」と言っていた人たちの変化なんだけど。
それでも「王子」や「姫」よりはマシか。
451 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 12:06:16.29 ID:UwlHquVf0
>>450 「お子」「お子たち」は他人の子に対して使うことばだよねえ?
452 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 12:08:47.61 ID:G4urASos0
453 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 12:13:01.01 ID:G4urASos0
>>440 ちがかった、違くない、は昔、幼児語というか小学生男子とかが使ってた。
まだ正しい活用で喋れない子供独特の言い方だった。それが一般に広がったと思う。
454 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 12:17:35.93 ID:JGyYUhKx0
昔、京都の塾のチラシに「お子たち」と書いてあって
変なの〜と思ったな。
455 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 13:32:02.79 ID:oYGa6Eu10
既出かもしれないけどUVを紫外線対策の意味で使っている人が気になる
456 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 13:47:39.80 ID:vBVjflT60
>>455で思いだした
「防犯対策」もおかしいよね
457 :
可愛い奥様:2013/01/07(月) 19:22:39.76 ID:y+dBdyqU0
458 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 00:02:35.18 ID:wiegUkDO0
459 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:29:13.45 ID:Pw9V5Czv0
CMで「はぐむ」って言ってるんだけど
「はぐくむ」の間違い?
460 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 14:42:59.59 ID:UWf0184h0
お色、お香り なんて言葉で接客されると買い物したくなくなるw
バーニーズって伊勢丹系列だけど、研修しないの?
461 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 15:32:20.09 ID:o2GVBUlD0
>>460 あー、わかる!
お小さいおサイズをご用意、で吹いてしまった。
462 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 15:56:57.67 ID:+aXP9g+j0
>>461 「お小さいおサイズ」と言うなら「お大きい〜」と言うのかしら。
463 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 21:39:02.95 ID:g4/MzTqi0
>>460 バッグかなんかのせつめで、お色目、て使われて意味が分からなかった事がある。
464 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 21:50:07.70 ID:ArrpNMMs0
「お色」「おサイズ」なんて言う店員に限って
語尾上げや語尾伸ばし口調が多いよね
465 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 21:58:03.51 ID:nDrdd2VZ0
>>436 「〜のほうがいい」のことを
「〜のがいい」というのは2ch言葉ですか?
466 :
可愛い奥様:2013/01/08(火) 21:58:22.70 ID:XjG1SUHm0
この流れなら言えるっ!
私は洋服屋店員の「いらーっしゃいませぇーどーぞごらーんくださいませぇ」が激しく苦手だ
467 :
可愛い奥様:2013/01/09(水) 21:31:24.07 ID:kx9f2Uih0
age
468 :
可愛い奥様:2013/01/09(水) 23:45:35.22 ID:AtkLDo5S0
「同じ中学」を「おな中」と言うこと。何回聞いても違和感覚える。
「ちがかった」「ちがくて」は関東圏の言い回しかと思っていた。
私は中部出身の関東住まいなので。
469 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 00:44:53.88 ID:XD9VP8qb0
>>465 違うと思う
若年層を中心に口語でも使われているよ
りんごとみかん、どっちが好き?
りんごのが好き
という使い方だよね
気持ち悪いわ
470 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 01:01:42.36 ID:iCGX/bVf0
>>469 話し言葉でも使われているんですか!
気持ち悪いですね
471 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 09:00:00.09 ID:1xCsohxv0
飲食店でたまに耳にする「新規様」が耳障りで嫌いだ。
「新規様御来店です」
「新規2名様〜番テーブルにご案内します」など。
「お客様」なら気にならないんだけど。
用法としては間違ってないんだろうか?
472 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 10:07:13.15 ID:HTZyJUzu0
元日のことを元旦(元旦の夕方に…という文を見た)
新年明けましておめでとう
いちいち訂正してやりたくなる!
473 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 10:08:38.17 ID:VmZjR3ze0
「〜かもしれない」を
「〜かもわかんない」って最近よく聞かない?
「行くかもしれない」→行くかもわかんない
「そうかもしれない」→そうかもわかんない
なんでわからないの?と思って聞いてる。
474 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 11:43:58.29 ID:ONRk1wHt0
>>473 とくダネ!のオヅラさんがそういう話し方をするから、
テレビ見てるうちに染まってしまったとか?
東北地方の一部でそんな表現をすると聞いたことがある。
475 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 13:56:49.46 ID:UF7lTrnh0
>>474 とくダネ!のオヅラが使うんだ。
いい歳して、お里が知れるね。
「かもしれない」でひとつの連語なのに。
わからないを使うのなら、「行くかどうか、わからない」だよね。
単に想像する、あるいは思い描くことを、「妄想」と言う人。
冗談半分で大げさな表現を使ったことから始まった言い方ではないかと思うけど、
病院で診てもらえ、と言いたくなる。
476 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 17:12:20.44 ID:kM+lYOaH0
477 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 17:35:34.94 ID:Pn0SYkSo0
流行り言葉としても間違えてるね>妄想
流行り言葉として許容するなら、
想像の仮定の上に更に想像を積み重ねて話を構築していくこと、で単なる想像ではないな
478 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 17:50:05.67 ID:NclE03740
オヅラはアナウンサーの肩書もあるから
TVで地方独特の言い回しで話すのはどうかと思うけど
自分の出身地の言い回しが抜けてなかったりする時も
「お里が知れる」って使うの?
479 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 18:45:17.06 ID:nvTW+Yv00
病院職員が外来患者のことを名字+様で呼ぶのがとっても気持ち悪く感じる
現代においてはもはや違和感持っちゃいけない部類なのかな
480 :
475:2013/01/10(木) 19:20:15.57 ID:UF7lTrnh0
481 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 19:51:57.70 ID:suNE0i09P
この板って「お里が知れる」って表現好きな人多いよね
それと「河原乞食」
482 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 22:52:35.72 ID:t/5oVKyB0
お里が知れるって実際使ってる人見たら
ぞっとするとともに笑っちゃうな。
483 :
可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:46:36.16 ID:ugqz4fYT0
「ちがくて」「ちがかった」は、本来北関東あたりの方言で
南関東まで侵食してきた。
「お子」「お子たち」は関西でよく聞くことば。
もうこの話題何回出てきたことか・・・。
ループしまくり。
484 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 00:02:48.08 ID:U3HQdVqa0
そういえば「お里が知れる」っていう言葉を一番聞いたのは親からかも知れないw
行儀の悪い食べ方をしたり、姿勢が悪かったりすると
「こら、そんな格好をしてお里が知れるわよ」だったか、
「よそでそんな食べ方が出てしまったら『お里が知れる』っていわれるじゃないの」だったか
現実の使われ方を思い起こして見ると、兄弟喧嘩の「お前のかーちゃん出臍」のような笑える使い方だ
485 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 01:07:29.07 ID:5YDf5xI10
お里が知れるって年配の人がよく使う
差別的な言葉ってイメージ。
そういう人ってビッコとかカタワとかメクラなども
平気で使う。
486 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 01:28:17.05 ID:6epVWeoX0
取り立てて珍しくもないことなのに「○○使い」と言われるとなんだかぞわっとする
487 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 16:17:38.14 ID:RxAIjnH90
アナウンサーもタレントもスポ選も、なので〜 なので〜 ばっかり言ってるね
488 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 17:23:13.31 ID:chcWfNch0
はぁ?というのもよく見聞きするけど、非常に感じの悪い流行だと思う
489 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 17:48:56.56 ID:pnUy82SA0
>>487 インタビューに答えるタレント・選手って「そうですね」始まりばっかりじゃない
高校野球は「そうですね」を一切言わなくてとても爽快
490 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:17:03.96 ID:RxAIjnH90
そういう意味じゃないよ
491 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:33:20.78 ID:8hhqabre0
メールを「する」「書く」「送る」はいいんだけど
「メールをいれる」「メールはいる」という言い方に違和感がある。
「連絡をいれる」からきてるんだろうけど。
492 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:33:37.48 ID:yZcsl9570
ダウンタウンの浜ちゃんの相槌が「なるほど」ばかりで気になるわ
「先日レストランに行ったんです」
「なるほど」
「そこでハンバーグを食べたんです」
「なるほど」
という感じ
493 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:02:43.98 ID:U3HQdVqa0
納得しすぎw
494 :
可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:17:50.82 ID:CFL4s5qG0
相槌打って「ちゃんと聞いてますよ」アピールするにはいいんだよね。
「なるほど」って。
もちろん、本当にちゃんと聞いてる場合でも。
495 :
可愛い奥様:2013/01/12(土) 21:35:31.47 ID:OgfzCaVE0
この板でも見かける「旦那くん、嫁ちゃん」って書き方。
大抵会話形式で使われているんだけど、いわゆるほっこりブロガーな雰囲気がして苦手。
496 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 20:20:35.67 ID:oBkudmxh0
今の若い方がよく使う「やばい!」は、正反対の意味で使っている。
否定的な意味で「不都合な事が予想されるさま」をいう意味ですが、
「すごい!」とかいう意味で使っているのはおかしい。
聞いていて違和感がある。
497 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 20:27:34.25 ID:PbSCfnjbP
意味は通じるし用法としても間違ってはいないんだろうけど、
それを表すもっと分かりやすくメジャーな言葉があるのにあえて別の表現を用いる、
というのが気になる。
例えとしては、
弁当をつくることを「弁当をつめる」、
香水をつけることを「香水を吹く」、
歌手のことを「歌い手」、
俳優・女優のことを「役者」、
小説家のことを「物書き」など。
間違いではないので指摘もできないし。
特に上記2つを会社の同僚がやたらと使うので、聞くたびにイライラしてしまう。
498 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 20:36:34.13 ID:e8khGBznO
読んでて思い出したけど、手袋(軍手やゴム手含め)履くっていうの嫌だわ。
北海道の人がよく使う。
499 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 21:38:53.22 ID:AC/Qs/yk0
>>496 そういう用法自体は昔からある。
例えば
「悪くないね」を結構良いねの意で使うことに違和感は感じないし。
でも「ヤバい」ばかり連発されると低脳と感じる。
500 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 23:02:12.32 ID:fnfWVz360
501 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 23:12:56.36 ID:RLT1Pcf90
>>497 香水を吹くというのだけは聞いた事がない
他の人も言うんですか?
502 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 23:22:34.06 ID:AC/Qs/yk0
方言なのか何なのか、自分たちが普通
「知っている」と言うところを「わかる」と言う人たちがいて気になる。
A: この道を左に行くとスーパーのところに出るんだよ。
B: うん、知ってるよ。
A: プリン、冷蔵庫に入ってるからね。
B: 知ってるよ。
上のような場面でBが「分かるよ。」と言うんだけど。
503 :
可愛い奥様:2013/01/13(日) 23:37:46.14 ID:PbSCfnjbP
>>501 職場に香水つけすぎの人がいるんでよく香水関連の話になるんだけど、
「今日も香水吹きすぎだよね」とか、
「香水は胸元とかお腹とか膝裏にちょっと吹くだけでいいのに」
とかこういった感じで使っている。
まぁ要は、あのプシュってやることを表現しているのはよく分かるんで、
誰も「香水吹く?」とは聞かない。
でも気になるのよね…。
504 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 00:27:45.76 ID:IWHfMHg70
>>502 上の例だと「うん、わかる」の方が自然に思える
505 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 09:35:08.35 ID:mPkKGaTm0
506 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 11:30:31.98 ID:HFKISaV+0
日本人ってさ(もちろん自分もだけどw)
「わかってるよ」とか「あ、それ、わかるわ」とかって表現、あんまり好きじゃないよね。
なんか偉そうって思うのかな?
507 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 12:28:50.19 ID:+fi91EAE0
>>497 お弁当を詰めるは違和感ない、正しくはお弁当に詰めるだろうけどね
お弁当におにぎりとおかずを詰めて持って行く、
ご馳走の詰まったお重など、盛り込むことを詰めると言うのはおかしくない
508 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 13:02:29.87 ID:E/a073RP0
了解の意味で「わかった」と言っているのではないの?
509 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 14:09:19.64 ID:mPkKGaTm0
これも方言何なのか
「〜するといけないから」を
「〜すると悪いから」と言う人がいるのも気になる
510 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 15:16:59.81 ID:sK6VbP+L0
>>504 >>508 胴衣。
そして、意味も十分通じてる。
「知ってる」でも「わかる」でも。
その会話のナニが問題なのか?
511 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 15:42:07.70 ID:JQPwBIDx0
「安く上がるを」「安くつく」って言ってるのを見聞きするとイライラしてしまう
あと好意的に思ってた人がメールやブログで「こんにちわ」って書いているとがっかりする。
512 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 15:56:05.54 ID:AkqtKPYi0
>>511 あー。
「腑に落ちない」という慣用句はあるけど「腑に落ちる」はないよね。
513 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 17:55:34.55 ID:mPkKGaTm0
>>510 502と509を書いた者だけど
意味は通じても言い回しが違うから気になる。
それが一種の方言なら、どこの地方で使われているのかが知りたい。
514 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 18:13:27.71 ID:E/a073RP0
>>502とは違う例を出してみて欲しい
>>502の例だとどちらも「知ってるよ」が適当な返事とは思えない
515 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 21:16:39.41 ID:mPkKGaTm0
>>514 A: 今日〇〇さんが来たよ。
B: 知ってるよ。
(↑のかわりに B: 分かるよ。)
A: あれは2階に持っていったからね。
B: 知ってるよ。
(↑のかわりに B: 分かるよ。)
516 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:38:03.94 ID:mt1hyGDK0
どっちの例も「知ってるよ」ですらイヤな感じ
もう次の言葉を発する気が失せるw
517 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:45:11.98 ID:PWraLyRd0
さんざっぱら既出だろう思うけど、
〇〇は最初から××って言ってたんだよ?
