スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜65章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
947941:2012/09/11(火) 11:12:34.64 ID:9tNBO3V0P
同じような人、結構いるんだね。

>そういうのは掃除って言わないんだよ!

今度見つけたらこれ使わせてもらおうw

ベランダのその隙間なんだけど、後出しで悪いんだけど
排水溝なんだよなぁ。
うちの方が下流で排水口があるから
ゴミを掃き捨てられると詰まってしまって本当に困る。
煉瓦は本当なら置いちゃマズイんだけど置いておこう。
んで向こうから文句言われたら
何故そうしたか言ってやるんだい。
948可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:50:30.57 ID:neYrAHHG0
>>947
そっかー
排水溝にも煉瓦置いてるよ
隣との境目よりちょっとだけこっちよりのところに
斜めにして水は通るように少し隙間を空けてる

煉瓦がまずいならもっとなんかいい方法、見つかるといいね
本当は隣人が自覚するのが一番いいんだろうけど…
949可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:55:01.15 ID:tbXiEK10O
ゴミ掃かれたら、戻しておいてあげたらいいじゃない。
私はそうした。
無言の応酬が2〜3回あって、相手はこっちには掃かなくなった。
うちじゃない方の反対側の部屋に掃いてるらしい…。
駐車場にまかれた大量のタバコの吸い殻も全部戻しておいた。
950可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:16:16.56 ID:7BmnCIwr0
賃貸高層マンションのせまーい駐輪場。自転車詰めないから一々整理隙間空けて入れないといけない。
毎日疲れて帰って来るとげっそり。

サドルやハンドル、本体盗まれたり、
ゴミだらけ、不法投棄な古い自転車放置、
管理費払ってるのに、清掃員は一階エントランスしか掃除しない。
部屋が埋まらないからって、身障者施設のNPOを入れてる。
知障がマンション通路徘徊して怖い!
そのせいか下の階の低学年層の子持ちが軒並み出て行ってしまって下階層の空気がヤバイ。EV乗るのも怖い。
あーーー引っ越したい。
951可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:06:55.24 ID:QzgzozrU0
坂上みき無事出産だって。
凄いねぇ。
53歳からの育児って、どんな感じなのかなぁ。
まぁ勿論シッターさんや外国人のダンナさんが手伝うんだろうけど。
952可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:14:24.01 ID:3xxacLwz0
うちも隣の人にやられる。
ベランダ掃除した時バシャッバシャッと水をまいて履いて
それを溝に流して、うちの方にバッシャバッシャ掃くんだ。
後からバケツで流し返してやるけど、気分悪いわ。
 
マイ長文。職場でちょっとしたストレスになる人がいる。
お昼休みとか休憩時間にみんなで雑談してて、そういや○○さん
こないだ会社の駐車場でハチに刺されたらしいわよ、すごい腫れてたって誰かが言って
ええ!それ病院行ったんですか?大丈夫なんですか?なんてまた誰かが言うと
まぁハチって言ったって毒持ってるやつばかりじゃないから〜、となった時
「そうよ、私の友達もこないだ刺されたけど別に平気だったわよ」と
必ず自分の友達、親、兄弟、近所の人、知り合いなどを出して言う人がいる。
 
もう何でもそう。東京マラソンって申し込んでも当たらないみたいですね〜
「あら私の友達は親子で申し込んで当たってるわよ」
今日電車めっちゃ混んでましたよ、乗れなくて遅刻するかと思った〜
「私の乗ってくる電車はガラガラだったわよ」
新しい靴買ったら靴擦れしちゃって〜
「私は靴擦れなんかした事ないわぁ〜、うちの親もないってぇ〜」・・・・・・・
もういっつもこう。私は私は私はで、人の話聞く間もなく否定して話の腰折る。
知らねーよって人出されて当然顔で話されても困る。
親が入院して手術って時、「アタシの友達もそれで手術したけど〜
すぐ退院して別に今どうってことないわよ〜」って知るか知るか知るか。
なんかこう、上手く言い返せないもんだろうか。ハグゥッとなるような返しで。
953可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:17:29.50 ID:27qCOFOwO
フラットに「へー」だけ返すとか。
954可愛い奥様:2012/09/11(火) 14:38:31.91 ID:BMFOQS3z0
>952
うざいけど否定の内容が全部平和でおめでたくてなんかワロタw
・・・と思うのは、私の職場にはなんでもかんでもサゲの方向で否定する人がいるからなんだろうなw
私も上手く言い返せないもんかと試行錯誤したけど、最終的に「へー」→無言に収まったら精神的に平穏が訪れたわw
相手は「私子にバカにされた!フンガー」とご立腹らしいけどシラネ。
955可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:13:55.28 ID:4lgZtOu60
>>952
>>954さんとかぶる意見だけど、TVの実験みたいなやつで
話をしてる人に対して、相槌うたない(言葉でも、態度でもうなづいたりしない)で
無言でじっとして一切の反応をしない。
すると、相手は聞いてもらってないと感じるんだって。
それで、だんだんテンション下がって、最後には「え?面白くない?私の話…」
って不安になってしゃべらなくなった。

