これからは何食べればいいの57

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2012/10/13(土) 10:44:54.63 ID:faCbPeec0
コンビニおにぎりはもちろん食べてないけど
本当に言われてるとおりなんだね。あらためてびっくりした。

15 :地震雷火事名無し(庭):2012/10/07(日) 09:05:14.82
コンビニ おにぎり 産地情報
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
コンビニ各社 の お米の産地 を まとめました。

セブンイレブン 弁当・おにぎり お米の産地。セブンイレブンは 全体的に 北関東・東北産 の 割合が多いです。
もち米をつかった 商品は北海道・新潟産です。

販売エリア    うるち米(普通の米)     もち米
北海道       北海道産          北海道産        
宮城県       山形・福島(会津)    北海道・新潟
            栃木・茨城
東京都       山形・福島(会津)    北海道・新潟
            栃木・茨城・宮城
鹿児島県      山形・福島(会津)    佐賀・新潟
            栃木・茨城・佐賀・岩手
953可愛い奥様:2012/10/13(土) 12:47:58.41 ID:AIdUsggTI
>>950
欧州産気にしない人?
数年前でも、たまに旧日本の規制値越えのがでてたよね。
チェルノブイリの放射性物質はフランス国境で止まってたっけ?
954可愛い奥様:2012/10/13(土) 12:59:16.78 ID:nUH/QjBt0
>>953
線引きはそれぞれ
放射性物質がどの程度含まれるかは品目にもよるし
私も付き合いでシャンパン飲んだりするよ
955可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:23:49.68 ID:3jekKBxD0
>>936
最近、ぽたぽたをOKにしたばかり。味付けが気になるけど、
たまにならと、まこと+ぽたぽたにした。

安いし入荷してほいしよね。希望だしてみたら?
近くのスーパーめぐると、京都の野菜や加工物おいている店が3つくらいある。
みんなが買うからかな?
北海道野菜も豊富だし、昨年のこと考えたら、ほとんど何も困らない。
西日本牛乳もかなり選べる。

うちは遠い親戚まで含めて、東北って一軒もない。北海道はあり。
あとは東京以西。でも、親戚いる人はつきあいとか大変だと思う。

だんなが仙台出張たまにあるけど、持ってきたものを絶対家にもちこむな、
職場においてくるようにだよ。家に帰宅したらシャワーを浴びる。
服はすぐ洗濯かクリーニングと徹底してる。
出張の時の食べ物については何もいえないけど、セシウム高い食材は
リスト化してもたせてる。

子は、震災後、埼玉も千葉もいかせてない。
特に千葉らぎのスーパーって、地元の野菜や食材ばかりらしいね。

956可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:27:53.68 ID:Uq5ixt+5O
>>946
放射脳乙
957可愛い奥様:2012/10/13(土) 13:38:10.85 ID:CxdlqVHi0
>>953
私も超疑問…いちいち買い出しを欧州に選ぶ必要もないような…
観光がメインの買い物がついでならわかるんだけど、買い出しと書かれるとえ?って感じ
海外なら東南アジアなどのほうがよっぽどお金もかからず、お金の問題じゃないならオセアニアのが安心だろうし
私的には九州で十分って気がする。表示や問い合わせも国内のが判断できていいと思うんだけど
いったい何を大量に買うんだろう?
958可愛い奥様:2012/10/13(土) 14:18:12.84 ID:nUH/QjBt0
それもそうだね
じゃあ邦人向けスーパーの在庫品目当てかな?
フランスの邦人向けスーパーに震災前製造のフルーチェが大量にあったという書き込みを
去年このスレで見た気がする
959可愛い奥様:2012/10/13(土) 17:29:42.77 ID:U+t6zTlO0
960可愛い奥様:2012/10/13(土) 20:27:10.58 ID:3jekKBxD0
>>959
情報サンキュー。