みたいな?の使い方が気持ち悪い。
518 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:47:33.86 ID:N1ZaLujz0
たしかに「知ってるよ」「分かるよ」のどちらも普通は使わないね。
「そんなこと言われなくても知ってるよ」という感じがしてしまう。
プリンの例であれば、返す返事は「ありがとう」が普通だろうし。
ちょっと例えが分かりづらい。
519 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 23:12:38.23 ID:VdWWCu090
502も515も「知ってるよ」「わかるよ」共そこで話が終わるパターンだよね。
「わかったよ」が一番しっくりくる感じがする。
A:お向かいさんにおばあちゃんがいるでしょ
B:知ってるよ。
A:勲章もらったんだって
みたいな感じならどうかな。私は「わかるよ」でもいいと思うけど
520 :
可愛い奥様:2013/01/14(月) 23:39:29.96 ID:JAAmO5Nv0
521 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:34:33.39 ID:pCAEiplP0
>>518 まさに「言われる前から知ってるよ(もう気づいてるよ)」の意味の「知ってるよ」なんですが
その返事が良い悪いのことではなくて
既に知っている、気づいているの意で
「分かる」と言われると違和感がある。
522 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:39:30.80 ID:8lqPLKsW0
>>509 大分は方言でそう言うわ〜。
(違う地方の人が方言でなく使ってる場合もありそうな例ではあるけど。)
大分に住み始めて最初の頃はすごく気になった。
「いけない」とか「ダメ」のことを「悪い」って言うんだ・・・。
意味は通じるけど何か変なんだよね。
「〜〜してはいけません!」を「〜〜したら悪い!」とか
「○○しちゃダメなのか・・・」を「○○しちゃ悪いのか・・・」とか。
523 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 01:26:21.02 ID:evMIpZi60
>>506 そういうレス貰って不快だったことあるわ
余計なお世話でしたねごめんて思うけど、
知ってたけど教えてくれてありがとうくらい言えんのかー
524 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 01:41:59.14 ID:pCAEiplP0
>>522 大分ですか。
「落とすといけないから鞄に入れておきなさい」
を
「落とすと悪いから鞄に入れとけ」と言うみたいな感じですよね?
525 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 10:41:27.40 ID:jJrIC6E80
最近は、「小」と「少」の使い分けをしないのかな。
少数精鋭を、小数精鋭。
少額だけど云々を、小額だけど云々。
というのをよく見るようになった。
526 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 10:57:27.19 ID:sWnn9/Q50
>>521 ああそういうことね。
「知ってる」って答えてくれてもいいけど「わかる」と答えるのが
違和感があるってことだよね。
新潟出身だけど、そういう場面で「分かる」って使う。
「知ってる」も使う。
527 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 16:34:08.89 ID:Zmi+XQ+Y0
>>524 そう。
「いけない」とか「ダメ」が全部「悪い」になる。
最近すっかり大分人になった母も連発してるわ。
宅配便送る時に「明日着だと悪いから」とか言ってた。
誰かに申し訳ないと言ってるみたいだよね。
あと、巫女さんの写真撮ろうとしてたしなめられて「撮ったら悪いのか・・・」とか
犬叱る時に「そんなに吠えたら悪い!」とか。
528 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 17:23:11.82 ID:pCAEiplP0
>>526 新潟と大分ってずいぶん離れているのに
同じような言い方をするとは不思議ですね。
529 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 17:30:14.37 ID:pCAEiplP0
>>528 大分のは「〜すると悪いから」で
新潟のは「分かるよ」の件でした。
混同してしまってすみません。
530 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 17:42:41.01 ID:pCAEiplP0
>>527 そう、そうなんですよ。
言葉としては
「〜するといけないから」も
「〜すると悪いから」も両方存在するんだけど
意味が違うんだよね。
「〜すると悪いから」は
他の人に対して申しわけないという意味でしか使わないの。
例)
私だけ早く帰ると悪いから、最後まで一緒にいた。
きれいにして返さないと悪いから、
ちゃんと洗わないと。
私は東京出身です。
527さんはどちら?
531 :
527:2013/01/15(火) 17:49:47.67 ID:Zmi+XQ+Y0
>>530 大分の隣りの福岡なんですが、この言い回しはとっても独特だと思いました。
何となく通じてしまうので違和感に気付きにくいのですが、
一度気付くと気になる気になる。
>>530さんの周りで使っている方が大分出身なのかどうかも気になる気になる。
532 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 18:28:36.73 ID:pCAEiplP0
>>531 何度か別の人から同じ「〜すると悪いから」の言い方を聞いて以来
すごく気になるようになってしまって。
いつも会う人ではないので、どちらの出身かはわかりませんが、関西弁とか東北弁のようなあきらかな方言で話す人ではありませんでした。
533 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 18:37:48.82 ID:sWnn9/Q50
>>528 話が前後して申し訳ない。
新潟でも使います。
「〜するといけないから」→「〜すると悪いから」
どちらが多い頻度ということでもなく
両方使うかな。
534 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 18:42:44.47 ID:Zmi+XQ+Y0
>>533 へ〜、面白い!
・・・ってことは
>>530さんの件のご友人は新潟出身なのかもしれませんね。
あ、同一人物じゃないのかもしれませんが。
535 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 18:50:44.02 ID:pCAEiplP0
536 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 20:06:15.99 ID:k1Ga2RvV0
方言はもういいや
537 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 20:18:48.42 ID:As5MdJdGP
この言い回しが気になる
↓
それって方言だよ
の流れになると、延々と「私の知っている方言語り」になるんだよねいつも…
538 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 22:20:54.25 ID:zIskCD/00
明らか○○(明らかに○○)
まんま○○(まさに○○)
気持ち悪い〜
539 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 23:30:03.65 ID:wfne08mT0
方言は別に「間違い」とかじゃないし(その地方では「正しい」わけだし)、
どこそこ出身の人がこんな言い回ししてた!語りはただ「珍しい」だけだな。
540 :
可愛い奥様:2013/01/15(火) 23:45:28.41 ID:bVYmQWy30
>>539 大概の場合、方言と知らずに書く→それ○○の方言だよ
で始まるんじゃないかな。
541 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 00:58:04.88 ID:NNPWp02l0
「体罰」について教師の知人と議論になった
私は、「体罰」って「罰」だから生徒の罰すべき罪があってこその言葉で
今話題の部活のコーチのしたことは単なる「暴力」か「焼き入れ」だと思うんだけど、
知人は「体罰」に教育なんて思想はないから単なる暴力に過ぎない、だから
部活のコーチのしたことは「体罰」という表現でいい、という主張
教育にこだわりがある人とこれ以上議論すると険悪になりそうだったから
私が折れる形で収めてしまったけど、純粋に言葉の定義として考えると「体罰」と表現するのは
間違っていると思うだけど、どうなんだろう
542 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 10:11:00.39 ID:Oszcg0yK0
>>541 別に「体罰」という言葉自体には何とも思わないな。
543 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 10:51:35.78 ID:OdYi3+od0
「体罰」という言葉は暴力を正当化するために使われていたり
その使い方をする人を嘲る意味を込めて使われたりしていると思うので
その先生の主張に賛成だわ
544 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 10:55:51.18 ID:km/Ot6p30
あの教師のしたことは「体罰」ではなく「暴力」だと思うし、
「パワハラ」だと思うけど、
マスコミが「体罰」という言葉を使うことに違和感は感じないな。
545 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 14:15:44.25 ID:ZaoQbK/H0
>>544 パワハラが一番的確な表現だね
体罰ってそもそも言葉が通じないから体に憶えさせる「訓練方法」
動物の訓練とか。フルメタルジャケットの洗脳教育だとか。
少年には言葉が通じるのだから体罰使う意味ない、単なるパワハラ
あ〜書いててむかつく
546 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 14:40:26.68 ID:yvgBnZlk0
教師による生徒への暴力を「体罰」と形容するのって
「いじめ」とか「援交」と同じ本質の隠蔽としか思えない
547 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 15:01:20.02 ID:ZaoQbK/H0
>>546 相撲部屋のかわいがりと同じだよね、形容を変えて本質をくらませるの
548 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 16:25:15.07 ID:NNPWp02l0
教育の世界では既に「体罰」は「単なる暴力」と同義、と捉えるのが
主流になったのかも知れないけど、昔は(特に校内暴力全盛期は)家庭の教育でも
学校現場の教育でも体罰は議論されることはあったけど容認されていたと思うんだよね。
この知人もその時代には体罰容認派だったのに、いつの間にか体罰は禁止派になって
「体罰」という言葉から「教育」の意味はなくなったからヨロシク的な態度を取られても
こっちとしては置いてきぼりを食らった感じで納得がいかない。
しかも奥様方ご指摘通り、本質を隠蔽してしまうし、「子供は言うことを聞かないから体罰も必要」という
今回の事件と関係のない議論まで発生してしまって、散漫な感じになってしまっているし…
549 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 16:41:02.60 ID:DeT0Rjib0
うちのトメなんだけど
たとえば洗濯物がしめってる事を「洗濯物がしとっている」と言う。
歌を詠む人なんで、古い言い回しや古語そのものの語彙が豊富なのだろうが
たまに聞くと雅やなぁと思うけど、ひんぱんに日常語に古い言葉が入るとちょっとうんざりする。
現代語でしゃべってくれよー!と。
お店で「二種類下さい」の意味で「ふたいろ下さい」と言ったり…
きれいな言葉だけど、通じないから…
気になる私がガサツで無教養なのはわかっているw
550 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 16:46:47.99 ID:F36DYjOM0
>>549 > うちのトメ
↑こういうのがすごく気になる
551 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 18:18:47.47 ID:g1Rplu6s0
えっ?
552 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 18:19:30.41 ID:2mXtAQd60
キター
553 :
可愛い奥様:2013/01/16(水) 18:43:19.27 ID:s0mJLuEL0
えっ
554 :
可愛い奥様:2013/01/17(木) 01:07:35.40 ID:f/wNF9i2O
2ちゃん用語は慣れてはきたけど
赤とかはちょっとね(赤ちゃん)
555 :
可愛い奥様:2013/01/17(木) 05:02:45.64 ID:L1buTOSW0
>>549 海外で10年働いていた人が全く英語なまりがないというのに、
数年留学していた人が英語なまりの外来語を発する場面に遭遇したときのウンザリ感に似てる
556 :
可愛い奥様:2013/01/17(木) 10:59:37.45 ID:VzHKdW6T0
>>555 最近ましになったけど、勝間和代の「私、デキる人間です」アピール
を思い出す。
勝間より優秀な人たちはごまんと居て、しかも、そういう人たちは静かで
自分からアピールしない。
557 :
可愛い奥様:2013/01/17(木) 11:18:10.75 ID:10mtWYxU0
スーパーのレジで前の老女が小銭を出していました。出し終わって私にごめんなさいね。
レジのお姉さんに千円と105円ね。と、もたもたしてもマナーまもっていれば腹立たないわ。
558 :
可愛い奥様:2013/01/17(木) 11:52:29.77 ID:2cQAWsHK0
「妊娠発覚」
「発覚」って隠し事がバレた時に使う言葉でしょ。
2chで目にするのはもう方言だと思ってあきらめたけど、
ついにニュース番組でも「キャサリン妃妊娠発覚」とか言っててもう、ね…
559 :
可愛い奥様:2013/01/17(木) 21:48:11.63 ID:lEP0/WKv0
流出っていう煽りもうんざり
560 :
可愛い奥様:2013/01/17(木) 23:58:33.66 ID:sloOPYqn0
レアのチョコをみつけたから 即 買 い して
一人で 完 食 したら旦那に ダ メ 出 し されて
こういうの無理
561 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 00:58:31.46 ID:fpYn13ks0
>こういうの無理
私はこれもだめだわ。「無理」の使い方が今時風なんでしょうけどね。
562 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 01:16:07.47 ID:9RgZJG/E0
>>561 同意。
「これやって」→「無理!」とか、
好みのタイプやタレントの話してて「え〜、私無理〜!」とか、
できないことも「無理!」って言うし、嫌いな人・物のことも「無理!」って言うよね。
不可能なことを「無理」と言うのは決して間違ってないんだけど、
こういう言い方するようになったのって最近だと思う。
あ、最近と言ってもおばちゃんの「最近」なんで、ここ10年とかそのくらいねw
563 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 01:16:49.20 ID:BmwKuAWJ0
今の「無理」ってちっとも「無理」じゃなくて、できるかできないと言えば確実にできるんだけど
自分が気に入らないだけ、面倒臭くてやりたくないだけ、みたいなふざけた意味になってるよね。
564 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 10:50:05.74 ID:EF2g0sD40
「無理」には「出来ない」の意味はあるけど
「受け入れられない」の意味はないよね
565 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 10:52:08.77 ID:NZz8xvjB0
精神的に無理、許容範囲を超えている、ってことか
566 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 18:20:34.53 ID:gTKLCmw50
男性に向かって「ブス!」と言う芸人にすごく違和感を感じる。
ブスって不細工な女性のことをいうんじゃないの?