自分は大嫌いな隣の奥さんにこれやってみたら、話途中でやめて帰ってった。
ただ、逆恨みされたり、今後付き合いにくくなる可能性は大きい。
956可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:21:56.54 ID:1Qcc8R9y0
>>952に出てくるような人って、2ch、特にこの板見てると普通によくいるよね。
一般的なニュースの話なのに「うちでは大丈夫だった」みたいな事言うとか。
957可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:24:10.14 ID:ztQ+dfzR0
結局は自分語りなのよね
958可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:52:05.78 ID:NwLYOXaM0
60代の知人が海外旅行好きで、年に2回、年配向けの高料金のツアーに参加してるのだが
今回は同じツアーに、50代の身体障害者の参加者がいたらしい。
その人自身は普通の人だったけど、なにぶん車椅子なので移動に時間がかかり、
それを他の人がずっと待つことになったり、
食事や観劇でもいつも一番良い席はその人に当てられたりして、旅行中ずっと不満がたまってたそうだ。
ツアーの終わりに、他の参加者が数名集まって
「今度からツアーに参加するときは事前に旅行社に障害者の参加者がいるか
 聞くことにする、いたらそのツアーは辞める。
 高いお金を払って参加してるのに、こういうのは困る。」
と言い合っていて、その知人も賛同したとか。
知人に「あなたはどう思う?」と聞かれたけど、答えられなかったわー
確かにイライラする事もあるとは思うけど、でも自分だっていつ障害者になるかもしれないし・・・。
パラリンピック報道で、美談っぽい記事がいっぱい載ってたけど
こういうことがあったりで日常はいろいろと大変なんだろうな。
959可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:06:22.08 ID:81vJVY7LO
安いツアーなら文句言うなよwと思うけど、高いなら不満が出ても仕方ないんじゃないかな…。
障害者の方だってツアーじゃなきゃ旅行できないてこともないだろうに、なんでわざわざ?て印象だ。
960可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:21:00.36 ID:6RIs4zIf0
障害者の人もわざわざ高いツアーを選んだんじゃないの?
安いツアーだと添乗員の介添とか期待できなさそうだし。
961可愛い奥様:2012/09/11(火) 17:15:44.42 ID:5mcJV3B/0
どの程度の我慢なのかにもよるかな。

待つのが1時間ならやっぱりイライラするけど5分なら待てる。
あまりにもたびたびなら、添乗員さんを通じて幾らか早く出てもらうとかお願いしてみるかな。

食事や観劇の席で一番良い席というのは、別に気にならない。
だってどうせ1〜2席でしょ。その人が来なかったら自分が座れたかというとそうでもないんじゃない?
ツアーの他の人が座る可能性もあるんだし、もともと貰えなかった席かもしれないし。

でも旅行会社のツアーアンケに書くのはありだと思う。
障碍者が悪いわけじゃないけれど、私たちも残り少ない人生の時間を楽しむために
旅行に来てるのだからあまり時間を無駄にしたくなんです、
今回健常者だけのツアーよりも無駄な時間が多かったのは事実だから
その点について考慮を願いたいって。

もし旅行会社が「今回ちょっと迷惑かけるかもしれんからこれは会社からのお礼です」
なんつって途中で参加者たちへのサービスでも増やしたらそこまで文句出なかったかもね。
962可愛い奥様:2012/09/11(火) 18:22:26.83 ID:NwLYOXaM0
阪○交通社の激安ツアーでスペインへ行ったとき、ツアーに
80歳の足の不自由なおばあさんが参加していた。
40名に添乗員1人なので、割とほったらかしにされててw
フラメンコ鑑賞の席は早いもの勝ちだったから、おばあさんは最後尾だった。
おばあさん、文句言ってなかった。
案外、安いツアーのほうがお互いが納得できるのかもw
963可愛い奥様:2012/09/11(火) 19:13:56.35 ID:DN4fCsi00
障害者の人が悪いわけではなく、旅行会社の対応が悪いってことだから
そういうのはどんどん言えばいい。
こちらからわざわざアンタッチャブルをつくってはいけない。

