【なんだかな】実母との関係【母と娘】17スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
縁を切ってしまうほどでもなく、でも会うとモヤモヤしてしまう方。
ここで吐き出しましょう

※次スレは>>940を踏んだ人が立ててください。


前スレ
【なんだかな】実母との関係【母と娘】16スレ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339497789/

関連スレ
【絶縁したい】実親が嫌い36【した】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349419071/

リアルなお友達には「お母さん寂しいんだよ」
「きっと心配してるんだよ」と流されて、余計orzとなる実母の話題。
ここには分かってくれる奥様が沢山居ます。
吐き出して元気になりましょう。


このスレで比較的よく読まれている本
■毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫) [文庫]
スーザン・フォワード (著), 玉置 悟 (翻訳)
■不幸にする親 人生を奪われる子ども (講談社) [単行本 (ソフトカバー)]
ダン・ニューハース (著), 玉置 悟 (翻訳)
2可愛い奥様:2012/10/12(金) 01:09:09.78 ID:R3VttMivO
立ててくれたんだ
乙でしたありがとう!
3可愛い奥様:2012/10/13(土) 01:20:11.91 ID:8deBA+ng0
>>1乙〜
4可愛い奥様:2012/10/14(日) 23:45:51.31 ID:tm1wxf+J0
乙です。
「やっぱり年を取ったら娘の方がいい」と言われるたびにイラッ。
5可愛い奥様:2012/10/15(月) 02:40:36.38 ID:zeyuFa/c0
>>1乙です

実母と最後に会ってから1年半
私がFOしようとしているのを向こうも感づいているはずなのに
モノで釣ってどうにかして会おうとしてくるのが嫌だ
「美味しい○○を貰ったから取りに来ない?」とか
「△△をあげるから(私の家の)最寄り駅まで出てこれない?」とか
たまにメールが来るたびに胸がバクバクムカムカする
6可愛い奥様:2012/10/15(月) 07:51:28.13 ID:Ct5Ubu3wO
>>1おつです。ありがとう。しばらくこのスレなかったよね。

うちの毒は、仕事いかず専業。なのにブランドたまに秘密で買ったり
お取り寄せ隠して食べたり。最悪。
うちは貧乏で親戚に借金がある。だから私も兄弟も大学いけた。
大学いかす金あるなら返せとはいわず、遅くでいいと。
父が定年した今も屋外であせまみれで返してる。
毒母は専業。プチ豪遊、私がいなかったらあんたたちどうやっていきるの?
とかわけわからん事をぬかす。おまえだけだよ、何十年働いてないの。
なのに私が一番すごいんだからーあんたたちなんかクズ、と。
んでプチ豪遊。隠していろんな事してる。馬鹿すぎ
伯母がまたバカで毒母のいう事真に受けて、こちら側が生きにくいように
規制かけてきた。規制した方がいいのは毒だろ。
いいからおまえが病院つれていけ。
まともな人間に規制かけるより、病人を早くつれていけ。
私たちじゃ病人扱いしただの弁護士だのまたいうし
敵視されてる人は病院つけていけないんだよね。
だからおまえがやる事はそれなんだから。

血筋がどうたら罵ってくれたけど、どう考えても血が汚れてんの
あんたたちの方の血ですよね。私も流れてるわけだけど。
7可愛い奥様:2012/10/15(月) 09:26:01.83 ID:Ct5Ubu3wO
>>4
都合よすぎるよねー。プギャーってかんじ。
当たり散らされた青春なうえに、じゃあ距離とろうとしたら
老年は世話は娘とかww しねっ
8可愛い奥様:2012/10/15(月) 18:44:31.35 ID:Y7kmzXhA0
あげ
9可愛い奥様:2012/10/15(月) 19:59:32.67 ID:2YOP8fIl0
>>1
>>4
うちもおんなじこといってる


子が来春小学生になるのでランドセルをはじめ
あれこれ揃えてるんだけど

私が子供の頃、母が「弟におさがりできるように」と
お道具類なんかは男の子向けなデザインを強制されてた
服もおさがりのためって
戦隊もののTシャツとか着せられてたよ・・・ ほんと嫌だった

なぜ弟基準?と苦い思いをしたことを
ふと思い出してもやもやする・・・
10可愛い奥様:2012/10/17(水) 13:36:18.94 ID:+vjnzLDN0
会おうと言われて、断る口実って何がいいかな。 専業で小梨。
仕事始めたとかだと、仕事内容とか聞かれたら嘘が膨らんで大変になりそうだし。
長い間、拒否できるものがいいんだよね。
11可愛い奥様:2012/10/17(水) 16:17:21.04 ID:nlr6iFRX0
>>9
うちなんか産まれてももいない弟夫婦の子供の為に
「黄色だったらどっちが産まれても着れるね」って
うちの娘(5歳)の服を買って来たよ。

自分の趣味で服を買ってきてるのに(ねだったりした事は一切ない)
「弟ちゃん達に子供が出来たら、あんたの子だけに服を買うわけには
いかないから、金額は半分にさせてもらうから」とドヤ顔で言われたり。
『別に頼んでねーよ!』と声を大にして言いたい。
『したかったら勝手にすればいいけど、恩着せがましくいうんじゃねーよ』とも。

こういう差別というか愛情の偏りって、母の中では自然にやってる事らしく
ふっつーにさらっと言葉を出してくるんだよね。それがムカついて仕方ない。
一度指摘したことがあるけど、それを認めたら何かが崩壊するらしくw
スルーする方向で決めたみたい。それ以来「娘=敵」認定されたけどw

>>10
「色々予定が詰まってて〜」とのらくら逃げるのは?
「また都合がついたら連絡するね」でしないとかw
「町内とか習い事の役員になったので忙しい」
「友達のお手伝いで忙しい」
12可愛い奥様:2012/10/17(水) 18:09:20.59 ID:ELJiV/dO0
>>10
私は最近風邪のカードを使ってしまったので次に使えるのは年末かなw
なので来月あたりには会わないといけないだろう。
初春からは花粉症、暑くなったら夏バテ、秋と冬は風邪か気管支炎。
姉はパートか子どもの用事が使えるから良いな。
嘘じゃなく本当に仕事しようかな。
13可愛い奥様:2012/10/18(木) 16:07:00.62 ID:eKvepztB0
独身時代、汚実家で暮らしていたときは皮膚病でガリガリだった。
旦那と帰った時の朝食でさえ、何度も繰り返し使ったカビの点々のついた
濡れた割り箸をべちょべちょのまま出された。味噌汁の具は大根の皮。
「冷蔵庫の掃除」と言って、残り物と酢飯と髪の毛と一緒に混ぜて
大量の散らし寿司を作り、それを持たせる。
汚実家と距離を置いたら、皮膚病もなくなり年相応にぽっちゃりしてきた。

先日久しぶりに帰ったら「お前は肥満だ!糖尿だろう?糖尿になったら人生はもうおしまいだ!」。
後日さらに手紙が届いて、便箋4枚に「お前は肥満だ!糖尿ではないか?糖尿になってほしくないから
言う。お前が糖尿になったら私は悲しい。糖尿になったら人生はもう終わりだ」。

糖尿になったほうが「ほれ、私の言ったとおり!」と喜ばれそうな勢い。
14可愛い奥様:2012/10/18(木) 18:45:36.05 ID:42APz9EQI
>>13
私は親が炭水化物!タンパク質!肉!肉!肉!な料理しか作らなかったので、
太った…。妹とかが要領よく逃げるもんだから、お姉ちゃんは食べてくれるわよね!
でかわいそうだと思って食べる→太るって感じ。
実家を脱出して一人暮らしを始めたら一気に10キロ痩せた。

私もアトピー持ちだったけど、あれはきっとハウスダストのせいだな。
あとストレスで脂漏性皮膚炎になった。頭じゅう皮がむけてフケだっていじめられたけど、
毒は我関せずだったな。

今NHK朝ドラで毒両親、溺愛要員の兄と弟と戦う真ん中長女の話をやってるけど、
特に母親の毒っぷりに主人公に共感して応援しちゃうわ。
15可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:02:10.65 ID:7tzmxYsf0
あー、このレス復活したのですね。
心のオアシスありがとう。

>>5
うちもお正月以来会ってない&電話もしてないけど
夏に一回、果物送りつけ事件があったよ。

夫婦二人暮らしで夫が出張勝ちだから
いきなり生もの送ってくるのはやめてって何回も言ってるのに
無視してね。

一応気を使ったのか宛名夫で送ってきたから
こちらも夫からお礼の電話を入れてもらった。
私は一切話さず。
そしたら
「お正月以来声を聞いてないから電話するように」と言ってたそうだ。
ま、してないけど。
夫には申し訳ないと思うけど・・・。

ホント何も送ってこないで欲しい。
16可愛い奥様:2012/10/18(木) 22:03:15.31 ID:7tzmxYsf0
あ、レスではなくスレでした。
>>1 さん乙です。
17可愛い奥様:2012/10/19(金) 16:56:32.32 ID:EwS1mSg60
>>14
うわ、朝ドラ見てないけど毒親どんなかんじ?
18可愛い奥様:2012/10/19(金) 22:38:35.45 ID:lHaHsG0vO
住所教えないパターンのやつキター!
引っ越し決定。教えたくない。
むしろ、引っ越し前日に教えるつもりだったのにもう知ってた。はあ?
19可愛い奥様:2012/10/19(金) 23:50:12.54 ID:6kQ0gJ3/0

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
20可愛い奥様:2012/10/20(土) 04:34:51.17 ID:Dn6wPjXj0
>>17
自分は14さんじゃないけど、
彼女を孕ませてしまった「長男」の見方をしたり、金をせびる「次男」に簡単に小遣い渡してしまったり。男兄弟には超甘々な母親。
その兄弟に挟まれた真ん中の「長女(主人公)」には「あんたは強い子だからー大丈夫でしょ〜」てな感じ。
21可愛い奥様:2012/10/20(土) 04:45:33.33 ID:Dn6wPjXj0
>>14
自分は逆のパターンかもw
母親が肉嫌いで子供の頃は肉料理をまったく作ってくれなかったんだ。
一人暮らしを始めて自分で積極的に肉料理作ったり外で食べたりするようになってから太った!w
親の偏食は子供に悪影響だね。

実家が汚いのは一緒だーw
22可愛い奥様:2012/10/20(土) 21:45:45.43 ID:Elg2OcZnO
毎日毎日イライラ不満ばかりの母をみて「生きてるの疲れるだろうなー」と思う事がある。

そのイライラを一挙にぶつけられる私も生きてるのつらいよ…母よ。
もう疲れたよ。
23可愛い奥様:2012/10/21(日) 15:59:47.29 ID:yJIoaW6s0
>>22
母のイライラを受けて、不快に思った私が反論すれば意味不明なぐらい切れるか
ドアやら引き出しやらをバッタンバッタン音をさせて閉めたり、
足音を馴らして無視してその場を去ったりされるんだけど
この前、同じような状況に弟がなって、私と同じように反論していたんだけど
「ゴメン」って謝ってたわw母がw

「あ〜人を見て態度を180度変えてるんだな〜」と思ってさ。
「昔から、弟と同じ事をしても、叱るのは私だけだったよな〜」とも思い出した。

私には娘も息子もいるんだけど、こういう差別の感情は湧いた事がないから
「よっぽど私の事が嫌いなんだな」とよく考える。
他人からは「客商売で他人に気を遣っている分、お母さんは娘に甘えてるんだよ。」
と言われるが、なぜそれを私が受け止めなくちゃならないのか
全く納得がいかないので、無視しているけれど。


2423:2012/10/21(日) 23:18:10.52 ID:tbPg5xFSO
>>22さん
うちの母もキレると同じ!「オマエにムカついてる!!」って全身で表します。
私は一人っ子で婿取りですが、婿さんにはそれはもう至れり尽くせり。
私に対してとはそれこそ態度が180度違う。
婿さんは良い人だけどそれに比べて可愛げのない憎らしい娘。。
私も23さん同様、何故私が受け止めなくちゃならないのかといつも思います。

長文すみません
25可愛い奥様:2012/10/22(月) 09:29:12.41 ID:WCipCFLr0
食育が世間で言われてるけど、こどもの健康や将来の献立作成を考えて、
バランスの良い食事を作ることは母親としての義務だと思う。
愛情がないとまともな食事は作れない。
これを拒否してる母親(自分は料理が下手と言って誤魔化す)のは
所詮旦那やこどもにも愛情なんてなくてただ面倒臭いだけなんだよなと思う。
まあうちの毒母なんだけど。
料理を作らない。家の中も汚い。物がむき出し。
今じゃとにかく動かず、手を伸ばしたら全部取れるようにしてる。
怠惰極まりない。
26可愛い奥様:2012/10/22(月) 13:25:16.57 ID:m4Hu0vXr0
>>23
>>なぜそれを私が受け止めなくちゃならないのか

私も子どもの頃から毎日そう思って生きてきたような気がする。
今はもう大人で自分の気持ちは自分で処理できるけど
子どものときはこっちが誰かに受け止めてもらいたかったとしみじみ思う。
27可愛い奥様:2012/10/22(月) 17:28:45.12 ID:lP8Su7Yu0
>>25
うちの実母は超偏食。一定の自分の好きな物しか作らない。
それも、子供がいるのに一日三食って概念がないから(若い時から子供が出来ても水商売で
飲んだくれて帰ってくるから午前中は寝てる。夕方から遊びに繰り出す為に化粧する)
お腹は常に空いてるし、空腹を訴えると逆ギレされるし、カップ麺は吐き気を催すほど食べ飽きた子供時代だった。)
高級牛・松茸・フグ・カニは自分が食べたきゃ料理する。食卓の向こうでシュミーズw姿で二日酔いで片膝立てて啜るように食べる。
台所は虫が湧いてる。周囲に注意されても「皆敵で可哀想な私」と情緒不安定な子供たちを置いて夜の世界に逃避した人。
本当に子供を産んじゃいけない人だ。
今でも「そんな物良く食べるね」「あ〜嫌だ嫌だ。私には食べられない。」「こんな店嫌だ」が口癖。
窘めても聞かない。私が自分(母親)を苛める性悪娘だから、だとw
もう何を言っても聞かないし通じないと分かるから、距離を置いてるんだけど罵倒されるわ。
「なんでも食え!」って母を殴る夢をよく見る。いつか実行しそうで怖い。
28可愛い奥様:2012/10/22(月) 19:20:56.55 ID:nL7mTNfG0
>>26
>今はもう大人で自分の気持ちは自分で処理できるけど

どうやって切り替えたんですか?

私は母の行動を割り切って理解してきたつもりでした。
また、母もそういう私の考え方を理解していての行動をしていると
思ってました。
が、最近になって「お前とは相性が悪い」やら
「息子の方が、一緒にいても気分が楽」やらの暴言を吐かれて以来
『私っていったいなんだったんだろう?』と母から過去にされたり
私がフォローしてきた事に対して、さまざまな疑問が湧いてきてしまいました。

母は「仕事を大事にする余り、ちゃんと愛情を与えられなくてごめん」
と後悔しているんだとばかり思ってましたから(実際、私にそう言ってた)
実は、自分本位で自分にしか興味がない、逆らったり意見をいう奴は嫌い
というとんでもない親だったなんて。

自分の気分しだいで、態度をコロコロと変えるエゴイストだったなんて。
母の、その二言で、生理的に全く受け付けなくなってしまいました。

だから、あなたはどうやって切り替えたのか教えて欲しくて。
2923:2012/10/22(月) 19:46:45.72 ID:z4SsZlguO
>>26さん
私の場合は子供の頃は「この人は本当のお母さんに頼まれて仕方なく私の面倒をみてるんだ。
だからいつも怒って私にきつく当たってくるんだ」と思ってました。
そうやって処理しようとしてたんだろうな〜と今思います。
30可愛い奥様:2012/10/22(月) 21:05:43.63 ID:XoWhUHrb0
旦那(当時は婚約者)と野球を観に東京ドームに行ってきて
帰宅すると毒母が怒りまくってきたことあったなぁ。
「テレビでずっと観てたけど、あんたたちが映ってなかった!」
→5万人の中からテレビに映るのは無理だろう。
「今日は有名な○○さんが来てたってのに、あんたは知らないと言った!あんたがおかしい!」
→そういう人が来てますとか、球場ではテレビみたいに紹介しない。
「あんたたち野球観に行くとか嘘ついて変なことしてたんでしょ!?」
このへんでどうでもよくなった。
てか、変なことって( ´,_ゝ`)プッ
婚約中のカップルにとっては大事なことだろうよ。
31可愛い奥様:2012/10/23(火) 07:49:18.98 ID:hxfa0oZH0
>>28
「切り替えた」という感じではないんだけど
自分の気持ちは自分でなんとかするしかないって
成長してわかるようになったっていう感じです。
上手く説明できなくてごめんなさいw

私も28さんと同じく母親の言葉に激怒したり落ち込んだりするけど
母親を変えることはできないから
ここで愚痴ったりして自分が気分転換するしかないんですよね・・・

「お前とは相性が悪い」ってひどい言葉だけど
良いように考えればだったら仲良くしなくてもいいよね?ってことでは。
最低限の連絡は保ちつつ(絶縁となるとまた厄介そうなので)
距離を置いていっていいんじゃないかな。
32可愛い奥様:2012/10/23(火) 08:35:40.80 ID:6FvoBiE90
>>28
私も毒が反省してると思って(言葉にしたことはなかったけど)、
追及したことはなかった。
でもあるとき別なことであることを言われ(わかりにくくてごめん)て
「全然反省なんてしてないじゃん。こっちが悪いことにすり替えてる!」と思ったら
そこからは毒が逆切れ。
こいつ、最低なクズだとそのときに確信したよ。
いくら実の娘だとしても何でも許せるわけじゃない。
3328:2012/10/23(火) 13:44:52.77 ID:05yeHnDz0
>>31 >>32
ありがとう。
>最低限の連絡は保ちつつ(絶縁となるとまた厄介そうなので)
>距離を置いていっていいんじゃないかな。
この距離感分かります。でもたまに色々と考え込んでしまい
感情が混乱してしまいます。背中を押してくれてありがとう。

>いくら実の娘だとしても何でも許せるわけじゃない。
人として最低限の感情だと思うのですが、相手(母)は
「お前は何事も受け止めろ」のスタンスだし
世間も大半は母側の見方の人が多いので
他人には理解できない感情なのでしょうね。

深刻な方には申し訳ないのだけれど
母の行為が「なんだかな」な感情や行為なので
真綿で首を絞められていくかのような
追い詰められ感を感じてしまいます。

ここに来て、愚痴をこぼして切り替えるしか方法がないですよね。
34可愛い奥様:2012/10/24(水) 00:22:26.53 ID:kQ9fbfOm0
子供の頃からずっと呼び名が「お姉ちゃん」
弟が家を出た後もずっと「お姉ちゃん」
結婚したら旦那の前では名前で呼ぶようになったけれどやっぱり「お姉ちゃん」

先日、母親と言い合いになって「好きで姉に生まれた訳じゃない」「名前で呼べ」と言ったら
「お姉ちゃんをお姉ちゃんと言って何が悪い」
「あなたがお姉ちゃんなのはあたりまえだ」
「あなたはおかしい」「人に聞いてみろ」「ひがみだ」
「考え方が間違っている」
と言われた

私、おかしいこと言ったかな?
おかしい人間だって言われるような思考じゃないと思うんだけど
3534:2012/10/24(水) 01:46:30.12 ID:kQ9fbfOm0
少し書いたらもう少し吐き出したくなったのでもう少しだけ書かせてください

母親との口論の元は私が「できれば(父親に関する)愚痴はあまり聞きたくない」と言ったことです
「話せば聞くけれど、どうしたの?私に話して、とは言いたくない」と言いました。
なぜなら、母親の愚痴の最後には必ず「あなたはどう思う?」と聞かれるからです
答えに困ることもあるし、母親の望むような答えを出せないことがほとんどです

そうすると「あなたには分からない」「あなたは父親そっくりだ」「がっかりだ」「お母さんの味方は一人もいない」
と言われ、そこから私に対する責めが始まります
なので、できればその愚痴を聞きたくないという気持ちが私にはあります。
それでそう言ったことを言いました。

そうしたら、母親に「私は子供に愚痴を言うのに取捨選択をしなければならないのか」
「家族だからなんでも話せるし、聞けるんじゃないのか」
「愚痴すら聞けないというなら家族じゃない」と言われました。
なので「だったら、(遠方にいる)弟にも半分でも愚痴を言ってみてほしい」と言ったところ
「お姉ちゃんだから言える」「側にいる、同じ女として話せる」「重箱の隅をつつくな」「揚げ足取るな」と言われたので、
34のような発言に至りました。

母親は口では「子供だから口論したって最後には許す」「お腹を痛めた子供だからわかり合える。言い合いが出来る」
そう言いますが、
きっと、心の中では私のことを憎んでいるか一生許せないのだと思ってきました。
だから、何でもすぐに私にきつく当たるのだと思うようになりました。

もう母親と離れたいと思いながらも、近くに居を構えてしまったので動くことも出来ず、
両親を投げる捨てることもできません。
実弟が遠方に行ってしまったので、無意識に責任感も芽生えてしまっているのだと思います。

母親はそれも「好きでいてくれと頼んでいない」「だったらもう来るな」「お前の勝手だ」と言います。
確かに勝手です。
私の思い込みです。
でもそれを「お前はおかしい」と言われると、どうしたらいいのか分からなくなります。
3634:2012/10/24(水) 02:17:14.32 ID:kQ9fbfOm0
あと少し。

母親は「私(母)がどんなに苦しくても、のたれ死にそうになってもあなたには何も言わない、それならいいのね」
と強く言い放ちます。
そう言われると「それで結構」と言うことが出来ません。
親を見放せないと思ってしまっているのだと思います。

先日、口論した翌日、解決したと思って実家に行って母親に「私(母)が傷ついていないと思うの?」とまた責められました。
本人は責めていない。正しいことを言っているだけ。私(母)は間違っているか?と言うのですが、
私には耐えられないような責めでした。

「何事もはっきり言えば私(母)は受け入れる。自分の悪いところは認めて直す」
そう言うけれど、言い返すと「私は正しい」「どこが間違っているのか」「あなたは考え方がおかしい」「お母さんとは違う」「あなたはそういう人間」と
言われてしまいます。
何を言っても結局、私が悪いのです。

母親のきついところ、悪いところを書いていますが、母親がいることで助かっていることも、
母親の好きな部分もあるので口論をしても、きつく言われても「嫌われたくない」と思う自分がいます。
時々、そういった部分がすでに私が病み始めているんじゃないか、と思うことがあります。

私、病院に行った方がいいのでしょうか?
夫には病院を勧められたのですが、病院に行って何が変わるのかわかりません。

病院に行かれた方いますか?
それで自分は楽になれましたか?
37可愛い奥様:2012/10/24(水) 02:57:34.66 ID:3wgHgX7f0
>>36
状況は違うけど以前の私と母の関係に似てるのでレス
私の場合、そういう感情のクラッシュを繰り返すうちに
母を好ましく思ったり嫌われたくないと思ったりする、
母親を恋しいと思う子供らしい気持ちが無くなりまして、
ささいなことから衝突して、いつも通り母が「どうせ私が悪いんでしょ」
と口ではいいつつ自分はけして悪くないという結論に至った際に、
私がいつもならず「もうあなたはいい(いらない)」と言い放って以来
接触を断ってます。
始めのうちは自分が母を気にかけるんじゃないかと思ってましたが、
ぜんぜんそんなことはありませんでした。私にとって彼女は
どうでもいい人間になってしまった。
もちろん凄く楽になりました。是非はともかく。

そんなわけで、このスレにまだいるのも惰性です。
絶縁というほど断固として無いし、何かあれば顔位は出すつもりですが、
感情的にはどおーでもいいwもうすぐこのスレさえもふっきれそうです。
38可愛い奥様:2012/10/24(水) 03:14:34.52 ID:kQ9fbfOm0
>>37
遅い時間なのにレスありがとう

37さんはふっきった時、父親や他の家族(兄弟など)の存在はどうしましたか?
母親と同じと思って切りましたか?
39可愛い奥様:2012/10/24(水) 13:48:46.45 ID:dP255EWp0
>>30
うちの毒母は、婚約者とデートして帰ってきた私の横を通り過ぎるときに、
「クンクン」とわざと鼻を鳴らしてた。
ホテルに行った帰りだけどそれが何か?気持ち悪いんだよね。
4030:2012/10/24(水) 15:41:52.14 ID:dTBKnEgR0
>>39
「クンクン」うちもやられてたわ・・・
「女の匂いがする、臭い!」とか言われてた。
性に対する毒の反応って、いやらしいし、気持ち悪い。
ほんと嫌だよね。
41可愛い奥様:2012/10/25(木) 11:06:10.97 ID:9UfwNnxg0
>>23私も小さいときなぜかそう思ってたw本当の両親がどっかにいるとか。
42可愛い奥様:2012/10/25(木) 11:38:11.80 ID:SeLzgvnH0
この前遠方で疎遠にしてた毒から、連絡があって年の離れた弟結婚するらしいけどお金がないから
毒の遠い親戚の神社で式あげるので私のウェディングドレス貸せって言われた

私のドレスは、オーダーで作ったもので、自分の体型は小柄だし、かなり特殊であれがほかの人に
合うとも思わないんだけど、だいたいお嫁さんにしたら会ったことないコトメのお下がりなんてどうなの
ってびっくりした、自分が結婚したのって十年以上前だから型だって古いし
いろいろ直したらレンタルより高くつく気も
お金ないなら無理に式しなければいいし、ドレス着たいならレンタルで本人が好きなの着ればいいと
思うんだが、断ったけどすごく嫌な気持ちになった、相手のお嬢さんにいろいろ無理強いしてそうだ
一応、当人が選んで気に入ったのを着るのが一番だよ、女性にとって花嫁衣装は特別だからとは言った
けどわかったんだろうか、だんまりしてたけど
こだわりのない人でもやっぱり嫌だと思うけどね、知らない人の古いドレス
43可愛い奥様:2012/10/25(木) 11:57:04.88 ID:mP0DRuu30
気をつけて!

【社会】 「辛ラーメン」の農心、ラーメンやうどんなど6種類のスープから
1級発ガン性物質…韓国、回収措置はせず★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351126729/

けっこう、スーパーで見かける商品。
今の在日帰化人政権じゃ、輸入禁止措置を取るとも思えない。

大規模小売店は在日経営だらけだし、自主回収も見込めないね・・

日本における在日や韓国タブーの仕組み
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
44可愛い奥様:2012/10/25(木) 12:59:07.59 ID:17UKLg6B0
>>34
あまりのそっくりさに、自分??と勘違いしたほど。
「お姉ちゃん」は弟のお姉ちゃんであって、毒母のお姉ちゃんじゃないもの。
弟が居ない今、違う呼び方して欲しいよね。
同じ屋根の下に住む家族の悪口は、父でも祖父母でも兄弟でも聞きたくない。
大抵毒母の話は、父の悪口、愚痴。
それに毒と同世代の綺麗な女優の捏造(整形、不幸、育ちの悪さ)話。
聞きたくないって言ってるのに、それを無理強いするのは嫌がらせだしね。
聞く一方のこっちはゴミ箱で、負のエネルギーがたまる一方、毒を人として嫌いになるだけ。
壺にでも話してろって。(王様の耳はロバの耳より)

毒の前で感情をむき出しにしたことある?
毒には毒で返す。
それに許すって、そっちが許してもこっちは許さないんだけど?
どうしてそっち側に主権があるんだろうね?親だから?親は上下関係じゃないよ。

34さんが辛いなら病院に行くのも良いと思うよ。
吐き出すとすっきりするかもしれないし、聞いてもらうのも良いと思う。
うちの場合は自分が毒を付けあがらせてたのかもと思う。
今思っても必要以上に理解しようと優しくしすぎた。
冷静に感情をむき出しに(わざとね)するようにして話をするようになってから少しずつ関係が変わってきた。
45可愛い奥様:2012/10/25(木) 16:32:05.31 ID:k9FfJ/eJ0
>>38
遅レスになっちゃったけど

弟は母とそっくりなタイプだったので既に冷えきった関係
父は仕事に逃避して子供の教育を含め家庭内の事には一切触れない
そのくせ外面だけはいいタイプなので、私としては
こちらにも既に(というか始めから?)何の感情も無い

特に衝突はしないけど接触もなかった間柄なので切るも切らないもないです
思うに父が馬鹿女と結婚して2人も子供作った上に
どちらも調整能力がなかったのが問題でした
私も大人になってから努力はしたけど
自分のためにもうこの家は切り捨てた方がいいというのが結論
46可愛い奥様:2012/10/25(木) 22:40:48.51 ID:AG3F9dNM0
高1の娘が私には内緒の頼み事で母に電話した(家電)。
弟が電話に出て、母は留守だからと母の携帯番号を教えてくれた。
母は携帯は持っていなかったし、買ったことも1年位連絡を取ってなかった
ので知らなかった。

娘は約束事が守れず、現在携帯を没収中。(母は没収中を知らない)
私の携帯から母の携帯に電話したら、誰か電話に出たようだが、すぐに
切れてしまった。
すぐにもう一度かけてみたら、今度は留守電になっていたので、電話して
下さいとメッセージを入れたとのこと。
でも結局、母から電話はかかってこなかった。

上記の事をしばらく経った時に娘から聞いた。(履歴を削除していたので
私は気付かなかった。)
娘の事は可愛がってるので避ける理由はないが、きっと私の携帯からかけた
から私が娘に頼んで電話したとでも思っているのだろうか。
市内に住んでるけど、用もないし、嫌いだから1年以上連絡をとっていない。
母からも連絡なしだけど、今回のバカみたいな対応にもまた呆れた。
きっと母親を粗末にする親不孝娘だから、無視してやったわ。フフん♪とでも
喜んでるんだろうな。
だから全く会いたくないんだよね。
年々、嫌いになるばかり。
47可愛い奥様:2012/10/25(木) 23:47:46.66 ID:TrxojQ3WO
他の板にも書いたけど、こちらでも書かせて。

携帯に出ないといつも怒る母が超絶めんどくさい。
子のお昼寝の時にマナーモードにしてそのままにしてた。
19時に着信、気づいた21時にかけたら「緊急だったらどうすんの?!」と一通り文句。
私が「必ずいつも出られるわけじゃないから」と言うと「何もしてないくせに!」(私は2歳児育児中の専業主婦)
「何の用?」と聞くと「孫ちゃんと話したかっただけよ!」と怒鳴る。
あいつマジで人格障害じゃないかと思う。
48可愛い奥様:2012/10/26(金) 01:24:53.64 ID:oLKrMr5z0
母が、私の高校時代の元カレのお母さんと母と私と三人でご飯を食べに行こうと言い出した。
道端で偶然会って、向こうのお母さんにそう持ち掛けられて承諾して電話番号を交換してきたらしい。
別れて12年経ってるけど、何で既婚の妊婦がそんな会に行くと思ったんだろう…。

「もう元カレって感じじゃないでしょお!?」とか言ってるけど、絶対に行きたくない。
まだ「え!?何それ?」と言っただけだけど、まさか話進めないよなぁ…。

49可愛い奥様:2012/10/26(金) 10:27:33.44 ID:PtXfDTFf0
>>47
緊急って大抵、入院かタヒでしょ。
毒にとて緊急でも、こっちは違う。
孫が起きただろ!って〆ちゃえ。

>>48
行く必要ないよ。
勝手な約束だもん。
無理しないでね。
50可愛い奥様:2012/10/26(金) 16:48:11.84 ID:eca8kUkB0
>>48胎教に悪いと思うよ
私が48なら行かないなあ
51可愛い奥様:2012/10/26(金) 18:03:15.58 ID:pdLCQ4UA0
大嫌いな母をずっと拒絶してきてもう10年会ってない
でも ここに来て急に感謝&うまく育てられなくてゴメンの手紙が来た
母は今年で79歳 もうそろそろ別れが近づいてて 私の母に対する憎悪も少しやわらかくなってきた
大嫌いなんだけどどうしても最後の一歩で憎みきれない
会いたいけど会いたくない すごくツライ
このまま会わずに死別したら絶対後悔すると思うけど でも会いたくないんだよ どうしたらいいの・・・・
52可愛い奥様:2012/10/26(金) 18:17:58.51 ID:OTpFRiMGO
>>51
うちの毒は男作って家出して離婚した父の
危篤時に病院に来たよ。
後で聞いたら、「あの世で恨まれたくないからね」
唖然。
自分のことしか考えてない。
うちの毒もきっと51さんのところのように
反省してます的に接触してくると思う。
でも信じない。
地獄に落ちろと思ってる。
終わりよければ全て良しなんて丸く収めさせてたまるか。
53可愛い奥様:2012/10/26(金) 18:39:56.02 ID:KEDnfvLH0
51さんがどんな理由で嫌いなのか分らないんで何ともだけど
母親の環境が変わって、今は穏やかに暮らしての謝罪の手紙なら
ちょっとでも会ってみてはどうだろうか。
人は話してみないと心の中はわからない。
私の母は傲慢な父と厳しい姑の反動が毒親の原点。
今は気儘な独り暮らしで丸くなったから
過去の辛かった事を聞いたりしてる。完全には許せないけどね。

>このまま会わずに死別したら絶対後悔すると思うけど でも会いたくないんだよ どうしたらいいの
絶対後悔するくらいなら、過去の疑問と自分の苦悩を洗いざらい話してみたら?
54可愛い奥様:2012/10/26(金) 19:40:29.65 ID:CCXBd6kA0
うちの毒母は、毒父がなくなって以来、自分の毒を全部父のせいに
して、溺愛くんに無視されて寂しくなっては、年をとっていい母親に
なったふりをして私に近づき、私が>>51さんと同じような気持ちに
なって優しくすると、溺愛くんに、「○○(私)が家を貰おうと狙ってる
から気をつけて!」と連絡していってた。
接すれば接するだけ、私を死にたい気持ちにしてくれる毒母です。
55可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:24:39.62 ID:9NCcHHHRO
>>49
>>47です。レスありがとう。同意して頂けるだけで嬉しい。
56可愛い奥様:2012/10/27(土) 10:36:09.34 ID:z1Z065Aq0
>>54
うちも同じ。
高齢ってことで同情すると痛い目にあうだけ
でも51さんは会ったほうがいい気がする。
本当に改心してた場合、終わりだけはいい想い出になってくれる。
こいつ変わってない!っていう場合でも、やっぱり自分があの人を
嫌いだっていう気持ちは「間違ってなかったんだ」って自信持って言える
どちらにしても、気持ちにけりが付いて後悔しない。

行かないと行かなかった自分を責めたりしてもやもやするよ
5754:2012/10/27(土) 11:19:49.87 ID:xVkgHBCn0
みなさんありがとうございます
みなさんのレスもう一度読んでちょっと考えて見ます すこし時間ください
58可愛い奥様:2012/10/27(土) 12:33:26.75 ID:X9kFkYlj0
普通に愛情かけて育ててくれたのにどうしても好きになれなくて
自分は冷たい人間だなーといつも思う。
でも毎晩酔っ払ってる姿見るのが本当に嫌だったんだよ。
お酒飲まないor飲むけどみっともなく酔わない母親が良かった。
贅沢な望みかもしれないけど。
59可愛い奥様:2012/10/28(日) 21:59:46.83 ID:rTWuSaOJ0
いやいやわかります。
年老いた今でも呂律の回らない口調で電話が来た日には…。

母、若いころは夜中にこっそり飲みに行っていた。
小学生の私達兄弟は、近所とわかっていても寂しかった。
機嫌良く帰って来るならまだいい。凄く酒癖が悪かった。
心細くて眠れずに待っていると、カチャリ。帰って来た!と嬉しくなる。
だけど異様に陰鬱な空気。泣く、絡む、呪う、吐く、寝るのパターン。
今でも上手に程良く飲めない酔っ払いが大嫌い。
60可愛い奥様:2012/10/30(火) 15:36:04.52 ID:7nE3BXa60
実家の近所に住んでるんだが、私を見かけるたびに大声で名前で呼ぶのやめてほしい。
そしてとくに用事があるわけでもないくせに。この前無視してたら
「この前呼んだのにあれ私だよ」ってわかってて無視したんですけどw
61可愛い奥様:2012/10/30(火) 18:09:51.72 ID:dl1E7nzF0
>>59
分かります。本当に分かります。同じ過去の記憶を持つ人よ。
今でも午前10時までに電話すれば泥酔で寝ていたとかで呂律が回らない。
午後5時以下でも同上。機嫌が悪ければ昼間から飲んでる。
生活時間が壊れてるので、会えばイレギュラーな時間帯に「空腹だ」と騒ぐ。
酔ってるから「言いたいことは今言わないと気が済まない!」と電話してきて不満を叫ぶ。
何を言っても態度で示しても罵倒される。勿論遭わないようにしても罵られる。
無視していたら来るから怖い。

62可愛い奥様:2012/10/30(火) 22:33:47.10 ID:Mto4ylo40
私が昔捨てたはずの日記帳やノートの余白部分が取っておいてあり、切り取ってメモとして使われている。
思春期の日記だったものから学生時代に授業で使用してきたノートまで、膨大な「余白」が保管されている。
全部中身チェックされてたんだなぁ…。
ゴミから拾って中身をパラパラ見て、カッターで余白を切り取ってる図が怖い。
たったそれだけの事だけど、ギクシャクしてしまう。

63可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:18:28.46 ID:xeIg84uT0
>>62
あー・・・それは絶対にしちゃいけないよね
子供がゴミとしてゴミ箱に捨てたものは絶対に拾っちゃいけないし見てもいけないと思う
64可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:23:28.62 ID:jc8scsN/0
>>62それはひどい。うちは実家に私の思い出の品がないのはなんで?って聞いたら
「あんたが捨てろって言ったんじゃない」といわれた。
確かに年ごろの時にそんなこと言ったかもしれないけど普通そっととっておくんじゃないの?
65可愛い奥様:2012/10/31(水) 11:52:36.31 ID:xeIg84uT0
>>64
ん?
66可愛い奥様:2012/10/31(水) 22:50:08.47 ID:BLMcYLm5O
>>48
そういう空気読めないことするよね…。
嫌だと言っても「なんで嫌なの?」と通じない。
微妙な関係とかなんとなく気まずい関係とか理解できなくてKYな行動して人間関係ややこしくする。
67可愛い奥様:2012/11/01(木) 06:44:51.28 ID:3m93NVAL0
>>66
>そういう空気読めないことするよね…。
>嫌だと言っても「なんで嫌なの?」と通じない。
これって「この人を理解しよう」っていう気持ちがないからだよね。
聞き入れる気がないって事。