男性の場合は「醜男(ぶおとこ)」や「不細工」でいいのでは。
567 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 21:02:39.69 ID:d2lEmTeI0
大阪の人は男のこともブスと表現してる
568 :
可愛い奥様:2013/01/18(金) 23:59:43.75 ID:bfsfOedC0
>>566 最近のことだよね。
大阪隣県の実家に帰った時、母が
「この頃テレビでは男にもブスって言ってるけど、変な感じだ」
と言っていた。
男性にブスと言うのは、私自身もリアルでは聞いたことが無い。
569 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 10:46:30.06 ID:HBFT+iHx0
ブスとは、女性に対して用いられるから、
不(ブ)+助(女性の隠語のスケ)からきたとか、
「ブスッ」としているからとか、「不細工」からきたとか言われている。
570 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 12:06:04.82 ID:tywRaIu10
大阪人だけど、男性にブスなんて言わないよ。
女性に対してだって相当ひどい侮辱語だし、使った方の人間性が問われる。
(小学生の男子が面白がって言う程度のことば)
お笑い芸人の使うことばって一般と大きくかけ離れてるから誤解されて迷惑。
571 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 13:13:49.91 ID:HwhcaXne0
ケンミンSHOWで
山田花子「一歳の息子がいるんです(デレデレ)」
久本マチャミ「ああ、不細工な子供いるな」
山田花子「不細工ちゃうわ(怒)」
ってやりとりがあったから、関西芸人全員がブス、ブス
言ってるわけじゃないんだと思う。
ゲイのお姐さんたちがゴジラ松井や松坂大輔をブスと言うので、
男の関西芸人で男性に対してブスという人は、ゲイ的要素が
あるのかもと疑っている。
572 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 14:11:43.62 ID:90L+Pp1I0
ブス犬とかブス猫とか、動物にもブス言うようになってから
ブスが不細工全般を指す用語に移行してきたんじゃないだろうか。
男にブスは自分も違和感だ。そこはキッチリ区別してほしいw
573 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 14:22:13.53 ID:cMfZGQ/H0
どちらかというとブサ犬、ブサかわ、のようにブサが多い傾向かな
574 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 14:56:18.73 ID:yUo+Fprz0
>>570 >お笑い芸人の使うことばって一般と大きくかけ離れてるから誤解されて迷惑
そうそう。
オトン、オカンなんて本当は言わないもんだしね。
今では、子ども向けアニメでも関西弁キャラで話す子はオトンオカンでどうかと思うわ。
しかももれなくアクセントがおかしい似非関西弁だし。
575 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 15:58:53.86 ID:7WUb8Rm2O
男に対してのブスってフットボールアワードの岩尾?に対して「お前ブスやな〜」って言い出したのから広まった様なイメージ。
あくまでも私の中で。
何なんだろうね、あの微妙なニュアンス。
あ、微妙なニュアンスって言い回しもおかしいか…。
576 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 17:15:24.55 ID:lb/t9URg0
>>574 関西の子どもは外ではオトン、オカンって言わない?
友だちの前で父、母と言うのが照れ臭くて、オトン、オカンと言う子は結構いると思う。
親に向かっては使わなくてもね。
親父、お袋と似たような感じかな。
577 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 18:24:00.18 ID:G836TARj0
>>575 私もフットボールアワーの岩尾からのイメージだなー。
彼は乙女系不細工だから、そういう意味合いでのブスなんだと思っていた。
578 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 19:24:04.80 ID:HBFT+iHx0
>>550 同感です。
きれいな日本語を使って欲しいです。
579 :
可愛い奥様:2013/01/19(土) 19:56:20.96 ID:lKAcxg+J0
>>567です
20年前学生だった頃に何度か聞いていたのでもしかしたら古い表現だったのかも?<男にブス
そして大阪の大学でしたが言っていた人が大阪人とは限りませんね、失礼しました
地方出身のせいか聞きなれない言葉や言い回しは方言なのかなとまず考えてしまう
580 :
可愛い奥様:2013/01/20(日) 00:08:51.73 ID:GAAEo3xc0
>>576 親に対して直接オトン、オカンと言う子居ますよ。
又、母親にはオカンと呼びかけるのに、父親にはお父さんと呼びかけるとか、
逆パターンも有るようです。
581 :
580:2013/01/20(日) 00:13:00.58 ID:GAAEo3xc0
すみません、訂正です。
逆パターン
↓
それの逆パターン
(母親にはお母さんと呼びかけるのに、父親にはオトンと呼びかける)
582 :
可愛い奥様:2013/01/20(日) 16:24:29.33 ID:XKvhvGss0
スレの趣旨とはちょっとずれているかもしれませんが
「滋賀県製薬」(私企業)や「香川県大手前中学・高等学校」(私立校)などの“県”。
なぜそこに“県”を入れる!?と思ってしまいます。
滋賀県や香川県にあるんだから別にいいんですけどね。
583 :
可愛い奥様:2013/01/20(日) 23:43:01.18 ID:kc+YD8Vv0
多分散々既出だと思うけど
「授かり婚」という言葉が嫌だわ。
「できちゃった婚」をきれいに言い換えただけなんだけど
「できちゃった婚」より嫌味に聞こえる。
584 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 00:25:54.63 ID:JEY5ZECT0
>>582 私も昔から気になってた。
ケミストリーの堂珍の出身校も(私立)広島県新庄高校だね。
長野県立、北海道立の高校が
「長野県○○高校」「北海道○○高校」と
表記されるのも気になる。
585 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 01:15:30.14 ID:/76j3UeV0
>>583 おめでた婚とも言うらしいね
ぱっとしない新郎を「優しそう」
太っている子どもを「良い体格」
と言うのと同じで、苦し紛れの言い換えなんだろうね
暴走族のような子どもの名前を「キラキラネーム」というのも気持ち悪い
586 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 01:18:33.17 ID:3xCnnhQbP
かと言って、「DQNネーム」ってのもちょっとねぇ…
「変な名前」ってのが一番分かりやすくてしっくりくるような気がするけど
587 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 07:19:42.54 ID:zQ55Lonw0
>>582 県が入らなくても長野大学が私立で、信州大学が国立のような例を目にすると
学校名の命名に制約を設けるべきだったな、と思う
588 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 08:37:18.12 ID:vypfCOsN0
>>584 宮城の県立高校は「宮城県○○高等学校」と県を入れない。
だから「宮城県立○○高等学校」と誤記されているとイラッとする。
589 :
588:2013/01/21(月) 08:44:54.29 ID:vypfCOsN0
× 県を入れない
○ 立を入れない
>>584 ごめん、長野や北海道も立を入れないのが正式なのか。
590 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 08:54:21.63 ID:tIWV98Dg0
591 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 09:39:38.80 ID:1y2o6Sb40
>>588 国公立か私立かを区別するときは「立」を入れるんじゃないの?
全国的にそうなのかと思ってた。
仙台市立の場合だと、「宮城県仙台市○○高等学校」となるわけ?
>>590 2ちゃんが発祥だと思ってた。
592 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 10:40:22.80 ID:vypfCOsN0
>>591 あくまでも正式名称の話です。
仙台市立なら「宮城県」は付かない。
593 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 12:50:22.18 ID:JEY5ZECT0
長野、仙台、北海道の公立名門高校って、
私服の学校が多かったよね?
私服=「お上に物申す」的な空気感があって、官制を連想させる
「県立」「道立」をつけないのかなと思ってた。
594 :
可愛い奥様:2013/01/21(月) 14:41:26.98 ID:4wnrZgFd0
2ちゃんのまとめサイトで見かけるようになった「ベソベソ泣く」に違和感。
泣きベソをかく、でいいじゃない。
「今日は○○(献立名)カードを切る!」って言い回しも好きじゃない。
595 :
可愛い奥様:2013/01/22(火) 12:32:23.39 ID:ugVi9MBT0
>>591 道立で「北海道札幌南高等学校」
市立で「北海道札幌旭丘高等学校」
つまり、正式名だけ見ても、道立か市立かは全くわからない
>>593 名門に限った話じゃないので、関係ないと思う
596 :
可愛い奥様:2013/01/22(火) 13:59:10.81 ID:cBus2wgp0
>>594 「めそめそ」と「泣きべそ」が混濁しちゃったんだろうね
597 :
可愛い奥様:2013/01/22(火) 16:13:40.46 ID:qgoJSqRc0
「ベソをかく」「泣きべそ」との混同というよりは、
それらの言葉を土台にした新しいオノマトペなんだと思う
擬音語、擬態語は、新しいものがどんどん生まれてもおかしくない言葉だから仕方ない
それに違和感を覚えるのも各々の自由だと思うけど
それより
>>596の「混濁」に違和感
598 :
可愛い奥様:2013/01/22(火) 16:40:34.37 ID:l9VNV6QM0
混同と言いたかったんだろうな。
599 :
可愛い奥様:2013/01/22(火) 22:09:49.24 ID:dg5vMNkD0
コンタミなんて言い方もあるね
600 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 12:12:58.14 ID:iotT6p2W0
〜といえば、の部分を
〜っちゃ、と略す人が多くなった気がする。
「楽しいといえば楽しい」みたいな言い方を
「楽しいっちゃ楽しい」と言うような。聞いたことありませんか。
601 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 12:41:18.42 ID:SPW0lTqb0
>>600 聞いたことあるよ。
少なくとも30年以上前からある言い方だから気にならない。
もっと前からあったんじゃないかな。
自分の生まれる前のことわからないけど。
602 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 17:54:15.22 ID:NXCbcxQ50
「〜のやつ」を「〜の分」と言われると気になる。
603 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 20:24:34.32 ID:G0dBZ+ML0
最近夕飯のことを「夜ご飯」と言う人が多いですね。
私は「晩ご飯」の方が馴染みがあって、夜ご飯はどうも気持ちが悪いです。
604 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 20:51:08.27 ID:A3l472GO0
>>603 同意ー!
晩ご飯、夕ご飯でいいじゃないと思う。
605 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 20:55:23.96 ID:NXCbcxQ50
>>603 最近のことではないと思いますが。
40代ですが子供の頃から使っていますよ。
むしろ「晩」という言葉はあまり使わない感じです。
挨拶の「今晩は」くらいにしか出てきません。
夜ごはんより「タごはん」「夕飯」のほうがよく使われていると思います。
地方によるのでは?
606 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 21:21:59.62 ID:MeiAyd/JO
東北生まれ関西育ちの40代ですが、子供のころから夜ご飯でした。
大人になってからは夕飯ともいうけど、晩御飯は言わない。
方言だったのでしょうか。
607 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 21:27:33.64 ID:f3ZGsdcd0
関西生まれの関西育ち、40代。
「夜御飯」なんて聞いたことも使ったこともない。
「晩御飯」ですよ。「夕御飯」もあまり聞かない。
地方でくくれるものではないでしょう。
608 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 21:51:31.04 ID:j6y/5CEz0
609 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 22:59:48.17 ID:ick2h2iu0
自分がもう中学か高校生の頃、親戚の小さい子が「夜ご飯」と言って
その親に「『夕ご飯』か『晩ご飯』でしょ!『夜ご飯』なんて言葉はありません!」
と怒られているのを目撃し、「そっかぁ、気をつけなくちゃ・・・」と思った。
今辞書見てみたけど、確かに無いね。
610 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 23:39:39.87 ID:7qa1YQnV0
夜ご飯って言うと、夜食っぽいね。
6−7時に食べるなら夕飯、晩飯かな?
611 :
可愛い奥様:2013/01/23(水) 23:41:41.53 ID:etGIlEgH0
>>600 男性がくだけた場面で少し格好つけたい時に使う
という印象がある。
612 :
可愛い奥様:2013/01/24(木) 07:46:19.66 ID:Kv9UJNfn0
ちょっと前にも話題になった「させていただく」濫用の最たる例
「亡くなられた方やそのご遺族の思いというものを考えて、
日揮とその要請を受けた政府は、亡くなられた方の名前の公表を差し控えました。
しかし、私たちの番組では、それぞれの人生が突然、卑劣なテロによって
断ち切られてしまった、その無念をお伝えする際に、数だけではなく、取材に基づいて
お名前をお伝えさせていただくという風に、先程決断を致しました」(概要)
言ってることはただの
「遺族の意向も、それを受けた会社や政府の判断も丸無視して
独断専行で実名報道しますよー」ってことでしかないのに、
「お伝えさせていただく」という言葉を使うことで、
なんとなく許可を得たような雰囲気を作り、謙虚さを装ってる
613 :
可愛い奥様:2013/01/24(木) 09:41:15.72 ID:e97zmjfS0
大越?
「させていただく」は、体裁はへりくだっているようだけど、
「一応お前を立ててやったんだから、文句言うなよな!」という傲慢さが透けて見えて実に不愉快。
マスゴミとか与党時代の民主党議員とかキムタクとか多用するよね。頭も悪いんだろう。
614 :
可愛い奥様:2013/01/25(金) 18:34:12.39 ID:nSRTl0gdO
芸能人は普通にしてても「偉そぶってる、調子こいてる、上から目線」とか言われがちだから
(ま、実際そんなのも多いけど)
とりあえず下手に出て「へりくだってますよー」っぽく見せたいのと
馬鹿でこれしか知らないので、全てこれ一本でやり過ごしてる感じだよね>させていただく
「押して知るべし」はネット語…じゃないよね?
「せざるおえない(追えない・負えない)」同様、知らないなら使うな!と言いたくなる。
615 :
可愛い奥様:2013/01/25(金) 22:09:10.21 ID:RQsom67WP
押して知るべしはまぁ、単なる変換ミスの可能性もあるけどね。
せざるおえないは完全に間違っているけど。
それより、「偉そぶっている」って初めて聞いた。
「偉ぶっている」じゃないの?
