【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341612010/
2可愛い奥様:2012/08/05(日) 09:57:52.33 ID:VGo3GqZm0
2んしん
3可愛い奥様:2012/08/05(日) 09:59:35.65 ID:pDEay1L50
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 139∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342765717/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 12∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343283925/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342095062/

妊娠中のそこはかとない不安を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337756458/l50
4可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:00:21.53 ID:pDEay1L50
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
5可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:01:03.46 ID:pDEay1L50
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にドゾー。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
6可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:01:34.94 ID:pDEay1L50
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに 替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
7可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:02:06.18 ID:pDEay1L50
Q27) 流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
→妊娠超初期の流産は、受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に
原因があることが多く、少なくとも妊婦の行動一つで流産に
なったりならなかったりと いうことはありません。
染色体異常による流産は薬や医師の力で治すこともできません。
※ただし染色体異常によるものでない切迫流産の場合、安静にすることや
薬で充分回避できる場合もあります。お腹の張りや痛み、出血がある場合は
できるだけ速やかに病院に行きましょう。
Q28) エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から
数えた物と違うんだけどどうして?
→エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されてる
こともあります。排卵がズレた、遅れたなどの原因で胎芽の大きさに
誤差がでるのはよくあること。また6wくらいまでは成長が極端に遅い
赤ちゃんもいますが、8〜10wくらいになると追いつくことが多いです。
Q29) オススメのサイトやメルマガ等はありますか?
→「そのママ」が良い!という声が多く見られます。
ttp://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
予定日を入力すると、週数に合わせた内容のメールが毎朝9時過ぎ頃に届きます。
妊娠中の不安を取り除くのにも役に立ちます。
旦那に登録してもらったところ、旦那が協力的になったという声もあります。
8可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:02:44.24 ID:pDEay1L50
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

つわり無くて不安話は妊娠中のそこはかとない不安スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207

または妊婦の愚痴吐き場スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335154320へどうぞ
新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
9可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:19:07.15 ID:1BmmYw/H0
1さん乙です!
10可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:55:31.67 ID:Y54m8/Iy0
>>1
スレたておっつ
11可愛い奥様:2012/08/05(日) 12:00:34.86 ID:UJIInWPQI
スレたてありがとう〜。
12可愛い奥様:2012/08/05(日) 13:06:56.33 ID:62CHTFYT0
スレ立ておつです!
13可愛い奥様:2012/08/05(日) 14:46:11.02 ID:iQbqWOs8O
スレ立てお疲れ様です。
風疹流行がニュースになったね。皆気をつけようね。私は来週妊娠初期検査だ。旦那にも何か打たせた方がいいのかな。
14可愛い奥様:2012/08/05(日) 19:14:17.73 ID:gqHTYH3U0
初期のみなさま、良かったらこちらにもお願いします〜。
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 12 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337573110

妊娠菌ばらまきはこちらへ
【バラ撒け】書き込むと妊娠するスレ【妊娠菌】 17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343140563/
15可愛い奥様:2012/08/05(日) 19:18:37.14 ID:kg8vkYz40
>1乙
16可愛い奥様:2012/08/05(日) 20:02:18.80 ID:b7hKy65M0
>>1 乙です。
17可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:16:12.46 ID:yog84Qji0
>>1乙です
18可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:34:31.67 ID:ta+3c2uKO
>>1 乙です、ありがとう。

前スレ>>1000がいいこと言ったw
19可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:48:12.93 ID:b7hKy65M0
11w5d
昨日の検診で5センチだった。
順調に育っていて良かった。
基本は食べ悪阻だけど、最近暑くて1日1回は吐いてる。
悪阻、辛いけど中の人が成長してくれてるなら耐えられるよ!

明日でこのスレ卒業です。
皆様の書き込みで凄く励まされました。
前期スレで皆様が来られるように祈りながら、待ってます。
20可愛い奥様:2012/08/05(日) 23:26:07.24 ID:yseUm1yQ0
>>1 乙です
6w。気持ち悪いけど無理してトマト食べたら調子よくなって
そのまま宅配ピザM1枚注文してペロロと食べてしまった。
こんなの好きじゃなかったのに!!
今まで好きだったサラダが食べられない
21可愛い奥様:2012/08/05(日) 23:31:28.00 ID:mcKE5FOaO
>>1乙!
前スレ>>1000GJ!

10w5d
夏風邪ひいてしまった・・・
喉痛いし鼻詰まるしくしゃみしたら鼻水大噴射するし微熱が辛い
明日も風邪の症状よくならなかったら産婦人科で薬貰うか・・・
22可愛い奥様:2012/08/05(日) 23:31:48.23 ID:efj+fdqd0
>>1スレ立て乙

>>1000GJ
23可愛い奥様:2012/08/06(月) 00:09:17.90 ID:FJdiQfs/0
>>1スレ立て乙!

>>1000GJ!

月曜日から11週。
つわりは一進一退…
今夜も簡単な天津飯をえずきながら作ったけど出来上がったらなんかもうお腹いっぱいな感覚で半分も食べれなかった…
今頃空腹だ…でも食べようとは思わないんだよな(ーー;)
誰か言ってたけど、枕元にウィダーインゼリー置いとこうかな。


24可愛い奥様:2012/08/06(月) 03:25:04.61 ID:PxiG2RN+0
6w突入。
何か胃に入れないと目が回る〜。夏バテかと思ってたけどこれもつわりの一種なの…?
一気に体重増えたり浮腫みまくったりするのもどうかと思って常に腹ペコ。リミッター外したら暴飲暴食ヤバそうだ…。
カップ麺とか食べたくて仕方ないけど、我慢してるから余計に腹が満たされない(´;ω;`)
25可愛い奥様:2012/08/06(月) 07:53:34.61 ID:M3vD3RdC0
6w。2人目で本日初診に行く予定ですが
一昨日くらいから茶色の出血。
病院行くまで不安だー。
26可愛い奥様:2012/08/06(月) 09:56:27.91 ID:wNnP6q5U0
>>23
空腹なのに食欲が湧かないんだよねえ。
自分はたいてい、空腹で気持ち悪くなって「体えらくて何もしたくないのに何か食べないと余計えらい…」となって、無理やり食事をとる。
でも食べ始めると体が慣れるのか、一人分きっちり食べられる。
ご飯を口にするまでがとにかく億劫。
27可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:09:55.00 ID:rXlgdgYZ0
今日でやっと11w
胸が張りすぎて痛いからマタニティーブラ買っちゃった
2カップ上のを買って乳頭パット?をいれてつけたら買い換える必要がないって言われたんだけど流石にHカップは恥ずかしいからアンダー大きめの買っといたら楽ー
デカパンも色気ないしダサいけど楽すぎて沢山買っちゃった

意外と色んな所にお金かかるよね
28可愛い奥様:2012/08/06(月) 11:36:22.88 ID:8jlhZ44JO
>>27
デカパン楽だよねぇ。

マタパンではないけど無印のペラペラパンツがお気に入り。
へそまでの黒パンはいたら長州小力になれるよw
あと妊娠中のオサレスレで話題になってたジニエブラ買ってみたらスゴくよい。
明日ここを卒業するけど、これらの下着にはしばらくお世話になりそうだ。
29可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:14:17.71 ID:uDqkR9R40
私もそろそろマタニティ用のパンツにしようかな、と無印にデカパン見に行ってきたよ。
しかし…どうしてもダサく見えて買わずに帰ってきてしまった…
でもラクなのは良いよなぁ〜
つい先日レギパンに手を出したところだし、思い切って買おうかな。
30可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:43:17.32 ID:IiyVJ3S10
無印のショーツもいいんだ!
今度見てみようー
西松屋で3枚780円で買っちゃった。
ブラはユニクロのブラトップ使ってるよ。
私はあんまり胸は変わってないけど普通のブラはやっぱりキツイからなぁ
31可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:57:22.30 ID:PzYCOx+C0
西松屋のは別に悪くないけどちょっと厚ぼったい印象がある
無印のは薄手で気持ちよいけどちょっと高い
たくさん履き替えるから無印ばかりだとお財布を圧迫するw
32可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:57:50.70 ID:d8qF6LTz0
まだ病院には行ってなくて、多分4w3d
順調にいけば10年ぶりの出産だ!!
1人目も2人目も予定日ピッタリの安産だったけど久々すぎて日々恐怖感じてマス
無事に育ってくれるといいなぁ・・・
33可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:17:04.26 ID:IiyVJ3S10
>>31
なるほど!
無印のも買ってみよ。結局無印のばっかり使っちゃうかも笑
34可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:32:23.43 ID:Rhs1ZC330
9週の検診行ってきた!中の人は週数通りきちんと育って、予定日も出た
やっと長いカウントダウンのスタート地点に立った〜って気分
まだ手足の区別はよくわかんなくて雪だるまみたいだったw
次は4週間後だって…長いなあ

体重管理が厳しい産院なので、「安定期になったらやたらと食うな、動け、太るな」
という諸々の注意書きがズラズラズラっと書かれた用紙を渡されて
読んでたらちょっと('A`)ウヘァてなった
今はつわりがひどくて食うや食わずやなのでむしろ体重は減少気味なんだけど
「つわりひどい人ほどつわりがあけた解放感からドカ食いしがちだけど、だからって食うなよ」
ってな感じのことが先回りして書いてあったよ…ちゃんと体重管理できるだろうか
35可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:49:28.15 ID:7aN6QD2NO
うち貧乏だからこの間バースデイでハーフトップとマタパンのセット買ったばかりだ…
無印のマタパン欲しくなったぜ…なんてこった('A`)
36可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:52:37.02 ID:6kpTJ4Aj0
11w便秘が酷すぎる
なんとかしてーーーーーーーーーーー
37可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:06:18.12 ID:frcyimd80
>>32
日数近い人がいた嬉しい
私もまだ病院行ってないけどたぶん4w2d

不安もたくさんあるけど、初めての妊娠だからすごい嬉しい
妊娠に気づくのが早かった分病院に行くまでが長く感じる・・・
38可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:47:05.64 ID:d8qF6LTz0
>>37
ほんとだ近い、嬉しい!
病院に行く日が待ち遠しいですよね
お互い順調に週数を重ねられますように
39可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:49:59.50 ID:D15vDCdy0
7w検診で心臓ピコピコしてたー。
茶オリがよく出るから先生に相談したらエコーでじっくり見てくれた。
特に出血の原因になるものは見えませんと言われたから一安心。
安心したらお腹すいてマックナゲット食べた。ウマー!
40可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:56:15.90 ID:Xjbd3TvF0
血液検査とガン検査の結果、特に問題なくてほっとひと安心
41可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:42:04.12 ID:Y2CFlJe00
8w。悪阻がすごくて全然食べられない日と、割りとokな日がある。
体重は妊娠前から3キロ減。
悪阻が明けたらドッとくるのかなぁ??
早く9wの健診受けたい…。不安。
42可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:42:36.55 ID:aS7g7HWk0
5w3d
4w0dで陽性確認してから10日、やっと受診の日がきて、
無事胎嚢確認できたよ〜。
高齢なんでまだまだ安心できないけど、第1関門突破って感じだ。
43可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:59:30.06 ID:rXlgdgYZ0
>>28
ジニエブラ初めて聞いたチェックしてみる!

無印珈琲と良い結構話題にあがるね
珈琲はスタバの終わったら買ってみようかな
デカパンも無印でみてみよ
ワコールで揃えてるだけど高いよね
ローズマダムって所も気になるけど近くにお店ない
44可愛い奥様:2012/08/06(月) 17:09:23.91 ID:4YU2X9Om0
6w0d 心拍確認できた!
ほっとした
45可愛い奥様:2012/08/06(月) 17:30:32.15 ID:ptG5qEFyO
同じく6w、先程心拍確認できた!
ほっとするね〜
46可愛い奥様:2012/08/06(月) 17:32:57.34 ID:2ST3nZ9fO
11w1d
何人か同じ週数の人が居て嬉しいw

今日二回目の検診だったけど先生が無口すぎて赤が元気なのか不安
内診も黙って二分ぐらい探られるし、心臓がね…とかモニターも見せてくれない

今日はお腹痛いとか言ってないのに念の為にって張り止めの薬出されるし、
赤が不安定なのかなー

元気に育ってくれますように…
47可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:05:08.18 ID:DCkGOmbk0
7w5d

貴重な栄養源だったカロリーメイトも食べられなくなった…。
お腹が空いても気持ち悪くなるし食べても気持ち悪くなるのは何悪阻なんだろう?
48可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:49:58.74 ID:M3vD3RdC0
25ですが病院に行ったら経腹(経膣がない病院)で胎芽が確認できず
子宮外かもしれないし、出血があるので流産の傾向にあるのかもと言われた。
小さな個人の医院だったので紹介状書いてもらって
明日また別の病院に行ってきます。。。

なんとか赤ちゃんが無事見えますように。
49可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:32:46.32 ID:T2js8qHdO
>>48
経膣がない産婦人科なんてあるんだね。
安易なことは言えないけど、初期の茶おりはよくあることだしまだまだお腹の上からでは確認できない時期だから気を落とさないようにね。
赤ちゃん元気に確認できるといいね。

6w
小腹が空くだけでマーしそうになるんだけど、体重増加さけるためになに食べたらいいんだろう。
その時によって食べられるものが違うけど、食べる小魚とかかじっとけばいいのかな…
診察はまだ先だし上の子の時のことなんか忘れちまったよー
50可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:33:28.95 ID:+5I745VL0
>>36
ごぼう茶よかったですよ
51可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:03:39.04 ID:S5+11kWcO
妊娠わかってからたまに出血してたから三週間仕事休んで安静にしてたんだけど、
ここ一週間以上出血なくて大丈夫かなと思って仕事いって家帰ってきたら少し出血しちゃってた(T^T)

いかなきゃよかっためちゃめちゃ後悔〜〜〜みんなにこれからまたよろしくねて挨拶しちゃったけどもういかねorQ
52可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:55:37.66 ID:tDS0gGSH0
9w4d。

職場の都合で8/20まで正社員で勤務予定。
でも最低8時間、残業ある日は10時間半の労働時間で、立ちっぱなし。
シフト制なんだけど、もう出てるシフトは変えられないと突っぱねられ…。
変えられない事情は重々承知なんですがね。

というわけで明日、検診ではないけど病院行って診断書的なもの書いて貰って、今勤務予定のところを無理矢理休もうと思ってるんですが、
私、自分に甘いですかね?
ほんとうに、働く妊婦さん尊敬するよ…。
53可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:07:24.88 ID:nqkijbzR0
10w3d

見てたら妊娠退職の人多いのね〜。
>>52
母健連絡カードとやらを利用してみては?
この間、母子手帳もらいに行ったら教えてくれたよ〜。
54可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:15:11.42 ID:gsYT8tkh0
8w
中の人2人とも無事成長してた!
次の検診まで2週間長い〜。
55可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:59:28.47 ID:uvzzmzstO
9週。昔からの親友からメールがあり、なんと同時期に妊娠していて嬉しくて嬉しくて今日久しぶりに会ってきた。
悲しかった。以前から親友は喫煙していたが、今日もいきなり会うなり目の前でプカプカ…私が辞めてと言っても1日5本までなら大丈夫なんだよとか…。散々注意したが段々うざがられてこちらも煙が嫌なので会って10分で退散してきた。私はどうするべきだったんだろう…。
56可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:06:54.76 ID:ZN8hfMFq0
>>52
私もシフトでしたが、診断書書いてもらって固定にしてもらいました。深夜勤務やら不規則な勤務時間で体調壊してもしょうがないですしね。
理解のある職場で良かったです。
シフトなくせるといいですね。今は体が一番ですよ!
57可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:23:03.82 ID:RwZn2UKfO
>>52
10時間半立ちっぱなしなんて、大変すぎるよ。本当に無理しないでほしい…
私は自宅での仕事なので、比べ物にならないけど、一日働いている妊婦さん、本当にすごいよ。
58可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:37:36.92 ID:tDS0gGSH0
>>53
レスありがとうございます。
利用するつもりなんですが、それが甘いかなーって。

>>56
固定になっても、恐らく絶対に休めないプレッシャーとか、
休憩を多くもらったりして他スタッフに迷惑掛けてる感じが非常にストレスです…
職場に理解があると働きやすくていいですよね!

>>57
もちろん、間に休憩はあるんだけども、
拘束時間でいえば朝9時〜夜22時までなのでかなりキツイんですよね。
逆に私は家事ほとんど放棄してるので、
在宅でもしっかりやってる人は本当に尊敬します。


皆さんレスありがとうございました。
とりあえず明日病院行ってみます。
59可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:38:30.48 ID:EybFhets0
>>55
うわー、信じられない。
あなたも妊婦なのに、目の前で・・。
私なら100年の友情も冷めるかな。
とりあえずしばらく会わない。
60可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:53:22.08 ID:0W3WSBrT0
>>55
常識のなさが今わかっただけ良かったのかも。ショックでしょうけど付き合いを考えては?

かくいうわたしも5wで喫煙がやめられません。
が、恥ずかしくてこそこそ吸っているし妊婦さんの前では絶対すえません。
重度のストレスで飲酒と喫煙に依存してしまい、妊娠がわかってから心療内科医と
産婦人科医のもと禁煙にむけてがんばっています。お酒はやめられました。
産婦人科の先生は無理にやめなくても…と言うけど私は早くやめたいです。
61可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:57:03.00 ID:3zWGgQfFO
>>36
一人目の時、便秘がひどくて妊娠に気づいたくらい頑固な便秘に悩まされた。
プルーンだの何だのありとあらゆる手を尽くしたが出なかった。
医者から出たマグラックスとかいう便を柔らかくする錠剤も効かず、
結局ラキソベロンという液体の下剤が効いたよ。四六時中便秘にいい食事だの何だの
考え続けることに疲れてしまって(ただでさえつわりで食べ物のこと考えるのつらいのに)、
もう妊娠期間中はラキソベロンに頼って出そうと割り切ってしまったよ。
出産したら異常な便秘は解消されたし、つらかったら病院で相談して薬を出してもらったほうがいいよー。
62可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:09:29.80 ID:Kqk0kzZ+0
>>60
お酒やめられたのにたばこはやめられないのはなぜ?
たばこじゃなくて、禁煙パイポ(今もある?)みたいなので代用するとか、シガーチョコ指に挟むとか・・・

とにかくがんばってね。
こそこそ吸ってても吸ってることに変わりないんだし。
63可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:36:56.95 ID:frmiPlak0
ママのお腹の中はたばこくさかった。
と話した子がいたとか。
禁煙がんばって下さい。

推定7w、日付かわって今日が受診日。
ちゃんと心拍を確認できますように。
64可愛い奥様:2012/08/07(火) 02:02:42.72 ID:IEkRTkPw0
>>60
禁煙大変だよね
私もヘビースモーカーなので1人目の時は本当に大変だった
週に何度もタバコ吸った夢見て飛び起きてた
今回は今は煙自体気持ち悪くて、全く吸いたくないからいいけど、超初期は辛くて辛くて、妊娠検査薬をする前になんで一服しておかなかったんだとアフォな後悔してみたりしてた
母乳予定の人は産んでからも禁煙続くだろうけど、産んだ後の一服は美味いからさ
今だけがんばって
産んだ後も部屋では吸えないし、喫煙後40分は息の中に副流煙が出るらしいから、ずいぶん制限されるけどね
でも永遠にすべてダメってわけじゃないからね
65可愛い奥様:2012/08/07(火) 02:04:25.93 ID:ZK3xMR720
>>62,63
ありがとう。絶対やめてみせます
お酒は妖精出る前から飲むと気持ち悪くなるのでやめられました

以下ちょっとヘビーな話なんだけど、他人過失の事故で体の一部を欠損したんだ
それからストレスで煙草お酒に溺れて、メンタルの薬漬けになった
誰からも見える部分だし、欠損以外にも大きな傷もある
けど産まれてくる子供はお母さんがそんなでも気にしないよね…?
いつまでもくよくよしてないで、この機会に全部スパっとやめて強い母になりたい
66可愛い奥様:2012/08/07(火) 02:32:05.05 ID:UcWT90QJ0
>>65
なんて言ったらいいかわからないけど…
ちゃんと前向きに頑張ろうって思ってるのが伝わって来た
それぞれ事情があって、一概にダメなものはダメなんて誰にも言えないよね
私は妊娠で禁煙したけど、悪阻に便乗するような形で楽にやめられたから
あなたみたいな方がやめる方がよっぽど大変だしえらいなって思います
うまく言えないけど、お互い自分と赤ちゃん大事にして頑張ろうね
できることからでいいと思うよ
あなたはもう、お酒はやめられたんだから。
気休めになるといいけど、ちなみに…私はタバコをやめると、ストレスが減ったよ
喫煙所を探さなくていいし、タバコの残りの本数気にしなくていいし、みたいな開放感があった
6760:2012/08/07(火) 02:44:02.59 ID:ZK3xMR720
ありがとう。皆優しいね…
妊娠は前を向いて行けって合図だよねって夫や母と言っています

話は変わるけど、入院中に同じく体の一部を欠損した女の子がいて
原因は貧血で気を失って駅のホームに落ちた所を電車で…だった
リハビリの時には貧血で自転車ごと倒れて骨折の女の人もいました
つわりによるめまい貧血には気をつけてくださいね
68可愛い奥様:2012/08/07(火) 04:39:03.64 ID:2UpboAZe0
およそ7w1d。
以下、ちょっと汚い話で失礼。
さっきトイレにいったら下着に鮮血が派手についてた。一瞬でサーっと血の気が引いてあたふた。
けどよく考えたら最近便秘と下痢の繰り返しで痔が悪化して腫れてたんだった。破裂して下着についてただけみたい。
痔も困るけど一安心しました。妊娠中って痔が悪化しやすいって聞くし、検診でちょっと相談してみよ。
ちょっと恥ずかしい…
69可愛い奥様:2012/08/07(火) 06:59:56.74 ID:YquaeTbX0
>>58
甘いかなーって悩むくらいなら
あと2週間くらい頑張れば?
でも、そのせいで流産とかなってもらったら困る。
って感じ。

腹の子を守れるのは自分だけだよ。
70可愛い奥様:2012/08/07(火) 07:23:50.04 ID:Z3cEaRGWO
>>65
私の母は右手の親指と人差し指がない。幼少期に火鉢に手を突っ込んで指をなくした。
でも母の右手を気持ち悪いとか怖いとか思わなかった。むしろ大好きだった。
残りの指と左手で洋服を作ってくれたり頭撫でてくれたのはいい思い出。
あなたの欠損はどこかわからないないけど、きっと大丈夫じゃないかな?気にすんな〜。

今日でこのスレ卒業だ!
まだまだ安心できないけど、やっとここまでこれた。
みんなが無事に出産迎えられますように。
71可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:19:36.68 ID:3CpLT9FT0
9w4d
あさってから夫が盆休み。節電の関係?で今年はちょっと休みが長いらしい
つわりと暑さで私が閉じこもってほとんど外に出れていないので
体調を見つつ気分転換に近所でいいから出かけようと言ってくれた
このタイミングでマタニティの下着、そろえておきたいし
せめて昼間だけでも体調よく過ごせますように
ほんとは義実家に帰省したかったけど、電車乗り継ぎ6時間くらいかかるので
さすがにそれは無理ってことで泣く泣く見送った
義両親にもちょっと申し訳ない、でも道中や先方でなんかあったら困るしなあ
72可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:35:34.40 ID:O72N+EbU0
>>71
私も義両親の実家への帰省は時間かかるしこの夏は遠慮したよ。
つわりもまだ安定してないし、向こうにも迷惑かけちゃうかなと思って。
年末は帰ろうと思ってる。
旦那さんと是非、マタニティグッズとか見に行くといいよ!私も先週行ったけど、赤ちゃんグッズとか見てたら楽しくて気分転換になったし。体調良かったらいいね。
73可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:38:36.23 ID:rH2ZmkBm0
6w2d
不妊治療から初めての妊娠。つわりも無く、胸の張りもなく、出血も無い。 
ただシクシクする下腹の痛みは続いてる。横になれば治まるけど仕事中は無理だし。
胎嚢は確認できたけど小さめで、ホルモンの値が低いらしく昨日血液検査の結果を
電話で聞かなきゃいけなかったけど怖くて聞けなかった
無事に育ってくれるのか心配でおかしくなりそう;
74可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:45:58.17 ID:+tkOwfgt0
>>73
私は10wだけど始めから今でも
子宮の当たりに?シクシクした痛みを感じる事が結構あるよ
先生はおヘソの下が痛くなきゃ腫れて痛いだけといわれ小さいけど上手く元気に育ってる
ただつわりは無いけど胸の張りは結構ある

結果聞くの怖いだろうけど早めに分かれば対策もあるかもしれないから頑張って電話してみてればどうだろう?
75可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:00:47.22 ID:+tkOwfgt0
連投ごめん自分のこと

お腹に話しかけると安心できるし良いよーと知り合いの助産師さんにいわれてお腹に手をあてて胎児名で話しかけてる
「元気にゆっくり育ってねー」とか「お腹のなかが今は一番安全なんだよ出てこないでね」とかの他愛ない事なんだけど
話しかけると高確率でお腹痛くなる
これは中の人が反応してくれてるのか話しかけるのよくないのかなー?

同じことしてる方いますか?
76可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:12:15.14 ID:rH2ZmkBm0
>74
ありがとう。頑張って電話してみた。
ホルモン値が低いから今回はダメな可能性が高いって言われた。
ショックすぎて仕事行く気が失せた…orz
実母になんていえば…
77可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:17:20.94 ID:9jth1Wf30
>>51さん >>60さん
ありがとうございます。
>>36です。
便秘の日数が延びると何故か悪阻も酷くなります。
何か関係性が?!
漢方など色々試してるのですがまったく頑固で
痔ができてるみたいですort

今度検診の時薬処方してもらってみます。
78可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:40:04.62 ID:X/pXVE5SO
7w、さっきから何の前ぶれもなく急に、軽い乗り物酔いみたいな吐き気が。
もしかしてこれがつわりってやつなのかな。
とりあえずムカムカが酷くなる前に
ごはんいっぱい炊いて一食分づつタッパーに入れて冷凍しよ。
79可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:33:09.46 ID:X/pXVE5SO
前回6w流産だけど、今また妊娠してる。
今回は期待半分、過度の期待はやめようって気持ち半分で心の自己防衛中。今回は無事最後までいけるかなあ。

>>76さん、確定じゃなかったらいいですね。良い方に祈ってます。
もしダメでも必ず次があるから元気出して。
的外れな励ましだったらごめんなさい。
80可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:41:30.13 ID:+ZmRnwzm0
>>73
私もホルモン値低かったのですが今は赤ちゃんピチピチ動いてますよ。
10wです。

ただ、切迫流産と強いつわりに苦しんでいて、ここ一ヶ月布団からほとんど動けてません…。
81可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:43:58.70 ID:PgLz42dc0
私も前回前々回と5〜6w流産組…
79さんと同じ心境で過ごしてるつもりだけど、何かにつけて胸の痛みだとか
お腹の違和感だかが無いかどうか気になってしょうがなかったりするよ
今まさに6w最中でどうやって気を散らそうか色々考えてやってるが、つらいね色々
82可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:14:44.92 ID:1pwUBWeDO
>>74
私最近おへその下辺りが痛いんだけどやばいの?
この辺が子宮かー収縮してるからだなーって思ってたわ
83可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:24:57.88 ID:X/pXVE5SO
頑張れるところを頑張れるだけ頑張りながら
あとは運を天に任すしかないってことはわかってるんだけど、つい色々考えちゃうね。
でも色々考えて結局また、ええい運を天に任すしかないってなって、で無限ループw
みんなみんな最後は幸せになりますように。
84可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:06:57.48 ID:agXJUjaS0
9w1d

1ヶ月ほどほとんど掃除らしいことはしていなかったけど、週末に夫がある程度掃除してくれたおかげで、今朝少し拭き掃除しただけで綺麗になった
毎日暑さと不安から横になってばかりだったけど、久しぶりに動いたらマーの気配もなく絶好調!
家でゴロゴロしてるだけってのもだめかなー
85可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:24:46.70 ID:3Gc3XDIV0
米麹の甘酒飲んでみようかな?
栄養補給に良さそう。ノンアルコールだし。
86可愛い奥様:2012/08/07(火) 14:07:01.18 ID:IHozyEaA0
5w6d
小さな袋うっすら確認。
先生が、念のため来週もう一回確認するってことで
一週間後にもう一度エコーでみてもらう。
一週間長いなぁ 待ち遠しいなぁ。。。
87可愛い奥様:2012/08/07(火) 15:48:10.87 ID:pHz1mS9K0
>>81
私もですよ。前回流産しているので、今回も「つわりが少ないような・・・駄目かも」
茶オリも出てますし。
この時期はどうにもならない・・・ってのは身をもって知っているので、期待したくない半面、
先の夢をみてしまう・・・
88可愛い奥様:2012/08/07(火) 18:05:06.61 ID:+tkOwfgt0
>>82
私はお医者さんにどんな場合なら病院にいったら言いか?と聞いたら

下腹の右と左が痛い時は子宮?が大きくなってたりホルモンバランスの関係だからあまり気にしなくて良いよとのこと
お臍の下が痛んだり、出血があれば連絡下さいと言われたよ
心配なら連絡してみればどうだろう?
痛みの感じ方って人それぞれだし、ここで聞くより安心できると思う
8948:2012/08/07(火) 18:25:40.44 ID:M6qdDckt0
本日別の病院行って胎芽確認できました。
心拍もありそうだね、とのこと。
出血があったりなかったりするのでできるだけ安静に過ごそう。

>>49
ありがとう。まだまだ安心できないけど
赤ちゃんが頑張ってくれてるのでしっかりしなくては、ですね。
お互いゆったり過ごしましょう。
90可愛い奥様:2012/08/07(火) 18:52:14.58 ID:3CpLT9FT0
>>72
どうもありがとう
そうだよね、義実家でゲロゲロやるのもちょっとあれだしw
義両親も家でゆっくり休みなさいと言ってくれてるのでそれに甘えることにする
暑さとつわりが落ち着いた秋ごろに一度帰れるといいんだけど
>>89
問題なくてよかったね
早い時期だから経腹じゃ見えづらかっただけだろうね

私は次の健診は12w過ぎるから経腹エコーになるのかな
それなら夫連れて行こうかな
91可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:57:58.79 ID:2ycszHU4O
今日受診して6wって言われた。
でも昔、胞状奇胎やってるからまだ正常妊娠かどうかはっきり言えないって言われた…。
次回二週間後の受診で大体正常かどうか分かるみたいなんだけど、
それまで親に報告もできないし不安。
92可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:33:30.55 ID:nhsQvw4f0
「つわり治まったかも!」と思ったのは一瞬だった・・・
このムカムカはいつになったら無くなるんだろう(;´Д`)
93可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:42:54.07 ID:jOhRPI6WI
>>90
私はまだ経膣エコーの段階(6w)だけど、夫と一緒に見て来たよ。
前回、胎嚢確認後に流産したこともあってか自主的について来てくれたんだけど、
診察室で待っているつもりだった夫に先生が
「ご主人もよかったら」って言ってくれて、一緒にエコーでピコピコ見れた。
動いてるの見て夫も嬉しかったみたい。
次からも行くって言ってる。
経腹からでも一緒に行けるなら是非。
94可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:57:28.18 ID:gREy/JYG0
10w5d
3回目の検診で初めて心音聞けた!
ズシュンズシュンって感じではっきりと。
はぁ〜育ってるよ〜可愛いよ〜
ようやく母子手帳もらってね、と言われたので明日役所に言ってこよう。
95可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:17:39.37 ID:9/4N8Roy0
チラ裏的な愚痴です。

現在10w。

夜19-0時の時間でファミレスでバイトしてるんだけど、5週ごろに、妊娠したこと、悪阻が酷くなるから長時間のシフトは無理と店長に伝えたはずなのに、7月末に作成されされたシフト表で8月17日の勤務が誰とも代われそうにない19-0時勤務だった。
8月入ってから急激に悪阻が悪化したので、約2週間分のシフトを他のパートさんに代わってもらったりして今現在出勤しなくていい状態なんだけど、17日だけがどうしても代われるシフトの人がいない。
だもんで、店長に丸々代わって出てもらうようお願いしたら、「俺のシフトの事も考えろ!便利屋じゃないんだ!」と怒りの返事。

他のパートさん助言もあって、店長にお願いする形になったが、私がいかんのかい…。
そもそも、8月お盆くらいで辞めますと妊娠報告時に言ってあるのに、その後みっちりシフト入れられてる理由もわからん。
他のパートさんに申し訳ないからブッチはしないけど、行くのしんどい…
96可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:32:22.43 ID:/1kvLkfl0
今日で11w6d
ここにきて夏風邪をひいてしまったけど
何とかこのスレを無事に卒業できそうです。
前回は8wで残念な結果になったけど
ここまでこられて本当に嬉しい。
皆さんとも無事に次のスレで会えますように。
97可愛い奥様:2012/08/07(火) 23:43:52.11 ID:zD1vIdOA0
>>95
本社に電話して労基署に訴えるって言った方がいい

店長酷いわ
98可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:38:15.94 ID:T7AYXb1Q0
>>96
卒業おめでとう、先に行っててね
後から行きますので!よろしくー!
99可愛い奥様:2012/08/08(水) 06:55:42.06 ID:h2ssmTnNO
>>88
おへその下ってそう言う事か!不安で勘違いすみません。
下腹左だからやっぱり子宮かな。
心配性かって思われそうだけど、今朝もお腹痛いから取り敢えず電話してみる。
ありがとうー。
100可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:49:08.93 ID:W1WHV0tY0
皆さんは義両親への妊娠報告はいつされましたか?
心拍確認ができたら・・・と思っているけど早いかなー
101可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:57:30.08 ID:6AhHmDeK0
>>95
自分も同じような事あった!
もう辞めるってかなり前に言ってるのに呆けたフリしてシフトガンガン入れやがったから「辞めますって言いましたよね?行きませんから!」て言って辞める予定の日以降は一切行かなかった。
電話ガンガン鳴ってたけどシラネーヨ!恨むなら自分の鳥頭を恨め糞店長!

何かつわっててイライラが収まらない8w
食べれる物が飽きて来たし、だんだん吐き気が重くなってきた〜
気持ちは焼肉、食べ放題、イタリアン、ケーキ、焼き鳥などか食べたい
妄想して終わっとるよ
102可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:25:13.36 ID:xuuCJEcA0
>>100
実両親にも義両親にも12w過ぎたらで良いかな〜と思ってる、ただいま8w。
上の子の時は10wくらいで言ったかな?
実母は心配性であれこれうるさいし、義母さんもはしゃいで大騒ぎしそうなので、夫と話し合って報告は来月でいいか…となったw
103可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:44:16.66 ID:xYJ5882k0
>>100
うちも義実家にはまだ
実家の母親と兄弟には陽性反応でた瞬間に電話したけどねww
義実家の方は旦那が安定期に入ってからでいいってなぜかすごく頑ななので任せてる
もしものことがあったら、義実家の方は私には直接言わないけど旦那にはチクチク言うタイプだからそれが嫌なのかも
特に義父は後継ぎに男の子欲しがってるから性別も分かってから言ったほうが良さそう
変に期待されて、ええまた女の子?!って顔されるのはいやだわ
でも私はまた女の子希望ww
104可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:58:52.52 ID:kG5i8cwj0
>>100
うちは、初診かかった時点で実家の母にだけは報告
(体調のこととか相談に乗ってもらえるんじゃない?と夫に言われたので)
父と義実家には心拍確認時点(7w)で報告したよ
ほんとうはせめて予定日出るまで待ったほうがいいかなあと思ってたけど
お盆に帰省ができなくなること早めに言っとかないと先方があれこれ準備しちゃうし
夫が言いたくてうずうずしてたっぽいからw
父は早くに言うとはっちゃけてあちこち言いふらすこと確実だったのでしばらく母に口止めしてた
おかげで自分だけ知らされてなかったっていまだにスネてるけどね
言ってからなにかあったらと心配もしたけど、つわりを気づかってトメさんがいろいろ送ってくれたりして
すごく助かったから、結果的にはうちは早めに言ってよかったよ
105可愛い奥様:2012/08/08(水) 10:42:26.97 ID:2C3llFL00
ムカムカだけで吐かないけど、ずっとお腹壊してる状態というつわりの方いませんか?
普段めったな事では下す事なんてないのに、5w5dの朝起きて「あれ?」と思ったら即トイレ直行、
それからずっとお腹壊した系のキリキリする腹痛と、出る時は水みたいという感じです。
昨日一日だけは治ったような体調の良さだったけど、結局今朝一番からまた上記のよう。
下痢もなかなか辛い。
106可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:10:20.96 ID:zpMj13bI0
ただいま5w2d。
つわりって急にくるものですか?
体調の変化も特になく実感なし。
107可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:18:09.32 ID:Tv4Z73F/0
>>105
今は収まってきたけど6w位まで良くお腹壊してた
あと私の場合は腸あたりにガスがたまって痛いのもあった
消化器系が弱るらしいね

なるべく温かい消化のいいもの食べて腹巻きとかでとにかく冷やさない用にしたら結構良くなった気がする
昨日久々にお腹壊したけど辛いよね
108可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:35:08.07 ID:tP8NClQe0
>>100
5wくらいの時に、元々義両親が家に遊びにくる事になってたからその時に報告。
私含め家族みんな呑兵衛だから、一緒にいて飲まないとなると当然バレるので
自分から言ったよw
それが無かったらやっぱ12wくらいで言ったかなぁ。
109可愛い奥様:2012/08/08(水) 11:49:46.02 ID:E7bQTV5q0
初書き込みです
病院の尿検査で陽性、4wでした
ネットで色々調べていると、この時期は不安定な期間ということで…
あまり不安になりすぎないよう普段通りの生活をしていますが
昨日の夜ほんのり茶色がかった?おりものがでて心配ばかりしてしまいます
病院に電話で聞き、鮮血や腹痛がなければ大丈夫ということでしたが
二週間後の検診までとても長く感じます
とりあえず実両親には報告、義両親にはまだです
110可愛い奥様:2012/08/08(水) 12:46:51.03 ID:AsZrjliE0
>>105
先週何日かお腹壊して、今週は毎日お腹壊してる
でも下痢はないから、私の場合冷えだと思う
今日から白湯飲んだりして対策してる
111可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:42:02.40 ID:nN+KoKoI0
5w3d
今日病院行ってきた。「おめでとうございます」もなく
淡々と診察された。こんなもんなんだねw
下腹部痛があると言ったら、流産になる可能性が高いと言われて
薬出された。全然、激痛じゃないんだけど…
なんか、病院行ったら凹んだ。
112可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:46:08.40 ID:W1WHV0tY0
>>100です
皆さん参考になるレスありがとうです!
113可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:06:07.49 ID:tP8NClQe0
>>111
私も5wで病院に行ったら淡々と診察されて終わったよ。
女医さんだったし人気の病院だし、こんなもんなのか…とモヤモヤしてたけど
次の検診で「本当は予定日決まった時に盛大にオメデトウ!って言うんだよ〜」
と言われて安心?したし、実際にちゃんとお祝いの言葉を言ってもらえた。

初めてだと分からない事も多いし流れ作業でやられると「こんなもんなの?」って
思っちゃうよね。
114可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:55:00.65 ID:fgVCw6aK0
8w3d
今日母子手帳もらって来た。
1w位の時、妊娠に気付かず風邪かと思いガッツリ薬を飲んでしまったので、もしたしたらダメかも、と思っていたが、踏ん張ってくれて良かった。
先生にも、97%の確率で大丈夫と言われた。
つわりキツイけど、お豆の写真見たら吹っ飛んだ!頑張るぞ!!
115可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:20:23.66 ID:cwHFuD7a0
1wって受精すらして無い段階じゃないの?
116可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:32:26.60 ID:nN+KoKoI0
>>113 そうそう!まさに流れ作業で…。
先生にとっては患者の一人だから
そんな喜びもないんだろうけどww
あまりにサバサバやられると、この先生で大丈夫なんだろうか…
と思ってしまう。その後の看護師さんの丁寧な説明は凄く好感もてたけど
みんなこんな感じ?
117可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:33:45.72 ID:fgVCw6aK0
>>115
先生に薬を飲んだことで赤ちゃんに影響出ますかと聞いたら、
ダメになる時はダメになるから8wまで様子みようと言われました。

118可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:35:17.46 ID:CZidBye90
妊娠どころか、普通に生理中だよ1wって…
119可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:59:09.49 ID:uPktlhyq0
>>116
不安にさせる気はないけど
妊娠初期に流産する人が12人に1人程度いるから産婦人科医にとっては
陽性=おめでとうございます!
じゃないと思うよ。
私も出産予約を取る頃におめでとうございます言われたよ。
沢山の患者の1人に過ぎないというわけじゃなく5wじゃまだおめでたい時期じゃないんだと思う
120可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:06:14.46 ID:kG5i8cwj0
うん、普通は初診の段階では「妊娠反応出てますよ」って言われるのがせいぜいじゃないかな
うちも予定日が決定した9wの健診ではじめて
「おめでとうございます」って書かれた用紙(生活の注意事項とかの)とか
超音波写真用のアルバムとかいろいろもらった
そのへんまで無事こぎつけて、まあまず大丈夫かなって状態にならないと
医師もうかつにめでたいめでたい言えないんだと思うよー
121可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:54:49.13 ID:nN+KoKoI0
そっかぁ。うん。前に初期流産したから、わかってはいたけど
あまりにも「まだわからない」的な事を強調されて、
ちょっとビビッてしまった。
心拍確認…5ヶ月くらいまで安心できないもんねぇ…
永いなww
122可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:16:30.79 ID:rvR6twjfI
病院や先生にもよるのかも?
私は2回目の妊娠で、病院変えたけど、
1回目の所は本当、淡々とで、めでたい気分で行ったのになんか凹んだよ。
今回の病院は胎嚢確認した時点で「おめでとうございます」って言ってもらえた。
流産が15%起こってしまうことは、合わせてしっかり説明されたけどね。
ちなみに私も初期流産経験者。
安定期まで本当に遠いよね。
123可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:33:38.00 ID:QCWQ+iee0
>>114
い、1週!?!?
1週って、前回生理開始日〜だよ・・
もう少し妊娠のしくみについて勉強した方が・・
124可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:36:39.46 ID:kG5i8cwj0
>>121
まあ、ネガティブな側面があるのは当然として、それをやたら強調する医師と
できるだけ前向きに発言してくれる医師とではやっぱり後者のほうがいいよね
うちはおめでとうという言葉はなかったけど、胎嚢が見えた時点で
「これからこの中に赤ちゃん見えてくるからねー」とか
「子宮の腫れもないし順調だねー」とか言ってくれて
流産の危険がつきまとうことはわかってたけどなんとなく安心できたよ
でも本当に淡々としか説明しない先生もいた(医師が複数いる病院なので)から
ほんと人それぞれだし、初期のうちは納得いくまで病院替えてみるのも手かも
125可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:00:06.43 ID:SbWOFmfD0
自分も初期流産繰り返してるし、正直どっちのタイプでも初期はネガティブになるかな…
初期に限って言うなら、結局は自分の心の持ちよう如何と言うか
126可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:16:00.32 ID:WYqccE5Q0
10w
どちらも食事機会あり、両親報告済み、会社も人事絡むから話した。
心拍は確認できてるけど、やはりこの先不安だらけ。
でも、周りに迷惑かけられないから、報告するしかなかった。
無事に健康に育って出産できますように…とネガになりまくる。

