◆奥様が語る昭和の思い出19◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
懐かしいあの頃について語りましょう。
次スレは>>980がお願いします。
何度リフレインしたって、かまわない、語りたいこと語りましょう 。
荒らしも、それに構う人も基本スルーでお願いします。

前スレ
◆奥様が語る昭和の思い出18◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349077383/
2可愛い奥様:2012/10/23(火) 19:19:01.77 ID:PvyO669D0
前スレ993、
「小学校の前で物売りやるおじさん」って何売ってたの?
よくコンサート会場前で怪しい写真とか売ってる人達みたいなもん?
3可愛い奥様:2012/10/23(火) 19:36:34.89 ID:4h7aI6vHP
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349077383/993

アストロサンドと宇宙駒、急に思い出した!
4可愛い奥様:2012/10/23(火) 19:54:52.45 ID:dgG+0T3S0
>>3
アストロサンド!
なつかし〜
ニセモノなのかもしれないけど
ガチャガチャに入ってた
5可愛い奥様:2012/10/23(火) 20:05:06.96 ID:R5i2f977O
>>1


>>2
私が小学生の頃は、ちゃちな勉強お助けグッズをよく売りに来てたよ。
小学生雑誌の付録みたいな感じの品物。
漢字表の下敷き、磁石セット、顔スタンプ、動物消しゴム、
ミニ日本地図、消しゴム付き鉛筆、単語カードに掛け算の九九が書いてるやつ等。
6可愛い奥様:2012/10/23(火) 20:10:30.10 ID:zEwVDHDY0
学校の前でカラーひよこ売ってたの思い出した。
寒い日だったので、紙袋に入れて
自分の息で温めながら連れて帰った。
家に着いたらなぜか瀕死の状態になっていたけど、
しばらくしたら無事、息を吹き返した。
ひよこだったのでヒヨちゃんという名前をつけて大切に育てた。
鷹匠に憧れていたので一生懸命訓練したけど、
ちっとも言うことを聞いてくれなかったので諦めた。
我が家で一番強い生き物として長年君臨していたけれど、
昨年、天寿を全うしました。
7可愛い奥様:2012/10/23(火) 20:20:17.06 ID:R5i2f977O
>>6
昭和末期に買ってきたヒヨコと仮定して、
ニワトリが22〜23歳まで生きたということですか?
それとももっと長生きで30歳長寿のニワトリ?
8可愛い奥様:2012/10/23(火) 20:23:04.42 ID:Im6XgBVR0
少年やくざっていなかった?新宿とかに
9可愛い奥様:2012/10/23(火) 20:47:31.40 ID:LmKn1tXTO
>>6 ハムテル乙
ヒヨちゃんはインフルエンザにも負けなかったニワトリよ
まだ殺さないで〜
10可愛い奥様:2012/10/23(火) 21:20:38.94 ID:u9Kd7d720
>>1
乙です。
前スレの終わりの方を読んでいて思い出した、新聞の投稿欄。
多分86年頃の朝日新聞。

投書主の夫の職業は、汲み取り。
父の職業が汲み取りで、父と同じ職業の男性と結婚。
ところが小学生の娘が父親の職業を恥じている。
父親の職業に誇りを持てない娘に育ててしまい、夫と両親に申し訳ない。

という内容でした。
珊瑚礁を破壊したりする捏造朝日だから、
この投書が本物かツクリか、母と議論したものです。
11可愛い奥様:2012/10/23(火) 22:09:00.00 ID:xq6XeHcG0

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
12可愛い奥様:2012/10/23(火) 22:28:44.24 ID:Df/g/pEDO
私が小学生の頃、リリアン状の紐を下絵に貼り付けて絵を作るおもちゃというには高価な物があった。
夏休みの工作展に出品して選ばれてる子がいたけど、純粋に工作か?と疑問だった。
今は当たり前のように工作キットがあって、カップラーメンの空き器とか発泡スチロールのトレーとかお菓子の空箱とか使って
一から何かを作る事ってしてるのかな?
13可愛い奥様:2012/10/23(火) 22:35:33.58 ID:Ke/e6JfoP
レキシィデータとかいうおもちゃがあった。
当時としてはなんかハイテクなイメージが…
弟は、「ぴゅう太」で遊んでいた。
コンピューター玩具だけど、簡単なゲームをしたり、
絵を書いたり。
そのデータを保存するメディアが、カセットテープだった。
後に、あのハドソンも最初の頃は
ゲームをプログラミングして保存したのが
カセットテープだったと知って驚いた。
14可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:08:03.85 ID:dgG+0T3S0
>>13
フロッピーディスクが出るまえのパソコンはカセットテープにデータ保存してたよ。
パソコンじゃなくてマイコンと呼ばれてたけど。

いつものオヤジが食い付きそうな話題だわね。
15可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:20:28.98 ID:Z+WFkjei0
玩具も電話も家電も、昭和から平成って進歩の速度が速すぎる
産業革命の比じゃないくらい!
電子レンジやパソコンがなかったら、生活が一変しちゃうよね。
16可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:23:40.23 ID:CzTiEI1a0
>>14
ケーブルでカセットテープとテープレコーダーをつなぐのをうっかり忘れて
再生してしまい、「ピーギュルギュルギュルギュルガー…」と、とんでもない音が聞こえた
ときはビックリしたわw
17可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:26:33.36 ID:dgG+0T3S0
>>16
そのピ〜ゲロゲロゲロっていう音は
FAXの通信音に似てる
18可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:31:43.02 ID:dgG+0T3S0
>>15
それを考えるとアナログテレビはずいぶんと息の長い商品だったわね。

ところでこのスレの奥様方は、PCで書き込んでいらっしゃるの?
それとも携帯やスマホからが多いのかしら?
19可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:34:02.22 ID:R5i2f977O
1学年上の近所のお姉ちゃんがリコーマイティーチャーを持ってたらしいけど、
私自身は実物を見たことないし
仕組みも知らなかった。
スレの奥様の中でご存知の方(使ってた方)どんな物だったのか教えて下さい
20可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:50:54.50 ID:Ke/e6JfoP
>>14
マイコンw なんか懐かしい響きw
フロッピーも、大きいサイズがあったような覚えがある。

だけど、子供の頃の「コンピューターのデータ」っていったら、
アニメなどで穴のあいた紙テープみたいなイメージだったから
あれでも凄いハイテクだったのよね。
21可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:51:28.13 ID:fulQiQ6z0
>>10
怪しいなあ〜
個人業者がやってた大昔はともかく
公のし尿処理はちゃんと行政機関に担当部署があるわけで担当はそこの職員さんだし、
作業員さんはそれ専門に雇った人だとしても作業をするだけで
世襲しちゃうような「汲み取り屋さん」という職業ではないもの。
22可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:53:49.82 ID:4h7aI6vHP
>>13
レキシィ懐かしい〜!
あとなんとかジャンクションみたいな、穴に同じ形のピースを時間内にはめないと
バーン!と飛び出すおもちゃ。
23可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:55:14.50 ID:CcbfkTMo0
アナログテレビはUHFのチャンネル調整が手こずった
リモコンがなかった時代チャンネルボタンのない時代
UHFチャンネルをいちいち回して調整するじれったさ
地方に行くとUHFチャンネルしかなかったから深刻だ
今ではありえないこのじれったさこそ昭和なんだろう
24可愛い奥様:2012/10/23(火) 23:58:01.42 ID:dgG+0T3S0
>>22
そのゲーム、「パーフェクション」だよね!
持ってた〜
25可愛い奥様:2012/10/24(水) 00:08:20.29 ID:4h7aI6vHP
>>20
良純が「マイコン刑事」だっけw
私が入社したときは、外国とはまだその穴の空いた紙テープで通信してた。
何ックスだっけ?
26可愛い奥様:2012/10/24(水) 00:10:33.59 ID:QbIq/HqpP
>>24
そうそう。!
なんか他の奥様方の書き込み見てると
私って何一つ覚えていない気がしてきた。
27可愛い奥様:2012/10/24(水) 00:43:28.06 ID:6rrSsxtu0
昭和のアナログゲームは面白かったな。
パーフェクションは日本製のゲームじゃないけど、そういう海外のゲームも日本の会社からたくさん発売されてた。
お誕生会でツイスターゲームやってすごくもりあがった覚えがある。
28可愛い奥様:2012/10/24(水) 00:46:11.07 ID:riZEALLnP
>>22
両方持ってた!
親は、私に何を期待していたんだろうw
リカちゃん人形は、いくらねだっても
買ってもらえなかったよ…

あと、ネオンブライト…だったか…
穴に透明の色付きピンを差して
絵を描く知育玩具、覚えてる人いるかなあ。
29可愛い奥様:2012/10/24(水) 00:50:51.94 ID:6rrSsxtu0
>>28
ネオンブライト持ってたよ〜
好きだった。

知育玩具って、おねだりしなくても買ってくれたよね。
30可愛い奥様:2012/10/24(水) 00:59:14.53 ID:6rrSsxtu0
パーフェクションは半円形をふたつ、ずらしてくっ付けたような形のが2つあって
一見同じに見えるけどお互いに裏返しの関係の形だった。
この2つを取り違えると穴にはまらずタイムロス。
31可愛い奥様:2012/10/24(水) 01:40:47.29 ID:QbIq/HqpP
>>28
ネオンブライト大好きだった。
黒い紙を使わなかったっけ?
キラキラしてキレイだったよね。

あと、speak&spellっていうアメリカのおもちゃ知ってる人居るかな〜
32可愛い奥様:2012/10/24(水) 01:49:40.07 ID:QbIq/HqpP
>>30
すごい、よく覚えてるね。言われると思い出す。

YouTubeでまだ持ってる人が動画あげてくれてるよ。
今は「タイムクラッシュ」だって。
検索したけどやっぱり色は赤じゃなきゃね。
33可愛い奥様:2012/10/24(水) 01:56:28.08 ID:6rrSsxtu0
>>31
SPEAK&SPELLは映画「E.T.」に出てきたことから日本でも認知されるようになったけど、
普通に日本人の子どもが持っているようなものではなかった。
34可愛い奥様:2012/10/24(水) 02:01:00.21 ID:6rrSsxtu0
ネオンブライトの辺りの年代で他に人気があったものといえば思い浮かぶのがママレンジ。
♪マ〜マ〜レンジ〜 ママレンジ〜
エプロンつけて〜クッキング〜♪
35可愛い奥様:2012/10/24(水) 03:07:08.51 ID:INAOzIka0
>>1
有り難うございます。
36可愛い奥様:2012/10/24(水) 04:48:59.34 ID:LwBKfGiW0
5円のポンポンジュース
子供にとって夏の必需品だったような
37可愛い奥様:2012/10/24(水) 06:49:32.03 ID:H5ztP6NjO
人生ゲーム(双六みたいなおもちゃ)のCMで、
「億万長者になるか、それとも百姓になるか」とナレーション入ってたよね。

農家の人に失礼だと思う。
38可愛い奥様:2012/10/24(水) 07:02:20.50 ID:riZEALLnP
私が覚えてるのは
「貧乏農場へ行くか」だった。
どっちにしろ農業にネガティブw
39可愛い奥様:2012/10/24(水) 08:44:02.00 ID:VMoxbw3Y0
小学生のとき「ニットマジック」っていう編み物のおもちゃが欲しくて、
両親にクリスマスプレセントの希望をきかれてニットマジックがいい!と
いっていたのに、父が「みんなで遊べるおもちゃのほうがいいだろう、あんな
編み物のおもちゃはすぐ壊れる」と「人生ゲーム」を買ってきた。
ものすごく悲しい思い出。

35年くらい前だと思うけど、人生ゲームの箱をみたときの「あ〜あ〜」って
いうガッカリ感は覚えてる。
40可愛い奥様:2012/10/24(水) 09:11:14.38 ID:H5ztP6NjO
>>38
兄に聞いたら
「貧乏農場の百姓になるか」or「貧乏農場に行って百姓になるか」
だったように思うって

人生ゲームCMで貧乏に転落した人の様子として、
かんかん照りな日差しの下で乞食みたいにボロボロな服の人が苦しそうな顔で汗を流しながら
畑に鍬を入れてた。
兄が言うには、昭和48年のお正月にお年玉から二千円出して買ったそうな。
今の価値に換算するとたぶん八千円ぐらい。
高すぎ!
41可愛い奥様:2012/10/24(水) 09:19:22.60 ID:H5ztP6NjO
>>39
私もニットマジック欲しかった。
なのに、うちの母親も
「こんなちゃちな造りなおもちゃはすぐ壊れる。
あの程度ならお母さんがガラクタを組み立てて作ってあげるから」と言って
買ってくれなかった。
しかしその後、手作り編み機おもちゃは一向に作ってくれず35年の月日が過ぎた。
42可愛い奥様:2012/10/24(水) 09:24:45.61 ID:jBz14CbP0
>>38
私も「貧乏の農場に行くか」だった。貧乏農場ってなんだろう?
カイジが連れて行かれたようなとこなんかな?
ゲームの中に「株を買う」って言うのもあって、何かわからないから
買った株が当たる外れるか?みたいなルールでやってた。
まあそんなようなもんなんだけどw
43可愛い奥様:2012/10/24(水) 09:44:32.55 ID:QbIq/HqpP
ウチは人生ゲーム買ってもらえなくて従兄弟んちにあった運命ゲームというのが関の山。
未だに人生ゲームで遊んだこと無いや。
44可愛い奥様:2012/10/24(水) 09:45:08.21 ID:H5ztP6NjO
>>42
CMのイラストでは、
干ばつ続きの気候のせいで畑の土がひび割れしていて、
作物が育ちにくいやせた土地みたいな絵だったよ
45可愛い奥様:2012/10/24(水) 10:40:15.97 ID:dJnoEaJL0
「手探りゲーム」ってのもあった
箱の中にいろんな形のものを入れてカードをめくり
カードと同じ絵の形を箱の中に手をつっこんで探す、と言う・・・
個人的に「入れ歯」がツボった

46可愛い奥様:2012/10/24(水) 10:49:54.81 ID:P+lrjB6/0
>>45
闇鍋みたいなもんだねww正にスリルとサスペンスww
47可愛い奥様:2012/10/24(水) 11:34:32.48 ID:8KG1pItY0
手探りゲーム、「私の入れ歯は?」ってお着物おばあちゃまが出てくるんだよね。
任天堂ウルトラマシン「王・長島(後に田淵)にチャレンジしよう!」の
ボールをママが卵と間違えてコンコンして「まあ♪」とかいう小芝居も好きだった
48可愛い奥様:2012/10/24(水) 11:45:15.22 ID:6rrSsxtu0
人生ゲームはずいぶん遊んだなあ。
子供が生まれすぎて車に乗りきれず、先にのせてた人形(人形というよりピンみたいなもの)の上に横倒しに乗っけてたりとか思い出した。

散々使って、お札が古びたり、車に乗せる人形のピンがひとつふたつ折れ曲がったりしてたけど
最後は年下の従兄弟に貰われていった。

「約束手形」とかあったよね。
49可愛い奥様:2012/10/24(水) 11:47:32.11 ID:bXpIO5Tr0
人生ゲーム欲しかったけどおもちゃやに無くて億万長者ゲームを買ってもらった記憶が
あと沈没ゲームだっけ?あれも欲しかったなあ
黒ひげ危機一髪ゲームはクリスマスプレゼントで貰った
50可愛い奥様:2012/10/24(水) 14:45:55.31 ID:Qu4OCVI7O
ママレンジ、ママポット、ママクッキー、超欲しかった

しかし自分でフライパンでホットケーキを焼くことを覚えてから
呪縛から離れたって感じ
51可愛い奥様:2012/10/24(水) 15:29:53.64 ID:INAOzIka0
>>39
わかるわ!
親ってほんとに…
52可愛い奥様:2012/10/24(水) 15:46:42.90 ID:P+lrjB6/0
>>39
35年前1977年と言えばキャンディキャンディの全盛期
あの当時娘がいた親はキャンディキャンディに果して
幾らくらい金を使わされたんだろう?何とも恐ろしい
そして金を使わせたいがらしゆみこの後の暴走もねorz
53可愛い奥様:2012/10/24(水) 16:48:38.03 ID:nupecfXc0
手探りゲーム!
なつかし過ぎ〜〜〜
あの時は家族団らんだったな(遠すぎる目)
54可愛い奥様:2012/10/24(水) 16:51:56.49 ID:7+sWrlPL0
チャーミーが欲しかった。
玉が1cmぐらいの大きなビーズのセット。
昭和40年代後半頃、チャーミーで作った花の冠を頭に乗せた日本人の女の子と金髪碧眼の白人少女が
野原に座ってチャーミーで仲良く遊んでるCMだったと思う。
エコーの効いた「チャ〜〜〜ミ〜〜〜……」という少女の声の後に
「西ドイツからやってきた素敵なアクセサリーセット」と女性のナレーションが
入ってたように思う。
外国のおもちゃと聞いてますます素敵に感じ、欲しい気持ちでいっぱいになってしまった。
http://legotrain.seesaa.net/upload/detail/image/RIMG2217.jpg.html
55可愛い奥様:2012/10/24(水) 18:10:45.82 ID:O4khLjKI0
小学生の頃は色々な物集めるのが流行った
チャーミーw、千代紙、メモパッド、シール、紙石鹸、消しゴムetc…
学校で休み時間に交換会をして、先生に持って来るの禁止されて、また次のが流行って。
今の子はカード集めるためにオクやりたい、とか大変だよね。
56可愛い奥様:2012/10/24(水) 18:39:21.67 ID:INAOzIka0
あと切手収集もブームになった。
57可愛い奥様:2012/10/24(水) 19:55:01.67 ID:H5ztP6NjO
中学時代、なぜか不良の女子生徒達は水風船を学校に持って来ていた。
ヨーヨーより小さくて、
球体じゃなくて楕円形の風船に水をたっぷり入れ、
机の引き出しの中で左手でニギニギ。
休み時間も水風船をニギニギしながら廊下をうろうろ。
彼女達とは交流してなかったから、その水風船がどんな意味なのかは意味不明。
一体何の目的で持って来てたのだろう?
万が一机の中で風船が破れたら教科書とノートが水浸しになるだろうに
58可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:03:10.93 ID:8KG1pItY0
>>54
リンク先、ダイヤブロックもなつかしい
今はレゴ派の圧勝に見えるけど昔はダイヤブロックの方が主流だったような
今でもひそかにがんばれダイヤブロックって思ってる
59可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:11:12.72 ID:6rrSsxtu0
>>58
日本は今でもダイヤブロックが売れてるよ。
60可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:13:58.12 ID:6rrSsxtu0
>>57
その水爆弾をいつでも投げつけられるという威嚇だったんじゃない?
6157:2012/10/24(水) 20:18:49.76 ID:H5ztP6NjO
>>60
なるほど!武器ってわけですね
62可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:25:43.89 ID:6rrSsxtu0
>>61
その小さい風船のことを「水風船」といって駄菓子屋さんで売ってた。
それで夏に水爆弾を作り、投げあって遊んだものだった。
地面に落ちると破裂して靴や服がちょっと濡れるのがスリルがあった。
63可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:39:07.95 ID:QbIq/HqpP
>>50
CMのパンケーキが美味しそうでママレンジねだったら、
母が「ウチのでも焼ける」と小さなパンケーキをたくさん焼いてくれて瞬殺。

「美味しそう」と言えば東京12チャンネルだったかしら、
「世界の料理ショー」の全てが憧れだった。
何かと登場する「溶かしバター」とやらはミルクパンで常に暖められていて、
それもコンロが四つ口だから邪魔にならない。
なんにでもすぐ生クリームどばどばかけて、
血の滴る様な何だか分からないものを大きなオーブンで焼いて…
今はハーブとスパイスとヨーグルトの人になっちゃった。
64可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:41:56.02 ID:6rrSsxtu0
>>63
フーディーズTVで世界の料理ショーやってるよ
たまに見てる
65可愛い奥様:2012/10/24(水) 20:56:30.16 ID:HbsSDJnsO
おもちゃ話で…
4,5才の頃、魔法のマコちゃんのお化粧セットがデパートで売っていて
欲しくて欲しくて大泣きしてゴネたら母親が諦めて買ってくれた。
大喜びで家に帰ってお化粧セットが入っているであろうカバンを開けたら
何と空っぽ!中味の無いバックだけを買ってくれたのでした。
母親に騙された悔しさで大泣き。バックは保育園の通園にボロボロになるまで使いました。
66可愛い奥様:2012/10/24(水) 22:14:59.60 ID:riZEALLnP
>>63
凄いお母さんだw
おもちゃだからいいのよぉ!なんていう理屈は通用しないw

私の場合、リカちゃん人形が欲しい!と言ったのに
母親は粗末な布の人形を作ってくれたんだよ…
どう見ても、リカちゃんじゃない。
これじゃ友達とは遊べない。

だけど、ありがとうというしかない…(´;ω;`)
67可愛い奥様:2012/10/24(水) 22:23:46.23 ID:dWtXW6+L0
>>66
故ミナコ・サイトウ曰く、どんなブランドよりアッパーなのは
「お母様の手作りのバッグ」ですって。
お人形もそうよ!多分w
68可愛い奥様:2012/10/24(水) 23:04:25.44 ID:QbIq/HqpP
>>64
有料チャンネルは見ないことに決めてるのだ。
テレビの前から動けなくなるからw
EPG見るだけでまあ懐かしい番組がたくさんやってるんだもの。
世界の料理ショーなんて絶対録画して欠かさず見ちゃうわ。

>>66
ウチも手作り人形だったw
着せ替えたくさん作ってくれて、いただきものの紅茶が入ってた木箱でベッド、
布団・枕まで作ってくれて、着替えは全部ベッドの中に収納できるやつ。
今思えば贅沢な話だけど、私もリカちゃんとハウスが欲しかった。
でも楽しそうに遊ぶしかない・・・(´;ω;`)ブワッ
69可愛い奥様:2012/10/24(水) 23:07:16.30 ID:QbIq/HqpP
>>65
せつないね〜
弟はモーラを買ってもらって手のひらに乗せて「うごけ!うごけ!」と言っていた。
多分、私が「切なくて泣いた」最初の体験。
70可愛い奥様:2012/10/24(水) 23:37:18.60 ID:fTEOJtFR0
テレ東で「世界の料理ショー」の再放送が11月5日から始まるんですと

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/official/ryouri_show/
71可愛い奥様:2012/10/24(水) 23:48:21.62 ID:H5ztP6NjO
グラハム・カーさんの「世界の料理ショー」
私も大好きだった。
レシピはほとんど忘れたけど、唯一しっかりと記憶に残っているのは…

大きな肉の塊(ローストビーフ?)をオーブンで焼いた後の
天板に滴り落ちた肉汁に小麦粉と大量の砂糖を混ぜて焼いた付け合わせ(KFCのビスケットみたいなやつ)
アクとか脂とかでギトギトの肉汁で作ったビスケットなんかと
ローストビーフを一緒に食べたら
あっという間に太るんだろうなと思った
72可愛い奥様:2012/10/24(水) 23:50:37.84 ID:H5ztP6NjO
そういえば、ジェームス・ブラウンのカップ麺ミソバのCMは
世界の料理ショーのキッチンそっくりだったわね
73可愛い奥様:2012/10/25(木) 00:02:54.21 ID:YzEJ8jFV0
>>70
さすがテレ東 機を見るに敏
他民放も見習え
74可愛い奥様:2012/10/25(木) 00:07:06.10 ID:LK4IAggQ0
ミナコ・サイトウか〜。いたねえ。
癌で死んじゃったんだよね。
略奪婚したからバチあたったとかなんとか言われてた。
当時、出産した子って、もう三十か四十になってるんだろうね。
75可愛い奥様:2012/10/25(木) 00:20:28.56 ID:YzEJ8jFV0
>>74
87年デビューで亡くなったのが02年、出産は90年代じゃない?
まだ息子の年は20そこそこでは。
76可愛い奥様:2012/10/25(木) 00:35:47.33 ID:ZTN/A06g0
娘じゃなかった?
ミス・ミナコ・サイトウが亡くなったときは白百合の小学生で、
両親が育てていたはず。

ん、白百合の小学生は、沖田浩之の娘だったっけ?
77可愛い奥様:2012/10/25(木) 13:09:20.22 ID:3CsNopJi0
>>27
ツイスターゲーム盛り上がったわ〜
年から計算して昭和40年くらいかな。
同時期にボードゲームで「レーダー作戦ゲーム」も大好きだった。
あの頃はアメリカ発のゲームが花盛りだったんだね。
浅野忠信出演の映画「バトルシップ」があのゲームのオマージュだと知って思わず見に行った。
映画の中で砲弾の形がゲームの駒と似てたり、レーダーが使えなくなってゲームの升目みたいのが出てきて
一人懐かしくにんまりしてしまったw
78可愛い奥様:2012/10/25(木) 19:34:04.46 ID:SFeOE6giO
元ピンキラの今陽子は、世界中の人達とツイッター友達だそう。
一時期アメリカに住んでたから、ツイッター程度の英語なら読み書き出来るんだろね。
アメリカに住んでた(住んでる)日本の有名人って英語は一応話せてる(た)のかな。
五月みどり、千葉真一、雪村いづみ、江利チエミ、宮城まり子、

平成以降だとGLAYのタクロー、矢沢永吉、XJAPANのヨシキ、宮沢りえ、諸星和巳とかは喋れるの?
渡辺謙、真田広之、石橋陵、武田久美子、工藤夕貴が流暢に喋ってるのは見たことある。

尚、喋れるというのは日常会話程度のことであって
ネイティブスピーカーと同等という意味ではないよ。
79可愛い奥様:2012/10/25(木) 19:41:08.13 ID:mVjXwgoZ0
みんながリカちゃんなのに私だけ姉のお古のタミーちゃんだった
この気持ちわかる?
80可愛い奥様:2012/10/25(木) 19:55:59.39 ID:J+yifRAC0
>>78
矢沢は、バックバンドが外国人が多くて、
英語で指示出したりしてるのをドキュメントで見たよ。
81可愛い奥様:2012/10/25(木) 20:51:11.15 ID:bZ5h6/LvQ
昔友達が、売れないバンドの追っかけしてて、毎日手紙書いたりプレゼント送ったりライブハウスに行ったりしてた。
そのうち付き合うようになったみたいだけど、私は名前聞いてもさっぱり分からなかった。
それが後のGLAYのタクロー。
でもモデルと結婚したから、彼女は今どうしてるんだろう?
平成の話だったかも。すみません。
82可愛い奥様:2012/10/25(木) 20:58:57.84 ID:ZTN/A06g0
フィンガー5のアキラが声変わりして、
当時テレビ出演の際、アキラのパートをタエコが歌っていたと
ネットで知って、つべを見ていたら発見。
森光子が司会を務めている日本レコード大賞での「恋のアメリカン・フットボール」、
カメラワークはタエコを外しているけど、
アキラのソロ・パートを歌っているのは確実に妙子。
83可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:41:28.12 ID:a2wuyirQ0
子供の頃のおもちゃは、いろいろと過渡期だった。
そして女子はりかちゃんハウス。
男子は超合金。
ガンプラは小3-。
小1 テレビゲームがあるらしいと風の噂に聞くが、実物は触ったことなし。
小4  家庭用携帯型の電子ゲーム。
小6 ゲーム&ウォッチ。
中1  ファミコン
 
それでもなぜか昔の遊びが、急にはやりだしたりしてカオス。
(パッチン、ビー玉、おはじき、ゴムとび)


>>82
そういえば74-76ごろって、なぜかアメフトっぽい服とか
アニメ、特撮にはアメフトっぽいものを観ることが多かった気がする。

UFO戦士ダイアポロン、マッハバロンの戦闘員とか。



84可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:51:13.51 ID:RWkDDTJ8Q
>>78
前にバイリンガルのこと書いてた方かしら?
あなたは英語に関心があるんですね。
英語の先生とかなのかな?(煽りとかじゃなく純粋な質問です。気を悪くなさらないで)
85可愛い奥様:2012/10/25(木) 23:05:38.53 ID:F3WdC05vP
>>83
おもちゃ会社も、子どもに受ける流行の要素を
取り入れるからね。

…だけど、闘将ダイモスの美形悪役の衣装のモデルが
当時流行っていたピンクレディー「WANTED」だというのは
カオスw
86可愛い奥様:2012/10/25(木) 23:32:24.23 ID:aofU12F30
樟脳舟ってあったよね?
小さな船の船尾に樟脳を付けて、水に浮かべると動くおもちゃ
お祭りの夜店で売ってたなぁ。@46年生まれ

こんなの
ttp://www.uminekoya.co.jp/img/syonobune/syonobuneds.JPG
87可愛い奥様:2012/10/25(木) 23:39:28.31 ID:puidi2Ss0
>>86
それ実物は見たことがないんだけど
科学か理科の図鑑か何かに
「樟脳で進む舟を作ってみよう!」みたいなのがあって
作り方やなぜ進むのかの説明が載ってたよ
88可愛い奥様:2012/10/26(金) 00:20:26.79 ID:w5FjjXIx0
>>83
こえだちゃんもお忘れなく!
89可愛い奥様:2012/10/26(金) 01:39:49.44 ID:v2+vLfLL0
>>86
あったよ
色とりどりにタライをくるくる泳いでるのがホントキレイでかわいかった
あの綺麗な発色はたぶんセルロイドだから?
こういう単純なしくみのおもちゃがかわいかったよね〜
樟脳じゃなく石鹸でも走るらしいけどやっぱり樟脳の方が勢いがいいらしい
90可愛い奥様:2012/10/26(金) 04:58:36.47 ID:MSowGH470
>>79
ノシ
姉いないのに…
91可愛い奥様:2012/10/26(金) 06:51:40.46 ID:fdpglR/30
>>79
年子の妹とはなんでも一緒のものを一緒の時期に買ってもらったんだけど
二人ともスカーレットちゃんだった。
タミーちゃんとちょっと似てるよね。あまり可愛くないw
近所の子はサイクリングユッコちゃんって言うのだった。
5歳下の妹はチューリーちゃんを持ってた。すごいド派手な衣装だったw
92可愛い奥様:2012/10/26(金) 07:07:23.55 ID:/TxF8/Uk0
>>81
ヤリ要員だったんじゃなくて?
93可愛い奥様:2012/10/26(金) 07:38:11.89 ID:cULcgJbN0
>>85
へえ目からうろこw
94可愛い奥様:2012/10/26(金) 07:46:45.52 ID:CP+rKjs00
ゴーバスターズの始まりは月光仮面か怪傑ハリマオか???
95可愛い奥様:2012/10/26(金) 08:17:09.43 ID:t8ZIyDvrO
リリアンが流行ってた。なぜか学校に持ち込みもOKだった。
色紙で桔梗を作ってそれを球に。鞠みたいにしてリリアン房をつけて飾ってた人いたな。
どんだけ作っても使い道はそれくらいというね。
96可愛い奥様:2012/10/26(金) 08:57:05.95 ID:1sqDDEP30
今思えばリリアンっていったい何の役に立つのか?という

リリアンはハマらなかったが、小学生のとき編み物を教えてくれた母親には
今でも感謝している。
97可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:18:22.75 ID:gvMszvKBO
大人だけでなく、子供も色々な手仕事をちょこちょこやっていたよね
98可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:21:56.87 ID:HAVluTi00
あのリリアンへの情熱ってなんだったんだろうw
結構、手芸的なブームっていろいろあったね。
中学・高校時代は巾着袋を作るのが流行ってた(うちの学校だけかもw)。
紡木たくの漫画とかが流行っていて、それの影響かなぁ?
99可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:23:32.13 ID:RHbSmK6iO
小4〜小5のとき学校でオハジキが大流行した。
1個のオハジキをぶつからないように2個の間を通らせて、
更にその2個を衝突させると1個オハジキをもらえるというルール。
私は30個持ってたのに、1個しか無かった女子に全部とられちゃった。
不惑過ぎても私の不器用は治らず、
細かい作業はてんで駄目。
編み物、刺繍、ミシンがけ、お菓子作り、料理の綺麗な盛り付け、生け花、出来ません。
100可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:29:28.26 ID:fdpglR/30
小学校6年の時、夏休みの工作でビニール紐で編んだバッグを作った。
編んだと言ってもカバンの形が出来上がっててそこに紐を編みつけていく(?)
みたいなのだったんだけど、青い海と赤と白のヨット柄で
当時の自分にはとてもオシャレに思えて
夏のお出かけには必ずそれを持っていった。
それに赤いチューリップハットがお気に入りの格好だったw
101可愛い奥様:2012/10/26(金) 09:52:07.37 ID:iGbu630M0
>>100
私も同じころ、夏休みの家庭科の課題で同じようなバッグを作りました。
同年代かなぁ…。
102可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:18:12.63 ID:+APgaesiO
果物かごみたいのにかぎ針でビニール紐を編みつけていくやつかな?

キルティングで巾着袋、作ったなぁ。
リュックにして中学に背負っていってた。
103可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:25:37.73 ID:vUR6j4ZdO
ヤクルトのネーミングが クロレラヤクルト だった。いつの間にかクロレラが取れてただのヤクルトになっていた。
いまだにヤクルトレディの売り上げは店舗売りの2倍あるそうな。 恐るべしヤクルトレディ。学研のおばちゃんはいなくなったのに。
104可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:35:25.87 ID:h+Efd+3i0
>>103
小学生のときに入院したら、平日のおやつタイムに
ヤクルトの人が販売に来ていた。
何か買うのがお約束になっていた。
105可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:46:05.51 ID:t8ZIyDvrO
紐じゃなくて毛糸通すのもあったよ。方眼紙みたいなのにデザイン書いたりした。
手作り巾着、お弁当用のナフキン2枚合わせで作ると簡単なんだよね。サンリオ通ったなぁ〜〜
後にキティーブームが来るとは思わなかったよ。
小学生の時キティ派となぜか風の子さっちゃん派に分かれてて、キティ派だった私はかなり持ってたけど処分してしまってた
106可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:56:19.25 ID:mceeJSLA0
平日昼間に子供連れてスーパーに行くとよく
「ヤクルトレディになりませんか?託児もありますから!」
と、声を掛けられる。

あまりに頻繁に声を掛けられるので、
次の人を見つけない限り辞められないという
縛りでもあるんじゃないかと思っている…
107可愛い奥様:2012/10/26(金) 11:00:08.24 ID:Im16EI/v0
>>100>>101>>102
アンダリア糸のバッグのことですよね?

http://shugeiya.com/hamanakasummer/H367-213.html
108可愛い奥様:2012/10/26(金) 11:09:20.87 ID:yIYew40VP
ヤクルトレディさんは勤務先にも販売に来て、みんな買ってた
適当に世間話なんかしながら
金融関係だったのに、おおらかというかルーズだったね
109可愛い奥様:2012/10/26(金) 11:36:15.13 ID:yXanpN2Q0
>>107
ああっ、こんなの作った!カサカサしたヒモ通して行くんだよね
やっぱり夏はお出かけにこれずっと使ってたこと思い出した
110可愛い奥様:2012/10/26(金) 11:40:25.75 ID:8oOzDgja0
いまだとポンポン作るときくらいにしか使わないヒモ(正式名称不明)
も編んで、バッグとか作ってなかったっけ?
母がやってたような記憶がかすかにある。
111可愛い奥様:2012/10/26(金) 11:43:43.72 ID:+eT2P5dU0
>>91
タミーちゃんは持ってたけど、リカちゃんに比べるとかなりドスコイだよねw。

>>96
リリアンは編んで飼い猫の首輪にしてた。使い道はそれだけw

>>102
キルティングの巾着袋作った〜、マドラスチェックとか流行ってた。

>>105
キティちゃんグッズは一杯持ってたなぁ〜。
のちにキティブームが来た頃、雑誌に「これはレア物!」みたいな特集があって
その中のキティちゃんのクシ・・・、小学生の頃持ってたんだよね、とっくに捨てちゃったけど。

>>106
それは恐ろしいw、ヤクルトレディの暗部かもw


112可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:01:06.81 ID:ibT2hGNC0
リリアンといえば、今時は手動だけどクルクル回すと編める玩具が有るね。
ひと目づつ引っ掛けてた昭和な私はビックリした。

ママレンジ・リフレインだけど・・・
あれで目玉焼きが作りたかったのだけど、鶏卵は溢れちゃうでしょ?サイズ的に・・
でもって目を付けたのが、飼ってたジュウシマツの卵♪
幼い私&弟はウズラ卵みたいなもん〜と思ったわけ。
ママレンジを熱して、ジュウシマツの卵をパカッ!っと割ったら・・
ヒナに成りかけてるジュウシマツが登場。。。

両親に叱られるわ、レンジは取り上げられるはで暗黒思い出。
今でもあんなのが出てきそうでウズラ卵はトラウマ食品。。。
113可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:07:31.57 ID:sFCwXr/10
>>112
コーヒー返してっ!
114可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:13:37.13 ID:jtmvefOj0
学研の小母ちゃん今いないんだ!
学研は買っていなかったからコンプレックスあるな。
今買いたいぐらいだw
115可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:18:28.27 ID:jtmvefOj0
>>112
ぎゃああああ 怖いw かわいそす(涙

私は人形とか全く興味なかったのでリカちゃんとか全然いらなかった。
ある日母の友人が お土産に外国製のお人形くれて、
そのお人形って髪が伸びたり縮んだりするのね。

お人形には興味ないけど、その伸び縮みが面白くてグリグリいじくってたら
もらって2時間でもう壊してしまった。 押入れの奥深くに隠した。

それ以後その小母さんがくると「あのお人形さんどうした?」といわれるのがいやで
外に逃げてたよ。
引っ越すまでそのドキドキは続いてた。
引越しのときドサクサにまぎれて捨ててすっきりした。


116可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:33:16.16 ID:ibT2hGNC0
>113
コーヒー、申し訳ございませんでした。

もうひとつ告白致しますと、ジュウシマツの卵は2個やっちゃったんです・・
2個卵の目玉焼きなど当時はゴージャスでしたでしょ?
上にも出てた、世界の料理ショーとか観てると目玉焼き2とベーコン♪
王様の食べ物に見えたのですよ〜
ええ、ヒナを2体焼死体にしてしまいましたわ。。。

ベーコンも用意してあったのですが、もちろん赤い鯨ベーコン!
小学校の調理実習でベーコンとジャガイモのスープの時も鯨ベーコン!
真っ赤に染まった汁をみて「教科書と違う・・」と違和感を感じましたわ。
数年の後に、生まれて初めて豚ベーコンを食べた時の感動と言ったら♪
あの赤いスープはバッタモンだった事が瞬時に氷解しました。
117可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:50:13.91 ID:vUR6j4ZdO
学研は 大人の科学シリーズや復刻版シリーズで[あの頃の男の子]向けの大人買い商売が大成功してるね。
そのうちどこかが[あの頃の女の子]向けの商売を始めるかもね。
118可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:52:49.31 ID:OBXxx5qQ0
>>112
編む編むタマゴ?
119可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:54:28.11 ID:Im16EI/v0
孵化直前のヒヨコになりかけの茹で卵や鉄板焼きでしたら
東南アジア〜中国で、料理としてありますわよっ!
画像はググらない方がベターね
東南アジアに旅行経験ある方ならご存知のはず

ベトナムのホビロン
フィリピンのバロット
ラオスのカイルー
中国のマオタン
120可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:55:11.10 ID:OBXxx5qQ0
>>91
スカーレットちゃんっていう名前
久々に聞いたわ
私のはキャロンちゃんだった
121可愛い奥様:2012/10/26(金) 12:58:43.52 ID:ibT2hGNC0
>>118
編むのは手芸のリリアンの話で、タマゴはママレンジの話でした。
ややこしかったかしら?ごめんなさいね。
122可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:02:37.82 ID:OBXxx5qQ0
>>121
手動でくるくる回すと筒状のものが編めるおもちゃで「編む編むタマゴ」というのがあったんだよ。
かなり大きくてマフラーも作れるようなもの。
123119:2012/10/26(金) 13:03:38.13 ID:Im16EI/v0
中国では、毛蛋(マオタン)以外に死胎蛋 (スータイタン)とも呼ぶ

海外で仕事してて、現地人に薦められて
どうしても食べられなかったのが
スウェーデンの臭い魚缶シュールストレミングと、
東南アジア&中国のヒヨコなりかけゆで卵
124可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:19:55.13 ID:ibT2hGNC0
>>118
>>122
大変失礼致しました。
私がトイ○○スで見かけたアノ玩具が『編む編むタマゴ』なのですね!!
確かに、大きく編めてマフラーやポーチの写真も載ってました。
有難うございました。
125可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:20:20.21 ID:RHbSmK6iO
いやな記憶がよみがえってしまった。
なるほどザ・ワールドで雛直前のゆで卵やってた。
たぶん益田由美が試食してた。
北欧の悪臭イワシ缶もたぶん益田由美。
みのもんたは国内担当リポーターだったね
126可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:22:08.55 ID:+eT2P5dU0
たぶん外国人の方も納豆、クサヤ、ザザムシ、イナゴはムリだと思う。
127可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:37:19.73 ID:WrKimE5u0
>>91
スカーレットちゃん、私も持ってました。当時のCMソングも覚えているけど、
一部歌詞がわからない…

♪スカーレット、スカーレット、私のスカーレットちゃん♪
スカーレット、スカーレット、私のファッション人形(?)
○○○○○○○○ ゆめ、ゆめ、
今日のドレスは なに〜にしましょ、
スカーレット、スカーレット、私のスカーレットちゃん♪

○の部分、どなたか覚えていませんか?
128可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:38:40.00 ID:vZ1PSquz0
おもちゃネタじゃないけど
昭和と言えば、駅の黒板。

当時、携帯なんて無かったから
待ち合わせによく使ったなー

たまに、○○ちゃん、愛してる〜
みたいな書きこみあって、楽しかった。

夜になると、駅員さんが黒板消しで消してたわ
129可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:40:08.50 ID:RHbSmK6iO
>>126
生卵が駄目な外国人多いよ。
欧米系は和菓子のあんこ大嫌いな人がいっぱいいる。
イギリス人はイカとタコが気持ち悪くて
まるでミミズやナメクジ食べる感覚だってさ。
130可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:45:06.12 ID:/LgFLDVG0
リリアンは牛乳パックみたいなのに割り箸立てて、毛糸で編むと
マフラーみたいなのができる。
子供の頃それに気づいてたら作ってただろうな。
131可愛い奥様:2012/10/26(金) 13:54:35.60 ID:OBXxx5qQ0
>>124
最近のがそうかはわかりません
「あむあむたまご」とひらがなだったかもしれないけど
昭和の終わり頃にはすでにありました
132可愛い奥様:2012/10/26(金) 14:21:16.96 ID:OBXxx5qQ0
昭和の頃って小学生の友達同士だけで
電車にのってちょっと遠くまで遊びに行くのは
「あり」だった
博物館に行ったり、期間限定の恐竜博みたいなとか
デパートのエジプト展みたいのに子供だけで行ったなあ

一人で電車やバスに乗っておばあちゃんの家まで行くとかも「あり」だった

駅で路線図の料金見て、切符買って・・・
子供でもそういうことをやり慣れてた

今はいろんなロリコン犯罪の標的になる確率が高くて
あぶなくて行かせられないけど
133可愛い奥様:2012/10/26(金) 14:49:41.36 ID:zhmGiIHbP
>>128
あれも雑誌の文通コーナーも、今思えば恐ろしい程に個人情報流出しまくりだったよねw
「先に行きます。ここに電話して下さい。」とかで電話番号書いてあったり。
134可愛い奥様:2012/10/26(金) 14:54:48.00 ID:zhmGiIHbP
>>132
私は四ツ谷大塚の会場が学祭とかで変更になるときに地図だけ渡されてた。
いつも四ツ谷なのに今日だけ池袋とか蒲田とか、
横浜くんだりからよく一人で出したもんだと思うよw
犯罪絡みだけじゃなくて単純に時間に遅れないよう、
他のお母さんはついてきてるのに。
135可愛い奥様:2012/10/26(金) 15:03:51.63 ID:UIuAWjRN0
10年くらい前の九州バスジャック事件の時、
5才の女の子が1人で乗っていて、
長距離バスに1人で…
と、ちょっと騒がれたわね。
幸い、けがとかなくて良かったけど。
136可愛い奥様:2012/10/26(金) 15:04:01.06 ID:fdpglR/30
>>127
こんなんがあった
http://www.youtube.com/watch?v=1hxVS4EG4g8

うちにはヒロミ・ゴーに似ていると言われてたケンタくん人形もいた。
「似てない!」って思ってたけど今もやっぱり似てないと思う。
137可愛い奥様:2012/10/26(金) 15:45:26.73 ID:RHbSmK6iO
ソバカスのぶさ可愛いロコたん人形もあったよね
古茂田ヒロコさん原作漫画を人形にしたもの
昭和47年に売り出されてすぐに消えたように思う
138可愛い奥様:2012/10/26(金) 16:37:02.42 ID:jtmvefOj0
小学生だと1人でバス電車にのって遠出したことがあるかないか、が
結構ステータスにならなかった?