特別対応は必要だけど、やりすぎて他の人に不平等感がでるような対応はよくないし、
もっとスムーズな対応をするために人員を増やすとか、レクチャー受けさせる必要性がみえてくる。
そういうクレームのおかげでバリアフリーが進んで
障害者の人にとっても暮らしやすい世の中になると思うよ。
964可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:31:42.29 ID:27qCOFOwO
障害者対象のツアーってないのかな?
965可愛い奥様:2012/09/11(火) 22:51:16.02 ID:u7o9qC6T0
どこかのスレかまとめサイトで見たと思うんだけど
バリアフリー学習会とか銘打った車椅子使用専用ツアーがあった
966可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:03:31.89 ID:jXuK8+kB0
でも自分が障害者になったら、席を優遇されるとか
特別待遇は嫌だな。
その車椅子の人も、もしかしたら針のむしろみたいな気持ちだったかもしれないね。
967可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:14:02.37 ID:sNkwmCc00
関係ないけど年寄りの旅行で思い出した。
義母が、北海道旅行に友達何人かと行ったんだけど、
お土産を見る時間も少ないし、
朝早くホテルを出発し、観光の後にホテルに到着するのも7時とか8時とか、
かなりハードなスケジュールだったらしい。
疲れているのに添乗員はずーっとベラベラしゃべってうるさいし
と愚痴ってたけど、日程って最初からわかってるんだから、
そんなツアーに申し込まずに、もっとゆったりしたのを選べばいいのにとか、
添乗員が無口だと面白くなかったって言う人もでてきそうだし、
なんか添乗員さんも大変だわと心の中で思ってた。
968可愛い奥様:2012/09/12(水) 01:26:29.38 ID:iR9erdyp0
逆に「ご年配の方向けにゆっくりしたスケジュール」を売りにしたツアー見た
一番旅行へ行ってる団塊の世代が順に歳を重ねるし、これから増えそう
969可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:56:15.30 ID:IrpMsFCU0
>>967
北海道の場合、「この日程でどんだけ回るの?」ってくらいハードな
ツアーがあるよ。3泊4日で道南・道央・道東を回るとか、北海道に
住んでる人間からすれば「いやもう、そんなん無理無理w」って感じ。

申し込むお客さんも、北海道の大きさを把握してないんだろうけど
高速のSAなんかで、観光バスからクタクタになって降りてくる人を
見ると、とても気の毒になる。
970可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:48:30.78 ID:s3CD3rYH0
義祖父が片足ない人だったんだけど、老人ホームから、そういう人ばっかりで行くツアーが
あって、連れて行ってもらったらしいよ。
昔の人で、人前で片足なところをさらすのが嫌ってかたくなに思っていておうちにひきこもって
ばかりだったんだけど、みんながそうだとかなり打ち解けることができたみたい。

乳がんの人も、そういう人たちだけで借りきって温泉ツアー、あるみたいだしね。
971可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:17:00.75 ID:EgNm5HBR0
ヨーロッパ詰め込みツアーとかもそんなの多いよね。
もうほんとずっと移動みたいなw
972可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:16:51.70 ID:L8Wr5bLY0
義母が南アフリカ周遊のツアーに行ったけど
同じツアーに、90歳で一人参加の女性がいたそうだ。
夫は脳卒中?で看病が長くて、息抜きに時々海外旅行してるんだって。
旅行中は息子夫婦に夫の看病をお願いしているそうだ。
それ聞いて、介護は大変だけど、90歳でも好奇心が強くていいなと思った。
健康とお金があれば、年をとっても人生楽しめるね。
973可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:00:33.44 ID:XnrRoh0d0
970じゃないけど次スレ行って来るよん
974可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:03:06.37 ID:XnrRoh0d0
できましたー、立てられたの久しぶり〜w

スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜66章〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347426083/l50
975可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:19:46.02 ID:xQpzN6AD0
テンプレ変えたの?…とりあえず乙。