そういえば、「つまらなそう」と「つまらなさそう」も正確にはどっちが正しいのか理解してなかったりする。
616 :
可愛い奥様:2013/01/25(金) 22:27:16.49 ID:dUPyYCub0
「ら」抜き言葉だけじゃなく「さ」入れ言葉も増えたよね。
知らなさそう 行かなさそう 言わなさそう… 違和感あるんだけど
どちらが正しいのかは私もわからないw
617 :
可愛い奥様:2013/01/26(土) 01:58:38.92 ID:KjhLlMJK0
普通に〜
やんちゃ
女子会
この子(物に対して)
うちの子(ペット)
日本語おかしい(実生活の場で)
618 :
可愛い奥様:2013/01/26(土) 03:13:22.16 ID:N6BlK47n0
夜遅い時間のテレビ番組で、芸能人のペン字を書道の先生が添削するんだけど、
その先生が「ここを跳ねてあげる」「留めてあげる」と
いちいち文字に「〜してあげる」のが気になって仕方ない。
料理の先生でもそう言う人がいるよね、食材に「あげる」を使う人。
619 :
可愛い奥様:2013/01/26(土) 04:17:34.05 ID:sXnobhzr0
>>618 化粧品とそのケア関連も追加して下さい
「肉肉しい」
憎々しいを文字で遊んで肉を強調しているネット語だと思ってたんだがTVで言ってた
こういうのって文字で見ている限りはいいけど音声で聞くと驚く
620 :
可愛い奥様:2013/01/26(土) 08:24:47.00 ID:+EVZDiZ60
どっかのイベントの告知なんかで、
「たくさんの方に来て頂け れ ば と思います。」という感じの
言い回しが最近多くてイラッとする。
イラつきポイントは3つ。
「頂く」 「〜れば」 「〜と思います」
「皆さん是非おいでください」ですっきり済むはずなのに。
621 :
可愛い奥様:2013/01/26(土) 12:10:50.24 ID:oIshJoWF0
622 :
可愛い奥様:2013/01/26(土) 14:34:16.88 ID:9CeXSIrO0
「〜と思います」は使いまわされてるね
何かの手順を紹介するときに「〜〜していきたいと思います」
「〜〜していきます」自体も気にになるのに思われた日にはもう
623 :
可愛い奥様:2013/01/26(土) 23:58:45.10 ID:1K/Pmb3HO
>>618 「あげる」気になるよね
ここでチークを入れてあげてネ
ここで塩少々入れてあげてネ とか
624 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 00:10:08.10 ID:0hp7VYS80
うちの相方
625 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 00:47:45.36 ID:Yb7f3vYu0
>>624 漫才師のこと?
それとも伴侶や恋人を相方と言うの?
626 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 01:12:11.52 ID:0hp7VYS80
>>625 漫才師ならいいけど、恋人夫婦のことを言う人いるよね?子どものことをチビとか。
なんなんだろうか!
627 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 01:35:30.75 ID:Yb7f3vYu0
>>626 やっぱりそうなんだね
私は初めて知ったけど気持ち悪い言い方だわw
うちの旦那さん、うちの奥さんも聞いているこっちが恥ずかしくなる
628 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 03:54:17.59 ID:Z8gEOs1hP
辺見えみりのファッションが好きなんでブログ見るんだけど、
「旦那様」に「赤さん」でうわぁ…と思った
>>623 この最後の「ね」をあえてカタカナにするのが気になる、というか懐かしい
母親の置手紙を思い出すわw
「おやつは冷蔵庫に入っているからチンして食べてネ」とか
629 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 06:29:25.48 ID:4hs3zT840
お年寄りに向かって「お元気ですね〜」と普通に皆は言うが、
失礼だと思うし、お年寄りにもムッとされないかヒヤヒヤしてしまう。
630 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 09:15:31.53 ID:c3F1R83K0
「ネ」はサザエさん世代の人じゃないの? マンガにたくさん出てくる。
チビは私も以前使ったなあ。「豚児」「不肖の息子」の言い換えのような雰囲気で。
お年寄りにお元気は70才以上ならいいんじゃないの?
病気になったり亡くなる人も多いんだから。
ムッとしている高齢者っているの?
631 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 09:43:24.83 ID:1INRb9SM0
>>628 ああその「ネ」は懐かしいね〜。
昔の歌謡の歌詞なんかにもあるけど、
母親やおばちゃんたちのそんな「ネ」が懐かしい。
632 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 09:51:15.86 ID:1INRb9SM0
>>630 「チビ」は皆ただ単に「小さい子」とか
「末っ子」の意味で使ってるんだと思ってたから
630のような謙った意味で使う人がいるとはしらなかった。
知り合いで中学生にもなった末息子を「チビ」と言ってる人がいて気持ち悪い。
私のイメージでは「チビ」はせいぜい小学校低学年くらいまでかな。
633 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 10:28:12.54 ID:nt3603l50
634 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 12:33:42.33 ID:l66qUjw40
635 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 12:42:40.63 ID:1INRb9SM0
>>634 よくわからないけど
「年寄りは元気ではないのが普通」というのが根底にあるってことかと。
636 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 12:48:40.59 ID:l66qUjw40
>>635 ありがとう
うちの祖母がよその子に「おばあちゃん」って呼ばれて
「あんたのばあさんじゃない」って怒ったようなものか
637 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 13:03:25.04 ID:XSZ4Pk/s0
身内に体を悪くしている年配者がいると、外で肌つやつやの元気そうな
人に会ったときつい、お元気ですねぇって言っちゃうわ
そんなことないわよ〜と万更でもなさそうな人と、それがねえ〜と体調話に移る人がいるから
話のきっかけとしては天気並みのことだと思ってた
638 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 15:10:38.97 ID:Yb7f3vYu0
看護師が患者のおばあさんに対して
子ども相手のような話し方をするのは見ていて不快だわ。
「全部食べられたね、頑張ったね」
「ちょっと腕を上げてみようか」など。
目上の人に失礼過ぎる。
639 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 15:25:34.25 ID:H+NF1Fw80
>>638 お年寄りにもいろいろいるからね。
子供返りしちゃってるお年寄りには
いいけどね。
640 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:55:20.39 ID:ZIEY+wW80
641 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:09:46.86 ID:Yb7f3vYu0
>>639 ありがとう
言われてみればそういうケースも考えられるね
看護師さん、ごめんなさい
642 :
可愛い奥様:2013/01/27(日) 23:55:35.51 ID:m1RUvuQC0
同僚(♀・既婚・2児あり)が盆と正月に祖母宅を訪ねる際、
夫が祖母を「婆ちゃん」と呼ぶのが気に食わないらしい。
自分と子供はそう呼んでいるのに。
夫は祖母の血を引いてない他人だから「お婆ちゃん」と呼ぶべきだと言う。
そういうものなのかな?
643 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 00:23:08.61 ID:n1PJyU1j0
>>642 それなら血をひいてる孫達が全員「お婆ちゃん」と呼び
男の従兄弟でも誰一人「ばあちゃん」なんて呼び方をしないうちの親戚はどうなるの?
血がつながってるのに他人行儀だとでも言うのかな?
644 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 00:25:00.05 ID:n1PJyU1j0
>>642 その同僚とはまともには付き合えないね。
変な人だもん。
645 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 17:23:16.91 ID:UANx2JRA0
>>636 > うちの祖母がよその子に「おばあちゃん」って呼ばれて
> 「あんたのばあさんじゃない」って怒ったようなものか
そういうのこそ気になるわ。
いい年して大人げない対応するなあと。
646 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:21:22.26 ID:DIFUoOmg0
赤ちゃんや自分のこどものことを「べビ」もイヤ。
夫のことを「旦那さん」って言う人は二号なのかとさえ思う。
647 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:25:54.59 ID:tvVvmXM+0
ポスティングされている不動産屋やリフォーム屋の似顔絵
似顔絵の笑顔さえヤクザっぽくて人をだましそうな…w
そんなもん配るな、見せるな
648 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:45:30.74 ID:tvVvmXM+0
ゴバクしました orz
649 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 21:20:37.55 ID:UANx2JRA0
650 :
可愛い奥様:2013/01/28(月) 21:34:55.22 ID:0aRXutEW0
競馬中継で馬の解説(今日の体調とか)に、馬に対してこの子・彼女。
この馬じゃだめなのかしら。まぁ言ってるのは一人だけど気になった。
651 :
可愛い奥様:2013/01/29(火) 12:47:21.21 ID:2sExxCx40
犬の散歩友達みたいなのが、飼い主のことを
「(犬の名前)ちゃんのママ」と呼び合ってるのがぞっとする。
652 :
可愛い奥様:2013/01/29(火) 13:25:30.58 ID:/7UB956B0
>>651 散歩中に出会っても「(犬の)お名前は?何歳?」など話題はあくまで犬のことで
互いの苗字を名乗りあうことがないんじゃないかしら。
私はQ&Aタイプの掲示板のタイトルでよく見かける
「鏡台って持ってますか?」「夕食にパンって食べますか?」
などの「って」にイライラする。
「夕食にパンってありですか?」には違和感ないんだけど。
653 :
可愛い奥様:2013/01/29(火) 15:09:02.83 ID:od2E2rpk0
>>652 「〜〜って」という言い方
イヤなのはよ〜く分かるし、なんで「って」を付けるんだろうって思うけど
ストレートに「パン食べますか?」「鏡台持ってますか?」っていうのとは
な〜んか違うんだよね。
何だろう。
「夕食にパン食べますか?」だと「今日/今食べる?」みたいだからかなぁ。
自分でもよく分からないけど付けたくなる時がある。
654 :
可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:22:41.21 ID:crTYTYDs0
>>652 それにさらに「とか」が付くのがだめだ。
「夕食にパンとかって食べます?」
以前、新入社員が珍妙な言い回しをしたのだが、
あまりに複雑怪奇で正確に思い出せない。
「プラスドライバーとかって、お持ちだったりとかしますか?」
毎年同じような言い方をするので、一体どこで習ってきてるんだろうと思う。
655 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:23:29.18 ID:t63OCGxF0
>>653 >>654 洋服や化粧品を買いにいくと、ときどきその手の店員に遭遇する。
「眉毛ってどうされてます?アイブロウマスカラとかってお持ちです?」
「これなんかですとー、テーパードのパンツってお持ちじゃないですかあ?
かー(それか、の略)スカートとかって履かれます?」
など。
質問なのに最後の「か」が抜けるのも嫌い。
656 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 08:25:17.03 ID:fxVsecDb0
「かー、」わかる!!!
「はー、」もあるよね。「それは」「これは」の略。
657 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 09:00:00.56 ID:vw7veuOk0
>>656 テレビのインタビューでよくあるよね、「はー、」もしくは短く「は、」。
「スキーを始めたのはいつ頃ですか?」
「は、幼稚園の時です」
「初めはどなたが教えてくれたんですか?」
「は、父です」
みたいに、いちいち「は、」を入れる人ウザ〜!
658 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 11:09:42.53 ID:Ey+oB+xO0
もう「なので」って単独使いは当たり前なんだね。
バラエティじゃないかための情報番組のナレーション、
アナウンサーが普通にしゃべってる時など、もうさらっと出てきて・・・
こっちは「あっ」って思っちゃうけど、もうそのうち広辞苑あたりにも載ってしまうのかな?
なので、それが聞こえてきてもドキッとしないようになれなくちゃなりませんね・・・w
659 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 11:18:33.11 ID:upqOyM390
「なので」の亜種「なんで」
660 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 14:22:46.09 ID:XB2TwlnQ0
>>658 「単独使い」なんて言葉も今初めて知ったけど、これも最近の「普段使い」あたりを
どんどん野放図に応用して蔓延していくんだろうね。
661 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 22:43:47.07 ID:F7tZcxGM0
あ、もう知ってるよね ごめんね
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
662 :
可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:33:44.71 ID:l0d5ROic0
文末の「!?」と「?!」
驚きを優先するときは「?!」と解釈すればいいのですか?
「?!」には何か不自然さを感じてしまうんです
663 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 00:40:03.12 ID:oaJYjPB40
使い分けしてる人の言い分として、
>>662さんの書かれているように
優先する感情を後ろに置いてるとどこかで読んだけど、
私も「!?」じゃないと何か落ち着かない。
自分が使う時は疑問の意味が必ず含まれている時だからかな。
664 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 03:50:18.43 ID:1RUHqupe0
女性タレントが食べ物食べて
「うまい」と言う事。「おいしい」と言ってほしい。できれば男性も言ってほしい。
665 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 07:08:17.60 ID:jPGgtf020
>>664 「うまい」「デカイ」を若い女の子や、
子育て世代のお母さん達が使うのも気になる。
時々気になるのが、
「○○(品物) が △△デパートで売ってました」の「が」。
この使い方は正しいのか、文章として正しいのか、
国語苦手なのでわかりません。
666 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 07:49:21.36 ID:0Wn5hmAM0
私だったら、「○○(品物)が」だったら「売られていました」と書く。
667 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 09:34:06.96 ID:FoyGcR3Q0
うまい おいしい でググると面白いわ
668 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 09:49:08.68 ID:byB/B9oH0
>>665 それ、最近よく見る>「○○が××で売ってた・やってた」
推測変換による打ち間違いなのか、
それとも方言でそういう言い方をする地方があるのか。
上の方でも出てたけど、料理番組の「○○していきます」もいやだ。
以前、実況で「いきます」はおかしいと書いたら、
「それを付けないと丁寧に聞こえないだろう」とフルボッコされたよ。
食材に「してあげます」とかさ。何に対して“丁寧”なのやら。
669 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 11:28:19.69 ID:yLsNae0t0
>>668 「〜が売ってた」は30代半ばの私が小学生の頃聞いて違和感を覚えた記憶があるから
最近の流行りってわけでもないような気がする。
方言なのかな?