私は臆病なので中学行くまで1人で電車乗れなかった。
始めて1人で電車のったときの細かいシチェーションは
は30歳ぐらいまで覚えてたけど今は忘れたw
139可愛い奥様:2012/10/26(金) 16:59:41.39 ID:TRe/3ibH0
>>138
地域、年代によると思う
自分は鉄子かつ70年代の鉄子だったから
春休み、夏休み、冬休みに電車で祖父母の家に行った
祖父母の家に行く事より電車に乗ること自体大好きな
筋金入りでした
でも今は車社会だし明らかに治安も悪くなってるので
今なら絶対にありえないと思います
140可愛い奥様:2012/10/26(金) 17:03:58.42 ID:TRe/3ibH0
初めて1人で乗ったときはまだ冷房車ではなかったです
ファンデリアという換気扇みたいなのが急行でも使用
しかも爆音を立てるタイプの吊り掛け駆動電車でした
あまりにも話がマニアックになってしまう為この辺で
141可愛い奥様:2012/10/26(金) 17:26:58.49 ID:OBXxx5qQ0
>>135
確かにあの事件は???だった
それはおいといて、
親が駅のホームやバス乗り場で子供を乗せるとこまで一緒で、
降りる駅ではおじいちゃんおばあちゃんがホームでその電車が来るのを待ち構えている、子供はただ乗ってるだけ、もちろん乗換えなんてない、というのは
自分で切符を買って、必要があれば乗換えて行く、っていうのとは別だと思う。

もちろん、ひとりでどこにも行ったことがない小さな子供にとって、新幹線に一人でのっているということ自体、大冒険なんだけど。
142可愛い奥様:2012/10/26(金) 18:36:29.93 ID:UIuAWjRN0
>>141
あの女の子もバスに乗る時点までは親御さんが見届けて、
降りるところではお祖母ちゃんがお迎えだったよね(お父さんの記者会見)。
でもやはり物騒だから気をつけないと。
昭和の終わり頃、私が新幹線に乗車中、
近くの男性乗客の財布が盗まれる(スーツの上着をフックに掛けていた)という事があって、車掌が飛んで来て大騒ぎになった。
143可愛い奥様:2012/10/26(金) 20:07:47.99 ID:WX+ffnhqI
日航機にも1人で大阪の親戚の家に
行こうとしてた子が乗ってたよね。
それ以来1人では出かけさせてもらえなくなったわ。

144可愛い奥様:2012/10/26(金) 20:12:40.67 ID:0xCh1lvW0
>>106
ヤクルトレディーの商品って買い取りなんだって。
売れ残っても営業所に戻せないから、商品ごとあなたに仕事を譲りたかったのでは?
娘が赤ちゃんの頃に聞いた話だから、今はどうかわからないけど。
ヤクルトのヨーグルトが美味しかった。今もあるのかな?
145可愛い奥様:2012/10/26(金) 20:15:26.97 ID:h+Efd+3i0
>>143
あれはJALの夏休み企画で、子どもをひとりで飛行機に乗せるキャンペーンがあった。
機内ではスチュワーデスがケア、目的地では祖父母が出迎え。
146可愛い奥様:2012/10/26(金) 20:17:54.90 ID:8oOzDgja0
初めて食べたヨーグルトは、牛乳みたいな瓶に入ってて、メッチャ酸っぱかった。
147可愛い奥様:2012/10/26(金) 20:32:31.30 ID:2jpKjct/0
ブルガリアヨーグルト出始めの頃は無糖のヨーグルトというのに驚いた記憶がある子どもの頃
148可愛い奥様:2012/10/26(金) 20:48:11.29 ID:RHbSmK6iO
セクシャル・バイオレットNo.1亡くなったね
149可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:24:25.68 ID:pEXUp+o60
>>136
スカーレットちゃんて、なぜに横目なんだろう。
今見ると、かなり異様だw

>>146
それはもしかして、背の低い瓶入りの雪印ヨーグルトで、
瓶にはバラの絵が描かれていたやつでは?
大好きでした。
150可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:29:41.70 ID:WX+ffnhqI
>>145
そうそう。子供向けの本とか持って来てくれて
スチュワーデスさんが頻繁に席に来てくれたよ。
でもあの事故の後親がパニクって行かせてくれなくなったの…
でも連れてってもくれなかったorz
151可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:30:42.72 ID:DO1yShTE0
セクシャルバイオレットが流行ってた頃って
アフロヘアの男の芸能人が結構いたよね。
郷ひろみとかもアフロにしてなかった?
152可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:36:25.48 ID:fdpglR/30
>>151
原田真二の大ファンだったんだけど、よく雑誌とかで見間違えた。
チラ見だと一瞬「あ、真二だ!」って思うんだよねw
153可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:45:14.09 ID:6PD6DGjv0
あの頃は米で黒人系アフロヘアー歌手の全盛だったこともあるよね。
154可愛い奥様:2012/10/26(金) 21:50:54.59 ID:DO1yShTE0
あぁ、原田真二もアフロにしてたね!!
野口五郎とかもアフロヘアでカックラキン大放送に出演してたような記憶があるけど、
アメリカの黒人系アフロの流れで流行ってたのかな?

今、かっこいい枠の人でアフロにしてる人っていないねw
155可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:12:29.13 ID:vUR6j4ZdO
明星 平凡の通販広告ページの二光通販のエレキギターの広告写真のお兄さんがアフロw アフロと言えば具志堅用高^^
156可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:20:01.30 ID:2ql0guiDO
ヤクルトと言えばヤクルトラーメンっていうのがあったなぁ。緑がかった麺はクロレラが入っていたのかな?
157可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:25:40.69 ID:xR89fSG10
ジュリーが全く似合わないアフロにしてたのは暗黒史ですねw
158可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:40:31.70 ID:vUR6j4ZdO
アフロと言えば松鶴家千とせ。

夕焼け小焼けで日が暮れてぇ〜 シャバドゥビ わかるかな〜 わっかんねぇだろうなぁ いぇ〜 ♪
159可愛い奥様:2012/10/26(金) 22:59:36.65 ID:1sqDDEP30
原田真二を、ふつうに原田大二郎と勘違いしてたw
160可愛い奥様:2012/10/26(金) 23:38:43.99 ID:sFCwXr/10
じ、ジュリーがアフロ?????
信じられん…
161可愛い奥様:2012/10/26(金) 23:41:28.21 ID:UIuAWjRN0
>>159
「ふつうに(普通に)」の、そういう使い方って、
昭和にはなかったよね。
今は私も普通に使ってるけどw
162可愛い奥様:2012/10/26(金) 23:43:02.74 ID:UIuAWjRN0
>>158
あの人、
「お笑いスター誕生!」
に出てたのよね。
一度有名になった後
163可愛い奥様:2012/10/26(金) 23:56:38.16 ID:xfZSTLQg0
>>161
自然に?かな?
自然がなくなったから自然に消えた?
♪口笛吹いて空き地へ行った♪空き地なんかないねww
あっても入れば不法侵入で逮捕される世知辛い平成orz
164可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:04:55.03 ID:KaV1K/GN0
山口百恵もアフロにしてたからジュリーぐらいはやってもおかしくない。
165可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:11:15.61 ID:l6+NG10+0
アフロといえばつるべ
166可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:14:19.04 ID:vWDxtgq9O
マイクにながーいコードついてたね。
歌番組も今はスタンバッてから前奏だけど、昭和は紹介されながらセンターへ歩いて行ってたり。
長いコードをどちらか片方クルッと輪にしてさ。
縄跳びで真似して遊んだよ。校庭とか道端でごっこ遊びもピンクレディーも出来たいい時代だったな〜
167可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:19:17.49 ID:QJKe7IQV0
小学生の時、近所のスーパーの駐車場でプロレスの興行が来てて見に行った。
試合前のリングの準備の時は、若くて優しそうなお姉さんに「お姉さんも戦うの?」とか聞いたなぁ。
いざ試合がはじまったら、そのお姉さんが物凄い声でドタンバタン戦って、すごく怖かったw
同一人物だとは思えないくらいの豹変ぶりだった。
168可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:19:17.73 ID:7JxE2rGK0
百恵やジュリーのはアフロじゃなくてカーリーだろう
アフロってお子様の頃のマイコーとか警官コント時代の小柳トムだろw
169可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:20:21.29 ID:hjB+TyWEP
そういや気づくとマイクにコードないわw
庶民のカラオケマイクにすらコードないわw
縄跳びでマイクごっこ、
長ほうきでマイクスタンドごっこ…懐かしいなあ。
今の子たちは、そんな想像力を要する見立て遊びをするまでもなく、
カラオケマイクで歌うんだなあ…
170可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:45:00.35 ID:CisaREeL0
カラオケはレーザーディスクだったよね。
最初にCD見た時は七色に光って綺麗なもんだなあ、
どこに曲が入ってるんだろって思った。
171可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:49:35.75 ID:eBtQpi270
ジュリーのアフロ笑えるからtubeで観てみw
本人も自覚してたけど
172可愛い奥様:2012/10/27(土) 00:58:52.22 ID:ef8uairB0
>>169
学校のマイクもそうだった
と言うことは今の先生はカラオケマイクみたいな奴?
威厳、貫禄皆無という感じでしゃあないが残念ですね
173可愛い奥様:2012/10/27(土) 01:04:16.47 ID:hjB+TyWEP
>>172
今の先生が耳にかけたステージマイクで
激しく踊りながら朝礼のお説教したら
ラップで再生されそうだわ。
174可愛い奥様:2012/10/27(土) 02:45:12.84 ID:a8i9eZVl0
>>163
♪知らない〜子〜がや〜って来て
遊ばないかとわら〜って言〜った

昭和40年代後半、小学生だったけど
うちの近所は空き地なんてなかったよ
ドラえもんでよく出てくるような
子供の遊び場になってるような空き地なんてなくて
児童遊園も走りまわれるほど広くなかった
日曜日に学校で校庭解放というのをやってた
175可愛い奥様:2012/10/27(土) 02:58:13.63 ID:AyFZQKaWO
大桃婆ウザい!
メンヘラかな?
176可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:01:01.84 ID:qwj3yVCWO
>>163>>174
NHK教育TVの小学生向け道徳ドラマ
「みんななかよし」とか「明るい仲間」
東京の女子達の女らしい言葉遣いを「気取ってる」と馬鹿にしていた田舎っ子の私達
「…わよ」
「じゃない?」
「…だわ」
「…なのよ」
私の地元だと
「…だよ」
「…でねーのか?」
「…だ」
「…だべさ」

進学で上京したら、自分の地元言葉遣いが乱暴で男言葉なことに気付いてカルチャーショック
177可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:19:30.22 ID:aYJAf+UD0
>>176
関西なので言葉の違いはもう「はいはい、標準語ね」で済ましてたんだけど、
あの女の子たちのええ子ちゃんぶりにイラっとしてたw
先生が友達からもらった大事な花瓶かなんかを教壇に放置、
掃除途中にある男子が割ってしまう。女の子達が男子責める。
「これは絶対に絶対に割っちゃいけないものなのよ!」
「どうするの?先生がすごく大事にしてたものなのよ!!」
女子たち「そうだそうだ!」普段目立たなくておとなしい陰キャラ女子が
「みんなひどい!掃除中に割ったものならみんなの責任じゃない!」
黙り込む女子たち。で、全員で職員室に入るところで終了〜。
この時先頭に立って喚く女子が横分け優等生キャラでウザかったー。
でもそれだけ演技うまかったんだねw
178可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:37:42.45 ID:4VjFwMSA0
>>177
>>女子たち「そうだそうだ!」
「みんなひどい!」

女子たち「そうよそうよ」
「みんなひどいわ!」
にてお願いします。昭和のNHK的に
179可愛い奥様:2012/10/27(土) 08:55:52.74 ID:aYJAf+UD0
>>178
思い出した。
いい子ちゃんぶってる方の話し言葉が「そうよそうよ」
「〜なのよ」「〜だわ」に対し、
「ひどい!」といった子は普通の話し方だった。
あれはやっぱりちょっと気取った優等生の話し言葉で
本当のいい子の話し言葉とちょっと変えてたのかな?
180176:2012/10/27(土) 09:13:59.92 ID:qwj3yVCWO
>>177
レスありがとう。

ところで…
東京生まれの奥様方にお尋ねします。
小学生時代「…なのよ」「…わよ」「…だわ」を日常的に使ってましたか?
それとも>>179さんおっしゃるように、それらは優等生言葉?

「やっぱさぁ〜」
「…じゃん」
「…だよね〜」
「信じらんない」
「…だけどぉ」
「…でさぁ」
こういった言葉遣いは30〜40年前から子供に普通に浸透してたんですか?
181可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:24:08.50 ID:Ga2V4E8C0
凄い!小学生と言えども女の子の目線見方してたんだ
自分はそういうシリアスな深刻なのはもう大映ドラマ赤いシリーズだけでもうお腹一杯の感じだったもんで
明るいなかまの前のいちにのさんすうに癒されました
テーマ曲が前も書いたけど大杉久美子さんスキャット
学校放送では関西限定ですがわたしたちの近畿が好き
学校でコマーシャル特に当時人気があった吉沢京子が
ハウスシャービックのコマーシャル出ていて感動した
182可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:38:13.81 ID:qwj3yVCWO
>>181
NHK教育の大杉久美子さんといえば
「笛は歌う」を思い出す。
はせさん治とリコーダーの先生と三人でやってたの。
NHK教育の小学生(幼児も)向け番組好きだった。
なべおさみ「びっくり箱ドン」
「ミルちゃんキクちゃんの理科(タイトル失念)」
「はたらくおじさん」「楽しい教室」


あと、男性リポーターの“くらさん”が各地を取材するやつ。
6歳下の妹のときには剛たつひとがくらさんだった。
183可愛い奥様:2012/10/27(土) 09:44:25.04 ID:qwj3yVCWO
NHK教育TV追加
「おとぎの部屋」「人形劇」も好きだった。
小学校でよく見せられたのは日本史のミニドラマ。
北条政子の「いざ鎌倉」台詞と、見終わった後の担任の解説が今でもはっきり記憶にある
184可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:24:35.40 ID:4VjFwMSA0
学校で見せられたNHK教育なら中学英語
リンリン・ランランが ラララABC〜ワオ〜とか
Does she like basketball?など歌ってたし
トランザムはSunday,Monday,Tuesday〜歌ってた
レギュラー出演者はリー・トンプソンっていうヒゲモジャ米国人、
日本人のツトムちゃん、コンピューターの中の白人先生、
丸顔白人女性、面長白人女性、イケメン白人青年などなど
ラジオでは小島義郎先生の基礎英語を毎日聞くようにと英語教員から指示
185可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:37:39.93 ID:Ga2V4E8C0
基礎英語の後の安田一郎先生の続基礎英語面白かった
Ho ho!So Taro has a girlfriend.What is she like?というへーじゃあタローにはガールフレンドどんな子だいの安田一郎先生のプッツンの意訳面白かったの覚えてる
186可愛い奥様:2012/10/27(土) 12:11:01.32 ID:wG2UEKRX0
改行のない人キター
187可愛い奥様:2012/10/27(土) 12:32:39.19 ID:DKiXAnqp0
イギリスの場合

boyfriend/girlfriend 肉体関係あり
friend 肉体関係なし
188可愛い奥様:2012/10/27(土) 12:44:41.71 ID:Ga2V4E8C0
続基礎英語でしたからアメリカ英語だったと思います
いくら英語番組でもセックスマンセー不味いでしょう
189可愛い奥様:2012/10/27(土) 13:02:09.23 ID:M4CI8ZO+0
>>180

小学生で「…なのよ」「…わよ」「…だわ」は使ってる人いなかった。
優等生でもそんな言葉は使ってなかったから、そういうのが「優等生言葉」ってことでなかった。
でも当時の母親たちはそういう言葉を使っていたよ。
うちの母親は今でもそう。

> 「やっぱさぁ〜」

「やっぱ」という言葉はなかった

> 「…じゃん」

これはあったけど横浜の言葉ということと、ちょっと不良言葉的扱いだった。

> 「…だよね〜」

これも今風のイントネーションのはなかった

> 「信じらんない」

「られない」を「らんない」と言うのはあったけど、今の「信じらんない」とはニュアンスも使い方も違った

> 「…だけどぉ」

そんな甘ったるい言い方はなかった

> 「…でさぁ」

これもなし「それでさぁ」と言ってた
190可愛い奥様:2012/10/27(土) 13:25:36.09 ID:cPcaUCwLI
>>180
54年生まれだけど、男子と女子の言葉遣いが違った
最後の世代じゃないかと思う。
59年生まれの妹はけっこう乱暴な言葉遣いだった。
私が育ったときは祖母と同居だったせいもあるかも。
中学入ったら崩れてしまったけど…
191可愛い奥様:2012/10/27(土) 13:44:56.82 ID:wG2UEKRX0
>>176さんの地元って、
北関東?か
小樽?
192可愛い奥様:2012/10/27(土) 13:45:36.82 ID:DKiXAnqp0
>>190
美智子皇后が「チクショー」を連発することが
女性週刊誌に美談報道されるご時勢ですから。
193176、180:2012/10/27(土) 13:51:45.77 ID:qwj3yVCWO
>>189>>190
ありがとう

>>191
函館だよ。
北関東だと「だべさ」でなくて「だっぺ」になるんでないかい?
194可愛い奥様:2012/10/27(土) 14:24:28.73 ID:CA8itCTe0
小学校では仲良しの子もそうでない子もみんな
女の子は「〇〇さん」、男の子は「〇〇くん」と名字にさんや君をつけて呼んでいた
「〇〇ちゃん」と下の名前で呼ぶことはなかったし、呼びつけはありえなかった。人を呼びつけにするのはいけないことだった。

でも近所の幼馴染みの間では〇〇ちゃん、〇〇くんと下の名前で呼んでた。
親が子供を呼ぶときのような形も使われていた。
(例)かずひこ→かずちゃん、ゆうこ→ゆうちゃん

ちびまるこちゃんなんか見てると違うから
地域によると思うけど。
195可愛い奥様:2012/10/27(土) 14:29:39.46 ID:Ybsw8MxVO
安田先生のお嬢さんとガッコで一緒だった
196可愛い奥様:2012/10/27(土) 14:43:07.25 ID:Ga2V4E8C0
続基礎英語はスキットの中身も結構すごかったけれど
講師の先生のマーシャクラッカワーさんがすごかった
続基礎英語の後はFMでDJをしていました勿論日本語で
197可愛い奥様:2012/10/27(土) 14:48:06.67 ID:wG2UEKRX0
>>194
ちびまるこよりは少し前の時代だけど、
男の子にはだいたい「〇〇君」だったけど、
女の子の場合は結構愛称ていうか、〜さん付けしない場合も多かったかな。
さち子→さっちん
久仁子→くに
武田→おたけw
みたいな感じ。
でもあまり親しくない子には〇〇さんて言ってた。
198可愛い奥様:2012/10/27(土) 16:06:24.74 ID:8tVZ8ci20
大学受験ラジオ講座
イカリの英作文
ハリスの英単語
林の古文
お世話になった奥様、いらっしゃる?
199可愛い奥様:2012/10/27(土) 18:06:45.44 ID:wG2UEKRX0
>>193
函館でしたか!?
昔、小樽の知り合いの家に行った時、そういう話し方だった。
あと、印象に残ってるのは質問するとき「(〜〜した)かい?」って「かい?」をつけてたこと。
200可愛い奥様:2012/10/27(土) 18:41:41.86 ID:1DFyBeq30
>>198
ノシ
今はあの番組もなくなって蛍雪時代だけになり寂しい
中学生の勉強室もそうだけど昔ってラジオ学習番組が
今より充実していたのでラジオ世代としては寂しいorz
201可愛い奥様:2012/10/27(土) 18:42:05.47 ID:h8Juw54u0
「試験に出る英単語」はほんとに試験によく出た
202可愛い奥様:2012/10/27(土) 19:19:34.58 ID:QTUwIhqdO
一生懸命口をひねりながら れふりじゅれいたぁ なんて覚えたのを思い出す(笑)

英語圏の人は冷蔵庫をレフリジュレイターなんて言わない事を最近知った。
フリッジ と言うんだそうな。電卓を電子卓上計算機なんて言ったりしないのと同じような感じだそう。

こういう死語というか実際に流通してない辞典語?みたいのを沢山教えられてきたんだろうな〜(笑)と 最近よく思う。
203可愛い奥様:2012/10/27(土) 19:40:20.58 ID:1DFyBeq30
試験に出る英単語シケタン試験に出る英熟語もあった
自分も大学入試で英語が大嫌いになったからわかるわ
大体この長文の要旨をまとめろなんて日本語じゃんww
英語を大嫌いにさせる受験英語は確かに罪だと思うorz
204可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:06:59.81 ID:dPdkz1yH0
しけたんしけじゅくありましたね。
試験以外には何の意味もない・・・
205可愛い奥様:2012/10/27(土) 20:51:56.75 ID:cPcaUCwL0
>>174
なつかしい!
その歌の最後、
♪知らない〜子はもういない〜
ていう歌詞を聴いて、
あれ、仲間に入れてあげなかったのかな?と思ってた。

206可愛い奥様:2012/10/27(土) 22:12:00.46 ID:JmtoyARs0
中山千夏の 「なかま、なかま、な〜か〜ま〜♪」 もあった
207可愛い奥様:2012/10/27(土) 22:52:43.43 ID:hjB+TyWEP
>>206
それを「おかま、おかま、お〜か〜ま〜♪」
と歌うのもお約束。
208可愛い奥様:2012/10/28(日) 00:12:13.63 ID:zufxMgJAO
みんななかよし?明るい仲間?で覚えてるストーリー、たぶん昭和45年頃

友達に借りた宇宙雑誌を過って黒く汚した少年。
こたつに入りながらお餅を火鉢上の網で焼きながら食べてて、
お皿を雑誌にひっくり返してどろどろの黒い胡麻だれをこぼしてしまった。
濡れぶきんで一生懸命拭いていたら、
挿絵の色が落ちて白くなってしまった。
必死に謝りお年玉で弁償しようとしたが、
貸主は「この本はもうどこにも売ってないんだぞっ!
お金なんか貰っても意味がないんだ!
どうしてちゃんと注意しながら読んでくれなかったんだよぉ!
もう君とは絶対に遊ばないからな!」
と大激怒。
必死に頭を下げたのに絶交宣言されてしまい、
涙ぐみながらとぼとぼ道を歩く少年
→ここで終わり(その後仲直り出来たのかは不明)

今ならアマゾンで古書を入手出来るけど、
昔はそんなわけにはいかなかったからね。
てか、昭和45年でも火鉢でお餅を焼く家があったの?
うちはガスコンロだった。
209可愛い奥様:2012/10/28(日) 00:22:21.02 ID:mJ48B9A90
桑名が亡くなったね。
アンとの同棲、結婚、出産、離婚
当時のワイドショーを色々思い出したわ。
210可愛い奥様:2012/10/28(日) 00:28:16.37 ID:mECG2DT80
>>209
「その手はクワナのアンルイス」って流行ったよね

ご冥福をお祈りします
211可愛い奥様:2012/10/28(日) 00:38:12.76 ID:zufxMgJAO
>>209
一昨日に既出ですわよ〜
髪型で盛り上がりました
桑名のはアフロというよりカーリーだと個人的には思います
212可愛い奥様:2012/10/28(日) 00:52:18.52 ID:Fjei2Ss60
>>182
風邪ひいて学校を休んだりすると
ー日中教育テレビをつけてたなあ。
一番具合が悪いときにはテレビどころじゃないけど
ちょっとよくなるとテレビ見てた。
昼間の番組って教育テレビくらいしか子供向きのはないから。
みんな学校に行ってる時間なんだから
あたり前だけどさ。

小学生なのに幼児向けの番組でも見てた。つまらない大人の番組よりはマシだった。
213可愛い奥様:2012/10/28(日) 00:55:31.00 ID:LOKfP7320
団塊ジュニアだけど、東京の大学に進学した時、ネイティブの女友達は
「〜だわ」「〜じゃない?」「〜なのよね」など、テレビで女優さんが喋る通りで感激したw
割といいお育ちの子が多かったのかな?
さすがに、「君、やめたまえ!」という優等生男子はいなかった。
ドドイナカ出身なので、東京の人なんて、葬式でたま〜に会う親戚位しか見たことなかったんだ。
ましてや初めてナマの外人に話しかけられた日にゃ…
マジで泣いてしまったよ。ほんとに毛むくじゃらの赤鬼みたいなんだもん。
黒人は意外と平気だった。
レイシストみたいでスマソ。
214可愛い奥様:2012/10/28(日) 04:50:19.09 ID:yBKDXS+90
>>208
その話、覚えてる。
でも、「ケンちゃん」シリーズの中の話だとばかり思ってたよ。
ちなみに、結末はやはり覚えていないわ。ゴメン。
215可愛い奥様:2012/10/28(日) 05:26:58.94 ID:dyuH72pX0
1970年昭和45年と言えば大阪万博の年
都市部ではガス一般的だったが地方五右衛門風呂現役
216可愛い奥様:2012/10/28(日) 08:13:13.48 ID:V8riAcXS0
>>212うちは
変にインテリだったからそうだよー
リアルタイム白い巨塔見たかったな。
最終回の翌年自殺?のワイドショーも。

なぜか民放でもケンちゃんシリーズはおk。
あのお父さん、好きだった。
217可愛い奥様:2012/10/28(日) 08:25:11.06 ID:dyuH72pX0
>>216
70年代からテレビを見ないいや見せない家庭はあった
実際子供向けからエログロまで何でもありだったから
親に番組を見る眼見せる眼というものは必要であった
2時間ドラマでも裸の女の死体がブランブランしてたw
218可愛い奥様:2012/10/28(日) 09:25:51.86 ID:nYG0+F1tP
昭和の頃って、PTAがうるさかったり、
新聞の投書欄でも、ドラマの俳優たちの食事マナーやら
食事タイムでのトイレ関係のCMとか、
女性の下着や生理用品のCMでもあれこれ言われてたりしたわよね。
219可愛い奥様:2012/10/28(日) 09:41:18.68 ID:zcFb4xJVP
今のモンペなんて比較にならないほどだったよね。
でもさ、当時のモンペが今と違うのは学校の先生の権威が
あったこと。団塊のどーしようもない教師が多かったんだけどね。
220可愛い奥様:2012/10/28(日) 09:51:49.60 ID:zufxMgJAO
8時だよ全員集合はPTAからクレーム出てたんだよね。
カトチャンの「ちょっとだけよ」←ストリップの真似をするとはけしからん
仲本と志村がじゃんけんしてスイカや納豆を相手のズボンに入れる←食べ物を粗末にするな
カラス何故鳴くの〜カラスの勝手でしょ♪←歌詞を改悪するな
とかってね。

他にはどんな番組にクレーム来てたっけ?
221可愛い奥様:2012/10/28(日) 10:03:46.69 ID:T8zVBOd/P
割烹着を着たオバサン軍団、「主婦連」っていたよね
222可愛い奥様:2012/10/28(日) 10:39:18.45 ID:woPBqOUj0
>>216
ケンちゃんシリーズ好きだったわ。
wikiで調べたら、意外とお堅い道徳的な話が多かったみたいね。
あといざと言うときは、おじいちゃん・おばあちゃんの知恵で
解決という展開も多かったみたいだし。

でも私の中のケンちゃんは、あの人は今で出てこみないほうのケンちゃん。
初代ケンちゃんの弟の方のケンちゃんね。
223可愛い奥様:2012/10/28(日) 10:42:09.11 ID:zcFb4xJVP
>>222
あの子、今じゃお医者さん
賢かったのね
224可愛い奥様:2012/10/28(日) 10:47:12.73 ID:7fLZQ4ac0
私がむか〜しバイトしていた旅行ガイドブック出版社の
社長がケンちゃんシリーズに出ていた俳優さんで、
奥さんが「金メダルへのターン」の主演女優さんだった。
225可愛い奥様:2012/10/28(日) 10:53:30.84 ID:woPBqOUj0
>>223
そう。
当時は意識しなかったけど、日本一半ズボンが似合う小学生と呼ばれていたとか。
そしてお父さん役の俳優さんもリアルでは、かなりのインテリだと最近知った。

>>224
あのシリーズは、住み込みの店員役が常時いたイメージ。
そして2代目ケンちゃんの友達・ごんちゃんも今どうしているか気になる。
226224:2012/10/28(日) 11:00:52.84 ID:7fLZQ4ac0
ググってみたら、結婚のキッカケは「でっかい青春」での共演だったとのこと。
このページに色々載っていました。
会社では今も、現役社長の模様。
www.europress.co.jp/profile/kaishagaiyou.html
227可愛い奥様:2012/10/28(日) 11:04:48.18 ID:7fLZQ4ac0
色々載っていた、「金メダルへのターン」のページはこちら。
www001.upp.so-net.ne.jp/kindan-hm/kinmedaru.html
228可愛い奥様:2012/10/28(日) 11:10:46.78 ID:IU+V/0Wv0
>>224
金メダルへのターン、ヒロイン鮎子のお姉さん役だった青木英美は
通販番組なんかのモデルをやってるんだね。
年代的にはもうシニア世代だけど、今もきれいだわ。

鮎子役の人は、バレエ物「赤い靴」でヒロインのライバル役だったよね。
229可愛い奥様:2012/10/28(日) 11:26:20.46 ID:zDAx68C5O
ケンちゃんシリーズで気になる従業員はマンガさん。ケンちゃん以降、見た記憶が無いんだけど。
それと二代目ケンちゃんには見栄晴も友達役で出てたらしい。この二人、確か丙午の同い年。
230可愛い奥様:2012/10/28(日) 12:32:54.60 ID:nSq0G9g60
友達の家を持ち回りで、毎日リカちゃん人形で遊んでいたけれど、
ある友達の家では必ず「3時のあなた」が流れていた。懐かしい。
231可愛い奥様:2012/10/28(日) 12:49:05.51 ID:mJ48B9A90
鮎子のライバル選手(ロシア人ハーフ?)役の人
すごい美人だった。
今も時々、ドラマでみるけれど、名前しらないんだよなあ。
232可愛い奥様:2012/10/28(日) 13:12:52.63 ID:EKGmpOQO0
>>212
そうそう、ビデオやDVDとかない時代だからその時間に流れてるものしか見れない。
平日昼間学校休んだら、NHK教育しかない。
うちの子が風邪とかで休んだら、撮ってるアニメ見たがるけど
無理やりNHK見せてるw「風邪で学校休んだらこれでしょ?」って。

テレビ三面記事が好きだった。金曜に朝のワイドショーでやってた。
普段はもちろん見れないので夏休みは欠かさず見ていた。
生首掛け軸の目が開くとか言う事件があった。
自分も見てたけど全く気がつかなかったw
233可愛い奥様:2012/10/28(日) 13:13:16.45 ID:9gyRh+8k0
>>225
半ズボン小学生時代の岡浩也のお父さんだと牟田悌三かな?
高津住男も高学年の岡浩也の父親だったけど(この頃になると岡浩也は実は中1ぐらいだったはず)
確かにお父さんは高学歴ね。

歴代のお父さん俳優
安井昌二【チャコちゃんシリーズ】
佐藤英夫:慶応大と東大を中退【ケンちゃんチャコちゃんシリーズ】
前田昌明【ジャンケンケンちゃん、おもちゃ屋ケンちゃん】
塚本信夫【ケンちゃんトコちゃん】
牟田悌三:北大卒【すし屋のケンちゃん 、ケーキ屋ケンちゃん、
おそば屋ケンちゃん 、フルーツケンちゃん、
パン屋のケンちゃん 、スポーツケンちゃん】
高津住男:早大中退
【カレー屋ケンちゃん 、ケンちゃんチャコちゃん(ラーメン屋)、
なかよしケンちゃん(スパゲッティ屋)
チャコとケンちゃん(ハンバーガー屋)】
234可愛い奥様:2012/10/28(日) 13:25:29.66 ID:xiMILUEa0
>>220
コント55号の野球拳なんかもクレーム凄かったみたい。
235可愛い奥様:2012/10/28(日) 14:29:25.87 ID:WwOxd1Ho0
>>218
いやいや
今も投書欄には番組への苦情がよく載っているよ。
特に〇〇新聞は年配者からの「ご意見」が多い。
「真冬なのに、女子アナウンサーがノースリーブを着ている。季節感無視はけしからん」
「ベテラン女性歌手の髪が長くて鬱陶しい。不潔」
↑これが二大テーマw
頻繁に掲載されてる、まじ
236可愛い奥様:2012/10/28(日) 14:42:48.02 ID:lDShwleEP
>>205
斬新w
237可愛い奥様:2012/10/28(日) 14:48:59.96 ID:7fLZQ4ac0
>>235
私が印象的だったのは、「夜のヒットスタジオ」に
沢口靖子が出演した後日の投書欄。

「顔はきれいだけど、あんな歌が下手なのをテレビで歌わせるな」
238可愛い奥様:2012/10/28(日) 15:57:39.57 ID:7GRIQCj9O
>>237
沢口靖子と言えば
小室哲哉が作曲した
「フォローミー」
誰かフォローしてやれよと思ったw
239可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:01:06.71 ID:nvBX6U6KO
安田成美だってパヤオが怒って主題歌からイメージソングに格下げになったんでしょ
240可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:22:06.15 ID:JIEwNEQN0
>>220
ドリフの孫悟空の人形劇みたいなの
♪ニンニギニギニギ〃
ニニンがサンゾー
ニシンがゴクウ
ニニンが3、ニシンが5というのが間違ってる、
子供に間違いを教えていいのかと
241可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:30:38.69 ID:Tjbe9JXk0
>>237
沢口靖子と同じ高校でした
彼女は国公立大学志望で共通一次も受けたんですけど
友達が勝手に東宝シンデレラに応募しそうなりました
棚からぼたもち、瓢箪から駒ということなんでしょう
242可愛い奥様:2012/10/28(日) 16:54:59.35 ID:25UBvpUC0
>>241
あなたの学校から、その後国語の先生が来たんですけど
わりとおとなしい地味目な子だったよ?って言ってた。だから意外〜って。
その先生は結構美人だったw
243可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:04:36.68 ID:Rig3MXlfQ
>>242
横から失礼するけど
沢口靖子が中学高校時代から可愛くて近隣でも有名だったのは、あちこちに書いてあったよ、当初から。
ただ私は実際に接してないからそれ以上はいえないけどw
デビュー当時の雰囲気は確かにおとなしい感じだったけどね
244可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:12:00.21 ID:Tjbe9JXk0
>>243
>>241ですがそのとーり
彼女は中学校時代大阪府堺市の中学校を転校したけど
どの中学校でもそういう評価でしたその一つ自分いた
ちなみに高校時代の彼氏は野球部のキャプテンでした
245可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:14:18.67 ID:Tjbe9JXk0
ちなみに彼氏は立命館で大学時代はバンドしてました
自分は大学進学で大阪を離れたのでこれ以上不明です
246可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:31:29.92 ID:zufxMgJAO
女の品定め帳を記録していたジェームス三木に
「文句なしの美少女S・Y、将来が楽しみ」と書かれたのは、
朝ドラMつくしの主人公ですわよね。
S・YはJ・三木の独眼流政宗にも出てましたしね〜。
大きな仕事を得るって大変なんですね〜。
J三木の後は西武の堤義明と…
247可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:34:19.93 ID:zcFb4xJVP
>>245
芸能界に入らなきゃ、その彼氏と結婚してたのかもね
248可愛い奥様:2012/10/28(日) 17:43:31.21 ID:o2D0W4/j0
>>246
そのジェームス三木の記録帳の名前が「春の歩み」だったことを
今でもまだ覚えてるw
249可愛い奥様:2012/10/28(日) 18:18:02.70 ID:zufxMgJAO
>>248
機械が柔らかくて、一緒に歌番組の司会をしていたJ・Oはジュディ・オングでしたが、
機械が臭いと書かれた女優K・Nは誰なのか気になりますわ

J三木の言う“機械”とは女性器のことだそうです
250可愛い奥様:2012/10/28(日) 18:23:16.26 ID:nvBX6U6KO
>>245
学内で有名な噂だったけど、本当だったのかw
沢口靖子は綺麗で有名だったというのは堺の子から聞いてた
251242:2012/10/28(日) 22:43:14.49 ID:25UBvpUC0
ほえー。なるほど。
ちなみに>>241奥様も賢くて裏山ですわ。うちは私立のおばか校です。
関西版の朝日新聞「みおつくし 語りつくし」だっけ
そのコーナー、しばらく前が沢口靖子の連載だったけど
小学生、中学生時代の写真どれもほんっとに天然な美女っぷりを発揮していたわ
252可愛い奥様:2012/10/28(日) 23:32:50.00 ID:IU+V/0Wv0
投書じゃないけど、3時のあなた系の奥様番組の司会が岸ユキだったとき
いつも「バラ色の暮らし」のフリフリレースの服を着ていた
ある時、誰だったか有名人が亡くなって追悼特集だった日もフリフリピンクレースのブラウスだったのだが
番組の途中で突然黒っぽいジャケットを上に着てきた。
一緒に見てた母が「きっと苦情の電話が行ったんだねー」と言ったのを覚えてる。
今も有働アナの脇汗に苦情が来るそうだから、テレビにクレーム電話入れる層というのは
いつの時代もいるのだなぁー
253可愛い奥様:2012/10/28(日) 23:58:49.17 ID:mJ48B9A90
ジェームス三木って、あの騒動の後、離婚したんだよね。
奥さんの頬、中華街で売ってるお面みたいにふくらんでた。
254可愛い奥様:2012/10/29(月) 00:24:33.04 ID:JLFj6rIWO
ジェームス三木はスッチーと再婚したはず。
前妻の「仮面夫婦」出版直後には
「歪曲、捏造、作り話、難癖、嘘八百」と言ってたくせに、
それから15年ぐらい経ったら
ジェームス三木は自分が女癖悪いのをギャグにして
ダウンタウン番組とかで笑いながらしゃべってた。
255可愛い奥様:2012/10/29(月) 00:47:26.85 ID:VjIs/Ls50
女性器の絵まで詳細に描いてたんだよね。 キモッ ド変態ですね。
256可愛い奥様:2012/10/29(月) 01:16:17.89 ID:X/c9GdDH0
>>249
○の実ナナか?
257可愛い奥様:2012/10/29(月) 07:49:36.36 ID:KQDmK8ae0
あんがいエロオヤジが多かったこと
258可愛い奥様:2012/10/29(月) 09:31:40.59 ID:JLFj6rIWO
OL時代、男15人に女は私一人だけの大手メーカー地方営業所に勤めてたけど、
アラフォー以上のオサン社員達は猥談ばっかりしてた。
事務所に帰ってきたらオサンどうしで大人の玩具やら商売女の性技の雑談したり、
必死に伝票計算してる私に向かっていやらしい質問をしてきたり。
忘年会とかの宴会だとお酒が入るから、更に生々しい猥談で盛り上がってたオサン社員達。
本当に気持ち悪かった。
勤務時間中じゃなくて私が帰った後とか、
宴会なら二次会以降にそういう話すればいいのに。

その当時の阿呆ぼけなすスケベなオサン達は、
どうせ定年退職してからは奥さんから粗大ごみ扱いされてるはず
259可愛い奥様:2012/10/29(月) 09:37:02.73 ID:M2vWw2eO0
>>258
今なら完全レッドカードってことも多かったように思う。
既婚のある男性が新人の女の子達捕まえて
「君は激しいセックスしそうだな」とか「君はおまかせって感じ」
とか言っていくの。
お酒の席ではあったけど、今なら考えられない。
まあ今は勤めは辞めたので知らないけど、まだOLやってる妹が言うには
酒の席で「君みたいな顔の子は(美人じゃないから)俺なら採らない」
って言って大問題になったらしい。
260可愛い奥様:2012/10/29(月) 09:38:57.05 ID:c6Si4eeB0
>>244自分の写真売って
おこづかいにしてたそう。
後輩に聞いた。

島田洋子といい、
天然美女が多かったよね。

あゆ、とか
松嶋ななとか
もろ整形じゃん。
261可愛い奥様:2012/10/29(月) 09:58:34.40 ID:wP1Mp1nS0
今なら小型録音機でセクハラ発言をこっそり録音して幹部に聞かせてやるのに!