クレンザーから検出!ってのが・・・こわすぎる。
なんで、こんなものまで福島から拡散するの!!??
うちは買いためた重曹つかってるけど、
洗剤は在庫つきて、西方面のを買ってる。
961可愛い奥様:2012/10/13(土) 20:28:28.57 ID:D1mTsUpe0
悪徳商人の所業→福島県産は売れないと安く買い叩いて、普通の値段で国産表示
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11378491409.html
962可愛い奥様:2012/10/13(土) 20:44:40.70 ID:kP2tGdnA0
これさ、クレンザーから出たのって珪酸白土 モンモリロナイトなんだよね。
この手のクレイって入浴剤とかに使われてるよね?
あー、備蓄しとくんだった。
963可愛い奥様:2012/10/13(土) 20:52:38.18 ID:3jekKBxD0

そうだねえ。うちはその手の入浴剤まったく使わないからいいんだけど、
知らないで使ってる人も結構いるかもね。

北海道マダラから100ベクレルだってね。
函館のそばじゃん!個体差もあるだろうし、日本のタラなんて一生
たべられそうもない。青森のホタテ養殖も心配だよね。まだ缶詰か・・。
海流でだいじょうぶとおもってたが、まさか、このまま日本海のほうにまで
セシウムが移動しないだろうねえ?

TVでやらないし、スーパーで普通に買い物している人は、こういう事実
全然しらないんだろうねえ。
964可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:10:27.26 ID:kP2tGdnA0
北海道のタラは昨年かなり早いうちから出てなかったっけ?
日本海は瓦礫焼却とその灰埋め立てで川が汚染→海も汚染してると考えたほうがいいよ。
山形はかなり瓦礫焼却と産廃処理で酷い常態、九州も福岡近辺がNGだわ。
新潟も焼却始めたから、これからは危ないだろうな。
元々福島からの河川水が流れ込んできているし。
日本海で今のとこセーフにしてるのは富山・石川あたり…
石川・福井は原発銀座でなんかちょっと怖いんだけど
福井は湾だから怖さ倍増。
965可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:12:43.89 ID:kP2tGdnA0
とはいえ、太平洋と比べると雲泥の差なんだろうけど。
とにかく太平洋側は北海道から四国あたりまで避けてる。
966可愛い奥様:2012/10/13(土) 21:22:03.37 ID:Hm8BYmU50

日本海側海底から放射性セシウム1キロあたり約460ベクレル

http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/235.html
>濃度は東京湾の荒川河口と同程度
967可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:28:13.33 ID:P0s0I3et0
安心安全九重高原のキャベツ!ってシールが貼ってあるキャベツを母からもらった@福岡
が、偽装が怖くて食べられない・・・シールの生産者がなぜか九重の人じゃないし。
だってこっちも群馬のキャベツばっかりだもん。
近所のスーパーで売れ残った茨城産の水菜を福岡産に貼り替えて売ってたらしいし。
九州の野菜を運んだトラックが東の野菜をたくさん積んで帰ってくるとか、
九州の食品会社の半分が東北・北関東産を扱ってるとか、そんな話ばっかだし・・・
瓦礫も燃やされるし、本当に九州滅ぼそうとしてるからなぁ・・・不安がいっぱいだ。
968可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:36:51.64 ID:1e/FXvX/0
>>966
予想はしていたんでけどね…。
そうですか…。
969可愛い奥様:2012/10/13(土) 22:41:48.71 ID:TxlsqmnG0
キャベツなかなか西日本産に切り替わらないと思ったら九州もグンマー漬けだったか
キャベツが食べられるのア12月頃になるのかなあ
970可愛い奥様:2012/10/13(土) 23:20:55.47 ID:bypt0yal0
地場キャベツ出てきたよ@大阪北部
971可愛い奥様:2012/10/13(土) 23:48:42.19 ID:TxlsqmnG0
ほんと?待ってる!
972可愛い奥様:2012/10/14(日) 00:37:26.61 ID:Rq6fLomt0
>>966
新潟は結構山に降ったからねえ。
昨年4,5月頃はOKにしてた時期あったけど、その後怖くて全NOだけど、
富山、石川OKにしてるんだよねえ。
こっちまでセシウム流れてこないのを祈るわ。

>>967
福岡偽装まじ? 福岡から関東に入荷してるサラダ菜、博多ネギに
偽装とかないかな?