ここ2週間で無印カフェインレスコーヒーと、
早くも無印マタニティパンツ(ボクサータイプ)愛用中。
会員制サイトとか使う気になれず、ここだけが情報源でつ。
127可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:25:04.28 ID:Xo6VoJrW0
現在9w1dです。
6w頃から腰痛が始まり、今は立ち上がり歩くのがつらい程になりました。
今まであまり腰痛になったことがなく
妊娠中は湿布とか整体、マッサージはNGなんですよね??
腰痛ある方、どう改善されましたか?産婦人科に相談してもしょうがないですよね?
128可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:13:27.47 ID:xuuCJEcA0
>>127
一人目の時同じく初期からずっと腰痛で、
整形外科や妊婦OKのカイロプラクティックなど通いましたが効果ありませんでした…
カイロは血行が良くなって帰るとだるくて動けないので良いのか悪いのかという感じで十回近く行ってやめました…
気休め程度ですがトコちゃんベルトがいちばん良かったかな。
あまり周りでは聞きませんでしたが、妊娠してホルモンの関係で腰痛が酷くなることがあるそうです。
お大事にして下さい。
129可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:13:58.77 ID:XSBwJ0li0
7w。
今まで気になっていたけど何となくスルーして来た、旦那の無神経さが辛い。
激務で就寝が夜中3時とかになるんだけど、就寝前に足のマッサージやらされてる。「初期の妻にはマッサージしてやる位が普通なんじゃない…?」と言ったら、「だって気持ち良いんだも〜ん!」と言いながらいびきかいて寝た。
妊娠してからほとんどセックスしてないから、スキンシップとして一度やってみたらこれだよ…。
馬鹿過ぎて泣けてくる。えづきながら夕食作っても「う〜ん。何か食欲無いかもぉ…」と毎日必ず言う。結局全部食うならいちいちそういう事言わないでw
行き届いたケアなんて求めて無いけど、不安だとか体が辛いだとか伝えても分かって貰えない。
130可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:46:29.77 ID:rvR6twjfI
>>129
旦那さん、あなたに甘えてるんだね〜。
まだ子供が出来た実感がわいてないせいなのか、
あなたとに対して妊娠前からそんな感じなのか、、
後者ならなかなか変わらないかもね。
131可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:51:13.12 ID:xYJ5882k0
>>129
そーいう旦那は出産に立ち会わせるに限る
嫁の絶叫聞けば妊娠出産がどんだけ大変かわかるはず
うちは立ち会いじゃなかったけど、廊下で家族とともに私の絶叫聞いてた
家族全員、中でどんな拷問を受けてるのかと思うほど壮絶な悲鳴で聞いてるほうが耐えがたかったそう
でも出産後「でもツワリの日々よりはマシだった」って言ったら、二人目妊娠の今は、なーーーーーんにもしなくても何も言わないwwwwwwww
もちろん足もマッサージしてもらってる
妊婦なんだ!当然じゃいww

132可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:02:58.42 ID:JfAVHLwI0
母子手帳もらってきました。
本冊、別冊、健診助成券綴りの3冊で結構な厚さ。
これ、全部持ち歩くのちょっと大変だなあ・・・。

他にも子育てサロンの案内やら、パパママ教室の案内やらどっさりもらった。
説明多くて「うわ〜」ってなったけど、役所の人に「おめでとうございます」って
言ってもらえたのがちょっと嬉しかった。
133可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:15:05.60 ID:F3/r5aGwO
うちも母子手帳もらいに行ったら袋にたくさんチラシやら冊子が。内祝カタログが入ってたのはさすがに早すぎでびっくりした。重いし。
134可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:45:55.33 ID:XSBwJ0li0
>>130-131
ありがとう!
向こうはもう42歳だから一生治らないだろうな。食欲も性欲も遠のいた、倫理観の破綻したおっさんと何で一緒に居るのか我に返る…。マタニティブルーなのか現実が見えたのか分からんw
妊すぐ系雑誌の、家事手伝ってくれて体労わってくれて精神的にも支えてくれるとか、白馬の王子様級ファンタジーだわ。
妊娠してる事自体誰にも言えない時期だから、吐き出してしまってスマン!!
135可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:57:32.84 ID:Xo6VoJrWI
>>128
127です。
レスありがとうございます。
トコちゃんベルト気になっていたので購入してみたいと思います。
整体もきかないのですね。
今だけの我慢と思ってなんとか乗り切りたいです!
136可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:58:04.04 ID:lfBeANOLO
ごめん、42歳でその喋り方…
若いのかと思ったよ
137可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:14:11.31 ID:4N5/btlQ0
11w
お煮しめが少し悪くなってたらしく、でも食い意地が優って食べたら今朝からお腹下してお尻が痛い…
栄養を送るどころか毒を送ってしまって中の人に申し訳ない。
中の人にはいい栄養素だけ優先的に吸収されるといいんだけど。。。
138可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:14:31.31 ID:T7AYXb1Q0
>>135
私も今日から9wだけど、ここ2、3日前から腰痛がひどい。。
しんどいよね。。

肩こりもひどいからマッサージに行こうかと思ってる
うつぶせにならなければ大丈夫、なんてかいてあったので、妊婦でもやってくれるところを探していってみようかと思ってる
見つかるといいけど…
139可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:50:02.49 ID:SbWOFmfD0
>>134
うちも妊娠中はほとんど何もしてくれなかったけど(というかそれまでと変わらない生活
生まれて子育てやり出したらすごいいろいろやってくれるようになったよ
男性は自分が妊娠も出産もしないから、目の前にいざリアル赤ん坊が出ないと
何をすればいいのかとかどう手伝えばいいかとか気が回りにくいのかも
140可愛い奥様:2012/08/09(木) 00:20:26.07 ID:AzslvZDH0
>>105, 110
同じく下腹部痛と下痢(軟便)です。
いままだ4w5dだけど、一体いつまでoppなのか。
141可愛い奥様:2012/08/09(木) 00:51:27.17 ID:7imZ2+IVO
旦那、自分の用をたした後にトイレ掃除くらいしろ。汚い。
顔突っ込んで吐いてるの見てるだろ。腹立つ。
142可愛い奥様:2012/08/09(木) 01:16:15.72 ID:gjTqYP+T0
>>134
分かるわ〜
男の人って自分が妊娠して体の変化を実感するわけじゃ、分からないんだと思う
うちも一人目の時はつわり産むまでコース&切迫流早産で寝たきりで、旦那にしょっちゅうイライラして当たり散らしてたけどw
>>139さんの言う通り、何をしたらいいか分からない旦那さんは多いと思う
かく言う私も、
「寝てるだけでも辛いのに洗濯物も洗い物も料理も掃除も出来ない!動けない!
のんびりしてるなら何か手伝ってよ!!」ってなってた

二人目の今はつわり真っ只中で旦那が帰る頃には毎日グロッキーだけど、
具体的にお願いしてるよ
「帰りに〇〇買ってきて〜」とか
「掃除出来てないから早く帰れるなら掃除機掛けて欲しいなぁ」とか

疲れて帰って来てるのに、買い物から上の子の食事や入浴の世話までしてくれて本当感謝してる
やっぱり男の人は、具体的に言葉にしないと伝わりにくいみたい
だから必ず「疲れてるのにごめんね」と「ありがとう」の、相手への感謝や労いの一言は忘れずに言ってるよ
これも猛烈なつわりのお陰だけどさ

ご主人だってきっと「じゃあ私もしんどいから足マッサージして〜」って可愛く言えばやってくれるハズw
ストレス溜めずに適度に旦那様に甘えて、無理せず頑張ってね!
143可愛い奥様:2012/08/09(木) 10:15:12.97 ID:O3m9O+320
>>127
インドメタシン系の湿布でなければ使って良いはずですよ。
ジクロフェナク(ボルタレン)系の塗り薬とかロキソニンテープ(後期は×)はオッケーと言われてます。

マッサージも背中に飛び乗るとかしなければ問題無いし、
うつ伏せもお腹が出てくるまでは何の問題も無いと、仰ってます。
まあ、気分的なもので腰を他人に触られるのは嫌かな、って所ですね。
私は夫にお願いしてます。
144可愛い奥様:2012/08/09(木) 12:25:13.09 ID:m/NbeZdr0
9w
妊娠してから水(ミネラルウォーターも純水も)受け付けなくてジュースばかり飲んでる。
ジュース飲んだままだと後味悪いから水飲みたいよ( ´• ω •` )
でも水飲むと気持ち悪くなるし…
悪阻早く終わらないかな。
まともな食事作りたいよ。
145可愛い奥様:2012/08/09(木) 12:40:35.73 ID:FIrOwFbH0
>>144
3週ほど前、つわりがきつかった時は自分も水飲みたくなかった!
普段はゼロコカコーラ飲んで、最後に冷たいお茶を一口飲んですっきりさせてたなー
146可愛い奥様:2012/08/09(木) 14:28:39.71 ID:UY85Uom30
今日から7wなんですが、まだ病院行ってません…
どうせなら初診で心拍確認までしたほうがいいかと思って。
8wで初診だとまずいでしょうか?
147可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:04:07.48 ID:/epjoyFg0
>>146
私もそう思ってたけど、「子宮外妊娠だったら大変」
と友達に言われ5週で行ったよ。
7Wなら心拍確認できるかもよ
早めに行ってきたら?何も無ければ安心だし
148可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:06:53.52 ID:pt7peAoMO
生理不純で妊娠に気づかなかったとか、そういう人もいるかもしれないけど、例えば出血とかあったりした時に、かかりつけの病院があったほうがいいんじゃないかと思う。
149可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:24:06.36 ID:dYRbMwJn0
7wです。
つわりだと思ってたのですが、もしかしてコレつわりじゃないのかなと思ってたので聞きたいのですが
四六時中よだれのような痰のようなネバネバしたものが喉に引っかかってるひといますか?
夜も喉につまって窒息しそうになって目が覚めたり、気道がせまくて息苦しい感じが辛くて。

元々気管がよわく、病院にいってもはっきりした診断がされたことがありませんでした。
ヒステリー球、ストレスからくるもの、喘息、気管支炎、アレルギー。。。。
つわりでまた自律神経の乱れからきてるのかな。
150可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:51:07.18 ID:NWy8kr+O0
今日から9w
5wから吐きつわりが始まったんだけど、ほんとつらい
早く始まったんだから、早く終わって欲しい
食べても吐いて、食べなくても吐いて、夜中はずっとトイレにいる
胃は痛いし、喉は胃液で焼けてるし
くじけそう
151可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:57:57.90 ID:3G63Pt6D0
10w
仕事は楽だけど、通勤が辛いよ〜
田舎だから、車で1時間15分くらい
運転中気持ち悪くなる時があるから後にマタニティマーク貼った
これどのくらい認知されてるんだろ…
152可愛い奥様:2012/08/09(木) 16:29:44.97 ID:RqRHQf220
>>146
私もそう思ってたけど、行ってみたら週数が自分の計算より1週早い6週で心拍確認出来たよ。
私の場合生理周期が短いせいもあるんだろうけどね。
心拍確認できなくても胎嚢は確認出来るだろうし、
エコー写真が手元にあるのとないのでは気持ち的にも違うと思う。
153可愛い奥様:2012/08/09(木) 17:48:40.46 ID:QVZ4d/OcO
11w4d
妊娠発覚してからまだ2ヶ月も経ってないのに、毎日赤の事を
考えてるせいかもうずっと妊婦でいる気がする。
妊娠してからは一日一日が長いなー。

つわり全くないけど軽度安静で寄り道禁止だから悲しい。
バーゲン行きたかったー!
154可愛い奥様:2012/08/09(木) 17:54:50.11 ID:UMuSGVg7O
>>151
私も田舎住み&嫁入りで通勤が1時間超えになりました。いい職場だから辞めたくないのだが、時々気持ち悪くなってコンビニに寄って休んでます。道のり長いから不安だよね。
8wですが安定まであと…とカウントダウンしてます。
155可愛い奥様:2012/08/09(木) 18:24:22.48 ID:lFfuSNI40
6w0d、胎嚢22ミリで胎芽っぽいのが見えるかな?くらいでほぼ真っ黒だった
この時期卵黄嚢しか見えないってやばいのかな…
156可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:53:09.73 ID:ZPWLf/XdO
>>155 私は6週で真っ黒胎嚢、7週でも卵黄嚢しか見えなくて8週でいきなり全部見えた。ちなみに排卵は確定してるから週数も確実。
157可愛い奥様:2012/08/09(木) 20:57:21.69 ID:x5owo1tyi
>>156
そっかぁありがとう安心した。私も検査薬でほぼ週数は確か。
2週間後の8w予約だから次は心拍までみえるよね〜とのんびり過ごすわ
158可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:09:35.20 ID:sZJA+TiAO
しばらくロムってただけでしたが、今日心拍が見れたので安心して初カキコ
生理周期が25日だったのに成長は28日と同じペースなので、やっぱり排卵遅かったのかなー
でも排卵痛も着床出血?もあったので、排卵は予想通りだと思ったんだけど…
159可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:22:57.11 ID:sZJA+TiAO
158です

すみませんsage忘れ…
ロムります…
160可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:36:13.74 ID:m74MDAQn0
チョコパイが好きで食べたら洋酒入りだった…
お菓子の洋酒は想定外だった、おやつにも気をつけなきゃならないのか。。
161可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:45:13.21 ID:mMnRkzGUI
私はお土産でもらった某有名バターサンド食べちゃったよ。
なんか大人の味〜と思ったらラム酒、リキュール、ブランデーと入ってた。
お菓子1個分なら大丈夫かなと思ったんだけど、まずかったのかな。
162可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:55:32.77 ID:n8lrUaP9O
>>160-161
神経質すぎやしませんか?
お菓子くらいなら大丈夫だよ
163可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:07:19.42 ID:aJYNBui30
私はアルコール入りのティラミス食べた。
誘惑に負けた〜!
それくらい大丈夫大丈夫!!
164可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:18:42.80 ID:mMnRkzGUI
>>163
ありがとう。よかった〜。
165可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:32:37.86 ID:m74MDAQn0
お菓子なら少しなら大丈夫なのかー!
良かった…!
166105:2012/08/09(木) 22:57:28.00 ID:AsB4dkBj0
>>107>>110>>140
レスありがとうございます。同じような症状の方がいらしてちょっと気が楽になりました。
もともとお腹壊さないタイプなので無頓着にしていましたが、冷たい飲み物は常温に戻すとか
僅かな注意でも下す回数は減ったような気がします。

空腹でムカムカするみたいなので、それを合図に食事摂る感じになってますが
本当は何が食べたい訳でもなく、美味しいと思う訳でもなく
「とりあえず食べなければ」「吐かないといいな」って感じで
すっかり食べる事が億劫になってしまいました。
一人目がもう8年も前なのでいろいろ忘れてしまいましたが、
前はとにかく眠気が先に来て、あまり食べ物で苦労した覚えがなく
この状態が早く終わる事ばかり願っています。
167可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:01:46.83 ID:nh+lt76I0
今日の診察で先生から、
「胎芽が少し小さいかな?でもまぁ、大丈夫かな。」
というようなことを言われました。

5w6 胎芽2.5mm
6w6 胎芽6mm

1日1ミリも成長してませんし、この大きさは小さいのでしょうか?
ちなみに心拍は5w6のときに確認できています。
168可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:21:34.51 ID:8MY/3tkB0
>>149
私もそのくらいの時期はずーっと喉に違和感があったよ。
いがいがするのが引っかかってる感じ。

私も気管が弱くて、アレルギーかな、風邪かなって思ったけど、
ある時期を過ぎたら綺麗におさまったから、つわりだったんだと思う。

念のためにうがいを頻繁にしてみては?
169可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:28:48.20 ID:vduFoXzB0
>>167
私は7w3dで8.3mmだったよ。
だから特別小さいってことはないのでは?
成長があって心拍も確認できてるならあまり心配しすぎないほうがいい気もする。
初期の初期はけっこう大きさにばらつきがあるから。
たいていは8〜9wくらいで追いついて個体差はなくなるみたいよ。
私も9wの健診で一気に2センチ超えてたから。
170可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:49:51.40 ID:de4qYSeh0
空腹が気持ち悪い。
でも食欲ない、食べたいものない、っていうかスーパーとかコンビニとかで食べ物見れない。
どうやって乗り切ったらいいのか盛大に悩み中…。
171可愛い奥様:2012/08/10(金) 00:12:30.35 ID:pY9tnoOA0
>>167
その週数で胎芽が見えて心拍確認な時点で羨ましい限り…
2週間長い
172可愛い奥様:2012/08/10(金) 00:17:11.94 ID:ZOvpelUO0
私も空腹辛い
まだマーはしてない多分5〜6w

夕食は一週間ぶりにお米が食べられたから快調かと思いきや、22時頃から徐々にムカムカし始めて寝られない
食べた方が楽になるのかも分からないから、怖くて食べられない自分がチキン過ぎて泣ける
マーしてもいいからとりあえず食べる!!って位強くなりたい
173可愛い奥様:2012/08/10(金) 00:35:55.84 ID:sSKOkKC30
>>129
そういう旦那の愚痴はここではやめてくれないかな
聞きたくいないよ、そんな旦那の話なんて
こっちまで嫌な気分になる
174可愛い奥様:2012/08/10(金) 00:44:23.69 ID:zUOVEx4S0
>>168
レスありがとうございます!
やっぱりいないのかなぁと不安になってました。
しかもおさまったって聞いて少し安心しました。。。
うがいいっぱいしてみます!!
175可愛い奥様:2012/08/10(金) 07:15:21.95 ID:U7SFm8Y50
私は特に>>129気にならなかったけど、
嫌な気分になる人もいるのか…
176167:2012/08/10(金) 07:21:08.23 ID:m6jo4Sxg0
>>169
ありがとう。ちょっと安心しました。
検索してもはっきりわからなかったし、
確かに少し小さめなのかなーと思ったんで。
高齢出産になるので、もう日々流産が心配で心配で。。。
177167:2012/08/10(金) 07:28:25.16 ID:m6jo4Sxg0
>>171
心拍確認は早めのほうかも。
ただ成長度合いが。。。。
178可愛い奥様:2012/08/10(金) 07:30:59.54 ID:3JhYFQly0
いま7w入ったところ
マーはしてないけど、5w終わりくらいから気持ち悪くてあまり食べられない
ジュースだけだった日もあったけど、体力落ちるのでがんばってぼちぼち食べてる
9wくらいでつわり終わる人もいるってきいたけど、ほんとかな
179可愛い奥様:2012/08/10(金) 07:35:14.18 ID:JQpvqqI4O
>>173みたいなレスの方がよっぽど不快だわ
180可愛い奥様:2012/08/10(金) 08:11:28.16 ID:IqYlWfyF0
>>179
書き込んだ自分の配慮が足りなかったから、素直にごめんなさい。ここは旦那愚痴スレじゃないしねw
妊娠初期で誰にも言えなくて結構テンパってしまいました。
181可愛い奥様:2012/08/10(金) 08:18:26.76 ID:kqnvbC4e0
>>180
気にするなー!

現在9wだけど、つわり終わったような…?
もともとずっと胸のムカムカ程度だったけどそれがなくなった
182可愛い奥様:2012/08/10(金) 09:11:19.13 ID:yT2+eOTeO
9wに入った。
次の検診まで長い。元気にしてるかな、心配だよ。
つわりが落ち着いてきて少し食べられるようになった。
食べられない時期はプロテイン飲んでたよ。今も飲んでる。
筋肉ムキムキのじゃなく、病院で販売してるやつ。
たんぱく質補充の為によいと栄養指導の先生に進められたけど、
寝る前に飲むと朝の体調が違う気がする。
183可愛い奥様:2012/08/10(金) 09:14:09.12 ID:k0ovFbTUi
6週初日で朝起きたら胸がムカムカ、すぐ炭酸レモン飲料を飲むのが日課。
そろそろヤバいとストラップ目当てに初タマ買って来た。
妊娠前から貧血&酔いやすい体質で電車内でうずくまった事何度もあるから怖いな
元々こういう体質だとつわりもきつくなったりするのかな…
184可愛い奥様:2012/08/10(金) 09:51:27.07 ID:YfgDIXFb0
5w後半、昨日くらいから、36.8くらいあった日中の体温(基礎体温じゃない)が36.3とかに下がったりする
つわりっぽい症状も消えた。前回ダメで、またダメなのかも。
7wの診察まで遠い。次の診察で無事心拍確認出来ますように。
チラ裏スマソ
185可愛い奥様:2012/08/10(金) 10:12:20.30 ID:NUAZvkdJ0
11w入ったぁー!
2回目検診で「デカッ!」って言われて10日も予定日繰り上がったー。
3月3日予定になりました。雛祭り狙いなのかな。この赤さんやりおるわ。
予定通りに生まれたら、ドヤ顔して出てきそう。
相変わらずオエオエオーだけど、えづいたら心を「無」にしてやり過ごす技を会得しました。
やっと食べれたのに勿体無いからね……。

最近は食べ物の夢を良く見る。しかも必ず旦那が独り占めでムシャムシャ食ってる夢。
186可愛い奥様:2012/08/10(金) 10:37:22.73 ID:Pd7FE4kP0
>>185
もし3/3に生まれたら私と誕生日一緒だーw

今日で11w6d。初期スレ卒業です。
食べたいものが毎日変化して、体調も朝昼晩で変化して、旦那さんには家事の面で寄りかかりっぱなし><
でもようやく体調も落ち着いてきたみたい。
少しずつ元のように動けるから、恩返しせねば〜!

お先に前期スレにいってきます!
みんなのベビさんも順調に育ちますように!!
187可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:23:20.14 ID:LcdaxJNI0
5w
夢占いで悪い結果の夢ばかり見る
配偶者の浮気の可能性とか期待していたことが…とか
毎日毎日不安で仕方ない
皆さんも同じように不安な気持ちを抱えてると思うと、
自分のことはもちろんだけど…赤ちゃんが皆さん健康に、元気に育ちますように
188可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:49:00.18 ID:mwybH0yS0
>>187
占いなんかアテにならないってーw
189可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:56:02.71 ID:7En6esuF0
>>187
夢占い?w
なにそれ、おいしいの?
190可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:38:48.81 ID:x06V3Twa0
>>187
おーい
それこそ余計なことしないことだよww
私なんか向井理に松本潤と次々色男(古w)が夢に登場して楽しくて仕方ないよ
普段アイドルなんか全く興味ないのにな
でもこんな時に旦那の浮気に不安になったりする方が体に本当に悪いよ
しかも占いなんかで
旦那さんと夏祭りでも行って、かき氷でも買ってもらって、神社で手でも合わせてた方が健康的よ
191可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:23:58.89 ID:WwWFoA8a0
6w
不妊専門から産院へ紹介状持っての初診。
初め「16週ならお腹からだね、こっちへ」ってベッド指差されたから
「6週ですけど????」と目が点になった。
紹介状が間違ってたみたい。

いきなり16週を迎えられてたら楽だな〜とちょっと思ったけどw
192可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:59:03.74 ID:YfgDIXFb0
184だけど、さっきクーラー消してちょっと昼寝して、起きたての体温を計ったら37.1越えててちょっと一安心。
でも暑いから熱中症怖いし、クーラー28度につけて風に当たってて、しばらくしてふと体温計ったら36.6だった。ハラ巻きはしてる。
テンプレにも体温気にするなって書いてるけど、頑張って検診待とう。
とにかく予約の検診日が待ち遠しいよ。早く病院行きた〜い。
またまたチラ裏スマソ
193可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:23:08.85 ID:PMQ8KtSi0
11w
もともとコーヒー好きで普段そこまで気にせずに自宅でカフェオレとか飲んでるんだけど
(もちろん以前より量は減った)、先日初めてスタバのデカフェを飲んだら美味しかった〜
病院の近くにあるし、これからもお世話になりそう。
でもおかげで検診帰りに毎回ケーキ食べちゃう…
194可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:38:56.87 ID:E2E5GRXH0
>>192
そもそも基礎体温じゃない普通の体温は何の参考にもならないと思うよ…
そこまで気になるならきちんと基礎体温測ってればある程度の目安にはなったろうけど、
(自分は治療から婦人科通ってたから一応基礎体温がガクンと下がったら病院来てと言われてた)
普通の体温を数日測っただけじゃ医師も何も言えないと思う。
ともかく無事育ってると良いね。
195可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:58:08.60 ID:ToVmpqR/O
妊娠判ったら基礎体温は病院から指示の無い限りは測らなくていいんだよ。半年測り続けて妊娠してから先生にもう測らなくてもいいですよー。って言われて嬉しかったなぁ。ダラ奥なのでw
196可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:03:04.61 ID:wwnWQX4J0
10w1d

2週間前は1センチくらいだったのが、3センチくらいまで大きくなってた
手足が見えて、もにょもにょ動いて可愛かったな
ようやく母子手帳もらえて、つわりは大変だけど、すくすく育っててよかった
母子手帳ケースどんなのにしようかな〜
197可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:23:02.64 ID:p+1bKG4kO
早く臨月にならないかな ヘソゴマ掃除したいわ
198可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:26:38.87 ID:7En6esuF0
私なんて陽性見てから基礎体温なんて測ってないよ。
一喜一憂してストレスになるから。
流産経験もないし、不妊治療もしてない一発自然妊娠の今10w。
ストレスフリーで毎日ぐうたらしてるからか、赤ちゃんは一週間分大きい。
199可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:41:38.55 ID:8XDlyqQH0
8w
来週母子手帳もらってくる。お盆中も役所ってやってるのね。
200可愛い奥様:2012/08/10(金) 16:58:01.09 ID:5gHYVSrB0
多分7W今日検診で心拍確認できた。良かった。一昨日まで茶オリ出てたから諦め半分だった。
でも、母子手帳は次回の検診後だって・・・まだまだ心配は尽きません。
201可愛い奥様:2012/08/10(金) 17:29:02.48 ID:UXtKuKIlO
>>199
自分も一緒。母子手帳もらえると、やっとスタートラインに
立てるんだと思えて嬉しい。
202可愛い奥様:2012/08/10(金) 17:55:56.33 ID:csyRotKHI
毎日下痢ぴー辛い。
最初は食あたりかと思ったけど、どうも妊娠の影響っぽい。
あと、妊娠してから飲むようにしてた野菜ジュースが最近ダメ。
旦那に似て、赤さん野菜嫌いかい。
203可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:02:34.75 ID:WwWFoA8a0
前回の妊娠時は11か12週くらいまで母子手帳の指示はなかったのに、
今回は6週にして「次までにもらってきて」って言われた。
前回と今回は違う市なので、自治体によって違うのかな?
それまでにダメになったらどうしよう…とちょっと思ってしまう。
204可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:21:11.43 ID:ylhsd9BNO
9w6d

9週に入ってから急に背中にポツポツ湿疹が…
たった今お風呂上がりに背中見たら更にヒドイことになってるorQ

妊娠と関係してるのかな?
皮膚科に直接行って相談しても大丈夫ですかね?
205可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:37:12.97 ID:IAZ/ei270
この時間になると気持ち悪くなる。昼は元気にシウマイ弁当食べられたのに…

>>204
一人目の時、背中〜尻にかけて謎のポツポツが凄かったの思い出した。
私は汗疹+かぶれって言われたよ〜

皮膚科と調剤薬局で妊娠している事を伝えれば大丈夫だよ!
206可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:22:25.23 ID:dpbAUzR5O
臨月でへそゴマ…
育ちの悪い人だなあ…
207可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:58:58.95 ID:YahN5eeI0
病院を変えることにした。
ママ友に評判の総合病院で診てもらってるが、やっぱ自分には大部屋は無理だ。24時間母子同室なのも、よくよく考えたらきつい。
ちょいとばかし高くなるけど、最後の出産だから好きにさせてもらおう。

208可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:59:08.11 ID:xHBrXHPy0
今日から10w。やっと二ケタ突入
日によって体調に波があるけど、今日はほんとにだめだーーー
いつもなら夕方から本格的になるムカムカが一日中orz
うとうとしては汗だくになって目が覚め…の繰り返し。
涼しい部屋で寝てるのに。
つわり終わるまで気絶していたい。
209可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:19:54.76 ID:ylhsd9BNO
>>205

ありがとうございます!!

明日皮膚科に行ってみます。
210可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:02:01.79 ID:0fcHDq+F0
つわり終わるまで気絶してたいワロタwww
211可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:38:12.79 ID:UXtKuKIlO
分かる、分かるよw<気絶してたい
実際に吐かなくても胸のムカムカが延々と続くのはつらい。
自分の場合は空腹になると気持ち悪さが強まるんだが、いざ食べ始めると
そんなに沢山食べられない→すぐお腹すく→ムカムカ強まる、の繰り返し。
元気が出なくて暗くなってしまう。
212可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:46:06.95 ID:Jaiz9yhP0
今日診察に行って予定日が確定して12wになっていたのでこのスレ卒業です。
4wからここにきて胎嚢も何も見えずにがっかりし、
6wで胎芽と心拍確認。8wで母子手帳を貰い、毎日このスレを見て長い長い二週間を乗り切ることができました。

つわりはほぼなく、5〜7wが眠さのピーク。8w〜今も空腹時に胃がムカムカします。

みなさんの赤ちゃんも無事に健やかに育ちますように!
お世話になりました。次スレでお会いしましょう!
213可愛い奥様:2012/08/11(土) 00:50:40.66 ID:Jaiz9yhP0
次スレじゃなくて前期スレでした(´Д` )ノシ
214可愛い奥様:2012/08/11(土) 01:49:06.62 ID:DuD9WOv80
なんかすごい便秘でガスでお腹ぱんぱんでつらい7w2d
病院行った方がいいんだろうか
215可愛い奥様:2012/08/11(土) 03:15:32.67 ID:ZxolpqY50
胃がムカムカして横になれないから、
ソファで座ったまま寝るしかない。
水分とれないし辛い。

まだ4w後半なのにこの先
一体どうなるんだ…
216可愛い奥様:2012/08/11(土) 06:13:28.57 ID:MV+I2gAp0
>>214
妊婦でも飲める便秘薬の水薬ラキソベロンを処方して貰ったらいいよ
一人目の時も中期から出産まで便秘で、この薬にお世話になったけど、今回の2人目は初期から便秘で
無理せずに処方箋貰ってるよ ジェネリックだと1本350円と格安、1ヶ月は使えます

出産終わったら以前のようにすぐ自然排便で出るようになったし、薬の依存度も低い安全な薬らしい
成人10〜15滴/1回、3〜4日排便ない時睡眠前に飲めば、翌朝〜昼前には必ず排便がきます
217可愛い奥様:2012/08/11(土) 06:44:42.01 ID:rw92sW/q0
>>202
あるね。私もそのまま出てきてしまう。その代わりリバースは皆無。気持ちは悪いけど。
食べ物は殆ど関係ないけど、やっぱり消化が悪い食物繊維系は確実に腹が痛くなる。
胃腸に負担がかかるから食物繊維って案外と曲者なんだよね。
218可愛い奥様:2012/08/11(土) 07:17:45.75 ID:DuD9WOv80
>>216
ありがとう
便秘のガスで妊娠線できるんじゃってくらいつらいので、処方箋をもらおうと思います
219可愛い奥様:2012/08/11(土) 07:38:23.89 ID:d9aX+B780
初マーしましたw
昨日食べたハンバーグが消化不良だったようだわ
もうハンバーグはやめよう・・・・
今日仕事だけど不安だよー休みたい、旦那もいないしなあ
220可愛い奥様:2012/08/11(土) 07:49:52.89 ID:6utWfd/UO
昨日からお腹がギューッと痛くなる事が多い。朝もそれで起きた。
子宮が大きくなる痛みらしいけど、こんなに頻繁にあるとつらい。
お腹を触った旦那は「なんか急に大きくなった!」と言うけど1日でそんなに変わらないよね。
221可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:40:57.63 ID:XcGzaiu40
>>174
すごい亀レスだけど、のどの詰まりを感じるのも、わりとよくあるつわりの症状のひとつだと思う。
自分もずっと喉に異物感がある。
空腹でも常に喉元までなにかがせりあがってきてる感じで、
それをゴロッと吐き出せばすっとしそうなのに、実際は吐いてもなにも出てこない。
相性のいいものを飲み食いしたり、げっぷがでたりすると一時的に治まるけど
またすぐにもやもやもや〜とする。胃のムカムカよりもこの喉の異物感が不快すぎて
寝られないことが多い…。
過去にヒステリー球やったことあるけど、それとはまた全然別の感覚。
ヒステリー球と違って、意識しなくてもずっとひたすら気持ち悪いので。
222可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:00:18.68 ID:E3BMZp+I0
6w0d
心拍確認出来たやったー!!
まだまだ油断は出来ないけど第一関門突破した気持ち。

しかも、双子の可能性があるかもで、興奮で眠れない。

マーは無いけど絶賛よだれづわり中。
気持ち悪いけど頑張るから、中の人も頑張ってね!
223可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:26:11.83 ID:zISjf3as0
うーん
7wぐらいじゃお腹に違和感とか全然無いものだっけ(たまに痛むとかは別で通常時
汗だらだらかくのとおっぱいがちょっと痛い以外に何も自覚症状がなくて不安だ…

一人目の時は胎動始まったのが早かったのでお腹がいつも違和感だらけだったから
その記憶しか無くて初期がどうだったのか全然思い出せない
みなさんどうですか?
224可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:54:30.95 ID:XcGzaiu40
この時期にお腹にずっと違和感あったらむしろよろしくないのでは?
225可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:12:34.91 ID:7QsB14Gi0
5w3d
昨日、診察に行ったら無事に胎嚢確認。大きさも大丈夫で、一安心してた。
でも、家に帰ってエコー写真を再度見てみたら、なんだか輪郭がぼやけてる。
ネットで画像見ると、みんなはっきりしているのに...。

ぼやけてると流産の可能性が高いとかもあるし、一度繋留流産やっているし
はっきりした体調の変化もないから不安で仕方ない。

余計な検索しなきゃいいんだけど、不安で色々調べてしまう。
で、はっきりした答えは分からなくて、さらに不安になる。

226可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:19:26.01 ID:d9aX+B780
8w
結局仕事休んだ・・・

食べ物もジュースも受け付けない、飲んだ後しばらくムカムカして結局マー
水だけは飲める
つらいつらすぎる、会社どうしよ
227可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:29:19.02 ID:UcjkrSd6I
>>217
まさにそれです。
気持ち悪いけど、マーは無し、変わりに下す。
食物繊維ダメなんだね。気をつけよう。
なんかマーするのも下すのも、きちんと栄養吸収出来てるのか心配。
228可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:17:21.73 ID:udoNybnRO
10w0d

つわりというつわりが全く無いし(強いて言うなら時々ムカムカと眠い)、お腹がチクチクするぐらいで本当不安だったけど元気だったー!

二週間ぶりの我が子はかなり人の形に成長していてもにょもにょ動いてた。
可愛かったけどエコー見ながら先生に「まだ顔は半のっぺらぼうだよ」って言われて思わず「うぇっ」って言ってしまった。

でも可愛い!!
229可愛い奥様:2012/08/11(土) 17:46:30.23 ID:zDkij/cC0
>>222
双子ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

9w 2人とも標準サイズで成長してた!
2w毎の検診なので間隔短いとは言え、既に次の検診が待ち遠しいよ。
230可愛い奥様:2012/08/11(土) 18:44:04.93 ID:L8sWMDqqO
4w

検査薬で陽性と出て、産婦人科に行ったら、
「うーん、わからないね。2週間後に来て下さい」
と言われました。

わからないことなんてあるんでしょうか…

初めての妊娠なので心配でたまらない…
別の病院行った方がいいでしょうか?
231可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:18:52.31 ID:R84Ltr060
>230
そんなもんだ。
テンプレの最初の方を読み直しておいで。
232可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:59:41.68 ID:lZ96kW6v0
>>230
まぁまぁ落ち着いて、>>4をよく読んでおいで。
233可愛い奥様:2012/08/11(土) 20:41:22.42 ID:E3BMZp+I0
>>229
2w毎の検診いいなあ
まだ可能性があるってレベルで、3w後の検診で分かるらしいんだ。
確定したら2w毎になるのかな。
ナカーマって言いたい!本当に待ち遠しい!
234可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:05:46.09 ID:GG1gj/EPO
8w
体調がつらくて横になってると、上の1歳児が甘えて乗っかってくる。
お腹に肘をついて体勢変えたり、お腹を枕にして頭ドーン!とかやってくる。
もちろんわざとじゃないとは分かってはいるんだが、胸の上をずかずか歩かれた時は子供を怒鳴りつけてしまった。
自己嫌悪でいやになる。
235可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:50:08.54 ID:lTATFmIo0
二人目妊娠8w
一人目と何もかもが違う
心の余裕はあるけど、上の子の世話のため時間の余裕はなし

一人目と病院が違うんだけど、先生が優しいのが嬉しい
一人目の時は実績はあるし腕は良かったと思うんだけど
ぶっきらぼうで無愛想で相談しづらい雰囲気だった
そして体重管理に厳しかった
検診が子に会える楽しみ半分憂鬱半分だった
今度の先生は必ず最初と最後に疑問や不安はないですか?と聞いてくれる
検診を素直に楽しみに出来そうだ(体重管理は言われなくても頑張るw)
236可愛い奥様:2012/08/11(土) 21:53:07.37 ID:5HDvhvNJ0


【社会】100円ショップ商品から発がん物質 おしゃぶりやゴム製調理具
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344563021/

237可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:01:08.45 ID:Ok7zH4+10
4w
体外で初めて陽性の判定いただきました。

BT5あたりからあれだけ酷かったOHSSの症状が、一昨日位からだんだん楽になってきました。

これってhcgの量が減ってるということですよね…
238可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:15:35.68 ID:7OQYhAAk0
9w5d
前回の生理日からだと11wくらいなのだが
排卵が遅かったらしくこの日数。
予定日が3/11で、周りに知らせる時、なんか言いづらい。
中旬だよ、でOKかなぁ
239可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:29:33.90 ID:CukhOSjB0
6w4d
仕事中に出血して(帯下がピンクっぽい感じ)半泣きで病院に電話してしまった…
鮮血じゃなければ大丈夫だそうで一安心。
お願いだから無事に育って…

240可愛い奥様:2012/08/11(土) 22:30:01.30 ID:BjQWb+2a0
>>187の夢占い奥です
皆さんの「夢占い? m9(^Д^)プギャー」というレスをいただいて
夢占いの結果に対して気持ちがとても楽になりましたw
本当にありがとうございます
自分では5w過ぎだと思っていましたが
検査で4w5dで、胎嚢が確認できましたが
次の検診まで不安すぎて悪い方向にばかり考えてしまいます
皆さんは不安な気持ちをどのように処理していらっしゃいますか…
241可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:01:01.08 ID:NmyO0AeaO
4wだとまだ胎嚢しか確認出来ないのは仕方ないよね。
私も赤ちゃんの姿は見えないし、卵巣にも影があるかも、子宮外妊娠かも
とか言われて、次の検診までつわり酷いし心配だし
落ち込みまくりだった。
結果何も無く無事に10w半ばになって、急につわりが軽くなってきたから
今はまた余計な心配をしてるよ。
二人目だけど、一人目と違う心配が出てくるもんだねぇ。
242可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:33:15.26 ID:UcjkrSd6I
>>238
震災があった日だからっていうこと?
あんまり気にしなくていいんじゃないかなぁ。
どんな日でも、めでたいことに変わりないじゃない(*´ω`*)
243可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:55:45.11 ID:eLcQ8L0f0
>>238
思い出してしまう人もいるかもしれないからねぇ。
でもなにより自分が気になるなら、前後十日くらいずらして伝えても良いんじゃないかなぁ。
お産は予定日きっちりって訳でもなく、ズレてくることもあるんだし。
244可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:21:16.62 ID:wKVQxieC0
>>242-243
そう、震災の日なんです。
身近に不幸はなかったのですが、
それなりの被害があったので言いづらくて。

生まれてくる日は予定日通りではないと信じて
適当にずらして知らせることにします。
245可愛い奥様:2012/08/12(日) 01:45:56.66 ID:tyCHCmtB0
流産しろ!じゃなかったら奇形児産め!
246可愛い奥様:2012/08/12(日) 06:03:01.18 ID:ygC9rOXM0
サイテー
247可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:33:44.38 ID:PyfBIXJfO
夢で人の赤ちゃんを寝かしつけてて、手におえなかったから
「あーやっぱり子供の世話なんて30分以上は無理!」
って言ってた。
泣き止まないから憎たらしくて叩きたくなった…。

大丈夫か、私。
248可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:50:38.23 ID:M4V4PdhjO
5週2日で病院に行ったら、胎嚢が確認できなかった…

1人目の時も、同じ時期に3ミリしかなくて毎日泣いてたなぁ…

しかもピンクのおりものが出ていて寝たきり。

あの時と同じように、ここからグーンと成長してくれますように(-人-)願うことしか出来なくて、無力だなぁ…
249可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:55:11.49 ID:V2fP1Aw00
>>247
自分の子と人の子は違うんじゃないかなあ
私も、産院でギャン泣きする赤子や超音波を発する幼児を連れてる人を見ると
自分はがんばれるのかなあと不安にはなるよ
250可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:23:11.78 ID:Neoh9IbA0
11w6d
今日でここのスレ卒業です!
昨日検診行って、赤ちゃんの心音も聞けてモサモサ動いてるのも見て安心しました。
前回流産してるし悪阻も酷くて不安な日々でしたがここのスレにはかなり元気付けられました!
皆様ありがとう!また前期スレでお会いしましょう(`_´)ゞ
251可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:54:34.77 ID:y3aDrqfPO
9Wに入ってつわりもひどくて、横になりなから雑誌読んでたら、つわりは食べれるものばかり食べてると長引くとか、あめ、ガム、チョコはその場しのぎとかあった。妊婦に不安煽らせてどうするよっ!ってつっこみたくなったよ。
252可愛い奥様:2012/08/12(日) 11:07:23.71 ID:XRSdW/m60
>>251
初○までしょ?
確かにそのとおりなんだろうけど、食べられないものをどうしろと?って思うよね。
つわりに効くレシピとか、実際に作って食べられる余裕があったら
こんなに苦しんでないよーっていう。
ジュースがだめと言われても、水やお茶が飲めなくなっちゃう人だっているしなあ。
身体にいいもの食べたいのは誰だって同じだけど、食べられないから苦しんでるんじゃんね。
253可愛い奥様:2012/08/12(日) 11:58:54.45 ID:4RPcK6IG0
>>251
>つわりは食べれるものばかり食べてると長引くとか、あめ、ガム、チョコはその場しのぎとかあった。

確かに栄養的にはがっつり食事するのと比べたらその場しのぎだけど、それでも食べられないで吐き気で苦しむよりはいいし
×食べられるものを食べてるから長引いてる
○つわりが軽くなったから少し無理してでも食べられる
ってことじゃないのかと思う…
意外なものが食べられたりするから、色々試して見て欲しい
私はなぜかソースたっぷりな粉物なら食べられたw
254可愛い奥様:2012/08/12(日) 12:01:21.10 ID:D85LQvVY0
>247
私も一人目産まれる前までは、子供の世話なんかできるんだろうか
虐待しちゃって新聞に載ったらどうしようgkbrって思ってたけど、
産まれたら可愛いのなんの。
やっぱ自分の子は全然違うよ。
自分の子で慣れるせいか、今は人の子でもある程度大丈夫になった。
だからきっと大丈夫!