普通の親子関係なら「あ、こういうことは嫌がるかも」と
ブレーキを掛けるけど、うちは普通じゃないから
直接「止めて欲しい」と伝えるんだけれども
それさえも無視して「私が良かれと思ってやってるのに何が悪い!」
と切れる。

結局、何処までも『自分>>>壁>>>娘』なんだよ。
母の気が向いた時にだけ気まぐれに愛情を与えたり取り上げたり。
68可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:14:26.99 ID:VhBSlXqb0
物事の基準が全部自分の物差しでしか測れないから、すべてが有難迷惑になってしまうんだと思う
相手が違う価値観を持ってるっていうのが客観的に見れないからわからない
血がつながってようが自分以外は他人で、全く同じように思うはずないのにね
69可愛い奥様:2012/11/01(木) 12:43:07.95 ID:KVuRaWz/0
またランチの誘いっぽい電話があったけど無視。親戚の話聞かされるだけ。
それか弟嫁の悪口。友達いないから全部私がはけ口。
「娘のいない人っていろいろ話せなくてかわいそうよね〜」とか言ってるし
70可愛い奥様:2012/11/01(木) 13:24:47.70 ID:2/43zCxy0
ネットで、過干渉毒カウンセリングのサイトをさがしていたら
「愛情の裏返し」という言葉で片付けようとしてるカウンセラーがいた。
違うよね。この手のカウンセラーがいるからカウンセリングってのに二の足を踏む。
71可愛い奥様:2012/11/01(木) 14:55:15.91 ID:XE6V4Tba0
>>70
そういう人がカウンセリング業就いちゃだめだよね
生んだくせに愛情がないから毒親なのにさ
愛情表現が下手って言葉で誤魔化す人たちもいるけど仕方ないよね
世の中に子供を可愛く思わない親がいる、そんなこと当事者ですら信じられなかった
72可愛い奥様:2012/11/01(木) 16:18:27.46 ID:3m93NVAL0
>>67 >>68
うちの母は他人には物凄く気遣いが出来て
相手を客観的に見れるんだけど

私に対してだけ、押し付けがましく
有難迷惑な行為ばかり押し付けて「してやってる」と言い放つ。

これって何だろうね?
甘え?見下し?自己満足の押し付け?支配欲?
73可愛い奥様:2012/11/02(金) 08:39:16.89 ID:eMOCgpK20
>>69
それ以上悪口言うなら聞き苦しいから弟嫁に言うよ?って脅しかけたら。
74可愛い奥様:2012/11/02(金) 15:08:03.45 ID:OuwsGIr90
>>72
娘=自分 だと思ってるのかな。
自己投影ってやつ?自分と娘の区別がついていないんじゃないか。
自分の気に入らないところを、娘に投影して見ているとか。
75可愛い奥様:2012/11/02(金) 15:11:35.76 ID:OuwsGIr90
うちの60代の母は、我儘、神経質、気分屋、甘えん坊。
私はあんたの母親じゃないんだよ。都合のいいカウンセラーでもないんだよ。
○○した〜い♪ってあまったれた声で言うな!婆さんのくせに!
虫唾が走る(゚Д゚♯)!!
76可愛い奥様:2012/11/02(金) 20:30:30.43 ID:pXpKP5lS0
毒父と離婚した毒母、私の子供の頃の写真まで捨てたみたい
私が結婚した時点で「子育て終わったー!」と喜んでいたのは知っていたけど、何もそこまでしなくても…
連絡してくるのは彼氏との惚気かランチのお誘い(惚気付)、パソコン関係でわからない事がある時だけ
つわりで辛い娘に、手伝えることがあるか聞くわけでもなく、習い事に遊び三昧で、時々「つわり終わったらランチに行こうね!」とメールしてくる
心底鬱陶しい
77可愛い奥様:2012/11/03(土) 06:29:02.94 ID:OiAAqKqS0
>>76
ヒドイね
76さんの思い出でもあるのに写真捨てるってありえない
78可愛い奥様:2012/11/03(土) 07:36:54.65 ID:F6ID5wNC0
母との関係にギクシャクしてた自分は
今、娘との関係にも試行錯誤中だ。
本来、何代の違う親子が仲良く円満なんてドラマの中だけなんじゃまいか。
仮にうちは親が大好きってのはコミュ力が親子とも超発達してんじゃないの?
79可愛い奥様:2012/11/03(土) 08:06:03.20 ID:qZUr7WE60
>>77
ありがとう
自分の子どもに「ママが子どもの頃の写真見たいな!」と言われたけど、「もう無いから見せられないんだ。ごめんね」って伝えなきゃいけないのもなんか辛かった
少しずつFOしようと思うよ
80可愛い奥様:2012/11/03(土) 08:12:55.87 ID:Yg1fXP+K0
>>72です。
>>74ありがとう。

育った環境からか、母は自己評価が低いと思います。
だからこそ、なのか私にだけ攻撃してくるんでしょうかね。

最近思い当たったんだけど、何かに行き詰まると『占い』に
頼ってるw
私と大喧嘩した後は『手相』の本を読んでたわw

何でも「こうなったのは○○が悪いから」と他人の所為にしている限り
関係なんて良くならないと思うんだけどw
81可愛い奥様:2012/11/03(土) 23:29:28.59 ID:ka8+i3o80
私の作った手芸品(小さな人形とか)を、断りも無く親戚の子に配ってた時は驚愕した
家庭科の宿題に出した力作や、綺麗に出来たので別に取っておいたものまで。
日記は読むし私宛の手紙もチェックするし(なのでハガキはやめてねと友人達に頼むハメに)
精神的な自由が無いのは本当に辛かった。
実家を離れて10年、こちらから連絡を取ったり関係修復をしようというつもりはない。
自分が子どもを育ててみると「よくもやってくれたな」と思うことばかりで
子を持って知る親の恩、の逆だわ。
82可愛い奥様:2012/11/04(日) 11:17:27.69 ID:JMsNBSJW0
>>81
子を持って知る親の毒
83可愛い奥様:2012/11/04(日) 12:49:21.68 ID:7jPlTeP/0
名前を呼ばない(→お姉ちゃん)
人前で笑うか何かすると後で怒られる(感情がすぐ現れるのは下品だとか)
弟の世話要員にされる(同じオモチャを与えられて遊べとか言われる、戦隊モノの男子用)
あと成長を哂われる、記憶も無いような子供の頃の事を延々とネタにされるとか
親戚付き合いの愚痴のゴミ捨て場にされるとか、一通りあったな・・・
近所の誰が○○と言った、みたいなどうでもいい話ばかり聞かされて育った。
子供にとっての世間を生き辛くしてくれて、本当にありがとう。
おかげで田舎から脱出する根性、出られなければ死んでやるくらいの勢いがついたわ。
84可愛い奥様:2012/11/05(月) 10:25:58.24 ID:ha9BshP20
 小2の娘が日記をつけはじめた頃のこと。
娘が寝た後で日記を見て驚愕しました。
「隣のお兄さんに○んこを見せてもらった」
「○んこは、大きくてかたかった」
とあるのです。「○んこ」と伏字にして…。
 翌朝、娘に問いただしました。鬼の形相でした。
すると娘はきょとんとして、「めんこだよ。」
85可愛い奥様:2012/11/06(火) 08:11:08.12 ID:YfM/SDNYO
>>81
私も手紙読まれる。
他県に住んでいるのにいまだに実家に届く手紙類がある。
もれなく一度封筒を開けた跡があるよ。
うまくやったつもりなんだろうけどわかるよね。

私の過去の友人や知人たちにいつまでも私の事を報告し、習い事の先生にお歳暮を贈り続ける。
小学生時代の友人トラブルを知って、最近その母親たちを家に招いて真相を知ったなんて報告してくる。
私もう38だよ…
86可愛い奥様:2012/11/06(火) 11:16:52.33 ID:CRRvvBpF0
>>85
就職活動中に会社からの結果通知の手紙も勝手に開けて見てたわ。
怒ったら私は親だから知る権利があるって。
小学生のときに軽くいじめられてたことを会うたびにしつこく追求してくるのも同じ。
私もう40だよ・・・w
娘に嫌われる母親っていつくか共通点がありそうだよね。
87可愛い奥様:2012/11/06(火) 11:45:11.71 ID:W+Gser5l0
私も聞いて下さい
家の大掃除をしていた時に私の小学校と中学校の時の通知表がペロッと出てきたんです
成績は良くなかったけど父にこんなの出てきたよって見せたらそこから成績が悪いとお説教が始まりました・・・
私も40歳 当時は気にもかけてくれなかったくせに今さら勉強頑張れなんてバカじゃないの

88可愛い奥様:2012/11/07(水) 09:12:27.36 ID:GN9KJac40
遠方の母に週に1〜2度電話するが(しないと怒り出す)
言い回しが嫌味たらしくて、切ったあとで受話器を投げつけたくなる。
疲れ果てて気分が落ちて、いつも30分くらい体が動かない。
89可愛い奥様:2012/11/07(水) 15:15:53.12 ID:SvxoU/z10
姉は母と同居してて母が猛毒だから全部押し付けてる。
表面上は仲良くやってるフリをしてるけど、実は子どもの時から姉が嫌いだった。
我儘で泣き虫で癇癪持ち。
もうひとつ大きな理由があるんだけどね。
いつもご機嫌を取らなければならなくて面倒臭い存在。
だと思ってることは当然姉は知らない。
だから仲の良いふりして愚痴を聞いて大嫌いな母を押しつけてる。
去年大きな病気をして母は後数年の命らしい。
そうしたら今度は姉を拒絶する。
早期退職する予定の夫と、母遺産を元に夫の田舎で暮らす予定。
90可愛い奥様:2012/11/07(水) 18:21:57.78 ID:gwGmUPt10
私に来た荷物を、何度も開けないでといっても結局、言い訳して開ける。
私の夫の悪口を嬉々として連ねる。
私が夫を庇う為に良い点を挙げると
後日荒探しをして、「あんたはこないだこういう長所があるといってたけどさぁ、それ違うんじゃない?(笑)」
などと無駄に反論してくる。
私の子供が死んだ時、勝手に遺体の髪を切ったり、
同じ悲しみの夫と2人になりたくて毎日の訪問を断ったら
「母親を拒絶するなんて!あんたの夫には何もできない!」
と泣いて発狂。結局、毎日居座った。
子供の死後、わずか半年で
「今何月?そろそろ子供作っていいよ(笑)
あ、3月生まれ4月生まれはやめて!!5月だったら私と誕生日同じだから(笑)」
と数度に渡って言ってきた。
私がそのようなことを言われるのは嫌だとハッキリ伝えた後に。

子の死後、母のことが許せなくなってきた。
91可愛い奥様:2012/11/07(水) 18:28:21.87 ID:gwGmUPt10
私は私の家族と絆を深めると母親は批判めいた言葉を投げかけてくる。
私は私の夫の悪口を言われるのが許せなくなってきた。
拒絶すると、自殺をほのめかしてくる。
ほのめかすだけじゃなくて
睡眠薬を飲んで車を運転しようとする。
夫とは遠ざけているけど、こっちの気が狂いそう

構わないと自殺を実行しようとしてくる親にはどうしたらいいのか
92可愛い奥様:2012/11/07(水) 18:28:45.65 ID:ZOPE2sEd0
子供は何歳で死んだの?原因は何?
93可愛い奥様:2012/11/07(水) 19:56:07.50 ID:grznNgQWO
>>91
私の母も拗ねるとよく遺書を置いて出かけていくよ。探してもくれないって荒れて帰ってくる。
そして寝込む。
もうキ印なんだろうな。
睡眠薬に運転か…他人様を巻き込むのだけは勘弁してほしいね。
そういうかまってちゃんが実母だなんてお互い悲惨ね。
94可愛い奥様:2012/11/08(木) 08:46:21.14 ID:tIt42Qil0
>>91
ほっておけばいいよ
こどもに寄生しすぎでしょ
ひとりで生きられないからって娘の人生を壊す権利はないよ
95可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:31:02.26 ID:fFfvyJ8Q0
この間、結婚25周年だったんだけど
皆さんお祝いとかどうされてます?
両親時は子である私が率先してお祝いしたんだが
主人は記念日なんてそんなに重要性も感じないようで…。
私がプラン立てなきゃ始まらない空しい感じ。
もやもやしてます。
96可愛い奥様:2012/11/08(木) 09:32:58.37 ID:fFfvyJ8Q0
↑誤爆。すみません。
97可愛い奥様:2012/11/08(木) 18:11:14.55 ID:An9eKaoi0
>>90奥様乙です
私も流産した後、実家の法事があって親戚一同の集まった席で
毒母に「この子この間流産したもんだから!!」ってやられましたよ・・・
見かねたどこかのオバサンが別の部屋に連れて行ってくれたんだけど
何だろう、ネタになれば子供の不幸でも話題にしちゃうんだなぁと・・・
こんなのが自分の親なのかと寂しい気分になりますね。
お互い頑張ろうね。
98可愛い奥様:2012/11/08(木) 22:10:36.27 ID:CpkB0ukQO
娘って何なんだろう。
うちは母自身の二回目の人生ぐらいのつもりな気がするよ。
別の人間なんだけどな。
99可愛い奥様:2012/11/09(金) 05:57:28.32 ID:KyeC1RyT0
そのつもりだと思う、うちも。

でも考え方が悉く合わない。別の人間だから当たり前なんだけど、
「親子なのに!」「お前が変わっている!」とキレたかと思うと、
「いざとなると娘が頼り。男の子は当てにならない」。
自分は家族愛一筋で真面目に生きて来た、と思いこんでいるので、
何で家族みんなに鬱陶しく思われているのか、いくら言っても理解しない。

>>90>>97 何と言っていいかもう、人としてありえん…。
100可愛い奥様:2012/11/09(金) 09:47:05.30 ID:A8kiNZUK0
近くに住んでるけどなるべく避けてたら「具合悪いから家へきて」と電話。
散々体調の悪さをしゃべった挙句、私も体調悪いからって言ったらガチャ切りされたわ。
元気なんじゃないの?うっとおしい。
101可愛い奥様:2012/11/09(金) 10:59:27.10 ID:MP2XvYZF0
わたしも人には言ってほしくない婦人科系の病気言いふらされたことある
みんなひいてた
病院から帰ってきて、具合悪くてふせってると空気読まずに来てずっと話しかかてくるから
帰ってくれって言うとキレるしもうだめだな、あれ
102可愛い奥様:2012/11/11(日) 16:27:21.54 ID:lj4qTG5+O
今どきパソコン出来ないのは私ぐらい・・・と泣きつくから
色々手配してあげて、車5時間も走らせて、実家に教えに行ってあげたのに
面倒臭くなったようで「やっぱりもういいわ・・・」だって。
ブチキレたら「いいよ、私が全部悪いから」って被害者面。
泣きたいのはコッチだろ。後味悪いし、時間と労力奪われてさぁ
103可愛い奥様:2012/11/12(月) 14:26:25.09 ID:sx7QsKTa0
>>102
私も〜w
去年の今頃に「年賀状を作って欲しい」と言われ
忙しい中時間を作って、実家に言って
住所録を出して「(年賀状を)出すところと出さないところに○をして」
と渡しておいて、私は数パターンのデザインを作り
「この中でどれが良いか決めておいて」と言い残し
連絡を待っていたんだけれども、10日過ぎても返事がなくて
「で、結局どうするの?」と問い合わせたら
「だって、見るのが面倒くさい」とか言われてw

結局、私も忙しかったし、放置していたら
正月に「嫁ちゃんがやってくれるって、パソコンで安いところを
探してくれた」だと。おまけに
「自分で作るより安かったわ」だと。

もう今年は何を遠まわしに言われても、聞かない事にした。

>後味悪いし、時間と労力奪われてさぁ
同じ気分になったよw
104可愛い奥様:2012/11/12(月) 14:29:55.03 ID:/NbF/Ax6O
うわぁぁぁぁ!!!
読んでるだけで、腹立って来たわ。
本当にお疲れさまでした。
105可愛い奥様:2012/11/12(月) 18:55:04.12 ID:sx7QsKTa0
>>104
ありがとう。少し記憶が薄らぎましたw

息子や他人には物凄く気を遣えるけど
娘には何を言っても、何をやっても良いと思っている母だし
「幾らなんでもそれってないでしょう?!」って事も
散々されてきたし言われてきた。けれども
『ま、今まで世話になったから』と思い、なるべくスルーしてきた。

けど、身近にもっと気を遣う対象(嫁)が来た事によって
あからさまに差別するようになったし
母の非常識発言を窘める娘が、心底イラ付くようになったらしいw

だから「あんた(私)は私(母)に対して冷たいけれど
息子や嫁ちゃんはこんなに親切なのよ」というアピールがしたい
言動や態度が増えてきた。
言葉の揚げ足を取ったりねw ま〜「イジメ?」ってぐらい酷かったよw

たまりに溜まって、この年賀状事件だったからさw
その優しい、頼りになる息子ちゃんたちにやってもらえばいいじゃん。
と思ったのさ。
106可愛い奥様:2012/11/13(火) 04:49:05.16 ID:Lz5wK1SW0
年賀状指南、正月帰省、
嫌な季節が近づいてきたね。
自分も経験ありすぎて頷きっぱなし。
うちの場合年賀状はある程度レクチャーして放置したった。

正月は本当に嫌だけど、年に一日だと思って我慢している。
今年は、妹共々結婚して初めての正月だったので
「あんたたち、家で御節料理ちゃんと用意してるの?」と
ブローを食らわせてきたがそんなものは用意するべくもない。
なぜならば母の
「アテクシは料理が得意。
アテクシの用意する御節が一番。
アテクシの料理を食べて
『やっぱりお母さんの料理にはかなわない』と言うのが当然よ」
という思惑が見え見えだから。
それを満たしてやらないとフンガー!と機嫌が悪い。
そのくせ毎年毎年
「3日がかりで用意してまったくしんどいわ」とか言いやがる。
大量に余ってもったいないし、嫌なら止めれば良いのに。

自分は目下、妊娠して年末に大事をとって帰省見合わせできないか画策中。
成功したら自分で思いのままの御節料理用意して夫とゆっくりしたい。
107可愛い奥様:2012/11/13(火) 18:47:41.44 ID:QfJqwdoE0
>嫌なら止めれば良いのに。

こういう構ってちゃんを2代(祖父母・母)に渡って
見せ付けれられて、小さい頃からそれぞれの思惑を満たす言動を
散々してきたからなのか「恩着せがましい人」が大嫌いになった。

類は友を呼ぶで、恩着せがましい人は周りにはいないけれど
会社や周辺で「〜してやったのに」やら自分から参加しておいて
「〜凄く大変だった」とかいう人には凄く嫌悪感を抱いてしまう。

軽く「大変だったね」「ありがとう」と上辺だけでもかわせれば
良いのだろうけど、大人になりきれない自分がいる。

また、祖父母や母が酒を飲んで暴言を吐いたりするのを見てきたので
酒に飲まれる人も大嫌い。
108可愛い奥様:2012/11/15(木) 13:21:45.82 ID:uXLMMOb+0
私も恩着せがましい人嫌い。
酒に飲まれて醜態を晒す人はもっと嫌い。

本人はストレス発散のつもりかもしれないけど、
幼い子供達を放り出したまま酒を飲んで、子供の前で醜態晒し多数。
大人になった今は軽蔑する、こういうDQN親。
酒を愛するのじゃなくて、酒の力を借りて八つ当たりしたいだけ。
どれだけストレスがあるのか知らないけど、同情しない。
109可愛い奥様:2012/11/15(木) 14:02:04.75 ID:5DxkKvMq0
>>108
私も母の恩着せがましいところと酒癖の悪さが苦手だわw
食事に行くと必ず支払いをしてくれるのは気前が良くていいんだけど
店を出たあとに毎回レシートの金額を見せてくるのが謎。
ありがとう、ごちそうさまと言ってるのに手に取って見るまで突きつけてくる。
何か意味があるのかと思ってお金を渡そうとすると全力で拒否。

酒に関しては108さんの後半部分に全文同意。
受け入れられない自分の器が小さいのかと思ってきたけど
ある集まりで母の酒癖の話をちらっともらしたら
全員が「母親が酔っ払ってるところは絶対見たくないよ」と同情してくれた。
110可愛い奥様:2012/11/15(木) 16:21:21.71 ID:0qMCauyZ0
>>107ですが
>>108さんの後半に納得した。

酒の力を借りなくちゃ意見も言えない小心者って事だよね。
で、散々暴言を吐いておいて、翌日には何事もなかったように
けろっとしているのも腹が立つ。

自分の快楽(ストレス発散)を満たす為なら
子供に気を遣うことなんてしないって事だよね。きっと。

うちも気前はいいけど、それに見合ったお返し
(たまに食事に誘う・誕生日を奮発)しないと
ある日何でもないことで切れられたりする。
「○○してやったのに、お前は何だ!」とか
「あ〜あ。せっかく○○したのに、××もないなんて」やら
「あの時○○円もかかったんだよ」とか言われるので
非常に嫌な気分になる。

こっちがしてもらった事を当たり前と思っている態度をしたなら
その言動も分かるけど、必要以上にお礼を言って感謝しても
気分によってこんな事を言われる。

「飲んで、気分良く思ったことを言って何が悪い!」と開き直っているので
もうつける薬はないと思い、関わらない様にしてるけど。

周りには楽しく酒を飲める人もいるのに、愚痴ったり気が大きくなって
そこらじゅうで喧嘩腰になる人間は大嫌い。

どうせ金を払って飲むなら楽しく飲めよと思うし。
でも、私にも絡み酒の血が入っていると思うから
飲むときは自分を極力抑えるようにしている。
111可愛い奥様:2012/11/16(金) 09:54:23.28 ID:TqzqrUIq0
>>110
食事は内容も重要だけどそのときの会話でいくらでも不味くなるじゃない。
無理する事ないよ〜。

本人は暴言を吐いてすっきりしてるから翌日は機嫌が良いんだろうけど
周りにしてみたら不愉快極まりないよね。
自分は飲んだ時の暴言には、暴言返ししてるよ。
心の中で。
112可愛い奥様:2012/11/16(金) 23:53:14.53 ID:r4h/E/6/O
残業続きの一週間。今日は仕事の付き合いで飲み会。
良い気分で帰宅した私を待っていたのは「私ばっかり苦労してる」「お前は私に感謝が足りない」「こんなハズじゃなかった」…


娘が楽しんでるのが我慢ならないらしい。
そして最後はお決まりの「私は被害者」ヅラでドアバタン。
ほんと、疲れる。どっか行って欲しいマジで。
113可愛い奥様:2012/11/17(土) 12:06:07.09 ID:RizG4k2d0
毒が紛れこんでるな・・・
114可愛い奥様:2012/11/18(日) 04:10:12.52 ID:6RAZLVM70
下がり過ぎているので一度上げます。

娘が楽しむと当たり散らす、あるある。
私も帰省した時、地元の友達に会いに行ったら母に絡まれた事が。
ずーーっと家にいて、親に付きっきりでいなきゃいけないのか…。
さんざん愚痴は聞いているのに、まだ言い足りないのか、と鬱陶しかった。
115可愛い奥様:2012/11/18(日) 05:38:30.71 ID:C7pglVPN0
>>70
ルールズなんかで結構人気のカウンセラーも
話が母子になると逆切れ頓珍漢に。
あなただって、そういうことしてるんですよ!
大人になったんだから、母を許すべきで母の悪口を言うなんてありえない!
となる。

それでご自信は妙に娘自慢して、絵に描いたような母子関係のように語ってるの。
男女問題はすごい完璧な読みをするのに母子で妙に引っかかるのって、
実は自分も親と子の問題で相当うらみつらみやしこりがあるんだと思った。
116可愛い奥様:2012/11/18(日) 09:19:45.44 ID:C9hG+xno0
両親不仲により私と共依存。私が結婚した途端、夫に奪われたとばかりにお金で心を取り戻そうと貢いでくる。必死さが怖くなった
117可愛い奥様:2012/11/18(日) 15:33:16.31 ID:TAuMxiZ10
>>115
娘の存在があるんじゃないのかな?
自分が粗末な扱い受けないように予防線。
「母親なんてないがしろにしていいんです!」
とは言えないよね。
「お母さんをないがしろにして良いの?」
と娘に聞かれたら返す言葉がないだろう。
118可愛い奥様:2012/11/18(日) 16:17:44.24 ID:JqjQLY3RO
娘が楽しんでると気に入らなくて不機嫌になるよね。
あんたは遊んでばかりでいいねぇ。あたしなんか家事や買い物で自分の時間なんてないのに、とイヤミ言う。
ずっと家に居て親の愚痴聞き役してあげないと不機嫌になる。
小学生の子供に毎日そんな愚痴ばかり聞かせる親は異常だよ。
119可愛い奥様:2012/11/18(日) 19:25:33.01 ID:5kQBL5ys0
>>118
うちはね〜時間の使い方が下手だし、いつも後回しにする癖があるから
やるべき時にバタバタと慌てて、忙しくしている。
車で行く時間も「余裕を持って」じゃなく
「ギリギリ」でどれくらいに着けばいいだし。

その時に準備しておけば、時間なんて幾らでもできるのに
「ま、いっか。後で」という調子で、その時に楽する方法を選ぶ。

で、いざ困ると自分の段取り良く、思うようにいかないと怒り出す。
でも相手にも都合があるんだから、思うようにはいかないでしょ?
そうすると「お前があの時○しなかったからだ」と人の所為にする。
結局、誰かが犠牲になって、納めないと進まないから
相手に迷惑の掛かることなら、こっちが折れるんだけどね。

ずーっとこんな調子で、私も何度か注意したけど、そのたびに大喧嘩になるので
もう言うのを止めた。
本人は「私って時間の使い方が上手♪」と思い込んでいるから
たちが悪い。
120可愛い奥様:2012/11/18(日) 21:43:28.56 ID:uD2kwwAv0
>>115
カウンセラーは若くて頭の切れる人のほうがいいみたい。
医療関係ふくめ、年配の女性は更年期障害ヒステリーを患者に押し付けるだけ。
若くない女性には私は自分の本当のこと何も話さないよ。
一度酷いカウンセラーにあたって大変な目にあったから。
毒の影響って本当にひどくて、ずっと精神的にぎりぎりの状態にいたんだ。
何度も死にたいって思ったし、私の病気は基本的に治らないものだったから。
でも治りたいって気持ちが強かったのか、奇跡的に治った。
薬で現状維持できてる今は本当に幸せだと思う。
あとは早く毒親がタヒんでくれれば言うことないのにw
121可愛い奥様:2012/11/19(月) 00:48:06.27 ID:BfmQWb+Y0
>>117
親が丁寧に世話してくれたから今のあなたがあるんですよ、なんて
あったりまえのこと言われておしまい。
許しましょう、気持ちを手放しましょう、それだけ。
それができたら幸福になります、できないから幸福になれないんです、みたいな感じ。
結局娘に恩を売るだけの人だったのかも。

>>120
若くてはなんか不安な感じがしてしまうんだけど
年配もいろいろ難しいんだね。
122可愛い奥様:2012/11/19(月) 09:36:01.53 ID:KwdoB6770
許せば楽になれるのかもしれないけど、
許すという事は子供の頃の辛い思いをしてた自分を裏切る様でなんか嫌だ
123可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:26:24.47 ID:psYmivaL0
>>!22
わかる。
許せないことをしたんだから許さなくて良いと思うんだ。
許したら子どもの自分が可哀そうすぎる。
子どもの自分が目の前に居たら「絶対許す必要はないよ。
大人になったら付き合いをやめて自分のことだけ考えて幸せになろうね」
と言いたい。
死んでも許さない。骨の一部は携帯するふりしてバラまいてやる。
124可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:27:49.74 ID:psYmivaL0
と上の姉が言ってました。(死んでも〜バラまいてやる)
私はそこまで思えないんだ。
125可愛い奥様:2012/11/19(月) 11:45:42.83 ID:ZZcoUKYa0
骨をばらまくとどうなの?
成仏できないとかそういう謂われがあるの?
126可愛い奥様:2012/11/19(月) 12:01:34.37 ID:psYmivaL0
>>125
分骨すら反対!の人(一か所にないと成仏できないと思っている)だから、
もし病床でバラまかれると聞いたら発狂するかもしれません。
127可愛い奥様:2012/11/20(火) 20:21:11.84 ID:yjOe8dc90
実際にやったらほとんどの場所では迷惑かも…。お分かりとは思うが。
生きている間にプレッシャーをかけるだけならいいね。

>>121前半、よくそう言う人がいるよね。
まず丁寧に世話したかどうかが微妙な場合もあるし、
世話したから何をしても許されるべき、って本気で思っているならダメだな。
128可愛い奥様:2012/11/20(火) 22:52:51.36 ID:SbirBlxd0
ナイナイの番組みてると、結構毒親に侵されてる芸能人いるんだね。。
それ見るたびにこの板のぞきに来ちゃうよww
129可愛い奥様:2012/11/20(火) 23:45:22.56 ID:dPZ8wCoZ0
屋根のあるところで寝起き出来て
食事は命を繋ぐだけは貰えたし
今まで何とか生きている
だからお母さんに感謝しなさいよって言うのはもう
犬猫と同等で、人間扱いされてないレベルだよね。
相手は分かって言ってるのかなぁ、こんな無神経な事
どうしていえるんだろう?というカウンセラーさんは結構いますね・・・
130可愛い奥様:2012/11/21(水) 01:51:09.97 ID:q982jyPl0
うーん、なんちゅうか、下を見ろってことかもね。
オレがオレがの我を捨てて、おかげ、おかげで下でくらせって言うからなあ・・。

お母さんに感謝はどうでもいいけど、
自分のしあわせの満足感って上を見てたらキリがないのは本当だとは思った。
友達のお母さんなんて社長婦人で毎月海外旅行と温泉旅行してても
私はこんな貧乏生活してこんなじゃなかったとかグチ言うんだよね。
姑生活も一切しないで、十分に気楽で金はふんだんに使って毎日遊んでるだけ。
でも本人はこんなに不幸で、だんなは毎日愛してるとか世界一とか甘い言葉も言ってくれない結婚間違ったとか。
そんな文句ばかり。

●×ができたから、出来るから幸せ♪とか思えると
今日は、スーパーで50%引きでお寿司買ったラッキーとか思えちゃう。
そういうことが出来ない人はいつまでたっても幸せになれないんだなあ。と思う。
131可愛い奥様:2012/11/21(水) 04:51:04.92 ID:zOXyvR2NO
もう10年以上会ってないなぁ…
今頃どうしているんだろ
父と離婚して、再婚してるんだけど。
いろいろあって、会わなきゃいけないとは思うんだけど会う気がしない。
小さい頃から今までのことが許せない自分がいる
どうしていいかわからない
母のことを考えると苦しい
132可愛い奥様:2012/11/21(水) 13:12:33.60 ID:t4Je45nE0
>>131
ウチも10年位は軽く会ってなかったんだけど、夏に父が入院してお見舞いに行く時に母に会った。
外で会ったから毒吐かれなかったのか、もう歳だから、体が辛くてそれどころじゃなかったのか
無事に帰ってこれたけど、だからって正月に会いに行く気にはなれないなぁ。
やっぱり生まれてこの方、家を出るまで虐められっぱなしの毎日だった事は忘れてない。
母も「ちっとも帰ってこない(怒)」とは言うけど、父の手前そう言ってるだけで
本当は子供が帰ってくるのを良くは思っていないはず。
133可愛い奥様:2012/11/21(水) 13:38:29.13 ID:k8rImLA50
>>132
お互いに疎ましく思っているのならむしろ楽でいいね
134可愛い奥様:2012/11/21(水) 23:31:56.53 ID:uyJckga10
働けとまでは言わないが少しでいいから外の世界と関わってほしい
135可愛い奥様:2012/11/22(木) 16:03:19.40 ID:YY8R0VPL0
>>134うちの母も働いてないし友人いないので、親戚づきあいが彼女の世界のすべて。
136可愛い奥様:2012/11/23(金) 09:10:57.92 ID:wdo4tet90
働いていても長続きする友人はいないし
夜にフラフラ飲み歩いて(×1で独身)
同席している異性や店の人にチヤホヤされるのが
お世辞や上辺の付き合いだと思わずに
本心から言ってくれてると思い込んでいる母もいますよー。

心配して助言をする娘(私)を心から憎んでいるらしい。
心配すれば疎まれて、ならばと放っておけば冷たいとなじられ。
母の思い通りに動かない事が許せないらしい。

>母も「ちっとも帰ってこない(怒)」とは言うけど、父の手前そう言ってるだけで
>本当は子供が帰ってくるのを良くは思っていないはず

うちの母も似たような行動をします。
本心と言動が違うのが丸分かりだから(長年接していれば分かる)
素直に聞く気持ちになれないよね。
素直に帰っても嫌味を言われ
帰らずにいても嫌味を言われ
どっちにしても母が満足する事にはならないんでしょうね。

もう母からの愛情を期待するのは止めて、無関心でいるんだけど
そうするとウサ晴らしをする対象がいなくなるから
必死で擦り寄ってきてる感じ。うちの母。
で、思い通りに私が反応しないもんだから、勝手に怒ってる。
137可愛い奥様:2012/11/23(金) 16:20:54.84 ID:1jS5iuD30
うちの毒も結婚してからずっと専業
(私を保育園に入れて、ほんの数ヶ月パートをしていたことはあった)
親戚とも疎遠で唯一といっていい友人がいるけど、その人は見下し要員
その人はご主人も本人も医療関係の専門職、子どもたちは皆有名大学なんだけど
毒に言わせれば「あの人SMAPも知らないのよ!一般常識無さすぎ!バカすぎ!」
(鬼の首を取ったように鼻息荒く)なんだそうだ
こんなのが親だなんて、マジ恥ずかしい
138可愛い奥様:2012/11/24(土) 02:49:32.87 ID:eNFgme0V0
うちの母もずーっと専業だし友達もいないと思う
近所の人がパートや習い事に誘ってくれても全部断っちゃうし
一応家事は全部こなすけど早々にボケやしないか心配
139可愛い奥様:2012/11/25(日) 11:04:20.56 ID:U9Q4P3hg0
>>138
うちの母も友達いないし、話相手は一緒に住んでる息子のみです。
母とは正反対の優しい性格の叔母(母の妹)にもヒステリーだして呆れられ
てたし、ボケる前に早く死ねば良いのにと思ってしまう。
140可愛い奥様:2012/11/25(日) 22:54:57.26 ID:GSglwF120
明日のNHKあさイチ
「我が子を愛せない」 特集だぜ
また「愛せない母親も可愛そうな人種」だって論調になりそうだけどw
可愛そうかもしれないけど同じ環境でも我が子を苛めない親が大半な訳で
141可愛い奥様:2012/11/26(月) 01:42:18.12 ID:gw4TAH6Z0
ああ、うちだけじゃないんだな。
なんでけっこん
142可愛い奥様:2012/11/26(月) 01:51:01.94 ID:gw4TAH6Z0
すまん、切れちった

なんで結婚した三十路超えの娘に毎日メール強要するんだろ。電話しないとキレるわりにしたらしたで文句ばかり。娘には何言っても大丈夫!大学まで出してやったんだからな!…ってさ。自分より幸せになって欲しくないってのがもう丸見えで最近では笑えてくるくらいだな
143可愛い奥様:2012/11/26(月) 10:23:22.29 ID:rvziVpv+0
うちの実母も、
>自分より幸せになって欲しくないってのがもう丸見え
すぎて、電話を切った後は、しばらく脱力してしまう。

私が「楽しいことがあったよ」と言えば、
「私だって!私なんかもっと!私の方が!!!」
と話をかぶせてくるし、
私が「別に楽しいことは無いよ」と言えば、
「へぇ、アンタ毎日何も楽しいことが無いんだ!pgr!」
と見下してくる感じ。

このスレの奥様には多いと思うけど、
小学生の頃から、楽しいことや嬉しいことがあっても、
母には絶対に言わないようにしてきた。
母に知られたら最後、毒母の汚感情で汚されてしまうから。

今度近況を尋ねてきたら、
「別に楽しいことはありませんよ、どうぞご安心ください。」
って言ってみようかな。
これくらいの毒じゃ、全然効かないか。
いつか強烈な言葉と行動で、あの毒母を黙らせてやりたい。
144可愛い奥様:2012/11/26(月) 10:33:13.80 ID:bMtEA0uh0
>>143
電話の度に「とてもつらい事がありました。世の中は悪意に満ちています。嫌な事がたくさんで気持ちが落ち込み気味で暗い毎日です」って
作り話をしてみたらどんな反応するかな
喜ぶかな 
145可愛い奥様:2012/11/26(月) 10:40:34.35 ID:S6xkJMs00
うちは実家に夫を呼びたくない。夕ご飯作れば部屋に引きこもる父。ゲームして喋らない兄。
私の病気のことでノイローゼヒステリックにあそこの病院へ行け!お前は治す気ないんか!夫に早く連れて行けと命令。多分母が行けという病院に行くまで言い続けるだろうしね。
毒そのものだ
146可愛い奥様:2012/11/26(月) 12:15:11.30 ID:rvziVpv+0
>>144
不幸で落ち込んだ娘をでっち上げるわけですね。

おそらく毎日何度もしつこく電話を掛けてきては、
「調子はどうなの?少しは気分良くなった?」
と「心配する母」の振りをして、情報を収集(ヲチ)し、
たとえばトラブルの相手と戦うべき時に、
「もう忘れなさい。あなたにも落ち度があったのよ。」などと
私(娘)がさらに不幸になるようなアドバイスをしてくると思います。

そして、実母はこのような攻撃を、
無意識(悪意は意識の水面下にある)のプログラムで行っているらしく、
自分のことは本気で善人だと思っています。
147可愛い奥様:2012/11/26(月) 12:24:06.52 ID:vUfJLNTC0
可愛がっていた猫を亡くして、一応、報告しようかと母に電話をした。
話の途中で、思わず泣き出す私に、しつこく「どんな様子だったか」と
質問。さらに、延々と、自分の飼っていた猫を自分がいかに手厚く世話を
したかの話を聞かされ、涙も乾いた。
しかし、その後、数日間、何度も電話をかけてきて、「元気がなかったらから
心配で」と言いつつ、私が思い出して涙声になるまで、話をさせていた。
148144:2012/11/26(月) 12:34:00.11 ID:bMtEA0uh0
>>146
なるほど もう経験ありでしたか
そうなるとなるべく接触を経って遠くにいた方がいいね
ありがと
149可愛い奥様:2012/11/26(月) 15:53:39.79 ID:rvziVpv+0
>>148
こちらこそ、考えてくれてありがとう。
150可愛い奥様:2012/11/28(水) 11:21:45.63 ID:oIzki8+M0
母がお中元や近所の人に貰った手作りのおかずなど、実家が近いこともあり かなりの頻度で持ってくる。
サラダ油や洗剤 酒などの実用的なお中元はくれないくせに、私の食べれない和菓子・賞味期限切れのお菓子・私の旦那・娘が食べないような惣菜は積極的にくれる。
要するに自分の欲しくないものは私に「手土産」と称してくれるのだ。私はゴミ箱なのだろうか。
私は食べ物を捨てるのに抵抗があり、捨てる度に罪悪感とストレスが蓄積していく。

続く
151可愛い奥様:2012/11/28(水) 11:23:48.09 ID:oIzki8+M0
私の旦那・娘も食べないようなものは最初から受け取り拒否をしていたが、最近は「い い か ら !持って帰って頂戴」と、半ば切れ気味で捨てる前提でゴミを持ち帰らせる始末。
日本語が通じてないのか、相手の気持ちがわからないのか、どちらにしても迷惑な女だ。

さて、断っても効かなくなってきたので、次の攻略法でも考えるかな
152可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:12:40.04 ID:vUUY7jnv0
「私も昔は要らないものを姑に断っていたけど、今思えば、
快く貰ってあげるべきだったと思っている」
大人になったアタシ、みたいな言い方をするよ。
わかっていて押しつけているって事だよね。
153可愛い奥様:2012/12/01(土) 01:10:09.32 ID:GzkSI5QD0
専業主婦していると
小さな王国の王様になってしまうから、勘違いしてくるんだろうね。
王様になるから、頭は下げないし、自分の考えが全部正しいのだとなる。

逆らうものは、皆殺しせよ!が正しい選択だから。

少しでも社会に出て働くなら、
無理でも自分の意見とは違うと思っても頭を下げて謝るんだ。
って社会生活を年取ってからでもすると、かなり違ってくるんだろうけどね。
154可愛い奥様:2012/12/01(土) 08:26:45.55 ID:rntNDfX80
専業主婦だから、と決めてしまうのはやや乱暴に感じます。
ダメな人間は勤めに出てようが、何していようが、同じだと、
言うのが自分の体験からの印象です。
155可愛い奥様:2012/12/01(土) 13:28:38.90 ID:/2Ru8YdJ0
人を傷つけても(特に娘)平気で
〜してやったのにと恩着せがましい。
また、母の気遣いには盛大に反応して欲しい癖に
人の気遣いには全く無頓着でスルーする。

〜は止めて欲しいと怒って喧嘩しても、泣いても
お願いしても全て無視されたし。

色々な事が重なった末での大喧嘩の後
仲裁に入ってくれた叔父から
「〜してやったと思って行動しているうちはダメだ」と
散々説教されたらしいけど
先日、顔を出した際に私は風邪で声が出なくて、ポカリ持参で
行ったんだけど、その時に「お茶でも入れてやろうか?」と
言われたので「ううん。ありがとうね。ポカリがあるからいらないよ」
と返事をしたら「せっかく人がしてやるって言ってるのに」と
怒り口調で部屋を出て行った。
今までなら聞きとがめて喧嘩になるところだけど
もう、一切スルーする事にした。

母の気遣いは受け取る気がないし、私から、言われてもいない事を
気遣ってしてあげようとも思わない。
都合よくストレス発散に使ってきたようだけど
こっちは我慢の限界だっつーの。
母の行動で「虐め」をする奴の心理が分かったw最低の人間だわ。
156可愛い奥様:2012/12/01(土) 15:22:58.95 ID:7GO+hEoO0
一人暮らしだから完全放置もなんだかな〜と思って
たまに子ども連れて行くけど嫌なこと言われると我慢しないでさっさと帰れるようになった
きょうも昼食一緒に取るつもりで行ったけど
無神経な発言に嫌気がさしてさっさと撤退
1時間弱かけてわざわざやってくる人間がすぐ帰るような発言するぐらいなら
電話掛けて呼び出さないでほしいわ
157可愛い奥様:2012/12/01(土) 17:01:49.44 ID:GzkSI5QD0
なんか、でも、母親のところ行くのが不思議?行かなきゃ良いのに。。
優しいのか?母親に関心ありすぎなんじゃないの?