670 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 14:37:05.73 ID:GYG4OkJj0
>>668 九州出身の子が20年程前に「〜が売ってた」と言っていたのを聞いて違和感を憶えた記憶があるけど
方言なのかなあ。
テレビでよく聞くようになったのはごく最近だと思う。
「〜が開催!」というのも変だなあと思う。既出だけど、助詞の使い方はかなりおかしくなってきている気がする。
671 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 16:38:48.83 ID:byB/B9oH0
>>669 書き言葉として見るようになったのが“最近”なんだ。
話し言葉は「言い間違い」としてスルーしてた。
>>670 私自身、九州の人間だけど、周りで聞いたことがない>「〜が売ってた」
>助詞の使い方はかなりおかしくなってきている気がする。
同意。
アナウンサーは言うに及ばず、新聞記事にすら助詞のおかしな記事があるよ。
672 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 16:49:48.95 ID:yLsNae0t0
九州の方言といえば「力の強かねえ」(力が強いねえ)みたいなのも面白いよね。
そこで「〜の」なんだ!ってびっくりした。
673 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:07:31.04 ID:u+TWWb5O0
>>672 「の」は古語の名残なのかもしれないね
例えば春はあけぼのの「紫だちたる雲の細くたなびきたる」
これは現代の「雲が」だもんね
674 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 17:44:08.01 ID:aCx21+GB0
>>670 自己レス。
違和感を「憶えた」ではなく「覚えた」でした。変換ミスです。ごめんなさい。
675 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 18:20:21.74 ID:3lVyApk20
同い年の人のことを「同級生」というのが嫌い。
「同級」って本来は同じクラスのことだよね。
「同学年」とか「同い年」と言えばいいのに、といつももやっとする。
676 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 20:48:22.50 ID:GvdsxJS90
誤用やDQN語とは違うけど、お肉を買う時の「グラム何円」という言い方に子供の頃から疑問を持ってる。
「100グラム当たり何円」という意味なら素直にそう言えばいのに。予備知識なしで初めて聞いたら「1グラム当たりの値段」だと勘違いするよ。
「100」だけ省略するメリットと、それを知らない人が聞いて誤解するデメリットはバランス悪いと思う。
食べ物にはあまり使わないけど「キロ何円」と言う時には「100キログラム当たり何円」ではなくて「1キログラム当たり何円」だし、
燃費の「リッター何キロ」と言う時には「燃料100リットル当たり何キロメートル」ではなくて「1リットル当たり何キロメートル」だよね。
慣例だから仕方ない、そういう物だと思って周囲に合わせろというのはわかる。実生活ではその通りにする。
でも、そもそもどうして「グラム何円」だけ100倍なのかという疑問は解消しない。
677 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 20:55:38.83 ID:TanBf/lE0
そういう慣習なんだから仕様がないじゃん。
肉を1グラム単位で買う人はいないし、10キロとか100キロで買う人も一般客にはいないわけで。
それだけのことで、言葉の乱れや間違いを嘆くこのスレの趣旨から大いに逸脱してる気がする。
678 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:10:36.46 ID:jPGgtf020
>>665です。
同じように疑問を抱いている奥様方がいて、ちょっと嬉しかったです。
「○○が売ってあった」という文章もたまに見かけます。
679 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:25:19.71 ID:0Wn5hmAM0
>>676 100グラム当たりの価格を表示するように法律だか政令だかで決まってるからじゃないのかなあ。
それが、「100グラム当たり○○円」→「グラム当たり○○円」→「グラム○○円」と省略されるようになったんだと思っていた。
680 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 22:50:12.08 ID:/Y95duAR0
お店や会社名に「さん」をつけること。
商売やってる人が同業者や同じ地域の商売人に言うのはいいと思う。
老舗が多い地域で働いてたときに聞いたのは特に気にならなかった。
それが普通の飲食店の地図だったり、一般人のブログだったりするとすごい違和感。
例えば地図だと、ファミリーマートさん、三井住友銀行さん
ブログの例では化粧品買った話題で資生堂さんとか。
期待している効果は丁寧さ?
681 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 23:09:10.19 ID:JR1Dl0W+0
>>676 こういうのが定期的に現れるが同じ人かね
682 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 23:15:27.32 ID:78jKxa490
>>670 「〜が売ってた」
九州出身だけど20年以上前から言ってた。
周りも日常的に使っていたから九州の一部地方では方言なのかも。
683 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 23:24:47.15 ID:FoyGcR3Q0
グラム当たりの話
母におつかいを頼まれたときに疑問に思った記憶がよみがえったわ
100グラムを表わす短い単語があればいいのにね
684 :
可愛い奥様:2013/01/31(木) 23:34:31.76 ID:0f+SiuSG0
西日本出身だけど「売ってた」は「売ってあった」を省略したような感じで捉えてる
話し言葉だとさらに訛って「売っとった」だし今まで気にしたことなかったなぁ
>>683 結局のところ「100グラムを表わす単語」として「グラム」ってことになるんだよね
685 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:20:48.05 ID:K42l+wL50
>>680 地図の目印のお店に○○さん表記は気持ち悪いよね。
おっしゃるように丁寧さをアピールしているのだと解釈している。
でも私は日常会話で近所のスーパーのことを○○さんと言ってるわ。
母もそう言っていたし、近所の人も。
「ちょっとコープさん行ってくるわ」とかね。
関西特有なのかなあ。
昔の個人商店(八百屋の○○さん、魚屋の○○さん等)の名残なのかもしれない。
686 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:21:45.99 ID:rZlNG69E0
そうそう、グラムw
キロ、メーター、リッター・・・
今や当たり前・常識となってる単位の言い方まで気に障るとなるとちょっとね。
687 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:29:39.04 ID:sr5xpJSz0
関西は飴ちゃん、おいもさんの世界だもんね
688 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 00:37:16.17 ID:SDE/cbID0
巨大資本にさん付けするのは業界人きどってるようで見苦しい
689 :
680:2013/02/01(金) 00:41:45.47 ID:jc+C0gg80
>>685 「コープさん」か。文章でなく会話、その界隈でみんな使ってるなら
それほど違和感はないかも。関西だと「さん」のつけ方が関東とは違うし……
店じゃないけど「天神さん」、あとは「パン屋さん」「歯医者さん」
とは自分も言っている。でも680で出した例はやっぱり違和感あるんだよな。
690 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 01:03:27.88 ID:sFQZmueL0
国や自治体の会議録を読むと、法人や団体、他省庁、自治体など全部「さん」づけ。
厚労省さん、東京都さん、港区さん、八王子市さん、三菱地所さん、日本財団さん、et cetera
敬称なしだと「放漫だ」とでも言われるのか、暗に「敬意を払っていますよ」とでも言いたいのか。
とにかくやたら丁寧な発言をしているようで、「お」や「ご」を単語の頭に使いまくってる。
そのくせ、「○○さんが申しましたように」なんて、たぶん発言したまんま載ってて、何なの?
議事録作成者はそのくらい直せばいいのに。
691 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 01:11:49.01 ID:sr5xpJSz0
話をそのまま記録する形の議事録は、録音から起こしたようにそのままの記述でいいよ
その方が発言者の人となりが分かっていいと思う
692 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 02:22:03.58 ID:R9xcjhxa0
グラム何円が気になる人はご自分の体重を何キログラムとかいうのかね。
100グラムは1ヘクトグラムだから、体重何キロふうに言えばヘクト何円
になるなあ。
693 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 09:35:19.22 ID:Z6jUPYpf0
>>685 >「ちょっとコープさん行ってくるわ」とかね。
>関西特有なのかなあ。
兵庫県の人がコープにさん付けするなあと思っている。
うちも近畿地方だけど「コープさん」とは言わない。
一発芸人で兵庫出身のレイザーラモン(←思い出せなくて、奥さんの名前から引っ張ってきたw)
同志社卒業後、コープに就職してるんだけど「ええとこ勤めてたんです」というニュアンスで
話してたから、兵庫ではコープの位置付けが高いんだなと不思議な感じがした。
694 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 10:53:54.45 ID:cejhh/cQ0
>>692 キログラムのグラム省略は問題になってないんじゃない?
「重さなのか長さなのか分からん!」と怒る人もいるのかしら?
ヘクトパスカル、ヘクタールのヘクトか…
名案と思ったけど、現実は面積に関係するものにしか使われない接頭辞みたいね
695 :
可愛い奥様:2013/02/01(金) 11:15:52.21 ID:CtHUoP+U0
北海道では百貨店の丸井のこと「丸井さん」て言う。
本州から来た三越や大丸は呼び捨てw
敬意を払ってるというより、親しみを込めてさん付けしてる気がする。
696 :
可愛い奥様:2013/02/02(土) 23:12:04.32 ID:JbGkYcWS0
○○線沿線住み
小3男児持ち
iPhone使い
自己紹介に多いけど、苦手。
697 :
可愛い奥様:2013/02/03(日) 00:42:33.55 ID:OyNA0ti6P
>>696 本当に多いよね、大嫌いだわ
他にも「猫飼い」「煙草吸い」とか
でも、「喘息持ち」「大酒飲み」「大喰らい」あたりはなぜか許せてしまう不思議…
698 :
可愛い奥様:2013/02/03(日) 02:07:21.26 ID:DMYFgnlU0
>>696 自分で自分にタイトルつけてるみたいな感じが嫌なのかな。
「私って○○な人だから〜」って言う人も嫌われやすいね。
699 :
可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:13:48.38 ID:sQLEWHN30
友達の旦那さんが必ず言う「湘南の人間は〜」w
ちょっと前までド田舎だった所?って返したくなるw
700 :
可愛い奥様:2013/02/03(日) 13:31:59.26 ID:L+hOmSJZ0
>>699 「○○(出身地)の人間は〜」って良くある使い回しだと思うけど。
その人の湘南出身アピールが鬱陶しいだけって意味?
701 :
可愛い奥様:2013/02/03(日) 15:52:00.30 ID:OyNA0ti6P
横浜と湘南の人はあまり「神奈川県出身」て言わないと聞くね
こだわりがあるのかしら
702 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 12:50:53.53 ID:lceocp/c0
横浜人アピールと湘南、鎌倉アピールうざい話、すごく同意。
都内に住んでる自分からするとどっちでもいいんだけど、
いちいち出身地を持ち上げてほしそうに接頭語みたいにつけてくる人が多い。
「うらやましー」(棒読み)といちいち言わなきゃならないのがめんどくさい。
703 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 14:14:48.48 ID:U/8BDRgd0
以前の神奈川スレでは、よその地域から湘南に移住してきた人ほど
狭い庭でバーベキューをしたがる、というようなレスがあってワロタ。
704 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 16:09:59.84 ID:nQGessq00
>>675 昔ちょっと調べた事があるんだけど
「同級」は、同学年の意味もあるそうだよ。
なので同級生=同学年は誤用じゃないんだって。
705 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 17:22:52.41 ID:6n2fkf4q0
>>652 さっき歯医者に行ったら「今日って保険証ってお持ちです?」と言われてこのレス思い出したw
「今日って」って何だよ、「2月になりましたので保険証をお願いします」とでも言えばいいのに
706 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 17:32:55.68 ID:I8ohvkEv0
病院の受付も、本当に「できる人」「できない人」の差が大きいよね。
>>705の一件だって、強く言うとなんかまずいんじゃ?ってお馬鹿な発想から
結局はチャラチャラした物言いになってしまっている感じよね。
「保険証をお願いします」でももちろんいいんだけど、
月代わりに保険証出して確認するは当たり前なんだから、
「保険証出してください」「保険証お出し下さい」って堂々と言っていい立場なのに。
707 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 18:20:10.50 ID:6n2fkf4q0
>>706 >強く言うとなんかまずいんじゃ?ってお馬鹿な発想から
そう! これなんだよね
普通に「○○してください」と言って何ら問題ないところを
わざわざ「○○していただいてもよろしいですか?」と疑問形にする馬鹿っコたち
708 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 19:54:21.11 ID:iMX+mjgV0
>>707 「よろしいですか?」って言われたら「嫌だと言ったら?」と返したくなるわw
こちらに拒否権を持たせる言い方だよね
709 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 21:05:33.35 ID:wy+7RSKv0
>>708 「では今日は診察できませんのでお帰りください」じゃない?
710 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 22:51:18.41 ID:6Vq/PD/s0
>>693 コープこうべで検索するとわかると思う。
私は大阪出身だけど、「おあげさん」と言ったら
職場(関東)の人に笑われた。(嘲笑ではない)
さん付け、ついつい出てしまう。
「神さん」「仏さん」「お雛さん」「お日さん」「お宮さん」(神社のこと)
これらも言います。他地方の人は疑問に感じると思う。
ここで指摘される前に言っておきます。
しかし、うちの老父は「天皇さん」と言います。
父は京都の人間なのであしからず。不敬じゃないんだわ。
711 :
可愛い奥様:2013/02/04(月) 23:10:17.05 ID:cJOi3a0A0
静岡出身者が以前住んでいただけで鎌倉アピールしてたな
一瞬住んでただけでもアピールしたくなるような所なのか
712 :
可愛い奥様:2013/02/05(火) 01:48:35.48 ID:OaNdq/kY0
>>706 「保険証を出してください」なんて言うような人は
受付にはなれないよ。
713 :
可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:19:01.57 ID:IXt7PVAt0
今の受付の主流はここで評判の悪い「保険証見せていただいてよろしいですか」
反射的に嫌だって言いたくなる言い方w
714 :
可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:40:31.74 ID:J0Ut5LUL0
>>704 同級生=同学年はもう市民権を得た表現なのか…
でも、テレビに出てるような有名人のことを
「私、この人と同級生だわ」なんて言ったりしてるのを聞くと、
「同じ学校でもないのにな…」という違和感が消えないw
715 :
可愛い奥様:2013/02/05(火) 20:57:08.09 ID:G77LC2Yp0
>>712 それはこのスレ的にどういう意味でレスしてるのでしょうか?
