肩凝り首凝りクラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ゴリゴリが辛い。
2可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:58:38.32 ID:r8ddNrNq0
つアンメルツ 針灸 整体
3可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:15:32.80 ID:E0gAxjtR0
ニューストレッチが効くわよ
http://www.youtube.com/watch?v=nt5ERNh0Qko
4可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:23:48.43 ID:3Zeqa/qy0
決まってるでしょ
5可愛い奥様:2012/08/10(金) 00:05:49.37 ID:3/ru+Iy90
ごんごん
6可愛い奥様:2012/08/10(金) 00:16:29.99 ID:ZDLJyGEqO
年がら年中チンポが凝って落ち着きません、何とかしてください!
7可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:24:55.93 ID:chCLupl70
>>1
ラジオ体操が意外ときく。
血行がよくなる感じ。
8可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:45:39.71 ID:QvC/tFjx0
別に意外でも何でもないけど?
運動は改善の基本だおともう
9可愛い奥様:2012/08/10(金) 16:21:07.27 ID:c5mVAffx0
枕を変えたら、大分楽になった。
10可愛い奥様:2012/08/11(土) 10:33:27.17 ID:ycqbglzh0

11可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:45:20.05 ID:48OFrPJm0
馬鹿
12可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:49:52.52 ID:NiLyaCq20
肩甲骨を寄せる運動
13可愛い奥様:2012/08/13(月) 11:22:18.73 ID:YQdqL4/l0
┃ 
14可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:11:56.58 ID:XJTNlJ3u0
ton
15可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:23:51.13 ID:s8hxriqk0
ゲッターマンの肩甲骨運動おすすめ。
16可愛い奥様:2012/08/15(水) 13:47:48.23 ID:9vUZQUYD0
⊂´ ⊂ _/

17可愛い奥様:2012/08/16(木) 05:15:06.25 ID:JEmf0wvz0
ホシュ
18可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:12:06.96 ID:JEmf0wvz0
ホシュ
19可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:12:53.28 ID:OR0z+yTp0
腹筋背筋を鍛えて背筋を伸ばして歩く
20可愛い奥様:2012/08/17(金) 07:57:43.15 ID:X1ulBURQ0
筋力をつけたらいいらしい
21可愛い奥様:2012/08/17(金) 10:29:17.73 ID:Tvzybv2u0
肩甲骨をほぐすと肩こりも快勝するみたい
22可愛い奥様:2012/08/18(土) 03:17:08.03 ID:Ry/wLeIH0

23可愛い奥様:2012/08/19(日) 05:19:06.47 ID:WILJlK1+0
ホシュ
24可愛い奥様:2012/08/20(月) 12:20:43.84 ID:M2Wy7tXg0
>>9
どんな枕に変えたの?
高いのは首に負担がかかって良くないんでしょ?
25可愛い奥様:2012/08/21(火) 00:27:49.33 ID:T3ILQ2QU0
CGやってる知人の手伝いでパソコンの前にいる時間が長くて肩凝りに悩まされて他のですが
普通の枕→枕なし→座布団くらいの厚さの薄い敷物の順で肩・首の凝りには効きましたよ
首の骨のくびれが自然になるような高さがよいみたい
首の後ろがほぐれる感じがします
26可愛い奥様:2012/08/22(水) 06:28:14.76 ID:PYoEv0zC0
hosyu
27可愛い奥様:2012/08/22(水) 21:57:44.30 ID:TcbvYhKj0
>>25
枕無しというのも、あまり良くないのかしら
28可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:34:21.70 ID:xDKmukzd0
ふーん、つかれたな
29可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:50:47.17 ID:MuSHMZVN0
前、テレビで枕特集してた時
枕低すぎても高すぎても椎間板に負担かかるって首の専門医がいってたわ
30可愛い奥様:2012/08/25(土) 01:19:45.23 ID:W7tx4oPm0
頸椎の問題か?
31可愛い奥様:2012/08/26(日) 02:27:02.43 ID:ZLqsotlf0
32可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:24:03.02 ID:b+2BlgBo0
普通に立って、背筋を伸ばす状態を維持できる
枕の高さがいいような気がする
33可愛い奥様:2012/08/28(火) 12:32:39.25 ID:sS/1m1cZ0
>>32
枕はかなり低い?
34可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:54:29.06 ID:TP3mVHLL0
てもみんいくか
35可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:01:13.15 ID:ib5cv9Qf0
胸郭出口症候群のひといる?
指しびれてしょーがないんだけど
36可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:47:50.48 ID:UWYQ6dto0
肩こりはまだ我慢できるけど、首こりが辛すぎる…

ここ何日かものすごく辛くて頭痛もしばしば。
バファリンもロキソニンも効きがイマイチ。

>>3のストレッチは以前から知ってて、ちょくちょくやってたけど
最近はなかなか効果がなくなってきた。
一時凌ぎでいいから、スッキリ解消したいよー!
37可愛い奥様:2012/08/30(木) 01:29:24.33 ID:UPG50cRq0
>>35
頸椎の第何関節だかが圧迫されて手がしびれた事があったよ
38可愛い奥様:2012/08/30(木) 12:58:11.08 ID:ho3Ev1Ym0
わかる。首こりのほうが断然辛いよね。

首凝りが辛くてタートルが着れなくなった。
スヌードやマフラーも辛い。
故に冬は首がさむいw
フードがついた服もシンドイ〜〜
39可愛い奥様:2012/08/30(木) 19:54:48.69 ID:miMFl7770
長かった髪を切ったら、すごく首こりが楽になった。
体重が切る前と後で1kgくらい減った。
1kgの荷重があったらそりゃ首も凝るなと思ったわ。
40可愛い奥様:2012/08/31(金) 17:00:30.14 ID:GwbGwZwc0
41可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:53:55.71 ID:nEUJDCSi0
>>39
頸椎ヘルニアの友人は、
ロングヘアを切れって医者に言われてた。
そのくらい髪による負担は大きい。
42可愛い奥様:2012/09/01(土) 12:07:52.64 ID:LaQHxGi50
>>33
低い方だと思う。
個人的には薄い座布団でもいいくらい。

ある日突然、首に少し触れても激しい痛みを伴う頭痛になった。
検査しても異常なく、勧められた神経注射も怖くて躊躇。

ある夜たまたま枕が頭からずれて、枕なしで就寝。
なんと翌朝痛みが激減。
そのまま2〜3日で全快した。

寝ている時の姿勢も大事だなと痛感しました。
43可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:36:16.54 ID:XKBvyfxc0
>>$2
お大事に…。
44可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:38:36.91 ID:fFI4nWUB0
 酷い肩の痛みは脳卒中の危険があるから病院に行ってね!
 
45可愛い奥様
肩こりがひどすぎるので病院行ったら頸椎ヘルニアでした・・・
近所の鍼灸院は「ただの肩こりですねー」って言ってたのに。
もう二度と行かねえ!