家は、別に嫌いでもなんでもなく私は母親のことには無関心なんで、
母親のほうが電話したりご機嫌とったりしてくる。
自分からは、一切連絡もしないし、連絡するような興味が親にない。冷たいんだろうね。

海外にいたときも親とは一切まったく電話も手紙も完全に連絡しなくて、
自分はまったく平気、親のことなんてこれっぽちも思い出さなかった。
完全に親に関心がない日常。
親は何処に行ったって知り合い使って探してきたくらい。

友達は母親の文句言うけど
私が見てると親の文句言うのに母親べったりで
自分から母親に話しかけたりしてるんだもん。
そりゃ、娘から必死に近寄ってくるから邪険にしても良いって母親も思うんじゃないの?と思う。
やさしいだろうね。
158可愛い奥様:2012/12/01(土) 17:34:02.93 ID:3II38azj0
私はたまに電話したり会ったりするよ
たまに様子見て話聞いてガス抜きしといたほうが
浴びせられる毒が薄まっていいんじゃないかとw
159可愛い奥様:2012/12/01(土) 17:38:25.78 ID:7GO+hEoO0
ここの住民は自分に子どもがいても実母にクールな態度取れるのかな?
自分には嫌な母親だけど孫には優しいから完全に距離を置けない・・・
お母さんのせいでおばあちゃんのところに遊びに行けなかった、
おばあちゃんの思い出が少ないのはお母さんのせいだと思われるのが辛い

でも、きょうも1時間弱で子どもに帰るよって声かけたら
子どもがわけわからんって顔してたから同じなのかもねえ
160可愛い奥様:2012/12/01(土) 19:01:43.26 ID:/2Ru8YdJ0
>>159
全文同意です。
>自分には嫌な母親だけど孫には優しいから
>完全に距離を置けない・・・

母が子供を精神的に差別して育ててきた人だから
そのうち、息子の子供>>>壁>>娘の子供
となるのが目に見えているから、その時に我が子に
キツイ思いをさせたくないから、出来るなら
今のうちに距離を置きたいのだけど…

子供が理解できないうちは葛藤して辛いよね。
だって説明するわけにはいかないし、通じないだろうし。

私の精神的な最低ラインの対応は
「孫にしてくれた事には感謝する」って事だけ。
してもらえなかったから恨むとか、何故?とかは考えない。
期待しないって奴。
161可愛い奥様:2012/12/01(土) 20:49:29.65 ID:tvw11IEr0
>>155 「お茶でも入れてやろうか?」のくだりわかりすぎる。
きちんと理由説明して断っても、全く通じないよね。

で、
「友達に対してもそういった態度なのか?」
「いらないと思ってもありがたく受け取っておくものだ、それが優しさだ」
とか、ブツブツブツブツ。
こっちが我侭、屁理屈というテイにされるからたまったもんじゃない。

どうやら我が母には
相手がいらないと思うものを出さない(渡さない)でおく
といった優しさは無いようですw
162可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:03:35.87 ID:4Z5/0x/r0
子供のころ〜成人するまでは、どんなに嫌な事をされても親が必要だった。
年々、>>157状態になっていて、
親から電話がなければ忘れている。

だから母は「冷たい、冷たい」と嘆きながら必死で電話してくる。
最初は陰気に半泣き声、卑屈におだてて来ると思えば、
急に見下して小馬鹿にし、他人の悪口をまくしたてる。
楽しかった〜面白かった〜という話が見事に出ない。
これなら、職場の年配女性との距離感ある会話の方が楽しい。
親だから情はあるけど、不愉快な人と接する時間は最小限でいいと思ってる。
163可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:11:17.39 ID:GzkSI5QD0
なんか、ココの人ってスゴイ優しすぎるんでしょう。
孫なんて大きくなったら婆さんのことなんて興味もまったく何もないよ。
365日存在してないのと大差ない。
日常生活に祖母祖父のことなんてこれっぽちも考えもしてない。

別に祖父母が嫌いとかそんなことでもないが、関心ない。
どうでもよい人のことに関心がない。

自分がたのしくドイツに旅行に行こうかな?
何処に遊びに行こうとか楽しいことだけの自己中心なことしかないですわ。
164可愛い奥様:2012/12/02(日) 07:29:34.64 ID:aMS5KnZi0
>>161
>>155ですが。
>相手がいらないと思うものを出さない(渡さない)でおく
>といった優しさは無いようですw

そうそうw
自分(母)が渡したいものを渡して何が悪い!
アテクシが『してやる』んだからありがたく受け取れ!
の考え方で行動してるから、人がどう思おうが関係ないって事だよね。

自分(母)がした事には気遣えと要求してくるけど
こちらのした事でには母が要らないと思えば断るよね。

>>162
>親だから情はあるけど、不愉快な人と接する時間は
>最小限でいいと思ってる。
私もこういう考え方になりました。
だって理解しようとしない人に、同じ事を何度も説明しても
時間の無駄だし空しいだけだよね。それが実の母ならなおさら。
165可愛い奥様:2012/12/02(日) 15:16:39.48 ID:EzcH9fGa0
やってやったやってやったやってやった(相手の気持ちは無視)
なんに
(自分の満足するようなお返しがを)やってくれないやってくれないやってくれない

こんな感じだな、ウチの毒は
166女医:2012/12/02(日) 16:43:07.28 ID:v7a0xH7M0
本当に仲が良いと言うか、普通の親子関係が築ける人が羨ましい。
我が母親は超見栄っ張り。
周りから見られてる自分、家族をつねに意識。
奴の見栄のために怒られる。
かといって強いかと思えば、ちょっとしたことでオロオロ。
頼ってくる。うざい。
でも父親はもっとやな奴。
傲慢。自己中心的。短気。もうほんとあんな家庭に生まれてきた自分が憐れ。
おかげでわたしも弟も 病んでる。
わたしは多分AC

良い旦那に恵まれただけまだ幸せ。かもと思うようにしてる。
167可愛い奥様:2012/12/02(日) 18:46:22.58 ID:5IavQfu00
私の躁鬱は夫よりも長く付き合ってきたって自負から今の病院はだめ、その薬は辞めろと夫と決めていってることに口出し。
夫婦仲が悪く私に父の悪口を言うことで共依存になってたから、今義理母と夫の関係を見てこれがまともな関係なんだとつくづく思う。
168可愛い奥様:2012/12/02(日) 21:58:54.15 ID:UKYIoFLk0
また喧嘩してしまった
何であんなにアタマが悪いんだろう・・・
もうとしだから・・・孫には優しいから‥‥」
死んだあとの自分が後悔するから・・親だから・・と
何十にも理由をつけて何とかやっていこうとしても
やっぱり付いて行けない。
こっちが大人になるしか無いのはわかってるけど
子どもたちに、あんたたちのおばあちゃんは
こんな事お母さんに言って育ててきたんだよ!って
ぶちまけたくなるけど、やっぱり流石に言えない。

旦那は解ってくれてるけど、情けなくて
169可愛い奥様:2012/12/03(月) 09:31:37.54 ID:vZxzA/I+I
うちの親は人生で一度も働いたことないのが自慢。
弟嫁が育休取らずに働き続けたときも文句言いっぱなし。
それでいてうちの嫁は医者なのよ〜と自慢のネタ。
私は弟と違い出来が良くなかったので、子供産んだのが
唯一の親孝行だったそうな。
弟家族が疎遠にしてきてるのでうちにすり寄ってきてる。
70近くなり介護要員のつもりなのまるわかりだよ。
フルで働いてるんだけど、簡単に休ませたり、
辞めさせたり出来るものだと思ってる。
世間を知らないので半端なく非常識。
よそ様に対する言葉遣いも
隣でハラハラすることがしばしば。
もう嫌だー‼
170可愛い奥様:2012/12/04(火) 10:45:23.85 ID:y8A94Syz0
正月帰りたくないけど
夫はかわいそうだから少し顔だすって
私は友達と会って時間つぶそう
171可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:51:58.87 ID:PYQUn7eE0
>>150さんあなわたですw
うちの毒もゲーセンにハマってくだらない景品とってきてはくれるんだが
本当に要らないものばっかw「あげるのが楽しみなの〜」なんて言って
無駄遣いするくらいなら現金くれよ!
もちろん賞味期限切れの食品やら食べきれなかったもらいものなどもたくさんくれますよ〜
172可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:54:56.19 ID:PYQUn7eE0
私も実家帰りたくない。昼過ぎから無駄に集まって話すことなんかない。
弟嫁がちょっと席外した隙に私に嫁の悪口言ってくるのやめい!
あと洗脳された弟といちゃつくのも気持ち悪い
173可愛い奥様:2012/12/04(火) 18:49:23.08 ID:kX9H8e+10
私も実家に行きたくない。
毎年顔を出しても、母は酒を飲んで自分のしたい事を
したいように行動しているだけだし
同居の弟夫婦は我関せずと、親戚が来ても挨拶のみで
後は知らん顔してTV見てるし。

その「もてなす気がない空気」にいたたまれなくなって
今までは私が間を取り持っていたけど
数ヶ月前に決定的な大喧嘩をしてから、関わる気がなくなった。

今年は「初孫ちゃん」がいるので、そいつをだしに
お愛想を言いまくらなくてはいけないと想像すると
子供に罪はないけど、吐き気がするほど行きたくない。

結局、私に物申したい母が飲みすぎて大暴走して
暴言を吐いて、気まずくなって終わるんだろうし。
毎年そう。我が子にも申し訳ないし、本当に嫌だ。
174可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:08:08.75 ID:G0pQYRUE0
飲んで暴走して暴言。それは誰だって嫌だよね。
うちも大して飲めない酒を飲んで荒れる。
175可愛い奥様:2012/12/06(木) 09:53:34.97 ID:bWVpeDlD0
嫌な事色々あったから疎遠気味にしてたけど、正月でリセットされそうでいやだな〜
そろそろ私が避けてるの気付いてるはずなのに。。。
毒母と話してると(というか向こうが一方的に話して終わり)本気で自律神経にきて具合悪くなってくる
176可愛い奥様:2012/12/06(木) 18:24:46.66 ID:xNDn+xQc0
今度の正月は実家に行かないつもり
父と猫は気になるけど毒母にはもう死ぬまで会わなくていいわ
177可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:21:24.68 ID:NQ3N9i1h0
時間とお金をかけて毒母の八つ当たりに行くのがアホらしいので正月は自宅で過ごす事にした。
先日、毒から「正月は帰省しないのか?」とメールがあったので「忙しいから無理」と返信したところ
『そんなに私(毒母)のことが憎いですか?』と返事が来た。
日頃から自分の意に沿わないと暴言を吐いて八つ当たりするし、自分の都合が悪い事は全部
娘のせいにする。だから実家に寄り付かないって判らないかなぁ。。
いまのところ携帯の着信拒否はしていないのだが、もう着信拒否したい。
178可愛い奥様:2012/12/06(木) 21:27:42.48 ID:bWVpeDlD0
>>177毒母ウザイメールよこすね〜
自分が悪いくせに被害者づらよくする。
実家近いし、子供(孫)も楽しみにしてるから行かないわけには。。。
行かないとまた泣かれると面倒。
他の板にも書きまくったけど年賀状作成断ったら家で泣いてたらしく毒父に
私が説教されたわ。泣くほどの事かよ!
179女医:2012/12/08(土) 09:09:50.87 ID:RTNNzlyq0
昨日あってきたけど相変わらず低脳だった。
ほんと頭悪い。
いきなり思い出話に泣き出すし?
ほんと変だよ。
父親はもっと嫌い。
どうしてこんなうちに生まれてきたんだろう。
見栄っ張りの家って本当に子どもを崩壊させるね
180可愛い奥様:2012/12/08(土) 14:15:24.71 ID:e7jVYWI/0
最近思うんだけど
一言でも母から「○○って酷い事を言ってゴメン」
って聞ければ全て水に流せると思うんだけど。

『自分は悪くない、娘が全て悪い』って思ってるから
こちらが責め立てても、自己弁護か逆切ればっかり。

たまに物を渡してくる(孫へという言葉付き)のも
本当は断りたいんだけど(後であの時してやったのにと言われるから)
「母が孫にはしてあげたいんだな」という気持ちを読み取って
受け取るようにしてるんだけど
そうすると、その前にあった事は全て無かった事になっていて
(私と揉めたから、物を渡そうとしたくせに)
後日、何かで喧嘩になった時に「あの時○してやったのに」といわれる。

全てが自分の事を中心にしか考えられず、自己愛が強い。
もううんざりだわ。何で自己のした事を顧みることが出来ないんだろう。
嫌な事を何時までも覚えていない性格は良いところなんだろうけど
その所為で、何度も同じ過ちを繰り返してるのは問題だろう。

何でも「忘れればいいのに」を繰り返すけど
嫌な事を『した人』が『された人』に言うんじゃないよ!
自分はした事をすっかり忘れてご満悦だろうけど
された方は、多少の謝罪でもない限り、忘れないっての!
181可愛い奥様:2012/12/08(土) 15:12:45.19 ID:OTfL1mn/0
>>179
外したら?w
182可愛い奥様:2012/12/08(土) 18:10:52.40 ID:T1uEIckA0
うちの母は「私は明るいから(性格)」「私は腹の中に何にもないから」って言いながら、
人をコケにし放題、言いたい放題言ってくれる。
溺愛している出来婚の馬鹿妹は、どんだけマナー知らずでも、みっともない強欲でも
「立派でえらい」んだってさ。あほくさ。
183可愛い奥様:2012/12/09(日) 00:26:38.70 ID:gW1DFZCk0
うちも「私はザックバランなんですよ」で、旦那親族の前で非常識発言連発。
ふざっけんじゃねーよ、この馬鹿が。
184可愛い奥様:2012/12/09(日) 08:44:15.43 ID:9JwP/3iZO
なんで無神経な言い方しかできないんだろう。
人の事すぐ疑うし、人の気持ちがわからないのかな。なんか振り回されて疲れる。
185可愛い奥様:2012/12/09(日) 13:51:24.04 ID:vOff5ReW0
>>181
頓珍漢さんね。
私のスレッドに無駄レスつけないでw
186可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:42:35.91 ID:EZPNXpiQ0
>>180
毒って「○○してやった」って好きだよね。
相手に喜んでもらう為にするわけじゃなくて人に施しをする自分に酔ってるだけだよね。

>>182
>「私は明るいから(性格)」「私は腹の中に何にもないから」
うちの毒もそう!
それに「悪気はない」もよく言うよね。
悪気じゃなければ、悪意でしかないのにね。
187可愛い奥様:2012/12/10(月) 00:26:43.26 ID:ENoF+2+20
あー、年末の帰省嫌だ。

毎年、クリスマスを控えて楽しいはずのこの時期に鬱々としてくる。
今年だけは甥っ子が生まれたので帰って顔見なくちゃだけど・・

うちは、旦那も私の毒母っぷりをおおよそ理解していて、さらに怯えているので
「今年も帰らなきゃダメかな〜」と夫婦で言い合っている。
どちらかが、帰るのやめよう!と言うのを待っている感じ。

帰ったら超嫌。
帰らなくてもモヤモヤ。

来年こそはなんとかしたい。
188可愛い奥様:2012/12/10(月) 09:42:47.11 ID:eBjPF4QH0
汚宅のくせに、正月張り切って弟夫婦とうちらを呼びたてる。。。
掃除してないから弟の子がアレルギー反応おこしてくしゃみ連発してんのに
「最近の子は弱いわね〜ワラ」私が小さかった時も具合悪いとすぐに
「それぐらいでw弱いわね〜」って言われてたの思い出す。どうしてそうなったのかとか
大丈夫?などの優しい言葉もない
189可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:30:52.74 ID:abNHcOJt0
毒親って、優しくないんだよね。
なんていうかな、人として当然持っているはずのものが無い感じ。
一緒に居て楽しくないのはもちろん、殺伐とした空気が嫌だ。
190可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:15:42.88 ID:FvFNMnDm0
レスの内容から判断出来るんだよね
頭が良いか悪いかw
191可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:18:26.17 ID:FvFNMnDm0
自己顕示欲の塊
192可愛い奥様:2012/12/11(火) 17:21:28.12 ID:eoLH7She0
糞ババァ〜、死ねぇ〜
193可愛い奥様:2012/12/12(水) 09:02:38.26 ID:VjfuOqhDO
芸スポのクリス松村の17年親に会ってない葬式もいかないスレ
(昨日の番組の発言スレ)に書き込みしようとしたら1000行ってたからこちらで

家族なんだからとおしつける人大嫌い。
だからなんなんだよ?と。
キチ相手に我慢し続けて、なおかつ嫌いなとこを好きになれみたいなの。
家族だから好きになれみたいなの、感謝しろみたいなの。
キチでも?どんだけ傷つけられても?
他人なら、そんな人からは離れなよーというでしょう。
なのに家族だと嫌いになるな!お前は親不孝な娘だな!鬼娘や!!!
なしゃしゃりでてくる親戚伯母のキチっぷりには辟易。
あんたの妹のキチ度みた事あるの?
毎月マイナス支出になるが家だされたわ、伯母キチに。

母伯母あっち系統もろともいとこも含め一生関わり持ちたくない。
全部着信拒否。
194可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:21:00.23 ID:uNKAhnyK0
>>193

お怒りごもっとも。
私もあの番組見ててムカムカしたからわかるよ。

ところで
>>毎月マイナス支出になるが家だされたわ、伯母キチに。
がちょっとわからなかったのだけど。

毒母と同居してて193が金づる(言葉わるくでゴメン)にされてたってことかしら?
もしそうなら、早く逃げて距離置いて
心の平静を保てるようになるといいですね。
195可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:59:38.20 ID:DxGCSbV20
私もあの番組の相談員に心を溶かしてほしいな。それで解決するんなら
家族と言っても人間としては別個人なんだから事情もしらないで
親子なんだから云々言わないでほしいよね。育ててもらったことには感謝してるが、
育て方に関しては恨んでますけど
196可愛い奥様:2012/12/12(水) 15:50:36.48 ID:+pxzNAA40
クリスの件は知らなかったけど
ちょうど最近、家族早くタヒんで欲しい、葬式も出ずにザマーとpgrしてやりたいと思う反面
出なかったら周りから、それこそ母の言う通り鬼の様な娘だったんだと
こっちの人格や人間性を疑われるのかと想像すると頭おかしくなりそうになる。
「葬式にすら出ない程辛かったんだ」と分からせたいが
実際は真逆に思われるんだろうな。
他人様からしたら、どっちにも取れるし、あの人達の話し方の方が真実に聞こえるだろうし。

きっと、わかって欲しいとか、向こうがおかしい所を正してやろうとか
そんなこと思って近づいた方が負けなんだよね。
197可愛い奥様:2012/12/12(水) 18:02:07.07 ID:zrscEjJc0
うん。それと体裁を気にするなと言いたい。
他人なんて、どういう風にしたって、言う人は言う。
でも、他人は言ったこともすぐ忘れるよ。どうせ他人事だし。
他に面白そうなことがあったら、わーって流れて行く。
だから他人の目を気にして、無理しなくて大丈夫。
198可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:24:22.65 ID:VjfuOqhDO
>>194
心配ありがとう。書き方悪かったわね。向こうに書こうと思ってたから。
独身時代のときよ。今はパラダイス!
199可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:29:09.00 ID:VjfuOqhDO
>>196うん。わかる。わかってもらおうとするとこっちが傷つく。
全ては家族なんだから。で終了。しかも良い事言ってやった面(笑)
あー、わかってもらえないのかーと、また落胆。

>>197
そうだね。気にしないのが一番なんだよね。
まあ私は葬式には出ると思うけど。
伯母には、お母さん死んで嬉しいんやな〜。とか憶測の厭味言われるんだけど
その場で今までの手紙の内容やら全部親戚の前で暴露してやるつもりですよ。
200可愛い奥様:2012/12/12(水) 21:14:05.01 ID:VPdbWnaZ0
正月が憂鬱
201可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:54:31.04 ID:+pxzNAA40
>>197
ありがとう。そうだよね、周りに何思われたって強くいるよ。
>>199
あーもう本当にそれだ。
良いこと言ってやった面、一番家族の事考えている常識人、のつもりらしい。

姑もかなりの毒で実母も取り込んで我が家だけを悪の権化だと両家で騒いでいる状況。
勿論、きょうだい達も白い目。
そんな状況だったんで、もうこれ以上人から悪く思われたくないって、夫婦揃って疲れきっている。

妊娠した時、喧嘩して「そんな子(孫)別にいいよ」と言われ見事に切り捨てられた。
数年後に姑から「そんな子どうでもいい」とわざわざ電話で言ってたと知らされた。
完全に見放されてたが何とか復縁して、二度と捨てられたくなくて必死で気使って仲良くしてきたのに
最近、珍しくこちらの意見を言ったら逆鱗に触れたらしい。
「(姑)さんから聞いたが、(私)ちゃんが『母から(子供)ちゃんの事なんてどうでもいい』と言われ傷つき
 ナーバスになって堕ろしたいと言ってたんだってね。しかも(夫)君が、それを(子供)ちゃんに言ってるんだってね。
 私がそんな事言う人間だと思うの?フジコフジコ」と言われた。
実はこんな事言ってたのよ、と嘘を交えて、言った本人に教える姑も
聞かせた本人から自分の言った事を、私の嘘として教えられてショック受けてる母も、意味がわからない。

自分のした事は都合よく忘れ、自分の意に沿わなかった事に激怒している毒親達にこっちが気が狂いそう。
小さい時から、ただ愛して欲しかっただけなのに二度も捨てられて怒りと悲しみと諦めが交互に襲ってくる。
なんだかんだあっても大好きだったのにな…お母さん…

わかりにくい長文の愚痴、申し訳ありませんでした
202可愛い奥様:2012/12/13(木) 02:46:08.26 ID:LjoRAyq70
不登校だった私に送られてくる手紙は母親が盗み見をしょっちゅうしてた。
で、私の仲いい子に勝手に一緒にボーリング行ってあげてといい、家にその子が来た。私は別の子と遊んでいたからポカンとしてたら、わざわざ来てくれてありがとう。ボーリング皆で行かへんと嘘くさい喋り。
他にも、買い物に行こうといいつつ精神科に連れて行かれたりし、信頼関係は全くなくなった。
203可愛い奥様:2012/12/13(木) 10:05:57.67 ID:iBrJejWx0
手紙盗み読みはやられたわ
ノックなしで入ってきて何か隠せば
いやらしいって
愛情という名を借りた執着

不登校のとき保護者会でうちの子と
遊んで下さいって言ってたみたい
似てるねー
204可愛い奥様:2012/12/13(木) 10:29:17.07 ID:ldF0Y2H70
私も手紙や交換日記の盗み読みされてた。
学校に行っている間は、掃除という名の家捜し。
部屋のドアを閉めることは許されず、行動をいつも監視。(暇だなw)
子供がしていること、考えていること、全てを把握して支配したかったんだろうな。
お風呂に入っている時も家捜し→(知らない物を見つけると)説教だったので
今でもおふろの時間が苦手だし、リラックス出来ない。
夫がそんなことしないのはわかってるんだけど。
205可愛い奥様:2012/12/13(木) 10:46:28.01 ID:uSsO384P0
盗み読み、父母両方からからされたなー
うちは執着プラス、元来物見高い性格なんだろう
(親は職業もクリエーター系で、人の恥部とか闇をほじくるのが仕事…)
妹(私を見下してる)も親に影響されて、子どもの頃から、家族全員から見られ放題だった
そのせいか大人になってから他人から「極端な秘密主義」だと言われる
206可愛い奥様:2012/12/13(木) 10:59:27.12 ID:iBrJejWx0
虐められて不登校でも仮病だって
責められたなー
いじめを訴えると悪口いうんじゃない!!って
鬼のようだった
今じゃ自分が悪口言いまくり
207可愛い奥様:2012/12/13(木) 11:02:45.32 ID:LjoRAyq70
私はパジャマ裸足で、学校連れられた。父母で無理やり車に入れられて。でも信じようとしてしまう自分が嫌。
208可愛い奥様:2012/12/13(木) 21:58:10.46 ID:VPYTZ47N0
不登校は出来なかった、どんなに学校に行きたくなくても。
休めば親にボコボコにされるのが目に見えていた。
209可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:19:44.42 ID:6ppYrNjRO
やらしいわ〜

これってテンプレなのかしら。
210可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:42:56.47 ID:2R+fRwPH0
>>209
やらしいって言葉すごい自尊心きずつくよね
自分は人に使えない
211可愛い奥様:2012/12/14(金) 10:07:00.70 ID:98K7F4lb0
昔、私の部屋で彼とTV見てる時に毒親が
「ごはんよ〜」って言ってきた。ここまではいいけど私が思わず
「あ〜いいところだったのにな〜」と呟いたら勝手に勘違いして
「何言ってんのよ!やらしい」だとよ。TVのドラマの事ですけどって
言ってやったわ。
212可愛い奥様:2012/12/14(金) 10:50:06.91 ID:Er/1yBK60
実家に住んでた頃、PCに詳しい男の先輩(全くもって男女の関係はない)に来てもらって
自室でPCの組み立てとか設定とかしてもらってたら、音を立てずに階段上がって
部屋に忍び寄ってきてコソーーーッとドアを開けて覗いてきたりしたわ
あれって絶対いかがわしいwことしてると想像してたんだよね
先輩もあっけにとられていた
213可愛い奥様:2012/12/14(金) 15:11:19.42 ID:2R+fRwPH0
>>211
どっちがやらしいか考えて欲しいね

結構みんな言われてるのね
214可愛い奥様:2012/12/14(金) 15:54:02.20 ID:JXrQXu8i0
今でも不思議で仕方ないんだけど
私はたぶん誰に聞いても真面目でおとなしくてダサいw子どもだったのに
母は何を心配して日記や手紙読んだり詮索してたんだろう。
いつももっと明るくしなさい、大きな声でしゃべりない、と怒られたけど
中学の三者面談で担任の先生が「何の問題もない良い子です」って言ってくれて
実は後で一人になったときに泣けてしまった。
215可愛い奥様:2012/12/14(金) 16:22:53.68 ID:G2BeK6CL0
>>214
私もモサくて大人しい、面白みのない子供だった。
三者面談の件、とてもよくわかる。
母の言うこともいつもとまるで違って、悔しいやらなんやら。

うちの場合はだけど、自分と同じ“女”というカテゴリーに子供がくるのを嫌がったのかなと。
高校生になってもブラをつけさせてもらえず、髪を伸ばすのも禁止されていたから。
その後大学進学で地元を出て、あまり実家に寄らなくなったら、支配欲薄れたのか少し大人しくなった。
が、私が結婚する時に大爆発。
ある日を境に急に終日不機嫌、あることないこと言い出して大騒ぎ
挙句の果てにドタキャン騒ぎまでして夫の両親に大変心配かけてしまった。
もう還暦過ぎのおばあちゃんだから、変わることは無いだろうしこちらが避けるしかないなと思ってる。
216可愛い奥様:2012/12/14(金) 23:06:59.98 ID:98K7F4lb0
うん。人は変えることができないから自分が変わるしかないんだよね。。
217可愛い奥様:2012/12/15(土) 00:30:48.68 ID:4D7lrtx80
やらしい←言われた
あと珍しく男性から電話があった時「あばずれ」とも言われたわ。
胸の成長が始まったのは小4ぐらいからだったのに
高校生になってもブラ買ってくれなかったから、
この母親はこっちから言わなければ永遠にすすめては来ないと悟って自分から言った。
自分の部屋の戸を閉めると怒ってすぐに開け返す。
大学の時も同性の友達の家でお泊り会があっても、嘘ついて男と泊まると勘ぐって私だけ行かせてもらえなかった。
218可愛い奥様:2012/12/15(土) 05:19:54.66 ID:EVcIaRBnO
>>217
私も「やらしい」言われたし、ブラ買ってもらえなかった!!!
なんか、女として成長させたくない、認めないみたいなかんじだったのかな。
当時はただただ無頓着な人だと思ってたんだけど。
ブラを許さないみたいな人他にいると思わなかった!!
うちは女女してない母親で、ただの普通のかんじで
女としての対抗心とか微塵もかんじさせない母親だったから油断してたけど
今から思えば奥底では多分対抗してた。
私と父(もちろん実父)がデキてる、やってるとわめきだしたし。
今から思うと、ブラも何も全てが対抗してたんだと思う。
弟にはただの普通の母親にしか見えないみたいで
今年暴露したら信じられないと言われ傷ついた。
見た目も女意識するような母親ではないし
原因が対抗とは気付かなかった。

離れたから今は気持ちほとぼってるけど、
やはりよく考えたら許さなくていい母親だと思う。
死んで一旦悲しんでもあとでよく考えて冷静になり
ああ、まあ許されない母親だったな、とまた戻ると思う。

リアでこんな事語れる場所ってないもんねぇ〜。
せいぜい、カウンセラーとかだし。わかちあえる場所あってよかった。
219可愛い奥様:2012/12/15(土) 08:26:19.90 ID:z/V+ErDI0
>>218
うちの兄も普通の優しい母と思ってるよ
性的なことにすごい反応して気持ち悪い

カウンセリングしたことないしここで共感し合えたら癒される
220可愛い奥様:2012/12/15(土) 09:15:16.68 ID:ulBZaeud0
私は髪の毛を伸ばすのもスカートを履く事も禁じられて育った。姉はそんな事もなかったのに。今はその反動でスカートばかり履いてる。だけど長さチェックはいつもされ似合わないと未だ言い続けられる。
221可愛い奥様:2012/12/15(土) 10:52:47.31 ID:z/V+ErDI0
>>220
私はメイク服へのイチャモン凄いよ
やっぱり嫉妬かねー
娘ならなんでも言っていいが口癖
222可愛い奥様:2012/12/15(土) 12:48:50.93 ID:G+MhCFoF0
今日はじめてこのスレ見つけたけど、書いてあることすっごく分かるわー
うちの実母は私が女性として幸せになるのがイヤみたいなんだよね

30過ぎ喪女だった私が、結婚を前提として付き合ってる人がいる、と
母に報告した時も「出来ちゃった婚はやめなさいよ」とイヤ〜な顔されたしね
弟の結婚の時は純粋に嬉しそうで、準備もウキウキして盛大にやってたから
「え?アンタも結婚?よかったね」位は言ってくれるかと
期待した私が馬鹿だった。もちろん式なぞやらんかったwww
223可愛い奥様:2012/12/15(土) 16:40:59.04 ID:EVcIaRBnO
>>219
やっぱり男兄弟には印象違うんだよね。
でもひとつ屋根の下でみてきて、多少は気づいてくれてたかなと思ってたから
やっぱり全く印象ちがうみたい…。
そりゃ対応やあびせられる言葉に違いあれば印象ちがうもんね〜。
見てたとしても、悪意で私に挑んでるようには見えないのかも。

私もカウンセリングは受けてないよ。
ここ来てあるあるとテンプレ内容にただただびっくりするのみ。
人に話したら、ただの親不孝、性格悪と思われるだけだから。
家族なら絶対的に好きにならないといけないなんてありえない。
人間みんないい人ばっかりじゃないし。
性悪が家族にいる人は感情どうするんだってかんじ
ぬくぬく育った人は善良発言でドヤらないで黙っててほしい。
まあ相談したこっちがわるいんだけどさ。
224可愛い奥様:2012/12/15(土) 19:39:47.95 ID:z/V+ErDI0
>>223
友達ですんごい過干渉な母親に疲れつつ
洗脳され依存してる子に相談したら、
親のこと悪くいっちゃ駄目 親はやっぱり凄いと
言われたことあるよ

私も洗脳されてた頃はあるからわかるけどね

リアルで相談は難しい 重い話題だしね

母親嫌いって認めると楽
不幸でも私には関係ないと言い聞かせる
225可愛い奥様:2012/12/15(土) 21:54:12.54 ID:q6xBH6kz0
愛玩用の弟がいるけど、毒母のこと大好きっぽくて気持ち悪い。
見た目が若い毒母が自慢でよく「おかーさんは若く見えるからさ〜♪」とか
褒めるし、夫婦喧嘩して毒母がよくめそめそするんだけど、決まって弟が
慰めてた。老後も弟に見てもらえばいいけどね〜そういうのは私にきそうだ
226可愛い奥様:2012/12/16(日) 09:19:45.00 ID:jEJH3A8XO
そういうのは私にきそう

わかる…。お世話になった可愛がられた弟はやらなくていいんだよね、なぜか
親戚も私がやるべきと暗に思ってそうで、やらないと鬼だと思いそう。

私たち。被害、罵倒、自信喪失の根源→老後はみるべき
男兄弟→被害&罵倒なし。普通の母親感覚。健やかに育つ。
→老後みなくていい

どっちが世話になり面倒見なきゃならないんだよw
笑わすなwwwww
227可愛い奥様:2012/12/16(日) 15:34:54.74 ID:bpnf4R4d0
去年母親が入院したとき乳児抱えて
世話してたけど、兄は暇だろうって
ニンテンドーDS持ってきただけだったな

んで兄は疲れて具合が悪い私
が作った焼きそば見て
お好み焼きが食べたいとほざいた

母親が甘やかした結果です

母親は入院中 同室の婆さんの悪口か
お見舞い来た親戚は下心あるとか
そんなんばっかりだった

老後は安い老人ホーム探してもらう
228可愛い奥様:2012/12/16(日) 17:05:38.59 ID:jEJH3A8XO
>>227
お疲れ様。神様は見てくれてるよ。
229可愛い奥様:2012/12/16(日) 18:55:23.78 ID:bpnf4R4d0
>>228
ありがとう 涙が
夫は母のこと気にしすぎっていうし

ずっと無視してたら、元気なの?ってメール来た
もう会いたくない理由書いて送るわ
230可愛い奥様:2012/12/17(月) 05:40:31.41 ID:s383BKgs0
夫が失職。面倒臭くなるの嫌だから叔父叔母に相談。あんなに実家には言わないでと頼んだのに、後日母に話しやがった…。毒は母だけじゃなかった…。正月帰りたくない
231可愛い奥様:2012/12/17(月) 05:56:56.18 ID:hb1RxvIW0
age
232可愛い奥様:2012/12/17(月) 07:13:06.45 ID:7j2go4j9O
義実家からのお歳暮渡したら『喪中なのに、ふじこふじこふじこ』とわめいてた。私が「お歳暮はご挨拶だから喪中は関係ないんだよ」って優しい口調で言ったんだけど、聞く耳持たない。
仕方ないから「お父さんにパソコンで調べてもらったら?」って言っといた。常識のない母親がむかつく
233可愛い奥様:2012/12/17(月) 08:05:38.23 ID:+rgRIRMSO
私もブラ買ってもらえなくて中三で自分から言ったなぁ。
うちは母が仕事ばかりで、無頓着だったから。
娘(小1)に必要以上に可愛い可愛い大好き言って抱っこしてしまう。でも世話は面倒に感じる。私も自分でやってたんだから自分でやれよと思いつつ、娘に自分でやれと言うのが罪悪感。
母の愛を求めている自分も大嫌い。六歳位の時母に怒られて、優しくしてほしくて、おかあさんだいきらいって紙いっぱいに書いたこと覚えてる。子供の頃の自分をゆったり育ててあげたいな。
234可愛い奥様:2012/12/17(月) 10:02:22.51 ID:DxSAbaM80
>>230

叔父さん叔母さんも立場的には黙っていられなかったんだと思うよ
後でお母さんにバレたらバツが悪いだろうし・・・
叔父さん叔母さんが毒かどうかわからないけど私も姪甥に相談されたら悩むよ
235可愛い奥様:2012/12/17(月) 11:07:31.13 ID:gpAO0qgF0
お気に入りの兄夫婦の子が生まれつきのあれこれで毎年手術している。
どうも自閉症の傾向もあるような様子。
そちらへの心配や不満(兄嫁への不満)をうちに向けるのはやめて欲しい。
昨日とうとう
「あんたの所は調べてるの?
病院で診てもらった方がいいんじゃないの?」と言い出した。
普通に考えて失礼すぎる話だと思うんですがね。
うちはもう10歳だよ。乳幼児検診などでも一度も引っかかった事は無い。
兄を溺愛しているので何としてでも兄の子より下にしたいんだろうけど。
健康な孫まで障害者にしたがるってバカな奴だよ。本当に腹が立つ。
236可愛い奥様:2012/12/17(月) 11:45:13.41 ID:1rA0dkGQ0
己の今までの行いが息子の子に出たんだろうね
因果応報ってやつか
237可愛い奥様:2012/12/17(月) 11:54:26.50 ID:gpAO0qgF0
>>236
因果応報と言っちゃうと甥っ子が可哀想だけどさ。
238可愛い奥様:2012/12/17(月) 11:56:58.09 ID:1rA0dkGQ0
うん、でも因果応報って直接自分にではなく
一番可愛い子に返ってくるようになってるんだって
239可愛い奥様:2012/12/17(月) 12:00:35.39 ID:4Xusj/x+0
微毒母持ちです
義母に「嫁子ちゃんはあんなに素敵なお母さんに育てられた事、感謝すべき(はーと)」って言われたよ
そうっすかねーと返事したら「あの方は誰も嫌な気持ちにさせない。今はわからなくても10年後にはきっとわかるわよ」だって
娘という名の優秀な愚痴聞き係りがいるんだから、外ヅラなんていくらでも良くできますよね
言われたのもう半年も前なのに忘れられない
義母の事、素敵な人だなって思ってたのに少しだけ前と同じ様には付き合えない気がする
やだなー
240可愛い奥様:2012/12/17(月) 12:17:40.91 ID:gpAO0qgF0
>>238
そうなんだ・・・当たっているかもしれない。
未だに毒を吐き続けているからさらに悪い方向へ進むかもしれないね。
兄は乳児の頃、甥っ子と全く同じ身体的障害があって手術を受けています。
それでも体の障害は兄嫁さんのせいだと陰で言い切る。よって兄嫁、実家に近づかず。
兄&甥っ子以外は敵みたいな実母なんだよ。何が楽しいんだか。
ちなみに両親は次兄と同居中ですが独身で結婚の気配もない。
次兄は仕事もきちんとした安定性のあるものだし学歴も立派。
ひいき目もあるかもしませんが性格も悪くない物件なのに
実家の悪いオーラが良縁を遠ざけているとしか思えない。
とにかく性格悪すぎて、どの方向からの因果応報なのか一つに絞れないw
241可愛い奥様:2012/12/17(月) 13:36:32.58 ID:yPwGPhtl0
実母に決別メールした
子供の頃からどれだけ苦しんだか
会う度鬱になり体調崩すから会うの減らしたいと
欠点を指摘し責める前に自分を省みてって.