6w2d
病院の休みの都合で、初診がすごく混む曜日になっちゃったので
次回から3日ほどずらして空いてる曜日にしたい。
次回受診指示は2週間後なんだけど、2週間-4日にするか
2週間+3日にするかどうしよう…
まだ心拍確認できてないし早めの方がいいかな。
255可愛い奥様:2012/08/12(日) 15:11:23.15 ID:0GKUZa/nO
7w
旦那が1日だけ休みが取れたといってきた。
普段激務でほとんど家にいないから上の子を一緒にプール連れていってあげたい。
でも危険だよね…
今回気持ち悪くてもまだマーはないけど貧血の方がひどいし疲れやすいしなぁ。
3人で夏のお出かけしたかったー!
256可愛い奥様:2012/08/12(日) 18:34:33.43 ID:GtUzuPgXO
10wの終わり
夕方から時々茶色のおりものが出て
すごく不安。
病院はお盆休みだけど、電話すべきかな…。
257可愛い奥様:2012/08/12(日) 18:49:49.99 ID:rRFudZYP0
>>255
同じ時期で同じく久々にダンナ休み
そして今日はダンナと息子だけでプールに行ったw

休めたけどちょっと切ない
まあ毎週スイミングクラブでちゃぽちゃぽしてんの見れるからいっか・・・
258可愛い奥様:2012/08/12(日) 20:28:19.88 ID:YcsyesjG0
11w
ここ数日下痢が続き…元々下痢体質でもないし妊婦仕様?
もちろんお腹は冷やしてない、つもり。
毎日暑いトイレで脂汗かきつつうちわで扇ぎながら●するのツライよーorz
259可愛い奥様:2012/08/12(日) 21:22:03.26 ID:IJQ2kj8U0
9w 悪阻始まってから和食全般無理〜!だったから当然寿司なんて無理だと思ってたけど案外いけた!
3貫だけだけどw
満足!
260可愛い奥様:2012/08/12(日) 22:26:00.10 ID:lsO0vqiiO
友人に妊娠した事を報告したら、会いたくないと言われた。
私も治療してやっと授かったので気持ちはよく分かるが、直接ハッキリ言われると凹む。
あんなに仲良かったのに、もう前のように親しくできないのは悲しい。
仕方ないのかな。

今日はずっと寝たきりだ。旦那ごめん…
261可愛い奥様:2012/08/12(日) 22:46:32.50 ID:od4LiLHN0
>>260
そういう友達は縁切れても仕方ないよ。
友達は、これからどんどん増えるあなたの幸せな話聞かないと行けないし、
あなたも気を遣ったりしなきゃならなくなったり、子蟻友人が増えて、小梨とはどんどん話が合わなくなる。

はっきり会いたくないって言う人は珍しいけど、良かれと思ってしばらく距離を置きつつ、その子の妊娠を待つしかないんじゃない?
262可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:23:30.17 ID:lJVXE8bz0
>>221

いっしょですね。
ほんとなんなんでしょうねこのつまり。
たしかにヒステリー球とはちがってずーっときもちわるい。
しかもなんか口の中が最近酸っぱくなってきました。
胃のむかむかは吐いたり、ずっとじゃないからまだなんとか乗り越えられそうだけど。。。
こんなんじゃ外出もままならないですよね;;
263可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:29:10.65 ID:BSksRLa4I
>>260
それは妊娠報告しただけで言われちゃったの?
それとも「妊娠したよ〜ご飯しよ」みたいに誘って断られたの?
私も自分が治療してた頃は、妊娠報告受けた時って
メールだけならおめでとうって言えたけど、
直に会ってっていうのは苦しくて、都合つかないふりしたこともあるよ〜。
その人とこれからも仲良く付き合っていきたいなら、
今しばらくは待つしかないんじゃないかな。
264可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:42:14.55 ID:P73j+eC6O
自分は不妊治療の初期で運良く4期目で授かったんだけど職場にベビ待ちや治療中のコが他にも何人もいる。
たまに経過をお互いに報告していたんだけど治療中のコが少々焦り気味のようで報告後にもしかしたら嫉妬されてしまうかも…と心配です。
でも安定期まで教えないのも悪い気もするしどういう風に伝えたらいいかなとセリフを考えてます。
良い伝え方ってありますかね?
265可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:55:55.33 ID:Ww0hHO/B0
そのまま伝えるしかないんじゃないかな?
そして必要以上に妊娠話はしないようにするだけかな
私も不妊仲間って思ってた子が先に妊娠して、嬉しかったけど嫉妬した
一度だけマタニティブルーらしきメールが来たことがあったけど、正直辛かったから
266可愛い奥様:2012/08/13(月) 04:11:29.20 ID:bLZI5ua20
エチケット袋のオススメや、これはやめとけとかあったら是非教えて下さい〜。こんな事なら飛行機の持ち帰って保存しときゃ良かったw
もはやいつどこで来るか分からんからしばらく持ち歩かねば…。
267可愛い奥様:2012/08/13(月) 05:11:39.64 ID:/VICcATH0
オムツ用の袋持ち歩いてるよ。
ニオイ漏れしない、とかそういうこと考えるといいかなと。
268可愛い奥様:2012/08/13(月) 08:08:48.68 ID:umhafGGK0
小さめの紙袋におむつ用の消臭ポリ袋を入れて二重にするとか。
子供の頃車酔いしやすかったので、遠足なんかには↑(消臭袋じゃなかったけど)
必需品だった。

あとはカー用品店に行くと「エチケット袋 ゲロゲロ」っていうのが売ってるよw
269可愛い奥様:2012/08/13(月) 08:39:21.35 ID:iwalkCDBO
260です
だいぶ前から会う約束してたんだけど、つわりで外出できそうになくて
キャンセルのメールしたときに報告したら、返事がそうだった。
共通の友人が多いけど、集まりに私が来たら彼女は来ないと思う。
結婚して8年、まわりがどんどん妊娠して私も焦りや嫉妬もあった。
待つしかないよね。変な話してごめん。
270264:2012/08/13(月) 09:18:52.78 ID:rOzyhVxZO
>>265レスありがとうございます
予期せず先を越してしまいましたが、近いうちにそのコも授かるといいなって思います。
家族をつれてくる行事も時々ある職場なので先輩の子供同士が仲良くなってるのを見て、ベビ待ち仲間の人達とこういう風になれたらいいなーと願ってます。
271可愛い奥様:2012/08/13(月) 09:34:58.39 ID:b1usC6La0
>>269
色々と葛藤もあるだろうし、そっとしておくのがいいのかもね。
あまり思い悩まずつわりが楽になるまでお大事に。

お盆でウトの実家に行っていたが、夕飯中に違和感感じて
トイレにいったら鮮血+半透明のもやもやしたものが出ていた。
ナプキンが必要なくらいの量だったため、不安で一睡もできず。
7wなので報告もしておらずで翌日買い物に行くと言って病院へ。

見てもらったところ、心拍もあり赤ちゃんは無事でしたが
子宮内に出血と思われる部分があるため
止血剤と子宮の収縮を抑える薬を出してもらった。
先生が出血の原因などわかりやすく説明してくれたのでかなり安心できた。
しっかりお腹につかまっててくれー。
272可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:42:07.70 ID:CFUR6EQLI
>>269
不妊期間が長かったのなら、強い仲間意識があったのかなー。
でもこればっかりは授かりものだから、どうしようもないものね。
彼女も頭ではわかってても、気持ちが追いつかないのかも。

>>271
義実家で出血、怖かったね。
近くにいい病院があって、赤さんも無事でよかった。
私も来月実家・義実家に泊まりで行くけど、
何かあった時のために軽く病院調べておこかな。
273可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:59:35.74 ID:WZJeEDs2O
不妊煽り刺激はタブーだわ
つついたら女の情念怨みつらみ闇は深いから
同じ女なら触れないつつかないタブーの領域

病気で子供作れない女の人の心の奥底の気持ちとか
当たり障り無くてもナイーブなタブーの領域だから
刺激するなんてもっての他

荒らしの男はお構いなしで不妊の人や子供居ない人つつくけど
女からしたら書いてる人どんな怨み買うかみてて心配になるレベル
274可愛い奥様:2012/08/13(月) 11:05:32.38 ID:L5L1rEqE0
このスレ今日始めて見たのに、
今日で11wだから卒業です。
もっと早く知れば良かったー
275可愛い奥様:2012/08/13(月) 11:25:04.36 ID:WZJeEDs2O
不妊や子無しの葛藤を乗り越え切って、もう完全に悟ってるレベルまで達した人なら
なに言われても気にならないと思うけど
微妙な年頃とか、望みはありそうでなさそうで絶望の狭間とか
悩み苦しみ真っ最中の人を無闇に刺激してつつくと
無意識に生き霊飛ばされかねん
生き霊は本人が意識しなくても
情念怨みつらみ関連で洒落にならない場合は無意識に飛ぶらしい


ログ読んでないし、レスとかとはなんの関係も無い話だから流しておくれ
276可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:12:34.42 ID:wmecQoyAO
関係ないと分かってるなら
二つも長々とくだらない事書くのやめて欲しいわ。
誰も攻撃なんてしてないんだから。
277可愛い奥様:2012/08/13(月) 14:20:22.77 ID:91fZNmFN0

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
278可愛い奥様:2012/08/13(月) 15:16:59.13 ID:xhfjQ5y40
11w
立ちくらみがすごい。
基本一日中、L字ソファーに足伸ばしてゆったり座ってて、トイレや台所に立つたびにすごい。
頭起こしてソファーにきちんとまず座って、少ししてからまた立ち上がらないと目の前真っ白になる。

食べ物で鉄を補うなら、プルーンかな?
279可愛い奥様:2012/08/13(月) 15:43:16.40 ID:6R79HEnT0
11w1d
つわりは落ち着いてきたけど、相変わらず微熱継続中。ひとりで暑がってる。
気分が良かったから、犬っころ洗ってスッキリ!

>>278
ありきたりだけど、ほうれん草の根元(ピンクの部分)も鉄分多いよ!
おひたしとか、味噌汁とか料理に取り入れやすいからオススメ。葉酸やビタミンも摂れるし。
サプリで補うのも手だよ。(葉酸不足も貧血になる)
でも鉄欠乏性貧血じゃなくって脳貧血(起立性貧血)なんじゃないかな?
酷いなら先生に相談した方がいいよ。
280可愛い奥様:2012/08/13(月) 15:55:58.85 ID:xhfjQ5y40
>>279
ありがとう。
えっ、貧血に種類があるなんて知らなかった!
立ちくらみは脳貧血なの?
それなら鉄は関係ないってことなのかな?

なんだか先生に相談して、薬の処方されたら嫌だなぁと思って。
できる限り薬に頼らず食品で何とかしたくて。
ほうれん草の根元いつも捨ててたよ!
食べてみるね、ありがとう!
281可愛い奥様:2012/08/13(月) 16:09:50.66 ID:/VICcATH0
>>280
立ちくらみは、動作をゆっくりにすると少しマシになると思うよ。
一人目のとき、そうだった。
寝起きも、ゆっくり起きあがって座ってから水飲んで、立ち上がるのもゆーっくり。


それから、病院でもし増血剤出されたら、ちゃんと飲んでね。
お母さんがしっかりしてないと赤ちゃんが大変だよ。
少しでも不安があるものは口にしないというのは正しい判断だから、お医者さんによく
質問して相談して、安心できますように。
282可愛い奥様:2012/08/13(月) 17:02:54.45 ID:oXOK6hdD0
7w
汗がひどい。だらだらだらだら止まらない。
もともと暑さには弱いけどここまでダラ汗かくほうじゃなかったのに…
あとおっぱい痛い。もともと無いおっぱいで特に大きくなってもいないけど
ビミョーな張りというかしこりがあってちょっと動くと痛い…
良くおっぱいが張るってのは聞くけどこういうのも含むのかなー
283可愛い奥様:2012/08/13(月) 17:36:19.21 ID:TpBBvJz20
風邪引いたんだか喉が刺すように痛い。
うがい薬も使えないし、ひたすら飴舐めてるけど唾飲むだけでも超痛い…
体温も7度7で高いし、病院行ったら様子見てって言われてツライ(>_<)
扁桃腺持ちだから高熱になったらどうしよう…
284可愛い奥様:2012/08/13(月) 17:46:15.01 ID:bLZI5ua20
風邪はやり過ぎ…。旦那がゲッホゲホしてて、私も喉痛くなって来たから不安だよ〜。
具合悪くなった場合、内科や耳鼻科じゃなくてかかりつけの婦人科で良いのかな…?
285可愛い奥様:2012/08/13(月) 17:49:22.51 ID:w4E1CFW4O
ひさびさに暑い時間帯にスーパーに行ったら、酷いワキガにあって大変だった
遠くにいても臭うし、居なくなっても臭う。あまりにも凄くてワキガ臭いの誰だよ!!って一人キレてしまったが、何人も鼻を押さえてたから臭いと思ってた仲間がいたはず。ワキガは公害…
286可愛い奥様:2012/08/13(月) 18:49:16.39 ID:Qcs+6Ihl0
8w
吐く日が来たと思えば、下痢ピーで泣くし
今日はひたすら気持ち悪い
体重2キロ落ちたけど、検診で赤ちゃん元気だって言われた嬉しい

しかし子供生むって大変だなあ
287可愛い奥様:2012/08/13(月) 19:09:15.33 ID:CFUR6EQLI
>>285
ワキガ辛いよね。
私は職場で隣の席の人がワキガ。
自覚が無いのかなぁ。
こっちからは言えないし。
288可愛い奥様:2012/08/13(月) 19:59:45.35 ID:L+g94+Fm0
現在9w5d
今週土曜日受診予定だったけど、突然の出血にあせって病院へ
びらんからの出血で大丈夫と言われた
赤ちゃん無事で本当に良かった…!お腹の中で、ふよふよ動いてるのがエコーで見えて、手足もしっかり見えるようになってて泣きそうになったよ
このまま順調に元気に育ってね!




289可愛い奥様:2012/08/13(月) 20:01:12.09 ID:L+g94+Fm0
変な改行が…すいません
290可愛い奥様:2012/08/13(月) 20:22:09.28 ID:L5L1rEqE0
11wでつわりは食べたら何とかなるから食べまくりw太る太るw
満腹になったら妊娠前にしておきたかった事スレ見ながらガツガツ動いてまるで妊婦に見えない状態。
お腹もガツガツ張らないから動き過ぎてる。
まずいかなー
291可愛い奥様:2012/08/13(月) 20:27:53.94 ID:2AhYlMW6O
8月11日に5w認定受けました。
心拍はまだ確認できず…
激務系フルタイム+35歳でかなり不安。
とにかくつわりが怖い!
今のところは特に体調に変化はないけど
いつまで続くか…
292可愛い奥様:2012/08/13(月) 21:15:44.41 ID:I22fWl8r0
つい最近爪を切ったのに、今日ふと見たらまた伸びてきてて
なんだこれやたら早くね?と思って調べたら
妊娠中って爪や髪が伸びるの早くなるんだってね〜
つわりやお腹や胸以外にもいろんな変化があるもんなんだなあ

10wなかばで、つわりで体重は落ちてるのにもうお腹がぽっこりしてきた
子宮が大きくなってというよりは、お腹周りに脂肪がついたせいと
便秘がひどいせいなんだろうけど(もともとぽっこり腹でもあるしw)
お腹に力入れても、おへそから下が不自然にぽこっとふくらんで引っ込まない
今までに見たことない形のふくらみだから妊娠のせいなんだろうなあ
うつぶせに近い角度で横向いて寝るのが癖だったけど、お腹に体重かかるのが怖いというか
なんとなく違和感を感じてできなくなってきた
293可愛い奥様:2012/08/13(月) 21:34:09.49 ID:L+g94+Fm0
>>292
ほほーそうなんだ、初めて知った
髪の毛が、ぬけやすくなるは聞いたことあるけど、そういう変化も有るんだねー
昨日何気なく着替えの時に鏡を見たら、胸の血管がうっすらと…!
今まで目立たなかったのに、これも変化なんだろうな
294可愛い奥様:2012/08/13(月) 21:34:50.56 ID:HFbowcna0
今日は電車で隣に座ってたスポーツウェアの男性が臭くて吐きそうになった
明日から男性の隣に座るのが怖いわ
295可愛い奥様:2012/08/13(月) 22:07:15.86 ID:8DSpnKNE0
私もにおいに敏感すぎて辛い
旦那の顔の脂のにおいでおえっとなり、最近は一定の距離を置いてもらってるが悲しそうな旦那の顔を見ると心苦しい

明日は健診だー!
順調に行ってれば母子手帳がもらえるはず
心拍確認の時に総合病院で指定された日に予約なしで行ったら(初診で診てもらった先生は予約出来ないっていわれた)
「前の先生は急遽お休みになったので緊急じゃなければ違う日に来てくれ」的なことを受付にふてぶてしく言われて帰り道で悔し泣きしてしまった。
そのままの勢いで違う病院の予約をとったけど、人気なのかかなり先の予約になったので、件の総合病院でまだ診察してもらってる。先生はいい人なので自分の選択は間違っているのかもと悩んでしまう


296可愛い奥様:2012/08/13(月) 22:40:00.05 ID:BbqtakH90
病院選び、自分も少し揺れる
無痛分娩にも対応してる中規模個人病院で産もうと思ってるんだけど
初たまに、高年出産は総合病院オススメと書いてあって悩む
33歳初産で高年出産ではないけど、若いわけでもなく
総合病院じゃなきゃ心配なんだろうか
297可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:00:08.58 ID:9hi2nma30
>>292
>>293
私は腹毛が濃くなったよwww
見苦しいんだけどせっかくの妊娠での変化だし、
と思うと剃れないでいる
298可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:14:12.03 ID:I22fWl8r0
>>297
私も腹毛濃くなってるよw
たぶん剃ってもすぐ戻るだろうし、あきらめて放置してるw

つわりで食べられるものを必死に探して食いつないでる、みたいな状況のくせに
なにが食べたいか…と考えるとまっさきに頭に浮かぶのが生肉で泣けてくる
ユッケは食べられるとこが今はあんまりないからあきらめつくけど
タタキとかレアのステーキとか食べたくってたまらんorz
少量食べるにしてもせめて後期まで待ちなよ!母親でしょ!という天使の声と
今までさんざん食べてきてもトキソ陰性だったじゃ〜んという悪魔の声がせめぎあってる
へたれだから結局食べられないんだけどね
299可愛い奥様:2012/08/14(火) 00:49:39.23 ID:HDvwRvsU0

足のつけ根、下腹部、腰が痛い。
子宮が大きくなるときの痛みだとしても
痛すぎて辛い。
なぜ夜になると痛み始めるのか。
300可愛い奥様:2012/08/14(火) 01:06:46.48 ID:6ZAgw7UQ0
私も腹毛はすごいなーww
@10w5d
私が通院してる病院では、12wまでは経膣エコーでその次から経腹になるらしいので
経腹になったら剃ろうかと迷ってるw

さて、つわりの終わりはいつくるのか…。
最近はノンアルのウメッシュがお友達。
301可愛い奥様:2012/08/14(火) 03:08:43.79 ID:LjhflVPD0
9w2d
午後に突然出血して病院行ってきた
診察まで本当に怖かったけど、赤ちゃん無事でした
前の検診より大きくなってるみたいだしほっとした
>>288と状況が似ててびっくり
お互い赤ちゃんが無事で本当に良かったね!

お盆中は外出しないように言われたけど、家事をどの程度やるか迷う
302可愛い奥様:2012/08/14(火) 08:45:39.41 ID:txrsDRXK0
>>300
ノンアルのウメッシュなかなかおいしいよね!
晩酌とかはしないで、たまーにお酒飲みに行く程度だったのに、飲めないと思うと飲みたくなる不思議

>>301
お互い赤ちゃん無事で良かったです!
週数も近くてびっくり
家事は…ほんと最近何もやってなかったから、買い物はネットスーパーに頼んで、洗濯くらいはしようかな…
303可愛い奥様:2012/08/14(火) 09:21:41.11 ID:zWSqt4ZQ0
10w5d
やっとここまでこれた…
経腹エコーで手足動かしてるのが見えた!
ニトリの安い抱き枕買ったら、横向き寝がすごく楽。
304可愛い奥様:2012/08/14(火) 10:02:22.43 ID:61FRff7J0
私も抱き枕買おうかな。最近どんな体勢で寝てもしっくりこなくてツラいから
身体を寄りかからせるなにかがほしい。

10w4d
いつからか、朝ご飯として果物を食べるとマーするように。
もっと初期のころは果物さまさま!果物だけで生きてたい!って感じだったのになんでだろ…orz
まだまだしんどいけど、ピークは越えたかも…と思って今朝おそるおそる桃を食べたら
やっぱりマーした。食べてるときはおいしくってしあわせ〜と思うのにな。
305可愛い奥様:2012/08/14(火) 11:57:37.95 ID:sXCb6TPs0
>>296
>>295だが、30前半の初産なら個人病院でも沢山いたよー
しかし、自分も30過ぎてリスクを考えるようになって初診を総合病院にした口
長女を産んだ時はまだ若かったから
当然のように下からすっぽんと産まれて来ると思っていて実際そうなったけど
今は色んな情報や体験談などを知っているだけに怖い〜
散々悩んだけどご飯の美味しいとこに決めたわw

今日健診だったんだが、助産師の研修生が遅刻してきてあまりのテンパり用に吹いた
w
中の人元気だったからお祝いにカツ丼買ってくる!



306可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:32:03.32 ID:EnjDJmr60
>>296
迷うよねー。
私は31だけど、できれば自然分娩だけど、あまりに耐えられなかったらすぐ麻酔入れてくれる病院探したよ。

都内総合病院でNICUとかはないけど、無痛に積極的で都内でかなりうまいと評判、また切開後に縫うのもゴッドハンドで有名な先生がいる病院Aと、
都内の医大で無痛はあるけど超消極的らしく「自然分娩でがんばろうね」と
言われた人がいたり、でもICUもNICUもある病院Bとで迷って、最終的にAにした。

決め手は最初の妊娠確定してもらった銀座の病院で相談したら、NICUのあるなしは、先生が必要だと思ったらそもそも転院になるから、今は考えなくで大丈夫と言われたから。

確かにリスクがあれば転院すればいいや、と思ってAにしたよ。
307可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:39:31.66 ID:EnjDJmr60
連投ごめん。
11w
初めてお腹が張ってるみたい・・・
なんかカチカチで、歩くのもお腹に違和感。
これが張りか、こわいね。
これどうしたらいいの?
ずっと寝てるけど治らないみたい。
明日の検診で言ってみよう。
308可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:46:58.73 ID:QmzRaWKl0
もうすぐ6週目。
胎嚢は確認できてるのだけど、ちょっと乳首が痛いぐらいで体調の変化が全くない。
また繋留流産になるんじゃないかと、不安で不安で仕方がないよ。



309可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:58:04.64 ID:+LJIRBQf0
7w4dで、つわり少しおさまってきた
うれしいけど、赤ちゃん元気かちょっと心配

>>306
もう間に合わないかもだけど、Aってどこの病院ですか?
総合病院で無痛分娩やってくれるところ、ほとんど見つけられなかったorz


310可愛い奥様:2012/08/14(火) 14:13:51.97 ID:EneKEQWt0
11w6d
気付いたらあっという間にここ卒業だた!
つわり全然なくて不安もあったけど、中の人は無事元気に成長していた。
次からは4週間に1回の検診だから長いなー
安定期になって早く胎動感じて安心したい

まだ誰にも言えなくて精神的に不安だった時期もここ見て元気付けられました!
皆さんとも無事に前期スレで会えますように。
311可愛い奥様:2012/08/14(火) 14:17:39.23 ID:l8hICxpDO
8w6d
いつもよりつわり楽な気がするけど旦那が同窓会泊まりででかけてしまってめちゃめちゃ心細い…
妊娠わかってからちょっとしたことで泣いてばかり
なんでこんな弱気になっちゃうんだろ(TT)
弱い母ちゃんでごめんね赤ちゃん
312可愛い奥様:2012/08/14(火) 15:06:35.62 ID:KGb+ijZm0
自分も感受性が強くなったなあと思うよ
オリンピックは日本人がメダルをとっただけで
大泣きしてた
313可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:02:12.01 ID:txrsDRXK0
わかる、なんだか涙もろくなった
曲をきいたり、ちょっとしたことで涙出てくる
なんか不思議
314可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:02:19.31 ID:/ikkwpW00
感受性強くなったからか、
グロ系、鬼畜系、子供に纏わる事件の
ニュースやまとめとか見れなくなった。
普段なら流せるのに、すごい落ち込んでしまいそうで怖くて無理なんだよね。
315可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:05:27.98 ID:iRo58xc/0
6w4d
・・・とエコー写真に書かれてたけど自分的には7w2〜3dくらいなんだよなーと思いつつ
前回診察時はたいのうが約7ミリで胎芽も見えなかったのに、2週間でたいのう27ミリ胎芽が8ミリになってた
たいのうが一日1ミリぐらい大きくなるってのは聞いたことあるけど、胎芽って一日どれくらい大きくなるんだろう
316可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:07:23.85 ID:E7JkEIYi0
11w
母子手帳貰ってきた、いよいよって感じ。

てか役所が家の隣なんだけど、産んだ後の検診とかも超ラクそうだわw
317可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:22:06.79 ID:md1DUuoDO
役所が隣って羨ましいなあ!
うちは役所まで電車とバスで行かないといけないから、
バスではベビーカー無理だしすごい悩む。
ペーパードライバーで妊娠中は安静生活で練習出来ないまま一人目を産み
育児で練習出来ずまた二人目妊娠中だし…。
便利なとこに住みたいと、子供出来るとすごい思う。
318可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:23:41.25 ID:Q2nlo49UO
まだここに書き込む権利なし?

検査薬陽性から3日。
検査翌日から帰省してきていてまだ親にも話してない。
明日やっと初診予定。

軽い生理痛みたいな痛みがずっとあるけどスルーでいいのかな。
はじめてのことでわからん。
319可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:49:32.77 ID:txrsDRXK0
>>318
おめでとう

多分生理痛みたいなのは、子宮が大きくなる痛み、じゃないかな
明日病院いったらたいのう確認できるといいね〜
320可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:56:53.89 ID:Q2nlo49UO
>>319
ありがとう
まだ夫にしか言ってなくてその夫からもおめでとうはなかったので
あなたがはじめて言ってくれた人です。

今の居住地で産むのか里帰りするのかとか考えること多いね。
その前に無事に育ってくれることだけど。
321可愛い奥様:2012/08/14(火) 18:11:47.82 ID:bQPPM0SeO
いつも今位の時間から体調悪くなるよ。
夜はお腹が苦しくて気持ち悪くて眠れないこともある。
朝と昼間は体調いいのになぁ。
さて夕飯作るか。食べたくないのに作らないといけないんだよな。
322可愛い奥様:2012/08/14(火) 18:32:41.15 ID:XOeFL5gMI
オリンピック同じく泣いたよ。
普段涙なんて全然出ないから自分でもびっくり。
女子バレーで(´;ω;`)ブワッ

話は変わるけど、皆様妊娠してから旦那様と仲良ししてますか?
テンプレには安定期まで待てと書いてあるけど、
激しくなければ大丈夫って書いてある雑誌も見たので。
323可愛い奥様:2012/08/14(火) 18:51:46.17 ID:/ikkwpW00
>>322
妊娠してから口ではあるけど仲良しはしてないかな…。
独り遊びはしてるけどw
育児板に妊娠中のエッチってスレあるから
眺めてみるとイイかもねー
324可愛い奥様:2012/08/14(火) 18:56:18.87 ID:7iayjnWG0
>>322
1人目の時はしてたよ。
感染症防止やその他のためにもちろん避妊して。
それと自分があまり気持ち良くなるとお腹張ったので、自分の快楽は控えめに。
妊娠中トラブルとは無縁で出産。
でも今回はハイリスクに分類されるからしてないなぁ。
夫もハイリスクと思って、する気起きないみたい。
325可愛い奥様:2012/08/14(火) 19:01:50.07 ID:XOeFL5gMI
>>323
ありがとう!そのスレ覗いてみます。
独り遊びは>>323?旦那さん?w
うちは妊娠してから旦那はぱったり誘って来なくなって、
大丈夫なのか聞いたら考えないようにしてるって。
なんか、我慢させちゃってるなぁと思ってね。
でも赤さんの命には変えられんので、
皆様どうしてるのかなぁと思った次第です。
326可愛い奥様:2012/08/14(火) 19:08:44.89 ID:XOeFL5gMI
>>324
経過に問題無ければ大丈夫なのかな。
避妊して、あっさり、旦那中心で。
来週の検診で順調なら、誘ってみることにします。
ありがとう〜。
327可愛い奥様:2012/08/14(火) 19:48:57.17 ID:TtsTSb5R0
カレー食べたいよう
食べちゃだめ?
328可愛い奥様:2012/08/14(火) 19:52:25.26 ID:txrsDRXK0
食べたいもの食べたらいいじゃない!今日はとんかつ食べちゃうよ
329可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:25:20.62 ID:xYOvKXNjO
うちは旦那のが小さいから全く刺激にならないと思う
330可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:27:59.97 ID:iRo58xc/0
そいや1人目のとき辛いものがまったくダメになって(すぐ下す
カレーが食べられなくて泣きそうになったなあ
331可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:39:09.21 ID:m7eXAgJI0
>>310
私も今日、卒業です。

前に稽留流産をしていたから、ここまで来れるなんてと感激。
ここにいる皆さんと、また前期スレで会えますように。
332可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:44:02.14 ID:txrsDRXK0
卒業の皆様おめでとうございます
前期スレで待っててください。
今日で9wが終わる…明日から10wだー!!
333可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:50:23.83 ID:8P1Tw2N9O
私も今日でこのスレ卒業!
前回検診から次回検診まで4w開いてて中の人ちゃんと育ってるか不安だけど…
このスレ見てついついパイナップルを買ったのはいい思い出w
前期スレでまた皆さんに会える事を楽しみにしてますね


なお、このレスを読んだ者には無事前期スレに進めるよう呪いがかかるようになっている
健闘を祈る!
334可愛い奥様:2012/08/14(火) 21:26:41.86 ID:UDWq2udf0
妊娠してから便秘がちに。しかし出る時は下る…。
そして今日辛いもの食べたら速攻下ったorz
マーはしないけど口の中がなんか変な感じで気持ち悪い。
335可愛い奥様:2012/08/14(火) 21:33:27.80 ID:61FRff7J0
>>334
私もそうだよ。
普段は便秘で、出るときは下るとき。2択。
妊娠してからほとんどまともなお通じがない。
なのにカレーは少量だけど食べられるし、
中華とかファストフードとか食べたくなるから困る。
身体とお腹に優しそうなものにかぎって食べるとマーするっていう。
どうしろというのか…。
336可愛い奥様:2012/08/14(火) 21:49:06.91 ID:RxVacONR0
>>327
私お昼にからーいスリランカカレー食べちゃったw
体が欲するものをほどほどに食べるのはいいのでは…スパイスだって入ってるし、カレーがダメならインドやスリランカの妊婦さんはどうなっちゃうのって話ですし。
337可愛い奥様:2012/08/14(火) 22:04:02.75 ID:hIvfFYyC0
妖精来た方、よかったらこっちもお願いします。 新スレ立ちました
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 13 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344948511/l50
338可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:30:26.31 ID:5p0DN6vk0
>>337
新スレ立ってたんだ!誘導ありがとう
339可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:03:35.89 ID:n3K28YlCO
オットは好きなんだけど、
夜の営みとかは無理になっちゃった。
私はハグで精一杯なんだけど、
昨日夜中にチューされて気持ち悪さに目が覚めて、なにすんのーって叫んだ。
オットよゴメン。
340可愛い奥様:2012/08/15(水) 08:06:13.65 ID:o2vEAASI0
私もつわりで常に口の中気持ち悪くて
しばらくチュウはやめてとお願いした
341可愛い奥様:2012/08/15(水) 10:12:29.59 ID:kNXAN63h0
変なゲップを一日中しているから旦那様も近づかなくなったわ。
342可愛い奥様:2012/08/15(水) 11:37:13.54 ID:g+j+VZPe0
今日は調子が余り良くないかも。。
パイナポー食べたのに胸がムカムカ…!久しぶりのこの気持ち悪い感じきたわ
343可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:26:02.27 ID:fqkhYngj0
たいていマーするのは夜だけなんだけど昨日は一日中だめだったな〜
吐きすぎて夜中に血吐く始末。
ほとんど眠れなかった…明け方からちょっとうとうとしたけど
夫が起きると同時に目が覚めて結局また眠れないorz
ところで自分で「お腹出てきたなー」って自覚するのはいつごろからなんだろう?
他人にわかるようになるには5か月6か月にならないとだめだろうけど。
すでにちょっと下腹ぽっこりしてきた気がするけど、締めつけがいやで
らくちんなワンピばっか着てるからサイズの変化もいまいちわかんないし
ただの便秘のせいかもしれんw
344可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:31:24.29 ID:L7g3ti0nO
>>341

私もやたらゲップでる…
やっぱ妊婦仕様なんだねー
345可愛い奥様:2012/08/15(水) 13:16:01.12 ID:cQaGqWgk0
一昨日の夜38度9分出て咳と喉が痛くて辛かった。
その前から極少量の茶おりが出でたけど、医者には問題無しと言われ、今日は生理の終わりくらいの量の茶おりが出て不安。
医者に行ったほうがいいかな?
346可愛い奥様:2012/08/15(水) 13:29:23.08 ID:oaK/pOvJO
つわりはさほど重くなさそうだけど、時々くる車酔いみたいなのが辛い…
なんかネット見てると心拍確認後の出産率が95%なのに対して、
そうじゃなかった人の経験とかが多い気がする…
347可愛い奥様:2012/08/15(水) 13:38:09.71 ID:n3K28YlCO
>>345
うちの病院は体温が38度こえたらきてくださいっていわれたよ。
病院いけるならいったほうがいいんじゃないかな。
348可愛い奥様:2012/08/15(水) 13:58:13.31 ID:miaEdDwjO
>>346
心拍確認後でも残念な結果に、というケースだよね。自分も確かにネットでよく目にする。
あんまりネットで調べ過ぎるのもよくないよなーと思いつつ、
つい読んでしまって見た後後悔…のループ。
349可愛い奥様:2012/08/15(水) 14:58:39.47 ID:/ds0Yr5b0
良くないとは分かっていながら、カップ麺とかパンとかお菓子ばっかり食べちゃう。
まず台所に立ちたくないし、スーパー行っても何が食べたいというのが浮かんでこない…

今は夫が早く帰ってこられるから(会社の節電対策)、夕飯は作ってもらえるのでなんとか
生きながらえてるけど、こんなんじゃダメだ〜
私の食べるもので赤ちゃんが出来ていくのにorz
350可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:09:12.35 ID:cQaGqWgk0
>>347
ありがとうございます。
先ほど病院に電話してみたら様子見で安静にするようにと言われました…
351可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:16:43.86 ID:oaK/pOvJO
>>348
そうです、そのケースです
でも赤ちゃんを信じてあげるのが一番なんでしょうね
お盆は動きすぎたからちょっとドキドキだけど信じよう!
352可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:38:53.73 ID:1DEpCsG60
先日の検診で4w5d胎嚢のみ確認
まだ報告するつもりなかったけど、諸事情があって
義実家に報告してしまった
義実家は男は夫のみ、名字をつぐ第一子ということで期待をビンビン感じる
こっちは初めての経験で不安でいっぱいいっぱい、
義両親はすでに出産日はいつだの聞いてくる
超音波写真を見せたらトメが「あら、こんなに小さいの?」と…
まだ四週だって言ったのに
旦那に「今は不安定な時期だし、余計なプレッシャーはかけないで
まだ誰にも言わないで」とハトってもらったけど
あのテンションの感じだと…
早く報告してしまった自分のバカバカバカ
不安&プレッシャーすぎる
昨日も義実家で食事予定だったけど、胃がすこーし気持ち悪かったので
念のため遠慮しました
義両親のことはどうでもいいとして
とにかく赤ちゃんが元気に育ってくれますように
皆さまは色々な不安やプレッシャーをはねのけて
妊娠生活を送ったり出産したり…尊敬です…妊娠して初めて分かりました
長々とごめんなさい

353可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:41:03.97 ID:vPDUZ0Wf0
>>349
同じすぎる
旦那があんまりカップ麺とか食べたら身体に悪いって思ってくれて、盆休み中は旦那メシか外食などなど
もう3ヶ月ほどまともに料理してない
きゅうり切ったくらいか
食欲もないから体重も減ったりしてる
1人目の時は20数キロも太ったんだけど何食べてたんだろう
体重キープのためにも痩せないでいきたい
354可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:41:47.24 ID:OLoWtwKbO
朝、急に奥歯の歯茎が腫れて辛い@8W
必死に歯肉炎の部分に歯ブラシいれて血を掻き出したら、歯茎が引き締まって楽になったけど…これが妊婦仕様かって実感。コリンキー?コリッキー?の漬け物旨い、癖ないから食べやすいです
355可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:42:19.81 ID:1DEpCsG60
焦り過ぎて感じの悪い文章になってしまったような
356可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:45:01.76 ID:A+C0uBB90
7w1d
吐くつわりが無くて、むしろ何食べても(゚д゚)ウマーで食べ過ぎてしまう…
すでにお腹ポッコリ。

357可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:48:48.26 ID:vPDUZ0Wf0
>>355
んなあこたーないよwww
感じわるくないから大丈夫
うちは実家に早々に話したら、親戚とかにもそっこーばれてて焦った
義実家は同じく跡取り男児希望の義父がいるので、安定期入って男女どちらかもハッキリ分かってから言う予定
期待してくれるのはありがたいんだけど、妊婦の不安とプレッシャーって果てしないよね
とにかくうちも健康で産まれてほしーわ
358可愛い奥様:2012/08/15(水) 15:50:48.45 ID:1DEpCsG60
途中で書きこんでしまいしたorz
焦り過ぎてなんだか感じの悪い文章になってしまっていたらごめんなさい
そしてレス消費申し訳ありません、romりますorz
赤ちゃんが皆さま元気に育ってくれますように
359可愛い奥様:2012/08/15(水) 16:32:41.68 ID:VeKX9oYs0
>>349
私も同じw
体がだるくて料理するのもしんどいので、
インスタント、パン、お菓子が多い。
外食も増えたし、麺類食べることが多いかも。
しかも、つわりはそれほどひぢくなくて、あっても食べづわりなので、
食べる量は前より増えたよ。
こんなんじゃ太るし、栄養的にもよくないとわかっていながら・・・。
360可愛い奥様:2012/08/15(水) 16:41:26.06 ID:CNy7qKcQO
9w6d
同じく検索魔と化してネガティブ情報ばかり仕入れてる。
次の検診で残念ながら…とか言われたらどうしようとかキリがない。
育ってるのか不安だけど、かーちゃんがんばるから赤ちゃんもがんばれ!
しかし旦那側の親戚に知れ渡っていてびっくり。
うちはまだ両親止まりなのに。
361可愛い奥様:2012/08/15(水) 16:41:50.00 ID:fqkhYngj0
>>346
実際の確率は低くても、残念ながらそういう辛い体験をしてしまった一部の人がこぞって書き込むので
ネット上ではものすごく多いように感じるってのはあると思う
だって流産についての話題の場合
なんの問題もなく順調にいった人はわざわざ書き込む必要ないからね
あんまり検索魔にならないのが一番だけど気になる気持ちはわかるよ

妊婦が読む落ち着いた感じの雑誌ってないのかな
た○ごクラブも有益な情報あるんだけど
誌面のノリがお花畑すぎてどうにも馴染めない
ぷれもは比較的落ち着いてるけどけっこう前に季刊になっちゃったし
362可愛い奥様:2012/08/15(水) 16:48:57.90 ID:o2vEAASI0
つわりのなみが極端?なんだけど…
もう、チョットでも動いたら吐きそうな時もあれば
おいしくご飯を食べれる時もある。皆さんはなみありますか?
常になんとなく気持ちは悪いけど…。
まだ6w3d。8wがピークって事は
もっとひどくなるのかな…
363可愛い奥様:2012/08/15(水) 17:40:56.22 ID:1zy68o5r0
>>362
今8wくらいだけど、私は6wくらいが一番きつかった。
色々調べたけど、人それぞれみたい。
これからもっと酷くなるの?って思うと、気が重いよね。