所長に言われた不快発言の数々
「君はよく濡れるのかな?」「あそこのニオイ嗅がせてよ〜」
「今度オッパイ触らせてね」「いつか顔にぶっかけてやるからね」
休憩でおでんのフランクフルト食べながら
「君の彼氏のってこれぐらい?俺のはもっとでかいよ。今度俺のをしゃぶって欲しいな」
262可愛い奥様:2012/10/29(月) 10:18:35.78 ID:JLFj6rIWO
>>259>>261
昭和は、男性社員が女性社員にセクハラし放題でしたよね。
263可愛い奥様:2012/10/29(月) 10:19:35.44 ID:yGZMg7/G0
まぁ、セクハラという言葉もなかったけどね。
264可愛い奥様:2012/10/29(月) 10:22:17.62 ID:M2vWw2eO0
>>263
そう、セクハラって言葉が出始めの頃に会社のおっさんが
「最近はほらセックス・ハラスメントがうるさいから、セックス・ハラスメントが!」
って言ってたよw
265可愛い奥様:2012/10/29(月) 10:29:41.17 ID:CHgWuESF0
「お前を抱いたらどんな風に乱れるのかな?」
と聞かれたとき、とっさに
「やったね、今週のオナニーメイト!」と明るく答えたら
それ以後何も言われなくなった。
266可愛い奥様:2012/10/29(月) 10:32:23.04 ID:JLFj6rIWO
>>263
そう。
セクハラという言葉もなかったし、
当時の男性社員にはセクハラという概念自体がなかったはず。
自身の性的暴言で女性社員が不快になろうがお構いなしというか、
それのどこが悪いって感覚。
こんな言い方したら語弊あるだろうけど、
女性社員は人権を認めてもらえない使用人扱いというか。
267可愛い奥様:2012/10/29(月) 11:01:58.22 ID:SbYOVpCd0
銀行に勤めてたけど、銀行員って品行方正で真面目なイメージ持ってたから
オヤジの下品さに驚いた。社員旅行の宴会とか本当にひどかった。
先輩女子に「こういうのも含めてお給料もらってるんだから」と言われたけど
当時の女子社員ってそういう立場だったんだよね。
ちょっとエッチな事言われても、笑って「やぁだカチョー〜」と受け流す空気が求められた。
今思うと社内キャバ嬢かよ、と悲しくなる。
4大卒だと3〜4年で辞めるのが普通だったから、辞めるまでのガマンと皆思ってたと思う。
268可愛い奥様:2012/10/29(月) 11:14:33.00 ID:ARV5BQjP0
昭和50年代は女子社員はクリスマスケーキ扱いだった
つまり25越えたら売れ残りという今ではありえん論理
カルビーのポテトチップスのコマーシャルまでなんと
「カルビーポテトチップスお店に沢山売れ残ってます」
その後妹が売れ残っている姉の手を無理に引っ張って
「売れ残ってまーすよろしく」というコマーシャルだww
もはやセクハラで笑いを取っていたとしか思えないww
昭和ってこの件に関してはもう滅茶苦茶でしたよねorz
269可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:31:32.77 ID:7xxphDIM0
昭和四十年代、五十年代の頃って
三十過ぎて独身の女性って
周囲からボロクソな言われようだった。
今思うとたいしたことじゃないのに
当時はすごく悪いことみたいに言われてた。
子供ながらに「自分はそうならないように気をつけよう」と思ったのを
思い出したわ。
270可愛い奥様:2012/10/29(月) 12:35:18.61 ID:M2vWw2eO0
山口智子が出てたスウィート・ホームってドラマは
平成だったけど、この前見たら高齢毒(と言ってもアラサー)に対し
酷い言い様だったよ。
オバンだのオールドミスだの行き遅れだの。
一時期姓名判断の勉強してたことあったけど、悪い女性名は
後家になるってのが定番よ。
女性にとって結婚することが絶対の幸せだった昭和以前。
271可愛い奥様:2012/10/29(月) 13:40:10.16 ID:XIJltQDS0
私が短大出て就職した時のお局様は、27・8歳だったと思う。
今なら若い部類。
それでも「いき遅れ」とか「年増」とか散々な言われようで、
私もああはなりたくないと思っていた。
経理に定年間近の独女もいたけど、さすがにその人には誰も
何も言わなかったが、婚約者がいたけど戦死したらしいとか
憶測が飛び交っていた。
自分の意志で結婚しないなどというのはありえないことだった。
272可愛い奥様:2012/10/29(月) 13:48:08.31 ID:2mzJgN0M0
>>271
私が就職した時も26歳の人が一番の年上で「○○女史」と呼ばれていた
273可愛い奥様:2012/10/29(月) 15:06:40.69 ID:LNBvmYCu0
>>271
「婚約者が戦死」ということすら時代感がよく表されいる(笑)。
今の定年間近の毒女の人で婚約者が戦死という状況は絶対にないもんなぁ〜。

ずいぶんとカメになりますが、
教育TVの「明るい仲間」とかの後日談がないのは
その内容について教室内でみんなで考えましょうということからだよね?
274可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:50:26.15 ID:zMfDuS/v0
せ、戦死…
巴里夫のマンガに出てきた先生のようだわ
あれすら戦時中はまだ子どもみたいな設定だった
275可愛い奥様:2012/10/29(月) 18:40:30.29 ID:ARV5BQjP0
昭和元年生まれが定年間近と言うことは昭和50年代の
前半と言うか昭和50年代は一番専業主婦が多かった。
山口百恵の引退が昭和55年だったが時代背景あった。
今なら引退してもだから何?という事になるだろう。
276可愛い奥様:2012/10/29(月) 19:21:06.00 ID:M2vWw2eO0
この前ハクション大魔王見てたら、カンちゃんのパパが戦争行ってて
その時の上官が家に訪ねてきて驚いた。昭和生まれじゃないよね?
いつもガウン着てる洒落たパパだけど、せ、戦争??って驚いた。
ハクション大魔王の世界って何年くらいの設定なの?
昭和40年後半くらいなんじゃないの?あのパパ50歳くらいだったのかな?
277可愛い奥様:2012/10/29(月) 19:30:53.47 ID:gn/mIeAAP
>>276
見たわ!
昭和44年から始まっている。
パパが50歳ぐらいだったらおかしくないね。
278可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:47:52.02 ID:M2vWw2eO0
>>277
大正の最後の年に生まれた伯母は男なら徴兵されてたって聞いたことがある。
ちょっと調べたら昭和19年に学徒出陣の年齢が引き下げられ20歳から19歳に
なった。
もし昭和20年に19歳で徴兵されてたとしたら
昭和44年には42歳でカンちゃんが10歳としたら32歳の時の子
全然おかしくないね。
279可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:50:59.37 ID:zGARmZjl0
有閑倶楽部の悠理と魅録のパパンも、戦争に行ってたね
280可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:08:53.08 ID:zMfDuS/v0
>>279
のび太パパは疎開児童だったから弥勒のパパとかより若いことになるのかあ
281可愛い奥様:2012/10/30(火) 11:18:08.32 ID:qOtEHsZz0
私(50歳)の実父も戦争行ってるよ、3ヶ月だけだけど。
大正14年生で学徒で徴兵された。
自分の年代が最後の徴兵だと言っていた。
私が父の遅い子だったからなんだけど、普通私の年代の父親世代は
平均昭和8〜10年くらいの生まれだから戦時中は子供だね。

また、私ら年代の母親世代で大学(短大)へ行ってると
すごいインテリ(死語w)扱いだった。

282可愛い奥様:2012/10/30(火) 14:10:41.89 ID:8Kjhlt9KP
私の父も大正14年生まれで徴兵されてます
満州あたりで終戦、シベリア抑留の憂目にあい
運良く帰還できました
人生で一番楽しいであろう時期に
極寒の地で捕虜生活なんて酷い話ですよね
283可愛い奥様:2012/10/30(火) 14:49:43.72 ID:YTfm7cOJ0
埼玉県、年に一度、同和教育の時間があった。
道徳の時間に、その日は教科書を使わず、日直が図書室にある
「ひかり」という黄色い副読本を人数分取りに行く。
(黄色無地にオレンジ色で「ひかり」)

1年生のとき 「二匹のサバ」
 満州から二人の息子を連れて引き揚げてきた未亡人。
 亡き夫の故郷で福祉の手当てを受けながら暮らす(遺族年金?)。
 ある日育ち盛りの息子のために二匹のサバを買って帰って来たところ、
 ご近所さんたちから、施しを受ける身で自分たちでさえ手が届かないサバを
 食べていると中傷を受ける話。

2年生のとき 「床中浸水」
 台風の後、自治体から被害規模の調査票が来る。
 主人公一家の父親は、正直に「床中浸水」と記入する。
 後日、床上浸水と申告した家庭には見舞金。
 床下浸水と申告した家庭には、見舞金は無し。
 畳が全滅した主人公家庭にも、「床中」なため見舞金は出ず。
 虚偽の申告で見舞金をゲットした家庭もあると聞き、主人公一家は肩を落とす。

3年生のときは忘れました。
282さんの「満州」の記述で思い出してしまった。
284可愛い奥様:2012/10/30(火) 15:07:54.80 ID:ru3L1bhqO
うちの両親は昭和10年代生まれなので戦時中は子供で、
欲しがりません勝つまでは、鬼畜米英、軍国教育世代。
敗戦後はギブミーチョコレート

両親の年長の兄達が徴兵された世代。
私から見ると伯父なんだけど、その伯父は姪っ子(私)の結婚式は欠席して、
50年振りとかいう戦友達の同期会(戦死兵追悼集会)に参加してた。

戦友どうしの絆は、親族以上って感じみたい。
285可愛い奥様:2012/10/30(火) 16:48:28.14 ID:gP8HMoY6O
>>283
埼玉のどちらですか?
浦和で小学校に行きましたが、同和教育はありませんでした。

祖父は関東軍元将校で、終戦時は満州で天下りしていたので抑留を免れました。
終戦後は戦友との付き合いは全て断ち、何も語らず
鬼籍に入りました。
286283:2012/10/30(火) 22:28:44.84 ID:YTfm7cOJ0
>>285
川越です。書き忘れましたが、同和教育があったのは
中学のときです。市立中学校。
中1の年度は県だか文部省だかのモデル校になっていて、
私のクラスの「二匹のサバ」の授業のとき、年配のお偉いさんが
ズラーっと教室の後ろに立って授業を見学していました。

まだ1学期でクラスの大半は12才、「サバを新聞紙に包んで、
見えないように持って帰ってくれば良かった」と
発言した男子がいたのを覚えています。

私の両親は結婚当初は都内のアパート暮らし、
子どもができて川越に家を買って越してきたクチなので、
両親ともどもイマイチ同和の意味が分からず。
引っ越して好きな場所に住めばいいのに、が素直な感想でした。

私が高校生のとき、多分朝日新聞、の投書欄に同和女性の投書が載りました。
「娘時代、山を下りて町のお祭りに行くのが年に一度の一番の楽しみだった。
男の人の自転車の後ろに乗せてもらってサイクリング、
家を訊かれて答えると、その場で振り落とされた。」

…ただの不良娘じゃない、と思ったものでした。

私の母は○○○に勤めていて、県内同和地区の私立○○○の視察に行ったことがあり、
助成金が出るためとても立派な施設だったと後日話してくれたことがあります。
(園長さん自らが同和の助成金のことを誇っていたとのこと)
287可愛い奥様:2012/10/30(火) 23:29:16.05 ID:71Nt92S00
>>281
初めて似たような環境の人と出会えたよ〜
大正15年生まれの実父も少年兵で戦争に行ってる
通信兵で船に乗って台湾まで行ったらしい
うちの両親も結婚が遅くて、結婚後すぐに出来た一人目の私は今年50歳
同級生で親が戦争へ行った人は他にいなかったよ
うちの妹なんかバブル真っ盛り世代でさ
その世代の平均的年齢の親だと、疎開の記憶も曖昧なくらい小さい子供だったんだろうな
お陰で受験なんかに関する考え方や諸々のことで両親をアテには出来なかったよ
国民学校や旧制中学じゃ余りにも時代が違いすぎた
288可愛い奥様:2012/10/31(水) 00:51:37.31 ID:U5pKdEOAO
トン切りスマソ

30年振りに来日した外国人の友達(日本居住歴あり)が
「オーッス」と挨拶してきた。
今はオーッスって使わないよね。
空手道場ぐらいかな

そういえば昭和50年頃に放送されたマリリン・モンロー映画では
マリリンの「Hi!」が「オーッス」と吹き替えられてた。
「こんちは(こんにちは)」も死語だよね
289可愛い奥様:2012/10/31(水) 04:55:53.55 ID:EMs+nX6a0
ほしゅ
290可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:31:20.35 ID:0gB5JoMb0
埼玉といったら狭山事件よね。
291可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:40:46.83 ID:hWip7X190
私は雪国の生まれなんですが、東京で就職して人事部に配属されて
初めて同和という言葉を知りました。
当時の職安から人が来て、ビデオを見せられたり色々説明を受けましたが
よく分からず、同じ部署の人に聞いてもはっきりとした答えはもらえませんでした。
田舎者の世間知らずだったので、そういう差別があることすら知らず、
かえってそんなことをするから知らなくてもいいことを知ってしまうのではないか?
とすら思いました。
実際、私が就職した昭和50年代は、まだそういう名簿が裏で出回っていたらしいです。
292可愛い奥様:2012/10/31(水) 09:56:14.75 ID:c5ZekdrD0
>>291
私も童話に縁のない北国出身。
進学で関西に来て、知人が「あそこらへんはブ○クだから近づかないように」と
言ってて当時は意味不明でした。
その後少しずつわかってきたけど、
住所が恥ずかしいなら引っ越せばいいのにと思ってました。
でも、引っ越そうがなんだろうが
親や祖父母、曽祖父母・・・先祖の代の
戸籍や血筋をさかのぼって変えることは出来ないから
調べられたら相手にばれて差別されると知り・・・・
なんてかわいそうな人達と思ったけれど。
その後さらに、童話の利権関係のうんぬんを知って
ますます驚愕しました。
更に893には童話(or在日)が多いことも知って、目からウロコ状態。
某俳優が美人の婚約者を一方的に婚約破棄した理由は女性が童話ということや、
芸能人には実は童話が多いことも最近知って・・・

橋下氏が先日週刊誌に怒ってたけど、童話を知らない北国の人々は
????ワケワカメ状態だろうと思います。
293可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:08:50.10 ID:U5pKdEOAO
童話というと名張ぶどう酒事件とか、住井すゑ著「橋のない川」とか

「橋のない川」は昭和と平成に映画化されたそうね。
20年近く前にテレビで橋のない川の映画宣伝やってた。
いがぐり頭に着物、下駄掃きの貧しい少年が辺鄙な村を泣きながら走ってたような記憶。
294可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:13:40.07 ID:U5pKdEOAO
赤い鳥が歌ってた「竹田の子守唄」は
童話出身の子守奉公の少女がテーマなので放送禁止。
295可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:38:10.58 ID:2QQl3E3O0
>>293
>童話というと名張ぶどう酒事件

えっ? 初耳。
名張ぶどう酒事件の犯人が童話なの?
教えてください!
296可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:25:27.71 ID:U5pKdEOAO
>>295
事件の地区そのものが童話。
童話住民達が口裏合わせて、同じ地区内の気に食わない人を
犯人に仕立てあげた。
検索ワード“名張ぶどう酒事件、被差別部落”でググッてみて。
一般人の勝手な憶測とかじゃなく、ジャーナリストによる記事が出て来るよ。
297可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:28:49.97 ID:UE7o2fnu0
>>295
エリア全体が童話地区。
あと、平成6年くらいに、顔見知りの女子高生を
車で送ってあげると声を掛けたら罵倒つきで断られて、
20代の男がそのままひき殺した事件。
あれもエリア全体が童話で、犯人の父が他所から来たB、母親がZ。
その地区のなかで最下層で、日頃から蔑まれていた。
298可愛い奥様:2012/10/31(水) 12:57:01.69 ID:U5pKdEOAO
>>297
後者のは1997年(平成9年)奈良の月ヶ瀬村女子中学生殺害事件。
被害者は高校生じゃなくて中学生。
犯人のO・Mの一家は、母と姉が村の男達の慰み者にされることで
村への居住が許され飼い殺しにされていた。
母は童話出身で文盲。
自宅で母と姉の体が村男らにむさぼられる様子に子供時代から嫌悪していたO・M。
地区で盗難事件や火事があると、O・Mのしわざということにされ石を投げられ、やがて不登校に。
中卒後都会に出たが勤めが長続きせず、
O・Mは自分を蔑んできたそんな故郷に戻ってきた。
地区民生委員の孫の女子中学生に声をかけたが無視され、
積年の怨みが爆発して激昂し、車ではねて三重の山奥で石で頭を殴打して殺害。
無期懲役だったが、刑務所内で自殺した。
299可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:05:55.98 ID:U5pKdEOAO
>>297
O・Mの父は在日で、母がBと在日のハーフ。
母はBの祖父母(O・Mの曾祖父母)に育てられ、
魚の行商の手伝いをさせられたため学校には全く行けなかった。

それと、罵倒付きで断ったんじゃなくて、ガン無視だよ。
女子中学生は、O・Mに対して一言も口を聞かなかった。
300可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:53:37.37 ID:kBeqX0j70
すごいね。
OMの母や姉って何年生まれなんだろう。
OMの自宅ってすごい山の中で小屋みたいだったのを覚えている。
昔の事件って貧乏とか文盲とか諸事情が関わっていたことが多かったけど
最近は無差別に誰でもいいからとか、ゲーム感覚みたいなのが多くてこれも変わって来ているよね。
301可愛い奥様:2012/10/31(水) 13:54:25.26 ID:H1FEFGvm0
なに昭和でもない事件をノリノリで語ってるんだ
302可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:42:45.98 ID:EXtri0J/0
>>287
うちの父も大正15年生まれです。
2年前に亡くなりましたが、親戚から父が子供の頃になりたかった職業は兵隊さんだったと聞いて驚きました。
たぶん、そういう時代だったんでしょうね。
父は祖父の仕事の後を継ぐのに医師になったので、兵隊さんにはならなかったと聞いていました。

私は41歳なので、相当遅い子なんですけど(上に兄が3人います)、子供の頃に何に困ったかというと
言葉が通じないことでした。
母は父とは15歳離れているんですけど、それでも当時としては私は遅い子で、何に困ったかと言うと言葉が通じないことでした。
「映画を見に行くからチケットを買って」とお願いしても「それは封切?」とか聞かれ「封切って何?」と、もう言葉が通じないw
チョコレートといえば、両親はハーシーの板チョコ、でも私は明治の普通のチョコレートが欲しかった。
ベビーチョコとかアポロなんて買ってもらったら飛び上がって喜んだ。
(いつもは輸入食料品のお店でコインのチョコくらいしか買ってもらえなかったので)
303可愛い奥様:2012/10/31(水) 14:48:06.14 ID:sSK1mqjr0
>>302
「封切映画」って父も言っていた。@昭和の初めの生まれ
新作映画が封切られて初めて上映される事なんだね。
二番館での旧作上映と区別していたんだと思う。
304可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:10:13.94 ID:tPpc2lY2Q
ロードショーのことね
305可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:12:44.66 ID:TzpP7VFE0
封切りって言葉は今もあるよ
306可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:14:22.71 ID:EXtri0J/0
封切って言葉が今でも使われるのは知ってるけど、小学校3年だった私に封切は通じなかったってことです。
バカな子供だったんですね、すみません。
307可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:22:18.94 ID:TzpP7VFE0
昭和40年代?くらい、
戦前の軍国教育を受けた親たちと、戦後の民主教育を受けている子供たちの間で、価値観の著しい相違があると話題になった。
いわゆる「断絶」。
親子間の断絶って言葉がメディアでよく取り上げられた。
今は、親子間の断絶はネット前、ネット後の断絶かな
308可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:27:57.78 ID:sfJN/2Hu0
>>307
そこで「戦争を知らない子供たち」ですよw
309可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:28:04.93 ID:K8hx/x/xO
ケーブルで「あの頃…」な歌番組やってて、歌と画面に泣いた。@昭和40年代

310可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:28:46.60 ID:LTypqixv0
>>302
うちの両親も、「舶来物」を有難がる世代だったなぁ。
国産<欧米輸入物=高級品の時代をリアルに体験してた世代よね。
カカオくさいごっつい板チョコや固いジェリービーンズを「こっちが本物だ」と言って譲らなかった
私は明治や森永の薄いとろける甘い板チョコのほうがずっと好きだったけど。
お人形も寝かせると目を瞑るドイツ製のママー人形を与えられたけど
可愛くないっていうより怖かったなぁ。今思うといいものを買ってもらってたんだなとわかるけどね…

311可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:39:24.40 ID:rtxFxnYg0
>>296
ありがと。
でもくぐっても出てこなかったよ。
312可愛い奥様:2012/10/31(水) 15:54:59.94 ID:sSK1mqjr0
>>307
「断絶」って流行語になっていたと思う。
植木等の「〜の断絶男」という映画もあったような。
313可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:22:19.55 ID:kZgFXvpg0
そういえば昭和7年生まれのうちの母も舶来ものやアメドラが大好きな人で
不二家のケーキを食べたかったのに一度も買ってもらったことがない
ノート式の紙着せ替え人形が欲しくても「こんなものイヤだわ」とか。
母のお気に入りはユーハイムのフランクフルターや
顔は余り可愛くないサイズの大きな輸入物の紙着せ替え人形だった
母自身があこがれてたものばかりだったんだろうな
特に着せ替えは>>310さん同様、いい物を買ってもらったんだなーと
今にして分かるけど、当時はデカ目キラキラが欲しかったんだw
314可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:26:29.80 ID:fU9ry8To0
>>310
「上等舶来」の言葉をよく聞いた気がする。
ハイカラとかもねw
舶来物は実際高かったけど為替と高い関税で余計高かったんだろね。

>>276へ戻るけど
徴兵は二十歳(のちに19歳)だったけど志願だと15歳から可能だった。
旧制中学生で幹部候補生として。
(軍属にも15歳がいた)
だから初年兵を経て17歳で特攻死した人がいる。
昭和4年生まれまでぎりぎりで従軍経験ありの人が存在するってことかな。
315可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:35:45.11 ID:6iXb099R0
>>303
母親の実家が映画館をしてたんですけど、その二番館(?)とか
遅れて上映する映画館だったらしいです。
なんでも映画館が急に近所に7件ほど出来て客の取り合いになったけど
二番館になることで生き残れたそうです。
私が赤ん坊の時の写真にはヤクザ映画の看板の前で撮ったものや
「出演 山茶花究」というノボリとともに写っててるものがあります。
3〜4歳の頃には閉めたらしいですがかすかに「大魔神」や「妖怪大戦争」
など見た覚えがあります。父母もそこで働いていたので
映画館が遊び場だったそうです。
316可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:36:10.92 ID:fU9ry8To0
うちも昭和5年生まれの母が大丸行ったら舶来wお人形買ってくれそうになったので
(これはあの世代の自分の願望だったのか)
それは要らないからバービーとケンを買ってもらった。
頭の小さい大人顔したやつなので多分アメリカ製。

そして家に帰れば敷地内同居の祖母はアメリカから発注された末端低賃金労働者として
バービー人形服の細かい手縫い内職をやっていたw
317可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:55:36.78 ID:nyHVp86x0
うちは結構保守的な田舎だったんだけど、跡継ぎの長男は徴兵免除にしてもらえたとかで、
大正14年生まれの母方祖父は地元の自警団みたいなので呑気に威張ってたらしいw
隣村の父方祖父も跡取り息子だったのに、志願して入隊、
激戦地で大病してボロボロになって帰ってきた。
留守の間、祖母は義母にこき使われやはり体を壊し、
伯父はまだ子供だったのに、町内の寄合に出され
憶測による批判を浴びせられたりと、色々つらい目に遭ったらしい。
うちの両親は早くに実家を出たので、祖父母の戦争体験は長い間聞くことはなかった。
てっきり志願兵は名誉なことと敬われていたのだと思ってたので、
コアな農村のダークさにぞっとした。
318可愛い奥様:2012/10/31(水) 16:55:38.69 ID:fU9ry8To0
自分で書いてて思ったけど
60年代中盤くらいまではブランド物以外の舶来おもちゃなどは
案外日本で作られてたかも知れない。
今の中国や東南アジアのように低賃金で生産できたから。

我が家のように一つの家庭の中に低賃金労働提供者と輸入物消費者が混在するという摩訶不思議な時代。

メカ関係では国産の優秀さを見ぬいて売れてたみたいだね。
うちの祖父と父は精工舎(セイコー)や日産トヨタは壊れない
外国製を抜く日も近いと言ってた@60年頃
319可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:01:00.10 ID:EXtri0J/0
バービーとケン、検索したらアメリカンなお人形だわ〜。
私はリカちゃんだったなぁ。
リカちゃんハウスとリカちゃん買ってもらって喜んで遊んでいたら、マンションと家族とお友達も揃えてくれた。
リカちゃんみたいにキレイにカールされた髪型に憧れてた。
あとはサンリオに夢中だった。
キャプテンウイリーのバスタオルを買ってもらったときは嬉しかった。
もうサンリオならなんでも良かった。
サンリオのお店に行くことが好きだった。

スーパーカーが流行って、近所にスーパーカーがやってくる!みたいなイベントに行って、フェラーリの前で
写真撮ってもらった。
320可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:06:54.75 ID:fU9ry8To0
>>319
時代がちょっと新しいですね。
リカちゃん発売の前だろうとぐぐってみたらこんなのが↓
http://oldspicenet.blog111.fc2.com/blog-entry-7.html
このカタログに覚えがある!
そしてやっぱりカタログまで日本製w
321可愛い奥様:2012/10/31(水) 17:39:25.16 ID:vhB3cT1p0
>>313
うちの母も昭和7年生まれだけど
313さんちと全然育ちが違うw
高等小学校をでて、田舎から大阪に奉公にきて
給金を全部実家に仕送りしててすごく貧しかったらしい。
なので、当時の映画スターとかも全然知らないよ。
アルファベットも知らない。
百貨店とかにも一度も行ったことなかったそうだ。
まあ、同じく極貧の父と結婚してから運が向いてきて
自営が成功し、今では豪邸wに住んで、同年代よりいい暮らししてるけど
やっぱり育ちが抜けなくて、貧乏くさいところがある。
でも仕方ないよね。
322可愛い奥様:2012/10/31(水) 18:35:59.20 ID:TzpP7VFE0
素晴らしい!
ドラマ化決定!
昭和の女の一代記!
323可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:32:26.73 ID:D6tcSDvPQ
私の両親は昭和10年生まれだけど、田舎で貧乏だったから、
高校も親に嫌味を言われながら行かせて貰った。
明治生まれの祖母は学校行ってないから文盲だったので、
東京に進学して、両親どころか祖父母まで大卒の人がいて驚いた。
今でも格差はあるけど、昔はすごく差があったんだろうな。
324可愛い奥様:2012/10/31(水) 19:33:31.11 ID:tJOLG58a0
>>298
遅くなってすみません。そこまで知らなかったです。
325可愛い奥様:2012/10/31(水) 20:17:02.56 ID:U5pKdEOAO
うちの父は昭和11年で母は昭和12年生まれ。
両親いわく「自分らの頃は、周りに中卒がいっぱいいた。
高校に行かせてもらえるだけでも羨望の的だった。」

明治生まれの母方の祖母は、尋常小学校一年生の途中でやめて
農家に奉公に行ったため、成人するまで読み書きが不自由だったそう。
結婚してから、新聞で読み書きを独学でマスターしたそうな。
昔の新聞にはすべての漢字に読みがなが振ってあったとのこと。
その祖母は十年前に90代で亡くなったけど、
私の幼い頃は、当時同居の祖母から字(漢字含めて)を教わったので、
まさか祖母がそんな経歴だったとは想像もつかなかった。
祖母はものっすごく達筆で難しい漢字もたくさん知ってた。
326可愛い奥様:2012/10/31(水) 20:40:00.97 ID:kZgFXvpg0
>>321
いや、母は学童疎開せず東北の祖母の実家筋に一家で身を寄せて
嫌み言われつつ頼み込んで県立高校出たクチだよ
さわり程度の英語授業はあったんだろうけどディズニーは言えずデズニーになる
二十歳過ぎ頃に祖父と一足先に東京に戻ってきたあとの数年間で幾つかバイトした中に
裕福な外人さん宅のお子さん達の遊び相手みたいなことをやったんだって。

母が結婚後の我が実家も小さな一戸建てのローンでひーひーだったから
カラーテレビも世間より遅かったし、おかずの鮭はカマばっかりだったw
お彼岸や法事の帰りに通る六本木の本屋に輸入物の着せ替えとかを売ってたの。
母自身が「こういう物にあこがれてた」着せ替えを私に買い与えて
私が遊んでると横から着せ替えを眺めて「素敵だわー」って感じだった記憶
327可愛い奥様:2012/11/01(木) 02:33:55.71 ID:zpeydklD0
平成の今でも、カップルを見ると、アベック、と思ってしまう私。w
昔のドラマで、モテる女がいやな男に「ひじ鉄」をくらわす、なんて表現があったっけw。肘鉄砲。
もう死語ね。
そういえば、平成の始め頃?、「クイズ年の差なんて」よく見てたわ。
328可愛い奥様:2012/11/01(木) 02:53:50.05 ID:D3LZuYXlP
子供のころ好きだった日本製バービーちゃん(ジェニー)人形
1990年代から中国製になってたけど
髪の質も悪く顔(特に目)も不細工になってて悲しかった
目の星がずれてるの
進化してかわいくなるならまだしもブスになってどうするんだ
329可愛い奥様:2012/11/01(木) 07:11:04.07 ID:9uxmr0I70
昭和8年生まれの叔母。おばあさんになった今もとってもオシャレ。
OL時代(当時はBGって言ったのかな?)貧乏で洋服を買えないから
毛糸でセーター、ワンピース、スカート、コートなどを夜なべして編んで
通勤に着ていたと言ってた。
お給料は全部家に入れなくちゃいけなくて毛糸もそんなに買えなくて
その日着ていったのを家事を手伝った後、夜にすぐ解いて、また明日着るものを編むの。
違う色を二本取りにしたりしてバリエーションつけて。
「ミツコさんは衣装もちねぇ!」って会社で同僚にうらやましがられたけど
毎日解いて編むから、同じ服を二度と着ていけなかったのだって。

貧乏でも毎日一生懸命おしゃれしてた若き日の(多分まだ10代)叔母を思うと
いじらしくて泣けてきちゃう。
でも、この話を知り合いにしたら
「叔母さん見栄っ張りだったんだね」って言われちゃった(´・ω・`)


330可愛い奥様:2012/11/01(木) 08:26:17.31 ID:S3uVF+/P0
昭和8年の叔母って、あなた一体何歳?
年寄りが2chなんて、やめて〜
こりゃ、日本もだめになるわな。
331329:2012/11/01(木) 08:52:01.80 ID:9uxmr0I70
>330
昭和47年生まれの40歳。
うちの母は10人兄弟の末っ子で昭和18年生まれ。
2ch初期からの住人ってすでに四、五十代じゃないかな?
あなたはおいくつ?
332可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:14:51.49 ID:3ErFwn5T0
何歳でもいいじゃない
2chしてる時点でみんな一緒よ
楽しけりゃいいのよ
333可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:30:02.23 ID:hRKZ1N1h0
うちの母も年の離れた伯母が、軍手ほどいてセーター編んでくれたりしたらしい。
デパートもない田舎だったけど、若い頃の写真見るとみんなおしゃれ。
334可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:41:46.94 ID:zpeydklD0
そうそう、昔の白黒写真見ると、
今みたいな装飾過多なおしゃれじゃないけど、
みんな、なかなかお洒落な感じ。
ブラウスにタイトスカート、みたいな素朴?なファッションなんだけど、若い人は皆輝いてるわ。
335可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:51:49.73 ID:I7qph0IC0
あら、うちの叔母なんて戦前、女学校で教師やってましたわよ?
336可愛い奥様:2012/11/01(木) 09:56:03.79 ID:bFjEnEIQ0
うちの母方実家は昭和の没落一族の歴史になるわw

私が幼児の頃まだあった母実家の家は広い敷地に数奇屋風と洋館が何棟もあった。
その全てが石塀で囲まれぐるりと歩くとかなりな距離があった。
広い庭には大きな池のある和庭園と、別のところは広い洋風芝生広場。
縁側で囲まれた数寄屋造り離れ。
洋館には舶来物の家具が並んでいた。
白壁の蔵もあった。
でもその頃既に売りに出され祖父は住んでなかった。

祖父は愛人を作り自宅の離れに入れてしまい子も作り、ストレスで大病した祖母は早くに死んだ。
屋敷を売りに出しカネは愛人母子につぎ込み下手な投資までやり没落・・
それまでの代が必死に守ってきたものをあっと言う間に台無しに。

大屋敷で生まれ育った母は金儲けの下手な医者の父と結婚して
今はこじんまりの大和ハウスに住み小さな庭の手入れして
それで充分満足して暮してる。
今の世の中あんな邸宅あっても相続や管理で大変、没落大いに結構だって。
337可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:06:48.47 ID:D3LZuYXlP
60年代や70年代はおしゃれに見える
80年代が髪型もファッションもいちばんどうしようもない印象
338可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:19:29.36 ID:Bkerp3dAO
1980年代前半
真っ青なアイシャドー、パールピンクな口紅、
タケノコ族、ロックンローラー族(落下傘スカート、ポニーテール、リーゼント、革ジャン)、
サーファーカット(ファラ・フォーセット)、
聖子ちゃんカット、刈り上げテクノカット、ハマトラ、

1980年代後半
大きな肩パット、太い眉毛、とさか頭、ワンレン、ソバージュ、ボディコン

1990年代後半の
ルーズソックス、ガングロヤマンバ女子高生ファッションが1番気持ち悪いと思う
339可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:25:56.95 ID:o2Emzzl10
そうかな?80年代ありだと思うわ。
マドンナや、それをパクったノッコがやってたみたいな
ボワッとしたロングフレアのスカートとか、指だしたレースの手袋とか、ジャラジャラアクセ
今の若い子が似たような格好してると、感慨深い。

全然関係ないけど、田舎だと昔の年寄りはみんな背中直角にまがってたな。
あんなに曲がってる老人、いまいないわ。
農家だと、出産してもすぐ働かされたんだものね…頭が下がる
340可愛い奥様:2012/11/01(木) 10:58:29.32 ID:M3XSUqlh0
>>338
自分がやってた(あるいはその流行にどストライクな年齢だった)ファッションって
恥ずかしくて直視できないんじゃないかなあと思うよ。
私は90年代後半に女子高生で、ルーズソックスはいてた世代だから
あのへんの細眉で厚底ブーツにミニスカート、透明感ゼロのガングロメイク、
黒人みたいなプラム色の口紅とか、直視できないw
自分がやっていないファッションでも、「あああやめてやめて」って気分になる。

80年代の肩パットとかは、「おねえさんの服」というイメージのまんまだ。
今見ても、自分のほうがとっくに年上になってるのに「おねえさんの服」w

その頃、子供だった自分にはパーソンズの服がハイブランドだった。
スタジャンみたいな背中の大きいジャケットに、ファスナーをとじるフードがついてるのが
かっこいい服だったんだよね。
341可愛い奥様:2012/11/01(木) 11:53:43.23 ID:ItpBrxbGO
>>339
確かに、うちの祖母の腰も直角に曲がってた。
農家で田植えの姿勢が悪いせいか、栄養が偏って骨に影響あったのかなぁって思ってた。
年とってくると、膝が外に向いてる人も多いよね。
342可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:37:40.02 ID:E+u4uAbw0
>>341
膝が外側に曲がるのは、骨粗しょう症のせいもあるのかな?
と思ってみたりする。
343可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:48:19.59 ID:uS39ZL250
歌手・石川進さん死去 オバQ・ど根性ガエルで主題歌

石川進さん(いしかわ・すすむ=歌手)が10月29日、
胃がん・肺気腫で死去、79歳。
344可愛い奥様:2012/11/01(木) 13:27:01.44 ID:hZrgY3qu0
>>343
「おはようこどもショー」のキューピーちゃんだね
合掌
345可愛い奥様:2012/11/01(木) 14:21:29.60 ID:9NSZcq4v0
>>343
オバQか
オバQの声の曽我町子さんも亡くなっているね
346 【大吉】 :2012/11/01(木) 15:43:38.92 ID:lwFlQvp70
オバQは、新オバケのQ太郎世代かも。
「あのね、Q太郎はねぇ〜♪(オバケのQ太郎はね・コーラス)」という曲が
グルグル頭をめぐる。
347可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:09:26.32 ID:9NSZcq4v0
そうそう、石川進さん、曽我町子さんのオバQは白黒w
リアルタイムでは見たことがなく再放送で見たけれど
白黒なのに視聴率が33-37%のオバケ番組だったらしい
348可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:47:08.17 ID:zg/VeVHx0
>>344
キューピーちゃんの顔なんとなく思いだした。

今ロンパールームのwiki見て、うつみみどりが二代目の先生だったのと
「きれいなきんたま」事件というのがあった事を知った。
みんながミルクを飲むとき、母にねだってミルクを入れてもらって椅子に座って一緒に飲んで
パンチボールも買ってもらってやってた。
349可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:58:34.98 ID:zpeydklD0
>>348
ずっと初代のみどり先生で慣れていたから、
新しいみどり先生に変わって違和感があったわ。
新しい先生は、ちょっと子供の扱いがぎこちなくて、番組全体のリズムが悪くなったように感じた。
350可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:59:42.35 ID:BmjahNiF0
>>346
「Q、Q、Q、ぼ〜くはオバケのQ太郎〜♪」っていうのは
白黒の時のだったっけ?
351可愛い奥様:2012/11/01(木) 19:17:28.08 ID:9NSZcq4v0
>>350
そう
1966年昭和41年のレコード大賞童謡部門になっている
352可愛い奥様:2012/11/01(木) 20:40:42.35 ID:bFjEnEIQ0
オバQのレコード持ってた。
B面は「オバQ音頭」で歌詞カードにオバQの絵で踊り方の図解が載ってた。
353可愛い奥様:2012/11/01(木) 22:48:09.98 ID:WKZ0SJof0
>>329
編み物得意な伯母さんなんだね。
得意というか、時代がそんな感じだったんだろうと思う。
今みたいに洋服が安く買えるなんてないだろうし、生活費を入れなきゃいけないのなら尚更だよ。
見栄っ張りという発想は私にはないわー。

私の伯母(昭和15年生まれ)もお洒落だよ。
生地の良いものは取っておいてあるらしく、従姉妹がお下がりを着てる。
そういうのを見ていると、流行は繰り返されるんだなーって思う。

うちは両親とも兄弟が多くて私が末だから従姉妹が二十歳離れてたりする。
でも、そんなの珍しいことじゃないと思ってた。
354可愛い奥様:2012/11/01(木) 23:33:24.81 ID:pCcFsda/0
高度成長期の勢いは凄かった
長嶋王金田堀内の巨人
村山江夏田淵の阪神
阪急の長池森本と米田
355可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:07:59.01 ID:6FgZYwOt0
>>352
振り付け、Qちゃんが踊ってる絵が並んでたらすごくかわいい気がする
356可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:23:52.57 ID:DtMivuGEO
>>353
うちの両親も兄弟姉妹が多いから年齢差に幅のある従兄弟従姉妹がおおぜい。
お正月には、祖父母宅に親族達がわんさと集まってにぎやかだったよ。
私の結婚式には、親戚達が40人程出席してくれたけど、
うちの子供達の将来の結婚式には呼べる親戚がものすごく少ないはず。
たぶん十人いないかも。
だからといって、まさか遠いハトコや、年老いた大伯父、大伯母を呼ぶわけにもいかないし…
357可愛い奥様:2012/11/02(金) 00:44:38.18 ID:DtMivuGEO
>>356続き
地元に親戚がたくさんいたため、
子供時代は週末休日にはいろんな親戚達の家に遊びに行ったし、
うちにも親戚達が遊びに来た。
夏休みには、お互いの家に子供だけで泊まり合ったり。
海沿いの親戚、家の裏が山の親戚、
町のど真ん中に住む親戚…各家それぞれ楽しかった。

今は訪ね合える親戚が近くにいないから、
うちの子達は従兄弟達と遊ぶ機会が無いに等しい。
盆暮れの帰省スケジュールもお互い違ってたりするから、
私は五年ぐらい甥っ子姪っ子に会ってない。
358可愛い奥様:2012/11/02(金) 01:18:20.69 ID:15MCinNU0
>>352
レコードは持ってたし何回も聞いたことがある思い出
ただ当時1、2歳だったので見た記憶が殆どなくて残念
359可愛い奥様:2012/11/02(金) 01:24:39.62 ID:15MCinNU0
>>357
今は昔と違って主婦もシフト制パートさんが多いから
お盆期間に一斉に帰省ということは困難だろうと思う
子供減ってると言えば夏休みアニメ再放送があったが
今や皆無に等しくEテレやUHF局に限られるのが寂しい
360可愛い奥様:2012/11/02(金) 08:55:56.49 ID:HvHJrQCf0
>>359
っていうかケーブルTVであれこれやってるからねぇ…
あの当時のワクワク感ゼロだよね
361可愛い奥様:2012/11/02(金) 10:56:48.74 ID:DUQ8+MHQ0
>>360
その一方でキャンディキャンディなど大人の事情で、
放送できないアニメが結構あったりするのが残念だ。
大映ドラマ赤いシリーズならTBSチャンネルあるがorz.
362可愛い奥様:2012/11/02(金) 10:57:37.00 ID:RjyagW/k0
そうだ!
昭和ってワクワク感だ!
行事ひとつにもワクワク出来た
363可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:07:01.07 ID:DUQ8+MHQ0
確かにあるな
例えば今は正月三が日でもコンビニスーパー開いてて
単なる休みに過ぎなくなってしまっているのが代表例
364可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:10:11.09 ID:MpCLxYWd0
昭和の時代の一般家庭の子どもは、誕生日やクリスマス以外に
めったに物を買ってもらえなかったよね。
文房具や必需品は除いて、贅沢品の部類。

私は欧州輸入雑貨のネットショップをやっているだけど、
「子どもに訊いたら子どもも欲しいと言っているので、
もうひとつ追加お願いします」とか
「うちの子が○○○を好きで、きっと喜びます」とか、
子どもの好きなものが視界に入ったら、買い与える親が多くて驚く。

貧乏は発明の母で、かまぼこ板をまな板、豆腐の空きパックを
ボウル、木蓮の花びらがナスで金木犀の花が炒り卵なんて
おままごとが楽しかったなぁ。
365可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:17:16.64 ID:8+ulCvto0
>>364
うちなんかもきっとその「なるべく買ってあげたい」親に入ると思うんだけど
なんでかっていうと、自分の子供の頃の飢餓感がそうさせてるような気がする。
あと母親が自営で忙しくて、でも「お弁当なんかにお金かけられないわ」
って人だったので、お弁当が貧しくて辛かったw
だから子供のお弁当に力入ってしまう。
あと洋服とかも本当に買ってもらえなかったよね。
従姉妹が多かったから従姉のお下がり当たり前。
すぐ上の従姉からもらった服が実はまだその上の従姉からの
お下がりなんてこともあったし、
乳母車が親戚の間で使い回しだった。
子供二人くらい入れられる大きな乳母車だった。
366可愛い奥様:2012/11/02(金) 11:43:12.82 ID:6FgZYwOt0
>>364
素敵な仕事ですねー。
輸入雑貨といえば広尾のFOB CO-OPができた頃よく行ったわ
ちゃんと益永みつ枝が店番しててオマケもよくくれた
この前青山の店で約30年ぶりに見て感激したりした
367可愛い奥様:2012/11/02(金) 12:40:38.86 ID:UyrtX9GF0
>>364
贅沢させてもどうってことないと思うけどなあ。
自分は山ほど買ってもらって10畳の部屋がおもちゃだけでなく滑り台や天体望遠鏡まで
ありとあらゆる物で埋まってた。
でも外で泥団子や葉っぱでおままごともよくやったよ。
物が溢れていても上質品はおさがり貰ったり上げたりもしたし。
今でも60年代ディズニー陶器は置いてあるし従姉妹からお下がりのドイツ製の人形家具も実家にまだある。
駄菓子屋のおもちゃでも割りと大事に長く使った。
そいで高校生くらいから物欲が無くなった。
人がどんな高級品持っていても沢山持っていても羨ましいとか欲しいとか思わないのは今でも同じ。
まあ同時に野心というか向上心も無く地道平凡だけを望んでるので良いか悪いかは分からない。
物に関してのマイナス感情にエネルギー取られることだけが無いのは利点かな。
368可愛い奥様:2012/11/02(金) 12:48:54.62 ID:fZg0GAlz0
>>子供の頃の飢餓感

わかる。そもそも自分の子供時代、こんなに子供のためのモノが世の中に存在しなかった。
かわいい子供服やシルバニアグッズも、子供に買い与えるというより
自分が買いたくて買ってた気がするww
子供達もいい加減大きくなったというのに、いまだにおもちゃ売り場や子供服売り場に行くと
楽しくてわくわくする。
原宿にジェニーちゃんショップがあった時は子供が幼稚園に行ってる間に1人で行ったりしてたわ。
369可愛い奥様:2012/11/02(金) 12:55:10.45 ID:obCw4FlFO
同感。
石田純一が理子のことを
「お嬢様育ちのせいか、何も欲しがらない」と言ってた。
友人に本人もエグゼクティブで実家総資産数十億規模の人がいるけど
私服はユニクロ、手入れの楽なこぢんまりした家に住んでるよ。
そういうのは元の性格の問題だよ。
370可愛い奥様:2012/11/02(金) 15:14:51.64 ID:F/QkrLuMQ
>>367
すごく嫌味なレスに思えた。
勉強がてきないと嘆く受験生に向かって、
「勉強なんてしなくても自分は東大に入ったし、家族も皆東大出身。だけど別にたいして特別なことでもないし、もともとの本人の頭次第だから勉強法とか関係ない」みたいな
371可愛い奥様:2012/11/02(金) 17:09:30.79 ID:4rpjLUp60
>>370
なんでそういう解釈するかな?
私は367はそういう意味にはとらなかったよ。

っていうか、子供に贅沢させたらどういう影響がでるのかがわからない。
そりゃ、子供が欲しがるままに何でもかんでも買い与えてたらまずいだろうが
(結構犯罪者の幼少期ってそういうことがあったりするみたいだから)
でも、親が判別して買うんだったら問題ないんではない?
372可愛い奥様:2012/11/02(金) 17:46:45.35 ID:HGOFb8im0
>>367
>>おもちゃだけでなく
>>371
問題ないんではない?