実家にいる時は常に病んでた
今幸せなのに、不幸を思い出させる

実家そのものが毒
242可愛い奥様:2012/12/17(月) 14:18:12.80 ID:eNLzFQds0
私も先日トラブてから連絡経ってたらメールで謝罪されたけど絵文字付きでイライラした。
なぜかそのメール見たらイライラと悲しみがやってきて一晩泣いてしまった。。
返信するのに2日かかった。最初は私がメンヘラになったのは親のせいだとか書いてやろうと思ったけど
思い余ってそれは書けなかった。。
それでもやっぱりチャンスだと思って今まで思ってたこと少しぶちまけられた。
スッキリ。まだその返信はないけど。。。
243可愛い奥様:2012/12/17(月) 14:26:28.74 ID:yPwGPhtl0
>>242
お疲れ様

心身に悪影響なら距離おいていいよ
マトモな親なら成人後まで悩まされることない

メンヘラになったの環境のせいだけど
今は幸せだから、心配いらないって
メールした

私は8才で既に鬱だったよ
自己責任って言える年じゃないよね

今は大人だから決別して自分守る
244可愛い奥様:2012/12/17(月) 15:35:00.52 ID:MRz4SI4r0
子供ふたり育てているけど、行事(学校とか)あるごとに
自分が子供の頃の辛い記憶が蘇ってしんどくてたまらん
245可愛い奥様:2012/12/17(月) 16:32:50.60 ID:2nGZZ4RS0
私には息子が1人いるのだけど、最近思う
娘を産まなくてよかった。
もし同性の子供なら、母と同じ事を娘に言ったり、やったりしていたかもしれない。
246可愛い奥様:2012/12/17(月) 17:06:35.31 ID:8NDY5zB90
梅宮アンナの娘
毒親のせいで表情暗くて可愛そう
247可愛い奥様:2012/12/17(月) 20:02:52.03 ID:1MKD880E0
うちの母は昔から微妙発言が多くて苦手だし、目もあんまり合わせたくない。
なんか探るような独特な目でこっち見てくるんだよね。
なんなんだろ。
粘着質で何か普通の母親と違う感じ。
子供のころ、他所のお母さん全部が羨ましかったな〜
友達とそのお母さんが楽しそうに普通に会話してるのが
すごい不思議だったのを覚えてる。
248可愛い奥様:2012/12/17(月) 20:29:23.04 ID:yPwGPhtl0
うちは母自体ACで人生楽しんだり
コミュニケーション取るのが下手

外面いいけど親密な関係は祖母のみで
実家依存で共依存
更に父親が完全に精神異常だから
どうしようも無い
249可愛い奥様:2012/12/17(月) 21:56:04.78 ID:s0lf/D610
亀なんだけど、>>4さんのセリフと同じこと言われて悪寒したことがあって共感した。
>>247
うちの毒母も、粘着質なすがるような目つきでこちらを見ている時がある。
気持ちが悪いので、全力で無視してるけど。

今日は、うちの毒母が勤め先の上司の悪口言いまくって
どうしたらいいの、そうしたらいいのってうるさくて仕方ないから
「〜したら?」「〜はどう?」「それじゃ、これは?」
…って色々考えて提案してるけど、「それは〜だからダメ」「それは無理」とか言って全拒否。
「じゃあ仕方ないね」って言ったら
「あぁ〜私には自分の悩みも聞いてくれる人もいないのね!!もうこの話はこれでおわりぃぃぃ!!!」
ってひとりで大騒ぎして物音をドッタンバッタン。

…って、え?今までの私との会話は何だったの?
小さい頃からこの年(アラフォーまで)毒母の精神的ゴミ箱として犠牲になってきましたけど
さすがにうんざりですわ。
今、ぶすっとして寝に行っちゃったけど




そのまま起きてこなければいいのに。
250可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:56:30.38 ID:s383BKgs0
>>234
単に言うたらあかんことを忘れてたらしい…。叔母が叔父に今説教中な模様。よってただいま母親から召集命令が来てるんですが放置中。面倒なことになった〜
251可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:59:27.33 ID:s383BKgs0
>>242
うちは理解力が少ないようでメールでしばらく放って置いてときつめに書いてもあんまり分かってない…。そして帰ってくるメールはずれてる。虚しくなります
252可愛い奥様:2012/12/17(月) 23:28:20.28 ID:eNLzFQds0
242です。。。
謝罪ついでに自分の具合の悪さアピールも書いてあったのでまたか。。と思ったよ。
なんだかんだで味方になって欲しいらしい。
>>249わかるー!うちもそう、散々しゃべって私の意見スルー・・
同じくアラフォーですがもういい加減に距離とりたい。
結婚してスープの冷めない距離に住んでるから難しいけど。。
253可愛い奥様:2012/12/17(月) 23:41:54.67 ID:s0lf/D610
>>252
共感してもらえて嬉しい。
普段なかなか相談できることでもないから、こういうスレがあると助かりますわ。
散々しゃべって意見スルーって、完全にゴミ箱ですよね〜
自分のことしか考えてない。
壁や人形に向かってしゃべっとけって思っちゃいます。
うちは片親なのを旦那が憐れんでくれて同居だから、時々殺意すら芽生えますよ。
でもきっと、動けなくなったら多少は世話しちゃうんだろうけど。
254可愛い奥様:2012/12/18(火) 09:19:17.86 ID:eK3mXuPq0
うちは外では極端にいい人してる
娘にだけ自分の汚いドロドロ見せてくる

人のうちの洗濯物の干し方だらしないとか
娘さんのした
255可愛い奥様:2012/12/18(火) 09:51:39.15 ID:v18/J0dV0
同居だとつらいですね。。。
今「不幸にする親」を読んでるんですが、うちの毒母は「自分を優先する親」
に該当するみたい。自分の都合で子供を振り回す。
自分>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供&孫
普通に孫の行事を自分の都合でスルー。私をサンドバックにするなど。。
「毒になる親」も読んだけど、こっちの方が読みやすくておすすめ。
256可愛い奥様:2012/12/18(火) 10:27:04.33 ID:YempNWlG0
もういい加減、娘に愛想尽かされてるってことに気付いて欲しい。
渡したいものがあるとか何とか理由つけて呼びつけたり突撃したりしてくるけど、
大抵はその辺でも売ってるようなどうでもいいお菓子とか、中国産の野菜とか、
ゴミみたいなものばっか。
しかもただの自己満足だから、こっちの好みではないとか味覚が合わないとかを
どんなにやんわりと伝えても、
「あんたのために用意してやったのにふじこふじこ!」とテンプレ通りの大騒ぎ。

おまけにいつも、話すのは自分のことばっか。
最近どう?みたいな、こっちの近況とかは一切聞いてくれないし、こっちが喋ってもスルーされる。
そのくせ「あんたは『お母さん元気?』みたいな労いの言葉が一言もない」ってむくれるけど
ゴミ大量に背負って電車乗って突撃してくるんだから、十分元気だろ。
257可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:19:38.26 ID:awX+O/Db0
うちの毒は常に体調が悪いらしい。
頭が痛い・冷えのぼせ・めまい・腰が痛い・喉がおかしい・微熱・血圧が高い〜
でその都度ネタが変わる。
その割に食欲も普通にあるし出歩いてるし。
あと夫在宅ストレス症候群・片付けられない症候群なんてのもあった。

もういっそ病院に住めばいいのに。
258可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:24:29.04 ID:awX+O/Db0
下げ忘れ、すみません
259可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:53:49.28 ID:C35132ml0
うちの毒母も常に体調悪いよ〜元々体弱い人だから気の毒だとは思うけど
更年期障害も乳癌に罹ったのも私のせいなんだそうだ
「アンタがストレスかけるからよ!」って言われて
入院先に毎日お見舞い行った。お気に入りの弟は病院の匂いが嫌だとお見舞いスルー。

体調悪いのは父に隠れてタバコ吸ってたからじゃないかねぇ…
父や弟の前では、か弱い妻を演じるんだもの嫌になっちゃうよ
260可愛い奥様:2012/12/18(火) 12:02:24.45 ID:+g0TXGU/0
>>259
うちの弟にも気をつかってるわ。
娘にはありとあらゆる毒を浴びせてきたくせに。
二人きりのときにこっそりビデオでも回して
「お母さん元気そうだったよ〜」ってお父さんや弟さんに見せてみては。

毒母の更年期って本当に厄介だよね。
毒がますます濃くなるというか…
しかもうちの毒は病院嫌いで更年期ほったらかしで、常に体調悪く精神状態も最悪。
おかげで心底愛想尽きてしまった。
でも本人は世話してもらえると思ってるらしい…めでたい人だわ。
「認知症とかでどうしても世話しきれないってなったらホームに入れていいからね!」
って言うけど、アンタその前にさっさと施設に入れてやるよ。

自分も更年期は他人事じゃないから、子供や夫に迷惑かけないように
病院もマメに行ってきちんとメンテナンスするわ。
261可愛い奥様:2012/12/18(火) 12:44:21.64 ID:C35132ml0
>毒がますます濃くなるというか…
そうそうw
>でも本人は世話してもらえると思ってるらしい…
そうそうそうwこれも同じです。
「親に感謝しなさいよぉ〜」って子供の頃から言われてきましたもん。

諸事情あって今年の正月は帰省しなくてはならない。今から憂鬱
262可愛い奥様:2012/12/18(火) 13:50:20.75 ID:v18/J0dV0
実家で和やかにおせちとか食べる気分じゃない・・・
>>256あなわた!散々ゴミくれたり孫が遊びに行くとお菓子どっさり与えたり
ネガティブな話を散々してこっちの話はろくに聞こうとしない。
相手の気持ちよりも自分がしたいことを遂行する親。
そのせいで避けられてるのにちょっと距離置いてたら
「最近具合が悪くて・・・メール」よこすかまってちゃんに変身。
毒父はそれ見て「お前が悪い!」とか言い出すし・・・・・
263可愛い奥様:2012/12/18(火) 14:46:00.96 ID:+g0TXGU/0
>>261
同じなんですね〜感謝ねぇ…
確かに赤子時代に放置されてたら今頃生きてないから感謝せねば…って昔は思ってたけど
それって産んだ大人の義務だよな、と自分に子供がいる今は思う。

自分勝手に自分の話しかしないのもあるんだけど
自分の気がのらないと、話掛けられても平気で無視できる。ついでに電話も無視する。
その癖、自分が掛けた電話にこちらが出れないと、ふじこふじこ…
「あの人って言いたいこと言えていいわね〜」なんて人のこと言ってるけど
アンタもやりたい放題無視し放題だろ…とか思ってまた黒い渦が腹に溜まる。
264可愛い奥様:2012/12/18(火) 16:29:39.98 ID:hjuccfoo0
父と口論をしたらしく
その八つ当たりに私に電話をかけてきた。
どう考えても母に非があるのに
父を悪者にしたくてたまらない様子。
ま、これは昔からのことだけど。
適当に聞き流してたら
「アンタ、お父さんが私に怒るよう焚き付けたでしょ!」ときた。
妄想に捏造、あいとあらゆる方法で私を陥れたいらしい。
あんな人が実母なんだ・・・本当に悲しい。
265可愛い奥様:2012/12/18(火) 17:02:45.10 ID:eK3mXuPq0
みんな苦労してるのね

私我慢の限界超えて決別メールしたから
もう会って話す自信ないわ
言いなりである限りやたら世話やいてくれるけど
結婚決まってから攻撃され続けてもう無理
266可愛い奥様:2012/12/18(火) 18:48:24.87 ID:0UhNx1Vd0
>>263
あなわた。
この年齢になっても(30代後半)母に対して
「私なんか産まなければ良かったのに」と
心の底から思う。

気分によっての無視は当たり前だし。

今までは反論したり、私の思いを少しでも解れと思って
反論していたけど、もう一切止めた。
話しかける事も笑う事も。毒の前では無表情で過ごしている。
心のスイッチを切っている状態。
ほとんど棒読みで「へーそうなんだー」と答えるのみ。

こんな状態が1年ぐらい続いているんだけど
そのきっかけとなった喧嘩の際に、今までの不満を全部
ぶちまけたのに、未だに自己を省みようとせず
「何時までも態度の悪い娘」として処理しようとしているところが
何ともムカつく。黒い渦、私も溜めてます。

少しでも、1ミリでも「ゴメン」とメールや言葉にしてきたら
私の態度も和らぐのに。
あ、あの人は謝ったら死ぬから出来ないわね。そりゃw
だから一生、こういう状態でいくしかないわねw
267可愛い奥様:2012/12/18(火) 21:07:30.70 ID:vhpFOtbz0
ここで見たのかはっきりわからないけど
謝られてもびっくりするくらい心に響かないと書いてた人がいたな
私はメールで謝られたことがあるけど本当、響かないのw
「で?」っていう感想しかない自分にびっくり
一時は謝られても、またすぐ同じことの繰り返しだしね
268可愛い奥様:2012/12/18(火) 21:44:01.09 ID:0UhNx1Vd0
>>267
>一時は謝られても、またすぐ同じことの繰り返しだしね
きっとそうなるとは予感していますがw

も、ホント驚くぐらい謝らないから。
自分で曜日を勘違いしていて、用事を忘れていたのに
「だってお前がフジコフジコ」って言う人だから。

こっちが訴えた時に、少しでも、ほんの少しでも
変わろうとする意思さえ見えたら、大抵の事は
許せると思うんだけど。

なんせ意地になって「絶対してやるもんか!」ってのが
垣間見えるからさw
長引けば長引くほど、こっちの心が冷めていく。
そこまでいったらいくら謝罪されても泣かれても
心には響かないだろうね。
269可愛い奥様:2012/12/18(火) 22:01:49.68 ID:zf24wN7M0
週末に両親がやって来て実母の毒に当てられてからろくなことがない。
前日の夜中に原因不明の高熱、一旦下がってまた風邪引き。
子どもも風邪ひき。
何かいい話は無いのかと聞かれたのでジジババを喜ばせるレベルで
子の学校の様子等を聞かせたが、なんかそっちの方でも流れが変わりそうで怖い。
上の方で因果応報の話なんかも出ていたし
目に見えない「毒」ってあるんだなと思った。

というわけで、このレスをもってこのスレは消去します。
毒母も頭の中から消去して明日からはスッキリ過ごす!
厄払いに塩でも盛っておこう。さらば毒母!
270可愛い奥様:2012/12/18(火) 23:34:20.65 ID:cBmR4NDoO
>>263
わかるわかるわかる!!!
そう、そうなのよ。赤子んとき放置されてたら生きてないんやからな!!!
わかってんのか!!みたいなの。
それがあったら、もう子供は親に何されても人格否定されても
文句いえないって事だよね。
たとえ虐待うけた、精神的虐待をうけても、
赤子を育ててくれたからって事だよね。それはおかしいよね。
これを免罪符に親は何があっても親の立場は強いという事だよね。
赤子時代を育てたら、なにしてもいいと。

バカにするな!!
毒を他人に批判すると、必ずこの理論持ち出されて人格否定される。
じゃあ、私はなにされてもよかったんだ?
ここの奥様はみんな親になにされてもよかったんだ?

そんなバカけた事あるかい!!!!
人間一人の大切な人格を、なぜ大切に思ってくれない!!!!!

絶対みんな幸せになってね!!!!
271可愛い奥様:2012/12/19(水) 10:07:01.19 ID:8zSY31jg0
とあることを断ったら母が泣いて大騒ぎ
それ見た父が私に怒って電話。ガチャ切り
母から謝りのメール(でもちょっとずれてる)+具合悪いアピール
私、親としてオカシイ、今までもいろいろあったから反省しろとメール
・・・今返事がありません
このまま正月を迎えるのがいやだ。集まり放棄してもいいですか?
272可愛い奥様:2012/12/19(水) 11:52:45.31 ID:WGVx2JZi0
>>271
いいよ 放棄しなよ
せっかくのお正月だもん
心穏やかに楽しく過ごそうよ
273可愛い奥様:2012/12/19(水) 12:03:56.78 ID:zmbjKVip0
育児がえらい大変だったと子供の頃からよく聞かされたけど
そんなこと当の子供に愚痴られてもね。
旦那にならともかく。
だから感謝しろって理屈なんだろうけど逆効果だって。
274可愛い奥様:2012/12/19(水) 12:50:46.45 ID:eurLIyvJ0
>>273
私も良く言われた
兄は楽だったって

娘だから執着してるけど私のことすきじゃないと思う
私も嫌いって気づくまで時間かかったし
275可愛い奥様:2012/12/19(水) 20:16:20.53 ID:+Ai+9rZr0
娘(5歳)がいるんだけど、私がつい八つ当たりした時は
本人は悪くないのに「お母さん大好き」と
言いに来たり、「大丈夫?」と聞いてくれたりする。
そうすると、心の底から申し訳ない気持ちになって
「怒ってゴメンね」と直ぐに謝るようにしてるんだけど。

女の子って空気を読むというか幼い頃から雰囲気が読める子が
多いと思うんだけど、きっと私も幼い頃は母に対して
娘と同じような気遣いをしていたと思う。
そりゃ同性だからキツイ言葉も発してきたとも思う。

でも自分が親になった時に、その頃の母の大変さが
理解できて、自己を反省するし、親に感謝すると思うんだけど
その都度「忙しかった」「あの時は大変だった」と言い訳をして
それがすんなりと通るようになると、自己反省はしなくなるんだね。
だって、その方が楽だもんね。
それがどんどん増長されていって『娘に対しては何をしても言ってもいい』
っていう考え方になっていくんかな。
276可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:20:37.49 ID:KNkcJI3xO
>>275
いや、娘さんのそれを察してる人はこれからも勝手に察するよね。
わからない人は言われても気付けないんだよ。毒はそういうのわからない。
私もケンカ翌日に気をつかって母に歩みよったが
なにやの!!こっちは怒ってんのに!!調子いいんやから!
あんたはいいわね!のんきで!!!
て言われたんで。わからない奴はずっと絶対わからない。
そういう感覚を持ってないんだよ、残念ながら。

だから娘さんの気持ちわかるあなたはずっとわかってあげられる人なのよね。
もうまっぷたつなんだよ
あなたに理解するなといっても絶対あなたはさっするだろう。
277可愛い奥様:2012/12/20(木) 07:13:38.55 ID:aA2eeFyO0
>>276 分かりにくい文章を読み取ってくれてありがとう。
>そういう感覚を持ってないんだよ、残念ながら
>調子いいんやから
娘が歩み寄っても、こういう風にしか感じられないってこと
だよね。どっちが正しいとかそういうことではなくて
>もうまっぷたつなんだよ
そういう人種って事だよね。

そういうことを察する娘が疎ましいと感じる人と
そういうことを察して欲しいと思っている人が
親子になったから、上手くいくわけないよね。

母の姑息なところは、察して欲しいと察するなを
自分の気分によって使い分けるところかなと。
うちの母は口下手なのか、普段から『会話』する
という事が少なく、人が話しているところに入って
意見するとか、茶々を入れるタイプだもんだから
そういう人の気持ちを察する事って凄く難しくて。

でも親だし、そこそこ感謝はしていたから、出来るだけ
思いに沿えるように努力はしてきたんだけど。
けど、母がどんどん増長してきて、私に対しては
何をしてもいいという行動が増えてきたから、自分の考え方や
母に対する接し方に疑問が出てきたのさ。

だから最近は母を理解するのは止めようと思ってる。
不幸な生い立ちだったかもしれないけれど
私には関係ないしね。
私がどうにかしてあげる事はできないし。と少しは線引きが出来るように
なってきた。
278可愛い奥様:2012/12/20(木) 07:39:26.99 ID:s3QN6Ghf0
>>277
そうそう うちも母自体アダルトチルドレンだけど
それは本人しか乗り越えられないし、
娘に何しても言い訳ない
線引き大事
279可愛い奥様:2012/12/20(木) 09:44:58.11 ID:9UU4gfSli
ここまで育てたんだから感謝しろって言われても、
自分たちが子供欲しかったんでしょ?
元気に生まれてありがたく思え!
病気も怪我もなく成長してありがたく思え!!
はー、言ってやりたい。
大人気ないけど。

ここの奥様たちは実家から年賀状送られてきますか?
受け取り拒否して返送してやりたい!
280可愛い奥様:2012/12/20(木) 10:40:07.78 ID:MrSwkYS40
あー…この流れで、子供の頃母に自分の意見を言ったら
「口ごたえするんじゃないよ!憎たらしい!」と言われた事を思い出したわ。
ちゃんと論理的に、冷静に対話する事が出来ないんだよね。
母がヒス起こしてキレるので、父も弟も私も本音で話さない。
…つか、会話自体殆どない。仮面家族だわ。
281可愛い奥様:2012/12/20(木) 11:15:20.29 ID:9PfxmWMq0
>>280
ウチとまったく一緒ですね
母親は父に一方的に喋って父はただ聞いてるだけ会話になっていない
私と話してて、私がそれは違うでしょ?的な事を言うとキレる
家族は黙って母親の話聞いてるだけ、そんなんだから会話の仕方も解らなくて育って無口な人になった。
今の旦那と出会ってからやっと会話するという事が解った、リハビリできたというか。
中学校時代は何も無いのに顔付きが気に入らないとかだけで難癖付けられてキレられたな。普通にボーッとしてたのに。
282可愛い奥様:2012/12/20(木) 11:24:00.09 ID:AMM9MNVa0
近くに住んでるから年賀状は出してないよ・・・
うちは父も毒だから割と夫婦仲はいい。二人で悪口でもりあがってるし
小さい時から居場所がなかったな。弟は愛玩子だったし。
褒められたくて一生懸命弟の面倒見たりイイコやってた。でも褒めない、容姿を
小ばかにする、プチ放任されて・・・自分がかわいそうになる。
283可愛い奥様:2012/12/20(木) 12:29:30.75 ID:7kHejsqS0
最近になって、このスレを知り、自分も、今までの事が記憶からウワッと溢れそうになった・・・
自分の母親にとって、「娘」と言う存在は、時として(自覚のある・なしは兎も角)
「自分の気持ちのままに、好きに殴っていいサンドバッグ」
くらいの感覚でずっと来ているんだろうと最近思いました。

直ぐ上に兄がいるけど、こちらは常に「息子ばんざい」状態。
母は、兄と私に見せる顔・対応がまるで違う。
母曰く、それを「アンタの性格だから、そうなる」との弁。
兄には、母がどう私を傷付手来たか、永遠に理解出来ないだろうと思う
284可愛い奥様:2012/12/20(木) 12:31:34.81 ID:7kHejsqS0
↑傷つけてきたか、です。誤字ですみません。お恥ずかしい
285可愛い奥様:2012/12/20(木) 12:51:21.46 ID:O/QKYZ9D0
>>278
ものすごく同意
母親は母親の問題を認めてどうにかしてほしい
私も問題あるけど自分でがんばりますからって思う
母親は自分の問題を見ずに娘に絡んでくるから困る
286可愛い奥様:2012/12/20(木) 12:56:54.81 ID:s3QN6Ghf0
容姿はいまでも馬鹿にされる
ニコニコして気持ち悪いとか
アトピーで足が炎症起こしてるのにきたないとか
妊娠3ヶ月でそんなお腹でてるの ケラケラとか

病気で休んでるとダンナに仮病と思われると
ビクビクしてたんだけど
実母にいわれてたからだって最近気づいた

おしゃれしちゃいけないとか
楽しんじゃいけないとか
全部母親からの無言のルールとわかってきた
287可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:42:26.68 ID:MrSwkYS40
毒母って娘が綺麗になろうとすると嫌な顔するよね。
おかげで私は高校時代デブメガネ、ニキビ跡水疱瘡の跡だらけ、歯並びガタガタのいじめられっこ。
その後拒食になってガリガリに痩せた時は気味悪がられ。
もし私に娘がいたら、一生残る肌や歯のケアには気をつけて、
一緒におしゃれを楽しんだりしたいんだけどなー。
288可愛い奥様:2012/12/20(木) 15:12:57.90 ID:s3QN6Ghf0
>>285
親の人生の責任まで取れないよね
明らかに病んでるけど攻撃性強すぎて
助けられないし.
別の人間別の人生だからこどもが独立て空虚なの
乗り越えら幸せになってくれとメールした

うちは共依存な母親だから言いなりで
依存し合ってればご機嫌なはず
服すら母の趣味に合わせなきゃいけないけどね

ほんと無理
289可愛い奥様:2012/12/20(木) 16:53:08.53 ID:MVPPQyUw0
>>287
娘が二人いるけど、将来矯正が必要になったときのためにパートしている。
大したことはできないけど、将来人並みに恥ずかしくないくらいには色々整えてやりたくて。

最近下の娘が幼稚園で男の子に可愛いラブレターwもらってくるんだけど、もうほほえましくってさw
将来どんな女の子になるんだろう?て想像するだけでわくわくする。
私の母は「嫌らしい!」ってヒスむき出しで引きちぎった。まだ10才にもならない娘を汚いものを見る目で見た。
なんであんな酷いことができたんだろう。ずっと「親になれば私の気持ちが分かる」と言われたけど
子供たちが成長すればするほど、母のことが分からなくなる。どの子もこんなにいとおしいのに、
私はよほど憎たらしいガキだったんだなあと、未だに自己否定と悲しさでいっぱいになる。
290可愛い奥様:2012/12/20(木) 17:25:40.80 ID:jyp5qu2mO
わかる。ブラなし、洗顔石鹸なしだった。
うちの場合、本人が意識してない部分でだと思う。
うちの母は自覚が全く対抗心ないぽい。
しかし操られてるように無意識にやってくる。
でも根底ではそうなんだよ
291可愛い奥様:2012/12/20(木) 19:43:36.41 ID:GhDUNYjf0
私は子をリア充にしてやりたいけど
嫉妬してしまいそう(毒親みたいに子には当たらないで
で自分の心の中だけで苦しみそう)だから
小梨選択したw
292可愛い奥様:2012/12/20(木) 22:34:41.92 ID:1xFVLB8t0
偉いな。私は始終ビクビクして育ったから、
天真爛漫な子供を見ると反射的にドス黒い感情が涌く。
その感情を自分で抑えられそうにないから小梨選択w

たぶん私の実母も同じタイプだったんだろう。
こういう人が子供を産むと不幸が始まる。
293可愛い奥様:2012/12/21(金) 10:05:12.21 ID:x3QGUimk0
娘がいるけど育てていると、親の毒が思い出されて辛い時あります。
うちの毒は自分優先型と子供sage志向だった。
娘はかわいいし、ますます自分の親がおかしいって気付くよ
成長はうれしいし。胸も出てきたけど嫉妬したことない・・・・
娘の女性性を否定するってなんなんでしょうね〜・・・
「母の呪縛から解放される方法」という本今読んでます。テンプレに入れてほしいな〜
294可愛い奥様:2012/12/21(金) 15:08:54.33 ID:VswKOd470
よく羞恥心を煽られた気がする

日記無理やり開いてpgrとか
小学校のときお風呂で膨らんだ胸を隠すと
隠してるわけ!?とか

更年期でおかしくなったと最近思ってたけど
若いときからだわ 思い出し諦めついた
295可愛い奥様:2012/12/21(金) 23:13:39.16 ID:lgNv7qzDO
どっからあんな娘の性を否定する感覚・感情が出てくるんだろうか?
不思議でならない。どう生きてきたらそうなる?
そんな感覚感情が生まれるようになる?
わからん。わからんよ。4姉妹でうちの実母だけだよ。こんなアホなの。
296可愛い奥様:2012/12/22(土) 03:50:19.62 ID:ephwZIv00
娘の初節句の時、夫の母が「雛人形を買うの夢だったから」と購入を申し出てくれた。
それを母に伝えたら「えっ?なにそれ!雛人形は嫁の親が買うもんでしょ!!」とキレだした。
それはまあ分かる。けどその後
「そんなに私をないがしろにするなら、もう孫なんて見捨てるよっ!!」だと。

この発言はインパクトあり過ぎて忘れられない。
297可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:39:10.61 ID:Ag05Y7Xk0
>>295
自分が女として欲求不満なんじゃないかな
うちの母親は私が結婚決まってから
敵意悪意丸出しだよ
不幸なおばさんって大体性格悪くなってくよ
298可愛い奥様:2012/12/22(土) 14:44:39.40 ID:dcr6Cryo0
「あんたは義実家に馴染んだつもりでも馴染めてないpgr」
「姑は嫁を悪く言うもの、あんたも言われてるよwww」

なぜ娘にこんなこと言いたいんだろう、しかもpgrしながら
世間知らずな娘にあえて厳しい真実を教えてあげる私設定?
私にどんな気持ちになってほしいんだろう
299可愛い奥様:2012/12/22(土) 15:34:02.91 ID:ephwZIv00
>>298
私も言われた
「姑にはあんまり気を許さない方がいいよ」

どういう神経で言ってるのか全く謎。
300可愛い奥様:2012/12/22(土) 16:20:13.66 ID:Puir3Hgv0
娘が傷ついたり、悲しんだり、orzとなってる姿が大好物。

先日、わざわざ電話をかけてきて、
TVドラマに出ているおブスな女優さんを挙げて、
「あんたに似てる。そっくり!お父さんもそう言ってるよ!」
とゲラゲラ笑って、ご機嫌で電話切りやがったよ。

何考えてるのかわからない。小学生かよ。
義実家のお母さんと頭のレベルが違いすぎる。
301可愛い奥様:2012/12/22(土) 17:06:44.26 ID:Ag05Y7Xk0
>>298
言われる!

嫁と娘は違うんだからとか
実母の方がドラマの姑みたいにいびってくるw

よく誰誰さんが実のお母さん嫌いなんだって,
普通じゃないよねとか言ってた
私に嫌われてるって気付かないっぽい
302可愛い奥様:2012/12/23(日) 12:03:26.79 ID:dpQ/HMM40
落ちそうなので、ageときます

先日に用事で実家に行ったら「あんた、髪うすくなったんじゃないの?
髪の毛、凄い抜けてる?」と言われました・・・
昔っから、やれ「地黒だね」とか「でっかいお尻!」だとか、
私が自分の物を何かを買ってきても、まず開口一番けなす事から始まる・・・
303可愛い奥様:2012/12/23(日) 12:04:22.54 ID:3kOGrkuN0
結婚式で私のドレスが新品じゃないと失礼とか
礼儀がなってないとか散々罵られた
妊娠して肌荒れ汚いとかも
自分は花嫁の容姿を裏で中傷

どちらが失礼か

本当に飽きれたし恥ずかしい

もう会いたくない

正月どうやったら逃げられるか鬱
304可愛い奥様:2012/12/23(日) 12:05:52.05 ID:3kOGrkuN0
>>302
物買うとけなされる!!!
音楽とかも男が作った曲なのに
女々しくてやらしいとか
305可愛い奥様:2012/12/23(日) 12:24:27.70 ID:5Es28tYb0
褒めるってことをしないよね
けなす、釘さすのが定番
306可愛い奥様:2012/12/23(日) 21:16:16.82 ID:9HblLLli0
双子出産したんだけど、片方死産だった。
無事に生きてる子に負い目を背負わせたくなくて、双子だったことは成人するまで内緒にしてるつもり。
供養するけど、仏壇とか用意しない方向で。(賛否両論あるだろうけど夫婦で出した答えです。)
母にもそう伝え、子供は敏感だし、子供に対して感づかれそうな事、実家の仏壇にもそれらしいことをしないで欲しいこと(帰省した際に子供が感づくかもしれない)、出来る限り感づかれそうな事を避けたいなどを伝えてあった。
それなのに、母は水子の地蔵を私の許可なく寺に頼み、実家の仏壇に飾るから!と…
母いわく「だってお母さんにとってはもうひとりの孫だから!」と悲劇のヒロインよろしく泣きながら、供養方法(私が寺に行き諸々やるらしい)、自分がいかに良い母親&祖母かを語ってた。
あなたにとって孫かも知れませんが、その前に私の子供なんですけどね。
あー!イライラする!
307可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:27:59.06 ID:K8ql7//k0
私が小学2年の時母が働きに出たんだけど
学童にも入れずにほったらかし。
土日勤務ありの仕事だから休日もほったらかし。
昼はお金渡されてパン買って食べてた。長期休みも同じ。
近所の友達のお母さんが見かねて、昼食に焼きそば作って食べさせてくれた。
もう子供心にも同情されたのがわかって、バツが悪くて情けなかった。

大人なってから「あんたが学校から帰った時、お帰りって言ってやれなくてゴメンね」
なんて言ってくるのが腹立ってしょうがない。
308可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:37:06.80 ID:GMSbcAuR0
ほんと、誉めることをしないわ…

こればっかりは、失った人にしかわからないから、部外者が口出すことじゃないよ。

私の毒母も悲劇のヒロインしてるよ。原因は離婚なんだけど…
手続きや大事なことをせずに、切羽詰まって私には誰も味方してくれない。だとさ。

一昨日毒母と電話でやり合った。

私としては、子供に基本的な挨拶や
礼儀をきちんとして欲しいんだよね。
担任とは今のうちに基礎を作っておかないと後々大変だと話をしてたのに
まだ7歳だから、できなくて当たり前で、そんな言う先生はおかしいらしい。
309可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:39:26.49 ID:GMSbcAuR0
孫になると責任がないから
徹底的に可愛がる。
孫がやりたいことは危険でもさせる。あんたがちゃんと見てないから信用ならない。
とにかく気分屋で、しんどいとなると早く帰れ。とか、来ると言っておきながら当日ドタキャン当たり前。来たら来たでしんどい、着てやった感を出す。

長期休みは1人で泊まりにこさせろ。下はいらんとさ。
防犯対策をきちんとしない、タバコを吸いながらの料理、燃えカスと灰を落として部屋のどこかや布団にタバコの跡がある、そんな奴を誰が信用しろと?