つわりで入院しながら2人産んだ友達がいるけど、
本当に尊敬するわ。
364可愛い奥様:2012/08/15(水) 19:41:35.74 ID:qqIbH29J0
もうすぐ11w。
昼ぐらいまでは体調良くて食欲もあるんだけど、
夕方になると途端にダメ。
昼ごはんガッツリ→消化できずに夕飯ほぼ食べれずの繰り返し。
でもマーとかはないからマシだし、食べれるときに食べとけと割り切ってる。
最近の夕飯はフルーツのみ。あと欠かせないのがおしゃぶり昆布梅。
塩分高いし、昆布もあんまりよくないみたいだけど、
体が欲してるんだからしょうがないと言い訳してみる。
365可愛い奥様:2012/08/15(水) 19:46:33.52 ID:Brce013b0
11w1d
3週間ぶりに見た我が子は人の形に近くなってて感動!
旦那もガン見してたから少しは実感湧いたのだろうか。
寝てたみたいで動かなかったけど、来週の胎児診断では動いてくれるといいな〜。

しかーし!
初回の妊婦検診、区の補助券使っても会計23000円・・・
さすが都内一高いだけあるわ・・・。
366可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:05:26.70 ID:mM/8quTg0
10w4d
飲めるもの食べれるものがほとんどなくてしばらく通いで点滴打ってます。
こことか育児板のつわりスレ見て、食べれるものを探して最近また色々試してみてるところ。
ここ数日、幾つかのものは結構美味しく食べれて(ほぼ後でマーするけど)調子乗ってたら、
今日カップ焼きそばに完敗…。
混ぜる時に手についたソースのニオイですでにアウトでした…
まだ気持ち悪いよ〜
367可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:14:29.20 ID:c/kX+YEMO
11w
少し食べただけでお腹膨れてパンパンで苦しい。
夜にほぼ野菜ばかりの水炊きを少し食べたら
朝まで苦しくて何も食べる気しない。
自分の身体にイライラするわ。
368可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:18:05.42 ID:mika1RDYO
7w4d
一人目のつわりが酷かったから、上の子かかえて二人目つわりgkbrしてたけどそうでもない。
常に気持ち悪いしすぐ疲れるし眠いしダルいけど、朝イチから腹筋つるほど一日中吐き続けてた日々よりマシかも。
かわりに貧血とイライラが酷いけどね。
これからくるのかな…

マタニティパンツ出してみたら記憶以上のデカさに子と二人で笑ったw
まだぶかぶかだけどお腹冷えなくていいわ。
369可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:20:17.35 ID:bVPl2hyj0
>>363
自分も6wが一番きつかった
もうすぐ8wだけど、だいぶ食べられるようになってきたよ
370可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:27:53.76 ID:n3K28YlCO
>>365
たかっ!
ちなみにどちらの区ですか?
そこの区には引っ越せないな(貧)
371可愛い奥様:2012/08/15(水) 20:34:02.26 ID:Brce013b0
>>370
港区だよー。
港区は病院によって値段違うらしいんだけど、中でも一番高い病院だorz
372可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:09:54.32 ID:YvZpRjS/0
まだ5wだけど、腹巻きタイプの
腹帯を買ってつけてみたら、
腰痛がすごく楽になった。
妊婦グッズってすごい…
373可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:18:09.74 ID:n3K28YlCO
>>371
ありがとうございます。
港区はそんなに高いんですね。
うちは品川区ですが、
普段の検診は補助券つかって2000円前後です。
総合病院ですが無痛分娩とかができないシンプルな病院(笑)なので、
そちらはいろいろ揃ってるんでしょうね。
うらやましい!
374可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:25:39.52 ID:DLOCeV5E0
11w
毎日夕方から頭痛がしてくる。
午前中は調子いいんだけど、疲れが溜まってくるとダメみたい。
病院でカロナールもらったけどあまり効かないし、
安定期に入ったら頭痛無くなってくれるかな・・・。
375可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:05:54.11 ID:bVPl2hyj0
>>373
区の問題じゃなくて病院の問題だと思いますが
設備じゃなくて検査の多さとか
376可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:36:44.36 ID:Bj2BIVp/0
>>365
うちも同じ金額だ…。これ高いんだ!
都内のボロい総合病院なんだけど、どこにしようとこれがMAXレベルなら病院変えたいw
377可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:42:37.54 ID:miaEdDwjO
一人目のとき、食べれる&食べたいものだけの日々でかなりバランス悪い
偏った食事内容だった。特に初期は。でも健康な子が生まれてくれたよ。
母親学級で仲良くなった子も、悪いと知りつつ菓子パンばかり食べてるorzとよく言ってた。
二人目9wの今はやっぱり偏ってて、干し梅みたいなしょっぱいものにはまっている。
コンビニで売ってる男梅という商品が好きだw
378可愛い奥様:2012/08/16(木) 01:37:10.63 ID:nrVMe3ge0
8w。徐々につわりが治まったのは良いんだけど、胸が張って痛かったのまで落ち着いてしまった。パツンパツンだったのが、ちょっと張ってる程度に。こんなもんなのか、中の人に何かあったのか…。
初めてだから小さな変化が不安だ。
379可愛い奥様:2012/08/16(木) 02:57:29.44 ID:X3IDyD36I
私ももうすぐ8wに入るんだけど、胸の痛みが無くなってしまったよ。
気持ち悪さとか疲れやすさはまだ継続中なんだけど。
中の人の心拍を、お腹に感じることが出来ればいいのにと思う日々。
380可愛い奥様:2012/08/16(木) 03:19:03.71 ID:CZ0H/MvH0
あー気持ち悪い…
昼間も気持ち悪かったけど、チーズバーガーセット食べたらおさまった
今、こんな時間なのにインスタントラーメンを食べるか迷ってる
決して空腹な訳じゃないのに、安眠のためにジャンクを口にするなんて狂うとる
果物やヨーグルトは既に試したけど余計にムカムカするだけでダメだった
だまし





381可愛い奥様:2012/08/16(木) 03:21:06.85 ID:CZ0H/MvH0
途中で送信してしまった

だましだましで寝る手もあるけど空腹で目覚めた時のマーの恐怖が怖くて何か口に入れたい
382可愛い奥様:2012/08/16(木) 03:23:13.56 ID:en8cY2caO
もうすぐ7wだけど全くつわりがなく妊娠前と変わらない食生活をしている。
だか、今日はやたらおならが出てしょうがない。
私は生理前後におならの前兆があるんだけど、妊娠中だから生理の前兆なわけがないし・・・何か怖い。
383可愛い奥様:2012/08/16(木) 04:44:54.37 ID:fKIDPxHp0
>>382
動くな

ベットで寝てろ
384可愛い奥様:2012/08/16(木) 05:37:22.07 ID:48NKAnn70
http://img.2ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
Ankitsukai 明日は学童の子とコミケに参戦しますッ!!昨年の冬コミに行ったのと同じ子です。早めに会場を出て、映画ナルトを観てから帰宅する予定。コミケもナルトも楽しみ過ぎます☆彡
http://twtr.jp/user/Ankitsukai/status/234281530422349824

Ankitsukai 全力で楽しんできます!!小学生と参加なので何となく3日目は避けたかったのですが、まあ仕方ないです。とりあえず、ジャンプ系中心でゆ
るゆーる回ってみる予定です。それと、映画ナルトは先着限定DVDまだ貰えるのかが心配です…。 RT @mad_da_ipinch: 楽しんできてください!
http://twtr.jp/user/Ankitsukai/status/234295043630985217

Ankitsukai おハロー。ファファファ…今日はコミケ。テンションが高くてウボァー!な気分です。今日は浮くくらいオシャレして参戦するぞ、と。一緒に
行くって子が流行に敏感で自称ファッションリーダーなので、彼女が選んでくれた服装だから完璧…な筈です。たぶん。きっと。それでは行ってきます。まみむめも!!
http://twtr.jp/user/Ankitsukai/status/234446719503446016

Ankitsukai @unnamedcomrade 何か誤解されてますが、列が解消する昼前から会場に入り早めに会場を出るって事です。さすがに小学
生連れて鬼混みの時間から並んでコミケ参加なんて無謀な事はしないです。あと、彼女はどうしても欲しいものがある訳でなく、雰囲気を楽しみたいから参加って感じです。
http://twtr.jp/user/Ankitsukai/status/234427642491846657

Ankitsukai 「あなたは子供を盾にして言い訳してるようにしか見えません。非常識だと2chでも指摘されてましたが、ここまで無責任な大人だとは思いませんでした」
との謎のリプを頂いたのですが、この手のリプは本気でウザく感じます。
http://twtr.jp/user/Ankitsukai/status/234663047594127360
385可愛い奥様:2012/08/16(木) 08:42:25.70 ID:3kippXUU0
>>376
同じなんだ!!
初回の血液検査と尿検査だよね?
何区?
たぶんMAXレベルだよ。
ボロいのに金は高いってやだね。
病院変えてもいいかも。
386可愛い奥様:2012/08/16(木) 08:47:08.25 ID:JV0xoGnp0
明日で6w突入
旅行中、船酔い&車酔いでマー寸前になったけど、これまでつわりらしい症状は無し
このままの調子で過ごせたらいいなぁ〜
387可愛い奥様:2012/08/16(木) 08:57:10.21 ID:FPX7xusqI
>>374
同じだ!
私はまだ5wなんだけど、発覚後すぐから毎日夕方になると頭痛。
だいたいごはん食べたら治ってるからつわりの一種なのかな。
もともとひどい頭痛持ちで、それにくらべたら全然大したことないけど…
毎日だし、薬も飲めないのでツライ…
388可愛い奥様:2012/08/16(木) 08:58:01.46 ID:fS6N/cqr0
今晩なに作ろうとか考えてるとだんだん気持ち悪くなる。
お盆休みで実家に行ったら、結構色んなものが食べられた。
人が作ったものだと平気なんだなー
389可愛い奥様:2012/08/16(木) 09:21:50.28 ID:1u9oc1sw0
人が作ったものや外食だと平気、あるある。
台所の臭いや野菜洗ったり肉切ったりが気持ち悪い…
10wだけどかれこれ1ヶ月、米だけ炊いてほぼ料理せず惣菜ばかりの日々。
夫と上の子には申し訳ないけどなにも言わないでくれて感謝してる。
早く悪阻終わらないかな。
390可愛い奥様:2012/08/16(木) 09:49:53.24 ID:nZP9Pwmt0
10w6d
明日から11wかー。早いような遅いような。
9wの健診終わってからは、じたばたしてもしゃーないと思って余計な心配しなくなった。
つわりでそれどころじゃないってのもあるけど。
次の健診は13wだからまだまだ先だな…。

部屋が汚いので片付けたいけど朝から気持ち悪いorz
夜はどんどんつわりひどくなってだめだけど、朝は大丈夫な日もあるのに
なんかしようと思った日に限って体調悪いんだよなあ。
391可愛い奥様:2012/08/16(木) 10:23:08.79 ID:iuMgeVt6O
うちは大阪だけど
初回妊婦検診は補助券使って無料だった。
場所によっていろいろなんだなぁ。
392可愛い奥様:2012/08/16(木) 11:54:49.26 ID:/7vWAv+20
>>378-379
11w
私もそのくらいに胸の張りが解消したように感じたわ。
今も痛いとは感じないけど、夫に確認してもらうと「張ってるね」と言われる。
自身の慣れも少しあるかもよ。
393可愛い奥様:2012/08/16(木) 12:11:11.52 ID:sCOG6cKgO
男梅グミ美味しい、あと最近はよっちゃんイカ、小梅ちゃんにハマってる。あとパンはピーナッツバターやらチーズトーストorQイカはあまり良くないらしいが駄菓子系がたまらん
394可愛い奥様:2012/08/16(木) 12:43:17.36 ID:sMtn09qxO
6w

今日赤ちゃんの姿を確認、安心した〜

次の検診で心拍確認できるといいなぁ
395可愛い奥様:2012/08/16(木) 13:14:42.19 ID:KvCGCkyM0
2週間に1回は赤さんを見たいなー。
1ヶ月に1回はほんと不安になる。長すぎヽ(´o`;
見れる迄後1週間あるけど、元気に心臓トクトクしてますよーに。
396可愛い奥様:2012/08/16(木) 13:17:50.28 ID:3kippXUU0
胎児ドップラー個人輸入するかなぁ。
397可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:07:07.55 ID:EYnia8Q20
長いかもごめん。
自分の計算では今日で5w4d
初めて受診した時が、生理日から計算すると6wで基礎体温から見ると5w1dだったんだけど
「6wだね。でも6wにしては小さいから次来た時に大きくなってなかったら赤ちゃん死んでるかもね〜
また木曜日にきて」
ってさらりと言われた。しかも最後は笑顔。
普段から生理来るの1週間くらい遅れることあるし、基礎体温表も持って行ってたんだけど
あまりのショックに何も言えずに帰ってきた。
事実だとしてもせめてもう少し深刻に言えないのか・・・。
エコー写真にも黒いの映ってたんだけど(胎嚢?)それが何かも聞けなかった。

今日がその木曜日なんだけど、その先生がいないのは確認済み。
別の先生に基礎体温表見せて話しようと思う。
ちゃんと育ってますように。
398可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:11:45.12 ID:VkJpmkj00
>>397
なにそれ、その言い方酷すぎる
違う先生はもう少しきちんとした対応してくれるといいね
初期は一番精神的にも色々と不安定になるのにデリカシーなさ過ぎるいい方!
こっちまで腹たってきた!そんなドクターもいるんだね。。
赤ちゃん順調に育ってますように!
399可愛い奥様:2012/08/16(木) 15:56:15.27 ID:3XMatb2R0
>>397
私が一人目出産した病院の糞医師かと思ったよ・・・
東京都西部の総合病院、なんてことないよね・・
別の医師がまともだといいね。そんな糞な医師には一切関わりたくないよね。
赤ちゃんが元気に育ってることを祈ります!
400可愛い奥様:2012/08/16(木) 16:16:01.09 ID:EYnia8Q20
>>398>>399
ありがとうございます
ちなみに千葉です

初めての妊娠で不安だったし、女性の先生がいいなと思って曜日を選んで行ったのに
女性の先生にそれ言われてすごいショックでした
女性なら気持ちわかってくれるはずなのにね・・・

お二方の言葉に励まされました。ありがとう
今から病院行ってきます!
401可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:24:15.63 ID:RP+xU9yy0
>400
女性の方が気遣いやデリカシーがないケースも多いみたいだよ。
自分がお産や生理が楽だったりすると、なんでこれくらいで弱音吐くの!
みたいなこと言う人もいるみたいだし。
男性の方がわからない分、優しくしてくれるということはあると思う。

明日で7w。
なんだか1日中ムカムカするし、多分もう2週間くらいお通じがない。
上からも下からも出そうで出ない、どーすりゃいいんだorz
402可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:45:57.29 ID:gDjSpn+70

>>400さん、もしかして同じ病院かもしれない。
しかも受信日も同じ。
西総合ですか?
私も不信感があり、もし同じなら医師を変えます。
403可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:53:08.97 ID:fS6N/cqr0
>>401
あんまり便秘がきつかったら、医師に相談した方が…
妊娠中でも飲める薬はあるよ。
404可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:56:01.23 ID:3kippXUU0
>>397
私は女医の所には行かないよ〜
健診とかで昔何軒か行ったけど良い印象あまりなくて。

病院どうだったかな?
赤ちゃん確認できた?
きっと大丈夫だよ!
405可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:06:46.81 ID:gDjSpn+70
育ってるよ。
じゃなかったら基礎体温ってなんなんだってことになる…
406可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:07:54.60 ID:HAA6Vc/20
私も女医の婦人科は絶対行かない。
>>401さんの言うとおり、なんか女医のがデリカシーもなきゃ雑で内診も痛い。
大抵むかつく先生って女ばっかりだ。

妊娠反応がでた。恐らく3w。
二人目なので、これから先のトラブルがわかる分 (;゙゚'ω゚')だけど、分かってる分
楽かな…

早く心拍確認できれば良いなー。
407可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:24:35.04 ID:nZP9Pwmt0
女医さんが苦手な人ってわりといるよね。
自分もそうだから、婦人科系に限らず女医さんには出来る限りかからない。
キツい人多いよ。遠慮がないというか。
こちらが「同じ女だからわかってくれるだろう」っていう期待を
持っちゃうせいもあると思うんだけどね。
408可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:33:47.73 ID:iuMgeVt6O
確かに、一人目も今回も仕方なく女医に当たったけど
二人とも、テキパキしすぎてつっけんどんで冷たい印象だな。
409可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:37:38.63 ID:fh9glGTf0
女医さんは極端だねえ
親身になって自分も不妊治療してたのよとか言ってくれる人がいたかと思えば、アスペなのかなって人がいたり
でもそう考えると男の先生も同じか
こっちは医者ってだけでつい頼りにしたくて行ってるから、コミュ能力すらないやつだとビックリとがっかりがハンパない
410可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:37:40.43 ID:8LnQ8yt5O
>>401
私も7wで吐きづわりの便秘だったんだけど、やっぱり油分取らないと駄目みたい
果物しか食べれなかったからなー。

それにしてもおりものと股が臭すぎて耐えられない

何か発酵したような生臭いような… えもいわれぬ香りがする
411可愛い奥様:2012/08/16(木) 18:55:05.75 ID:7KjxHl3rO
>>410
11W。私も妊娠してからおりものが増え、臭いもかなり気になるので、おりものシートがかかせないよ。
一人目の時はおりもの全く出なかったのに…。

412可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:00:44.90 ID:8LnQ8yt5O
>>411
自分はおりものシートしたら余計ムレて臭くなるような気がする
初めての妊娠だし、おりもののにおいは人それぞれだから聞けないし
夏場に腐臭はきつすぎるよ
413397:2012/08/16(木) 19:16:28.49 ID:mvbRsrxl0
帰ってきたらたくさんレスが!みなさんありがとうございます

すごい混んでて産科の先生に診てもらいました。
赤ちゃんは前回の倍に育ってくれてたので本当によかった!
男性の先生だったんですが、すごく丁寧に色々説明してくれて、こちらの話もちゃんと聞いてくれました。
産科担当の先生だったのですが、これからも担当していただきたいという旨を伝えたら了承してもらえて安心です。
414397:2012/08/16(木) 19:18:29.41 ID:mvbRsrxl0
長すぎて書き込めなかったので連投すみません。

>>402
私は木更津市の病院なので違うところだと思います。
でも不信感があるのなら先生を変えたほうがいいですよ絶対!
お医者さんとの相性って結構大事だと思いました・・・
415可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:28:38.85 ID:1u9oc1sw0
>>413
良かったね!!
嫌な女医とは二度と遭遇しませんように。

10w
4wから妊娠がわかって1日1日が長かったけど、ようやく慣れてきて
1日中妊娠のことを考えてググりまくらないでも平気でいられるようになってきた。
次の検診は来週。楽しみだなあ。
416可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:40:46.73 ID:pSlzfVrG0
>>397さん、よかったねー。
私がそんなことを言われたら、苦情の電話入れるレベルだわ。

私も産婦人科の女医さんで感じのいい人に出会ったことない。
いたずらに心配させることを言ったり、相談をばっさり切り捨てたりさ。
大学病院で検診を受けてたんだけど、そういう医師ばかりにあたるから、転院するよ。

成績いいってだけで女医になるのはやめてくれー。
417可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:46:45.49 ID:gDjSpn+70
>>413
本当に良かったですね!
嬉しくなりました。
細かいところの描写が似ていたのでてっきり同じ病院と思いましたがちがいましたねw
失礼しました…
418可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:52:09.35 ID:8JuNKeOCO
産科で働いていたけど、
産婦人科の男医師はクレーム等つきやすいから言動にはすごく注意してるよ。
女性としては男相手に内診やら月経がどうとか嫌悪感が少なからずある。
不利なスタートから信頼関係を築かなくてはいけないから、慎重なんだよね。

女医は産科に関わらず、変なクレームがつきにくいし、男社会にいるからかサバサバ男っぽい。
患者にどう伝えたら傷つかないかな というよりも、真実をきっちり伝えて向き合ってもらわないと という感じ。

もちろん人によるし、患者との相性で良くも悪くもなるけど。
妊娠・出産という大事な場面をどんな医師に診てもらいたいかよく考えた方がいいよ。

長文すみません。
419可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:07:31.50 ID:d/N0Lc/k0
ああ、全然落ち着かない。週数も不確定。心拍のみを10日に確認。次回は31日・・・
長いわ。手帳も次回だし・・・前回流産しているから、全然安心できない。

>>413
良かったですね。ただでさえ不安なのに、余計に煽るって医者としてどうなのよ?って感じ。
女医さんて他の専門にもいるけど、デリカシーの無い人ってあんまりいない気がするのにね。
婦人科になると同性の甘えがあるのかしらね、確かに酷い人が増える。
420可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:53:20.25 ID:en8cY2caO
>>410
>>411

私もお股の臭いが気になってます。
でも臭いなんて誰にも相談できなくて…
おりものシート付けようか、思いきってナプキンつけようかと迷っているところです。
一人目も、二人目もこんなことなかったから次回の検診で相談してみようと思うんだけど恥ずかしい。。
421397:2012/08/16(木) 21:06:22.15 ID:mvbRsrxl0
女医さん苦手な方多くてちょっと安心・・・
たくさんの励ましありがとうございました。優しい方ばかりで嬉しかったです。
みなさんもいいお医者さんに出会い、無事に週数を重ねられますように。

>>417
同じ病院だったらお知り合いになりたかったですw
信頼できるお医者さんに出会えるといいですね
422401:2012/08/16(木) 21:17:22.34 ID:RP+xU9yy0
>403,410
ありがd
医者はお盆休みで来週まで行けないので、食べ物でなんとかしたくって。
油分は確かに摂ってないわ、全然食べる気がしなくて…。
トマトとか焼きナスとか、つるんとした冷たいものばっか食べてる。
調子いい時に頑張って油分も摂るようにしてみるよ〜。

一人目の時は全然つわりがなかったので、こんなにつらいと
思わなかったorz
423可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:47:15.92 ID:wtZ+sDBMO
7w入ったところだけど、毎日気持ち悪くて、でも不思議なくらいご飯は食べられる。
結局その後吐くんだけどね。
今日は今まで食べたくなかったポテトチップス食べて今吐きそうになってるw
友達には夏バテだと思われているみたいw
妊娠希望だけど旦那が作ろうとしない→離婚 ってな流れの友達だから言うに言えない。
職場は違うけど、仕事でも付き合いあるから言うタイミング難しすぎる…。
424可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:59:49.91 ID:fS6N/cqr0
>>422
私は蒟蒻畑のウィダーみたいになってるやつを食べる(飲む?)と、お通じある。
油分は難しいよね…
425可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:08:10.35 ID:nZP9Pwmt0
私は油分、お昼ならいける。むしろそういうものがなぜか食べたくなる。とんかつとか。
なのにお通じこないorz
蒟蒻畑とかが逆にだめだ。すぐ吐いちゃう。
初期のころは食べづわりっぽかったので、夜中のムカムカ防止にウィダー片手に寝てたけど
いつからかゼリー関係はマーするようになっちゃってつらい。食べやすいのに。
アイスもだめになったし…。
やたら喉が渇くのに、水分大量に摂取するとマーするからどうしたらいいのかわかんない。
426可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:14:42.75 ID:z/sObsMx0
>>425
ポカリを薄めて飲むのはどうかな?
私は常温の麦茶だな
冷たいのが気持ちいいのに吐き気がくるから常温をチビチビ

現在9週に入ったところ
9月にはつわりも楽になりますように・・・
一人目の時は仕事をしていて辛かったけど
今は上の子の世話が辛いなぁ
早く来い来い安定期
427可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:24:16.86 ID:/7vWAv+20
ここも今日で卒業!
早いような遅いような不思議な11週間でした(まぁ実際の体感は−5周だけどw)
みなさま次スレでお会いしましょう〜
428可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:07:13.80 ID:0W2i5T1PO
検索してたらつい不安になるものを読んでしまった。安心材料が欲しいよー。

早く規制終わらないかな。パソで書き込みたい。
429可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:27:33.54 ID:DXmtVNBK0
明日でたぶん5w4d。
明日初診に行ってくる。
ちゃんと何かが見えますように!
430可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:45:31.01 ID:Gl6bR3Oo0
≫414
木更津市在住の私としてはgkbrだわ
私は車で30分程かけて、違う市の病院通ってる

この間、少し早いけど病院で開いている母親学級行って来た
赤ちゃんと同じくらいのサイズのキューピーさん貰ったわ

431可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:53:42.75 ID:HAA6Vc/20
ママ友でもだれも分かってくれる人がいなかったのでレアケースだと分かってるんだけど、
妊娠すると陰部がすごい痒くなる。
(もちろん病気があるわけではないよ)

お医者さんに行っても、「うんうん、我慢してね〜」でおわっちゃうんだよなー。
あー痒い。
432可愛い奥様:2012/08/17(金) 01:13:22.17 ID:qRmj7tvL0
>>431
ホルモンのバランスが崩れたせいかな?
蒸れ防止に毛をカットするとか、
お手入れをしてみたらどうかな。
433可愛い奥様:2012/08/17(金) 01:20:57.46 ID:qRmj7tvL0
喘息コントロールしてるのに
今日不調で発作用の吸入した。
初マタ5w5dで、ダメかもしれない。
434可愛い奥様:2012/08/17(金) 06:05:49.56 ID:54DKgZcKO
検査薬陽性出て、おそらく5wかなぁ?と思ってる状況。
産婦人科行きたいけど今本当少ないね!
産婦人科あったとしても分娩扱ってなかったり…。
435可愛い奥様:2012/08/17(金) 07:42:11.25 ID:I+Ts2LmQ0
高温期18日目の昨日フライングしてくっきり陽性反応が出た。
昨日(今朝)は2時間半で目が覚めてしまって、
その時体温をはかってみたら36.55。。
4時間寝てないから基礎体温じゃないとわかってるが、
化学流産するんじゃないかと強烈に不安になって
それから寝付けなくなってしまった。
ずっと起きてるのに15分おきに体温をはかってる。。
436可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:26:12.56 ID:FugxKfmk0
高温期18日目ならそもそもフライングじゃないのでは
正常な人ならどんなに長くても高温期はせいぜい16日だよね、普通は14日くらい
検査薬に書いてある生理予定日一週間後まで待てなかったっていう意味かな?
起きて動いちゃってからの体温なんてなんの意味もないし
無駄に不安煽るだけだからはかるのやめて落ち着いて
18日目でくっきり妖精で生理来ないなら正常妊娠かどうかはともかくちゃんと妊娠はしてるよ
週明けにでも病院行けば胎嚢見えると思うよ
437可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:50:27.74 ID:I+Ts2LmQ0
>>436
ありがとう。
自分がやってること完全に奇行だよね。
そうこうしてるうちに仕事に行く時間になった。
今日も検査薬してみたいけど薄くなってたりしたらまたおかしくなっちゃいそうなのでやめとく。
一週間後から使える検査薬使ったからフライングって書いたけどこれはフライングって言わないのかな
438可愛い奥様:2012/08/17(金) 09:06:15.81 ID:FugxKfmk0
>>437
今の検査薬はかなり精度高いから、排卵日のズレがなくきちんと基礎体温に基づいて
検査すれば実際は生理予定日前でも反応するよ
個人的には生理予定日にすらなってないのに検査するのがフライングってイメージ
陽性出てから初診かかるまでの期間ってなにもできないしやきもきする気持ちはよくわかる
強い腹痛とか出血とかないならあまり気にしすぎないでね
439可愛い奥様:2012/08/17(金) 09:33:25.17 ID:zwmJjNFu0
>>435
2時間半寝てない基礎体温なんて全く参考にならないよ。
自分も妊娠してからもしばらく医師の指示で測ってたけど(治療からの妊娠だったので)
いつもより早く起きた日なんかでも下がった。
あとエアコンつけてた日とつけてない日、
その朝の気温なんかでも違う。
高温期が17日続いてもダメだった時はくっきり陽性なんて出なかったし、きっと大丈夫だよ。
気にしすぎないよう。
440可愛い奥様:2012/08/17(金) 09:59:45.11 ID:836UuiWu0
>>431
私も同じです。
お医者さんにはスパッツとかレギンスを履くなといわれたw
外では仕方ないけど自宅ではレッグウォーマーで足を暖めつつ
下はパンツだけで過ごしてたら治ってきたよー
441可愛い奥様:2012/08/17(金) 12:13:25.26 ID:CUoOMPHQ0
7w
昨日からどんよりとした感じの腹痛が続き
ティッシュにほんのちょっぴり茶オリまで発見
来週の検診まで待つべきか否かもんもんとしてたんだけど
お腹下ったらなんか治っちゃった…

子宮じゃなくてお腹下ってるほうの痛みだったのかな……
442可愛い奥様:2012/08/17(金) 12:28:45.27 ID:pi8kB3OD0
6w
今日母子手帳もらってきた!
次回の病院が待ち遠しい…
443可愛い奥様:2012/08/17(金) 13:54:02.87 ID:eRxV3s3OO
10W
いま電車内なんだけど、高校生がピザパン食べてる匂いで気持ち悪くなった…
移動したら着物のおばさまの防虫剤の匂いでダメ。
早くつわり終わらないかな。世の中匂いだらけだな
444可愛い奥様:2012/08/17(金) 13:59:50.41 ID:ownEkAywO
9wで母子手帳貰って来た。
これからの検診費用が心配だったけど基本は手帳についてる補助券で無料らしい。その他いろんな助成があって驚いた。住んでる所でずいぶん違うんだね。この町に住んでて良かった。
445可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:08:46.34 ID:lYX+FAryO
お盆休み明けで、産婦人科が激混みだった。
予約以外の人が沢山来てたのかなあ。
朝ごはん抜いて行くから、フラフラした。まあ、つわり中で元々食べられないけど。
茶オリ出たりで不安だったけど、中の人が無事で安心した!
安心したら、久々にさつまいもの天ぷら一枚完食出来た。
うちの病院、エコー写真くれないから寂しい…人の形になってて可愛かったのに…。
446可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:14:31.40 ID:EH738zJI0
>>433
私も喘息持ちで、産科で相談したら
吸入器は使っていいよと言われた
内服はだめ
吸入器使わずにいたら、赤ちゃんが無酸素状態になってしまうから
そっちの方が危険だって
447可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:21:13.13 ID:OerWE9PnO
8w0d
一人目よりつわりが軽いと言ったら、つわりなしと捉えられたのかダメかもしれない方向で話されるorz
心拍確認は出来たけど念のため二週間後にまたみることに。
いや気持ち的に多少余裕はあるけど、一人目のつわりが壮絶だっただけで今回もつらいはつらいんだけど…
448可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:24:00.00 ID:836UuiWu0
一人目よりつわりが軽いとそんな嫌な可能性があるのか?

449可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:28:44.47 ID:mxuQtfxW0
私も二人目の方がずっと楽だった・・・・今は又酷いけど・・・
絶対ではないけど、男女で違う・・・って話はあるよね。うちはバッチリはまっていたけど。
女の子の方がつわりが重いとか。

でも、つわりが凄く軽いと不安ってのは人によってあると思う。経験ある人とか。
私も不安になると思う。
450可愛い奥様:2012/08/17(金) 14:58:38.61 ID:BMKI/VLm0
5wで今日豆みたいな胎嚢見えた!!喜ぶまもなく、
「お産はどこでするの?実家?こっち?こっちならもう動かなくちゃダメだよ。
当てがないなら提携先に入れられるけど、その場合は明日までに電話して」とたたみ掛けられてびっくり。

赤ちゃんの袋が見えた段階でそこまで考えないといけないとは…。産院不足恐るべし。
無事に育ってほしいな〜
451可愛い奥様:2012/08/17(金) 16:03:34.50 ID:SOIkTgyz0
>>450
分かるw
初期の検診でもう出産予約入れないといけないんだーってポカーンとするよね。
お産激戦区の横浜はもっと切実に大変みたいだよ。
452可愛い奥様:2012/08/17(金) 16:10:03.17 ID:2wSLjQJu0
私が行ってる総合病院、姉もお世話になったけど、
ベテラン先生二人でやってて、外来もお産もよくできるなって尊敬するわ。
姉によると朝6時には来てて、夜10時までいるって。
453可愛い奥様:2012/08/17(金) 16:41:01.79 ID:eluTHc/KO
>>445
私の友人も写真貰えなかったみたいで
医者に許可取ってその場でエコーモニターを直接デジカメや携帯カメラで撮影したと聞いたよ。
454450:2012/08/17(金) 17:23:28.96 ID:BMKI/VLm0
>>451
その横浜です。
生理予定日1週間後から使える検査薬で、きっかり1週間後に検査→陽性→即かかりつけに
って流れだったので、自分的にはスムーズにいったと思ってたけど甘かったようで、
もう埋まるよって言われました。

今日は帰ってからずっと携帯で妊娠関連の検索。よくないのはわかってるけど心配でしょうがない
455可愛い奥様:2012/08/17(金) 18:02:49.76 ID:SOIkTgyz0
>>454
ありゃ、まさかの当たりw

私が前回の妊娠中、同時期妊婦さんのカキコでは、希望の産院に予約いれてから
子作りスタートした、という方や、子作り開始した時点で産院へスタートダッシュ、この時期
出来たら出産日は何月なのでその頃予約、という方が結構いました。
456可愛い奥様:2012/08/17(金) 19:32:52.65 ID:VMIS09u+0
>>455
@横浜
そんなにお産激戦区だとは知らずにのぞんでたのでびっくりした
二人目4wでいちお行って見たら、胎嚢すら見えなかったけど予約の流れ
次の検診を6wでいったら、前回は気づかなかったけど、予約を締め切りのお知らせがデカデカと張ってあった
もちろん6wなんかに行ったら間に合わなかった
その後行くたび、受け付けで診察は出来るけど分娩予約はできませんって言われてる人を見る
同じ妊婦さんなのでかわいそうに思ってしまうけど、産まれる前から戦いが始まってるなんて人生って世知辛いね
希望の産院は早めに行くしかない
457可愛い奥様:2012/08/17(金) 20:28:07.27 ID:7xMfZb7ZO
横浜市私も、けいゆ○、逓○、みなとなんかの人気病院は5Wで埋まると言うよね
私は一人目妊娠中に他から引っ越ししてきたから産院探すの大変だった、区をまたいで電車とバスを一時間掛けて通って産んだよ
区が解ればある程度今空いてる産院言えるけど…スレチかな…
458可愛い奥様:2012/08/17(金) 20:54:22.69 ID:CUoOMPHQ0
横浜大変だなあ
川崎の分娩可能病院が2つしかない地域にいるんだけど
早めに予約取ったほうがいいか聞いてみたら予定日出てからで十分って言われたよ
まあもう一個のほうが安くて総合病院だからそっちに流れてるのかな
459可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:37:39.44 ID:XqGadTpx0
>>442
6wで母子手帳交付?早いね〜

うちの病院は10wまで待つみたいで9wだからまだもらえない
次の検診が楽しみだな

だけど近くに産科がなくて車で一時間半かかる・・・
横浜とは別の意味でひどいw
近くの病院4軒はすべて出産時の事故で訴訟になり産科をやめたという経緯がある
中には被害者側が「今後お産を取り扱わないこと」という誓約をさせた病院も
かわいそうな事故ではあるけれど、今現在の妊婦に恨まれている
460可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:53:56.62 ID:SOIkTgyz0
>>459
うわ、なんかそれすごい話だね。。。
461可愛い奥様:2012/08/17(金) 21:55:41.97 ID:xXbjvAfP0
>459
私も今日7wちょうどで母子手帳もらってきた。
次回までにもらってきてくださいね〜と医者で言われたんだけど、
高齢なもんでその前に残念なことになっちゃったら、とちょっと心配(´・ω・`)
早過ぎるのも考え物かもね。
462可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:43:13.29 ID:t1eWIyvV0
マックのアイスコーヒーガブ飲みしたい!!
駄目だと思うと余計に飲みたい…。
カフェインレスのボトルコーヒーを豆乳で割ってなんちゃってカフェラテ飲んでるけど、物足りない(´;ω;`)
463可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:53:24.12 ID:zUltCqhB0
今日5wで初診行ってきて、胎嚢と卵黄のう見えて嬉しかったんだけど、卵黄のう2個あった。
双子の可能性を言われたけど、ひとつはハッキリしてるけど、もうひとつは少し小さめだから育ってないかもって言われた。
よくあることって言われたけど、そんな方いますか?