お二方(?)は北海道もしくは東北の一部のご出身ですか?
標準語だとそこは
「おもちゃだけじゃなく」
「問題ないんじゃない?」or「問題ないのでは?」
ですよね。

私自身道南出身ですので、標準語で「じゃ」になるところが「で」になる道南方言はよく知っています。
そういえば特捜最前線では、
脅迫電話をかけてきた犯人の「・・・・だけでなく」の部分から
犯人は北海道出身と紅林刑事(横光克彦)見破ってました。
373可愛い奥様:2012/11/02(金) 17:58:42.44 ID:DtMivuGEO
自身の書き方の癖に気付いてないのは本人ばかりなりw
方言以外にも文章構造に特徴アリアリなので丸わかりだわ〜
374可愛い奥様:2012/11/02(金) 18:15:59.58 ID:ebarYEvo0
ノートの表紙に「○○ちゃん’sのぉと」とか書いてる子がいたけど、
あれはどこからひろがったんだろう?
375可愛い奥様:2012/11/02(金) 19:53:46.46 ID:u8EVyfvI0
「だけじゃなく」→「だけではなく」だと思うのです。
どうでもいいことを書いてしまいました。
376可愛い奥様:2012/11/02(金) 20:19:59.14 ID:HGOFb8im0
>>375
きちんとした言い方のときには
「・・・だけではなく」なのは知ってますよ。
でも日常会話的な砕けた言い方の場合は
「・・だけじゃなく」だって使うと思いますよ。
母親が子供に向かって「お肉だけじゃなくて野菜もちゃんと食べなさいよ」とか
言うと思います。
「お肉だけではなくお野菜もきちんと頂きましょうね」と丁寧口調で
子供に言うお母様もいらっしゃるでしょうが

標準語の「・・だけではなく」という
「で」のあとに「は」がつく言い方とは違って
北海道方言(東北の一部)だと
「・・だけでなく」というように「で」のあとに「は」がつかない形になります。
377可愛い奥様:2012/11/02(金) 20:23:59.69 ID:ZFSDQ/NoP
昭和の終わりから平成のごくはじめに女子中高生だったが
なんか知らんけどみんな前髪はうすーくたらしていたな
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090910/21/rockinholly-dr/7a/bc/j/t02200220_0377037710250912077.jpg
やっぱこの人の影響だったんだろうか
378可愛い奥様:2012/11/02(金) 20:38:49.24 ID:ebarYEvo0
前髪を全部おろすとかもみあげ伸ばすとか、
ジーンズがスリムじゃないなんてありえなかったあの頃…
379可愛い奥様:2012/11/02(金) 20:55:01.86 ID:Vm2GvXXj0
よく覚えてないけど、子供の頃は「買ってって言っちゃいけません」みたいな教育されてた気がする。
うちだけかもしれないけど。
例えば「お友達のお弁当箱が可愛いから買って」って言うと「既女子にはもうコレがあるでしょ!」って。
例えばサンリオの鉛筆は絶対に買ってもらえなかった、他の可愛くない鉛筆をたくさん持っているから「もうコレがあるでしょ!」
なんだよね。
380可愛い奥様:2012/11/02(金) 20:56:29.15 ID:DtMivuGEO
昭和末期頃「懐かしの○○」番組で
チューリップが心の旅でベルボトム履いて歌ってる映像(昭和48年)を
テレビスタジオのタレント達や観客らがださ〜いと大笑いしてた
しかしその後平成初期にリバイバルでベルボトムのジーンズが(渋カジ)復活
ファッションの歴史は繰り返すってこと
そのうち肩パットや太眉やトサカ頭もリバイバルするのかしらね
381可愛い奥様:2012/11/02(金) 21:02:01.18 ID:ebarYEvo0
太眉はもう始まってる気がする
382可愛い奥様:2012/11/02(金) 21:04:23.81 ID:YJhovm5g0
新日本髪の影響が有ると思う。
和服でも前髪垂らしてた。
383可愛い奥様:2012/11/02(金) 21:05:15.64 ID:IwfMaAdH0
肩パットもパワーショルダーとかって言って復活してる。
でも最近は全員が全員同じファッションってわけじゃないから目立たない。
384可愛い奥様:2012/11/02(金) 22:10:58.29 ID:ebarYEvo0
パワーショルダーw
なぜか田中美奈子を思い出したわ。
385可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:26:00.77 ID:s0nGFeF/0
我慢させられた事も多かったけど、
30年代生まれだと、そもそも可愛いもの自体が少なかった。
ごっこ遊びも、今ではキッザニアみたいに超絶に進化しているし、
若い子の洋服やバッグも、サマンサタバサとか羨ましいほど可愛いよね。
386可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:30:31.10 ID:Be61xai40
「欲しいから買う」という発想が大人にすらなかった
387可愛い奥様:2012/11/02(金) 23:30:53.19 ID:uL7ndg8/0
おもちゃ売り場で買って貰えなくてひっくり返って手足バタバタさせてる子も見なくなった
388可愛い奥様:2012/11/03(土) 00:15:58.29 ID:GeH/T3ri0
サンサンっていう雑誌あったよね?
自分の中ではレモンはきらびやかなイメージで、
少し落ち着いた感じのサンサンを買ってもらってた。あくまで自分のイメージだけど。
あと占いとかおまじないの雑誌。
389可愛い奥様:2012/11/03(土) 00:31:47.33 ID:yW05/m3X0
>>381
私もそういう流れを感じてるわ
390可愛い奥様:2012/11/03(土) 02:02:49.02 ID:tg4PgYJEP
太眉、来てるわよね。
盛り髪から前髪命に来るかもね。

昭和に話を戻すけど、
昭和も前半の若い女の子向け雑誌が好き。
さすがにリアルタイムでは読んでないんだけどw
昭和後期から平成になると、ファッション雑誌は
ファッションメーカーや化粧品メーカーの宣伝誌みたいになっちゃって
むやみに購買意欲を刺激し消費を促すだけになってくるけど、
モノのない時代はまるで違った。
中原淳一のひまわりだったかのおしゃれ記事なんか、
「毎日ハンケチを手洗いしましょう。
 ハンケチは清潔になり、あなたの指も指紋まで綺麗になります」
というようなことを書いている。
物欲ではない教育が当たり前にあった時代…
なんだかんだで、いい時代だったんだと思うわ。
391可愛い奥様:2012/11/03(土) 07:54:14.71 ID:RAQCuHHgO
そういえば父もハンケチって言ってたな。
今みたいに歩いてたらポケットティッシュが貰えるってわけでもなかったから買ってたよ。
その前はティッシュやちり紙を畳んで持ってた。
392可愛い奥様:2012/11/03(土) 09:25:26.66 ID:LyrPK5qbQ
ポケットティッシュっていつ頃からあった?
子供の頃、「ハンカチとちり紙持った?」とか言われたような気がするけど、
どうやって持ってたんだろう?
393可愛い奥様:2012/11/03(土) 09:29:22.18 ID:a9lhnzDSP
39歳だけど小2のころポケットティッシュもってたよ
香りつきのがはやってて
あまいフルーツの香りとかクッキーの香りのやつもっていったな
でもたまに母親がポケットティッシュを買い置き忘れて
朝箱ティッシュから20枚くらいだしてたばねて
持たされたりしたことがあった、貧乏臭いw
394可愛い奥様:2012/11/03(土) 09:35:27.03 ID:tDeajQuHO
ちり紙は畳んでランドセルの中に入れておいて気がつくと
ひとつの塊になっていて、使える状態ではなくなってた。
ポケットティッシュっていつから出て来たんだろ?
キティちゃんのポケットティッシュ入れ持ってたけど、初期の頃はちり紙入れてたな…
395可愛い奥様:2012/11/03(土) 10:57:06.18 ID:j0vg2AFwO
保育園時代(昭和45年)
車庫の父の車に鍵がかかってなくて、
中に入って遊んでたらポケットティッシュが置いてあった。

初めて見た物なので珍しいから近所の友達に見せたら
「ちょうだい」と言われたからあげちゃった。
すると母が大激怒。
よその家は知らないけど我が家にとっては超超高級品だったらしい。
普段はちり紙を使って、失礼になると困るような大切な顧客に会うときだけ
ポケティッシュだったそう。
自分が鼻をかむのに使うのではなくて、
例えばお客様がお茶をこぼしたりした時に
「これをどうぞ」とサッと出すと一目置かれたらしい。
お客様にちり紙や、自分が手をふいたハンカチは出せないって。
要するに仕事道具ね。
私自身は昭和52年まで、学校に鼻かみ用にはちり紙を持って行ってたよ。
396可愛い奥様:2012/11/03(土) 11:17:07.56 ID:Gz2Tat/k0
昭和38年生まれ
小学校低学年のころはまだ家のトイレもトイレットペーパーではなく
四角いちり紙を使ってたよ。ご近所や友達の家もそうだった。
学校にもハンカチと折りたたんだちり紙をポッケに入れていった記憶。
大人は、ハンドバッグに懐紙を畳んで持ち歩いてたような。
母が「懐紙入れ」みたいなのを幾つも持っていた。
ポケットティッシュも箱ティッシュももうあったと思うけど高級品だったよね
日用品としてはチリ紙がメインだった。

私はタオルハンカチっていつから出てきたのかなー?と思う
あれが一般的になって、普通の綿のハンカチを持ち歩く人が激減したよね。
397可愛い奥様:2012/11/03(土) 11:37:59.98 ID:LyrPK5qbQ
私も昭和38年生まれだけど、タオル地のハンカチは小学校低学年から持ってた記憶がある。
オイルショックの時の映像見ると、トイレットペーパーやボックスティッシュみたいなのを両脇に抱えてるオバサンが出てくるけど、
うちはまだ和式トイレだったし、ボックスティッシュがあった記憶もない。
あの大きな束はボックスティッシュじゃなくてちり紙だったのかも。
白くて柔らかいのは、「高級ちり紙」とか書いてあったような気がする。
親戚の家に行くと、トイレにねずみ色の硬い紙が置いてあった。
398可愛い奥様:2012/11/03(土) 11:41:50.74 ID:esweYUlA0
>>396
私は昭和40年生まれ。
大学卒業と同時に渡欧して、翌年昭和が終了。
それまではハンカチタオル、タオルハンカチは見たことがなかった。
Private Labelのハンカチが好きで、愛用していた。

平成4年に帰国したら、ハンカチタオルが出回っていたけど
今現在主流のものより、一回りくらい大きめだった。
当時初めて手にしたハンカチタオル第一号、やはりPrivate Label、
今でも現役。
399可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:24:35.37 ID:j0vg2AFwO
>>396
私は昭和40年生まれだけど、保育園にはタオルハンカチを持たされてたよ。
小学校時代(昭和47年入学)は木綿のガーゼハンカチ、
中学生以降は木綿のサラサラ生地のハンカチ。
タオルハンカチ自体は昭和40年代初期には既にあったみたい。
昭和40年以前にタオルハンカチあったかどうかはわからないわ。
400可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:41:36.73 ID:iB6Jz4EH0
40年生まれ
タオルハンカチって言ってもおしぼり?みたいなのだった
こんなの
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/tenten_m06191

それかちょっとオシャレなのだと縁がかがってあるみたいなガーゼの白いハンカチ
401可愛い奥様:2012/11/03(土) 12:55:08.11 ID:HUVtwn2g0
>>400
おしぼり懐かしい。
保育園の頃、なぜかみんなおしぼり持参だった。
おしぼり入れに入れて。
s50-52の話。

今考えてみるとお絞りとして使っていたのが、今で言うハンドタオルとか
タオルハンカチだった気がする。
でも当時は、持ち歩くのはハンカチで、タオルハンカチはお絞りとして使う
ぐらいだった気がする。
402可愛い奥様:2012/11/03(土) 13:35:22.59 ID:Vj+hzDv80
40年生まれ
44年入園時にはトッポジージョやパーマン、リボンの騎士絵柄のタオルハンカチを
持って行ってた
あの当時からちゃんと可愛い絵柄のタオルハンカチがあったよ
403可愛い奥様:2012/11/03(土) 13:37:17.47 ID:tg4PgYJEP
ちり紙といえば、
便所で使うざらざらしたのもあれば、
つやっとしたいかにも高級なのもあったような。
うっすら繊維が漉きこまれてつやつやしてて、
ものすごい宝物のように思えた。
どちらも、トイレットペーパーやティッシュが普及して
見なくなったなあ。
404可愛い奥様:2012/11/03(土) 13:39:29.37 ID:Vj+hzDv80
>>402補足
ポケットに入れずに、衣服のわき腹あたりに安全ピンで留めるルールだった
ポケットに入れても落とすからって
405可愛い奥様:2012/11/03(土) 13:43:50.29 ID:Vj+hzDv80
ちり紙の思い出

40年ほど前は商店に配達を頼んでたけど
母は白滝4個と電話で言ったのに、
ちり紙の白龍4個が届いてしまった
地元では未だにちり紙の白龍が売られてる
406可愛い奥様:2012/11/03(土) 13:46:13.98 ID:iB6Jz4EH0
今みたいな絵柄のタオルハンカチは見たことなかったなー
普通の布のハンカチならいろんなマンガの絵の幼稚園に持っていったわ
407可愛い奥様:2012/11/03(土) 14:16:38.01 ID:esweYUlA0
ハンカチといえば、来日したフレディ・マーキュリーが
三越でハンカチを選んでいるのを目撃した話を20年くらい前に聞いた。
当然、女性物w
日本橋と銀座、どっちだったかは忘れたけど、
多分銀座。
408可愛い奥様:2012/11/03(土) 14:45:22.72 ID:WQYdifYhO
トイレは和式で、いわゆる落とし紙を長方形のそれ用のカゴに使っていたけど、
ごくごくまれに紙に活字「や」とかが刷り込まれていたw
409可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:05:48.19 ID:j0vg2AFwO
昭和30年代前半は
新聞紙や古雑誌をくちゃくちゃに揉んで柔らかくして
お便所紙にしてたと50代半ばの人が書いてたのだけど
そういうやり方って普通にあったの?
その人だけ?
410可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:14:25.86 ID:RAQCuHHgO
>>403
持ち歩きにはそのツヤサラのやつだった。薄いピンクや水色でイラストか模様があるのもあったかな。たまに一本線があったり。
ポケットに入れてると毛羽立ってくるんだよね。トイペもあったけどちり紙も使ってたよ。
古新聞はたまに来る古紙回収車に出すとちり紙と交換してくれた。回収車をちり紙交換て呼んでた気がする。
ポケットから出し忘れたまま服を洗濯かごに入れちゃった事数回w洗濯機は二槽式。

タイニーキャンディーってのが流行ったんだけど地域限定だったのかな。
411可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:27:29.41 ID:bxXZcJ8K0
>>410
タイニーキャンディ懐かしい。私は持ってなかったけど。
ジギーとかロンリーフォックスとかあったよね。
フェルトのヨットとか花とかで飾った財布とか小物入れとか一時期流行ってた。
中学の時に学校の帰り、毎日雑貨屋に寄るのが楽しみで
少ないお小遣いの中からいろいろ買った。
412可愛い奥様:2012/11/03(土) 15:42:22.65 ID:jxkW9EWPP
>>410
覚えてるよ、タイニーキャンディ。
私はパティ&ジミーとかキティちゃんみたいな王道より
タイニーキャンディや風の子さっちゃんやソニークリエイティブプロダクツのグッズが好きだった。
で、ソニークリエイティブプロダクツはタマ以外なにがあったかな?と検索したら
まだ会社自体存在していてちょっと驚いたw
ソニプラも手放したしもうキャラビジネスからは撤退したのかと…
413可愛い奥様:2012/11/03(土) 16:45:44.30 ID:eFPXtVVU0
小学校の時、毎日?持ち物検査っていうのがあって、
ハンカチ、ちりかみを持っているか、係の児童が検査して、
教室の後ろの壁にはってある検査表みたいなのの一人一人の名前欄に〇×でチェックしていった。
414可愛い奥様:2012/11/03(土) 16:48:41.92 ID:eFPXtVVU0
大抵の人は、ちりかみって言ってたけど、
時々年配女性などで、ちりし、って言う人がいて、
子供ごころに、「ちりし… なんかおばさんくさい 言い方だな」と思った。w
415可愛い奥様:2012/11/03(土) 16:49:58.88 ID:MDVsCdWfO
駄菓子屋の、麺の短いカップラーメン(ホームランメン?絵が野球)平たい玉子とナルト入ってたやつに会いたい。
ブタメンは懐かしくない、上のやつに会いたい。
416可愛い奥様:2012/11/03(土) 17:00:11.42 ID:eFPXtVVU0
>>396
ひとさまの記憶にけちをつけるわけじゃないけど、
「おとなの女性がハンドバッグに懐紙」
↑全く見たことありません。
茶道などで懐紙を使うのは知ってるけど、一般の人が日常で懐紙って…
地方により違うのかしら?私の周りでは、普通のちりかみ→ポケットティッシュって流れ、昭和30年頃生まれですが
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/03(土) 17:04:00.22 ID:85P79/lc0
>>416

うーんもうトイレットペーパー出ていたよね。
オイルショックだったっけ
買占めがあったけど
でもなんとかなってた。
418可愛い奥様:2012/11/03(土) 17:18:45.54 ID:Zg9F4RZu0
>>407
フレディは女性だったのかwww
フレディ大好きだから、その光景を想像しただけで胸がきゅんときたw

タイニーキャンディ懐かしい
中学の時に缶ペンケースもってたな
419可愛い奥様:2012/11/03(土) 17:21:35.51 ID:j0vg2AFwO
>>416
茶道用の本物のお懐紙じゃなくて、
お懐紙そっくりなサイズで折りたたんである高級ちり紙があったのをご存知?
実は今でもあります。
うちの90代祖母は、ポケットティッシュを好まず
未だにお懐紙風の高級ちり紙を持ち歩いてます
420可愛い奥様:2012/11/03(土) 17:24:39.86 ID:tg4PgYJEP
>>409
経験はないけど、漫画家の矢口高雄のお母さんが
文学少女なのに嫁ぎ先では
「女が本や新聞を読んではいけない」というところで、
便所の落とし紙に使われる古新聞だけが
読み物だった、なんていうのを漫画にしていたわ。

あと、大正時代になるけど、
宮様に仕えた人が、家の便所の紙に
その宮様のお写真が載っているところは
絶対使わなかったとか、そんな話。

>>416
うちの母は懐紙入れをバッグに入れてたと思います。
421409:2012/11/03(土) 17:33:54.23 ID:j0vg2AFwO
>>420
ありがとう。
422可愛い奥様:2012/11/03(土) 17:38:58.01 ID:j0vg2AFwO
>>419続き
祖母に聞いたら、高級化粧紙と言うそうです。
原材料はコウゾ100%で、昔ながらの手漉き作り。
一包み20枚入りで300円。
茶道用のお懐紙みたいには厚くなくて極薄です。
423可愛い奥様:2012/11/03(土) 18:12:51.53 ID:YWVg4X9FQ
>>419
つまりは、懐紙じゃなく高級なちり紙ということですか…
>>409の質問も、ここで聞くよりおばあ様にお尋ねになったほうがリアルでご存知かもしれません。
424可愛い奥様:2012/11/03(土) 18:31:35.39 ID:hL8l9/EL0
うわ、ちり紙なつかしす!
昭和47年生だけど、少なくとも小学生の間はあれを持ち歩いてた。
10枚程を4つ折りにして、ポッケに入れてた。
当時はスーパーより、同級生の多くが住んでる商店街で買い物してたので、
ちり紙やトイレの紙は、同級生の親がやってる紙屋さんで買ってた。
のし紙や水引がメインで、タバコや塩も売ってた。
結納の水引も、昔はやたら豪華なものが沢山あって、
そういうのをうっとり眺めては、いつか嫁にいく日を夢見たものだw
425可愛い奥様:2012/11/03(土) 18:36:52.24 ID:hL8l9/EL0
連投ごめんなさい。
ちなみにそのチリ紙、運動会の時には5枚ほど重ねて蛇腹に折り、
真ん中を輪ゴムでとめてから一枚ずつ広げて花飾りを作った。
いまは作らないのかな。子供いないからわからないわ。
スズランテープを定規でシャーッてやって、螺旋のくせをつけた飾りも作って、サッカーゴールに飾ったな。
426可愛い奥様:2012/11/03(土) 18:38:31.73 ID:bpLk5Hvm0
>>413
エチケット検査とかとも言われてたような
ハンカチ・ちり紙を持ってるかと、爪はちゃんと切ってるか
427可愛い奥様:2012/11/03(土) 19:11:13.45 ID:jxkW9EWPP
>>416
子供の頃は「ソース:自分の周り」というところがあるから
家族・親族の習慣もあるんじゃない?
私の周りは茶道はたしなむ程度なのに漏れなく懐紙と懐紙入れ持ち歩いてて
祖母の形見分けでも懐紙入れもらった。

従兄弟の家が長いこと汲み取り式で、長方形の竹かごみたいなのにちり紙が入ってた。
ただ、その紙の質には全く記憶がない。
慣れない「御不浄」でスリッパを落とさないように、というので精一杯だった。
428409、419:2012/11/03(土) 19:17:18.53 ID:j0vg2AFwO
>>423
祖母に聞きましたよ。
しかし曾祖父母時代からずっとちり紙だったそうなので
>>409に書いたような
昭和30年代に古新聞古雑誌を便所紙にするという風習はなかったわけです。
ですのでこちらのスレにて質問致しました
429可愛い奥様:2012/11/03(土) 19:24:15.67 ID:j0vg2AFwO
>>425
100円ショップの文房具コーナーに、それ専用の紙が売ってますよ。
黄色、紫、ピンク、青、オレンジなど色の種類が豊富。
小学校の入学式や卒業式、発表会などでは薄紙の花飾りを今でも見かけます。
430可愛い奥様:2012/11/03(土) 20:53:42.64 ID:j0m4y1B40
>>425
それは「お花紙」というものでは?
431可愛い奥様:2012/11/03(土) 21:25:54.55 ID:tg4PgYJEP
お花紙は、今はそれ専用に染められて、
ヘタをすると折り目までつけられて売られてますね。
小学校の頃、何かのイベントの時にはみんなで折って作っていたものです。

けど、小学校に上がる前に、家で
化粧紙(思い出した!確かにそう言ってた!)で
白いお花を作っていた記憶があります…
432可愛い奥様:2012/11/03(土) 21:49:22.98 ID:bpLk5Hvm0
>>425
やったわ〜。
ピンクので作ってたわね、運動会の入場門とか。
でも「お花紙」とは呼んでなかったなあ。
433可愛い奥様:2012/11/03(土) 22:51:55.04 ID:cYPCKZqf0
そういう紙のパッケージ(ビニール袋)に
「お花紙」と書いてあったの。
「おはながみ」とか「おはな紙」だったかもしれない。
まさか「お鼻紙」の意だったりして。
434可愛い奥様:2012/11/03(土) 23:34:21.69 ID:LyrPK5qbQ
昔は学校のトイレもポットンで、紙なんか置いてなかったし、鍵が壊れてるところもよくあった。
お風呂もシャワーなんかなかったし、エアコンもなく、
車で送り迎えなんて考えられなくて、真っ暗な吹雪の中、一人で帰って来たりしてた。
今の子供には考えられないだろうな。
435可愛い奥様:2012/11/03(土) 23:49:34.61 ID:WQYdifYhO
白い柔らかい紙を鼻紙、トイレ用のざらざらした紙をちり紙(落とし紙)と呼んでいたなー。
436可愛い奥様:2012/11/04(日) 00:59:03.64 ID:LFsDVdn10
>>292で婚約破棄した男優の実家近くにあるのが>>294の舞台となっている童話地区。
437可愛い奥様:2012/11/04(日) 07:29:26.20 ID:Jy0dc8Tt0
>車で送り迎えなんて考えられなくて、真っ暗な吹雪の中、一人で帰って来たりしてた。
今の子供には考えられないだろうな。

この点においては、我が家はいまだ昭和w
私免許もってないので。子供達はいつも自転車か雨の日は市バスだ。
昭和の頃に当たり前のようにしていた苦労(送迎だけじゃなく)
今の子でも多少したほうがいいかもしれん、と勝手に思ってるw
438可愛い奥様:2012/11/04(日) 07:39:06.11 ID:pgGdTKMHO
今は犯罪予防なんでしょうね。
バスの本数が少ないとかでバイト先まで迎えに行ってる人いるよ。その人は部活の送り迎えとかもやってた。
20年以上前でも、社会人なのに退社時に会社の電話で帰るコールしてる子がいて、理由を聞いたら最寄り駅まで父親に迎えにきてもらうんだって言ってたよ。
439可愛い奥様:2012/11/04(日) 08:34:09.97 ID:OnXWcN000
>>438
25年くらい前、同じ会社だけど違う支店で面識のない女の子が
忘年会帰りに殺されたことがあった。犯人は駅から家までにある店の店主
(喫茶店だったかな?)
朝になっても帰ってこないと家族から連絡があり何日か後に遺体で。。って事件。
わいせつ目的で騒がれてってことだったけど、同僚がそんな目にあったので
今でも夜に一人で帰ってる女の子見ると人ごとながら心配になる。
それと、今ならこの事件テレビでそんなに詳しくやらなくても
ネットで犯人の周辺や事件の詳細詳しく出るし犯人の名前なんか
永久にネットでさらされるだろうけど、今このこと調べても
ほとんど出てこないんだよね。
犯人はもう何食わぬ顔して娑婆に出てるんじゃないかなぁ。
人一人自分の欲望のために手にかけておいてさ。
440可愛い奥様:2012/11/04(日) 09:38:04.18 ID:5fiNfB9oO
本当怖い世の中になったよね。
広島の廿日市?で塾帰り女児が駅で旅行かばんに拉致され
タクシー運転手に救助された事件。
島根県で、バイト帰りに殺されバラバラにされた女子大生。
静岡三島で、バイト帰りに拉致されレイプされ
生きたまま焼かれて殺された事件。

私は小学生時代に一人でバスで通院してたし、
中学時代は一人で暗いい夜道を9時ぐらいに徒歩で塾から帰宅してたよ。

私は免許とるの遅かったから、運転出来なかった10年前は
自転車で息子の塾帰りを迎えに行ってた。
今は車で娘の送迎。
とてもじゃないけど子供一人で夜道を帰宅はさせられないわ
441可愛い奥様:2012/11/04(日) 09:43:43.89 ID:pgGdTKMHO
厳密に言うと26年前ですわ。
環境にもよるんでしょうけどね。どちらも郊外の住宅地って感じだから夜は人も通らないような感じだったのかも。
田舎ほど車は一人に一台ってなるのもわかるね。
夜はわかるんだけど部活での移動で父兄が交代で送り迎えって過保護な気がするよ。
みんなで移動すれば危険でもないだろうに。
442可愛い奥様:2012/11/04(日) 10:25:51.39 ID:EqVixaAH0
今の田舎の場合、小中学校は徒歩では行けない距離だと自転車やスクールバスで何とか行けるようになってるけど
高校になるともっと遠くなるので電車やバスで行かなくてはいけない。
電車の駅まで行く交通手段がなく、毎日親が車で送り迎えは不可欠の地域も多い。
電車やバスが利用できる地域でも路線や本数が極端に少ないから、考えられないほど大回りして時間も交通費もかかるなら、親が車で送り迎えしたほうが安くて早くて安心だしね。
犯罪に巻き込まれないように、ということ以前に送り迎えせざるを得ないという都会では考えつかないような状況がある。
443可愛い奥様:2012/11/04(日) 10:32:33.18 ID:COB5evGa0
そういえば大学のときバイト先で知り合った他大の女の人、秋田県出身。
中学から高校までは、下宿屋さんで過ごしたとのこと。

彼女の思い出話、慶大法学部の人で、「司法試験に受かれば東京にいてもいい、
受からなかったら帰郷しなければいけない」と話していた。
444可愛い奥様:2012/11/04(日) 10:46:13.37 ID:5fiNfB9oO
確かに都会と田舎では、公共交通の環境が違い過ぎるわ。
私の郷里は一応地方都市だけど、
バス停まで自宅から徒歩20分、バス本数は1時間に一本で午後2時〜4時までは全く無し。
最終バスは夜7時。
列車は遠隔地行きの乗り物だから、市内移動の交通手段ではない。
それでも一応市内の市街地住みだったから、郡部住まいの人に比べたら恵まれてた。


上京したら、国鉄私鉄地下鉄と電車網が充実していて
朝は5時〜夜中12時まで走ってて、5分〜10おきにひっきりなしに走行してて
驚愕した記憶。
バスも夜11時過ぎまで走ってるし!
445可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:02:40.91 ID:pgGdTKMHO
>>442
その地域が昔からそうしてるならいいんじゃない?
過保護なのは子供達だけで出来るであろう事をさせないようにしてる事を言うんでは?
社会に出す前にできる社会勉強ってあるよ。
似たような環境でも自分達でやってきた人と親がしてくれたからとそれを当たり前に思ってる人は社会人になってから差がつくよ。
上で少し苦労した方がいいんじゃないかという気持ちはそういう意味でじゃないのかな。
後々苦労するはめになるんだよね。そうなってから親は助けられないんだよ。
446可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:03:13.03 ID:5fiNfB9oO
そもそも、電車やバス自体が走ってない地域もあるんだよね。
一応バスはあっても一日一本だけとかね。
そういう地域の子は小中は学区内だから徒歩だけど、
高校は数十キロ離れた遠隔地なので徒歩は無理。
高校の所在地で下宿生活する子もいたけど、
自宅通学を選んで父親に送迎してもらう子もいた。
後者は、父親が市内に勤めに出てるから一緒に出かけるってことで。
みんなで部活に移動もなにも、その郡部地域から同じ高校に進学する子は
一人か二人いるかって感じだし学年も部活も違うから無理。
447可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:53:41.36 ID:Zj8IpMAq0
昭和の終わり頃横浜の田舎に住んでた。
最寄り駅まで徒歩25分、バス路線なし。
駅からは電車→電車→バスと乗り継いで高校まで通ってた。
片道2時間20分以上。
448可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:54:53.01 ID:pgGdTKMHO
無理な子はしょうがないじゃない。なぜ書き連ねるのかわからん。
出来ない事をやれとは誰も言わないんじゃなかろうか。
449可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:58:11.67 ID:Zj8IpMAq0
>>448
もうそういう話ではなくて
そこから派生した違う話にの流れになっているだけだと思う。
450可愛い奥様:2012/11/04(日) 12:04:44.70 ID:5fiNfB9oO
>>449
その通り。
だから安価つけてない。
誰か固定の人物への意見とか反論じゃなくて、
一つの話題から派生した違う話。
亀への子亀レスのさらに孫亀レスって感じ
451可愛い奥様:2012/11/04(日) 12:32:53.91 ID:u6/MIOBaO
>>450
いい加減スレチなんだから
その通り(キリッ じゃないだろw
452可愛い奥様:2012/11/04(日) 12:57:00.22 ID:d8vJxg790
お懐紙で思い出したけど、
茶道や華道って今よりずっと庶民的で一般的な習い事だったですよね。
母や叔母の世代はもちろん、昭和34年生まれの姉の時代も中学高校で「お作法」の時間があったようです。
(40年生まれの私の時は同じ学校だけどもうなかった)
近所のお勤めしてるくらいの年齢のお姉さんも、よくお花のお稽古の帰りなのを見ました。
女子のたしなみとして、一度はお花やお茶の作法を習うのが普通だった感じでしょうか。

>>407
フレディと言えば、来日した時に缶入りつぶつぶオレンジジュースが気に入って
あの前歯にオレンジのつぶつぶをつけたまま雑誌のインタビューに答えてたという話が
忘れられませんww
カッコイイだけじゃない、キャラクター性のある外タレって、フレディが最初だったなぁ。
つぶつぶオレンジジュースっていつの間にか見なくなりましたね。
453可愛い奥様:2012/11/04(日) 13:48:34.65 ID:QSRpmqm50
>>452
会社に茶道や華道のサークルがあった所もあったそうですよ。
454可愛い奥様:2012/11/04(日) 14:57:51.18 ID:COB5evGa0
フレディはKnightsbridgeに住んでいたはず。
ミック・ジャガーも同じく。
そしてナイツブリッジと言えばハロッズ。
「日本のハロッズみたいなところでショッピングがしたい」とでも
ご所望されたのだろうかw
455可愛い奥様:2012/11/04(日) 15:33:38.08 ID:OQ9B7cSD0
>>441
>みんなで移動
www
家が別々なのに無理すぎるw
456可愛い奥様:2012/11/04(日) 16:51:26.79 ID:duWXDHh20
ハロッズの地下のワインバー好き!
457可愛い奥様:2012/11/04(日) 21:37:18.95 ID:2CuKQngh0
フレディって来日して、値段のつけようがない売り物じゃない
人間国宝さんの作品を無理言って買ってたよね。
なんだったかな? 陶器だったかな?
458可愛い奥様:2012/11/04(日) 22:48:06.75 ID:vR6SX+2k0
良く読まなかったからフレディ=エルム街の悪夢かとずっと思いながら読んでいました。
ごめんなさい。
459可愛い奥様:2012/11/04(日) 23:33:36.56 ID:86HYIB7s0
小学生の頃、やたらイチゴ柄のグッズ類が流行った。
イチゴ柄のティーカップ、ハンカチ、ティツシユetc
イチゴ柄のティツシユは一枚あたりの値段がすごく高かった記憶。
460可愛い奥様:2012/11/05(月) 08:38:16.76 ID:aTNIIjGu0
雑貨屋さんとか文房具屋さんで、イチゴ模様の紙袋に入れてくれるとこも
あったような。
娘がイチゴ大好きだから、小さい頃からイチゴ柄結構集めてきたw
461可愛い奥様:2012/11/05(月) 09:25:48.62 ID:8MbT65dlO
今46歳の従姉妹が小学生だった頃、可愛いポケットティッシュをたくさん持っててうらやましかった
我が家は3人姉弟でティッシュは箱のティッシュを折りたたんで持ち歩いてた
もうピンク色なだけでうらやましかった(^-^;
従姉妹は「なかよし」他少女向け雑誌もたくさんもってたけど、その時はうらやましいとは思わなかったな
小学生で4歳違うと欲しい物が違うんだよね
462可愛い奥様:2012/11/05(月) 09:43:56.65 ID:ykrpZ7bc0
ポケットティッシュ初めて見たのはハンカチ入れについてたティッシュケースの
中に買った時から入ってるやつじゃなかったかな?
薄くて普通のティッシュの半分位の薄さなんだけど、それだった気がする。
あと、柄入りのティッシュって水に溶けるのが
スパイセット(?)みたいなのに入ってた気がするけど
スパイはどんなことにあの溶けるティッシュを使うんだろ?
463可愛い奥様:2012/11/05(月) 09:44:29.18 ID:Fe07LDOn0
うちは漫画とはほとんど縁がない家だった。
月刊や週刊の漫画雑誌や単行の漫画本は一切なく
当時流行ってた学習漫画だけは結構揃ってた。
でも漫画を持ってる他の子がうらやましいと思うこともなかった。
よく知らないから興味がなかったというか。
大人になってからブラックジャックを全巻大人買いした。
464可愛い奥様:2012/11/05(月) 09:47:53.77 ID:Fe07LDOn0
>>462
水に溶ける紙は字を書いてメモや仲間との連絡に使い、
読んだら溶かして秘密がもれないようにする
465可愛い奥様:2012/11/05(月) 10:39:44.75 ID:4a4pWEEj0
>>464
プーチン乙

シール集めは今も昔も女の子の定番だね
今はシール帳があるんだよね、うちは男二人なので詳しくないが・・・・
自分が小学生の頃はこすったら香りがするシールの薔薇の香りが
好きだったなあ
466可愛い奥様:2012/11/05(月) 11:36:13.71 ID:ouE+IF1R0
私の子供の頃はシールのシートの裏にセロテープをくるっとまるめて留めて、
それをノートに貼り付けたのがシール帳だったわw
ぷくぷくシールを買ってもらえる子が羨ましかった。
467可愛い奥様:2012/11/05(月) 13:48:42.50 ID:/2ygMK8D0
>>453
私の勤めていたところ(ちょっと特殊だったけど)は土曜日の午後とかに
先生が会社に来て希望者に茶道や華道を教えてくれたよ。
月謝はタダだったか、お菓子代やお花代程度は取られたかそれは覚えてない。
468可愛い奥様:2012/11/05(月) 14:18:16.55 ID:aTNIIjGu0
高校生の時に希望者のみ、茶道と華道の時間があった。
和菓子目当てで茶道だけ選択してたw

それと小さい頃友達の家が花屋さんで、格安月謝で華道教えてあげるといわれて
少しだけ通ったけど、すぐやめたので全く役に立っていない。

習い事とは何でも、ある程度までできるようにならなければ無駄かもね…
昔の自分にカツを入れに行きたいよw
他のがんばった習い事は今でも役に立つことはある。
469可愛い奥様:2012/11/05(月) 14:18:54.01 ID:Tvoj6Gse0
わたしは6歳で東京にいた。
B29が真っ青の空に真っ白い飛行機雲を引いて、編隊で飛んで行くのは綺麗だった。
日本とアメリカの戦闘機が、バリバリと空中戦するのもすごかった。
夜B29が落とす照明弾が綺麗だった。
近くの高射砲陣地からは探照灯でB29を照らし、ドカンドカン撃っていた。
子供だから良く分からなかったけど、今考えると恐ろしい。
470可愛い奥様:2012/11/05(月) 14:42:27.49 ID:BdDE6LgG0
>>469
終戦の時はどちらに?
私は外地にいたので引揚げで筆舌尽くせぬ経験をしました。
471可愛い奥様:2012/11/05(月) 16:31:57.73 ID:G6A19WRc0
>>467
うちの会社は平日(終業後)だった。
月謝は払ってた。
でも他の方のおっしゃるのと同様あまり役にたってない…まあ経験にはなった。
そういえば、料理もちょっと習ってたけど、今料理教室って減ってる気がする。若い女の子の習い事事情も変化してるのよね当然…
472可愛い奥様:2012/11/05(月) 16:37:20.06 ID:uqvsslRw0
最近、料理教室盛り上がってるよ。
うちの娘もいってるけれど、結構二十代のOLが多くて
なかなか予約とれないらしい。
そこのシステムは、会員ならどの教室にでもいけるんだけど
予約が必要。
473可愛い奥様:2012/11/05(月) 16:42:41.03 ID:FE5i0Jkd0
ABCクッキングが行動範囲に数件あるけど、
通りかかるたびにどこも盛況だよ。
474可愛い奥様:2012/11/05(月) 16:49:04.16 ID:G6A19WRc0
>>472-473
あら、そうなの!?ありがとう。
うちは男の子ばっかりなせいか?知らなかったわ。
475可愛い奥様:2012/11/05(月) 19:42:42.56 ID:/Xj8fUdd0
最近、昭和の歌ばかり聴いている。
自分が幼稚園の頃に流行っていた原田真二とかダウンロードして聴きまくりなんだけど、
すごくいい!!!!
原田真二がデビュー当時に自分がもう少し大きかったら確実にリアルタイムでファンになっていた。
あと山口百恵も好きだ〜。
476可愛い奥様:2012/11/05(月) 19:54:49.61 ID:Vr/A9domP
>>475
原田真二、最近コンサート行ったよ。
見た目は・・・だけど、音楽的才能すごい。
477可愛い奥様:2012/11/05(月) 20:37:55.88 ID:/odgRbPZ0
>>464
重要なデータはすべてマイクロフィルムに収めて
いざとなったら飲み込んで体ごと運ぶ
合言葉は「山!」
478可愛い奥様:2012/11/05(月) 23:58:40.36 ID:it+EINey0
実家の父はチリ紙使ってるよ。
どんな紙かというと薄い和紙。
100枚単位で一包かな。
それで鼻をかんだりする。
今は珍しい部類なんだろうけど、父は家では洋服を着ない、和服しか着ない。
パジャマも当然着ない、浴衣を着て寝る。
479可愛い奥様:2012/11/06(火) 08:35:26.81 ID:1YZ81WZh0
>>475
幼稚園の頃!
私は中学1年生だった。<原田真二ブレイク
本当にかわいい顔だったね。ビーバーみたいで。
480可愛い奥様:2012/11/06(火) 10:26:33.49 ID:e6n02xKP0
>>479
同年代。原田真二大ファンだった。
真二のサイン今も書けると思うw
中三の時の修学旅行が広島だったんだけど、真二が広島出身だったので
一人盛り上がってた。
生まれた病院の前とか通ってひとり「ここ、真二が生まれたとこ!」
って騒いでた、恥ずかしいw
481可愛い奥様:2012/11/06(火) 10:34:54.53 ID:sBApkCaS0
>>480
なんかすごく青春!って感じだねw
かわいい!!
482可愛い奥様:2012/11/06(火) 12:23:01.09 ID:a5rlZD2K0
あの頃、原田真二、世良、チャーの三人が
すごく人気あったね。
483可愛い奥様:2012/11/06(火) 12:38:07.26 ID:wZmhXjDTO
原田真二を思い出そうとしたら五十嵐浩晃が浮かんできた。
484可愛い奥様:2012/11/06(火) 13:13:20.45 ID:glNjRqrW0
原田真二ブレイクのとき、小六。
中1のときの女の担任24歳新婚さんが、大ファンだった。
給食の時間にかかると、その間、静かにしなければいけなかったw

大学のとき、かつて原田真二のファンクラブに入っていたという人がいた。
ファンクラブの運営は原田父が行っていて、千円札をたたんで
紙に包んで普通郵便で送ることが推奨されていたとのこと。
子どもには現金書留、敷居が高いとはいえw
485可愛い奥様:2012/11/06(火) 13:40:07.76 ID:6Si2RvEI0
>>483
五十嵐浩晃の歌を思い出そうとしたら、
堀江淳の「水割りをくださーい♪」の歌詞が浮かんできた。
子供の頃、堀江淳ってオカマなのかと思ってたわ。
486可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:06:19.27 ID:Naq9lAmaO
堀江淳懐かしい!