嫌がってるの気づかないかな?
310可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:46:51.31 ID:GMSbcAuR0
私は基本的礼儀など躾てられなかったし、何に対しても否定的な態度でいたから、友達関係は苦労した。
就職した先の上司にも色々言われて、気づかされたことが多い。
でも、解ってくれた友達はいたから、その子たちのおかげで頑張れてるのに
『あの子は癖が強い』だの言ってくる。
毒の方が癖が強すぎるって。
全て自分が正しいって思う人で自分に否定的ならその人がおかしい。って思う人だからご近所の人間関係も弟曰く微妙らしい。
どうせ自分で何かやらかして、気づいてないんだろうなって言ってた。
311可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:53:51.27 ID:GMSbcAuR0
やり合っちゃったので、正月は帰らないことにしたことを旦那に言っても
普通の家庭で育ってる人には解らないらしいから『そんなんで子供と祖母を引き離すのは…』だって。
懇々と伝えたし、旦那からも話してくると言ってたけど、旦那まで巻き込みたくない。
母の友達に言われたのが
『アンタはあの子(母)のようにならない!って昔から言って、今ちゃんと幸せになってる、だからその部分は反面教師にさせてくれて、悪い見本でいてくれたって思ったら感謝できるだろ?』って。
その母の友達、昔からアレコレ助けてくれてた、でもある日母の言われたくないことを言ったらしくて疎遠になったと推測。
ほんと、恥ずかしい。
312可愛い奥様:2012/12/24(月) 01:06:13.60 ID:GMSbcAuR0
ラスト。
旦那にも理解を得たから良かったし弟には毒と程良い距離を置くから用事があれば弟から。弟がしんどくなればフォローすると。
毒の愚痴も聞くのも嫌だとも伝えた。あんたは幸せで良いわ、私なんてグチグチ。
実家に言った日は必ず夜遅くても子供と風呂に入り、すぐに洗濯をする。
愚痴シャワーで浴びたマイナスのオーラ、タバコと犬のにおいを流す。
愚痴を聞いた日は、事故らないように祈りながら特に神経を張りつめて運転してる。体もしんどくなるから。これをすると楽になれる。
子育て期間は特に毒の呪縛で苦しめられるのかな…。
長文すみませんでした。
313可愛い奥様:2012/12/24(月) 09:43:00.87 ID:UzkAY4zL0
前回あってから子供の頃のことフラッシュバックして
涙が止まらない

不眠になった

何だろ 自分の家庭築いて幸せなのに
わざわざ破壊したがるなんて理解できない
314可愛い奥様:2012/12/24(月) 10:04:34.47 ID:yyDiznoY0
>>309
うちも一緒w

一緒に出掛けても、興味のあるものがあると
一言も告げずに(あれ見てくるねとか)消えたり(海外でも)
→ふと気付くといないので同行者が探し回る羽目に

事前に分かっている事柄(台風・降雪など)でも
「大丈夫!何とかなる」と何の対策もしない
→結局、相手を待たせたり、鉢が割れたりする被害に

しかも「ちょっと目を離したらどこかにいっちゃったみたい〜」
とヘラヘラ笑って言い放つ人に、恐ろしくて
我が子なんて預けられないわ。

>とにかく気分屋で、しんどいとなると早く帰れ。
>とか、来ると言っておきながら当日ドタキャン当たり前。
>来たら来たでしんどい、来てやった感を出す。
>ちゃんと見てないから信用ならない
全て同意。
弟の子にはこういう行動や言動はしないから
娘の家庭に対してだけ「すき放題・気分で行動して構わない」
と思っているらしい。
315可愛い奥様:2012/12/24(月) 10:05:15.96 ID:yyDiznoY0
年上の人に色々相談した事もあるけれど
コレばっかりは、普通に子育てされた人には
理解できない内容らしいよ。
親が、それも母親が我が子を貶めたり苦しめるなんて。

母が何らかの攻撃をしてくる(愚痴・嫌味など)
→こちらが距離を置く
→何故距離を置かれたのか分からず、余計に構ってくる
→話し合っても無駄なのは経験済みなので、もっと距離を置く
→もっともっと構ってくる
の繰り返しだよねw 馬鹿馬鹿しいねw
316可愛い奥様:2012/12/24(月) 10:20:31.82 ID:a3Mji0U4O
>>313
大丈夫?
私もまだまだ実母を頭から消し去れないよ。
時々辛くて仕方がない。
317可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:20:46.08 ID:GMSbcAuR0
>>314
娘の子はまだ遠慮がないとか聞いたことがある、息子の子だと嫁に遠慮みたいな。
でも、あの親は遠慮って言葉を知らないし、基本は息子ラブだからどんな良い子が彼女であっても、結婚を反対してるって言ってたよ。相手の家庭に難癖付けてた。
いやいや、難癖付けられるのはこっちの環境ですからね。って言えないけどさ。
それは違うだろうと否定しても
全部私が正しいんだって〜。

普通の家庭環境の人には本当に理解できないみたいだよねー。
性格本当に違うよね、そういやウマが合わないって言ってたよね、反面教師だって言ってたよねって思われてるだけでさ。
318可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:29:49.49 ID:GMSbcAuR0
で、この前まで連絡しなかったの。
正直忙しかったんだよね。

そしたら皆は元気ですかと。メールきた。そこまでなら良いけど、内職が減ったから収入が、少なくなったとか、冷蔵庫が壊れたとか、やる気がなくなったって遠まわしの構ってチャンメールみたいな。
そんなもん朝から見た私は電波越しにやられて寝込んだよ〜!メールの返信は3日後で、お疲れ様、変わりないです。だけにした。
多分それも気に入らなかったんじゃないかなぁ〜。
そんなメールにどう返信しろと?
毒父が失踪して楽になったと思ったけど、そのせいで手続き関連もしんどかったよ。
319可愛い奥様:2012/12/24(月) 18:22:17.41 ID:zcMBsSiw0
母は昔からヒステリックで、情緒の安定しない人だったけど
最近、加齢とストレスでますますひどくなってきた。

先週、家庭の愚痴を言いながら電話で泣くので
「夫が3日間出張に行くから、その間うちに遊びに来たら?」と
提案したら、観光旅行もかねてやってきた。
(実家とウチは数100キロ離れてる)

で、今日最後の日だからっていうんで、そこそこお高いホテルの
ランチコースを予約して二人で食べてたんだけど
何故かその時になって急に、家庭の愚痴を一気にまくしたててきた。
嫁への不満、どんなに自分が虐げられてるか、
孫が非常識、息子が嫌い、こんなひどいことを言われたetc

年寄りだから、すごく声が大きくなって
隣のテーブルの人達は戸惑ったようにこちらを見てる。
どんどん続くから、さすがにいたたまれなくなって
「ちょっと…今はやめて。後なら聞くから」
と言ったら、逆鱗に触れたみたいでブチギレ。
「全部私が悪い!もう二度と、なにひとつ話さない!」
と泣きだして、手がつけられなくなった。
320可愛い奥様:2012/12/24(月) 18:22:54.97 ID:zcMBsSiw0
↓続き

食後少し落ち着いたかと思って
「話を聞きたくないと言ったのではない、不満も
愚痴も聞くが、レストランでは困るといっただけ」
と説明したが、もう「もういい。二度と何も話さない」の1点ばり。

まる2日間家で二人きりだったんだから
その時ならいくら話してもかまわなかったのに
その時はなにも言わず、なぜよりによって
大勢の人が集まる食事の場所でおっぱじめるのか…。

私はもう数年病気で通院中なんだけど
薬飲んで、症状おさえて、観光案内して
食事の準備もなんとかやったのに、
こんな結果になるなら、呼んだりせずに一人で寝てたいかった。
321可愛い奥様:2012/12/24(月) 18:27:42.59 ID:UzkAY4zL0
疎遠にしましょうというメール送ってから
音沙汰なかったけど
今日孫にクリスマスプレゼント送られてきた

いつもそう 物で謝罪 言葉はなし
そしてすぐ忘れ妄言吐く
322可愛い奥様:2012/12/24(月) 22:40:46.73 ID:kjPWz+uM0
今思うと何かの障害があったのかも。
学校の持ち物の名前書き、アンケート等プリント類の返答は出来ない!と父がやってたし、子供会やらの役員決めも
頭を横にふって「出来ない、私には出来ない」の一点張り。
「みんなやってるんだから」とか中には親切な人が「一緒にがんばりましょう」と言ってくれても、
「出来ない、私には無理!」
親と一緒に作るクリスマスプレゼントとかも勿論出来ない!思いつかないと、どうきが紙粘土で
作った貯金箱やらアメリカンフラワーをもってくるなか折り紙の輪っか首飾りで、皆音楽に合わせて
回してる間にポイッと捨てられて数があわなくなったりしたな。
各々の母親が作った持ち寄りパーティーにも「出来ない」と参加出来ず。
親も出るような習い事(サークル?)も勿論出来ない!行けない!
で悲しい思いいっぱいした。
今、娘に自分がプライスレスなして貰えなかったことしてあげてるけど、
当の本人は面倒臭いから行きたくない、やりたくないと言う。
何だかうまくいかないね。

田舎もんだけど、無駄に頭が良かったモサイ父親と同郷の見合い結婚で、都会の社宅で華やかな
奥様方に気後れしてたのかな。
母も可哀想な人だったのかな、と大人になってから思う。
323可愛い奥様:2012/12/25(火) 10:15:27.89 ID:zvsGB4v40
亀だけど>>311さんと私の状況が似てる。
ちょい前に爆弾投げられてこっちは不眠とかなってるのに
適当にメールで謝られた挙句「新年会しまーす」メールが来て
さらにウツになった。絶対行きたくない。
324可愛い奥様:2012/12/25(火) 11:41:50.81 ID:+Vd+LuYs0
>>319
大変だったね・・・
私も同じようなことが続いて本当にまいってる。
親孝行しようと思ってがんばって母に会うたびに後悔するはめになる。
325可愛い奥様:2012/12/25(火) 12:21:35.49 ID:Z/LfBgr/0
親孝行しようと思ってがんばるのがそもそもの間違いでは。
326可愛い奥様:2012/12/25(火) 12:41:45.86 ID:+Vd+LuYs0
>>325
うーん、そうかもしれないけど
虐待されたわけでもなくまあまあ愛情かけて育ててくれたから
やっぱりその恩は感じてるし出来るだけ返したいと思ってる。
でも実際会ってマシンガンみたいなトークが始まった途端気持ちが萎えるw
それでも酔ってない時はなんとか耐えられるんだけど
お酒が入るともうね・・・
327可愛い奥様:2012/12/25(火) 12:55:47.53 ID:Z/LfBgr/0
>>326
酒絡みで心療内科紹介するのが一番いいよ。
15分愚痴言って2000円取られる。
愚痴垂れ流すと金取られると自覚させるのが一番。
無料だから娘に垂れるんだよね。悪口言われてる嫁さんがほんと気の毒。
328可愛い奥様:2012/12/25(火) 14:07:08.19 ID:Z/LfBgr/0
私は母に「自分の母親ともいい関係が気づけないあんたは誰ともいい関係が
築けない。」と予言された。
「いいえ。お母さん。あなた以外なら大丈夫です。」と答えたが
今でもアレは毒母の呪いだったんじゃないかと思う。
自分の子供に呪いかけて何が面白いんだか。いい娘であろうとすることが
一番良くないと学習するのに随分かかった。
今でも一人の時が一番ホットする。娘との関係は良好だが
これから先は判らない。
329可愛い奥様:2012/12/25(火) 16:22:23.70 ID:JhbavYR8O
>>326
あー、わかるわかる
やっぱり「母親」って恋しいんだよね
でもその母親って自分の母親じゃないんだろうなきっと
といつも思う
悲しいよね
>>328
うちは「あんたは私に似てる」って呪いが最高に嫌


最近、普段はそんなに気にならなくなったけど
たまに色々思い出して辛くなる
娘がそろそろ思春期だから色々気をつけて頑張ろう
330319:2012/12/25(火) 17:33:43.91 ID:7KeBXrA80
>>324
ありがとうございます。
状況はなにも好転してないけど
見知らぬ方から、「大変だったね」とねぎらわれただけで
なんだかフッと少し楽になりました。
324さんのお母様も空気読まずにまくしたてる
かんじなのでしょうか。ドッと疲れますよね。

私は、親孝行なんて殊勝なこと考えてなくて
同じ人間として、苦しんでるなら手助けできれば…と
思っただけだけど、失敗してしまった。
難しいね。

でも、情緒不安定な田舎のお婆さんを
ホテルのレストランなんかに連れて行った
自分も気が利かなかったのかもしれない。
全く予測できない事態ではなかったかもだし。
ビュッフェだし、いいかなと思ったんだけど。
奮発したつもりが、墓穴掘ったかな。
331可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:49:58.55 ID:HHrN+gWD0
>>321
おー。うちの母と同じだ。
>いつもそう 物で謝罪 言葉はなし
>そしてすぐ忘れ妄言吐く

何故物で謝罪する事になったかは忘れ
物を与えた事ばかり主張してくる。
本当なら、そんなモン受け取りたくないのだけど
こちらが一歩譲って受け取ってるのにさ。

相手は、物をやった=謝罪と思ってるから
何度でも同じ事を繰り返す。
こっちは、○○の行為・言動を止めて欲しいだけなので
物をくれても、それが変わらなければずっとイライラのし通し。

だからといって、物を断ったら断ったで
「せっかくしてやってるのに」とファビョられる。
親心が判らない、酷い娘だそうだw

相手は自己を省みるとか反省する事はないので
これからはスルーするに限るね。
332可愛い奥様:2012/12/25(火) 20:08:08.69 ID:iJpPfwgX0
>>331
物貰って無視ってこちらも罪悪感少しは出るからずるいよね
長文で子供の頃のことから何から伝えたのに
スルーして物だけ贈ってくる

前に不満言った時は
母親しか言ってくれないのよとほざかれ
脱力

信頼とか尊敬があれば言っていいのかもだけど
親しき仲にも礼儀ありとか
子は借り物とか
人が嫌がることしない 言わないとか
基本的な人間関係がわからない
333可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:31:38.60 ID:DAn7HCPM0
>>320
まずはお身体お大事にしてください。

ちょっとの優しさを見せるとアウトですよ。よくそれで私もやられちゃいます。
とにかく愚痴しかないんですよ。
楽しい話はたまにあるだけ。
優しさ見せても、優しさは帰ってこないんだよな〜、
見返り求める訳じゃないけど…
何を言っても無駄、何をしても無駄
解ってるけど苦しめられるわ〜。
334可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:56:33.69 ID:DAn7HCPM0
>>323
考えるだけでしんどいよー。
311だけど、
何が何でも絶対行くもんか!
弟使ってきそうだけど、それなら弟が家に来ればいい話だし。
あと、一緒に食事したくない。
クチャクチャならすしゲップもするし、寄せ箸、指し箸…教育に悪い。
その癖、孫の箸使いに煩い。
うちの子、箸使いだけがだけど、努力してるしマナーも毒親よりは良いよ!
…とはウザイから言えない。
335可愛い奥様:2012/12/26(水) 15:03:16.28 ID:TL/8hrIh0
食べ方汚いの嫌だよね-。
さんざん我慢してたけど耐えかねて注意したら
「ご飯は本人が美味しく食べるのが一番だろーが!」と逆切れ。
336可愛い奥様:2012/12/26(水) 19:06:27.54 ID:OhoM9cNp0
>>333
ありがとうございます。
(何度も出てきてすみません)

自律神経の病気で薬を飲んでるんだけど
取り乱した母親を見たあと、
一気に吐き気・めまい・動悸がひどくなって
また薬飲んで寝込んでしまった。
せっかくしばらく、悪いながら安定してたと思ってたのに。

ここの住人のみなさんも
母親に会ったあと、体調わるくなったり
される方も多そうですね。お大事に。
337可愛い奥様:2012/12/26(水) 22:22:47.82 ID:aoSkar6N0
母親と会うとこき下ろされ死にたくなる

もう関わるの辞めたい
年二日位にして会話無しにしたい
338可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:13:04.25 ID:RS4G6rDK0
吐き出し
出産後精神的な病気になり、毒親のせい。と医者に言われて10年
なんとかやってきたけど、最近親の毒が強くなり、我慢できずに
親に「10年黙ってたけど、あんたらのせいで病気になった」とメール
親「なんで早く言ってくれなかったの?ヨヨヨ・・
うちはうまく言ってると思ってたけど、あんたが我慢してた仮面親子だったのね。
○○の事は悪かったと思ってます」←まるで関係ない事

で、無視してたらまたメールが
「あの時のことが心の傷になったのね。子供の事かわいくないわけない
こんなメールより、「お母さん、私辛かったよ〜」って抱きついてほしかった」

は?え??何?気持ち悪い!!!何この自分主人公的な内容!
イライラしすぎて手足が震えます。どうしよう助けてください。。。。
339可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:20:30.96 ID:dxEzsW4QO
>>338
あー、あるある
私もこの間同じような事を伝えたら似たような反応でムカついた
「自分悪くない、娘がおかしくなって宥める私ヨヨヨ」
だったよ

具合大丈夫?
私もイライラしすぎて受診検討しはじめてるとこ
340可愛い奥様:2012/12/27(木) 01:33:18.04 ID:hUnLvVGc0
こちらが必死の思いで何を伝えても返ってくるのは
トンチンカンな答えか開きなおりの言い返し。
葛藤して苦しんでいるのはこちらばかり…。
関わらないのが一番だけど、それはそれでこっちが罪悪感に捕らわれる。
がんじがらめにされちゃってる。 苦しい。
341可愛い奥様:2012/12/27(木) 03:48:05.62 ID:MHG0RmnL0
何で毒親って自分中心なんだろう。
自分で引っ掻き回しといて、
人を苦しめて、自覚ないもん。言ったところで悲劇の主人公。
自分か大変だから助けてくれと言い、アドバイスしてもスルーされ、で、それが結局自分の首を絞める結果になりー、
そしてまた悲劇の主人公だから、助けるのさえアホくさくなる。
で、私も手続き関連は手伝ったけど、旦那や子供を巻き込まないようにして、お願いもしてたら、神経質!って言うし。
誰のせいだと…。その日は倒れた。
342可愛い奥様:2012/12/27(木) 04:07:58.74 ID:MHG0RmnL0
>>335
本当に嫌!
クチャクチャと、ゲップ本当に気持ち悪いから
子供に注意させてる。ボロボロこぼすし。口の周りも何か付けてるし、とにかく気持ち悪いよ!
『クチャクチャよくない!ひじつかないで!』とか。
でも奴のトンデモ理論が
『郷にいれば郷に従え。』…アホか。
家の中だから気にしないって外でも良くないのに…。
最低限のマナーくらい守ってほしい。
箸の使い方を偉そうに孫にしつける前に、お前の食事マナー何とかしろ。っていつもいいたい。
343可愛い奥様:2012/12/27(木) 09:08:15.66 ID:193iA67M0
>>321
同じく。謝罪はないけど要らない物はやたらくれる。
母に今までの辛かった事何回か訴えたけど
「そんなこと今更言ったってしょうがないでしょ」で後は言い訳。
絶対に謝らないし、認めない。
その影響か私は子供たちにすぐ謝る。謝りまくる。
あんまり謝り過ぎるのも信用無くしそうで時々落ち込む。
344可愛い奥様:2012/12/27(木) 09:23:54.61 ID:NJaqbff90
うちの母は絶対アスペだ。
子供の頃から友達が少なかったというが当然だと思う。
母と一緒に買い物に出た時に私の友人と会うと
遠慮するどころかいちいち口を挟んできて
しかも相手が不愉快になるような余計なことを
一言どころか立て続けに言う。
こちらは謝るのに必死。
なのに母は自分が悪いとは微塵も思っていない。
あとで注意すると全力で不機嫌になり、孫(私の子)達に当たり散らす。
いまでは母と一緒の時には友達の姿を見ても
逃げるようにその場を立ち去るようにしてる。
久しぶりに見かけた友達とは話をしたいのだけどな…。
345可愛い奥様:2012/12/27(木) 20:31:26.73 ID:JxDZ099H0
>>343
分かる分かる

子供に逆のことし過ぎるんじゃ無いかって
心配になる
子供に毒与えてメンヘラにしたくないよ
346可愛い奥様:2012/12/27(木) 20:59:47.18 ID:TIzo1iBP0
あげ
347可愛い奥様:2012/12/27(木) 21:50:32.02 ID:TRSlyj8K0
うちの毒母はACで、常に情緒不安定。
決まった時間に決まったお膳立てができてないと、ものすごく不機嫌になってしまう。
いつも予定通りとは限らないのに、とにかく自分のぺ―スを乱されると何故かパ二くる。
モノ・娘・孫はサンドバック要員で、こちらは八つ当たりされて不愉快だという感情があるなど思いもよらない。
迷惑なんだけど的なことを柔らかく伝えても、自分をわかってくれる人がいないと騒いでヒスる。
これでも少し前よりはかなりマシになったから自分の黒い感情もまだ薄まったかな。
以前は、夢の中で毒母を殴り殺してた。
今は、もちろんそんなことはしないけど、早く死んでくれないかなと思っている時がある。
うちの親は、娘は全然細かいこと気にしないずぶとい奴だと思い込んでいるから
そんなこと知ったら卒倒して寝込むだろうな。
348可愛い奥様:2012/12/28(金) 18:00:43.37 ID:6PzOuTxG0
遠方に住む、私のイトコ、毒からすれば血の繋がりはない甥にあたるんだけど、
事故で2年半ほど入院。 その間、ずっと「○君に、もしものことがあったらアンタに自分に代わって駆けつけてもらわなきゃねっ…
その為にお金少しずつでも貯めておかなきゃ」って言ってたのに、いざ亡くなった時には金は全然貯めてませんでした。
(ちなみに、うちの毒はパチスロ依存で貯蓄は全部パチスロにつぎ込み貯蓄全く無しですが共済年金はあります)
あれだけ、言ってたのに…何故、ほんとにやる気も無いことを言うのでしょうか?
一事が万事、この調子で、いつも真に受けてしまうこちらが馬鹿なんでしょうけど…情けないし腹立つし。
そして、あの言葉はなんだったの!?ほんとにする気持ちも無いなら口にするなっ!と激怒する私にヌラッと「その時はそういう気持ちだったんだから」…と言い放つ。
ほんとに憎いです。
349可愛い奥様:2012/12/28(金) 18:27:43.24 ID:LkOzQyAe0
>>348
言う事とやる事が違いすぎて振り回されるよね。
それをやんわりと指摘すると「アンタは裁判官かっ!」って発狂する。
言ったとおりに行動できないことは誰でもあるとは思うけど
母の場合、そのハードルがとても低い。
350可愛い奥様:2012/12/28(金) 20:10:53.15 ID:pCZOljug0
うちは「アンタは教師か!」だよ!

同じ思考で面白すぎる。
351可愛い奥様:2012/12/28(金) 21:41:24.41 ID:mgfwiAl60
母親と同じタイプの上司の下で働いています。
気分屋、ヒステリック、押し付けがましい、人を小馬鹿にする、他人に謝罪を要求するが自分は同じようには謝らない、等々まるで母親と一緒ですが上司は数個年上なだけです。
その上司と接する時、どうしても母親に対する時と同じ気持ちが出てしまい、私は上司の顔色を窺ったり怒られまいと萎縮したり
仕事の指示を仰ぎたくても母親に話しかけても相手にされなかった過去を思い出してしまい緊張します。
カウンセリングでは母親との関係を直接でなくていいので、自分の内面で処理できれば上司を恐れることはなくなると言われましたが
母親との過去を思い出すととても許す気にはなれません。
まさか母親との関係が仕事にまで表れるとは思いもしませんでした。
もっと愛情をもった普通の母親ならこんな苦しみを味わなくても良かったのに。
352可愛い奥様:2012/12/29(土) 08:27:36.45 ID:zcRdE/CQ0
338です
それから毒からズレたメール来るたびにしんどいので
「もうしんどいからしばらくメールしないでください」って言ったのに
直後に「こっちも眠れないし、動悸がする。いい加減疲れた。もう沢山」と返信が来た。
10年あんたらのせいで苦しんだ娘にこれ言っちゃう?
私に対するいたわりの言葉一つなかったよ。ちょっとでも期待していた私がいる・・
「今まで辛かったね」くらいの言葉、欲しかったな・・・
353可愛い奥様:2012/12/29(土) 09:00:50.54 ID:o4+wFJOl0
メールであなたの心配はもうしませんとうってきながら何であそこの病院行かないの!ときたりあなたは優しいから母親の心配してくれるのねとあれば、
何でこんなに心配してるのに言うこときいてくれないの!と支離滅裂。押してダメなら引いてみなって感じなのか?やり取りに疲れる。正月はもう帰りませんとメールしたよ。
354可愛い奥様:2012/12/29(土) 09:10:26.94 ID:DW6lF2Hi0
>>352
「私の話を聞く気持ちがないなら、もうしんどいから〜」
と私ならメールする。

曖昧にいっても通じない相手だから、子供に言うように
噛み砕かなきゃと思ってる。私の場合だけどね。
355可愛い奥様:2012/12/29(土) 09:34:34.81 ID:URLMUQEP0
本に母娘の葛藤は母側に原因あると
あって納得
頼らない 相談しない 愚痴らない
向こうがよって来ても壁を作る
356可愛い奥様:2012/12/29(土) 14:53:48.77 ID:Zvf65NAH0
情緒の安定した両親に育てられていたら
今頃違う感覚の大人になってたかもなぁ…と思う。
子供の頃はいつも不安感に苛まれていてビクビクしてて、人の顔色をうかがう癖があった。
この癖はいまだに抜けない。

父親はちょっと発達障害系のズレた人で
うちの毒母は精神不安定の構ってチャン。
で、その娘の私は毒母のゴミ箱。
構ってチャンな大人の鬱陶しさったらないね。
子供の構ってチャンはかわいいけどさ。親はもう見た目は大人だから気持ち悪いんだよな。
私はね、あんたの娘なんだよ、あんたの母親じゃないの!私が子供なの!と何度思ったことか。

自分にも子供がいるけど、やっぱり親は安定してないといけないと思う。
特に母親は落ち着いておおらかじゃないとなぁ。
我が子に、自分と同じような黒い感情で苦しんだり、みじめな思いをさせたくないな。

うちの子は、「おばあちゃんって、なんであんなにすぐキーキー怒るの?」って言うようになってしまった。
私は毒母に長年父親の悪口を吹き込まれたせいで、歪んだ状態で父を見てしまっていて
大人になるまでその色眼鏡に気が付かなかったから、毒母のことはなるべくフラットで客観的な視点を伝えたいんだけど
何て言ったらいいのか悩む。ただ、この黒い感情は見せないように努力はしてるけど。
357可愛い奥様:2012/12/30(日) 09:39:28.03 ID:/wPmCTNW0
義理弟が大嫌いで自分でも困ってたけど、つい先日謎が解けた
わがまま甘え放題で実家で手伝いしないどころか親に手間かけさせる
義母も使用人のように使われてもうれしそうに甘やかし
言うことも態度もでかい、私のことも絶対下に見てる
私ができないこと、特に親への接し方を当たり前にする義弟に嫉妬してたみたい
気づいても嫌いは変わらないけどねw
わからないままイライラ嫌い続けるよりは楽になった
358可愛い奥様:2012/12/30(日) 16:34:00.59 ID:3ufvSvWhO
甘いお菓子を大量に買い、私達夫婦に食べさせたがる母。

この前のクリスマスも特大のホールケーキを買ってきた。
二人でこんな食べれる訳ないんだから、半分持っていきなよって行っても、若いんだから食べられるわよって言って持ってかない。

そして今日もみかん箱買いして、持ってきた。
それとデカイ饅頭10個。
ついに私もキレて、私達を糖尿病にしたいの?持って帰れ!って怒鳴ちゃった。

旦那さんの実家に持っていけばいいじゃないって言うけど、旦那の実家だってそんなに食わない。
第一、そんなの持っていったって迷惑がられるのに。
私の立場も考えろっつーの!

もう本当にイライラするな〜
359可愛い奥様:2012/12/31(月) 02:00:12.67 ID:jwmc+gPg0
母も父も、人並みの愛情は持っていたとは思う。
しかし、父=アスペ、母=ACで情緒不安定だった。
どちらも自分が一番なので、基本的に子どもが苦手みたいだ。
でも孫に会いたがる。喜んでくれるかもと思って会いにいくと、
最初は歓待してくれるが、だんだん不機嫌になる。
帰省するたびすごい悲しくなるんだけど、喜ばせたい、
自分の子どもを可愛がって欲しいという気持ちが消せなくて。
でも、愛するわが子を自分のトラウマに使っちゃいけないよね…
360可愛い奥様:2012/12/31(月) 02:37:14.98 ID:paOcgnTW0
>>359
これって何だろうね・・・
親を喜ばせたいって親に褒められたいって気持ち
私はもう40代なのにまだこんな気持ちがあるの

そろそろ親ともお別れの時が近いと思うんだけど会うともう二度と会うもんか!って怒りでいっぱいなんだけど
数ヶ月たつと「どうしてるかな」なんて思うんだよね
361可愛い奥様:2012/12/31(月) 02:48:37.08 ID:jwmc+gPg0
>>600
本当に不思議
夫の両親は、きちんと子どもを育てられる人たちなので
帰省のたび傷ついたり喧嘩したり、逆にものすごく気を使ったりしている私を
夫はまったく理解できないらしい。自分の子をダシに使うな、とも思ってると思う
距離を置くのがいちばんいいような気はしてる
でも、親が寂しがったらどうしよう、喜ぶ顔が見たいって思っちゃう
しかし上の子はそろそろ分かる年齢だ…もっと大人にならなきゃいけないよね
362可愛い奥様:2012/12/31(月) 02:50:30.88 ID:srZWs8Vt0
正月実家行きたくないなー
家族がいるから帰るけど、私一人なら確実に帰ってない。
旦那は私の母に対する感情は知ってるけどいまいち理解してない。
変わり者の薄情者って思ってる。
「親がいなくなった時後悔しないのか」って言われたことあるけど
全く接触しなくて済むのなら、死んだ時にまとめて後悔するぐらいお安いもんだと思う。
363可愛い奥様:2012/12/31(月) 07:27:32.06 ID:uctB4avD0
ちゃんとしてる家庭で育った人にはいくら説明しても理解してもらえないよ。
うちはもう正月無理やり旅行入れたから実家には行かない。苦しくなるだけだもん
364可愛い奥様:2012/12/31(月) 07:28:26.49 ID:Jl7e1jTTO
>>361
子供からみたら、祖母に会うより母の気持ちが穏やかなほうがいいんだろうな
と思いつつ、つい「人並みにやらなければ」と帰省してしまう

>>362
後悔するのかなあ
するとしたら何をするんだろ
徹底的にやり込めて絶縁しなかった事かなあ
無理に相手して時間を無駄にしたことかなあ
365可愛い奥様:2012/12/31(月) 09:26:17.74 ID:BCa48jEk0
我が子(孫)に対してはいい祖母でいるので(いまのところ)
私の感情を抑えて合う時間が辛い。

でも最近、私に言えない嫌味を5歳の娘にチクリと言っていたのを
聞いて、怒りとともに呆れた。
(実家の弟に子供が産まれたんだけど、別にわざわざ我が子を
連れては見に行かなかった。ってか時間がなかった。のを
娘に「○ちゃん(甥)のこと見たくないわけ?」と
意地悪そうに聞いていた)
その場でぶち切れようと思ったら、娘が意味も分からず
サラッと流したので、それ以上は言わなかったけど。
そういう、子供には今は分からないけど、大人になったり
聞いている大人がイラッとする事を言うのが得意らしい。
しかも無自覚に。
366可愛い奥様:2012/12/31(月) 12:10:15.37 ID:+jEuT3Z50
父母の不仲により母宛に伝えたことは何一つ父に伝わっていない。モルモットを飼ってること、夫の転職で引っ越しすること、私が父をないがしろにしてるようで心苦しい。
親の不仲を私に依存することで生きてきた母。姉兄ではなく私だった。結婚し依存出来なくなり口出しだけは増えて私はたいちを壊してる。正月には実家には行けない
367可愛い奥様:2013/01/01(火) 06:09:14.15 ID:E7MOfGEI0
大晦日に糞ババァキレる
今年もお疲れ様、と先に1人でビールを飲んでいたので
「働いてもない癖に」と、言ったら
何日もかけてお節の準備をしていてもう少しで完成という時に、いきなり発狂
下ごしらえした食材全部を床に投げつけ、蟹や海老ご馳走全部ゴミ袋に詰める無職のババァ
お前が働いて買った海老や蟹でやれよ
368可愛い奥様:2013/01/01(火) 07:28:29.95 ID:/kxG7zbZ0
>>365
うちは孫(うちの子)にも微毒がまわってきたから、色々しんどい。
毒の都合で子供の運動会来なかったりとか・・・(いつも大した用事じゃない)
小さい子にはそういうの傷つくってわかんないらしい。
そういうの見てると、私もそういう扱いだったのかなと思えてきてつらい
369可愛い奥様:2013/01/01(火) 10:15:54.91 ID:HwctZ+oc0
>>368
>365ですが、うちも同じだよ。
毒の都合に振り回されるのは。
行事がある事を言ってあったのに忘れて、予定をいれられて
その後、忘れていた事が私にばれないようにw
カレンダーに赤字で予定を書き込んでいたのを発見した時は
呆れた。
そういう姑息な事をしなくても、素直に孫に謝ればいいのに
「だってしょうがないでしょ!」と喧嘩腰で言っているのを
聞いて以来、行事のある事を言うのを止めた。

子供が口を滑らすのは仕方ないとして、私からは絶対に言わない。
後で文句を言ってきてもスルーしてる。

「だって急な用事が出来るかもしれないんでしょう?」と
軽くでも嫌味を言おうモンなら凄い勢いでファビョるだけだから。
何を言われても無視無視w

>そういうの見てると、私もそういう扱いだったのかなと
そりゃそうだろうねw責任のない孫に対してもそうなんだからw
全て毒の都合や気分によって対応されてきただろうね。
だから、いざ自分が親になって、子育てを始めたら
何だかモヤモヤとやりきれない気持ちになるのかもね。

でも、そもそも人種が違うんだから、気にするだけ無駄無駄w
370可愛い奥様:2013/01/01(火) 15:43:30.26 ID:wbUrctcY0
360>まったく同感です。これから娘カイゴー同居カイゴー。の綱引きが始まる。何代もそうやって家や家族ってもんが続いてきたんですよね。呪いみたいに。
371可愛い奥様:2013/01/01(火) 16:54:25.19 ID:jDwSuY/Q0
>>367
ババア酷すぎるよ よく耐えてるね
367さんと美味しく作ったお節がかわいそう
372可愛い奥様:2013/01/02(水) 04:56:48.72 ID:s30UdIuD0
ボケが酷くなってきた。去年(母が)着てたセーターが見当たらないという。
あげくの果てにはお前がいじったからどこいったか分からなくなったって言い出した。
クリーニングに出してないかと聞いたら「それは絶対に無い」って。
探しても出てこないからクリーニング屋に電話してみたらあっさり出てきたのに、まだ人のせいにしたり自分の勘違いを認めずに言い訳ばかり言うから憎たらしくて仕方ない。
去年あげたグレーのパンツの裾直しするから出してって言ったら、無い、わからないって言う。
探しても見つからず、そんなもの貰ってないんじゃないか、ほんとうにそんなものあるのかとまで言い出した。
私が探したら出てきて、見せたら「これがグレー?」とか、だって、だから、ってまた言い訳ばっかり。糞むかつく
ボケてんだから素直になりやがれ
373可愛い奥様:2013/01/02(水) 12:27:29.36 ID:hTXdNeFL0
ここ数日鬼女板で、義実家より実家に帰省したいとか、実母のおせちやお雑煮が食べたいとかいうレスを
ちょくちょく見かけて、毒母に会いたくないから実家に行かず、メシマズ毒母の料理で食べたいものなんて
一切ない自分が惨めに思えてきた
374可愛い奥様:2013/01/02(水) 13:22:51.54 ID:68qERIiw0
>>373
同じだよ。むしろ、毒母より断然義母の方がいいとか思ってしまう。
世間の一般的な奥様方とはわかりあえないと思う。
375可愛い奥様:2013/01/03(木) 13:30:19.40 ID:Y2A3dCQv0
その義母も息子の嫁さんには優しいけど
実娘には毒浴びせてるかもしれないけどね
376可愛い奥様:2013/01/03(木) 15:01:36.09 ID:oxHo8guq0
>>375
375さんのお母さんがそういうタイプなの?
実娘以外にはいい顔して取り繕っているとか。

そういうタイプの毒母って娘と自分を混同してるか
感情を持たない自分のぬいぐるみだと思ってるんだろうね。
377可愛い奥様:2013/01/03(木) 18:25:09.00 ID:789uVksC0
長文になるけど吐かせてください。
私が高2の時に実父を捨て不倫相手と再婚。母親についていかざるをえなくて同居開始。
それから義父とは反りがあわず19で一人暮らしを始めて25で結婚する時に夫が一応挨拶に行ってくれて交流再開。
結婚直前も義父に言いがかりをつけられて大喧嘩したし、今でも会ってもいない私がお金をたかっていると有りもしない事を言って喧嘩になると愚痴られるので家には帰ってない。
義父とは合わないのは構わないんだけど、毎回私を含む実の娘がボロクソ言われるのを庇ってくれず私に電話で愚痴として伝えてくるのがしんどい。
挙げ句こっちが悪くない事実無根のことですら場を納めるために謝れと言われる事もある。
母は昔から不倫しまくりで男がいないといけないのは諦めてるけど、結局私達を選ばないんだなと定期的に捨てられたような気分になる。
今二人目妊娠中だから報告したけど祝いを払うのが嫌な義父が文句を言っていると耳に入った。
もう会いに行く気もないけど、母を完全に見捨てる事が出来なくて孫を会わせたいと思う自分もなんだか矛盾してて嫌だなぁと正月早々落ち込み中。
悪文ですみません。
378可愛い奥様:2013/01/04(金) 01:08:04.38 ID:Cu8koFte0
>>377
気持ちは分かるけど、無視でいいんでないの?あなたの子も毒に汚染されちゃうよ?
しんどいなら自分に正直になっていいと思う
379377:2013/01/04(金) 02:23:11.67 ID:zAiyv/GZ0
レスありがとうございます。
そうですね。やっぱりこのまま会わないのが一番だと思います。
ゆっくり自分の気持ちを固めたいと思います。
380可愛い奥様:2013/01/04(金) 14:39:58.57 ID:wS8p0smg0
>>379
私も無理して会わせなくていいと思うよ〜
毒祖母に悩まされる子の悩みもあるみたいだし。
失礼を承知で言ってしまうけど、そういうお母さんって寂しければまた男を適当に見つけるから
(いくつになっても)あなたが何かしなくてもいいんだよ。
お母さんが適当につかまえる男にまかせときなよ。
お母さんは誰も選べないんだよ。男も適当なんだよ。自分の欲求が満たされればそれでいいんだから。
うちのもそうだよ。結局自分のことしか頭にないの。余裕がないんだと思う。
あなたにはお子さんがまっすぐ愛してくれているんだし、お子さんに集中してあげて。
381379:2013/01/04(金) 16:48:17.42 ID:zAiyv/GZ0
母の事、すごく当てはまっていて驚きました。
自分も子どもを産んでからますます母がなぜ子どもを一番にしないのか理解出来なかったけど、考えるだけ無駄ですよね。
たまに淋しいとか自分には誰にも会いに来てくれないとか言われますが、男を選んでるのは母だししょうがない。
レスありがとうございました。
夫と子どもを大事にして煩わしい事は忘れます。
382可愛い奥様:2013/01/05(土) 13:37:22.13 ID:PY8FdpFg0
ほしゅ
383可愛い奥様:2013/01/05(土) 17:51:46.88 ID:7rAWRuD70
こんな母親との毒ループって、どっちかが死ぬまで続くんだろうなとは思う。ちょっと前なら嫁と姑と実母と実娘の4つどもえのドロドロな。昔の女の人って、耐えて耐えて、子供のために忍の字でやってたんだろうか・・・
384可愛い奥様:2013/01/05(土) 20:23:30.57 ID:nw7U6EFQ0
>>383
自分が死んだら終わるけど実母が先に死んでも私の場合は終わらないと思う
きっと私自身が死ぬまで続くんだろうと予想
385可愛い奥様:2013/01/05(土) 23:53:28.97 ID:Tz7RU3bM0
>>383
昔の母親は母娘関係を気にすることはなかったと思うよ
嫁に来たときは耐えて耐えてやっていても
子供は親に絶対逆らわないよう教育(支配)されてたし
幼い子でも労働させてたし(児童就労)
養子だの奉公だので子供を売って金をもらったりしてたし(育児放棄や人身売買)
長男に嫁が来れば嫁をこき使って楽できるし嫁は絶対服従するしかないし
現在の概念でいえば昔の親はほぼ毒親に該当するんじゃないかな?