次は2週間後。無事に心拍確認できるといいなー。
464可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:59:45.62 ID:AA0/luh3I
私も母子手帳は6wで心拍確認出来た時に貰ったよ。
病院で貰ってくるように指示された時、めっちゃ順調なのかと思ったけど
なんのなんの、補助券が8wから使えるからっぽい( ´ ▽ ` )
むしろ週数にしては胎芽小さめだから、母子手帳貰ってもまだまだ検診どきどきだ。
465可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:09:27.86 ID:6dGk6uPy0
>>463
一人目の妊娠の時、まったく同じだったよ。
嫌だったら読み飛ばしてね。




自分の時はいきなり双子だね、って言われてビックリして「えっ!?」って大声あげてしまった。
けど、やっぱりちゃんと育ったのは大きい方。小さい方は自然に消えちゃった。
他の先生とかは「二つ育つ方が珍しいし、片方育たないなんて本当に良くある話だからキニスンナ、
一人ちゃんと育つ事だって素晴らしい事なんだから」みたいに言われてたな。
当時、かたっぽ核が出来て無かった時は凹んだな〜。まだ初期診察の時は胎嚢二つあったとはいえ、
双子確定してたわけじゃないんだから、あの時点で双子の可能性示唆しないでほしかったな〜と勝手に思ってたw
知らなかったら受けなくていいダメージだったし。といっても今は無事一人生まれてケロっとしたもんだけど。
その後ママ友沢山出来て、おそるおそるその話したら、結構「私も〜」って人いたよ。
すごい人は3ツあったりしてた。(不妊治療はしてなかったはず)
466可愛い奥様:2012/08/18(土) 01:23:31.88 ID:ORluSqRjO
生理予定日一週間後に検査薬で陽性が出たものの、
初診を予定していた日の前日、出血して流産となりました (夜に救急病院に行きました)
胎嚢らしきものが見えたのですが、なにぶん流産が始まっており
このまま出してしまうのがいいと医師に言われました。たぶん5週目4日あたり。
これは化学的流産に含めてよいのでしょうか。
染色体の異常による自然淘汰と言われました。
467可愛い奥様:2012/08/18(土) 07:39:06.23 ID:OMN7BuWD0
>>465
私も友達に話してみたら友達も同じだったみたいです。
よくあることなんだね。
もしひとつしか育ってなくても気にしないようにします。
ありがとう。
468可愛い奥様:2012/08/18(土) 10:53:01.25 ID:xmcLh2R00
>>466
私も前回全く同じ数週で流産した。病院を予約してあったので
先生に「今さっき、出血しちゃいました(T_T)」と受診した。
「あ〜何にも見えないね」って言われて、普通の生理として考えていいよ。
って言われた。先生には流産には含まれないって言われたけど…
陽性が出たんだから化学流産は化学流産だと思うよ。
「妊娠できる体」って言う事がわかったんだから、それを喜ぼうって言われたよ
私もそう思って前向きに気楽にいたら、今6w6d。
来週心拍確認できるかどきどき。
ちなみに、化学流産なんて全く珍しくない事。
きっとまたすぐ赤ちゃん戻ってくると思うよ。がんんばれ!
469可愛い奥様:2012/08/18(土) 12:05:26.11 ID:Lua8VD+zO
速報 股が臭すぎる
470可愛い奥様:2012/08/18(土) 12:57:30.80 ID:qFSqbx1wO
性病じゃねーの
471可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:22:05.99 ID:kWa052jC0
初診に行って胎嚢確認できた!
でも、最終月経からだと6wのはずなのに5w程度の大きさしかないみたい
排卵日が1週間ズレただけで大丈夫でしょう、って先生は言ってたけど
そうだとすると関係をもった日との計算がどうも合わないような気が・・・
結局1週間後にもう一度診てもらうことになったんだけど
もしかして流産になってしまうんじゃ?とかなり不安・・・無事育ってておくれ〜
472可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:22:44.69 ID:6EFkTZGpO
あんまり臭かったら診て貰った方がいいよ。
感染症かもよ。
妊娠中はおりもの増えて蒸れるけど、そんな臭くはならない。
473可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:27:31.69 ID:pJDJd/AQ0
おりもの多いけど、逆にまったく無臭で、臭いはないんだが。
それ、性病かもねー。
474可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:29:17.68 ID:9tVHnnUV0
>>466
たいのうが出来てるなら科学流産じゃなくて普通のにカウントされる

と自分は言われた
体もちゃんと排卵&生理再開確認後2月は休ませるように(子作り)と言われた
たいのうすら出来る前だった時はいわゆる化学流産扱いで
別にお休みの必要は無いって言われた
475可愛い奥様:2012/08/18(土) 13:57:29.25 ID:ORluSqRjO
>>468
ありがとう!468さんの赤ちゃんが順調に育ちますように〜

>>474
ありがとう。診察時に見えたとは言えすでに流産始まっていたから
どっちになるのか微妙だなと思って…
先生に確認してみます
476可愛い奥様:2012/08/18(土) 16:30:33.65 ID:1TeG17/C0
>>462
そこまで飲みたいと思うなら、飲んじゃった方が良いのでは…
無責任な発言と言うのは自覚しているけど、一日コーヒー1杯程度のカフェインなら問題ないんだし。
ガブ飲みはちょっとアレだけど、Sサイズを味わって飲むとか、それこそカフェオレにするとか、それでも
充分満足感あると思うよ。
477可愛い奥様:2012/08/18(土) 18:53:17.00 ID:sNAQWLu7O
マーはないけど、少し動くと車酔い状態で家事が何一つできない…
週末婚で平日は仕事だって出来てるのにこの土日のダメっぷり…
いい気分転換はないでしょうか??
478可愛い奥様:2012/08/18(土) 19:10:22.88 ID:b6WznHNg0
二人目妊娠中11w
先週は1週間旦那の実家泊で気を使い今日は旦那と喧嘩して家に帰れない。
休みの日に長時間外出されると1人目の時の風俗通いを思い出してトラウマ。
ただでさえ気持ち悪いのにどこに行こう。ネットカフェに泊まるしかないかな。
479可愛い奥様:2012/08/18(土) 19:47:53.99 ID:8YK5XDDF0
>>471
小さいと心配ですよね
私も5w5dで4w4dの大きさしかないと言われました
でも初診のときより大きくなっていたので、
>>471さんの赤ちゃんもちゃんと育ってますよ!
不安ですが、一緒に次の検診待ちましょう
480可愛い奥様:2012/08/18(土) 20:38:38.30 ID:Px3bbwpB0
検診行ってきた
いま9wちょうど
無事心拍あってほっとした
481可愛い奥様:2012/08/18(土) 20:50:39.35 ID:KbkEo0Ex0
>>478
上の子どうなってんの
482可愛い奥様:2012/08/18(土) 21:35:18.72 ID:R+QVg7IZO
妊娠してることがわからず、3週目あたりで胸部レントゲンを受けてしまった…

現在6w。今のところ順調らしい。
お医者さんからは、「影響が出るとすれば、0か100かですね。赤ちゃんが残念なことになるか、それとも全く影響なく育つかどちらか」と。

レントゲンを受けてしまった自分を本当に恨む。
483可愛い奥様:2012/08/18(土) 21:47:49.23 ID:J2MRSi7B0
食べつわりだから、よく食うw
のはいい…だけど、よく●がでるでる。
しかも硬いから※付近を押してほぐさないと出ない。
我ながらトイレで※ほぐしてる姿は情けないよ…。
484可愛い奥様:2012/08/18(土) 21:51:59.05 ID:UKuHOM4S0
恨むなんて不毛だよ。お母さんの健康がわかったんだから良かったじゃない。

赤さんがどんなに元気に育っても母体が病気になったら諦めなきゃならない事だってある。
順調に育てられる母体があるだけでも幸せだよ。赤さんだって大丈夫だよ。
485可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:24:18.90 ID:vxKn9k2V0
ここの人たちはみんな生中出しで狙ってできた人ばかり?
486可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:48:34.37 ID:uGh/gcbM0
>>478
かわいそうなような、何やってんのと言いたくなってしまうような
旦那と喧嘩したぐらいで家に帰れないってどういうこと?
ネカフェなんか妊婦が泊まって体が休まるわけがないよ
家に帰るか旦那と別れるかしないと、上の子とこれから産まれる中の人がかわいそう
一般家庭はこんな時間に母親がネカフェに入ったりしない
子供の人生のスタートラインについて少し考えてあげてほしい
487可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:58:00.99 ID:cC0fCxhAO
さっき赤い血が出て一人で病院いった。
一人目妊娠中切迫流産になったので怖くて怖くてたまらなかったけど、心拍確認できて大丈夫そうとの事で帰宅しました。

少し腹痛があったのでソファで横になってたら旦那に「こんな所で寝てないでさっさとご飯食べて寝ろ」とイライラしたため息口調で言われたのがすごくショックで泣きそう。
病院から帰ってきても大丈夫?の一言もないし。
どうでもいいのかなぁ。
488可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:10:57.94 ID:nnkPDZ5YO
>>485
結婚式終わって、早生まれを避けて解禁したらあっさり出来た。

20日早まると3月生まれになっちゃうのがちょっと心配。
489可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:13:11.03 ID:pJDJd/AQ0
早生まれの人、まだこのスレにもいるから、そういうのはちょっと遠慮した方がいいかも。
490可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:19:35.93 ID:TXkyqheq0
>>478
せめてビジネスホテルくらい泊まって…
491可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:19:38.68 ID:R+QVg7IZO
>>484

ありがとう

何週目になれば大丈夫、とか具体的なこともわからないし、毎日毎日不安に苛まれてる。

無事に育ってほしい。
492可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:21:05.90 ID:8ODnPEMG0
〉〉486
こどもがかわいそうとか余計なお世話だわ。
毎日気が狂いそうなくらい向き合ってるわよ。
493可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:32:51.56 ID:KbkEo0Ex0
>>491
ネットで調べれば安心できると思うよ
レントゲンの影響は小さいみたい
ましてや胸部だと

とは言え私も5週目に髄膜炎にかかってあまりの頭痛に
5日間鎮痛薬飲み続けた
病院で処方してもらって安全性は高いと言っても
産まれるまでは不安は消えないので気持ちはわかります
494可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:43:13.36 ID:vxKn9k2V0
早生まれを避けたいのはなぜ?
495可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:46:20.08 ID:0X4hScgo0
今日でこのスレ卒業です
体重増えてないのにお腹はちょっとふくよかになってきてマズイと思ってたんだけど
お腹まわりに脂肪がつくのも仕様なんだね、よかった
まだまだつわりも絶好調ですが前期スレでお待ちしてます
皆様も中の皆様もお元気でー
496可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:57:24.60 ID:3hD3Hx7E0
つわりがひどくて両親に来てもらって上の子の面倒とか家事とかしてもらって甘えてたらもっとしっかりしろとダメ出しされた。
もっともなんだけど情緒不安定の今そんなこと言われたらなんかいろんな感情が一気に出てきて涙が止まらない。
チラ裏ごめん。
497可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:59:59.91 ID:umuajUBH0
一人目は早生まれは…って思ってたけど
二人目は気にしなかったなぁ。
周囲も二人目になると早生まれだと保育園入りやすいし1年短いしラッキーくらいの感じな人が多いw
498可愛い奥様:2012/08/19(日) 00:35:51.74 ID:uMRBRSNM0
>>489
の、早生まれの人まだいるから…
を読んで、自分は3月半ば予定日なんだけど
もう気付いたら10w、もうすぐこのスレも卒業なんだ。
7w以前の人は4月生まれなんだね。
12w〜スレなんて遠いと思ってたけど時が過ぎたんだなぁとしみじみしたよ。
499可愛い奥様:2012/08/19(日) 00:37:16.41 ID:uOw/1viZ0
早生まれの方が約1年社会に出るのが早いから、長い目で見れば得じゃない?
500可愛い奥様:2012/08/19(日) 00:53:51.70 ID:+xnz4rl/0
>>494
4月生まれの子と一年近くの差があるから、体の能力的な面で小さい頃は大変な思いをするとか、
私もよくわからないけど税金が高いとか?聞いたことがある
かくいう我が子は3月生まれの予定だけど、気にしない!
501可愛い奥様:2012/08/19(日) 00:55:25.68 ID:+xnz4rl/0
>>498
お、同じく10w!
一応3月13日予定日です
502可愛い奥様:2012/08/19(日) 01:16:47.03 ID:uMRBRSNM0
>>501
おっ!近い人からのレス嬉しい。
自分は3/15です。
でも今回はたぶん予定帝王切開になるから3月生まれになるか2月生まれになるか…
ってとこだよw
503可愛い奥様:2012/08/19(日) 01:19:32.13 ID:TmFXr29f0
3月の早生まれ夫婦な旦那と私
子供も3月予定。
少し嬉しい。
504可愛い奥様:2012/08/19(日) 01:34:43.35 ID:O5oV2qu70
3月29日が予定日だからどっちの可能性もあるけど
やっぱり二人目だからか損とか得とかどうでもいいや。

ただの丸だったエコーがだいぶ可愛くなってきた!
早く胎動を感じたいなー
8年ぶりの妊娠なんだけどいろいろ変わってて勉強し直しだわ
そして一人目の時より確実に体力衰えてる…











505可愛い奥様:2012/08/19(日) 02:03:57.49 ID:xBmV4zwG0
>>487
赤ちゃん無事でよかった。心配だけどがんばろうね。

7w2d。
少量だけど鮮血が止まらない…。
産院には安静、月曜日朝くるよう言われた。
ネットで調べて、よくあることと知っても涙がとまらない。
10w超えて油断していた…ほんとここにいるみんなが無事赤ちゃんに会えますように。
506505:2012/08/19(日) 02:16:53.32 ID:xBmV4zwG0
間違えた、11w2d。
507可愛い奥様:2012/08/19(日) 06:48:37.77 ID:7kKsAdxRi
4w5d(自己計算上)にして体温が下がった…。
高温期に入ってすぐは36.80前後、少し後からは37.02〜05をキープしてたのに、今日は何度計っても36.80。
病院の予約はしてあるけど、初診日までまだ一週間以上ある。
あー不安だな。大丈夫かな。
508可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:12:27.44 ID:lDO3t7zQ0
うちは3月23日予定
一人目で、最初は五月生まれを狙って〜とかいろいろ考えたり計算してたけど
家族の事情で、このタイミングより遅くはいろいろ難しかったと思うので
来てくれてよかったなと思ってる

税金の控除面とか保育園の入りやすさとか多少損らしくて気になっちゃってたけど、
子どもの人生から見たら小さい話だと思えるようになった

自分は五月生まれで、幼稚園からずっと運動苦手
早生まれのダンナは幼少時から運動得意
勉強面も、私立幼稚舎や小学校を受験するんでなければ、結局自頭勝負だし、
損得なんていろいろ変わるよね
509可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:19:57.95 ID:lDO3t7zQ0
>>504
エコーかわいくなってきた?
うち、まだ丸なんだけど
というか、出産予定の病院のエコーの機械がちょっと不鮮明な感じ
妊娠判定してもらった近所の婦人科の方がエコーきれいだった気がするorz
こんな不鮮明なエコーで、男女とか判別できるのかなあ
510可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:39:10.11 ID:LsjW8z8r0
>>488
見てから少し気にしてたが仲間が沢山いて嬉しい
きっとどの時期に生まれても、我が子は可愛いに違いないもんね
511可愛い奥様:2012/08/19(日) 09:58:18.07 ID:l6Jsth160
>>507
わたしもそのくらいをずっとキープしてたけど、
高温期18日目くらいに36.77までさがってすごく心配した。
でも次の日から持ち直したよ。
冷房ついてたりすると低くなるみたいだけどどうだった?
どっちにしてもそのくらいならきっと大丈夫だよ。
512可愛い奥様:2012/08/19(日) 10:35:47.86 ID:O5oV2qu70
>>509
8w2dだけど、7wまで診てもらってた病院のエコーがそんなだったかも(不鮮明)
病院変えたらドラえもんみたいなのが見えて感動したよー
前の病院での診察から4日経ってたから、
子がでかくなったのかもしれない。

次の検診が楽しみだねー
丸でも心拍見てるだけで可愛いよね
お腹からのエコーになるとさらに見やすくなると思うし、
性別だってきっとわかるよ







513可愛い奥様:2012/08/19(日) 10:52:24.07 ID:muXIV/Oj0
11w終わりで子が一週間分大きいけど、もう立派な二頭身だよ。
かわいいよー。
514可愛い奥様:2012/08/19(日) 11:29:45.10 ID:sj/ZzKumO
部屋とご本人の大きさからすると5w3dらしいんだけど、その頃の妊娠に身に覚えがない。
卵発射が2週間くらい遅れ、種が10日くらい生き抜いてないと無理な計算になる君はどこから来てくれたのだ。母に似てのんびりやさんなのか。
お弁当も見付かったし、2ミリ足らずの芽がゆっくり心拍うってるのも確認したから、今のところ生きてくれてるみたい。

週数はずれるもんだ、っていうのは聞いていたけど、こんなにずれるものなんでしょうか。

嬉しいような不安なような。
515可愛い奥様:2012/08/19(日) 11:49:57.06 ID:WxIdCXlkO
>>514
うちも、排卵検査薬を使ってて陽性が出た日は夫婦生活できなかったんだ。
その二日後くらいにしたので「あー来月は妊娠しないな」と思ってた矢先の妊娠だった。
排卵がずれたのかなーでもきっちり陽性出たのにありゃ何だったんだ?と不思議な気持ち。
生命の神秘というか、計算外のことも起きるんだなというか。
516可愛い奥様:2012/08/19(日) 11:58:59.50 ID:lDO3t7zQ0
>>512
ありがとう
もう病院は変えられないから、お腹からのエコーを楽しみにしようかな
517可愛い奥様:2012/08/19(日) 12:28:53.14 ID:muXIV/Oj0
>>515
うん、排卵日検査薬は、排卵せよというホルモンに反応するだけだから、実際排卵したorしてるorすぐする、ってわけじゃないのよ。

私も排卵日検査薬陽性から卵胞チェック通ったら、実際の排卵は4〜5日あとだった。
518可愛い奥様:2012/08/19(日) 12:58:59.51 ID:nEToyG2L0
>>514
自分も1人目、現在と計算からズレてるけど
週数ってのは要するに中の人のサイズで平均的なとこ出してるだけだから
中の人が小さければそこにあわせた週数を出されるだけだよ
その後育っていくと平均値に近付いていくことが多いらしい
昨日まで7w換算だったのに新たに検診した今日から9w相当なんてこともあるよ
519可愛い奥様:2012/08/19(日) 12:59:53.96 ID:sj/ZzKumO
>>515
>>517
体験記ありがとうございます!
計算どおりにはいかないもの…と頭では分かってても、なんかつい気になって(笑)
次の診察は2週間後。ちゃんと人の形になってると良いんだけどドキドキする。
前回は心拍確認前に降りてきちゃったから、今回はしがみついててくれるように祈るばかりです。
520可愛い奥様:2012/08/19(日) 13:06:18.00 ID:sj/ZzKumO
>>518
ちょっと救われます、ありがとうございます。
部屋の大きさも見方によって変わるし、それで遡って過去が変わるんですよね。なかなか新鮮な感覚です。

中の人ガンガレ。超ガンガレ。母もガンガルから。
521可愛い奥様:2012/08/19(日) 13:19:08.01 ID:WxIdCXlkO
>>517
そっか〜、そうなんだね。納得したよ。ありがとう!
522可愛い奥様:2012/08/19(日) 13:37:13.89 ID:SK8dY+6S0
>>508
税金の控除と保育園の入りにくさについて詳しく教えてほしい
具体的にどういうことなの?
523可愛い奥様:2012/08/19(日) 15:28:02.35 ID:0bmqq1hz0
>>522
自治体によってかなり違うから自身の自治体にと言わせるが吉


一人目と2学年差になるの狙って、そろそろ子作り開始、年末位に出来てたらいいな〜
…と思ってたらあっちゅうまに出来てしまった。
嬉しいけど、そろそろ子供がしっかりしてきたから、妊娠するまでの間、たまに預けて飲みに…
というのができなくなってしまったぜトホホ。
今のうちに、つわりの時に備えて炊き込みご飯沢山作って冷凍しておこうっと…。
524可愛い奥様:2012/08/19(日) 15:37:14.04 ID:muXIV/Oj0
>>519>>521
うん、排卵日検査薬で2回子作り失敗して、こりゃ排卵日検査薬は信用ならねえな、って思って、
3回目に卵胞チェック通いながら子作りしたら一発で出来たよ。

そんなこんなでもう11w5d
あっという間だったけど、もう明後日には4ヶ月かぁ。
早いなぁ。
みんなの心拍も順調に確認できますように。
525可愛い奥様:2012/08/19(日) 15:53:17.94 ID:G5CphD1j0
二人目妊娠して思うこと
・コーヒーは一日一杯は飲んで可
・IH、レンジなど日常の範囲内での電磁波は気にしないこと
・戌の日はしない(一人目も腹帯買ってつけたくらいだけど)
・体重管理は初期からがんばる、でも医者の言葉を気にしすぎない
他にも色々と気楽に妊娠生活を楽しめそうだw
526可愛い奥様:2012/08/19(日) 16:12:38.83 ID:HGdxjRmnO
あ、私も今日11w5dだから同じ方が居て嬉しいなあ。
二人目だけど、一人目と体調とか全然違うからビックリ。
二人目は分からない事もそんなに無いし、
一人目の時みたいにやたらググったりしないだろうと思ってたけど、
新たに分からない事が出て来てググりまくり。
妊娠って、毎回大変だねぇ。
527可愛い奥様:2012/08/19(日) 16:27:13.24 ID:muXIV/Oj0
>>526
え、ほんと!?!?
予定日3/5ですか?
嬉しいなぁ〜
528可愛い奥様:2012/08/19(日) 17:30:59.57 ID:HGdxjRmnO
>>527
そうです!3/5ですよ!
四ヶ月まで、あと少しですね〜。
これからもお互いがんばりましょうね!
529可愛い奥様:2012/08/19(日) 19:05:49.40 ID:jMp2Ro8d0
7w2d
今のところ予定日は4/5なんだけど、もしできたら早生まれに
なってほしい…と思う私は少数派かな?
3月中に生まれてくれると上と2学年差になるから、
中学以降の入学が重ならなくていいかなと思って。
530可愛い奥様:2012/08/19(日) 19:10:09.79 ID:98izD0g/0
>>525
二人目以降なんて妊婦だから・・・って気にすること出来ない。
上の子の世話もあるしさ。いろいろ気にしてもしょうがないけど、体重だけは気にしておこう。

既にフトッチョだから、これ以上増えたら出産時大変になりそうだ・・・
悪阻でも重くない方だから痩せないし大変だわ。
531可愛い奥様:2012/08/19(日) 22:10:56.97 ID:EuQgp0UCO
やばいくらい吐き気がある。
実際に吐いたりはしないけど、常に吐きそうでトイレに篭ってる。

先週仕事休んじゃったから、今週は休めないしどうしよう…

早くつわり終わらないかな。
532可愛い奥様:2012/08/19(日) 22:17:56.04 ID:lDO3t7zQ0
>>522
自治体とか、年収とか、家族構成とかもろもろによっていろいろ違うとは思うんだけど
「子が18歳になった年の三月まで」とかの制度が多いんだよね
だから、早生まれだと、適用される期間が少し少なくなるという
でも、まあそんなに大した問題じゃないよね
533可愛い奥様:2012/08/19(日) 22:23:13.11 ID:XcSc7aY6O
同じく気持ち悪いけど吐けない。頭もくらくらする。
横になるとお腹が苦しくて余計気持ち悪い。
どうしたらいいの、助けてー。
534可愛い奥様:2012/08/19(日) 22:29:08.68 ID:nEToyG2L0
漬け物ウメー

困った・・・
535487:2012/08/19(日) 22:30:44.66 ID:rm79C13gO
夕方から出血が増えて塊が出てきてしまいました。
病院で確認してもらったら流産と診断されてしまった。
やっぱりな、って思ったけど悲しいです。
ここにいる皆さんは無事に出産を迎えられますように祈ってます。
536可愛い奥様:2012/08/19(日) 22:50:29.93 ID:UlwMcM6d0
>>535
また赤さんくる呪いかけた!
私も去年の今ごろ同じ状態だったんだー。
気持ちが落ち着いた頃にまた授かれますように。
まずはお身体お大事にね。
537可愛い奥様:2012/08/19(日) 23:37:27.83 ID:iIzowqyLO
私も>>535さんにまたここへ来る呪いをかけつつ‥

今日でこのスレ卒業です。妊娠わかってすぐ切迫流産で自宅安静、吐きまくりの日々に先週も出血とヒヤヒヤしたけどこのスレに励まされたよ。ありがとう。

体力勝負の仕事(リハビリ)だけど無理せず頑張ります。

一足お先です ノシ
538可愛い奥様:2012/08/20(月) 02:03:14.37 ID:qW389B9N0
今日が引っ越しの日だから、連日長距離の車移動や引っ越し準備で、
知らず知らずに無理してたみたい…
夕方、一休みしようと床にしゃがんだ瞬間…
子宮がビリビリッ!!!!
と痛んで、思わず「アッーーーー!!」ど絶叫からの倒れこみ…
旦那はパニくってオロオロしてたけど、実母が冷静に対応してくれて助かったよ(´;ω;`)
まだお腹出てないから今まで通りにしゃがんだり(ヤンキー座りからの座椅子へ着地)してたんだけど、腹圧かかって痛んだみたい
すぐに横になって安静にしてたら治まってくれて安心した
痛んだ瞬間は恐怖で号泣してしまいましたわw
早く安定期に入りたい
539可愛い奥様:2012/08/20(月) 02:37:56.13 ID:B8QjoIaw0
日付変わって、今11w6d
今日病院に診察に行く
そしたら初期スレから卒業だー
元気に成長しててくれますように!!

>>538
明日は朝イチで病院へ!!お大事にね
540可愛い奥様:2012/08/20(月) 06:13:18.47 ID:5DhXzsppO
昨日夕方からつわりがすっきり消えた…
今朝は不安で一時間も早く目覚めた…
中の人大丈夫〜(;´д⊂)?
検診はあさって(予定では8w)なのに〜
541可愛い奥様:2012/08/20(月) 07:15:11.39 ID:Yu7182f/I
>>540
私も8w、おとといつわり消えてめっちゃ体調よくって心配になったんだけど、
昨日つわり復活。気持ち悪ーい一日を過ごしたよ。
つわりが中の人の元気さに比例しないって言われてても
急に消えると焦るよね。
542可愛い奥様:2012/08/20(月) 07:25:35.65 ID:uhC2Whpc0
検査薬で陽性来ました。今日で4w3dです。
病院に行きたいけどまだ早過ぎたよね…。
無事に育つと良いな。
543可愛い奥様:2012/08/20(月) 08:08:52.74 ID:xRjBr9p60
私も今日で卒業です。
喜びも束の間、朝ごはん食べて直後にリバースしました。
次スレでも皆様にお会いできますように。。

544可愛い奥様:2012/08/20(月) 08:43:15.21 ID:aWjNXsuS0
私も今日でお世話になったこのスレから卒業です。
明日からは前期スレ=4ヶ月かぁ。
お腹も出てないし、つわりもほとんどなくここまで来たので、健診で赤ちゃんの姿確認してる時だけ実感が湧く感じで、普段は何も変わらず過ごして来ました。

ここの皆様にも、心拍が順調に確認できて、つわりはなるべく軽く、こころ穏やかに過ごせますようお祈りしてます!
次の前期スレでお待ちしています。

ちなみに、同じ予定日の方が3人いらっしゃるようで嬉しいですw
545可愛い奥様:2012/08/20(月) 09:45:10.52 ID:5DhXzsppO
>>541
そうか、復活するかもなんですね…
あさってまで中の人を応援しながら待ってみます!
546可愛い奥様:2012/08/20(月) 10:30:52.40 ID:Ac+hNV2U0
>>542
私も最近検査薬で陽性が出て、今日で5wに入った所だと思います。
早く病院行きたいけど、異常がなければ6wまで我慢しようかな。
前回は流産に終わったのですごく不安だけど、
無事に元気に育ちますように。。
547可愛い奥様:2012/08/20(月) 10:34:36.92 ID:Ac+hNV2U0
あっ、IDに+が出てる!!初めてです。
今回は上手く育ちそうな気がしてきました!
548可愛い奥様:2012/08/20(月) 10:51:16.70 ID:RHx/UPnZ0
私も気がつけば今日でこのスレ卒業になります。
3月5日予定日の人多いー!私もですw
11週に入って吐きつわりも治まってきたけど、昨日外食で食べたお好み焼きを漏れなくマーしてしまいましたよ…。
まだまだつわりは続きそうです;
549可愛い奥様:2012/08/20(月) 11:05:04.31 ID:BG6C0zhE0
>>546
私も今日で5wです。
フライングで陽性出てからもう一週間以上病院行きたくてうずうしてるけど、
あんまり早く行って何も見えなかったら
次の診察までストレスたまりそうだから
我慢してる。
あと一週間、ともに頑張ろう。
550可愛い奥様:2012/08/20(月) 11:07:51.76 ID:6egfJ1xgO
私も今日でこのスレ卒業です。
皆さんと皆さんの赤ちゃんが、これからも順調でありますように。
早く普通に食べられるようになって体力回復させたいなあ。
551可愛い奥様:2012/08/20(月) 11:52:03.57 ID:rAJFTzdX0
今日で4w4dです。
体調の変化とか全くありません。
この時期はこんなものですか?
552可愛い奥様:2012/08/20(月) 11:59:46.45 ID:N/dDgwXH0
>>542
このスレでも多い話題だけど、横浜じゃなければゆっくり初診行って大丈夫
横浜だったら産院激戦区なので4wで行って予約するべし
4wじゃなんにも見えないけどね
553可愛い奥様:2012/08/20(月) 12:59:58.21 ID:uY5TWpLi0
排卵日から数えて、たぶん5w4dあたり。
生理予定日に陽性出てから13日目、やっと今日診察行ってきたけど、胎嚢は確認出来たものの卵黄嚢が見当たらず…。
たまたま見えないだけかもしれないので来週も診察しましょうと言われたけど、今が何週なのか、胎嚢は何mmなのか聞くのも忘れるくらい心の中は動揺。
胎嚢は輪郭がぼやけてて、ネットで良く見る形よりは頼りない感じ。
でもみんな言ってるように、今私に出来る事は中の人を信じる事だけなんだよね。
分かっちゃいるがもどかしいよ。
554可愛い奥様:2012/08/20(月) 13:38:48.48 ID:jPKG8hWc0
>553
輪郭が良く見えないのは、単に角度が良くないとか、あとはエコーの性能や
医師の腕もあるからあんまり気にスンナ。
胎嚢が何ミリかは、写真に「+ ○mm」とか書いてない?
じっくり見渡すと意外といろんなことが書いてあるよ。

555可愛い奥様:2012/08/20(月) 15:11:48.50 ID:tNq3xy/W0
7w2d。つわり消滅…週末に健診だけどじれったい
医者からは出産予定日言われてなくて、里帰りの分娩予約は
初期すぎて取れないとさ…
心拍は確認できたけど、まだ初期の初期なんだと思い知らされる
556可愛い奥様:2012/08/20(月) 15:12:25.63 ID:OrNklgglO
>>552

私は>>542ではないけど、横浜市在住の4w3dだわ。6w受診を予定してたけど悩むなぁ・・・
1人目の時、横浜激戦区だからと慌てたけど、私の地区はそれほどでもなかった。横浜市でも地域で差があるのかな?どの地域が激戦区かご存知ですか?
557可愛い奥様:2012/08/20(月) 15:30:19.94 ID:Yqb8XwyNO
横浜市産科
ttp://cgi.city.yokohama.jp/kenkou/sanka/
区もあるけど、特色のある病院に集まるから通える範囲産みたい病院で検索してみては
10月分娩空いてる病院もあるし4月上旬迄埋まってる病院もある
558542:2012/08/20(月) 15:41:56.06 ID:uhC2Whpc0
横浜ってそんなに凄いんだ!
一人目を産んだ病院は4月下旬はまだまだ余裕があるみたいなので
6wまで我慢しようかなーと思いつつ、来週行ってしまいそうw
559可愛い奥様:2012/08/20(月) 15:47:54.26 ID:OrNklgglO
>>557ありがとうございます。これから色々調べてみようと思います!

通院始めて段階踏んだら、また書き込みに来ますね。皆さんも暑さに負けず、お身体お大事に〜
560可愛い奥様:2012/08/20(月) 16:57:46.24 ID:P15G4X9Z0
動悸息切れでしんどくて家事もまともに出来ない
一見、ただのぐうたらに見えるから嫌だ〜
10分動いて3時間練るとか燃費悪すぎで泣ける
561可愛い奥様:2012/08/20(月) 17:28:50.87 ID:9wASb4Eq0
たぶん5w4d、初妖精。
初診は来週行く予定。
無事に育ってくれますように…
562可愛い奥様:2012/08/20(月) 17:51:09.60 ID:ZYLtMr2o0
7〜8w
2回流産した後なのでちょっと胸の張りが弱いとかちょっと体があったかくないような気がするとか
ちょっとしたことが気になってたまらん
最初の検診でたいのうが小さいとまた言われたのもあって、次の検診までが長くて長くて仕方ない…
皆さんの言うとおり中の人を信じて乗り切るしかないんだけど、情緒不安定もあって辛いわー

1人目のエコー写真が出てきたので見てみた
この時は何一つ心配しなかったけど、実際何一つ心配するところのない経過だったと改めて気付いた
563可愛い奥様:2012/08/20(月) 19:11:12.21 ID:B8QjoIaw0
検診行ってきた!
赤ちゃん5センチくらいに成長してて感動した
ジタバタ動きすぎワロタwwwww
本日11w6d、皆様お世話になりました!

>>544
同じ日だと頼もしいね
次スレでもヨロ
564可愛い奥様:2012/08/20(月) 19:19:01.30 ID:Yu7182f/I
一時つわりが消えた541です。
今日8w検診で、しっかり育ってる赤さん見れました〜。
つわりは復活したものの、胸の痛みは無くなってかれこれ一週間。
不安で仕方なかったけど、その分エコーで成長が見られた時はもう感無量。
感動してたら先生が、「次来た時はもっとびっくりするよ〜」って
さらに楽しみな言葉もくれた。
流産経験もあってネガティブ妊婦してたけど、
やっと少しずつ前向きになれそう。
565可愛い奥様:2012/08/20(月) 19:39:11.31 ID:sBz4+XhL0
>>564
「ネガティブ妊婦」に笑った
私もまさにそう。去年流産した上に高齢だから
全然素直に喜べない。
流産の不安。産む不安。障害の不安。
一度も幸せな気分になれなくて、赤さんに申し訳ない…
こんな弱ちい母ちゃんじゃダメだよね…
566可愛い奥様:2012/08/20(月) 20:02:51.70 ID:WMTf0hDE0
8w0d。羊膜なんかも見えたけど、ちょっと中の人小さい?
小さくないですか、って聞いても、普通ですよ〜、と
10週で母子手帳を発行する話しかしなかったので
大丈夫と信じる。(ここの病院は全員10週に発行らしい)
やっと3カ月に入ったけど、まだまだ不安。。。
>>564と同じで私もネガティブ妊婦だよ・
567可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:23:32.64 ID:+Xl4H+L90
同じく8w0dのネガティブ妊婦です。
流産経験、デブなので体重管理、上の子との生活、
春まで体と心が持つかどうか本当に心配。。。
ハッピーマタニティライフに憧れるよ。
皆多かれ少なかれ不安はあると思うけど、無事出産
出来ることだけを願ってる。
568可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:27:53.85 ID:lz3Z3+um0
11w4d。全然つわりがない代わり(?)に8w位から腰痛に悩まされてる。
ダメもとでトコちゃんベルト買って着けてみたら、嘘見たいに楽になって一安心。
569可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:28:08.95 ID:FU4yycYeO
矛盾してるんだが妊娠すると落ち込む。嬉しいはずなのにそれを通り越して不安に、
というか鬱々とする。一人目の時もそうだった、二人目9wの今もそう。
髪はバサバサ、化粧する気力もなく何を着るか考えるのすら億劫だ。
異様な便秘で食べては下剤で出し、を繰り返してるのもつらい。
もう少し元気が出てほしい。
570可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:35:24.45 ID:1c5zMNwB0
つわり復活……
11w5d
571可愛い奥様:2012/08/20(月) 21:49:51.64 ID:Jqrmdiig0
私も、流産経験・高齢初産・デブという不安要素盛りだくさんな
ネガティブ妊婦wだよ〜。
6w5dだけど、全くつわりがなくてさらにネガティブ。
怖くてマタニティ用品買ったりもできない。

心音確認までいけば、とりあえず安心できるのかなぁ?


>>565
私も不安だらけで、妊娠してることが怖くなるときあるよ。
お互い、強い母ちゃんになれるよう、がんばろうね。
572565:2012/08/20(月) 22:01:07.49 ID:sBz4+XhL0
>>571 うんうん(>_<)お互い頑張ろう!
周りに高齢初産があんまり居ないから、励まされたよ。

それにしてもネガティブ妊婦多いねww
妊婦さんって幸せの絶頂です!みたいに思ってたけど
影ではみんな不安と戦ってたのね…。
安定期になったら、いろいろ想像して
いろいろ買って楽しむぞ!!
573可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:18:19.50 ID:mke4AsqYO
6w5d
つわりで気持ち悪くて横になってると、旦那が心配して近づいてくるんだけど、
旦那の匂いが気持ち悪い…orz
ほんと申し訳ないから悟られないようにしてるけど、マジでつらいわ。
574可愛い奥様:2012/08/20(月) 22:51:01.75 ID:dpoQTGP70
>>573
分かる、私も夫の匂いが最強にダメ。お風呂上がりだろうがなんだろうがダメ。
申し訳ないけど私は「ゴメン、ムリ」と伝えて近寄らないようにしてる。

かわいそう過ぎる夫。
575可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:00:21.23 ID:TmbwPlEF0
>>574 >>573
同じく旦那の汗の匂いがダメです。
帰宅したらシャワー直行して
貰わないと無理です。

清潔好きで普段は体臭もない旦那なのに
申し訳ないけど。
576可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:13:32.42 ID:CH7BTzJc0
>>542
私も4w3dで、早く病院で確認したくてヤキモキしてます。
息子が1歳半なんだけど、つわりとかの体調変化が、いつ、どんな感じだったかハッキリと思い出せない…
これからあの吐き気が来るのかgkbr
577可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:32:09.44 ID:dVJXvy6o0
またおりものに血…
もう嫌だ…先週も出血して病院にいったばかりなのに。。様子見て明日も続くようなら、仕事休んで病院に行こう…
578可愛い奥様:2012/08/21(火) 07:06:43.04 ID:ekDBe80c0
5w6d
さっきトイレでちょっと力んだら茶オリ出た・・・orz
昨日から生理中の血が出るような感覚してておかしいと思った・・・
とりあえず後で病院に連絡してみよう
あー、ダメなのかなぁ・・・トイレ行くのが怖い・・・
579可愛い奥様:2012/08/21(火) 07:52:59.15 ID:v+hqmSgI0
今日で卒業、長かった…。
なんとなくお腹大きくなってます。
次スレで会いましょう〜。

不安になりまくりの初期だったけど、
母が泣いてたら子は育たん!と思い、前向きに切り替えて、
中の人に出てきたらこうしようあーしようと話しかけてたよ。

皆様も不安な日が一日も早く終わりますように。。。
580可愛い奥様:2012/08/21(火) 08:07:58.81 ID:pTosDLcc0
>>577>>578
私も7wでおりものに血が混ざった
病院に電話したら「様子見てください」で終わったよ
ネットにも少量の出血は珍しくないって書いてあるし
止まれば大丈夫見たいよ
581可愛い奥様:2012/08/21(火) 08:26:23.43 ID:s/riPp9f0
私5w1dで陽性きました。やはりまだ何も見えないだろうとのことで病院にはいってません。
でも基礎体温測ってるとなんだかだんだんさがって来ているので不安で不安で仕方ないです。
陽性だったことも検査薬の間違いだったんじゃ?!て疑いたくなる。怖いよ〜早く来月になってほしい。とりあえず減塩に気をつけてます。
582可愛い奥様:2012/08/21(火) 08:37:55.67 ID:orqxdobt0
「妊婦検診初回費用22000円」って書いてあるんだけど、ここから8500円引かれるのかな?まさか引かれてこの金額じゃないよなー…。
ボロのくせに高いだけなら不安だ。
583可愛い奥様:2012/08/21(火) 08:54:44.91 ID:iEJlvplQ0
>>581普通にもう見えると思う。
初期は流産の可能性が高いから不安になるよね
584可愛い奥様:2012/08/21(火) 09:15:58.43 ID:Z6NB5kXS0
>>582
すっごい高いね
私のとこは個人病院で初診も2回目も5、6000円だった
病院によってか地域によってか差がすごすぎる
先日、腹の張りと微量の出血で予定外に行ったら補助券使って950円だったかな
あと前日に電話で出血があったことを相談した分の230円
出産までに相当数行くんだから、結構かさむよね
585可愛い奥様:2012/08/21(火) 09:18:22.81 ID:BT+nuPnv0
>>581
5wなら胎嚢確認はできると思うよ。
私は来週5w2dで予約を取ってみた。
586可愛い奥様:2012/08/21(火) 09:21:52.57 ID:p54j/9FSO
8月17日が生理予定日だったから今日で4w4dか?
来週5w5dで初診の予定だけど、今朝少し出血してて一気に不安に…
今週だと明日しか受診出来ないけど早い…旦那は行く気満々だ(汗)
587可愛い奥様:2012/08/21(火) 09:57:30.09 ID:5d6Urlbt0
>>584
妊娠初期検診の2〜3回後の、婦人科→産科に受ける初期血液検査(HIVやら貧血から)のことだよ
うちの病院は29,000円くらいで、ここから補助券22,000円差し引いたのが実費だ 12週に受けたかな
通常の検査はどこも3000〜6,000円でしょ
588可愛い奥様:2012/08/21(火) 10:05:31.19 ID:QOv7pUuN0
>>582
うちは初回、補助券の分引かれても23000円だった@港区
589可愛い奥様:2012/08/21(火) 10:15:23.54 ID:ZlRey0TdO
検診費用、無料と説明受けたよ。@鳥取
どうもこのスレ見てたら都会は高くて田舎は安いみたいね。
人口最小の県だから赤さんウェルカム!らしい。
590可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:17:33.68 ID:si91L6r20
>>589
東京都内は平均出産費用50万スタートだしね…。
元々38万だったのを42万まで引き上げてくれた麻生さんに感謝してるよ。
591可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:36:30.16 ID:QOv7pUuN0
港区は助成金60万まで出る(60-42で18万もらえる)けど、足りない・・・
592可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:47:09.04 ID:Z6NB5kXS0
>>587
ああその検査のことかごめん
それは補助券使って4000円くらいだった
その時はうちのとこも高額の補助券使ってた

>>590
都会は出産費用高いよね
関東が高いのかな
5年前1人目里帰りで産んだ茨城の病院が、37万→50万に値上げしてた
今回出産予定の横浜は57万円(補助42万)
補助なんて言ってないでタダにしてほしいわ
個人病院のサービスの違いが出せなくなるからタダは無理か
593可愛い奥様:2012/08/21(火) 12:05:31.07 ID:tJSosIQVO
うちは世田谷の不妊治療で有名な某病院だけど、補助券使って初期血液検査2万5千弱だったよ
594可愛い奥様:2012/08/21(火) 12:20:52.59 ID:iwzqI+yC0
10w1d
少量の茶色い血が出る
先週鮮血が出て病院行ったのもあるから、過敏に反応してしまってストレス
仕事はほぼ座ってるだけなんだけど、通勤時間と朝晩の家事が疲れる
595可愛い奥様:2012/08/21(火) 12:28:07.66 ID:Rm3lg+DDO
横浜市です、うちは一時金42万+主人の会社の健康保険組合から7万(出産祝いとは別に)貰えるけど、帝王切開で70万位掛かるみたい 戻り分と合わせてトントンかな…
一人目 予約金10万 お産パック代58万 帝王切開費用25万よりはましかな…
596可愛い奥様:2012/08/21(火) 12:50:19.87 ID:QOv7pUuN0
>>593
杉○?
そんなに高いのあそこ。
597可愛い奥様:2012/08/21(火) 13:04:48.35 ID:nx7scxkgO
10w
今日初回検診受けてきた@さいたま
補助券使って自費は2000円位だった。 地域や病院によってだいぶ違うんだね。

ギューッとした痛みが続いて心配だったが、ドラえもんみたいになっていた。
元気に動いていて一安心。
薬もらったから便秘解消されるといいな。
598可愛い奥様:2012/08/21(火) 13:33:58.68 ID:si91L6r20
セレブ御用達の産院なんかは平均100万とか平気で行くもんね。

…出産費用がおよそ50万位だったとして料理やエステなどなどのオプションで+50万以上かあ、
高級スイートホテルに泊まるとか旅行行った方がいいんじゃないの、なんてやっかむ自分w
599可愛い奥様:2012/08/21(火) 13:38:37.97 ID:8RnzaSII0
上の子1歳児の自由奔放な食べ方を見てるだけで
気持ち悪くなってくる

2人目以降の方は、母子手帳ケースを
追加購入しましたか?
それとも上の子と同じケースに入れてますか?
600可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:04:58.50 ID:BT+nuPnv0
1人目の時は個人病院で無痛分娩にして70万ちょっとだった@世田谷
エステとフルコースの祝膳付き。
今回も同じ所だけど、経産婦は入院日数が1日少ないので-3万円。
601可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:24:12.16 ID:tJSosIQVO
>>596
そう。SGYMです。
一番最初の初診は9500円だったかな

不妊や産み分けで通ってる理由じゃないから病院変えようか悩むところ。混んでるしね。
ここも予約金10万だ。これ出産費用から差し引きされないのかな?