973可愛い奥様:2012/10/14(日) 01:19:17.61 ID:hjBmRbR/O
もう新潟のお米や酒、煎餅、草団子大好きだったのに一生
口にする事は出来ないのか…本当にあの事故から
世界は変わったんだと諦めるしかないのね
974可愛い奥様:2012/10/14(日) 02:00:04.39 ID:hID+8Ibi0
安価で精度の高い測定器ができたら測定して食べられるんじゃないかしら
もしくはすっぱり諦める 全然食べなくなったものあるけど案外平気なものね
975可愛い奥様:2012/10/14(日) 02:54:03.98 ID:Yns8aFVS0
>>972
ツイッターで出回ってたから信憑性薄いけど・・・
シールだけペッて貼ってるのはなんか怖いよね。安心・安全て売り文句も今は胡散臭く思えて仕方ない・・・
生産者の顔入りでも偽装される事もあるようだし、もう何を信用したらいいか分からんね。
976テンプレ:2012/10/14(日) 06:38:30.80 ID:6Fyb84QG0
これからは何食べればいいの58

・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・次スレが立つまでは現行スレの雑談は禁止。レスは控えること。
・次スレが立つ前に1000まで埋めないこと。 必ず次スレへ誘導してください。
・工作員や荒らしにご注意ください。スルー推奨。
これからは何食べればいいの57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347849385/
977可愛い奥様:2012/10/14(日) 06:39:25.70 ID:6Fyb84QG0
エラーでしたのでスレたてをどなたかお願いします。
978可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:11:55.24 ID:Rs0UdyEz0
>>953
買い出し兼ねた観光ですが、
買い物内容は食べ物2割
布(絹や麻・レース・インテリアファブリック大量)4割
洋服・靴・手袋など服飾品4割・・・靴は国内の半額だった。
服地はアジアの某国で仕立てて貰います。
979可愛い奥様:2012/10/14(日) 09:50:15.23 ID:DaNcDaf40
>>978
なんでそんな大量に布を買うの??
980可愛い奥様:2012/10/14(日) 10:08:48.39 ID:Rs0UdyEz0
布好き病だから。
あと紙も。
981可愛い奥様:2012/10/14(日) 10:14:28.43 ID:GlhYPhYBO
スレたてて見ますが、立つまで書き込みやめてもらえます?
982 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8) :2012/10/14(日) 10:18:15.91 ID:GlhYPhYBO
すみません、レベル足りなくてだめでした。
どなたかおねがいします。
誰もいなければレベル上げてきますので
書き込みせず次スレ待っていただきたいです
983可愛い奥様:2012/10/14(日) 10:23:53.04 ID:w2F04N510
やってみます。
984可愛い奥様:2012/10/14(日) 10:26:41.57 ID:w2F04N510
たてました。
次スレ
これからは何食べればいいの58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350177866/
985970:2012/10/14(日) 10:58:30.90 ID:780C3fc30
すみません
次スレたててくださった方ありがとうございました。
今見てあせった。
986可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:10:28.14 ID:rkJ/Yg000
>>984
乙華麗です。

梨の話、出てましたよね。
岡山県内のヨーカドー、新高梨=福島でした。
近くのスーパー新高=茨城 豊水=新潟 二十世紀=新潟でした。

震災前は意識していたわけではないけど、
新高=大分 二十世紀=全部鳥取 だったはずです。

このあたりのスーパーは正直な表示なので、大丈夫だと思いますが、
逆に全部西の産地だったりするほうが偽装が心配ですね。
987可愛い奥様:2012/10/14(日) 11:23:06.09 ID:Rq6fLomt0