昔の女性は嫁いだ家のためには耐えて耐えて忍の字だったとは思うけど、子供のためって考えはないと思うわ
長男は家を継がせるために大切にされていても、純粋な意味での親子愛で大切にされてたわけじゃないだろうし
次男以降や娘は労働力の足しにするために残すか奉公や養子に出して口減らしするかだよ
昔は親子愛という概念もなく、上から下への支配関係が主だったんじゃないかな
夫婦ですら愛がなくても家のために結婚してた時代は、親子の関係も愛じゃなくて家のためだったんだろうなと思う
386可愛い奥様:2013/01/06(日) 12:05:03.15 ID:uxcojDfdO
>>377
実父がどうなったのか気になってしまった
387377:2013/01/06(日) 13:44:54.00 ID:MjQf4wgy0
実父は母と義父に呼び出されてボロクソ言われた後離婚して姉と暮らしてました。
20年一緒にやってきたし離婚したくなかった事や元々弱くて酒に逃げる人だったので2年後に胃ガンで亡くなりました。
姉たちが出ていって家族3人になった頃から学校から帰ると毎日怒鳴り声が外まで聞こえる喧嘩をしていたし、
露骨に家を空けるようになった母にそんなに嫌なら離婚すれば?と言ったらそれから1ヶ月位で離婚されたので
父にとって私は悪い事をしたのかなとずっと思ってる。
ちなみに母は姉が取り仕切った父の葬式に義父を連れてきました。
388可愛い奥様:2013/01/06(日) 23:46:43.02 ID:7GBLiEZX0
>>387
大変だったね…

正月は旦那の実家に帰ってた。

いつも、正月開けて次の週に自分の実家なんだけど、ここに書き込んだんだけど母親とバトルしたんだよね。
元々行きたくなくてさ、バトルが決定打みたいなとこがあって。
あー、これでしばらく行かなくても良いわ。って思ってた。

今日夕食食べてて、旦那に次の休みの予定聞いてみたら
そっちの実家にも行かないと。
って言い出した!
前に帰らないってアンタに言うたでしょ。
バトルのとき、実家に行きたくないって言ったのにスルーしやがった!!
389可愛い奥様:2013/01/07(月) 00:00:49.10 ID:y0cylZ1R0
続き。
しかも、外だし子供の前で行かないと言えば子供も悲しむから
(パートで土日は時給も上がるからそうそう休めないでしょ)
って言っておいた。
どうやら、話を聞いてたら…
帰省したときに
お義母さん、私が旦那の実家を優先するあまり心配してたらしい。
最近帰ってないって言ったし、さすがにバトルは言わなかったけどさ。
お義母さん、変な気遣い要らないよマジで。
毒親大事にするなら、お義母さんを大事にさせていただきたい。
流石に言ったらお義母さんはまた心配するから言えないけどね。
390可愛い奥様:2013/01/07(月) 03:13:39.22 ID:1DmLnAtZ0
母親の精神年齢が低いと、その親の子であることにモヤモヤするしイライラする
391可愛い奥様:2013/01/07(月) 10:01:44.40 ID:F6dr4Nu80
うちの母はダブルスタンダードがひどい
家では怠惰で外では気取りやで見栄っ張り

私は女らしくしろ、女らしい格好しろと言われ続けたけど、
女の子っぽいこと(裁縫とか少女漫画読むとか)してもバカにされたり禁止されたりしてた
服もほとんど買ってもらえなかったし、結局何着ても似合わないとダメ出し

素直になれともよく怒られたけど、兄から暴力を受けたり家族全員から
バカにされ要員だったから女の子らしくニコニコなんてしてられなかった

あと異性との交流も友達と遊ぶことも楽しみをもつことも
資格の勉強など自分に投資するのも全部悪って感じなのに
いい職業について年頃になったらさっさと玉の輿に乗って親に小遣いくれとか

今考えると明らかにおかしいけどw昔は親を信じてるし間に受けてて
混乱しながらも親の期待に応えようとしてたな
ちゃんとできない自分に自己嫌悪ばかりだった
392可愛い奥様:2013/01/07(月) 12:38:02.85 ID:7gcB1vRVO
絶対許さない。多分。
葬式にはそれでも泣くと思う。嫌いだし何もしなかったんで。
で、あとで冷静になり、多分そこでやっぱりホッとした楽になれた。
自然な自分になれた自分スタートになれたという感覚に陥ると思う。
葬式は一応泣けてくる予感は多少はあるが…。わからない。
みなさんはどうなのかな
393可愛い奥様:2013/01/07(月) 14:27:20.97 ID:yCKV1V+w0
もうここまで来たら長い付き合いだし、一応親だから最後まで面倒見るけど
サンドバックになるのも大夫しんどくなって来た。35年間あなたの理想の娘を演じてきたけど
そろそろ終わりにしたいんだよ。
394可愛い奥様:2013/01/07(月) 15:38:25.56 ID:CsfZ2ef80
>>390
その気持ちよくわかるわ〜
私もよくそう感じる。
私はあんたの子どもであってあんたのオカンじゃないんだよ!ってよく心の中でこぶしを握っている。
395可愛い奥様:2013/01/07(月) 16:14:48.99 ID:CsBzUj100
毒って大体パターンが決まってるんですね
上の方に出てた自分の部屋のドアを閉めると、すごい勢いでドア開けにくるとか
ブラジャーは自分のつけてたお古を渡すとか、子供の気持ちなんてこれっぽっちも
考えてないんだろうなぁ…まず自分優先 こんな親に育てられたら常識なんて身につく
はずないよね…
私が楽しそうにしているのがとにかく気に入らないみたいで大人になった今は関わりたくない
でもこのスレを読んで色々気付かされた事が多かった
今は毒みたいにならないようにしないと、今の穏やかな生活を大切にしたい。
子供が生まれて自分の親がどれだけ毒だったかわかった
自分の子供によくそんな仕打ちができたものだなと
今は毒と離れて暮らしてるけど、離れていても苦しめられる、いつまでも
支配されてるようで時々嫌になる。
396可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:27:56.60 ID:r1jPpPKzO
>>392
泣くかなあ
その場の空気で、「泣いとくか」って感じにはなるのかなあ
年齢にもよるだろうけど
397可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:52:18.91 ID:7gcB1vRVO
>>396
できれば泣きたくないんだけどね。
まあ泣かなかったら親戚にも、あー、あんたお母さん死んでよかったなぁ
と厭味言われるだろうし
(毒が虚言やらかした功績)

冷静になったとき、確実に楽になってる事だけは皆共通だと思う。

女を否定されるのテンプレなのね。
私娘今のとこいないけど、そんな感情になるんだろうか。
もしかしたらと思うと不安。否定で育ってきてしまったから。
私も娘にそう感じたらどうしよう。
398可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:53:32.13 ID:7gcB1vRVO
なんか変な事書いてごめんなさい。
娘に同じ気持ちになってるって人一人もレスみた事ないわ。
だからこれは大丈夫な問題なのかしらね。
399可愛い奥様:2013/01/07(月) 19:03:36.99 ID:U9o+PiYl0
384・385>サンクスです。昔から毒母と毒娘と姑と小姑の戦いが呪いのように・・・とか考えてたから。なるほど、そうか・・・子供のための忍なんてもの、幻想だとしたら、悲しいけど。大家族とかひいきな子供もできるわけで。そうなんだろうな。
400可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:04:19.58 ID:r1jPpPKzO
>>398
どうだろう。
うちは娘で今から思春期迎えるから、その辺不安になる。
素直に甘えたりわがままを言える娘をたまに羨ましく思う事もあるけど、
そのように育てたのは私だからそれは自信をもっていいのかなと思ってる。

夫もいるから大丈夫かなあ。
401可愛い奥様:2013/01/07(月) 22:46:32.08 ID:AZ8PV/Gu0
>>400
>素直に甘えたりわがままを言える娘
って私も羨ましい
そんな風に育ててくれたお母さんであるあなたもすごいよ
私もそんなお母さんがよかったな
私はわがまま言ったり体調悪いって言うと怒られてたから
今も体調悪くてもしんどくても夫に素直に言えない
無理して家事とかこなすんだけど態度に出ちゃって 機嫌悪そうに 怒ってるように見えるって夫に叱られるよ
夫と仲良く幸せでいたいのに 自分が変われないとそのうち愛想つかされそうでこわいよ
402可愛い奥様:2013/01/08(火) 02:16:30.39 ID:3sqgzMjU0
うちの母はマシンガントークがひどい
一方的にしゃべるだけで他人の話は聞く耳持たないから
母とまともに話してもコミュニケーションは取れない
本当に疲れるので、最近はネットやりながら生返事してる
考え方が180度違うから、まともに聞いてたら全部反論したくなる
だから悪いけど右から左へ聞き流す
母がガンじゃなかったら引き取って同居してないわ、ハア…
病人のストレスにならないようにつきあうのって凄いストレスだわ、ハア…
403可愛い奥様:2013/01/08(火) 06:06:23.56 ID:wSIqRI290
3か月ぶりに帰省したら相変わらずだった
面と向かって「このデブが、だから子ども出来なかったんだろう」
「子どもいないっていうのは欠陥品なんだから、お母さんは恥ずかしい。
本当に(自分が)近所の人にも恥ずかしくって会えないわよ」

まぁ、想定内。

年取ってきたら、毒舌に磨きがかかってきた。次に会うのはお盆で良いか。
404可愛い奥様:2013/01/08(火) 07:06:00.23 ID:QKLyZGVo0
それでもお盆に会おうと思うのが凄い。神。
405可愛い奥様:2013/01/08(火) 09:15:41.12 ID:Hgjkindz0
>>401
>私はわがまま言ったり体調悪いって言うと怒られてたから
今も体調悪くてもしんどくても夫に素直に言えない
無理して家事とかこなすんだけど態度に出ちゃって 機嫌悪そうに 怒ってるように見えるって夫に叱られるよ
夫と仲良く幸せでいたいのに 自分が変われないとそのうち愛想つかされそうでこわいよ

これ、そのまんま旦那さんに言えばいいんじゃないかなぁ。


私にも娘がいるけど、かわいくって仕方ない。
自分が親にしてもらえなかったことをしたいと思う。
生活の知恵を伝えたり、成長に伴って下着に気を遣ったりしたい。
うちも素直に甘えたりわがまま言ったりしてるから、そんな姿を見るとほっとする。
自分は親の顔色をいつもうかがっていたから。
406可愛い奥様:2013/01/08(火) 10:26:09.88 ID:nvP/kkaC0
私の場合、洗脳解けてからは「体調悪い」って言いすぎで旦那に「またかw」と言われちゃう。
その「またか」もよく親に言われてた気もしてなんか複雑だけど
407401:2013/01/08(火) 10:28:45.43 ID:478lHFSl0
>>405
後出しみたいで申し訳ないんだけど 言った事あるんだ
その時は理解してくれて 俺はお母さんじゃないから って言ってくれた
でも実家出る18歳までそういう扱いされてたからなかなか頼ったり弱味見せたりできなくて 定期的にケンカになる
この前は またお母さんの話する?言い訳じゃねえの って言われちゃって
そろそろカウンセリングとか考えた方がいいのかなーなんて思ってるよ
408可愛い奥様:2013/01/08(火) 13:16:27.07 ID:aIpVlIDJ0
今日、私の誕生日。
毒から、おめでとうメールが来て、うざ〜。
一昨年にハッキリと、生まれてきたくもなかったから、ほっといてくれ…と言ったのに昨年もメールしてきたし今年も…。
オマエの子として生まれた不運の始まりの日、苦しみの根源のオマエにオメデトウなんて言われたくないんだよっ!どの面さげてヌケヌケと。
メールなんかされると苦しくなるからやめてくれ…と言ってもやめない無神経。
何によらず、私にとって不快なことをやめてくれと言っても絶対やめない。
早くタヒんでほしい。
苦しい…。
409可愛い奥様:2013/01/08(火) 13:30:49.41 ID:Hgjkindz0
>>407
そうかぁ。
大人になったらさ、自分の始末は自分でしないといけないんだよね。
旦那さんに頼るのは、夫婦としての助け合いまで。
自分の小さい頃から培ってしまったトラウマや穴は、自分自身で埋めないといけないんだよな。
何故かというと、そういうのは自分自身じゃないと埋められないから。
他の誰にもできないことなんだよね。
できないことを周囲に求めることもできない。
本当は親の仕事だったんだけど、親は今やただの年寄りだし自分は大人になってる。
旦那さんが人格者だったとしても、ただ理解してもらうだけしかできない。
>>407さんの旦那さんは、今はなかなか理解が進まないだろうけど
自分がちょっと変化すると何故か周囲も変わるんだよね。
自分に余裕ができることで、旦那さんの気持を汲むことができるようになったりするし。

でも変化するのに自分ひとりでは難しいわけで、そこで手伝ってくれる専門家がいるんだよね。
心理カウンセリングは受けた方がいいと思うよ。
410可愛い奥様:2013/01/08(火) 13:38:45.19 ID:QKLyZGVo0
>>408
誕生日おめでとう。
私も昨年堪りかねて暫く距離を置きたいと頼んだ後に私の誕生日。
御大層なバースデーカードを郵送してきやがった。
距離を置きたい理由を自分とは無関係だと勘違いしてるみたい。
独居老人が鬱になられても面倒だとハッキリ言わなかったのが悪かった。
いまだに奴の自己満足行為は続いてる。
早く逝ってくれ。
411可愛い奥様:2013/01/08(火) 16:03:54.91 ID:XWS82BTd0
私も仏心だして帰省しちゃって後悔したよ。
カウンセラーの言うとおり「なにがあっても連絡しない」or
「会話はへ〜ふ〜んほ〜のみ」を断固実行すべきだった。
でも、例年帰省時の毒抜きに1週間以上かかるとこ、
薬のまずに2〜3日で復活できたよ。
診療内科でも効果あったように思う。最初こそ診断に納得いかなかったけどね。

簡単にはオススメできないけど、ダメもとで心療内科行くのありだと思う。
自分の、よりよい人生のためにね。
保険のきかないカウンセリングも行った。先生がダメだった。

心療内科は薬がでるから、いざという時に駆け込み、
非保険のカウンセリングは冷静な時行くべきだ、と経験上おもた
412401:2013/01/08(火) 19:00:51.32 ID:1QKueBUE0
うまく言葉にならないけどもっと頑張ろうと思った
ありがとう
413可愛い奥様:2013/01/09(水) 10:13:25.15 ID:cIym8pB80
どの心療内科も毒親に関する知識ってあるのかな?
カウンセリングも受けてみたいけどどう選んでいいかわからないや
414可愛い奥様:2013/01/09(水) 12:14:31.70 ID:xH2hL1ad0
>>413
毒親も十人十色だと思うよ。
私が通院してるとこは、毒親をどうこうする方法ではなく
「辛い時は薬使って、夫と楽しく暮らす方法」というのを共通認識にして
先生は毒の辛い思い出を、ウンウン、ひどいね、悲しいねと肯定するだけ。
眠れないならこの薬、涙が止まらないならこれと処方する。
「毒親が治る魔法の言葉」ってのは多分ない
415可愛い奥様:2013/01/09(水) 15:59:45.61 ID:MsHFn5N10
他人は変えられないというのがカウンセリングの基本で
自分の考え方・受け取り方や対応を変えることによって
相手との関係性が変化し、ストレスが軽減される。

なので、毒親をコントロールするノウハウを教わるというより
自分がどのように毒親を理解し、そのように毒を回避するかということを考える。

傷ついた人が立ち直る段階として、

@カウンセラーにたくさん話を聞いてもらい、溜め込んだ毒を吐きだす作業をする。
 そして、他人に理解してもらうことで、傷を少しづつ埋める。
A少し傷が癒えてきたら、毒親によって、どのような間違った情報が自分に刷り込まれているのか
 客観的に理解し、整理・訂正してゆく。
 また、自分の陥りやすい考え方の癖に気が付き、訂正してゆく。
B毒親からなるべく毒を受けないように、回避方法を考える。
 また、毒親は何故毒になったのか、何が毒なのかを客観的に把握する。

これを、ゆっくりゆっくりやってゆく。
416可愛い奥様:2013/01/09(水) 16:09:04.88 ID:MsHFn5N10
>>413
親子関係に強いカウンセラーを見つけるといいと思う。
カウンセラーによって、得意分野が違うから。
417413:2013/01/10(木) 10:52:18.02 ID:yzKOsFqi0
ありがとう。今自分の中で客観的に毒を見るところまでたどり着けてると思うけど
専門家や第三者に話を聞いてもらうのもいいかもしれないですね。。
カウンセラーの得意分野とかって口コミとかで探すんですか?プロフィールとかみて
わかるかな。。。
418可愛い奥様:2013/01/10(木) 12:28:02.32 ID:gd1J3jrD0
不幸にする親のチェック項目65中42当てはまった

自分の人生良くするため乗り越えたい
419可愛い奥様:2013/01/10(木) 12:55:58.83 ID:BrusjWBQ0
うちの毒は外面がいいので、お友達イパーイで親戚の受けもいい。
義理で出している年賀状に、叔母や従姉から「お母さんに顔を見せてあげて
下さい」「お母さんが元気になってよかったですね」と返事が来ると笑える。

あー、その「お母さん」が貴方たちのことを放送禁止用語で貶していたのを
教えてあげないなぁと。
きっと毒が死んだら、実の娘以上に泣いてくれるんだろう。
で、私の事は親不孝と罵るんだろう。
どうでもいいけどさ。
420可愛い奥様:2013/01/10(木) 14:00:40.51 ID:gd1J3jrD0
>>419
うちもうちも
あんな優しいお母さんうらやましいとか言われたm
421可愛い奥様:2013/01/10(木) 20:00:19.22 ID:SMO36QFMO
何かのきっかけで情?を出し接すると何万倍もの憎悪を与えてくれる
422可愛い奥様:2013/01/11(金) 08:50:52.70 ID:tGkzZG8vO
縁切りとまではいかないけど、自分の感覚だけで物言いする母に辟易。
『二人目はない、要らない』って言ってるのに
でも私も産み育てたから大丈夫!と言ってくる。は?と言いたい。

兄弟が必要と決め付ける。
こっちは兄弟がいてよかったなんて思ってもないのに。
『でもひとりっこは寂しいのよ、ひとりっこの兄嫁も二人目欲しがってるでしょう?』って。

『それは兄嫁の感覚でしょう?』と何度言っても伝わらない。
親子間でこんな単語は変かもしれないけど距離梨親だわ。
423可愛い奥様:2013/01/11(金) 10:54:16.82 ID:vgi/jeLZ0
体調を崩して入院してて、先程退院して帰宅してきた。
近所に住んでる母が手伝いに来てくれてるんだけど
帰ってきた途端文句ばかり。
「○○がないけど、どこだ!?」って言われたってしらないよ。

手伝ってくれなくていい、多少不自由でもダンナと子供達でやるって言ってたんだから
放っておいてくれてよかったのにわざわざ手を出してきて
文句や悪口言うのやめてよ。
帰宅と同時に暗い気分になるよ。

もう帰って。
お願いだから私を寝かせてよー。
424可愛い奥様:2013/01/11(金) 11:00:53.87 ID:9Ax3KvSD0
>>423 毒の特徴は子供の気持ちはどうでもよくて、
いかに自分が子供思いの親かを演出することです
425可愛い奥様:2013/01/11(金) 11:26:49.77 ID:vgi/jeLZ0
>>424
だよねー。
うんざりだ。
426可愛い奥様:2013/01/11(金) 14:06:10.87 ID:BA3nGdnV0
では、娘が入院中の行動は一応思いやりがあるけれど、
「もうやめてって言ってるでしょう」と何度もお願いしてるのに
無心をやめないのは、毒ど言ってもいいかしら?

なんか自分で判断つかなくて
427可愛い奥様:2013/01/11(金) 14:08:29.42 ID:BA3nGdnV0
あ、でも入院中、「疲れるから毎日お見舞いにこなくていい、周りの入院患者さんに
お菓子を配るのも毎回じゃなくていい」って頼んだのに、
毎日きては配っていたのはやはり毒な行動かな…

来ても何を話すわけでもなく、すぐ帰る。
「来た」って事実が大切みたいな感じ。
428可愛い奥様:2013/01/11(金) 14:26:29.49 ID:njZMtCzm0
>>426-427
ごめん、その「無心」って、お金を要求するって意味?
429可愛い奥様:2013/01/11(金) 14:29:00.93 ID:BA3nGdnV0
そうそう、ごめんねわかりづらくて

お金を貸してと言われ続けることです
もう500万はいったかな…
430可愛い奥様:2013/01/11(金) 15:20:25.67 ID:njZMtCzm0
いわゆる「搾取子」さんかな。
入院中にお菓子等の方法で恩を売ることで、今後も安定搾取できるはず!
と考えてる風にも見えますね。
(ちょっと悪意を持って受け取り過ぎかもしれませんけど。)

過去スレに書かれた他の人のケースを読んだり、
毒親について書かれた本やホームページをたくさん読むことで、
洗脳(自分で判断がつかなくなってる状態)が解けるのかも。
431可愛い奥様:2013/01/11(金) 15:30:18.72 ID:BA3nGdnV0
ありがとう!ちょっと辿って読んでみます

搾取子でもあると思うけど、やたら世話を焼かれたり
(実家に帰るととことん世話を焼かれるとか…まあお金をもたらしてくれる人だからなのかも)
結婚するまでは自慢要員だったり、結婚後も働き続けて何者かになることをいまだに
望んでいるとか…色々です

洗脳、早くときたいなぁ 自由に自分の人生歩みたい
432可愛い奥様:2013/01/11(金) 16:14:45.73 ID:PN2zblGti
ごめん、正直>>430から小町とか知恵袋のニオイを感じるよ。
433可愛い奥様:2013/01/11(金) 16:39:20.79 ID:njZMtCzm0
>>432
で?っていう。
だったらあなたが的確なレスを返してあげたら?
434可愛い奥様:2013/01/11(金) 16:44:36.52 ID:njZMtCzm0
>>432
ねえ、小町とか知恵袋のニオイって何?文体?
何で私が>>432の気に入る文体でレスをしなきゃいけないの?
>>432こそ超絶身勝手だと思うけど。
435可愛い奥様:2013/01/11(金) 19:04:30.63 ID:BA3nGdnV0
>>431ですが、私には>>430のレス、ありがたかったですよ
文体とかもまったく気にならなかったよ
436可愛い奥様:2013/01/12(土) 01:08:23.72 ID:aKnFgLKBO
私にはあるあるスレなんだけど、これは私か!?みたいな。
疎遠になった母が連絡してくる構ってちゃんというのだけ皆さんと違う。
完全に向こうも疎遠状態にしてきてるし、こっちにもすがらない。
ただ親戚には鬼娘でこんなめに合ってる、
老後見ないと公言されたと言ったらしい。
言ってないし。
「言ったんやってなー!!」と伯母から連絡あり母方とは完全疎遠ケテーイ中。
いとこ共々全員連絡通路拒否でぶったぎってやった
何があってももう頼る事はない。 そう決めてぶったぎった。

血筋ってあるよね…。うまく言えないけど。
母方伯母には、父方血筋でおまえはこんなんなんだわワラーーww
と言われたけど。血筋血筋って、その言葉そっくりそのまま返してやりたい。
血ってあるんだなって母と母方見てると思う。
血筋で受け継いだように性格問題ある人に限って、血筋血筋っていうのって
潜在的に自分で何か受け取ってんのかなって思う。

※血筋問題といってもうちはどちらも完全日本です…性格の受継の意です

おまえは父方の性格血筋でこんなんなったんやなワラーーー!!!
とかいう親戚って普通の家庭にあるの?
姪に、おまえの父さんの血筋でおまえはこんなんなんだ!!!という伯母って
普通なの?
少なくとも父方にそんなんいないww
ただただ田舎のいい人たちってかんじ。のんびりやさんというか。
もう、血筋なんだな…って思う。
ある意味、血筋はあるんだとわからせてくれたよ
私にもこの血筋半分流れてるんだな…。
まあこんなとこで垂れ流してるからもはや同等なのかもしれない。
437可愛い奥様:2013/01/12(土) 07:27:21.67 ID:WDTpS0ix0
>完全に向こうも疎遠状態にしてきてるし、こっちにもすがらない。
>ただ親戚には鬼娘でこんなめに合ってる、
>老後見ないと公言されたと言ったらしい。

うちも同じタイプだよ。
ただ、親戚って言っても今まで散々な対応をしてきたから
実の妹にまで嫌われてる。
私は、先手を打って、話が出来る親戚に毒とこうなった経緯を
全て話しておいた。そのうえで、私の至らないところを
指摘してくれる中立な人たちばかりに。

けど、その中の1人が毒に「いかがなもんか?」とやんわり釘を
さしただけで「そんな事を話す娘=むかつく・悪者」と
決め付けて、ない事ない事を『他人』に吹聴しまくっているらしい。

>お前は○○の性格血筋
うちの毒は離婚してるけど、誰がどうみても離婚した夫と性格が
そっくりなのは息子なのにw私に向かって
「お前は別れた旦那や私(毒)の両親に性格が似ている=ムカつく」やら
「所詮、外孫だから」(私の子供に対して)と言う事を
平気で言いますよw
祖父母がそういう性格だったから、似るんでしょうね。
私も父方の祖父母や親戚はのんびりしていて、楽しくて好きでしたよ。
でもそれを猛烈に批判したり。見下してきた母方の祖父母と嫁。
438可愛い奥様:2013/01/12(土) 07:29:19.26 ID:WDTpS0ix0
>私にもこの血筋半分流れてるんだな…。
ホント、そっくり入れ替えたいほど嫌です。
でも、似たような考え方や他人に対しての接し方になった時に
反面教師にしてます。

悪いところを指摘されて、少しでも変えようと努力するのではなく
言った相手のあら捜しをして、溜飲を下げる。
そんな屑の血筋なんかいらない。

無視されて家庭内イジメをされてw上等です。
毒は「いざとなったら親戚連中が娘を叱ってくれる」と
暢気に構えてるみたいですが、そんなもん知らないです。

心底、親に対しての情がなくなりました。
439可愛い奥様:2013/01/12(土) 10:26:18.57 ID:AHEey+y4O
酷いこと言われまくって
こちらもぶちまけて以来精神不安定。
急に憎しみがこみあげたり無関心になったり。
440可愛い奥様:2013/01/12(土) 17:19:55.47 ID:WrgQ5b6M0
昨夜、母から「妹が風邪でシンドイから迎えに来てほしいらしいから行って
やって」と電話が掛かって来た。
距離は妹宅ー50km−実家ー60km−私宅。
「何故、私に頼む? 妹夫か実家父が迎えに行けばいいじゃない。
 お断り」と言ったら「ケチ。冷たい」と大騒ぎ。
完全に便利屋扱い。 むかつく。
441可愛い奥様:2013/01/12(土) 18:44:41.70 ID:WDTpS0ix0
>完全に便利屋扱い。 むかつく。

簡単に物を頼んでくるよね。毒って。
調整したけれど、どうにもならない事や事情ならともかく
準備も何もしていなくて→いざとなって慌てて→アイツに頼めばいいや
っていう考え方で、相手にも都合がある事を一切配慮していないところが
むかつくよね。

私も以前、散々やられたので、いちいち事例を出して
迷惑で困る事を説明したら、逆切れされたw
「もうお前なんかに頼まない!」だと。
願ったりなので、そのまま放置してる。
そんな事を言った事を「忘れて」また頼んできたりするけど
「無理〜」とスルーしてる。
442可愛い奥様:2013/01/13(日) 02:59:43.43 ID:mfVY1BZp0
陣痛がきて入院してる部屋に母が来た。
居すわられると気になって集中出来ないから「時間かかりそうだから家で待ってて」と言うと
「ああ、そうですか!どうせお母さんなんか邪魔なんでしょう!」と切れやがった。
陣痛で大変な娘にヒステリー起こすか?普通
443可愛い奥様:2013/01/13(日) 06:29:04.60 ID:Dr2cvLzCO
>私も父方の祖父母や親戚はのんびりしていて、楽しくて好きでしたよ。
でもそれを猛烈に批判したり。見下してきた母方の祖父母と嫁。

うちも父方の「親戚」までバカにするww
母親は義父(父の父)の最後の大きい50回忌とかにも参加しない。
あの人たち嫌いだから絶っっっっ対行かないと断固


>言った相手のあら捜しをして、溜飲を下げる。

これわかるわ〜〜ww笑いが止まらないwww

これ落ちてたよ。
→何よ!あんたなんかすぐ忘れるしあんただって○○でしょ!!!

親子の会話がわからなかったけど、やはりおかしかったんだなって
このスレきてからわかった。
これ落ちてたよ。
→ああ、ありがと。
これが普通じゃないの?例えば親子間なら別に「ああ」だけでもいいしさ。
なぜ人否定に入るのかわからない。
否定されたとか失敗を晒されたと思ってるって事だよね?イミフ。
どう生きてるとそういう思考回路になるんだろ。
444可愛い奥様:2013/01/13(日) 07:41:23.95 ID:S3ekU7Cb0
>>442
>陣痛で大変な娘にヒステリー起こすか?普通
は〜いw
初めての出産でうんうん苦しんでいる時に
「お前!煩くて周りに迷惑だから黙れ!」
って言われました〜w

2人目の時は頼みもしないのに付いてきて
「そういえば兄が○○な事があって…」
と身内の相談事をしようとしたよw

私、陣痛中で今から子供を産むんですけど?
今、それを言わなくちゃいけないタイミングか?

>>443
>どう生きてるとそういう思考回路になるんだろ
凄い劣等感だろうねw
うちは身内(特に娘に対して)だけに
猛烈に揚げ足取りをしたり、批判的なんだけど。
他人には鷹揚で、姉御肌と思われてるらしいわw
それで本人はバランスを取ってるつもりらしいけど
やられた方の気持ちまでは理解できないのが毒。
445可愛い奥様:2013/01/13(日) 14:30:37.26 ID:mAgfh1Xs0
ほしゅ
446可愛い奥様:2013/01/13(日) 14:43:49.61 ID:rUXRorBF0
母親の言行不一致に気づくのが遅くて損した。
その時の気分で、自分がいちばん気分が良くなれる、陶酔できる
言葉を吐いてるだけ。吐きっぱなし。
自分がいつどこでどういう状況でどんな言動したか全くおぼえてない。
447可愛い奥様:2013/01/13(日) 18:44:25.75 ID:S3ekU7Cb0
>>446
全文同意です。
>自分がいつどこでどういう状況でどんな言動したか全くおぼえてない。
だから、同じ事を繰り返すんだよね。

それに気付くまでは、どうしたらお互いが心地よく過ごせるか
とか、どうやったら母に伝わるかとか色々試行錯誤したけれども
全て無駄な努力だった。

母の言動、行動の所為で大喧嘩して
その1ヶ月後に同じ状況になって、私が呆れ顔をしたのを
見咎めて「何だその態度!」と切れてきたので
「あんたの胸に聞いてみろ!全部あんたの所為だろうが!」
と思わず言い返したけど、自分の言った事もやったことも
全てなかったことになってて、「娘がわたしにお前って言った」
の一点張り。

何か精神的な欠陥があるとしか思えないし
娘に対しての愛情なんて欠片もないのが良く分かった。
448可愛い奥様:2013/01/13(日) 21:18:15.35 ID:Dr2cvLzCO
あんたじゃできないわね〜。
あんたなんか○○やし〜そうやろ?
あんたやったらやらんやろ?
あの人偉いわーあんたとは大違いや!!自分で思うやろ?