>>600
同じところかな?
602可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:37:35.70 ID:+nJ7zdaVO
一人目産んだ大きい個人病院は普通分娩大部屋なら45万〜だった。
今通ってる総合病院は70万弱。
安かったんだなぁ。

母子手帳ケースは荷物増えるだけだから買い足さないな。
一人目の時はお花畑だったけど今回は覚めてるのもある。
603可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:58:17.37 ID:Zpp9LuXe0
5w2dではじめて産婦人科に行ったら
胎嚢が4mmで少し小さめですねっと
言われて一気に不安になった。
一週間後に来てって言われたけど検索魔のネガティブ妊婦になっちゃうorz
604可愛い奥様:2012/08/21(火) 15:02:44.78 ID:G/wa/Zyn0
7w1d

先週からずっと茶おりが出ていたけど、今日赤い血がうっすらと出てしまった。
病院に問い合わせたら、出血は診察しても処置できることが何もないため安静にしていてくださいとのこと。
中の人大丈夫かなぁ。早く出血止まって欲しい。
前回、化学流産しているから不安だよ。
605可愛い奥様:2012/08/21(火) 15:14:51.99 ID:BT+nuPnv0
>>601
違います。そちらも検討しましたが、自宅から近い方にしました。
小田急沿線です。
606可愛い奥様:2012/08/21(火) 15:22:20.91 ID:si91L6r20
>>599
母子手帳交付されたら二人用母子手帳ケース購入予定。

今は母子手帳ケースなしでサイフとバッグの内ポケットで凌いでるけど
二人になったら専用のポーチないととんでもない事になりそうだし。
607可愛い奥様:2012/08/21(火) 15:34:56.39 ID:ekDBe80c0
>>578です
午前中行けずお昼に電話したら
どこから出血してるか診るから夕方一番に来てって言われた
不安だけど中の人が頑張ってくれてると信じて行ってくる!!
他に出血してる方を含め、みんな無事なことを祈る!!
>>580さんありがとう
608可愛い奥様:2012/08/21(火) 16:13:36.17 ID:pTosDLcc0
まだ7wに入ったばかりなのに、つわりが無くなった…
吐くまではいかなかったけど、ご飯がまずくてまずくてしょうがなかったのに
今はご飯がおいしく食べれる…
検索すると、流産の文字が…怖いよ〜怖いよ〜
明日、心拍がちゃんと確認できますように…
609可愛い奥様:2012/08/21(火) 16:33:15.25 ID:Partk7+Y0
10w
中の人2人とも元気だった。
双子だとハイリスクのせいか検診が多いけど、
補助券は通常と同様の枚数だから費用がかさむ。
まぁ頻繁にエコー見られるからよしとしよう…
次の検診の時はもう前期スレかぁ。
610可愛い奥様:2012/08/21(火) 16:38:37.00 ID:yvYoVjhcO
この前初めて病院行って、胎嚢確認出来ました。
胎嚢の中に白い丸いのがあるけどこれって胎芽なのかな??
お医者さんには来週心拍聞こえるかなぁと言われたけど不安。
早く安心したい。
611可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:36:47.91 ID:Zpp9LuXe0
>>603です。焦ってたようです。
エコー写真をみるとGS10.03mmとあり、
G.A. 4w0dとありました。
これはつまり胎嚢の大きさが10.03で、
週数が4週ということですよね?
排卵日チェックに行ったので今日で5w2dというのは確実ですが、4週となっているってことは成長が遅いのでしょうか?
誤差の範囲だといいけど。。
612可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:41:24.10 ID:JjSAn1dO0
自分5w4d換算で初診受けたけど
たいのう7ミリで4wぐらいですねーって言われたよ
2週間後に行ったらたいのう25ミリ中の人7ミリぐらいに育っていた
一般的数値として出てるのと比較したら小さいけど育ってれば問題ないと一応前向きに思ってる

でも小さいと次の検診まで長いよね…次も育ってるという自信が持てないつーか
613可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:42:43.41 ID:JjSAn1dO0
連投スマン
1人目のときのエコー見たら、初回やっぱり5wぐらいでたいのう12ミリだったけど
4w0d+−1wって表示されてたから、初回は誤差を含めてこう表示すんのかなとも思った
614可愛い奥様:2012/08/21(火) 18:05:46.17 ID:okvUz8DSO
>>595
保険はいってないの?
帝王切開になると手術になるから、保険おりるって説明うけたよ。
615可愛い奥様:2012/08/21(火) 18:14:16.81 ID:Zpp9LuXe0
>>612
ありがとうございます。参考になりました。
今日もらった私のエコー写真にも同じように4w+-1wとありました。
先生の小さめだね、という言葉はなるべく気にしないようにして前向きでいきます。
616可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:25:24.62 ID:8RnzaSII0
>>602さん
>>606さん
レスありがとう。
私もひとつのケースにふたつ入れることにします。
問題は母子手帳をいつもらいに行くかだ
調子はいまいちだし暑いしで
上の子を連れて外出するのが激しく面倒
617可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:36:11.36 ID:Rm3lg+DDO
>>614
帝王切開で戻りは6万位保険は12万位おりましたよ、でも42万+会社から当時7万+18万で67万総額96万だったので30万は自腹でした…
今日二人目の帝王切開の日決まりました。まだ8W5dなので実感湧かないけど
618可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:45:19.92 ID:t+W9UG6B0
10w4dだけど、最近お腹が出てきた気がする。
時期的にまだ早いような気がするんだけど、便秘のせいか?!
619可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:11:35.40 ID:s//j1esz0
私前回帝王切開だった。
田舎の総合病院で35万(個室)だから事前手続きして残りの7万振り込んでもらったな。
高額なんちゃらで更に返ってきて、私の医療保険も返ってきていいお祝い金だったw

明日から6w突入。
金曜日には病院行ってくると決意。
決意しなきゃまだ心拍確認出来ないから後でいいやとダラダラしちゃいそうだ。
620可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:25:13.82 ID:Rm3lg+DDO
35万羨ましい……。とりあえず今回は保険効いて45万個室は+15万で産めそうです
2ちゃんで話を聞いてると安い病院多いみたいだから羨ましい。ちなみに帝王切開は二人目五年空いてないから給付対象外で貰えないなぁ…
621可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:39:14.69 ID:JjSAn1dO0
うち通常分娩でも個室ってだけで70万だ
まあ安い市立総合病院よりごはんの美味い個人病院を選んだ自分のせいだが…
622可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:43:47.12 ID:s//j1esz0
>>620
安いけどご飯の不味さで評判悪い。
餌みたいなご飯しか出ないんだよね。
あれで産後更に痩せたしw
マタニティヨガなんてもちろんないし、部屋ごとのクーラーすらない。
入院して出産するだけだ。
623可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:46:42.41 ID:K8QiDW23O
9w1d
今日病院行ったら赤さん手足バタバタしてた。すごく嬉しかった。
でも絨毛帯下血腫だっけ?子宮内に血が溜まってるからしばらくは安静にしてなさいって言われたよ。
不安だなぁ。
手放しで喜べる時期はいつになるんだろう…。
624可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:57:14.03 ID:geSM1fXd0
>>505で腹痛なし鮮血(ナプキン一枚分くらいかな)でて病院に行ったら、子宮のびらんなので風呂と激しい夫婦生活は控えるようにとこのこと。
夫婦生活はぴったりないのになんでだろう。
中の人はピコピコ元気よく動いていた11w5d。
まさに指折り数えた一ヶ月…また次スレでお会いできますように。
625可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:58:45.63 ID:si91L6r20
あーう、前の妊娠の時はごま油とポン酢が一切だめで
ツナとりんごと海苔、ポテチで過ごしてきたけど、今回は
いったい何食べて過ごすことになるんだろうなー。
626可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:53:27.40 ID:pTosDLcc0
>>624 
赤さん無事で良かったね
私も一昨日少量の出血があって超不安
明日2回目の検診で心拍確認できるかなぁ
次スレで待っててください(>_<)
627可愛い奥様:2012/08/22(水) 00:32:03.84 ID:OzPjczwZ0
>>595
一人目、母と子ですよね?
そこで産むつもりなんですが、高いのは高いですよね
628可愛い奥様:2012/08/22(水) 00:59:32.16 ID:6PlVEDtz0
6w (30代後半)
妊娠陽性反応からオリンピックで
夜更かし三昧。つわりも始まって、
吐き気で眠れずに毎晩3時とか4時に
寝てる。こんな妊婦でいいんだろうか。
中の人、ゴメンよ(T_T)
629可愛い奥様:2012/08/22(水) 03:48:05.56 ID:yC64JCGI0
地響きするようなおならが出続けて眠気が来ない。
>>608
あんまり検索魔にならない方が良いよ〜!
そのまま治まったり一進一退だったりの場合は、駄目だった場合に比べてあまり書き込まないんじゃないかな…。




630可愛い奥様:2012/08/22(水) 09:49:16.67 ID:gS+peiRhO
>>595です>>627さんそうです母と子です
高いけどやっぱり良かったですよ。希望すれば入退院の送迎もあるし、エステもあって診察の待ち時間に利用したりしました、早産率低い、NICUあるのもポイント高かったです。お値段はするけど……
631可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:50:08.41 ID:K3qOchvI0
まだ5wにも入らないのに悪阻がキツイ…。
食べ物を受け付けなくて既に体重2.5kg減。
一人目の時はまだ平気だった気がするんだけど、今回は悪阻が重いのかなぁ。
632可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:08:04.56 ID:d7oc08TfO
11wだけどエコー時いつも寝てるうちの赤さん…
動きまわってるのを見るまでは不安で仕方ないorz
633可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:23:58.55 ID:Nn5Cy6MrO
8w2d。今日はツワリの症状が比較的軽い。
最近しんどくてご飯の用意が出来ない程だったけど、今日は作れそうだ!
634可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:31:26.77 ID:hsBiso0s0
9w1d
今日、検診で予定日がでた。
3月26日らしい。
そして赤さん寝てたOTL
動いてるの見れると思って期待したんだけどなぁー。
でも人の形しててかわいかったぁー!
635可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:40:21.08 ID:nUkCjk8cO
前は辛いのだめだったのに妊娠したら辛いの食べたくてしょうがない
ファミマのスパイシーチキン絶対無理だったのに今はめっちゃウマイw
でも妊婦って辛いのだめなんだっけ…?
636可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:52:37.48 ID:T7Us/yYw0
>>635
妊婦が辛いのダメなら韓国人はみんな流産してるよw
今の時期は食べたいもの食べてよし、だよー。
637可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:54:36.17 ID:T7Us/yYw0
あ、何でもほどほどにね!
638可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:58:26.97 ID:yC64JCGI0
鬱がすごいよ〜。いきなり波が来て、思い出しもしなかったような昔の事を昨日の事のように思い出して号泣する。
こんな事今まで無かったのに。これがマタニティーブルーなの?さっきまで笑ってたのに号泣して、自分に嫌気がさしてさらに泣く。
中の人が心配だよ…。
639可愛い奥様:2012/08/22(水) 16:49:02.22 ID:aszllebh0
明日で5週。
お腹が空きすぎる。食べなくても気持ち悪くはならないから我慢してるけどこれも一応食べ悪阻の一種なのかな。
それともただの本能?
640可愛い奥様:2012/08/22(水) 16:52:12.41 ID:DJwf5P4A0
>>639
私も5週だけどお腹空く。
量は食べなくても平気だけど、すぐ食べたくなる。
悪阻らしいのはこれだけ。。
641可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:23:27.67 ID:5KeKZFdR0
フライドポテトが死ぬほど食べたくなって、食べに行ったら気持ち悪くなって
動けなくなるなんて罠すぎる…
ううう
642可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:25:17.78 ID:Ff0ccXDU0
やっぱり、お腹が空くのって妊娠の症状?
私も妊娠判明後くらいからお腹がグーグーすごい減る。
643可愛い奥様:2012/08/22(水) 18:08:34.19 ID:waKpUjL10
私も減るし、減ると気持ち悪くなるから、
一度の量を減らして、一日六食とか食べてる。
体重はちょっと減った。
644可愛い奥様:2012/08/22(水) 18:13:09.83 ID:CXlGJsLb0
お腹すく人は多いよね
自分もつわりらしいつわりは基本的におなかがすぐすくのと
下痢しやすくなったぐらい
1人目はごはんの匂いが苦手になったぐらいしかつわりなかったし
体に感じる実感が少ないのも不安を煽るわ
645可愛い奥様:2012/08/22(水) 18:22:47.12 ID:T7Us/yYw0
私は逆だよー。
下手すると一日一食とか。
消化しないみたいで、朝と昼たべたら、夜ご飯は食べられない。
646可愛い奥様:2012/08/22(水) 18:27:57.51 ID:vKMPFYIA0
10w

朝から調子良かったのに夕飯作ったら気持ち悪くなったー

玉ねぎクサー
647可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:20:51.57 ID:5R2wAuJC0
>>482
現在おそらく6w
私は排卵日の7日後に健康診断でマンモと胸部レントゲン受けてしまった。
明日初診だけど不安です…
648可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:42:21.35 ID:1Kc7yQex0
6w頃から臭いに敏感になって食欲減退してはいるけど
吐くほどのツワリはない。。。
中の人が元気か心配だったけど順調に成長してくれてるみたい。
でもなんとかあと数日でこのスレ卒業できそうです。
649可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:42:24.87 ID:vALSuTCR0
>635
下痢するほどとか、胃が痛くなるほどまで食べなければおk。
私も一人目の時めっちゃ辛い物食べたくなった。
わざわざ担担麺や酸辣湯麺の店とか探して行っちゃったくらいだもんw
全体的に味覚が鈍くなった気がするので、そのせいかも。
650可愛い奥様:2012/08/22(水) 20:07:46.78 ID:aIqPm84cO
ようやく5週と2日
昨日からお腹を下した時のような腹痛が

6週に入ったら病院行けばいいのかな
651可愛い奥様:2012/08/22(水) 20:09:27.95 ID:56g0U/mnO
>>647

>>482です
不安ですよね。
でも、悩んでも無駄だから悩むのやめた!
私のコメントにレスくれた人も言ってくれたけど、自分を恨んじゃだめ!

お母さんが信じなくてどうする!
652可愛い奥様:2012/08/22(水) 20:24:54.53 ID:1cMbHhZX0
今日から11週だー!
長かったけど、8週9週くらいからあっという間だったような。。
まだ出血したりとトラブルはあるけど、無事にこのスレ卒業できたらいいなー
653可愛い奥様:2012/08/22(水) 20:47:19.07 ID:yZvIan620
>>650
その時期なら胎嚢見えると思うよ
腹痛あるなら早めに行ったほうがいいんじゃ?
原因が違うなら違うで安心できるし
654可愛い奥様:2012/08/22(水) 20:54:54.40 ID:T7Us/yYw0
>>650
腹痛あるなら明日行って来た方がいいよ
655可愛い奥様:2012/08/22(水) 21:35:22.63 ID:zvXPT2zTi
7w5d、明日はやっと検診に行ける!
前回5w6dで胎嚢22mmもあってエコー写真は6w1dと書いてあったくらいなのに
卵黄嚢しか見えなくてそわそわ過ごしてたんだ
明日は心拍見えて赤も15ミリはあるよね…と都合の良い想像してる
656可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:04:59.50 ID:+Yu6pbInI
明日で10w!
悪阻だいぶマシになってきた
食べられるって幸せだよね
657可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:05:09.53 ID:ZrECPv/a0
3人目。多分6w入ったくらい?
来週の月曜日に予約入れたから、かなりドキドキ。

それにしても眠い、だるい。
前回、前々回とは違って、あんまり気持ち悪くないんだけど、
とにかく風邪ひいた時みたいに体が動かない。
寝づわりってやつかしら。
658可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:12:41.35 ID:CXlGJsLb0
すぐお腹壊す
こまった
659可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:34:39.11 ID:9QLXDCkW0
10wで早くも腹回りがタプタプになってきた
あまり間のあかない二人目のせい!?
体重は全然変わってないのに
660可愛い奥様:2012/08/22(水) 23:21:15.10 ID:3P+aDRbOO
一人目8w、昨日健診行って来た。
中の人の形がだんだん分かって来て凄く嬉しい。
でも昔から軽度の鬱があって、それを見越して総合病院に行っていたのに、
急に精神までは診られないから別の病院探してくれって言われてしまった…。
その前まではまぁうちの病院でも大丈夫でしょうって言われて安心してたのに。
車無しでちょい田舎だから通える範囲の病院一から探さなきゃ。
でもつわりキツいし動くと余計気持ち悪いし、もうどうすれば良いのか分からん。
せめてどこか紹介してくれれば…と今日になって思ったよ。
661可愛い奥様:2012/08/22(水) 23:48:06.46 ID:uFJuUr4dO
明日で11w
夜になるとお腹が張る?重い?ような感じで苦しい。
気持ち悪いけど吐けない。
横になると余計気持ち悪いし、良い態勢が見つからない。
辛いけどがんばろう
662可愛い奥様:2012/08/23(木) 03:21:36.26 ID:oR22pU850
仕事柄、夜勤でこんな時間まで働き帰宅(´Д` )
からえづきしながら患者さんのお世話にオムツ交換。。
さすがに休憩なしはキツかった(´Д` )
中の人大丈夫かなぁ。。
663可愛い奥様:2012/08/23(木) 03:29:56.84 ID:gfeKeqWdO
お疲れ様。あんま無理しないで〜!

一方私は旦那さんとイチャイチャ…。
我慢してるけど正直欲求不満。みんなはどうなんだろか…。
どうしてるんだろう?
664可愛い奥様:2012/08/23(木) 04:19:05.63 ID:zyfVxtXF0
>>662
私も毎日朝の2時からこの時間まで仕事だよ。
中の人、大丈夫か気になるよね。
でも夜勤のある人もたくさん出産してるし
気にしないようにしてる。
665可愛い奥様:2012/08/23(木) 07:02:58.29 ID:/B/uIk/80
働いてる方は何週くらいで報告してますか?
今7週目入ったところですが、だんだんつわりも酷くなってきたし、立ち仕事で重い物を持ったりするのでいつ言うか悩んでます。
666可愛い奥様:2012/08/23(木) 07:09:30.10 ID:p43XXaqQ0
>>655
排卵日がずれていて週数が実際は違うのかもしれないし
あまり気にしないようにね。

>>660
急に別の病院探せってのも困るよね。
つわりもあるならあまり無理せず…。
妊娠中は特にナーバスになりやすいので、安心できる先生の
いるところが見つかりますよう。

8w5d今日検診だー。6wのときに鮮血(ナプキン必要なくらい)
あって止血剤もらったりしてたのでちゃんと大きくなってるか
少し不安だ。
667可愛い奥様:2012/08/23(木) 09:11:36.49 ID:jFnBNsYw0
9w
初診検診は補助券使って5000円だった@さいたま
出産費用は45万〜50万、一時金もらっても10万は足が出るらしい

つわりがほとんどないので検診までちょっと不安かな、エコーみて安心したい
問題は仕事をどーするか・・・パートだけど
辞めるか継続は不安だが産休使うか悩む
668可愛い奥様:2012/08/23(木) 09:56:53.12 ID:KzjVNg0P0
愚痴スマソ
出血があって時間外に電話したら
診察が17時からなので早めに来てくださいって言われた
で、待ち時間あったら嫌だなと思って17時ちょうどくらいに着いたら先生不在
奥で看護師が「17時過ぎにって言ったのにソッコー来た」みたいにコソコソ話し・・・orz
電話で聞いた話と違うことにイラつきつつ
時間内に来たのに面倒な存在なのか・・・って待合室で一人めちゃ凹んだ
結局張り止めと出血止めもらったんだけど、次は何言われるんだろと思うと行くの憂鬱
669可愛い奥様:2012/08/23(木) 10:02:52.33 ID:w93qZxAG0
病院変えなはれ。
そんなとこにこれから毎月通うの嫌じゃない?
670可愛い奥様:2012/08/23(木) 10:13:17.20 ID:6z3KIxZ5I
>>665
私は座り仕事で、つわりも耐えられる程度だから12w以降にと思ってる。
でも立ち・力仕事だったら早いうちに言うかなぁ。
少しでも配慮してもらえることはしてもらった方がいいんじゃないかと。

>>667
パートでも産休があるんだ!うらやましい。
私は契約だけど産休無いから、どこかでスパッとやめなければ。
子持ち友達見てると、産後働きに出てるママも出てないママも、それぞれに苦労はありそうよね。
経済的な問題が無いなら、あとは667次第なんじゃないかな。
671可愛い奥様:2012/08/23(木) 10:18:32.79 ID:KzjVNg0P0
>>669
ありがとう、その出来事思い出すだけで、気持ちがズーンと沈む
きっと別の人のことだ!と思おうとしたんだけど
時間外に電話があったらカルテに書いといて、って指示してる声も聞こえて
ああやっぱり私のことか・・・とorz
もし病院変えるとしたら、先生に変えること伝えるの?それともしれーっと違う病院に行くの?
672可愛い奥様:2012/08/23(木) 10:19:08.51 ID:LLyBoFkY0
7w
35歳で初出産なので喜びよりも不安が大きい状態です。
舅が社長をしている会社で働いているのですが全く理解がなく、
つわりがひどくて休んだり早退すると迷惑顔でため息をつかれ、困ったなーと言われました。
人間性を疑うような発言を今まで何度も聞いてきたので諦めていますが、
もし無事に産まれても絶対抱かせくない!
673可愛い奥様:2012/08/23(木) 10:26:27.36 ID:w93qZxAG0
>>671
しれーっとでよいよ、そんなの。
なんの義理もないでしょ。
初診の振りして他院に行けばよろし。
まだ初期なんだから。
何週かわからないけど、初回妊婦検診はまだやってないんだよね?
674可愛い奥様:2012/08/23(木) 10:43:56.60 ID:KzjVNg0P0
>>673
なるほどしれーっとでいいんだね
今6wでその病院は初診に続き今回のが2回目
初回妊婦検診って普通の診察と違うならまだだよ
1回目に癌検査したからその結果は聞かないと勿体ないよね・・・
675可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:03:35.84 ID:w93qZxAG0
>>674
あー、がん検査の結果かぁ。
これは二回やったらお金がもったいないね。
区の検診クーポンでこないだ済ませましたって言って、結果出たら持ち込みます、でも良いし、
はじめからもう素直に他院では合わなかったからって事情話して、持ち込みます、でもよいんじゃない?
ちなみに私は区の検診クーポン持ってたから、持ち込みにしたよ。

初回妊婦検診は、だいたい10週前後にやる、血液検査と尿検査で、補助券使うやつだよー。
676可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:12:09.96 ID:KzjVNg0P0
>>675
無知すぎて恥ずかしい・・・
検査結果の持ち込みっていうのもできるんだね!
とりあえず薬もらってからの経過は診てもらったほうがいいだろうから
次は同じ病院に行くよ・・・まずは赤さんが無事だといいな
病院変えとなると少し遠くなるから、主人にも相談して今後のこと決めるよ
色々教えてくれてありがとう、そして個人的なことでレス消費してすみませんでした
677可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:24:02.43 ID:dRK/g9V50
>>676
ガン検診大丈夫!
私は人間ドックでガン検診もやってるからそれ言ったら免除だったよ
私も1人目嫌な医者だったから、産んだ後までぐちぐち言われて心から後悔した
今回は自分で探したとこでスタッフも助産師さんお医者さんみんないい人で気持ちいいよ
あと思い出したけど、血液型カードってのを持ってたら、この検査項目も免除してもらえる
良い病院見つかるといいね
678可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:33:30.37 ID:vW5qiFxQ0
6w入ったとこですが、食べても食べてもお腹すく。まぁ食べたら食べたで気持ち悪いんだけど、お腹空いてる時の方がはるかに気持ち悪いからその場しのぎで食べてしまう
すでに体重増えてきてるし、どこまで太るのかと思うとこの先恐怖でしかない
679可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:51:33.34 ID:Ys7TRehh0
>>678
トマトとかいいよ
食べたいなら思いっきり食べたらいい、でもお菓子とか果物だと太っちゃうから
野菜沢山食べればオールオッケー

最近はトマトとゴボウのカリカリ甘からあげとキュウリばっかり食べてるよ〜
680可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:53:54.94 ID:w93qZxAG0
>>676
別に無知じゃないよー!
初産ならわからなくて当たり前。
お産は特別なことだし、病院選びは本当に大切だと思うよ!
旦那さんとよく相談して良い病院に変われるといいね!
681可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:01:59.06 ID:ftZ2drts0
トマトやキュウリなどの夏野菜を生で食べたら、身体冷やすから妊婦は要注意だよ

温野菜を軽く塩茹でや、ポン酢などで減塩して食べるのがいいと思うな
枝豆とかトウモロコシ、サツマイモなんか繊維質もあっておススメ
682可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:18:14.45 ID:lSi9QZF3O
9w、胎嚢1センチ、赤ちゃん2ミリ位で平均より育ってなくて小さいみたい…
眠れてますか→つわりで不眠
食事→つわりで取れない
何度も先生に確認されたけど育たないのかな(i_i)
683可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:22:28.33 ID:Imnyyi9IO
9w6dです。初産&36歳&筋腫持ちで総合病院で出産予定です。筋腫の状態次第で自然分娩か帝王切開か判断になります。
心配なんだが、元気に生まれてくれれば御の字かなー。
このスレいい人が多くて和みます。
みんな安産で元気な赤ちゃん産もうね!(´ー`)
684可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:31:36.00 ID:eb8U9aMk0
6w
マンションの10階に住んでて、1階真下で害虫駆除の薬剤散布してたのに
1時間くらい窓開けて窓際のベッドで寝てたorz
臭いな臭いなとは思ってたんだけど、今少し頭痛い&気分が悪い
つわりの関係かもしれないけど…
この時期にこんな長時間、薬剤吸って中の人に影響ないか心配
自分のバカバカバカ
685可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:37:11.54 ID:6z3KIxZ5I
>>682
9wっていうのは間違いない?
不妊治療受けたりや基礎体温つけてなかったのなら
排卵が遅れてた可能性もあるよ。
686可愛い奥様:2012/08/23(木) 13:46:36.07 ID:ugxPlZa40
>>682
私は7wで胎芽2mmだった。ググルと成長遅い=繋留流産という文字ばかりでてきて
8wの検診は流産覚悟でいってきた。だけど8wの標準近くまで急成長してたよ。
まだなんとも言えないけどエコーの角度が悪かったのかもしれないし、赤さん信じるしかない。
ちなみに婦人科でタイミングとっていたから週数に狂いはなかった。
687可愛い奥様:2012/08/23(木) 14:01:55.86 ID:9/BgR7uf0
11w
猛暑のせいで悪阻がひどくて毎日寝てばかり。
料理なんて当然できるはずもなく日々惣菜買って凌いでるから食費がかさんで仕方ないよorz
早く自分で身体に良い食事を作って食べたい…
688可愛い奥様:2012/08/23(木) 14:40:40.76 ID:dRK/g9V50
>>687
惣菜とかお弁当とかばっかりだと食費かさむよねえ
スーパーもコンビニもネット宅配も全部カード決済にしてるから来月の請求怖いわorQ
麦茶も水出しやろうかなあなんてのんきに思ってたのに台所入るのもままならず、結局ネットで箱買いだし
やっと料理出来た日はその後すっごいお腹張って後悔したり
ため息しかでない
689:2012/08/23(木) 15:29:22.14 ID:i5fjn/6g0
>>665
まだ6wだけど直属の上司にだけは報告したよ。
有給取るにも、通院なら○○病院の何科に何の治療で行くとか、すごい細かく聞かれる職場だから
先に言っといたほうが何かあった時に休んだり早退しやすいと思って。
本当は有給は理由を問わないはずなんだけどね…

まだ不安定な時期なので、みんなにはもう少し内緒にしてもらった。
上司自身はいい人なので、万一だめになったら凄く気を使わせてしまうだろうけど
690可愛い奥様:2012/08/23(木) 16:07:12.57 ID:zyfVxtXF0
葉酸のサプリみんなみたいに飲んだ方がいいよって言われたんだけど、知らなかった。。
皆さんサプリ服用してるんですか?
691可愛い奥様:2012/08/23(木) 16:33:51.96 ID:/B/uIk/80
>>670
>>689
レスありがとうございます。
来週の金曜日に病院行く予定なので、そのあとに…
と思ってましたが、今日あまりに気持ち悪くなってしまったので早めに話した方がいいのかなぁと思いました。
前回初期流産してしまった事もあり、いつくらいに言うかなやんでましたが、無理して大変な事になっても嫌ですよね…
692可愛い奥様:2012/08/23(木) 16:34:10.48 ID:Ys7TRehh0
>>690
本当は妊娠したいと思った3カ月前(だっけ?)辺りから取っておくのが一番いいみたいだけどね、葉酸。
たしか胎児の精神神経などの発達がより良くなる、っていう効果だったっけな?

一応妊婦サプリみたいなのは飲んでるけど、結局は食べ物で撮るのが一番だから単に気分で飲んでるだけだなw
サプリで取れる栄養素なんて本当大したもんじゃないし。

上の子の時は全然飲んで無かったけどオールオッケーだし、そんな気にしすぎない方が良いよ。
好きにするのが吉だと思うけどな。
693可愛い奥様:2012/08/23(木) 16:40:16.64 ID:drb/a5RdO
>>663
私は悪阻がひどくて暑くて毎日ほぼ寝たきりだから正直性欲全くない
そんなのするくらいならゆっくり寝て休みたい…だけど旦那はそうじゃないから仕方なく勤めだと思って付き合ってるよ。
心配だからゴム付けてほしいけど旦那ゴム付けると駄目なんだよね
どうしたらいいんだろう。
694可愛い奥様:2012/08/23(木) 17:58:24.57 ID:6gzG6VqP0
>サプリで取れる栄養素なんて本当大したもんじゃないし。
これは、大間違いだよ
695可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:01:23.98 ID:YmOESUWf0
初期でも夫婦生活していいんだ。
私自身はしたくないからいいんだけど、安定期までダメなのかと思ってて夫にもそう話してた。
696可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:13:03.65 ID:Q+eUuP690
10w2d

気持ち悪くなると同時に激しい寒気に襲われる様になった。不快でしょうがない
697可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:14:13.72 ID:E+JAhGz30
雑菌入るし最低限ゴムしたほうがいいよ
今は赤ちゃんが一番大事なんだしさ
どうしてもっていうなら挿入無しで解消するとか

ほんとはしないほうがいいしねえ
698可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:23:46.18 ID:Ep1xyYNw0
>>655だけど都合の良い想像通り、14mmの胎芽と心拍見れました
2週間後の検診までに母子手帳貰って来てと言われ、こんな早く大丈夫ですかと訊いたところ
まあここまで順調だしほぼ大丈夫でしょ!と言われました
でも流産は8〜10週が最も多いんですよね?なんか信じられない…
699可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:27:01.08 ID:ZBTWFG8z0
>>690
私も>694に同意。
神経管閉鎖障害(二分脊椎症)のリスクを低くするんだから
今からでも遅くないから飲んだほうがいいと思う。
自分の友達も妊娠後から飲んでたよ。

>692は、最近知ったあなたが心配しないように大したもんじゃないって
書いたんだと思うよ。でも野菜350g取るって、なかなか難しいよ。
700可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:36:57.94 ID:P5aMgUmWO
>>690
私は、妊娠してからサプリを飲み始めたけど、
サプリを飲むと必ず飲んだ日に重度の喘息が起きるから、飲んでない。
(もともと喘息もち)
飲まなくなったら、全く発作は起きなくなった。
なので、今は飲むと1日分の葉酸がとれる牛乳やヨーグルト、小松菜、を食べてる。
701可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:40:43.61 ID:w93qZxAG0
>>694
同意。
二分脊椎とか、無脳症とかの器官形成の奇形を予防するから、サプリで毎日400は取るべきだよねー。
702可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:45:05.70 ID:w93qZxAG0
×サプリで
○サプリででも

そりゃ食品で取れれば一番いいけど、なかなかできないもん。
703可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:46:27.13 ID:zyfVxtXF0
教えてくれた皆さん、ありがとう。
錠剤飲むの苦手だからなるべく飲みたくなかったけど、飲んだ方がいいみたいだね。
もともと偏食がちなので早速注文しました。
頑張って飲みます。
704可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:52:56.64 ID:dRK/g9V50
>>698
それだけ順調って判断したってことじゃないかな
流産も色々あるけど、あまりにも小さいとかエコーがボヤけてるとか母体側の出血が生理くらいあるとか、そういう前兆もないみたいだし大丈夫そうだねってお医者が太鼓判おしてくれたって思えばいいんじゃない
705可愛い奥様:2012/08/23(木) 18:58:45.29 ID:9oH12szD0
葉酸のサプリ、妊娠後期まで飲み続けてると、
子供が喘息になる率が30%上がるらしいね。
706可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:15:26.55 ID:KcpMMxgG0
>>705
えっ!?知らなかった…
バリバリ後期まで飲もうと思ってた…
何時ぐらいに飲むの止めるのがいいのだろう…
707可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:26:01.58 ID:pIqGlkfq0
>>706
三か月まではサプリで積極的に、それ以降は控えめにだって

http://www.okajima-pharmacy.co.jp/remedy/healthcare/health14.htm
708可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:38:51.64 ID:8xN7LjQz0
だれも断言はできないよ、だからお医者さんとサプリメントであっても摂取は相談すべし。
体質も食生活もみんな違うんだからね。
一般論として、今は妊娠前から妊娠初期12週目頃まで葉酸をとり、
後期にはDHAとか摂ると良いみたいな話は聞くけどね。
魚どれだけ食べるか、野菜食べるかなんて人それぞれだもんね。
709可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:40:28.32 ID:8xN7LjQz0
連投ごめん。
ただし、ビタミンAには摂りすぎ要注意だよ。
サプリメント飲むなら、妊婦さん用をうたってるのにした方が確実だね。
710可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:51:53.92 ID:Ys7TRehh0
いずれにせよここにいる皆は全員専門知識も無いただのペーペーなんだから、
先生に相談するのが一番だあね。
711可愛い奥様:2012/08/23(木) 19:52:07.49 ID:EAW+rr+A0
葉酸のこと勉強になるなー
私は葉酸キャンディで満足してたけど、やっぱ野菜をきちんと食べよう
712可愛い奥様:2012/08/23(木) 20:43:14.44 ID:02aGNqaX0
葉酸に限らず、このスレや2ちゃんねる内での
情報だけで満足してたらダメだと思う
これから出産、育児においてあらゆる方法で調べて
納得のいく選択をすることが大事になるよ
子供に何かあった時に「2ちゃんで聞いた」じゃ通用しないからね
713可愛い奥様:2012/08/23(木) 21:00:10.55 ID:KcpMMxgG0
>>707
ありがとうございます
妊娠判明して嬉しくて気合入れて買ったからあと三ケ月分くらいある。。
もう少しで4ヶ月だから、それ以降は思い出したら飲む程度にしよう。。
714可愛い奥様:2012/08/23(木) 21:57:27.49 ID:Ys7TRehh0
>>712
それ、本当その通りだと思う。
第一子出産した時、改めて親の責任の重さを実感したよ。
予防接種一つについてもちゃんと考えて自分で選択しないといけないわけだしね。。
715可愛い奥様:2012/08/23(木) 23:24:56.85 ID:vAh86CdL0
>>672
悪阻が酷いのはよーく分かるけど…。
「こっちは高齢の妊婦なんだから早退も欠勤も当たり前!」って態度が出ちゃったりしてると、辛く当たられるっぽい。
ソースは以前居た私の職場の妊婦さん。
それを見たからどんなに気持ち悪くても感じ悪くならないように(特に私は顔面スキルが低いので)心がけてる。
今8wで悪阻真っ只中だけど、マーした後に「あ、大丈夫です。すみませんでした…」とか笑顔で言うと、心配そうな顔しながら「…今日は帰っても良いよ…?」と言ってくれる。内心どうだか知らんが、とても助かる。同じ上司とは思えん。
716可愛い奥様:2012/08/23(木) 23:30:19.65 ID:DfcmPdgZ0
うつ伏せで寝る癖が治らないんだけどw
お腹が膨らめば横向きに寝るようになるかな?
どんな姿勢で寝てる?
717可愛い奥様:2012/08/24(金) 00:12:45.19 ID:vP6mglET0
>>716
お腹が大きくなると自然に横向きで寝れるらしいよ。

そんな私は明日で4w5d
仕事の休みが明日か5wになる月曜。そこを逃すと当分行けそうにないんだけど
どっちで行こうか悩む。
生理痛のような鈍痛もあるし早く確認したいから明日のがいいのか、少しでも胎嚢確認出来る確率が上がる月曜のがいいのか考え過ぎて寝れんやないの!!

718可愛い奥様:2012/08/24(金) 02:13:31.89 ID:YxOkGS1xO
一昨日あたりから、左側の腹部に、痛みとまではいかないけど違和感がある…

最近便秘だからなのか?ガスがたまってるのか?

それとも…

心配で眠れないよー!
719可愛い奥様:2012/08/24(金) 02:45:00.71 ID:D3yKko7oO
便秘つらいよね
もう1週間くらい出てない気がする

油分もきもちわるくて摂れないし

自分は昼間暑すぎでバテちゃって昼夜逆転生活になっちゃった
720可愛い奥様:2012/08/24(金) 03:09:03.23 ID:oL6Z2Vx/0
>>717
私なら月曜かな。もし早く行き過ぎて何も見えなかったらまたしばらくモヤモヤした日々を過ごさなきゃならないし。

そういう私も妊娠がわかったのが今週の月曜日で、4週4日。
火曜まで旦那が夏休みだったから病院行こうか迷ったけど(幼児が2人居るので一人では行かれない)、結局今週土曜にしたよ。
排卵に遅れがなければ5週2日。胎嚢見えるといいなー!
721可愛い奥様:2012/08/24(金) 03:56:14.07 ID:6wl8Jyqh0
7w

手足のほてりがひどく不眠に…
これって出産までつづくんですか?
722可愛い奥様:2012/08/24(金) 03:58:11.71 ID:Us4E6Ht+0
同じく、体が火照って眠れない
エアコンつけてるけど関係ないみたい
723可愛い奥様:2012/08/24(金) 04:04:54.13 ID:3p9NWsxv0
6w
妊娠してから手のひらと足の裏の
熱っぽさが不快。
これは仕様なの?
724可愛い奥様:2012/08/24(金) 04:37:11.91 ID:XJQ9Vh0Fi
仲間が…
熱いけどエアコンつけると寒いしでつけたり消したりで電力消耗してるw
しかも22時に寝たのに3時に起きて以降眠れず
725可愛い奥様:2012/08/24(金) 05:06:52.97 ID:43b4+uRe0
人によるけど、妊婦仕様なのは間違いないね。
体温上がるし、心臓にも負担かかるし、動悸息切れめまいもでてくる。
上手くつきあうしかないけど、あんまり辛かったら医師に相談。
726可愛い奥様:2012/08/24(金) 05:11:36.16 ID:94uJF6p20
私は逆に、妊娠わかってから冷えがひどくなった気がして困ってます。
扇風機の風すら辛くて、いつも何かにくるまってます…
727可愛い奥様:2012/08/24(金) 07:07:40.18 ID:YxOkGS1xO
>>719

>>718ですが、私、朝起きたら脂汗ダラダラで、左側のお腹がパンッパンになってしまいました…

私も1週間以上便秘なのでやっぱり便秘のせいなのかな。

ほんとに苦しいので、もうしばらくしたら、便秘薬だけもらいに行けないかって病院に電話することにしたよ…

こんなことで電話するのは恥ずかしいけど…

ていうか便秘による痛みじゃなかったらやばいので、どっちにしろ病院行こうかなぁ…
728可愛い奥様:2012/08/24(金) 08:02:05.06 ID:H82gtArkO
先週、初診で胎嚢・胎嚢の中に白いリングのようなのが見えた状況。卵黄嚢なのか??
明日検診なんだけど成長してればいいな…。
不安だらけだよー。
729可愛い奥様:2012/08/24(金) 08:39:30.02 ID:cV2xBWzC0
6w6d
昨日ついに心拍が確認できた!
心臓がピコピコ動いててかわいかった〜
でも発育が1週間分遅いって言われて薬出された・・・心配だ
730可愛い奥様:2012/08/24(金) 08:43:25.55 ID:/oCa5Rlp0
8w0d
2週間くらい続いた便秘に、ラブレが劇的に効いたよ!
ダノンビオをしばらく食べ続けてたのに全然効かなかったので、
ラブレのドリンクタイプに変えてみたんだけど、
夜飲んだら、翌日どっさり出てスッキリ。
たまたま私に合ってただけかもしれないけど…。

検診の時に医師に相談してラキソベロンも処方してもらったんだけど、
その前日に飲んだラブレが効いちゃったので結局飲んでないw
医師によると、3日出なかったら薬ででも出した方がいいそうです。
731可愛い奥様:2012/08/24(金) 09:08:15.91 ID:exRgKP7u0
7w5d
おりものがやたら黄色くなってきた。
後、膣と肛門の間?辺りにポツポツとできものが出来ている…
痒いと言うより、少し痛い…
おりもの多くてかぶれたのかと思ってたけど…
なんか違うかな…
732可愛い奥様:2012/08/24(金) 09:57:21.57 ID:aUz42WZN0
胸が張って痛い
胸のなかにバフンウニがいるような痛さだと例えたら
旦那に「分かるか!」と言われてしまった
本当に痛いのに…

ガリガリ君梨味が評判だから うきうきして食べたら
梨の香料がマー対象なのを悟って一口で涙目になった
冷凍バナナが美味しいよー









733可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:31:17.44 ID:EkNaqNiI0
好物かつ得意料理だったゴーヤチャンプルー(ていうか半熟卵)がダメになってて涙目
パイナップル旨すぎワロタで機嫌回復
734可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:47:37.55 ID:722Pf+IQ0
少し前にテレビでやってた料理がおいしそうで
レシピも書いて、材料も買って、よぅし作るぞ〜と意気込んでたのに
食べられなかったら…家族の口に合わなかったら・・・で、作れないまま
ああ、普通に食べられてた日々が懐かしい
735可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:53:38.30 ID:z2PuLl3Q0
>>733
私もゴーヤチャンプル好きだったけど、ゴーヤがダメになっちゃった。
ベランダでゴーヤ育てて食べるほど好きだったんだけど、今はゴーヤの青っぽい香りがどうも…
今が美味しい時期なのに(涙
736可愛い奥様:2012/08/24(金) 11:58:29.33 ID:dRoEvxOz0
≫732
バフンウニわろたw

5w入ったとこだけど、眠気くらいで全然つわりがない。嬉しいけど不安だ〜
一人目の時はこの時期すでにムカムカがあって、ちょうど2010W杯だったからブブゼラの音がトラウマになったくらいだったのに…
30日に初診だからそれまで不安だけど、無事に育ってますように!
737可愛い奥様:2012/08/24(金) 12:17:32.49 ID:NXz7TKPyO
こっちはつわりと腰痛の中仕事と家事でぐったりなのに夜中までゲームして寝ればいびきうるさい旦那にイライラするわ
738可愛い奥様:2012/08/24(金) 12:33:23.89 ID:iUMGYFs60
>>737
わかるよ〜…

ガルガル期って奴なのかな、夫を見るといきなりイライラする
家に夫がいないときには「帰ってきたらああしてあげよう、こうしてあげよう、早く返ってこないかな〜☆」
なんて思うのに、いざ帰ってきたらすっごいムカっとする。もう一挙一動全部が気に入らん。
夫が喋るたび内心「あぁ??うっせーよダマれ」と思うし匂いも厳しい。

ゴメンよ夫…落ちついたら夫孝行するからね…
739可愛い奥様:2012/08/24(金) 12:38:28.17 ID:bBgapkCuO
妊婦が沢山いるのに、
風邪引きの小学生位の子供連れてきてる人がいてイラッとした。
落ち着かなくて椅子をガタガタしたり、
常識なさすぎ。
740可愛い奥様:2012/08/24(金) 12:42:52.62 ID:YohOhfZ30
6wだと思われるのだが胎嚢確認できず。筋腫持ちで筋腫が成長してたんだけど、
その影に隠れて見えないってことはあるのだろうか。
741可愛い奥様:2012/08/24(金) 13:25:37.19 ID:43b4+uRe0
11w3d。
初期に胎嚢見えなかったり出血したり、色々不安も多かったけど、
テンプレ>>7にもある「そのママ」のメールに救われながら生活できた。
まだ登録してない人いたら、私はおすすめするよ。

あと、今までお通じ普通だった人でも便秘になりやすかったりすると思うんだけど、
リンパマッサージとかで改善する場合もあるから、体とよく相談して足首など
冷やさないように過ごしてみてー。
742可愛い奥様:2012/08/24(金) 13:44:34.02 ID:iUMGYFs60
妊婦仕様の、物忘れ&上の空がいよいよ到来

DVD返しに行こうとして、ポンとおいたらどこに置いたか忘れてしまって
探すのに30分かかったり、しょっちゅう食器割ってしまう。

これ後期位になんないと治んないんだよな〜…
743可愛い奥様:2012/08/24(金) 15:08:17.39 ID:YxOkGS1xO
病院行って酸化マグネシウムもらってきた。

てかこの薬って、効き目が二、三日後なんじゃ…

今めっちゃつらいのにそんなに待てないorQ

浣●買ってくるしかないか…
744可愛い奥様:2012/08/24(金) 15:11:33.30 ID:YxOkGS1xO
でも妊婦は浣●だめなのか!