当時飲食店でたまたまFMがかかっていて、女性パーソナリティが
「ではお次は、堀江淳さんのブランデーグラスです」と紹介してた。
で、聞こえてきたのは「メモリーグラス」
FM局のスタッフもパーソナリティ本人もミスにずっと気付いてなかったようで、
放送終わり頃にやっと
「申し訳ありません、ブランデーグラスは石原裕次郎さんでしたね。
堀江淳さんのはメモリーグラスでした。
慎んでお詫び申し上げます。」

飲食店は大爆笑の嵐だった。
487可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:26:11.41 ID:Naq9lAmaO
堀江淳、五十嵐浩晃は一発屋だよね。
あと国鉄職員なのにシンガーソングライターでザ・ベストテンで歌ってた一発屋もいた。
だから〜ねぇねぇねぇねぇ抱いてよ♪
の人
名前は失念(^^;
488可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:38:06.82 ID:jV05ht1g0
「抱いてよ」の意味が「ヤろうぜ」だと知らなかった昭和の私。
489可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:39:04.68 ID:+lsUKnEQO
>>487
伊藤敏博だっけ。
青春18という歌も歌ってた。
もちろん切符とタイアップだったけど
切符は現役だね。
490可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:42:51.01 ID:ltzpzcjS0
>>489
伊藤博文に読めたww
491可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:49:22.91 ID:VE3cZHrJ0
>>487
そうそう、ザベストテンで富山駅から生中継してた。
しかし、当時富山はTBSが映らず地元民は知らない。
松山千春の長い夜も映らない富山のを録画中継したorz
492可愛い奥様:2012/11/06(火) 14:50:41.88 ID:u5jovyVMO
>>489
NTTの歌もあった記憶
「長距離電話を何度掛けても」とかいうの
家の電話が個人ツールっぽくなって来て、個室やアパートに引いたりコレクトコールなど長電話推奨してたな
電話の権利に資産価値があったのよね
学生時代に買ったのそのまま放置しちゃったな
493可愛い奥様:2012/11/06(火) 15:00:21.44 ID:j9VEfdt10
>>485
堀江淳を思い出そうとしたら一緒に岸田智史が出てきたわw
494可愛い奥様:2012/11/06(火) 15:02:08.10 ID:bNB4XfG50
伊藤敏博の「景子」 
歌詞が悲惨だった
子どもをどうしたのかずっと気になっている
495可愛い奥様:2012/11/06(火) 15:05:53.04 ID:onHGIyfrO
昭和と言えば、大高輝美のフェルトで作るマスコット人形だな
小学校の手芸クラブで作ったなー
高校の時も作った記憶が

堀江淳、死んだって噂になって、
本人が「生きてます」って歌番組に出てたw
496可愛い奥様:2012/11/06(火) 15:06:06.36 ID:9wusvse/0
>>492
電話債権は数年前無価値になったと思う。
私も持ってたが…
あの頃、新規固定電話契約の際には、7万円くらいだったかな、電話。債権
497可愛い奥様:2012/11/06(火) 15:51:50.43 ID:QTuWZ/n00
ザ・ベストテンのスタート時は小6の3学期だった。
当時のクラスメート達はほぼ全員見てたはず。
沢田研二、山口百恵、ピンクレディー、世良正則&ツイスト、
秀樹、ひろみ、五郎、ゴダイゴ、郁恵。
昭和53年から昭和55年途中までは、
ザ・ベストテンに10代アイドル歌手の記憶が無い(石野真子ぐらい?)
ザ・ベストテンで私が1番好きだったのはは昭和54年終盤〜昭和55年半ば頃で、
ちょうどピンクレデイーが渡米中で日本にいなかった時期(当時中2〜中3)
久保田早紀「異邦人」クリスタルキング「大都会」
桑名正博「セクシャルバイオレットNo.1」岩崎宏美「万華鏡」
もんた&ブラザース「ダンシングオールナイト」等
大人の歌の世界に憧れてた。

しかし、昭和55年途中から田原俊彦、松田聖子が登場して
更に昭和57年には大量のアイドル歌手がデビュー。
ザ・ベストテンはアイドル歌手だらけになってしまった。


498可愛い奥様:2012/11/06(火) 15:59:48.41 ID:4CoQBysg0
>>495
大高輝美が出てくる前は、手作り人形本と言ったら米沢京子だった。
でも材料のところに書いてある「綿ジャージー」がわからなくて
古くなった肌色メリヤスの下着をブッタ切って代用した。
大高輝美は普通のフエルトを使ってくれるのが良かったわー
499可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:09:51.34 ID:9wusvse/0
米山京子ねw
500可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:12:04.20 ID:VE3cZHrJ0
>>497
先日桑名さんは亡くなったがファンおばちゃんばかり
ザベストテンが1978年昭和53年にスタートした時には
原田真二のキャンディがベストテン入りしていたけど
当時ドラマはよく見ていたけれど歌に疎かった自分は
「キャンディ?山口百恵赤い絆レッドセンセーションが
ドラマ赤い絆のステマプロモーションであるように、
キャンディはキャンディキャンディのステマだな」と、
勝手に思い込んでいたことを恥ずかしながら思い出す
501可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:13:14.27 ID:VE3cZHrJ0
あ、もちろん当時ステマという言葉はなかったです。
502可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:32:05.48 ID:fexoCTPW0
雑誌の原田真二ページを切り取り下敷にはさもうとしたが、
アフロヘアーが大きすぎて全部入らず、
縦に入れて両サイドを切るか横に入れて上部を切るかで悩んだことがある。
503可愛い奥様:2012/11/06(火) 16:56:41.81 ID:Naq9lAmaO
>>489
ありがとう!伊藤敏博だった(^^)

確かに聖子&トシ以前は若い歌手にヒット曲がなかった記憶。
倉田まり子、五十嵐夕紀、能勢慶子、渋谷哲平、川崎麻世とかランクインしてなかったよね。
504可愛い奥様:2012/11/06(火) 17:01:02.50 ID:fx0a8n4b0
クリスタルキングのファンクラブに入っていた。
クリキン独自の会報と
ヤマハ音楽振興会の会報と2冊送られてくるんだけど
人気ランキングで一位がクリキン、
二位がチャゲアスか石川優子だった。

そのあとどんどんビッグになっていくチャゲアスに
下克上・・・と思っていた。
505可愛い奥様:2012/11/06(火) 17:33:25.86 ID:bSrUqZFGQ
>>497
ベストテンを毎週見てた訳じゃないけど、
山口百恵や桜田淳子、郁恵、なんかは10代アイドルだったのでは?
ていうか旧御三家、新御三家、旧三人娘、新三人娘…その他昔からずっと十代アイドルはいたと思うけど
506497:2012/11/06(火) 17:50:30.82 ID:QTuWZ/n00
>>505
私の主旨を理解していないようですね。
昭和53年と昭和54年の2年間は10代のアイドル歌手がヒット曲を引っさげて
ザ・ベストテンに登場していた記憶が無いという意味ですよ。
その2年間はもちろん10代アイドル歌手は存在はしていたけど、
歌が大ヒットしていなかったということ。

桜田淳子、郁恵は昭和53年には20歳、
百恵は同学年だけど早生まれなので昭和54年1月に20歳。
昭和53年には、西城秀樹、野口五郎、郷ひろみはとっくに20歳過ぎて
ましたし、
橋幸夫、西郷輝彦、舟木一夫は30代で、
ひばり、チエミ、いづみは昭和53年って40代でしたよね?????

意味をおわかりいただけましたか?
507可愛い奥様:2012/11/06(火) 17:54:11.12 ID:M7eVYVNa0
堀江淳、懐かしい〜!
メモリーグラス、歌えるわw
ググってwikiまで見て来ました。
アジア移住説にはワロタw
ファンの女性と結婚したって噂もあったけど、
さすがにそれは載ってなかった。
508可愛い奥様:2012/11/06(火) 18:19:42.24 ID:Naq9lAmaO
>>503ですが私も誤解を招くといけないので補足。
聖子&トシの“直前”のアイドル歌手達
(倉田まり子、五十嵐夕紀、能勢慶子、渋谷哲平、川崎麻世等)は歌が売れず
ザベストテンで見なかったという意味。
ずっ〜〜と前のアイドル歌手のことではありません
509可愛い奥様:2012/11/06(火) 18:19:54.81 ID:bSrUqZFGQ
>>506
あなたの素晴らしい記憶力に脱帽するばかりですわ。
> 桜田淳子、郁恵は昭和53年には20歳、
百恵は同学年だけど早生まれなので昭和54年1月に20歳。

昭和53年の誕生日までは淳子郁恵は19歳。
百恵はまるまる19歳と理解していいのでしょうか?
510可愛い奥様:2012/11/06(火) 18:31:20.08 ID:gvK5RAol0
今思うとみんな若かったのね〜
百恵ちゃんなんか25くらいに見えたけど、21で引退してるんだから
あり得ないわね。
511可愛い奥様:2012/11/06(火) 18:41:23.93 ID:jV6ie0Rk0
確かに山口百恵の全盛期にザベストテンはなかった。
赤い疑惑、赤い運命、赤い衝撃の頃がアイドルとして
全盛期でザベストテンの始まった時は赤い絆だったが
もはやアイドル歌手山口百恵とは言えない存在だった
赤い疑惑、赤い運命、赤い衝撃の歌が好きだったので
ザベストテンで見たかったな!の思いは今もあります
512可愛い奥様:2012/11/06(火) 18:58:35.66 ID:Naq9lAmaO
ベストテン以降の百恵ちゃんの歌は今でも歌える。
逆にベストテン以前は歌詞があやふや。
プレイバックPart2、絶体絶命、いい日旅立ち、美サイレント、
愛の嵐、しなやかに歌って、愛染橋、ロックンロールウイドウ、
謝肉祭、さよならの向こう側、
(順番間違えたらごめん。抜け落ちてる歌もあるかも?)
ベストテン以降の百恵ちゃんはすっかり大人の女だったね。
19歳時に一年間出てたけどキャピキャピのアイドルじゃなくてれっきとした女性歌手。
513可愛い奥様:2012/11/06(火) 19:09:54.40 ID:9wusvse/0
私はあの頃すでにおとな(OL)だったから、
百恵も聖子もピンクレディもキャンディーズもみんな同じようなアイドルって感じ(それぞれ活躍時期や個性は違うけど。みんな自分より若い女の子というくくり)。
その人の年齢により受け取り方は違うでしょうね。
514可愛い奥様:2012/11/06(火) 19:27:05.84 ID:jV6ie0Rk0
>>513
あーわかります。
おばあちゃん(失礼)が山口百恵や桜田淳子らのことを
子供、レッツゴーヤングのことを子供の番組と言って
当時は物凄く違和感があったけどそれと同じですね。
恐らくおはなはんとか西郷輝彦がアイドルの頃とか、
その当たりの世代、おもひでぽろぽろの世代ですね。
515可愛い奥様:2012/11/06(火) 19:38:25.13 ID:jV6ie0Rk0
でも昔は美空ひばりとか石原裕次郎とか、国民的な、
人気スターがいて羨ましいです。
その時代を生きた方全ての共通項と言えるでしょう。
平成の今、そういう存在が皆無なのは淋しいですね。
516可愛い奥様:2012/11/06(火) 19:42:59.09 ID:Naq9lAmaO
>>514
ジェネレーションギャップですね。
うちの母は中村(萬屋)錦之介、平尾昌晃に熱狂してたそうだけど。
私は↑を中年以降しか知らないから
おじさんにしか見えない。
祖母のアイドルは藤山一郎だったそうだけど、
私からするとおじいちゃん歌手。
517可愛い奥様:2012/11/06(火) 19:45:09.32 ID:DQBP2HxCP
うちの母は小林旭だ〜、石原裕次郎だ〜
と騒いでいたw
全部おっさんじゃないかと思ってた。
518可愛い奥様:2012/11/06(火) 19:52:21.48 ID:j9VEfdt10
>>517
うちの母もそんな感じだった。裕ちゃんと浜田光夫。
石原裕次郎が亡くなった時に私が
「次のこれぐらいのスターといえばジュリーかな?」と言ったら鼻で笑われた。

519可愛い奥様:2012/11/06(火) 21:41:57.49 ID:KBRoY5nl0
CSなんかあるから宝田明や小林旭なんかに今更一人でときめいてるわよ
若いときはみんな美しいわね
520可愛い奥様:2012/11/06(火) 21:48:07.10 ID:onHGIyfrO
>>503
天馬ルミ子もよろしくw
彼女、青森の天間林村出身だったんだよね
歌は上手かった
521可愛い奥様:2012/11/06(火) 22:56:04.14 ID:j9VEfdt10
>>519
私は田宮版白い巨塔の山本学に今更ときめく
522可愛い奥様:2012/11/06(火) 23:10:45.78 ID:Naq9lAmaO
>>520
あぁ〜天馬ルミ子いましたね〜(^^)
ピンクレディーと同じ事務所で当時は13歳!
同期に西村まゆ子(二代目ホリプロスカウトキャラバン)ってのもいたけど
素行不良により解雇。
1979年には佐藤恵利、秋ひとみ、井上望もいたわ〜
高見千佳も最初はアイドル歌手でしたよね〜w
523可愛い奥様:2012/11/06(火) 23:26:58.23 ID:qBXbBWp90
山口百恵は“さよならの向こう側”キャンディーズは“翼”
でマイクを置いた
別れの曲は感きわまるね
524可愛い奥様:2012/11/07(水) 00:01:26.72 ID:a5rlZD2K0
「普通の女の子にもどりたい」と引退した芸能人は多いが
絶対に芸能界にもどらなかったのは百恵だけ。
だから伝説になった。
なのに、あの息子二人の惨状をみるにつけ、
この伝説に傷がつき非常に残念。
専業主婦なのに、子育てもうちょっとなんとかならなかったのかね。
525可愛い奥様:2012/11/07(水) 00:27:42.65 ID:qnchEzxI0
百恵ちゃんは母親がDQN。
妻子持ちの在日との間に、ふたりも子どもを産む?
526可愛い奥様:2012/11/07(水) 01:10:19.13 ID:z5bi+QO5O
冷蔵庫が緑
527可愛い奥様:2012/11/07(水) 02:09:35.05 ID:EPrPbcWJ0
炊飯器も緑
ちなみに当時のサザエさんちと同じだった
528可愛い奥様:2012/11/07(水) 02:14:33.47 ID:ZgSfWR6C0
>>527
一緒だw
緑色で、紺色の線の模様が入ってるヤツだよね?
529可愛い奥様:2012/11/07(水) 02:22:39.19 ID:EPrPbcWJ0
>>528
そうそう、オレンジも入ってたような
虹っぽい曲線の

今思い出すとわりとかわいいw
530可愛い奥様:2012/11/07(水) 02:24:17.42 ID:ZgSfWR6C0
>>529
そう!
紺とオレンジの曲線
懐かしいなぁ。

あの頃の家電は、白→カラフルだったね。
うちの冷蔵庫は、12色の中から選べるってヤツで、私が懇願して水色にした。
母は、ワインレッドが良かったと、壊れるまで言われたよ。
531可愛い奥様:2012/11/07(水) 03:17:42.26 ID:6sxtdnyb0
>>530
12色から選べる冷蔵庫、Nationalの、
星野智子がCMに出演していたものでは?
好きな色を選べるのは、子どもの私にも羨ましかった。

その後家電はカラフル→モノトーンに移行したような。
知り合いの新婚さん宅にお邪魔したら、黒い冷蔵庫だった。
私自身も黒にハマって、机に黒のカッティングシートを貼ったりした。
でも上手く貼れず、あちこちに気泡ができて、仕上がりの不気味なことといったら。

そういえば冒頭のNationalも、Panasonicになってしまったね。
割と最近まで存在したブランドとはいえ、
Nationalという語感からは、昭和の匂いが伝わる。
532可愛い奥様:2012/11/07(水) 04:07:21.90 ID:vBq7wsiV0
>>516
ジェネレーションギャップ!
その通りですね〜。
このスレでも時々話が噛み合わなくなるのはそれがありますね。
30代から60代?まで幅広いから…。
533可愛い奥様:2012/11/07(水) 04:11:21.47 ID:vBq7wsiV0
>>526
うちも緑だったw
緑っていうかモスグリーン。
今電器店行くと、冷蔵庫は白も多いが、意外とシルバー?が多いと思う。
特に大容量のものはシルバー。
534可愛い奥様:2012/11/07(水) 05:18:23.00 ID:2+OZCYD40
>>532
>>513さんは50代後半でしょう。
この年代だと結構公害の犠牲者が多いですね。
友達のお姉さんでこの年代で公害病(気管支喘息)で、
亡くなられた方がいましたからなんとも複雑ですね。
不謹慎ですが彼女があの世から書き込んだ気します。
535可愛い奥様:2012/11/07(水) 05:45:59.05 ID:OcAQT3pRO
ひかーるー光るとぉーしばー♪
あかーるーいナーショーナール♪
って企業のCMソングだよね。
そういえばお下がりで自分専用になったテレビは赤だった。保温のみのジャーもあったよ。
魔法瓶は花柄。普通に注ぐやつから押すだけポットに変わっていった。
いかにもポンプ式だったな。その後指一本で押すだけになったんだ。ティファールじゃない沸かせるポット。
一番身近なのはラジカセ、ミニコンポの移り変わり。
536可愛い奥様:2012/11/07(水) 06:06:51.73 ID:2UePSuhk0
このー木なんの木気になる木♪は、まだ流れてるよね。
537可愛い奥様:2012/11/07(水) 07:20:28.62 ID:f6q3W9qe0
♪みーつびしでーんきーのつーくる日は
明るい家庭の微笑み〜
みーつーびーしー でーんーきー♪
ってのもあった
男の子と女の子が虹の上をすべってくの
538可愛い奥様:2012/11/07(水) 07:53:57.16 ID:EPrPbcWJ0
>>535
うちも花柄ポットだった〜

ラジカセは原田知世がCMしてたシュガーがほしかったな
オートリバースの音とか今聞いたら懐かしいのかもw
539可愛い奥様:2012/11/07(水) 08:02:00.36 ID:+TWNsEn4O
あんまんには赤いポッチが付いてた。
1個50円だった。
540可愛い奥様:2012/11/07(水) 08:13:25.02 ID:YpMuUbCv0
ピザまんは点みっつだったかな?

日立のお店をのぞいて叱られた〜♪
541可愛い奥様:2012/11/07(水) 08:23:03.46 ID:gZ+EpIS5O
我が家もアネモネの花柄ポットだた
542可愛い奥様:2012/11/07(水) 08:55:24.60 ID:T0xXmJjWP
>>522
素行不良、今になってみると大したことないw
だって彼氏がいただけなんだよね。
543可愛い奥様:2012/11/07(水) 09:47:15.13 ID:OcAQT3pRO
テレビの前にラジカセ(再生と録音朱ボタン同時押し)置いてガッチャンてやってた。
「みんな喋らんで!」って言ってさ。そしたら電話が鳴るんだよw黒電話がリ゙ーーンて。
オートリバース、クイックリバース、ダブルデッキを買った時は嬉しくてね。
貸しレコードっからレンタルCDへ。ダビングしまくり。レコードとCD両方リリースしてた過渡期はどちらを買うか迷ったな。ジャケットを楽しむ感覚があったんだよね。
カセットの量が増えてくのが大人への階段みたいな気分でしたなぁ。
量が凄いんだ。二度と手に入らないものがあるから捨てられないwどうにかせねば。
544可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:02:27.98 ID:X4l8O6mS0
冷蔵庫も進化してツードアになり
冷たい水が出てきたり勝手に氷ができたり
「ドア開いてるよ〜」って教えてくれたり・・・・
545可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:03:30.24 ID:RKBdTBbCO
>>543
テレビの前にラジカセを置くのやったわw
プラグでつなぐという知識がなかった中学時代。
せっかく楽しみにしてた番組に、父親のオナラやくしゃみが録音されてしまった時の落胆といったら…
私もカセットテープとLPレコードをたくさん持ってたけど、
これからはCD、MDの時代だからと思って処分しちゃった。
それが今頃になって後悔してる。
LPの大きなジャケットとCDの小っちゃいジャケットとでは
見た目の豪華さが全然違うし、
CDジャケは絵柄の細部がよく見えない。
それにレコードは、CDには無いあたたかい音を出せるし。
新しい製品が出たからといって旧製品をポイポイ捨てるもんじゃないわ〜
546可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:11:15.46 ID:RvXoPUBB0
マクセルとかAXIAとか
547可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:14:38.72 ID:0sAY5ED30
>>543
やった。友達とアニメの実況とかしていたのが入った
自分は赤いシリーズの頃は接続コードを使ってたが、
赤いシリーズの前の魔女っ子メグちゃんとか直接録音
でもあの頃の方が音楽も台詞もしっかり暗記していた
今でも会話で宇津井健のくさい台詞が出て来るよ(苦笑
548可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:18:07.15 ID:RKBdTBbCO
>>543
今調べたら
「USB接続カセットテープデジタル変換機」っていうのがあるそうよ
捨てられない貴重なカセットテープをパソコンで聞けるように変換出来る装置
549可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:20:30.78 ID:V2/ppGpa0
生録とかってなかった?
珍しい音や自然の綺麗な音を録音して品評し合うみたいな趣味。
今もあるのか知らないけど。
550可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:27:45.87 ID:RKBdTBbCO
>>546
TDKとかSCOTCHもね。
それとテープの質にもランクがあったよね、ノーマル、メタル、HI-FI等
551可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:35:45.84 ID:RvXoPUBB0
HI-FI
懐かしい!
552可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:40:24.20 ID:qnchEzxI0
Dolby-b、あとウロだけどdb-x?う〜ん、違う気がする。
553可愛い奥様:2012/11/07(水) 10:41:05.60 ID:0sAY5ED30
ソニーのカセットテープはAHF、BHF、CHFとかあった
テレビ番組を録音する時には、確か、番組によって、
アニメはCHF、ドラマはBHFとか使い分けていました
554可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:10:03.36 ID:FRR2K9AL0
どんな番組だったか忘れたけど
テーブルの上に、お料理がいろいろあって
そのときのゲストが食べる順番を当てるクイズが
なかったっけ?
百恵ちゃんがゲストのときをなぜかしっかり覚えてるw
555可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:13:33.70 ID:9ZxmRT0s0
>>554
欽ドコとかじゃなかったっけ?
556可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:15:22.34 ID:DqRz25cH0
>>554
欽ちゃんの番組の1コーナーだった気がする
557可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:15:34.49 ID:OcAQT3pRO
うお〜!全レスしたくなる気分。輪になって話してるみたい。

>>548
ありがとう。以前調べたものの疎くて断念してました。
「USB接続カセットテープデジタル変換機」を求めに行ってみます。
>>545
針を落とす瞬間の胸の鼓動♪ってあるよね。レコードの音の暖かさ、ノイズも音の一部、風情ってあるわ。

Dolby-Cだと音こもりまくり。カセットはハイポジを使ってたな。カセット後年は薄型や横向きに開くのが出てたね。
空白がないようにギリギリまで録音レベル絞ってフェードアウトかけて。ドライブには重宝しました。
インデックス、アルファベットのスタンプや転写シール使ってさ。
558可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:18:36.61 ID:V2/ppGpa0
>>554
正解したら「みなさんみなさん大あた〜り〜」とか女の人の声で
歌(?)うやつだよね。
559可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:26:20.91 ID:ZqYaZyMD0
>>554
「推理ドラマ」ってコーナーだった
ちっともドラマじゃないのに
560可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:45:10.87 ID:OcAQT3pRO
欽どこ、村の〜時間の〜時間があ〜やってまいりましたってやつ?せいろく?
5品のプレート並べて、別室で録画した食事風景見ながら答え合わせしていくクイズだったような。ゲストもフェイントかけたりしてた。

週3で欽ちゃんやってた時期があるよ。欽どこ、欽ドン、週刊欽曜日。
561可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:47:35.83 ID:HukwaFbr0
親は欽の番組は推奨って感じだった。
ひょうきん族は我々子供にしかウケてなかった気がする。
562可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:47:39.00 ID:RvXoPUBB0
清水善三が好きだった
563可愛い奥様:2012/11/07(水) 11:54:42.37 ID:6/yydqk10
昔はどこの家も日曜夜は大河ドラマみてたな。
今の「平清盛」のマツケンみてると、年齢的に若すぎてどうだかなと
つい思うのはこっちが年取ったせいかな。
仲代の清盛は貫禄あっさたし似合ってたと思うのが
自分が子供だったせいなのかな。
564可愛い奥様:2012/11/07(水) 12:30:14.84 ID:0sAY5ED30
>>563
自分は大河ドラマでなく日本沈没を見ておりました。
しかし、東日本大震災でもはやフィクションでなく、
日本沈没を見ていたことがトラウマになっています。
あの当時、多くの方が日本沈没を見なかったことが、
今となってはせめてもの慰めなのかもしれませんねorz
565可愛い奥様:2012/11/07(水) 12:46:33.83 ID:RKBdTBbCO
日曜夜8時は、ウジテレビのオールスター家族対抗歌合戦を見てた。
萩本欽一司会、審査員は古関ゆうじ、近江敏郎、水の江滝子、
立川澄人、ダン池田。
一時期、日テレの西遊記(夏目雅子、堺正章)見てたこともある。

昭和の萩本欽一はテレビが忙しかったね。
1970年代は、スタ誕司会、特ダネ登場解答者、欽ちゃんのドンとやってみよう、欽どこ、
大晦日は紅白歌合戦をぶっとばせ。
1980年代は欽ドン良い子悪い子普通の子、週間欽曜日、仮装大賞司会が追加。
サクラカラーCMにも長年出てたよね。
566可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:18:08.46 ID:oTbDOtYw0
この季節になると、いつも北の国から見たくなるんだよね。
フジでやってた連続ドラマの方ね。
大滝秀治さん、地井武雄さんとか故人になってしまったなあ。
567可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:24:12.45 ID:1LKebM9d0
我が家も大河派でした。
自分が覚えてるのは「源義経」(尾上菊五郎主役)から。
「新平家物語」放送時は小学校6年生だった。
あの頃は配役も良かったよ〜〜、女優陣も美人そろいだったわ。
若尾文子の常盤御前、佐久間良子の徳子とか。
ヒロミ・ゴーがまだ歌手としてのデビュー前?だったかで「原武裕美」の本名で出てた。
568可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:32:16.86 ID:ZqYaZyMD0
オールスター家族対抗歌合戦のオープニングかエンディングで
レギュラー全員でスイスかオランダかへ旅行に行った映像が流れてる時期があって
アシスタントをしていたお姉さんが近江敏郎と腕を組んで踊っていて
楽しそうでいいなと思って見てた。
聞っこえるよ聞っこえるよあの窓から♪という微妙な歌声は
このお姉さんだ思ってたけど、どうなのかな?
あのお姉さんが女優として生き残るとは思わなかった。
コトーで半身不随の役とか、当時からは想像もつかなった。
569可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:35:11.06 ID:V2/ppGpa0
>>567
元禄太平記かな?最も古い大河。
愛妾だった女性を近臣に下げ渡すってのが子供心に衝撃だった。
10歳くらいだったのにきっちり説明する母親、今思えばすごいわw
570可愛い奥様:2012/11/07(水) 13:52:40.47 ID:pi7kDDDTP
>>568
朝加真由美さんだよね
オールスター家族対抗歌合戦のアシスタントは突然降板させられたはず
どうしてかと親に聞いたら、番組提供のライバル企業のCMに出演したからなんだって
確か番組提供が東ハトで、朝加さんはブルボンのCMに出ちゃったんだ
事務所のミスだよね
571可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:06:27.19 ID:vBq7wsiV0
>>567
可愛かったわね、(郷)ひろみ。
その兄役が内田喜郎(清盛の少年時代)。
今は俳優ではなくシャンソン歌手らしい、意外だわ
572可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:14:44.32 ID:sS8Yg6fo0
>>570
そうそう初代アシスタントは朝加真由美。
ウルトラマンタロウにも出てた人。

wikiには、初代アシスタント朝加真由美、2代目坂下裕子となってるが
誤り。
2代目アシスタントは高木しげ美さんというとっても綺麗な女性。
奈良富士子さんに似てた。

オープニングは、ダン池田がティンパニを叩いていって
女性コーラスによるドレミの歌の替え歌。
エンディングは>>568が言うように
風車が回ってるオランダの町をみんなで旅行してた。
スポンサーの一つだったKLMオランダ航空も
今はエールフランスと統合してしまった。

573可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:17:25.00 ID:sS8Yg6fo0
オールスター家族対抗歌合戦続き
最後に優勝チーム発表すると上から風船がたくさん落ちてきて、
出場者の子供達が大喜びで風船を拾いまくるんだよね。
574可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:17:33.96 ID:AbXpeXd00
井浦秀知っていうアイドル歌手。
チョコレートのCMで初めて見たが、その後さっぱり見かけずいつの間にか消えていた。
「風に〜愛を乗せて〜君住む町〜思い飛ばすのさ〜」という衝撃的な歌声が忘れられない。
そのチョコレートの美味しさにはまって大量に買い込み、机の中に隠していた中学時代の自分・・・。
575可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:18:20.69 ID:kggyvxSn0
グリコのチョコのCMだよね
576可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:24:16.86 ID:FUf1jcae0
>>567
菊五郎の義経、覚えてるわ。
これで「弁慶の立ち往生」を知った。
弁慶役は緒方拳だったんだね、矢が刺さりまくる場面が衝撃的だった。
577可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:32:03.01 ID:Cm4lx8gsO
小学生ん時にクイズ100人に聞きますたがアンケート鳥にきたは
578可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:43:56.47 ID:9A1aGn/A0
鳥取県地方、島根県地方を意味します山陰地方では、
BSS山陰放送テレビ=クイズ100人に聞きました
NKT日本海テレビ=おはよう!スパンク
TSK山陰中央テレビ=一休さんという組み合わせでした
あと民放が3局しかないにも関わらずモーニングショー
アフタヌーンショーをBSS、NKTで同時に放送していた
しかもアフタヌーンショーはどちらも2時から遅れ放送
電波をどぶに捨てる、電波の無駄遣いそのものだった
579可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:49:18.71 ID:RKBdTBbCO
宮田恭男くんが好きだった。
スナック菓子のパフCMで話題になって、
青春ドラマに出るようになった。
代表作はスクールウォーズ。
今は実家の跡を継いでお寿司屋さんなんだって。

あとね昭和58年頃に、ドイツと日本のハーフの
「伊達○○ゆき(ゆきの漢字はたぶん、幸?行?之?)」
っていう男のアイドル歌手もかっこよかった。
○○部分が思い出せないの。2文字なんだけど。
たて?まさ?ひろ?とし?
580可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:51:29.59 ID:9A1aGn/A0
ちなみに、昭和40年代前半まではUHFがなかったので
近畿地方でも兵庫県北部では鳥取県の日本海テレビ、
和歌山県では四国放送、香川県の西日本放送を受信。
581可愛い奥様:2012/11/07(水) 14:54:55.36 ID:a71IxXPA0
>>554ですが、確かに欽ちゃんの番組のコーナーで「推理ドラマ」だったw
だんだん記憶の扉が開いてきましたー

何かの本に書いてあったけど、
子供のころのことをよく覚えている人って「本当に頭の良い人」なんだって!
ここの皆さんは間違いなく、全員頭の良い人たちですw
582可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:03:56.19 ID:RKBdTBbCO
>>532
このスレには、私の母と同世代の奥様もたくさんいるようなのでびっくり!
うちの母はインターネットもPCも全く出来ないし、
携帯メールを四苦八苦しながら必死で打ってるから
583可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:23:27.07 ID:RKBdTBbCO
このスレで、私自身の文章の意味が誤解されたり
スレの流れを理解してない年長の奥様に遭遇しても、
私としては腹を立てるんじゃなくて補足説明して
理解してもらえるようにしてます。
うちの母親と同世代の方々なので、冷たくしたら気の毒だなと思うので。
逆にヒヨッコ青二才の私が知識不足で迷惑をかけることもあるわけだし
584可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:28:14.77 ID:9A1aGn/A0
先人の知恵は大事ですよ
よく男がいなければ戦争はないと言われますが、
そういう意味でも女性の先人の知恵を学びたいです。
二度とアンネの日記の様な悲劇は見たくはないから。
585可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:31:01.92 ID:SbWu9H+oP
うーん、アンネの日記自体が・・・。
586可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:31:02.70 ID:FUf1jcae0
「昭和の」思い出だから昭和元年wの事を書いてもスレチではない。
80才90才でも奥様だったらルール違反でもない。
587可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:35:55.98 ID:FUf1jcae0
>>584さんに色々語ってもらったら面白い気はするw
588可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:40:49.23 ID:OcAQT3pRO
自分の親とお茶しながら話してるようなものだものなぁ。
懐かしいな。
589可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:43:34.07 ID:3bMYUp3h0
昭和はよかったわぁ。あのころ私は一番輝いていた!
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=YOFH7QN467w
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=Xa0Jl71N7ag
 ・ http://www.c-able.ne.jp/~tseiso/jibunsi/panpan.html
590可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:59:17.20 ID:3bMYUp3h0
591可愛い奥様:2012/11/07(水) 16:23:05.33 ID:f6q3W9qe0
日本も昭和を失ったらちょっと元気無くしちゃったよね〜。
因習にうるさかったオヤジがいなくなって、いざいなくなると…って感じ。
金権で爛れきってた部分はあるけどそれは今もだしなあ
592可愛い奥様:2012/11/07(水) 16:58:59.58 ID:6/yydqk10
若尾文子の常盤御前、きれいだったわー。
館にしのんで母に会いにくる牛若丸が志垣太郎。
みつかったら殺されるからきてはいけないと諭す母。
けれどどうしても母に会いたい一心でやってくる息子。
今年の大河だと
牛若は清盛を父と信じて大きくなった、なんて描き方してるけど
本当にそんな史実があるの?
593可愛い奥様:2012/11/07(水) 18:42:25.04 ID:UqL7kYhK0
>>574
その人って菊池桃子と映画で共演してたよね
朴訥としたルックス、朴訥とした歌唱w
でも、あの「風にー愛をのーせてー」っていう歌詞は今でも耳に残ってる
594可愛い奥様:2012/11/07(水) 19:11:51.45 ID:gNjT7jg00
>>565
すっっごく懐かしい@42歳
ここまで覚えているなんて、すごい記憶良いですね(しかも、欽ちゃんが紹介した順w)
古関ゆうじさん、近江敏郎さん、水の江滝子さん、 立川澄人さん、ダン、池田さんでございます。
って、なぜかダンの後少し間が空いたのを思い出したw
595可愛い奥様:2012/11/07(水) 19:15:45.99 ID:mi9fGBZr0
近江俊郎、このスレにいなきゃもう一生思い出さなかったかも!
596可愛い奥様:2012/11/07(水) 19:28:43.03 ID:zoZxYf/J0
サンリオのイチゴ新聞、マイバースデーっていう雑誌が大好きだった
597可愛い奥様:2012/11/07(水) 19:35:26.58 ID:Qbeb9DQE0
ノートに好きな男子の名前百回書いてそれを消した消しカスを持っとくとかなんとかやったわあ
598可愛い奥様:2012/11/07(水) 19:42:23.36 ID:ZWq95N2t0
>>565
オールスター家族対抗歌合戦、審査員がみんな死んでるのがすごい。
ダン池田って審査員だったとしたら、バンドはどこだったのかな?
昔の番組は大抵、生バンドがバックにいて、
「ダン池田とニューブリード」
「スマイリー小原とスカイライナーズ」
「チャーリー石黒と東京パンチョス」
「原信夫とシャープス&フラッツ」
「前田憲男とウィンドブレーカーズ」
「岡田章生とゲイスターズ」
とか色々いた。
家族対抗歌合戦は三原綱木だったような気もするが、覚えていない。
599可愛い奥様:2012/11/07(水) 20:02:29.94 ID:L/s2DcMv0
>>567
去年、BSで清盛の総集編見た。
何かの記念作でスタジオ収録にこだわり、ロケ一切ないって特殊な作品なんだって。
確かに戦闘シーンはちゃちいけど、逆に演者の実力がストレートに凄い。
仲代達也を今さら再評価しちゃったよ。おかげで今年も楽しみにしてたのに…略。

リアルタイムに楽しんだのは草燃えると黄金の日々だわ。
今でも頼朝は兵ちゃんだし、首挽きの刑はトラウマ…
600可愛い奥様:2012/11/07(水) 20:26:02.02 ID:8TxywIE3Q
>>585
アンネの日記自体がどうなの?
偽物って意味かな?
真贋論争は一応本物と結論づけられたようだけど…
どうなのかしら?
「風と共に去りぬ」もミッチェル自身より夫の手が加わってると言う説もあったわね。
考えてみると世に言う古典であれ、現代の著作であれ、本当にその作者が書いたとは完全には言い切れないものよね。
601可愛い奥様:2012/11/07(水) 20:43:37.91 ID:ZJ6Eo/w9P


ルネ・シマール



どうしているのかな。
602可愛い奥様:2012/11/07(水) 22:05:32.29 ID:sS8Yg6fo0
>>598
ダン池田とニューブリードだよ。
ダン池田は指揮もして、指揮し終わったら座って審査員してたの。
三原綱木は、ブルコメ解散後に当時の妻とつなき&みどりで歌ってて、
離婚後は郷ひろみのバックでギターを弾き、
ダン池田がニューブリードをやめてから小田啓義を経て3代目バンマス。

>>601
10年前の「あの人は今」で取材。
カナダで大物歌手だって。
ルネ・シマール13歳時の1974年、来日公演と日本でのレコーディングは
バックコーラスをシュガーベイブ(山下達郎、大貫妙子ら)が担当。
603可愛い奥様:2012/11/07(水) 22:14:25.79 ID:Hk4GAFEl0
>>600
実際には、性的なことや同居人の悪口とか書いていたけど
父親がそういうエグイ部分を削除していたと言う意味でしょ。
604可愛い奥様:2012/11/07(水) 22:20:50.64 ID:O/G5gMV70
ダン池田の指揮の仕方はなんか下向きで手先で小さくこちょこちょやってる感じで
我が家ではたこ焼き屋のおっちゃんと呼んでいた
605可愛い奥様:2012/11/07(水) 22:32:25.51 ID:qnchEzxI0
「芸能界、本日も反省の色無し」だっけ、ちらっと立ち読みした。
研ナオコの逮捕でカックラキン大放送降板云々、のところだけ覚えている。
606598:2012/11/07(水) 22:51:11.45 ID:1g2OF6k5Q
>>602
ありがとうございます。
お詳しいですね。

個人的に他によく覚えている番組が、玉置宏の「象印スター物まね選手権」?
「象印賞!!」と「努力賞」や「敢闘賞」のテンションが違ってた。
森昌子の小柳ルミ子の真似が上手だったのを覚えている。
賞品は象印のポットとか炊飯器だった。
チャンピオン大会の優勝者は、やはりKLMオランダ航空で行く〇〇の旅だったような気がするけど、
子供心に芸能人がポットなんか貰って嬉しいんだろうか?とか、海外旅行なんか行ってる暇あるんだろうか?とか思ってた。
607可愛い奥様:2012/11/07(水) 23:48:53.53 ID:9A1aGn/A0
>>600
偽物か。確かに余りにも完璧な悲劇のヒロインである
確かにあの状況で冷静に書けるもんではない気もする
昭和の黒歴史と言えば公害、薬害とか色々あるけれど
田中角榮がどんなド田舎でも民放が映るようにした事
今や地方局はパチンコのCMでかろうじてもってる状態
608可愛い奥様:2012/11/08(木) 00:05:10.33 ID:unmcWstXO
象印のものまねと言ったらピーターがやってた、ちあきなおみを思い出す。
コロッケのちあきなおみの物真似を始めて観た時、ピーターの二番煎じだと思った。
609可愛い奥様:2012/11/08(木) 01:26:32.20 ID:Cs1oytBDO
森昌子が、月がとっても青いから〜遠回りして帰ろう〜♪の
物まねをしてたけど菅原都々子の元歌自体を知らないから
似てるのかどうかわからなかった
610可愛い奥様:2012/11/08(木) 07:23:32.78 ID:o9VZNV7FQ
>>583
> このスレで、私自身の文章の意味が誤解されたり スレの流れを理解してない年長の奥様に遭遇しても、 私としては腹を立てるんじゃなくて補足説明して 理解してもらえるようにしてます。
うちの母親と同世代の方々なので、冷たくしたら気の毒だなと思うので。

随分立派なご意見ね。
でも今までこのスレで年配の人が特に的外れな意見を書いたってあまり記憶にないわ。感覚の差はあるにしても。
若くても熟年でも、いろいろじゃないの?
611可愛い奥様:2012/11/08(木) 08:01:50.81 ID:zlkX5kQa0
空襲警報
612可愛い奥様:2012/11/08(木) 08:04:00.54 ID:Cs1oytBDO
荒らし、煽りはスルー、スルー