そして自分がいかにすごいかを言う。素晴らしい人間だと。
ケコーンしてから専業で何十年荒波に揉まれてないと
家の中だけだから、なんかすごい人物だと評価に至ったらしい。
ずっと専業でもまともな人いるのにね
ただ、人には専業の人に精神キチなりやすい傾向あると言われた。
うちは専業も加わってという事で元からの気質に確定してますが。
子供んときからややヒスってらしい
449可愛い奥様:2013/01/13(日) 22:29:05.86 ID:sUQ7XilN0
>446,447さん。うちも皆さんと同じような状況で。母70才わたし35才。446さんと同じく、言行不一致。年のせいだろう、意思疎通もできないわけです。モンスターすぎて無理です。このまま放置して孤独死させるんだろうなあと。なんだかなあ。どうにもならん現実。
450可愛い奥様:2013/01/13(日) 22:44:49.52 ID:+7Khq1DEO
今、私は凄くストレスが溜まる状況で
母はそれがどのくらいのストレスか一番知っているはずなのに(同じ状況で体壊した経験者)
私がストレスで胃が痛いとか顎関節症だのになったとメールで話したら
「え〜いつも笑っているから全然分からなかった〜そんな風には見えない〜」
って言われた。
何も言い返せなかったわ。
せめて「大丈夫?」とか言って欲しかった。
そして孫会わせるのに合っても、その件については何も言ってこなかったわ。
友達ですら会えば「例の件、平気?」って聞いてくれるのにね。
こちらから話しても「私はもっと辛かった!」と言われるだけだから相談なんてしないけどさ。
451可愛い奥様:2013/01/13(日) 23:32:50.53 ID:CugwK0ywO
私一人っ子なんだけど、私の誕生日すら覚えていないのに、自分の誕生日に何にもしてくれないと騒ぐ。
毎年花やらあげてるのに。

子供が産めない私が可愛がっている猫の写真みて、不細工な猫と吐き捨てる。

子供は欲しく無かった(私の事)が、孫は欲しかった、と言われる。
産めないのをわかっていて。

まだまだ有りすぎて悲しくなるよ。

会いたくないし、話したくもない。
452可愛い奥様:2013/01/14(月) 04:38:17.12 ID:sKPo4/S60
私は母の見た目が嫌。
家の中は暖房つけてるにもかかわらず、寒いといって着込む着込む。
髪の毛は肩につくくらいなんだけど、
週に2度くらいしか洗わないから少ない毛が束になってていかにも不潔そう。
絶対髪は短いほうがいいとアドバイスしても、「女らしくないじゃないの}と。
申し訳ないけど、見た目殆どホームレスだ。
帰省するたびに一目見てがっかりして口もききたくなり、実際母とはほとんど喋らない。
親をそんな目で見る私自身も人としていかがなものかと思うけどね。
453可愛い奥様:2013/01/14(月) 14:48:06.41 ID:7myZ2wzDO
実家に久しぶりに帰省中。料理上手だった母が見事なメシマズになっていた。
家も何だかごちゃごちゃして落ち着かない感じで、違う家に来たみたい。
それを母に指摘するとへそ曲げて別室にこもってしまった。
これも老いのひとつなのかな。母の美味しい手料理はもう食べられないのか。受け入れられなくてつらい。
454可愛い奥様:2013/01/14(月) 14:58:55.09 ID:5SPYi1GK0
>>453
それはボケの始まりなのでは


離れて住んでいる妹から久しぶりに電話があった
私が母と連絡を絶っていることを聞いたらしく「お母さん寂しそうだったよ
たまには電話してあげてよ」だって
お互いいい年の大人になったから、今までの毒エピソードやこうなるに至った経緯も
カミングアウトしていたのに
やっぱり愛玩子だった妹には私の気持ちは理解できないんだろうな
455可愛い奥様:2013/01/14(月) 17:24:48.30 ID:L1dVfv6wO
私も兄弟に理解されないのです。
456可愛い奥様:2013/01/14(月) 20:07:29.97 ID:Q/t2oHc30
>>453
うん、私もただの老いというよりも
認知症のはじめだと思う。検査した方がいいのでは…
457可愛い奥様:2013/01/14(月) 20:13:03.34 ID:CbX6H5cr0
毒両親と連絡を絶って10年以上だったけど
二人の病状の悪化のため、しかたなく病院の送り迎えのため
兄弟とのローテーションに組み込まれてしまった。
最初の頃は毒が遠慮をしていたけど
だんだん遠慮がなくなってきて
私の中にもなんとも言い難い怒りの感情が湧きあがってきて
先日はどなり散らしてしまった・・・orz
毒といると自分がおかしくなってしまう。
早くsんでくれればいいのに。
458可愛い奥様:2013/01/14(月) 20:28:20.02 ID:ISZAAUbK0
ついつい怒鳴り散らす気持ち、凄くわかるよ。
誰だって好きでそうするわけじゃない。

こっちは雪だったけど、雪国に比べれば大した事じゃない。
でも母親の留守電。「雪大変だろうね、風邪引かないでね〜」
これだけ聞けば誰だって良い親だと思うだろうな。
幼子を殴る蹴る、思春期にはけなす、成人後は愚痴ゴミ箱、そんな親。
もう電話するな、と強く言ってもちゃっかり電話して来るのが腹立つ。
雪とか地震とか、何かあったらwktkで心配するふりだけする。
459可愛い奥様:2013/01/14(月) 20:44:26.16 ID:CbX6H5cr0
>>458
有難う。レス読んで声出して泣いちゃった。
何も知らない人からみたら、病気の年老いた親を怒鳴る鬼娘なんだろうなって思って
自分でも嫌な自分がどんどん出てきて止まらなくて
怒鳴った後、この2−3日罪悪感と自己嫌悪で苦しくてたまらなかったから
本当に分かって貰えて泣けた。ありがとう。ありがとう。
460可愛い奥様:2013/01/14(月) 21:51:12.05 ID:EAiQ/MyA0
もう10数年も前なんだけど、成人式に振袖を着たかったなぁ…

「たった半日の為に着物なんてもったいない。レンタルでも高いし、
クリーニング代もかかるし、その代わりにスーツを
買ってあげたから、成人式はそれで行きなさい」と、
母の趣味丸出しのスーツを着て、女子の99%が振袖の成人式に出席した
大学の卒業式も、袴を履きかったけどそのスーツを着た
振袖をどうしても着たかったので、布団の中で泣いた

そりゃお金は大切だし、名より実を取るのも間違ってないけど、
若い内にしかできないお洒落もしたかったのに!
私が文句言えないからって、私ばっかり我慢させられてた
ちょっとでも口答えすると、「生意気!」と押さえつけるので話にならない

自分だって「お金無い、金欲しい」が口癖なのに、
「(義理妹)がすぐに「金無いわー」って言ってて下品!」なんてよく愚痴れるなぁ
「(私)があんなに着物を着たがってたのに、着させなかったのは悪い事したわねぇ」
なんて今さら言っても遅いよ!
461可愛い奥様:2013/01/14(月) 23:43:02.71 ID:SYGimHuz0
>>460
自分でバイトしてお金貯めて
レンタルすればよかったんじゃないの?
462可愛い奥様:2013/01/15(火) 01:01:25.61 ID:wGnlop5WO
>>453です。レス下さった方ありがとうございます。
痴呆のはじまり、と言われるとそんな気もしてきました。
人格も何となく変わって怒りっぽくていつまでもグチグチ言ってて、
歳とったからかと思っていたけど父や姉にも相談して早めに病院行きます。
463460:2013/01/15(火) 03:28:41.28 ID:vnlW7Gx10
>>461
父親によってバイトが一切禁止されていたんです
「勉強しなくなるから」というのと、私が身障者だから
過剰に心配していたのだと思います
隠れてするのも無理でした
お小遣いだけでは色々足りなかったので、
出来るのならやっていました
464可愛い奥様:2013/01/15(火) 09:41:02.48 ID:KCcCtmqU0
「ポットの電源を切っておいてください」と旅行先の母からメール。
歩いて行ける距離ならともかく車で30分。
メールには「悪いけど」等こちらを気使う文面全くなし。
猛毒なら縁切りでスッキリ出来るものを、これくらいの微毒じゃそうもいかない。
かえってイライラする。
465可愛い奥様:2013/01/15(火) 10:05:05.12 ID:z5Pz12ju0
>>463
だったらお父さんに交渉すべきだったのでは?
それに障害があるならあきらめる部分が多いのは仕方ないよ。

私自身も内部障害1級1種+難病で結局大学中退して
成人式どころじゃなかったから
成人式に出られたと聞くだけで羨ましいw
466可愛い奥様:2013/01/15(火) 10:29:26.27 ID:61M3CLlF0
毎日ここに来るのが日課になってしまった。
みんなのあるあるを読んでいて、うちもやっぱり毒なんだと再確認作業中です
微毒だけど精神的に辛くなって来たのでなるべく疎遠にしてる
娘ってやっぱり毒の便利屋&サンドバック&痰壺
467460:2013/01/15(火) 11:06:16.19 ID:vnlW7Gx10
>>465
奇遇ですね、私も内部障害1級です
父親も毒で、バイトは「そこまでして金が欲しいんか!」と怒鳴られ、
さりとて交渉しようとしても、母子家庭の親戚(父が溺愛している従姉がいる)を
引き合いに出されて、「お前は我慢が足らない」と我慢を強いられました
その割に、弟はわがまま一杯に育てられてるので、
私ごときが口答えするのは生意気に思えるのでしょうね

私は成人式には全然出たくなかったのに、出たかった465さんが
出られないなんて、世の中ホントに上手くいきませんね
468可愛い奥様:2013/01/15(火) 12:25:52.62 ID:HE4xkpQj0
成人式にスーツ用意してもらって
大学も行かせてもらって卒業させてもらって
障害があるなら治療にも大金使ってきたと思うし
それで毒って言われたら親がかわいそうだわ
私があなたの親なら、体が心配だからバイトさせたくないわね
学生がやれるバイトってキツイ肉体労働がほとんどなのよ

毒親って子供のためにそこまでしないわよ
469460:2013/01/15(火) 13:19:14.22 ID:vnlW7Gx10
>>468
ずいぶん突っかかってきますね
別に書いてある事だけで、親を毒認定してる訳ではありませんし、
大学は親が決めた大学にしか進学できませんでした
いくら私の為とはいえ、私の希望を完全無視して、
親の思う通りに決めた事に従い続けるのが嫌になったんです

大学や身体の治療で大金が掛かったのも分かりますが、
「お前には本当に金が掛かった、金掛けたわー」
と恩着せがましく言われ続けたら、そりゃ凹みます
こっちだって好きで身障者に産まれた訳じゃないのに
470可愛い奥様:2013/01/15(火) 15:52:48.84 ID:G5iTyNIZ0
なんか自分にも友人が居ないせいか、つい毒に電話してしまう時がある。
ちょっと長くなると、『腹減ってきた』『おしっこしたい』『寒くなってきた』とか迷惑がられる。
私は子供から電話がきても、絶対そんなことは言わない。
もう、二度と電話するのやめよう。
471可愛い奥様:2013/01/15(火) 16:26:42.58 ID:z2qlz5Fd0
>>459
>>458です。こちらこそ本当にありがとう! 泣けて仕方なかったです。
私も何度怒りを制御できなかった事か。でも向こうはこたえていない…。
472可愛い奥様:2013/01/15(火) 18:32:48.51 ID:MJAtRidi0
>>471
>>459です。
ほんと、こっちが眠れなくなるくらい自己嫌悪になって
内臓がえぐられるくらいハラワタ煮えくりかえっても
あいつらはなんも応えないんだよね。
10年以上前に絶縁したときのことを
「なんだか知らないけど、あんたが勝手に怒って連絡しなくなった。」
と言い放たれました。
反省の二文字は毒の辞書にはない。
473可愛い奥様:2013/01/15(火) 19:02:24.00 ID:xCTgkG98O
みなさんのお母さんは生きてるの?
うちは生きてるから私はスレ住人やってるけど。
さっきふと急に、死んだら思わないのかな…とか思った。
先日テレビで田中美奈子さんが母との確執ってやってて、
死んでからみんな後悔する生きてるうちはしない。とやってて、
まだ生きてるからなのか…死んだら後悔すれのか…?と、
味噌汁作ってたら急に思った。番組みた直後でもなく今。
死んだら違うのか?でもこのスレの方は大体今確執ありできてますよね
だから毒持ちが死んだら感情どうなるのか、わからない…。
みなさん多分生きてらっしゃいますもんね…?

自分がこんな事書くと思わなかった…。
ブラ買ってもらえなかったアルアルをみんなと語ってた自分が…。
これは予期か…?そうしたら急にいつもの自分の感情が消えてきた。
しかし何も起きずにまたみなさんとアルアルやってると思うww
474可愛い奥様:2013/01/15(火) 19:33:40.79 ID:nHN2J0F00
死に際にでも涙ながらに今までやらかしてきた事を一つ一つ土下座で詫びてきたりでもしたらまた死後は違った感情が生まれるかもしれないけど、まず有り得ないからな〜
475可愛い奥様:2013/01/15(火) 19:57:39.08 ID:C5mT6MfN0
>>467
障害があるならなおのこと、人生に一回の成人式は振袖着たかったよね。

うちは父が毒で母も毒っ気にあてられてか、いつもイライラ、父の愚痴を私にぶつけてきていた。蹴られたりしたけど、何も覚えてないらしい。
私は友達もいなくて、どうやって家を出たらいいかもわからなかった。
毒はバイト禁止するよね。
したら良かったな。
私も振袖着たかった。

母は父と別居した。別居して10年たった時、ごめんね、とあやまってきた。母はちょっとまともになった。

原因は父も母もそれぞれの母にあって笑ってしまった。どっちも存命中で毒。100歳と95歳よ。母は母の母に会いに行ってない。
476可愛い奥様:2013/01/15(火) 21:01:12.52 ID:MJAtRidi0
>>468
お金がある(出す)から毒じゃないなんてことはない。
そう言われて世間から毒を神親認定されてきた苦しみは
私が味わっています。

毒は自分自身の世間体のために大学を行かせたり(そのくせ大学や学部は選ばせない。行かないなら首をくくると言って脅す。)
いらないと言っても高い振袖を買い与えたろ(そのくせ「お前は金食い虫だ。」「お前の着物に●百万円使った。だから親に感謝をしろ。感謝がたりない(=親に服従しろ)」)
バイトをすればしたで「貧乏人みたいなマネするな。親に恥をかかせやがって。」「ウェイトレスなんて水商売じゃないか。もっとまともな仕事はないのか。この脳なし。」と罵る
くらいのことは平気でやってのけるよ。(私の実話です)

ここに書かれた少ない文字の中で「そんなの毒親とは言わない。」なんて
他人が軽々しく言わないで欲しいです。
477可愛い奥様:2013/01/15(火) 21:02:53.74 ID:MJAtRidi0
ああ。興奮しまくって打ち間違いだらけ・・・orz

×大学を→○大学に
×与えたろ→○与えたり
478可愛い奥様:2013/01/15(火) 22:17:52.86 ID:C5mT6MfN0
>>476
その人は相手にしない方がいいよ。
親との思い出、思い出してつらいでしょう?
毒は毒で、毒の強弱は関係ない。
一見優しいタイプの毒が困るよね。
479可愛い奥様:2013/01/15(火) 22:25:42.38 ID:BesxotkF0
うちも一見優しい毒だな
葛藤がキツイよね、歪んだ愛情は
480可愛い奥様:2013/01/16(水) 02:32:40.62 ID:cemNVS6d0
>>479
>一見優しい毒
うちの母もそれだ。
家で私がちょっと落ち込んでると、どうしたの?何かあったの?って聞いてくるんだけどそれがうっとうしくて。
心配からじゃなく「知りたい・把握しておきたい」って単なる好奇心から来てるのがもうわかってたしね。
母なんかにうっかり話すと余計面倒くさくなるから一度「なんでもない、ホントになんでもない」って言い張った。
そしたら「もういい!心配してあげてるのに。もう好きにしろっ!」だと。めんどくさ。
しつこく質問攻めにした挙句、自分の期待した応えが返ってこないからキレるって本末転倒だろw
481可愛い奥様:2013/01/16(水) 10:08:46.71 ID:tc8Weeo50
うちも周りからしたらいい親なんだと思う。
成人式の着物はもちろん学費や結婚資金まで援助してくれたし(プチ金持ちだから)
でもやっぱりモラハラの父と共依存の母の微毒を受けて育ったから
精神的な病になった。だんだん毒気が強くなってきたから
あんたらのせいで病気になったって言ってやったらあれこれ心配するそぶりは見せるモノの、
ピントはずれな謝罪ともう具合悪いアピール・・・・・
その後私が「もうしばらくほっておいて」と行ったら
>>480みたいに「あんたのせいで具合悪いしもう知らない」と言われたよ
482可愛い奥様:2013/01/16(水) 14:02:30.94 ID:ZBt3rkAB0
お世話にならせて下さい。
わけあって境界魔女タイプの毒母と、それに怯えて逆らずいいなり状態の父との同居を始めて半年。
同居が決まってから、もしかした私おかしくなるかもしれないから注意しててと子供たちには伝え、なるべく精神的に距離を空けるようにしていたが、引きずりこまれ始めてるorz
どうしようもない怒りの気持ちが沸いてくるのです。やっぱり無理だったか〜
退散したいとこだけど、今住むところないし。事件だけは起こすなと旦那にも言われた。
483可愛い奥様:2013/01/16(水) 17:05:44.26 ID:UmKfv/d1O
うちも金銭には困ってないから
今でも高価で趣味に合わないものを
おしつけられ、何度断っても理解しない
愛情と言えば物って感じ
暖かく見守るとかでいいんだけど
愛情というか呪いって感じでキツイ
共依存ってジワジワ苦しめるよね。
真綿で首をしめられるだけでなく年老いて、ダイレクトにサンドバックにされてるわ。
子供を一人の人間として尊重するってのが全くできない。
484可愛い奥様:2013/01/16(水) 18:13:25.66 ID:+BWeOb1e0
>>482
私は、毒親と同居することになったら、リビングに隠しカメラを設置、
リビング以外で暴言が始まったらICレコーダーで録音しようと思ってる。
毒親は外面が良く、何があっても私が悪者にされると思うので。保険として。

ひどい暴言を吐かれても、今これを記録できてるんだと思えば、
「ほらほら〜もっと吐けばぁ〜?(後で見てろよ。)」と思って耐えられそうだし。
485可愛い奥様:2013/01/16(水) 18:53:18.78 ID:ZBt3rkAB0
>>484
ICレコーダーいいね。有難う。
>毒親は外面が良く、何があっても私が悪者にされると思うので。保険として。
ほんとにそうです。下品な言葉で暴言吐くのは二人になったときだからね。
「○○なんだよ〜っ! そんなこともわからないのかっ!」
自分が不利になると「ちくしょーっ!」だからね。
近所ではプチ金持ちの上品な優しいお婆さまよ。信じられない。
台所にちょっと自分たちの洗い物残しておいたら、
父に「ほーら、○○(私の名前)はこうやって私が台所使えないように意地悪するでしょう。」とか言ってるし。
486可愛い奥様:2013/01/16(水) 20:01:23.28 ID:9+rRLvog0
吐き出させてください。うちの母は私を祖父母の所に預けて再婚相手と暮らしてた。
その人が鬼籍に入って、母は一人になったんだ、私が支えなきゃって勝手に思ってた。
あっという間に次の男が出来てたよ。
ていうか相手、義父が元気だった頃、何度か挨拶した事がある人だった。友達なんだと思ってた。
今度向こうの親戚の結婚式に出るんだってさ。
勝手に生きてくれるのは有難いんだけど、「親」を求めても無駄なんだって気付く度凹む。
どうせ男が大事なんだろって気持ちが芽生えてしまって、老後なんて見る気にもなれない。
だからせいぜいあっちの家族に入り込んでくれと、今回も快く送り出すつもりだったんだけど
思ったよりショックだったみたいで、気付くと呆然としたり泣いてたり情緒不安定になってて何かもう。
今は気が向いた時に構ってくれるけど、男が私を快く思ってないから。また捨てられるんだろうね。
病院の待合室で読み聞かせしてるお母さんが優しそうで素敵だった。
あんな親になりたい。でも本音はあんな親が欲しい。
487可愛い奥様:2013/01/16(水) 20:07:48.92 ID:1JOddIfM0
兄弟仲を悪くするようなことをそれぞれに吹き込むのはやめて欲しい。
こっちは毒認定してるから本当に兄弟が言ったなんて思わないけど
私を傷つけようとして言っているのが分かるからムカつくし傷つく。
しかも、兄弟は本当に私が言ったと思うから風当たりが強くなるしサイアク。
488可愛い奥様:2013/01/16(水) 21:38:25.99 ID:ZBt3rkAB0
うちも家族の誰かが言ってた〜なんてのは、大体が母の意見ですよ。
会話に乗せられたり、怒らせるのが怖くて反対意見を言えず、
うっかり「そうだねえ」なんて同調しようものならその人が言ってたことにされる。
「うんうん」と聞き流しただけでもだ。
傷つけようと思うより、嫉妬やなんやかんやで不安定にさせられた相手を蔑んで、
自分が優位に立ちたいみたいね。
義妹のことをチラッと言うことがあるけど、大声で「そんなことないと思うなあ」とはっきり言ってる。
それがまた反感を買うんだけどね。
>>486
病院の待合室では読み聞かせしてもらってたけど、うちじゃ構ってもらえず怒鳴られてたよ。
489可愛い奥様:2013/01/16(水) 23:14:14.85 ID:/OFfvg1z0
473>そだね。たいがいは憎い母親が死んだら、後悔って感情に変わるんだろうね。どういう風に死なせていくのか、介護するか独居させるか、親資金でホームか。考え込んでしまうね。35才の自分は戦前、戦後すぐ、高度成長の時代の祖父母、父母と家族観がちがうだろうしね。
490可愛い奥様:2013/01/16(水) 23:21:30.54 ID:495IjKnj0
>>473
この春が毒母の3回忌。
死んでますます憎悪が増して来て苦しいよ。
毒母の溺愛した息子がいろいろと
仕出かしてくれるせいもあるけど。
年末にその溺愛された弟と絶縁した。
491可愛い奥様:2013/01/17(木) 01:23:51.88 ID:VMU6EDBz0
八十近い毒が、爪を伸ばすかどうか迷ってると
言った。
なんの為に?と聞いたら伸ばして若い人みたいにキラキラさせようかと思ってって。 あ〜気色悪い。
さすがに男と2人車に乗って、裸足で泣きながら追いかける私を振り切って走り去った女だわ。
492可愛い奥様:2013/01/17(木) 07:37:34.37 ID:FmAAi0HN0
>>486
>勝手に生きてくれるのは有難いんだけど、「親」を求めても無駄なんだって気付く度凹む。
>どうせ男が大事なんだろって気持ちが芽生えてしまって
あ〜。あなたの気持ち、分かります。

私も毒両親に押さえつけられて、普通の愛情を貰えず育てられた母が
気の毒で、「私が!」と勝手に思っていましたが
いざ、自分が家庭や子供を持つと、腑に落ちない事ばかりで
父と別居してからは、男漁りが激しくなり
初孫よりも彼氏を優先させた。

母の両親と同居だったから、親に対する言い訳を私にやらせたり
私を連れて出歩き彼氏とあっていた(夜間)

最初は、若い頃に遊んでなかったから仕方ないのかと
思っていたけど、祖父母が亡くなり、重石が取れたかのように
私に暴言を吐いたり、母が両親にされた事を私にして来たり
するようになったので、色々と目が覚めた。

今は、精神的に絶縁してるようなもん。
多分、今は彼氏がいないから、弟の子供や私の子供に
目が向いているだろうけど、そのうち男ができたら
会う時間を作りたいがために、暴言を吐いたり
し始めるだろうから。
493可愛い奥様:2013/01/17(木) 10:00:22.86 ID:iAvB3KLq0
男に貢いで老後資金¥0とか、家を売るとか、借金抱えないようにしっかり見張らないとね。たいへんだ。

娘が高校のとき親同士でちょっとしたトラブがあって、長文メールのやり取りを見せて何気に母に相談した。
2,3日後、メール嫌いの母から少し長めのメールが来た。
心配してくれたのかと思いきや、「今のお母さんたちは皆立派な文章書くのね。私もメールの練習するので暇なときでいいので相手になってください。」だと。
そこかよおっ、と怒りで親同士のことはどうでもよくなった。
実家への連絡があるときは父だけにメールすると拗ねるので、気を使って同時送信にして母の携帯にも送ってたのに、「もうメールが届くのがイヤなのよ」と言われてた経由から、何を今更とブチった。
494可愛い奥様:2013/01/17(木) 10:03:46.00 ID:MHNFeVU/O
親に頼らない期待しない相談もしない
そうしてはじめて心を切り離せたけど
過去の憎しみが時折蘇る。
495可愛い奥様:2013/01/17(木) 10:44:17.38 ID:iAvB3KLq0
>親に頼らない期待しない相談もしない
プラス悪者扱いされても気にしないだな。私の場合。
だけどこのごろ同居でイライラ、どうしても毒は私を悪者に仕立て上げたいようで。
食事の用意も私がしていたが、母友人から「まだまだお元気なのに、それじゃ娘さんの負担が多すぎて可哀想よ」と言われてキレて
「あなたに悪いからもういい!」と夫婦二人でワタミの弁当とってる。親戚には弁当暮らしの可哀想な老人を演出。
496可愛い奥様:2013/01/17(木) 11:08:41.08 ID:MHNFeVU/O
新婚時代は一日何十回もメールが来てたし
不要なプレゼントが毎週段ボールで来てた
去年、疎遠にしたいといってから二ヶ月連絡なし 快挙だ。
497可愛い奥様:2013/01/17(木) 11:53:51.33 ID:rvLx7JjL0
私も疎遠にしようと決めてからまだ1ヶ月経ってないけど続くといいなぁ。。
でも近所住みだからひょっとしたところでであってしまいそうで精神的にびくびくしてる
今のところ毒からのランチの誘い(愚痴大会)がないだけでも楽だけど
498可愛い奥様:2013/01/17(木) 12:04:25.28 ID:iAvB3KLq0
物理的な距離が出来ると憎しみも薄れ、親の存在そのものが頭から消えていきます。
でも、親が高齢になると同居とは言わないまでも、どうしても接触しなくてはいけない機会が増えるから怖いですよ。
そのとき幸せを壊されないように、今はしっかりと配偶者との絆を深めるのが最善策ね。
499可愛い奥様:2013/01/17(木) 12:12:55.94 ID:omQnQBrq0
>>495
毒は自分以外の誰かが褒められたり、大変認定されると我慢ならないらしい。
母の実家で同居してる母の兄嫁の話題になった時、私が母に
「私たちが正月やお盆に行ってた時、叔母さん大変だっただろうね〜」と言ったとたん
「そんなことないっ!あんな大きな家に住まわせてもらっておばあちゃんに子供の世話してもらって!
私の方がずっとずっと大変だった!」って目を吊り上げて否定してたよw
500可愛い奥様:2013/01/17(木) 12:41:58.41 ID:iAvB3KLq0
>>499
ありがとう。なるほどね。
うちの毒も兄嫁のことを未だに敵対視してる。自分の実母を看取ってくれたのに文句たらたら。
「そんな事いっても、おばさんはよくやって偉かったと思うけど」と言ったらキーッとなってたわ。
その叔母さんの娘(私の従妹)は日本人離れしてて昔からとっても可愛いんだけど、
年賀状の写真をうちの子に見せながら「これお母さん(私のこと)の従妹ね。整形してんのよっ」
と吐いていた。こわーっw
501可愛い奥様:2013/01/17(木) 20:05:48.30 ID:QgkUt0Mf0
先日の成人の日、パートの職場で話題になって
夫々の思い出や、自分の子供の時はどうやって用意したとかの流れに。
皆さんとっては良き思い出に分類されていたのにびっくりした。
私にとっては祝いたい日でもなかったし、当時報告して喜んでもらえる人もいなかった。
子供の時から、親&親絡みででバカにしてくる他人しか周りにいなかったので
イベントや人生の節目な行事はさっぱり分からない。昨日と同じ、明日とも同じ時間列にしか思えない。
502可愛い奥様:2013/01/17(木) 20:07:50.71 ID:QgkUt0Mf0
ageてしまいました。すみません。
503可愛い奥様:2013/01/17(木) 21:07:16.71 ID:QHVZSMnU0
自分がとことんいやな思いしたら
子供は絶対不幸にしないと決意した
最近の育児本はいいね、
あんな風に育てられたら幸せだろうと
頑張る気になった
504可愛い奥様:2013/01/18(金) 08:19:02.62 ID:jM6b6dbX0
>>423
めっちゃ似ててビックリしたー!
肉体的な部分で
助かったことは助かったんだけど
精神的にはきかつかったー。
手伝ってやってる感だしまくられたよ。
私が熱だしてダウンしてたら旦那がうちの母呼んでさ…
よけいな事すんな。っておもった。
505可愛い奥様:2013/01/18(金) 17:49:41.46 ID:M3r4gqqm0
中学になってもブラを買ってくれず「あんなもの付けたら大きくなるんだから。」とまるで不潔なものを見る様な目で見られた。
こっそり買って隠しておいたのが見つかって大騒ぎになった。
男性からの手紙は全て開封閲覧の上感想を言う。
この鬼から離れたいのが結婚を決めた1番の理由だ。


子供が小さい時、遊びに来たので玄関に迎えに行ったら既に鬼の形相。
「一体何が不満で待たせたんだ!何で鍵なんて掛けてるんだ!」と言うなり帰って行った。
夫の手前非常に恥かしかった。
鍵かけるなんて当たり前だろう。
あーあ優しいお母さんが欲しかったな。
506可愛い奥様:2013/01/18(金) 18:34:11.71 ID:TJ6mjgGa0
ここ読んで自分は搾取子だと知った。
何か色々腑に落ちたorz
何を言っても何度切実に訴えても熱りが冷めると「お金貸して」
断れば「ケチ!」だの「偏屈」だの言われ…
もう何百万貸したか判らない。
私には私の生活があるっつーのに通じないんだよねぇ
507可愛い奥様:2013/01/18(金) 21:49:56.45 ID:pOTrmh6F0
60近くなって某ネトゲやって口を開けばゲームでゲームがゲームのって気持ち悪い

お金があったらあるだけ全部使う
テレビが同じ部屋に並べて二台。一台はゲーム用・・

とにかく自分が大事!まず自分の体調が良好で我儘が許され、満腹であることに全力なとこがあさましくて嫌い
どれか満たされないと目を釣り上げて怒鳴り散らす、下手したら殴る蹴る

同性としても母としても本当に嫌い
508可愛い奥様:2013/01/18(金) 23:27:00.14 ID:9L2NKUyZ0
>>506
仲間…
私もここ読んでわかった
訴えた時は「わかったわかった」なのに、しばらくすると同じく…

結局こちらの気持ちや事情なんて二の次ってことだよね
自分が一番大事、子供の気持ちや事情はそれ以下、というか考慮してない感じ
509可愛い奥様:2013/01/19(土) 02:12:19.72 ID:5Z0e9E5a0
毒母の世界には自分しか存在してないんだよ。
まぁ、そんなことも本人は無自覚だけど。
510可愛い奥様:2013/01/19(土) 03:13:03.82 ID:2BcoZejdO
生理が始まったら不潔なモノをみるような目で見られたな。生理用品もいやいや買われて悲しかった。

私は母が嫌で家を出ました母はまだ自分は愛されていると勘違いしているけど、私の中ではタヒんでこの世には居ないと思っています。
ちっとも優しくなかった母不倫して性病うつされてる馬鹿。呪われてタヒね
511可愛い奥様:2013/01/19(土) 08:49:34.24 ID:vVdBhKV00
何を差し置いてもみんが私を優先に考え、愛し、尽し、満足させてくれる。これが当たり前だと思ってる。
その通りにならないから当て付けに嫌味な言動とったりキーキーイライラ。
近所のマンションに車椅子の母といい年した息子(結婚暦なし)が二人で住んでる。
母親が昼寝中は近所の公園のベンチで空を見上げて溜息ついてる可愛そうなオサンだけど、
うちの毒はそんな生活してる毒バアが羨ましいらしい。
一度毒と話し合ったことあるけど、「自分の手足のように思っている」と言ってた。何をしても自分は痛みを感じない手足だもんなあ。
512可愛い奥様:2013/01/19(土) 09:23:37.51 ID:vVdBhKV00
毒にはまず感謝の気持ちはないな。
上に書いた可愛そうなオサンの場合でも、毒の思考回路から行くと、
「おまえがしっかりしないから孫の顔も見られなかった。孤独な老後だ。最後までしっかり尽せ。」なんだろうな。
自立しようと思えば散々責められ、諦めて毒に絡め取られても責められる、何しても批判対象でしかない。
513可愛い奥様:2013/01/19(土) 14:05:18.06 ID:sBVDCSoA0
>>512
私、不妊治療に疲れてリタイアした小梨なんだけど
実母の毒に「人一人産んで育てられないなんて、人として何かが欠けてる。
私はちゃんと産んでやったのに。」と言われたよ。
夫側の親戚は「こどもまだ?」と聞かれたときに、治療していることを話したら「ひどいこと聞いちゃったね。ごめんね。」と謝ってくれて
その後も「○○ちゃんに無神経なこと言っちゃった。」と他の夫の親族にも反省の弁を述べていてくれた。
このときは毒と健全な人の違いってこれだけ大きいんだなって実感したなあ。
514可愛い奥様:2013/01/19(土) 14:13:43.12 ID:/5I5nAmv0
自分の親と他人比べてなにやってんだか
515可愛い奥様:2013/01/19(土) 17:50:37.28 ID:sBVDCSoA0
>>514
毒、おかえりw
516可愛い奥様:2013/01/19(土) 18:57:31.68 ID:vVdBhKV00
たとえ子供を授かったとしても、他の事に目をつけていちゃもん付けてたよ。それが毒クオリティ
「私は本当にダメな娘だ。申し訳ない。お詫びのしようがない。お母様にはこれ以上合わせる顔もない」と、疎遠になるチャンス
517可愛い奥様:2013/01/19(土) 21:56:36.55 ID:SaFqOT6UO
なんでもかんでも私の言うことやる事否定してくる毒母。
機嫌の良い時と悪い時の差が激しい。
今はマシだけど、小さい時に突然大声だして物投げて当たり散らされてたから、その記憶が突然蘇って来る時がよくあって嫌だ…。トラウマだ。
人の話は聞かずに自分だけ何回も同じ話ばっかりするし、注意しても学習しないし、絶対なにか障害はいってるよなーこの人って思うわ。
機嫌の良い時にだけ相手する様にしてる。
518可愛い奥様:2013/01/19(土) 23:28:57.85 ID:5Z0e9E5a0
>>512
同居してるの?
さっさと置いて別居して自立した方がいいのでは。
何言われても無視で。
だってあなたは相手からあなたの人格を無視されてるんだから
そのままお返しすればいいんだよ。
519可愛い奥様:2013/01/20(日) 00:17:21.61 ID:/lzcLOo20
私も友人と飲んでる時に電話かかってきて、出たら「ちょっと面白いことがあってぇ〜」
というので「今ちょっと・・」って言ってるのにべらべらしゃべってむかついた
家に帰ってからも同じ話また繰り返すから殴ってやろうかと思った。
飲んで楽しい気分台無し。そして話も大して面白くない
520可愛い奥様:2013/01/20(日) 08:21:08.65 ID:YxMOCuzv0
結婚して20数年別居してきました。自分の家庭を第一に考えて頑張ってきましたよ。
いくら貢いでも満足せずにもっともっとと。傷つけられることも言われ、夫婦仲も壊そうとされた。
もちろん本人にはその自覚はない。やっと精神的にもけじめがつき、穏やかな日々を過ごしておりましたが、
高齢になりしょうがなく同居です。見捨てるのは簡単ですが、それでは自分の家族に悪い影響を及ぼすので。
521可愛い奥様:2013/01/20(日) 09:15:15.28 ID:YxMOCuzv0
続きですみません。
覚悟を決めた上での同居といえ、毒の顔を見てると遠い昔のことがフラッシュバックして辛くなったり、
時々自分の思考回路もおかしくなっているのに気づいたり。
でもこの気持ちを乗り越えて親の最後を見送ってあげるのが自分に課せられた最後の試練なのかと奮闘中。
社会との繋がりや普通感覚の友達、夫、子もいるのでどうにかなるでしょう。かな。
みなさんと一緒に頑張らせてください。
522可愛い奥様:2013/01/20(日) 21:34:00.26 ID:1O7SSkRKO
少し離れると少し薄らいできた。
しかしたまに1回5分実家に荷物取りにいっただけで、
もうその5分でイラっとする事無言でしてきて、感覚を思い出した。
たった5分なのに。あっさり感覚蘇る事するかね。
さすがとしか言いようがない。

チラっとみてぶつぶつ念仏みたいに文句唱えてたよ
もう何かに取り付かれてるとしか思えない。
前から、取り付かれてるようだなって真剣に考えてた。冗談じゃなく。
もう直すつもりがないなら取り付かれたままタヒんどけ。
直すつもりがあるなら、そういうの取れると思うんだよね。明るいパワーで
オカチックですまん。
もうなんか憑依されてんのかなこの人って感覚なので。
523可愛い奥様:2013/01/20(日) 21:36:28.06 ID:1O7SSkRKO
いやいや、憑依じゃない。本人の資質なんだよ。
524可愛い奥様:2013/01/20(日) 22:19:10.28 ID:DdUtXZce0
風呂に入ってるときに突然思い出した
昔、私が風呂に入ってるときに給湯のスイッチを切られたこと(もちろん知っていてわざと)
シャワーを使いすぎだと言って
毒は風呂にお湯をためるのは無駄だという主義で、風呂掃除を全然しなかったから
浴槽はカビだらけで冬もシャワーで風呂に入るしかなかったのに
他所の家庭の子は毎日浴槽に浸かっているって聞いてカルチャーショックだった
525可愛い奥様:2013/01/21(月) 07:53:59.52 ID:cCfjuS3QO
「ラストノート」とやらを書きまくっているらしい。遺言書になる書き込み式ノート。
事務的な連絡事項だけでなく気持ちを書く欄がたくさんで目眩がするw
526可愛い奥様:2013/01/21(月) 09:04:54.92 ID:wRdCV6/K0
>>525
60代前半で、病気ひとつした事無い健康体なんだけど
息子が結婚して、同居が始まったとたん
「断舎離」本や「死ぬ前の身支度」本を買いまくって
私にドヤ顔で見せてきたなあw

いつも三日坊主だから、そのうち放ってあるわと
思ってたら案の定、そこら辺に放り出してあるし
片付けなんかしてないしw
あ、片付けと称して、いやげものやいらなくなったものを
押し付けられたわ。

「私はもう隠居だからさ」というのが口癖で
そのくせ、話題に入れないと息子夫婦じゃなく
私に八つ当たりもよくしてくれたわ。

イジメをする人の感覚を親にやられて知ったよw
最悪だわ。アイツ。
527可愛い奥様:2013/01/21(月) 10:15:21.88 ID:e2EtBIuN0
母親って娘の不幸を願うのもの?
毒とか搾取とかはないと思うけど、とにかく呪いの言葉を吐かれる
小さい頃からずっと、アトピーだから将来結婚は諦めろととくとくと言われ、年頃になり彼氏が出来るようになるとお前は遊ばれてるんだヤ○マンがと罵られデートに行くのすらこそこそしたり、付き合うとか結婚をとにかく嫌がる
結婚したら旦那の収入も知らないし生活も普通なのに、あんたんとこは貧乏だもんねえかわいそうpgrのスタンス
この間も実家で食事の準備してて手が離せない時にわざわざ子のおむつかえてもいい?と聞きにきて、
え?ってなってたらあんたおむつ代勿体無いって言ってたから…とか言ってきて(そんな事言ったことないし普通に替えてきたの見てるのに)何故そんなに娘を下げたい時が多々あるのか謎
528可愛い奥様:2013/01/21(月) 11:21:23.12 ID:XNpzhwBZ0
>>527
不幸ってことにしたい・心配したいんだろうね

自分語りになるけど、
うちは実家が遠距離なんだけど正月とかに交通費やるから帰って来いとか
ふだんから要らんといってるのにちゃんと食べてるの?とかって米とか送ってきたりする
これだけ読むといい親っぽいけど…でも本当に困ってた一人暮らしのときは放置だったし
いつまでもあんたは一人前になれない、心配と言われてるみたいで不快

帰らないのはお金の問題じゃなく単に実家の人たちに会いたくもないし汚屋敷メシマズだから
だいたいうちの親も貧乏だし、そのくせ宗教や自分の友人づきあいに一生懸命だったり
変な詐欺に引っかかって借金背負ったりして、
そのしわ寄せが全部学生だった自分に来た過去がある

同級生とかならデリカシーなくて価値観合わなくて絶対付き合いたくない部類のひとだわ>母
529可愛い奥様:2013/01/21(月) 19:33:16.41 ID:KioYPdnR0
うちの毒に関してだけど、自分が結婚生活うまくいかなかったから、
娘が幸せになると嫉妬して無意識に不幸になるように仕向けてるね。

言っても、そんな親がいるかって全力で否定するだろうけど。

知っておいたほうがいい常識とかわざとというより余裕がなさすぎて
教えてもらえないことが多かった。
無意識だから性質悪い。
自分は1人で子育てがんばったって思ってるから。
530可愛い奥様:2013/01/21(月) 19:36:21.95 ID:Rd10xSS80
>>527
じゅうぶん毒を注入されてると思うよ。
そこまで言われて、自分の親が毒だって自覚ない?
531可愛い奥様:2013/01/21(月) 21:43:01.52 ID:MC6juMJT0
無意識に娘の幸せ許せないってのはあるな
不幸過ぎは困るけどきっと
旦那の愚痴とか義理親の愚痴言ったら喜ぶな
532可愛い奥様:2013/01/21(月) 22:22:40.18 ID:e2EtBIuN0
>>528
>不幸ってことにしたい・心配したいんだろうね
に納得というかいつまでも子供扱いしておきたいって事なのかなあ
母の中で私はごはんも掃除もろくに出来ないという事になっているので
結婚した時に夫から、何でそんなに評価低い扱いされてるの?ってびっくりされた
>>530
普段は普通というか、仲良く会話したりもするのに時々ものすごい下げスイッチが入るからどうも毒なのか自信がないけどそうなのだろうか…
533可愛い奥様:2013/01/22(火) 04:15:13.28 ID:HQQQw+6K0
とにかく自分と自分の周りの人間アゲ、娘と娘の周りの人間サゲ、なんだよね。
私の友達や恋人など会ったこともない人を馬鹿だの貧乏だの決めつけて、
私を可哀想扱いしてくる。何が楽しいんだか。
それで私の性格を批判するのがもうね…いやお前の方がよっぽどクズだろと。
534可愛い奥様:2013/01/22(火) 09:47:56.62 ID:/Ve85y5m0
うちなんか家にかかってきたイタ電を勝手に私の彼氏と決めつけてきたことがw
びっくりするわw
毒母は「娘は何もできないから私がいないとだめね」とでも思いたいんじゃない?
>>529
>知っておいた方がいい常識・・うちも教えてもらえなくて学校とかで「あれ
?」って思う事が多かった。ほうきの使い方とか些細なことだけど少し大きくなったときは葬式は
黒いストッキングって教えてもらわずに普通の履いて行っちゃったしさ〜
535可愛い奥様:2013/01/22(火) 10:49:13.16 ID:gCLTMsBS0
>>521
亀でスマソだけど