まじでどうしよう…

ドリンクタイプのラブレ、Amazonで取扱ってないってなってた…

連投スマソ。
745可愛い奥様:2012/08/24(金) 15:16:44.89 ID:43b4+uRe0
妊婦も大丈夫なお通じのツボ押してみる?
http://otsuuji.web.fc2.com/entry3.html

お通じ不調の理由が、水分不足とか油分不足にないかも考えてみてー。
746可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:01:18.51 ID:TN9R2+U40
8w6d
最初5w後半の感覚で受診したら4wぐらいの大きさしかないと言われ
その後も育ってはいるが小さめだったのでどきどきしながら検診受けたが
今日は前回7ミリだった中の人が19ミリにまで急成長して
週数も自己計算の通りにぴったり合うようになっていた
ちょうどおっきしてて元気に動いてるのも見れたし先生にも週数通り元気に大きくなってると言われたし
ようやく落ち着いて妊婦ライフが楽しめそうな気がしてきた
747可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:23:05.85 ID:ZfqAD+x20
上にもあったけど、私も足がだるいよ〜
熱っぽいというか、つわりと出血が怖くてゆっくり生活
してるせいか、ちょっと頑張った日はふくらはぎと足裏が
痛い…疲れてる夫にマッサージしてもらうのも何となく
悪いし。。ルルドのマッサージクッション買おうかな。
腰にせず、足と足裏だけなら使っても大丈夫かな。
748可愛い奥様:2012/08/24(金) 19:33:39.78 ID:APlpronI0
5wで初診行ってきた。
初めは子宮外じゃなくて良かったって思ってたんだけど、
エコー写真ぐぐったら丸い胎嚢の人多いんだね。
自分、米粒のカタチなんだけど大丈夫だろうか。
一週間後が遠いよ。赤さんガンガレ
749可愛い奥様:2012/08/24(金) 20:06:31.47 ID:hTRMZAN30
私も5週。明日初診だー。
つわりのような症状はまだ無いけど、何か全身が寝過ぎた時のようなダルさがある。腰も微妙に痛いし不安だわ。
750可愛い奥様:2012/08/24(金) 20:40:29.29 ID:RNu9yyMyO
5w2d。
前は見えなかった黒い丸がエコーで見えるようになってた!
7wになったらいよいよ母子手帳もらおうと。
楽しみじゃー。
751可愛い奥様:2012/08/24(金) 20:55:45.16 ID:Us4E6Ht+0
>>748
私のも米粒みたいに細長くて心配
勝手に次の検診が勝負だと思ってる
752可愛い奥様:2012/08/24(金) 21:00:03.33 ID:TN9R2+U40
1人目のとき細長くて気になったので聞いてみたけど
別になんも心配ないって言われたな
エコーの角度によっても見え方違うしって

あと中の人が大きくなってくるともはや丸も米粒もなくなってくる
いびつな狭い部屋蹴って遊んでる感じw
753可愛い奥様:2012/08/24(金) 21:05:34.24 ID:J7FviVwVO
>>735
ゴーヤ奥様ナカーマ。
食べ物の好き嫌いが全く無かったから、「食べられないモノがある」って状態が不快にして新鮮だよー。
現在6wだから内装工事の期間は最短でもあと3週間くらい…
新米、美味しく食べられるといいなと今から涙目。

>>737
我が夫はそのへんのもの勝手に食べたあとドラクエに興じてるw
いいもん、育休入ったらFFやるんだもん…
754可愛い奥様:2012/08/24(金) 21:19:32.16 ID:APlpronI0
>>751
>>752
普段ロム専だけど書き込みしてよかったー
要は成長が見られれば良いってことだよね
不妊治療してたせいなのか超初期だからなのか
診察時Drが冷静過ぎて感動するより不安になったんだ
755可愛い奥様:2012/08/24(金) 21:21:18.36 ID:z2PuLl3Q0
>>735
ナカーマ嬉しい。
私も好き嫌い無かったから、今の状態が辛くもあり新鮮!
意外な物がダメだったりして自分でも何がOKなのかNGなのか分からず苦労してる。
夫との食べ歩き&一緒に料理が趣味だから、夫には申し訳ない…
756可愛い奥様:2012/08/24(金) 21:22:05.88 ID:z2PuLl3Q0
ごめん↑は>>753宛て
757可愛い奥様:2012/08/24(金) 23:03:48.38 ID:LAq9jgX60
動悸息切れがひどくて苦しい
横になっても眠れない…
758可愛い奥様:2012/08/24(金) 23:16:56.97 ID:OPXFvxei0
ボーっとしてるから役場で母子手帳もらってそのまま携帯紛失

そういえば医師に聞いたら葉酸サプリは別に飲まなくていいって言われた。
薬剤師にも同じ事言われたから飲む気がうせちゃった。豆乳でも飲むわ。。
759可愛い奥様:2012/08/25(土) 00:08:20.56 ID:PcRU/kVgO
突然の腹の激痛で救急車様のお世話になり、担ぎ込まれた先がSロカ。
ものすごく素敵で先生らの対応も良く、ここで産めたら良いなぁと思ってたら皇室政治家御用達のセレブ産院だったワロスwww
ふっつーの分娩でも100万いくとかwwwむりwww

中の人に異常はなく、消化器系の痛みだろう、とのことでした。
ああたしかにここ数日●にお会いしておりませんでしたわorQ
760可愛い奥様:2012/08/25(土) 00:27:54.85 ID:zwV3kJFt0
でも中央区ってそこしか産めるとこないよね
761可愛い奥様:2012/08/25(土) 00:58:51.52 ID:URiz2wah0
昨日の夜から子宮がズキズキ痛くて不安で今日
病院行ってきた。本当は9月3日に行って胎のう
確認と思ってたけど4週3日の今日、これかな
〜?と言う5.1ミリの胎のうを確認できた!
これくらいの週数で確認できた人いる?
排卵日の誤差かな?
ちなみに子宮の痛みは、子宮が大きくなる為の
痛みだと確認できて安心しました!
762可愛い奥様:2012/08/25(土) 01:36:15.05 ID:PcRU/kVgO
>>760
近隣住まいの人は一択になっちゃうんだよね。
助産院もあるけど、総合病院より安いとはいえ普通の助産院の倍ちかい(汗)

でも本当に環境も人も良かったよ。
各種助成金が分娩費用だけで殆どぶっ飛ぶのはちょっと無理だわぁ…で諦めたけど。
763可愛い奥様:2012/08/25(土) 03:47:04.67 ID:c3ykber20
10w。
さっきから急に口がパサパサに渇いて、目も涙が出なくて開けてられない。そのせいか頭が割れそうに痛い。
今家に鎮痛剤はイヴしかないんだけど、このまま放っておいてものたうちまるしかなさそうだ〜。眠れないよ〜。一回位飲んじゃいけないのかな…?
そもそもこの症状は何なんだ!?
764可愛い奥様:2012/08/25(土) 05:33:04.30 ID:YzCAHdGtO
大丈夫?
私は9時に寝て12時に起きてしまいその後二度寝出来ず寝不足…。
朝一で検診行くのに〜…。眠い
765可愛い奥様:2012/08/25(土) 06:58:43.32 ID:tlAA4mox0
かかりつけの婦人科で昨日心拍確認(6w1d)。
次は10日後に産院で初診。もうちょっと大きくなった姿に会えますように。

次回は検査が多く、母子手帳の券があっても自己負担一万ちょっと+産院の予約金二万が必要らしい。
これからの費用を色々考えると、
景気も悪いしそりゃ少子化になるよねと思う。
きびしー
766可愛い奥様:2012/08/25(土) 07:04:03.33 ID:NQfBrFg6i
うちも10wちょうどの次の検診で母子手帳貰って来て補助券使って諸々検査…
と言われたけど金額については特になかったから安いのかな?
今までの2回の検診も1500円くらいだったし
767可愛い奥様:2012/08/25(土) 07:24:27.44 ID:gePbfzk/O
うちの病院なんか初期検査、補助券使っても1万8千円かかるって言われたよ。
それ以降は500円程度で済むみたいなんだけど。
個人病院は高いのかな。
768可愛い奥様:2012/08/25(土) 09:30:54.44 ID:OlU1w+Hf0
検診費用は少し前にも話題になってたけど
地域によって違うようだよ。
初期の妊婦検診で血液検査も行うときは
ちょっと多めに持っていくとよさそう。
うちは都下だけど、補助券使っても2万円くらいに
なると言われた。
一緒に予約金13万円も持って行くんだ。

Sロカは今娘さんのことで話題の女優さんが
出産したところだよね。

頭痛の方はカフェインを摂ってみてはいかがでしょうか。
妊娠していてもコーヒー1、2杯なら大丈夫。
769可愛い奥様:2012/08/25(土) 10:09:07.77 ID:1qsDVCuI0
んだんだ、地域によっても違えば病院によっても違うし、おまけに加入保険によっても変わってくるしね
770可愛い奥様:2012/08/25(土) 10:10:45.84 ID:wcOtfO8G0
うちとこなんか予約金20万だよorz
しかも直接払い制度もやってないから、退院時に全部払って
後で自分で健保に申請して返してもらう方式。
手持ちがあまりない人にはきついだろうな。

今のとこは設備が豪華でマタニティクラスもたくさんあるし、
退院時にたくさんプレゼントをもらえるみたいだけど
出産前に院長のワンマンライブを3回も聞かなきゃならない。
(一応それにもお土産がつくらしい)
それで50万くらいみたいだから、金額的にはまあまあ良心的?
でもちょっとやり過ぎな気も…。
うちの方だとそこしか選択肢がないのでそこで産むけど。

1人目を産んだところはその手の設備や行事は全くなかったし
病院の規模も小さかったけど、必要にして十分な感じだった。
予約金も不要で直接払い制度適用。
引っ越して遠くなったので通えないけど、シンプルな方が良かったな。
771可愛い奥様:2012/08/25(土) 10:47:52.89 ID:zwV3kJFt0
都内、某セレブ病院。(Sロカではない)
初回妊婦検診、補助券利用で2万超え。
分娩予約金5万。
772可愛い奥様:2012/08/25(土) 11:06:45.00 ID:1dCP2MnyO
さいたま市 総額70万弱の予定(出産時の保険含む)
検診もなんかすべてが高い気がする。
一人目は田舎(県外)の県立総合病院は40万でお釣りがきた。
館内が綺麗で飯が旨いらしい。産後にまで太ったら困るから、粗食で十分なんだが。
773可愛い奥様:2012/08/25(土) 11:22:01.14 ID:7M0wQ9FdO
>>770
>>院長のワンマンライブ3回

なんじゃそりゃw ちょっと興味持っちゃったじゃないかw


昨日10w最終日で通院の日だった。助産婦さんが家族構成やら持病を聞いてきて、
自分はとある持病持ちなのでその旨を伝えた。そしたら
「親戚身内であなただけこんな病気なんて、貧乏くじ引いたみたいじゃない〜」と大声で言われた。
当時の担当だった先生に「『交通事故にあったようなものだと思って下さい』とも言われました」と話したら
「事故なら加害者がいるでしょpgr」と言い放ちやがった。妊婦の体調持病を把握するだけの問診にしては失礼な物言いが多かったな、不愉快だった。
774可愛い奥様:2012/08/25(土) 12:07:11.24 ID:wcOtfO8G0
>773
>ワンマンライブ
まあ母親学級みたいなもんらしいんだけど、1回につき2時間半も
時間がとってあって、どんだけ話長いんだよとorz
上の子の預け先も確保しなきゃだし、憂鬱だー。
ホント行けるもんなら前の病院に行きたい。
775可愛い奥様:2012/08/25(土) 12:20:38.78 ID:+07BRozp0
>>773
こういう失礼な人最悪だね
自分がこういう言われ方しても腹が立たないのだろうか
776可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:55:56.61 ID:YzCAHdGtO
今日心拍確認出来たよー!なんとか一安心。
777可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:15:25.93 ID:AvSjvesx0
いいなー北海道はセレブ病院とかないわ。
貧乏人ばかりだから経営厳しいんだろうな
778可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:19:01.76 ID:YgDx8tbd0
みんなは里帰りするの?
779可愛い奥様:2012/08/25(土) 16:24:22.71 ID:aprCeKnj0
>>777
サエコがチビダル産んだ西区の
産婦人科はセレブじゃないの?
ネットに書いてたような…
780可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:58:53.97 ID:5CPgnzNO0
二人目5W。
次は2週間後に診察。
早く心拍確認したい!
なかなか妊娠しないし、暇だったので
パートを始めて2ヶ月で妊娠。
本当に職場の人には申し訳ない。
職場にも話さないと。
781可愛い奥様:2012/08/25(土) 19:46:20.93 ID:QcLY2nYkO
>>745

ありがとう!
おかげさまで便秘解消したよ(´;ω;`)
下痢だったけど…
楽になったー

汚い話スマソ。
782可愛い奥様:2012/08/25(土) 19:51:20.02 ID:gXnbxR0e0
>>778
二人目だけど上の子みてもらえる人もいないので里帰り予定。
一人目里帰りしたときは、カイザーだったけど出産一時金範囲内
でおさまって保険分むしろプラス。
当時はSロカ近くに住んでいたのでそっちで生んでいたら
相当かかっただろうな…。
今の引っ越し先で検診行ってる病院も同じように高杉だ@埼玉

昨日母子手帳もらってきた。2週間後の検診まで長く感じるな〜。
783可愛い奥様:2012/08/25(土) 20:08:47.67 ID:/haUrZi40
つわりで吐くと尿漏れがひどい・・。
老人用の尿漏れパットあててる(泣)
784可愛い奥様:2012/08/25(土) 20:39:05.50 ID:tyJUHQnB0
みなさんエコチル調査協力する予定ですか?
次回の検診で返事しなきゃいけない
採血、臍帯血の検査はともかく
後々はアンケート記入程度とは言え面倒だな、という気持ち半分
研究のため協力しなきゃな、という気持ち半分・・・
785可愛い奥様:2012/08/25(土) 20:50:05.66 ID:zwV3kJFt0
なにそれ?
786可愛い奥様:2012/08/25(土) 20:51:37.01 ID:BuJoQZOV0
家族誰もアレルギーなかったけど、上の子アレルギーだったからエコチル検査に協力しようかと思ってるよ。
子供に直接的には関係なくても、孫の頃には役立ってくれたらいいなと。
旦那は採血嫌いだから嫌そうだったけどね。
787可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:01:21.95 ID:BuJoQZOV0
>>785
環境省が全国15地域の妊婦さん10万人登録して子供の健康と環境中の物質を調べて分析するんだって。
かーちゃんは血液検査したり母乳や髪取ったり半年ごとにアンケートに答えなきゃいけない。

訂正 エコチル検査→調査
788可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:03:09.28 ID:TuH+VVk30
エコチル調査って初めて聞いたよ
うちの病院でもやってるのかな?
789可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:09:43.42 ID:zwV3kJFt0
>>787
ほー、ありがと。知らなかったわ。
案内とかもなかったわー。
790可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:18:22.55 ID:YgDx8tbd0
>>782
上の子と共に帰って
旦那はぼっちにするの?

悩んでいるのが実家まで
飛行機なら1時間弱
バスは5時間かかるし
新幹線は通ってないから在来線が辛いから考えてない
初産ということもあって
分娩までできて且つ婦人科系まで診てもらえるところを選んだから
分娩までお願いしたいものの
産後にお手伝いをしてくれる人が側にいた方がいい気もするし
791可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:24:05.95 ID:rpsVlcDmO
クアトロテストどうしよう
792可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:27:32.54 ID:tyJUHQnB0
>>786
私も軽いアレルギーはあるし協力しなければ、と思いつつ
13歳まではやっぱり長いな〜
よく考えてみます


案内がない方は対象地域ではないんでしょうね
私も一人目の時は対象外だったので知りませんでしたが
その後引っ越したので二人目では対象になったようです
↓対象地域
http://www.env.go.jp/chemi/ceh/base/index.html
793可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:27:44.80 ID:yZ3ijeFL0
エコロジーとチルドレンでエコチルなんだね
対象地区ならやりたかったわ

つわり治まって来た!
明日は娘と映画に行こう!そうしよう!

794可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:29:59.68 ID:lxcNS+tH0
超便秘でおなかというか、胃のあたりまでぱんぱん
妊娠線できそうな気がするくらい
ここ読んで、ラブレとカルピス飲んだら、今日ちょっと出たよ
どっちが効いたのか、関係ないのかわからないけど
795可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:40:37.47 ID:1qsDVCuI0
>>790
なんか人に聞いておきながら、イラっとする書き方するね
そんなもん自分の夫とどうするか相談して決めなよ

782さんの夫のタイプと貴方の夫のタイプも家庭事情も全然違うんだから、
どーしよ〜デモデモダッテ〜でグチグチ言う前にちゃんと自分の伴侶と相談しろよ
796可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:47:28.99 ID:+07BRozp0
>>777
>>779
カワカ○ウィメンズクリニックだよね
お祝い膳?ディナー?とか、エステもついてるみたいとかですごいみたいですね
知人の奥さんがそこで出産したけど、良かったそうですよ!
費用もやはり北海道は安いのか、40万くらいですんだっていってたような…
797可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:49:39.23 ID:NQfBrFg6i
エコチル参加者だよ
確かにアトピーやアレ持ち増えたのって最近だもんね…
本当に食生活の変化のせいなのか、違うなら何が要因で多くなったのか
調査でわかるみたいだし13年後?の結果が楽しみ
798777:2012/08/25(土) 23:06:43.63 ID:TOLELWJX0
>>796
ありがとうございます!出産費用38万〜って、かなり安いですね。
金額だけなら北大病院が一番セレブなんだろうけどなんかどちらも違う。
東京愛育や山王みたいなホテルっぽい「病院」に憧れます
799可愛い奥様:2012/08/26(日) 00:29:15.39 ID:WNjSsyxC0
>>798 >>796
777です。あ、カワ○ミでも40万程度
ですか!東区の○豊病院は47万〜と
聞きました。
800可愛い奥様:2012/08/26(日) 03:11:14.79 ID:d9Z7AMTj0
5wです。風邪ひいてしまって辛いのは我慢する。でも咳が酷い。中の人に影響ないのか不安だよー。
801782:2012/08/26(日) 06:37:28.56 ID:adlXtr1D0
>>790
うちは子供と帰って旦那は一人です。
旦那の仕事時間の都合や、実母にきてもらうと
旦那が気を使う、実家のほうが病院に行きやすいこと
などもあり里帰りすることに決めました。

790さんの旦那さんと相談して里帰りするか手伝い
きてもらったりファミリーサポートなど利用するなり
決めたらいいのでは。
802可愛い奥様:2012/08/26(日) 07:24:26.93 ID:0OlIKY8x0
8wだけど悪阻のような症状がほぼなく
イライラも全くなく…

これはこれでやっぱり心配になるね
803可愛い奥様:2012/08/26(日) 07:36:44.21 ID:4RXTAARXO
>>802
私も食欲不振とかぐらいでほぼないよ。
7wくらい。まだ油断出来ないよね…悪阻怖い。
804可愛い奥様:2012/08/26(日) 08:28:58.87 ID:Eoty1KYm0
感受性が豊かになってるせいか
24時間TVが異常に泣ける…
805可愛い奥様:2012/08/26(日) 08:55:21.04 ID:f4Y2BQt10
眠くてずっと寝てたいのに
トイレが近くて起きてしまう…
私の膀胱は5時間しかもたんよ
806可愛い奥様:2012/08/26(日) 09:45:35.40 ID:lAwzGlb8O
10wだけど食欲と眠気がアップしただけで吐き気無し。母親もつわり無かったわーと言っていたので遺伝に感謝。
中の人の成長には関係無いようだからつわりは軽いに越したことは無いが、ちゃんと育ってるかー??と心配になるね
807可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:04:01.00 ID:P99y1J2SO
胸焼け・眠い・だるいで終わらない二日酔いみたいになってる…
もとからぐうたらだから旦那が疑っているorQ
808可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:22:08.37 ID:bo8CvzzC0
>>804
ほんとに
夕べはワンピースのベルメールさんのシーンで号泣wwwwwwww
809可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:27:25.26 ID:BWY+k7hTO
つわりなんて無いに越したことないよ
810可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:31:10.40 ID:wYy35dcIO
二日酔いわかるわー

ひとつひとつの動作に時間がかかるし、しんどい。

赤が頑張ってるから私も!と思うけど、ソッコーくじける…
811可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:17:22.84 ID:9o5k2LWp0
>>809
わたしもそう思うのに、こないだ病院で「つわりの軽い人は流産しやすい」って言われたよ
上の子の時に軽くても全然問題なかったから、え?って思った
812可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:54:19.77 ID:l6o6EWmrO
>>811
つわりが軽いと動き回るからじゃない?
安定期まではなるべく安静にってうちの先生はいってたよ。
813可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:17:05.76 ID:amefVje10
>>811
初めて聞いたわ、なんじゃそりゃ。。。
本当に根拠あるのかなあ、未だにつわりの原因も分かってないのに・・・
814可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:28:02.56 ID:zjpkpESK0
6w
つわりは1日に何度か小波がくる感じでそんなに辛くない。
熱っぽくて寝れないのと、胸が張って痛いのと、やたらトイレが近いのがやだ。
あとはひたすらダルいから、仕事から帰ったらとにかく横になってる。
815可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:40:27.18 ID:5Dx3hctW0
10w
今まで全く受け付けなかった肉が食べられた
マックのインドのやつ
後からくるかも知れないけど、今はすごく幸せ
塩分摂り過ぎたかも、、
816可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:41:02.92 ID:5Dx3hctW0
>>815
ごめん
sage忘れた
817可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:42:53.41 ID:be69738F0
>>811
誰に言われたの?医師?看護師?助産師?
少なくても根拠もないのによく言い放ったと関心すらするわ。

友人が3人産んだけど、つわり全くなし。
少々どころか上の子の世話やらなんやらで動きまくってたけどお腹の子の成長はいつも大きめで順調だった。

初期流産する場合は、卵の問題だから、卵に異常がなければつわりがなくても、少々動き回っても、流産はしないと思うよ。
818可愛い奥様:2012/08/26(日) 13:58:56.53 ID:IjU7E24u0
ソフロロジーやマタニティビクスに通う予定の人いる?
ヨガとビクスって、どちらがいいんだろう?
そもそもビクスがどんなものか分からないw
819可愛い奥様:2012/08/26(日) 14:14:27.35 ID:CikazinU0
マタニティビクス=マタニティの為のエアロビクスだよ。
ってそういう事じゃなくて?

上の子の時ヨガもマタニティビクスもDVD買って家でやってたけど、身体固過ぎてヨガ苦手でマタニティビクスばかりやってたなあ。
今回はヨガももうちょっと挑戦してみよう。
820可愛い奥様:2012/08/26(日) 14:38:20.53 ID:IjU7E24u0
>>819
あ、それは知ってて
ヨガはやったことあるんだけど
ビクスはないから動きが想像できないんだ
821819:2012/08/26(日) 14:59:28.68 ID:OT0fEYxo0
>>820
私は妊娠前にジムでエアロビやってたんだけど、結構近い動きだよ。エアロビクスの動きをお腹に負担かけないようアレンジした感じ。
YouTubeとかで見てみれば雰囲気わかるかも。あまりバタバタするのが好きじゃない人には向かないかもしれないけど。
822可愛い奥様:2012/08/26(日) 15:26:56.50 ID:WpoVarFl0
まだ予定日確定してなくて7wあたり。

仕事が営業職で通勤以外にも何度も乗り換えて電車に乗って外出がある。
勤務時間も短くて8時半〜19時半というところ。
夜勤とかもっと大変な妊婦さんがいるのはわかってるけど、こんなんで中の人大丈夫なのか心配だ。
823可愛い奥様:2012/08/26(日) 16:40:25.48 ID:IjU7E24u0
>>821
バタバタが苦手な人には向かないのかw
じゃあ、やっぱりヨガにするわ!
お腹が大きくなる前に開脚や前屈で柔軟な身体に戻しておけばよかったのに
もう数ヶ月しかないから間に合いそうにないわ
824可愛い奥様:2012/08/26(日) 17:17:54.06 ID:Q8yVQ/nn0
>>822
妊婦で夜勤なんか居るのかな?ブラックでもない限り

妊娠後は本人の希望があれば、就業先は短時間労働にしないと就労違反とか労働基準法に
ひっかかる筈。普通の企業なら、通勤ラッシュを避けて、10時〜16時に時短とかして貰えるよ。
それをしてくれないなら、公的機関に苦情言って指導してもらうとか。
825可愛い奥様:2012/08/26(日) 17:58:33.38 ID:U+4POemP0
>>799
そうです、カワカ○ウィメンズです
知人の奥さんは出産一時金?で全然間に合ったそうですよ
ちなみに私も近いので迷いましたが、結局違う産院にかよってます
何故か私の知り合いのママさんは札幌市立病院でのお産が多い…
826可愛い奥様:2012/08/26(日) 18:49:59.15 ID:P99y1J2SO
>>824
そのためには勤務先に妊娠を報告しなきゃいけないけど、7wとかの比較的不安定な時期に経営者まで情報開示するのはなかなか抵抗があるよー。
それで万が一があったら、誰もが傷付くしその後の業務にも影響する。(万が一どころか初期の確率は25%とかだし…

私は直の上司にだけ相談して、会社には隠したうえで制度上の時短勤務ではなく、タスク量を減らしてもらってます。多少遅刻しても便宜はかってもらってる…上司に恵まれたと思う(涙)
827可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:06:20.57 ID:Q8yVQ/nn0
>>826
そりゃ上に報告しなきゃ勤務時間の変更は無理でしょうw 同僚やママ友にバレたくないのと、
お腹の子や自分の体調守るのと、どっちが大切なのか比べれば悩むほどのことなのかな〜?

不安定な時期でつわり辛い人も多いからこそ、妊娠初期に報告して身体を労わって貰うのを勧めるよ。
安定期の5ヶ月、6ヶ月に入ってから報告して、労働量減らして貰っても意味ないじゃない。
828可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:16:05.77 ID:IjU7E24u0
それができる人はすればいいし
できない人は我慢するだけのこと
誰もが同じ状況ではないし
職場環境も異なるから仕方ない
829可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:36:50.54 ID:P99y1J2SO
上に報告した瞬間に昇進やら契約やらに響く場合もあるんだよ。
それで流れてしまったら丸損だし。
かけがえのない命、って聞こえは良いけど、それで総てを投げ出せるかっていうとそういうものでもない。
子供を生むためだけに生きてる人ばかりじゃない。

損得勘定を挟むことじたいおかしいのかなー。
830可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:38:25.20 ID:WNjSsyxC0
>>825
市立病院はNICUがあるから人気だけど、6週までに受診しなきゃいけないらしく、里帰り出産の私は無理だぁ。カワカ○は憧れるけど、実家からちょっと遠いしなぁ。(ローカルネタですみません。)

831可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:39:54.46 ID:U+4POemP0
そうなんだよね…
妊娠初期がつわりもあって一番辛い時期なのに、流産の可能性も高いから職場に報告するか悩むよね
私は派遣で結局仕事を辞めるつもりだったので、後任のこともあり心拍確認できた6週目に職場に報告したよ
報告のタイミングって、本当に難しいね
832可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:44:27.55 ID:U+4POemP0
>>830
西区で良かったら、私が今いってる西レディースクリニックもドクターが親身になってくれていいと思いますよ
833可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:58:12.51 ID:WpoVarFl0
822です。
今までは夜の21時、22時まで勤務するのが当たり前だったし、
走らなきゃ間に合わないようなタイトなスケジュールの仕事だったから
早すぎるとはわかってたけど初診終えた段階で直属の上司には報告をしました。
だから今の時間でも早く帰らせてもらってる感じなんだよね。
もちろん法律的には時短勤務もできることはわかってるけど、
それをしないことを子どものことを一番に考えてないって言われるとつらいし、
いや、一番に考えなきゃいけないんだけど会社での自分の立場とでジレンマだよ。
チラ裏ですみませんでした。
834可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:00:30.35 ID:T5YOKO/x0
子供のために働いてお金稼ぐことだって子供のための行動だもの
どれが正しいかなんて一概には言えないし
それぞれの立場で後悔しないように最善尽くせばいいんだよ
835可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:00:56.87 ID:0OlIKY8x0
わかる、わかるよ。

それが普通だと思うよ。
836可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:43:22.17 ID:9o5k2LWp0
>>817
亀レスごめんなさい
診察で先生に言われたんだよ
ちょっと出血があって診てもらったときに「上の子のときも軽かった?」って聞かれて
はい、って答えたらそうやって言われた
ただでさえ出血で動揺してるのに、つわりが無いのは悪い兆候、みたいに言われて凹んだ・・・
私もつわりと流産は関係ないと思ってるし他の先生にも言われたことなかったから
この先生の知識は大丈夫だろうか・・・と思ってしまった
837可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:30:42.88 ID:9GKK0Fgu0
>832とか
ローカルネタはまちBBSの方が知ってる人が多いと思うよ〜
それか、北海道奥スレ(あるか知らないけど)とか。
838可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:35:04.92 ID:amefVje10
>>833
いろんな雑音が入ってきて苦しい事もあるだろうけれど、
周りがいくら理想論を言ったって現実を生きていかなきゃいけないのは貴方なんだし、
ジレンマで悩む気持ちも分かるよ。応援してる、頑張れ。

いい方向に物事が向かえばいいよね。
839可愛い奥様:2012/08/26(日) 22:54:51.79 ID:l6o6EWmrO
>>833
私も、会社での責任感や周りへの気遣い、自分の体調、おなかのこ、万が一辞めたときの家計のこと、色んなことに悩みながら、仕事どうするか考えてる。
命はもちろん大事だけど、生きるためには仕事も大事だよね。
だから、がんばれることは頑張らないと、
会社の人にも迷惑かかっちゃう。
休めるくらいなら休むし、
時短もとりやすかったら悩まないよ。
でも実際問題入院でもしないかぎり、
休みますなんていえない。
私の悩みと似てたのでつい熱くなってしまった。
なんの解決策もだせなくてごめんなさい。
840可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:49:34.11 ID:D3skuQTei
私の姉は医師で、ギリギリの人数でギリギリのシフトが組まれていて誰一人抜けても成り立たない職場だから、妊娠中も普通に当直などなどこなしてた。
中にはそういう人だっている。

私はというと、まだ心拍確認できてないけど、欧州に住む母が危篤になったからちょっと行って来る。
お腹の子のことは気になるけど、母のことも同じように大事だし、最後に上の子に会わせてやりたい。
すごく可愛がってくれたし。

色んな立場や状況があるけど、みんな大なり小なり大変さを乗り越えて母親になるんだよね。
お腹の子、しっかりしがみついていてくれ、頼むよ。

841可愛い奥様:2012/08/27(月) 00:44:26.30 ID:2UGO5QPt0
>>840
お母さんお大事にね。
飛行機乗るだけならきっと大丈夫。
私は4wの時、スペイン→アメリカ東部(8時間)→成田(13時間)とエコノミーで大移動したけど、問題なかったよー。
できればフルフラットのビジネスだと楽かもしれないけど、高いからねー。
842可愛い奥様:2012/08/27(月) 00:54:11.88 ID:PEfR0xP00
サエコ安い産科で出産ワロタ
843可愛い奥様:2012/08/27(月) 05:38:10.34 ID:a457veQc0
高けりゃいいってもんじゃない
医師他スタッフとの相性や方針が合わないとやっていけないわけだし
844可愛い奥様:2012/08/27(月) 08:03:38.25 ID:++eXNzYcO
もともと海外出張の機会が多くて、妊娠発覚が出張1週間前。
今更何も変更できないタイミングだったから、注意点なんかを医者に聞いて、上司にだけ相談して、心拍確認前に出張行った。
で、結局出張先で流産した。深夜に外国の救急に運ばれて、自分の命にもかかわる事態になった。

色々考えて、上司とも相談して、会社には妊娠していた事は隠した。
会社に報告して海外出張を急遽取り止めても流産したかもしれない。しなかったかもしれない。
でも会社にそんな事知られたら、シンプルなリスク回避策として、女性の海外出張を許可しない方針とられかねない。
流産の原因が何なのか、なんて会社の偉い人に決めつけられたくなかったし。

あれから2年、待ちに待った妖精さん。
今度は出張から帰った直後に発覚。上司には即報告して、出張の予定を変えてもらえる事になった。

正解とか解んない。
でも、あれからも仕事のペースを落とさずに頑張ってきたから、給料も上がったし産休明けたら戻ってくれって言ってもらえるようになったんだと思う。
後悔はしていないけれど、私はあの時の子供を犠牲にしたんじゃないか?って思いは、ずっと自分の中にある。

長文語り失礼しました。
845可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:01:46.91 ID:54+IsVwpO
フツーの事務職だったが、一人目妊娠の時に出血だの切迫だのでろくに引き継ぎ等できずに
バタバタ辞めたのは本当に心残りだ。妊娠の旨を最初に直属の上司に話した時、口ではおめでとうと
言いつつも、顔はあからさまに「あぁー面倒なことになってしまった」だったな…
人をつかうって大変だよなと思うので、当時の上司の気持ちも何となく分かる。

現在二人目11w。一人目の時と違う病院にかかっている。初産ではないのに2回、
母親学級に参加するよう言われた。うちの近所の公立保育園はすべて一時預かりを
やっていないから、民営をあたるか… てっきり母親学級の類はもうないもんだと思ってたよ。
846可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:41:01.32 ID:7JPRcre9O
カンジダになったかもしれん…。
今週中には病院行くことにするけど、この時期の薬は大丈夫なのか凄く不安…
847可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:51:34.89 ID:Nop7EPww0
>>844
私も1年前、勤めているときに妊娠、流産した。
全く激務ではなかったけど、私に代われる人がいなかったので
つわりになってはいけない、休めないな…等のプレッシャーなるや半端無かった
そのせいかはわからないけど、5wで流産。
高齢だったので最後のチャンスと思い、すぐに上司に話して
仕事を完全に引き継いで退職したよ。
1年後の今8w。精神的にはホントゆったりと過ごしてる。
私も妊娠する前は、同僚の妊娠とか、喜ばしいんだけど
やっぱりどこかで「仕事も増えるし面倒だな」って思ってた
だから自分の時も、他の人の気持ちがわかっちゃうんだよね…
この時期の流産は母親のせいではなく、卵ちゃんの問題だから…。
きっと外の世界では生きてはいけなかったんだろうな…って思ってる。
848可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:18:41.30 ID:6Jib7WVIO
同じく?激務在職中の7w2d
一昨日心拍確認で昨日出血、
今日切迫流産の診断書出されて
2週間の安静ですと…
自分しかわからない業務山積みの上
人員・能力的に引き継げる人がいない。
経理なので、締め切りを過ぎると非常にヤバイ。
退職になったら生活がヤバイのではやく復帰したい。
ヤバイヤバイヤバイ…
849可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:40:09.47 ID:Nop7EPww0
>>848
気になって、全く休んだ気しないよね。
でも今はお腹の赤ちゃんが大事。
大丈夫。あなたがいなくても会社は潰れない。どうにかなるもんだよ。
でも赤ちゃんのお母さんはあなたしか居ないから。
開き直って、ゆっくり休んで。
850可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:47:24.17 ID:I5QokYpO0
ギリギリ高齢出産初産です
今は近所の評判がいい個人病院に通ってるんですが
何かあったことを考えて、総合病院にした方がいいか悩んでます
でも今診ていただいている先生に何て言って転院したらいいのかわかりません
データの引き継ぎとかあるから黙って総合病院に行くのはダメですよね?
正直に、年齢考えて総合病院に行きたいって言っていいものでしょうか…
851可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:49:30.67 ID:6j3c5dRc0
代わりが利かない専門職や役職付きの人が、妊娠しても仕事休みたくないのは仕方ないねぇ

私は一人目妊娠6ヶ月で事務職を辞めて専業に。上の子が幼稚園に入って経理パート2年したところで、
2人目の妊娠判明。上司にすぐ報告して次のパートさんに引継ぎして、また気楽な専業舞い戻りだよ。
妊娠初期に主婦業だけしてればいいのって、こんなに楽なのね!と日々旦那に感謝しながら、ぐーたら妊婦だわ。
852可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:40:46.35 ID:TTu/CL190
>>850
紹介状だったら、引っ越しをするので・・・って理由でもいいんじゃ?
週数が浅いのなら何も言わずに転院でもいいと思うよ

前の診察から数えると今日から7w
明日の診察が楽しみ〜母子手帳まだもらえないかな〜?
853可愛い奥様:2012/08/27(月) 16:21:06.32 ID:315ru1U90
>850
高齢=即ハイリスクってわけでもないし、一概に総合病院がいいともいえないと思うけど…
行こうとしてる総合病院は特にハイリスクでもない妊婦も受け入れているの?
NICUがあるようなところだと、多胎とか持病があるとかの明らかなハイリスクでないと
受け入れてくれないところもあるし、その辺は確認した方がいいよ。
総合病院だと紹介状がないと余分にお金を取られたり、そもそも受け付けてくれなかったり
する場合もあるし、黙って行くのはあまり得策じゃないかも。

個人開業の産婦人科だって何かあった時の提携先みたいなのは必ず確保してるはずだけど、
どうしても信頼できないっていうんなら、素直に「年齢を考えて総合病院に行きたい」って
言ったらいいんじゃない?
854可愛い奥様:2012/08/27(月) 18:16:39.43 ID:C0FnmNtc0
>>850
私も853さんと同意見だな〜
下手な嘘つくくらいなら、まずその先生に相談するよ
近所なら、産後にがん検診なんかで利用したいかもしれないし
855可愛い奥様:2012/08/27(月) 18:57:57.43 ID:LFytG0Cp0
6週1日。
吐いたり気持ち悪くなったりのつわりはないけど、えずくことが増えた。
何も出る気配もないけど、ただオエーッとなる。
少しお腹空いたなっと思うとえずく。
同じような方、いますか?
856可愛い奥様:2012/08/27(月) 19:12:13.64 ID:CLWYLx540
>>855
私同じ時期のころそういう感じだった
ムカムカムカムカってのが胃あたりからあがってきて、でも吐くわけじゃないみたいな
ちょっと胃に入れると落ち着くけど、入れたものが合わないと今度はお腹壊したりで大変だった

9wに入った今は気持ち悪いのはほとんど無くなったな
体調に合わないもの食べるとお腹下るのは変わらないけどそれ以外は何も無くなった
857可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:02:02.17 ID:KHvbeKse0
6wで胎嚢より大きな絨毛膜下血腫出現。
私の主治医は安静にすればいい、仕事も軽作業ならよいとの事。
入院施設が無い病院だからあっさりしてるのか?
858可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:14:46.42 ID:++eXNzYcO
>>847
>>848
>>851

お金のため自分のため将来の子供のためとはいえ、正直挫けそうになりますよね。
産前産後の給付金とか育児休業中の給付金の有無で、支給額200万とか変わるし、前年度働いたぶんの住民税だって、いきなり専業主婦になったらえらいことになるし。
夫婦二人の厚生年金があれば、子供が自立したあとに自立たちの生計はたてられるし。

しかし、流産の後悔とつわりのしんどさに、仕事なんか放り出してもいいんじゃないかって気になってしまう。

いくないんだよ…それは全部わかってるんだよ…
859可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:22:44.95 ID:M+WBu3+J0 BE:3394920285-2BP(0)
5w3の時初診、胎嚢しかみえなかった。
次が3週間後になる。
心拍確認もまだだから不安で仕方ない。
そう思ってるうちにつわりが酷くなっていまトイレに近い廊下に転がってる。

赤ちゃんのお弁当箱や心拍確認されてないのに次が3週間後って長すぎるよ
860可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:37:18.16 ID:PiQ2wWm40
今7w5dで心拍確認できて安心していたのに、ここにきておりものに出血。
こんな時間じゃ病院に電話もできないし、不安でしょうがないよ。
お腹もちょっと痛いし、もう手遅れなんてことないよね。
861可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:42:10.13 ID:q1hQxb8I0
>>860
夜間急患で見てもらえないの?
荒業だけど、消防署に電話して受け入れしてる産婦人科聞いて受診したら?
何もなかったらいいけど、何かあったとき自分をせめて後悔しちゃうよ…
862可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:47:45.45 ID:++eXNzYcO
>>858です。

あーなんかつわりに苦しみつつ書いたら文章が意味不明かつ感じ悪い。ごめんなさい。

自分なりのベストを自分で決めるしかないんだよね。
体調や環境やタイミングや…色々違うから自分以外の誰にも決められない。分かってはいるんだけども。
でもココに来ると皆同じように悩んでて何か安心するというか。


それにしても、こんなに辛いつわりに耐えて、もし中の人が元気に成長してなかったら、落ち込みを越えて怒るかもしれない。誰にだ…
863可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:01:04.17 ID:++eXNzYcO
>>860
深夜に陣痛が始まる人だっているんだし、産婦人科は基本、24時間連絡可能ですよ。
出血の量や痛みの程度、痛みに周期があるか等々、電話すれば色々聞かれるはずだから、ありのまま答えて医師のアドバイスを信じる事をお勧めします。
864可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:01:16.53 ID:JusyTY+I0
気がついたらこのスレ卒業になりました。
規制くらってあまり書き込み出来なかったけどいつも参考にしてました。
まだつわりあるけど、いつになったら終わるかなあ・・・。
ではお先に次スレに行ってきます。
865可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:02:20.26 ID:EhBrkYip0
>>860
電話で確認だけでもしてみては?おりもの出血でも鮮血と茶色じゃ緊急度も違うし。
おなかが痛いのは心配だし。
夜だから誰も出ないってのは無いと思う。お大事にしてね。
866可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:15:40.78 ID:PiQ2wWm40
860です。レスくれた方々、ありがとう。
まだ不妊クリニックに通っていて、産婦人科に転院していないので
電話での相談も難しい状態で、あせってしまってました。

出血は鮮血ではなく今は止まっているので、不安ではありますが
明日朝一で病院にいくことにします。

ご心配頂きありがとうございました。
867可愛い奥様:2012/08/27(月) 21:19:13.50 ID:FkjKshl20
9w、予定日確定した!
3/30だって。旦那は「年w度w末ww」と青くなって笑っていたが、
実母も手伝いに来てくれる予定だしなんとかなるだろう。

できれば4月生まれのほうが苦労しないかな?と思ったりしたが
早生まれの知人友人皆口をそろえて「特段苦労したことないよ」とのこと。
少し心配しすぎていたようだ。
親としては元気に生まれてくれればそれでいいし、健やかに育てよー!
868可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:04:03.16 ID:CLWYLx540
>>867
あ、同じ日予定日だーw
年度内に生まれるか超過するか色々ドキドキだね
楽しみだ!