次いってみよう
613可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:34:32.29 ID:Cs1oytBDO
ちょっと質問していい?
ID末尾0だとPC、
末尾Oは携帯なのは知ってるけど
このスレで末尾にPやQがつく人達ってどういう投稿の仕方なの?
何か特別な機械でもあるの?
614可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:36:32.12 ID:YAkgnr3X0
>>613
へえ、そんなのあるんだ
615可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:38:57.99 ID:YAkgnr3X0
>>613
614だけど、IDの末尾0になった
でもPCじゃなくてスマホから書き込んだ
616可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:46:11.27 ID:Cs1oytBDO
>>615
じゃあスマホとPCは末尾が0で、
普通の携帯電話だと末尾Oになるってことかな。
今これって携帯から書いてるよ
617可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:48:23.76 ID:Sdxy93r50
>>613
環境による
pはp2.2ch.netからの投稿
Qは中間サーバ型携帯用ブラウザからの投稿
ブラウザ変えるとそれに依存してまた変わる場合もある
携帯でもPCサーバを通すやり方だと末尾0になる
618613:2012/11/08(木) 09:56:06.37 ID:Cs1oytBDO
>>617
ありがとうございます!
いろんな投稿方法があるんですね。
勉強になりました。
スレチ失礼致しました
619可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:08:02.39 ID:YAkgnr3X0
昭和のころスキーに行ってた方います?
昨年苗場プリンスに古い写真が展示されてて
そこに写ってる人々はものすごく昭和ないでたちだった
620可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:40:27.73 ID:KoseT+sV0
>>609
私もリアルでは知らないけれどその菅原都々子さん、ご健在なのよね
「なんでも鑑定団」に出てらした
621可愛い奥様:2012/11/08(木) 10:50:42.34 ID:qXzRWula0
規制されたときはp2使う。
すると末尾Pで、お約束のように「Pちゃん乙」とレスが付く。

昭和の40年代から50年代前半頃って、大雑把に
化学繊維、合成繊維=化繊、合繊って呼んでいたよね。
622可愛い奥様:2012/11/08(木) 11:09:22.87 ID:i0IywtYz0
スター千一夜を旭化成グループが毎日提供していたね
623可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:07:18.55 ID:6K0M8Lt70
>>619
父の学生時代のスキー写真が昭和30年ごろのなんだけど
みんな厚手のトックリセーターにヤッケ着て、しまむら君みたいな毛糸帽子かぶって
スキーというより登山のような格好だった。

スキーブームって昭和の終わりから平成の最初にかぶってるよね
金曜の夜は車の中で夜明かしとか普通だった(ハンパない渋滞だった)
女子はみんな原田知世風にしてた
スキー板が今よりもっと長かった
624可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:13:25.33 ID:i0IywtYz0
>>623
脳内で広瀬香美が再生されたww
そう言えばJRのシュプール号どころか、シュプール号
補完の急行きたぐにもこの春廃止されてしまった。orz
鉄子の自分には、鉄道も昭和の幻のように思える。orz
625可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:48:41.62 ID:Q6RDGs4l0
>>623
昔のセーターとかオーバーって重たくてチクチクするだけで、
あんまり暖かくないのよね。

入社したての頃、毎週末「赤い風船」とかのツアーでスキー行ってたわ。
金曜日の夜、新宿発とかで、みんなガラガラスキーバッグ引いて。

ロシニョールとかクレージュとかが流行ってて、貧乏OLの私は買えなくて
田舎の親にお金送ってほしいと電話したら、中学だか高校だかの時に買った
超時代遅れのウェアとスキーとリュックを送ってきた(涙)

上手ならそれでもカッコいいけど、ド下手でダサイって最低だった。
626可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:57:54.77 ID:Tb7k0fUN0
オールスター家族対抗歌合戦の流れで見つけたんだけど
左から二人目の若い男性は誰かわかります?
加山雄三に弟いないよね
627可愛い奥様:2012/11/08(木) 12:58:58.74 ID:Tb7k0fUN0
628可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:01:15.81 ID:gLhExIff0
子供時代にウィンタースポーツで恥をかき、トラウマになった私が通りますよ。
小4で本州の雪無し県から北海道へ転校。
体育では、用務員さんが校庭に水を撒いて天然スケートリンクを作り、
みんなはスキーパンツを履いてスケート授業。
クラスのほとんどが自分のスケート靴を持っていて、
持ってないのは私と、もう一人の男子だけ。
男子が友達から借りてるのを見て、私も隣のクラスの子に貸してもらったけど
私だけ全然滑れなくて転んでばっかり。
なのにクラスメート達はスーイスイ滑ってた。
肩身が狭くなったので、次回からスケート体育は見学にした。
629可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:02:24.87 ID:YAkgnr3X0
>>623
> スキーというより登山のような格好だった。

展示されてた写真はまさにそんな写真でした
若者たちがみんな楽しそうで活気があったのがわかる
苗場70周年記念ということで古いパネルが展示されてたの
630628:2012/11/08(木) 13:03:39.91 ID:gLhExIff0
>>628の続き

2月にスキー遠足ってことで、母に話したら
伯母さんがスキーズボンをくれるよってことになり、
遠足前々日に届いたけど、スキーズボンというよりモンスラ(おばあちゃんスラックス)
「違うの違うの、みんなはこういうのじゃないのを履いてるの」と必死で母に説明したけど聞き入れてもらえず。
モンスラはいやだったけど、初めてのスキー遠足は
休みたくなかったのでそれを履いて行ったら、案の定クラス中大爆笑。
バスでスキー山まで1時間。
クラスの10人がスキー板、15人はソリ、20人はミニスキー(プラスチックの短いおもちゃスキー)って感じ。
私はミニスキーだったけど転げ落ちてばかり、
なのに他の子達はみんな上手に滑れるの。
よく話を聞いたら、北海道の子は3歳ぐらいから
近所の土手とか公園の斜面で冬にミニスキー遊びするそうで、
小4ぐらいになると、スキーなんかお手の物って感じなんだとか。
その頃のトラウマから、都内で大学生になってもスキーに行く気になれず、
そのまま今に至っています
631628,630:2012/11/08(木) 13:14:49.51 ID:gLhExIff0
>>630追記
伯母さんが送ってきたスキーズボンはこんな感じ
http://www.e-shuei.co.jp/catalog/outer/bottoms/bt032.html

昭和50年代に北海道の子達が履いてたスキーパンツはこんな感じ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/xstyle/spp79110-055.html
632可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:31:53.59 ID:ddrNzb680
>628
もったいない。
そこでスケート覚えておけばよかったのに。

学生時代の後輩の子が北海道のすごいところ出身で、スケートがめっちゃ上手かった。
アイスホッケー日本代表の殆どが同じ中学高校の出身とか。
あちらは歩き出すと同時にスケートやるんだから 雪無し県の子は下手で当然なのよ。
633可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:33:22.59 ID:ddrNzb680
小中学生のころはよく(近所のスケート場に)
アイススケートにいったんだけど
バブリーな時代になったらみんなスキーになって
スケートする子が居なくなってしまった。

今はスキー人口が減ってるそうだけど、今の子はスケートするのかな?
634628,630,631:2012/11/08(木) 13:52:05.51 ID:gLhExIff0
>>632
うん、確かに。
下手でも我慢して頑張ってスケートを覚えておけばよかったわね。
でも子供時代の私は、気持ちに余裕が無かったの。

>>630>>631で書いたスキーパンツのこと調べてみたけど、
伯母さんの青春時代はモンスラ型だったみたい。
トニー・ザイラーとか加山雄三(アルプスの若大将)の
写真を見ると、パンツがモンスラそっくり
635可愛い奥様:2012/11/08(木) 13:53:02.19 ID:bxdk4wko0
あかんたれ観たい!!
636可愛い奥様:2012/11/08(木) 15:00:09.62 ID:YAkgnr3X0
>>633
私もインドアのアイススケートリンクやローラースケートリンクにはよく連れていってもらったな
どちらかというと遠出するより近場であそぶ家族だったから
スキーに連れていってもらったことはなかった

全く関係ないけど、今思えば小学校の頃は結構危ない遊びをしてたな
鉄棒で飛行機とびとか
637可愛い奥様:2012/11/08(木) 16:19:12.78 ID:i0IywtYz0
>>633
スケート場か。
うちの近くに高橋大輔もよく練習していた、スポーツセンターのスケート場はあるが、遊園地やターミナル
駅隣接のスケート場はなくなってしまっているから、
トータルではスケート場は残念ながら減っています。
実際練習場所にも結構苦労するんだということです。
名古屋にスケート選手が多いのは環境がいいのかな?
638可愛い奥様:2012/11/08(木) 16:55:08.27 ID:ria8q6lH0
名古屋生まれだけど、小学生の時スケート場に行ったら
みんな(一般人は)大きく円を描くように滑るんだけど、
真ん中で回転する伊藤みどりが居たわ。
639可愛い奥様:2012/11/08(木) 17:11:24.18 ID:xi3MSkDiO
素晴らしい。
生みどりは、どうでしたか?
640可愛い奥様:2012/11/08(木) 18:23:51.87 ID:/rc8Wi6fP
>>638
私も当時名古屋にいたよ!
大須のスケートリンクだよね。
みどりちゃん、小さいのにとても上手だったわ。
スピンしているのを見てををを、と思った。
自分よりも小さいのに凄い!と・・・。
641可愛い奥様:2012/11/09(金) 01:44:09.40 ID:IiaH8dpqO
昭和40年生まれ47歳
入学式、卒業式のお母さん達は大概が着物&羽織、
授業参観はスーツやワンピースだった。
今では(公立小中学校)授業参観、学校行事にはジーンズにポロシャツなどのラフな格好、
入学式卒業式はスーツがほとんどで着物はクラスに一人か二人。
長男は私立中高一貫だったけど、授業参観は皆さんスーツだった。
642可愛い奥様:2012/11/09(金) 01:46:17.99 ID:IiaH8dpqO
>>641補足
次男は公立小中学校だったので、
授業参観のお母さん達はラフな格好。
私も↑周りに合わせてた。
643可愛い奥様:2012/11/09(金) 02:05:19.02 ID:LmKsqh790
へぇ〜そうなんだ
644可愛い奥様:2012/11/09(金) 03:04:03.26 ID:7MRP7IPk0
>>641
自分は一つ上の昭和39年生まれ、48歳なんだけれども
着物を着ていたのおばあちゃんそれも母方のみだった
個人差、地域差、和洋折衷の過渡期だったと思います
645641:2012/11/09(金) 06:09:30.83 ID:IiaH8dpqO
>>644
言葉足らずだったので補足するわね。
小学校の入学式(昭和47年)と卒業式(昭和53年)が
着物のお母さんだらけだったの。
中学に入ったら(昭和53年入学式)スーツ主流に逆転したよ。

地域差、個人差あるだろうけど私って道産子。
京都なら着物主流もわかる気がするけど、
1970年代北海道で何故お母さん達は小学校の入学・卒業式を着物でビシッと決めてたのかな?
イメージ的に1番着物を着なさそうな地域なのに不思議。
646可愛い奥様:2012/11/09(金) 08:14:46.25 ID:HUHXCO4P0
>>626−627
上原謙って当時どんなポジションだったんだろう?
こんな番組に息子夫婦と出るなんて
647可愛い奥様:2012/11/09(金) 09:37:22.58 ID:Ww04yTUZ0
>>646
上原謙は二枚目スターだったそうだけど
高峰三枝子と国鉄の「フルムーン旅行」のCMに出ていた姿しか知らない。
648可愛い奥様:2012/11/09(金) 10:04:20.23 ID:oz4P7sCc0
70歳なのに後妻の大林雅美に赤ん坊を産ませた元気な老人!
っていうのでワイドショーで話題になったのが1980年頃。
それで一躍、上原謙は時の人となって
年の差オシドリ夫婦(嘘)アピール的な売り出しかたをしていた記憶。
徹子の部屋とかいろんな番組に夫婦で出てた。
それから数年後に、高峰三枝子とのフルムーンだったと思う。
649可愛い奥様:2012/11/09(金) 10:54:43.41 ID:ELzB4SaG0
外に出て遊ばないで家でずーと
高峰三枝子の3時のあなたやモーニングショーで芸能ニュースをチェックしてた私は
ませた子供だったんだろうな。
650可愛い奥様:2012/11/09(金) 11:00:10.66 ID:gQHaIKwn0
>>627の写真
加山が赤ちゃんの写真持ってるんだけど長男が生まれた頃なのかな
長男いつ生まれたかググったけど出てこないわ。
1970年ごろに親子で負債抱えてたらしいから
その頃は仕事選んでられなかったんだろう。
651可愛い奥様:2012/11/09(金) 11:25:57.05 ID:oz4P7sCc0
>>650
加山雄三夫人の松本めぐみのインタビュー記事
”若大将”加山雄三と暮らした30年(2001年 婦人公論 1月号)には、
長男28歳、次男25歳、長女25歳、次女24歳と書いてあるよ。
ってことは、長男は1972年頃誕生じゃない?
長男出産の3年後(1975年)に次男を出産とも書いてあるし。

>>627画像の加山雄三、松本めぐみ、萩本欽一らの
風貌から1975〜1976年頃に見えるよ。
なので、写真の赤ちゃんは次男(1975生)か
長女(1976生)のどちらかなんじゃない?
652可愛い奥様:2012/11/09(金) 11:39:31.81 ID:tWfoxc8x0
加山の子供達って三人くらい芸能界デビューしてるよね。
何に出演してたのか全然しらないけど。
653可愛い奥様:2012/11/09(金) 11:41:30.63 ID:oz4P7sCc0
オールスター家族対抗歌合戦には、
大物芸能人(吉永小百合、浅丘ルリ子、天知茂)も
出ていたから、そんなに低次元な仕事ってわけでもなかったと思う。

松本めぐみの自叙伝記事には、
「一つの卵を夫婦で半分こして食べた、
夫はキャバレーやナイトクラブのどさまわりも引き受けていた」と
書いてある一方で、
「夫は毎晩ウイスキーを1本あけてやけ酒しては庭で嘔吐していた」とも
書いてあるんだよね→まだ長男が生まれてない頃。
倒産直後の借金まみれ生活ではあっても、
庭付きの家(小さな借家?)住まいで、ウイスキーを買うお金はあったわけだよね。
それ読んで、芸能人の借金貧乏ってのは
一般人の極貧生活とはやっぱり貧乏の次元が違うんだろうなと思った。
1980年に借金を完済したそうだけど、
それまでに子供を4人産んで、全員を慶応の幼稚舎に入れたわけだよね。
それって貧乏とは言わないような気がする。
654可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:02:12.13 ID:oz4P7sCc0
ごめん>>651訂正
2001年時点で、長男28歳、次男25歳、長女24歳、次女22歳
655可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:25:34.44 ID:IiaH8dpqO
上原謙・大林雅美離婚騒動のとき
大林が「結婚の年(昭和51年)から
毎年親族一同でハワイ旅行に行っていたが
楽しかったことなんて一度も無い」
それに対して加山が
「彼女楽しそうな顔してたけどなあ」

会社が潰れて負債を抱えてても
ハワイにはみんなで行けてたのですね
加山雄三ファミリーは。
656可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:27:53.11 ID:/AvakDD80
次男と長女は誕生が11ヶ月違い(75年8月、76年7月)だね
借金苦のわりに何も考えてなかったんだなと思った
657可愛い奥様:2012/11/09(金) 12:40:09.12 ID:IiaH8dpqO
>>656
一年程前にNHKに加山雄三夫人が出てたけど、
“子供をたくさん産めば主人がきっと希望を持ってくれるはずと
思ってたくさん産んだ”

四人の子供以外に、もっと産もうとして4〜5回流産し
産婦人科医から“あなた命を落とすよ”と怒られたとのこと
658可愛い奥様:2012/11/09(金) 13:03:46.96 ID:IiaH8dpqO
そのNHKインタビューにて、新婚旅行の写真公開。
ロサンゼルスで挙式して、
ハーレーダビッドソンを買って二人乗りで米国をイージーライダー旅。
奥さんはおでこにヒッピー風ヘアバンド、
夫婦ともにヒッピー服。
659可愛い奥様:2012/11/09(金) 13:17:42.80 ID:3uSiLfONP
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121109-OYT8T00623.htm
大阪市、土曜授業復活へ…小中5校17日から

ちょこちょこどっかの自治体でも土曜授業復活してるの
知らなかった。あの半ドンのすばらしい感覚を是非今の子供にも
味わってほしい。週休2日なんてつまらん。子供のころのあの土曜の午後の
感覚は素敵だったな。金曜日の夜の「明日は4時間だ」のわくわく感や
土曜の夜のテレビのお楽しみとか。
660可愛い奥様:2012/11/09(金) 13:25:22.34 ID:ZVCM6O7v0
子供の頃、上原謙はかっこいいのに、加山雄三はなんであんなゴリラみたいなんだろう?
って思ってた。
好き好きだけど、私は自分が色黒で男顔なので、子供の頃から色白でヒョロッとした
人が好きだった。
誰が書いたのか全く覚えていないんだけど、「上原謙、鶴田浩二、佐田啓二は
みんなブスと結婚した。」って書いてて、上原謙の亡くなった奥さんも家柄はいいけど
色黒であまり美人タイプではないから、きっと彼はそういう女性が好みなんだと思った。
661可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:59:13.67 ID:E0oYREOT0
個人資産と事業での借金は別。
また借金も財産のうち、と言う言葉もあるように、
借金するには担保が必要なので、金のない人間には億単位の借金はできない。
662可愛い奥様:2012/11/09(金) 15:13:34.02 ID:E0oYREOT0
>>660
小桜葉子だっけ?
確か、一時期、独自に考案した美容体操がブームになったわね。
本も売れたし、テレビなどにも出ていたと思う。
でもわりと早くに亡くなって(50代?)、その美容体操も話題にならなくなった。
663可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:26:29.59 ID:2Fa0tucI0
昭和50年代後半、左翼系の先生がたくさんいることで有名な公立高校に通ってた。
授業中も、教科書から全く離れて、現政権批判とか平気で延々とやってたな〜
あと、日本は戦争でどれだけアジアに対して残虐で迷惑をかけたかとか。
本多勝一の著書は絶対にいいから読みなさい、と勧められた。
(真に受けて、本多勝一の本を何冊も買って読んでた私w)
今だったら絶対に問題になってるよね。
高校時代に、もっとちゃんとした日本史・世界史の授業を受けたかった・・・
664可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:40:11.23 ID:IiaH8dpqO
>>662
小桜葉子画像をググッたら、
どういうわけかエリザベス・テーラーがたくさん出てくる
もしかして和製エリザベス・テーラーとか
言われてたのかしらね?
665可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:46:47.81 ID:eCGTIC8VO
小学生の時、生徒に人気のある先生がいたんだけど、何故か秋になると何日が学校を休む事があって
?と思ってたある日テレビでローカルニュースを見ていたら日教組のスト決行の画像が流れ
その先頭に鉢巻き巻いて襷掛け、プラカード持った先生が映ってて、いつもと違う怖い顔に引いてしまった〜経験がある。
666可愛い奥様:2012/11/09(金) 16:58:19.48 ID:oGPLZfZ+0
加山って仕事があるのにスキーで怪我したりして顰蹙買ってたんじゃなかったっけ?
加山雄三の話の時には必ず書くんだけど、この人の母親が堅実な人で
お金があっても倹しく息子を育てた話をうちの母がリスペクトして
子供の頃迷惑くらった。
なのに加山自身あまりいい噂聞かないから「なんだ子育て失敗してるんじゃんw」
とか黒い思いが浮かんでしまうんだよね。
667可愛い奥様:2012/11/09(金) 17:50:34.32 ID:da6beOQZO
高校の現代社会の先生がまさに左巻き
2人いて、1人はまともなんだけどもう1人はひどかった
現社なのに、教科書使わないで自分で作ったプリントで、延々ロシア革命の話ばかりするの
レーニンの誕生からやってた気がするw
あれ、よく問題にならなかったよな、って今更ながら思うわ
668可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:17:12.18 ID:ZVCM6O7v0
私の中学の時の学級主任(社会担当)も、左翼だった。
でも、当時も今も日教組とかよく分からなくて、今思えば社会の授業で、色々作文を書かされた。
「祖父母・両親に聞いた戦争の思い出」とか「天皇制についてどう思うか?」とか。

その先生は、「昔はちょうせん人が歩いていると、後ろから『ちょうせん人死ね〜!』と斧で
頭をかち割るような酷いことを日本人はしていたんだ。」とか熱く語っていた。

卒業式とかでも、国歌斉唱とか絶対してなかったと思う。
669可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:29:05.83 ID:yF9QbAh20
やっぱり金八先生、忘れられない
それも初代のやつ
670可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:29:31.71 ID:RYVrYKrC0
>>668
>卒業式とかでも、国歌斉唱とか絶対してなかったと思う。

663ですが、私の高校時代も1度も君が代斉唱なんてなかった。
校歌すら体制側の歌ということで「自治会歌」というのだったw
修学旅行もなく、生徒の自主性を重んじるということで
クラスごとに行き先を決めて、近郊に1泊旅行だった。
なんであんな高校に通ったのか(決めたのは自分)
あの頃の自分に、別の高校へ行くように言ってあげたいわ。
ちなみに今、その高校は校歌も復活し修学旅行もあるそうです・・・
あの左翼系の先生達は、ほぼ定年退職してるな。
私の「普通の高校の思い出」を返してほしい
671可愛い奥様:2012/11/09(金) 18:44:49.60 ID:GXvpCyog0
>>669
私も初代が好きだった。
女子が何人かでディスコ行ったり、
メガネの男の子が女の子襲うのあったよね。
672可愛い奥様:2012/11/09(金) 19:48:20.25 ID:dvw4ZMoz0
仙八だっけ、「やらしいこと考えないなんて奴はいないんだ、
いたら手を挙げろ!(ウロ)」と言ったら
本田恭章が手を挙げたのに「なっ、いないだろ!」とスルーされてた思い出
ドラマなのに、変だけど
673可愛い奥様:2012/11/09(金) 20:36:38.98 ID:dVbkiK9nO
>>672
ちょ、本田恭章懐かしくて吹いた
「ナイフが僕の友達」だよね
金八のパート1から見てたけど、なかなか自分と学年が合わなくて、新八と仙八はビンゴだった
仙八はモックンが「すばる」って名前だったな
あの頃はヤックン派でした
三田寛子も出てたっけ?
674可愛い奥様:2012/11/09(金) 22:07:16.59 ID:Fwf2+2GxP
本田恭章、そんな役どころだったっけw
綺麗な子だったわね。
三田寛子は、ずっと「暗い」役どころで人気だった。
デビュー前、弟がファンレターを出したら
丁寧にはがきの返事をくれたらしい。
きちんとしたお嬢さんだなーと思ったわ。
675598:2012/11/09(金) 22:28:38.14 ID:ww23G8qgQ
金八先生の杉田かおるで中学生の妊娠出産が話題になって、
「愛のA.B.C.D」って二番煎じみたいなドラマがあったの覚えてる人いない?
男の子は尾美としのりで父親が山城新伍、女の子の父親が中条静夫で、
山城(漁師)が息子連れて謝りに行って、お嬢さんをくださいとか言ったら
中条(有名な画家)が、「世の中には釣り合いってもんがあるでしょう?」って言って、
山城が怒って、「釣り合いってなんですか!?じゃあ漁師はちゃんとした仕事じゃないって言うんですか?
私が魚捕らなきゃ困る人が一杯いるんですよ!あんたが絵を描かなくたって誰も困らんでしょう!?」
って啖呵切って帰ったシーンをよく覚えている。
676可愛い奥様:2012/11/09(金) 22:35:19.28 ID:GXvpCyog0
杉田かおるの妊娠。
その回見てなくて、子作りシーンがあったのかどうかをどうしても教えて欲しいと友達に聞いてまわった覚えが…バカでした
677可愛い奥様:2012/11/09(金) 22:39:04.42 ID:usIM4Zte0
>>675
見たことある。
女の子は蝦名由紀子みたいな名前の人。

「15才の母」のせいで、私のクラスは金八視聴禁止になった。
みんな見ていたけど、班ノートや学級新聞に金八ネタは自粛だった。
678可愛い奥様:2012/11/09(金) 22:56:39.33 ID:mVzRwx1W0
>>675
愛のABCDうっすら覚えているわ。
女の子のほうは確か音大志望だったんだけど出産のため進学を諦めて(高校中退だったかも)
尾美としのりと実家の二階に同居する。
遊びにきたクラスメイトに尾美が「彼女できてもCはやめとけよ、人生終わるぞ」とかこそこそ話してる
担任の先生がクラスの子たちに「私は彼女に音大行ってほしかった」と語り
全員がシーンとなった所で「なので今日は皆に避妊のしかたを教えます」と言い出しクラス騒然

そんな最終回だったような
冒頭で尾美と相手役の女の子が上半身裸で抱き合う写真が出て
すごく気持ち悪かった記憶
679可愛い奥様:2012/11/10(土) 03:37:00.59 ID:HJP01YFF0
>>677
そうそう、蝦名由紀子。
子役時代は『ガラスのうさぎ』で素晴らしい演技を見せてくれたし、
女優としては結構活躍していた。
その後何故か改名して、オクターブハイのなんちゃらとかいう
歌で歌手デビューするもいまいちパッとせず、
とどめは男性誌でのヌード披露(失礼ながらがっかりおっぱいだった)。
あれからほとんど見なくなった。

担任の先生役は音無美紀子。たしか当時20代後半くらいだったから、
若い先生役の部類に入るのかな。
私は音無演じる先生のセリフ「やっぱり正しい性教育が必要だわ!」
というのが何となく記憶に残っている。
680可愛い奥様:2012/11/10(土) 07:19:32.36 ID:/CJSS0We0
篠山紀信のヌードグラビアが良く売れてた
もてる奴は良くもてたけどもてない奴はさっぱり
お払い箱だった
681可愛い奥様:2012/11/10(土) 07:42:27.92 ID:Nc2VqqjxP
>>678
パパはつるみしんごじゃなかったっけ。
ママは杉田かおる
682可愛い奥様:2012/11/10(土) 08:31:40.52 ID:LbDxAuIOO
金八にしろ14歳の母にしろ【産む】物語りにしちゃうのが未成年を歪めさせてるような気がするよ。
デキ婚が緩くなってちょっとおかしな人種を量産する一因になってないかな。
いろんな壁を乗り越える美談みたいにしちゃマズイだろっていつも思うわ。
命の尊さ教えるなら出来たら苦労してでも産みましょう!じゃないよな。
683可愛い奥様:2012/11/10(土) 08:40:34.72 ID:ct3fA3yx0
>>651
>>627画像の加山雄三、松本めぐみ、萩本欽一らの
>風貌から1975〜1976年頃に見えるよ。

そこまで言いきれる70年代初頭と70年代中頃の違いって忘れたから教えて欲しい。
684可愛い奥様:2012/11/10(土) 10:00:43.53 ID:xscq+/EqO
>>683
横からスマンけど
加山雄三嫁は新婚時代〜昭和49年あたりまで
ロングヘアをひっつめてたよ
髪型の違い
685可愛い奥様:2012/11/10(土) 10:03:48.32 ID:pHsN+jMZ0
>>626の質問に誰も答えないままw
686可愛い奥様:2012/11/10(土) 10:05:11.52 ID:tM6HivOj0
>>683
横からスマンけど、赤い疑惑放送の頃これ見ましたよ
687可愛い奥様:2012/11/10(土) 10:27:35.74 ID:xscq+/EqO
>>626左端の青年が誰なのかは
誰も知らんちゅうことや
加山雄三に弟はおらん

加山雄三妹の息子?
嫁の身内?
上原謙か小桜葉子の身内?
どれかやろ
688可愛い奥様:2012/11/10(土) 12:02:16.12 ID:UFIeUJJY0
最近、アメトークの勉強しかしてこなかった芸人でも
取り上げられていたけど、「金八」シリーズって、
優等生(強のできる) = 人間としてどうよ 的な
扱いが多くてひどかった。 
689可愛い奥様:2012/11/10(土) 13:47:08.40 ID:Kr6AIEA80
>>686
すごい記憶w
75~76だとすると
大林雅子と結婚する直前ちうことか
690可愛い奥様:2012/11/10(土) 13:57:23.85 ID:tM6HivOj0
>>688
そうそう!
赤い激流でも東大卒の弁護士が悪役にされていたよ!
で、彼が苛めたのが今をときめく水谷豊という皮肉!
691可愛い奥様:2012/11/10(土) 14:48:26.66 ID:P89Al7Z00
>>688
世の中の流れってある
60年代は夢いっぱいで未来は希望で輝いてて
70年代は孤児でド貧乏
80年代 DQNバンザイ
80年代終わり バブルでGO!
大ざっぱにはそんなイメージ
692可愛い奥様:2012/11/10(土) 16:19:04.14 ID:/2IJE6jN0
90年代の始め頃だったかな。
土日の夕方、DQNの乗った車が大音量で「ぴーひゃらぴーひゃら
ぱっぱぱらぱー」ってちびまるこの歌流してた時は、なんだかんだ言って
この国は平和だなーって思った。
693可愛い奥様:2012/11/10(土) 16:33:35.21 ID:Qy37ZUq40
中島久之ってよく東大卒の役をしていた。
それ以外も生徒会長とか医者とか。
TV版愛と誠では岩清水弘だった。
仲雅美の岩清水弘が好きだった私には受け入れられなかった。
694可愛い奥様:2012/11/10(土) 17:07:47.08 ID:tM6HivOj0
>>693
最近舞台で見たけど本当に中島久之は変わってないよ
水谷豊の激変とはある意味全く対称的で面白いと思う
695可愛い奥様:2012/11/10(土) 17:35:23.82 ID:UBvHKeR50
>>692
90年代だったら平成だよ〜。
私の記憶に一番鮮烈なDQN車大音量曲といえば、
セイント・フォーの「不思議東京シンデレラ」。
696可愛い奥様:2012/11/10(土) 17:36:23.24 ID:Ek7DbPrT0
>>694
私もつい最近多部未華子のドラマで見たよ。
デジタル画面で小学生の子がいる役はさすがにきつかった。
697可愛い奥様:2012/11/10(土) 19:03:57.64 ID:+M+E0YHb0
>>695
レコード持ってるよorz
698可愛い奥様:2012/11/11(日) 07:10:05.02 ID:AWJiiUBFQ
暴走族って今でもいるの?
昔の横浜銀蝿みたいなのと付き合ってた友達がいて、
でき婚したけど、親父は50近くなった今でもチンピラみたいだし、息子もそっくり。
田舎とはいえ、時代遅れ過ぎる。
699可愛い奥様:2012/11/11(日) 08:23:39.07 ID:urxw8fm+0
>>698
ほぼ同世代wwそのツッパリも今はハゲのおっさん?w
横浜銀蝿、イモ欽トリオどちらも高校生の時だったww
700可愛い奥様:2012/11/11(日) 09:22:48.07 ID:N9kdzOw4O
横浜銀蝿と同時期に、原宿のロックンローラー族とか
「キッスは目にして」ヴィーナスとかのフィフティーズスタイルが流行したよね。
うちのド田舎でも、駅前の広場にラジカセ置いてツイストを踊ってる人達がいた。
ところで…
横浜銀蝿は実は進学校→大卒と知った今日この頃。
あのツッパリスタイルはセールスのための虚像。
シャネルズ(ラッツ&スター)はガチの元ヤンで、
楽屋が同部屋になったとき
シャネルズが吠えたから横浜銀蝿はビビッたんだってね。
横浜銀蝿のジョニーさんは今は音楽プロデューサーとして、
いきものがかり等売れっ子ミュージシャン達を手掛けているそうだよ。
701可愛い奥様:2012/11/11(日) 09:31:49.54 ID:N9kdzOw4O
続き
横浜銀蝿の出身高校は、神奈川県立柏陽高校(偏差値70)

そういえば
横浜銀蝿の子分として、嶋大輔とか岩井小百合とかグリースってのもいたね。
杉本哲太が元グリースだと最近知ったよorz
702可愛い奥様:2012/11/11(日) 09:48:10.20 ID:N9kdzOw4O
3連投ゴメン
ちょっと質問

1980年代初期のフィフティーズファッションって、
ストリートで踊る時だけの扮装だったの?
それとも外出着として、ああいうのを着て町を歩く人達がいたの?
当時はド田舎在住だったので、首都圏の流行ファッションには疎かったもので…
そんなド田舎でも、女子高生達は、1982年になると「あみん」服なら着てたよ。
703可愛い奥様:2012/11/11(日) 10:49:15.05 ID:N2U3Qgxc0
この間TVショッピングを見てたら懐かしい人、発見。
ジェリー藤尾の別れた奥さん。
あんまり変わってないから、すぐわかったw
けっきょく男が居たんだよとジェリーが泣きながら
(豪邸も手放し)
公園のベンチで話してたのが
最後だったけど。
昭和にああいう普通っぽい人がよく不倫していた。
自分の周りもあのおばちゃんとあっちのおじちゃんが
駆け落ちしたとかね。
704可愛い奥様:2012/11/11(日) 11:44:56.73 ID:urxw8fm+0
>>703
昭和は金曜日の妻たちへなどの不倫ドラマも流行った
これが平成2年の「誘惑」だと尋常ではない扱いに変化w
705可愛い奥様:2012/11/11(日) 11:58:53.82 ID:bz6U+OZz0
たけのこ族のはっぴみたいなものがあったと思うんだけど、あの文化が
私の育った田舎の高校あたりに伝播してきて、文化祭の時にああいう扮装を
作ったよ。
706可愛い奥様:2012/11/11(日) 12:05:32.25 ID:QTx8PUIE0
ラジカセでよくAMラジオを聴いていた。
たまにFMを聞くと、ステレオのせいか、音がすごく良くて感動した。
707可愛い奥様:2012/11/11(日) 12:21:13.68 ID:i7l4l4jBO
タケノコ族は沖田浩之だったか。ヒロくんの時の金八は川上麻衣子とか伊藤つかさだね。
腐ったミカンの加藤はたまに見るね。あのまんまオッサンになった感じでカタギなのにコワモテ。
中島みゆきの世情は重かった。
校舎の窓ガラス割る前くらいかな。校内暴力って言葉があったわ。
708可愛い奥様:2012/11/11(日) 12:37:53.65 ID:eJdxRGqFO
>>704
誘惑!見てた!
ハマりすぎて毎週友達と感想会までしてたw原作も読んだし
林隆三と篠ひろ子が夫婦なんだけど、林隆三が紺野美沙子と不倫
息子の吉田栄作にも手を出してた気が
篠ひろ子はなんとTM NETWORKのウツwと不倫
ドロッドロだった
金曜ドラマっていつからお子ちゃま向けになったんだろ
709可愛い奥様:2012/11/11(日) 12:43:16.67 ID:eJdxRGqFO
>>701
連投スマソ
岩井小百合って、彼氏とスペースマウンテンに乗って、終わったら彼氏が…とかあったよね

銀蠅の姉御枠で、リサ(漢字忘れた)っていうリーゼントの姉ちゃんもいた
歌ってたのは「rock'n'roll恋占い」w
710可愛い奥様:2012/11/11(日) 12:59:00.98 ID:i7l4l4jBO
リーゼントのミッキーっていなかった?
711可愛い奥様:2012/11/11(日) 15:50:43.06 ID:sxSDXtl00
>>702
流行ってたよ。
ヴィーナスやアラジンwみたいにフィフティーズまんまのファッションは
さすがに扮装だけど、
普通は90年代が70年代を取り入れたときのように、変化・アレンジさせて。
ポニーテールは50年代まんまならきっちり結んで前髪としっぽくるんなんだろうけど、
80年代は巻かないでむしろサラサラさせて結ぶ位地がやたら高くて
後れ毛をいっぱい出すとか。
だいぶアレンジされてたけど、革ジャン、サテンのスタジャン、
いい子のフレアスカート、ツッパリのロンタイも源は50年代。

一方、フィフティーズまんまのスタイルを発信してた
原宿クリームソーダ、姉妹店のピンクドラゴンなんて人気店もあった。
今でもWebサイトがあるw
712可愛い奥様:2012/11/11(日) 15:55:23.19 ID:lU6KwvEiO
ピンクドラゴンの店は 未だ健在。
但し屋上のプールはなくなって、プレハブみたいなのが建ってる。
タケノコ族の21世紀版はよさこいソーランだと思う。
713可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:25:50.04 ID:sM9K6A8M0
つぎあてズボン
714可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:38:00.04 ID:sxSDXtl00
考えたら80年代ポニテが後れ毛だらけなのはベースが聖子ちゃん・サーファーだから
当たり前か。
でも当時はそれがオサレっぽく見えてた。
顔まわりも包んでごまかせるし。
715可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:51:39.58 ID:UEZmGmmrO
一世風靡セピア。
自分も結構好きだったけど、男人気もあったのか、中学時代、ウチの学校の男子がなんちゃってセピアを結成して、文化祭や駅前でパフォーマンスしまくりだった。メンバー内で哀川翔と柳葉敏郎の人気ポジション争いがあったとかなんとか…。
哀川翔が今、早起きとかカブトムシとかあんなキャラでいるとは当時は思いもしなかった。
716可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:53:56.19 ID:gAKxGBNtP
この間、まさかの聖子ちゃんカットを見かけた。
しかもアラフィフ〜アラカンおばさま・・・
びっくりしてガン見してしまったw
717可愛い奥様:2012/11/11(日) 18:07:11.39 ID:BWEkT0Mj0
あー、くじらの肉がやたら食べたいよ。
給食でたまに出て来たなぁ。
718可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:02:21.70 ID:i7l4l4jBO
聖子ヘアもバリエーションあるからね。
ぶりぶりのじゃなきゃありだろ。
レイヤーアレンジは美容師の質が落ちてるから当たり外レれがあるんだよね。
719可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:06:41.05 ID:8yVqEnIv0
ヒロくん、なんで死んだの?
ファンとまではいかないけど、好きな俳優だった
720可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:16:02.03 ID:TEdGAsRRO
>>718
元はファラフォーセットだから、アラカンど真ん中なんだろうね。
サイドのレイヤーが凄く分厚いのね
721可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:25:42.68 ID:i7l4l4jBO
まさか前髪クルンじゃあるまいなw
サイドが分厚いとマダム〜って感じ。きっと巻きでセットせずにボリューム出せるのはありがたい年頃なんだよ。
722可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:37:23.45 ID:6bgmifvd0
聖子ヘアってフリフリの衣装だから合ってるけど
私服が似合わないっていうか、あの髪型にデニムとか想像できないw
723可愛い奥様:2012/11/11(日) 19:50:09.24 ID:i7l4l4jBO
あれってパーマかけて膨らませなきゃわりと普通なんだよね。
724可愛い奥様:2012/11/11(日) 20:05:58.31 ID:szjUdTYI0
中学時代はおしゃれとかしちゃいけない(校則はもとよりちょっと
周囲をちがう格好をするとすぐ先輩に目をつけられる)ので
段カット、乙女刈りの2種類しか髪型の選択肢がなかった。
小学校の頃はあんなに自由だったのに、とショックだった。
725可愛い奥様:2012/11/11(日) 20:39:06.67 ID:C8PHeQiW0
なんか急に前髪トサカにしたくなって
トサカにしてみた。
やっぱりこのまま出かけたらおかしいかな・・・。
726可愛い奥様:2012/11/11(日) 21:20:58.62 ID:sxSDXtl00
>>725
写メとって友達に送るなりしろ
外行っちゃダメw
727可愛い奥様:2012/11/11(日) 22:52:51.59 ID:BWEkT0Mj0
>>719
借金とか俳優業の行き詰まりとか。
結局、鬱じゃないの?