716 :
可愛い奥様:2013/02/05(火) 23:40:45.40 ID:IXt7PVAt0
>712じゃないけど、このスレ的には正当な言い方だけど
社会的には事務的で冷たさを感じるから使えないってことでは
717 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 14:00:42.01 ID:lRROOVJb0
〜して頂けますか?
〜して頂いてよろしいですか?
というのは別に気にならないな。
英語でいうところの、
would you 〜?
could you〜?
って事でしょう?
逆に、接遇商売で、
〜してください。
というのは抵抗ある。
please〜
という程度の命令形だし。
718 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:41:12.55 ID:vzsmnDO20
>>717 英語を引き合いに出す必要なんてないのに
719 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 17:58:13.73 ID:lRROOVJb0
そうかな?
>>718 言葉の言い回しはニュアンスの問題も含まれるから、
〜していただけますか?というのは、
可能か不可能かの問いではなく、依頼であるということが、
英語に置き換えるとわかりやすいんじゃない?
対顧客、対患者に対しては、丁寧な応対が求められるから、
へりくだった言い方じゃないと、実社会では通用しないよ。
〜してください。というのは、例えば先生が生徒に対してだったり、
何かのお世話をする人(事務局等)が、お世話される側の人に対して使う言葉だよ。
丁寧すぎるのは良くないと思うけど、↑にあるような常識的な範囲での活用まで、
やり玉に挙げるのはどうかと思うなぁ。
美しい日本語なのに。
720 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:15:58.14 ID:isJDAsHp0
病院受付での保険証の場合、同じ疑問形でも
「保険証をお出しいただけますか?」とかならいいと思う。
>>705だと何かが足りず、
>>713は何かが過剰に感じる。
「保険証見させてもらってもいいですか?」は言語道断。
721 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:25:31.57 ID:lRROOVJb0
どの程度の丁寧表現をするかは、その時のシチュエーションでの咄嗟の判断だと思う。
若い受付の女性が、かなりの高齢のご婦人で手元もおぼつかない様子の方にかける言葉と、
普通にシャキシャキ身の回りの事をこなせる少し忙しそうな人にかける言葉は、
おのずと選び方が変わってくると思う。
年齢差や相手の状況によって、使い分けるのが生きた言葉の使い方だと思う。
722 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:30:38.03 ID:zMJUqMbe0
〜して頂いてよろしいですか? もらってもいいですか?
このふたつは奇妙に感じる。
以前にも書いたけど、いいですか?は〜してもいいですか?のように
自分のしたいことなどに関して、相手に許可を求めるときに使うものだから。
それを丁寧(?)にしたような「よろしいですか?」は特に違和感を覚える。
723 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:31:23.12 ID:O9ba7fmr0
「月が替わりましたので保険証をお出し下さい」って書いてあるプレートを手で示しながら、
「保険証お出し下さい」って簡単に言ってくれればいいわ。
(自分は月が替わったら出すものだと思ってるから、言われなくても最初からだすけど)
受付の人や看護師さんの発言は、正直先生と同等に近いと思ってるから、
そんなにへりくだって貰わないでいいんだけど、
最近はコンビニ店員のような物言いの若い子も多いから、それには違う意味でイライラする。
724 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:45:05.26 ID:lRROOVJb0
病院内ということを設定していうと、
ドクターは、看護師、受付等に指示を出す立場であり、患者に対しては診断を下す相手だから、
基本的にへりくだる必要はない。
でも昨今の「病院の評判」ということを配慮して、最近では少し丁寧な言い回しが求められる。
でも受付、看護師は補助的立場だから、言葉の柔らかさが求められる。
患者やその付き添いの家族は、辛い状況で心身共に疲弊している場合もあると想定されるから、
どのような心境の相手であっても差支えない丁寧表現が心がけられてるのだと思う。
所謂「配慮」
自分は良いから。という類のものでもないと思う。
また、企業の受付などでは、顧客及びその関係者をぞんざいに扱うことは御法度であるから、
相手との関係性が不明の場合は、特に尊敬、謙譲語が求められる。
機会があればよく観察してみるといいよ。
取引先には、最大限の尊敬、謙譲語。
出入り業者には丁寧な命令形で応対したりと、ちゃんと使い分けてるから。
若い子でもしっかりしてる人も多いよ。
〜よろしいですか?は相手の都合を尋ねる配慮が含まれるから、その意が必要とされる場面では多用されるよ。
725 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:49:49.09 ID:O9ba7fmr0
面倒くさくなってしまいました・・・ごめんなさい。
,
726 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:52:34.04 ID:lRROOVJb0
あら、ごめんなさいね。
ちゃんとした美しい日本語でお仕事しておられる方まで、否定されてるのはあんまりだと思ってしまったのよ。
丁寧語、尊敬語、謙譲語を細かく使い分けることができるかどうかが、万国共通の品格だと思うの。
727 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:14:25.02 ID:YyqUUQoT0
本題には関係無いが、無駄な改行がある文章は苦手。
これってネットだけだよね。
読みやすいから〜って思っている人がいるみたいだけど、
読みやすいと思った事が無い。
728 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:26:48.05 ID:lRROOVJb0
あら、そうなのね。
私は改行は読みやすいわ。40過ぎて老眼入ってきたからかしら?
私の↑の改行のことをご不快に思われたのでしたら、ごめんなさいね。
>>727
729 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:29:47.25 ID:cHFdo2KkP
>>726 ここまで書く人って、
自分がその「万国共通の品格」を完全な形で持っているという、
確固たる自信があって言っているのかしら
730 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:31:54.71 ID:FURafnAp0
先日のグラムの話も面白かったのに「はあ?慣習でしょ?今更なに言ってんの?」的な
レスがついたのには驚いた
731 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:37:51.34 ID:lRROOVJb0
>>726 完璧な自信なんてないけれど、正しい言い回しや用法を心がけて、
年相応の品格は持たなきゃという意識でいるわよ。
正しい使い方をしてる人が、酷い言われようだったから書いたまでよ。
だって
>>712さんがおっしゃる通りだもの。
スレタイだけみると、かなり言葉に長けた方々がいらっしゃるのかと思ったら、
丁寧語、尊敬語、謙譲語が区別できてない様子だったから、私も驚いたわ。
732 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:39:10.57 ID:lRROOVJb0
733 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:39:22.63 ID:dZGAU5D00
>>724 そんなしち面倒くさい理由じゃなくて、ただ単に4行目だけが理由だと思う。
「病院だからって偉そうに!」っていう患者や客が増えたのと、
病院側が評判のためにそれに合わせざるを得ない状況になったってだけじゃないの?
父が入院してた時、朗らか〜なお掃除のおばちゃんが部屋に入って来て
「お掃除させてもらってもいいですか〜?」と言ってきたけど
母が「お掃除に入りますね」とか「お掃除しますよ」でいいのにって言ってたなぁ。
734 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:42:42.23 ID:vzsmnDO20
735 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:45:51.82 ID:cHFdo2KkP
病院勤めの経験のある身としては分かるわ
最近、本当に「患者はお客様」「病院はサービス業」って考えの患者が多いんだもの
だから予防的にやっている場合が多いと思うよ
「言葉使いがバカ丁寧すぎる」って苦情のリスクより、「態度がデカい」「言葉使いが丁寧じゃない」って苦情のリスクの方がはるかに高いしね
736 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:49:48.68 ID:lRROOVJb0
>>724 いくらなんでも、それだけの理由ではないわよ。
特に日本語は昔から、かなりの使い分けがあるのよ。
子どもが使う丁寧語と、それなりの大人が使う丁寧語には雲泥の差があるでしょう?
確かに、昔と今では医療従事者と患者と関係は変化があるけれど、
それ以前に、日本語には相手に対する思いやりがあるんだから。
特に貴女が言うお掃除のおばさんの対応は、当たり前だわ。
私も家族の付き添いしてたけれど、都合が悪い時だってあるのよ。
言葉を磨こうと思ったら、自分が相手の言葉を受け止める感性も必要になってくると思うの。
旧知の間からでは丁寧すぎる表現もあると思うけれど、一見に近い相手に対しての言葉なら、
より丁寧な言葉を選ぶのは日本人の美徳だと思うわ。
737 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:52:34.32 ID:lRROOVJb0
>>734 日本から出て、海外でそれなりの接遇を受けたいと思ったら、
言葉選びは最重要だと思うわ。
相当カジュアルな装いでも、発する言葉で相手が判断してくれるのよ。
738 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:54:25.22 ID:cHFdo2KkP
こういう上辺だけ飾っているけど嫌味がにじみ出ているようなわざとらしい言葉使いが、
「万国共通の品格」だの「日本人の美徳」だのって言うのなら、
そんなものなくていいわ私って気になるわねぇ
739 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:56:50.72 ID:vzsmnDO20
740 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:17:44.50 ID:+qclN8Pc0
もっと場に相応しい言葉遣いというのはあると思います。
喋り言葉のような文は読みづらいです。
741 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:18:50.08 ID:+qclN8Pc0
お上品な奥様はできればもう少し簡潔にまとめてください。
頭が悪くてすみませんが。
742 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:08:07.90 ID:O9ba7fmr0
やっぱり面倒くさくなってしまいました・・・時々くるよねこの人。
,
743 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:48:20.52 ID:lRROOVJb0
>>738 結局、どちらにしても何か言いたいんですね?
ちゃんとした使い方でお仕事されてる方々が、とてもお気の毒に思えました。
受付の皆さんも大変でしょう。
正しい用法を使っていても、用法を御存じない方からとやかく言われるんですから。
744 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:32:52.05 ID:sPJ8zM2q0
お上品な言い方なのかどうか知らないけど「ごめんなさいね」って言うのがものすごく気になる
745 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:36:20.77 ID:vzsmnDO20
上の人だけじゃなくて
普段「ごめんなさいね」とか「お気の毒」とか言う人って
丁寧と言うより上から目線に感じるね。
746 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:40:40.97 ID:lRROOVJb0
747 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:43:13.46 ID:cHFdo2KkP
それまではくだけた感じだったのに、
>>725で気に入らないこと言われてから急にご丁寧な言葉遣いになっているのが面白いねw
絡んだり嫌味を言う時にわざと馬鹿丁寧な言葉遣いするのはこの板ではよくあることだけど
748 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:48:34.75 ID:maRqJwqo0
ID:lRROOVJb0が初めの方と口調が変わり過ぎて笑ったw
なんでそんな演技がかった口調にしたのww
まぁ初めの方で言ってた内容には概ね同意。
749 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:50:06.41 ID:lRROOVJb0
>>747 今度は言葉づかいに難癖?
どんな風にでも書くことはできますよ。
話口調の既女板用法でも気に入らないんでしょう?
もっと用法の掘り下げができる人はいないの?
750 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:52:25.61 ID:cHFdo2KkP
>>749 あら、お気に触りまして?
ごめんあそばせ
難癖をつけたつもりはありませんの
ただ純粋に面白いと思っただけですのよw
751 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:53:30.67 ID:lRROOVJb0
>>748 そりゃそうよ。2ちゃんの面白さってな、口調の変化にもあると思うんだわ。
↑東京 ↑関西 ↑名古屋
という方言風に使い分けでも面白いんじゃない?