そうか、もう覚悟の同居なんだね。
でもあなたの家族がいるから良かったと思う。
私も旦那が優しいので片親だからかわいそうだと言って同居してる。
憎たらしさのピーク時は、夢の中で毒母を何度も何度もこん棒で殴り叩き殺していたけど
起きたときは冷や汗が出た。夢で良かったと思って。
やっぱりいくら憎たらしくても、現実的には粗末にしにくいんだなと思った。
>>521さんも、やることやったら後悔はないと思う。
でも無理しない程度に頑張って欲しいな。ガス抜きは絶対必要だよね。
536可愛い奥様:2013/01/22(火) 11:54:06.16 ID:cNKILUHD0
年金払ってない時期がある。
周りは親が払ってたけどうちは
「あんなもん払わなくてもいいのよ。私たちだって払ってない時期あるし」
と言われ放置。
親が払うべきだとは思わない。せめて大学卒業してから払う手続きがあるとか教えて欲しかった。
私もそんな親に育てられたから別に払わなくてもいいと思ってほっといた。
子どもを持った今、親の言動が理解できない。
ちなみに年金は今からは払えず減額か65歳になってから不足分払うけど、今でも当時の3倍くらいだから
多分その頃は5倍くらいの金額払わないといけない。
娘の将来考えてないよね。
537可愛い奥様:2013/01/22(火) 13:16:44.66 ID:Ww/5ZwPU0
>>536
私は社会人になってから公的年金も私的な年金も自分の収入で入った。
ある日母に「どうせ年金も入ってないんでしょ。今は良くても年取ってからどうするつもりー?」と意地悪な顔と口調で言われた。
「入ってるよ。」と答えると「えっ入ってるの?!ふーん。」と言いながら明らかに落胆の表情を浮かべ口が歪んでいた。
娘をこてんぱんにやっつけて優位になってくどくどと説教したかったんだろうな。
538可愛い奥様:2013/01/22(火) 22:46:06.53 ID:gCLTMsBS0
>>537
人様の親にこういっちゃなんだけど…
なんというか、バカだねw

こういう親に限ってコンプの塊で、娘をサンドバッグにしてる。
いい加減、精神年齢発達しないかな。
まぁ、無理か、年とっても成長してないんだから。
長年何考えて生きてきたんだろうと思う。
何も学ばずに生きてきたんだろうな。
人生の無駄遣い。
539可愛い奥様:2013/01/23(水) 02:51:34.52 ID:cJus29Q50
最近亡くなった101歳の詩人柴田トヨさんのニュースを見て
香ばしい思い出が蘇った。

以前毒母が柴田トヨさんの「くじけないで」
という詩集を買いたいとほざいていた。
そんなことより汚屋敷をどうにかして欲しいと思っていた自分は
ちょうど同時期に流行っていた断舎里の本を読んでもらいたくて
紙に書名を大きく書いて渡したった。

が、数ヵ月後帰ってみるとまんまと「くじけないで」が鎮座・・・。
ぱらぱらとめくってみて
内容自体をニュートラルに見ればほっこり良いものなのかもしれないけど
毒フィルターを通すと妙にイライラする。

娘が辛く当たるけど、きにしないきにしない!
娘にシカトされるアテクシってかわいそう、でもくじけないで!
みたいな。

同じ理由で
キロロの「未来へ」という曲も大嫌いになった。
なぜか毒母がこれ見よがしにカラオケで歌いたがるから・・。
聞いてて反吐が出そうになる。
お前が歌うな!って感じで。

ま、今はカラオケも行かなくなったからいいんだけど。w
540可愛い奥様:2013/01/23(水) 08:30:55.61 ID:IBbLnXWh0
今まで色々手助けして来たけれどいい加減疲れたので少し距離を置いた。
すると「最近何か嫌な事があったの?悩みでも?」だとw
「別に」と言うと「お母さんもいつまでも元気とは限らない・・・貴方が心配で」と言いつつ嗚咽を漏らして泣きだして更に更に気持ちが醒めましたわ。
散々ひどい事言っておいて何を急に優しい母親だったみたいな口ぶりで言うかな?
541可愛い奥様:2013/01/23(水) 08:37:11.51 ID:QrXbBXdZ0
>>540
あるある。うちも「お母さんには、何でも言いなさい!いつでも聞くから!」って、逆にあんたの暴言を何でもいつでも聞かされる羽目になって今日に至るわけですが?
ホント馬鹿。
542可愛い奥様:2013/01/23(水) 09:32:15.37 ID:VjcI9z8V0
新年の挨拶に来い来いとうるさいので、
なんとか都合をつけて今週末行くことにした。
(私は土日祝日休みじゃない仕事、旦那は激務でなかなか休みが取れない。)

ところが、昨日、妹の子供がインフルになったようなので、
私が世話に行かなきゃならないから、
お前達はまた今度ね〜とメール一本で済まされてしまった。

妹は離婚&再就職したばかりで、色々大変なのはわかるけど、
なんでも母に丸投げだし、
母もそれがあたりまえで、何かにつけて
「お前達は子供がいないから楽でいいでしょ。」っていつも後回しにされてしまうのは、
なんだかモヤモヤする。、
543可愛い奥様:2013/01/23(水) 13:21:24.47 ID:1Ch9fQO20
>>533
全くうちの毒母と同じだ。

自分が一番偉いと思ってる。
544可愛い奥様:2013/01/23(水) 19:07:09.72 ID:Q9TnyYmj0
>>539
いろんなタイプがいるねwやっぱ毒ってw

私は以前、トヨさんの特集をしているのを見て
純粋に単純に『やっぱり何事にも感謝だなあ』
と思ったし、一緒の部屋で見ていた母も
「あれって近所で手に入るかな」(詩集)
とか言っていたので、探しまくって手に入れて
私が見る前に母に貸したんだけど
ずーーーーーーーっと置いたままで
読みもしなかったよw

何もかも気分で言葉を発するし、翻す。
それに興味がなければ、そのまま放置は当たり前。
手に入れた人の労力とか気持ちとかは全然無視。
興味がなくなっても、自分の部屋に置いておいて
時間がたったら返すとかそういう気遣いが出来ない。

だから、私が初任給で買った財布→数年後「趣味が合わないからあげる」
(その時聞いた希望通りのブランド・色を探したのに)
高かったグラス→「割れたみたい」
(そこら辺に放置して、雑に扱ったから)
少しでも『悪いな』という気持ちが感じられれば
何とも思わない事柄も全て「だってしょうがないじゃん」という
上から目線だから腹が立つ。

あいつには人の真心とか気持ちとかは通じないわ。
自分以外の人には要求するくせにw

>>542
うちも同じw
ごめんね。と枕詞につけば気持ちも違うのにねw
545可愛い奥様:2013/01/23(水) 21:02:45.42 ID:G1DZcUOn0
うちの母
私が妊娠中で腹の子が女の子とわかったら
ドラマ仁に出てきた花魁ののかぜ?とかいう名前を猛烈にプッシュしてきた
カワイイ名前だの風情があるだのと
ドラマ別にみてないし
ドラマから名前とるのもありえないうえに
花魁って・・
何が悲しくて娘に遊女の名前つけないといけないのか・・はぁ

あーこの人頭悪いんだなーって心底思ったわ
546可愛い奥様:2013/01/24(木) 08:34:04.60 ID:G59oSuxC0
うちもそう!
結婚して旦那に親にプレゼントを渡した方がいいって言われて、毒に渡したら開口一番
「こんなの趣味じゃない」って言いやがった。
そこからプレゼントはやめて、食事につれていくことにした。
でも食事マナー悪くて…。一緒に食事もいやになって、文句の言われないようにプレゼントしようと好きな酒だけにしたら、これだけ?ちゃちい!
って。
あげてもどうせ文句しか出てないからだ。と言ったら言ってない!だと。
奴との会話は今後ボイレコだなー。
あの人に【感謝】、【謝罪】って言葉、辞書にはないよ。
だから人が離れていくんだって事もわからないみたいだわ。
そして自分はかわいそう、あんたは幸せでいいなー!って。
自分の努力だバーカ!といつも心のなかで呟いてる。
547可愛い奥様:2013/01/24(木) 11:04:04.29 ID:PQmp0f9gO
私の失敗は40になった今でも時効にならず掘り返されては目の前に出される。 中学受験失敗した事まで今だに他人にバラす。
頑張って疎遠にした元友人にいつまでも私の連絡先を教える。
失敗は忘れて前向いて今を楽しむ生き方をしたいんだけど難しくて。
やめてって言ってもやめてくれない。
娘をやめたい。
548可愛い奥様:2013/01/24(木) 11:24:41.53 ID:5eMXDITy0
>>547
うちも同じ。
親戚中にペラペラ話すものだから恥かしいったらない。

父が急逝した時葬儀全般その他もろもろの手続きを仕事の合間に全部私がやった。
公共料金の振り込み名義の書き換えを後回しにしたら「未だやってないの!何してた!」と激怒。
母はその間何もせず「気楽になったわ。」と言いぶくぶく太り続けたくせに。
余りの言葉に涙を流すと急に優しい声音になり「どうしたの?誰かに嫌な事言われたの?」
「お母さんが今言ったでしょ。」と言うと大声で泣いてやがんの。
訳分からないわ。
549可愛い奥様:2013/01/24(木) 16:34:48.17 ID:7K/4bhHy0
その時の気分や感情で言葉を言い放つ母。
昨日ダメだったことが今日は良かったりなんてザラ。

最初は気が付かなくて「叱られないようにちゃんとしよう」
とあれこれ努力したけど、正体が見えたら
それまで母に対して感じていた事が全て壊れた。

全部気まぐれだったんだもん。
娘が気に入るから…ではなく要らなくなったから
あげたいから…ではなく期限が切れそうで食べきれないから
服も「要らなくてクローゼットに入らないからあげる」

私は残飯処理係でも何でもねえよ。
他人には気前良く浪費するくせに
娘に対してだけ「リサイクルでいいじゃん」

バカじゃなかろうかw
暴言を吐いたから私が怒ったのに、暴言の部分は忘れて
「なにもしてないのに娘が勝手に怒ってる」とか

何度もこうなった経緯の説明をしたけど
すべて消しゴムで消された模様w

私も娘をやめたい。
550可愛い奥様:2013/01/24(木) 20:27:27.56 ID:J+Tkc3Et0
「毒になる親」「不幸にする親」どっちだか忘れたけど、
親への幻想を捨てる宣言文みたいなのがあって
なるほどと思ったのでそっくりコピーしておいた。

・普通の親なら○○してくれるはず、みたいな期待を
ことごとく捨てる。
・自分の親が親らしい親ではなかったことを自覚する。

こんな感じだったかな。

自分がこの女性から生まれてきたことは事実だけど
心を通じ合える人間ではない、仕方ない。
それより、他人だとしても自分と共感しあえる人がいれば
そっちの人間関係を大切にしたい。

それと、どんな人間関係でも双方が努力しなければ
維持できないし、より良い関係にならない。

自分ばかりが相手に合わせなければならない、
自分ばかりが疲れて相手はいい気分、だなんて
そんな関係を続けたいか?もちろんノー。
時間の無駄。

自分の人生を自分らしく生きたい。
他人は変えられなくとも
自分の行動なら今すぐからでも変えられる。
551可愛い奥様:2013/01/24(木) 20:49:19.45 ID:G59oSuxC0
どこも一緒なんだなー。
私は親戚の前でこいつは失敗作って言われた。

そんな毒から先週15日過ぎてるのに年賀状きたわ。
人にはしきたり、マナーにうるさいくせに、自分は常識のないことをナチュラルにしてる毒。
これ、こんな時期に旦那の親に送ってないよね?とハラハラしてる。
そんな年賀状、とりあえずお年玉確認だけして、さらっとゴミ箱いきにする。
552可愛い奥様:2013/01/24(木) 22:38:00.02 ID:b1vBm+0R0
>>549
私も処理係にされてた…

母は好き嫌いが多く、外食した時に嫌いな物があると、わざわざほじくり出して私のお皿に入れる
ちょっと、と文句を言うと、「残すのは悪いもん!」と逆切れ
弟も真似をして私のお皿に入れる様になったが、勿論止めない
普通好き嫌いは矯正するものなのに、自分が好き嫌い多いからノータッチ

母が自分の新しい靴をバーゲンで買って、私にも買わないとと思ったのか
買ってきたけど、サイズが大きくて歩けない程だった
サイズ大きいよ、と言うと
「安かったのそれしか無かったんだから、文句言わずに履きなさい!」と怒られた
ならわざわざ買わなくていいのに

私に要らない物を押し付ける前提で、無駄遣いばっかりする
趣味の範囲内での無駄遣いは構わないけど、ゴミを押し付けないでほしい
553可愛い奥様:2013/01/24(木) 22:46:13.53 ID:GFXe9YK90
実家出て10年。結婚して家建てたから、ここに永住するつもり。

実母と一緒にいるのは1日が限界。
帰省して帰ってくると、愚痴が山ほど出てくる。
私と性格が同じで、自分勝手でワガママだから、心底合わない。

弟夫婦に子供が出来たんだけど、初孫フィーバーかなにかで
はっちゃけたのか、弟嫁に嫌われたらしい。
弟嫁の愚痴とか美味しくないです。

私に子供産んで、実家の近くに住めとか言ってくるけど
メリット無さ過ぎて笑える。
ただオモチャにしたいだけなの分かってるんだよ!
554可愛い奥様:2013/01/25(金) 00:10:59.83 ID:R2Fgdg0x0
>>550
毒になる親は読んだけどかなり記憶が曖昧なのでまとめわかりやすかったです
ありがとう

うちは子どもの思考、行動、体の変化などなんでも把握して
コントロールしなきゃ気が済まない母だった
他愛ない交換日記とか落書きノートとか手紙とかこっそり全部見てたしゴミも漁ってた
ゴミあさりの現場をたまたま見つけたら母は焦ってたから罪悪感はあったのかな?

他にも変なことは山ほどあるけど母は子どものことを何だと思ってたんだろう
所有物か何かかな
555可愛い奥様:2013/01/25(金) 10:56:48.44 ID:2RzlmUzW0
干渉も辛いだろうけど放置も辛い。
自分があまりにも放置されて寂しかったので自分の子供には干渉ぎみになっている。
毒の連鎖を断ち切りたいけど今だに毒にガンジガラメにされてる。 早くタヒねタヒねと呪っているが、人を呪うこと自体、自分にマイナスエネルギーがかかるような気がする。 でも、やっぱり早くタヒんでほしいと思う。
556可愛い奥様:2013/01/25(金) 11:03:33.71 ID:H130dF1+0
>>553
うちは3時間が限界。
5分と持たないときもありますよ。
呑んでたらまずアウト。
本人酔ってないっていうけど、呑まれてる。ウザさ倍増。

同居なんてデメリットでしかないわ。
子供たちにも悪影響。

今は楽しいおばあちゃんでも、
成長したら毛嫌いするでしょ。
子供の前で文句を言いたくないから距離をおいてるの
いい加減気づけよって思う。

風邪引いたりして手伝ってくれたりすることは感謝だけど、買い物いくからついてこいとか言われたり、
来てやった感を全面に出すから
旦那にも、アタシが倒れても実母だけは呼ぶなと言ってる。
557可愛い奥様:2013/01/25(金) 15:18:21.37 ID:R2Fgdg0x0
>>555
張り合うわけでは決してなくてダラダラ愚痴になっちゃうけど、放置も混ざってました
幼稚園から帰ったら留守で家の鍵閉まってて入れないとか兄の暴力放置とか
中学位からは病気で寝込んでも看病してもらえなくて辛かった
下着与えたり一般常識教えたりも十分じゃなかった

まあずっとご飯くれないとかのレベルではないだけマシなのかもしれないけど
ガンガンに縛り付けても愛情は与えないってやっぱり毒親って目茶苦茶だよね
558可愛い奥様:2013/01/25(金) 20:32:19.42 ID:2nZ/6kP7I
うちの母は私をわざとブスに見せようとするんだよね。
本当うんざり。
喪な妹のメイクや服はかなりお金かけてあげたりしてるけど。
私に男性からのアプローチがあるたびにいらいらしたり、
あなたに魅力ないから浮気されるよとしきりに言ってきたり。
結納の時は夫両親にひたすら娘さげ発言するからびっくりされてた。
あなたにいくら不細工や頭悪いと言われても、
周りの人はきちんと私を評価してくれてるんですよ(笑)
喪な妹に寄生して生きられたらいいね(笑)見捨てられないように(笑)
559可愛い奥様:2013/01/25(金) 23:02:55.04 ID:YewIP7Fo0
>>556
うちも呑んでたらアウトw
>本人酔ってないっていうけど、呑まれてる。
これも同じ。

母の両親が(祖父母ね)酒乱で、小さい頃に
嫌な思いをいっぱいしたし、同じ行動や言動をする
母に対しても腹が立ってる。

お酒を飲むことに嫌悪感はないけれど
呑まれる人・楽しく呑めない人が大嫌い。

うちは、子供がラーメン好きだったんだけど
熱があって体調を崩している時に自宅へフラリと
現れて(昼ごろ)事情を話したのに
「じゃあ、○の好きなラーメンを食べに行こう。
私もお昼を食べてないし」とか言われた事がある。

自分の昼飯>>>孫の体調ってことだろうwそれ
560可愛い奥様:2013/01/25(金) 23:03:27.33 ID:YewIP7Fo0
>今は楽しいおばあちゃんでも、
>成長したら毛嫌いするでしょ。
>子供の前で文句を言いたくないから距離をおいてるの
>いい加減気づけよって思う。

今は、多少の嫌味や脅しで孫が思い通りになるから
可愛がってるんだろうけど、これが反抗し始めたり
拒否し始めたら、嫌うのが目に見えてる。

それを我が子の前で、怒鳴りつけて止めさせたくないから
(怒鳴っている姿を見せたくないから)
距離を置こうとしてるのには、一生気付かないだろうね。
気付く性格だったら、こんなに娘と拗れてないだろうし。
561可愛い奥様:2013/01/26(土) 00:09:50.83 ID:BmFMRhDM0
毒って自分がどんな酷いことをしてきたかってことが全然解ってない。
あの時もこの時も…辛かったことばかり。
アンタにできなかった分○○(孫)には やってるでしょ-がっ!てドヤ顔されるのも、むかつく。
早くタヒね〜
562可愛い奥様:2013/01/26(土) 10:06:14.58 ID:NtECvDRL0
うちもマナーを教えてくれなかった。
女性として知っておかなくてはいけない様々な事を友人の様子や本で覚えたわ。
着飾るのが大好きで父の収入で高価な和服や毛皮を身にまとっているけど食事したら終わりw
母の自慢は綺麗な顔。
地下鉄の中で若い女性達の顔を見まわして「ブスばっかり」と言ったり、
一緒に居ると冷や汗かくことが多い。
563可愛い奥様:2013/01/26(土) 12:14:54.89 ID:yo+qoh9f0
>>561
「してやってる」「ドヤ顔」
なぜ穏やかに「したいからしてる」と
言えないんだろうね。
本心は反省してるのかもしれないけど
強がってるのか、弱み(?)を見せたら負けだと思ってるのか
知らないけど、別に強気になって上から目線で
言わなくてもいいじゃんねw

私は今まで、口下手でツンデレ体質だから仕方ないのかと思って
下手な小細工を受け入れて、表面上は許してきたし
自分にも言い聞かせてきたけど

実際は、自分(母)>>>息子>>>壁>>>>>>>>>>娘
と言う事だったのに気が付いて、苦しかったけど精神的に
縁を切ることにした。

母に細かく指摘したけど(私が何で不満を持っていたのか)
無視されたしね。
私が口を利かず、笑いもしなくなったら予想通りに
孫に洋服(買い物が趣味)を買ってきた。
それでも態度が変わらないと分かったら、孫へのプレゼントや
お年玉を減額し始めたよw

今まで「ま、子供には買ってくれたり、気を遣ってくれるし」
と思ってたけど、違う事が分かったw

相手が怒る→金で解決ってことだったんだね。
それでもなびかないと『何かしたかな?』ではなく
『もう知らん』に変わるらしい。
本気でうんざりしてる。今は会うときは精神安定剤を飲んでから
会うようにしてる。嫌いすぎるわ。
564可愛い奥様:2013/01/26(土) 23:36:47.16 ID:jcdvURGX0
近所の図書館に予約して「ポイズン・ママ」順番待ちwktk

大女優の母親がすごい毒親で、裕福なのに飢餓状態にまでされたとか
565可愛い奥様:2013/01/27(日) 00:36:13.36 ID:r6JVTnTG0
外出中、着信あったの気付かなくて、帰ったら留守電に「話したい事があるから電話ください」って入ってた
どうせ、私かわいそう と 愚痴 と 誰かの悪口に決まってる
明日はノンビリ過ごそうと決めてたのに
むちゃくちゃ気分悪い
あの人に付き合ってると自分の人生乗っ取られそうな気がする
あー めんどくさい
「用事があるならメールにしてください」じゃだめかな
566可愛い奥様:2013/01/27(日) 01:29:29.29 ID:i3Rjp4WCO
>>537
うちと口調似てる
しかもわかったあとも「ふふーん、あっそ♪」みたいな、
まだ上から目線なんだよねw とりあえずここでは負けたくせにww
567可愛い奥様:2013/01/27(日) 09:07:17.40 ID:I0+yZKf20
謝って欲しいのに、それを言うと
私だって母親に辛く当たられたとか私がやって来た事は認めてくれないの!?
とか…そんなんばっか。
私は私は…ってなんでそんなに被害者ヅラ出来るの
568可愛い奥様:2013/01/27(日) 10:26:36.83 ID:lAgAI3HG0
私が何かしてあげるとちょっとしたものをくれる。
「お金が無い。」というのでまとまった金額を渡すと不要になったバッグとか缶詰めあるいは「庭仕事の時使うといい。」と変なスカーフなどw
いずれも私は全く欲しくないんだけど「腐るものじゃないから何年でも置いておけばいい。そのうち使う。」
置いておくだけで不愉快になるし場所を取るしほんと迷惑。
569可愛い奥様:2013/01/27(日) 13:11:34.49 ID:f1BfcSiP0
>>567 一緒一緒。
毒って やっぱり共通項たくさんあるんだね。
それを 言われると、こっちは ほんとにブッ○してやりたい衝動にかられる。
要するに 子供に酷いことをしたという自覚も反省も、な〜んにもないんだよね。
570可愛い奥様:2013/01/27(日) 13:21:32.35 ID:pS8BWuIZ0
>>567
うちも一緒w
「私は親に○○されたけど〜」とか
「私はこんなに頑張ったのに認めてくれる人なんていない」とか
自分に酔ってんの?ってことばかりを言い連ねるだけ

いやいやw今はあんたの子育てについて話してんですけど。
親に不満があったなら、直接言えばよかったじゃん。
「私は長女で跡取りだから、親の面倒は見た」って
ドヤ顔をしてるけど、いやいやw面倒な事は私に押し付けたじゃん。

普通の感覚では、いくら離婚しようと
仕事(生活)と介護を両立させてる人なんて(立派)幾らでもいますけど。
離婚はあんたの考えでしたんでしょうが。
親を捨てられなくて、旦那を捨てたんでしょうが。
だったら、文句言わずに面倒を見ろよ。

矛盾だらけなんだよ!お前の言う事もやる事も。
嘘つきは自分の付いた嘘を忘れるし、辻褄を合わせるために
次から次へと嘘を重ねるっていうけど、ホントその通りだわ。

ドヤ顔で語ってこられると、体中の血液が煮えたぎる。
腹が立ちすぎてさw
571可愛い奥様:2013/01/27(日) 21:53:36.40 ID:lF/q3kH20
パート始めてから、やめろやめろと言われる。やめたいとは言ってない。
朝早くて大変くらいは言ったけど、なんでやめなさいよそんなもの、とか言われないといけないのか
子供が小さいから早朝だけのパートが見つかってラッキーなのに。
旦那にもっと稼いでもらえとか、もっと生活費増やしてもらえとか、言ってることもとんちんかんだし、
急にパートさんがやめてしまって忙しくなって疲れてたときに遊びにおいでとうるさかったので
今ちょっと人足りなくて忙しいからと言ったら、あんたも辞めなさいよ!とまた始まった
別に辞めたくないしただでさえみんな今大変なのに辞めたら迷惑かかるし!と言うと
迷惑なんて店が考えることであんたが考えることじゃないでしょ〜w
いい加減にして!と怒ると真面目ね〜wとニヤニヤ
意味わかんなくてイライラする。昔から、子供を支配することのなにが悪い?って思ってる人なんだよね
どうしてお母さん中心に動かなきゃいけないのってところでもう根本的に噛み合わない。
572可愛い奥様:2013/01/28(月) 01:24:40.00 ID:OAca99/1O
「私はこんなに○○」はテンプレなのね。

今日暑いね…
母「あんたなんか何もしてないのに暑いわけないでしょ!私なんかフジコ…」
一般「うん、今日暑いよね〜。予報も何度まであがるって」

なんか水道だしっぱなしだったよ。
母「あんただって物なくしたりするでしょ!!あんたなんかフジコ…」
一般「ああ、ごめん。ありがと」

あー最近疲れる…
母「あんたなんか疲れる事フジコ。私なんか昔からフジコ」
573可愛い奥様:2013/01/28(月) 05:01:05.38 ID:EQEOZ9y70
>>572
そうそうw
親がなにか出しっぱなしだったりしたのを指摘(と言っても、○○出っ放しだったよ〜。程度)したら
私なんかいつもお前の後片付けしてる!それくらいやっといてくれたら良いだろう!
って怒鳴りつけてくるw
いやいやあんたの事話してるんだよ…

普通の会話できないよね…疲れるからなるべく会話したくない
いつも被害者側に立って、尚且つそれを周りに吹聴するからね。
574可愛い奥様:2013/01/28(月) 08:37:12.19 ID:CRXpk3o90
知人に 毒親のことを隠してることに疲れてきた。
今度から 「私は親が大っ嫌いだから!」って言おうかと思う。
ドン引きされるだけかな。
言わない方が無難かな…。
575可愛い奥様:2013/01/28(月) 09:25:27.26 ID:OAca99/1O
>>574
私も疲れて言ったよ。周囲にいうの恥ずかしかったから言わなかったけど。
大体はドン引きされる。
家族リア充にはわからないね。
親不孝なんだこの人…って認識にやや変わる。
でも今はまあ理解してくれてるから、会話も嘘つかなくていいからスムーズ

お母さんもいろいろ大変なんだよ…
と母に理解示す反応も多々あるよ。
言わなきゃよかった…はもちろんある。でも仕方ない。
本当に信頼してる人はやはり反応が違う。
事情があるんだな…って事で、私の事も母の事も何も言わずに
協力してくれる。さすがだなと思った。
576可愛い奥様:2013/01/28(月) 09:50:18.78 ID:KplguLYT0
最近普通じゃない事されまくってたから、ネタとして話してるよ
反応は「お母さん変わってるね〜」か「更年期なんじゃない?」とか
子供がらみでひどい事されるんで、割と理解してもらえる
中には「うちもそんなんあるわ〜」って人もいるしね。。。
まったく理解できない人は「?」って感じだったけどw
577可愛い奥様:2013/01/28(月) 10:15:06.65 ID:VNRI3uqb0
うちの母自身も母娘の確執に悩んだ人だけど毒を肯定するんだよな〜
「親との確執がない人なんていない、誰にでもある、みんなある」ブツブツ…
呪い口調こわいわw
誰にでもあるからたいしたことない、水に流せって私に言いたいのかな
578可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:04:49.70 ID:Md4dMGai0
>>559
遅くなったけど、
それ、うちもだよ。
人の体調じゃなくて、自分の食べたいものっていうね。
うちの近所にはラーメン屋と回転寿司がお気に入りでうちに来るとほぼ確実に連れていってくれるから、
子供は、ばあちゃん=ラーメンか回転寿司って図式。奢ってくれながらもお金がないと言われるから、面倒になったのでうちが、持つと言ったらラッキー!って言われた…。
お金がないことを口に出すから余計になくなるし、嗜好品(酒、タバコ)をやめる気配もなし。言うだけで結局は自分に甘い。ストレスがたまるのは○○のせい!
だからやめられないんだと。
579可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:15:20.61 ID:EQEOZ9y70
母親(一人暮らし)からインフルエンザになったー!ってメール来たから
お大事にって返したらブチ切れw
親不孝とか、私は具合悪いのに一人で買い物行ったのよ!フジコフジコ
電車で二時間の場所に住んでるし、インフルエンザ移されたくないから普通は寄り付かないだろ…

というか、普通の娘ならお母さんが心配ですっ飛んでいくのかもしれないけど。
そういう信頼関係もないし、家に来いとも言われてないのに…
50過ぎてんのに察してちゃんで本当にウザい。
私が風引いた時は自業自得みたいな事しか言わないくせに
580可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:41:45.87 ID:Md4dMGai0
煙草と酒エピソードなんだけど、昔はビールだった。昔は飲酒運転はやめましょう程度だったから、飲酒運転してた人だった。
酒癖は主に絡み酒。言葉遣いがさらに粗悪になっていく。
くわえタバコに缶ビール呑みながら料理するが、味は濃いけど和食はうまかった。
酔えば、親子喧嘩、夫婦喧嘩も頻繁で、ご近所と喧嘩したり…。
さらに私に気に入らないことがあったらしく、当時の担任に電話したり…。
人間トラブル多すぎた。
タバコは一軒家を購入した時。
引っ越す際、タバコは外で吸うことを夫婦で約束してたが一週間ともたず部屋で喫煙。
洗面台、キッチン、布団…。焦げがある。
いつ家事になるのかとヒヤヒヤして過ごした独身時代。
部屋の電気、ガス、タバコの確認は小学生の頃から私と、自分大好き毒父がやってた。
お陰で寝ては起きての確認をしすぎたり、出掛ける前も念入りすぎて旦那に心配されたけど、改善されてきた。
581可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:56:47.04 ID:Md4dMGai0
>>574
私も仲の良い友達だけにはいってると言うか、昔から合わないっていってよく愚痴ってた。
昔からの友達には、やっぱうちは毒母だったわー!!って言ってる。
昔から合わないって言ってたねレベルじゃなくて、自分が親になって毒の部分が見えたから余計に。
健全な親子関係の人には理解されにくいから親不孝者って思われてしまうかも。
って前置きして、話してる。
582可愛い奥様:2013/01/28(月) 16:04:12.29 ID:Md4dMGai0
>>579
おかーさんお大事にねー。(棒読み)
私もそれを言われたらそれしか言えない。
毒はこっちの事情お構いなしの察してちゃんだよね。
うちは車で30分だけど、やり方が違う云々言われるから行かない。
子供にうつしたくないし。
583可愛い奥様:2013/01/28(月) 16:06:05.77 ID:rrjOgemE0
今はあの人のことは母親だと認識してない
ただのパートのおばさんだと思ってる
だから暴言吐いたりしても、何とも思わなくなったw
584可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:25:01.27 ID:8O8mZw4+0
>>583
待って、奥様!
パートのおばちゃんが暴言吐いたらダメよ。
そんな人はやっぱり毒よね…orz
585可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:27:44.71 ID:KplguLYT0
>>579
うちも先日具合悪いから来てほしいって電話あったけど私も体調悪いから無理っていったら
ガチャ切りwwwwwww
しかも前置きを散々しゃべりまくって最後それって・・・・
結論から話せばいいのに毒って話が長い!!
586可愛い奥様:2013/01/29(火) 16:44:40.38 ID:eTWd3ZA80
うちは電話は基本ガチャ切り。
勿論時候の挨拶や互いの健康を気遣う言葉も無い。
多分そんな物の存在も知らないんだろうな。
せめて「じゃあね」位言えばいいのに未だこちらが要件話しているうちにバンッと乱暴に受話器を置く。
働いたことが無い為もあり人の気持ちをくみ取るなんて概念ゼロ。
会えば会ったでこちらの話は舌打ちして嫌な顔したりはっきりと「そういう話聞きたくない。」
でも自分の老後は「頼むね〜〜〜」と急によわよわしい声とそぶりで頼んで来る。
施設は仕方無いから捜してやるけど同居は絶対無理。
587可愛い奥様:2013/01/29(火) 17:32:10.72 ID:M3bUwFlu0
父親が体調悪くすると、母親はすぐ私に電話してきて看病に来させようとする。
半ニートの兄が同居してるのに。
要するに、おシモの世話とかは娘にやらせよう、って魂胆みえみえ。
二言めには「お前はお父さんに可愛がられてた、お兄ちゃんは全然可愛がって
もらわなかった。」
だからって、全部私がおっかぶらなきゃいけないわけ?
大きくなってからは、そんなに可愛がってもらってないよ?

母親は自分の親も義親も人任せで介護の経験なし。
共働きをいい事に、海外旅行や趣味や好きなことしてたし、他所の男と出かけたり
してたのも知ってる。
せめて自分の旦那の介護位すればいいのに。

ちなみに兄は父と全く似ていない・・・
父の兄に対する態度から見ても、もしかしたら、血がつながっていないのかな?
と時々思う。
588可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:23:25.56 ID:lO6Xm9Ib0
よその親にあれだけど、
ほんと世の中色んな人がいて、
会社でも、来訪者の中に「・・・。」な人結構いる。

「でも子どももいるらしい。こないだ話してた」とか
「ご家族大変だろうな。。」って話になること結構ある。

いい歳しておかしいのは基本的に治らないから
こちらがうまく対処するという対処療法しかないよ。

軽いのは、頭が悪い(人の気持ちや言うことを理解できない)、
幼稚(小学生低学年女子程度で成長がストップしてる)など。
ひどいのになるとマジキチ。
誰がこんこんと説明しても話が通じない。
589可愛い奥様:2013/01/29(火) 18:32:25.73 ID:lO6Xm9Ib0
あと、ろくに働いたことのないまま専業主婦になった人は
自分が客観的に見えてないことが多い。

「蝶よ花よ私よ」のまま老けた少女。
「私がー」「私はー」と主語がいつも「自分」の自分中心世界。
若い時に会社できちんと5、6年働くと
人と自分がちゃんと見えてくるんだけどね。
590可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:34:32.27 ID:IfD5rGuA0
だね〜
ウチの母親含めて(自営業跡取り娘、婿取り婚)
若い時に若いなりの苦労してないとダメだと思う。
ところで「私がー」の話を聞くのもしんどいけど
私の周りには「○○さんはこう言ってた」「それは○○さんがしたことがある」みたいに
自分は何も出来ないのに、知り合いの威を借って話を続ける人がいるw
今度「で、あなたは?」って突っ込んでみようかなー
591可愛い奥様:2013/01/30(水) 11:47:37.47 ID:xlRyimLS0
うちの毒も貧乏だったらしいけど働いてたのは1年くらいで結婚しちゃってるから
未だに友達いない。親戚には天然呼ばわりされてる
そして今娘に疎遠にされてるざまあw
592可愛い奥様:2013/01/30(水) 18:54:34.09 ID:fUBJiTAC0
>>590
うちの母も同じ境遇(自営業跡取りで婿取りでも離婚したけど)

修行って言ったって1年ぐらいのモンで
若い頃から店を持たせてもらってたらしい。
切り盛りしたのは凄いけど、私は別業種で社会に出たんだけど
普通の常識が通じない事が多々ある。

気分によってやり方を変えたりさ。
今処理すればいい事を後回しにしたり。

普通の会社だったらクビだろう!それって事を
叱る人がいなかったもんだから(祖父母も毒)
そのまま大人になったっちゃった感じ。
女だから、外でチヤホヤしてくれているのが分からないみたいでw
「私が凄いから。男が対等に付き合ってくれる」と豪語する。
傍から見ていてイタい人です。恥ずかしい。
593可愛い奥様:2013/01/31(木) 08:52:06.98 ID:xm/vO6kZ0
明日は母を病院に連れて行かないといけない。
自分で予約票紛失したくせにもらってないと言い張るし、もう体調いいから
通院しないだのとワガママばかり言う。認知症きたかな。
一人暮らしだから居間にベッド置いて、ベッドの周りは服やいろいろで
汚部屋になってるし、風呂もあまり入ってないらしい。
同居を提案したけど却下してその生活を選んだのは本人だし、一応子の義務として
通院の付き添いくらいはするけどあとは知らん。正直関わりたくない。
ただ母の死後を思うと鬱。一人っ子だから汚家の後始末しなきゃいけないんだろうなあ。
594可愛い奥様:2013/01/31(木) 08:54:37.42 ID:yZ744km10
>>593
うちは業者に頼んで全部捨てて貰おうと思ってる。
595可愛い奥様:2013/01/31(木) 10:08:05.00 ID:Ssq/I6/n0
あ〜実家汚いわ〜 使わない食器やら開けてないお中元とか缶詰とか
リビングには通販で買ったウォーキングマシンに服がいっぱいかかってる
100均で買ったであろう飾り物が沢山埃かぶってるし
そのくせ弟夫婦に家が散らかってるとか私に文句言ってくる。本人に言えよ
596可愛い奥様:2013/01/31(木) 12:19:25.60 ID:K/3GpNfi0
>>593
偉いわ!もう捨てた親の面倒なんか見ないし、旦那には行方不明で死んだも同然と言ってある。
親の義務はあっても子どもの義務なんてないわよ、奥さま。私たちは十分に払わされてるとおもう。
ご無理はなさらないでね。
597可愛い奥様
我が家の家具丁度に目を付けて「いらなくなったら頂戴ね。」
母は計画性なしに色んな傾向の家具その場の気分で買い集めたからインテリアなんて滅茶苦茶なんだよね。
「もうソファはうちのをあげるから買うんじゃないよ。」とか余計な御世話だ。