いい声してたから歌手でもやっていけたと思うのに、ハァーイイ気持ちぃー、とか
ろくでもない歌、唄わされてたよね。
728可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:13:40.41 ID:lG0uX3iO0
年賀状には必ず「おもち食べ過ぎないでね」
そして鏡餅の絵
729可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:17:06.68 ID:urxw8fm+0
ゆく年くる年
民放がどの局も同じというのは今でも面白い事と思う
730可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:17:59.63 ID:ni1ddOev0
ipadのCMで鍵盤の映像で連弾してる曲、
小学校の時、よく友人と遊んだ。
あれ、作曲者とかいなくて
子供の間で流行ってたんだよね。
731可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:22:31.19 ID:XQIl1BQ2P
年末にはカレンダー、いろんなところから貰いましたよね
外人さんのヌードカレンダーなんかもあった
732可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:23:59.09 ID:nJZ35P360
>>730
そういえば、譜面見たことがないな。
あの曲やねこ踏んじゃったで連弾やってて楽しかったな。
733可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:33:46.42 ID:lkSeaBe30
>>728
「今年もハッスルしましょう!」
ハッスルという言葉を最近聞かない、死語かしら?w
734可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:34:06.54 ID:m4mCAxjI0
こんなの見つけました。
もし良かったら・・・・どうぞ!!
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
735可愛い奥様:2012/11/11(日) 23:44:33.06 ID:sxSDXtl00
>>730
そのCMは見てないけど子供が遊びで弾く曲といえば
Heart and Soul(ドッドドドー♪)かChopsticks(パパパパパパ パパパパパパ)かな
736可愛い奥様:2012/11/12(月) 00:07:12.50 ID:iY1cp4U90
>>735
あのCM、ドッドッドー、です。
そんなタイトルがついた曲だったの?
作曲者がいる楽曲なのですか?
その二曲とも、循環コードだから
単なる遊びだと思ってた。
737可愛い奥様:2012/11/12(月) 00:19:29.86 ID:pWwOHTnu0
>>730
そんなに前から日本にもあった曲だとは!
あの曲を最初に知ったのは、アリーMY love というアメドラで、主人公が気になる彼と連弾してるうちに…
というシチュエーションだったので、聞く度にドキドキしてまうわ。
あれは平成か。
スレ違いだスマソ。
アメドラ好きだった私の昭和は、大草原とAチームとコロンボだわ。
あの頃の吹き替えは、ちゃんと演技できてて素晴らしかった。
ラジオドラマもよく聞いたなあ。
738可愛い奥様:2012/11/12(月) 00:22:31.17 ID:DoMTpb5Q0
>>736
ホーギー・カーマイケルさんという人の曲です

http://en.m.wikipedia.org/wiki/Heart_and_Soul_(1938_song)
739可愛い奥様:2012/11/12(月) 06:17:09.61 ID:krUit/W8O
そのCM自体を知らないので
youtubeで「iPAD CM」と検索してみたら、
鍵盤CMが出て来て
解説文に曲名と作曲者と使われた映画名が書いてあるよ

1988年トム・ハンクス主演映画の「ビッグ」に登場した曲だそう。
曲名は>>735さん>>作曲者名は738さんが書いている通り。
740可愛い奥様:2012/11/12(月) 07:26:09.85 ID:tq++nVLK0
>>737
私はナイトライダーが好きだった。大草原は再放送だけどよく観ていた。
でも最初に観た海外ドラマはバイオミック・ジェミーだと思う。
当時まだ未就学児だったからあまり覚えてないんだけど。
741可愛い奥様:2012/11/12(月) 08:01:37.23 ID:RiyqQiD60
最初に観たのは
パートリッジ・ファミリーとか
奥様は魔女とか
名犬ラッシーとか
そのあたりだったと思う。

バイオニックジェミーやチャーリーズ・エンジェル、大草原や
スタスキー&ハッチ、こちらブルームーン探偵社とか、
結構いろいろ観たな。
昔は日曜日の午前中や夜の10時くらいから
韓ドラじゃなくてアメドラ枠があったよね。
742可愛い奥様:2012/11/12(月) 08:40:53.45 ID:tq++nVLK0
× バイオミック
○ バイオニック
でした、すみません。
743可愛い奥様:2012/11/12(月) 08:48:50.64 ID:izPztOKB0
奥様は魔女好きだったな〜。
子供だったんで何曜日の何時からやってるとかがはっきりわかってなくて、
テレビつけた時にやってたらラッキーって感じで見てた。
大人になってから見たらダーリンの顔がけっこうこわかった。
744可愛い奥様:2012/11/12(月) 09:16:24.04 ID:krUit/W8O
奥様は魔女

今CSで放送中ですよ。
第1話〜74話(モノクロ版)を
最新デジタル処理してカラーに直して
放送しています。
まだ結婚していなかった頃のサマンサ&ダーリン、新婚旅行、
一軒家を下見に行って購入する話まで先週放送しました。
これからは、慣れない家事に悪戦苦闘するサマンサ、
妊娠、出産などをやる予定。
カラー放送以降のタバサちゃんじゃなくて、
生まれたばかりのタバサちゃんが出て来るんですよ。
お向かいのグラディスさんは、二代目丸顔ふくよかおばちゃんじゃなくて、
痩せ型の初代おばちゃん登場。
ルイーズ・テイトも初代さんです。

9年前にTBS地上波でやってくれたんです
(7年前BSでも放送した)
745可愛い奥様:2012/11/12(月) 09:19:14.31 ID:eIikiy1CO
奥様は魔女でダーリンがサマンサのことを「サム」とよぶのを
「サムって男の子の名前なのに?」って思ってた
746可愛い奥様:2012/11/12(月) 09:27:57.00 ID:o8qSQhae0
私は「アーノルド坊やは人気者」だな。
20年後、同世代のアメリカ人と付き合った時、この話題で盛り上がった。
懐かしい
747可愛い奥様:2012/11/12(月) 09:34:58.81 ID:IumY9D9F0
私はダーリンていうのは好きな人に甘えて言う言葉だと思ってたから、
ラリーがダーリンて呼ぶのがなんとなく不思議だった
けどダーリンていう名前だったんだね
748可愛い奥様:2012/11/12(月) 09:52:22.09 ID:krUit/W8O
>>747
英語音声だと「ダーレン(orダゥルェン)」に聞こえます。
スペルは、Darrin

愛しい人のDarling(ダーリン)とは微妙に発音も違うし、意味も異なる模様。
日本人は、rとlの発音を聞き分けられないから、
吹き替え脚本作る際に日本人にも馴染みのあるダーリンにしちゃったのでしょうね。
749可愛い奥様:2012/11/12(月) 10:32:36.23 ID:IumY9D9F0
>>748
そうだったんだ。
にしてもまさかこの年齢でこの件がこんなにスッキリおさまるとはw
750可愛い奥様:2012/11/12(月) 11:20:41.81 ID:DI8D/0QI0
>>748
そうそう!
Iとrの区別がつかないとお米がしらみになるんですね
アメリカに行った時コメディがぜんぜん笑えなかった
嫌でも英語力が必要なことをこういうときに痛感です
751可愛い奥様:2012/11/12(月) 11:31:36.07 ID:krUit/W8O
>>750
fryとflyの区別も日本人は上手に発音出来ないのよね(自分もだけど)。
前者は揚げ物で後者は蝿。
日本人の発音のフライドチキンだと、「蝿がたかった鶏肉」になるの
752可愛い奥様:2012/11/12(月) 11:51:45.59 ID:krUit/W8O
フライドチキンで思い出したけど、
KFCの昭和50年代初期CMに本物のカーネル・サンダース氏が出てましたよね。
大草原の小さな家にも、本人役で登場。
お馴染みの白の上下スーツに棒ネクタイ姿の白髪カーネル・サンダース氏が、
オルソン商店の前を偶然通りかかって
「フライドチキンだけの店を開こうと思ってるんです」と
オルソン夫人に話し掛けて、立ち去ったの。
するとサンダース氏の後ろ姿に向かって、
夫人が「まあっ、フライドチキンだけの店ですって!?そんな店もうかるのかしらw」
753可愛い奥様:2012/11/12(月) 12:16:40.89 ID:Ac1L6kc10
自転車をかってもらえず、姉妹が自転車こいでる横を伴走してた。
伴走→お古の自転車が手に入る→しかし体が大きくなり→伴走と
なかなか新品の自転車をかってもらえなかった。
高校生になってから自分が初乗りの自転車を買ってもらえた。

けっこう昭和は、自転車の横を走ってついていく子がいたよね?
754可愛い奥様:2012/11/12(月) 12:40:43.42 ID:rc6Jt8BZO
大草原の小さな家は、最初ウチの母親がハマって、私らにも見ろ見ろと言ってきた
当初はあのテーマソングに上條恒彦さんの歌が乗ってた記憶が
ローラに妹が生まれるんだけど死んじゃって、自分のせいだと思ったローラが山に登って神様に会いに行く話が好き

あとアドベンチャーファミリーも大好きだったな
あれは映画か
755可愛い奥様:2012/11/12(月) 12:42:58.93 ID:qpeq4bH30
>>750
IとRでもそうなの?
756可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:23:29.94 ID:e37YvhAZ0
奥様は魔女だけど、ダーリンも2人いたよね?
757可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:28:28.69 ID:DI8D/0QI0
>>753
自転車言えばドレミ真理ちゃん自転車アグネス自転車
ナショナル自転車キャンディキャンディやララベル等
女の子向けの自転車がたくさん70年代はあったけれど
その影でそういう自転車を買ってもらえない子もいた
友達の家には70年代半ばでも白黒テレビの家もあった
公害もそうだけど、70年代は光と影の時代なんだろう
758可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:29:30.99 ID:DI8D/0QI0
注・ナショナルララベル自転車は1980年昭和55年です
759可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:33:36.51 ID:krUit/W8O
>>754
昭和51年頃のエンディングの日本語歌は上條さんじゃなくて子門正人さんでした。
赤ちゃん(弟)が亡くなって責任感じたローラが
山に登るのは、「ローラの祈り」ですね。
インガルス家に生まれたただ一人の男の子だったので、
両親が溺愛したためローラが嫉妬したんでしたね。
弟の死因は確か白血病。
山に住むジョナサン(神様?)には田崎潤さんが吹き替え。

大草原の小さな家の吹き替えは声優さんより、
役者さんが多かったですね。
柴田光彦、日色ともゑ、金井大、草薙幸二郎、巌金四郎、
穂積隆信、新克利、初井言栄、高林由紀子、坂上忍
760可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:38:02.54 ID:DI8D/0QI0
>>759
へー!泳げ鯛焼き君の!それわざとなんでしょうか?
赤い疑惑で娘が白血病で苦悩の宇津井健歩く場面で、
泳げ鯛焼き君がBGMで流れほっとした事ありました。
761可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:43:08.36 ID:DI8D/0QI0
>>759
初井さんはヤヌスの鏡、坂上さんは赤い疑惑でした。
坂上さん、いや、子役時代の坂上忍が出演していて、
彼が扮していた磯部明君という少年が白血病で死に、
そのことから山口百恵扮していたところの大島幸子が
自分が白血病だと知る訳ですから重要な役ですよね。
762可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:50:12.32 ID:ErFo2No70
海外ドラマと言えば初めて見たのは、ルーシーショー
763可愛い奥様:2012/11/12(月) 13:55:56.31 ID:krUit/W8O
>>760
赤い疑惑で泳げたいやきくんが流れたのは、
ただ単にその頃の大ヒット曲だからだと思います。

「ローラの祈り」放送は昭和50年10月、
子門さんのエンディング曲は昭和51年なので、
これも白血病(赤い疑惑)とは無関係と思います。
764可愛い奥様:2012/11/12(月) 14:16:09.49 ID:krUit/W8O
>>755
liceはシラミ
riceはお米
765754:2012/11/12(月) 14:31:21.81 ID:rc6Jt8BZO
>>759
弟でしたか!
そうそう、みんなが赤ちゃんを溺愛するから、ローラがやきもち妬いちゃって、結果そういうことになって、悔やんで山に登る…っていうのが泣けました
再放送してくれたらいいのになあ

他にもこの件の情報ありがとうございます

あと、レイプされた女の子をアルマンゾがかくまうんだけど、見つかっちゃう悲しいお話もありましたよね
766可愛い奥様:2012/11/12(月) 14:47:22.83 ID:rc6Jt8BZO
>>765
アルマンゾじゃなくてアルバートでした。
衝撃的なお話だったのを覚えています
767可愛い奥様:2012/11/12(月) 14:47:59.16 ID:/7/23cce0
英語の発音といえば
ファラ・フォーセットは、米国式発音ではフェラなのよね
ファラ・フォーセット死去ニュースの米国放送を
見てたら、米国人の皆さんが「フェラ」と連呼するので
違和感アリアリでしたわよ
768可愛い奥様:2012/11/12(月) 14:58:01.22 ID:/7/23cce0
アメドラに関しては、4歳〜小学校低学年ぐらいまで
ぼんやりスパイ大作戦見てたような記憶。
ていうか、自分自身はちゃんと見てなくて親が見てる横で
うとうとしてた記憶。
「おはようフェルプス君」のテープを聴くジム・フェルプスっていうスパイ一味のリーダーが
白髪で皺皺顔で、当時の自分には60代のよぼよぼオジイサンに見えてた。
でも今スカパーで見てるんだけど、フェルプス君はブロンド髪に
真っ青な瞳、年齢相応のお肌の40代!!!
今の私にはどストライクでダンディで素敵な中年男性ですわ!
身長192センチだそうだから、阿部寛ぐらいね。
子供の頃に老人に見えてた人が、大人になってから見ると普通の中年ってのは
自分が歳をとった証拠ですわね
769可愛い奥様:2012/11/12(月) 15:19:24.04 ID:oPA6Chn/0
>>755
Iとl違いw
770可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:01:16.01 ID:krUit/W8O
クレイジーキャッツの桜井センリさんが亡くなったそうよ。
デザイナーの芦田淳さんがよく桜井センリさんに間違えられたのよね
771可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:03:58.65 ID:TjyoZWZiO
小学生の時に土曜夜に放送してた「あばれはっちゃく」が好きでした。
「あばれはっちゃく」が終わったら「8時だよ全員集合」を見るか「暴れん坊将軍」を見るか迷ってました。ビデオがなかったし…。
あばれはっちゃくのお父さん役の東野さんの訃報を聞いた時はショックだったな…。
772可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:04:57.16 ID:9Ip380vT0
>>770
犬塚弘さん一人になってしまったのか…
773可愛い奥様:2012/11/12(月) 16:05:04.06 ID:TjyoZWZiO
すみません。
sageるの忘れてました。
774可愛い奥様:2012/11/12(月) 17:15:59.15 ID:RiyqQiD60
ラバーン&シャーリーって
覚えてる人いますか?
半分地下室みたいな部屋に住む
女性二人。

大草原は「人質になったメアリー」が好きだった。
銀行強盗のジェシーが格好良くて。
775可愛い奥様:2012/11/12(月) 17:36:57.85 ID:pWwOHTnu0
桜井センリさん、ひっそりと亡くなったんですね。世知辛い昨今を思い知らされる亡くなり様…
>>774
覚えてますよ!といってもはっきり記憶にあるのはOPのワンシーン、
瓶詰め工場かなにかで流れ作業やってる場面。
いろんなアルバイトをするんでしたっけ?
貧乏な女性の共同生活って、珍しいシチュエーションのコメディですよね。
のちに、ビバリーヒルズ高校白書というドラマで、主役の内気な女の子が、
ラバーンになりきって人気者になるエピソードがあって、そんなメジャーなドラマだったのかと驚いたわ。

当時は、他人種の方をリアルで見ることはまずなかったから、
白人美少年への憧れが半端なかった…
実際知り合ったりして間近で見ると、毛深かったり、鼻毛が出てたり、話がつまんなかったり、
そんなに素敵じゃないのねと勝手にがっかりしたもんだ。
776可愛い奥様:2012/11/12(月) 18:26:55.24 ID:V05Fhu860
>>770
クレイジーキャッツといえば、番組と番組のあいだ
夜9時くらいかな、「待ってました」って3分くらいの番組が好きだった。
学校コントとかで谷啓さんがよくいじめられてて、桜井センリさんが
お母さん役とかしてた。
ご冥福をお祈りします。
777可愛い奥様:2012/11/12(月) 19:14:15.21 ID:RiyqQiD60
クレイジーキャッツといえば
有楽町に親に連れられて
クレイジーキャッツと中尾ミエのステージを観に行ったのを思い出す。
中尾ミエがおっぱいがスケスケの服をきていて
(ストッキングみたいに体にはりついて透ける感じ)
「チクビ見えてるけどいいのだろうか!?」とドキドキしたのが懐かしい。
778可愛い奥様:2012/11/12(月) 19:30:07.89 ID:oPA6Chn/0
>>776
その番組は覚えてないけど、私が印象に残ってるのは平日午後の帯?の「おとなの漫画」。いわゆる風刺コントね。
やっぱり桜井センリさんはおばさん役だった。
この番組は子供心にもすごく面白かった。
台本書いてたのは、まだ放送作家だった青島幸男だと知ったのは後のこと。
779可愛い奥様:2012/11/12(月) 19:55:31.47 ID:azjQqaTu0
昭和残侠伝 死んで貰います (1970) 唐獅子牡丹 【予告編】 高倉健
http://nicoviewer.net/sm13365427
780可愛い奥様:2012/11/12(月) 22:54:48.21 ID:Eqj7lDyJ0
クレイジー、もう残り一人なんか。
ドリフもみんなおじいちゃんになっちゃってリーダーいないし、
55号も一人だし。
順番だから仕方ないわな、こればっかりは。
781可愛い奥様:2012/11/13(火) 00:14:16.25 ID:vatuy2NM0
トッポ・ジージョっていたよね。
あれって米のミッキー・マウスに対する伊のキャラだったのかしら。
そういえば、アニメでなんたらアントっていうネズミのキャラがいた。
782可愛い奥様:2012/11/13(火) 00:19:17.45 ID:FiPVKsit0
>>781
マイティマウスじゃなくて?
トッポジージョの声は山崎唯だったかな。
奥様は九里千春w
783可愛い奥様:2012/11/13(火) 00:23:03.81 ID:QEkJab8SO
ネズミと言えば、山ネズミのロッキーチャックってのもあったような…。
小さい頃に遠足で背負ったリュックのキャラがロッキーチャックだった。
784可愛い奥様:2012/11/13(火) 00:26:36.87 ID:vatuy2NM0
マイティマウス、いたね!
「アント」って何だったのかしらw
トッポジージョの彼女の声優、九里千春だったね。
785可愛い奥様:2012/11/13(火) 00:40:47.11 ID:8U7ndJ6t0
トッポジージョの虫の声〜のソノシートを持っていたわ
786可愛い奥様:2012/11/13(火) 01:04:27.13 ID:vatuy2NM0
あ、怪力アントだ。
あれはネズミじゃなかったっけ?
787可愛い奥様:2012/11/13(火) 02:08:10.63 ID:FiPVKsit0
>>786
アント=Ant=蟻かしら?
788可愛い奥様:2012/11/13(火) 04:19:44.97 ID:2pBcv+98O
チャンネル争いが懐かしい全国的に野球のシーズンは父親が権利を持ってたり。巨人が負けた翌日はおじさん達の機嫌も悪かったな。
789可愛い奥様:2012/11/13(火) 04:38:41.81 ID:YVZqw+BN0
>>788
本当にいま思い出しても鬱陶しかったわw
野球なんてなくなればいいと思ってたね。
790可愛い奥様:2012/11/13(火) 04:59:01.76 ID:FiPVKsit0
東京ドームになる以前の後楽園球場よく行ったわ。
野球はやっぱり青空夜空の下よね。
今は神宮球場ばかり行ってる。
昔は雨で(テレビ中継)予定カードが中止になると別の試合を放映したけど、今は野球中継自体少なくなった。もう野球も先細りかもね…
791可愛い奥様:2012/11/13(火) 05:14:50.55 ID:B/jqUCUJ0
>>788
そうそう。
でも、後楽園球場の時代だったから、野球そのものが中止になることもあった。
それを考慮に入れて放送しないといけなかったので、
キャンディキャンディ「夏の終わりのときめき」放送が
9月にずれ込んでいた。
792可愛い奥様:2012/11/13(火) 07:07:19.65 ID:qTwmd17D0
>>787
うん、歌が「アーント、アーント、ありんこアントー♪」だったよ
793可愛い奥様:2012/11/13(火) 09:14:13.97 ID:kULsSGlq0
ロッキーチャックと後楽園から
「ドンチャック」を思い出した。
794可愛い奥様:2012/11/13(火) 10:16:42.30 ID:TF/AZBzJ0
海外アニメって動物が登場するのが結構ありましたよね。
もちろん既出のトッポ・ジージョも

フェリックス、トム&ジェリー、ドルーピー、クマゴロー&ブーブー(長身熊と短身熊)
トゥイーテイー&シルベスター、ロードランナー&コヨーテ、
バックスバニー、カリメロ

カリメロはイタリアでしたよね。
あ、でもアニメは日伊合作のようですね。

ロードランナーが「ビービー」or「ミーミー」とか言ってから
ものすごい勢いで走り去ってましたが、
あれって正しくは「Meet me!(追いついてみろ)」なのだと最近知りました。
795可愛い奥様:2012/11/13(火) 10:28:18.97 ID:zMj28ubB0
海外ドラマの古いのではSF物が好きだった。
「ミステリーゾーン」(原題はトワイライトゾーン)、「タイムトンネル」
「宇宙家族ロビンソン」ちょっと後の時代の「謎の円盤UFO」
映画の「トワイライトゾーン」、スピルバーグは昔のあのドラマが好きで自分で造ったんだね。
796可愛い奥様:2012/11/13(火) 10:39:19.36 ID:TF/AZBzJ0
>>794ですが、ボ・デイドリーが歌っていたロードランナーの歌詞は、
Meet me!じゃなくて、Beep beepみたいです。
797可愛い奥様:2012/11/13(火) 10:51:17.45 ID:TF/AZBzJ0
>>796
トワイライトゾーンは、リアルタイムじゃなくて
1980年代の再放送で見ました。
原作者のロッド・サーリングが冒頭に出てきてMCをするんですよね。
スピルバーグの映画版トワイライトゾーンは、TV版のを
リメイクしたんですよね。
10年ほど前にCSで昔のTV版をやってくれたので録画しました。
がしかし、10年前は、第一シーズンの吹き替え映像が日本に残ってないらしくて、
第二シーズン以降だけでした。
第一シーズンの「マネキン」をどうしても見たくてうずうずしてたら、
youtubeで英語オリジナル版を見ることが出来て念願が叶いました。

ヒッチコック劇場、アウターロミッツ、ロアルド・ダール劇場予期せぬ出来事(英国)、
恐怖劇場アンバランス(日本)など
他にも不思議(or怪奇、どんでん返し)系ドラマは数々ありましたが、
私はトワイライトゾーンが一番好きです。
窓ガラスが割れて木製人形が倒れてて時計がカチカチ鳴って目が開くオープニング映像と
ナレーションがものすごいインパクトでした。
798可愛い奥様:2012/11/13(火) 10:54:25.70 ID:TF/AZBzJ0
トワイライトゾーンのOP音楽を聴くと
背中が冷え冷えしてゾクゾクしてしまいます
799可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:07:11.20 ID:VGfTnVijO
>>797
>アウターロミッツ

アウター・リミッツだよね
トワイライト・ゾーンの英語台詞はめちゃくちゃ聞き取りやすい
三流短大英文科出身の私でさえ聞き取れるレベルだからありがたい
800可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:20:35.56 ID:B/jqUCUJ0
アウター・リミッツ
関西のKBS京都は今でも洋物のドラマが多くて有難い
韓国ドラマは全廃して洋物、国内ドラマをしてほしい
801可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:31:45.05 ID:VGfTnVijO
>>795
スピルバーグのトワイライト・ゾーン最終話に
飛行機の翼に化け物がいると言い張る男がいたよね
テレビの方ではカーク船長のウイリアム・シャトナーだった
802可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:46:54.03 ID:zMj28ubB0
>>801
ジョン・リスゴーだね@化け物言い張り男
怖いんだけど笑えてしまうという。
リスゴーは名脇役で多数作品に出てるけどいつもすごい印象に残る。
最近では「猿の惑星・創世記」でボケじいちゃん役だったけど主役の猿忘れるくらい良かった。
803可愛い奥様:2012/11/13(火) 11:58:10.82 ID:VGfTnVijO
>>802
あの役者には、台詞をしゃべらないうちから顔が出て来ただけでいつも笑ってしまう
存在そのものがコメディー
804可愛い奥様:2012/11/13(火) 12:06:54.37 ID:zMj28ubB0
でその飛行機の窓に化け物を見た2人が競演
http://www.youtube.com/watch?v=_OF2uOy5r5k
38秒辺りから
「窓に化け物が・・」
「俺もそれあった・・」
805可愛い奥様:2012/11/13(火) 13:32:01.98 ID:lrZoNE+tO
ムシムシ大行進もよろしく
ムシムシムシムシムシムシ〜
ムシムシ大行進 わーい♪

虫の生態にアフレコをつけた、5分ぐらいの番組でした
806可愛い奥様:2012/11/13(火) 14:19:23.97 ID:S2Rxwdrh0
>>804
いやん、こんな酔っ払いがもとカーク船長だなんて…w

宇宙大作戦(けしてスタートレックではない)のカーク船長は私の初恋の人だったんだよ。
今でもメールの転送ボタンなんて「転送!」ってあの口調で叫びながらやったりするくらいでw

てかあの窓の外の化け物の話はまじ怖かった。ちょっとトラウマなくらい。
今でも飛行機に乗って窓のブラインドを下ろさなきゃならないとき、ちょっと怖い。開けたらいそうな気がして。
807可愛い奥様:2012/11/13(火) 14:30:42.93 ID:cE1GiW5N0
ポンキッキかピンポンパンのやってた時間に
2歳児とか3歳児とかの子供の発育を知るためかなんかの「コンピュータ発達相談」
どうですか、みたいなCMやってたんだけどそれが怖かった
発達相談の意味はもちろんわかってないけど
コンピューター=ロボットに子供がなにかされてるイメージが頭に浮かんで
808可愛い奥様:2012/11/13(火) 15:01:49.34 ID:VGfTnVijO
日系人ミスター・カトーがエンタープライズ号で立派な役柄なのが
日本人として誇らしかったよ
昔のアメドラやアメ映画で描かれる日本人といえば、眼鏡に出っ歯の間抜けな非常識人間ばっかだった
「ティファニーで朝食を」見るたびに
日本人として惨めになるよ
ミッキー・ルーニーが演じた日本人馬鹿過ぎ
809可愛い奥様:2012/11/13(火) 15:38:07.66 ID:Zec1rPGN0
昔見たスヌーピーのチャーリーブラウンの声がなべおさみで、
子供心にもこれはちがうと思ったわ。
810可愛い奥様:2012/11/13(火) 15:52:17.51 ID:qTwmd17D0
アニメのディック・トレーシーの部下の山田警部はメガネでチビで出っ歯で頭でっかちで
ジュードーの達人でやたら東洋哲学を引用するという偏見の塊でできたキャラだったけど
かっこいい役で大好きだったわ!
山田警部回だと嬉しかったのに。
実写化で出なかったのが残念
出せないかw
811可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:03:39.15 ID:jjdaJ/Se0
スヌーピーじゃない犬が居たような?
運のいい犬というかケンケンという犬がその犬を虐めようといつも
企んでるだが
やることがすべて自分に返って酷いことになってる。
あの題名は?
812可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:12:34.01 ID:Zec1rPGN0
チキチキマシーン猛レース?
813可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:21:23.68 ID:QEkJab8SO
ロンパールームで自分の名前が呼ばれないかテレビの前でワクワクしてたあの頃…。
なぜお姉さんがケロンパだったのか…?

あと、ピンポンパンに出てた子達が最後に木の中にあるプレゼント(おもちゃ?)をもらってるのが羨ましかったな。
814可愛い奥様:2012/11/13(火) 16:45:55.58 ID:B/jqUCUJ0
うつみ宮土理先生、提供高島屋今考えても凄いと思う
815可愛い奥様:2012/11/13(火) 17:19:57.33 ID:CfUKawKT0
>>811
ドルーピー?
でもケンケンというと、チキチキかな…
816可愛い奥様:2012/11/13(火) 17:27:30.57 ID:jjdaJ/Se0
>>812
>>815

ありがとう!w
ドルーピーだよねw
玉川ナントカって言う人の声だったような?
オーマイダーリン♪って歌ってような?
817可愛い奥様:2012/11/13(火) 17:27:30.52 ID:Wt68juw2O
ドルーピーってトム&ジェリー3本立ての真ん中のに出てくるやつじゃない?玉川良一が声やってた。
なにげに好きだった真ん中シリーズ。いろんな家とか車とか出てきた。
818可愛い奥様:2012/11/13(火) 17:31:02.10 ID:jjdaJ/Se0
>>817

そうそう3本立てだったねw玉川良一だったねw
819可愛い奥様:2012/11/13(火) 18:08:27.65 ID:vatuy2NM0
玉川良一って
ひょっこりひょうたん島にでてくる
ナントカって土人の声やってたけど、ぴったりだった。
820可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:02:21.96 ID:EpasdZ3k0
>>786
「鉄腕アント」よ
ttp://www.woopie.jp/video/watch/7b39d8e6ec83fcc9

マイナーかもしれないけど、私は「悪魔の手触り」っていう番組が怖かった
ショートストーリーで2話構成だったかな
OPが音楽と共に煙がたなびいている映像だった
眠れなくてテレビをつけるとやってて怖かった
821可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:17:42.00 ID:VGfTnVijO
>>820
「悪魔の手ざわり」見たことある
学生時代一人暮らししてて、深夜に目がさめてテレビつけたらやってた
あの煙は本当に怖くて不気味だった
822可愛い奥様:2012/11/13(火) 20:18:19.03 ID:FiPVKsit0
海外アニメと言えば、古いところで、
ポパイ、珍犬ハックル、ウッドペッカーなども思い出した。
クマゴローとか?
823可愛い奥様:2012/11/13(火) 21:46:03.24 ID:J0H8eQ4LO
>>807
わかるよ!わかるわかる
自分もそうだった…
意味わかんないなりに、あの声のトーンが不安にさせたよ
824可愛い奥様:2012/11/13(火) 23:24:07.12 ID:VGfTnVijO
雑誌小学三年生の付録に、殺人犯をあてる推理漫画の小冊子があった。

社長が社長室で吐血しておどろおどろ形相で倒れていて、
お茶を出した秘書、コップの飲み水を出した部下が疑われたが
毒物は検出されず。
真犯人は切手に毒を塗った部下だった。
他にもいろいろあったけど、子供ながらに怖かった。
殺人犯当て推理は高学年ぐらいのほうがいいような気がする
825可愛い奥様:2012/11/13(火) 23:27:56.42 ID:vMzkjNkL0
それと同じかわからないけど、
凶器が氷だった話の血だまりを今でも覚えてる
826可愛い奥様:2012/11/13(火) 23:57:19.87 ID:jjdaJ/Se0
>>822

クマゴローだけなんで日本の名前なのか違和感を感じた。
ほんとの名前はなんだったのだろう?
827可愛い奥様:2012/11/13(火) 23:57:47.41 ID:CfUKawKT0
>>825
もしや、多胡輝の頭の体操じゃないですか!?
新書サイズでミステリー関係の棚に並んでた、たしかワニブックスだった記憶。
遠足の時、ませた男子がバスの中でクイズ大会を催す時は、大抵あれが元ネタだった。
六方を鏡で囲むとどう見える?みたいな、小粋な謎々が沢山あって、面白かったなあ。
源流が全然違ってたら申し訳ないw
828可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:02:38.36 ID:kn6DinC40
>>826
クマゴローの本名はヨギベアーといいます。
829可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:04:17.83 ID:ryc69aQQ0
>>825
子供がコナンのファンなんだけど、
凶器が氷っていうトリックは今もあるらしい。
ていうかニュース速報板などの事件スレでも、そういうトリックの書き込みを見るから、結構続いてるトリックみたい
830可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:05:53.42 ID:ryc69aQQ0
>>827
頭の体操!w
大ブームだった、一時期
831可愛い奥様:2012/11/14(水) 00:30:14.76 ID:z+kEiX5k0
「小学○年生」の付録についてたなぞなぞブックに

問題:大便をした後に死んでしまった人の職業は何でしょう?
答え:便後死

っていうのがあったw
あのセンスは40年経った今でも強烈に覚えてるわw
832824:2012/11/14(水) 00:51:39.51 ID:DIDuP6ktO
>>824です…
私の記憶にある小学三年生付録の犯人当て推理漫画は、
うしろの百太郎とかエコエコアザラクみたいなオカルトっぽい暗い雰囲気の絵柄でした。
その漫画のせいでしばらく不眠症になりました。
自分も誰かに殺されるのじゃないかという恐怖感で。
833可愛い奥様:2012/11/14(水) 01:47:47.79 ID:+I6zLkXw0
確かに推理漫画怖かった…夜一人でトイレに行けなかったくらいw

私が印象に残ってるのは
夜の山道のカーブミラーの向きを変えて、被害者に対向車が来たと誤解させて事故死させた
気象予報士?が殺されてダイイングメッセージが雪の記号→犯人は雪子
サウナでの殺人事件で現場に凶器がなく、水と魔法瓶が→ナイフ状の氷を持ち込んで凶器に
夜ライトを点けた車にひかれる!→実は並走していたバイク2台だったので無事

別冊付録といえばゲームブックもありましたね。
834可愛い奥様:2012/11/14(水) 02:10:05.74 ID:1rIdZIND0
夏休みに見てた海外アニメ「親指トム」と「キングコング」
「昔見たアニメの話題で出てきたことない・・・
漫画自体はよく覚えてないんだけど、当時飼い始めた二匹の犬に
トムとジャックと名づけたほど好きだったみたい。
トムとジェリーにすればよかったのになぁ。
835可愛い奥様:2012/11/14(水) 03:24:51.30 ID:ryc69aQQ0
なぞなぞで思い出したけど、昭和50年頃?、寓話の「かもめのジョナサン」ブームが起きて、それのパロディとして、なぞなぞかもめのジョナサンみたいなのが流行った。
(かもめのジョナサン&かもめの皆さんw)
ラジオの深夜放送などでいろいろ盛り上がってたような気がするが、個別の内容はうろ覚え…
836可愛い奥様:2012/11/14(水) 03:46:31.57 ID:luFH3JoGO
くしゃみの後にバカヤローとかいうオジサンがいて、オジサンのくしゃみにびくびくしながら歩いた記憶がある。
837可愛い奥様:2012/11/14(水) 04:00:57.38 ID:bPnyR02V0
犬のスーパーマンのウルトラわんちゃんっていう海外アニメが好きだった。
指輪の中に薬が入っていて、弱虫の犬が薬を飲むとウルトラわんちゃんになって悪者をやっつけるって話。
今だとドーピングになっちゃうかな。
838可愛い奥様:2012/11/14(水) 05:00:44.33 ID:1LcVoFR/0
>>836
いたねwwあれ何なんだろww今でもいるのかもねえww
839可愛い奥様:2012/11/14(水) 05:45:58.32 ID:hoApPlBp0
ペニシリン黒砂糖医者いらず
これというものがあったよね
840可愛い奥様:2012/11/14(水) 06:18:21.28 ID:tGuqqiZP0
亀だけど
>>809
私の時代はチャーリーの声は谷啓だったと思う。
ルーシーがうつみ宮土理だった。
841可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:11:33.25 ID:zXLe0Bkt0
夕方に「マイティハーキュリー」「宇宙家族ジェットソン」とか短編の海外アニメやってた。
842可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:20:14.97 ID:ERS0WwXrO
親指トムで思い出したけど、少年マンガに連載してた、てっちゃん ?が子供心に怖かった。
手首から上の部分しかないキャラ。
近所の内科に行くと、漫画や雑誌が読み放題だったから、風邪引くのが楽しみだったw
843可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:26:30.82 ID:ERS0WwXrO
こち亀や、まことちゃんを知ったのも内科の漫画雑誌。
夕方の再放送も楽しみだったな。
16時から太陽にほえろを見て、17時の時間帯はアニメ再放送。
タイガーマスクとかエースをねらえ見てた。
18時からは教育テレビのプリンプリン物語とか情報番組。
19時になるとようやく大人がニュースを見られるw
844可愛い奥様:2012/11/14(水) 08:59:14.54 ID:BRZ5I7pC0
>>810
ちょっと前に読んだ真面目な技術本のなかに
ディックトレイシー云々という一行があって
(よく判らない、小説の登場人物であろうか?)という訳者の注意書きがあってワロタ。
845可愛い奥様:2012/11/14(水) 09:49:45.22 ID:pExIdWWQ0
今の子供たちはスカパーなんかで昔の海外アニメ見てるから
よく知ってるんだよねw
チキチキマシン、トムジェリ、ポパイ、スヌーピー、フェリックス・・・・
うちの子はもう大きくなったけどトムジェリのDVDまで買ってしまったw
ジャングル大帝やリボンの騎士も見せたかったんだけど、遅い時間にしか
やってなかったなあ
自分はジャングル大帝のレコードだったかソノシートだったかを持っていて
「ライヤの歌」が好きだった
846可愛い奥様:2012/11/14(水) 09:50:37.88 ID:0pBXIp860
>>842
小6の頃、歯列矯正を始めたんだけど乳歯を全部抜くと言われ
毎回毎回恐怖に怯えながら通ってた(当時の麻酔は激痛かった)
その時に待合室で初めて読んだのがブラック・ジャックだった。
初期の頃のB・Jは怖かった。奇病とか満載で感動とかとは程遠かった
ように子供心には感じた。
魔太郎がくるも連載されてたのであれも怖くて、
抜歯の恐怖とB・J&魔太郎のコラボで毎回半泣き状態だった。
まあ今から思えばそんな漫画読まなきゃ良かったんだけどw
手っちゃん、B・J、魔太郎、エコエコアザラクみな「少年チャンピオン」だった。
847可愛い奥様:2012/11/14(水) 10:29:25.47 ID:Gtj245yZ0
小3、小4のとき、どういうわけかうちのクラスには
学級文庫として漫画雑誌が置いてありました。
なかよし、りぼん、花と夢、少女フレンド、少女コミック、マーガレット、
少年ジャンプ、少年チャンピオン、少年サンデー、少年マガジン・・・

その中で
古賀新一「エクソシスト」
つのだじろう「亡霊学級」楳図かずお「漂流教室」のせいで
夜はうなされるように・・・・
だったら途中で読むのやめるか、最初から読まなきゃいいのに

ブラックジャックも読みましたよ。
口唇口蓋裂の女の子のを読んだとき、
あまりに可哀相で泣いてしまいました。
でも、これって現実に存在する病気なんですよね。
ネット時代になり、本物の画像を見る機会がありましたが、
最近は医学が進歩して手術で綺麗に治ると知り安堵しました。
848可愛い奥様:2012/11/14(水) 10:48:14.10 ID:Gtj245yZ0
そういえば最近は、吸血鬼ドラキュラ、フランケンシュタイン、ミイラ男、
悪魔、半魚人、メドゥーサ(ゴルゴン)、などの古典的な西洋の化け物映画を地上波で放送しなくなりましたね。
今の時代の化け物といったら、エイリアン、プレデター、ターミネーターあたりでしょうか。
蝿男のザ・フライ、ミイラのハムナプトラなどもあるようですが、
あまり恐怖感を感じないです。

日本の四谷怪談、牡丹灯篭、耳なし芳一、雪女などもやってくれませんね。
849可愛い奥様:2012/11/14(水) 11:06:29.43 ID:Yldc8h+t0
規制だらけですからね。いいのか悪いのかは別として
奥様的、鬼女的には性表現の規制はいいんでしょうが
昔11PMの時間にニュース解説はやはり違和感あります
850可愛い奥様:2012/11/14(水) 11:09:09.52 ID:Gtj245yZ0
幼い頃、親が日曜洋画劇場を見てるのを
ふすまを少しだけ開けてこっそり見ていた恐怖映画2作品の
タイトルと詳細が最近わかって、youtubeにて40年ぶりに見ることが出来ました。

ロジャー・コーマン監督の「恐怖の振り子」(1961)
原題は「Pit and the Pendulum」といって
エドガー・アラン・ポーの『穴と振子』『早すぎた埋葬』2作を合わせた作品。
http://www.majinkan.com/1960/2010/05/1961-the-pit-and-pendulum.html
ストーリーは恐怖映画だけど、中世ヨーロッパの風景や衣装、音楽がロマンティックで素敵です。

「世にも怪奇な物語」のフェリーニ監督の第三話「悪魔の首飾り」は、
少女の姿をした悪魔が今見ても不気味
http://hibiky.tumblr.com/post/478043762
でも第二話「影を殺した男」のアラン・ドロンは美しかった!!!
851可愛い奥様:2012/11/14(水) 11:14:33.77 ID:zDmNm9QM0
>>848
+ 番町皿屋敷も・・・
852可愛い奥様:2012/11/14(水) 11:17:34.78 ID:z95PUdkU0
>847
> 最近は医学が進歩して手術で綺麗に治ると知り安堵しました。

何度も手術しても「綺麗に」なんてなおらないし(見ればすぐわかる)、
咀嚼や発音に障害が残ったり
ほとんどの人が手術後も一生コンプレックスや差別に苦しんでいる

また貧しい国々では手術が受けらず、ー生化け物扱いで暮らす人がほとんどで、このような人々を助けるための外国人による無料の医療プロジェクトもあるけど
その集合場所に来るだけの旅費もない人もいる。
そこにやってきた人(子どもが多い)も、全員が手術してもらえるわけでなく
選ばれた人だけ
853可愛い奥様:2012/11/14(水) 11:19:24.98 ID:JJbxor6e0
のっぺらぼうのゾッとする感ハンパなし
854可愛い奥様:2012/11/14(水) 11:31:09.92 ID:0pBXIp860
昔は夏休みには心霊写真特集や日本昔ばなしでは耳なし芳一とか
おいてけぼりとかやってて季節感満載だったw
855可愛い奥様:2012/11/14(水) 11:50:02.55 ID:DIDuP6ktO
>>850
エドガー・アラン・ポーといえば江戸川乱歩。
天知茂の明智小五郎シリーズを見たかったのに
見せてもらえなかった。
大人になってCSで見て納得。
エロチックなシーンがあるわけね。

江戸川乱歩は映像より活字で読むほうが不気味さが増すね
856可愛い奥様:2012/11/14(水) 12:37:24.04 ID:cT59xqWh0
>>852
私も今では手術でほとんど治ると思ってたんだけど、顎関節症で大学病院の
口腔外科に行ったら重度の口唇口蓋裂の子達がたくさん来てて驚いた
咽喉にプレート入れたり発音練習したりすごくしんどそうだったよ

ディック・トレーシーって日本語でやってたんだね
英語版しか見たことがなかった
山田警部は日本語版でも「サ〜ヨナ〜ラ〜」って言ってたんだろうか
857可愛い奥様:2012/11/14(水) 13:03:18.89 ID:kn6DinC40
>>856
日本語版はサヨナーラーは言ってなかったような…
昔すぎてYouTubeでみた英語版で記憶が上書きされちゃってる
名前はJo Jitsu(柔術とひっかけ)なんだね

しかしディック・トレーシーは主人公のくせに電話ばっかで何にもしてない〜
858可愛い奥様:2012/11/14(水) 14:30:42.82 ID:s19JptOx0
>>835
かもめのジョナサンなぞなぞ、はやったね。ナンセンスな言葉遊びみたいなの。
岩館真理子がマーガレットで読者の投稿なぞなぞを発表するマンガを連載してた。

>>847
昔の少年誌って、怖かったよね。
夏休みにいとこの家に遊びに行くと少年サンデーとかキングとかあって
グラビアページにライオンに臓物食われてる鹿のカラー写真とか
公害で滅びかかる未来の東京の予想イラストとか、おどろおどろしさ満載だった。
859可愛い奥様:2012/11/14(水) 14:42:15.38 ID:SevFXOhMO
小学生の時に友達から借りた浜なんとかって人の「白ヘビ少女の呪い」っていう漫画がすごい怖かった。祟り系のってホントにゾッとした。絵もキレイなものより気持ち悪いのが多くて余計に。
860可愛い奥様:2012/11/14(水) 14:50:55.80 ID:qa4YJKE+0
支那では一人っ子政策なので口蓋裂が生まれると
あ スカ引いた 次の子産もう・・・と棄ててしまう。
だから口蓋裂孤児院がある。
香港から芸能人が慰問に来て「口蓋裂のみんなー 頑張ってー」

眩暈する・・・
861可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:20:26.13 ID:Yldc8h+t0
>>858
いや、正統派少女漫画雑誌のあの「りぼん」でさえも、
公害花盛りの70年代前半には水俣病の漫画があった。
それも彼氏の父親が公害企業勤務の救いようない設定
862可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:27:08.32 ID:HhtiqFy30
友達の家が廃家のようにボロボロだった。
壁は抜け落ち畳は地下に落ちている部分があり
そこに座るとちょうど腰掛のようになってた。
お父さんは病気で寝たきり、遊びに行くとちょうどそこの家の大家さんが
来ていて、
『今日こそは家賃をくださいよ、明日明日っていつまで待たせるだい?』
とまるでドラマで聞いたセリフだった。
私はそこの子供じゃないけど柱に隠れてやばい・・・
どうしょう、と悲しいやらドキドキした。
いまだに忘れない出来事・・・
ごめんお友達、聞かなきゃよかったのにね。
863可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:32:04.29 ID:HhtiqFy30
なんでこんな話になったかというと
その家で梅図先生の蛇女を読んでいて
悪いけどその怖い漫画と背景もセットでノスタリジアな昭和を思い出したのです。
864可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:38:58.92 ID:HhtiqFy30
昭和の大学病院といえば猫や犬が実験に使われていたのか?
小さい小屋にいっぱい詰められていた。
まだ3歳ぐらいの記憶だが異様な感じがした。
なぜか犬の解剖をしてるのを庭から見た覚えもある・・・
865可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:44:53.11 ID:Yldc8h+t0
昭和は自分にはノスタルジア、ノスタルジーではない
確かに物心ついた幼稚園の時大阪万博がありました。
しかし、1969年昭和44年万博前年の少年朝日年鑑には
病める町、水俣として水俣病が登場していたし、多分
その中に>>861のモデルになった水俣病の少女いた筈
勿論、大部分の当時の少女たち今のこのスレの奥様は
リカちゃん人形などで高度経済成長を楽しんでたろう
しかし、マセガキの私は公害の不気味さに恐怖した。
公害汚染地域に引っ越し友達のお姉さんに気管支喘息
公害病患者がいて亡くなった事で現実の事になったorz
866可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:46:50.23 ID:psO+0Xrf0
5つ歳の離れた姉とその友達に連れられて映画をよく観に行った。
最初は嫌々だったけど、『青春時代』への憧れが強くなり、虜になってしまった小1の時。
薬師丸ひろこ、原田知世、真田ひろゆき、志穂美悦子、渡辺典子などなど、今でも大好き。
片柳良一さんは今どうしてるのかな?
金星人の峰岸さんは亡くなったしね。
ねらわれた学園の「君も栄光塾に入らないか?」って覚えてる?w

あの頃は映画が2本立。半日は潰れたね。
翔んだカップル、さよなら三角、陽当たり良好なんかも大好きだったな。

早く高校生になって青春したかったが、実際なってみると、タイムスリップしないし、
超能力者にもなれなかったし、殺人も起きなかったし、普通だった。
皆さんも観に行った?
867可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:50:13.39 ID:DIDuP6ktO
たぶん1950年代か1960年代製作の洋画。
500年ぐらい昔のヨーロッパの見世物小屋で
金髪碧眼白人の超イケメン大道芸人が口にマスクしてナイフ投げしてた。

すると見物人達から
「おまえは何故口を隠すんだよ、その覆いをとってみろ」と
言われてマスクを外すと、
上唇が割れてて歯が見えてて、
見物人達は悲鳴をあげて逃げてしまった。
これ見たのは昭和47年頃の淀川さんのやつ。
今にして思うと口唇裂だね。
今の時代なら地上波放送絶対無理
868可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:54:24.40 ID:Yldc8h+t0
エレファントマンは1982年昭和57年の映画だったね。
と言うことは、昭和末期迄こういう映画がokになるorz
869可愛い奥様:2012/11/14(水) 15:57:44.92 ID:Yldc8h+t0
1982年昭和57年はテレビ初放送映画日本上映は1981年
870可愛い奥様:2012/11/14(水) 16:03:58.95 ID:0pBXIp860
「シェラデゴブレの幽霊」って映画見た人いる?
あまりの恐ろしさに上演中止になったという曰く付きの映画で
日本では一度だけ1967年に日曜洋画劇場で放送されたらしい。
当時のものとしてはかなり怖かったらいいけど、最近見た人
まあ怖いっちゃ怖いけど・・って感じみたい。
でも日本のホラー映画に影響を少なからず与えたみたい。
ちょっと見たいような見たくないような。
871可愛い奥様:2012/11/14(水) 16:17:41.36 ID:RY+fsV6iP
>>862
実家はアパートや借家があるんだけど、昭和の頃は本当いろいろあったみたい。
夜逃げする人もいたし。
今より貧富の差があったかも。
872可愛い奥様:2012/11/14(水) 16:24:43.44 ID:DIDuP6ktO
なんかさ〜
エジプトのピラミッドやミイラとかの取材番組でも昭和の頃は
作り方が怖かったよね。
不気味な音楽と、静かな男性ナレーション入れる感じで。

だけど今は、お笑い芸人やグラビアタレントがひな壇に座ってて、
阿呆タレントの現地取材VTRをゲラゲラ笑いながら見てるの。
ミイラやピラミッドは、笑いながら見るようなものじゃないと思う。
873可愛い奥様:2012/11/14(水) 16:37:23.36 ID:HhtiqFy30
エレファントマンも強烈だったが
せむし男もきもぐろに感じた、同じくヨーロッパの映画だったかな。
可哀そうともらい泣きしたのが禁じられた遊びだな、
小学生ながら泣かずに居られなかった。
874可愛い奥様:2012/11/14(水) 18:54:34.73 ID:SevFXOhMO
「ブッシュマン」って映画が出た時にクラスの色黒(地黒)の女子が男子にブッシュってあだ名付けられてかわいそうだったな…。

黒つながりで…
「ちびくろサンボ」って絵本もあったけど、今はないのかな?