752 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:55:07.00 ID:maRqJwqo0
>>747 とろとろ書いてたら内容かぶっちゃった、ごめんね。
「お名前頂戴出来ますか?」っていうの初めて聞いた時びっくりした。
あ、あげられないよ!って。
ビジネス敬語ってやつだよね。
753 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 22:57:26.62 ID:lRROOVJb0
私から言わせてもらうと、
知ったかぶりで、ちゃんとした用法の言葉遣いの人を卑下してて、
中学生で習うような当たり前の用法を、私が指摘したら、
他のことで必死になんとか揚げ足とろうとしてる反応が笑えるわ。
レス読み返してみてよ。
命令形と謙譲語の区別すらついてないなんて…
754 :
可愛い奥様:2013/02/06(水) 23:16:08.12 ID:lRROOVJb0
>>752 お名前頂戴できますか?は、謙譲語をおかしな方向に拡大解釈したんだろうね。
名刺を頂戴できますか?だったら、違和感ないけれど、
本来、やり取りするものではない名前を、そのように使うのは無理があるよね。
場面にもよると思うけれど、「お名前を教えて頂けますか?」「お名前をお知らせくださいますか?」
だったら、スマートかな。
755 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:07:52.93 ID:ebG/4mxB0
最近知って衝撃を受けたこと Part28
647 :可愛い奥様[sage]:2013/02/06(水) 23:07:59.33 ID:lRROOVJb0
既婚女性でも、正しい日本語(尊敬語等)を理解していない人が、存在すること。
そういう人が子育てしたり、社会生活してるんだ…と、かなり驚いた。
既婚だったら、そういう最低限の常識くらいはあるものだ。と思い込んでいたから衝撃。
756 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:19:23.57 ID:96MFO3Y+0
757 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:58:00.31 ID:qaDzO3pj0
ひいては
しいては
の言い間違い
758 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:58:24.63 ID:gsAc9q4kO
>>752 私は「お名前様」と言われて仰天しました
759 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 02:48:30.36 ID:MKvY+cQW0
既出かもしれませんが、「ヤバい」と同じ用法で、「全然」や「凄い」も、
肯定文に使われているのに違和感があります(「とても」は許容範囲)
760 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 02:59:50.46 ID:VkOc9RAu0
「全然」+肯定は、元々間違った用法ではなく明治〜昭和前期には頻繁に使われていたそうです。
文学作品、政治家の演説記録で見かけた記憶が私にもあります。
761 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 03:25:25.22 ID:OlZosy+D0
「すごく」を使うべきどころ「すごい」と言う人も多いよね。
「すごいきれい」とか「すごいおいしい」とか。
品詞の概念がないのか、全て「すごい」で統一してしまっている。
762 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 06:20:34.41 ID:96MFO3Y+0
>>761 形容詞の連体形、連用形の問題なんだろうけど、
改まった言葉ではないから、今後はどんどん変化していく類の言葉だろうね。
あまり違和感のない使い方も増えてるから。
私は最近、男言葉と女言葉を使い分けない人が増えてる気がして気になってる。
食べ物に関して「うまい」を、女性が使ってる場面。
「食べる」を「食う」とか。
食べるという行為自体が本能に基づくものだから、そういうことを表現する場合は
努めてオブラートに包むような言葉を選ぶようにするというのは、今はもうないのかと。
763 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:06:18.21 ID:E4LrN9mR0
>>762 「本能に基づくからこそオブラートに包まずそういう表現のほうがいい」
と思って言ってそう。
焼肉、ホルモン、大衆的な飲み屋や立ち飲みなどが好きと自認する
サバサバ系の女の人とか。
鉄板、しょっぱいなどの格闘技用語、あとお笑い由来の言葉が苦手。
自分たちの世界だけで使っていてほしい。
764 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:30:21.28 ID:5vrlqeFR0
>自分たちの世界だけで使っていてほしい。
そういえば昔、某テレビ局の人との会話で
「1日月曜夜の25時から26時まででお願いします」
「つまり、2日火曜の午前1時から2時まででよろしいですね」
「いえ、月曜夜の25時から26時です!」
「火曜の午前1時から2時ではないのですか?」
「ですから月曜夜の25時からです!」
と言う会話を繰り返してウンザリしたことがある。
相手は若いお嬢さんって感じの人だったから、マスコミで仕事ができて嬉しい、
こういう言葉を使いたくてたまらないってことだったんだろうけどね。
765 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 11:46:03.30 ID:96MFO3Y+0
>>763>>764 あ〜確かに!
丁寧、上品な表現に対する抵抗?のような感覚を持ってるのかも。
ガサツな表現=アッサリ、サバサバしてる私 という感じかも。
昨日のレスの流れを読んでると、
無知、不勉強な人が、上品な表現をしている人(社会通念上当たり前のこと)に対して、
反抗したがってる感じだった。
基本的なことが理解できてないただの言いがかりだから、みっともないわけだけど。
奥様がわかりやすくやんわりとその人たちの無知を指摘しても、てんでわかってなくて頓珍漢。
業界言葉に拘る
>>764のお嬢さんも、一般社会ではそれが通用しないということが理解できないんだろうね。
766 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:27:29.93 ID:/7foMnQhO
>>764 1日は24時間ですからねw
言葉遣いのTPOが若いときは分からない人が多いけど
今、TPOって言葉自体知らないかもしれないですね
767 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:46:44.28 ID:96MFO3Y+0
>>766 同意。いつまでも小学生レベルの言葉遣いの人が多くなってきてる気がする。
母→ママ、おかあさん は最たるものだけど、
そもそも大人としての言葉遣いの使い分けができない人が多い。
仮にTPOは知ってても、それに適する語彙、用法を持ち合わせていない。
768 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:24:29.47 ID:yqRu4Jke0
あー、昨日の人に言いたい。
ここは、正しい/誤ってるは別として、「気になる」用法や言い回しを書くスレ
なんだよ。
769 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:44:28.62 ID:96MFO3Y+0
気持ちはわかるけど、「気になる」からって、正しい用法で応対してる人たちを罵るようじゃ、
あんな風に書かれても仕方ないよ。
正しい用法の人たちを「馬鹿」とまで書いてちゃ、ブーメランだよ。
770 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 13:53:45.61 ID:0HnZCBSe0
>>768 昨日の人がまた来たら嫌だから、話題にするの止めてw
ああいう文章で書くことや方言での書き込みが面白いって思ってる人は、
いくら正しい知識でも鬱陶しい。
771 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 14:02:14.41 ID:96MFO3Y+0
よほど悔しかったんだろうけど、どう考えても軍配はあの奥様w
勉強不足を素直に認めてたら済んでた話じゃないの?
負け惜しみ乙!って言われちゃうよ。
772 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 14:08:12.85 ID:yqRu4Jke0
>>770 昨夜からずっと滞在中のようなので・・・
773 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 14:21:17.59 ID:96MFO3Y+0
wwww余程悔しかったんだぁww
いや〜面白いね。
ずっとということは、私だと思ってんの???
あんなに上品には言えないけど、一応、国文だからわかんないことがあったら
お尋ねくださいまし〜
774 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 14:59:07.61 ID:gcudfQpb0
市川團十郎さんが亡くなった際、海老蔵がインタビューで
「父はこう仰ってました」みたいな尊敬語?で語ってたんだけど、
身内を他人に語るのに尊敬語ってありなのかなあ?
なんだかすごく違和感が。
それとも市川團十郎ともなると親子とはいってもそういう扱いなの?
775 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:08:42.26 ID:96MFO3Y+0
海老の家や業界の中ではそうかもしれないけど、
対外的にはNGだよね。
その辺の使い分けができてないあたり、やっぱ教養の程度が計られるところだよね。
勘ザのところは、そんなことしなかったから、海老の水槽内のことだろね。
776 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:15:10.92 ID:/7foMnQhO
團十郎だろうが、誰だろうが
公の場で自分の親に敬語は使うもんじゃないと思うよ
「仰った」は「申した」の間違いかな?
「申す」が謙譲語だと分かってない人も多いよね
ところで、ばあば、じいじ、この気持ち悪い言い方は誰が言い出したのよ
幼い子が使うならまだしも、祖母本人が「○○のばあば」のペンネームで番組投稿して
読まれてるの聞くとほんとに勘弁してよって思うわ
777 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:20:01.70 ID:/7foMnQhO
じいじ&ばあば、既出だったのね、スマン
778 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:11:53.88 ID:ebG/4mxB0
鬼女板にありがちな事 13
340 :可愛い奥様[]:2013/02/07(木) 14:51:39.62 ID:96MFO3Y+0
馬鹿を晒してて、諭されたら必死に反論。
馬鹿だから太刀打ちできなくて、悔しがる。
しまいには「昨日の人に言いたい〜」などど、恥の上塗り。
関係ない人を、自分が負けた相手に認定して、仮想闘争w
肝心の相手は、多分、馬鹿の相手に飽きて、もうそのスレにいないだろうに。
既女は負けず嫌いが多いから、客観視すると面白い。
779 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:22:56.02 ID:yqRu4Jke0
>>777 既出でもいいんだよ。
って言うか、既出だらけだよ〜。
780 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:30:35.65 ID:96MFO3Y+0
>>768 ちょい亀だけど、
>>768達は「気になる」じゃなくて、「気に入らない」という意味で書いてしまってるんじゃ?
用法ってのは、法という字が示すとおり、正邪が含まれるから、
正しいかどうかが議論されるのは当然の成り行きだと思うよ。
781 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:32:41.38 ID:96MFO3Y+0
おっと、誰かが私のレス貼ってる〜〜!!
ちょっと辛辣すぎたかなwww
782 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:07:21.18 ID:D75o/vMA0
味が「しみしみ」
(醤油など)を「かけまわします」
はな○や料理番組でよく聞く言葉なんだけどキライ。
783 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:25:46.27 ID:ebG/4mxB0
奥様が勝手に思っていること 20
205 :可愛い奥様[sage]:2013/02/06(水) 13:56:07.63 ID:lRROOVJb0
◆躾けの悪い子供は、大人の会話に入ってくる。
212 :可愛い奥様[sage]:2013/02/06(水) 22:36:47.77 ID:lRROOVJb0
>>211 自分が小さい頃は、◆大人の会話に割り込まない。というのを、しっかり躾けられてたけど、
今はそうでもないのかな?
大人同士が会話してて、そばにいる子が相槌うったりするするのが、すごくはしたなく感じるのよ。
◆子どもの分の弁えというのを、教えられてないんだなぁ。と思う。
784 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:27:53.88 ID:ebG/4mxB0
奥様が勝手に思っていること 20
217 :可愛い奥様[]:2013/02/07(木) 15:05:20.74 ID:96MFO3Y+0
私も子どもが◆大人どうしの会話に相槌で入ってくるとか嫌だぁ。
◆子どもの分とかいう説明はされなかったけど、
普通に「子供は黙っていなさい。自分に尋ねられた時だけ、返答しなさい。」
と躾けられて育った@今30代
大人になって、有難い◆躾けだと痛感したよ。
会社で上司や先輩どうしが会話してる時、そばにいた新入社員が
「ああ〜そうですよね〜」なんて言ってるのに遭遇した時。
◆躾けって大事だな。と
785 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:45:35.73 ID:96MFO3Y+0
あ〜ID:ebG/4mxB0
残念だったねw
>>784は私のレスなんだけど、その上は違うわ〜ww
必死なんだね。
でも面白いよ〜ww
私、今日はインフルヒマで、あちこち行ってるから、頑張れ〜!
786 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:58:25.41 ID:kvlepbTE0
>>782 大阪のおじさんや関西芸人が「(味が)よく染みている」のことを
「ようしゅんでる」というのが嫌い。
787 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:21:06.40 ID:0mWOisIq0
788 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:41:34.63 ID:/7foMnQhO
>>786 それは方言だからなー。
方言によっては聞いてて心地良くない響きの場合がない事もないが・・・
>>782 かけまわすって、まわしかけるの逆さまじゃ?
そうやって言い間違いが広まっていくんだなw
テレビに出る人達の言葉に対する注意深さとか全く感じられないわw
番組制作者もそんな事はお構い無しって感じ
789 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 19:13:26.58 ID:mcD9k/Oa0
TV番組でやたらにテロップが出るけど
あれもけっこう間違いがそのまま出てる。
見直すヒマがないのかもしれないけど、無神経だなあと思う。
790 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:11:56.03 ID:kvlepbTE0
>>789 もしかして、日本人じゃない人たちがテロップ作ってるのかと思う。
間違いがあまりにも多すぎるから。
791 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:00:12.20 ID:gcudfQpb0
>>776 テロップで「永遠と」(延々との間違い)を見た時は日本おわたと思った。
しかもその人は正しく延々とと言っているにも関わらず。
792 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:01:26.95 ID:gcudfQpb0
>>791 あ、なんだかおかしなアンカー入った。失礼。
793 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:09:38.75 ID:N+FiafMC0
>>791 テロップって文字入力隊みたいなバイトっぽい人たちがカタカタ
打ちまくってすぐ放送してるんだよね。
794 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:09:53.34 ID:CzdWTjjD0
>>791 私は「横断幕」が「大弾幕」になってるのを見たことがある
なるほど「おおだんまく」で変換してみたら一発でこう出たわ
795 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:31:43.27 ID:OlZosy+D0
逆のケースで、ニュース番組の街頭インタビューの字幕で
「ら抜き言葉」に「ら」を入れる修正をかけていることがあるね
796 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:55:41.70 ID:kwbGVJYp0
「最も〜な一つ」という英語の直訳の表現が、英訳でもないのに使われてると気になる。
いくつもあるなら最もじゃないじゃん、と英語の授業で初めて聞いたときに思った。
有数の、とか珍しい、とか言いかえられないものだろうか。
797 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:57:17.78 ID:u2QeMl+v0
>聞いてて心地良くない響きの場合がない事もないが
はぁ?
798 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:35:48.03 ID:fOn8fdgv0
テロップは一時期すごくイライラした
TVに集中できないわー、という感じだったけど、
唯一「・・・」のテロップは笑えたw
799 :
可愛い奥様:2013/02/07(木) 23:47:47.35 ID:U9YbsJGd0
>>774 天皇家の子どもたちって天皇陛下に敬語を使っているけど
あれはどうなんでしょう?
歌舞伎界も真似してるのかな?
>>795 タレントなんかでも「ら抜き言葉」が修正されているのを
よく見かける。
いいことだと思うわ。
800 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:04:12.22 ID:ebG/4mxB0
正しく直してるテロップ・・・ちょっと笑っちゃうこともあるよね。
ドラフト1位の高校生がインタビューで答えてたんだけど、
ちっさいときからちっさいときからって何度も「ちっさい」って言ってたけど、
テロップでは「幼い頃から」って直してたw
エビぞーも、局によっては結構直されてたしね。
801 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:05:26.66 ID:96MFO3Y+0
>>799 天皇家の場合は、称号があるわけだし、
国民の象徴で公人としての扱い。
一般人とは全く異なるから、無問題。
それを真似ることが、まあ許されるというか
違和感を持たれにくいのは、
茶道の各千家、華道の池坊家くらいじゃないかな?