しかしお兄ちゃんの遠足には行けなさそうだなあ…
869可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:04:50.26 ID:H0wtc7MZO
>>857
私も絨毛膜下血腫で安静だよー。
最初に言われたのは6w。今は10wだけど、良くなったり酷くなったりを繰り返してるみたい…
私は今は専業主婦だから必要最低限の家事以外は横になってるように言われてる。

仕事はしてるのー?無理しちゃダメだよ!
870可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:38:55.28 ID:a457veQc0
タンパク尿で悩んでる
毎日検査してるけど、だいたいオーバーしてて腎機能が再び低下してるのかと不安
871可愛い奥様:2012/08/27(月) 22:43:29.16 ID:Wzz91C1Q0
9w、急激に胴体が重くなって来た。
元々だらしない旦那の後始末が心身共にものすごく苦痛。靴ぐちゃぐちゃに脱いだりとかそんなレベルだけど…。
いつもは「もうっ!気を付けてよね」位で済んでたけど、今ではあんなに注意して来た事を毎回忘れる旦那の脳が信じられない。
どうせあのだらしなさは直らないし、良い運動位に思えるようになりたいよ。
872可愛い奥様:2012/08/27(月) 23:23:44.16 ID:F2TO9Aga0
>>864
おめでとうございます!私も明日で卒業だ!
あちらでまた、会いましょう!
873可愛い奥様:2012/08/27(月) 23:34:28.86 ID:Q5wFNLghi
8wで今日母子手帳もらって来た
まだケースは買ってなくていろいろネットで探しては悩んでる最中

でも12週入るまでは全力でお花畑になれないっていうか
心のどこかで感情にストッパーかけてしまってるのがわかるんだけど自分だけ?
まだ夫以外には言ってないくらいだし12週が待ち遠しいよ…
874可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:06:09.27 ID:jPzVPIqy0
9w、同じく今日母子手帳もらってきた

つわりのせいでお花畑になりきれないけど親戚までは報告済み。
友達関係にはやっぱり安定期入るまでは報告しないつもり。
母子手帳ケースはほんと悩む…

875可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:08:26.11 ID:MzRY2R/s0
>>873
わかるよー
自分もう40前だし2度も流産してるからまだまだ心理的には不安たくさん
でも9wでようやく中の人が平均サイズになってくれたんでちょっと前向き中
やっと旦那以外の親しい身内に言える心境になれた

てか言わないで一人で抱えてるには上の子が元気すぎて辛かったんだw
876可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:15:28.92 ID:S7CGht36O
便秘ヘルプミー
877可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:21:40.69 ID:4a1IAGhx0
>>876
妊婦の便秘スレで詳しく書いてくれてる人いるよ
色々試して自分に合うの見つけていくしかないね
便秘ものすごかったからマグミットとラキソベロン飲んでたけど、便秘スレのを試したら今は薬いらずよ
878可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:48:32.33 ID:wHW5Xnr/0
>>876
自分もー。出そうで出ない。
先週の診察で言ったら整腸剤もらった。
続けて飲むと下痢になるって言われたので
なるべく薬に頼らないように様子を見ながら飲んでるけど
しかし飲まないと出ない…。
879可愛い奥様:2012/08/28(火) 01:26:34.67 ID:i/ysM+dn0
対応が悪い上に採血が下手くそで抜く時凄く痛かった…。もう一週間経つけどまだ腕痛い。これほっといて良いのかなー…。内出血は消えたから見た目は何とも無いけど、何となく筋肉痛のような感じが残ってて不安。
妊娠してなきゃ気にもならないのにw
880可愛い奥様:2012/08/28(火) 02:28:43.15 ID:JDpnSzyw0
>>879そんな病院やめて転院しなよ。一週間も痛み消えないなら病院いかないと。

大学病院で正常妊婦だけど、週1〜2で検診があるよ。
みんな2週〜3週ごとみたいだから丁寧過ぎる気がしてる。
30分〜1時間待たされるからキツイんだよなあ。
不妊要素ありだからデータ取られてるんかなあw
881可愛い奥様:2012/08/28(火) 03:30:58.09 ID:P//OqKzw0
私も母子手帳貰ってきたー(6w5d)
いつの間にか助成金の上限が出来てた。
上の子は出産まで無料だったけど、上限越えないかな〜?
882可愛い奥様:2012/08/28(火) 03:36:22.71 ID:ymmsjhbG0
>>879
妊娠中は余計に気になるよね…人を変えてもらえそうなら頼んでみたらどうだろう

私も前回の健診の時にブスブス手の甲にさされまくって痛くて内出血も1週間は消えずでドキドキしてた…。
次回も採血するって聞いていて本当にドキドキする…怖い…。

たまにうまく採ってくれる人もいるけど、血管が見えにくいとかで腕が○○中毒者の
注射の痕か!?ってくらい両腕も手首もボロボロになる事が多いよ…

だから注射嫌いだよ〜〜〜…
883可愛い奥様:2012/08/28(火) 06:52:43.12 ID:xaGf68Ez0
今日でこのスレとお別れです。
初期に色々あったけど、みなさんのリプのおかげで落ち着いてきた。
ありがとね。
みなさんまた次のスレでお会いしましょう!
884可愛い奥様:2012/08/28(火) 08:45:23.60 ID:S7CGht36O
便秘ヘルプミーの者です。
まさかレスいただけるとはwありがとうございます。

妊婦の便秘スレ見て、オリゴ糖注文してみた!だめだったら今週末の診察で薬貰ってくる。
会いたいよ●タン…
885可愛い奥様:2012/08/28(火) 11:35:48.45 ID:Eyns5ez10
出血する夢を見た
夢だから気にする必要ないのに、妙に落ち着かない

今までいやな夢みてもこんな風になったことなかったのになぁ〜
886可愛い奥様:2012/08/28(火) 12:08:44.67 ID:nR29shco0
私は今日、中絶するというとんでもない夢をみて凹んだ。
887可愛い奥様:2012/08/28(火) 13:01:41.70 ID:a2MT52Ln0
私はなぜか天皇陛下が夢に出てこられて呆然としております…
888可愛い奥様:2012/08/28(火) 13:26:20.51 ID:G+dSSiRzO
育児板に妊娠中の夢のスレあるよ。

9w
毎日少量だけど茶おり。
二人目だからこのくらい大丈夫だろうと余裕で構えてるけど、ふと不安になったり。
明後日診察して問題なければ母子手帳だ。
ドラえもんみたくなってるかなー
待ち遠しい。
889可愛い奥様:2012/08/28(火) 13:28:57.43 ID:uOdgRxJnO
>>884
出るといいねー。ほんと、妊娠すると腸にロックかかったか?てくらい
出なくなるよね…自分はラキソベロンが頼り。


一人目初期の時もこのスレにお世話になって、確か気持ち悪い夢を見たと
書いた気がする。赤ちゃん絡みでグロテスクな夢を見たりして、深夜に目が覚めたりした。
二人目の今は旦那の同僚が「よっっ立ち会うよ」と分娩室に入って来る夢を見た。
890可愛い奥様:2012/08/28(火) 14:35:35.24 ID:R/QsDDlWO
多分4W
先週土曜日に薄く陽性が出て、次の土曜日に病院にいくんだけど、
今日になっていつも生理前に出るチナラが出始めた…
今日の朝また検査薬使ったら前より少し濃い陽性反応が出たんだけど、
チナラが出るってあまりよくないのかな?
891可愛い奥様:2012/08/28(火) 15:39:27.06 ID:lHycjsgI0
>>890
チナラだけだったら大丈夫だよ
おりもの観察して茶オリが出てれば受診をオススメする
892可愛い奥様:2012/08/28(火) 16:06:05.37 ID:iSJDQFYQ0
チナラってなんだろう・・・ってぐぐってしまった。知らんかった。

悪阻の駄目な臭い。。。自分の汗臭さ><
制汗パウダーで予防するけど、なんか妊娠してから余計に臭う?

31日の検診まであとちょっとだ3週間は長いねぇ。そして大丈夫だったらやっと母子手帳。
なんとか無事に育っていますように。
893可愛い奥様:2012/08/28(火) 16:36:34.79 ID:1SxhufcE0
先週、セーラームーンとタキシード仮面がいちゃこいてる夢を見て呆然とした。
セーラームーンて単語じたい15年くらい忘れてたと思うんだけど何故なんだろう。

>>892
抗菌作用のある石鹸おすすめ!私はQB石鹸使ってる。
石鹸じたいも無臭だからオエッてなりにくいよー
894可愛い奥様:2012/08/28(火) 18:22:43.10 ID:hDSOhfA80
つわり期は本当に臭いに敏感で、気持ち悪いよね。
悪臭は更に酷く感じるし、私は爽やかな石鹸や芳香剤、洗剤までダメだった。
トイレ空間が苦痛、シャンプーさえ億劫、少しの食器を洗うために洗剤を出すのが嫌で、
3食まとめて夕食後に食洗機で洗う時に、洗剤放り込むだけでオエーッだったわ…
895可愛い奥様:2012/08/28(火) 18:48:10.32 ID:SmMqBSGC0
おりものが黄色いんだけど…
みなさん透明?
896可愛い奥様:2012/08/28(火) 18:52:07.30 ID:I5NtxyF3O
自分は濃い黄色か濃いベージュみたいな色だよ
心なしか生臭いというか精液みたいなにおいがするんだけど初期破水なのかな?心配
897可愛い奥様:2012/08/28(火) 18:59:55.82 ID:uVaMENmX0
陰毛の処理、どうしてる?
あとはムダ毛とか
898可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:45:27.29 ID:Gb+1fo650
私も今日で11週が終わり、このスレ卒業です
初めての妊娠でこのスレにはたくさん助けられました
本当にありがとうございます
出血や仕事をどうするかなどいろいろあったけど、仕事は辞めることになり今引継ぎ中で
なんとかかんとかなりそうです
今週土曜日に受診なので、赤ちゃんの様子はわからないけど、きっと無事に育っていることを信じて…!
12週??スレにお先にいってます!皆さんまたそちらでお会いしましょう!
899可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:51:48.52 ID:u+MvKYhD0
>>884
ミルミルSおすすめ。

妊娠前から飲んでるけど、飲みはじめてしばらくしてから1日4回も出てた。
今は慣れた&ケチってヤクルト400と交互飲みだけど、
妊娠した今でも1日1、2回自然に出るよー
ただ、腸が健康になるから太りやすくなるのと
ヤクルトレディからしか買えないのが難点
900可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:56:40.69 ID:y5AXtDsui
>>884
便秘スレでも前に書いたけどドトールのヨーグルンおすすめ
シャリシャリ爽やかなフローズンヨーグルトだよ
Sサイズで1週間ぶんだって絶対その日じゅうに出るけど、たまにお腹痛くなったりするかも…
901可愛い奥様:2012/08/28(火) 20:09:02.93 ID:CAGccY4O0
吐き気はないし匂いとかも特別気になったりしないしでちょっと心配してたけど、
順調に育ってた( ; ; )
つわりの原因ってほんとになんなんだろう。
902可愛い奥様:2012/08/28(火) 20:11:16.63 ID:7oJXVhrn0
はじめまして。つわりがハンパなく食べても上からも下からもマーです。食べたいものも見つかりません。つわりがある方はどのように乗り切ってますか?
903可愛い奥様:2012/08/28(火) 20:18:30.54 ID:R/QsDDlWO
>>891
ありがとう!安心した
茶オリはないから大丈夫かな。黄色いけど…
904可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:20:38.52 ID:SmMqBSGC0
お〜結構、黄色いおりものの人いて安心した。
でも、膣のまわりにニキビみたいのできた…。
905可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:47:00.62 ID:lZM2uYQO0
今日で5週1日。
病院行ったら、7.4ミリの胎嚢確認。
とりあえず第一関門突破です!!
この週数でこの胎嚢の大きさは立派だから、来週の受診では心拍も確認できると思うから、その時に母子手帳の説明もしますね。
ってヤギ先生に言われて、嬉しくてモニョったんだけど、早くない?
人それぞれだと思うけど、みなさんどうでしたか?
906可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:47:26.29 ID:6c4S9vxUO
7w6d
ずっと胃がムカムカして吐きそうで吐けない状態なのに、
なぜか食べてる間は気持ち悪さがおさまる。
食後、満腹なのにまたムカムカするから食べづわりとも違うような?
飴でも舐めるしかないか…。
907867:2012/08/28(火) 21:47:49.81 ID:C7fFZxeo0
>>868
遅レス失礼!同じ予定日で嬉しいですー!
上の子にはしばらく寂しい思いさせちゃうよねえ…。
うちは上の子の入園式に出てやりたいが、どうだろうなあ、、、

暑いからと冷たいものばかりとっているせいか、
胃痛がひどくてたまらなかった。
ので今日は野菜たっぷりの鍋にした。
白菜が何故か超うまい!白菜ばかりだが、久々にモリモリ食べられてよかった。
うますぎて、涙が出たよw明日も鍋にしよう。
908可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:54:16.77 ID:XDpKC5O30
>>905
私は5w1dでGS13ミリだったけど、何も言われなかったw
でも、心拍が確認できたら母子手帳貰ってきてと言われるみたいだよ。

その先生はちょっと気が早いかもしれんけど、順調なんじゃないかな?
909可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:09:18.47 ID:IJFHehB/I
>>905
住んでる所によるのかも。
私も6wで心拍確認後に母子手帳貰って来るように言われたけど、
うちの地区は8wから補助券が使えるから、
それに間に合うタイミングで言われたのかなぁと勝手に思ってた。

>>907
白菜鍋いいなぁ。
食べたくなっちゃった。
おいしく食べられるものが見つかると嬉しいよね〜。
910可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:27:16.98 ID:FF8RWMJ30
あー白菜売ってるんだー。
食べたくなったw
明日買ってきて鍋にしよう〜
911可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:32:10.56 ID:HrDuXXBlO
>>906
同じだ!
私も、食べてるときだけ平気。
あとは気持ち悪い。
強いて言うなら空腹時の方が満腹時より気持ち悪いかも。
食べれる物がその日によって変わるので、前日おいしく食べてたのに今日はダメってのが度々ある。
あと、自分の唾が気持ち悪くて飲み込めない…
912可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:47:44.49 ID:lZM2uYQO0
>>908
レスありがとう。私の倍の大きさですねwすごい!!
帰って来て調べたんだけど、立派ってほどでもないんだよね。
でも、前回化学的流産しててそれまで行ってた病院では悲しくなるような事ばっかり言われて今回は病院変えて初めて産婦人科で前向きな事言われて嬉しかったんだ。

>>909
なるほど!!地区によって使える時期が違うんですね補助券。
うちの地区は早めなのかもですね。
地区で思い出したけど、自治体によっては父子手帳もくれるところがあるんだね。旦那が欲しがってるけど、うちのとこは無いみたい。
913可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:15:46.67 ID:MT+WJrWi0
うち1人目と2人目で市違ったけどどっちも父子手帳ついてきた
肝心の旦那はパラパラっと見て放置だったけど…
914可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:40:54.76 ID:IaB9BPOx0
黄色いおりものは出血だと初たまに書いてあるよ〜
915可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:41:40.53 ID:toO3IpndI
父子手帳なるものがあるんだね。初耳。
うちもなかったなぁ。
欲しがる>>912さんの旦那さん可愛いねw
うちのはたぶん>>913さんタイプだな。
916可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:50:02.80 ID:CYVus/OR0
父子手帳って150円くらいで買う冊子じゃなかった?
917可愛い奥様:2012/08/29(水) 01:09:03.04 ID:4Lj8HBBQ0
こんな時間なのに急にシーフードカレーが食べたくてしょうがなくてココイチで
買ってきて完食。


つわりで味覚変わってて全然美味しくなかったし、すごい眠いのにこの食欲…w
なんか神が舞い降りてきたんだよー…
918可愛い奥様:2012/08/29(水) 03:35:40.71 ID:Q7KD3vZ/0
食べ過ぎて象のように浮腫んでしまった。足が痛い。
919可愛い奥様:2012/08/29(水) 05:29:28.00 ID:uYFU3ltB0
先週土曜に初診受けて胎嚢と卵黄嚢確認。次の受診は2週間後なんだけど、長い!長すぎる!!
心拍確認できるまで落ち着かないしちゃんと生きてるのか不安過ぎて胃がキリキリしてきた。
普段通りに過ごしていいですよと言われてるのについあまり動かないようにして過ごしちゃうし…あー早く2週間後になってくれ!
920可愛い奥様:2012/08/29(水) 09:04:03.09 ID:cHp/1hGP0
産院激戦区なうえに希望の病院は埋まるの早い(5wでも後半だともう駄目)ので、
昨日、4w5dで初受診&そのまま分娩予約。
案の定、胎嚢だけしか確認できなかった。GS10mm。

いきなり「早く母子手帳受け取ってきてね!」って言われたよ。
びっくりして「まだ4週で心拍も見えてないんですけど、早すぎないですか?」って聞いてしまった。
上の子の時も同じ病院だったけど、7週頃心拍確認できてから母子手帳って言われたんだけどなあ。
「次回は順調なのを超音波で確認できたら、そのまますぐ血液検査しますから、
補助券ないと高いですよー」だって。

とりあえず、イヤイヤ期の上の子つれて暑い中何度も出かけるのが大変だから、
病院帰りにさっさと区役所寄って申請しちゃったけど、母子手帳くれた保健師?さん、
「あらー、4週ってまだ妊娠分かったばっかりの時期ねー」と生温く微笑んでいたw
やたら張り切って先走ってるお花畑妊婦に見えたかも・・・。
921857:2012/08/29(水) 10:01:35.21 ID:QlrTweOz0
>>869
レスありがとうございます。
幸い出血がないので、つい普通に仕事しがちですけど、エコー写真見るたびに凹みます。
上司に仕事内容変えてもらえるか相談してみます。
922可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:01:52.91 ID:fwjqhcd1O
神奈川在住。さっきベランダで洗濯物干してたらちょっと風があった
けど、家の中は相変わらず暑い(;´д`)つわりの気持ち悪さと暑さバテで
気力体力共に底をついたよ…
本当に1日でも早く涼しくなってほしい、上の1歳児を外に遊びにも連れて
行けず、仕方なくテレビばかり見せててかわいそうになる。
923可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:19:08.05 ID:4Lj8HBBQ0
>>922
近くに児童館とかあればいいのにね、

上の子が小さいと、自分の体調も優先出来ないこと多いし大変だけど、
お互い二人目妊娠頑張ろうね。
924可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:48:17.60 ID:ZqV6Ujbh0
★妊婦の血液でダウン症診断 5施設で9月以降導入 中絶大幅増の懸念も

妊婦の血液を調べるだけで、胎児にダウン症などの染色体異常があるか
どうかがほぼ確実に分かる新しい出生前診断を、国立成育医療研究センター(東京)
など5施設で9月以降に導入する方針であることが29日、分かった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120829/bdy12082911260002-n1.htm
925可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:59:15.07 ID:A273ohxO0
>>924
費用20万か…羊水検査とどう違うんだろう
926可愛い奥様:2012/08/29(水) 12:29:19.63 ID:fwjqhcd1O
>>923
ありがとう。お互い頑張ろうね。

>>925
羊水検査だと長い針をぶっ刺して羊水を採取するし、だったら血液検査の
ほうがリスクが少ないんじゃないかな。この記事ではダウン症協会の理事が
安易な出生前検査に反対とあったけど、なぜ反対なのかもう少し詳しく
書いてほしいなーと自分は思った。
927可愛い奥様:2012/08/29(水) 12:46:56.46 ID:tfHBrH+M0
羊水検査したことあるけど、針刺したとき中の赤ちゃんが危機を感じてか
ぐねぐねと動いて怖かったな。低い確率だけど流産の危険もあるし。
血液検査で分かるなら絶対そっちの方がいいよね。
928可愛い奥様:2012/08/29(水) 12:52:22.55 ID:MmtJrzeQ0
まあ記事にあるとおり中絶が増えるからじゃないかなー
差別に繋がる懸念とか?
929可愛い奥様:2012/08/29(水) 12:57:44.05 ID:+FR0LyVu0
4w6dの今日内診してもらったけど胎嚢確認できなかった…
12月に流産したんだけどその時は5w0dで確認できたんだよね。
この時期に確認できないのってどうなんだろう…。
みんなどのくらいで胎嚢確認できた?
930可愛い奥様:2012/08/29(水) 13:17:52.90 ID:AG7kxybU0
>>929

私は最終月経日から数えて6w3dのつもりで見に行ったら、胎嚢7mm中の人見えずで4w3d程度って言われたよ。
制作のタイミングと計算が合わないw
多分、最終月経日カウントで5w程度では胎嚢も見えなかったはずだから、細胞分裂が遅い子なのかなーと思ってる。
931可愛い奥様:2012/08/29(水) 13:48:04.20 ID:+FR0LyVu0
>>930
レスありがとうございます。
排卵が1,2日遅れてたらまた全然変わってきますもんね。
次の受診が6w0dなのでその時には胎嚢確認できるといいんだけど…
一日がこんなに長いのかと思うよ。
932可愛い奥様:2012/08/29(水) 13:48:05.23 ID:MmtJrzeQ0
5w4dぐらいの計算で初診受けたらたいのうのみ7oで4w半ば入ったぐらいだねーと言われた
中の人はその2週間後(6w4dと書かれていた)にやっと見えたよ
でもさらに10日後(8w0d)に行ったら成長上がって8w6d相当で計算ぴったりになっていた
中の人すげえと思ったw
933 :2012/08/29(水) 13:51:37.69 ID:+FR0LyVu0
>>932
レスありがとうございます。
すごい勢いで巻き返したんですね。
不安すぎるから5w4dくらいに別の病院行ってみようかな。
それにしても中の人すげぇwww
934可愛い奥様:2012/08/29(水) 14:38:14.63 ID:7CTaN+jUO
しょうが焼き作ったら肉がしょうゆの味しかしなくてめちゃくちゃしょっぱくて糞不味かった
しょうゆの塊食べてるような…口にいれてすぐ気持ち悪くなったよ
赤ちゃんに猛毒だったかもしれない…
うああああ

935可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:35:35.37 ID:lgRYcnhPO
妊娠して生姜がダメになった…
茗荷、韮とかも。大好きだったのに。

もうすぐ8週の35歳。
ダウン症検査受けようかな。
このタイミングは神の思し召しか。
出血もあるし、成長も遅いし
あまり良い予感がしないんだよね…
高いけど、不妊治療に比べたら
そんなでもないしね。
936可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:56:45.03 ID:A+fazTK40
羊水検査と違って妊娠初期の10週前後で検査できる上に、99%の確立でダウン症か判断できるのか
937可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:12:24.31 ID:LXSdaYX70
今日の診察は三時間待ちだったorz
つわりでムカムカするは足腰だるいわで、きつかったなー
938可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:17:53.45 ID:O3vPGQYR0
妊娠はどのくらいの期間でわかる?
http://www.pisooo.com/virtual/bikecity/shitumon5/70.html
939可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:20:22.82 ID:Sd/ojODC0
6週2日で心拍確認できたけど胎芽は測れるほどの大きさじゃなかった。
まだ親には言ってないけどだいたいどのくらいで報告するのかな?
流産しないかすごく心配しててまだ言わない方がいいのかなと思ってる。検索魔になってるけど、心拍確認後の流産率が5%なんて嘘だと思う。
940可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:22:06.46 ID:Sd/ojODC0
親に伝える時期はテンプレにありましたね。
すみません。
941可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:27:48.46 ID:onZdJ8I2O
母子手帳がベビープーさんだった。
可愛くて嬉しい。
ウンチの色見本があったり、
二年前に貰った一人目の時より色々変わってるのね。
942可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:37:52.04 ID:BdF+3ngy0
>>941
10w
私はベビーミッキーだった。かわいいよね。
ついでに無料で父子手帳ももらったよー。
943可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:47:12.83 ID:toO3IpndI
>>941
私も同じ母子手帳だw
ベビーミッキーも可愛いね。
他県の知人がそれだったよ〜。

今日は今回の妊娠で初めて茶おりが出た。9w。
仕事休みで一日横になってたのにショック。
前回の妊娠時に茶おりから鮮血になってそのまま流産したから恐ろしい。
安静にするから治まってー。
944可愛い奥様:2012/08/29(水) 18:31:53.61 ID:4HmEbbp00
みんな母子手帳かわいくていいな。
私も今日もらってきたけど、いわさきちひろ氏の絵だった。
いや、別にいいんだけどね。ちなみに都内M市。
945可愛い奥様:2012/08/29(水) 18:45:19.21 ID:VV8i03mr0
皆さん母子手帳がいただけてうらやましい・・・
946可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:00:36.81 ID:i9ONjZAT0
横浜の母子手帳は全然かわいくないし、冊子の中も素人作りのような白黒
がっかり
1人目は他県でベビーミッキーでかわいかった

横浜これ(画像は拾いもんだけど)↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1NSDBww.jpg
947可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:02:52.87 ID:4Lj8HBBQ0
ダウン症検査の件、痛ニューにもまとめられてるね。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1728060.html
948可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:04:12.38 ID:MmtJrzeQ0
川崎もそうだよw>素人っぽい
たまーに二色になってるのと、うんちの色カードがついてるぐらい
でも5年前に比べたらだいぶ色んなページ増えててびっくりした
何よりびっくりしたのは21000円補助券だが…
949可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:05:57.48 ID:6GkiCl8DO
ベビープーさんだったよ

初期検診の後に病院から母子手帳のカバーとエコー写真を入れるアルバムもらった

母子手帳のカバー男女分からないから無難な黄色にした
950可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:08:20.19 ID:uZFruCK60
ダウン症検査、どこでもできるわけじゃないし、
費用が20万位だってよ。
まだまだ気軽に受けられるような状態ではないかと…。
951可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:10:47.75 ID:fAml66AE0
精度は212人中209人の正しい陽性でたらしいね
3人は健常だったけれどダウン症と判断された。
952可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:15:03.52 ID:pGROtI4YO
10w
突然少量の出血があり、切迫流産と診断を受けて1週間の安静となりました。妊娠してるから体がだるいのはしょうがないのかなと思ってたけど働き過ぎたのかも…と反省。
幸い中の人は元気な様子なのでゆっくり休んで体力回復目指します。
953可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:23:45.27 ID:Q7KD3vZ/0
>>950
今10wの我が家には色々と間に合う話では無いかな…。「リスクの高い希望者」って事は、20代には受けられないのかな。
954可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:31:08.11 ID:GeCHCg/yO
胎のう確認できて6Wに入ったらぱったりムカムカがなくなった。
基礎体温が高いままだから大丈夫だよね。
955可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:32:41.19 ID:MmtJrzeQ0
>>951
99%って読んでるうちは受けてみようかなと思ったけど
その数字見たらちょっと無理かもと思いなおした…
100%じゃなきゃ無理だ
956可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:38:41.49 ID:IaB9BPOx0
うちの母子手帳かわいくないしB5で大きいし酷い。ベビープーいいな。

>>954
私も同じだった。でも9wでつわり倍増で再開!しかもモーニングシックネス?なのに
夜が辛い変なつわりで泣ける
957可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:57:49.34 ID:EhvIUiS+0
今日で11週が終わる。
長いようであっという間だった。
つわりは相変わらずで、作っても食べる気がしない。
体力落ちまくってすぐ疲れてしまう。
でも中の人もがんばってるから私もがんばらないと!

ここにいる皆さんが無事に上のスレに進めますように。
958可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:08:37.07 ID:NxBgWFfS0
>>926
>>925
>ダウン症協会の理事が安易な出生前検査に反対

単純に飯の種が無くなると困るからでしょう。

ダウン症の子が産まれなくなるとダウン症協会は必要なくなるから。

そもそもどんな子であれ育てるのは親なんだから、理事だか何だか知らないが赤の他人が口出しすべきことじゃない。
959可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:10:33.50 ID:oYWCDymE0
出生前スレ読んだら分かると思うけど、
費用は20万前後、年齢制限もありそうだし、実際に始まるのは9月以降のようだよ。
わたしゃ間に合わないので、リスク覚悟で羊水検査に進むことにしたよ。
判断早ければ絨毛も間に合ったのだが・・・、既に9wだからねえ…。
960可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:11:15.44 ID:weUPycg00
8w4d
まだお腹なんて大きくなるはず無いのに
おへその下、左側だけうっすらぽっこりしてきた。
気のせいかと思って旦那に見てもらっても膨れてるって。
卵巣が腫れたりしてるのかなぁ。
土曜検診だけど、不安だ。
同じような人、いますか?
961可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:57:02.01 ID:6EG5pXtQ0
産まれてから虐待やネグレクトになるくらいなら、検査で選ぶくらい親に権利があってもいいと思う
所詮、キレイごとに過ぎない
962可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:01:21.24 ID:hOQvJzht0
ホルモンバランスのせいなのか、色々不安になってしまう
一応考えた結果、産科のみの病院(産婦人科医が五人くらいいる)で産むことに決めて
分娩予約もしたんだけど、やっぱりもっと設備しっかりの総合病院にすれば良かったかなあとか、ぐずぐず考えてみたり
まあ、なんとかなるよね、きっと
963可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:06:40.71 ID:jhbngRy70
>>960
私も7wあたりから、おへそまわりがぽっこりしてきたよ
体重は減っていってたのに、そのあたりだけポニョポニョしてる

11w5d
今日はつわりがひどい
10wくらいで治まってきてたのに、
今週入ってからずっと気持ち悪い
今日はとくにひどくて、ピーク時並みに一日中マーしてる
ゼリー飲料も消化できずにマー
なんなのほんと
964可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:12:13.85 ID:fwjqhcd1O
>>958
だよね、やっぱりその辺の理由だよね反対するのって…
965可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:20:06.92 ID:tfHBrH+M0
スープカレーが食べたくて食べたくて、スパイス色々買ってきて大量に作った。
かなりお店の味に近づけたウマかった〜。3日は食べるぞ。
これが食べたいって思うともうそれ以外受け付けなくなっちゃうんだよね。
今食べたい物しか作りたくない…
966可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:45:18.39 ID:weUPycg00
>>963
レスありがとう!ホッとしました。


早くツワリ終わるといいですね。
私はヨダレつわりだからまだまた先は長そうだー。
967可愛い奥様:2012/08/30(木) 00:59:52.36 ID:X+1cCCkbO
10w
今日健診で「また痩せたねぇ」って言われてしまった。
妊娠してから5キロ減。食べれないんだから仕方ないんだけど数字見るとショックだなぁ。

赤さんはバタバタ元気に動いてるから、私も頑張って食べなきゃいけないのにね。。
968可愛い奥様:2012/08/30(木) 07:57:49.55 ID:m7envKh20
ここ数日夕方涼しくなったなと思って
上の子ベビーカー乗せて散歩したら
まあ自分の体力のなさよ…orQ
暑い間ずっとほぼ引きこもりで用事がある時は自転車で移動してサッと済ませて歩いてなかったからな…
もう少し涼しくなったら少しは歩こう。

今日でこのスレ卒業。
悪阻はまだ終わらないけど無事に前期スレに行けて嬉しい。
前回8wで稽留流産だったからそこ超えるまでは1日1日が長かったけど
最近は少し日が経つのが早くなってきたよ。
では皆様次スレでまた! ノシ
969可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:30:29.56 ID:rKxMAREEO
>>965わかる。何か同じものを無性にに食べたくなるね
私はカルボナーラ3日目です。少し前は唐揚げばかり食べてた。偏食はいかんと思いつつも止まらないー
970可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:42:04.61 ID:gPqcs/J2P
なんやかんやあって初診が6w5dあたりになりそうだ
今回は大きくなってほしい‥!
971可愛い奥様:2012/08/30(木) 09:47:00.41 ID:6aXUHuL80
羊水検査するとか血液検査したいって人、して
もし陽性が出たらどうするの? 中絶するの?
972可愛い奥様:2012/08/30(木) 09:56:45.06 ID:+VDostgI0
>>971
それ本当に悩む。
生まれてからしか解らないなら腹も括れるけど、出生前に知ってしまったら綺麗事言えない。
自分1人のちからで生きていけない事が分かっている子を置いて、先に死ぬのも無責任だと思う。
でも望んで望んでようやく宿った命に優劣を付けることも簡単には出来ない。

何を選んでも「自己満足」って言葉に反論が出来ない。
973可愛い奥様:2012/08/30(木) 10:01:26.85 ID:oIh1m2EP0
来週の月曜2週間ぶりの検診だー。
どんなふうに見えるかな。この間はドラえもんみたいだった。
まだ動いてる姿見たことないから、赤ちゃん起きてて欲しいなぁ。
手足パタパタ見たいな。
974可愛い奥様:2012/08/30(木) 10:13:23.52 ID:R7Z7we8C0
今日から9w
ちょっと愚痴です。

妊娠報告してから近所に住んでるお義母さんに会ってなかった。
でもお弁当買ってきてくれたり色々親切にしてくれてて、
つわりがひどくてご飯作れないから助かってた。

でもさっき久しぶりに会ったら「まだ具合悪いの?」って言われた。
今が一番辛い時期なんですけど!ってカチンときちゃった。

この前は家の周りに勝手に除草剤を撒きに来てて、
窓開けっぱなしで横になってたから慌てて窓閉めた。
これはほんとありえないと思ったので夫に言ってもらうようにしたけど、
気遣ってくれてるようで無頓着っていう感じ。

私がわがままなのもわかってるんだけど…
975可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:00:38.91 ID:5jPxUcaL0
>>974
うーん…
個人的には、じゃあ頼ったり除草剤任せたりスンナ、自分でやれよとしか思えないなあ。

妊娠初期だから確かに自分も情緒不安定ですごいイライラしやすいけど、やっておいて貰って
(しかも他人に)イラっとするってのはちょっとあり得ないかなあ。
気づかれしちゃうから遠慮したいってなら分かるけど。

ってかここじゃなくて妊婦のグチスレのが良いかもよ。もしかしたら貴方がたんに義母と相性悪い
だけかもしれんし。
976可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:41:28.17 ID:iW22n9wO0
うちの会社は節電で10時からと12時から、それぞれ一時間ずつ冷房切られるんだけど
分かりやすいことに暑くなるととたんにダメ。

昨日は特に酷くて、頭が割れそうに痛くなった後、マーが止まらなくなり、
冷や汗ダラダラになってたら周りが見かねて早退させてくれた。
今日もお休みさせてもらった。皆さんごめんなさい。
977可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:42:55.46 ID:/+1rJiaXO
6w突入したら急につわりがきた。

サクマドロップスのハッカ味がこんなにも恋しくなるとは…

献立考えただけで気持ち悪い…
978可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:50:41.25 ID:r3Py4mRo0
>975
>974は「勝手に」と書いてある
お弁当も頼んだわけでなく勝手に買ってくるのではないかな?
まあ、旦那に頼んでほどほどにしてもらうようにするんだね
979可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:52:06.09 ID:+VDostgI0
義母さんの立場で書いてみたら凹んだ…

妊娠3ヶ月目にはいった嫁子ちゃんが辛そう。
私はもう出産して30年過ぎてるので正直つわりの辛さは覚えてないが、寝起きも辛そうなのでせめて食事くらいはと思ってお弁当くらいは持って行ってたんです。
で、先日久々に会って、「まだ具合悪いの?」って聞いたらものすごくムッとされたorz
気遣ったつもりが何か気に障ったらしい…
先日は、庭が草ぼうぼうで虫も沸いてたので除草剤蒔いていたら、頭上で「ピシャッ!」て音。ああ窓開いてたのねorz

情緒不安定な時期なのかもしれないし、無神経な姑でごめんとは思うがちょっと傷ついた…
やりすぎてウザい姑になってたかなあ。もっと距離おいたほうがいいですかね?
980可愛い奥様:2012/08/30(木) 12:12:01.80 ID:S4jURWVw0
いずれ自分も姑になるかもしれないし、そう思うと凹むかも。
でも974の気持ちもわかるよ。
妊娠するといろいろ過敏になるし…
思いやりって難しいわ
981可愛い奥様:2012/08/30(木) 12:35:22.59 ID:wR385Ekt0
いずれ自分も…っていうの妊娠関係スレ見てるとすごく思うね

オッケーはのはこんな感じ?
・「つらいね、大変だよね」とねぎらう
・「必要なものある?」と聞いてあったら協力するけど、アポなし押し掛けお世話とかはしない
・息子にも妊婦の大変さを説く
・金は出すけど口は出さない
・男女どっちでも喜ぶ

これでいいかい?誰か付け足しておくれwww
うちも今回チンチン付いてるっぽいからすごく気になる
義実母はもう半年は会ってないけど、こちらのことに全く興味がないようで、妊娠したのもたぶん旦那が伝えたと思うけどって程度だけどオッケーだから助かる
982可愛い奥様:2012/08/30(木) 12:45:17.09 ID:LlhieiCRi
>>974
お弁当買ってきてくれたりして助かるという思いがあるなら、
ちゃんと感謝の気持ちを伝えた上で、自分の状況を伝えることが大事なんじゃないかな。
「あれはやって欲しいけどこれは嫌。全部察して!」ってのはいくらなんでも妊婦様すぎる気が。
悪い姑さんじゃないみたいだし、敵意もつよりは、味方になってもらうほうがいいと思うよ。
辛い時に近くで助けてくれる人がいるなんて、恵まれてる。
確かに産前産後ってナーバスになるけど、これから親になるんだから、しっかりしようぜ!
983可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:20:47.84 ID:JH9+HnEPO
>>970
次スレよろ。
984可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:41:11.71 ID:HNeUdanJ0
>>971
わたしは中絶する
985可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:45:15.90 ID:yraEgv3b0
4w。
今日、特ダネで採血検査みて、びっくりして
自分に当てはめてあーだこーだと考えてみたけど
現実的には間に合わないか。
986可愛い奥様:2012/08/30(木) 13:50:52.70 ID:TXW7mhY60
>>971
若ければ勢いで育児できるかもしれんけど、高齢だからなぁ。
ダウン症って病弱だし、内臓疾患も多いんでしょ?自閉症も多いし。

遅れてるだけならいいけど、実際は複合的な疾患が多いから、簡単に産んで育てる!とかは無理。

私も分かったら中絶する。リスクの高すぎる育児をする事はできない。とはいえ、
20万もかかるんじゃ簡単に調べますとはいえないし、健康な子供も陽性になる可能性がわずかにでもあるのがねぇ。
987可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:10:37.85 ID:F3KVGI6W0
実際近所にダウン症の人がいるけど、
ご両親が早く亡くなったのもあって、
お姉さんが独身のまま一緒に暮らして面倒をみ続けてるのを見ると、
私も中絶を選ぶと思う。
両親が若いうちはいいけど、長生きできるとは限らないし。
988可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:13:11.60 ID:eMZMp6a70
今週月曜日に検査薬で陽性出たので、来週の初めくらいに初診行ってこようと思ってるんだけど、
15日の土曜日にとても親しい後輩の結婚式と披露宴に出席予定。

計算上6w5dくらいになるはずなんだけど、電車で1時間弱のところだったら
普通に出席して大丈夫かな。
式場の係の人に言っておいたほうがいいのかしら。つわりとかあるかもだし?
989可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:17:52.63 ID:JGagvQ6U0
もういい加減>>971の話題はいらないんだけど・・・
陽性が出たらどうするか、なんて人の意見を聞いても参考にならないよ
それは夫婦で話し合って決めることじゃない
専用スレがあるみたいだから、そっちでドウゾ、と思う
990可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:44:14.03 ID:W8H9kEfkO
9w5d
2.4cmになってた。
もう流産の心配もないですよって言われたけど、安心していいのかなー
しかし助産師外来の助産師さんが加齢臭すごくてやばかった…
991970:2012/08/30(木) 15:44:53.58 ID:gPqcs/J2P
うっかりしておりました。。
現在出先でスレ立て出来ません。申し訳ないのですが、どなたかお願いできませんでしょうか。
992可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:53:47.33 ID:5cXNewCM0
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346309570/

どぞー
993可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:58:03.58 ID:G00td5IKi
>>992
乙!
ところで不安スレって現行のないんですかね?落ちた?
994可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:00:07.71 ID:5cXNewCM0
ごめん
関連スレ更新しないまま、新スレのテンプレに貼っちゃった(´・ω・`)
995可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:34:56.44 ID:DAhEgiZT0
>>992
乙です!

不安スレは落ちたっきりみたいね。需要があれば立てたいけどどうなんだろ。
自分自身心拍確認前の初期で、不安だらけなのでできれば欲しいのだけど…。
996可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:36:42.56 ID:dWCPSi+C0
>>988
妊娠初期だし切迫流産で安静言い渡されてるわけでもないなら大丈夫だよ。
電車で一時間半とか普通に通勤してる妊婦はいるし。

式場の人も週数的にどうにも対処しようがないけど、お酒は私の席には配膳しないで下さいと頼むのがいいよね。

あんまり大袈裟に過敏になりすぎるのもよくないと思うよ。
何より臨月でもないのに心配だからとドタキャンするのはどうかなあと思う。
私だったらおめでたい事にあやかっておけば安産かも!くらいの気持ちで参加する
997可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:58:03.58 ID:38iklKcc0
新スレありがとうございました!

>>988
996さんのおっしゃるとおり電車での移動は
大丈夫だと思うけど、つわりのほうが心配だな。
食べ物を受け付けなくなるとか、においだけで
マーとか。
親しい後輩さんなら、妊娠確定後にドタキャンの
可能性とともに伝えてもよいのでは。
事前に伝えておけば、出席の場合は
式場側でいろいろ配慮してくれるよ。
自分は上の子のときに出席したけど、
柔らかいクッションが席においてあったり、
乾杯のときや食後の飲み物をきちんと
配膳の人が確認に来てくれたよ。
つわりがひどくて欠席せざるを得なくなったら
披露宴に電報を送るとか
安定期に後輩夫婦を自宅でもてなすとか
なにかご馳走するとかして
改めてお祝いすればいいんじゃないかな。
でも出席できるように祈ってます。
私もつわりが落ち着いてきたから結婚式に
お呼ばれしたいなー
998可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:59:31.00 ID:38iklKcc0
なんか無駄に長くなって目が滑りますね
すみません
999可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:00:24.28 ID:38iklKcc0
うめますね
1000可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:01:51.30 ID:38iklKcc0
1000なら全員安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。