差別用語みたいな規制が今よりは厳しくなかった時代だったなぁ。
875可愛い奥様:2012/11/14(水) 19:14:37.00 ID:DIDuP6ktO
森光子さんが亡くなったそうです。
タケヤ味噌CMと銭湯のTBSドラマ「時間ですよ」が思い出されます。
876可愛い奥様:2012/11/14(水) 19:26:10.80 ID:MIykLvDyO
>>874
昔の再放送なんかあると台詞が無音になる時があって、古いから劣化してるんだろうなって思ってたんだけど
ある日友達に、あれは今は放送できない言葉が入ってるからだよと教えられた。
そーいえば…だったよ。
877可愛い奥様:2012/11/14(水) 19:56:18.74 ID:Yldc8h+t0
>>876
赤い疑惑?
確かに百恵ちゃんのあの言葉が衝撃の障害者いたかも
878可愛い奥様:2012/11/14(水) 20:02:33.56 ID:BIpaQlP40
初期の水戸黄門も何度も再放送されているうち
どんどん規制が入るようになっていったわ
ブツブツ切れてるのを何と言ったのか当ててみたり
しまいには「田舎じじい」っていうのもNGになってた
879可愛い奥様:2012/11/14(水) 20:15:25.29 ID:hoApPlBp0
猫目小僧の縁かうちには猫がいる
880可愛い奥様:2012/11/14(水) 21:06:16.47 ID:yr/pR2b1Q
赤い運命も、「何よ!〇〇〇〇〇の娘のくせに!」
とか、「こんなのはバカでも〇〇〇でもできる。」とか、
結構、音消されまくられてた気がする。
いつからそんな風潮みたいなのが出て来たんだろう?
やり過ぎだと思う時もあるわ。
881可愛い奥様:2012/11/14(水) 21:32:42.16 ID:CaU6GapP0
>>880
過剰自粛は80年代初期から始まっていた。
私が目にした一番すごいのは、80年代半ば、日本テレビ。
夕方のニュース番組の中のコーナー。
報道の現場紹介企画で、ニュース番組の舞台裏を放送したとき。

ADさんが本番開始前に腕を上に上げて、指を折りながら
5・4・3・2、スタートのカウントをしたとき、
「4」のときだけ、手にボカシが入った。
「4」はアレの隠語。
882可愛い奥様:2012/11/14(水) 21:43:17.06 ID:HhtiqFy30
>>875

おかみさーん、天国ですよ。
なんてね、
森光子さんを初めて見たのは
自転車にのって下着の行商をしてました。
天国のとうちゃんこんにちはだったっけ?
こんにちは、パンツ屋です〜
のセリフが毎度ありました。
のセリフです。
883可愛い奥様:2012/11/14(水) 21:47:40.86 ID:HhtiqFy30
最後のセリフは誤爆です。
884可愛い奥様:2012/11/14(水) 21:56:37.59 ID:YNYZvZ4a0
>>848
>日本の四谷怪談、牡丹灯篭、耳なし芳一、雪女などもやってくれませんね。

是非、夏の怪談を復活させてほしい
ドラマ・クール間のつまんないにぎやかし3時間SPとかやめて
北川景子→四谷怪談
石原さとみ→牡丹灯籠
とか
885可愛い奥様:2012/11/14(水) 22:35:13.30 ID:hwE+U68N0
オウムあたりで、心霊オカルト関係は一旦廃れたような気がする。自粛というか。
そのあとも、細木や釜デブやなんとかの神様みたいなのがひっきりなしに現れるが、
おどろおどろしい、不安を煽るような演出は見られない。

オカルト系だと、新倉イワオさんが好きだったわ。
宜保さんと心霊スポット探検して、宜保さんや、宜保さんにしか見えないものに凄く気遣いがあって
しかも悪ふざけは全くなし。
昭和までは、この世のものではない存在への恐怖と畏敬の念が、確固としてあった。
いまのテレビには、ふざけずに出来ることは存在しない。
エレガントな美意識は滅び、みな何かに怯えるように笑い続けている。
886可愛い奥様:2012/11/14(水) 22:37:09.81 ID:DIDuP6ktO
>>882
「天国の父ちゃんこんにちは」懐かしい!
パンツの行商しながら娘(二木てるみ)と息子(松山省二)を育てる未亡人役だったね。

他には、麻田ルミ版おさな妻の母親役、3時のあなた司会、人形の秀月CM、
ドリフとの家族コント、ジェシカおばさんの事件簿吹き替え、渡鬼…
887可愛い奥様:2012/11/14(水) 22:45:11.95 ID:Q3KDepb80
>>874
コビトキャンディー、コビトチョコレートもなくなったね。
888可愛い奥様:2012/11/14(水) 22:54:59.63 ID:bPnyR02V0
こびとづかんはいいの?
889可愛い奥様:2012/11/15(木) 00:42:22.31 ID:lm71QohG0
カレーのクロンボ 耳環黒人・・・

>ADさんが本番開始前に腕を上に上げて、指を折りながら
5・4・3・2、スタートのカウントをしたとき、
「4」のときだけ、手にボカシが入った。
「4」はアレの隠語。

TVスクランブルで横山やっさんが
「サラ金みたいなモン全部コレやがな!」
と手で 4 出しちゃってw 糾弾会喰らったんだよ。
だから日テレはボカした訳。
890可愛い奥様:2012/11/15(木) 04:01:47.18 ID:rxoXYwVW0
TVスクランブルww
横山やすしと言う地雷タレントをあえて使っていた。
横山やすしの武勇伝は数知れないわけだが、当時は、
田中角榮の全盛期で、久米宏が、横山やすしに対し、
「田中角榮は、新潟県長岡市を分断していた信濃川に、
長岡大橋などの橋を掛けました」と言った所、やすしは
「橋?おまえ、そんなもん掛けんと、泳いで渡れや」と
真剣な顔、真顔で言って、不覚にも笑った事がある。
891可愛い奥様:2012/11/15(木) 04:44:19.73 ID:toxY9SIN0
>>890
良くも悪くも、芸人だったよね。
あんな人、今はいないというか、TVに出れないんだろうね。
892可愛い奥様:2012/11/15(木) 07:32:59.99 ID:6xpny3HE0
駄菓子が旨かった
893可愛い奥様:2012/11/15(木) 07:38:10.65 ID:kjGeauV80
今は大相撲の中継はNHKだけだけど、
昔は民放各局でもやってた。
ただフジテレビだけは別の番組だった。
まだ東京12チャンネルがなかった頃
894可愛い奥様:2012/11/15(木) 08:04:43.99 ID:lm71QohG0
元気TV BSでやってるけど つまらなさに驚く。
アレを面白いと思い込まされていたんだなあ。
TVはダメになった,というが昔からくだらなかったンだと痛感。
895可愛い奥様:2012/11/15(木) 08:58:09.93 ID:nibrHVkm0
>こびとづかんはいいの?

そうだね、不思議。
テレビでも小人はいけないから「小さいおじさん」とか言ってるのに。
896可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:05:20.87 ID:B+zPKxMR0
♪森の木陰でドンジャラホイ〜♪って歌も聞かなくなったわね。
あの歌、なんだか微妙に怖かった。♪小人さんがそろって賑やかに〜♪…
897可愛い奥様:2012/11/15(木) 09:18:10.57 ID:jIM5lK8iO
カルピスも昔は帽子かぶった黒い人がストローで飲んでるイラストだったよね
898可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:02:29.45 ID:+7Lr8fFF0
微妙に怖いといえば向田邦子ドラマの曲
あの曲聞くとなぜだか不安になる
899可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:35:54.95 ID:6/aH7v2u0
>>898
何ていうタイトルのドラマ?
「向田邦子」っていうタイトルのドラマがあるの?
900可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:37:23.88 ID:4YFnh1LK0
>>898
「阿修羅の如く」?
901可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:39:31.18 ID:FDL6G1ZxP
オスマントルコ行進曲、これかな

http://www.youtube.com/watch?v=kpOl4kxgD1c
902可愛い奥様:2012/11/15(木) 10:52:57.90 ID:Eg/myH140
>>901
お〜〜ありがとう!
今ちょうど気になって探してたけど、メヘテルハーネ「ジェッディン・デデン」
とか書いてあって、訳わからなかった。
耳に残る曲だよね。

2003年に映画化もされたけど、やっぱり昭和版のNHKドラマの方が面白かった。
903可愛い奥様:2012/11/15(木) 11:00:11.25 ID:6/aH7v2u0
>>901
ああなるほど!その曲のことね。
実はそれが入ってるトルコ音楽のCD持ってます。
トルコ、レバノン、イラン、アフガニスタンなど
中東の音楽や料理、民族衣装、建築物、大好き。

子供の頃は、ペルシャもアラブもトルコもユダヤも全然
区別がつかなかった。
中東の人は皆砂漠でラクダに乗って、
アラジンと魔法のランプみたいな服を着てると思い込んでいた。
昔は今みたいな海外ニュースとか放送してなかったし、
中東の文化って日本ではそんなにきちんと紹介されてなかったよね。
欧米が描くエセ中東映画ぐらいしか情報源無かったから。
904可愛い奥様:2012/11/15(木) 11:04:32.93 ID:lm71QohG0
カラーTVになって世界が広がったのに
韓国のニュースだけ白黒で 大統領暗殺 金大中拉致 と本当に怖かった。
905可愛い奥様:2012/11/15(木) 11:05:47.45 ID:9N6P7eYRO
♪だ〜るまさんがこ〜ろんだ♪っていうのを子供の頃、♪インド〜人のく〜ろんぼ♪って遊んでた覚えが…。子供だったのでみんな悪気は全くなかったけど、大人になって思い出したらひどい掛け声だわ。
言い出しっぺは誰なんだろう?
906可愛い奥様:2012/11/15(木) 11:10:51.32 ID:AwQpuv9hO
ちびくろサンボって教科書に載ってたよ。
それで童話暗唱コンクールみたいなのに出たわ。
907可愛い奥様:2012/11/15(木) 11:17:25.40 ID:lm71QohG0
虎が廻ってバターになる ってのが子供心に怖かった。

巡回中国物産店で遊んでいたらジジイに
君等のおじいさんはコンナ事しただよお・・・と
南京大虐殺写真(捏造)見せられた。局部を黒塗りしたポルノグラフも混じっていた。
アレは何だったんだろう・・・
908可愛い奥様:2012/11/15(木) 11:22:35.94 ID:Eg/myH140
私は虎がグルグル回ってバターになって、ホットケーキを焼くところが
一番好き。
7・8年前に再出版?されたから、絵本を買ったわ。
909可愛い奥様:2012/11/15(木) 11:46:21.35 ID:nibrHVkm0
「ジャングル黒べえ」は発禁本に。アニメは封印。
910可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:04:20.52 ID:lm71QohG0
「ジャングル黒べえ」アメリカでセールスしたら
「コンナもん放送出来るかい!!」って白人黒人両方から激怒されたらしい。

でも実質宮崎駿でしょ。トトロに近い。
911可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:04:33.42 ID:6/aH7v2u0
幼稚園の先生がちびくろサンボを読み聞かせしてくれたけど、
そのとき先生は「アフリカのお話」として解説していた。
しかし、小学校に上がってから「アフリカに虎はいないはず」という疑問が湧き、
百科事典で調べてみたら、ちびくろさんぼの設定はインドとわかった。
でも日本人が描いた挿絵はどう見てもアフリカ系黒人の容貌だったw(縮れ毛、お母さんの衣服)
最後に虎がバターになったけど、あれってインドの「ギー(水牛などから作る乳脂肪製品)」なのよね。
で、ホットケーキは、インドのパラーター。
ギーに関しては、世界の料理ショーのグラハム・カーさんが面白可笑しく
解説してくれてた。

今にして思えば、私が世界中の料理に興味を持ったきっかけは、
幼少期に読んだ絵本や子小学生時代に見た海外テレビへの好奇心が発端だなと思う。
912可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:06:41.74 ID:4YFnh1LK0
「ジャングル黒べえ」も「キャンディキャンディ」も共に
NET今のテレビ朝日金曜夜7時からのが封印は皮肉orz
913可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:14:59.71 ID:fRkz1BOB0
>>905
それ懐かしい!私もその歌い方で遊んでましたよ〜。
私は九州出身なのですが、もしかして奥様もそうですか?
914可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:23:57.45 ID:6rO2RfxH0
ちび黒サンボはいま復刊されてるよね。
昔の岩波版とそっくり同じ。岩波はヘタレw

ちび黒は覚えていたけど、双子の弟にリボンつけたのはすっかり忘れてた。
本をみて「あーこれこれ」って思い出した。
人間てちょっとしたきっかけがあるといくらでも思い出せるね。
915可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:25:15.73 ID:9N6P7eYRO
>>913

奥様、九州地方でもこの掛け声だったんですね〜。私は中国地方某県出身です。関西では「ぼんさんが屁をこいた」っていうバージョンもあったと聞いたことがあってびっくりしたことあります。
916913:2012/11/15(木) 12:37:49.91 ID:fRkz1BOB0
>>915
中国地方の方でしたか〜。
私は福岡県出身なので、どちらかからどちらかへ伝播だったんでしょうね〜。
不思議な感じです。
917可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:51:48.05 ID:6/aH7v2u0
ふと思ったけど・・・・
だるまさん(達磨)
ぼんさん(坊さん)
インド人

↑三者とも仏教に関係あるよね。
単なる偶然とは思えない。
918可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:52:07.75 ID:umfXdQ7Y0
「ぼんさんが屁をこいた」関西では普通だった。
ちょっと恥ずかしかったけど。
今の子たちは言わないらしい。
いつごろ消えたのか知りたいわ。
919可愛い奥様:2012/11/15(木) 12:57:02.11 ID:AJT5PpY70
最近の子は「でん」も言わないみたいね
「タッチ」だそうで
920可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:01:36.00 ID:6/aH7v2u0
>>919
「でん」ってどこの方言?
921可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:06:07.28 ID:NlgLuvaT0
>>918
「インディアンのふんどし」も言ってたw

「でん」は関西ではないのかな
じいちゃんばあちゃんが言ってたけど自分たち子供は
あまり言わなかったなあ・・・
922可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:10:59.53 ID:AJT5PpY70
>>919
関西です。
さすがに私も>>921のじいちゃんばあちゃん世代ではないはずwだけど、これだったな
923可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:14:42.84 ID:xskBL7yr0
小人が禁止用語なら今現在「白雪姫」の“7人のこびと”はなんと表現するのだろう?
924可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:26:41.08 ID:6/aH7v2u0
>でん
関西でしたか。

本州から北海道に転校したとき、道産子達が鬼ごっこのタッチを「エッタ」と言ってて面食らった。
童話のアレじゃなくて、ロシア語が語源だそうだけど、
本州では口にしたら怒られる言葉だよね。

子供時代の言葉で思い出すのは、
「タンマ(ちょっと待って)」
汚いものから縁を切りたいときには人差し指と中指を交差して「えんがちょ」
925可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:30:00.32 ID:kjGeauV80
たんま=タイムだったと思う
926可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:31:52.33 ID:kjGeauV80
つまりタイムがなまってタンマになった、と
927可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:37:23.05 ID:AwQpuv9hO
福岡だけど、だーるまさんバージョンだったな。
たんまって言ってた。えんがちょ、100ねんばーりや(ばりあ?)の時はチョキの指を絡めたようなポーズがあったよ。
928可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:44:57.60 ID:6/aH7v2u0
たんまの語源は、
「短間」
「Time out」が訛ったもの
「待った」を逆さにしたもの
等いろいろあるみたいよ

将棋をさしてて行き詰ったときに「ちょっとたんま」とか昔の親父さん達が言ってたし、
子供が遊びの途中で一旦休止を求めるときに使ってたよね。

私の記憶に1番最初に出てくる「たんま」は
特撮時代劇「仮面の忍者赤影」で
敵に斬られそうになった白影が「たんま」と言って
相手の刀を止めさせるシーンだった。
929可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:46:33.91 ID:M3dN+jfE0
うちの小学校では、何か穢いものに触れた場合、第三者にそれをうつす呪いとして、
タッチミッキというのがあったな。
タッチで相手を叩き、ミッキで裏ピースを相手に突きつける。
後に裏ピースではなく、両手でグッドラックサインのように人差し指と中指を絡めるのが主流になった。
裏ピースは、外国ではモザイクかかるもんな。

あと、チェーンリングとねりけしとリリアンは女子のたしなみ。
930可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:00:03.24 ID:4YFnh1LK0
>>924
>ロシア語
ロシア語と言えば、札幌大学とか、偏差値的には少し
イマイチな大学でもロシア語学科があるのがすごい。
北海道は、あくまで旅行と、大学時代の、北海道出身
同級生の範疇になるが、内地という言い回しが凄い。
あと、本州では顰蹙を買っている人が、北海道では、
英雄扱い、名士扱いだったりするのが、凄いと思う。
訳ありの人に優しい土地、と言ったら言い過ぎかな?
ただ、流石に冬の北海道のドライブは、こわいので、
公共交通機関が発達している札幌なら住んでみたい。
ちなみに、昭和の北海道の思い出と言えば、やはり、
青函連絡船と北海道ワイド周遊券と国鉄の旧型客車。
931可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:04:15.74 ID:6/aH7v2u0
昨日の怖い話に戻っちゃうけど、
うちの小学校ではコックリさんが流行ってた。
「好きな芸能人にいつか会える?」
「明日の遠足は晴れる?」
みたいな単純な占い感覚だったけど、

ある日、「私は重い病気ですか?」「いつ死にますか?」
「このクラスで私を恨んでる人は誰ですか?」みたいな恐ろしい質問しちゃった子がいて、
10円玉が「来年ガンで死ぬ」「○○さんが恨んでる」とか指しちゃったの。
一緒に10円玉に指を乗せてたペアの子が「もうやめたい」て言ってるのに、
怖い質問した子が「コックリさんの途中でやめちゃ駄目!」と言って
やめさせない。
先生が教室に来て授業が始まってるのに、コックリさんをやめようとしない。
先生が「もうやめなさい」と注意しても、
その子が「呪いを追い払わないうちはやめませんっ!」と突っぱねた。
ペアの子は号泣。
保健室の先生と校長先生が教室に来て、
「コックリさんお帰り下さい」と言って10円玉が止まり、
その子の興奮状態は収まった。

その子は、思い込みに満ちたヒステリー状態だったんだろうね。
10円玉を動かしてたのはその子の妄想による意思。
932可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:25:13.30 ID:9N6P7eYRO
>>931

流行ってましたね〜。
この子とペアになるとすごく十円玉が高速で動くって子がいたから、早い時点でインチキっぽいなと悟ってしまったわ…。
コックリさん以外にエンジェル様とかへのへ様って呼び方もありました。へのへ様ってなんちゅう名前なんだって思ったものです。
933可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:25:22.20 ID:kjGeauV80
>>928
いろいろあるかも知れないけど、経験的にタイムだと思う。
自分の子供の頃、途中で遊びを中断する時、ちょっとタイム!って言ってたけど、幼児たち低学年の子供たちはだんだんタイム→タンマ(言いやすい)に移行して行った。
短間は単に当て字にすぎないし、ヤフー知恵袋に至ってはフランス語説まであったw。
昭和30年代を経験した人なら、多分「=タイム」と認識してると思う。
934可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:37:23.74 ID:lm71QohG0
担任のセンセがこっくりさんの異常流行止めさせようと
「先生の教え子で こっくりさんやり過ぎて 精神病院で自殺した子がいます」
とネタ飛ばしたら
逆に流行にターボがかかってしまった。
935可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:37:55.60 ID:jIM5lK8iO
>>923
サンリオが出してるハローキティーの白雪姫絵本では七人の木こり
936可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:41:13.69 ID:A0Cx/VmR0
「糸巻き巻き」の童謡は自粛で歌えなくなっちゃうの?
♪できたできた 小人さんの おうち
937可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:50:07.13 ID:B+zPKxMR0
こっくりさんは学校で禁止令がでた。
かわりに始まったのがエンゼルさん。鳥居のかわりに星印を書いて
硬貨ではなくボールペンを使う。やり方はコックリさんと同じww
ただ質問は恋の悩みに限定されてたと思う。
938可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:54:50.27 ID:N4FcRNXe0
>>937
こっくりさん中学校で禁止になったw
まあ「呪われた」とちょっとおかしくなった子もいるし、
放課後勉強もせずにみんなこっくりさんやってたから学校側も
禁止せざるを得なかったんだろうけど、今思えば「自己責任w」って思うなぁ。
あれは学校内で禁止だったのか、全面禁止だったのかな?忘れた。
ただ禁止後、不良(当時ワルとか呼んでた)の女の子達がやってて
職員室呼び出されてたけど、こっくりさんで恋の行方占うワル、
可愛いじゃないかw
939可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:02:15.17 ID:WwVP4Aj60
関西では、汚い物に触ったときにも「でん」と誰かにタッチして、
自分は「べべんじょかんじょカギ閉めた」人差し指と中指をクロスさせた。
それを見たら周りの子もみんな慌てて同じように人差し指と中指をクロスさせ
「カギ閉めた」「カギ閉めた」と「でん」つかれる前にせねばならなかった。
「でん」された子は気づいていない子のところにそっと行き、「でん!」とやったものだ。
なかには「わたし一生油かぶってるから、でんしてもべべんじょになれへんねん!」と
死に物狂いで言う子もいた。
今気づいたけど、あれ一生油かぶってるんじゃなくて
一升油かぶってるってことじゃなかったんだろうか。
940可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:19:32.75 ID:jIM5lK8iO
クラスの男子達が↓を歌って私(みつこ)をからかったのが辛かった

みっちゃんみちみちウンコたれて♪
紙が無いから手で拭いて♪
勿体ないから舐めちゃった〜♪
941可愛い奥様:2012/11/15(木) 15:27:09.09 ID:xskBL7yr0
>>935
そうなんだ〜。
確かに「小人」という表現がだめなだけで「小さい木こり」なら問題ないんだわなw
物語描写に白雪姫が小さな家を見つけて、テーブルとか椅子とかベットとかが
かわいらしくて驚くところがあるんだが、それがどうなってるのかな?と思って。
942可愛い奥様:2012/11/15(木) 16:45:03.21 ID:BJeWJcZ20
>>940
それアラレちゃんが歌ってた歌じゃない?
943可愛い奥様:2012/11/15(木) 16:53:56.37 ID:yUIYqSSdP
>>942
その前からあったw
944可愛い奥様:2012/11/15(木) 16:54:08.61 ID:CiV1dP3Z0
昔セブンイレブンにあった31みたいにコーンにのせてくれるアイスが食べたい。
おでんとか置くよりあれを復活しろ
945可愛い奥様:2012/11/15(木) 16:55:03.02 ID:F2JYc1eE0
みつこって結構昭和にはいた名前よね。今の子にはいないだろうな。
946可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:04:38.98 ID:4YFnh1LK0
みつこと言えば森光子さん
キャンディキャンディアニソン歌手の堀江美都子さん
947可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:20:02.13 ID:M3dN+jfE0
>>940
うわ、なつかし!
似たようなノリで、こういうのがあった
(きっちゃんの場合)
きっちゃんきがつくきりやのきいすけ
きってきられてきりころされた
みっちゃんだとみーてみられてみーころされた
まっちゃんだとまってまたれてまちころされた

何がなんだかわからないが、こんな不吉な歌、誰が考えたんだろ。
948可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:40:37.02 ID:fNwmLgtd0
こっくりさん、流行った。有名なお稲荷さんの地元なのでしぜんとこっくりさんはおきつね様の化身ということになっていた。
たまに暴走?することがあって、ぐるぐる回りだしたら「おきつね様が怒った」
そうなったら奥の院のおきつね様の祠に油揚げをお供えしにいかねばならぬとかローカルルールがw
あと、五円玉を使うんだけど、穴を指でふさぐとおきつね様が息ができなくなって祟られるとか言われていた。

あと、だるまさんがころんだ、はだるまさんがころんだ、で、たまにフェイントかけるときにインディアンのふんどしだった。

…とここまで書いて突如思い出したけど、まりつき唄ってのがあった。
「みつなのやこ、とんで、みつなのやこ、にじょ、みつなのやこ、さんじょの、じょ」とかいう謎の呪文のような唄だったんだけど、
今もって意味がわからない。きっと口伝えのうちに元の唄が原型をとどめないほど変形してたんだと思うけど。
949可愛い奥様:2012/11/15(木) 17:43:11.45 ID:BJeWJcZ20
母の時代には
♪かずちゃん 数の子 ニシンの子!
っていうのがあったらしい。
母和子はとても嫌がっていた。
950可愛い奥様:2012/11/15(木) 19:24:04.44 ID:VEpF8xyV0
ゴムとびは二種類あって、
一本のゴムを跳び越えるのと、
輪っかにしたゴムで、ゴンベさんの赤ちゃんがかぜ引いた、
と歌いながらゴムをひっかけていくの。
後者はゴンベさんのメロディで鼻歌風のもあって
ノータイムと呼ばれてた。
これすごく好きだった。
951可愛い奥様:2012/11/15(木) 19:35:21.19 ID:FDPy+aqh0
>>948
なんか本当は怖いわらべ唄とか?
952可愛い奥様:2012/11/15(木) 19:40:06.53 ID:FDPy+aqh0
そういえば昭和40年代、花いちもんめとか普通にやってたなあ。
ゴムだんとかも。
「ゴムとび」、「ゴムだん」、「だんとび」
どう違うんだっけ?
953可愛い奥様:2012/11/15(木) 20:41:06.60 ID:KAEsYrnP0
>>952
あーぶくたった 煮えたったー 煮えたかどうだか食べてみよー♪
も、よくやったわ
954可愛い奥様:2012/11/15(木) 20:54:29.35 ID:N4FcRNXe0
今年のぼたんはよいぼたん〜♪お耳をからげてすっっとんとん?
もひとつおまけにすっとんとんっていうの思い出した。
955可愛い奥様:2012/11/15(木) 21:07:47.71 ID:FDPy+aqh0
>>953
あったね〜

お せ ん ベ い が 焼 け た か な

もあったよね
956可愛い奥様:2012/11/15(木) 23:31:27.73 ID:daI6ZteP0
母がお手玉のときに歌ってた歌が日露戦争の歌だった
♪〜さっさと逃げるはロシアの兵 死んでも尽くすは日本の兵〜
957可愛い奥様:2012/11/16(金) 00:10:22.30 ID:s4WShJ0L0
さすがにそれは知らないなw
「正露丸」がもとは「征露丸」だったとは
聞いたことあるけど。
958可愛い奥様:2012/11/16(金) 00:22:12.10 ID:GCp0NVD50
>>957
効能書きの由来に書いてあったわね。
:
あと、ずいずいずっころばし…っていうのもやった。
前、おちゃらか、の話題も出てたと思う。
959可愛い奥様:2012/11/16(金) 00:59:59.43 ID:yWYtRZo5O
ハンカチ落とし
後ろ探ってばかりいても自意識過剰で恥ずかしいかな?
など子供なりに色々考えていた
960可愛い奥様:2012/11/16(金) 01:43:53.63 ID:FKkX/2/v0
>>956
実は私も日清戦争の戯れ歌を親が歌ってたので覚えてるのよ。
「♪李鴻章の禿頭、負けて逃げるはちゃんちゃん坊主(たぶん中国兵のこと)♪」
とかいうの。
親も日清戦争時に生まれてたわけではないけど、
戦前は庶民の間で戦争ソングは普通に歌われてたんでしょうねー。
961可愛い奥様:2012/11/16(金) 04:03:50.55 ID:X9iPN6yB0
「あかんたれ」というドラマで「日本勝った日本勝ったロシア負けた」と歌ってたのが
何十年たっても忘れられない。
鳩子の海の「にっぽんよにっぽん」っていう歌は今だったら朝ドラで歌われることはないだろうな。
962可愛い奥様:2012/11/16(金) 05:45:12.03 ID:RxIGFO4h0
にっぽんよにっぽん
愛するにっぽん
まだ守れるよ
時間はあるぞ
ドドンがドン
963可愛い奥様:2012/11/16(金) 05:46:21.83 ID:RxIGFO4h0
にっぽんよにっぽん 

愛するにっぽん

緑のにっぽん  

青い海
  
にっぽんよにっぽん 

わしらがお国
  
まだ守れるぞ  

時間はあるぞ
  
どどんがどん
964可愛い奥様:2012/11/16(金) 06:32:51.21 ID:5mALoCBcO
はだしのゲンで、軍艦マーチの替え歌を歌ってた。

ジャンジャンジャガイモサツマイモ〜♪
浮かべて並べて楽しいな
ふかして食べたらおいしいな〜♪

昔パチンコ屋で軍艦マーチがかかってたのが不思議。
在日の経営なのにね。
965可愛い奥様:2012/11/16(金) 08:42:23.44 ID:xDPSeB0D0
>>956

いちれつらんぱん 破裂して
日露戦争 始まった
さっさと逃げるは ロシアの兵
死んでも尽くすは 日本の兵
五万の兵を 引き連れて
六人残して 皆殺し
七月八日の 戦いは
ハルピンまでも 攻め入って
クロパトキンの 首をとり
東郷大将 万々歳

歌詞の冒頭が1〜10になってる数え歌らしいです

http://homepage2.nifty.com/mv_storia/nitiro-kazoeuta.htm
966可愛い奥様:2012/11/16(金) 08:46:09.07 ID:xDPSeB0D0
>>960

李鴻章のハゲ頭
負けて逃げるはチャンチャン帽
坊主に追われて泣いてって
帝国万歳大勝利

これはしりとり歌だそうです

http://www.asahi-net.or.jp/~BH3H-SMJY/zuiso/d226.htm
967可愛い奥様:2012/11/16(金) 10:15:24.23 ID:M4tqR7d00
クリスマス商戦用の広告ビラが入ってきて
今はリカちゃんハウスが4000円しないんだね。
私の子供のころは1万円ぐらいしたような記憶。
物価上昇とか考え合わせると、今の7万ぐらいじゃないのかな?
隣の子が持ってた。
私はその手のものになんの興味もないのでうらやましくもなんもなかったが。
全国の子供たち憧れのおもちゃだったよね。
968可愛い奥様:2012/11/16(金) 10:17:08.37 ID:M4tqR7d00
李鴻章ははげちゃう! あれは辮髪やw
李鴻章はすごい政治家だぞ。
今の日本に李鴻章がいればチョンやらシナやらみんな蹴散らせてやれるのに。
969可愛い奥様:2012/11/16(金) 10:25:25.33 ID:/JGrz2UI0
>>967
だいたい世間で流行ってたものは持てったと思うんだけど
今思えばほとんどパチもんだった気がするw
リカちゃんハウスは別のハウスだった、向かいの子とは違ってた、
ひみつのアッコちゃんのコンパクトは安いほうだった、
子供だと思って「安い方で」って思ったのかな?親は。
でもまあ楽しんでたけどさ、それなりに。
970可愛い奥様:2012/11/16(金) 10:28:10.24 ID:A/3Aopu40
ハゲって、そんな昔からバカにされていたんですね。
うちのじいさんは京大卒でしたがツルッパゲでした。
孫がオバケのQ太郎の歌を歌うとマジで怒ったので、
ハゲは京大卒でも毛根バーカ、いやバーカと思ったww
971可愛い奥様:2012/11/16(金) 11:42:50.69 ID:72Ae355y0
好きで禿げた訳じゃないのにひどすw
972可愛い奥様:2012/11/16(金) 12:26:26.13 ID:WZsrkA5p0
>>967
洋服も高かったよね。
まぁ今のファストファッションより仕立ても良かったんだろうけど
子供服なんかは大き目を買って裾や袖を上げて着せるのが普通だった
お下がりは当然のように親戚や近所をグルグル回ったし
既製品が高いから家で作る人も珍しくなかった。

発表会の写真とか見ると、同じドレスがイトコ→私→妹→イトコの妹
と渡ってるのが証拠に残ってて楽しいw
973可愛い奥様:2012/11/16(金) 12:49:54.28 ID:5mALoCBcO
古いセーターをほどいて手袋、マフラー、毛糸の腹巻、毛糸のパンツに編み直すとか、
お下がりの服がボロボロになったら雑巾にしたりね。
先日帰省したら、昭和43年に私が着ていたパーマンのパジャマが雑巾になってて
母が拭き掃除してた。
974可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:10:23.48 ID:s4WShJ0L0
昔はダウンジャケットは高価だった。
何万円もするものだった。
今はユニクロで、何千円で買える。
975可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:16:22.10 ID:gIcOpExx0
>>953
「トントン」「何の音?」「オバケの音〜〜〜!」とか言うのが
その♪あぶく立った煮え立った〜だっけ?

今の子は、かもめかもめとか花一匁とか♪あぶく立ったとか♪今年の牡丹は良い牡丹〜
とかやらないのかなぁ。
976可愛い奥様:2012/11/16(金) 13:23:04.76 ID:SrfJRH270
>>975
かごめかごめ?
977可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:09:27.59 ID:FKkX/2/v0
>>975
そうそう。あぶくたった、煮え立った♪のクライマックス
「風の音」「飼ってる犬の音」など「オバケの音!」まで適度に引っ張るのw
978可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:14:00.21 ID:A/3Aopu40
>>973
昔の人は確かに物を大切にするね。残さないとかね。
白黒パーマンのスポンサーは不二家だったんだけど、
あの当時不二家のお菓子を食べられる機会と言えば、
誕生日、クリスマスのケーキ、七五三の飴くらいで、
普段ミルキー食べれるいやなめられれば上等だった。
資源のない日本、物を大切にするのは必要だと思う。
979可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:25:46.33 ID:gIcOpExx0
>>976
かごめだったw
980可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:31:00.17 ID:2j8aBoZ5Q
>>975
>やらないのかなあ

あなたはお子さんいないの?ていうか周りに子供はいないの?(素朴な疑問です)
981可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:31:32.56 ID:5mALoCBcO
>>975
下の娘(今は中1)の小学校時代、クラス役員やボランティアやPTA役員などで、
六年間頻繁に学校に顔を出してたけど
昔のはないちもんめとかかごめかごめ等を教えてあげても
女子達は興味を示さないどころか
「つまらなそう」「そんなことしても面白くない」と言われてしまったよ。
学校の休み時間の遊びは、縄跳び、歌やダンス(流行歌手の真似)、教室のエレピアノ弾き、
イラスト描き、図書室で読書、おしゃべり(オシャレ情報やお菓子作りのレシピ交換など)
男子達は、達磨さんが転んだ、鬼ごっこ、追いかけっこ等昔ながらの遊びをしてた。

ていうか、女子は仲良しグループが2人〜4人程度の少人数で出来てて、
5人以上には集わないし、他のグループと合体で遊ばない。
男子は十人ぐらい集まってワイワイ賑やかに遊ぶけどね。
982可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:46:28.10 ID:2j8aBoZ5Q
すいません、980ですが新スレたてましたのでよろしくお願いいたします。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/ms/1353044469/l10?guid=ON
983可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:49:13.56 ID:1i4+9svK0
>>982
スレ立て乙です。
>>975
「今年の牡丹は良い牡丹」ってどんな遊びなの?
984可愛い奥様:2012/11/16(金) 14:49:52.02 ID:gIcOpExx0
>>980
子供いないから書いたんですよ。
いたとしても、自分の狭い範囲内のことしか分からないので。
ちなみに近所に子供はいますが、外で遊んでる姿はあまり見ません。
985可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:01:01.61 ID:BTrZdu5U0
花いちもんめって「あの子がほしい」「あの子じゃ分からん」って人の取り合いするやつね。
ずっと片方の組だけ負け続けると人数が減っていって人気のない子の集まりになる結構残酷な遊びw
チーム決める時の「とりあいジャンケン」もえぐかった。
986可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:03:34.82 ID:5mALoCBcO
>>984
うちの地域も外で遊ぶ小学生をほとんど見かけません。
児童公園で遊んでるのは、お母さんに連れられてる2〜3歳の幼児ばかり。
今は幼稚園児でさえ公文やピアノ、バレエ、水泳などの習い事で忙しいですからね。
小学校なら尚更、学習塾や習い事でスケジュールびっしり。
共働き家庭の小学生は、学童保育で夕暮れまで過ごして
指導員さんに付き添われて集団帰宅してるようです。
昔の鍵っ子のように子供だけで家で留守番するとか
適当に外遊びに行くとかはさせてないようです。
安全上の理由でしょうね。
987可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:08:06.29 ID:GCp0NVD50
自分の経験だと、
花いちもんめやかごめかごめは、昭和30年代で廃れた気がする。(あくまで個人的体験として)
自分も幼稚園くらいにやったかすかな記憶しかない。
ハンカチ落としは小学校の時何度かやった。
学級全体の遊びでは椅子取りゲームが懐かしい。
988可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:09:05.51 ID:/JGrz2UI0
>>985
あれねw
ドッチボールだのハンドベースボールだので
強い子から取られていくんだけど、奇数だと最後一人残るんだよね、
で、「いるかいらんか」って代表がジャンケンして勝ったのに
「いらね」って言われてた子がいた。子供は残酷だ。
ドッチなんか人数多いほうが有利なのに。
989可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:13:02.98 ID:TikfPg720
>>988
子どもは残酷だよね。
990可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:15:17.69 ID:5mALoCBcO
私自身の小学校時代は、
三年〜六年まで書道、六年のとき学習塾。
両者とも、普通の民家で畳に座卓を置いて主婦が先生。
友達の習い事は、A子ちゃんはそろばん、
B子ちゃんは別な書道教室とエレクトーン、
C子ちゃんは私と同じ書道教室。
昔は習い事があっても、それでも友達と遊ぶ時間を存分に作れてた。
991可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:21:31.77 ID:Ht8guDjm0
とりとりジャスって言ってた@横浜市
いちにのさんまのしいたけ
デッコンバッコンチュウチュウボリボリディスコンブー
意味不明な数え方で10を数えていたよ。
992可愛い奥様:2012/11/16(金) 15:43:25.06 ID:SrfJRH270
じゃんけんするときオーソドックスな「じゃんけんぽん」とかじゃなくて
「ちっ、けっ、た」とか言ってた子がいた。
993可愛い奥様:2012/11/16(金) 16:12:32.11 ID:7jNwZ8Ud0
>>992
それはもしかして愛知県とかそっちの方面から引っ越してきた子かもしれない。
ちっけった、愛知県は三河地方では使われていた。主にわりと不良系というか今で言うDQN系の子達から広まりつつあった記憶。
普通の子はじゃんけん「ぽん」じゃなくて「しょ」か「せ」だった。
994可愛い奥様:2012/11/16(金) 16:26:40.99 ID:M4tqR7d00
>>990
おお、懐かしい。
私も書道とエレクトーンならってた。
今両方とも1ピコミクロンも役に立ってないw
995可愛い奥様
エレクトーン
今はもうないのかな?
自分はピアノしかやっていなかったけれど、
エレクトーンのおどろおどろしいのが結構好きでした
(昔のサスペンスドラマ、土曜ワイド劇場などの音楽)