芸能であり、お客様商売だから、
海老のような身内に対する敬語は、頓珍漢。
802 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:30:39.28 ID:lJ5wlV9w0
>>793 昔、その仕事をしている人たちの特集を見たけど、
入力速度が職人技と言ってもいいほどの、凄いスピードだった。
803 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 00:33:26.46 ID:tXEp5Ty70
昨日、キジョ板で「ら抜きは今や普通」みたいなレスをいくつか見て辟易した。
ら抜きする若い人がいてもいい。
でも正しいと思わないで欲しい。
後は、「○○住み」。
「在住」とか「住まい」とか言えんのか!
804 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 08:36:56.90 ID:kXI3Nu4F0
>>801 親子である以前に師弟、という関係が色濃い場合は子→親への尊敬語が許される気がする。
若貴が親方をどう語っていたか忘れたけど
「親方は相撲は○○だと教えてくださいました」などと言ってても違和感ないな。
寺の副住職が師である住職(父親)を尊敬語で語るなども同様。
なんで茶道・華道だけは許されるのか分からない。
歌舞伎なら、例えば菊之助の父は人間国宝だよ。
805 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 09:49:57.39 ID:seHzpsEy0
「親子だけど師弟」の場合、子が親と話すときに敬語を使うというのはわかるけど
部外者に親のことを話すときに敬語で、というのが気になるんだよね。
ABさんはたぶんふだんあまり敬語を意識してなくて、ああいう場面での取材で
「改まりすぎた」んじゃないかと思ってる。
806 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 10:52:27.18 ID:4pziFDaTO
>>796 激しく同感!
中学の授業で「最も〜なもののひとつ」の和訳に違和感があって堪らんかった
その日本語としては変な和訳が広まって違和感のない人だらけになって
日常会話にまで使われるようになってしまったのね...
807 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:05:19.56 ID:WkXwdNnu0
写真の「焼き増し」のことを「焼きまわし(焼きまーし?)」と言う言い方が気になる
方言的なものだと思うから指摘はしないけど、地元民のくせに自分はなぜか気になる
808 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:05:57.70 ID:CrYdtnF9O
○×するも、▲だった。北海道は、札幌。のような言い回しが耳障り。
○×したが、▲だった。北海道の、札幌。ではだめなのかしら。
809 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:13:21.04 ID:4pziFDaTO
>>804 海老蔵は「父は…」で始めたから続けるなら
「言っておりました」か「申しておりました」じゃないと不自然
伝統芸能の家系なら親が芸の師匠でもあるわけだから
「師匠は…」なら尊敬語を続けてもいいだろうけどね
810 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:28:28.57 ID:4pziFDaTO
これ書きたい!と思ってスレに来たのにレス読んでると
ついつい安価してレスしてしまい、思ってた事を忘れるw
さっきの後半に書けばいいのに忘れてた
ちょっと前だけど、けっこう連続して「日本に来日」を聞いた
しゃべりでお金もらってる人達だよ、いらいらしたわw
素人じゃないんだからお願いします
811 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:39:17.85 ID:F0YXwNE20
>>810 病院を退院、会社に出社なんかも気になる
812 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:01:55.36 ID:20Bz6/i50
まず海老蔵は、レポーターの「お父様は〜?」という問いかけに
「父は〜〜〜」と答えてて、師弟関係を前提とした話しぶりではないのに、
無理やり敬語を使ってたもんね。
それに歌舞伎だから、人間国宝だから、敬語が普通ってことはないよ。
上の人が書いてるみたいに、茶道千家と華道池坊、それと大相撲は敬語の世界だろうね。
どうしてかっていうと、
大相撲は国技というか神技だった歴史の流れがあるからで、
茶道の三千家と華道の池坊は、改姓があるほどの歴史の裏打ちがあるからだよ。
人間国宝ってのは、後から設けられた技能保持者への賞みたいなもんだから。
国民栄誉賞の感覚に近いから。
住職さんたちも、OKかもね。あくまでも僧籍を基に話す場合はね。
813 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:12:44.55 ID:CrYdtnF9O
>>810峯岸みなみの騒動で、長いロングヘアーをバッサリ、とテレビで言われてたの思い出したわ。
814 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:36:29.01 ID:1D8kJW8I0
>>807 それは方言じゃなくて、ただ単に聞き間違いが横行してるんじゃない?
「いちよ(一応)」とか「ほんま(本間)」みたいな勘違い。
「ほんま」なんて言わばお国言葉だろうにわざわざ間違った漢字で書くなんてどういうことだ、と思う。
テレビで若いモデルさんが「すくみ笑い」って言ってて、誰も突っ込まないのが不思議だった。
含み笑いと言いたかったのかな。
815 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:43:31.48 ID:3/MZkEPf0
>>803 ○○住みから「どこずみ?」って他の人に聞く言葉にまで進化してて驚いた。
816 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:55:40.96 ID:9+Hn0w2d0
>>807 不要な「音伸ばし」は方言にはよくあるよ。
「まし」か「ま〜し」みたいにのびたのが「まわし」に聞こえるだけということはない?
のばすで思い出したけど「データ」のことを「データー」と言われると何か気になる。
817 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:29:16.39 ID:1D8kJW8I0
焼きまーしと耳で聞く→焼きまーしって変換できないよ…ハッ!焼き回しだ!みたいな流れだろうね。
「焼きまわし希望の方は◯◯まで」みたいなメールやお知らせくれる人、何人かいたもの。
全くの偏見だけど、こういう間違いする人って国語の音読苦手だっただろうなあと思ってしまう。なんとなく。
818 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:35:17.70 ID:lJ5wlV9w0
>>817 >こういう間違いする人って国語の音読苦手だっただろうなあと思ってしまう。
その通りだと思うよ。教科書以外の本を自ら読む習慣が無くて、
言語としての引っかかりを感じないんだよ。
819 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:54:31.92 ID:9+Hn0w2d0
>>816の続きになるけど
「ソーダ」をソーダー、「コーラ」をコーラーという人が意外と多くて気になる。
820 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 16:31:42.37 ID:YA/dI/Q60
使い回しあたりとごっちゃになってる可能性もあると思う>焼き回し
821 :
可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:36:10.85 ID:SvZcSvBcP
子どもの頃は「焼き回し」だと思っていたよ
焼いて色んな人に回してあげるからそう言うんだろうなって思ってた
初めて「焼き増し」だと知った時は衝撃だったわw
822 :
可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:58:41.69 ID:YyXieYv70
「日本に来日」のレスを見て、
バラエティー番組で10代の男の子が初めて海外に行くという
シチュエーションで、飛行機から降りると同時にその子が
「ハワイに初来日!」と言っていたのを思い出したわ。
823 :
可愛い奥様:2013/02/09(土) 18:59:44.75 ID:SfrEc4Zu0
>>816 それ私も気になって友人に話したら、
「データのことをデーターって言う人っているよね。あれ気になる。」
「いるいる!うちの会社なんてサーバのことサーバーっていう人がいるよ!」
「……。」
こんな会話になってしまったことがあります。
決してネタではありません。
824 :
可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:04:13.24 ID:Knh68Mzb0
825 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 00:34:25.64 ID:9ACh0Q4gO
>>823 書く時は「データ」「サーバ」でいいが、読みは最後の音を伸ばしてよい。
826 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:10:38.67 ID:gT4SEKE00
>>825 サーバはサーバーと言ってもいいけど
データをデーターというのはおかしいよね
827 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:39:46.88 ID:M8vacEux0
「サーバ」でいいの??
828 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 01:55:45.97 ID:gT4SEKE00
>>827 いいよ。
コンピュータ用語では最後の長音記号はないほうが普通。
読むときも伸ばさない。
「プリンター」ではなく「プリンタ」と書き、「プリンタ」と言うのが普通。
もちろん「プリンター」でも間違いではない。
「サーバ」も然り。
でも「データ」は別。
829 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 02:13:20.38 ID:M8vacEux0
>サーバはサーバーと言ってもいいけど
一般人の私は
「サーバーはサーバと表記してもいいけど」
と書かれた方がしっくりくる。
コンピュー太
830 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 12:30:57.38 ID:GkMpCadj0
シミュレーションとシュミレーションがごっちゃな人も多いよね
日常会話で滅多に出る言葉ではないから流すけど
でも自分も何か間違って覚えてることあると思う…
実は因果応報をいんがほうおう、と大学まで気付かず読んでたしorz
831 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:10:40.94 ID:uKLq6vPVO
シミュレーションは言いにくいから、シュミレーションと言ってしまうのさw
832 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:26:10.95 ID:gT4SEKE00
833 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 21:46:13.18 ID:JpraT/FU0
ミステリーを「ミステリ」って言うのが何かこっぱずかしい。
何語圏の人か忘れたけど、
外国人が日本語の発音でひっかかるのが
「高校こーこー」みたいな伸ばす音だって聞いた事あるな。
「ここ」と区別がつかないんだと。
834 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 21:54:17.68 ID:uTCjc5an0
「平成」ってたいていの人が「へーせー」と発音すると思うんだけど
Hey! Say! JUMPのメンバーは必ず「へいせい」と発音するのに違和感を抱く。
いや、それが正しいんだけどね。
事務所(ジャニーさん?)がそう指導してるんだろうか。
835 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:00:09.63 ID:uTCjc5an0
あっ、これってあくまでも彼らは「ヘイ!セイ!ジャンプ」なのかな。
だとしたら納得。
836 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:29:18.59 ID:P2JE85Rt0
>たいていの人が「へーせー」と発音する
思い込みでしょw
837 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 22:49:11.19 ID:FkUFF0rWP
うん、たいていの人とか私のまわりでは無いわ。
838 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:08:56.19 ID:W2ybNmWZ0
言われてみれば「ヘイセー」って発音してるかも
さっきドラマで「野天風呂」というのが出て来た
私は「露天風呂」しか知らなかったんだけど、野天風呂と呼ばれることもあるんだね
839 :
可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:12:09.85 ID:+IH9zLFz0
あら、自分も含めて周りには「ヘイセイ」ってはっきり言う人いないなぁ。
840 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:03:21.77 ID:hcnpStXT0
不毛な感じがするわ、それ。
校正をこーせー
冷静をれーせー
有効をゆーこー
・・・あげれキリがないけど、
「自分の周りではほとんど・・・」とかってのは恥ずかしいからやめたほうがいい。
841 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:15:32.63 ID:WgUuY8r90
でも同じ話を何度も読むよりは面白い
842 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:33:57.21 ID:BiM6SjR90
それらの言葉、確かにはっきり口の形を変えてまで音区別してる人あんまりいないけど
口の形は変えずに口の中だけで微妙に発音変えてるって感じかな。
843 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:34:00.47 ID:rno1W8lfP
劇団四季のミュージカル見に行った時、
歌の中で「永遠」を明らかに「えええん」と発音してたのはビックリしたわ
何か、四季特有の発音らしいけど
あれ絶対におかしいと思うんだけどなぁ
「えいえん」と発音することで何らかのデメリットでもあるんだろうか…?
844 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:34:30.90 ID:1+NZLrof0
「エンターテインメイント」を、口語では「エンターテイメント」と
「ン」を省いて言っちゃうのって私だけですかね・・・?
845 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 00:59:56.70 ID:ta3ZSR/Y0
歌でいうと「ん」を「う」と発声するのが気になるけどあれはそういう歌唱法なのかしら
846 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:02:37.07 ID:i10uIUU00
>>843 韓国系、中国系の団員が増えてるようだから、ちゃんと発音できないのかも。
847 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:04:48.27 ID:rno1W8lfP
>>846 調べたら昔から四季はあえてのこの発音方法だから、そういうの関係ないと思う
848 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:13:33.45 ID:BiM6SjR90
>>845 他の歌手は思い当たらないけど、プリプリの奥居が「ん」を「う」と言うので
子供の頃から気になってた。
849 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 01:18:11.75 ID:rno1W8lfP
歌手の発音で気になると言えば、
「て」で終わる時にちょっとのばして「てぃ」という発音になるのが非常に気になる
パッと思いつくのは、安室とかともさかりえあたり
「〜〜したりしてぃ」「ゆだねてぃ」みたいな感じ
850 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 02:35:40.19 ID:zGNSldvv0
>>845 「ん」は大きく発声しにくく伸ばしにくい音だからじゃないかな
851 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 03:08:46.84 ID:HYqfo2g90
歌手の発音といえば、タがツァみたいになるのが嫌だな。
舌ではじいて英語風にしてるんだろうけど英語じゃないw
「会いたいからー」が「会いつぁいからー」になってる。
852 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 06:00:27.61 ID:jq9O25aH0
永遠といえば「延々と続く」なんかの表現を「永遠と続く」と言う(というより書く?)人に結構な確率で遭遇した
それと「○○なご様子」を「○○なも様子」
も様子…仲良くなった人がブログやってて数年間それを使ってるんだけど、
なんとなく指摘はできないでいる
853 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 07:03:53.17 ID:UifgJoA50
「ヘーセー」だよね普段使いは
「こーこーせー」ってほぼ言ってるし「コウコウセイ」って、
顎がガクガクしちゃうし
854 :
可愛い奥様:2013/02/11(月) 11:25:50.23 ID:2KWpW0Hs0
昔、合唱で、歌うときには歌詞の
例えば
「きれいなそら」は
「きれーなそら」言うように教えられた。
他にも「が」行は鼻濁音で。
855 :
可愛い奥様:
大学生のときの一般教養の授業で
旧かなから新かなへ切り替わることで文字と発音を一致させたが
その後も言葉は変化したので
携帯→ケータイ 経済→ケーザイ
など、文字と発音が一致しないケースも増えた、というような話を
先生がしていた。