1 :可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:01:23.06 ID:XnrRoh0d0
二言以上言いたい方どうぞ。
しつこく話引っ張ったり、他人への侮辱やpgr発言はおやめください。
荒れる元になって変なのが沸く原因になります。
おかしな人はスルーで。
次スレ立ては>>970さんにお願いします。
976可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:20:48.90 ID:cOp14yLbO
なにこの新スレ…
977可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:33:19.28 ID:9l9t1QmYO
育児板の親切スレでやらかした人に似てる。
余計なことしなさんな。
978可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:36:49.70 ID:AOfO3IZbO
書く気が失せる新スレorz
つか普通勝手に変えないでしょ。
979可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:43:08.86 ID:BH6hZp2i0
せっかく立ててくれたけれど…
別にこのスレがそこまで荒れたり混乱状態になっていたわけでもないのだから
テンプレを変えることはなかったと思うな。
980可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:46:56.84 ID:kTrTYn010
書く気失せる新スレだね
新しくふつうのが欲しくない?
981可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:48:37.71 ID:o1ZhSkAd0
一言スレでさえ3行まではOKみたいな流れなのにw
982可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:52:09.11 ID:IXHsXdJQ0
ID:XnrRoh0d0さんは以前このスレで嫌な目に遭ったのかな
スレ立てしてくれたのは乙だけど
スレタイやテンプレを勝手に変えるのはよくないね

次々スレのテンプレ戻せばいいっていうことでいこうよ
983可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:56:16.31 ID:IXHsXdJQ0
↑「スレタイやテンプレを勝手に変えるのはよくない」っていうのは一般的に言ってという意味です。
984可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:57:41.96 ID:hmmhkW8+0
新しいスレ作っちゃえば?
使わないでいれば落ちるだろうし。
>>1に追加で入れた方がいい事ってあるけど、勝手に入れて
しかも970踏んだ訳でもないのにちょっと変だよ。
985可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:58:53.88 ID:kTrTYn010
テンプレ変えたいがためだけに970でもないのに狙ってた感じがなんとも…
986可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:07:35.22 ID:Hmtpz+4T0
>>982に賛成。
スレ乱立はよくないし、1〜2ヶ月で次のスレになるんだから
わざわざスレを立て直す必要はないよ。
987可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:26:10.11 ID:96WsoJgqP
使っちゃえば?
ガンガン書き込んだらすぐ1000いくし
988可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:42:50.08 ID:7jCep7RJ0
んで次スレ()の>>1はとんずらですか
989可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:09:55.54 ID:BH6hZp2i0
まあこれだけ言われたら出て来れないよ
悪気があったわけでもなかろうから
とりあえず次スレガンガン使って行こう
990可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:21:42.12 ID:+mbUbhl10
テンプレの文章から見て、2ちゃん歴1年みたいな感じかな。
ある程度慣れて来ると、新しいスレを立ててみたり、
テンプレを弄ったりしたくなる…。
↑自分の経験だけどw
991可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:24:34.85 ID:VAf0YLNw0
じゃあ梅ますよ
992可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:31:10.26 ID:rv54Z+s30
梅がてらに

録り溜めたDVDを整理していたんだけど、プリンタが壊れたっぽい
さっきまで普通にプリントできてたのに
どうセットしても、マニュアル通りにやっても
「CD/DVDが詰まりました」ってエラーメッセージが出る
詰まってないから!そもそも給紙できないのに詰まるわけないから!
プリンタと会話できて問い詰められたらいいのにと思う
993可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:58:29.51 ID:96WsoJgqP
プリンタがすぐ壊れる
すぐっていっても2年くらいだけど
こんなに壊れるならもう正規品のインクは使ってやらないよと
言い聞かせているけど壊れる
994可愛い奥様:2012/09/12(水) 18:07:10.37 ID:hmmhkW8+0
じゃ私も梅

もうすぐ誕生日で、20年来の付き合いのある友人もなんと同じ日。
携帯を持つようになってから毎年0時に日付が変わった途端、おめでとうメールを送ってくれる。
私は寝てて翌朝「ありがとー、そっちもオメ〜w」程度の返しなのに
去年37歳の誕生日にも来た。今年もきっと来るであろう。
いいけど、もうお互い2児と3児の母だぞw寝ようよw 律儀な子だよw
995可愛い奥様:2012/09/12(水) 18:54:29.93 ID:cOp14yLbO
そのメール、送信予約の可能性はないかな?
私その手よく使うからさw
なんにせよ疎遠にならず誕生日メールもして、いい関係だね〜
996可愛い奥様
誕生日メールとか親からしかこないや
でも、気遣ってくれるのは嬉しいね