果物は時期により東北に移動していくから、
そんなに不自然に感じないので使ってる店はわりと信用してる@東京
二十世紀は鳥取終了してから、新潟がでてきたし、
だいたいのスーパーで同じかんじ。
スイカもそうだった。
最近、石川の南水っていうのを見つけて、おいしいしラッキーだった。
 
988可愛い奥様:2012/10/14(日) 13:27:27.73 ID:nc09Ojvw0
>>984
乙です!次スレ立ってないのに書き込みする人って何なのだろうか。
近所のスーパーは、普通に福島のトマト、福島のアスパラ、福島の梨・・・
福島産色々売ってる。逆にありがたいw
989可愛い奥様:2012/10/14(日) 16:52:02.80 ID:vFxAEnGm0
福島県は「蕎麦」の生産が全国第二位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%90
990可愛い奥様:2012/10/14(日) 20:00:55.70 ID:eni8LKls0
>>986
ヨーカドー今日行ったのに福島梨に全然気付かなかったわ。
決まった物しかチェックしないからか。岡山県内は1店舗しかないからあそこよね。
991可愛い奥様:2012/10/14(日) 20:02:30.03 ID:eni8LKls0
あ、そういえば今岡山ヨーカドーって全国の食べ物を集めてるからあったんじゃない?
チルドに福島製造の喜多方ラーメンがあったし。(普段は見ない)
992可愛い奥様:2012/10/14(日) 20:48:07.35 ID:rkJ/Yg000
>>990
ごめん、倉敷のアリオ(ヨーカドー)なのよ。
普通に他の梨と混ざって、メロンなどが置いてある、
冷蔵庫の中にありました。
少し大振りで立派な梨だったよ。
(冷蔵庫でないところに並べられている梨もある中で。)
993可愛い奥様:2012/10/14(日) 22:08:52.24 ID:eni8LKls0
あぁ、アリオか〜
コープなんてキャベツ売り場で岡山産と長野産をまぜまぜしてるんだから
まだ産地特定できるだけ(偽装しないだけ)マシなのかもね。
994可愛い奥様:2012/10/14(日) 23:00:43.69 ID:+00AIETw0
めんつゆを備蓄しすぎて持て余してる方いますか?
そんなあなたに


めんつゆ+洗剤+水。ネットで話題の「めんつゆ小バエほいほい」の作り方
ttp://orangeorange.jp/archives/21267
995可愛い奥様:2012/10/15(月) 03:05:49.11 ID:LUXsLO740
介護
996可愛い奥様:2012/10/15(月) 04:55:29.62 ID:DUuxQFjc0
昨日の中日新聞の一面に載っていた『モーとんふぁみりー』の
冷凍ハンバーグやソーセージを通販で買われた方いますか?
997可愛い奥様:2012/10/15(月) 07:29:19.19 ID:bIdLhoKz0
アマゾンで売ってるよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007EBHMU4/
ただ、アマゾンのレビューは買ってない人でも書けるため、本当かどうかはわからない。
このお肉屋さんの取り組みは偉いと思うよ。
国産牛使うと確実にこのくらいは出ちゃうんだ、ってことがわかるもんね。
998可愛い奥様:2012/10/15(月) 07:49:45.09 ID:8fQE60wi0
しかし3個で2500円って高いな
999可愛い奥様:2012/10/15(月) 08:24:09.97 ID:/p3nokrL0
999ならこれから明るい見通しの食生活になる
1000可愛い奥様:2012/10/15(月) 08:25:10.34 ID:dJqnlvbR0
>>997

癌になりたい人、自殺願望の強い人は、これを毎日食べて
お姑さんとかにも食べさせたらいいんじゃね?
こんな恐ろしいハンバーグ、普通に売っているのが恐い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。